beatmania 片手スレ 【2 Fingers】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ beatmania 片手スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010760449/

beatmaniaを片手でやる人達のスレです。
5鍵、7鍵は問わんので好きに書いたってください。
意外な曲が難しくなるのが(・∀・)イイ!!

―――初心者へのアドバイス―――
・始めは焦らず運指を考えよう!!
 指を軽く添える感じで 1:親 2:人 4:中 5:薬 7:小 が基本。
 3鍵、6鍵は適宣対応してくこと。

・指を鍛えよう!!
 いきなりDeadlineなどの曲は危険!! 指吊るぞ!!
 まずは8分の曲からね(LOVE WILL...などがオススメ)
 あと、トリル(指の交互連打)を毎日行うと上達に繋がります。
 重点的に薬、小の連打をするといいかも。

・親、薬、小は要開発!!
 まずは親指を自在に使えるように!
 これだけで随分上達します。
 薬、小は自在に使えるとだいぶラク!

・イメトレも大事!!
 両手では即興で押せる個所も、片手じゃうまくはいきません。
 特に最初は13絡みの配置がキツイ。
 136とかに悩まされたら、焦らず適切な運指を考えましょう。

その他の詳細は>>2-10くらいに
2ゲームセンター名無し:02/04/28 20:30 ID:8wyqjst.
以下、難易度表です。(前スレ195氏感謝)『簡単』
LOVE WILL...、Mr.T、 Hitch Hiker、BAD BOY、22DUNK、BURNIN' THE FLOOR、
CLIONE、COME WITH ME、DEADLINE、5.1.1.、DANCIN' INTO THE NIGHT、DON'T STOP!、DYNAMITE RAVE、
HIGHER、I WAS THE ONE、I'M FOR REAL、IIDX 、LOVE AGAIN TONIGHT、NOTHING AIN'T STOPPIN' US、
R3、REINCARNATION、REMEMBER YOU、RIDE ON THE LIGHT、SANCTUS、SMALL WAVES、SWEET LAB、
TANGERINE STREAM、TIME IS MONEY、ULTRA HIGH-HEELS、ファティマの掌、Silhoette of My Mind、
A New Morning、BALLAD FOR YOU、Beautiful Days、Retrospective Song、YESTERDAY
Melt in my arms、prince on a star、gentle stress、SP-TRIP MACHINE、five fathoms、
L.O.T.、Almost Love、Right Now、Cold Pulse、INFINITE PRAYER、NORTH、SANA MOLLETTE NE ENTE
3ゲームセンター名無し:02/04/28 20:30 ID:8wyqjst.

『普通』
1989、250BPM、DIAMOND JEALOUSY、ESTELLA、FLASH OF LOVE、FLOWERS FOR ALBION、
GIVE ME A SIGN、GRADIUSIC CYBER、HITCH HIKER2、HOLIC、KISS ME ALL NIGHT LONG、
LEADING CYBER、LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)、MOBO☆MOGA、
OUTER WALL、OVER THE CLOUDS、PARANOIA MAX、RISLIM、SOFT LANDING ON THE BODY、SOMETIME、STARMINE、TABLETS、THE CUBE、THE SHINING POLARIS、
UNDER CONSTRUCTION、VIENNA、LUV TO ME(DISCO MIX)、SKYSCRAPER、ROUTE 80s、Wow Wow 70's、
19,November、Fly Away、fly through the night、Free Style、JUST DO IT、LOVE IS DREAMINESS、
M-02stp.ver1.01、REAL LOVE、ROMEO & JULIET、Flowtation、rottel-da-sun、special energy、patsenner、celebrate、BRILLIANT 2U、The Earth Light、Second Style、Shine On、Digital MinD、
Brazilian Rhyme、CALCUTTA、I'm In Love Again、PUT YOUR FAITH IN ME、
IS THIS LOVE?、Let's talk it over、Make Your Move、Beat Machine、
Get me in your sight、never let you down、SENSE、GIRIGIRI DADDY、Nasty、
NEWYORK CITY BOY、CONGA
4ゲームセンター名無し:02/04/28 20:31 ID:8wyqjst.
『そこそこ』
.59、ABYSS、B4U、BROKEN MY HEART、ERA (NOSTAL MIX)、ERA (STEP MIX)、FANTASY、
FINAL COUNT DOWN、IN MY EYES、KAMIKAZE、INSERTION、JIVE INTO THE NIGHT、QQQ、R5、RADICAL FAITH、R10K、SOMETHING WONDERFUL、VJ ARMY、Y31、
REAL、STILL MY WORDS、STILL IN MY HEART、TENGOKU NO KISSU、VIRTUAL MIND、INDIGO VISION、
Theme of DENJIN J、こっちを向いてよ、NIGHT OF FIRE、SCHLAGWERK、Blueberry Stream、
Buffalo、DIVE、L'amour et la liberte'、Linus、Macho Gang、CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE、
END OF THE CENTURY、TAKE ON ME、ABSOLUTE
5ゲームセンター名無し:02/04/28 20:31 ID:8wyqjst.
『難』
dong-tepo no.1、DXY!、EMPATHY、GET ON BEAT (WILD STYLE)、PRESTO、REGULUS、SPIN THE DISC、SYNC、THE BIG VOYAGER、THE SAFARI、V、VOLTAGE、20,November、Take It Easy、Frozen Ray、
Colors、Five Regrets、G2、NEMESIS、PARAPARA PARADISE、Summer Vacation
S.O.S.、S.O.S. (THE TIGER TOOK MY FAMILY)、minimalian
6ゲームセンター名無し:02/04/28 20:55 ID:DPvEOoA.
新スレおつ。
7:02/04/28 20:59 ID:YogGovFE
新スレ乙です〜
それにしても難易度表すげぇですな。

個人的にはQQQ、Lamore〜は「難」クラス
dong-tepo no1、PRESTO、遅SOSは「そこそこ」といったところ。

THE SAFARI、Vあたりは別格というとこかな。
8ゲームセンター名無し:02/04/28 22:11 ID:59HjUT0M
なんで2 Fingersなのかコ一時間といつめたい。
しかも、前スレに誘導はってないし。ダメダメスレ
9:02/04/28 23:09 ID:YogGovFE
>>8
一応、貼っておきましたよ。


・・それにしても何故7th-styleの曲は入っていないんでしょ?あの表。
10ゲームセンター名無し:02/04/28 23:13 ID:p1aZYJKg
ん、前スレに誘導あった。

…ん、片手初めてまだ1日。
難易度表、凄く助かる…
11ゲームセンター名無し:02/04/29 02:47 ID:GovUlmgk
>>9
あの表作ったときはまだ7thが出てなかったんだな
12ゲームセンター名無し:02/04/29 08:39 ID:LUNCrtac
>>9
というわけで7thの表つくってくり。
13ゲームセンター名無し:02/04/29 11:44 ID:do606k5w
R5は難レベルと思うがどうか。
14:02/04/29 12:20 ID:JJpQn7MI
>>12
今日中に作っておきます。

>>13
人によってはそうかもです。
「そこそこ」には得手不得手で感じ方が違うものが多いですね。
15初心者A:02/04/29 13:53 ID:p7F9haCg
片手はじめようかな。
ところで片手プレイってなんかカッコイイ呼び方ない?
16ゲームセンター名無し:02/04/29 14:47 ID:rFOctAjc
昔、OHPって呼び名がなかったっけ。
さらに発展してOFPとかOHDPとかOFDPとか。
17synkの稲妻:02/04/29 15:57 ID:QFl3QO8I
>>15
S(シングル、スーパー)A(アーム)A(アタック)
18:02/04/29 17:05 ID:IdYm0Baw
新スレおめ。

個人的には7thの曲で「難」に入るモノは
tomorrow perfume , traces , stoic , A
あたりです。
前者二つと後者二つでは結構難度差ありますが。

前スレ962さん>
自分は左手で2P側でしかやってません
19:02/04/29 19:05 ID:JJpQn7MI
−7th-style 片手難易度表ver.1−

@個人で作成したため多少は主観も入りますが「それはちょっと・・」
という意見が多ければ定期的に見直して変更いたします。

Aランクの区分けを下からB、A、AA、AAAと設定しました。
各ランクの基準はリストの上の方に表記しておきます。

これから始める方から上級者の方までの参考になれば幸いです。
20初心者A:02/04/29 19:28 ID:GtcCd86c
>16
OHP?もしかしてOne Hand Playとかかな?
挑戦してみたところ普通が大体出来るくらいでした、ERAが出来てうれしいなっと。
ところでここの人達はどれくらいまで出来るの?
21初心者A:02/04/29 19:31 ID:GtcCd86c
ageてみる。
22:02/04/29 19:34 ID:JJpQn7MI
【B】ランク(1P側)  *印はラストが少し難しい曲です

これから始める方への、ひとつの指標となるように難易度順に並べてみました。
全て7KEYの☆表示を基準にしてありますので、事前にライト7で慣らして
から挑戦してみると良いでしょう。

*もちろん気に入った曲、自分に合った曲からでも問題ありません。

i feel・・・、BURNIG UP FOR YOU、New York、Marmalade Reverie

2002、General Relativity、Secret Tale、*Burning Heat、glorious days

Cheer Train、more deep(ver2.1)、E.V CAFE、LET the Snow Paint Me

DESTINY *D2R The Beauty Of Silence CLOUDY MUSIC *Spooky

SOLID GOLD Bad routine   
23初心者A:02/04/29 19:41 ID:GtcCd86c
黎さん助かりますQQQ!
24sage:02/04/29 19:51 ID:aeD8UpHY
>>22
MIRROR入れると、左片手の人もこの表使えますね。
25:02/04/29 20:06 ID:JJpQn7MI
−7th-style片手難易度表−
【A】ランク 中〜上級者向け
☆6の大半が安定しており今後☆7を中心に攻略したい方に、
7thの☆7では比較的攻略しやすい曲を中心に選定してみました。

Somebody Like You、Love Me Do、Never Look Back、BRING HER DOWN

The Sound of Goodbye、AVE DE RAPINA、*9o'clock、Happy Wedding

LOVE GENERATION

【AA】ランク 上級者向き
☆7の大半をクリアしており、7禁の一部ができる方向けです。
(このあたりから揉めそうだ・・)

HEART BEAT Gravity foreplay ZERO-ONE spica(微妙)

【AAA】ランク  超上級者
既にANOTHER譜面に焦点を合わせている方向けかと。
ここに関してだけ順番通りに並べておりません。
全部、超難曲だし(汗

traces stoic Tomorrow perfume A MAX300 革命

以上です。

*穴曲も入れようと思ったのですが、私自身もまだ触れたことのないものも
あるので今回は割愛いたしました。

長文すみませんでした。
 
26ゲームセンター名無し:02/04/29 20:20 ID:ZGoBx7lY
>>20
当たり。
ちなみにOFPはOne Finger Play。
文字通り指1本だけ使って、同時押しはずらしてとるという
大変指に優しくない遊び方でした。
27ゲームセンター名無し:02/04/30 01:29 ID:nU0J2Ewg
HEART BEATって超上級な気が…。
あの3+5+7→2+4+6連打とかどうやるの?
手が追いつかない。
28ゲームセンター名無し:02/04/30 14:01 ID:6Lm/ZEqA
人によって得手不得手があるし、難度に関しては多少前後するものもあるけど
攻略していくと良い順番を設定したのはアイデア的に良いと思う。
でも、これから始める人に7thから始めろというのもどうだろう。
どうせなら3〜6も作ってほしいのだが。
29ゲームセンター名無し:02/04/30 16:18 ID:bIaxjnEg
30ゲームセンター名無し:02/04/30 20:17 ID:yMHhoYnc
7段できねぇ
31ゲームセンター名無し:02/04/30 20:50 ID:p7RK0BBc
とりあえず言われたとおりSOLIDGOLDやってるけど、いいねあの曲。
色んな要素があってすごい練習になる。
前スレで外出かもしれないけどあの不完全階段みたいなところの運指ってどうやってます?
あとAbyssがきついっす〜。
32文盲 ◆mOnmOUQY:02/04/30 23:11 ID:DLbmNGxU
今日左手でL7をやってたら後ろから大二田 あつし似のおじさんに
後ろから睨まれました。
画面の反射で目があって恐かったので思わず目をそらしてしまいました
33sage:02/04/30 23:15 ID:EYhQfe7.
やはりEX.はTRANCE以降は鬼だ。
>>27
俺も気になる、指6本いるっしょ?
>>31
不完全階段について、鍵盤番号で表示と左か右かを明確に記入した方がレスしやすいと思う。
34ゲームセンター名無し:02/04/30 23:22 ID:yMHhoYnc
掌使ってベタ押しすりゃいいんじゃない?
俺はやる気しないが。
3531:02/04/30 23:27 ID:YpnZpQ9s
譜面覚えてないんで明日また出直します〜(汗
とりあえず1Pですが
36ゲームセンター名無し:02/04/30 23:32 ID:6Lm/ZEqA
トップに置いとくと良かったかもね。

譜面サイト  ttp://www.to/djsens

とても見易くて良かったです。
37ゲームセンター名無し:02/04/30 23:59 ID:IjG0V4Lo
ちょろっと話題になってるSOLID GOLDについて質問。
何度もあるあのフレーズはどういう指使いでおしてますか?
1,2,4,5、2,4,5,6 とか2,3,5,6、2,3,5,7 とかだったかな。
38前スレ195@二日酔い:02/05/01 00:32 ID:d7qlAOHU
>>27
HEART BEATは3+5+7を親薬子、2+4を人中で押して6鍵は全て捨てています。
親人薬、人中薬で全て取ろうと頑張った時期もありましたが、
どう頑張っても繋がらないので諦めて点数を優先しました。
クリアだけならそう難しくないと思いますが繋ぐとなると無理っぽいですね・・

>>37
12452456は
親人中薬人中親薬(最後の6は中でもok.)
23562357は
人親中薬人親中薬で押してましたが最近は
人親人中人親中小で押してます。この運指のほうが光らせやすかったので。


最近徐々に光るようになってきて、スコアアタックの魅力にすっかり取りつかれています。
EUROは何とかAAAが出ましたがSOLID GOLDだけまだAAです・・厳しい!
39sage:02/05/01 00:36 ID:Vayzqj.I
●左手
 1小 2薬 4中 5人 2薬 4中 5親 6人
 2薬 3中 5親 6人 2薬 3中 5人 7親
●右手
 1親 2人 4中 5薬 2親(人) 4人(中) 5中(薬) 6薬(小)
 2人 3親 5中 6薬 2人 3中(親) 5薬(中) 7小
40ゲームセンター名無し:02/05/02 00:51 ID:R//cI1co
だいぶSOLIDGOLD安定してきました。
ところで自分はデフォルトEASYですが皆さんはどうなんですか?
41ゲームセンター名無し:02/05/02 00:53 ID:ZHG2Totg
HS1だけしかつけてないよ。
42sage:02/05/02 01:11 ID:6UFUNKuY
>>40
今のご時世にNsですかぁ、すごいですね。
私もHs1です。
OSAMUコースクリアできなかった、FIVE REGRETSが難しい。
43ゲームセンター名無し:02/05/02 01:20 ID:wJtwdoaM
>40
片手は不安なので一応EASYつけてます。

>42
ぱっと見てOZAWAに見えてしまった自分は逝ってよしですか?
4440:02/05/02 02:09 ID:R//cI1co
誤解させてしまったようですが



H S 3 で す(汗
45ゲームセンター名無し:02/05/02 14:42 ID:ZHG2Totg
>>42
OSAMUコースむずいよね。
俺もFIVE REGRETSで苦戦。
ラスト前で減りすぎてしまう。
46sage:02/05/02 21:45 ID:6UFUNKuY
>>45
Presto安定してます?(EX.時)
調子がいいと20%くらいの被害でいいのですが、少しでも気を緩めると50%持ってかれます。
この曲減りすぎ。ちなみにこれでもEASY付ーー、救いよう無し。
estellaとviennaもちょこちょこMISSってプラスマイナス0。
47ゲームセンター名無し:02/05/02 21:54 ID:ysn8B9IY
osamu曲は無駄オブジェが少ないから、BP1つ辺りの減りが大きいのよね
48ゲームセンター名無し:02/05/03 00:53 ID:vPSBkTMk
まだやったことなかったので一曲目にSpookyを選択。
なかなか楽しいなとか思ってたらラストの連打であぼーん。
鬱だ、、、
49ゲームセンター名無し:02/05/03 01:02 ID:4qm5HQU.
>>40
オプションはHS1のみです。

明日香、ライトだけどクリア出来ました。
左腕死んだ…。(w
50ゲームセンター名無し:02/05/03 02:08 ID:bkjmFEDQ
V片手ムービーを見て俺も早速チャレンジしてみた
結果は12%でF・・・

凹んだついでに他の曲もやってみて、結局できたのは

B4U
Blueberry Stream
Never Lock Back
Presto
Happy Wedding
LOVE GENERATION
ERA (NOSTAL MIX)

全部HS3のみ
普段はランダムしかやらないんだけど、片手は無理だ
TaqとOsamuがライバルっぽい

最後にギャグでAやったら、後半手が止まった(藁
悔しいけど、楽しかったYO
また明日やろう
5145:02/05/03 02:25 ID:o3Hh3lP.
>>46
Prestoは最近コツを覚えたのか、15%ぐらいに抑えられるようになりましたよ。
ラストの階段前付近でよく減るからもっと練習しないと。

あんま関係ないけど、家庭用はやりにくい…。
60%減ったw
52ゲームセンター名無し:02/05/03 03:06 ID:zcn3pWI.
前スレdat落ちsage
Aはもの凄い勢いでテキトーに押してりゃ結構当たるから
JEWELコース越す程度なら気合だけでどうにかなる
53:02/05/03 12:45 ID:OimDXfN2
OSAMUコースって結構遊ばれてるんですね。
私も好きでよくやります。
コース内では4曲目が一番ゲージをもっていかれますね。

遅い曲が苦手なのでHS1+suddenでやってます。
4,5曲目がちょいと速いですが・・
54ゲームセンター名無し:02/05/03 13:36 ID:ayRrmklk
漏れみたいな中級者にとってはHIGEコースが楽しすぎるんです!
55ゲームセンター名無し:02/05/03 22:03 ID:85MyikWQ
手がでかいって有利?不利?
広げればS+7取れるくらいだけど
56ゲームセンター名無し:02/05/04 00:09 ID:ckQXqt.k
Stoicコースクリアsage
後半にGravity-ZERO ONE-Stoic
とキツイのが3連発来るからゲージがガリガリと減る。

JEWELコースもやってみたが、こっちは実質減るのはAの後半だけだから
5曲目に80%前後で突入できる腕があるならクリア自体は簡単っぽいね

Tranceコースはまだやってないけど、Tracesとパフュームが連続してるから
コレもキツそうだなぁ。
57ゲームセンター名無し:02/05/04 00:27 ID:iJstcYv2
>>56
オメ
stoicが出来たんならtranceも出来ると思うよ
tracesが押しずらいけど、stoicよりは簡単
58sage:02/05/04 02:12 ID:ckQXqt.k
>>55
1P側のS+7同時は絶対無理。
手のでかさは、1+7がゆとりを持って同時押しできれば充分。
平均的に1オクターブくらいの大きさでしょ皆?(キーマニ等参照)
手のでかさよりも太さが影響しそう、太いと動きが鈍る。
59ゲームセンター名無し:02/05/04 07:13 ID:oZ4LE8AU
片手じゃないけど、
DPバッファローのラストで左7+右1を左手で取ってみるテスト。

届く事は届くんだけどとっさには押せないリザルト。
60ゲームセンター名無し:02/05/04 07:33 ID:Qg3Y.GMI
V片手ってどのくらいで出来た?
61前195:02/05/04 11:24 ID:enNfQHIE
>>40
EASYを使ってしまうとどうしても甘えが出てしまうので、
上達を望みたいなら使わないべきだと考えます。
B+P最重視のプレイスタイルでも違いが出ると私は思います。
両手の時はEASYは4鍵盤が壊れてない限り入れてますが。
それ以前に4鍵盤が壊れてたらやりませんが。

>>55
通常サイズの鍵盤でドからミくらいで十分だと思います。
私はレまでしか届きませんが、特に不自由した記憶はないです。
しかし手が大きいと中指がより力強く動かせるんですよね・・少しだけ羨ましい。

>>59
DP R5(A)のMIRRORで似たような事をやって知らない集団に爆笑されましたが何か?

>>60
片手未経験からのスタートでも10代ならば2〜3ヶ月で出来ると思います。
毎日しっかりと練習すればの話ですが・・継続は力です。
62ゲームセンター名無し:02/05/04 13:02 ID:ovbqVeVs
>>61
>片手V
そろそろ三十路を前にした私だと、どのくらいかかるでしょう?(汗
63ゲームセンター名無し:02/05/04 15:01 ID:i9SdvEDY
1年以上。でも才能があれば半年もかからないと思われ
64ゲームセンター名無し:02/05/04 15:28 ID:SefZgAro
>>60
>ドからミ
ドから1オクターブ上のミね。
勘違いする奴いるかもしれないから言っておく。
だいたい手を広げて親指から小指まで20cmくらいあれば不自由は無いと思う。
65ゲームセンター名無し:02/05/04 15:38 ID:iWAIkCsQ
まっ、楽しくやれりゃそれでいいんじゃない。
漏れなんか1年たってもV所か、syncすら出来ないし(w

マイペースでマターリ楽しもうよ。ゲームなんだしさ
66ゲームセンター名無し:02/05/04 16:30 ID:Qg3Y.GMI
両手では一応全曲終わってるけど、片手はSyncとFrozenRay辺りが限界
片手の場合、ここから先の曲(QQQ,ERA,Vなど)って凄い壁があるような気がする…
6756:02/05/04 17:47 ID:ckQXqt.k
>>57
ありがd クリアできたよ
Tracesよりもパフュームの方が苦手だった
試しに6段やってみたら1曲目で90%持ってかれたし

>>66
syncが出来るんなら、QQQやera(step)は出来ると思う。
era(nostal)もラストの同時押し地帯さえ混乱しなきゃクリア出来る
レベルなのでは。
68ゲームセンター名無し:02/05/04 20:37 ID:IzLsLgT2
自分はQQQはできますが、syncやDXY!のような譜面が全く無理。
69ゲームセンター名無し:02/05/04 21:20 ID:ovbqVeVs
ERA(nostal)< QQQ < sync < V ・・ってところかな。
前スレから読んでて思ったけどsyncって片手プレイヤーに人気なのかな?
何気によく話題に上るし。
707じゅうさん:02/05/04 21:55 ID:CB9QEc3g
やった!ついにeraノス クリア
家庭用のトレーニングモードで61小節から最後までをスピード4にして指に
憶えさせてフリーでやったらできた。
こんな漏れは次はどんな曲が練習に適してるでしょうか?
71ゲームセンター名無し:02/05/04 22:03 ID:xxOcsKow
>syncって片手プレイヤーに人気なのかな?
配置が片手フレンドリーな割にハッタリ効くからでしょう
72ゲームセンター名無し:02/05/04 22:08 ID:U8X93M0.
今日は過去曲を中心にやったら、JIVEとFANTASY、FCDができました。
ただしJIVEとFCDは1回出来てからは70%あたりをウロウロ・・・つーか消すなよ573!!
7thではNEVER LOOK BACKクリア。ただしスコアはひどいですが(汗
一日1曲クリア目標にやってこうと思ってます
73ゲームセンター名無し:02/05/05 02:34 ID:3pxwmGtY
>>71
そうそう
で、時々しんだりする
74ゲームセンター名無し:02/05/05 02:37 ID:3pxwmGtY
>>70
次はera(A)
最低速で練習してるけど、つくづく嫌な配置だ・・・
75ゲームセンター名無し:02/05/05 06:12 ID:3pxwmGtY
手が壊れそうになったから練習やめ

era、syncあたりがごまかしながら出来るようになったら次はなんだろう?
RadicalFaithとか・・・?
Vは遠い・・・
76ゲームセンター名無し:02/05/05 06:30 ID:WY3SOf2o
>>75 DXY
77ゲームセンター名無し:02/05/05 07:50 ID:3pxwmGtY
DXYやってみた。
567のプチ階段のところと、後半の1+階段はどうするんだろう・・・
ガチャ押しでダメージ減らしてラストで回復して80%は取れるけど、曲じゃない(藁
これも手ごわいなぁ
7856:02/05/05 09:01 ID:5.180Nxw
>>75
まだクリアしてないならRadicalFaithがノーマル、アナザーともにお勧め
TaQビッグビートはどれも同時押し連携の練習に良い
難しさ的にはRadical=SCHLAGWERK<VOLTAGEって感じかな
他にはFrozen Rayとかもラストの交互連打地帯だけ気をつければ結構お勧め

DXY後半の1+階段地帯は1を親指で拾いながら階段を人、中、薬の三本で担当してる
567地帯は適当にその場のノリで押してるから良く分からん
79ゲームセンター名無し:02/05/05 09:37 ID:4QUFK3bM
皆さん凄いね〜
始めたばっかだから、 BAD BOYとかDon't stop!とかがスゲェムズイ。
タンジェリンもムズイ。

普段、小指なぞ使わないから、いつ吊るか怖い。
13や25、27等がキツイ…
80ゲームセンター名無し :02/05/05 10:42 ID:GMTZZdtg
>前195
>片手未経験からのスタートでも10代ならば2〜3ヶ月で出来ると思います。
>毎日しっかりと練習すればの話ですが・・継続は力です。

しっかりって一日どれくらいやればいいんだろう。
もうちょい具体的にメニューをあげてみてくれませんか?
チャレンジしてみようかなって思ってるんで

しかし片手革命すげぇな…
81ゲームセンター名無し:02/05/05 17:44 ID:RXrw6UZY
「俺は片手プレイヤーだ!」と豪語したいならば、
段位認定でどれくらいの段を取れるべきでしょうか?

