カプエス2のダルシムを昇華させるスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
74赤頭巾 ◆uL0MAxVk:02/05/19 23:30 ID:ZeF0Awp6
>73
うん、言い方が悪かった。
バレバレなタイミングで伸びる手足ばらまいてるダルシムのことだよ。
ザコザコ。
75ゲームセンター名無し:02/05/20 00:09 ID:nN9zl0Rc
赤頭巾に負けるって相当だな
76ゲームセンター名無し:02/05/20 11:30 ID:4z6qShP.
テレポの使いどころって起き攻めとドリル着キャンと緊急回避以外に
なにかある?
カプエスのテレポは性能がいまいちなんで使いどころ
間違えるとやばいし。
最近、空中にいるときに画面が暗転すると速攻
テレポ逃げがくせになっちゃいました
伊予氏のムビまた上がってたね、ダルはいまいち活躍してなかったけど
文盲っぽいかきこみだな
77ゲームセンター名無し:02/05/20 23:39 ID:FWuCe8Fk
ムービーの頭突き2hit確認>SAはいいね。
最近使ってます。

ところでダルシムのおすすめグルーブはなにかな?

俺は他のキャラの関係でNだけど、全然しっくりこないんだよね。
Nで発動してもあいてにガンガーど されるとブレイクねらえるほどのラッシュは
期待できないからMAXほぼあたらない。
他のグルーブはどうかなと思って。 長所とかおしえてプリーズ。
78ゲームセンター名無し:02/05/21 00:01 ID:jegr3Go.
今日ダルシムを初めて使ってみた。ZERO3や初代カプエスではそれなりに触ってたから
そこそこ働くだろうと思ってたんだけど・・無理!弱すぎねえ!?
今まで一度も負けたことのない、適当にピョコピョコ飛んでくるゴウキや覇王丸ごときに
ボッコボコにされたYO!
このキャラを真面目に使ってるこのスレの方々を本気で尊敬しました。
79ゲームセンター名無し:02/05/21 00:13 ID:YufHgKFs
てれるや
80ゲームセンター名無し:02/05/21 00:21 ID:kt.auISs
>>78
空中テレポからドリルで奇襲…
81ゲームセンター名無し:02/05/21 00:28 ID:t8T5Mnj2
>>78
でも何故か最弱候補にはあまりあがらないんだよな・・・。
82ゲームセンター名無し:02/05/21 00:38 ID:ZTlN.H9Y
俺、あのムビ見て初めて頭突きにSCかかるの知ったよ・・・
半年以上たってやっとだよ・・・(ノд;)狙うは裏回り後っすね。

C、Kと使った後にNやるとなぜか強くなってるよ。まじでまじで。
Cで防御を、Kで攻めを鍛えたんだろう。
8378:02/05/21 01:44 ID:jegr3Go.
俺が下手なだけかもしれないけど、少なくとも恭介やユリとかの方がよっぽど勝てる。
ダルシムはマジ辛かった。ダンの次くらいに。
84ゲームセンター名無し:02/05/21 02:16 ID:ePf80kmY
おれは田舎なんでダルシムでもそれなりに勝ってたりする
っつーかそんなに言われるまで弱いか?という気がしないでもない
まあ、おれも周りもレベルが低いだけなんだろうが
85ゲームセンター名無し:02/05/21 10:28 ID:ZUTAnOVU
最初からAだと激しく辛い。Kとかだとテンペストあるから少しは楽?・・・かも。
86エセ修行僧:02/05/21 22:46 ID:o2ZeF5x2
>>76
伊予氏のダルシムは強いと思いますが
ムービーを見る限り、やはりキャラ性能の限界を感じる部分がありますね。
前キャン装備のA庵はほとんど詰みっぽい・・・・
>>84
鍛えればそこそこに戦えるキャラだとは思います。
ただしZERO3と同じ感覚で扱おうとすると哀愁を感じることになるわけで
>>85
K使ってます
画面端でヨガフレイムヒット→テンペストが入るというのはおいしいですが
あまり機会はないです。
テンペストは対空にあまり向いていないのがちょっと辛いです
私はテンペストよりも安定しているストリームやボルケイノを多く使います。
と言っても私は所詮ヘタレKグルなのでぶっ放しが関の山なんです、ハイ(死)

