俺が作る「夢の」ゲーセン!!part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
66様がありがたい真理を説いてくれるスレッドです。
初心者大歓迎!
2ゲームセンター名無し:02/04/15 12:24 ID:u0pEKsd6
終了
366:02/04/15 12:33 ID:RZYa6GyQ
皆様FUCK YOU!
4ゲームセンター名無し:02/04/15 12:35 ID:jy1bCQSA
>>66 FUCK ME!
5ゲームセンター名無し:02/04/15 12:37 ID:CDe9ss96
ってゆーか、偽者じゃん >3-4
6ゲームセンター名無し:02/04/15 19:48 ID:6LSdMJiI
まだやってたんかい
7ゲームセンター名無し:02/04/15 19:51 ID:J6zOpV.6
新スレ立て乙。

今回も66を取った人間が煽り役ということで。
前スレの66さん本当にご苦労様でした。
8ゲームセンター名無し:02/04/15 21:24 ID:W4Bf4raU
9ゲームセンター名無し:02/04/15 22:11 ID:wluFBJkg
で、結局どんなにアイデア出して盛り上げても営業面積10坪じゃ
おのずと売上の限界が来るんじゃない?

正直移転しないの?今そこそこ安いテナントいっぱいあるよ?
1066:02/04/15 23:00 ID:mnaoDpJY
焼き鳥の食べ過ぎでお金がないので素。
1166:02/04/15 23:41 ID:0lFxiUqU
あと人材がいないっつーか、他人を信用できないので素。
12ゲームセンター名無し:02/04/16 05:10 ID:aFEUdTaM
人間不信sage
13adproxy11.ezweb.ne.jp:02/04/16 20:42 ID:zelZWhvo
携帯書き込み(・∀・)age
1466(本物):02/04/16 23:36 ID:MuRqlxPY
ニセモノ出ていけぇ〜〜(プンプン
1566:02/04/17 00:05 ID:TSIwGAQw
10 :66 :02/04/15 23:00 ID:mnaoDpJY
焼き鳥の食べ過ぎでお金がないので素。


11 :66 :02/04/15 23:41 ID:0lFxiUqU
あと人材がいないっつーか、他人を信用できないので素。

14 :66(本物) :02/04/16 23:36 ID:MuRqlxPY
ニセモノ出ていけぇ〜〜(プンプン

////////////////////////////////////////////////

偽者大量発生か。なんだかねぇ〜。
俺の偽者やって面白い?

>で、結局どんなにアイデア出して盛り上げても営業面積10坪じゃ
>おのずと売上の限界が来るんじゃない?

ネガティブ。君には林檎(以下略

とりあえず偽者君がボロを出すまで引っ込んでるよ。
以下66って書きこみは偽者だから。
じゃあね、バイバイ。
16ゲームセンター名無し:02/04/17 00:51 ID:nVxEjSYA
DATヲチするまで出てくんなよ〜(プ
17ゲームセンター名無し:02/04/17 01:00 ID:6HfVik16
なんか66もパワーダウン気味だな
ツマンネーからロペでも行って戦国革命ヤテクルカ!(藁
18ゲームセンター名無し:02/04/17 01:37 ID:Ytg5/FVQ
とりあえず、66は俺的法的解釈を一切述べてないからなぁ・・・
偽の方が優秀だ(藁
1966:02/04/17 02:56 ID:rf56vcaE
おいおい! >>15 は、にせものだぞ!!
マネッコすんなぁ〜〜〜!

まじで、騙りはやめてケロ!
2066:02/04/17 02:57 ID:rf56vcaE
14 :66(本物) :02/04/16 23:36 ID:MuRqlxPY
ニセモノ出ていけぇ〜〜(プンプン

これが本物だ! 【本物】ってかいてあるでしょ!
2166:02/04/17 03:03 ID:p2bTBLPE
キミ達が私のマネすると私の品位が落ちるからやめてくれ!
折角築き上げたのにさ。
22ゲームセンター名無し:02/04/17 03:14 ID:Ytg5/FVQ
66なりきりスレか。

http://cocoa.2ch.net/charaneta/
へどうぞ
23ゲームセンター名無し:02/04/17 04:40 ID:VFNcG9sQ
>>22
こんなやつ最悪板で十分だ
2466:02/04/17 10:35 ID:6cSUtBYU
つーかさ、本題に戻ろうよん!
ゲーセンに関するみなさんの疑問に66と言う人たちが親切丁寧に親身になって
教えを説いてくれますよ!
25ゲームセンター名無し:02/04/17 10:38 ID:f7W06AKY
戦国革命どうですか?
26( ・∀・)さん:02/04/17 12:59 ID:H3FD2CCY
ていうかダメじゃん、>>66の偽者、
見事に策略にはまってるようで。

>>で、結局どんなにアイデア出して盛り上げても営業面積10坪じゃ
>>おのずと売上の限界が来るんじゃない?
>ネガティブ。君には林檎(以下略

過去ログに店の内訳があったけど10坪で30万給料出て純利50万
これはいい方ですね、けどやはりきついのでは?
仮に全台稼働率100%でも出る利益は90万ぐらいだと思います。
>>66さんはこの店をこの状態のまま維持していくのでしょうか?
2766:02/04/17 13:44 ID:/jj.wAkY
うわわぁぁぁぁぁぁぁん
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   / 
    |  (⌒)
   し⌒^
2866':02/04/17 14:20 ID:AvO6W1Go
ここに>>66のカキコがあったっていうのか!?
そいつがニセモノだ!嘔吐〜
2966:02/04/17 18:38 ID:TWRF/7hw
もっとなりきって答えて見なさい。

【お題】
>>66さんはこの店をこの状態のまま維持していくのでしょうか?
30六十六:02/04/17 21:35 ID:9KHBbn0A
>>66さんはこの店をこの状態のまま維持していくのでしょうか?

前日の日計が良好な場合
維持? まぁ私以外の人間なら維持が精一杯だろうね。GGXXが楽しみだよ。月間売上
で40%アップは固いね。 私に不可能は無い。

前日の日計が平均並の場合
維持? 当然でしょ。景気がどうなろうとも私の運営スキルとノウハウは完璧だ。
どうでもいいが、荻窪板の話はするな。

前日の日計がヘロヘロの場合。
維持? ネガティブ。 そんなお前には林檎を(略
3166:02/04/17 23:03 ID:TSIwGAQw
>偽者
まだやってるのか・・・しかも増えてるし。
応援ありがとう(和良

>>66さんはこの店をこの状態のまま維持していくのでしょうか?。
3266:02/04/17 23:06 ID:TSIwGAQw
>>66さんはこの店をこの状態のまま維持していくのでしょうか?。

だ・か・ら。
まだ俺の理想のゲーセンが出来てないんだってば。
そんなので2店目を出したって仕方ない。分かる?
俺はビデオ中心の小型店舗の成功例を作りたいわけ。
君達ゲーマーの為の店を作ってやろうっていってんの。
エロビやプライズで金儲けしたいわけじゃないのよん。
33ゲームセンター名無し:02/04/17 23:07 ID:MHqIofC6
戦国革命のロケテストを見に行きましたか?
なんかクソっぽい気がしますよ。マージャンの方がまだまし?
3466:02/04/17 23:34 ID:TSIwGAQw
>戦国革命のロケテストを見に行きましたか?
>なんかクソっぽい気がしますよ。マージャンの方がまだまし?

内容はともかく、設定周りが弱いのがダメダメ。
あれじゃ余程の大型店以外には入れられない。
ロケテでは改善されているかとほんの少しだけ期待したんだけどね。
3566(ニセ:02/04/18 00:00 ID:KvB.TPr2
正直こんなに流行ると思わなかったので
後は任せた。
3666:02/04/18 00:35 ID:gR/d8xqs
>戦国革命のロケテストを見に行きましたか?
>なんかクソっぽい気がしますよ。マージャンの方がまだまし?

本当、キミ達は目先しか見えないんだね、今あるコレがどうのではなくてさ、
そのコンセプトっていうか方向性について考えてみなさいな。
PSOとはいわないけどさ、そういう未来が見えてこないかい?

マージャンがまだまし!?
だめだこりゃ・・
3766:02/04/18 00:38 ID:gR/d8xqs
まちがえてsageちゃったよ、、本物なのに、俺が一番ニセっぽいね。

つーかさ、いつからココは串禁止になったのさ・・ビックリ丼だな。
38ゲームセンター名無し:02/04/18 00:43 ID:5bLigLCw
もうどれが本物かなんて分からんし興味もない。
電波ならどれでもいい。
39( ・∀・)さん:02/04/18 01:40 ID:dqf.or56
もうどれが本物かなんて分からんし興味もないのでしゃあないから。

VF100円3プレイ
DXコスト550規制
10坪の狭さ

ていうかここしかない
http://www.game-exc.com/html/map/
店内の様子
http://www.game-exc.com/html/taikai/010422/photo.html
40( ・∀・)さん:02/04/18 01:42 ID:dqf.or56
まぁ実力は認めましょう、
ただ人間的にも店的にも賛否両論みたいですけどね。
41( ・∀・)さん:02/04/18 01:47 ID:dqf.or56
ていうのかバイト君のHPもあるけど晒してもイイよね?
一応HP上の個人情報はは削除対象外だからね。
42( ・∀・)さん:02/04/18 01:59 ID:dqf.or56
あ、晒しちゃったから逆に66のイメージが上がっちゃったかな?
43ゲームセンター名無し:02/04/18 02:00 ID:Kf7OduiA
>>39-41
おーい、既に前スレで晒されてるよ
44( ・∀・)さん:02/04/18 02:07 ID:dqf.or56
>>43
ヒントではなくちゃんとしたソースを晒す事に意義があるのです
45ゲームセンター名無し:02/04/18 02:09 ID:wSHRtsxU
>本当、キミ達は目先しか見えないんだね
ロケ店でプレイしました?
目先しか見えてこない機械ですわー。
よさそうにみえたモンゲーですら・・・
1年なんて持たない機械でしょ、ありゃ。入れた場合は4ヶ月で売却しますよ。
46ゲームセンター名無し:02/04/18 02:23 ID:Kf7OduiA
4766:02/04/18 02:29 ID:gR/d8xqs
ってかさ。まだHPは本格始動してないんだよね。
夏にはさ、サーバー持つし、G4買うし、Bフレッツ完備するし
管理人帰って来るし、で本格的になるからさ。
だからあんまり今は見られたくないんだよね・・・

店員のHPはGGXXスレでとっくに晒されてるし・・・ってかGGXXスレの「1」に貼ってあるね。
48ゲームセンター名無し:02/04/18 02:30 ID:dqf.or56
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
次大会やる時は警察に通報ね
49ゲームセンター名無し:02/04/18 02:31 ID:dqf.or56
66のせいでHP晒された店員がかわいそう・・・・・・・・・。
5066:02/04/18 02:35 ID:gR/d8xqs
>66のせいでHP晒された店員がかわいそう・・・・・・・・・。

いや・・オイラは関係ないのでは・・・?
51生活安全課:02/04/18 02:39 ID:pg4iyp4g
>>48
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/4/ogikubo.htm
お電話お待ちしています(ぺコリw
5266:02/04/18 02:39 ID:gR/d8xqs
>次大会やる時は警察に通報ね

いつやるか教えてあげないよ。
5366:02/04/18 02:42 ID:gR/d8xqs
>>51
アホ!とっくに担当者押さえてあるわい!*崎さんをね。
54生活安全課:02/04/18 02:47 ID:pg4iyp4g
(´-`).。oO(担当っていっても風営法に無知な人がほとんどだよねぇ・・・)
55ゲームセンター名無し:02/04/18 02:50 ID:dqf.or56
それじゃあ担当者もろとも共犯という事で挙げましょう
56ゲームセンター名無し:02/04/18 02:51 ID:dqf.or56
ていうかさぁここが荒れるのはいいけどおたけさんの所まで荒らすのはやめろよ、
あっちはマジでやってるからね。
5766:02/04/18 02:58 ID:gR/d8xqs
さて明日は大往生だな。
いきなりMAXイージー5機にしよっと。
58ゲームセンター名無し:02/04/18 03:04 ID:pg4iyp4g
>>57
ナイスレスですなw
バイバイ!
59ゲームセンター名無し:02/04/18 03:10 ID:ZMtDRYHw
さて、このスレももうじき66を迎えるわけですが。
6066(ニセ:02/04/18 03:17 ID:KvB.TPr2
66を取ればもう偽者呼ばわれする謂れはないわけですな。
61ゲームセンター名無し:02/04/18 03:20 ID:Kf7OduiA
とりあえず、このスレに66が来なくなってホスィー
Part1の後半のような有意義な論議がしたいねぇ・・・
62ゲームセンター名無し:02/04/18 04:10 ID:GNzc/J2M
>57
残機5機はよいとしても、イージー設定はどうかな。
パターンが崩れるから嫌うシューターも多いよ。それとも隣の店にも入荷されるのを考えて
差別化をしようとしてるのかな?クレジットは100円2クレ?