以前はアブソが楽勝だったのにいつのまにかアブソだけで沈むようになって鬱
82ゲームセンター名無し:02/05/05 17:48 ID:3pxwmGtY
段位認定やってみたら4段が限界だった
5段はG2で諦めて両手でやった(弱
83かなちゃん。 ◆KANAkwvo:02/05/05 20:13 ID:msMopd6k
5段難しいですよね。
私もできません。
4段と5段の差が・・・。
8456:02/05/06 00:34 ID:nm98SEig
B4U(A)クリアsage
この譜面は片手でも結構無理なく叩けるね。
7段に挑戦したがサファリの終盤で閉店
何気に2曲目のY31(A)がキツイ
8段は1曲目で勢い良く閉店

片手を始めたばかりの人にはCheer Train(L)がお勧め
色々な要素詰まってて楽しいよ

>>81
とりあえず初段が出来れば十分片手プレイヤーなのでは
85ゲームセンター名無し:02/05/06 00:44 ID:ps5HJyck
六段無理くさいので七段チャレンジ中.
昔あんなに手も足も出なかったサファリにソコソコついていけて
上達したよなぁ,としみじみ. クリアは遠いけどさ.
86某伍:02/05/06 01:43 ID:q2XVf4dE
>>モアイの片手さん
次会った時、声をかけても宜しいですか。

微妙スレ違い、ごめんなさい。
87かなちゃん。 ◆KANAkwvo:02/05/06 02:20 ID:CpU/b1YY
outerwall(A)むづい!正直、参りました。
88ゲームセンター名無し:02/05/06 07:25 ID:tF1O8xMs
片手始めて三日目でVクリアできたよ
17&35以外の2個交互押しはあんみつだらけだけど・・・
で、片手初体験からの内訳を書いてみる

5/3
V片手AAAムービーを見て真似する>爆死
できそうな曲を探すと
Blueberry Stream、NeverLockBack、Love me doあたりだった
Foreplay、FrozenRayが出来そうでできない

家に帰って5th起動
トレーニングでV HS3 PlaySpeed1で練習開始する
2時間くらいやって2までは何とかできたが、3で爆死

気分転換に他の曲をやって苦手な配置に気づく
1356 1365 1375 1+5+6 1+2+3+7 1+765
など、1で親指を使った状態で右に階段や同時押しがくると弱い
era(A)の後半速くなった所から、遅くなるまでをトレーニングでループさせる
6時間くらいやったら、PlaySpeed2まではいけるようになった
とりあえずAbyssをクリアして寝る

5/4
トレーニングでVの乱打地帯をループ
3時間ほどやったらゲージが減らなくなったので、同時押し地帯の練習に移行
PlaySpeed3までは交互に押せるが、4になるとテンポが合わずに惨敗
乱打地帯の終わりからラストまでをループ
5時間くらいやってかろうじてゲージが減らなくなる

Vはやめて他の曲に挑戦
foreplay、FrozenRayをクリア(安定はしていない)
Abusolute、DIVE、RadicalFaith、Sync、Love Generationが安定
89ゲームセンター名無し:02/05/06 07:25 ID:tF1O8xMs
5/5
SyncやAbusoluteをやると昨日よりコンボが繋がる
もしや? と思ってVに挑戦したら86%
その後5回続けて50-78%…
あと、なぜかDXYとQQQがクリアできた

というわけで、三日と言っても時間にすると35時間以上はかかってる
目的を持って練習した時間は上に書いてあるけど、ゲーセンで色々試してる時間も長かった

次の目標はB4U(A)
ちょっと前に「この譜面は片手でも結構無理なく叩けるね」とか書いてあって挑戦したら2%だった(藁
9079:02/05/06 08:47 ID:eSrIM.nU
Time in money(L)でヒィヒィ言ってます…

>>84
 なるほど〜
 次回挑戦して見ます。
 段位は… … …5級がいっぱいいっぱい。
 今の私には、Don't stop!は無理…
9156:02/05/06 10:41 ID:nm98SEig
>>88-89
三日でV制覇とは凄いな 
Vを集中的にやった事は無かったが半年かかった俺はもう四半世紀突破なオッサン
>>89のレベルだと次はSpica、NEMESIS、Gravity、Colors辺りが出来る(もしくは望みがある)んじゃないかな

>>90
うーん、正直そのレベルだと初段挑戦はかなり早いと思う
Solid Goldを単体クリアできるくらいになるのを目標に頑張ってみたらどうだろうか

それと、Don't stopは片手だと意外と難しいから注意
I WAS THE ONE、 SILHOETTE 〜、RIDE ON〜、HIGHERこの辺をライトで練習してみると良いよ
最初は薬指や小指が動かなくてしんどいだろうけど頑張れ
92ゲームセンター名無し:02/05/06 12:05 ID:Vg1q20/k
なんか片手って初見の方がクリア率良くない?
93ゲームセンター名無し:02/05/06 13:37 ID:nhSoNpwM
>>92
というより、初見で出来なかった曲は
習得するまで相当時間がかかるのが多い。
94ゲームセンター名無し:02/05/06 13:47 ID:1qcYBvSQ
7th-styleのBIG BEATでは・・

Radical〜< Gravity < voltage < cheer train(A)

でファイナルアンサーですかね?
95ゲームセンター名無し:02/05/06 16:25 ID:tF1O8xMs
cheer train(A)ってBIG BEATなのか・・・
これDPだと凄いことになるよね
片手やりはじめてから、もう片方も鍛えればDPできるかなー
と思ってたけど、そんなに甘くないみたいだ
96ゲームセンター名無し:02/05/06 16:26 ID:Mg4MRtMw
1で4分とかしながら34567階段ってどうやるの?DXYとか。
小指で指くぐしやるの?
97ゲームセンター名無し:02/05/06 17:25 ID:JJsG9deE
Radical〜 = Radical(A) = すちらぐわーく < Gravity < voltage < cheer train(A) < すちらぐ穴
98sage:02/05/06 17:31 ID:nm98SEig
>>97 の「すちらぐわーく」
WW! 読み方判らなかった時まで、自分の中で言い聞かせてた呼び方と同じ。
9981:02/05/06 17:32 ID:UDmVpeXc
返答サンクス、俺は一応二段までならなんとか安定して越せるっぽいんでちょっとだけ安心(w
ちなみに以前にたった一度だけ、三段を残り2%で越せたことがある
最近は2曲目のspin the discで落ちるけどナー

で、今度は気まぐれに☆6制覇にチャレンジしてみようとしたところ・・
REALと電人Jだけクリアできなかったよママン・・・<他にやり逃したのあるかもしれんが
しかもオプションにEASYつけてるというヘタレっぷり<ハイスピは1
まだまだ精進あるのみだなぁ・・・・syncなんてとてもできやしないし
100ゲームセンター名無し:02/05/06 19:01 ID:uCYmpMk2
片手だとFrozenRayって・・・ひどい殺しだ(w
101ゲームセンター名無し:02/05/06 20:19 ID:ymJadaWA
>>99
Realは7keysでクリアだけなら簡単YO
電人はなかなかムズそう。
cloudy musicはどうだろう。
102ゲームセンター名無し:02/05/06 20:35 ID:T7.ugOao
出来ない☆6というと・・
Night of Fire、Real、virtual mindってとこかな。
103sage:02/05/06 21:28 ID:nm98SEig
virtualはマジむずい、13の交互と57の交互地帯で(私は)絶対2%まで下がるのでそれ以降で80%までするのはキツイ、放置、7thで消えてくれた
cloudyはtabletsの穴の発展くらい?
電人は左手で楽なので、右手はMIRRORを入れると楽かも
104ゲームセンター名無し:02/05/06 23:50 ID:LPPr7RXI
age
105ゲームセンター名無し:02/05/07 00:12 ID:OHxhnK7M
SPICAって片手でやるためだけに出来たような曲だよね。
106ゲームセンター名無し:02/05/07 00:14 ID:V2tLnRRQ
>>105
そんなに簡単なの?
じゃあ今度やって見やうかなぁ
107ゲームセンター名無し:02/05/07 00:26 ID:OHxhnK7M
>>105
ちゃんと両手でクリアした事ありますか?それなら、階段ができれば楽勝ですYO!
108ゲームセンター名無し:02/05/07 00:28 ID:V2tLnRRQ
>>106
両手ならHRADでクリアできます。
109ゲームセンター名無し:02/05/07 00:29 ID:im4hHmqw
>>105-108
ワラタw
110ゲームセンター名無し:02/05/07 00:30 ID:OHxhnK7M
>>108
それなら確実に行けるYO!頑張れYO!
111105,107,109:02/05/07 00:32 ID:OHxhnK7M
>>109
笑うなYO!本気でカキコしてんだYO!
112105,107,109:02/05/07 00:33 ID:OHxhnK7M
名前間違えたYO!
109じゃなくて110だYO!
113ゲームセンター名無し:02/05/07 00:39 ID:V2tLnRRQ
間違えた。HRADで楽勝つーのは乱入れたときです。乱なしだと死ぬかも・・・
まあ明日やってみればわかることでうね。
114ゲームセンター名無し:02/05/07 00:41 ID:jIawfvzA
フラドあげ
115ゲームセンター名無し:02/05/07 00:45 ID:V2tLnRRQ
       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l

フラドタン(´Д`;)ハァハァ
116ゲームセンター名無し:02/05/07 00:46 ID:jIawfvzA
漫画板にカエレ(´Д`;)ハァハァ
117ゲームセンター名無し:02/05/07 01:01 ID:V2tLnRRQ


                         __
                        /  /≡≡≡≡=-
                      /も./≡≡≡=-
                     / う/≡≡=-
                   /来/≡=-
                  /.ね/=-
                /え./-
              /.よ/
             / !! / トメロッテ      アッ
 ゴルァゴルァ     ./ ̄ ̄                    
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡=  ヽ(´Д`;)ノΣ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─  ─| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  ブチ   ̄◎ ̄
118ゲームセンター名無し:02/05/07 01:04 ID:1DE7qUaM
Vの前半の、137同時押し>56ってどうやって押してます?
薬指で56連続は厳しいんですが
119sage:02/05/07 01:42 ID:mQK4jgl.
>>118
文から右手と判断
右手なら137を親人小で押して56は中薬で繋げる
120前195:02/05/07 01:45 ID:3w1T04UY
>>80
まず目標を高めに設定します。難しい曲ほど習得できる技術は多いですから。
手順を簡単に書くと
1.譜面を再生出来る環境を整える。(SBMS、BMS等)
2.家庭用コントローラーか原寸大の自作コントロールパネルを用意する。
3.1/10程度のスピードで通して弾いてみる。
4.出来たら少しずつスピードを上げる。
5.出来ない個所が出てきたらそこだけを繰り返し練習。
以上の繰り返しです。練習時間は一日2時間取れると上達の早さが違います。
最初は焦って無理をしがちですが無理な練習はかえって逆効果なので気を付けてください。
翌日に疲れを持ち越して常に筋肉通状態を保ち、時々休養して疲れを一気に取る。
翌日に痛みを持ち越すようであればその日は練習を休んでください。
毎日2時間の練習を休まず続ければ3ヶ月もあればAAが出るくらいまで押せるようになれると思います。

>>118
1+3+7→親人子 56→中薬です。
121ゲームセンター名無し:02/05/07 19:38 ID:kgVX9jmI
やっとVクリアできたー!

…曲になってないけど(;´д⊂
やっぱ>>119みたいな高度な指使いが咄嗟にできるようにならないとキツいなぁ。
まだまだ道は長い…
122109:02/05/07 21:07 ID:im4hHmqw
>>111
違うよ
>>106-108のレス番号がひとつずつずれてたからだよ。
誤解させてすまん。
12356:02/05/07 21:58 ID:mQK4jgl.
OVER HEATコースクリアsage
3曲目と5曲目がキツかった 残りの曲もジリジリと減るし
次はボスコースにチャレンジしてみよう
サファリが問題っぽい

>>94
個人的には
Cheer(N)<シュラーク<Radical(N&A)<voltage(N)<Cheer(A)<Gravity<Voltage(A)<シュラーク(A)
って感じ。Cheer(A)ってAVE〜と似てるから、そんなに難しい印象はないなぁ。

>>96
>1で4分とかしながら34567階段
1を親指で、残りを人中薬中小って運指で取る。
ちょっと俺は運指がヘンなので参考にならないかもしれんが

>>99
電人は片手乱打としては結構面白い要素が詰まってるので集中的に練習する事を勧める。
HSは2に上げてみても良いんじゃないかな
電人が出来るようになれば、3段もクリアできるようになってると思うよ
12479:02/05/07 23:51 ID:og3euMTo
毎日、クルマの中で連打の練習中…

>>91
 なるほど、それらの曲を頑張って見ます。
 …5級は、Don't stop!で80%→2%で無理やりクリアです…

 そう言う私も、4半世紀突破済。
125ゲームセンター名無し:02/05/08 00:56 ID:aDO2H.Mk
三十路ですが何か?
若いモンについてゆくにはどれくらい頑張ればいーのだろう
現在七段のY31(A)に殺され中
126ゲームセンター名無し:02/05/08 00:56 ID:Ou4i0pT6
1P側なんだけど、36とか56取るのに親指使っちゃうんだけどいいんかなぁ?
人薬、中小で取る癖付けたほうがいいですよね・・・Holicの序盤とかで困るし
127ゲームセンター名無し:02/05/08 01:35 ID:Ou4i0pT6
中小じゃなくて中薬だった・・・鬱
128ゲームセンター名無し:02/05/08 01:54 ID:gemBlYjw
>>127
俺もここ数日同じ悩みを持って矯正中
それができないとColorsとかDXY!がクリアできないよね
V終わって喜んだのも一瞬だけだな…
129ゲームセンター名無し:02/05/08 01:58 ID:WRRMj2yI
>>126
1+5+6とか出てくると死ねるので親指なしで押せるようになるのがよか。
130ゲームセンター名無し:02/05/08 02:05 ID:YfZr4V5E
>>128
漏れもその癖が原因でsync序盤でえらい苦労した
131ゲームセンター名無し:02/05/08 05:13 ID:OvTIPKZ.
3を親指で押すのはアリだと思うけど
5はどうかと思うYp
132ゲームセンター名無し:02/05/08 17:35 ID:jbTKzviY
1234567の階段と7654321の階段の押し方の指教えて。
13381:02/05/08 23:20 ID:raok5p2s
>>132
俺はまだ小指を使えてないから、右手叩きで
1234567→親人親(or人)中中薬薬
7654321→薬中中人親(or人)人親
とかってやってるけど・・

問題はBPMとか、この全階段の次の譜面のカタチだと思うよ
Buffalo程度なら俺も叩けるけど、VとかAでの全階段は俺には無理(w
ここらへんはやっぱりイメトレと実践経験を繰り返したほうがいいのかも
実際、自分が押せるならどの指で叩いてもいいわけだし
カコワルくてもいいなら、指二本でコスり流すとか(w
13456:02/05/08 23:34 ID:LpHADprU
ボスコース、一曲目で80%持っていかれて成すすべなく死亡
代わりにパフュームとTracesがクリアできるようになった

>>124
最初のうちは多分1と3のコンビネーションの押し方が慣れなくて難しいと思う。
Don`t Stopはラストの同時押し混合地帯が山だろうね
同じ四半世紀突破組同士がんばろう

>>125
俺よりも年上の人が居られるとは感動
毎日1プレイでも、コツコツと続ければいずれ花咲く時もあるかと。
Y31(A)はラストがキモ
俺もさっぱり同時押しが見きれず
13556:02/05/08 23:35 ID:LpHADprU
ついでに
今日はアナザーを中心にプレイしてみたのでその感想を少し

・i feel...
 Love Will(A)みたいな連続同時押しが結構多かった
 ただ、配置的にLove Willよりも無理がないのでクリアはそんなに難しくないかと

・Burning Heat!
 ノート数は凄く増えてるけど、無茶な配置は無かった
 とはいえ難易度的には☆6以上といっても過言じゃないかも

・D2R
 ミニ階段に同時押しが混ざった譜面ばかりになる
 キチンとした運指を身につけるにはうってつけっぽい

・Let the Snow Paint me
 後半に同時押し連発が来る
 ただBPMが遅いのでABYSSやノスタルが苦手な人はこっちで練習すると良いかも

・DESTINY
 地雷
 中盤のピアノフレーズ部分が鬼
 他の部分も地味に難しく、余裕で☆7クラスの難易度

・SOLID GOLD
 メインフレーズ部分にスクラッチが入るようになったのかな?
 あんまり譜面的に印象に残るような難易度の上昇はなかった


他の曲はプレイしてないので、後日プレイしたらその感想でも書こうかと
連続カキコスマソ
136ゲームセンター名無し:02/05/09 00:21 ID:/y4OyPLw
毎回B4Uを3曲目固定でやっていたらプラチナに入っちまったよ(w
しかもTOP5あたりをウロウロしてるせいで穴プラチナやると
穴B4U>穴SPICAとかあって厨房狩りに一役買ってます
137ゲームセンター名無し:02/05/09 00:21 ID:I4iB8.d2
1〜7の階段は親中親中親中薬で、
7〜1はそれの逆でやってます。
変かな?
138ゲームセンター名無し:02/05/09 00:59 ID:/tvaIqbc
136がまったくできない・・・
yesterdayもできない・・・
139ゲームセンター名無し:02/05/09 01:56 ID:yKdPj69g
サマバケとSPICAが終わったYO!
っていうレベルだと次は何をやればいいのかな?
140ゲームセンター名無し:02/05/09 02:34 ID:/y4OyPLw
>>137
自分もそんな感じですけど、それだと階段にバスドラが混じってくるときつくないですか?
理想としては
1234567:親人親人中薬小  とかなんかな?
141ゲームセンター名無し:02/05/09 13:33 ID:4QBikHH2
穴Spicaランダムクリアって・・・・・・
142ゲームセンター名無し:02/05/09 21:52 ID:0tVtmDA2
1234567親人親中薬薬小   なのは漏れだけですか?  
14381:02/05/09 22:09 ID:vAO/hfec
>>123=56
助言サンクス、ハイスピを2にしてみたら電人倒せたYO

ついでに調子に乗ってハイスピ2で4段やったら普通にクリアできた・・・マジ嬉
これならREALもイケる!と思って(ハイスピは1に戻して)やってみたらこれもクリアできたYO
今日は右手の動きが冴えてた気がする・・
でも5段はG2あるから当分チャレンジしたくないなぁ・・・(w

それよりやっぱり小指とか運指の練習すべきかな・・・
いまだに2+5同時を人+中で取ってたり、2+7を人+薬で取ってるから、
譜面によっては指(手首)が結構大変
もっと大変なのは7642の流れ・・Fly Awayやってていつもつまずく(w
144ゲームセンター名無し:02/05/10 00:41 ID:D1.hQWBk
今日駄目もとでColorsやったら結構いい感じだった。もちろん中盤で2%まで落ちたけど
なんか配置的には無理が無くて、指が動くようになればできる譜面だと思った。
交互連打も片手の方が全繋ぎしやすいし、なにより楽しかった。

あとforeplayデキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! ・・・一回だけボーダークリアだったんだけどね(汗
14588:02/05/10 01:54 ID:a3TQrxMs
Spica、Reguls、TomorrowPerfume辺りが終わるようになりますた。
調子に乗ってStoicやったら2%
なんか、クリアできる曲と2%曲の差がはっきりしてきた…
次は何をやればいいのだろうか?
146ゲームセンター名無し:02/05/10 02:08 ID:nETwGQ0w
Linusデキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

でも、後半無茶苦茶…。
ラスト連打をうまくやるにはいったいどうすれば…。
147ゲームセンター名無し:02/05/10 22:00 ID:K0KXhvNM
知人の影響で片手プレイをたまにやってます。
曲になってないけどB4Uクリアできました(82%)。
最後の右階段は運指無視してべちゃー押しでしたけど(^^;
1級位を安定クリア、初段クリアしたい所ですが練習曲ありますか?
ちなみにdon't stopの最後の同時押し→8分?が安定しません。
14856:02/05/10 22:14 ID:oyTMyaI.
そろそろ壁が見えてきたので
今クリアできる曲のBP潰しとランダム練習に切り替え
Spicaのランダムは練習に良いね


>>143
電人&4段クリアオメ
4段クリアできたのなら立派な上級者だと思うぞ
小指は今以上のレベルの曲にチャレンジする時、
どうしても必要になってくると思うので今のうちに使えるように矯正するべし

>>145
パフュームクリア出来るなら、ZERO-ONEやGravity辺りがいけると思う。
旧曲だとNEMESIS、Five Regrets、Colors この辺か

>>147
初段以上はかなり難度が上がるので注意
とりあえずSolid Goldを単体クリアできるように練習すると良いよ
ABYSSも片手練習には良い要素が詰まってるのでコレもお勧め
ただどっちもある程度のスキルを要求されるので
まずはdon't stopのラスト地帯安定が最優先
149ゲームセンター名無し:02/05/10 23:17 ID:paiYEn5o
「片手やってます」とかいって、
難曲選んでベタベタ無理ありまくりの押し方で曲になってない。
最後だけつなげて12万点とかでクリアして
「○○片手いけたよ」

最近こういう奴多い。はっきりいって痛すぎ。氏ね。
150341(スタッフ):02/05/10 23:51 ID:bKHd/ve.
綺麗にひいてこそ片手です。
最低15万は欲しいとこです。ごまかでクリアして喜ぶのは勝手だが
それでその曲を終わりにしてさらに高い難易度を求めるのは黄金厨です。
151ゲームセンター名無し:02/05/11 00:03 ID:4jf9aQPg
>149-150
片手スレも厨房が多くなってきたな…
そんな事わざわざいってどうするんだYO!
もしかして同意が欲しいのか???キショ
152341(スタッフ):02/05/11 00:40 ID:J52ZYKPc
>>151
片手プレイの真髄を知って欲しいだけです。
私の言葉で少しでも気づけばいいと思っています。
それとキショって意味がわかりません。くしゃみですか?氏ね
あと、「ごまか」じゃなくて「ごまかし」でした。
すみませんでした。
153sage:02/05/11 00:53 ID:rlVyZnrs
ごまかしで押してる奴は、限界も早い。
指使いの基本は、簡単な曲のときにしっかり基礎をつけておく。
難しい曲になってからじゃ急には直らない。

でも、V(A)くらいだったら滅茶苦茶でも片手なら、それはそれで極め
154ゲームセンター名無し:02/05/11 01:18 ID:s7zYot8g
>>153
最後の一文が意味不明ですが
155sage:02/05/11 01:30 ID:rlVyZnrs
>>154
「V(A)くらいだったら滅茶苦茶でも片手でクリアなら、それはそれで極め」
と言いたかった。
言いたい事も満足に伝えられないなんて、国語学年最低点の実力発揮ね
つーかもう153は無かった事に
156ゲームセンター名無し:02/05/11 01:33 ID:s7zYot8g
>>155
穴Vクラスならあんみつ多用で曲になって無くても、神だよ、スゲーよ!
ってことか
157341(スタッフ):02/05/11 02:22 ID:J52ZYKPc
ただd
158ゲームセンター名無し:02/05/11 03:44 ID:8itK5d16
便乗カキコ

基本的に一人でやるゲームだから何やってもそいつの勝手。
だがあまりに音が汚いと周りが不快。簡単なところは出来て、難しいところが
できないんなら練習だししかたないけど、それ以前の奴が多すぎる。
7keyスコアはコンボ数によるけど、百歩譲って評価Aくらいは出して欲しい。

譜面ながめて運指研究は何のため?
片手に限らず、ビートマニアは正確にリズム刻むことが目的だろう。
俺も言い方キツいし押し付けがましいけど、その方が楽しめるから
親切心で言ってる。俺の知る限り、以前片手だのヒドゥンサドゥンだの
言ってた人は伸びなくなって飽きてるよ。そうなって欲しくないからな。
159ゲームセンター名無し:02/05/11 05:32 ID:cS79m3UY
>譜面ながめて運指研究は何のため?
場当たり運指じゃリズム刻むも糞も無いからだろう
160147:02/05/11 12:04 ID:yKgIDhPY
>>148さん
アドバイスありがとうございます>SOLID GOLD(L7で7Keyにして一曲目にやってみます)
ABYSSは2段であぼーんしたので「こりゃ無理」ってさくっと。
don't stopは片手始めてから最初の壁だと思っていますので。

>>149
綺麗に弾けるように頑張ってみます。
3曲目で☆7の曲はroute'80s位しかクリア出来そうにないので。

B4Uってほんとに片手向きで楽しいです。
161ゲームセンター名無し:02/05/11 13:17 ID:Fu3yXWCo
穴Vって本当片手向きで楽しいです
162ゲームセンター名無し:02/05/11 13:21 ID:rYQLrr3Y
warata
163ゲームセンター名無し:02/05/11 14:53 ID:E31AupCs
昨日4th買ったんだけどB4Uのサビ最後が全然できない・・・
つーか家庭版コンはやりずらいなぁ
164ゲームセンター名無し:02/05/11 18:28 ID:D8QeRxOA
家庭用コントローラはごまかしが効きにくいね。
165ゲームセンター名無し:02/05/11 19:17 ID:mg2qLKfQ
左手ですが、tracesの前半に3回ほど出てくる、の3+623+621が出来ません。
良い運指があったら教えて下さい。
166ゲームセンター名無し:02/05/11 20:41 ID:7VhQEIQw
G2クリアできたんだけど、あれってもしかして☆7で簡単な方?
後半の交互連打でモリモリ回復するし。
とりあえず一番気を使ったのはスネアの空打ちをしないようにすることですか(w
167ゲームセンター名無し:02/05/11 23:51 ID:J52ZYKPc
>>166
腕の体力ない人には十分な7かと
168ゲームセンター名無し:02/05/12 03:38 ID:LTBjnpn.
Gravity終わらん…
最後どうすりゃいいんだろ
169ゲームセンター名無し:02/05/12 16:19 ID:8T8RFiS.
>168
Hardでやる
170ゲームセンター名無し:02/05/12 18:44 ID:zeIAhB.k
>>169
warata
171ゲームセンター名無し:02/05/12 19:13 ID:wffCC69.
colorsは難し過ぎた。。。
172sage:02/05/13 00:43 ID:pmGISuks
AVE DE RAPINA楽しいage
173ゲームセンター名無し:02/05/13 10:23 ID:IZkzMf7I
右手でsolid goldの2356は皆さんどんな運使なのでしょうか?
親人中薬でやろうとしているのですがしっくりきません。
174ゲームセンター名無し:02/05/13 11:54 ID:DQd83h.M
人親中薬
175かなちゃん。 ◆KANAkwvo:02/05/13 16:55 ID:1a0Q5WdY
>>173
人人薬薬は多分私だけ。(w
176ゲームセンター名無し:02/05/13 18:03 ID:JtoQOzf2
>174
同じく
177ゲームセンター名無し:02/05/13 18:21 ID:woQLXqKY
人親薬薬
178sage:02/05/13 22:38 ID:pmGISuks
保険をかけようとLIGHTから始めて7KEYsに戻してるが、微妙に1曲目で選べる曲が
違うのかな?9'oclockが無かった。既出かもしれませんが、LIGHTから始めた時の
選択可能曲のリストって無いですよね?
17956:02/05/13 22:41 ID:pmGISuks
ボスコース何とかクリア
サファリ終了時の残ゲージでクリアできるかどうかが決まるっぽい

>>160
SOLIDはメインフレーズの運指さえきっちり決めておけば、後はD2Rと大差ない。
ちなみに>>173の質問と被るけど2356を俺は人親薬中で押してる
中指を器用に折りたたんで押すのが凄く苦手
ABYSSは前半部分はかなり難しいけど、後半で回復できるのでクリア自体は難しくないよ。
段位認定では、前半をきっちり押せないと死ぬので無理と感じてしまうだろうけどね
コツコツと頑張って


次はera(STEP)アナザーを目標にしよう
180173:02/05/13 23:34 ID:FpcidUKY
>>174->>179
レスありがとう。
実は人親と書き間違えた(w
窮屈で押しにくいけど頑張ってみます。
D2Rは大丈夫だけどこちらは全然ダメです。

57とかのドラム帯を確実に中薬子で捌けないとこれ以上の上達はなかなか難しいのかなあ。
単体でもついフォームを崩して押してしまう。
181ゲームセンター名無し:02/05/14 00:46 ID:FnzSuc..
>178
確か☆5までに曲が出てるんじゃなかったかな。
9時が☆5以下なら知らん。
18279:02/05/14 09:18 ID:qT5HaSPs
Vienna(L)、SILHOETTE〜(L)クリア〜
cheer train(L)、訳わかんね…

思いっきりレベル違いでスマソ。
183ゲームセンター名無し:02/05/14 16:22 ID:tz3zbb8w
いや、これからもどんどん報告してくださいな。
79の成長も楽しみです。
184ゲームセンター名無し:02/05/14 20:31 ID:X6Wo3HX2
トリル・・・マジで効果ありますな。毎日3時間くらいはやってる、講義中とかに
185ゲームセンター名無し:02/05/15 00:11 ID:WWuRY6q2
このスレ見て初めて片手プレイしてみました。
eveningコースクリアするのがやっと。ヘボーすぎ。
とりあえずeraクリアを目標に地道にやってみます。
18679:02/05/15 01:20 ID:PUem4d.E
>>183
 多謝っす。

今日はBURNING UP FOR YOU、2002(L)、リーサイ(L)クリア〜
やっと☆4の世界に突入です。
調子に乗って、Don't stop!(L)をプレイ。
 … …やっぱりクリアはまだ無理でした。

次は… …まだ倒してないLightの☆3にチャレンジ。
まずはSpica(L)でも。
187ゲームセンター名無し:02/05/15 18:20 ID:J4B9L51Y
>79 楽しい時期だネ. がんがれ.
188ゲームセンター名無し:02/05/16 00:12 ID:ao5OrvGs
ちょいと質問です。
暇なときのトリル練習をちょこちょこ行っていますが、
どれくらいの時間すべきでしょうか。またbpmにするとどれくらいのスピードで
やっていくべきなんでしょうか。あまりはやいとつかれてすぐに崩れるし。
時計あるときは、各指の組み合わせを1分ずつやったりしてますが。
189ゲームセンター名無し:02/05/16 01:12 ID:Lj3h4D7.
>>188
できるだけ長く。
できるだけ速く。
190ゲームセンター名無し:02/05/16 02:32 ID:6P08JOT.
>>188

正確なリズムが刻めなくなるスレスレのところで長時間連打
とくに3&4,4&5を集中的にやるとヨロシ

それに飽きたら2&3のトリルに1や4を混ぜてみたり、3,4,5,4,3の繰り返しにしたり
応用を練習する

あと、意外と難しいのが1,2,4,3 1,2,5,4など
これがbpm170くらいで叩けないとera(A)がクリアできない

1&5, 2&4
2&5, 3&4
1&4, 2&3
の交互連打も練習しよう
Vをあんみつ無しでクリアできるようになるぞ
191ゲームセンター名無し:02/05/16 02:50 ID:ao5OrvGs
>189-190
ありがトン。がんばります。
192ゲームセンター名無し:02/05/16 02:53 ID:jBjTLe3I
4&5なんてbpm80位の16部刻みがやっとだよ・・・
精進せねば・・・
193ゲームセンター名無し:02/05/16 02:58 ID:T4M3p1Ok
アブソリュートの中盤くらいの5と7を連打しつつ2とか3とか入ってるとこ、
全部繋げれる人います?やっぱ5と7は薬と小で連打しつつ他のを取るの?
マニアワネー
194341(スタッフ):02/05/16 03:56 ID:K7U0a1S.
57以外捨ててますが何か?
195ゲームセンター名無し:02/05/16 04:00 ID:6P08JOT.
>>193
L'amour et la liberte'の35トリル+1を繋げるところから始めよう
それができたらDIVE > Absolute > Frozen Ray
196ゲームセンター名無し:02/05/16 05:33 ID:wZf2KLhM
最近片手はじめたんですが、Some body like youよりもE.V CAFEのが
難しかった…。同時押しが一杯混ざってくるとわけわからんです(;´Д`)
乱打の練習にはどの曲が良いでしょうか。ABSOLUTEとか…?

