総戦闘1000以上のみ発言可能なフェイスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
フェイたん萌え〜とかいってる奴!
ヤガランテ倒せませんとかいうお前ら!
このスレ読んで勉強して下さい

フェイ使って単身特攻は選択肢としてないです(CH除く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2書けませんよ:02/04/21 23:05 ID:vPXeG1U6
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
3ゲームセンター名無し:02/04/21 23:05 ID:GlOgdAvo
>1はメタンガス
4ゲームセンター名無し:02/04/21 23:06 ID:bQSK0UJU
新スレおめでとうございっま〜す
5ゲームセンター名無し:02/04/21 23:18 ID:nFK9t/wo
6ゲームセンター名無し:02/04/21 23:24 ID:lNPSH672
>4
ありがとうございます

>2>3
煽りは勘弁して下さい。駄スレになったら自然と落ちますから

>4
hくらい外して下さい

とりあえずVH使いなのですが、相方がダブルアタックを受け易く
援護が不十分で削り負けしてしまいます。多分同じ悩みを持ち、
PHにひよっているプレイヤーも多いはず!
皆さんどう戦ってますか?(BHもVHに近いと思いますが)
ちなみに自分は放置されたときの援護として、横DHCWと位置取りを意識
し、せこく攻撃をしています。個人的に放置されているときに前DRWは
選択肢としてないと思うのですが。
7ゲームセンター名無し:02/04/24 02:37 ID:s6Ohz8z.
あ、いい匂いがする。
8ゲームセンター名無し:02/04/25 03:15 ID:mN717K/s
しねーよ
9ゲームセンター名無し:02/04/25 12:55 ID:30hv2SkI
VHに限らずフェイは放置対策が必要だね。
まあ俺は相方に回避がんばってもらって
カッターで削って削ってしゃがみRWで
いやらしくプレッシャーをかけて
あせった相手に横Dハートって感じ。
カッター重要
10ゲームセンター名無し:02/04/27 01:38 ID:hzXddC/c
放置時
VはTLW
PはTRW
BはTRW
どうよ?
11ゲームセンター名無し:02/04/27 19:42 ID:nqfe/tBk
これに統合してほしい
VO4エンジェラン慰撫について語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1018955161/l50

前回、前前回だって500切るか切らないかで終わったのに。
以上
これにて終了
12ゲームセンター名無し:02/04/28 13:40 ID:Wn4.hon.
前回前々回スレ共に即落ちしたから常時ageでも良くない?
漏れ的には良スレのヨカーン

>>6
漏れはPHだけど放置されるのはもう当然と妥協してるよ。
一番良いのは放置される前にこっちから放置>援護>またタイマン
放置すると相手も援護を送るようなら放置すると見せかけ
相手に援護を出させてその硬直を取る、とかね。
色々状況によりバリエーションを作ると楽かも。
まぁ位置取り重要ですが。

フェイは共通して横Dハート(段差落ち)・空中横Dハート(八つ橋)は基本ですな。
前ビは・・・VHだとしても(゚Д゚)ハァ?っていうか硬直取られてアボーンで終わるからね・・・
前Dハートももう要らない・・・かな。

あと横DHCWって表記の仕方、分かりにくいというか漏れは何と無くしか分かりません(;´Д`)

>>9
放置対策というか相方の回避力が少なくともフェイの攻撃力を上回っていないと駄目だからね。
VHは何と無くしか分からないのでアレですが。
フェイ共通のテーマは相方回避が一番重要・・・フェイが一番辛いのはその辺り?
放置されたら確実ダメージ取れるくらい攻撃力は上げたいですね。

>>10
それらはまぁ基本だからその辺をからめつつ横Dハートやら何やら・・・
漏れ的にはターボショット撃つ暇があるなら位置取りかな、と考えてますが。
撃つなら撃つで一発必中、絶対当てる(当たる)くらいの覚悟はいるんじゃないかな、と。

長々とスマソ
13ゲームセンター名無し:02/04/28 14:18 ID:WXyYeyrQ
俺のVHの攻撃比率ランキング

1位 LW
2位 近接
3位 援護ハート
4位 RW
5位 ダッシュ近接
6位 前ビ

自分前ビのあまりの使わなさにびっくりです
14◆FeiBH.82:02/04/28 19:54 ID:LeO.PXo2
>6
同じく、放置された時は位置取りと段差落ち横DCWかな。
最近は固定相方とやってないから、即席相方潰されてあぼーんてのが多いが。

漏れのBHの位置取りは大雑把にいうと
付かず離れず、相方を狙う前ビ型VRのD硬直を狙う位置。
相手によっては1試合に1回も斬れないが、狙うのは敵のダッシュの近接取り。

位置が取れたら敵味方の配置が換わるまで垂れ流し。
地元では、大体この時点で放置が解ける場合が多い。
放置が続けば、
敵のターボショットには八つ橋の空中横Dハート、
直線的な動きの敵にはTLW、どうしようもなく暇ならTRW。
15ゲームセンター名無し:02/04/29 01:51 ID:JFpqjs7U
俺のVH攻撃ランキングは

1:歩きLW
2:空中横ハート
3:歩きRW
4:斜め前ハート
5:近接
6:前ビ

八橋横ハートっていうかLJだろ?
1613:02/04/29 02:11 ID:aUOrOeNI
>>15
使う人によって随分違うもんだなーとか再認識。
空中横ハートそんなに撃って硬直取られない?