>61
それはないかと(笑
6366:02/04/18 11:23 ID:URejSCFs
今来たからいれてみる。
まあやってみてから設定は考えてみるかな。
64ゲームセンター名無し:02/04/18 11:36 ID:loo1oWe2
ほれ
65ゲームセンター名無し:02/04/18 11:36 ID:loo1oWe2
ほれほれ
66ゲームセンター名無し:02/04/18 11:37 ID:loo1oWe2
どないや?
6765:02/04/18 11:37 ID:SgxS/oNg
↓↓↓↓↓
6866:02/04/18 12:42 ID:URejSCFs
うーん、何回かやってみたけどやっぱイージーのほうが面白いね。
まあどうせ趣味で入れたゲームだからMAXイージー、5機でやるよ。
瞬間的売上だすならノーマルのほうがいいのだろうけどね。
ノーマルなら日計6200円、イージー5機で4800円ぐらいかな?
1,2週間して落ち着く所はまあ、3500円〜3700円ぐらいかな?
イージーにしておいたら1,2ヶ月後でも2800円〜3200円ぐらいでウチなら
落ち着きそうだな。
6966:02/04/18 15:01 ID:JC7UmfUQ
>>68
なんで6200円とか、4800円なんて半端な数字なの?
六千円くらいとか、五千円くらいとかみたいに、アバウトな
数字でいいんでは?

なぜ?
7067=69:02/04/18 15:02 ID:JC7UmfUQ
誤爆しまくりだ。

逝ってくる。
71ゲームセンター名無し:02/04/18 22:06 ID:VzThz/hI
アッハハハ、あの66ホンモノなのか?
ホントおもしれー奴だな!
まあ弱小店ながらがんばれYO
7266:02/04/19 01:51 ID:5fUS43RI
今日の売上。4800円だったよ。
まあマジで天才だな。オレはさ。
信じないだろうけどマジで4800円だった。
店員3人が証人だ。
7366:02/04/19 01:55 ID:5fUS43RI
>六千円くらいとか、五千円くらいとかみたいに、アバウトな 数字でいいんでは?
>なぜ?

100円単位まで予測するのが経営者だ。しかも当たってるし(和良
7466:02/04/19 02:02 ID:5fUS43RI
といっても4800円じゃ自慢にならんな・・
ノーマルなら6000円オーバーだったんだろうけどさ。

でも最初の売上すてても長く遊んでもらうほうを取ったって事よ。
1ヶ月後にはオレの言ってる意味が痛いほどわかるだろうよ。
つーか、2週間ですぐわかるよ。
75ゲームセンター名無し:02/04/19 02:04 ID:V09glsJ.
じしゅきゅししゅてみゅ
76ゲームセンター名無し:02/04/19 02:07 ID:RBXJQezU
ふーん、、、ビデオゲームはもうダメぽ。
77ゲームセンター名無し:02/04/19 08:12 ID:0/NdQoms
66の趣味で勝手に設定いじりまくりのゲームは
スコアラーやパターン研究するゲーマーから見ればいい迷惑だな。
尤も66にとってはそんな客は要らんのだろうが。
7866:02/04/19 10:21 ID:LV3Cne9s
>スコアラーやパターン研究するゲーマーから見ればいい迷惑だな。
声かけてもらえばいつでもノーマルにしますよ。
前はメストにハイスコア申請店として出てたんだよ。
その時も グラ4 MAXイージー7機 にしてたよ。

他の店行って「僕の時だけイージーにしてください」っていってみなよ。(和良

プロギアの時は2枚買って1台はMAXイージー5機150万エブリで、もう一台はフルノーマル2プレイでやってたしね。
まあ今回は2枚にはしないけどさ。
79ゲームセンター名無し:02/04/19 11:07 ID:QlCQROIQ
店員を全員メイドさんにして下さい。
80ゲームセンター名無し:02/04/19 11:31 ID:g86VmLAA
夢のザーメン
81ゲームセンター名無し:02/04/19 14:21 ID:4SmcQxzU
66は本当にゲーセンを経営したい人を増やしたい目的でここにカキコしてるのか
疑問に思えてきた。本当はただ遊んでるだけなんじゃない?
8266:02/04/19 18:46 ID:LV3Cne9s
>66は本当にゲーセンを経営したい人を増やしたい目的で・・・

長期的にはね。でもすぐにってのが居ないからあきらめたかも。
それより夢を語ってもらうほうが良くなった。
まあ夢もってるのもあんまいないみたいだけどさ。全一になりたい!ゲームつくりたい!
ってのでもいいからみんなで自分の夢を言い合ってさ、
それぞれが現状をココで語るってのはどお?
83ゲームセンター名無し:02/04/19 18:53 ID:Ev4YAkPU
>66

あんたに夢を語ると
夢が汚れる気がして嫌だ
8466:02/04/19 19:09 ID:LV3Cne9s
>あんたに夢を語ると
>夢が汚れる気がして嫌だ

いやさ、俺に言うんじゃなくて・・・
8566:02/04/19 19:16 ID:LV3Cne9s
>店員を全員メイドさんにして下さい。
やるっていったじゃん。

今日アキバいった。うーん・・・ノーコメント・・・
86はあはあ:02/04/19 19:29 ID:vGvRgIWo
66氏って、ビジュアル的にはどうなの?
8766:02/04/19 19:42 ID:LV3Cne9s
>66氏って、ビジュアル的にはどうなの?

オッサン。
88ゲームセンター名無し:02/04/19 19:43 ID:mOItW73g
>それぞれが現状をココで語るってのはどお?

おい! 現状を語る人間捕まえて「で、どうするが無い」って散々こき下ろしてきたのは
貴様だろう。

ったくどの口が抜かすんだか・・・
89はあはあ:02/04/19 20:04 ID:vGvRgIWo
>>87
萎え。
9079:02/04/19 20:54 ID:bM9kQ97M
本当に店員が全員メイドさんになったとしたら、まさに夢のゲーセンかと。
ていうか住む。
俺にもメイドさんを(略)
91はあはあ:02/04/19 21:25 ID:pk4/qdtc
66氏って、知能的にはどうなの?
92ゲームセンター名無し:02/04/19 21:46 ID:QqjdEVfk
現役店長が語る 天国ゲーセンへの道!
ゲーマーが、個人経営の理想的なゲーセンを作り上げるために必要なノウハウ。
それを個人経営ゲーセン『○○(いまさら隠す必要もないけど)』の店長に尋ねてみた。
将来、ゲーセン店長を目指す人は読んで損はないだろう。

「私が店を立ち上げた動機は、
『1フロア100坪レベルで、フロアごとにジャンル分けされ、100台を超える
筐体が入ったマニア系巨大店を見たい』

という夢があったのです。まずは明確な目標を持つことが大事だと思います。
理想ゲーセンのビジョンを持つことが大事だと思います。それらさえあれば、
インカム確保のために、やむを得ずスロットを入れることも乗り越えられます。
次は○○を立ち上げ当初の秘話を語ります。つづく」

え、続くんすか?
93ゲームセンター名無し:02/04/20 00:22 ID:Frae./gg
みんな、マネーの虎は見たか?
俺には37歳牛丼屋バイトがどうしても66と被って見えて
しょうがなかったよ(ワラ
94ゲームセンター名無し:02/04/20 00:55 ID:df7avHc6
>>91
物覚えが悪いヴァカ。
いや、頭の不自由な方。
95ゲームセンター名無し:02/04/20 03:19 ID:SA78B1KU
店員がみんなメイドさんになると、実にキャバレーチックで
まさに風俗営業になってしまうという罠。
9666:02/04/20 11:43 ID:L4BnHMkY
それぞれが【夢にむかってやっている】現状をココで語るってのはどお?
ってことじゃん。文盲君だなぁ。

>66氏って、知能的にはどうなの?
この今までの完璧なレスと予測能力をみてまだそんな事聞くかなぁ。
9766:02/04/20 11:51 ID:L4BnHMkY
>『1フロア100坪レベルで、フロアごとにジャンル分けされ、100台を超える
>筐体が入ったマニア系巨大店を見たい』

ジャンル分けじゃなくて、同じゲームタイトルで、100組200台(たとえばVF4)
っていったんだけどなぁ・・で、本当は連載だったんだけどね・・・
しょうがないからココで続けてるってことよ。

そういえば「渋谷バーチャ博」ってのがあるね、4月27日(土)〜5月6日(祝)でさ、
なにやら 「10日間、50画面、バーチャだらけです。」 だとさ。
まあおれの夢は200画面だったんだけどさ、1/4だけど一応雰囲気は感じてもらえるかもね。
逝ってみては?>おーる。
9866:02/04/20 11:56 ID:L4BnHMkY
>本当に店員が全員メイドさんになったとしたら、まさに夢のゲーセンかと。
メイドデーはそうなるね。そのほかに::デーとか::デーとかいろいろ企画はあるけどね。

>みんな、マネーの虎は見たか?
みたよ。いやオレじゃなくて、むしろ**スレの人では・・?

つーか、デブのラーメンに1000万ってか、修業させることにした「本当の理由」は分かるかね?
あんなやつに金だす経営者はいないよ。(和良
9966:02/04/20 11:58 ID:L4BnHMkY
>みんなメイドさんになると、実にキャバレーチックで・・・

金持ちの家は みんな風俗か??
100ゲームセンター名無し:02/04/20 12:02 ID:ZuZ0mjyc
おはよう>>66さん

66 名前:42 投稿日:02/04/20 10:08 ID:MBPDlQ/Y
うむ、答えは出てないようですね。
ていうかボーっと考えて答えが出るようだったら経営者は苦労しないね(藁

じゃあ分かりやすいように問題形式にしてみる?

問題:あなたはゲーセンを建てたいと思いました、最初にする事は?

1:どんなゲーセンにするのか考える
2:資金をどのぐらいにするか考える
3:どんな人がゲーセンに来るか考える

そして成功するであろう人は上記より1歩進んだ考えができる人です。

て書くとなんか66みたいだな(藁藁

ゲーセン経営スレから引っ張ってきた、66氏ならどんな答えを出す?
101ゲームセンター名無し:02/04/20 12:21 ID:iBiXvUOg
そういえばクリスマスに、あるゲーセン逝ったら店員の女の子がサンタさんルックだった。
少し短めのスカート履いてたけど。
ていうかメイドさんを俺の家に!
10266:02/04/20 13:50 ID:L4BnHMkY
というか「**に**を提供したいから」始めよう。じゃないの?本筋はさ。
だから1〜3があるから「建てよう」になるわけだから、問題のように建てる事が
決まったあとに1〜3をかんがえてもしょうがないのでは?

独立した〜い。
なにしようかな〜?
ゲーセン(か、讃岐うどん)「でも」やるか。。土地も買っちゃうぞ〜

こういうやつがやるゲーセン(まあ、讃岐うどん とか)は、
よっぽっど金に餓えたやつじゃないと成功はしない。

【「でも」やるかゲーセン】はデモだらけだよ。(和良

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>問題:あなたはゲーセンを建てたいと思いました、最初にする事は?