あと最近5鍵片手にはまってます。7鍵だと1+3+5が押せないので…。
しかし5鍵はちょっとPOORが出ただけでも減りまくるのでムズカスィ…。
197ゲームセンター名無し:02/05/16 05:44 ID:T4M3p1Ok
>>196
同時押しではAbyssで決まり!!
あとはLovewill穴とかDeadline穴とか。
神はKAMIKAZE穴とかR5穴とか・・・。
198ゲームセンター名無し:02/05/16 08:27 ID:pejVcLvw
ダブル上達の一環として片手プレイ初めてみようかと思います。
当方左利きなので、自由に動かせない右手メインで。
199ゲームセンター名無し:02/05/16 09:54 ID:6P08JOT.
>>196
同時押しはLOVE ME DOがおすすめ
乱打はAbyssだけど、これが難しかったらSkyscraperあたりからやろう
200ゲームセンター名無し:02/05/16 16:28 ID:gxEZlhZ.
しぶとく生き残ってる.59も乱打っぽくて良いかも
ノーマル、アナザーともに

でもAbyssについては俺も同意
思えば俺もAbyssができるようになったあたりから楽しさが増した気がするな

今日これから片手叩きに行ってこようかなぁ・・・
201:02/05/16 21:06 ID:kGteo.BM
片手に限った話じゃ無いですが続けていくうちに煮詰まる事ってありますよね?
そんな時は☆4〜6ぐらいの曲にランダムとか入れて練習すると良いです。

色んな配置に対する適応力も付くし、意外とスコアも伸びたりしますよ。

さて、TRACESにでも殺られに逝くか。
202ゲームセンター名無し:02/05/16 23:08 ID:T4M3p1Ok
tracesは難し過ぎやろ・・・。
片手でやれる気がしない。
でも、やれる人はいるんだよね・・・。
20379:02/05/17 01:16 ID:WHjh0RsY
>>187
 ありがd。 がんがります。

同時押しのあまり多くない譜面なら、Lightの☆4まではいけるようになったです、ハイ。
ただ点数は良くても13万点台です。 ギャース

今日は、Spika(L)、STILL IN MY HEART(L)、マーマレード(L)クリアです。
早くDon't stop!(L)倒したい…
204ゲームセンター名無し:02/05/17 02:47 ID:6.483GKg
今日はCS4thでジャムマーやりまくった。
56が絡んだ配置、これをマスターすれば一皮剥ける気がする
205ゲームセンター名無し:02/05/17 04:22 ID:hOJ7KxAo
>>204
同意!ところで、56ってどう押してる?
中薬?それとも薬中?親薬?
206196:02/05/17 04:27 ID:J812KDOs
アドバイスありがdです〜ヽ(´ー`)ノワーイ
それではオススメ頂いた.59、ABYSS、Love Me Do辺りを頑張ります。
出来たらまた報告に来ます〜。カタテワショーイ
207ゲームセンター名無し:02/05/17 17:53 ID:hOJ7KxAo
G2の57連打が薬指と小指だけで普通に間に合うようになってて
PLAYしながら微笑んでしまいました。
授業中に動かしてた成果だ!!!
208341(スタッフ):02/05/17 20:35 ID:io2JiqI.
↑神
209ゲームセンター名無し:02/05/17 21:26 ID:kO0w9TfY
>>207
その気持ち凄い良くわかるw
21081:02/05/17 23:35 ID:pdt4lq.I
俺も今日は神を見た気がする

その人は1曲目にいきなり5.1.1.(A)を選択、片手で難なくクリア
2曲目はCheer Train(A)、譜面初めて見たけど片手には相当キツそうだった・・のに普通にクリア
3曲目はHappy Wedding(A)、途中一度ピアノ連打をミスってたけど他は普通に叩いてた
4曲目はstoic・・・これもなんか普通にコンボつなげてたからクリアしそうだったけども・・
例のBGAで上のほうに回るTaQが出るあたりの所が上手く叩けなかったみたいで(あるいは腕が疲れたのかもだけど)クリアはできなかった

それでも実際片手であんなに叩ける人は初めて見たんで正直ビクーリしました
俺もあれぐらいになりたいYO・・
むしろ、小指使えてない自分が情けなくてチョッピリ凹みました(ノд`;)
211かなちゃん。 ◆KANAkwvo:02/05/18 01:05 ID:oVnopGYI
>>81=>>210
5.1.1.穴って片手で出来るものなんですか!?すご・・・。
片手でstoicをやる勇気がまずすごいなあ。
そこが神になる人と凡人で終わる人との違いなのかなぁ。
212ゲームセンター名無し:02/05/18 02:25 ID:FPtfEES.
5.1.1.穴は間違えてライト選んだらどうしようと思うと怖くて
213ゲームセンター名無し:02/05/18 17:02 ID:uUndaoQU
アケコン生産決定age
214ゲームセンター名無し:02/05/18 17:04 ID:ShHGtajQ
>>212
落ち着いて選べば大丈夫
215ゲームセンター名無し:02/05/18 17:22 ID:gRbTPI3o
利き腕じゃない方の指の鍛え方教えてつかあさい!
216ゲームセンター名無し:02/05/18 17:40 ID:yi8Aqrf.
>215
使う。
217ゲームセンター名無し:02/05/18 17:45 ID:gRbTPI3o
どういう風に使えば宜しいでしょうか?
後、どれくらいの期間で動くようになるでそうか?
218七資産さん:02/05/18 23:08 ID:1TqQxb0A
ところで、上のほうで話に出てきたトリルって何でしょうか。
交互連打のことっすか??

今日片手やってみたらライト電人クリアでけました!
調子に乗ってライトtrancesやったら手吊った。(´д`;
219ゲームセンター名無し:02/05/19 00:16 ID:YhMMsndg
>217
そんなの練習量によって違うし個人差だってある。

>218
>>1くらい読め。
220ゲームセンター名無し:02/05/19 00:26 ID:QNbx6MoI
ジャイブ、ミラーかけたらできた。
221ゲームセンター名無し:02/05/19 00:37 ID:.6Fklt0E
左手つれー。
222ゲームセンター名無し:02/05/19 01:31 ID:OWZpo73U
>>215
ミラーつけてやる。
慣れてきたらはずす。
223ゲームセンター名無し:02/05/19 04:11 ID:9RtNBWxw
57を薬指小指で押してるけど、たまに親指が
5を押してる。
22479:02/05/19 08:05 ID:FOwPg3BM
今日、初めて手が吊る危機にまみれました…
マジやばかった…

今日の戦績
HIGHER(N)、ロミオ(L)、YESTERDAY(L)撃破。
でも、Don'T stop(L)は未だ越せず…
225ゲームセンター名無し:02/05/19 10:58 ID:C.D5HF5M
7thの「Spica」って曲の穴ってココの住人にとって
難易度はどれくらいのモンなんでしょうか?

上級者の見解を求むw
226ゲームセンター名無し:02/05/19 11:12 ID:OvQZQtUo
>225
両手でも出来ませんが何か?
227ゲームセンター名無し:02/05/19 11:27 ID:Lkomj.Wo
>>225
LISUさんしか聞いたことないです
228ゲームセンター名無し:02/05/19 12:22 ID:Tge80J0.
>225
常人の手におえる代物ではないです
229ゲームセンター名無し:02/05/19 12:36 ID:DrvIT/Mo
>>225
二人しかクリアできる人がないかな・・・
自分は両手でも出来ませんが何か?
230ゲームセンター名無し:02/05/19 13:36 ID:fJ3mGJfU
B4Uがマジでクリアしたいのですが、ノーマル、ミラー、ランダムどれがクリア
しやすいですか?
231ゲームセンター名無し:02/05/19 15:27 ID:cnvT0Bc.
>230
ノーマルだと思う。
フレーズのパターンがいくつかしかないので、譜面眺めて覚えてイメトレしてれば
クリアできるようにはなりますよ。

ミラーだと小指が死ねる。
ランダムは片手の能力がないと、基本的にどの曲もつらくなると思う
232230:02/05/19 15:46 ID:tecVYPqI
>>231
情報ありがとうございます。
しかし、今はミラーの方ができそうな気がする。
自分は親人よりも薬子の方が安定しているかもしれない。
233ゲームセンター名無し:02/05/19 15:52 ID:OvQZQtUo
例によってDXYはランダ略
234ゲームセンター名無し:02/05/19 22:33 ID:BrITbnaQ
このスレみてたら片手プレイしたくなってきました。
明日から片手やってみようと思います。
両手でも中級者以下だからじっくりやろうかと。
まずは講義中にトリルで(w
23581:02/05/20 00:01 ID:45y/FN9g
今日は半日ぐらいIIDXやりました・・右手首が痛ぇ
で、実は数日前からIRに参加してみてるけど・・・やっぱ無謀だったくさい
というか今日半日ぐらいやって全くスコア更新できなかった・・鬱
そしてまだ小指がほとんど使えてない・・・・進歩ねぇな俺・・ダメじゃん

というか今日気付いたけど・・俺は6鍵をデフォで中指で叩いてるのね<1+6は親+中、とか
それで、薬指はほとんど7鍵にしか使ってない、と
だから、小指使えてないのにそれなりにできてきたんだなぁと実感
いや、だからといって小指が不必要なんてことは全くなく・・・・修行が足りねぇな俺

#この書き込みによって俺が(IRで)誰だかわかったりしても黙っててくだちぃ・・<住んでる場所とかバレたくないし
236ゲームセンター名無し:02/05/20 00:03 ID:p7tz8WpI
>>235
まあモティツケ
漏れは両手でも偏差値30台だ(w
237ゲームセンター名無し:02/05/20 01:33 ID:HNdcCn3E
エラステとドンテポオケーイ
238ゲームセンター名無し:02/05/20 01:36 ID:NFg3BMdc
サマバケ、クリアできそうでできねー。
239ゲームセンター名無し:02/05/20 01:39 ID:xgkp8pa.
ドンテポとアースライトって中指曲げる練習に良いね
1+2+3がとっさに押せない人はやってみるとよさげ
240ゲームセンター名無し:02/05/20 01:49 ID:HNdcCn3E
syncなんとか60%まで行くようになった。あとちょい。
せめて前半で30パーキープ出来りゃあなぁ・・・10%台まで落ちる・・・
241かなちゃん。 ◆KANAkwvo:02/05/20 02:53 ID:wE5KKzC.
JUST DO IT (A)ちょっと気に入ったかも。。。
242ゲームセンター名無し:02/05/20 03:29 ID:ERjmSEhI
つうかクリア最優先で片手やってる人は考え方変えたほうがいい
243ゲームセンター名無し:02/05/20 03:49 ID:WCbS0cv6
>242
( ´_ゝ`)フーン
244ゲームセンター名無し:02/05/20 06:39 ID:b0TTpIzk
片手初心者なんですけど、最初は集中できないので
オートスクラッチでもよろしいモノですか?
245ゲームセンター名無し:02/05/20 08:30 ID:rntjqJCw
両手ではColors、サマバケ等の★7禁の中では簡単な曲ができるようになったのに
いつまでたってもstarmineができない……左手が動かない……。
『そんならいっそのこと片手やれよ』
友人にそそのかされて苦節1ヶ月、とうとうstarmineがデキタ!
一生できねえと思っていたB4Uもゲージが残るようになって光明がミエタ!
おめでとう俺!ありがとう片手!
246ゲームセンター名無し:02/05/20 10:25 ID:u4Z2e0a6
>>244
別にイインジャナイ?
むしろ、特定の曲以外はオートスクラッチでも片手で普通に叩けるならよしとしたい気もする

>>245
starmineクリアおめ
あれができるなら親指は結構OKだな
でもサマバケって簡単か?(w
247ゲームセンター名無し:02/05/20 11:58 ID:Xc9hd4Ik
>>245
クリアおめ。
俺は左右の手の動きがどうしても少しズレる癖があるようで、
片手始めてからスコアが上がった。片手マンセー。

俺もそうだけど、(1P側で)右の方の鍵盤に親指が行く人ってピアノ出身じゃない?
56をあの角度で中薬なんてピアノじゃ無茶だからねぇ。
どうにかして矯正する方法ないかな?
248ゲームセンター名無し:02/05/20 12:45 ID:XaFqrFTM
そういえばフト思ったことがあるが…

片手プレイヤーの人ってプレイ中の姿勢が良い気がする
あと、小指とかも意識するからだろうか、ものすごい勢いで叩いて
ボタンの音がうるさいということも少なさそうだ

……最近、両手叩きの人によくある『片足を後ろに下げてアキレス腱鍛えてるような姿勢』とか
『片足を横内側に曲げて4の字足な姿勢』を見るのにも飽きつつある者の愚痴ですた
特に不自然なほど『その姿勢』にしてるヤシを見ると笑える(w<2人プレイで2人とも全く同じ姿勢とか
249ゲームセンター名無し:02/05/20 13:06 ID:YYapEPpk
やっと片手でサマバケできますた。
良くがんばった。俺。
250ゲームセンター名無し:02/05/20 13:52 ID:xmHhn3n6
聞きたいことがあるのですが、俺はエンパシ、ヴルテジはミラーかけないとできない
のですがノーマル譜面とミラー譜面ドッチが難しいですか?(1P側)
251ゲームセンター名無し:02/05/20 14:19 ID:YYapEPpk
エンパシはどうだろう・・・親指つかうの苦手ならミラー掛ければ
楽なるかも。人それぞれだと思うよ。
252sage:02/05/20 16:27 ID:zU/t3ZiI
>>244
さらにASなら一度に両方鍛えれる。
253かなちゃん。 ◆KANAkwvo:02/05/20 17:50 ID:wE5KKzC.
怖くて手を出さなかったNEMESISに今日初挑戦しました。
クリアできるようになってた!57連打&1の刻み(?)のとこ以外は
割と簡単だったよ〜。
他にも、バッファロー、VJARMY、ルート80'sをやってみたらクリアできました。
次はLINUS目標かな。
254ゲームセンター名無し:02/05/20 17:51 ID:2UCAfj/o
>>250
voltageはミラーの方が楽
ノーマル譜面だと最後の567がつらい
25579:02/05/21 03:43 ID:29AlRc2g
Don'T stop(L)、越せました(82% easy+HS2)
☆5のHEARTBEAT(L)とThe Beauty Of Silence(L)も越せたけど、
57絡みを人‐中で押してるので、早く薬‐小で押せるようになりたい…

次はMr.T(N)目標で。
256ゲームセンター名無し:02/05/21 21:26 ID:8qL4.jXY
薬指動かないねぇ・・・
全ての指をテーブルにつけて薬指だけ動かす練習してるんだけどなかなか進歩がみえん
ほんとに動くようになるのだろうか?
257ゲームセンター名無し:02/05/21 22:00 ID:JxuSJwNY
つ・ついに・・・





syncデキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
苦節一ヶ月・・・長かった(涙
258ゲームセンター名無し:02/05/21 22:09 ID:zXtVW2wM
便乗。
やっとのことで左手で

in my eyesデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
小指と薬指が痛ぇっす・・・
259sage:02/05/21 22:10 ID:cEbLXu1o
てかeuro裏(L)って面白くない?
260ゲームセンター名無し:02/05/21 23:28 ID:kO/qvE0o
Beauty Of Silence(N)
サマバケ(L)
colors(L)
ネメシス(L)

一気にでけたー!!
…ということで次はどの曲をやればいいと思う?
261ゲームセンター名無し:02/05/21 23:38 ID:Ww.RWUfU
era(A)意外と簡単だね……era(N)の方がきつい
あ、nostalの
262ゲームセンター名無し:02/05/21 23:46 ID:fC/0KxO6
>>260
ハッピーウエディングL簡単だよ
263ゲームセンター名無し:02/05/22 00:29 ID:bVAXp2JY
近々解禁らしいけどMAX300って片手ではどうでしょうか?
実際見た、譜面見た方感想ください
264ゲームセンター名無し:02/05/22 00:37 ID:/Ul4kV/U
>263
不可能ではないけど……
LISUさんだか、片手で革命出すって話だし
265ゲームセンター名無し:02/05/22 00:43 ID:e312rlsU
一部両手らしいですよ
266ゲームセンター名無し:02/05/22 00:48 ID:bVAXp2JY
>>246
なんか同時押しやら沢山あるようですが、穴ロッテルとどっちがキツイでしょうか?
速いだけなら禁の中で簡単な部類に入るかも知れないですよね
267ゲームセンター名無し:02/05/22 01:04 ID:/Ul4kV/U
>265
なんか、ホッとしたw
26879:02/05/22 01:47 ID:Icn1xOUo
なんとか、Lightの☆5が大体越せるようになりました。
かなり片手が楽しくなってきました。
で、色んな曲をプレイしてみて、そして自分なりに対策別の練習曲を考えてるのですが、
他に良い曲などがあればご教授願いたいです。

同時押し対策…Don't stop!(N)、Mr.T'(N)
速さ対策…era(nostal)(L)
階段対策…srtarmine(L)
運指対策…Time is money(L)
密集対策…Voltage(L)
総合力対策…DIVE(L)

…あ、薬指は5が基本なのか…
ずっと6でやってた…
あとは、綺麗に弾ける様に、既クリア曲も練習練習…
26979:02/05/22 01:49 ID:Icn1xOUo
Time is money(N)だよ… 間違えた…
運指にはforeplay(L)も良いのでは、とフト思った。
270ゲームセンター名無し:02/05/22 01:51 ID:kZdiydYA
左手(非利き手)プレイヤーに質問なんでふが、
5→6→7ってどういう運指で捌きます?
やっぱり、中→薬→子?

滑らしだけは意地でも使いたくないので、
運指については皆さんの意見も聞いてみたいのです。
271ゲームセンター名無し:02/05/22 01:52 ID:kZdiydYA
すいません、5→6→7じゃなくて、
3→2→1に訂正です…。
272ゲームセンター名無し:02/05/22 02:10 ID:P.4ZbI16
六段の前半二曲が辛い・・・colors終盤で落ちちゃう。
273ゲームセンター名無し:02/05/22 02:48 ID:RCOKrHrc
>270
親薬子か人薬子。あまり良くないとは思いつつ。
274ゲームセンター名無し:02/05/22 05:34 ID:ToKBbGt2
右手なんだけど、5→6で薬指滑らしって駄目?
275ゲームセンター名無し:02/05/22 17:05 ID:YQ1lngO2
>>270
5>6>7単発で来たら親人薬もしくは人中薬
中薬子は前後にいろいろ来たときに他の運指が使えなければ使う。
というか、単純に鍵盤ごとに指を決めて対応してたら片手の面白みが半減。

7鍵にオブジェひとつだけ落ちてきたら小指で押すのかい?
27656:02/05/22 17:21 ID:QdFXbhJg
Last Massageの片手はかなり面白いね
個人的な難易度順は
MAX300=革命>>>>>Remember Me>ENTRANCE=The Sound of goodbye>Last Massage

段位認定は8段より9段の方が何とかなるような気がした
10段は論外ですが
277ゲームセンター名無し:02/05/22 20:33 ID:ixOfOKUs
2デラ5thの終わりくらいから片手やってます。
まだまだ初級者ですがよろしくお願いします。

段位認定とかやってみましたが。
右手が4段、左手が1級(藁 右利きです。
初段が実はかなりきついなー。
左手も少しは鍛えなきゃ、と思い、2段やったらFCDで腕攣って氏にました。

左手鍛えるのに良い曲ある?
とりあえず、ブルベリ(L)をノーミスになるまで頑張ろうと思ってやってるんだけど。
278260:02/05/22 21:08 ID:dLy6tTDw
革命(L)やってきました。
ってか2→1+7って来るのがツライ… 
これは人差し指→親・小指でいいんだよね??
279sage:02/05/23 00:34 ID://Yuo.xI
革命(L)って手応え有りますか?例えるとすれば、何かの曲と似てる、コレと難易度的に一緒ぽ等
280ゲームセンター名無し:02/05/23 01:11 ID:SNU4bhuQ
革命(L)って☆6に見えない。簡単っつーか特徴の無い退屈な譜面だった
でMAX300・・・






穴 ロ ッ テ ル の 比 じ ゃ な か っ た
281ゲームセンター名無し:02/05/23 01:13 ID:Wp10xQ0.
革命(L)はメロディに後半バスドラが加わるだけ。
DPの右側と言った方が早いか。全然やりごたえなくてガカーリ。
282ゲームセンター名無し:02/05/23 01:30 ID:SPkzwry2
79さん、参考になります。
LIGHTの一曲目でガンガン落ちるヘタレですが、
その曲くらいはクリアできるようになりたいです。

いつになったら、☆7クリアできるんだか・・・。
283270:02/05/23 02:49 ID:dWbkacWg
>273 >275
遅くなり申した。レスありがとうございます。

自分の場合はできるだけ指と鍵盤を対応させてプレイしてます。
単発で1がふってくると、まさに小指で押しちゃいますね…。
ホームポジション(?)だと、
子→1、薬→2、中→4、人→6、親→7。
なんというか、昔ピアノをやっていたせいか、
運指には結構こだわってしまって…。
でも、面白味は半減するものでしょうか?


ただ、確かに、鍵盤に対し手全体のシフトが可能だと色々と便利ですね。
いろいろと研究してみたいと思います。

とりあえず、当面の目標は…OVER HEAT(L)とGOOD-COOLの完走かな?
頑張ります。
284ゲームセンター名無し:02/05/23 03:07 ID:Oz27U9wg
つーか運指が片手の楽しさだろうに・・・
285ゲームセンター名無し:02/05/23 03:13 ID:fdsABYAA
でも最初は固定して、指をまんべんなく使えるようにするのもアリだと思う
286ゲームセンター名無し:02/05/23 03:38 ID:Oz27U9wg
軟化自分と他人の「運至」の概念が若干違うなぁ・・・面倒だから語らないけど
287ゲームセンター名無し:02/05/23 07:04 ID:Y1pT/pdE
>>270
DPのスキルアップの為に左手(非利き手)プレイやってますが、3→2→1は自然にやると親薬小となってます。
簡単な譜面の場合は意識して中薬小でやる訓練はしてますが、親薬小の方が早く動いてしまうので今はtracesくらいの難度の曲だと諦めて親薬小にしてます。
ピアノ経験少しありの、左手六段です。
288ゲームセンター名無し:02/05/23 11:45 ID:GSkt46Sk
>>276
革命って、意外と押し易い配置だよ
片手経験長い奴なら、結構クリアしてる奴いると思われ
漏れは62%で逝ったが(w
何を基準にMAX300と同レベルにしてるしてるか理解に苦しむ
289前195:02/05/23 14:40 ID:XEaErc3w
十段やってみて愕然。V(A)来るとは思ってたけどまさか3曲目とは。
Regulus(A)とか色々練習してたけどV(A)しか当たってなかった・・・悲。
まだ見ぬA(A)の譜面次第では十段は諦めます。左手八段も無理くさいしここまでかな。

少しずつですがこのスレも活発になってきてますね。
そろそろROMに戻ろうかと思ふ今日このごろでありました。
290ゲームセンター名無し:02/05/23 15:10 ID:92RyWhc2
>>280
穴ロッテルの比じゃないって…MAX 300のがムズいん?
譜面そのものは穴ロッテルのほうが絶対ムズいぞ。
291ゲームセンター名無し:02/05/23 16:14 ID:ClmBRWCU
>290
だからbpmが300だから5鍵みたいな判定なんだってば
292_:02/05/23 18:09 ID:GuPR7/p.
最近片手やりだしたんだけど、B4U両手クリアできないのに片手クリアできるようになっちゃった(笑
てか、この曲が☆7つで一番片手簡単なのかな?
Prestoがクリアできそうでできないです。
てか、やっぱり両手で大体の曲がクリアできるようになってから片手はするべき?
293sage:02/05/23 18:30 ID://Yuo.xI
>>270
運指にこだわるのなら小薬小を今の内にマスターしといた方がいい
294ゲームセンター名無し:02/05/23 19:31 ID:BaXYbWkI
>>292
B4Uオメ。
多分、B4Uが禁7では一番簡単。

>やっぱり両手で大体の曲がクリアできるようになってから片手はするべき?
構わないんじゃない?別に、両手でクリアできないと片手クリアできない、なんてこたーないし。
B4Uがいい例だよ。俺も両手、未だにできないし(笑)
295ゲームセンター名無し:02/05/23 19:32 ID:zBqo9ato
(笑

hisabisanimita
29656:02/05/23 21:49 ID://Yuo.xI
アナザーの個人的難易度
革命(A)>>The Sound of goodbye(A)>>Last Massage(A)>ENTRANCE(A)
こんな感じかな?

>>288
片手は3rd styleの終わり頃からボチボチとやってるんだけど、
革命のあの階段は個人的に凄く苦手。デフォルト譜面だと20%台をずっとウロウロしてる。
ランダム入れるとクリア出来るんだが。
んで、MAX300はデフォルト譜面で大体70%くらいをウロウロして結局クリア出来ずってパターンばかりなので、
どっちもおんなじ位だなぁと。

まぁ個人差の問題だろうけどね。
297ゲームセンター名無し:02/05/23 21:50 ID:C8x1adMk
革命って純粋に階段が続いてる(バスドラが混じったりしない)から、
親指がどこまでも出張出来て楽っちゃ楽だな。
298ゲームセンター名無し:02/05/24 00:08 ID:3hyj7YpQ
湿気があると指が重くていやですね
299292:02/05/24 02:31 ID:9O.Fxg9k
>>294
やっぱ、そうでしたかw
今はまだB4UとFinalCountDownのみです。とりあえずプレストがんばろ…。
普段は2P側のプレーヤーなのに片手の時は1P側…。こうなりゃ両手のほうも矯正するかなぁ。
しばらくは片手でがんばってみます。
最近は某サイトであったCarezzaのBMSにはまり中。できすげーいい。
300ゲームセンター名無し:02/05/24 07:53 ID:9NiavGxg
>>299
自分も同じく両手2P側、片手1P側ですな。
両手のときは4鍵(から右側)+Sはぜんぶ右手で取るという
ムチャな打ち方をしてたもんで、矯正はほぼ諦めてます。
ていうか片手で四苦八苦してるので、他の打法に手を回す余裕がない…。
301ゲームセンター名無し :02/05/24 08:15 ID:q8CKFLzk
どうも中指が押し慣れていないらしく弱い
B4Uの2464みたいなのを押すとバランスが崩れるような嫌な感じがします
4鍵か同時押ししか使わんからなぁ
何か改善法ありませんか?
30279:02/05/24 12:33 ID:QxNy4mOA
私も、両手2P、片手1Pです。
しかし、今は片手オンリーっす…

私は1357ってのがメチャクチャ苦手っす…
あと、薬-小(57)の連打。 小指に全く力が入らずボタンを押す力もない罠。
故に、人-中の連打に逃げる罠。
…気合で押すしかないのかな。
303ゲームセンター名無し:02/05/24 19:30 ID:Guu8lTgk
革命運指考えとかないとかなり不恰好になります。
しかも結構難しい。穴エラステよりは楽だけど。
304KA7C:02/05/25 00:35 ID:5rxMoFCo
革命ランダムだけどクリアしました。
305ゲームセンター名無し:02/05/25 04:35 ID:zwWxuyww
穴革命片手クリアしますた。
306ゲームセンター名無し:02/05/25 04:43 ID:ZmXThRRo
穴Colors呆然と眺めてきますた.
307ゲームセンター名無し:02/05/25 07:37 ID:lAMZayeI
5.1.1クリアできませんですた。
308ゲームセンター名無し:02/05/25 10:53 ID:7KMQtw8M
5.1.1 \(・∀・)/ ワショーイ!!
309ゲームセンター名無し:02/05/25 12:07 ID:cxjXZuMM
>>301
ピアノ経験者に聞いてみたところ、
『中指と薬指』のトリルはやっぱり簡単ではないらしい。
物凄い勢いで反復練習するしかないのかな。
中指と薬指の交互が多く出てくる曲は…思いだせん。何かあったっけ?
310ゲームセンター名無し:02/05/25 13:55 ID:U6dSqS/g
>>309
ランダムでVとか明日香やってみたら?穴修羅もいいかも
311ゲームセンター名無し:02/05/25 14:06 ID:BJ95s2GU
>>310
それはいきなり難しすぎる気が


中と薬っていうと46の交互連打か・・・なんだろ
暇な時に指を動かしてるのが練習には一番良いんだけど
312ゲームセンター名無し:02/05/25 15:49 ID:U6dSqS/g
>>311
ごめんなさい両手だと勘違(パキュン
ちなみに漏れはこんなの両手でもでk(FAILED

Tracesとかでどうでしょう。あとはG2ランダムとか
313ゲームセンター名無し:02/05/25 16:33 ID:BSA.jQV2
>>309
げっとん
314301:02/05/25 20:12 ID:inDj9YCM
>>309
レスサンクス。
まだまだトリルが足りないのね。精進します
指の力はあるんだけどなんか気持ち悪いんだよなぁ
315ゲームセンター名無し:02/05/26 03:36 ID:dessm6lc
この前穴Y31が片手でできますた。
この曲片手ってそんなに難しくないのだろうか?
316ゲームセンター名無し:02/05/26 05:30 ID:NX5AAGRk
MAX300、片手がどうの以前に見えねェ…
317ゲームセンター名無し:02/05/26 18:33 ID:fQZAc5p2
収穫:QQQ、01クリーア、syncようやく安定