というか俺は近接しすぎでしょうか
17ゲームセンター名無し:02/04/29 16:42 ID:BZHUG/x2
フェイは総戦闘数が多ければ多い程闘い方に違いがはっきりあらわれる
と思われ。

>>14
空中横CWは相手の前ビを八橋横で取る場合、回避された時のリスクを
考えると、とても出せません(私の場合)。へたれなのででしょうが、
やはり普通に八橋で相手に攻撃しています。前ビが2発以上のキャラで
ないと、なかなかタイミングが合いませんが・・・
1815:02/04/30 04:27 ID:qa3xR6qw
ごめん、2にしゃがみRW入れるのを忘れてた。

1:歩きLW
2:しゃがみRW
3:空中横ハート
4:歩きRW
5:斜め前ハート
6:近接
7:前ビ



>>16
う〜ん使用頻度に圧倒的な差があるからねw
1が40%
2が30%
それ以下って感じだから(ぉ
それ以下の選択肢はアクセントにしか使用してないよ。
どうせ大半の行動は位置取りだし。
あと、俺は近接苦手なんだよ。
19◆FeiBH.82:02/04/30 10:21 ID:jHBQnXd6
>17
レス番号間違えてるのかもしれんが、
漏れは放置された場合のことを書いているつもりだ。

位置取りを調整して動きながら、
敵がターボショットのように静止するタイミングで
八つ橋の空中横Dハートを使うことが多い。
壁を越しやすい、弾速が早いという理由で使う。

地形や距離によるが、被放置中という状況なら
硬直を取られる危険は少ないと思われ。
ましてや、狙う敵がターボショットで硬直中なら、
敵相方の武器ゲージや動きだけを注意すればいいしな。
20◆FeiBH.82:02/04/30 10:37 ID:jHBQnXd6
つーか、どこまでいっても個人技でしかないのが泣き所かもなぁ…。
相方との作戦会議はもう数ヶ月もやってない気がするし、
相方が攻撃しやすいように動けているかどうかも
よく分からなくなってきた。オhル

位置についても、RWを垂れ流しながら
LWで地味に削る程度だしな。
ダブルアタックされた方が逆にやりやすいぐらいだ。

出来れば、相方との連携や位置取りについての晒しキボン
21ゲームセンター名無し:02/04/30 11:58 ID:3itKGFD2
フェイ良スレ発見。
当方BH使いで、アファA、Γ、PHと組むことが多い。
基本的に僚機との距離を常に350M以内に抑えつつ、
自分が狙う相手との距離を150〜250Mに調整してLWとRWでひたすら牽制。
ダメージは僚機頼みで自分はエネルギータンク。
BHは近接しにいくと放置されやすいので近接はしに行きません。
スペシリーズ、Γ、PH、VH、テムシリーズに近接で勝てないし(汗
22ゲームセンター名無し:02/04/30 12:02 ID:3itKGFD2
連続投稿すみません。
BHで八橋ってできるんですか?
23ゲームセンター名無し:02/05/01 00:25 ID:IABcOJxQ
乱入してみたら自分より階級の低い人ばかり入ってきたので、相方と一緒に置きや轢き、
タイマンへのノーロックの組み込み等の技の訓練を開始。
その後同等ぐらいの人が来たけど、感覚が対戦モードに移行しなくて攻撃に当たりまくって死んだ。
自分のへたれさと、対戦をこなしながら新しい技を習得することの難しさを思い知った……。

ここは上級者が多いようなのであえてここで聞くけど、技術や戦術の修得ってどうやってやった?
本気で対戦していると狙ってみる余裕がないし、かといって練習と思って戦ってばかりいたら
今までの動きがおろそかになるし。
24ゲームセンター名無し:02/05/01 00:35 ID:1BOUWPAw
ドラゴンボールの戦闘力とかけた レイ・フェイスレ(クリリン)かと思った。
2515:02/05/01 02:45 ID:8JQDNMEg
とりあえず>>24は深読みしすぎw

>>23
戦術は対戦レベルが上がるとともに
自然と身についていったぞ。
もちろん身内といろいろ話しながら考えてはいったが。
あとCPU戦で
「これは使えるかも?」
と思った攻撃を使ってみる癖をつけるのは大事かと思われ。
対戦でとっさに使おうと思ってもなかなか使えるものじゃないからね。
26ゲームセンター名無し:02/05/01 16:35 ID:zA.XrpJs
悲しいのでage
27ゲームセンター名無し:02/05/02 01:04 ID:aaH0HO7k
BHは援護機体にひたすらへばりつくのもありかと思った。
何かした瞬間にLW当てて、攻撃が言ったのを味方に教える。
距離は150〜200Mくらいで。
無理なダブルアタックかけて1機を沈めるより、こっちのほうが良いこともあるかも。
28ゲームセンター名無し:02/05/02 01:41 ID:4F.CUUxA
>>1です。放置安定か?と思っていましたが、戦術面も充実してきて
少し安心しています。以降は名無しで参加します。

>>22BH八橋
一応可能?かと思いますが「糞」という結論が自分の中では出てます。

>>23
戦術についてですが、負けた時に相方にどうして欲しかったか聞くこと。
これが結果的に戦術につながるかと。
で、こっちもどうして欲しかったか等を相談することで、相方との行動に
理ができるようになるかと。

個人的には、修行中の相手との対戦は自分の実力を下げるだけだと思って
います。格下の相手との対戦は、むしろサブカードで他の機体の動きを
覚えた方がいいかと(相手にして苦手な機体とか)

ちなみに、相手が2体かたまっている時は、単騎突撃し、ダブルロックを
相手に強制するのも、個人的にいけてる印象でした。どうでしょう?
29ゲームセンター名無し:02/05/02 02:18 ID:QVX9G8MM
>28
PH使いですが、開幕に前進して、攻撃は全くせずに相手2機の間を駆け抜ける
というのも選択肢の中に入れてみてます。
放置されることは少ないみたいです。
相手が分散してくれることも多いですね。