@【マラソンをする】
経営者は体力が大事だからね。
まず初めに、「いまのうちに運動しておこう」と考えるね。

A【彼女がいたら結婚する】
いそがしくてかまってあげられないから振られちゃうよ。
振られない場合でもなかなかタイミングがなくていつまでも出来ないよ。
結婚すると権利と義務が生まれるから恋人どうしなら乗り切れないことでも耐えられる様になる。

B【夢をみる】
成功した自分を常に思い浮かべる習慣をつけるために、現実を見る前に思いっきり何回も考えて
夢を脳に刷り込ませる。

そして成功するであろう人は上記「の様なことを66に言われなくてもそういう」考えができる人です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなんでましたけど・・・(古!)
103ゲームセンター名無し:02/04/20 14:19 ID:REr5WBYI
>>102
ふむふむ。良い事を書いてるな。
特に@とAがみょうに説得力がある。
104ゲームセンター名無し:02/04/20 18:53 ID:Q9sLjqJc
で、66は実践した(してた)の?
既に妻子持ち?
まあ夢見がちなのは見ていてよーくわかったが(笑
105ゲームセンター名無し:02/04/20 22:55 ID:KMz5H0Io
逆に聞きたいんだけど、66氏はなんでゲーセンを経営しようと思ったの?
全一レベルのスコアラーがゲーセンを経営しようと思った推移が知りたい。

あと、その情熱とか、ポジティブシンキングとかは昔から?
それとも何かのキッカケでそうなったの?
10666:02/04/21 04:45 ID:atVGK1fs
>で、66は実践した(してた)の?
【いそがしくてかまってあげられないから振られちゃうよ。】
コレだったりしてぇ〜〜(泣)

>既に妻子持ち?
独身だよ。でも女の子には不自由してないよん。
107EXC店員:02/04/21 04:53 ID:dY2ppCmc
友人に聞いてきました。なにやら66さんという方がうちの店長という
ことになっているようですがおそらく別人だと思います。
口調が余りにも違うので・・・。
10866:02/04/21 05:00 ID:atVGK1fs
>66氏はなんでゲーセンを経営しようと思ったの?
>全一レベルのスコアラーがゲーセンを経営しようと思った推移が知りたい。

チェーン店で社員やっていたがゲーマー排除の方向性が気に入らなかったから。

ゲーセンやりたいなぁと軽く思ったのは15年前にゲーセンバイトを始めた頃からだ。
VF2のブームのちょっと後ぐらいに本気でやろうと思ったときがある。(7、8年前?)
理由は、【時間制ゲーセン】を思いついたからで、その頃は漫画喫茶も無い頃だった。

なぜやろうと思ったかと言うと、夜ゲーをバイトとやってた時に
この楽しさを普通の人にも味わってもらいたい、と考えたからだ。

吉祥寺に店舗も見つけたが、資金が足りなかったのと、もう少し経験を積んでからやろうと思ったから
その時は断念した。
109EXC店長:02/04/21 05:03 ID:atVGK1fs
友人に聞いてきました。なにやら107さんという方がうちの店員という
ことになっているようですがおそらく別人だと思います。
口調が余りにも違うので・・・。
11066:02/04/21 05:14 ID:atVGK1fs
こんどのゴールデンウィークにウチで、すばらしい物のロケテをやるかもしれない。
GGXXじゃないよ。もっとすごいものに成長するかもしれないぞ。

全国初。業界初。世界的にもまだ例はないはずの物だ。

【成功すれば今後のゲーセン業界がひっくり返るぞ】
111ゲームセンター名無し:02/04/21 05:19 ID:E0wifbYI
テク肉ビートだねヽ(´▽`)ノ
11266:02/04/21 05:22 ID:atVGK1fs
>テク肉ビートだねヽ(´▽`)ノ

違う。そういう目先のゲームではない。
業界の流れを一気に変えるかもしれないすばらしい物だ。
113ゲームセンター名無し:02/04/21 06:32 ID:oNCyKopI
>業界の流れを…

そこまで言うからにはスト2、バーチャ、ビーマニ級の新しいシロモノ?
少し期待してみる(w
114ゲームセンター名無し:02/04/21 07:43 ID:POpGe22k
前スレより

>>「昼50円」(夜100円)ゲーセンとか
>これも言えないことなのだが・・実はもうすぐ
>かんたんにそう言う事が出来るようになる「あるもの」が発売される予定だ。

その「あるもの」が発売されるんじゃないかな?時期的にも合ってる気がするし。
115ゲームセンター名無し:02/04/21 10:42 ID:Tvztx/B6
そうかー、ついにメイドさんのロケt(略)
11666:02/04/21 12:34 ID:qIEGZvlk
>その「あるもの」が発売されるんじゃないかな?時期的にも合ってる気がするし。

そんな程度のものではないよ。
117114:02/04/21 13:30 ID:.PNJDdzI
>116
え?じゃあ何ですか?見に行っていいスか?
自分は10円、50円、100円の硬貨が一緒に使えて、
料金を10円〜100円の間で自由に設定できるセレクターみたいなのを
想像してたんですが…?ヒントだけでも!
具体的なゲームじゃないんですよね?
11866:02/04/21 14:12 ID:qIEGZvlk
>>「昼50円」(夜100円)ゲーセンとか
これはセレクターではないよ。

>具体的なゲームじゃないんですよね?
ゲームだよ。といっても・・・

>え?じゃあ何ですか?見に行っていいスか?
まだ確定じゃないんだけどね。入ったら教えるので おいでやす。
ゲーセン革命がおこるかもしれない瞬間に立ち会ってみなよ。
119ゲームセンター名無し:02/04/21 19:05 ID:oB7hXhko
そういえば自前のサーバ建てるとか言ってたな、それも関係するのかな。
あ、思い出した、乳絞りゲーム(w
120ゲームセンター名無し:02/04/22 00:07 ID:rjLfRICI
なんかなー。
66氏って発言まともだけど読んでて絶妙にヤな気分になるのはなぜだろう。
心理やってるやつに解いてもらおう。

オーブスでも来るん?10坪じゃちとキツそーだが。
121ゲームセンター名無し:02/04/22 00:43 ID:si56WpPE
122ゲームセンター名無し:02/04/22 00:47 ID:si56WpPE
↑は置いといてこれか、O・R・B・S、確かに面白そうだ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011102/orbs.htm
123ゲームセンター名無し:02/04/22 00:55 ID:8bxBTo76
何処にゲーセンあるんですか?
124ゲームセンター名無し:02/04/22 01:04 ID:si56WpPE
12566:02/04/22 03:37 ID:ehXlVaQQ
>そういえば自前のサーバ建てるとか言ってたな、それも関係するのかな。
まあそれは夏だな。ってか最近そのことは書いたような・・

>O・R・B・S、確かに面白そうだ
なんで隣りにプラボ(ナムコ)あるのにウチでロケテなんだよ!

>【66氏って発言まともだけど】
やっとわかってきたな。

>124 :ゲームセンター名無し :02/04/22 01:04 ID:si56WpPE

教えて教えて君に教えてんじゃねぇよ!ボケ。
過去ログすら読まずに聞いてくる厨房に教えるな。
126ゲームセンター名無し:02/04/22 11:55 ID:Yr82aREc
>118
>まだ確定じゃないんだけどね。入ったら教えるので おいでやす。
>ゲーセン革命がおこるかもしれない瞬間に立ち会ってみなよ。
それでは行かせていただきまっス。正直どんなゲームなのか予想が
つかないけど楽しみだ。

自分はこないだゲーセン対ゲーセンの案を書いた奴なんだけど、
ゲーセンがゲームのサークルを応援するような仕組みを作ったら良いかとオモタ。
団体割引とか、サークルには1時間幾らとかで台を貸切にするとか。
どんなジャンルにしろ一人でシコシコ遊んでたってあまり楽しくないけど、
大人数でやればモチベーションが高まるし、やってて楽しいし。
66もスコアラーの団体?みたいなのやってたって調べたけど、
ゲーセンでそーゆー優遇措置みたいなのをしてないの?

やべ、こーゆー事考えるのって楽しいな(藁
ゲーセンの経営本気で考えよっかな?
12766:02/04/22 12:32 ID:bCYGmf7.
>ゲーセンがゲームのサークルを応援するような仕組みを作ったら良いかとオモタ。
うーん、なかなか良いところに目を付けたね。まあ私はあんまり実践はしなかったけど考えてたよ。
ミニオフを誘致しようとしたんだ、GGXが某掲示板でキャラ別に盛り上がってる頃さ、
キャラ別ミニオフとかをそれぞれやってたみたいだからウチを提供しようとおもってね。
ミニ大会とか貸切台とか色々考えたけど、あんまりその時はその掲示板でコネなかったし
ウチが**の顧客を取ってるとか言われそうだったのでやめた。GGXXでは、やってもいいかもね。

前もいったけどヘビーメタルジオマトリクスのアケ板スレでミニオフの話が出たときに
試験的にウチでやってみた。フリープレイにして貸切にしたし、ミニ大会もやったかな?
アケ板からの参加者は2,3人だったけど地元人も参加してたのしかったよ。

>やべ、こーゆー事考えるのって楽しいな(藁
考えた事を【実行して】【成功させたら】さらに快感だよん。

>ゲーセンの経営本気で考えよっかな?
そのための今度のロケテだよ。これが成功すれば、やる気さえあればあまり資金のない人でも
ゲーセンが出来るようになるはずです。

それぐらい今回のロケテには未来を感じている。
128ゲームセンター名無し:02/04/22 12:54 ID:j7ASofAA
乳絞りゲームじゃないの?
129ゲームセンター名無し:02/04/22 14:21 ID:oosQaLqQ
>>126
大王はそんな感じかと。
どっちにしろ全一プレイヤーに近い人らの格闘ムビ置いてるHPは(・∀・)イイ!!
excはしないの?ギルディは要らんが。
130ゲームセンター名無し:02/04/22 19:19 ID:si56WpPE
>教えて教えて君に教えてんじゃねぇよ!ボケ。
>過去ログすら読まずに聞いてくる厨房に教えるな。

こんな厨房くんでも実は純真無垢な全一スコアラーかもしれないし、
VF4の全国クラスかもしれないよ。
そんなお客さんを「厨房」の一言で帰すのは忍びないでしょ、
店の逝き方を教えればイイお客さんになる可能性だってあるのにさ。
131ゲームセンター名無し:02/04/22 19:24 ID:si56WpPE
>>126
そのゲーセン所属サークルで店の筐体を集団輪姦プレイか、おめでてーな
実際にやってる所知ってるけど評判は良くないね。
サークル内ではもちろん他の客としょっちゅう喧嘩になってるし。
132ゲームセンター名無し:02/04/22 19:41 ID:7RB7yHfw
前スレは、およそ考えられるかぎりでは最悪な終焉を迎えてしまった。
が、しかし!!
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√*゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ゴルァ!! /
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
133ゲームセンター名無し:02/04/22 20:51 ID:G3Fos53.
理想の66像

・体脂肪率20台後半
・頭頂部薄い
134ゲームセンター名無し:02/04/22 20:53 ID:7RB7yHfw
ワラタ>>133
135ゲームセンター名無し:02/04/22 21:28 ID:vK2tk1Yw
そうか、厨房だったのか、俺。
一応礼儀正しく聞いてみたんだがな。
俺は携帯だから金かかって過去ログあんま見れないんだわ。
136ゲームセンター名無し:02/04/22 22:03 ID:BQAl1TVo
>132
あれは見事な1000ゲットでした。一人で20もレスして1000ゲットするとは…。

>135
あまり気にせずに。悪いのはソッコーで店を晒した>124だから。

>131
それってトライのTSSのサークルの事?秋葉シューティングスレで見たけど。
他の客に迷惑をかけるなら注意をすればいいだけだよ。多分。
ただサークル内で台を占領するのは問題だからそれを何とかする仕組みが
必要だなぁと思タ。

まぁいきなり経営はないと思うけど、バイトで入って経営とか勉強して、金貯めて、
その途中で本当に経営するか?って考えるよ。
137ゲームセンター名無し:02/04/22 22:18 ID:XuAxfUHQ
・・・あ。あれだ。ゼガとナムコと任天堂がなんかやるって言ってるやつ。
138ゲームセンター名無し:02/04/22 23:07 ID:si56WpPE
>>137
トライフォースの
3. 家庭 ⇔ アミューズメントと遊びを広げる全く新しいゲームシステムの提案
ってか?ソフトの話すら出てないのにいきなり10坪のロケでロケテ?

つっこみ養成ギブス ナイスツッコミでも入れた方がいいんじゃにゃい?
139ゲームセンター名無し:02/04/23 02:12 ID:nqZKGues
>>138
機種依存文字なんぞ使うな。Win厨ですか?
140ゲームセンター名無し:02/04/23 02:18 ID:L1p/f2Fs
>>139
インプレスからコピぺしたんで、文句はインプレスに言ってくれ(プ
141ゲームセンター名無し:02/04/23 02:45 ID:nqZKGues
>>140
コピペ厨ですか?
142ゲームセンター名無し:02/04/23 04:23 ID:DJS0N8vE
今時機種依存文字でぎゃあぎゃあ騒ぐMac厨がいるスレはここですか?
14366:02/04/23 04:46 ID:fEx1M6PQ
>・・・あ。あれだ。ゼガとナムコと任天堂がなんかやるって言ってるやつ。

↑じゃあ聞くが、それでゲーセンに革命が起きるかぁ〜〜〜!?
14466:02/04/23 04:50 ID:fEx1M6PQ
>一応礼儀正しく聞いてみたんだがな。
そういう問題ではない。

>俺は携帯だから金かかって過去ログあんま見れないんだわ。
言い訳マン。だいたいさ、場所を晒せなんていう、請求する自体が問題だっていってんのさ。
14566:02/04/23 05:00 ID:fEx1M6PQ
>実際にやってる所知ってるけど評判は良くないね。
>サークル内ではもちろん他の客としょっちゅう喧嘩になってるし。

その店の運営(ノウハウ)がダメなだけじゃん??