何か次の目標教えてください
318ゲームセンター名無し:02/05/26 19:33 ID:4iW96ETU
革命やってみた。

・・・アレは無理やわ。
319ゲームセンター名無し:02/05/26 21:39 ID:ZvtuJAc2
>>317 六段
320ゲームセンター名無し:02/05/26 22:02 ID:wBHJY0no
段位認定・・・すっかり忘れてました。でも六段は無理、1曲目であぼん確定
5段でさえ2曲目のPrestoがかなり怪しいです(汗。よってPrestoと5段を並行してやってきます
321ゲームセンター名無し:02/05/27 03:07 ID:L9B9y3BM
5段はG2が一番キツいっすよー
322ゲームセンター名無し:02/05/27 21:33 ID:yFcBpihY
本日収穫:ラブジェネ安定、何故かLinusボーダークリア
それと5段やってきました。達成率64%でなんとかクリア。ただゲージの推移が・・・
30>6>26>32でした。やっぱプレスト怖えぇ(汗。
しかも安定っつってたsync一番減ってるやん・・・つーか


合 否 見 忘 れ ま し た (死
323ゲームセンター名無し:02/05/27 23:44 ID:qTAkQa.A
片手で九段クリア。
ネメシスで回復できるな。
324ゲームセンター名無し:02/05/27 23:49 ID:yFcBpihY
>>323
IDいいかんじです
325ゲームセンター名無し:02/05/28 01:10 ID:Iz1BVhp2
>>323
TaQになり損ねたゴミをかき集めたようなIDだな…
326ゲームセンター名無し:02/05/28 01:18 ID:PKb/peRs
アイムDJTAkQa!
327ゲームセンター名無し:02/05/28 01:21 ID:UFnPv0P6
タクキュア!
328前195:02/05/28 05:39 ID:iJ5fA6Xw
昨晩右手九段見せてと頼まれついいつもの癖でHS3でやってしまい・・
R10Kの連打を外して30秒で終了という非常に情けない事をやらかしてしまいました。
しかも終わってみるとギャラリーの数が3倍に増えてた・・鬱。

>>301
中指は意外と鍛えにくいので、そう感じたら集中的に鍛えるのがいいかと思います。
中、薬指のトリルでは薬指ばかり育つので、人中、親中子のセットで鍛える事をおすすめします。
329ゲームセンター名無し:02/05/28 12:43 ID:IISVSpSk
starmineの中盤の、譜面が密なところとかって良くない?>中指鍛えるの
330ゲームセンター名無し:02/05/28 13:42 ID:eEQ9m8Ko
右片手8段と9段ってどっちが楽?
331ゲームセンター名無し:02/05/28 20:29 ID:RQ5n.Ehg
毎日報告ウザイかもしれないが、フロズンとY31クリア。
自分で言うのもなんだけど最近メキメキ上達しててすげえ楽しい。
IIDX始めた頃の楽しさを思い出したよ・・・
332ゲームセンター名無し:02/05/28 21:05 ID:eG6rkVEw
みんなすごすぎ・・・
俺はB4UのYO!YO!YO!っていう中盤ができないよ・・・
333ゲームセンター名無し:02/05/28 21:39 ID:RQ5n.Ehg
>>332
REAL LOVEなんか練習にいいかも。似た配置が続くし・・・
334ゲームセンター名無し:02/05/28 21:52 ID:eG6rkVEw
>>333
5thヲ買うしかないのか・・・
335ゲームセンター名無し:02/05/28 21:55 ID:RQ5n.Ehg
>>334
いえ、6th曲で7thにも収録されております。
ちょっと難しいかもしれないんでライト1曲目にどうぞ
336ゲームセンター名無し:02/05/28 22:00 ID:eG6rkVEw
>>335
わかりました!
がんばってみますよー
ナイトオブファイアムズ過ぎっすね・・・
33781:02/05/28 23:00 ID:bFrcblao
NIGHT OF FIREは片手だと☆7ぐらいにムズいね
俺は調子or運が良い時じゃないとクリアできない>片手ナイトオブ

で、俺も報告ウザいかもしれないが、今日初めてRegulusが片手でクリアできたYO
でも、途中の(サビっぽい)ダブル階段地点でゲージが20%ぐらいまで減って
その後100%まで盛り返すもラストで80%まで減ってボーダーだった・・・
一応クリアとは言ってもイージー点けててこれじゃなぁ・・・もっと精進しまつ

ちなみに何度となく小指が上手く使えてないと言ってる俺だが、
最近はアブソあたりで小指を練習中

それとは別に、Deadline(A)とかFly Away(A)が今の俺のレベル的に叩いてて楽しい
一応小指も使おうとはしてるけど、死にそうになったらやっぱり小指封印(;´д`)

他に、Love will...(A)とかクリアできて今日は楽しかったでつ、それだけ疲れもしたが
むしろ自分の好きな曲を選曲しすぎて
3曲目で終了ってのが何度かあってちょっともったいなかったかも<3曲目に☆6やって100%なかったり
338ゲームセンター名無し:02/05/28 23:21 ID:eG6rkVEw
>>337
それくやしい
339ゲームセンター名無し:02/05/28 23:39 ID:BAKuuZSA
ナイトオブは慣れれば楽かと・・・
譜面が難しいと言うより、疲れとの闘いって感じだね
340ゲームセンター名無し:02/05/29 00:04 ID:.8cWWbIA
疲れと言ったらColorsとか特に。
疲れると言うか、痛い。
341ゲームセンター名無し:02/05/29 00:19 ID:EuWPnpe6
まぁクリア自体は楽なんだが
穴Vも疲れると言うか、痛い。
342KA7C ◆KA7C/JFw:02/05/29 00:29 ID:nSe/stk2
G2できた。。。
34379:02/05/29 01:49 ID:JxfwayW6
お邪魔します。
最近は、B4U(L)が安定したり、ZERO-ONE(L)倒してガッツポーズ取ったり、
era(nostal)(L)の終盤のひっきりなしに降ってくるところが楽しかったり、Don't stop(N)が78%で終わってうな垂れたりしてます。

でも、1番嬉しかったのは、以前やってサッパリ訳がわからなかったCheer Train(L)。
ふとやったら100%で越せた事かな(スコアは12万弱…)
成長を実感できた瞬間だったり。
344ゲームセンター名無し:02/05/29 02:00 ID:0WEDRi8A
1989がムズー 
B4Uは出来るんだが…
345ゲームセンター名無し:02/05/29 03:10 ID:E1xnMHLM
B4Uが全然出来なかったのですがランダム入れたら一発で出来ました。
かなり嬉しい・・・
346ゲームセンター名無し:02/05/29 08:11 ID:MK9ykUq6
ガイシュツかもしれませんが、
V(a)の7鍵交互連打ってどうやってます?
347KA7C ◆KA7C/JFw:02/05/29 18:12 ID:nSe/stk2
>>346
全部同時押しあんみつじゃない?
348ゲームセンター名無し:02/05/29 19:30 ID:YuPJbsnQ
>>346
おもしろいこと言うね
349ゲームセンター名無し:02/05/29 20:46 ID:.8cWWbIA
なんとか六段クリアしたけど…。
Colorsクリア時6%…。全然駄目だ…。
もっと頑張ろう…。
350ゲームセンター名無し:02/05/29 22:33 ID:UZq7vagI
やっと穴B4Uクリアしたよ。感無量。
351ゲームセンター名無し:02/05/30 01:55 ID:HBx49HI.
>>350
穴B4UやDXY!の1鍵4分や8分叩きながら階段ってどうやれば
いいんですか?あれ、大嫌いです。
352ゲームセンター名無し:02/05/30 12:17 ID:Hm9ksHRk
>>351
当然親指でリズム取るように1鍵を叩きつつ、残りの指でなんとかするしかないんじゃ?
つまるところ、最終的には自分で慣れることによって押すしかないと思われ
指運としては、23は人、45が中、6が薬で7が小・・あたりが理想かもしれぬ
指運にこだわらないなら、それこそあんみつでもなんでも自分が叩ける方法でGO!

要は練習あるのみ、が簡潔な答えかもしれぬ

似た譜面で簡単な曲ってなんかあっただろうか<練習にもってこいみたいな
353ゲームセンター名無し:02/05/30 19:42 ID:YUe5ADIQ
本スレで話題になってるけど、LISU氏がHS3+HARD+片手(MAX300の一部を除く)で
APPERANCEコースAA出してたとか…(たぶんIRの記録がそうかと)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

七段クリア程度で喜んでる漏れはまだまだ修行不足ってわけか…
頑張ろう…
354ゲームセンター名無し:02/05/30 19:58 ID:cp5HrUqE
>>353
片手云々以前に、譜面丸暗記ってのが凄い。
昔のDPerのイメトレ力は偉大だね。
355ゲームセンター名無し:02/05/30 21:02 ID:478yKAGY
譜面覚えてるのか〜。
まあ、そうじゃなきゃMAX300できんわな。
しっかし、神。。。
356ゲームセンター名無し:02/05/31 02:39 ID:y6ckO8cE
ようやく念願のアブソクリーア!
5段、sync、01、フロレイ、Y31あたりまでできるようになったけど
そろそろ上級者名乗ってもいいでしょうかね?登竜門的な曲抜けてたら教えて下さい
357ゲームセンター名無し:02/05/31 02:55 ID:2bB4RUt2
上級者への登竜門、それはDXY!。
がんばれ356。
358ゲームセンター名無し:02/05/31 03:00 ID:y6ckO8cE
>>357
DXY!ですかぁ・・・禁はB4UとG2しかできませんけどやってみます
359ゲームセンター名無し:02/05/31 07:53 ID:4W3gZUu2
>356
その中でアブソが一番簡単では・・・
360ゲームセンター名無し:02/05/31 12:39 ID:cEz1K.h2
>>356
DeadLineは余裕?
ARCADIAという雑誌によると、「定番の中級曲」らしいが
361ゲームセンター名無し:02/05/31 12:43 ID:rO48LuMg
>>360
5段できてDeadlineがクリアできずというのはありえないかと
362360:02/05/31 14:20 ID:cEz1K.h2
>>356
>>361
誤爆でした
逝ってきます
363ゲームセンター名無し:02/05/31 14:25 ID:rO48LuMg
>>362
片手スレかな?
364ゲームセンター名無し:02/05/31 15:24 ID:VNBzaD.s
>>363
DPと思われ。
365ゲームセンター名無し:02/05/31 17:23 ID:2bB4RUt2
キザミと8分の複合、NEVER LOOK BACK できた!
366ゲームセンター名無し:02/05/31 18:22 ID:BF9HlnL6
ようやく2段合格しました。
ステップアップするために、練習曲・課題曲などでおすすめありませんか?
ちなみに初段はできません。☆7でできるものがLOVEMEDOとか。B4Uできそうでできない感じです。

アドバイスお願いします。
367KA7C ◆KA7C/JFw:02/05/31 20:10 ID:2bB4RUt2
DXY!,ZERO-ONE,traces,tommorow purfume,take it easy,MAX300,A,stoic,Spica
(綴りの間違いは放っておいて)どれを最初にやればいいですか?
368ゲームセンター名無し:02/05/31 21:04 ID:oawc1mN6
パフーム
369KA7C ◆KA7C/JFw:02/05/31 21:30 ID:2bB4RUt2
>>368
レスサンクス。さっそく明日やってきます。
37056:02/05/31 22:36 ID:9J6wSowA
>>366
Estella、ROUTE 80S、era(ノスタル&ステップ)とか。
SKYSCRAPERも運指の総合力を鍛えるのに凄く良い譜面だから、
クリアしてないなら是非。

>>367
その候補群だと
・Spica、ZERO-ONE、DXY!
・tommorow purfume、take it easy、traces
・MAX300、A、stoic
こんな感じに難易度分け出来ると思う

パフュームにチャレンジして無理だったら、
一番上の3つに挑戦してみると良いよ
371ゲームセンター名無し:02/05/31 23:04 ID:u.ik1lCA
親指で1をとると3を人差し指でとるのがきつい・・・。
片手むずい。あと137なんておせないっす。
アドバイスプリーズ
372ゲームセンター名無し:02/05/31 23:16 ID:jHsOEEfM
137あたりは慣れるしか…
人差し指をとっさに折り曲げれるようになると良いかと

むしろ漏れは156ができなくて困ってる……
まったく同じ考えで叩けるはずなんだけどナ<137も156も
373ゲームセンター名無し:02/05/31 23:19 ID:u.ik1lCA
あと親指で1とってるときに567あたりはどの指でカバーすればよいの?
親指が封じられるときついっす。
374冷たいキムチ ◆CrVVXQ1A:02/05/31 23:49 ID:sdGPZSZs
みんな7鍵の話ばっか…
5鍵は放置ですか。
単に人気がないだけですか。
375ゲームセンター名無し:02/06/01 00:50 ID:6YYzGyZI
5鍵片手、
穴リファレンスと穴ビーラビンの星9コンビがおもしろすぎです。
つうか、あからさまに片手用の譜面だとおもうんだが。
376ゲームセンター名無し:02/06/01 01:11 ID:Mz2pn7LQ
DXY!やってきました。例の階段までに100%まで上げれましたが、階段で98%削られました・・・
でもそこさえなんとかなれば(40〜50パー残せれば)なんとかできそうです。
ちなみに階段だけ取りに行ったら越せますか?
377366:02/06/01 01:25 ID:ztHU.W1U
>370
レスありが豚。
アドバイスしてくれたやつは一応できるっぽい・・・
ステップは微妙だけど・・・・

一応できるってものの精度を上げていった方がいいのかな。
できないものをトライしていく方がいいのかな・・・
ハウスコースがやたら楽しい。けどスピカできない。

話まとまってなくて意味わからないカキコスマソ。上手くなりたいという気持ちがいっぱいなのです。
378ゲームセンター名無し:02/06/01 03:58 ID:VtoLHL0I
革命、ひとつ間違えるとそのあと全部ハズすね…
37956:02/06/01 10:33 ID:Vayzqj.I
>>371
13の親人押しは数こなして慣れるしかないなぁ。
KAMIKAZEが1357のホームポジション練習に凄く良いので
家庭用があるなら是非。もしくは近所に6thが残ってるなら。
他にはJIVEやFANTASYも結構良かったような

>1を親指で取ってる時の567
中薬小、もしくは薬中小

>>377
ありゃ、先に挙げた候補は出来るのか。
ならば初段に入ってる曲4曲を重点的に練習するってのはどうか
特に.59とSOLIDを確実に押せるように練習するのを勧める
他にはLast Messageとか。

上手くなりたいという気持ちは非常に良く分かる。
ただ、今出来る曲を更にキッチリ叩けるようにした方が
運指が曖昧なままで高難度の曲に挑戦していくよりも、確実に成長できると思うよ
綺麗に叩けるようになるとまた違った楽しさが見えてくるしね。
頑張れ


そんな俺は三段&四段の達成率上げ特訓中
380KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/01 12:43 ID:W5tkBB8k
DXY!できたー!
381KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/01 18:00 ID:W5tkBB8k
大好きだったゲーセンが200円になっててやる気をなくしました。。。
一回だけやってきて、パフュームのVみたいな鍵盤配置を抜けて、1+いっぱい
のところから無理っぽかったです。終わった頃にはたしか20%くらい。
明日は100円のとこまで行って、ZERO−ONE、tracesやってきます。
でも、tracesは無理だと思う。。。
382ゲームセンター名無し:02/06/01 18:16 ID:rJUDbtcY
>>381
200円…強くイ`!

でも実際のところ、画面があまりにも暗すぎたり電灯がまぶしすぎたりするなら
100円でもろくにクリアできなくなったりして鬱
環境と値段で葛藤するおそれも

ZERO ONEもラストが殺し譜面なので気をつけれ
383ゲームセンター名無し:02/06/02 00:45 ID:soJhK2uM
あと3日の内にDXY!殺ります。殺れなかったら自分が逝きます
384:02/06/02 17:06 ID:cASETT1M
DXY!は 慣れてきたらノーマル配置よりランダム譜面がかなりアツイですよ。
385KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/02 22:00 ID:781WzJME
ZERO-ONEクリアしてきました。
でも、tracesは全く無理!
あと、片手は5段まで合格。
386かめはめ波推奨:02/06/02 22:26 ID:N.k4eB8I
この1週間集中してやったらかなりできるようになりました。
QQQ、プレスト、ジャイブ、ヴォルテジ、スピンノーマルと穴、ファンタジー
そんで今日今まで全然できなかったスピカとsyncをゲセンでやってみたら取りました。
ここまで5ヶ月近くもかかりました。このスレをパート1から見せて頂いたおかげです。。
38756:02/06/02 22:39 ID:6UFUNKuY
Take It Easyクリアsage
この曲やってると手が攣りそうになる
これでノーマル未クリア曲は残り5曲。
ここから先は遠そうだ・・・・
388ゲームセンター名無し:02/06/02 22:50 ID:4jLWjLbk
残り5曲を勝手に予想
MAX300、A、stoic、THE SAFARI、20,November

余計なお世話ですか。そーですか。

んでもってオメ
38956:02/06/02 23:06 ID:6UFUNKuY
>>388
惜しい、ノベンバじゃなくてG2。
あの交互連苦手なんよ・・・
トリル修行あるのみか。
390◆SFM/dxas:02/06/03 02:25 ID:4iB4Yf1o
>>375
ラビンアナザーは良いね。
途中の二個同時押し連発部とか。クリアは出来ないけど。
391ゲームセンター名無し:02/06/03 08:44 ID:hMQTgfUM
どうしてもMAX300の後半の指の移動が間に合わなくて、貯金が
全部無くなる・・・あれは片手で出来るもんなんだろうか?

そういや、片手の二大巨頭が遂に交わったね。
MON氏のBBSにLISU氏が書き込んでた、何やら共通の友人が
出来たのがきっかけみたい。
392ゲームセンター名無し:02/06/03 16:21 ID:u0XHq0zw
そうですか。あの二人が交わりましたか。…そうですか。
393:02/06/03 16:36 ID:SDNw1IjQ
391>
後半だけならフルコンできました。
手を素早く前後に引いたり、戻したりするのが最重要っぽいです。
自分は1357KEYには中指以外の指で、246KEYは人、中、薬 で対応してます。
力はできるだけ抜きましょう。
394ゲームセンター名無し:02/06/03 21:59 ID:Ao6So226
YESTERDAY,GRADIUSIC CYBERなどができるようになったのですが、
次は何を目標にしたらいいのでしょうか・・・
395ゲームセンター名無し:02/06/03 23:59 ID:SxJiiVRI
LISUとMONの子供が最強ですか?
396冷たいキムチ ◆CrVVXQ1A:02/06/04 00:12 ID:ReiYWfwg
フリーキッカー(赤)を片手で出来れば(緑)と大して変わりません。
397ゲームセンター名無し:02/06/04 00:23 ID:Y1oEAph2
>>394
そうだなぁ・・Abyssとか.59(アナザー含む)とかstarmineとかはできるのかな?
ここらはなかなか良い譜面だと思うけど
☆7に進むのなら・・・ABSOLUTE、HAPPY WEDDING、Love me doあたりが比較的易しいかも
398ゲームセンター名無し:02/06/04 00:31 ID:BvKpM79Q
>>394 B4U
あと地味に苦労した Skyscraper とか...
399ゲームセンター名無し:02/06/04 00:40 ID:fU5Wnt2Q
フリーキッカー☆9は余裕です。
しかしピースドゥリーム☆9が片手でかなり厳しいです。
リキッドレイン☆8なんて話になりません。
絶対それ以外の☆9のほうが簡単だよ。
400◆SFM/dxas:02/06/04 00:46 ID:5yAEthOY
というか、FREE KICKER☆9は片手じゃないと絶対クリアできないと思うんだが・・・
あとCALDERA☆9も片手でさばけないとキツイかと。
401ゲームセンター名無し:02/06/04 01:03 ID:fU5Wnt2Q
>>400
うん、その2つはできる、つうか楽しい。
しかし Peace Dream は片手でも両手でもできません。
1鍵盤とScが入ってくると終わりです。
リキッドレインも。同じ連打でもRefrenceのほうが4倍簡単だ…
402◆SFM/dxas:02/06/04 01:46 ID:5yAEthOY
>>401
自分もPeace Dreamの譜面は嫌い。あの投げやりな階段はちょっと・・・

それはそうと五鍵の片手プレイヤーは全然見ないですな。結構敷居は低いと思うんだけど・・・
403:02/06/04 02:00 ID:OJGsf9MY
402>
プレイヤー自体はいても、滅多にやらないからじゃないかな?
自分もほとんど触ってないし・・・
でもFINALには期待してます。

400>
あのスクラッチは片手専用ですよね。
両手でやるにしても5KEYを右手の親指とかで押しても 逆に難しくなるだろうし。
404ゲームセンター名無し:02/06/04 02:00 ID:BvKpM79Q
5鍵はセンタープレイが有ったり無くなったりした時期にやめますた.
1P側で腕クロス作戦だと台の外に立たなきゃならんし...
405ゲームセンター名無し:02/06/04 16:11 ID:3L7ZXcVY
5鍵片手で一番キツイのって何?やっぱ穴猿?
406ゲームセンター名無し:02/06/04 16:19 ID:hpw7wFXo
LIQUID RAINじゃないかな
407ゲームセンター名無し:02/06/04 16:22 ID:Y1oEAph2
321stars(A)は?>5鍵
408冷たいキムチ ◆CrVVXQ1A:02/06/04 18:57 ID:ReiYWfwg
DENIM(A)のあの地帯に決まってるだろ!
409文盲 ◆mOnmOUQY:02/06/04 19:10 ID:HYGturS.
5.7鍵片手やってるけどみんなレベル高すぎ…
|^^;)
5鍵は☆9はサムシングスペシャルとビギニングオブライフしかできねーっす。(しかも不安定
これってやっぱ一番簡単な部類に入るんでしょーか?

☆6はTEAR IT UPの1押しながら交互連打で死ぬ
410◆SFM/dxas:02/06/04 20:00 ID:5yAEthOY
>>408
− −
− − −
− −
− − −
− −
− − −
− −
− − −
− −
− − −
− −
− − −
− −
− − −
− −
− − −

>>409
something〜ができればFREE KICKERもいけるような気が。

MY DJ楽しい。
411◆SFM/dxas:02/06/04 20:01 ID:5yAEthOY
ギャース!ズレた!
412文盲 ◆mOnmOUQY:02/06/04 20:34 ID:lVIjyqNM
フリィキッカァはHARDもできない…(つーかS抜けただけだけど

死ぬほど気合い入れてやったら途中で筋肉痙攣(1のせいで)起こしそうになってやめた
413KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/04 22:04 ID:NVmkPcHo
R5穴って片手でクリア可能ですか?
414ゲームセンター名無し:02/06/04 22:43 ID:0FIiIPls
>>413
4thのロケテの時に、クリア出来るって言ってた奴が居たなぁ。
415ゲームセンター名無し:02/06/04 22:47 ID:2AokLh6k
ミラーAできたー
この曲はミラーの方がやりやすいと思うんだけど、どう?
下り階段より昇り階段の方が楽ちん
416ゲームセンター名無し:02/06/04 23:36 ID:SOwOgL3k
>415
俺逆だ……下り階段はやりやすいけど上り階段は全くできない
参考までに、指使いを教えてくりぇ
417ゲームセンター名無し:02/06/04 23:47 ID:Dzh5vTV6
>405
LISUさんが越してたよ
418415:02/06/05 00:03 ID:2AokLh6k
>>416
昇りだと、親人親中薬中小
下りだと逆になる

BPM190の下りだと中薬のとこが上手く出来ない
手がつりそうになる…
419ゲームセンター名無し:02/06/05 00:18 ID:SOwOgL3k
>418
なるほど……要練習だね
自分、下りは←人中人中人中薬←こんな順番で
ピアノの指使いと一緒かな……?
420ゲームセンター名無し:02/06/05 10:44 ID:9btegCJM
>>419
どこがやねん。
421ゲームセンター名無し:02/06/05 14:00 ID:yvXILLFo
>>419
どこがやねん。
422ゲームセンター名無し:02/06/05 15:28 ID:ug7euaXk
>>419
どこがやねん。
423ゲームセンター名無し:02/06/05 16:40 ID:juFX/4g.
>>419
どこがやねん。

マジレスするとピアノなら上のドから弾いたとして
最初が薬なら以下中親中親中人、さらに親中…と続くのが一般的だな。
424ゲームセンター名無し:02/06/05 16:41 ID:y70PYOtw
>>419
どこがやねん。
425ゲームセンター名無し:02/06/05 16:44 ID:y70PYOtw
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
426ゲームセンター名無し:02/06/05 17:01 ID:QmWT3qp.
>420-424
禿同
427ゲームセンター名無し:02/06/05 20:06 ID:ajL3Rbx6
マジで?
ドから降りるときは、薬中人中人中人親中……じゃないの?
別にどっちでも、日常生活で困りゃしないけど
428ゲームセンター名無し:02/06/05 21:56 ID:QALw06lo
揚げ
429ゲームセンター名無し:02/06/05 22:08 ID:PyvSE3l2
>>417
MONさんもクロスで越してたよ
430ゲームセンター名無し:02/06/06 00:46 ID:ULJo6ncs
ショパンのエチュードには中薬小指だけで、延々と階段をひか
せるのもあるけどね。Op.10-No.2とか。親指と人指し指はさらに
別パートを弾かなくてはならないので。
できる人はとくにめちゃくちゃに運指でなければどんな指使い
でも階段は弾けると思う。単音階段は別に難しい技術ではないので。

左手の2・3和音のアルペジオとかのほうがぜんぜんむずい。
バラード第一番とかであるけど。さらに右手も和音なので大変。
しかもテンポが遅いわけではないし。
431ゲームセンター名無し:02/06/06 01:01 ID:q/Uqp0lE
>>419
ごめんな。おじさん達いじわるだった
432ゲームセンター名無し:02/06/06 01:09 ID:ug7euaXk
>>419
ごめんな。俺も言いすぎたと思うよ。
433ゲームセンター名無し:02/06/06 01:25 ID:i8v0jMWU
>419
ごめんな、よくわからんが何か謝っとくわ
434ゲームセンター名無し:02/06/06 16:21 ID:S0mg8Q3M
最近片手プレイはじめましたが、スゲー楽しいですね!
前195氏が言うようにEASY外して練習してたら、遂にSYNCクリアできました!
明日香も58%でぼちぼち越せそうだし、引き続きトリル練習あるのみ。

そういえば自分はトリル練習時に、親指をなるべく外に伸ばして練習してます。
薬小のトリルで親の4分打ちがきたことを想定したりとか。
435ゲームセンター名無し:02/06/06 20:16 ID:bQurhasc
SOMETIME、曲が好きだから結構プレイしてるけど今日なんとなくアナザーかけてみた
どんな曲かは熟知してるし、このメロディならそんなに難しくはならないだろと思ってた
 
 
 
 
 
 

ア ー テ ィ ス ト が 誰 か と い う こ と を 思 い 知 ら さ れ ま し た

[でも絶対いつか片手でクリアしてやる]
43656:02/06/06 21:28 ID:Bti5L04k
MAX300ボーダークリアsage
後半交互連打以降をキッチリ叩けばクリアできるから
ラストだけキッチリイメトレしておけばクリア自体は簡単なのかも

ただ前半がどう叩いて良いのかさっぱり分からん
途中の一旦停止までは2%安定
これじゃクリア出来てもあまり嬉しくないな・・・
437:02/06/06 22:04 ID:SX.Rlaec
>>409
サムシング(★9)は結構終盤に殺しが入ってるので 難しい部類で、
ビギニングの方はスクラッチの難しさから片手向きな譜面だと思います。

>>413
可能です。 自分は未クリアですがゲージ半分残った事もありますし・・
知り合いでクリアしてる人も何人か居ます。

>>435 確かに。
あの人の曲はアナザー譜面をやってみて「ちきしょー」と思ったこと
あります。
穴Real は後半だけでクリアして虚しいし、穴TAKE IT EASY は微妙にラスト
で殺されかけたりで。
でもAyaサイコーですw

>>436
自分の場合は 「HS無し〜HS1の中間」があればまだ前半の運指等考える余裕あるんですが・・
あの速さだとどうにも余裕無くて混乱してしまいます。 
やはり半ば運指暗記気味にいくしか無いのでしょうかねぇ・・
438KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/07 01:04 ID:NVmkPcHo
R5穴は片手で出来るんですか・・・。(・・;

REINCARNATION穴って相当に良い練習になりますね。
ランダムかけて練習すれば、かなり乱打&階段に強くなるのでは?
最近、めっぽうはまってます。

colorsの中盤?のタカタータカターってやりながら変なリズムとるトコが
全くできないんですが、みなさんどうやってます?目押しですか?
439文盲 ◆mOnmOUQY:02/06/07 07:08 ID:RNDf1k7Y
>>437
むしろ後半で稼いで中盤で殺されます
440ゲームセンター名無し:02/06/07 12:41 ID:AAy72Ntg
氏はR5穴、片手でフルコンしてますた。昔。
441KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/07 18:45 ID:CaNO7mNw
>>440
神ーーーー!!
442ゲームセンター名無し:02/06/07 23:22 ID:7SwTJ6Cg
56強化コース
Y31>Holic>MakeYourMove(A)>still my words>traces

・・・やりたくねぇ。つーかMake〜って7thにあったっけ?
443ゲームセンター名無し:02/06/07 23:50 ID:yEpCskGk
ファンタジー、FCDをクリアしたのですが何かおすすめの曲教えてください。
444ゲームセンター名無し:02/06/08 01:23 ID:OH23VHUM
>440
ネ申ーーーー!!
445ゲームセンター名無し:02/06/08 09:10 ID:rlwhd...
>>442
ない、のでR10K(A)に変更
446ゲームセンター名無し:02/06/08 09:47 ID:kyW4ikWM
56集中して練習してたら薬指の先端痛ぇ…

さすがに昨日の夜から3店はしごはきついか。
447ゲームセンター名無し:02/06/08 11:42 ID:Ia0W5n.2
56って中薬?薬小?
448ゲームセンター名無し:02/06/08 12:14 ID:UE/1LEe6
中薬が理想
449ゲームセンター名無し:02/06/08 15:43 ID:nD6e.MPo
てかみんなうますぎ…
漏れはNever Look Backみたいな13鍵盤に他のが絡んでくるのとか、
Absolute,.59みたいな乱打がニガテなんだが、いい練習方法ってある?
450ゲームセンター名無し:02/06/08 16:00 ID:Nt0ot.vk
片手やってると、すごく腕(手首から肘まで)がつかれます。
全然動かない日とかあるし、小指が上がったまま動かなくなったり・・・

力は要りすぎているんだろうとはおもうんですが、力を抜くというのもよくわかりません。
どうすればいいでしょうか・・・・
451ゲームセンター名無し:02/06/08 16:29 ID:h2CqNUPY
>>449
中or人を曲げて指先で3鍵叩けるように練習
最初は違和感あるけど段々普通に押せるようになるからがんがれ
親指がつられて動いちゃって崩れる場合には親指の独立性を高めると良い感じ
スティルインマーハーとかリベルテの35353535に1鍵が付いてくるようなのをゆっくり(最初は4分くらいの速さからでOK)練習すると独立性があがる

乱打はトリルしかないかなぁ
>>1に書いてある通り薬と小を鍛えましょう

>>450
段々慣れてくるよ
そしてビーマニ筋が付きます

指先の力だけで押すとある程度力は抜けるけど、
指が動かない内は腕に力が入るのはしょうがない気がする


完全に独学の持論なので間違ってるところあったら指摘たのんます
452KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/08 16:33 ID:gscpkvb2
>>451
あってると思います。
ところで、リベルテって何?
453ゲームセンター名無し:02/06/08 17:08 ID:Q58Kyxo6
>452
ラムール・エル・ラ・リベルテのことだべな。
lamour el ra libelteだっけ?