PHの位置取りって、ダメージを取るなら多少攻撃に晒される位置でも狙いやすさを
優先した方が良いような。
常に援護と囮の両方をこなすぐらいのつもりで。
回避力必須ですが。
30ゲームセンター名無し:02/05/02 07:02 ID:42ZRrU5s
フェイのベスト相方を考えよう。
もちろん重量級は無理だね。
31ゲームセンター名無し:02/05/02 11:44 ID:x/e8cV5U
>30
JaneかΓ
32ゲームセンター名無し:02/05/02 13:46 ID:v3XjzXqw
>28
BHでもできるんですか。
BHだと相手の先出し攻撃に反撃しにくいので、
空中八橋ができれば確定場所が増えるかなと思い質問しました。
糞ってことは駄目そうですね。

>30
VH、PH、BH、CHでベスト相方は結構分かれると思います。
あと戦い方によっても変わるかもしれません。
結局は、回避力が高く命中精度が高い攻撃がある機体が良いかな。
ダブルアタックされても削りダメージ以外は食らわないというのが
相方の前提と捕らえています。
何だかんだ言ってΓとJaneは安定ですね。
33ゲームセンター名無し:02/05/02 17:19 ID:CfjCNp8o
Jane&Γデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ていうかこれができるから強い、って相方とかいないかな・・・?
34ゲームセンター名無し:02/05/03 02:46 ID:OC8ye1gQ
やっぱり相方はフェイが一番では?
CWが音で回避されにくくなるし、回避率も信頼できると思うけど。
後は、ダメージとる側と援護側をしっかりしていれば、相当強いと思うよ。
Janeと組む場合、フェイが放置されやすくなってしまい、Janeゲーになり
やすい罠があるかと。
ダブルフェイの場合、片方が事故ると試合終了の罠がありますが。
35ゲームセンター名無し:02/05/03 11:25 ID:OEaEN2Lo
やはり時代はVH+PHですか
36ゲームセンター名無し:02/05/03 21:24 ID:DPIjGtjo
BHはもうだめですか?
37ゲームセンター名無し:02/05/04 00:55 ID:rFTN8sEc
BHはがんばればなんとかなるけど
VHやPHのように上は目指せない機体だと思う。

極まればVHが一番評価が上。
38ゲームセンター名無し:02/05/04 04:06 ID:Ysy1tu9w
BHで近接ばかり狙うのはだめなのでしょうか?
39ゲームセンター名無し:02/05/04 04:48 ID:WLgwfd5w
>>38
戦い方でだめとかだめじゃないとかは一概には言い切れないYO

まぁ狙っても斬れるかどうかは別問題だからね。
Eデソや箱ならプレッシャーになるけど足が速い相手には安定放置されるし。
それに近接は相手も警戒してるから毎回安定してダメージが取れない。

近接でうまく縛って援護待ち・・・って散々ガイシュツだけど有効なのはこれ位かと。
ダメージは普段の削りを如何に安定させるかだと思うし。

近接は事故待ち一発兵器だけど・・・事故なんて起きないよ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン!!
40ゲームセンター名無し:02/05/04 05:14 ID:Ysy1tu9w
>>39
そうだね。スマソ

まだ100戦ちょいの勝率3割程度のBH乗りなんだけど
近頃全然勝てないので
正直乗り換えてみようかと思っているのですよ。
BHで気を付けないといけない動きは何なんでしょうか?
放置されてしまうのでほとんど被弾しないのですが
こちらの弾も当たらずに僚機がダブルアタックされていつのまにか負けてるんですけど
どの武器をどういった場面で出せば当たりやすいですかね?

やっぱ硬直狙うための位置取りでしょうか?
でもその位置がいまいちわからない…
41ゲームセンター名無し:02/05/04 05:19 ID:Ysy1tu9w
1000戦以上戦ってないから発言不可だった…
42ゲームセンター名無し:02/05/04 05:53 ID:WLgwfd5w
>>41
まぁこんな朝早くから書き込んだという姿勢くらいは評価されると思われ。
ていうかオレモナー(藁

#大人しく共有やらそこらのHPやらなんやら一通り巡って来た方が良いかと・・・
43ゲームセンター名無し:02/05/04 12:08 ID:RCnu.skQ
>40
ダブルアッタクされても落ちない相方を確保すれ。
44ゲームセンター名無し:02/05/04 13:01 ID:ANfsFPUA
久しぶりに友人のE1と組んできた。
レーザーも前ビもなかなか上手いからダメージは期待できるし、E1を囮にする形が
多くて楽しめたけれど、安定という言葉とはほど遠いね。

相方はΓ&Janeが良いみたいだけど、次点はどのあたりの機体が来るんだろう?
望む機体の相方をすぐ見つけられる人なんて少ないだろうし。
回避力とタイマンでの削りを考えると、テムA・J+、慈愛なんかも相方として
そんなに悪い選択ではないと思う(一定水準の回避力は前提だが)。
テムならダブルアタックをかけたときのダメージも期待できるし、慈愛は安定し
て削ってくれる気がする。
45ゲームセンター名無し:02/05/05 04:31 ID:212iodJ2
hosyu
46ゲームセンター名無し:02/05/05 11:42 ID:dlRlIuvA
Janeと組めるとかいってるやつの気がしれない。
Janeがダブルアタックされて糸冬じゃないのか?
フェイじゃあそんなにダメージ稼げないだろうし。
軽量級としか組めないんじゃないですか?
47ゲームセンター名無し:02/05/05 15:02 ID:MIcImQTk
フェイスレにしなければ、名スレになったかもしれないのに...
48ゲームセンター名無し:02/05/05 17:59 ID:9poTaukU
BH使ってますが、1on1時は中距離で延々と削り続ける。