あの店のラーメンまずい。評判よくないから、
皆様(全国どこででも)ラーメン屋運営なんてやるのはやめたほうがいいよ。(和良
146ゲームセンター名無し:02/04/23 05:00 ID:Ea0Gabts
もしかしてTomakの生首シューティングのやつだろうか。
システム名は忘れたが、PCと基板をつなぐんだっけ。
なにやら開発が比較的安価でできると聞いたが。

しかし、これじゃあ、先行き明るくするためには足りないよなあ。
>118のレス見てても、何かもっと意外性のあるような感じを受けるし。
147ゲームセンター名無し:02/04/23 05:04 ID:nqZKGues
>>143
NAOMIみたいなものかと。
後は、DC/PS互換なやつあったねぇ・・・>メモカかVM入れれるやつ

どっちにしろ、移植(アーケード→コンシュマー)が早くなったのが
アーケードゲームが廃れた原因の一つではある。


んで、とりあえず66は黙れ。結局肝心なものにはレスできてないな。
excが居ない方がまともに話が進みそう。excが居るとネタスレ化する。

とマジレスしてみる
14866:02/04/23 05:06 ID:fEx1M6PQ
>そんなお客さんを「厨房」の一言で帰すのは忍びないでしょ、
>店の逝き方を教えればイイお客さんになる可能性だってあるのにさ。

はあ?宣伝でやってんじゃねぇって言ってんだろ!おまえも過去ログ読め。

--------------------------------------------------------------------------------
>excが居ない方がまともに話が進みそう。
誰それ?

>結局肝心なものにはレスできてないな。
どれ?
14966:02/04/23 05:10 ID:fEx1M6PQ
>乳絞りゲームじゃないの?
これか?これが肝心なものなんだね!そうなんだね!!
150ゲームセンター名無し:02/04/23 05:49 ID:A9uyCBKE
風営法の話はなかったことにしたいんだね!そうなんだね!
151ゲームセンター名無し:02/04/23 07:35 ID:d4UBmRIM
>>118
まさか!コスプレギャルとオオサマゲーム?
15266:02/04/23 11:22 ID:mwCRlGxQ
同じものを見ても、なにかを感じる人と、そうでない人がいる。

昔は情報を集められるヤツが優秀と言われた。今は情報は集めやすくなったので
溢れる情報の中から何かをかんじられる人が生き残れるのだ。

バーチャファイターがショーで発表されたとき、私は「革命がおこりますよ」と、
言ったんだけど横でみてた店長は「ふーん、そうなの?」とかいってたなあ、
で、VF2のときは自信たっぷりに「いける!」だとよ。で、VF3のときに、
「革命的な売上になるぞ〜!」だとさ。俺は渋谷のロケテでみてVF3には
あきれかえってたんだけどね。
 
【過去の延長でしか未来が見えないヤツらは経営者にはなれないぞ】
153ゲームセンター名無し:02/04/23 11:43 ID:uao1dLdw
器の小さい奴
154ゲームセンター名無し:02/04/23 11:47 ID:2S3I13TI
過去のものは固有名詞を出せるけど、これから流行りそうだというゲームの名前は出さないんだね。
155ゲームセンター名無し:02/04/23 13:10 ID:vilJu4lA
>152
漏れもモンスターゲート見たときはそう思ったんだけどなぁ。

>146
>システム名は忘れたが、PCと基板をつなぐんだっけ。
マジレスすると、特殊な基板を使わなくてもブラストならPCと筐体を接続することは可能。
なんたって、前バイトしてた店は筐体にMA(略
156ゲームセンター名無し:02/04/23 13:50 ID:L1p/f2Fs
66は客を選ぶのか。

実際http://www.game-exc.comは店員や常連がのさばってて筐体占拠して
一見さんや中級の人が入れないって評判だったよね。

66が理想とするゲーセンがそういう「ゲーマーのための店」なら
仕方がないのですが、俺はMOREに行くよ。
157ゲームセンター名無し:02/04/23 13:53 ID:L1p/f2Fs
じゃあ俺がexcの宣伝でもするか。

◆アクセス◆
JR中央線荻窪駅西口を荻窪ルミネ方向に下車。ミスタードーナッツ横のユアビル1階奥。

◆店舗住所◆
167-0043
東京都杉並区上荻1-16-16 ユアビル1号館1F

◆電話番号◆
03−5397−9551

◆営業時間◆
10:00〜25:00(何で25時までやってるの?)

対戦格闘が非常に熱い荻窪ゲームEXC。特にギルティギアXの対戦人口は中央線を制圧しつつある。その人口密度の高さはおそらくゲーセン世界一(^^;)。是非一度足を運ぶべし!
http://www.game-exc.com/html/map/
158 :02/04/23 13:57 ID:L1p/f2Fs
15966:02/04/23 14:17 ID:u.nhqycg
>(何で25時までやってるの?)
勝手でしょ?
16066:02/04/23 14:21 ID:u.nhqycg
>これから流行りそうだというゲームの名前は出さないんだね。
オレは10年先を見ているんだ。タイトル云々の問題ではない。
じゃあ、あんたに合わせていってやるよ。

【VF5】これはそこそこヒット間違いない!(和良
161ゲームセンター名無し:02/04/23 15:44 ID:nqZKGues
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!

>>148
教えて教えて君には教えません
162ゲームセンター名無し:02/04/23 15:46 ID:nqZKGues
>>159
東京都条例ではOKなのか?

というか、

           ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ↓へのレスまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |


とりあえず、66は「自分的風営法解釈」を文章化して、
それを書いてからレスをしる!
163ゲームセンター名無し:02/04/23 16:10 ID:uao1dLdw
人徳の低そうな66がほざくスレはここですか?
164ゲームセンター名無し:02/04/23 17:22 ID:2/MifUfA
かずよしって誰?
16566:02/04/23 18:29 ID:u.nhqycg
>かずよしって誰?

ワラだよ!変換してみろ!(和良
16666:02/04/23 18:30 ID:u.nhqycg
>人徳の低そうな66がほざくスレはここですか?
そうかもね。
167面白かった頃の66:02/04/23 19:41 ID:y7himg8s
「法的には勝つ自信がある。」
168ゲームセンター名無し:02/04/23 19:42 ID:ZnH4JTNw
>1−167の俺
ここは俺スレですか?俺
169ゲームセンター名無し:02/04/23 20:23 ID:L1p/f2Fs
大会で金品配るだけじゃ飽き足らず
堂々と深夜営業ですか
66は>>158の事すら理解できないのでしょうか?

お口直し
http://www2.tkcity.net/~sonimtan/up/source/0226.jpg
170ゲームセンター名無し:02/04/23 20:39 ID:DBuZUwYg
66って風営法解釈の話になるととたんにだんまりになるのな。

加えて、将来のゲーセン像の話は抽象的に(例160)しか話さず、
自分の見識の高さを吹聴したいのか昔のことばかり書くも
そのどれもが結果論。「俺にはわかっていた」なんて誰が信じるんだ(藁
そんなんじゃ誰もついてこないよ、特にここでは。
171ゲームセンター名無し:02/04/23 21:26 ID:5pchwH5k
66の反応(1)

112 名前:66 投稿日:02/04/21 05:22 ID:atVGK1fs
>テク肉ビートだねヽ(´▽`)ノ

違う。そういう目先のゲームではない。
業界の流れを一気に変えるかもしれないすばらしい物だ。

116 名前:66 投稿日:02/04/21 12:34 ID:qIEGZvlk
>その「あるもの」が発売されるんじゃないかな?時期的にも合ってる気がするし。

そんな程度のものではないよ。

118 名前:66 投稿日:02/04/21 14:12 ID:qIEGZvlk
>>「昼50円」(夜100円)ゲーセンとか
これはセレクターではないよ。

>具体的なゲームじゃないんですよね?
ゲームだよ。といっても・・・

125 名前:66 投稿日:02/04/22 03:37 ID:ehXlVaQQ
>そういえば自前のサーバ建てるとか言ってたな、それも関係するのかな。
まあそれは夏だな。ってか最近そのことは書いたような・・

143 名前:66 投稿日:02/04/23 04:46 ID:fEx1M6PQ
>・・・あ。あれだ。ゼガとナムコと任天堂がなんかやるって言ってるやつ。

↑じゃあ聞くが、それでゲーセンに革命が起きるかぁ〜〜〜!?
172ゲームセンター名無し:02/04/23 21:27 ID:5pchwH5k
そしてこれ↓
146 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/04/23 05:00 ID:Ea0Gabts
もしかしてTomakの生首シューティングのやつだろうか。
システム名は忘れたが、PCと基板をつなぐんだっけ。
なにやら開発が比較的安価でできると聞いたが。

しかし、これじゃあ、先行き明るくするためには足りないよなあ。
>118のレス見てても、何かもっと意外性のあるような感じを受けるし。

                ↓↓↓↓↓
152 名前:66 投稿日:02/04/23 11:22 ID:mwCRlGxQ
同じものを見ても、なにかを感じる人と、そうでない人がいる。

昔は情報を集められるヤツが優秀と言われた。今は情報は集めやすくなったので
溢れる情報の中から何かをかんじられる人が生き残れるのだ。

バーチャファイターがショーで発表されたとき、私は「革命がおこりますよ」と、
言ったんだけど横でみてた店長は「ふーん、そうなの?」とかいってたなあ、
で、VF2のときは自信たっぷりに「いける!」だとよ。で、VF3のときに、
「革命的な売上になるぞ〜!」だとさ。俺は渋谷のロケテでみてVF3には
あきれかえってたんだけどね。
 
【過去の延長でしか未来が見えないヤツらは経営者にはなれないぞ】


146さんビンゴのようです。
173ゲームセンター名無し:02/04/23 21:31 ID:5pchwH5k
あ、見逃してた(w
66の反応(2)
149 名前:66 投稿日:02/04/23 05:10 ID:fEx1M6PQ
>乳絞りゲームじゃないの?
これか?これが肝心なものなんだね!そうなんだね!!
174一人目:02/04/23 21:51 ID:vilJu4lA
↓これの事を言ってるんだったら絶対違う。
ttp://www.rainsoftware.com/a-connect.html

結構前にアルカディアにも載ってたし、さっきも書いたけど技術的には
こんな基板使わなくても接続は十分可能。素人でも出来るわぁ!↓ソース
ttp://members.tripod.co.jp/suzuki2go/framemenu.html

で、それのロケテ見に行く人俺以外にいるの?
みんな見に行こうよ!どうせここで文句言うなら直接言おうよ!(藁
175ゲームセンター名無し:02/04/23 22:26 ID:oCft2K3E
とりあえずゲームの実名は晒してくれ。
176ゲームセンター名無し:02/04/23 22:41 ID:kvhwfhvc
”A-CONNECT”だとすると、言葉は悪いけど、素人(例えば66の知り合いとか)が
が作ったようなゲームを、業務用基板として稼動させることができるってこと
なのかな?
すごいじゃん。
177ゲームセンター名無し:02/04/23 22:45 ID:re/z.OIo
>A-CONNECTを使用することで、容易にアーケードゲームを製作することができますが、
>売れるかどうかは、多分最後は根性です。
ぬー、出て2年くらいたったあたりのPSみたいになるのか。
PSはそれなりに市場が大きかったから、小メーカーの乱立→淘汰で結果いいゲームも
出てきたけど。(話にならないものも多かったが)
はてさて、縮小しつづけるアケ業界で一旗あげようという根性の座ったやつ、
出てきてくれるかな?
とりあえず俺はパスね。そのかわりオモロイゲームが出てきたら
湯水のごとく金銭つぎ込んでプレイします。
178ゲームセンター名無し:02/04/23 23:37 ID:aKTada.k
テク肉 テク肉 テク肉 ビ〜ト♪
179ゲームセンター名無し:02/04/24 01:08 ID:GlTRG3eY
FCやSFCのゲームを筐体でってのはあったよな(w
18066:02/04/24 01:25 ID:r2kqOR9g
>FCやSFCのゲームを筐体でってのはあったよな(w

違法。
181ゲームセンター名無し:02/04/24 01:27 ID:OdcSn7lk
>>180
ワラタ(w
18266:02/04/24 01:28 ID:r2kqOR9g
>堂々と深夜営業ですか

合法だよ。ばかめ。となりのGFもプラボもやってるよ!
18366:02/04/24 01:30 ID:r2kqOR9g
>そのかわりオモロイゲームが出てきたら
>湯水のごとく金銭つぎ込んでプレイします。

自分で作ったゲームにみんなが湯水のように金銭つかってくれたらどうよ?
18466:02/04/24 01:31 ID:r2kqOR9g
>とりあえずゲームの実名は晒してくれ。

しらん。明日わかる。
185ゲームセンター名無し:02/04/24 01:33 ID:GlTRG3eY

>>66

どーでも良い質問ばかり答えるな。

早く、 66 的 風 営 法 の 解 釈 を ま と も に 書 け

っつーかできないだけなんだろ?正直に言えよ。
18666:02/04/24 01:33 ID:r2kqOR9g
>そんなんじゃ誰もついてこないよ、特にここでは。

別にいいけど?(和良
18766:02/04/24 01:36 ID:r2kqOR9g
>縮小しつづけるアケ業界で一旗あげようという根性の座ったやつ、
>出てきてくれるかな?