DPスレで、握力鍛えるニギニギするやつで鍛えると指動くようになるとかかいてあった。
どうおもいます?
45481:02/06/08 18:16 ID:NAzi8voI
>453
揚げ足取りになってしまってスマンけど
「L'amour et la liberte'」で「ラムール エ ラ リベルテ」と発音するらしいYO
ちなみにSP段位認定3段ラストにありまつ、親指の独立性が低いと結構な壁になるNe
あと、ハンドグリップかな…悪くなさそうだけど俺は「各指の第二関節」を鍛えると良いかと思うYO
指先のほうで握ると良いかもしれないかも

 
こないだ、YESTERDAY(A)がクリアできた、嬉しかったYO
でも実はボーダーだったのでぬか喜びできない罠
最近いろいろとアナザーやってるけど、JUST DO IT(A)とか良いね
上のほうで書かれてるけどSOMETIME(A)やってみたら死ねましたYO(w
ただ、LIGHT7の1曲目でVとか練習したかったりしてやや葛藤気味
片手6段目指してるけどまだまだまだまだ無理っぽい…
Regulusだけは片手でクリアできるようになったんだけどねぇ
455文盲 ◆mOnmOUQY:02/06/08 20:01 ID:nxc9mn3E
シュラークとかの同時押しが苦手です(後半
運指希望

つーか片手だとノーマルのTaQ曲一個もできない。・゚・(ノД`)・゚・。
456ゲームセンター名無し:02/06/09 00:12 ID:S5WIxdqQ
age-
457sage:02/06/09 00:27 ID:wB94p/Ws
>>455
DIGITAL MINDもTaQだよん
458:02/06/09 07:31 ID:eLcGwVSM
>>450
腕に力を入れて手首を上下に反動をつけて押したりするのは良くないです。
始めは指だけじゃ思うように動いてくれない(押せない)ので、
補助的に手首を水平な状態から傾けたりして 押すのを手伝う感じでやる
のが良いと思います。
クリア安定している曲はできるだけ手首の位置は固定させて運指のみで
押すように心掛けてみてはどうでしょうか。
459ゲームセンター名無し:02/06/09 13:19 ID:sySiye9g
1357同時押しってどうやってる?
掌で押すようになってしまうんだが。
460ゲームセンター名無し:02/06/09 14:28 ID:3EalgQEY
>459
基本は親人薬子で。
あとはまあ、曲によりけりですね。

ビッグヴォイジャーは気合いで越えろ!
461文盲 ◆mOnmOUQY:02/06/09 18:34 ID:YQU.osss
みんな1.3.5.7は親人薬小。自分は人中薬小
462ゲームセンター名無し:02/06/09 20:54 ID:nUQKWX8c
やりますた!
本日初めて左手でシュラーククリアでけたよ!
他にもいつのまにか.59の乱打が普通に繋げるようになってて自分で驚いてたり。
継続は力なり、ですな。

そろそろ右手も片手やってみようかな。
46381:02/06/09 22:19 ID:fKrwsYFg
>461
ダイジョウブだ、俺なんて小指ろくに使えないから親人中薬だ!(w
ちなみにパフュームもそれで越そうとしてる・・・というかこのほうが上手く叩ける<2+4と5+7の交互ができないけど
でもVの2つ交互については人中薬小・・<さすがに2+4と5+7の交互がよく出てくるから、型的に
結局ダメじゃん

>462
その瞬間、マジに嬉しいよね
きっとそこからは上達が早いと思うのでガンバレ
でも禁Lvに挑戦しだすとまた停滞するおそれあり
464ゲームセンター名無し:02/06/10 00:12 ID:l05xGpB2
>でも禁Lvに挑戦しだすとまた停滞するおそれあり

私はその状態です・・・
禁レベルは途中で腕が力尽きます。筋力不足?
465ゲームセンター名無し:02/06/10 00:15 ID:9hDjhQpM
片手練習してたら女性が並んできた。
女性、片手でTracesクリア。
MAX300クリアしかける。
鬱。
466ゲームセンター名無し:02/06/10 00:55 ID:C9ozPpKs
Y31(A)のよくわからないところがよくわからない
467ゲームセンター名無し:02/06/10 01:03 ID:bivMLaWc
(´・ω・`)・・・Absolute Lightがクリア出来るようになって喜ぶオレは(・∀・)カエル!!
468ゲームセンター名無し:02/06/10 01:18 ID:.PjEhnRM
オレはAbsolute Lightまだできない・・・。(・∀・)カエル!!
469ゲームセンター名無し:02/06/10 01:30 ID:WrnFs666
>>440
氏って誰?
470ゲームセンター名無し:02/06/10 01:41 ID:EUfTFphQ
オレはtrances Lightで腕がピキーンときて
まともにプレイできない・・・。(・∀・)カエル!!
471ゲームセンター名無し:02/06/10 01:45 ID:TCxnTV/k
>>469
自分ってことでは?
472ゲームセンター名無し:02/06/10 02:21 ID:7FirNmaw
>>469 ID不吉
(・∀・)カエル言ってるお前ら両手レベルどれくらいですか
473ゲームセンター名無し:02/06/10 02:25 ID:WrnFs666
(・∀・)蛙!!
474ゲームセンター名無し:02/06/10 02:56 ID:TCxnTV/k
>>472
段位認定なら9段。ただし8段はできない。ダブルはまったくやらず。
出来ない曲は穴colors、穴V(まれにクリアできる)、穴KAMIKAZE、穴A、穴革命
穴stoic、穴Spica、穴5.1.1.
こんな感じ。
475ゲームセンター名無し:02/06/10 03:05 ID:bivMLaWc
両手は1回だけやりましたが
手がぶつかってsyncのLightがクリアできなかったので辞めました
476ゲームセンター名無し:02/06/10 03:09 ID:eb0Pkpas
片手レベルも併せて書かないと意味無い気がするが。
両手はSPDP10段ギリギリクリアくらい。
片手は簡単な禁がとれてきたぐらいです。今の目標はSpica。
477474:02/06/10 04:35 ID:TCxnTV/k
なるほど。
片手の腕は段位認定なら5段。
いちおうVもできます。syncは楽勝。QQQ穴できてSpicaは無理。
革命も無理。そんな感じ。
478ゲームセンター名無し:02/06/10 05:30 ID:5WmyBHDk
spicaって片手では難しい部類にはいるんでしょうか?
どれがどれくらいできたらいけるかな。

HOUSE片手クリア目指してるんだけど、スピカサッパリ・・・
押せてるようでゲージは減っていく・・・
スピカを30%でトライするのもどうかとおもうが・・・・
479ゲームセンター名無し:02/06/10 05:45 ID:3Y8dNa.2
HOUSEはAVE DE RAPINAの方が問題で。
ノーマルランダム両方やってますがコレが一番ムズい訳で。
ランダムだと最後の同時押し地帯がドキドキな訳で。
480ゲームセンター名無し:02/06/10 12:58 ID:qDejZOgs
sync楽勝カヨスゲー
481ゲームセンター名無し:02/06/10 17:02 ID:oq8wvvb6
漏れは禁でできたのはB4UとSpicaだけ。B4Uは未だに安定してないです。
スピカは一番禁では楽じゃないですか。
482ゲームセンター名無し:02/06/10 20:06 ID:.oGXujHA
R5クリア記念
483ゲームセンター名無し:02/06/10 21:47 ID:4nTU7hCw
sync片手は18小節目からの狂気地帯がどうにもならない・・・
残りで復活してクリアは可能なんだけど。
前半のコツってありますか?
484ゲームセンター名無し:02/06/10 22:50 ID:7aeOTrXs
放置っつーか忘れてたVJARMYクリア!57絡みの配置多いから、薬小鍛えるのにいいかも
あと最近56が中薬で押せてニヤニヤしてます
485ゲームセンター名無し:02/06/10 23:01 ID:eb0Pkpas
7禁あたりの難易度だと、自分は
B4U<Regulus<V<革命=SPICA<サマバケ
というふうに来てる。残りはほぼ見込み無し状態。
486KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/10 23:54 ID:TCxnTV/k
>>485
私は、Somebody Like You<B4U<ROTTEL-DA-SUN<Love Me Do<HappyWedding<LOVEGENERATION
<Never Look Back<QQQ<foreplay<ZARO-ONE<R5<HEARTBEAT<DXY!<sync<Linus
<TomorrowPerfume<Spica<V<treces<A<THE SAFARI<stoic
traces以降はほぼ見込みなし状態。
487481:02/06/11 00:35 ID:UE7Ctnv2
漏れはこんな感じ。
Somebody Like You<QQQ<LOVE GENERATION<Spica<Regulus<B4U
<foreplay<sync<ZERO-ONE<traces<HEARTBEAT=REMEMBER ME
<DXY!<TomorrowPerfume<MAX 300=V=革命=A=THE SAFARI=stoic


ゼロワン以降は一回もできたこと無いどころかできそうも無い。
488ゲームセンター名無し:02/06/11 01:36 ID:GLsTIttg
ネメシス楽だよ
489KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/11 02:06 ID:jWF/4hsU
NEMESISは最後の1のキザミ+57交互連打が怖い。。。
490ゲームセンター名無し:02/06/11 02:27 ID:JxhHOots
foreplayは、かなり簡単な部類だと思うのだがどうか
491ゲームセンター名無し:02/06/11 08:59 ID:MbaTtEd.
>485
俺敵には
B4U<SPICA<Regulus<サマバケ<V(あんみつ無し)<<<革命

革命辛いよ疲れるよ
49281:02/06/11 11:31 ID:lL4sqYyg
俺も少し便乗してみるか(7th収録曲のみ)

route80s=Rottel-da-sun=Love Me Do<Buffalo<エラステ<エラノス<FCD=アブソ<Happy Wedding=Never Look Back=Spin the disc
<Somebody Like You=キャンスト=entranse=The Sound Of Goodby<AVE DE RAPINA=Bring Her Down=DIVE=Gravity=Holic=ラブジェネ=QQQ=VJ ARMY=R5=Remenber Me
<Blueberry Stream=B4U=ラムール=Presto=sync=Y31=Last Message<ドンテポ=G2=Regulus<Voltage=9 o'clocks=Frozen Rey=HEARTBEAT
<foreplay=five regrets<ZERO-ONE=Linus=パラパラ<colors=パフューム<サマバケ<V=20.Nevember<Take It Easy<DXY!=NEMESIS<MAX300<A=traces=spica
<ゲットン<革命<stoic<THE SAFARI

こんなものかな・・やや曖昧につけた気もするが
ちなみに左階段がめちゃくちゃニガテなのと小指がまだヘタレまくってるので
一般の片手難易度と大きく食い違う点が多々あるなぁ
Voltage以降は未クリア、竹以降はクリアできる気がしない
なおVoltageより手前にあっても調子悪いと死ぬ曲がチラホラ
むしろ俺はラストだけで死ぬ曲が上記Voltageランクのような(w
493ゲームセンター名無し:02/06/11 17:06 ID:f6dzlJTM
age...
494ゲームセンター名無し:02/06/11 17:09 ID:18HM6qYA
>>487
おいおいQQQ低すぎだろ
495ゲームセンター名無し:02/06/11 17:55 ID:CBPURV/6
両手レベルもそれなりに上げておくべきでしょうか?
漏れは、両手7段、DP7段(6段クリア済み)、右手4段、左手1級です。

>>492
はー。漏れと全然違うYO・・・。
漏れは、右手だとVoltage<ハピウエ<Y31<キャンスト<ブルーベリー<Holic<B4U<スピソ<<FCD<<<<<<アブソ、
みたいになるYO。
ちなみに右利き。
>>492の難易度、非利き手とか、左手難易度とかいう話だったらすみません。
49681:02/06/11 18:10 ID:7HAew/b2
右利きの右手叩きで、だよ>492
ボルテージがラストで落ちるのは小指がろくに動かないため(w
とくに小→薬と使う譜面に他の指が混ざったりすると上手く動いてくれないっぽい
リメンバミーみたいに途中で単発として小指を使うだけなら時々反応できてるけど
・・いや、たぶん他の人は小指を単発でなんて使ってないのだろう・・・>リメンバミー

9 o'clocksはラストの譜面が見えてないだけと思われ
497KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/11 21:20 ID:jWF/4hsU
普段1P側で片手やってる人が2P側で右手鍵盤左手スクラッチのクロスオーバーで
やるのは痛いですか?すごいですか?
49881:02/06/11 23:10 ID:7HAew/b2
なんだか今日はたくさんレスしてて板汚してるようでスマソ

>497
状況にもよるかもしれないけど、痛いと思われることが多い気はする
俺は単純に「すごい」と思うけどね
ただ、もちろんミラーなんてかけたりしないんだよな?

ちなみに状況による、というのは例えば
1P側で友達がプレイして、自分が2P側でクロスアームプレイとか
この時1P側の人が初心者(あるいはクリアできない曲をプレイ)
だったりすると少しは言い訳ができるかも

でも俺はやや常識に欠けてるんであまり信じないように(w
このとおりやって痛がられても当方は一切関与しない
499sage:02/06/11 23:21 ID:AFiJUBII
>>497
最近IIDXやる事自体、恥ずかしい。所詮自己満足ゲーなんで御勝手に〜
500ゲームセンター名無し:02/06/11 23:21 ID:3NW0eSmo
どうやら今日は神が降りていたようで・・・
穴NightOfFireクリア━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう二度とやりたくありませんが(w
あとネメシスとゲトンが終わってみたら共に60l台だったのであとちょいかも
ゲトンは交互連打を人中でやって6を薬で拾うとあんまり減らないです
501ゲームセンター名無し:02/06/11 23:54 ID:7BD5k01c
最近やった曲では
FCD<<Voltage<sync<B4U=アブソ<<<<<<<<<<V等の超難曲
って感じです。
Vはあんみつ使わずにクリアするのは一生無理そう・・・
502ゲームセンター名無し:02/06/12 00:14 ID:5W7I/bNg
>>496
>小→薬と使う譜面に他の指が混ざったりすると上手く動いてくれない
俺漏れも。特に左手(当方右利き)。
漏れがDPスピソクリアできない理由がそこにあるのです。鬱。
503ゲームセンター名無し:02/06/12 00:33 ID:c7s4mvQ.
初・tracesクリア━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
相変わらず、最後安定しない…。
つーか、片手に優しくない譜面だ…。
504ゲームセンター名無し:02/06/12 00:43 ID:J5xkdscw
一発芸として Mr.T(A) を会得してみようと思た
こりゃムズイわ
505ゲームセンター名無し:02/06/12 07:58 ID:eLLZMwrk
おまいら、こんな漏れにお勧めの7th新曲を教えてください。
1p、右手
CS5th 
[era(ノス)]最後の同時まで100%、神が降りた時だけギリギリクリア
[abyss]ディフォもランダムもいける、大きく減るところは無い。
[プレスト]ランダムなら
[spin the disk]一応出来た、次出来るかはちょっと不安。
「アブソルート」まったく抵抗できず(w乱打はまだましだが序盤の
1鍵盤とフレーズの複合が意味不明。コツきぼんぬ。
CS5thの☆6では、リアルだけ出来なかった。

おながいしますだ。
506ゲームセンター名無し:02/06/12 12:17 ID:3r.npO1w
篭め。
50779:02/06/12 12:36 ID:KZ8Dw4VY
はぁ〜… ますます皆さんとのレベルが開いていく…
未だにDon't stop!(N)(easy付き)が越せませぬ。

同時押しは、もはや後回しにして今は運指を鍛えてます。
ZERO-ONE(L)、era(両方、L)等…
なにか、お勧めの曲があれば教えて欲しいっす。

同時押しは、Gloriaus Days(N)でマターリ練習?してます。
50881:02/06/12 12:59 ID:k80ZgL9o
>505
アブソやや中盤の地点は、リズムというか曲を覚えて、後は運指を考えるといいかな
1鍵を親指で「ドン、ドン、ドン、ドン・・」と叩きながら他の指で「タッタララッタータッタララッタータラランタランタッタッタタララン」みたいに
実際に順に挙げるなら・・
(親中→人→薬→親→人)×2→親小→薬→人→親薬→中→人→親→小→薬→中→親小→中→薬→人・・かな
ちなみに俺は小指が使いこなせてないから、小指使わないほうが安定(w
って、場所違ってたらスマソ

あと7th新曲だと・・Love Me Do(☆7)あたりはできるんじゃない?
Deadlineが楽勝ならNever Look Back(☆7)もできるかも
Solid Gold(☆6)はやや危険なので注意すべし


>507
運指は俺も鍛え中なのでろくなアドバイスはできません、スマソ
小指鍛えないとな・・
509ゲームセンター名無し:02/06/12 21:04 ID:73H0pSTU
>>507
LOVE WILLとかOVER THE CLOUDSとか革命ライトとか。
DEAD LINEも運指には良いかな。
510:02/06/12 21:26 ID:s9ieAGV6
スレ誕生からずっと誰かしら親切に答えてくれる人達が居て良い場所ですね。
(^^
自分は暫く両手PLAYばかりやっていて、今は片手だと(特に薬指が)
動かなくなってしまってます。
ブランクでなまる人とそうでない人と個人差あるようですが、実際一ヶ月くらい
片手やってなくても特にブランクの影響が無い人って割と多いものなんでしょう
か?
自分はちょっとサボルとすぐ駄目になります。

↑のほうにある曲別難度では随分「V」が比較的易しい扱いになってるようですが
私的にはクリアかなり難しい部類に入ります。
あと革命はかなり難しいと認識されてますね。
単にスタミナ勝負ですが w
511505:02/06/12 22:30 ID:eLLZMwrk
>>508
アリがd。
ラブミーとソリッドは出来ました。ネバーは試してないけど、多分これもいけそう。

片手はやはり運指を考えないといけませんか。
確かに思い当たる節が・・
うっかり親指で3とか小指で5とか押して、その後が16分で1とか7が来て「うげ」ってなる場合多し。

あと156が絡むとどうにもこうにも反応不能になるんですが修行不足ですね。
親中薬でOK?
512ゲームセンター名無し:02/06/12 23:51 ID:N1zCiNsY
俺は
電人<Real
だな。
やっぱ人それぞれだな。
513ゲームセンター名無し:02/06/13 00:13 ID:bzQqUEsU
逆利き片手挑戦中
NORTHが出来て少し感動。

って、利き腕とここまで差が出るものなのか・・
51479:02/06/13 00:40 ID:3xxyL1Mg
>>508、509
 ありがd。
 DEAD LINEは1回やったけど、なかなか楽しかったです。
 それを重点的に攻めようと思います。 
515ゲームセンター名無し:02/06/13 00:49 ID:En8yRLw2
ネメシス78%〜〜ッ!!畜生・・・マジ悔しい
516ゲームセンター名無し:02/06/13 01:23 ID:qcQljf.Q
家庭用ばっかりやってて7th曲はわからないのですが、
ゲーセンで初めてプレーするとしたらどんな曲がいいかアドバイスお願いします。
それと、やっぱりアーケードは差が出るんでしょうか・・・?
ちなみに自分のレベルは
Voltage    安定クリア可能
era(step)   クリア率5割程度
Absolute    クリア率7割程度
sync      クリア率2割程度
spin the disk 歯が立ちません・・・

みたいな感じです。よろしくお願いします。
517KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/13 02:01 ID:B5szcFPo
なんでsyncできてspin the diskが。。。人それぞれですねぇ。
そのレベルでのお勧めコース
1、D2R
2、Love Me Do
3、Rottel da sun
4、適当に難しいやつ
518ゲームセンター名無し:02/06/13 02:01 ID:wLI4Knjw
人にもよるだろうけど、俺はアーケードのほうが良い成績が出る。
ボタンが軽い力で押せるので割と無茶な押し方でも出来たりするので。
とりあえずは慣れるために6あたりの曲かEXで通してみることをお薦めする。
4曲目に進むためには3曲目7が妥当だけど。
519初心者OHP:02/06/13 02:51 ID:GuH2Jzcg
最近始めた右片手初心者です。片手プレイじゃ思わぬ曲が難しくて面白いですね
質問ですが、片手プレイというのはASでやるのは反則ですか?
520ゲームセンター名無し:02/06/13 02:56 ID:lRxMmH3M
EXなら初めはコース1/2/7の表と裏あたりがいいと思う
他はパフームとかAとか地雷埋まってる
521516:02/06/13 03:22 ID:qcQljf.Q
>>517 >>518 >>520
アドバイスありがとうございます。とりあえず6の曲をやって、
その後517さんのオススメ3曲をやってみようと思います。
IIDXは歩行者通りのゲーセンの入り口に置いてあるので
恥をかかなければいいのですが(汗)
522ゲームセンター名無し:02/06/13 08:09 ID:K2LzLOnU
>>519
普段2p側でやっていて右手プレイでも1p側にすると見にくいとかだとAS掛けてもいいんじゃない?
普段1pならせっかく左手暇なんだしSアリでやるのをお勧めするが。B4Uとか強まりそうだし。
523初心者OHP:02/06/13 10:04 ID:GuH2Jzcg
>>522
はい、普段2P側です、まだ1P側慣れてないです。
でもいつかははずさないと成長しませんね。
1さんが書いてくれたテンプレ見ながらがんがってます。
「簡単」はいけるのですが。「普通」になるともう全然、お手上げ状態
524ゲームセンター名無し:02/06/13 17:23 ID:/cvHKh3s
自分はROHPだけど、Vの2+7 4+5が押しにくい…
人+小 中+薬で叩いてるけど、これ以外で押し(せ)てる人いる?
あそこはあんみつしか無理なのか…?
片手始めてから最近手の甲がやたら痛い。
525KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/13 17:52 ID:B5szcFPo
体を斜めにして
2→親指、4→人差し指、5→薬指、7→小指
という芸当も可能です。
私はV穴(両手)の1のキザミが入りつつタッタカタカタカタってやるとこは
1とスクラッチのみ左手で2+7、4+5は全部右手です。このやり方で。(w
片手playerならではのやりかたです。。。
526ゲームセンター名無し:02/06/13 17:53 ID:cnANPlJc
>>524 手を変な角度にして親+薬,人+中.
527481:02/06/13 17:58 ID:zv4K2MQA
ゼロワンクリアできないのにサファリにミラー付けたら
出来たんですが同じ方いません?
つーかミラー付けると恐ろしく簡単になる・・・
528524:02/06/13 19:02 ID:dSeAnE/2
>525,526
体を斜め向けるのか…確かに親,人のがトリルしやすいわ。
となると薬指(中指)は完全に曲げてトリルか…要練習ってことやね。レスありがとです。
>525
V穴そういう押しかたもあるんやねぇ。自分は1鍵途中捨ててました(笑
しかもクリア不可…
529ゲームセンター名無し:02/06/13 19:42 ID:2sDr8yf6
片手RanHidSudLowNsVクリアage。
つーか、100回はトライした気が…
530ゲームセンター名無し:02/06/13 19:43 ID:2sDr8yf6
つか、lowは間違いです無理ですlowできません。
53181:02/06/13 22:18 ID:.5Wwrfys
こないだの事、LIGHT7で始めて1曲目は死んでもダイジョウブだからとLINUS(N)をプレイ
すると・・・クリアできたよヤターッ
「今日は調子いいかも・・・・これはイケル!」と思って、2曲目は何にしようかなーと思ったら
ふとHappy Weddingが目についたのでハピウエ(N)をプレイ・・・・60%そこそこで落ちた───(ノд`;)───!!

と て も と て も 無 様 で し た

いやその時ギャラリーいなかったので恥はかかなくてすんだけど・・・鬱
上のほうの俺的難易度でも相当低い位置なのに・・
きっと練習がてら小指をたくさん使おうとしたからに違いない、きっとそうだ!
・・・・・ごめんなさい言い訳になりません逝ってきます
532KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/13 22:39 ID:B5szcFPo
>>527
すばらしい書きこみをありがとう。やってみたいと思います。
533sage:02/06/13 23:19 ID:nT6IyWrA
>>531
Happy Weddingは結構中盤が難しいぞよ
なんてか、LIGHTで初めて保険がつくと、緊張がほぐれて、実力発揮できるのかもしれない
実体験↑
53456:02/06/13 23:31 ID:nT6IyWrA
近所のゲーセンで片手推奨オリジナルコースを作ろうと考えてるんだけど
片手で叩いてて楽しい!とか これはお勧め!とか思う曲って何がある?
個人的には
・B4U
・ロミジュリ
・Bad Routine
この辺が叩いてて楽しい曲なんだが。
535ゲームセンター名無し:02/06/13 23:33 ID:0Y9fWw8E
Traces
536KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/13 23:40 ID:B5szcFPo
>>534
ファイナルカウントダウン
537ゲームセンター名無し:02/06/14 00:01 ID:WaH7agdM
QQQ
53881:02/06/14 00:42 ID:k0dKW0SY
>534
てきとーにいくつか挙げてみる
・Deadline(A)
・Rislim
・Fly Away(A)
・vienna
・Let the snow paint me
・M-02stp.ver1.01(A)
・still my words
・The Beauty Of Silence
・YESTERDAY
・ABSOLUTE
・LOVE GENERATION
・stoic(L)
・entrance
別にどれかひとつは選べなんて言わないからお好きにどうぞ
でもやっぱり5曲目に近づくにつれて難しくなっていくのがいいかも
539KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/14 01:02 ID:JoY8hkhY
>>538
かなり厳選されてますね。。。
そういえば、still my wordsの階段(乱打?)って難しくないですか?
あれ、いまだに綺麗に弾けない。。。
と、いうわけで、これ以外は同意!特にDEADLINE(A)。これは(・∀・)イイ!
540ゲームセンター名無し:02/06/14 01:05 ID:qTKysC62
慣れれば楽しい Take It Easy
541初心者OHP:02/06/14 01:13 ID:KYuwlg82
レベル高すぎ(;´Д`)
とりあえず、Love Me Doとかロッテルはクリアでけた
あと7th_good-coolコースはクリアできた
HIGEコースはZERO-ONEで80%持ってかれて死にますた
このぐらいのレベルで次あたり挑戦したらいい曲ありますか?
542ゲームセンター名無し:02/06/14 01:16 ID:EXWlMwLU
MAX300
543ゲームセンター名無し:02/06/14 01:18 ID:KYuwlg82
>>542
指が折れます( ´△`)
544ゲームセンター名無し:02/06/14 01:48 ID:EX/M7dz.
>>541
俺と同じぐらいだ!
ハッ、これでは初心者なのか・・中級だとオモテタヨ。

プレスト
era
ラブジェネ
あたりは?