重量級は削りか、近接縛り+味方の援護ダメージ(自分はノーダメージ前提)。

軽量級は相手の隙に斜め前ダッシュRWを常に狙うように
前ダッシュ旋回でストーキングしつつ削る。
相手の援護は毎回味方に伝えること。

中量級は削り+カウンター近接でやれる。

こんな感じ。
味方と離れず、1on1ではダメージ負けしないようにすれば
BHもそこそこいけるかと。
良くも悪くも、VHやPHよりも個人技に非常に左右される機体。
49ゲームセンター名無し:02/05/06 04:39 ID:fuzxrIh.
保守age
50ゲームセンター名無し:02/05/06 04:42 ID:s7O5nv8k
お前らな、ちゃんと前スレ貼れよ。
http://yasai.2ch.net/arc/kako/994/994395705.html
51ゲームセンター名無し:02/05/06 12:54 ID:QpXilD7Q
>46
Janeがしっかり回避できれば問題なさそうだけど、削られて終了っぽいね。
壁がないところだと死ねます。
521000戦してませんが:02/05/06 13:00 ID:LE9LNPbg
Janeは着地硬直少ないし、十分避けられるだけのスピードはあると思うぞ。
ちゃんと引き付けて避ける事で十分イケルと思うけどなぁ。
さすがにWアタック巧いと食らうけど、Janeとフェイ系で組んでいれば十分取り戻せると思われ。

っていうか>>44>>46もどのフェイを指して発言してるのか不明。。。
44は全機体が相性いいっつー主張で、46は全機体が駄目って事なのかね?
5344:02/05/06 21:13 ID:jB1NqFwE
>52
自分で使ってるのはPHとVH。
組みやすさでは次点くらいには来るのではないかと。
最強を目指すことを考えるなら不要な議論だけど。
54ゲームセンター名無し:02/05/07 00:49 ID:sBqYI65Q
当方PH使いですが、たまにJoeとか乗ってます。
以下、フェイ側は放置気味にされ、Jane側はある程度のダブルアタックを回避できるという前提で書きます。

VH+Jane 恐らく安定度は高い。Jane側の負担は大きいかも知れないが…
BH+Jane 放置されたBHがどのくらい削れるかが勝負。相性は悪い。
PH+Jane 双方の位置取りによってボウガンやハートを生かせればこれもまあ安定。
CH+Jane 相性はBHより多少マシな程度?CHはよく知らないので不明。

結局、Janeは「回避出来て、かつ放置されない火力がある」からどの機体と組んでも強
いと言うだけの話だと思います。実際フェイとJaneが組むメリットはあまりあるように
思えません。むしろ高火力の援護Tファラやダッシュチェーンソーが使えない上、厳しい回
避を強いられるJane側のデメリットがどう考えても目立ち、あまり良い組み合わせとは
思えません。

と言う訳でフェイはフェイ、ガンマ、治癒、慈愛あたりと組むのが良いのではと愚考。
55ゲームセンター名無し:02/05/07 01:00 ID:sPLPPbbY
回避を前提にすればだろ?
回避ができればJaneはJ/Cとでも組めるじゃないかって話だよ。
現実を見ようぜ。
実際問題として
Janeはダブルアタックされててファランクス撃てないし
歩きFBすらままならない。
「Janeは回避が十分できる」
じゃなくて
「Janeは回避しかできない」
だろ。

そう考えると軽量級と組むのが現実的ってこと。
まあ>>54がいってることとおんなじなんだけど。

GTSのJaneとかならダブルアタックされてても
ぼかすかダメージとってくれそうだがなw
56ゲームセンター名無し:02/05/07 01:07 ID:m3zdB1Uk
>>54
禿同。
Janeの火力メリットが全て封じられ、Janeゲーになること請け合い。
回避できなきゃ負け。できれば勝ちの。
Janeがずっと追いまわされると、フェイだけで取り返すことはほぼ不可能。
BOXステージなどではクソゲーの組み合わせ。糸冬わってる
57ゲームセンター名無し:02/05/07 01:31 ID:VPeObvdg
逆にフェイが狙われるような組み合わせは……ほぼ無いか。
あったとしてもよほどの放置安定機体だし。

フェイが狙われるなら、ダブルアタックされてても位置取りできるし、
牽制LWとか近接(完全フェイント)を撃つ隙を見つけることもできるだろうから、
放置されてる機体を生かすこともできるかもしれない……と思ってみる。
無理だろうな……。同キャラとかでもない限り。
581000戦してませんが:02/05/07 08:32 ID:JPu0Fr4E
・with VivitHeart
Janeの援護にCWが出せるし、段差や硬直取りの前ビがあるし、削りにLW・JaneのCWもある。
火力も総合するとなかなかのものではないでしょうか?回避戦もやっていけると思います。
壁のないVoxステージとバルステージがやや不利な気もしますが、ほぼ全戦場対応かと。
・with PanicHeart
敵機に火力があると取り返せなくなるカモ。音で牽制できるし弾速が早く、
誘導性のある装備なのでJaneの援護はできるけど、CWとLW撃ったら終わりなんで、
Janeが撤退してくないとWから抜けれないと思われ(Janを囮には無理だと思う)。
・CHとBHは語れるほど知らないんですが、無理っぽいと思います。
・Γとは回避戦を展開するパターンが多いと思うけど、フェイの着地硬直が大きいから
前に出すならガンマじゃないかなぁと思うのですが、どうでしょうか。逆にフェイにW来ると辛いと思います。
最近Γとは組んだことないんで、ちょっと怪しい意見ですが。

確かに、Janeの性能事態良いっぽいからフェイと組めないわけじゃないけど、
あえてフェイJaneで組むメリットは?と言われると、パッとしたものがないっすね。。。
JaneJoe見たいにコンビネーションで攻めれる武器バリエーションがあればー、と考えると
VHとW前衛スタイルなら、まだいけるかな。。。
59ゲームセンター名無し:02/05/07 23:44 ID:j01BxoNM
フェイのベストパートナーは何でしょう?
Γだと、確かにフェイがWアタックされた場合に、
Γ放置できるレベルの相手ならきついかも。
相方が硬直を確実にしゃがみフォースで取ってくれるなら別だけど。
つーか、放置されやすくなってきたΓ使いに求められてるのはそれかも。

相方がフェイ並に回避しつつ援護もタイマンも後出しもできる機体?
フェイに限らずどの機体と組んでもいけそうな気がする。
現時点では
位置取り優秀、RWの削り優秀、近接範囲が広いPH
援護龍、LWでの削りができる慈愛
しゃがみフォースで比較的後出しが取れるΓ
が自分の中での候補。

無理矢理タイマンに持ち込める戦とかは......戦がダブル食らうのか(苦笑
軽量級は重量級と違って結構選択狭い?