ゲーム学校がいくつあると思ってんだ、アホめ。
18866:02/04/24 01:38 ID:r2kqOR9g
>どーでも良い質問ばかり答えるな。

法律スレ(板)なの?ココは?
189ゲームセンター名無し:02/04/24 02:17 ID:GlTRG3eY
>>188
66が法的解釈を書く→それを検討するのは法律板

それが合ってると解釈されれば他のゲーセンにも使える

66が言うところの「夢のゲーセン」が増える良い機会では?


とりあえず、まともに書け。
書かずにどうでも良いレスばっかりで逃げてばかり。と思われてるんだけど。
まぁ所詮、exc程度じゃそれが限界か。

小さいゲーセンを開いて自己満足してるだけだしな。
19066:02/04/24 02:29 ID:r2kqOR9g
>とりあえず、まともに書け。

やだ。
191ゲームセンター名無し:02/04/24 02:37 ID:GlTRG3eY
>>190
「やだ」というよりも書けないだけだろ。

自称:司法試験を毎日10時間勉強したexc

結局落ちた。しかも、風営法は試験範囲外。
192ゲームセンター名無し:02/04/24 02:46 ID:1gr8smcw
>>187
ゲーム学校なんかに一体何を期待してるんだ?
GGの石渡なんかは例外中の例外だぞ。
193ゲームセンター名無し:02/04/24 02:48 ID:7UXq6oFk
>>堂々と深夜営業ですか

>合法だよ。ばかめ。となりのGFもプラボもやってるよ!

第13条

1 風俗営業者は、午前0時(都道府県が習俗的行事その他特別な事情のある日として
 条令で定める日にあっては、午前0時以後においてその定める時)から
 日出時までの時間においては、その営業を営んではならない。
2 都道府県は、善良の風俗若しくは清浄な風俗環境を害する行為又は
 少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため必要があるときは、
 前項の規定によるほか、政令で定める基準に従い条令で定めるところにより、
 地域を定めて、風俗営業の営業時間を制限することができる。

どこが合法なの?
194ゲームセンター名無し:02/04/24 02:50 ID:F8x1BRzc
>>190のような66の傲慢な態度は
追いつめられないようにする為の精一杯の虚勢。

はぐらかしや話題のすり替え、上記のような問答無用な否定をしなきゃ
理詰めで簡単に論破されるからな。
195ゲームセンター名無し:02/04/24 02:53 ID:GlTRG3eY
>>194
ランダムで自分から乱入したのに、
本キャラ使ってないから負けたーって言うやつに似たようなものか(w
196ゲームセンター名無し:02/04/24 03:05 ID:asggCPus
久しぶりに見たけど、相変わらずのノリだなぁ(藁

とりあえず明日解るとゆう例のなんとやらに期待してみるか。
やっぱり「教えて教えて君には教えません」なのかい?
197ゲームセンター名無し:02/04/24 03:32 ID:hciK1IZE
>184
何て名前のゲームが入ってくるかも把握してなかったのか……
198ゲームセンター名無し:02/04/24 04:18 ID:o60/ahMY
>>193
>どこが合法なの?

http://www.houko.com/00/01/S23/122.HTM
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/bunshoka/reiki_int/honbun/g1012214041401151.html

http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/bunshoka/reiki_int/honbun/g1012215041401151.html
>第4条 条例第4条の2の商業地域のうち規則で定める地域は、公安委員会が
>告示する地域とする。ただし、条例第3条第1項第1号に規定する住居集合地
>域からの距離が20メートル以下の区域を除く。
>(平11公委規則1・追加)

多分『公安委員会が告示する地域(以下略)』に入ってるんじゃないの?
199ゲームセンター名無し:02/04/24 04:25 ID:HHWohyWE
>>193,>>198
わりと地方の方?
ネタならすまん。
200ゲームセンター名無し:02/04/24 04:36 ID:asggCPus
http://www.ampress.co.jp/backnumber/bn1999.05.01.htm
のニュースダイジェストが説明としてはわかりやすいな。

入場料をとってフリープレイで営業する店舗の記事も書いてある。
まぁ66の言うこともあながち間違ってなかったわけだが、
説明のしかたが下手過ぎるせいで、スレの発展が妨げられたわけだ。

それとも、逆にそれがスレの発展を促してた…のか?
でも俺はやだよそういう発展のしかたは。
201ゲームセンター名無し:02/04/24 04:58 ID:GlTRG3eY
>>200
>6. カプコンは、入場料制でゲーム料金を無料または格安にするなど
>新しい実験店として、4ヶ所のゲーム場をリニューアルした。
>いずれも複合施設「ニッケルシティ」の中にあり、
>新潟県三条市、大阪市平野区、富山県魚津市、茨城県取手市にある。
>入場料は200円。無料コーナーもあるが、有料ゲーム機では
>トークン(4枚100円)1-2枚を投入してプレイする。
>入場の際係員が、問題を起こしそうな客を締め出すなどチェックする。
>店内でのトラブルはなくなり、お金の使い過ぎということもなく、収入は増加した
>−−と同社では説明している。カプコンは米国でも4年前から実験営業している。

これ?過去スレにもあったけど、もう無くなったんじゃ?
かなり赤字とかで。
202ゲームセンター名無し:02/04/24 05:03 ID:br3HiPCE
条例で緩和されてるだけじゃん、けどこれも条例で規制されてるよね?

2 法第二条第一項第七号及び第八号の営業を営む風俗営業者は、前項に規定するもののほか、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
一 客相互の行う遊技の結果に対して賞品を提供しないこと。
二 客に提供した賞品を買い取らせないこと。
三 営業所(まあじやん屋及び飲食店営業と法第二条第一項第八号の営業とを兼業している営業に係る営業所を除く。)において、客に飲酒をさせないこと。
(平一〇条例一二三・一部改正)

金を取る取らないに関係無く結果に対して賞品を提供しちゃダメってことだよね?
203ゲームセンター名無し:02/04/24 05:08 ID:Zjtr3onI
ていうか条例緩和なんて東京と大阪ぐらいじゃん
名古屋は痴呆なのね・・・・・。
204200:02/04/24 05:25 ID:asggCPus
>>201
ああ、がいしゅつだったのね。スマソ
やっぱりアイデア倒れなんかな?
最初は物珍しさでそれなりに客も入るだろうけど。
205ゲームセンター名無し:02/04/24 06:23 ID:GxWzzCHY
「風営法の解釈なんてわかんねーよ」

「次に当たるゲームなんてわかんねーよ」

66が本音を明かしたら、
このスレはものすごい勢いで落ちるでしょう。
それを防いでいるという意味で
66は最低限の仕事をしていますが、
いかんせん全く面白くない。
風営法の解釈なんぞ誰も正解を知らないのだから、
せめて適当にはったりかまして解釈しているフリくらいやってもらいたい。
宅建をもっているなら、そのくらいできるだろう。
仮に、法律に詳しい人がいて間違いを指摘されたとしても、
一体それが何だというのか?
既にあなたの評価はドン底なのだから、これ以上どーにもならんて。
何を怖がっているんだ?
自分が主人公のスレがなくなるのが怖いのか?
そうだとしたら、都合の悪い書き込みを無視するのは、むしろ逆効果だぞ。
もっとがんばれ。
206ゲームセンター名無し:02/04/24 08:22 ID:m2tQaLas
>>66
gannbaレー
207ゲームセンター名無し:02/04/24 09:39 ID:7p86uC8w
ほれ、息抜きに。田代ゲームをどうぞ。
http://freehost.kakiko.com/freen/wasyoi.html
20866:02/04/24 09:50 ID:pzL1ORQQ
>【金を取る取らないに関係無く】結果に対して賞品を提供しちゃダメってことだよね?

【金を取る取らないに関係無く】??どこにそうかいてあるの??

「風営法の解釈なんてわかんねーよ」
「次に当たるゲームなんてわかんねーよ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終了。
20966:02/04/24 09:55 ID:pzL1ORQQ
入場料とって1プレイ25円ってことでしょ?
うちにちかくに入場無料で25円の店あるよ。

で、なに?なにがいいたいの?大手が失敗したから【ダメ企画】なの?(和良
しかもだれも前払い入場料制なんていってないじゃん。・・・文盲君(ボソ
21066:02/04/24 09:57 ID:pzL1ORQQ
入場料とって1プレイ25円ってことでしょ?
うちのちかくに入場無料で25円の店あるよ。

で、なに?なにがいいたいの?大手が失敗したから【ダメ企画】なの?(和良
しかもだれも前払い入場料制なんていってないじゃん。・・・文盲君(ボソ
211ゲームセンター名無し:02/04/24 11:42 ID:dXy2z8KM
>【金を取る取らないに関係無く】??どこにそうかいてあるの??
前スレで俺がニセ66として書いた。(一目で偽者って分かるようにだぞ!)

>んで、風営法の解釈については結論出たかね?
じゃあ教えて君にも教えてやるよ。料金を取らない大会で賞品、賞金を出すのは
賭けにはならない。風営法での賭博の定義ってのは金を取って、
ゲームの勝ち負けで賞品、賞金を出す事。無料の大会なら問題はない。


下の66の文章を読んでそう解釈したんだけど、間違ってます?
>>目標スコアを決めて先に達成した店が勝ち。そのスコアを出した人に景品。
>これが【違法】なのさ。通常時であおってインカム誘うのはダメ。ギャンブルになる。
>先に覇王になったら**クレジットとかもだめだし、メダルあげるでもダメ。
>参加費無料の大会で参加賞と賞金だすのとの違いがわかる?
21266:02/04/24 16:15 ID:vWiYCWbc
↑同意。

で、ゲームは決まったけど教えない。まあ5・4のイベントで許可を貰いに行くので、
稼動はもう少し後かな。
213ゲームセンター名無し:02/04/24 20:06 ID:aOb1h/1U
て事はその「あるもの」ってのはA-CONNECTみたいな基板なの?
ゲーセンに革命を起こす程の物じゃないと思うけど。
同人ゲーをゲーセンで遊んで何が楽しいんだ?

でもまぁ、66はその先の可能性みたいなを感じてるんだろう。
それを使ってどんな事をやらかすのかが楽しみ。俺には想像がつかん。
214ゲームセンター名無し:02/04/24 20:13 ID:MPh5AUX2
で、

一 客相互の行う遊技の結果に対して賞品を提供しないこと。

大会だからどうしても参加者同士が対戦しなきゃならないわけだから
参加費無料の大会でも結局条例違反となるとなるのだが。
(プライズ機は客相互の行う遊技じゃないのでOK)

でもこれは通常営業の場合、
大会をやる場合は店を大会の時間帯だけ休業にしてしまえばいい。
でも66氏は大会中に有料の野試合台を稼動させてたのでアウト、

というのが知り合いの行政書士の解釈ですがどうでしょ?
215ゲームセンター名無し:02/04/24 20:18 ID:BJ5musxs
66がだんだんと単なるホラ吹きの嫌な奴になってきております。
216ゲームセンター名無し:02/04/24 21:07 ID:7nJLDjmI
んで66よ、オマエのそーゆー態度(ココへのカキコ等)について
オマエんとこのスタッフはどう思ってんだ?
店晒されてんだから知らねーぞこの先!
217ゲームセンター名無し:02/04/24 22:04 ID:asggCPus
やっぱり「教えて教えて君には教えません」だったか。
当たったら自慢し、外れたらうやむやにするという筋書きが
今、漏れの目にはっきりと見えた。
21866:02/04/24 22:22 ID:vWiYCWbc
というのが【頭の悪い】知り合いの行政書士の解釈ですがどうでしょ?