マクースはLISUさん方式(部分両手使用)なら出来そうな気もする・・
スネア連打だけでクリアになりそうだからカコワルイが・・
545544:02/06/14 01:49 ID:EX/M7dz.
ゴメソageちまった・・
スマソ

sage進行?
546初心者OHP:02/06/14 02:08 ID:KYuwlg82
>>544
いえ、多分同じではないです。プレスト、ラブジェネ2%安定ですから。
eraは60%台うろうろして結局シボンヌ
544さんはどのくらいの曲を越せるレベルですか?
547ゲームセンター名無し:02/06/14 02:50 ID:ZxkCbWhw
>544,546
みんな行き詰まるところは同じのようで・・・・・
おれも同じレベル・・・
どっちかというと546氏レベルかな。
ラブジェネとアブソがんばるぞ〜
548初心者OHP:02/06/14 02:57 ID:KYuwlg82
>>544 >>547
同じぐらいのレベルの人ハッケソ、嬉しいなあ
そうですねー、お互いがんがりましょう
ラブジェネは出来る気がしないのでB4UとAVE DE RAPINAがんばるぞー
549ゲームセンター名無し:02/06/14 04:11 ID:oZfdF2fU
>>534
outer wall推奨。
あと、spookyも。
550KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/14 15:42 ID:JoY8hkhY
みなさんって判定どうですか?
Aランクとか取ってるんでしょうか?
私はAなんてほとんど取れないんですが。。。
DXY!をFランクでクリアしたことならありますが。(狙ってない)
551544:02/06/14 17:51 ID:EX/M7dz.
>>546
プレストはランダムでしか出来ないぽ。
エラは1回だけしか出来てないぽ
ラブジェネは出来たけど、>>546さんとあまり変わらないと思われ。

>>550
4分中心の曲なら。
乱打は追うのに精一杯。
552sage:02/06/14 20:43 ID:bOfvVGO2
osamu kubotaコースはとても練習になるよ〜 階段三昧
553ゲームセンター名無し:02/06/14 21:18 ID:jCL06guU
1+3+6ってどう押せばいいんだ??
いつもこれができない。っていうかindigoができん。(鬱
554ゲームセンター名無し:02/06/14 22:41 ID:aK5HQSMs
最近ランダムを楽しめるくらいになってきました。
インディゴとかJIVEのハズレ譜面で悶絶するのがたまらん・・・
でもおかげで56中薬押しに慣れました
555ゲームセンター名無し:02/06/14 23:59 ID:XVnQnxws
つーか☆7がひとつもできません。
☆6はだいたいできるのですが・・・
B4Uはたった1回だけできました。
なんか最近伸びなくなった・・・鬱
556ゲームセンター名無し:02/06/15 00:01 ID:lK95sjpc
>>555
ロッテル、SomebodyLikeYou、route80sあたりはいかが?
557555:02/06/15 00:08 ID:q1UyPRP6
ありがとう
明日やってみます。
あと、555GETですた。
558555:02/06/15 00:09 ID:q1UyPRP6

常時接続で日付変わったからID違います。
連書きスマソ
559ゲームセンター名無し:02/06/15 00:44 ID:OSAEDPwc
七段ヤテミタ(・∀・)
[ V ] 8%
[Y31]10%
[B4U]76%
[サハリ] 0%
B4Uの回復っぷりがイカス(w
サハリ速いっての忘れててビビタ
560ゲームセンター名無し:02/06/15 00:47 ID:lK95sjpc
七段ヨソウ(・∀・)
[ V ] 0%
561KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/15 19:01 ID:p59hD2s6
LOVEMEDO穴って難しいですか?
562KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/16 00:39 ID:XJaAAUhY
サファリミラーは普通に難しすぎた。。。
563ゲームセンター名無し:02/06/16 08:30 ID:KjAc1/cg
V穴やってみますた。

あ れ は 人 間 技 じ ゃ ね え

現実的?なところでビッグヴォイジャー練習してたら右手が腱鞘炎の気配。鬱。
564ゲームセンター名無し:02/06/16 15:35 ID:NsgA2ghk
片手SPはまぁまぁやってたんですが
最近家で練習するようになったんです。

びーとすたじおってPAGEに
自作鍵盤の情報が載ってたんで
真似して作ったんです(ダンボールだけの方)

んで、今というか1週間?前後ずっとVと革命の練習してたんですが
どうも薬指と小指の動きが以前より良くないというか
痛いんですw
な、わけで少し練習もゲーセンも控えてるんですが…

あのページにあるスポンジとか使って作る奴の方が指の負担は少ないでしょうか?
今、練習できなくて暇な土日を過ごしてる自分が嫌になったんで
作ってみようかと思ったわけですが、多少金がかかるのに
ダンボールの方が良かったとかだと、ちょっとさみしいので
既にお持ちの方などいれば意見を聞きたいです。

MONさんの小指が動かなくなるってのが、最近ホント怖くなってきた
別にBMのせいではないのかもしれないが…w
565ゲームセンター名無し:02/06/16 16:53 ID:d65yySv6
>>564
MONさんの小指が悪いのはもともとでは?
566ゲームセンター名無し:02/06/16 18:25 ID:nIqKBGds
ビマニで指痛めるのはアフォ
無茶すんなYO
567564:02/06/16 19:47 ID:NsgA2ghk
>>565
MONさんの指の動かない原因は知らないんですが
指が動かなくなるって事に恐怖を覚えました
って書いたつもりだったのYO…(汗

>>566
たしかに、よく考えたらアフォだ
でも、某L氏のVとか見て感動してしまったので、俺はがむばるw
がむばりたいのだYOw
568ゲームセンター名無し:02/06/16 20:41 ID:GVvUEQD6
>>564

ビマニをやりまくってもせいぜい骨折くらいだと思う。
MONさんの不幸の原因は知らないけど、神経切れちゃうことはまずないはず。

ちなみにピアノ演奏中に小指の骨が逝ったとか聞いたことあるから、
ビマニはボタンの深さが浅いし、折れる可能性は存分にあると思うYo〜
569KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/16 21:21 ID:XJaAAUhY
今日の成果。
Lovemedo穴クリア。ロッテルダサン穴クリア。QQQ穴クリア。ナイトオブファイヤー穴クリア。
57056:02/06/16 21:51 ID:25q21jcI
Bad Routine AAA達成sage
1曲目はこの曲で固定してひたすら練習した甲斐あって
ようやく出せた。
同じように3曲目固定でやっているB4Uは17万止まり・・・
スピカに至っては13万・・・(´Д⊂

>>535-538
レスサンクス
参考にするよ。

>>553
親人薬
571ゲームセンター名無し:02/06/17 08:42 ID:EaTWiBsI
保全age
572ゲームセンター名無し:02/06/17 18:21 ID:QoC1fJho
某中国サイトにL氏の片手革命AAA動画がうpされてますた。

見ますた。

( ゚д゚)ポカーン
573ゲームセンター名無し:02/06/17 19:16 ID:.FWuCGb6
>>572
あれデマ。AAAなのは革命の前の曲。
革命自体はAAだろ。リザルト画面のキャラ見ればわかる
574KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/17 19:28 ID:SmVeKaXo
ナイトオブファイヤー穴、両手では無理なのに片手では出来るってなんのこっちゃ。。。
575ゲームセンター名無し:02/06/17 21:42 ID:pVDYkTeA
>>KA7C ◆KA7C/JFw
最近、俺も片手ばっかりで両手やらなかったんだけど
たまに両手やると、なんだか違和感みたいのがあったりで
もうムズイ曲できなくても良いから片手SPで落ち着こうかなとかw

ってか、HARDでEXってきついんだね(汗
EX1もEX2も5曲目で落ちたYOw
打鍵ミス怖すぎ(汗
576ゲームセンター名無し:02/06/18 00:50 ID:yegLBb7A
>>573

なるほど・・・あれはAAでしたか。
それでも( ゚д゚)ポカーン なことに変わりは無いですが(汗)
57779:02/06/18 03:30 ID:XRByJEbs
やりました。
つ い に 4 級 ク リ ア し ま し た。

…3級のインディゴで散々な目にあいましたが…
修行します、ハイ。
578ゲームセンター名無し:02/06/18 04:09 ID:yegLBb7A
>>577

極端かもしれないけど、自分はインディゴより
☆7の数曲が先に出来るようになった・・・
インディゴは相当辛いような気がします。
57981:02/06/18 10:45 ID:ObUQG4O6
最近ちっとも進歩が見えなくてやる気減少中・・
stoic(L)がまだ1回だけしかクリアしてないんでそこらへん安定させようかな・・・
6段はRegulus以外できないからクリアできる見込みもないし

相変わらずDeadline(A)とか、最近ではSOLID GOLD(A)とか、叩いてると楽しいんだけどね
やはり運指を考えて難曲をクリアしていくべきだろうか・・
580◆sPiCAsO6:02/06/18 11:44 ID:0W6qkkVY
>>578
便乗すいません。
インディゴ後半の1+3→5→6の繰り返しがうまく押せないのですが、
どういう指使いがいいのでしょう?
ちなみに右手です。
581ゲームセンター名無し:02/06/18 12:21 ID:kYXXlJ5A
>>578.580
親、人、中、薬
1+3がずれないように気をつける、56が遅れても外しても1+3だけは逃さないよう意識。
DPが左手右手にほとんど分散しない譜面(左手だけ、右手だけのくり返し風)
で☆7なので片手プレイは実質☆7クラスと思われ。

って言うか便乗してもいい?
右手なら出来るんだけど、左手ではどうやるかアドバイスきぼんぬ。
582ゲームセンター名無し:02/06/18 13:14 ID:UoEJya6g
>>580,581
インディゴは親+人、薬、中がやりやすいよ
左手だと小+薬、親、人
1+3,5,7となるところでは親指と人さし指を入れ替えて小+薬、人、親
583ゲームセンター名無し:02/06/18 20:27 ID:TYy0lC76
インディゴやってきました。

自分は 親+中→薬→薬 でやってクリア。
でも自分の運指は変な癖がついてるから、やっぱり
親+人→中→薬か、親+人→薬→中の方がいいと思う。
左手は小+薬→親→人 以外はちょっと無理っぽいです。

最近伸び悩み・・・さっぱり安定しません。
584ゲームセンター名無し:02/06/19 01:19 ID:0JfFczCM
.59とバッドルーチンクリアしました。
…と言っても.59の連打地帯はほとんどぐっちゃ押し状態だったけど。
何か親指をよく使う☆5・6ぐらいのオススメ曲はないでしょうか。
あと、親中親中親中薬で1〜7の階段叩くのは止めといたほうがいいかな??
585KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/19 01:30 ID:UuAO2w1k
>>584
階段について。
私はずっと、(G2が片手でできるようになるくらいまで)1〜7の階段は
親中親中親薬小、だった。
これでも、ある程度までいけました。
治そうと思ったきっかけはDXY!の最後ちょい前の山場と革命。
この2つができるようになりたくて改善しました。
1〜7をそのやりかたでやっていってもかなりのレベルにまで行くことは可能だとは
思いますが、絶対壁を感じることがあると思います。
やはりやめておいたほうがいいと思われます。
ちなみに革命は未だに出来ません。(w
ランダムなら可能なんだけどなあ・・・。"(ノ_・、)" 
586ゲームセンター名無し:02/06/19 01:42 ID:1pDP/B.I
>585
では、理想的な階段の指運はどんななんでしょうか・・・
1〜7の階段では親人親人中薬子 ですか?
587ゲームセンター名無し:02/06/19 01:45 ID:U5274pjs
親人親人中薬小
588ゲームセンター名無し:02/06/19 01:54 ID:51Fu1hmk
>>585
俺と全く同じだ…

Summer Vacation
VJ ARMY
SYNC
V
FROZEN RAY
LOVE GENERATION
QQQ
この辺がクリアできるボーダー

DXY!
Tomorrow Perfume
Colors
このへんはクリアはできても、曲にならない
革命はランダムじゃないとできない

この理由はまさに階段の運指にあった
親人親人中薬小を練習してるけど、これキツいよなぁ
中薬のトリルが他より遅いし…
589ゲームセンター名無し:02/06/19 01:59 ID:A64i42UU
私は階段は親人親中薬薬小になってました(汗)
薬指にすごい負担がかかる・・・

人差し指がしっかり使えないんですよね・・・ちょっとおかしいのかも。
590ゲームセンター名無し:02/06/19 03:36 ID:51Fu1hmk
押し切れなくて 薬薬 ってやっちゃうことあるね。
BPM150以下なら追いつくけど、それ以上だと…
591ゲームセンター名無し:02/06/19 04:07 ID:qM3ubn/c
>親人親人中薬小
あのキー配置に中薬小は不自然だと思うがどうか
592ゲームセンター名無し:02/06/19 04:23 ID:TpckR46w
運指とかトリルとか、音ゲーに使って欲しくないなあ。
fP<>とかが使えない程度の音楽性しかないものに。
593ゲームセンター名無し:02/06/19 04:36 ID:cdzoydR6
親人親中親薬子と親人親人中薬小使い分けてるなぁ。
左手ならSP革命クリアできたくらいのレベル。
594◆sPiCAsO6:02/06/19 12:26 ID:Vt.yn1Hg
>>581-582
ありがとう。両方のやり方でやってみましたが、親+人、薬、中の方が
若干押しやすいかな。
ゲージは保てるようになったものの、まだミスが多いので練習します。
595ゲームセンター名無し:02/06/19 12:52 ID:wISJ2NvE
>>591
まあそういう運指にならざるを得ない配置があるからしょうがない
某氏のVの動画見てもそれっぽい押し方だし。
まあ速すぎてよく見えないんですが(w
596ゲームセンター名無し:02/06/19 14:14 ID:aiAEkVmM
>>595
うpして
597ゲームセンター名無し:02/06/19 14:56 ID:uAqv/ERM
動画あるけどうpのしかたが分からないんで無理です
598ゲームセンター名無し:02/06/19 19:10 ID:3VwRHsQk
とりあえずsage進行でいきませう。
Vクリアで良ければ、あぷろだを準備してもらえれば
ある程度の時間限定でならうpできますが・・・
元データがどこかにまだあった気がするので探してみます。
599ゲームセンター名無し:02/06/19 19:18 ID:3VwRHsQk
598です。見つけてきました。
ただ、これはL氏じゃないみたいです。
V片手クリアには違いないですが・・・一応どうぞ。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/play/reifa1/
600:02/06/19 19:20 ID:NwosvloE
1〜7へと流れる階段運指

A:親人親中薬中小
B:親人親中薬薬小
C:親人親人中薬小
D:親人親中親薬小

Aが一番標準的かと。始めはこの運指からやってみるのが良いかと思います。
Bは初見の譜面の場合とかランダム譜面においては咄嗟に出しがちな運指で これも
片手プレイにおいて時には必須な「力技」運指です。薬指を強化する事は片手プレイ
でカバーできる譜面パターンを大幅に増やせる > 飛躍的上達が見込める
ので これはこれでマスター必須かと。
Cは結構難しく、最も応用力を要する運指と思われます。
1〜4を親人親人で咄嗟に取れる人であれば 大分片手慣れしてるかと。
Dは親指への負担が大き過ぎる。
遅い階段には対応できるが 速くなってくると対応無理。
階段部分がちゃんと押せたとしても その次のオブジェに繋げるのはかなり苦しい。

そんな感じで、始めはAが私的にはオススメ。
薬指と中指を歩かせるように押すのがコツ
601ゲームセンター名無し:02/06/19 21:10 ID:nI3TWsFs
> 遅い階段には対応できるが 速くなってくると対応無理。
んなこたぁない
60281:02/06/19 23:01 ID:cRL3LiYU
俺はきっと右階段の運指は
 親人人中中薬小
になるだろう、でも現状では小指使いこなせてないんで
少しでも余裕があるならばラストも薬で押してるが


ち な み に 左 階 段 は と て つ も な く 苦 手 で す
[foreplayなんてできませんよ]
603ゲームセンター名無し:02/06/20 00:16 ID:HV9OR4GI
>>601
同意。
DPAラストの階段Dのパターンで繋いでます。
604sage:02/06/20 00:37 ID:MplVVfIA
>>600
親人中薬小薬小の方が薬指鍛えられない?
605ゲームセンター名無し:02/06/20 00:49 ID:umun9JnY
>>604
薬薬薬薬薬薬薬の方が薬指鍛えられない?
606ゲームセンター名無し:02/06/20 00:53 ID:lwFuN1e2
>>605
高橋名人もビックリです
607ゲームセンター名無し:02/06/20 01:21 ID:Erf0qZgo
>>605 薬薬薬薬薬薬薬で Sense できますた
608KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/20 02:21 ID:7ww8YfVM
>>504
今日怖々ゲセンでやってみました。
それほど難しくないのでは?
609ゲームセンター名無し:02/06/20 02:44 ID:umun9JnY
まあMrTは後半に若干56配置が混じるが、中薬が思い道理に動くなら
あとは気合か
610ゲームセンター名無し:02/06/20 04:24 ID:D7HT5IyQ
>>605.606
おまいらさいこー
激しくワロタ
611KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/20 16:52 ID:7ww8YfVM
5.1.1.穴のかなり終盤の
5656565656…+αのやり方は5を中指、6を薬指でしょうか?
ここさえできればできそうなんですが。
ちなみにこの曲も両手だと全くできません。(w
612ゲームセンター名無し:02/06/20 21:26 ID:JMbvKQjw
逆に7〜1に流れる階段はどう押せばいいでしょうか?
613ゲームセンター名無し:02/06/20 22:19 ID:ybc31yEE
やっとera(nostal)がクリア出来た・・・
最後の同時押し部分めちゃくちゃだったけど。
614ゲームセンター名無し:02/06/20 22:48 ID:avOKHBW6
>>612
自然の氣を感じ取りつつ、それに逆らわないように清流の如く流れるように押す
これです
615ゲームセンター名無し:02/06/20 22:54 ID:aF2Ue4Dc
>>612
右手のバアイ薬中親中親人親てとこか
小指スタートは変
616KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/20 23:06 ID:7ww8YfVM
小指スタートだ・・・。鬱。。。
7654321と綺麗なら小薬親中親中親です。
途中に1とかが入ってる階段だと
小薬薬中人人親です。
617ゲームセンター名無し:02/06/21 02:11 ID:3gNruYFI
前スレから見ていましたが、書き込むのは初めてです。
元は右利きの2Pなのですが、B4Uをクリアするために片手を始めました。

最近になって、どうにかYESTERDAYをクリア。
飛び上がりたいほど嬉しかったです。
でも、Don't Stop!やMr.Tは怖くて出来ない・・・。

みなさんにオススメの曲を教えて欲しいです。
※現在クリア済みのノーマル曲(EASY付)
Marmalade Reverie / i feel ... / Burning Heat! / BURNING UP FOR YOU
COMMENT TE DIRE ADIEU / DEADLINE / DIGITAL MIND / YESTERDAY 
RIDE ON THE LIGHT / OVER THE CLOUDS / LOVE WILL...

今は、QQQ(L)やD2R(L)、Y31(L)が楽しいです。
618ゲームセンター名無し:02/06/21 02:27 ID:KTR2f9aI
革命はミラーをかければ簡単
ためしにかけてみそ
619KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/21 02:39 ID:Ox1fERcE
>>618
ほんとですか?今日やってみよう。

>>617
お勧めはAbyss!!これは(・∀・)イイ!
620ゲームセンター名無し:02/06/21 02:41 ID:pleZ5DDs
>617
まずはその中からEASYを外して出来る曲を増やしてみること。
そのレベルならVienna、MR.Tあたりが良譜面でお薦めかな。段位認定の4級とか。
あとはEXステージに行けるように7か6フルゲージかを満たせる曲を作ること。
革命ライトとか良いんじゃないかな。7で簡単なのはラブメドとか。
621617:02/06/21 07:18 ID:G3VsRgAU
>>619 >>620
レス、ありがとうございます。
AbyssはLight7でもクリアできない・・・8分の同時押しが不安定すぎです。
Abyssと.59は、.59の方が簡単なのでしょうか? 
乱打や同時押しと、いろんな要素が詰まっていますね<Abyss

Extraは、Sync(L)かY31(L)、HappyWedding(L)で行っています。
Y31(L)が不安定です。革命(L)は最後の3連打で落ちたので、避けています。

Mr.T / Viennaですか・・・
好きな曲なので、EASY外して練習してみますね。
622KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/21 18:21 ID:Ox1fERcE
>>618
手も足も出ませんでした。。。(w
>>621
Abyssと.59だったら.59の方が簡単だと思います。
私が.59の方が先に出来たから。。。

同時押しの練習はAbyssをトレーニングモードでスピード2〜3くらいにしてやってました。
乱打はリンカネをトレーニングモードでスピード2〜3くらいで練習しました。

今私はR5穴、スピード2〜3にはまってます。難しい。。。(・・;
623ゲームセンター名無し:02/06/21 19:03 ID:oZbDHeic
私は同時押しはAbyssかENTRANCEのトレーニングモードで
スピードを落として練習してましたねえ。
>>621
Abyssと.59は、.59の方が簡単っぽいですね。私も.59が先でした。

今はVで持久力を鍛えてます・・・現在スピード3でギリギリ。
黒鍵入りの交互連打でかなり削られるのでツライです。
624618:02/06/21 20:00 ID:qHLMEa.c
革命ミラーは指運びの練習をやればそれなりに
できると思われます・・・なれだと思うよ…多分
625sage:02/06/21 23:14 ID:ydvbQ.4Q
革命体力が持たない、以前に自分のLV以上やった、120くらいしか繋げないし
途中でしんどくなって1だけ押して、取り敢えず強制終了だけは回避しながら
疲れが癒えたら、また、無駄な抵抗してみる。
626ゲームセンター名無し:02/06/22 00:32 ID:Ln9wBx8U
>>625 すごく気持ちわかって鬱
627ゲームセンター名無し:02/06/22 00:44 ID:m8ZjO.jk
>>625
ハゲしく同意。
こないだ筋切れるかと思った。
乱かけてしかも当たりが来ないとクリア出来ないけどナー
628ゲームセンター名無し:02/06/22 02:20 ID:ctQnhfzU
やっと穴B4UHARD付で越せた。フルコンならHARD関係ないしな
629ゲームセンター名無し:02/06/22 03:24 ID:Vyaw97VE
>628
( ´_ゝ`)フーン カエッテイイヨ
630KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/22 03:41 ID:AYulXsbY
>>628
すごい!フルコンですか!!神にほど近いですね。。。

穴猿の動画見ましたか?
5鍵片手をやりたくなってしまいました。。。
631ゲームセンター名無し:02/06/22 08:29 ID:4xkOnKAU
L氏のV片手AAAムビが某中国サイトにうぷされてまつ
でもなんか漏れの環境だと映像が途切れ途切れみたいになる…(つд`)・゚・.ウワァァァン
それでも打鍵の音がすごく心地よく聞こえてなんだか幸せになれますた
632ゲームセンター名無し:02/06/22 13:57 ID:8oD79xqI
>630
穴猿・・・アレは凄すぎる・・・B+P5って・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
633KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/22 17:10 ID:AYulXsbY
Lさんの影響を受け、さっそく5鍵盤(7th)をセンタープレイでやってきました。
フリーキッカー穴?(緑色)クリア!両手ではできないんだけど。
7000クエスチョン穴クリア!これも両手は無理。
ビーラビン穴は途中から無理!最初の同時押し連打が叩けるとは思いませんでした。
やりながら、指が勝手に動いててワラタ。
アフロノバ穴クリア!でもこれ疲れる・・・。楽しいけど。
7鍵盤に比べるとやっぱり簡単っぽいですね。
ちなみに5鍵盤では小指は全く使ってません。
みなさんもやりませんか?5鍵盤。
明日はコアリミックスやってきます。
634ゲームセンター名無し:02/06/22 18:24 ID:UM/hmhMM
自慢と報告の違いというのは、どんなところなんだろうね。
うざいと思うものと、応援したくなるのとあるけど・・・
635KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/22 19:49 ID:AYulXsbY
>>634
言われてみれば確かにそうだ。。。
今後私はクリア報告はしません。
注意サンクス。

でも、79さんのクリア報告は聞きたい。。。
636ゲームセンター名無し:02/06/22 19:53 ID:OAg25FKw
>634
俺はLさんが自慢に見えたことは一度もない。
けど、ここの中ではショッチュウ見るね。
(見えるというのが正しいんだろうけども)
そのカキコした奴の人格が文章に出るもんだと信じてる。
「相手がコレ読んだらどう思うか?」くらいは送信前に考えてほしいね。

でも、ほんとにひどい奴はこのレスに罵倒レスつけるような奴w
そんな奴はいないと信じたいね。
63781:02/06/22 21:03 ID:4xkOnKAU
俺はクリア報告よりもクリアできなかったりしたヘタレ報告をしたほうが多い気がする・・鬱
それよりも小指使えてないって度々言ってるのがまわりにウザく映ってるかも、って
この頃よく思ってる・・本当鍛えようとはしてるけどなかなか進歩なくてね・・・

そろそろお迎えが来る頃かな・・逝ってきまつ
638ゲームセンター名無し:02/06/22 22:26 ID:ODbkS5Ec
クリア報告聞くと私は毎回、
自分はまだまだだなあ・・・と思いますねえ。
まあ、マターリ行きましょう。
639ゲームセンター名無し:02/06/22 22:31 ID:LUOMhqrc
またーり
640ゲームセンター名無し:02/06/22 22:38 ID:zR3Sz.4I
ランダムVで1+6,2+3,1+6,2+3...を引き当てました
泣きたくなりました

それはさておき、
MAX300の遅くなるちょっと前の123が忙しいところ
3は中指で押した方が良い?
それとも親指滑らし?
641634:02/06/23 01:30 ID:bKwMF58I
>635
煽りとかそういうつもりじゃなしに、ふと疑問に思ったからかいてみただけです。
気にしないでね。
できたことに対する喜びを誰かに聞いてもらいたいと思うのは自分もよくわかるので、
うざくない書きかたってどういうのかみんなの意見が欲しかったのです。

本当は、EURO片手デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! とか自分だっていいたいさw
うざがられるのはいやだしねぇ・・・
642ゲームセンター名無し:02/06/23 02:23 ID:wjizzZ4U
別に何書いたっていいんじゃネーノ
ただ、空気は読もうな
643ゲームセンター名無し:02/06/23 17:50 ID:zEB6CoiE
なんか空気悪くなっちゃったな。
カキコ増えないのもそのせいかな^^;
644ゲームセンター名無し:02/06/23 18:46 ID:zUAQFOaA
5,6,5.4が大量(L'amour et la liberte')にくる運指を教えてくださいませ(汗
645ゲームセンター名無し:02/06/23 19:15 ID:FwYqCZKA
>644
左右どちら?
俺、右しかやらないけど
親中親人みたいに押してた気がする。
ってか譜面覚えてねぇ(死
646645:02/06/23 19:17 ID:FwYqCZKA
はぅ、間違えた
>俺、右しかやらないけど
右手(1P)に訂正(汗
647644:02/06/23 20:07 ID:zUAQFOaA
1P側です。
なるべく親指は使いたくないので薬小薬中で
やろうとしてますが動かず・・・。
ほかの人のやり方を参照にしたかったわけです、はい
やっぱ親指使ったほうがいいかな・・・
648ゲームセンター名無し:02/06/23 20:41 ID:0iRE9Roc
>>644
薬中薬人。
かなりヘンな運指だけど。
やっぱり5を中指で押せるようにしたほうが良いのかな
649ゲームセンター名無し:02/06/24 00:19 ID:ZtReYcI.
行きつけのゲセンでよく見かける人に話しかけられた
自分が両手でやってるトコを1度も見たことが無いので気になってたそうだが
帰り際に電車賃無いから泊めてくれ云われて(・∀・)カエレ!!
650ゲームセンター名無し:02/06/24 03:41 ID:Nph/Lwew
>>649
恐怖体験だ…w
651ゲームセンター名無し:02/06/24 10:55 ID:nOqrohtE
age
652ゲームセンター名無し:02/06/24 21:06 ID:WMIp9N7U
>649
ゲーセンのキモイ人スレに報告だww
653649:02/06/25 00:51 ID:ZXNm8aS2
今日も閉店際にすれ違った
別に悪いヤシじゃなさげだし二言三言会話して(・∀・)バイバイ!