BH使いなんですが、こいつは見ておけっていうBHがいたら教えてください。
メジロハスキー氏だっけ?
BHで滅茶苦茶強いって聞いたような気がします。
60ゲームセンター名無し:02/05/08 15:39 ID:3HL7VTvg
チョッと質問いいですか?
フェイってぶっちゃけ、何で戦えばいいのかな?
メインはテムでサブでフェイVH使ってるんだけど。
基本的な立ち回りと狙って当てていく武器を教えていただけると幸いです。
61ゲームセンター名無し:02/05/08 22:20 ID:ACA0h1QU
ケツとビンタ
62ゲームセンター名無し:02/05/08 23:00 ID:oCqSL1iQ
>>60
歩きカッターと歩きPW、しゃがみRW。
1on1はこれでけん制。
放置られたらカッターをあてながら
LJ横Dハートと斜め前Dハートを狙う。
前ビもたまに。
VHはT近接よりも普通の近接のほうが性能高い。
63ゲームセンター名無し:02/05/08 23:21 ID:oCqSL1iQ
メジロハスキーってどこの人よ?
っつかBH自体にあんまり未来を感じないんだけど。
6460:02/05/09 05:11 ID:98zg/cpE
>61,62
サンクス!
この前1ON1で放置されて、CPU狩られました。
もっと精進します。
65ゲームセンター名無し:02/05/09 08:19 ID:RodyMCOk
BHはマニラくらいしか聞かないなあ。
西スポ行けば多分見れるよ
66◆amXQAviY:02/05/09 12:22 ID:TrRS9IuI
>63
いわゆる東京のOMGフェイの偉い人ってやつだyp
BHをやっているとは知らんかった。
昔は近距離での射撃戦が得意そうだったが
今はどんな戦い方してんのか見てみたい気はする。
67◆5ZADkp3.:02/05/09 12:52 ID:TrRS9IuI
>55 同意。
基本的に置き武器がなく、攻撃が直線的なフェイには
ダブルアタックされた相方の回避を助ける武器が足りない。
相方Janeが神だとしても、リスクがリターンを上回ると思われ。

漏れはBHで、防御ボム代わりのTCW
置きカッター代わりのTLWを送ることが割と多いが
扱いが悪くて効率良く援護できていない気がする。
結局、相方の回避力を期待してLWで削り…。
68ゲームセンター名無し:02/05/10 03:29 ID:iyrGN94g
>59
え?メジロさんフォースでBHやってて強い?
つーかネタだろ?オラタン時代でほとんど引退してたし…マニアックだな。

やってたらヲレもBHだし見てみたいなぁ。
69ゲームセンター名無し:02/05/10 22:37 ID:7uN8v7SY
BH祭り希望

放置されたときは斜め前ダッシュRW、低空横ダッシュCW、立ちLWの無限ループ。
前系のダッシュは速いのでストーキングは比較的楽。

タイマン強化っぽい機体だけど、戦とタイマンやったらどんな感じ?
削りあいでは負けないけど、ミスって鎌食らうと終了。
個人的に戦と充分タイマンできる気がする。
70ゲームセンター名無し:02/05/11 02:06 ID:skv5IgUA
とりあえずBHなら西行ってマニラ見てこい。
71ゲームセンター名無し:02/05/11 05:18 ID:Y4NzrqAE
戦とBHは得意な距離が違う。
戦は自由に近接を仕掛けられる間合いが得意。
これがいわゆる張り付き型。
BHは右と左の垂れ流しが一番有効な距離が得意。
言うなれば遠距離型張り付き機体。

距離を一定に保とうとするBHと距離を縮めようとする戦。
機動力の差で近接に持ち込まれてBH惨殺。のような気がする
72ゲームセンター名無し:02/05/11 11:53 ID:zpU.7xi.
BHのほうが足速いよ
73ゲームセンター名無し:02/05/11 16:12 ID:43t0tSVo
71はBH同士でも近接持ち込まれて惨殺されてる厨。
戦に近接にもちこまれようが、鎌&置き右あたることはあってもBH惨殺は無い。
74◆FeiBH.82:02/05/11 16:46 ID:IW68S7CY
戦の近接とBHの近接は狙いどころが違いすぎるから
惨殺もなにも、かみ合わないと思うが…

つーか、戦がBHを追いかけてくれるなら
BH的には美味しいと思われ
75ゲームセンター名無し:02/05/11 19:39 ID:5GXHoRJ2
そのBHでテムジンと近接する時に注意する点はどんな所ですか?
ガードリバーサルL以外当たらないへたれですが、どなたかご教授願えたら嬉しく思います。
76ゲームセンター名無し:02/05/11 21:41 ID:skv5IgUA
つーかBHは真正面から近接やりあう機体じゃないと思うんだけど。
77ゲームセンター名無し:02/05/12 01:27 ID:b2yQpUnw
>>76禿同。
っていうか、真正面から近接をやりあわないで欲しい。
相方がそんなだと大変困りますが。
近接挑んでいる相方の勝ち負けで試合が決定するクソゲーになります。
7875:02/05/12 01:45 ID:EDNmvz.w
あ、すみません。
いつもハーフセットのゲーセンでやってます。
AIはAI同志で、人は人同志で…という暗黙のルールのようなものがあるんですよ。
私はAIカード持っていませんのでどうしても不利なんですが(涙
やっぱり近接をかわしつつ、近距離からチクチクでしょうかー?
76様77様レスありがとうございます♪
79ゲームセンター名無し:02/05/12 02:11 ID:34W0Q9MQ
近接するふりして、しゃがみRW当てるほうが楽だね。