>漏れの目にはっきりと見えた。

ふしあなさん。
21966:02/04/24 22:23 ID:vWiYCWbc
【凡人の】俺には想像がつかん。
220ゲームセンター名無し:02/04/24 22:29 ID:SYCZOdIM
66のことをこれからはザ・結果論と呼称します。
221ゲームセンター名無し:02/04/24 22:30 ID:asggCPus
>66
フーン。ま、なんにしても報告期待してるわ。
がんばってアーケードゲームの歴史でも変えれ。

あぁ、あと営業延長許容地域なんなら最初からそう書けよ。
222ゲームセンター名無し:02/04/24 23:46 ID:hpV2nx7Y
EXCって名前、見覚えあったのでうちの店においてある
アルカディアのバックナンバー引っ張り出して見てみたよ。

アルカディア2001年2月号144ページより抜粋

『カリスマ店長EXCHANGER氏は、
BASICマガジンハイスコア 全一記録保持者である。
そう、店名のEXCは氏のスコアネームなのだ(カリスマ度5兆)』

ある意味凄いね

カリスマ店長の写真も載ってるよ
223ゲームセンター名無し:02/04/24 23:59 ID:qtKZXYOo
>>216
「またやってるよ、しゃーないなぁ(苦笑)」
程度でないの?なんつーてもほら、カリスマだし。
224ゲームセンター名無し:02/04/25 01:17 ID:JsHTjE96
>>223
面従腹背ってやつです・・・
225ゲームセンター名無し:02/04/25 02:02 ID:PRWhcieY
結局、66は他人のレスを使って、
漏れもこう思ってるよ。とか既出だよ。
とかその人への拒絶(教えて〜以下略、バカ?とかの煽りのみ)
しかレスしてないんだよな。

>>222
昔のな。しかもどうでも良いゲームばっかりっぽい。
そのくせ、完ストなどは全一とは認めないらしい(藁
完ストが難しいゲームもあるのにな・・・
226222:02/04/25 02:27 ID:/ftp8OuA
>>225
アルカディア2001年2月号より
『PIT&RUN(タイトー)の全一記録は、未だ破られてない!』

だからなんなのよって感じ(ワラ
227ゲームセンター名無し:02/04/25 04:02 ID:9If9dth2
コテハン叩きはやめようYO!削除依頼出すYO!
自分から偉そうにしてきたのが悪いとか、法律に関してレスしてないのが悪いとか
反論あるかもしれないけれども、見てて気分悪くなってきたよ。
俺も>216みたいなレス返されてムカツクけど一人で全部相手するのも大変なんだよ。
お願いしますです。
228↑訂正:02/04/25 04:05 ID:9If9dth2
× >216
○ >219

君らだって66が来なくなっていじれなくなるのは面白くないでしょ?
ちなみに俺は66じゃないからね(藁
229ゲームセンター名無し:02/04/25 04:17 ID:dV4Wm3Nk
叩きで持っているスレで何をいまさら。
23066:02/04/25 05:16 ID:mKh.L43U
>ゲーセンに革命を起こす程の物じゃないと思うけど。
>同人ゲーをゲーセンで遊んで何が楽しいんだ?

だから凡人だっていってんのさ。 現在(過去)の延長でしか未来を予測できないんだから・・・
じゃあ聞くけどさ。
個人で1年かけてゲーム作って8万円で200枚基板売ってみなよ。1600万円手に入るよ。
年収1600万だよ。どうよ?

今、セガ、カプコン、タイトー、ナムコ、他とかの大手のメーカーの開発にいて、
好きなことが出来ずにリーマンやってる実力者がさ、
独立して情熱の入ったゲームをつくって200枚売って1600万円を手にするわけさ。

いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
ゲーム学校いってるやつが何人いると思ってんのよ。大手で、くすぶってるのもいっぱいいるのさ。
みんな自分のゲームをつくりたがってるんじゃないの?どうよ?

で、こっちの仕事はプラットホームを普及させること。と、出たゲームを最大限盛り上げることなのさ。
「置いとくだけゲーセン」は淘汰されるだろうけどさ、それでいいのだ。
新しく 若いやる気のある経営者がふえればいいだけでしょ?
23166:02/04/25 05:22 ID:mKh.L43U
>がんばってアーケードゲームの歴史でも変えれ。

未来を自分達の手で作っていこうとか思わないのかなぁ?
なんでも他人任せ君。で、文句とケチだけは付けるんだね。
23266:02/04/25 05:27 ID:mKh.L43U
>完ストなどは全一とは認めないらしい(藁
>完ストが難しいゲームもあるのにな・・・

一番はじめにカンストしたなら認めるよ。
何人も何人も1つのタイトルに全一が居てどうすんのさ?
名誉あるのは1人だけで良い。だからこそ価値があるってもんだ。
23366:02/04/25 05:31 ID:mKh.L43U
>結局、66は他人のレスを使って、漏れもこう思ってるよ・・・・

おいおい、それがディスカッションって言うか掲示板の役目なんじゃないか?
おまえらが俺の意見に対抗して来ない(出来ない)だけだろ?
本筋とは違うことだけは粘着に追っかけてくるけどさ。
23466:02/04/25 05:49 ID:mKh.L43U
>昔のな。しかもどうでも良いゲームばっかりっぽい。

SONSON(ソンソン)、フリッキー、空手道、ビックプロレス、Mr.Do(ワイルドライド)、他。
確かにどうでも良いな。。キャラ別なんて物も無いしな。とある1年間で全部獲ってるしな。
ソンソン(あと20万点)以外は最終スコアばっかりだしな(和良
23566信者:02/04/25 05:53 ID:9If9dth2
>230
そう!それが聞きたかった。絶対そんな事考えてると思った。じゃあ改めて反論。

>個人で1年かけてゲーム作って
俺一応それっぽいこと勉強してたんだけど、音楽、キャラデザ、ドッター、プログラマ、
サウンド、プロデューサー、全部一人じゃ無理。それともフリーの素材使うの?(藁
仮に5人で作るとしても1600/5 = 320 年収320万か。それでも悪くは無いけど。

それにSTGならともかく、格ゲーやアクションでお客がお金を払ってまで遊びたい
ゲームを素人が創れるか?

>200枚基板売ってみなよ。
基板なの?データでしょ?A−CONNECTとやらを使ってCD−ROMで供給。
ならネットに出回って終了。個人で基板作成できるの?

>ゲーム学校いってるやつが何人いると思ってんのよ。
数だけで判断するのか?大半はただゲームが好きでゲー専に入ったクズばかりだよ。
俺みたいなね。(藁

ていうか、この文章だけでも皮算用な匂い、詐欺な匂いがプンプンするんだけど(藁
>個人で1年かけてゲーム作って8万円で200枚基板売ってみなよ。1600万円手に入るよ。
>年収1600万だよ。どうよ?

決して否定したいわけじゃなく、もっと詳しい話が聞きたいのであえて反論した。
改めて詳しい話を聞かせてキボン。ま、ロケテの時に直接聞くけどさ。
23666:02/04/25 06:23 ID:mKh.L43U
>全部一人じゃ無理。それともフリーの素材使うの?(藁
サポートシステムがある。それに、【無理】という言葉はどんな場合でも使うな。

>それにSTGならともかく、格ゲーやアクションでお客がお金を払ってまで遊びたい
>ゲームを素人が創れるか?
じゃあ、シューティングつくれよ。 格ゲーを流行らすのは店の仕事だ。アクションや
パズルはSTGと同列で考えていいのでは?
 
ゲームを創る以上は【プロだ!】同人との違いを考えろ、プロとして創れ。

>A−CONNECTとやらを使ってCD−ROMで供給。ならネットに出回って終了。
供給のやり方が違うのでコピー出来たとしてもゲーセンで使用することは出来ない。

>大半はただゲームが好きでゲー専に入ったクズばかりだよ。
100人に1人は当たりがいるかもしれない。
分母が大きければ分子の数も増える。100人なら1人でも、1万人なら100人だ。
さらに道がひらけたなら(成功例をみて)さらに分母が増える。

>ていうか、この文章だけでも皮算用な匂い、詐欺な匂いがプンプンするんだけど(藁
数だけで判断するのか?(和良
237ゲームセンター名無し:02/04/25 06:41 ID:tpEJ7S4o


>未来を自分達の手で作っていこうとか思わないのかなぁ?
>なんでも他人任せ君。で、文句とケチだけは付けるんだね。

悪いけど、それが客の役割ってもんだからな。
なにが悲しゅうて素人が経営者の立場に立って必死で
勉強したりあれこれ考えてやったりご機嫌取りしなきゃならんのだ。

>おまえらが俺の意見に対抗して来ない(出来ない)だけだろ?
>本筋とは違うことだけは粘着に追っかけてくるけどさ。

ていうか、肝心のことは何も教えてくれないんだもんな。
「教えて教えて君には〜」でディスカッションが成り立つかっつーの。
本気で議論したいなら積極的に情報を開示しなよ。マジで。
たとえば、
>個人で1年かけてゲーム作って8万円で200枚基板売ってみなよ。
>1600万円手に入るよ。年収1600万だよ。どうよ?
とか、そういうことはレスじゃなくて最初から書けってば。
「○○という仕組みで、これがうまくいけば一枚n万円から基盤が作れる」
とかさ。そしたらもうすこしまともな議論ができると思うぜ。

ま、別に漏れはゲームクリエイターになりたいって思ってるわけでも
ないし、全一プレイヤーを目指してるわけでもないし。
23866:02/04/25 06:52 ID:rSwNqXU2
>最初から書けってば。
>「○○という仕組みで、これがうまくいけば一枚n万円から基盤が作れる」
>とかさ。そしたらもうすこしまともな議論ができると思うぜ。
ん?これが最初だよ?今日(昨日)の話だったんだからさ。

>ま、別に漏れはゲームクリエイターになりたいって思ってるわけでも
>ないし、全一プレイヤーを目指してるわけでもないし。

でも客(ユーザー)として面白いゲームがやりたいとか思ってるんでしょ?
そういう自分の欲求があるなら与えられるのを待ってないでさ、
自分から協力するなどして未来(未知)のゲーム創作に協賛するべきでは?
239ゲームセンター名無し:02/04/25 07:03 ID:PRWhcieY
んで、風営法の解釈はまだですか?(・∀・)ニヤニヤ
240ゲームセンター名無し:02/04/25 07:19 ID:5uTAa7F6
好きなゲームのことばかり考えて生活できる66は幸せ者だよ。
でも、他のゲーマーが皆あんたの様に恵まれた環境にあると考えたらダメだ。

他にやりたいことはいっぱいあるし、
生活のためにゲーム以外のコトをやらなきゃいけないこともあるでしょ?

そういった諸々の個人的な事情があるから
ゲーセンも創り手と受け手に分かれるわけ。

政治の受け手である我々は
現状を何とかして欲しいと思いつつも
実際に行動を起こすのか?
と言われれば、行動する奴は少数派だろう。
66もゲーム以外のコトにはそんな感じだべ?

受け手は何の義務も負わないし
逆に最初から受け手に何かを期待するのは
創り手の意気込みとしてどーなの?と言いたい。
24166:02/04/25 11:50 ID:OOCUf5hw
>創り手の意気込みとしてどーなの?と言いたい。

創り手まかせだったからゲーム業界がこんなになったんだろ?
他人任せは楽でしょうね、そうやってウダウダ言ってりゃ良いんだからさ。

>他のゲーマーが皆あんたの様に恵まれた環境にあると考えたらダメだ。
はぁ? この環境を得るためにリスクはって独立したんじゃん。
生活保障してくれ〜 その上で 好きなことさせてくれ〜 あほか。

>他にやりたいことはいっぱいあるし、
3度のメシよりゲームが好き、ってヤツのためにやってんだよ。
多くの趣味の中のひとつがゲーム ってやつは今はここでは対象外だ。
24266:02/04/25 11:54 ID:OOCUf5hw
>生活のためにゲーム以外のコトをやらなきゃいけないこともあるでしょ?