ところでみなさんはサガットのグランドタイガーショット
はどうやって対処していますか?
あれを出されると非常に動きにくいので
87ゲームセンター名無し:02/05/21 23:13 ID:n2tQodIY
・小J大Pはキャラ限でしゃがんでる相手に当たる。が場合によって反撃確定

・4大Kは普通にガードされると不利だが、持続が異様に長く
 上手いこと重なれば大幅有利!、4中Pも重ねでいける。

・グランドタイガーは転がる。 か、ドリル頭突きで。

・ステップは一部の下段技をすかす

・屈大P>LV3ストリームはノーキャンセルでつながる。(ヒット確認できる)

・LV1ストリームは屈中P*2、屈中P>小K などから確認で。あと頭突きからも。

・スライディングはフレーム表の上ではどれも(大中小)不利だが
 その数値は攻撃判定がでると同時に当たった場合の事なので注意。

・ラッシュ中のドリルは、A,C以外おすすめしない。
 理由は小Jあるグルーブは飛ぶのに6フレかかり(この間地上くらい)
 止められやすいので。  

 ただ起き攻め等の重ねドリルは、有利時間しっかりある。 
 あってもやることあんまないが・・。

俺はダルシムは身内のまったり対戦でしか
使わなくなってしまったへたれです。 
上に書いたのは、このスレッドの人にとって当たり前のことかもしれん
がこれが僕の知る限り。
健闘を祈ります。
88ゲームセンター名無し:02/05/21 23:26 ID:irdXRnqA
>>84
正直、田舎でもなんでもこのダルシムでそれなりに勝てるならすごい。マジで。
ただザンギだけは別。おもしろいように狩れる(笑)
89ゲームセンター名無し:02/05/21 23:32 ID:Tah7wfEY
Pグルでダルを使ってると
近距離でBLしたあと、
前強Pが暴発して泣ける。
90ゲームセンター名無し:02/05/21 23:52 ID:i1ANCTOE
ダルはSグルーブ以外認めません!!
勝つことを目的とせずに走り→避けで対戦相手を爆笑させるのが目的です。
91ゲームセンター名無し:02/05/22 09:13 ID:OcAfcM0.
>>86
テンペストは今回激弱、ぜったいボルケイノのほうが安定だって。
CダルなんだけどLV2ボルケイノ→逆キャンファイアーで
距離はなしたほうが安定してる。
グランドタイガーはバックジャンプドリルでかわす。
無理に近づいてもデヨにやられるんで。
上タイガーがファイアーで消せないのは痛すぎ。
大Pでつぶせるのはいいけど。
サガット戦は8:2くらい付きそう。
うちの地元はサガットマンセーなので
いつもダルでサガット狩ってますが。
92ゲームセンター名無し:02/05/22 09:20 ID:8gTA4Igs
テンペストのどの辺が弱いのさ?
93ゲームセンター名無し:02/05/22 11:10 ID:Aphhk/D6
相手の着地地点に合わせるストリームはガード不能?
94ゲームセンター名無し:02/05/22 12:03 ID:pw8xkbAU
>>91
Cサガットはダルシム対策していないやつなら狩れるね。
対策しているやつで五分って感じかなぁ。あくまでCだが。
つーかダルはなんで座高高いですか・・・

>>92
無敵時間の関係で引き付けてださないと、近間の対空のときだと潰されるからじゃないの?
遠目の対空なら無敵だけど。つまり91は使いどころがわかってないだけかと。
普通に強すぎだろう。Kの攻撃力UPテンペストは鬼。
9591:02/05/22 12:35 ID:cmGuoU92
>>94
テンペストの弱さは無敵時間のなさ。
垂直ジャンプに合わせてもジャンプ軌道の特殊なキャラには余裕でかえされる
さらにCダル使っているんでゲージ回転率とか考えると
圧倒的にボルケイノ→逆キャンのほうがいい
ゲージのないダルはもろすぎる