あと、戦とは斜め後ろダッシュ旋回使いつつLWで削るか、放置してると結構楽。
8077:02/05/12 03:08 ID:b2yQpUnw
>>79禿同(こればっか・・・)
フェイに限って言えば戦の基本は放置かと。
相手の武器は距離さえ取ってしまえば武器はCWしかありません。
戦の怖いのはジャンプ硬直を斜め前DCWで拾われること。
ですので、わざと背中を見せて軸を合わせたりして、相手のCWを誘い
避けます。これで当分は放置安定です。
前ビもなんでもし放題。これ安定かと。

逆に、ミドル、ショートレンジでは、戦の右と近接が生きてきます。
はっきり言ってキャラ負けしています。ですので、基本は近接でフェイ
ントをかけつつ、背後を取ってそのまま放置、というのが私の戦略です。
81ゲームセンター名無し:02/05/12 05:37 ID:HNQ8Gg.o
>>22
BHの八橋ですが、CWが距離500〜600あたりから上下への追尾性能がおかしく
なり、COM戦には有効です。対人でやっても、かわされた挙句ロックされてたら
反撃食らうのでほぼ意味ないです。RWやLWはほとんど意味ない、と思います。
といっても、PHやVHでも似たようなもんですけどね(汗

BH使いの方々に質問ですが、急いで後ろに振り向きたいときはどうしてますか?
自分はジャンプ→上昇中にT旋回→着地、ってやっているんですけど、画面のロック
が追いつかなくて困っています。知っている方いたら教えてください。
ちなみにそのやり方だと、ロックオンはしていなくても正面に敵を捕らえているんで、
強制的に(画面が追いつきロックオンされるまで)ノーロック状態になっています。
82ゲームセンター名無し:02/05/12 10:17 ID:yV7si13Q
戦に近接出されるとBHとしてはジャンプとガード以外やる事なくなる。
先に出しててもガードされて鬼判定のガーリバ出されて終ー了ー

タイマン時の手札はウェーブとしゃが右と見せ近接くらい?
どっちにしろ一人で戦える機体じゃないよ
むしろBHの近接はダブルアタック兵器。近接CWの判定が一番生きるし。
83ゲームセンター名無し:02/05/12 12:24 ID:fKVJTTZQ
戦のガーリバは全部しゃがみRWでくぐれるっしょ。
つーかガーリバ食らう時点で駄目かと。
純近接なんてする必要なし。
戦の遠距離の近接は後ろ方向ダッシュでかわせるし、
近距離での近接ならCW近接真空とかやれば普通にやれる。
もしくは近接出させて背後に飛び越えればOKかと。

BHの近接がダブルアタック兵器というのは同意だけど、
中距離で戦うほうがBHは強いっしょ。
84ゲームセンター名無し:02/05/12 17:00 ID:xjZe22z2
なんのゲームのスレでつか?
教えてくだちい
85伏見佑幸:02/05/12 21:51 ID:uV/hbmuM
>>84
白髪戦機バーチャノン
86ゲームセンター名無し:02/05/13 13:05 ID:4iopbZUk
VH1000以上使ってる人いるの?
周囲には誰もいないよ!
87ゲームセンター名無し:02/05/13 19:18 ID:tC0YeTto
>>86
どこの田舎ですか(プ
88ゲームセンター名無し:02/05/14 09:13 ID:Qwe7rqWY
>>83は神。
89◆5ZADkp3.:02/05/14 10:05 ID:tUVAFjjE
ダッシュかT近接モーションで
リバーサルを潜れるなら使えるだろうが、
ロック外してしゃがみRWで潜ったところで
相手より先に動ける訳でもなし
割に合わんと思うyp
オラタンと違って安全地帯ではないしな

VHならまだマシかもしれんが
BHのノーロックゼロ距離しゃがみRWはだめぽ
90◆FeiBH.82:02/05/14 10:31 ID:tUVAFjjE
至近距離を維持して地上放置しながら
敵相方にLW
放置相手にもLW後ろ判定で削り
ってどうよ?

もともと密着を好む軽量級相手に狙ってたんだが、
壁の多いステージで
ジャンプを多用するバル系やΓやエンジェと
放置合戦になった時に着地に合わせて狙っている。
91ゲームセンター名無し:02/05/14 13:13 ID:iWLVBgUE
ここはほんとに1000戦以上対戦してる
フェイのスレですか?
あんまりな書き込みが多いゾ。
92◆FeiBH.82:02/05/14 16:08 ID:tUVAFjjE
鬱だ氏のう
93伏見佑幸:02/05/14 18:53 ID:2a41244I
1000戦以上対戦なんてネタだろ(プ
94ゲームセンター名無し:02/05/14 21:52 ID:N.svxTDU
しゃがみRW当てるとノックバック&ダメージ20%程。
毎回狙うのは流石に愚かだけど、
相手がガーリバ狙ってくるのなら狙っても構わないかと。
むしろ判ってるなら狙うべき。

あと、戦相手なら相手のガードリバーサルよりも
しゃがみRW旋回キャンセルのほうが全然早く動ける。

ガーリバされて死ぬのなら、これでガーリバださせなくすれば良い。
ジャンプ回避安定だが、手数は多いほうが有利なのは確か。
これを主軸にするのは間違いだけど(苦笑

どういう行動がいつ役に立つか、
そういうのを沢山覚えるってのがフォースだと思うが。

>>90
それは位置的に敵と放置相手に挟まれてるかと(汗
ただ、有効ならば、どういう感じで使ってるのか知りたい。
着地にあわせてもガンマのしゃがみCW食らったりしない?
俺はやったことないので詳しく教えてほしい。
95BH-2001:02/05/15 00:35 ID:LHFaPsfQ
いいかげん新技書こうかなぁ・・・
ネタだと思うならそれで結構です。
96ゲームセンター名無し:02/05/15 01:11 ID:ST2zKYm.
もう大して上手くない奴でも1000戦にたどり着いてる頃だろ。
今日も1000戦越えぐらいでヘタレなPHがいて萎えた。
97ゲームセンター名無し:02/05/15 03:54 ID:xlz42hyw
もう累計1500戦以上はしてだろうけど700戦ごろからやってることはあんま
変わってないなあと自覚できる罠。
位置取りは確実に良くなってるだろう・・・と信じたい。
98◆FeiBH.82:02/05/15 12:49 ID:GqKSogA.
>ゆからしゃがみRW
近接をガードさせた後のしゃがみRWは、
無敵でダメージが入らないことが多かったと記憶しているんだが…
漏れのやり方が拙いのか?
ノックバックも、期待するほどじゃなかったと思うぞ。