だから、プロ制度を考えたり、ゲーセン経営者養成したり、
クリエーターへのハードルを低くしたりしてんでしょ?
243ゲームセンター名無し:02/04/25 11:56 ID:LW6/yhps
a
24466:02/04/25 11:58 ID:OOCUf5hw
>ゲーセンも創り手と受け手に分かれるわけ。

勝手に分けるなよ(和良
245イギー:02/04/25 12:00 ID:vWwirTXg
まだやってたのか。
面白いからもっとやってくれ
246ゲームセンター名無し:02/04/25 12:16 ID:xoIFMhm2
>>237>>240には同意だな、

俺ら上位ゲーマーだって別にゲームを職にしたいと思ってるわけじゃないし、
俺らとしてはゲームは単なる娯楽だからね。

ただ面白くないゲームがあればやらないし面白いのが出ればやりこむ、そんなもん。
ゲームやるからにはプロを目指せ、だなんてそんな気持ちでやりたくねぇよ。
66から見れば俺はネガティブと見られるんだろうけどさ。

まぁ行動を起こして同人とかで成功してる人もいるんだろうけどね、
もちろん俺も何とかしたいとは思うけど具体的に何をすればいいの?
ゲー専行くような人、理系はともかくゲームの知識がない人はどうすれば
ゲーム創作に協力できるの?
なにかできれば協力するから66さん、俺のような医者志望の大学院生でも
どうすれば協力できるか教えてください。
教えてくれないだろうけどさ。
24766:02/04/25 12:36 ID:sa0CoBSE
>【俺ら】としてはゲームは単なる娯楽だからね。
人を巻き込んでリスクを回避するチキン。 さっきもいったように
単なる娯楽ていどの【おまえ】(限定)は いらないんだよ。

>俺のような医者志望の大学院生でもどうすれば協力できるか教えてください。
その前にさ、なんで医者なんて目指してるの?ママがそういったから?

>ゲーム創作に協力できるの?
イベントに参加したり、アンケートに答えたり、自分なりに宣伝したり、偏見なくしたり、
自分で将来性のありそうとおもったヤツを応援したり・・・つーか、自分で考えろ。
248ゲームセンター名無し:02/04/25 12:45 ID:17.DOiqg
2CHパチンコゲーム。またーりしる。
http://members.tripod.co.jp/CR2CH/CR2CHSP2.html
249ゲームセンター名無し:02/04/25 15:11 ID:h1ptMETI
66の店は客を選ぶのか、
「ゲームバカは歓迎、ただのゲーム好きは帰れ」って。
本気でゲーム業界を盛りあげたいと言ってる奴がこんな事言うとは。
そういえば前も言ってたね、一般客は高額プライズで金取るだけとか
一般客を偏見の如く叩いてたな。

>創り手まかせだったからゲーム業界がこんなになったんだろ?

創り手まかせじゃなくてコアなやり手の意見ばっか聞いてた
創り手の横暴で廃れたんじゃないの?
現実問題、VFにしろシューティングにしろ見た目だけでいかにも
「素人お断り」なゲームが増えてるじゃん。

ともかく業界盛り上げるにはソフトより66みたいな
「ゲーマー至上主義」を唱える連中をどうにかしないとダメだろうね。
250ゲームセンター名無し:02/04/25 15:46 ID:C9BaB3KQ
>>249
同意。
あのゲーメストもゲーマー至上主義を掲げて沈んでいったような。
ていうか、今の時代そんなゲーセンは駄目だろ。
プライズやメダルで一般客を確保しながら、ビデオゲームで
コアゲーマーをとりこむのが理想。つーか現在もそうだし、それでも苦しい。
それをこれ以上門扉を狭くしてどうすんだ、って感じ。

断言するけど、こういうマニア偏重主義では絶対に経営は成り立たないね。
66の店みたいに猫の額ほどの土地しかないのなら別だけどな。
でもそういう狭いロケでは客の質も数も限られるし、発展性も皆無。
昔のインベーダーハウスみたいになって終了。

んで、風営法の解釈はまだですか?(・∀・)ニヤニヤ
251ゲームセンター名無し:02/04/25 15:53 ID:aA.z0MOA
66は思いつきで答えてないか?
三度の飯よりゲームが好きで他に趣味の無い奴らだけ行動を起こして
ゲーム業界がどう変わると言うんだ・・・
249の言う通り、今現在のゲーム業界がその状態なんだよ。
それでこの有様だ。

66は自分の居心地のいいゲーセンを作りたいだけなんだろうね。
25266信者:02/04/25 17:44 ID:pqjLJ6Xs
66が考えてた事って匠や彩京やトレジャーみたいなクリエイターを応援する
仕組みを創ろうって事か。それなら納得。同人ゲーを客に遊ばすつもりかと
思ってた。じゃ、もうちょい突っ込んだ質問。

>>A−CONNECTとやらを使ってCD−ROMで供給。ならネットに出回って終了。
>供給のやり方が違うのでコピー出来たとしてもゲーセンで使用することは出来ない。
俺が言いたかったのは、ゲームが一般人の手に渡ると客が遊ばなくなるのでは?
てことを言いたかったんだけど。供給しやすくするって事は簡単に手に入りやすく
なるって事じゃん?

>それに、【無理】という言葉はどんな場合でも使うな。
はは、だから好きだよ。中谷彰宏みたいな事言ってその気にさせちゃう所が。
【空を飛べたらいいな。遠くの人と話せたらいいな。海の向こうに行ってみたいな。】
253ゲームセンター名無し:02/04/25 17:48 ID:h1ptMETI
>>250
風営法は>>211>>212で終了ということにしておこう
254ゲームセンター名無し:02/04/25 18:18 ID:g.DvQkvs
石田を殺せ!!
TEL:047-306-1180
255ゲームセンター名無し:02/04/25 18:38 ID:ods7wKUA
誤爆?石田って66の名前じゃないぞ。削除依頼だしとくか。
256ゲームセンター名無し:02/04/25 19:03 ID:/D6DqONs
66って昼夜を問わずレスつけてるなぁ
仕事何やってんの?
257ゲームセンター名無し:02/04/25 20:08 ID:17.DOiqg
>>256
ワラタ
258ゲームセンター名無し:02/04/25 20:28 ID:O749ob7Q
>その前にさ、なんで医者なんて目指してるの?ママがそういったから?

人をカラカウの好きネ。
259ゲームセンター名無し:02/04/26 01:30 ID:aVMybtZw
excは経営自体はちゃんとしてるんだし、別に66の店を叩く事も無い、
excの初心者排除の姿勢以外は俺らが口出しする事は何も無い。

ただあからさまにマニア以外は対象外とか言ってる奴がまるで代表みたいに
ゲーム業界がどうこうとか言ってるのが気に食わないだけ、それだけ。
VF以降80年代のゲーマー上がりが業界に入ってきて彼らがコア層狙いの
ソフトしか出さず廃れたのは紛れも無い事実。
他人に考えろというよりもまず自分が考えろと言いたい、マジで。

で、例のA-connectで入れるソフトがQOH(wやその系だったら氏ねよマジで、
それで未来(未知)のゲーム創作しろよ、とか言ってたら業界の恥だ。
260EXC店員:02/04/26 01:49 ID:kmVG8yQc
未来の全一ゲーマー教えて教えて君の為のアクセス講座

◆アクセス◆
JR中央線荻窪駅西口を荻窪ルミネ方向に下車。ミスタードーナッツ横のユアビル1階奥。
◆店舗住所◆
167-0043
東京都杉並区上荻1-16-16 ユアビル1号館1F
◆電話番号◆
03−5397−9551
◆営業時間◆
10:00〜25:00
対戦格闘が非常に熱い荻窪ゲームEXC。特にギルティギアXの対戦人口は中央線を制圧しつつある。その人口密度の高さはおそらくゲーセン世界一(^^;)。是非一度足を運ぶべし!
http://www.game-exc.com/html/map/
26166:02/04/26 01:57 ID:ruEmunz2
>初心者排除の姿勢以外は俺らが口出しする事は何も無い。

GGX初心者だけで5000円いってんだけど?勝手に増えたとでも?

>260 :EXC店員 :02/04/26 01:49 ID:kmVG8yQc
他人。
26266:02/04/26 02:01 ID:ruEmunz2
なんでゲーセンが統一規格じゃないといけないの?
マニア向け。一般向け。ギャル向け。学生向け。大人向け。外人向け。・・・
細分化される時期じゃないの?

だからさ、何度もいってるけど、マニア向けで成功した店があったら教えてみろよ。
教えて教えて。
26366:02/04/26 02:06 ID:ruEmunz2
>VFにしろシューティングにしろ見た目だけでいかにも
>「素人お断り」なゲームが増えてるじゃん。

だから同人ソフトから始めて初心者歓迎にしてんだろ。キャラがマニアックっていうのは
格ゲー初心者には関係ないよ。カプコンキャラだろうとアニメキャラだろうと、素人には
同じなんだよ。つーか、ガンダムで大量にゲーマー増えたと思わないか?そういうことよ。
264ゲームセンター名無し:02/04/26 02:20 ID:RW.yDSAo
265ゲームセンター名無し:02/04/26 02:21 ID:SeRG9eVs
出てきたな(w

>GGX初心者だけで5000円いってんだけど?勝手に増えたとでも?
常連の馴れ合いばっかなのに初心者?66の考える初心者の定義は?

>なんでゲーセンが統一規格じゃないといけないの?
マニア向けも一般向けもぜーんぜんOKよ俺(w
ていうかゲーセン云々じゃなくて66の本質じゃないの?

>マニア向けで成功した店があったら教えてみろよ。
教え(ry、でも答えてやる、あった、でも淘汰された、それだけ。

>だから同人ソフトから始めて初心者歓迎にしてんだろ。
同人じゃなくて大手がやる話、同人に振るな
>キャラがマニアックっていうのは格ゲー初心者には関係ないよ。
↓のと矛盾しない?格ゲーじゃねぇけど
>つーか、ガンダムで大量にゲーマー増えたと思わないか?そういうことよ。
では66は初心者獲得に貢献したのか?
では66は貢献したのか?
266ゲームセンター名無し:02/04/26 02:22 ID:RW.yDSAo


やはり、(ある意味)どうでもいいものにしかレスをしない66はネタでした(・∀・)ニヤニヤ
267ゲームセンター名無し:02/04/26 02:22 ID:CnQFFCJo
>260 :EXC店員 :02/04/26 01:49 ID:kmVG8yQc
他人。

そりゃそうだ、自分じゃないんだから。とネタにつっこんでみる。
268ゲームセンター名無し:02/04/26 02:31 ID:DQDRHZtk
>>263
ガンダムでゲーセンに来たのはガンオタと呼ばれる人たち。
彼らはバーチャロンプレイヤーと似たような性質を持ち、
単一機種しかプレイしないことが多い。
したがってガンダムが消えれば彼らも消える。
269ゲームセンター名無し:02/04/26 02:33 ID:DQDRHZtk
同人ゲーのアーケード化についてだが、
秋葉や日本橋にたむろってる同人オタ、ギャルゲーオタがゲーセンに
増えたところでそれはかえって一般客を退かせることになる。
キャラがマニアック、でもあるがやってる連中もまた、マニアック。
ガンダム、バーチャロン、サイキックやDOAなんかの客層が周囲からは
「キモイ」といわれ避けられ続けてたのを知らんのかね。
ついでに言えば同人ゲームなんてものをやってる奴は初心者ではない。
そのゲームに関してだけならかなりやりこんだ猛者達。
現役コアゲーマーとかぶってるのも多い。
つまり本当の意味での初心者獲得にはつながらない。

それ以前に、同人ゲーはえてしてバランスが逝かれてる。
家庭用で肩の力を抜いて楽しむものであって、ガチンコ勝負には向かない。
これは66のいう真剣なゲーマー像というのとは矛盾する。
バランスの崩壊したゲームで真剣勝負したい奴なんているわけない。
KOFなんかが厨房向けと言われる所以。

66って、こういう一般客の基準からちょっとズレたオタク相手に商売したいのか?
ブロッコリーの社長も言ってたが、オタク商売は先細りだぞ。
270ゲームセンター名無し:02/04/26 02:34 ID:SeRG9eVs
>だから同人ソフトから始めて初心者歓迎にしてんだろ。

ていうかやっぱA-Connectだったんだね、5/4のイベントって有明か
271ゲームセンター名無し:02/04/26 02:35 ID:c2sggEg2
>他人任せは楽でしょうね、そうやってウダウダ言ってりゃ良いんだからさ。

このスレにおける66ってまさにこれだよな。自己紹介ですか?(ワラ
27266:02/04/26 02:45 ID:IqJWNqHw
>常連の馴れ合いばっかなのに初心者?66の考える初心者の定義は?