自分ZERO3のころから使ってるから
Xダルのテンペストと比べてるのかも知れぬ
9694:02/05/22 14:05 ID:pw8xkbAU
>>95
スマソ、それ言うの忘れてた。
C、Nだとゲージないときつすぎだしね。
A・・・。

まあでも対空にスパコンあてる機会なんてほとんどない・・・。
236236と入力しておいて、前転ならP、ジャンプならKとか?
・・・うーむ。
97ゲームセンター名無し:02/05/22 16:47 ID:hhJUsU9M
前キャンがこれ程役に立たないキャラもめずらしい。
だから僕も今日からダルシム使い。
98ゲームセンター名無し:02/05/22 17:56 ID:T63ljui.
俺は前キャンフレイムを多用するけどなあ
結構使えるて
99ゲームセンター名無し:02/05/22 20:08 ID:yHdBlP02
下段の伸びるPはシャインナックルが当たりませんでした。常識だったらスマソ
100ゲームセンター名無し:02/05/23 11:40 ID:JnLUYmvY
伊予の使ってる小スラ>頭突き確認ストリームってすんごく使えるね。
かなり重要なダメージソースになる。
101ゲームセンター名無し:02/05/23 13:56 ID:vw3KcILo
>>100ダル
俺も使ってる・・・。真似してるみたいであれだが(真似してるんだけど)、
試しに使ってみたらいろいろ考えてるんだなぁと思たよ。


最近リュウ、ケン相手に勝率あがってきた。
やっぱり対空に強スラ使えるやつらにはどんどん狙っていっていい感じ。
強スラ後の起き攻め強い。裏周りを基本にして、いろいろ派生させていける。
小スラ→頭突きも完璧なタイミングで狙えるし。
相手が何も技だしてなくて、強スラガードされる可能性もあるけど。
それぐらいのリスクは背負っていい感じ。
まあ、ガードするようならそこを狙って4大K→ボルケイノでもかましたれと。
特にKグル相手とか。

とりあえずリュウ、ケン、ギースあたりには使っていけるんで。
家庭用無いので、完全に調べるのはきついです。
102ゲームセンター名無し:02/05/23 15:59 ID:ZkaALpE2
小スラ>頭突きって通常ヒットでもつながるの?
カウンターヒット時のみ?
103ゲームセンター名無し:02/05/23 16:38 ID:vw3KcILo
>>102
重ね小スラからなら一応繋がったはず。けど繋げるつもりでは使ってないなー。
暴れるのを頭突きで潰したり、前転を投げたり、少しタイミングずらせばそのまま投げるよ。
伊予氏は誘いの意味で小スラを使ってるんじゃなかろうかと言ってみるテスト。

あとガードされても微妙な距離になるのもいい。
相手の通常技空ぶるのを待つのもよし、前転待ちもよし、中ドリルで攻め持続もよしということで。
ダルの基本になりそうな予感。
104だるだる:02/05/23 17:55 ID:.Nb8jTrE
>>エセ修行僧 さん
グランドはジャンプすぐ大ドリルで着地で ちょい有利になれます。これが一番無難かと

こちらCメインとサブK、Cで 使ってますが、どうしてもCで リュウの小パンラッシュが抜けれまん、、
あと間合いを詰められてからの小ジャンプラッシュも かなりきついです、、
どなたか 指南お願いします。

 小ネタ
肉厚キャラ限定連続技
・屈大P>屈大P>下ゲロ or 屈大P>立大K>下ゲロ
ダルシムとは思えないぐらいの攻撃力です、、、安定は屈大P>立短小K>ゲロ
立中P(対空、真上付近)後 ダッシュorステップで裏に回ってからが狙いやすい。

・対空立中P(ジャストディフェンスされる)>発動>テンペスト
ひきつけないと 潰されます。(多分)