近接を当てず、キャンセルしゃがみRWをメインの
ダメージソースに持っていくなら悪くないと思うが
それだとリバーサルを潜る云々は成立しなくなる。

旋回によるキャンセルが早いと潜り切れず頭を斬られる。
止まっている間は横槍喰らい放題。
リバーサル潜るメリットは少ないんじゃないか?
狙えるほどリバーサルで返してくる相手なら
普通に斬り殺せないか?
つーか、リバーサルを潜りたいだけ違うんかと(略
99◆FeiBH.82:02/05/15 13:18 ID:GqKSogA.
>>94
こちらを放置して援護しまくるΓの動きは、
相方への有利な射程距離を維持するために
一定範囲を動き回ることが多いと思う。

こちらがΓに手を出すと、
空中ダッシュか地上ダッシュで裏を取りにくる。
地上ダッシュの場合は、ジャンプキャンセルしゃがみCWで
援護を出される時もあるが、
空中ダッシュの場合は
こっちのCW近接が事故る危険を考えて
着地に何もしないことが多いはず。
それに、ダッシュキャンセルで位置合わせして密着ノーロックLW。

Γが相手の場合は、LWの射程が足りないんで、
流れ弾による援護の話は忘れてくれ。

置きボーガン等と同じで
それ単体ではあまり意味の無い動きだと思われ。
100ゲームセンター名無し:02/05/15 16:37 ID:17uhgGcQ
100geto zuza----
10194:02/05/15 23:24 ID:OHsco52Y
>98
無敵でダメージがないってことはない。
それときちんと当てればノックバックする。
潜れるってことを相手に教えるだけでガーリバ相手には全然違う。
当てずにしゃがみRWで削るのも良いけどね。
主力にはしない。それこそ本末転倒。
まー「ガーリバで死ぬ」という人に対しての一つの答えだから。
で、98は相手戦が最速ガーリバ狙ってくるときはどうすんの?
まー普通はタイマンせんが......

横槍は、近接しつつレーダーとか見てないわけ?
俺は近接しつつレーダーとアラート見てるから、横槍なんて食らわん。
近接してること自体がその場に位置取ってるわけだから、
もう1機に狙われる場所にいるのなら、そんなことはしない。
ただでさえリスクとリターンが5分5分なんだからさ。

色々な事書いてるから相当強いと思うから、
このゲームはタイマンじゃないのは判ってるはず。
だったら、どういうときに使うのか、どういうときに使っちゃいけないのか、
相手の次の行動が何なのかを考えて、
その上でしゃがみRWでガーリバ潜るというのは相手機体によっては使えると思う。
102ゲームセンター名無し:02/05/16 02:58 ID:P/KJFERo
フェイイェンはガラたん出すためのみに存在しています
103ゲームセンター名無し:02/05/16 04:16 ID:8FzmxAbE
たまには上げとかないと、消えちゃうよ?
104ゲームセンター名無し:02/05/16 10:04 ID:H0m4qBnM
ところでVH、PHのリバーサルってどうなん?
そんなに速いわけでもないんだけど、たま左を振ってみると
追いかけきれなくて正面にでたとしても、端っこが引っ掛かって
ラッキー、なんてことが多々ある。

リバーサル 果たして使って 良いものか
ちなみに右は 振ったことも無し
105ゲームセンター名無し:02/05/17 00:33 ID:r8ILE41M
むしろガードすること自体が数戦に一回程度ですが?
近接は全逃げ&斬り逃げ(見せ逃げ)の方向で慣れすぎてる……。
AIグラフが近接防御だけ欠けてるよ……。
106ゲームセンター名無し:02/05/18 01:16 ID:YzRvmyxA
相手がトリガーの反対に回り込み近接してきたら負け。
同じ方向なら勝ち。
ジャンプで確定回避。

攻めてくる相手には使えるけど、基本的には全く使わないかと。
ガードした時点で削られてるし。
107ゲームセンター名無し:02/05/18 19:45 ID:JAFddhGE
保全age

僕も近接自体しないですねぇ、近寄る事が無いです。。。。
108ゲームセンター名無し:02/05/18 22:36 ID:8jeLyPiI
>>102
禿同
109ゲームセンター名無し:02/05/19 23:57 ID:L3Y.f5OA
BHの人が多いようなので質問です。
BHって中距離機体でしょうか?
性能が中途半端過ぎて良く判らんのです。
1000戦越えてる方はどうやって戦っているんでしょうか。

オービタルチューブやラスティーマイン引くと萎えます。
ジャンキャン欲しい。
110ゲームセンター名無し:02/05/20 22:02 ID:21YJ3uc6
保全age
111ゲームセンター名無し:02/05/20 22:24 ID:3gEW4Bvw
俺はBHを「中距離で張り付く機体」だと思ってる。
弾が全部直線軌道だけど、手数の多さだけみれば相当なもんだし。
中距離以上距離置かないと、
ジャンキャンの性能上逃げる相手を補足しにくいし
112ゲームセンター名無し:02/05/20 23:22 ID:AF9Tfwdw
中距離手ってどれくらいさ?
300〜400くらい?
113ゲームセンター名無し:02/05/21 01:30 ID:TJ57bxBY
BHはどの距離でも戦える
結構万能な機体だと思ってる。
流石に放置されたら、TLWとRWの届く距離まで詰めるが。

それ以外は大抵戦う距離は
向かってくる相手にまかせてる。
114ゲームセンター名無し:02/05/22 01:32 ID:OFDWgdQ.
CHはダメですか。
115ゲームセンター名無し:02/05/22 17:37 ID:AmRS23pA
>>114
(・∀・)イイ!!