戦果: G2 楽勝になったらしい
課題: Frozen Ray 後半で徐々に殺されない
654ゲームセンター名無し:02/06/25 01:08 ID:RF90lO4.
>>653
カカカカカカカカカって減ってアボーソですよね・・・
655ゲームセンター名無し:02/06/25 02:24 ID:yBMK3/qg
片手やるなら右左同時に両方鍛えたほうがいいでつか?
656ゲームセンター名無し :02/06/25 02:42 ID:gwg7Gyf.
age
657KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/25 03:07 ID:GiYRoZlU
>>655
私は利き手だけ鍛えました。非利き手での片手プレイはいままで一回もやったこと
ありません。
655さんがDPをやろうという気があるのなら、ぜひとも右左両方鍛えた方がいいと思います。
658ゲームセンター名無し:02/06/25 09:19 ID:OzUbQYec
トップランカーにとって片手プレイは
必要条件なのか、十分条件なのか
659ゲームセンター名無し:02/06/25 10:31 ID:lDluCMxg
>>658
SP-L7なら十分条件でしょ。
DP-14なら必要条件だろう。
66081:02/06/25 10:47 ID:O96.dDps
Happy Wedding、できる時とできない時の波が激しい・・・欝
できる時は余裕でゲージ100%もっていけるのにできない時は曲中ずっと70%にも満たない
むしろ最近腕落ちたかなぁ・・・うん、本調子じゃないと思いたい

あ、B4Uはミラーかけると楽勝になると発見、がいしゅつかもしれんが
ノーマル譜面でも俺は最後ヘマしなければ死なないはずだけどね・・でも最近自信なくなってきたかも

あと、試しにランダムかけてみようかなと思って、こっちを向いてよをランダムかけてプレイしたら
とてもじゃなく叩けなくてあぼーん・・・
まだまだ精進が足りんようです
661ゲームセンター名無し:02/06/25 11:04 ID:lYtNEaeQ
最近はクリアする曲とキレイに弾いてスコアを狙う曲というように
分けてプレイするようになりました。

やっぱスコアもクリアも平行してプレイするほうがいいと思いますた。

>633
5鍵の片手はビーマニV筐体が打ち易くていいですよ。
鍵盤が固い筐体で続けるとすぐに指が疲れてしまいますしね。

オススメはゲノム穴でしょうか。私も安定していませんが(汗
662ゲームセンター名無し:02/06/25 13:06 ID:cJPH9aZk
>661
大賛成!!
やっぱり片手でやるなら綺麗に弾けないとみっともないよね。
片手はクリアよりもAAが出るかどうかの方が重要な気がします。
663ゲームセンター名無し:02/06/25 22:00 ID:mPxmgzHI
>661,662
理由をおせーてくらはい
664ゲームセンター名無し:02/06/25 23:53 ID:zvRoGaNk
俺はクリアできればいいケドナー
665649:02/06/26 00:43 ID:YuOrA6A6
ランクAなんか滅多に出ないけど(゚ε゚)キニシナイ!!
今日も Frozen 最後のカカカカカカカカカに殺られてきた
666ゲームセンター名無し:02/06/26 01:04 ID:2jDWLcbs
sync穴の65小節目からのやりかたキボンヌ。。。。
667662:02/06/26 12:11 ID:LsVHg0rA
片手プレイって曲になってない人多いから。
押し方もあんみつみたいになってるし。
それじゃあ全然鍛えられませんよ?
私はあんみつでV(A)クリアよりも綺麗にパフューム弾いてる人のほうが上手いと思う。
66881:02/06/26 12:55 ID:p5AIywQY
俺はあんみつは使ってないな・・・
あと綺麗に叩けてるかの自信はあんまりないけど、以前IRやってたのもあってか
ピカグレはかなり意識してるけどね
余裕をもってクリアできる曲であればAぐらいなら出せてるとは思うよ
さすがにAAとなると限定した曲だけになりそうだし、
AAAなんてのはBURNING UP FOR YOUとかの単調すぎるやつじゃないと無理かな
ちなみに今はIRやってません・・beat2はやる気でないっす(w
beat1の時もMORNINGコースやEVENINGコースでさえただのA止まりだったからねぇ・・まだ俺には少々荷が重いっぽい
669ゲームセンター名無し:02/06/26 13:11 ID:MOoGIM.6
質問よろしいでしょうか?
今、DP攻略の一環として左手片手やってるんですけど、ラジカルのラストが
なんか全然出来ません。
あと、ラジカルに限らず黒鍵から始まる階段が苦手っぽい。65421とか23456とか。
もしよろしければどなたかアドバイスおながいします。

>あんみつに関して
あんみつ使うと、指が鍛えられないと思います。
きちんと弾こうと試みて、指が動かずに結果としてあんみつっぽくなってしまうのは
仕方が無いと思いますが。
はじめからあんみつのつもりで弾いてると、いつまで経っても指は動かないままの恐れあり。
670バッキンガム:02/06/26 14:45 ID:UEoQHHd.
みなさん1+3+6なんてどうやってとってるんですかー?

俺の場合 1→人差し指 2中指 3→小指

なんですけどこれってかなり無理がありますよね?
でもDeadline(穴)とかの場合だとどうしてもこの配置になっちゃうんですよ。

もし悪い癖だったらイクナイので誰か指南おながいします。
671ゲームセンター名無し:02/06/26 15:03 ID:uRF3YAYQ
>>670
1親指、3人差指、6薬指
6は中指でもいいが5が絡むと痛いので薬の方が吉。
1は原則的には常に親指がいいと思われ。
672ゲームセンター名無し:02/06/26 16:39 ID:slGw/UsI
自分は1,5,6や、3,5,6がとっさにできない。
親、中、薬 と 人、中、薬 でやりたいんだけどうごかん・・・・

SPOOKY(?)とかつらいっす(最後の方だけ)
673661:02/06/26 16:56 ID:2IPAP1Ow
>>663
スコアを狙う=精度を上げる
難曲クリアを狙う=指を鍛える

こういう理由です。

これ以外にもプレイ中の姿勢や指先の動きとかにも気を使いますね。
プレイと同様に指先の動きとかも見られることがままあるので。
674649:02/06/26 17:40 ID:4/QePRVs
光るようになればイザというときの回復量が違うので
クリアラーにとっても意味あるかも
675マックス5:02/06/26 17:59 ID:PIr2gi32
B4Uがクリアできるようになりました。
次にやったらイイ曲を教えてください。
あとみなさん片手プレイでの良譜面ってどの曲だと思います?
676ゲームセンター名無し:02/06/26 18:01 ID:TN1e8yqc
指トレ方が参考になった。このスレの関係者全てに感謝する。
677KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/26 18:09 ID:2jDWLcbs
>>675
デジタルマインド穴。あらゆる指使いがあるから。
678ゲームセンター名無し:02/06/26 18:10 ID:EQ3Z3E9c
>674
光っても黄グレでも回復量は同じだった気が。
679ゲームセンター名無し:02/06/26 19:01 ID:4/QePRVs
>>678
普段GOODだらけな人はピカグレ狙うくらいで丁度いい。
680ゲームセンター名無し:02/06/26 20:43 ID:QWWnUgLY
>676
確かに。漏れも感謝
681663:02/06/26 21:42 ID:QalbB2wo
なるほど。
みんな色々考えながら練習してるのね…

馬鹿みたいに金を注ぎ込みまくりなんて、死んだほうがいいよね…





げほッ
682ゲームセンター名無し:02/06/27 00:45 ID:Cvd5z1Mc
ようやくパフュム、デキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いやスコアなんて11万弱だけどさ・・・
7禁曲のクリア順が、B4U>G2>パフム、なんだけどこれって妥当な順でしょうか?
なんかほか挑戦できそうなのあったら教えてください
683KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/27 01:09 ID:Z5Ys8ZKE
>>682
妥当な順です。。。
私もつい最近パフュムできたんです。。。
最後のほうやっぱ難しい。
挑戦できそうなのは・・・ロッテルダサン穴とか?
中盤が相当に難しいけど・・・最後で回復できるからクリアはできると思う。。。
684ゲームセンター名無し:02/06/27 01:34 ID:Cvd5z1Mc
穴ロッテルですかぁ、かなり前に一度やったっきり放置してたのでやってみます。
成長したいまならできるかも・・・
あとはネメとサマバケが60%あたりをウロウロしてるんでどうにかしたいっす
685無人くん ◆DJ.RA6Ko:02/06/27 02:11 ID:uByhxdsE
片手ってメチャ腕が疲れませんか?
同じ曲ならダブルの方が楽に感じる
68681:02/06/27 02:34 ID:5fRKcAQY
慣れないうちは腕というよりも手首が疲れる、というか死ぬね
DPはDPで必要なスキルみたいなのがあると思うから、
そんなスキルのない俺にはDPなんて雲を掴むぐらいに難しいYO

そして片手も慣れてくれば、極端な譜面じゃないとメチャまでは疲れないよ
例を上げるなら革命とか革命とか革命とか・・・
は冗談だとしても、G2やFrozen Ray、V、stoicレベルでもなければダイジョウブさ、きっと
687ゲームセンター名無し:02/06/27 04:36 ID:I6eJV3UQ
サファリと stoic どっちが物理的に無理があるだろう
688ゲームセンター名無し:02/06/27 07:23 ID:1PVGJblo
右手Vは疲れるけどクリア率3割くらい。
左手革命は疲れないけどクリア率3割くらい。
どっちもやり込んだ回数は同じくらい。
689ゲームセンター名無し:02/06/27 07:23 ID:1PVGJblo
>>688
×右手Vは3割→○7割
690ゲームセンター名無し:02/06/27 23:47 ID:REDdexh6
あ〜できたハズのパフム安定しねえ・・・5割、多分切ってる
代わりにラストメセジとリメンバーミーできたけど後者はかなり恐い・・・
片手って安定するまでがつらく長い気がする
691ゲームセンター名無し:02/06/28 01:18 ID:0vBrnp4A
>690
禿同
俺はパフムなんてレベルではないんだけどなw
Spicaがメタメタ不安定YO
特に革命の指練習始めてから(ぉ
692ゲームセンター名無し:02/06/28 16:39 ID:scH8h1og
age
693649:02/06/29 00:33 ID:DKtSWlx2
戦果: 6段取得
課題: 1曲目で90%削られない

LIGHT14(+AS)やってみたらD2Rで惨殺(´Д`)
694ゲームセンター名無し:02/06/29 00:36 ID:.yocwvUU
era(step)を片手でこすのは難しい?
695KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/29 00:41 ID:whX/hdV2
>>694
わりと簡単です。
696ゲームセンター名無し:02/06/29 02:01 ID:qIxrecMI
>695
減速したときの16分とかできないっす・・・・
697ゲームセンター名無し:02/06/29 02:11 ID:iGUPx3gI
ノスタルよりは簡単かな。
ややこしい指使いないから、減速地帯も譜面見慣れれば出来るかと。
698KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/29 02:50 ID:whX/hdV2
>>696
減速地帯の指使い(私の)
参考までに。
減速した最初の2は人差し指で。
あとは3→5→4と3→1→2と3→5→6と3→5→7があるだけ。
3→5→4は人→薬→中で。
3→1→2は人→親→人で。
3→5→6は人→中→薬が最もやりやすいと思われますが、私はとっさに中指が
でないので、人→薬→薬でやってしまっています。
3→5→7は人→薬→子
です。
699ゲームセンター名無し:02/06/29 03:02 ID:.yocwvUU
>>698
参考になります。
あと両手でやるときに綺麗に左と右のパートを分ける曲を片手でやるとき
なんかはやっぱり、親人と薬小で分けてやる感じなんですか?
どうも親側に神経が集中して薬小側がおろそかになってしまい難しいです。
DXY!とか・・・
700KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/29 03:14 ID:whX/hdV2
>>699
そうですね。他の人の意見も聞いてみないとわかりませんが、私はそういう風に
で分けてやる感じです。
syncの序盤とか、DXY!とかは完全に分けてやる感じです。
701ゲームセンター名無し:02/06/29 06:51 ID:7Gp9Iv9c
乱ヘルを片手でやってる人みたときはびびった
その後DBMでも穴掘り終盤までいってたし…
702ゲームセンター名無し:02/06/29 13:32 ID:ItbfBB0.
canst((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
703ゲームセンター名無し:02/06/29 19:37 ID:vC.ixiQU
どうかしてる
L氏
704ゲームセンター名無し:02/06/29 21:32 ID:9GHH0Geo
どうしたら片手でもAAAとか出せるのだろうか…?
何か秘密の練習法でもあるのだろうかw

自信あったのに。。。
I feel..でも出せませんでしたw
705ゲームセンター名無し:02/06/29 21:48 ID:9jWgIw7U
>>704
そんな貴方にBURNING UP FOR YOU
706704:02/06/30 04:04 ID:5lifEza6
>705
明日やってみまふ。
ダメならLightでも挑戦するかなw
707ゲームセンター名無し:02/06/30 10:52 ID:lIkHSJhQ
A boneのテスト書き込み・・・

Still my wordsやRislimは一部だけでやられる罠
70881:02/06/30 13:21 ID:szfhjEK6
>707
その2曲とも、よくやりますが俺は一部ですか村八分ですかよくわかってますとも
3曲目にRislimやって、ラスト連打を100%で乗り切れるととても嬉しいっす
Still my wordsはAA取れるとこれまた嬉しいっす
もちろん両方ともあんみつなし

むしろ最近は難曲に対する成長がまったくみられなくて鬱
DXY!は曲中ずっとゲージ80%なんて雲の上だし
colorsはエキスパートのゴールドで出た時には80%→10%な始末
パフュムはラストだけしか満足にコンボつながらない…
ハピウェもまだ不安定、ハートビートやリメンバミーは2+4と5+7の交互で生死が決まる…
VはLight7の1曲目にだけ選ぶけど酷い有様

ど う す れ ば い い ん だ
709ゲームセンター名無し:02/06/30 13:59 ID:BamjXOfE
>>708
>>707の言う「一部」の意味を激しく取り違えてると思われ
「一部」ってのは
Still my words:中盤の階段地帯
Rislim:連打地帯(交互連*4地帯)
でコロされる、って意味だと思われ

とりあえず今出来る曲の中でBPの多い曲のBPを減らす事を目標にしてみたらどうか
未クリア曲を早く潰していきたい気持ちも良く分かるが、
たまには立ち止まって改めて自分の運指を一から見直してみるのも重要だYO
710707:02/06/30 14:20 ID:lIkHSJhQ
そうっすねぇ・・
ひとまずAbyssでも完璧に出来るように練習してきます
71181:02/06/30 17:23 ID:szfhjEK6
「殺られる」だったのね・・勘違いスマソ

逝ってきます

BPを減らすよりはランクを上げたいでつ、AからAAに、AAからAAAに・・・
712KA7C ◆KA7C/JFw:02/06/30 17:33 ID:jGbPUFsk
今日はじめてサマーバケーションをやったんですが・・・
なんですかあの難しさは?
traces並?
ちょっと希望がありません。
713ゲームセンター名無し:02/06/30 19:59 ID:Cg0ROiR2
最近この板を知って、片手プレイをしようと思いました。
簡単な曲から頑張ってみたいと思います!!
714ゲームセンター名無し:02/06/30 20:55 ID:mA89S7Zc
STILL IN マハー 穴 (゚Д゚)ムズー
715ゲームセンター名無し:02/06/30 22:15 ID:Gf9wLhaQ
サマバケって7禁では楽なほうじゃない?
716ゲームセンター名無し:02/06/30 22:46 ID:ZzS3r4Og
>>714
ハゲしく同意。
白青白3連打とドラムロールで2%にされる。
サビで50〜60%は戻せるからちょっとでも残ればクリア見えるんだが・・
残る気がしない罠(w

>>715
そうか?サッファリとかAとかストイクとかマクースとかの最強連合の次の軍団ぐらいに
入ると思うが。次の軍団――コロース、サマバケ、ネメシス、G2ってとこか・・
7禁で楽なのは満場一致でB4Uとみた。
☆5のインディゴより簡単かも。
717ゲームセンター名無し:02/06/30 22:59 ID:1kiHHRGw
>>716
ごめん。俺はB4UよりSpica,Regulusの方が簡単だ
718ゲームセンター名無し:02/07/01 00:04 ID:xOvb.BII
B4Uはランダム入れても安心してプレイできるな。
スピカやレグルスはハズレ譜面が来ると俺の今のレベルでは余裕で死ぬ罠

>>711
ランクを上げたいってのは皆そう思ってるはずだYO
しかしAAAなんて極々一部の曲でしか出せない罠
☆7クラスになってくるとA出すのもやっとになる・・・

>>713
最初は☆3くらい(ノーマル、ライト共に)までの曲を重点的に
プレイしてみるといいYO
ただ、Don`t Stop!だけは手を出しては・・・
719ゲームセンター名無し:02/07/01 00:08 ID:qSmCWIGk
サマバケはEASYつけるととたんに簡単になる。
720ゲームセンター名無し:02/07/01 00:24 ID:VLrh7Mek
サファリ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
721ゲームセンター名無し:02/07/01 00:30 ID:IIj0jV92
穴era(nostal)デキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
だがノーマル越せない罠
722ゲームセンター名無し:02/07/01 01:05 ID:WvfvmNO.
>>721
俺には穴の方が断然ムズイように思えるよ…というか穴はできまへんw
出だしは練習すればまぁまぁ出来るかなぁ、とは思うんだけど
やっぱ、低速の階段やらラスト前の階段の青鍵盤がうざいのなんのってw

あれは得意な人とかいるのかな…?
723KA7C ◆KA7C/JFw:02/07/01 01:07 ID:78c62CHs
低速階段は得意です。
ラスト前の階段は無理です。ほぼあんみつです。
ラスト前の階段のいい押し方ってあるんですかねぇ。。。
724721:02/07/01 01:27 ID:IIj0jV92
>>722-723
自分のバアイ高速階段の青鍵は中指で拾ってマス
syncできる人なら大丈夫と思われ
725721:02/07/01 01:29 ID:IIj0jV92
あげちまったスマソ
726722:02/07/01 02:16 ID:WvfvmNO.
>721
SYNCならかろうじてクリアできますが…
ドウダロウ…練習してみようかな
よくよく考えると自分がどの指で押そうとしてるかも分からなかったw

>723
うらやますぃ
何か低速の助言などいただければ幸いです…
727713:02/07/01 16:50 ID:/A9/pcfA
>>718
ありがとうございます。
Don't Stopに気を付けて☆3つから頑張ります!!
728KA7C ◆KA7C/JFw:02/07/01 17:44 ID:78c62CHs
>>726
era(nostal)穴の低速地帯の私なりのやり方。
ご参考までに。
低速になってからすぐは問題ないと思います。
低速する前とテンポも同じですし。

1→3→5→7→(2か4か6)→7→5→3→1(繰り返し)
のやり方を。
1は親指、2は人差し指、3は人差し指、4は中指、5は薬指、6は薬指、7は小指
で固定です。
1→3→5→7は親→人→薬→小指。
その後に黒鍵が何か入って小→薬→人→親。
これだけです。
あと、1→3→5→7で7の小指を押したらしっかりと離すことを意識することかな。
黒鍵を押すときに小指を離す。黒鍵の指にぐっと体重を乗せる感じ?
小指が離れてなくて、2回目の7が押せてないってことが結構ありましたから。。。

あとは、早くなる直前だけそれまでと違ってちょっと譜面が変わってるから、
そこは練習して。。。
指はそれまでと同じでOKです。
729ゲームセンター名無し:02/07/01 20:26 ID:oPHQP3Eg
.59なんとかクリアでけたんだが、次は何を練習すればいいだろう??
730工房Des-ROW ◆AGDW.Des:02/07/01 20:32 ID:2d6gvFVI
俺は片手始めて2日たちましたが、
全然出来ません。なんかいい練習法ないですか?
クラッカー穴とかならできるんですけどね。なんかいい曲ないっすか?
731ゲームセンター名無し:02/07/01 20:58 ID:J57sa4jo
>>730
ABSOLUTEライトとか
732726:02/07/01 21:15 ID:6e6DXERA
>>728
サンクス
ぶっちゃけ指運の指導もありがたいけど

>あと、1→3→5→7で7の小指を押したらしっかりと離すことを意識することかな。
>黒鍵を押すときに小指を離す。黒鍵の指にぐっと体重を乗せる感じ?
>小指が離れてなくて、2回目の7が押せてないってことが結構ありましたから。。。
こうゆうコツみたいなのの方が、マジ助かる。
しばし練習してきます
733ゲームセンター名無し:02/07/01 22:21 ID:VxGudcjk
Light7でやるなら
Deadlineレベル→syncレベル→電人レベルかなぁ・・・
734ゲームセンター名無し:02/07/01 23:57 ID:.n1Y9aho
今日初片手挑戦したら、小指が動かなくて辛ひ・・・。
☆2〜3がいっぱいいっぱい。。。
735ゲームセンター名無し:02/07/02 00:52 ID:8QW7VklU
全く初めてならLightの5.0.1でもやるよろし
736ゲームセンター名無し:02/07/02 01:06 ID:aZKcOflk
5.0.1やってみてー
737KA7C ◆KA7C/JFw:02/07/02 01:08 ID:Q.7mkKEk
>>734
ビギナーモードもお勧め。
73879:02/07/02 08:56 ID:QUMLvrkA
やりました。
sync、Happy Wedding(共にLight)、Deadline(N)を倒しました。
自然と指がビシバシ動いてくれて
プレイしながら、「いつもトリムしてて良かった」と思ってみたり。

それでも、Don't stop!(N)は未だに越せない罠。
739ゲームセンター名無し:02/07/02 11:27 ID:gyCEWPb2
age
740ゲームセンター名無し:02/07/02 12:06 ID:aZKcOflk
トリムってなんだろう・・・
741ゲームセンター名無し:02/07/02 12:35 ID:8QW7VklU
syncレベルの次はAbsolute(Light)とかAbyss(Light)かな
あとはNorth(7key)とかか?
742ゲームセンター名無し:02/07/02 13:34 ID:Akaepe36
>>740
片手の妖精の名前です。彼が降りているときは指の動きが格段に良くなります
743ゲームセンター名無し:02/07/02 14:43 ID:BSh0JVjc
>742
最高。
トリムage
744工房Des-ROW ◆AGDW.Des:02/07/02 18:06 ID:4UBdsAHw
INDIGO VISIONの後半部分がまったくたたけません。(スペ違うかも)
どうしたらいいですか?
745ゲームセンター名無し:02/07/02 18:50 ID:69zDgtE.
>>744
kakorogyu
746ゲームセンター名無し:02/07/02 19:22 ID:PNoM.MMk
>>744
>>745の言うとおり過去ログにあるのと
1P2Pのどっちか書いた方がいいかと。
74779:02/07/02 19:54 ID:hFhzSQfo
グッハァ、「トリル」だったよ…
ハズカシイ..
748734:02/07/02 22:40 ID:A.bgUT0A
今日も挑戦したが、同時押しで死ぬ・・・。
しかも忙しくて、やる時間も一時間程度しかなく、なかなか上達しない。。

>>737
俺が持ってるの3rdで、6th予約したんですが、まだ2週間以上先・・。
普通に曲を練習してならすしかなさそうだ・・。
749ゲームセンター名無し:02/07/03 01:03 ID:8ifEjnxU
今日は一時例の妖精さんが降りていたようで
TakeItEasyデキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
でも2回目は46%。おまけにパフムできなくなった・・・嬉しいんだか悲しいんだか微妙
750ゲームセンター名無し:02/07/03 01:07 ID:D9/dUczY
>>748
お勧めというわけではないが、俺のやってきた方法。

とりあえずライトの☆4までを全部やってみる。
次やる時は、1曲でも出来なかった☆数を最低ライン、
1曲も出来なかった☆数を最高ラインにして全部やってみる。

例えば、☆2までは全部できて、☆3は1つだけ出来なかった、☆4は2曲しか出来なかった。
という場合は次に☆3〜☆5までを全てやってみる。
こんな感じでやっていくのはどうだろう?

最初のうちは1曲ずつつぶすよりも、いろんな譜面パターンをやる方が
上達すると思うので、さらっと流していくのがいいかと。

その内、ライトがほとんどつぶれて来て、どうにもこうにも出来ない曲が
出てきたら、ライトのその曲を集中してやりこむと同時に7keyに移行。
同様のやり方で7keyもつぶしていく。

良かったらお試しあれ。
751ゲームセンター名無し:02/07/03 01:23 ID:j5f/rRpQ
ハイスピードを3にすると今まで出来ない曲が
途端に出来るようになりました。
でも指使いが汚くなって (゚Д゚)ウトゥ
752ゲームセンター名無し:02/07/03 15:17 ID:tSFO8y06
右手でDXY!とsync、左手でschlagwerkとabyss、
デキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
左手は2段クリアを目標に。右手は、パフーム挑戦してもいいですか?