・削りフレイムは大の方が多く削れる(常識?)
105ゲームセンター名無し:02/05/23 20:57 ID:YXcC5JtY
オリコンが減らないとか聞いたんで、愛用のスラコンのダメージを計測。

・下大P×3→中スラ×2→下大P×2→小スラ連打→大足→ボルケイノ
近間でのオリコン。ダメージは約8000。

・中スラ×3→下大P×2〜3→小スラ連打→大足→ボルケイノ
遠いとき用。ダメージは約7000。

結論
まぁ、並の減りはしてるかと。減らなくは無い。
106ゲームセンター名無し:02/05/23 22:09 ID:3VVXEuxE
開幕立ち小Kでファーストアタック取るのが好きです

デモソノアトボコボコニサレル・・・
107ゲームセンター名無し:02/05/24 16:39 ID:7jLW4B4Y
マニアックにズーム系の技だけでできるオリコンとかってないんすかね?
スラコンは正直いい減りしても厨房にみられるような気がする。
108ゲームセンター名無し:02/05/24 18:02 ID:/sFywqaA
>>104ダラー
画面端に追い込まれたときなら前キャンフレイムで、
小ジャンプ、ランラッシュ、前転は全部返せるよ。最低でもガードはさせられる。
HJには弱いけど、画面端に追い込んだダルシム相手にHJするやつなんてほとんどいないし。
前キャン以外なら、画面端に追い込まれる前に空中テレポで逃げ出そう。
画面端に追い込まれたらほぼ終了だよ。そこから空中テレポで逃げたって、
即追いつかれてガード割れて終わり。
空中テレポで逃げた後の行動が鍵。そこをしっかり返せばそうそう瞬殺されることは無い。

>>107
ズーム系エリアルレイブオリコンとかありそうだよね。
最後は空中ドリルで急降下してボルケイノで締めると妄想してみるテスト。
109ゲームセンター名無し:02/05/24 20:36 ID:7y8Cq5/A
今回の対空4小Pって強い?
俺はずっと4中Pしか使ってなかったんだけど、4小Pも使うべきなのかな?
110ゲームセンター名無し:02/05/24 21:18 ID:/sFywqaA
4中Pの長所
・真上付近の相手に早めで出せばほぼ潰されることはない
・相手が上方向に飛ぶ(リュウのJ中Pのように)ので、
ランやステップ、中スラ裏周りからコンボ入れられてウマー
4小Pの長所
・真上〜頭の先付近の相手なら、多少遅めにだしてもほぼつぶされることはない。
・弱ファイヤーをキャンセルで出せばいい感じに有利時間ができてウマー
4中Pの短所
・あたり判定が細いのであたりにくい。
・相手が早めに技を出していたり、4中Pを出すのが遅れるとよく相打ちになる。
・裏周りしたとしても距離によっては遠距離攻撃が暴発してマズー
4小Pの短所
・ダメージが低い。
・ファイヤー以降は実力と場合にもよるが、裏周りからのコンボよりは一発が無い。
・ファイヤーJDとられてマズー(BLはそこに攻撃をいれられる)

独断と偏見で書いたが、いろいろ指摘よろしく。
ファイヤーいれることにしてるけど、いれなくても全然平気なんで一つ

やはり余裕があれば4中Pを狙いたい。余裕無ければ4小Pで安定っぽいよ。
111ゲームセンター名無し:02/05/24 23:16 ID:YrxVtUPM
テレポオリコンきぼん
112ゲームセンター名無し:02/05/24 23:48 ID:swQ1E0ro
対ブランカで露骨な跳び込み連携に負けてしまいます。
対策を教えて下さい。
←中Kも相打ち精一杯だし、スラ・ジャンプ攻撃も負ける。
先読み立ち大Kもまず当たらない。
先読みブラストはリスク大だし。