ついでにあげ
116114:02/05/23 00:28 ID:Rg/LAHFA
一日2000円のペースでプレイ中。
シンデレラはまだ僕に微笑んでくれません。

気付いたらPHで准尉になっちったよ・・・・・
117キター!Σ( ̄□ ̄||:02/05/23 09:33 ID:991gzu82
>>114
CHが来たときの為にひたすら回避の練習しる。
118114:02/05/24 01:59 ID:CwB8uONk
回避に専念しろ、と知り合いにも言われました。
トリガー引く時は前ダッシュで、とか。

実践してるんだけどシンデレラは僕に会いたがってないようです。
試合数:約1150、勝率:約68%。どれだけPHと一緒に居るんだか自分。

はぁ。
119ゲームセンター名無し:02/05/24 03:08 ID:gPdIFhgw
CHの支給来たから機体変更したんだけど
さっぱり乗りこなせないよ…

回避重視で他何やってればいいの?
120ゲームセンター名無し:02/05/24 14:10 ID:hd9ItsjI
最近CHを借りたんでずっと使ってるんだが、
CHはLJ横Dハート一択。
は言いすぎにしてもこれがないと
戦えない気がする。

とにかく主なダメージ源がハートになることは確か。
あとはTおぼんを援護で飛ばして、
おぼんのしびれに歩きRWを当てて
ダメージを稼いだり。

コツコツ感が重要。
つまりは回避しないとダメージ収支が取れない、と。

いまは回避とLJ横Dハートの練習をすることをおすすめする
121ゲームセンター名無し:02/05/24 14:16 ID:/.De.7zw
CHの立ちCWってVHに比べて硬直が少ない気がするのは気のせい?
それとも激しくガイシュツ?
122114:02/05/24 17:34 ID:1ZFji.No
なんで皆CH支給されるかなぁ。
俺もうPHでいいや、って思い始めちゃったよ。

強い弱いじゃなくて、欲しいんだよね。
123ゲームセンター名無し:02/05/24 19:40 ID:hd9ItsjI
その気持はわからんでもない。
はっきりいってたまに使って、
もう苦戦しまくってようやく勝った時なんか
なんでオレこんな機体使ってんだよ!と
キレそうになるが、勝利ポーズでなごまされる
そんな毎日の繰り返しさっ。
つまりメインにしたくはないが
たまに使って萌えたい、と

激しくスレ違いなので消えます。
124ゲームセンター名無し:02/05/25 09:50 ID:YuzSOM9g
VH使ってるんですが、ターボハートって使ってますか?いまいち打つ状況がわからないんですけど。強いとは思うのだけれどもね。いちおー三千フェイやってるのでなにかあったらいっておくれ。そういいつつ自分で質問してみる
125ゲームセンター名無し:02/05/25 11:41 ID:0EPSyFuo
>124
低空横ハートのほうが良いかも。
体力勝ちしていて時間切れを狙うボムとしては優秀。
126ゲームセンター名無し:02/05/25 11:43 ID:S7gOGhGQ
>124
低空横ハートのほうが良いかも。
体力勝ちしていて時間切れを狙うボムとしては優秀。
127ゲームセンター名無し:02/05/25 12:10 ID:YuzSOM9g
>126 いや、そういう意味でなくて、使うとしたらどういう状況でつかうかと聞いてるのです。それと爆風あてても意味ないでしょ
128ゲームセンター名無し:02/05/25 12:39 ID:UECuNFpw
>>127
ジャンプTCWは置けるから暇なときは自分はもりもり狙ってますが・・・
使うとしたら、ダッシュ攻撃の確定硬直取りと放置時の援護とかですね
地上TCWは相殺性能を生かして読みで先出ししたりとか。

爆風で機動力低下するけど・・・意味ねー(;´Д`)
129ゲームセンター名無し:02/05/25 13:13 ID:B5B4A3g.
>>127
>>126を見て、どうして「どういう状況で使うべき」か分からんの?
爆風当てろなんて誰が言ってるの? 文盲?
130ゲームセンター名無し:02/05/27 01:40 ID:.b5mfjn2
BHって本当に中距離機体?
VHとかPHなら納得できるけど
弾速がほとんど変わらないので放置されまくり。
歩きRWは弾の間隔が長すぎ。

90度までならジャンキャンで即座に振り向くので、
近距離で戦うほうが強いと思った。
相手にもよるけど、距離100〜200のほうが強くない?
200超えると逆に歩きLWの弾速の関係から、
LWでのプレッシャーが弱くなるような......

あと近接LWって使う?
近接CWだと軸ずれることが多いので使うんだけど出が遅すぎ。
BHの純近接は、回り込み近接の旋回性能が悪すぎで弱いと思った。
131ゲームセンター名無し:02/05/27 03:14 ID:eoBtLOck
中距離ってのが何メートルなのかは知らんが
BHは100〜200でいいと思うよ

近接の仕掛け所は相手が距離を詰めてきた所を迎え撃つ形でのCW近接が良い
軸がずれるのは距離が近すぎるのでは?
132130
>>131
アドバイスTHX。
BHの近接が迎撃用なのは判るけど、
VH(PH)、ガンマ、スペシリーズと離れても密着しても
近接CWが出が遅くて負けるか引き分け(VHは勝てん)。
思いっきり近づかれたときの対処に困ってる状況......