あと、漏れDPやるんですけど、DPの練習用に、スクラッチまで含めた
完全片手プレイって意味あると思います?
漏れの友人がライトで左手完全片手とかよくやってるんですが、
なんかあんま意味ないような気がしてきて・・・。
それだったら、鍵盤を叩く能力をじっくり鍛えたほうが後々楽かなとか・・・。
753726:02/07/03 21:10 ID:qypQG/1o
穴エラノスにチャレンジしてきました。
低速部分は青の2、4が絡むところはなんとかなったけど6が…
高速で予定通り2%まで行きました。
出来る気がしねぇw
754721:02/07/03 23:04 ID:UXEQgYn6
> 低速部分は青の2、4が絡むところはなんとかなったけど6が…
自分は13576753だったら親人中薬中薬中人
前半のドラムン地帯以外は小指未使用デス
次の敵は穴シュラ
755748:02/07/03 23:33 ID:ugHuyosA
>>750
今日やってみましたが、3rdってマジで☆3,4多い・・・。
☆2はDON'T STOP!意外全部でけて、☆3はDREAMかなんか3つくらいできないのがあった・・。
というか時間がなくて☆4ができなかった・・。
明日かあさってまた挑戦します。
756ゲームセンター名無し:02/07/03 23:50 ID:UdhUV3UQ
穴シュラはできそうだけど穴エラノスは1357からはずっと2%だ・・・
しかもこのごろテストばっかで片手が練習できないから腕かなりおちますた・・・
757ゲームセンター名無し:02/07/04 02:44 ID:Zw2./LLs
なんかマクースに希望が見えてきた。
俺交互連打で2%確定なんだけど、合う人なら70%まで持ってくからそこさえ光れば。
交互連打後からラストまでで28%まで回復したからいけそうな気が。
758ゲームセンター名無し:02/07/04 02:50 ID:wY1LkaPw
>>757
ガンバレ!
今日は一回B4Uが出来て嬉
759ゲームセンター名無し:02/07/04 03:18 ID:GeltmJ7.
>>757
俺は減速2%からクリアしたので交互連打が出来ればいけると思うよ
交互連打、基本は5個がセットなのでリズムを覚えてがんがれ

ってか減速前がどうしても出来なくて鬱…
760ゲームセンター名無し:02/07/04 03:36 ID:dqQYv2p6
(ツッタカツターンタツッタカツターンタツッタカツターンタタンタンタン)×3ツッタカツターンタツッタカツターンタタタタタタタタタタドーン
ここで2%確定
761ゲームセンター名無し:02/07/04 04:14 ID:2Dz5Zumw
>>760
う〜ん、わかりやすい。(w
762ゲームセンター名無し:02/07/04 10:10 ID:KIeNNSXk
段位認定初プレーしてきますた。
1級=余裕 2段=4曲目あぼーん 3段=4曲目あぼーん
CS専門だったので、L'amour et la liberte'とか
やったことがない曲がラストにあってクリアできず・・・う〜む。
763ゲームセンター名無し:02/07/04 12:50 ID:tNY4Y3TI
>762
もしかしたら4段は越せるかもしれないよ
みんな言ってることだと思うけど3段>4段だからあまり気落ちしなぃょぅ
ラムールは片手だとかなり大変だからね<例の、3と5のトリル中に1で四分刻み<だけでもないけど
2段もキャンストは慣れないと厳しいだろうね、これもトリル+四分刻み系というか
これらは、まず慌てないことだね
曲の早さよりちょっとだけ遅めの感じで確実にトリルをこなし、その途中でうまく四分刻みを入れる
トリルになれてないようなら、最初から「1+5 3 5 3」みたいなものの連続だと思ってもいいかも

4段はBlueberry Streamが普通にクリアできるなら越せると思うよ
アブソで減ってもエラノスで多少回復効くし、ラストはDIVEだし
って、CS専門ならブルーベリーやDIVEはあんまりやってないのか・・スマソ
764工房Des-ROW ◆AGDW.Des:02/07/04 12:54 ID:hDzSkESo
今日はじめてACでやってきますた。
ラブミードゥーは片手楽ですな。つぎは何をプレイすればよさげっすか?
765ゲームセンター名無し:02/07/04 12:59 ID:ga3k42O2
ACか。
岐阜県民?
766ゲームセンター名無し:02/07/04 14:00 ID:yobKJ4oI
>>764
DIVE、B4Uあたりはどうかな
難しかったらHAPPY WEDDING、LET SNOW PAINT ME

階段系にチャレンジするなら
(難)革命 > L'amour et la liberte > Presto > Reguls > foreplay > Spica > Baffalo(易)
767ゲームセンター名無し:02/07/04 14:46 ID:tNY4Y3TI
漏れはRegulusとPrestoはできるけどforeplay、spicaはできる気がしない
でも総合的な意見としては>766の順だと思いまつ>階段
BuffaloはなによりBPMが低いのがいいね、落ち着いて押していけるし

他に階段もどきとして、
A>>>>>>>>five regrets>>Still in my words>19.November>estella>vienna
ってのもOK?
Vは除外しますた、階段ちょっとしかないし
768ゲームセンター名無し:02/07/04 15:22 ID:r3LQRJgg
右手5段&QQQ単体クリア記念sage。
片手だと、5段>3段>4段>初段>2段、だと思いますがいかがなものか。

>>766
階段曲、概ね同意ですな。
個人的には随所に2重階段の混ざってるスピカは結構上にくるような気も。
769ゲームセンター名無し:02/07/04 20:34 ID:iKQLp262
4thのHYPER-COURSEクリア出来ましたぁ。
判定はAだったけど。次はAAを目指します(遠いなぁ)

>>764
LoveMeDoは叩きもスコアタも楽しいですねぇ。
AAA安定までプレイしたい曲です。

私の場合Prestoはsudden+hs1でランダムを入れて弾いています。
遅い曲が苦手な方はお試しを。
770ゲームセンター名無し:02/07/04 21:33 ID:bJQaPugA
今日はマクースの譜面と30分くらいにらめっこしてからゲセンに行きました。
おお!交互連打光る光る。モリモリゲージ上昇するし。でも・・・
ママママクースデキネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
後半で28%まで回復するって言ったのにむしろ
ゲゲゲゲゲージヘッテル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
・・・46%ですた(鬱
771ゲームセンター名無し:02/07/04 21:52 ID:2Dz5Zumw
>>770
なんかワラタ。
772ゲームセンター名無し:02/07/05 00:07 ID:h/KLmNuw
>>79
もしかしたら同じレベルかも・・・私のオススメは
LIGHT7 Key
---- SOLID GOLD, Last Message, DIVE, QQQ, D2R
Last MessageとSOLID GOLDは、かなりオススメ。

7Key
---- Marmalade Reverie, COMMENT TE DIRE ADIEU, i feel...
Tomosuke曲は、片手に優しいです。MOBO*MOGAは。。。

i feel...は、7thStyleのDon't Stopかと・・・
ビクビクしながらやってます。
Light7のAbyssは、同時押しがムズイので敬遠してますw
77379:02/07/05 02:08 ID:uJc1w3g2
>>772
 SOLIDは、今だ倒せる見込みがありません。
 753とか642とかの3連が無理っぽい…
 日々、トリルをしながらトリムの光臨を待ってます。
 あとのはほぼクリア安定、っ所まで来てます。

 7鍵は、殆ど手をつけてないのが現状です…
 i feelは以前やって酷い目にあった記憶がありますけど…
774ゲームセンター名無し:02/07/05 11:38 ID:JXyvmqmI
人それぞれなのは分かるけど>>766の難易度が全然当てはまらない。
foreplay安定でspicaできないし、L'amour et la liberteできるけどpresto全くダメだ・・・
クリアできない方は歯が立たない。鬱。
775ゲームセンター名無し:02/07/05 13:16 ID:EZYYqiFM
パフームやってみました。bp190出て鬱でした。右利き右手。
6段は遠そうだ。イメトレしなきゃ・・・。

>>774
片手の難曲って、イメトレ次第で評価が大きく変わるからね。DPもそうだけど。
776ゲームセンター名無し:02/07/06 00:44 ID:am6./9RA
調子に乗って穴5.1.1やりました。それはもうすごいことになりました
777ゲームセンター名無し:02/07/06 00:59 ID:DUKRIgbw
>>776
思わずゲーセン中にいるデブキモポプヲタ同人女に射精してしまう
ぐらいすごいですか?
778ゲームセンター名無し:02/07/06 01:01 ID:am6./9RA
思わずゲーセン中にいるデブキモポプヲタ同人野郎に射精してしまう
ぐらいすごいです
779ゲームセンター名無し:02/07/06 01:07 ID:DUKRIgbw
>>778
それはそれはもう大変だったでしょうなぁ
ゲーセン中にいるデブキモギルヲタ同人野郎に欲情するぐらい凄い事だ
780721:02/07/06 01:12 ID:U/EUZHc.
調子に乗って金曜日コースやりました
穴R5で簡単に負けました
気を取り直して革命やってみました
辛くて泣きそうで誰も見てないのに逃げ出したくなりました
781ゲームセンター名無し:02/07/06 02:02 ID:am6./9RA
革命ってランダムでやって当たり譜面が来て押せても、後半になるとそれすら押せなくなる
押せる譜面なのに手が限界で押せないのってすげぇもどかしい・・・
1日1革命で最後まで耐えられるように鍛えねば
782age:02/07/06 05:08 ID:819QtMXc
age
783ゲームセンター名無し:02/07/06 23:21 ID:f1BKDuGA
Vの序盤の137>56が、親人小>中薬で押せるようになって感動。
思えば2ヶ月前この運指聞いて絶望したなぁ・・・。成長を実感・・・




っていうかそういうことはV出来てから言え、俺
784ゲームセンター名無し:02/07/07 01:33 ID:l0TQqbqc
1週間ぐらいやらなかったら小指が動かないという大変なことになってしまいますた。
リハビリ中・・・。
785ゲームセンター名無し:02/07/07 01:42 ID:VlRXdBBY
その2ヶ月前のときもそうだったが
137>56ってどこのことだ?
階段と階段の合間のとこか?
譜面見たけど1+3+7>5+6はなかったし・・・
気にはなってたのでレスくれ。

関係ないけど俺もV練習中。
いつもと違うゲーセンいったら72%も残った。
いろんなところでやってみるのもいいね。
786ゲームセンター名無し:02/07/07 01:50 ID:eHW6HZE.
137(同時押し)>5>6
ドッチッドッチッドドチッドッチッドッチッドッチッドドッドドッドッド のとこ
なんとか解って
787ゲームセンター名無し:02/07/07 01:53 ID:WrRUzKSs
>>786
5と6の間があれば平気だと思うよ
788ゲームセンター名無し:02/07/07 02:46 ID:dIdJlfiw
>785
Vのはじめの方。
バイオリンソロが始まったときの間の部分のことでしょう。
789ゲームセンター名無し:02/07/07 03:47 ID:FxRqSCCc
非利き手を鍛える意味で始めて
やっとB4Uが出来た! と喜んでいたら
普通に両手使う時の押し方がわからなくなっていますた・・・(;´Д`) アア

このまま片手プレイに骨を埋めることにします
790ゲームセンター名無し:02/07/07 04:07 ID:P9nN8McQ
片手究極上達メニュー
一日一回は穴色をやること薬小のトリルにいい。
一日一回は乱穴R5をやること同時押しの神になれる
一日一回は穴アブソ乱譜面ができるようになる
一日一回は穴スピカをやること階段ができるようになる
791KA7C ◆KA7C/JFw:02/07/07 04:11 ID:BDsj4jsg
>>790
穴アブソなんてあったんですか!?
792ゲームセンター名無し:02/07/07 04:13 ID:P9nN8McQ
>>791
スマソ。眠くてアビスと間違えた。
793ゲームセンター名無し:02/07/07 06:08 ID:9jngAikY
最近片手プレイ始めますた。

無理すりゃ☆6の簡単な方とかクリア出来そうだけど
焦らずじっくりステップアップしたいんで、
家庭用で☆1から1曲ずつ順番にやってまつ。

右手・左手共に☆4くらいまで辿りついた俺が思うこと。
REMEMBER YOUは恐ろしく良譜面ですな。
794ゲームセンター名無し:02/07/07 09:54 ID:SBJtJeRQ
俺も最近片手プレイ始めました。
練習しているんだけどなかなか上手くならない。
795ゲームセンター名無し:02/07/07 12:48 ID:aK7JiSWA
穴鰓((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
796ゲームセンター名無し:02/07/07 12:51 ID:iHuag2Xs
>795
ごめん。ヒントください・・・
797マックス5:02/07/07 13:02 ID:5sGWlVeQ
summer vacation クリアできません。
対策を教えてください、
798ゲームセンター名無し:02/07/07 13:08 ID:aK7JiSWA
>796
そんなことしたら漏れが公開処刑されそうです。
799ゲームセンター名無し:02/07/07 13:12 ID:aK7JiSWA
sage
800ゲームセンター名無し:02/07/07 13:54 ID:bYL6AZyQ
片手穴ERA(のすたる)でAAAとれる人ってどのくらいいるの?
801796:02/07/07 14:30 ID:iHuag2Xs
>798
ありがと。ずっと勘違いしてた。
おかげで目がさめたわ。
802ゲームセンター名無し:02/07/07 16:49 ID:TBPSaZfA
16分とかの乱打系のトレイニング方法とそれに適した曲があれば教えてください。
はやいと指がついていかないし、遅いとなぜか指をちゃんと動かせない・・・。

当方☆6〜7のレベルです。
803721:02/07/07 17:16 ID:WSCR7igU
>>802 手をぱたぱたするカンジの奴が最初は楽です. Abyssとか

DXYのアレは親指+階段じゃなくてタダの同時押し連続なんだ! と
思い込むようにしたら前よりマシになった
804ゲームセンター名無し:02/07/07 17:35 ID:.OeKMknc
age
805769:02/07/07 17:38 ID:.OeKMknc
>>802
.59のランダムや穴リンカネあたりがオススメですよ。
806ゲームセンター名無し:02/07/07 17:53 ID:fqq.j6NQ
>>802
GRADIUSIC CYBERがお勧めかな。無理無い運指で叩けるから、
まずはこの曲を安定して繋げるように練習すると良いよ。
.59もお勧めなんだが、こっちは若干運指がしんどいので注意。
家庭用あるならリンカネアナザーとかも良いね。

もっと難しいのが良い、というなら
電人・アブソ・ラブジェネ辺りがお勧め。

>>803の勧めてるAbyssは総合力を鍛えるのに向いてるので、
腕前に関係無くかなりお勧め。

トレーニング方法は・・・地味だがトリル練習しか知らない。
後は指(腕?)の持久力を上げる為に握力関係の筋トレとか。
807ゲームセンター名無し:02/07/07 18:26 ID:u8ZD6rwI
それに慣れたら純金をランダムで
808ゲームセンター名無し:02/07/07 18:28 ID:l3KLuxo6
>>807
純金って何よ
809ゲームセンター名無し:02/07/07 19:21 ID:St5IgO7w
solid goldのことかな?違う?
RankingのGoldをNormalでかな?w
810ゲームセンター名無し:02/07/07 20:39 ID:MxED2MAE
SOLID GOLD=純金
言いやすいな、パクろうw
811ゲームセンター名無し:02/07/07 22:51 ID:Y2d.rKyM
solidは固体だっけ?
だったら金塊とかどうよ
純金でもいいけどサ
812ゲームセンター名無し:02/07/07 22:58 ID:GHCBN75Q
略さなきゃ(・∀・)イイ!ジャン
813ゲームセンター名無し:02/07/08 04:05 ID:N605rDa.
片手プレイはどれくらいできたら神と呼ばれますか?
むしろオレは神ですか?
814ゲームセンター名無し:02/07/08 04:20 ID:1fz70yJc
>>813
お前は誰ですか?
815ゲームセンター名無し:02/07/08 06:01 ID:bzE19y5Y
俺は誰ですか?
816ゲームセンター名無し:02/07/08 06:27 ID:4Jhj.mxQ
>>815
お前は ネ中
817ゲームセンター名無し:02/07/08 13:00 ID:qL3vC.G2
なんとなーく俺の価値観でマジレスするなら

・VでAAA取れる
・stoicでAA以上出せる
・AでAA以上出せる
・THE SAFARIをクリアできる
・革命でAAA出せる
・5.1.1.(A)をクリアできる

のうち半分以上は最低でも満たさないと神とまでは呼べないかな
もちろんあんみつなんて使わないでね

もちろん俺にはどれも無理さー
818ゲームセンター名無し:02/07/08 16:55 ID:VP3nCkTk
やはり神はすごいですね・・・。(汗
上級者(>>5が大半クリアできる)と神の間はどのくらいでしょうか?
っていうか、上級者と神の間ってなんなんでしょう?人外?
819ゲームセンター名無し:02/07/08 17:32 ID:WaTge3uA
>>800
34人はいるだろ
820ゲームセンター名無し:02/07/08 21:05 ID:ekQWPMDY
Vと竹ってどっちが難しい?タイプが全然違うから比べ乱内かも知れないけど
821ゲームセンター名無し:02/07/08 22:07 ID:Cx8a9GY2
Vかも
822ゲームセンター名無し:02/07/08 23:32 ID:1yHSL0OM
やっぱ点数も出さないとネ中にはなれないのか・・・
点数の出せないオレは宇宙人クラスを目指そうかな
















まぁムリだけどね
823807:02/07/08 23:37 ID:wI6YmvSc
純金はSOLID GOLDです。片手ならランダムにしない方がムズイかもね
824ゲームセンター名無し:02/07/09 00:32 ID:vzyXMd6U
>>823
なんで純金なんですか?
その理由を10文字以内にまとめて答えなくてもいいので早く氏んで下さい
825807の友達:02/07/09 00:37 ID:qv0MdyJk
>>824
鈍金の間違いだってさ
826ゲームセンター名無し:02/07/09 01:09 ID:bHS6r46Q
827807の友達:02/07/09 01:17 ID:qv0MdyJk
友達なんだからちゃんと言ってよね!!
もう!恥かいちゃったじゃないの!!
828ゲームセンター名無し:02/07/09 13:38 ID:hBKgwybA
(´-`).。oO(なんで日付挟んでまでジサクジエンするんだろう…)
829ゲームセンター名無し:02/07/10 18:14 ID:T3JDx0F2
質問があるのですが、5+6ってどうやって押せばイイの?
5+6が来るたびコンボが途切れる・・・。
830ゲームセンター名無し:02/07/10 18:31 ID:8QJ0Ur8o
>>829
中薬
831ゲームセンター名無し:02/07/10 18:34 ID:hKY3nbQs
>820
竹ってTake it easy?
もしそうなら圧倒的にTakeの方がきついんですが…
Vはボーダーラインちょろちょろしてるんだけど
Takeはねぇ、必死必死でやっても終始赤ゲージ逝かないYOw

イメトレ量の違いかもしれんが…
832ゲームセンター名無し:02/07/10 20:10 ID:m1I1SrM6
右手5+6は中+クスリ、親+中、親+クスリ、クスリ+中、クスリ+小、小+クスリなど
いろんな押し方をしますが。
右に行くほど自分的にレアな押し方。
833ゲームセンター名無し:02/07/10 20:42 ID:8QJ0Ur8o
ものすごく遅レスで悪いんだけど>>564のびーとすたじおってPAGE
ってどこだかわかる?
検索しても見つからないような・・・
834ゲームセンター名無し:02/07/10 20:46 ID:rpJxZg5g
835ゲームセンター名無し:02/07/10 20:53 ID:tAd/W.tY
5+6は左手なら楽なんですが(親+人で結構カバーできる)、右手が問題だね。
5+6だけだったら、親+中でいいと思いますが、1+5+6とか2+5+6とかこられると
きつい。
漏れは前者は親+小+薬、後者は人+親+薬、が多いです。
前後の譜面によっても変わってきますが。
836ゲームセンター名無し:02/07/10 21:01 ID:8QJ0Ur8o
>>834
ありがと〜!!!!!
びいとおやじだったのね・・・
837829:02/07/10 21:54 ID:fZEo/IXU
今は、親+中でいっていますが、中+薬でも押せるようにがんばってみます。(右手)
838ゲームセンター名無し:02/07/11 02:31 ID:xMy.XEm.
134567の同時押しの押し方は?
839ゲームセンター名無し:02/07/11 10:44 ID:lxm/nZ5I
>>838
掌で全押し
840ゲームセンター名無し:02/07/11 11:20 ID:6xNROIns
>>838
頭突き
841838:02/07/11 19:22 ID:xMy.XEm.
>>839
やっぱりそれしかないですか。サンクス。
>>840
ワラタ。
繋がったら神。
842ゲームセンター名無し:02/07/11 20:29 ID:kSYICXJM
最近Aが楽しくてしょうがない。いやもちろん2%安定なんですけど
ソフラン直後とか、たまんねぇ。
843ゲームセンター名無し:02/07/11 22:16 ID:fMPaHK4w
>>826のサイトのBM2000DXをDLし、早速家庭用でトレーニングしたんですが、やっぱ
音がないとしっくりこない・・。
ということで、wavファイルをMXで検索したのですが、見つかりません・・。
どうすれば手に入りますか・・・?
厨質、スレ違いすんません・・。
844ゲームセンター名無し:02/07/11 22:23 ID:we8kDhu2
穴Nasty,穴Love will クリア記念
845ゲームセンター名無し:02/07/11 22:36 ID:kSYICXJM
>>844
なんかあんた自分と同レベルっぽい
846ゲームセンター名無し:02/07/11 22:54 ID:vBDVjJyE
QQQクリア出来たsage
847721:02/07/11 23:09 ID:XWAHf9t.
穴Nasty!は鬼だと思うがどうか
848JIVER ◆JIVEr.t2:02/07/11 23:25 ID:etbDeM2U
片手穴Realの攻略きぼんぬ。
小指鍛えるしか、方法ないんかの
毎回吊りそうになってあぽーんするんだが。
849ゲームセンター名無し:02/07/12 00:48 ID:jH98BN.M
穴雷丼((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
850ゲームセンター名無し:02/07/12 19:03 ID:E0DsjlVU
>>843
mp3を拾って自分でwav形式にすればいいさ
851844:02/07/12 20:35 ID:vtgOCwDU
プレスト,乱レグルス クリア記念
852ゲームセンター名無し:02/07/12 21:02 ID:n7TatGb.
ゲットオンビートクリア記念。
853721:02/07/13 00:55 ID:aCK2BA2c
穴堀挫折記念
854ゲームセンター名無し:02/07/13 01:10 ID:e9xWbK5Y
穴掘りの231ってやっぱ親指滑らせまくるの?
855ゲームセンター名無し:02/07/13 01:26 ID:MzNr/upM
>854
人、中、親でやってるのをみたことありますよ。
何度やっても自分はできませんが・・・
856ゲームセンター名無し:02/07/13 01:42 ID:ugDJlxaE
穴Realの滝部分は薬小指をピアノ打ちの感覚で
123あたりは親人で人のスライドをフル活用するといいかも。
8ビートはやっぱり小指勝負なので小指鍛えるしかないかも。
最悪薬でやって捨てオブジェをつくるのもいいかも。
857JIVER ◆JIVEr.t2:02/07/13 01:54 ID:XpM6hZWk
片手6段昇格
>>856
アドバイスtnx
毎日、小指薬指のトレーニングはやってるんですが、マダマダです。
>>捨てオブジェ
うぃ、譜面と睨めっこして何を捨てれそうか検討します。
858ゲームセンター名無し:02/07/13 17:32 ID:MzNr/upM
Buffaloができない・・・・
階段よりも、普段のところの同時おしとかがなんか動かないです。

これだけでは情報不足かもしれませんがアドバイスお願いします。
859ゲームセンター名無し:02/07/13 18:57 ID:g2SjdNrc
>>858
suddenで目押しで対処していた時期がありました。
譜面が詰まって見えるので試してみてはいかがでしょうか。

同時押しが絡む箇所は指を型付くって「置いて来る」ような感じで叩いてます。
860ゲームセンター名無し:02/07/14 00:27 ID:m4QNwliI
suddenでしかクリアできない曲を「クリアした」って言っていいのかなぁ?
今日suddenHS1Eでやったら、
サマバケ、Gravity、Voltage、ハピウエ(なんと未クリア)、SPICA(乱付き)、Regulus
ができました。sudden効果恐るべし・・・
861721:02/07/14 01:24 ID:ws3jn00g
いつも画面のかなり上を見てるのでhiddenは全然OKだけどsuddenは無理
だから光らないんだろうか
862ゲームセンター名無し:02/07/14 04:28 ID:3DggAF8Y
>>860
suddenHS1=約4倍速=擬似HS4って事だからね。
遅い曲だとかなりの効果を発揮するかと。
863ゲームセンター名無し:02/07/14 15:53 ID:4otS9ZgA
片手ってミラーつけると楽な曲って多いですよね。
それでFANTASYやったら手がつりましたけど・・・
864ゲームセンター名無し:02/07/14 20:06 ID:XBWGJxK.
まだ始めて日が浅いので★6個以上は無理です。段位認定は4級までは
なんとかいけたんですけど、3級が一曲目からインディゴだったりして
越せるようになるには時間かかりそう。過去ログ読んで頑張ってるです。
865ゲームセンター名無し:02/07/14 22:07 ID:grNQ.x86
なんかB4Uって正規が一番ムズくないですか?
漏れ乱、ミラーだと安定なんですが、正規だと4〜50%しかいかないんですが・・・
866ゲームセンター名無し:02/07/14 22:31 ID:P.gzG1qU
>>865
ハゲドウ。
自分も全く同じだ・・・
867ゲームセンター名無し:02/07/15 01:02 ID:hnBt1f3M
穴QQQ越せました。初のHELL系曲クリア・・・なんか感動・・・
868◆lolitACo:02/07/15 03:29 ID:dA2s4PVw
このスレでDPやってる方いますか?

もしいましたら、現在DPのsyncで煮詰まってるんですが、
左手の16分を鍛えられる、できれば1鍵のリズムパートの無い譜面の曲
ないでしょうか?DP-syncの練習になりそうな。

片手はあまりやってないのですが、
Tomorrow Perfume(L)が結構つらかった、というレベルです。(2P側)
869ゲームセンター名無し:02/07/15 04:01 ID:1HN1MuUA
>>868
syncに特化した練習なら家庭用で2PAutoにして左手だけやるのが一番じゃない?
身も蓋もないが。

総合的な左手スキルなら2P側左手プレイでSP☆5☆6をライト、ノーマル含めて片っ端からやる。
870ゲームセンター名無し:02/07/15 05:06 ID:nmxGnFBk
>>868
DPのsyncって、前半の左の16分出来なくてもクリアできますよね?
あそこをきちんと押せるようになるのはもっと他の曲もやった後の話だと思います。
それでもできるようになりたいなら、エキスパート3のミラー辺りを練習する必要があると思います。
871◆lolitaCw:02/07/15 05:56 ID:R.L4VEao
ありがとうございます。
ちょっと色々試してからまた意見を仰ぎたいと思います。
872ゲームセンター名無し:02/07/15 09:52 ID:HooU9bA2
>>871
16分でバスドラなしなら
.59、リーサイ、電人、ラブジェネ、革命
この辺りかな?
873ゲームセンター名無し:02/07/15 13:58 ID:s6Z5kCgk
スタミナUPぽ♪
革命の休憩時間が減った♪
874ゲームセンター名無し:02/07/15 16:27 ID:1cumZL3c
>>15
激しく亀レスであるが...
「アインハンダー」なんていうのはいかがでしょ?
875ゲームセンター名無し:02/07/15 17:15 ID:jgq/odhY
>>874
スクウェアのクソゲフンッゲフンッ…。
876762:02/07/15 17:17 ID:q.TXmTmk
762です。段位認定リベンジしてきました・・・
3段→リベルテであぼーん3回。
4段が意外とできるってアドバイスを思い出して4段をやったら・・・
アブソ    ミスって30%弱
エラノス   40%程に回復
ブルーベリー なんとか20%程度。
DIVE     26%でクリア
( ゚д゚)ポカーン・・・
本当にできてしまいますた。
アドバイスくれた方々、本当にありがとうございますた。
877ゲームセンター名無し:02/07/15 19:03 ID:dBMTRtkU
段位認定は20%あたりからゲージの減りが甘くなるので
最後まであきらめずにプレイするとよろしいかと。

さてと、そういうことで5段に挑戦してきます。
878ゲームセンター名無し:02/07/15 23:12 ID:NbJWb6ps
フローズンとかに出てくる、13を交互連打+α、
ってやつがいつまでたっても出来ないんだけど、コツとか練習法とかあったらキボンヌ
色んな曲で出てくるからなんとかして繋げるようにしたい・・・
879ゲームセンター名無し:02/07/15 23:56 ID:11V1yxyg
革命ランダムがちょこちょこできるようになりました。
880721:02/07/16 00:41 ID:XNbelL9E
>>877 五段からイキナリ難しくなるケドがんがれ
八段以上はできなくても誰も責めやしない…といいなぁ
881ゲームセンター名無し:02/07/16 02:42 ID:wxJPttcE
7thの目標だった右手7段左手6段でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
6段だけで見ると、左手の方が達成率高かったかも。
The Safariも左手の方がやり易そうだから、次は左手7段かな。
右手は9段の方ができそうな予感・・・
88281:02/07/16 10:58 ID:hNRTPGwI
もはや最近は未クリア曲を減らすよりも運指の練習をメインにしてますよ
相変わらずDXY!もcolorsもできる気がしないからナー

で、ランダムつけていろいろとやってみてまつ
エラステあたりは結構楽しいね
以前エラノスやろうとして指がすべりすぐ上のドンテポ選んでしまい欝ですた
ちょっとチャレンジしてみるかと思い右手に気合いを入れ・・およそ20秒たたずにあきらめて両手プレーイ(つД`)
なんとかクリアにはもっていったけど、一曲損してしまいさらにエラノスできなかったよ・・
4曲目はLIGHT7stoicやるって決めてたから・・これもまだクリアは運次第っぽいけど

でもやっぱりランダムかけると自分の弱点みたいなのが的確にわかってよいね
俺の弱点は4+5と5+6と、あとは左向き階段、▽型の3つ同時、4つ以上の同時押し・・かな
883721:02/07/16 22:20 ID:/yxfKZJo
やりました、やっと穴エラノス出来ましたよ〜
アドバイスくれた方々ありがと〜
884721:02/07/16 23:12 ID:xuXEKOqI
>>883 おのれ偽者 (722サン?)
罰として穴R5の交互連打フルコンするまで特訓
885722:02/07/17 01:06 ID:eJZIYGYA
あーれまー間違えたw
そうです722でした…
交互連打フルコンですか…1,7の奴だよね…なら出来た事あるよ…(ぉ
穴r5クリアには全く至りませんがw
救われた?ダメ?w
886KA7C ◆KA7C/JFw:02/07/17 02:42 ID:VuVzk806
R5穴はまだまだ手が出ませんねぇ。。。
トレーニングモードでスピードを3にしてぎりぎりクリアできるくらいです。

今日、行き着けのゲセンで、気まぐれでオリジナルコースをやったら、なんかメニューが変わってました。
1曲目Sync,2曲目traces,3曲目ZERO-ONE,4曲目Lastmassage,5曲目A
個人的に嬉しいコースになってて(・∀・)イイ!
しばらくはこれでtracesをやりまくろうかなと思います。

あと、9o'clock穴って、どのくらい難しいですか?かなりヤバメ?
887ゲームセンター名無し:02/07/17 03:55 ID:brvNnPS6
アインハンダー

(゚∀゚)イイ!
88881:02/07/17 12:39 ID:fwiYSa66
9 o'clock(A)ね・・ややうろ覚えだけど、クリアは困難だと思うよ
ラストのちょっと前にかなり密な譜面があったような
リズム感よりも32分レベルの運指能力が試される譜面かな・・・
当然俺にはクリア不可ですた

もうBMSにもなってると思うんで、それを見るのもいいかも
ただそのBMSの正確性についてはどれほどかは知らないけどね


話はかわって、RANエラノスやってみますた
・・・・・・ラストに5+6がたくさん・・・ソンナノデキネェヨ(つД`)ウワァァン
運が悪かったようでした
そしてその店のオリジナルコースは明後日まで革命×5のようです
ランダムかけて片手で完走したら神になれるだろうな・・などと思ってしまいまつた
889722:02/07/17 14:07 ID:nxnz7FDI
なんとなく穴R5の話になったので練習始めました。
無理ですね(早
BPM半分の90くらいでも結構ひどいありさまですw
あと1回だけ出てくる1234の同時押しって親人中薬ですか?
他に押し方あるのかな…?
890KA7C ◆KA7C/JFw:02/07/17 17:32 ID:VuVzk806
1234は親人中薬しかないと思います
891ゲームセンター名無し:02/07/17 18:49 ID:T8ryVtzE
>887
イイな。使い捨て感覚が最高だ。
でもゲーム自体はスレ違いだな。

EINHANDER=片腕
か…
892ゲームセンター名無し
ずっとできそうでできなかったネメスシデキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
これでクリアした7禁曲は、
B4U、G2、パフム(糞不安定)、サマバケ(要SUD)、Regulus(要SUD) 、革命(要乱)、SPICA(要乱SUD)

って俺ボロボロ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!