こちらはNです。
いい対空ありませんか?
113ゲームセンター名無し:02/05/25 00:06 ID:6c51msPw
>>107
正直減りが期待できない、ってかエリアルも初期に試したけど、イマイチ…
そこそこの減りで良いなら、
・端の相手に遠目から発動>ファイア>【大K×3>小スラ】×2〜3
>エリアル>ボルケイノ
ってオリコンでも決めれ。

スラコン>エリアル>ボルケイノでも良いかも。
114109:02/05/25 00:24 ID:eTvDcwko
>>110
なるほどー
詳しく書いてくれてありがとう。
4小Pの方が汎用性は高いんだね。基本対空且つとっさの対空だったのか。
なんかすごく損した気分。今まで4中P間に合わない時は大人しくガードしてたからな・・
115ゲームセンター名無し:02/05/25 08:34 ID:tFrogccw
対空4小P→ファイアは正直使える。
露骨な有利フレームをうまく使えば攻守切り返せるし。
ただ、小ジャンプをどうやって切り返すかが問題なんだけどな〜
早だし4大K?

あと起き上がり時などの裏周り前転とか正直ウザくない?
ズーム系の技に化けるのがダルとしては致命的
116ゲームセンター名無し:02/05/25 11:49 ID:gFkHD312
小ジャンプには素直にガーキャン使ってるよ・・・。無理すると死ねる。
ガーキャンからの起き攻めは結構狙う価値がある・・・と、思うし。
中、小ドリルで裏周りとか。強スラの少し遠目版てとこか。

>>112
対ブランカにその距離で飛ばせるような間合いの取り方はあまりよくないかも。
その間合いで飛ばれたなら無理に返そうとせず、相手が飛んだのを見てからバックジャンプでスカして、
中か強ドリルをしっかり相手の足元でガードさせるように使っていけばいいと思う。
バックダッシュでスカしてからの中ドリルでもいい。
近間の間合いなら近小Pでも近中Pでも。余計なダメージをくらわずチビチビ与えていくのがいいかもね。
遠間からばかり飛んでくるようにしているなら、
バックダッシュフレイムでもちらつかせておくのがいいよ。

勝手に相手はNじゃないと見たが、小ジャンプなら無理ヽ(´ー`;)ノ
117ゲームセンター名無し:02/05/26 03:38 ID:YLvpHiBE
ダルシムの小ジャンプっていい具合に使えば結構相手を翻弄できるけど・・・
なんか相手によってはほんと通じない感じが。
上手いから通じないとかじゃなくて、なんかタイプ的にというか。
そんな気がしますた。
使いどころを間違わなければいろいろできそうだがどうか。
118エセ修行僧:02/05/26 21:26 ID:wsVWxaIM
相手の小ジャンプ攻撃対策としては、判定の異様に強い近距離立ち中Kがオススメです。
スキが少ないので相手が小ジャンプを出すかな?と思ったら出しておくのが良いかと。
バルログの小J強Kなどでも最悪相打ちに持ち込むことができます。
>>115
起きあがりの前転についてはまさしくその通りですね
ズーム系の技を起きあがりに出すのは危険なので裏回りを狙われていると
思ったとき、自分はとりあえず弱スライディングを出しています。

常識なのかもしれませんがヨガファイヤーは見た目より下にも判定が
あるのが強みですね。相手のスライディングを潰してくれるのが心強い。
スパイラルアローを多用してくるキャミィ戦ではかなり重宝してます。
119ゲームセンター名無し:02/05/26 23:50 ID:vZJZM9pw
小Jには頭突きで相打ち。たまに勝てるし。
120ゲームセンター名無し:02/05/27 00:17 ID:cxtPCwC.
前キャンフレイムを装備しましょう
121ゲームセンター名無し:02/05/27 21:05 ID:ob6XDd5o
対空は236236Pのが強くないかい?
122ゲームセンター名無し:02/05/27 22:23 ID:YT0HIFSk
そっちは対地用な気が
123ゲームセンター名無し
ダルシムもランの無いグル相手なら
十分過ぎるほど戦力になるといってみるテスト。