ココ1ヶ月以内に始めた人だけだ。前のGGX常連はあんまりいないよ。
273ゲームセンター名無し:02/04/26 02:50 ID:SeRG9eVs
66の考える「初心者像」を仮定してみる

初心者はエロゲキャラだろうとアニメキャラだろうと同じに見える。
初心者はマナーを守らず迷惑ばかりかけると「考える」。
初心者は変な事をウダウダ言うと「考える」。
初心者は高額プライズにばかり目が行く。
初心者は見た目が全然単純な同人ソフトが受ける(ある意味正解だが)
274ゲームセンター名無し:02/04/26 03:14 ID:SeRG9eVs
やはり風営法と同じく初心者排除の事はダンマリするんだな・・・。
275ゲームセンター名無し:02/04/26 03:17 ID:2TV0PzCc
あーあ、66がまた墓穴掘ってるよ。
風営法の話題の時に何も学ばなかったんだね。
とりあえず269が「核心」ついてるから
これは無視しないと。
初心者の定義に話題をそらせ!
276ゲームセンター名無し:02/04/26 03:41 ID:BY44RPCI
66はゲーセンの運営よりマニア偏重主義の方が叩かれる原因だと思う
自分の店だけならまだしもゲーム業界の話まで引っ張り出してまで
マニア偏重主義を貫くあたりが分からない、元ゲーマーだからか?

別に同人ゲームを持ちこんでも構わないしそれで業界が活性化するなら
歓迎する、でも目的が同人オタ、ギャルゲーオタの取り込みだったら失望するね。
66だけじゃなくゲーム業界にもね。
コアゲーマーがコアゲームを作って廃れたのはもう事実、初心者を偏見視して
排除するような発言をがまるで代表かのように言うのはマジデヤメテ・・・。
excだけじゃなくゲーム業界全体の問題ですよ。
277ゲームセンター名無し:02/04/26 04:03 ID:RW.yDSAo
まぁまぁ、excは所詮10坪程度のヲナニーゲーセンってことで。

で、漏れにだけレスしそうだな(・∀・)ニヤニヤ
27866:02/04/26 05:25 ID:IqJWNqHw
>ゲーセンに革命を起こす程の物じゃないと思うけど。
>同人ゲーをゲーセンで遊んで何が楽しいんだ?

だから凡人だっていってんのさ。 現在(過去)の延長でしか未来を予測できないんだから・・・
じゃあ聞くけどさ。
個人で1年かけてゲーム作って8万円で200枚基板売ってみなよ。1600万円手に入るよ。
年収1600万だよ。どうよ?

今、セガ、カプコン、タイトー、ナムコ、他とかの大手のメーカーの開発にいて、
好きなことが出来ずにリーマンやってる実力者がさ、
独立して情熱の入ったゲームをつくって200枚売って1600万円を手にするわけさ。

いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
ゲーム学校いってるやつが何人いると思ってんのよ。大手で、くすぶってるのもいっぱいいるのさ。
みんな自分のゲームをつくりたがってるんじゃないの?どうよ?

で、こっちの仕事はプラットホームを普及させること。と、出たゲームを最大限盛り上げることなのさ。
「置いとくだけゲーセン」は淘汰されるだろうけどさ、それでいいのだ。
新しく 若いやる気のある経営者がふえればいいだけでしょ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、セガ、カプコン、タイトー、ナムコ、他とかの大手のメーカーの開発にいて、
好きなことが出来ずにリーマンやってる実力者がさ、独立して情熱の入ったゲームをつくって・・・

いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
279ゲームセンター名無し:02/04/26 05:36 ID:RW.yDSAo

どうでもいいレスしかしない66はネタでした(・∀・)ニヤニヤ


矛盾や突っ込みたいところが腐るほどあるけど、教えて教えて君には言わない。(・∀・)ニヤニヤ
28066:02/04/26 05:36 ID:IqJWNqHw
>同人ゲーのアーケード化についてだが、
>秋葉や日本橋にたむろってる同人オタ、ギャルゲーオタがゲーセンに・・・・・

新しい事を始めるときはまずマニアからだ。

>ゲーム業界の話まで引っ張り出してまでマニア偏重主義を貫くあたりが分からない
これはまだスタートにすぎない。

>でも目的が同人オタ、ギャルゲーオタの取り込みだったら失望するね。
読解力の無いやつらばっかだな。

>初心者を偏見視して排除するような発言をがまるで代表かのように言うのはマジデヤメテ・・・。
いつそんなことした?
281ゲームセンター名無し:02/04/26 05:39 ID:RW.yDSAo

で、風営法についての解釈は

1:できない
2:分からない
3:書けない
4:知らない

さてどれ?

書く暇なら、どーでも良いレスばっかしてる&長文書いてるくらいだからあるしな。
開き直ってプライド捨てて書いてみろ。小心者の66には無理だと思うが。

#「1、2、3、4」のいずれかの数字のみのレスで良い
28266:02/04/26 05:42 ID:IqJWNqHw
>それ以前に、同人ゲーはえてしてバランスが逝かれてる。
>家庭用で肩の力を抜いて楽しむものであって、ガチンコ勝負には向かない。
>これは66のいう真剣なゲーマー像というのとは矛盾する。

【どうしてオマエラは「今」しか見えてないんだ?】

アーケード用に作られたパソゲーは絶対に出ないんだな??
今あるゲームが通用するとかしないとか、の問題じゃないだろ?
28366:02/04/26 05:43 ID:IqJWNqHw
D教えない。
284ゲームセンター名無し:02/04/26 05:45 ID:RW.yDSAo
>>283
はいはい(´,_ゝ`)プッ
285ゲームセンター名無し:02/04/26 05:46 ID:RW.yDSAo
んじゃ、excのHPのBBSで質問して良いですかね?
28666:02/04/26 05:49 ID:IqJWNqHw
>三度の飯よりゲームが好きで他に趣味の無い奴らだけ行動を起こして
>ゲーム業界がどう変わると言うんだ・・・

過去ログ読んで出直して来い。

>まぁまぁ、excは所詮10坪程度のヲナニーゲーセンってことで。

オマエならいきなりデカイ所つくれるんだろうけどさ。
物事には順序ってもんがあるんだよ。
28766:02/04/26 05:54 ID:IqJWNqHw
ゲームが、沢山ある趣味のなかの一つとか言ってる人はココでは否定的なことしかいわないだろう。
なにせ、1つぐらい趣味がなくなったってどうでもいい、って考えてるんだからな。
だからいらないっていってんのさ。初心者排除しているのではない。

否定だけしてるのは簡単だからね。
288ゲームセンター名無し:02/04/26 05:55 ID:RW.yDSAo
>否定だけしてるのは簡単だからね。

283 名前:66 投稿日:02/04/26 05:43 ID:IqJWNqHw
D教えない。


うん、簡単だね。
289ゲームセンター名無し:02/04/26 05:57 ID:RW.yDSAo

EXC総合掲示板
ttp://www.game-exc.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?Category=0

ここで店員に質問してみますた。
削除されても不明串使ってこまめに書くとするか。
29066:02/04/26 05:58 ID:IqJWNqHw
【どうしてオマエラは「今」しか見えてないんだ?】

アーケード用に作られたパソゲーは絶対に出ないんだな??
今あるゲームが通用するとかしないとか、の問題じゃないだろ?
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
どうでもいいレスしかしない288はネタでした(・∀・)ニヤニヤ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
291ゲームセンター名無し:02/04/26 05:59 ID:RW.yDSAo
風営法、賭博ではないんでしょうか?  By 名無し@教えて教えて君 At 2002/04/26 05:53
exc氏のゲーセンでの大会は、賞金などが出てるようですが、
風営法、賭博に関する↓は店員さんらはどのようにお考えでしょうか。
exc氏は教えてくれないんで、とりあえず大会を警察に通報しようと思うのですが。

一 客相互の行う遊技の結果に対して賞品を提供しないこと。

大会だからどうしても参加者同士が対戦しなきゃならないわけだから
参加費無料の大会でも結局条例違反となるとなるのだが。
(プライズ機は客相互の行う遊技じゃないのでOK)

でもこれは通常営業の場合、
大会をやる場合は店を大会の時間帯だけ休業にしてしまえばいい。
でもexc氏は大会中に有料の野試合台を稼動させてたのでアウト


を書いてみますた。消されてもコピペできるようにテンプレ。
292ゲームセンター名無し:02/04/26 06:01 ID:RW.yDSAo
>>290

>アーケード用に作られたパソゲーは絶対に出ないんだな??

意味不明。
アーケード用に作られてる時点でアーケードゲームですが何か?
パソゲー→アーケードってのは『移植』と言います。
勉強になりましたね。教えて教えて君にも教えてあげました。(・∀・)ニヤニヤ
29366:02/04/26 06:09 ID:IqJWNqHw
プラットホームがPCって意味なんだけど?
パソゲーつくるのと同じコストでアーケードを創るってことよ。
29466:02/04/26 06:12 ID:IqJWNqHw
Re:風営法、賭博ではないんでしょうか?  By exc At 2002/04/26 06:06
なぜ賞品を出してはいけないのかの制度主旨を考えてみなよ。

「賭け」に使わせない為でしょ?

だから、非営業中ならいいのさ。(そこまでは理解したよね)

野試合台でインカムがあったって、大会参加費およびプレイ代は無料なんだから
どこが「賭け」になるの? 
強制的に野試合やらせたら問題だろうけどさ。そうじゃないでしょ?

GGXの全国大会で野試合台あったけど、じゃああれも違法なんだね?賞品出してたよ。

Re:風営法、賭博ではないんでしょうか?  By 教えて教えて君なexcにも教えてageる At 2002/04/26 06:10
>でもexc氏は大会中に有料の野試合台を稼動させてたのでアウト

これ読めますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
295ゲームセンター名無し:02/04/26 06:13 ID:RW.yDSAo
とりあえずここで話しててもしょうがない
↓でこれから論議(になるのか?)するか

EXC総合掲示板
ttp://www.game-exc.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?Category=0

ま、66はネタだと思うけど(´,_ゝ`)プッ
29666:02/04/26 06:14 ID:IqJWNqHw
さっきみたいにこっちに貼るなら最初からこっちに書け。

GGX全国大会も有料だよ。しかも入場料とってるし。
297ゲームセンター名無し:02/04/26 06:16 ID:Q5cpapsQ
>プラットホームがPCって意味なんだけど?

ゴメン、どう頑張っても「アーケード用に作られた〜」って発言は日本語が不自由な人の発言にしか見えん
29866:02/04/26 06:17 ID:IqJWNqHw
ニホンゴ ムズカシアルネ。
299ゲームセンター名無し:02/04/26 06:18 ID:RW.yDSAo
66は脊髄反射なレスしかしてないから、
後々矛盾が出まくるんだよな(藁

>>297
だから、66は頭と髪の毛と顔が不自由な人だって・・・
300ゲームセンター名無し:02/04/26 06:19 ID:RW.yDSAo
300取っとこう
30166:02/04/26 06:21 ID:IqJWNqHw
【東京ドームで全国大会やる】

すべては この夢の為のステップだ。
302ゲームセンター名無し:02/04/26 06:45 ID:wV5Fq1VE
>>294
> GGXの全国大会で野試合台あったけど、じゃああれも違法なんだね?賞品出してたよ。

>>296
> GGX全国大会も有料だよ。しかも入場料とってるし。

8号営業だったら違法なんじゃないの?
303ゲームセンター名無し:02/04/26 08:40 ID:BY44RPCI
>野試合台でインカムがあったって、大会参加費およびプレイ代は無料なんだから
>どこが「賭け」になるの? 
>強制的に野試合やらせたら問題だろうけどさ。そうじゃないでしょ?

「営業」とみなされんじゃないの?

>ゲームが、沢山ある趣味のなかの一つとか言ってる人はココでは否定的なことしかいわないだろう。
>なにせ、1つぐらい趣味がなくなったってどうでもいい、って考えてるんだからな。
>だからいらないっていってんのさ。初心者排除しているのではない。

>否定だけしてるのは簡単だからね。

だからそれが「排除」じゃん、初心者は否定的な事しか言わないって思いこんでる時点でさ。
30466:02/04/26 11:13 ID:WUQJsRMY
>「営業」とみなされんじゃないの?

勝手にあんたが みなすなよ(和良 
そこが争点だっていってんのさ。絶対に勝つ自信がある。
って最初っから言ってんでしょ?

>初心者は否定的な事しか言わないって思いこんでる
はあ?あんたの「初心者」の定義は??

多くの趣味の中の一つが「ゲーム」だって言い切ってるヤツは今はココにいらない
っていってるのさ、ネガティブ野郎ばっかりだからな。
30566:02/04/26 11:15 ID:WUQJsRMY
>8号営業だったら違法なんじゃないの?
そこが争点だって言ってるのさ。まあ勝つ自信はあるけどな。
30666:02/04/26 11:36 ID:WUQJsRMY
憲法9条は戦争を放棄し、戦力の保持を禁止しているが、これによってわが国が主権国家としてもつ
固有の自衛権までも否定されるものではなく、この自衛権の行使を裏付ける自衛のための必要最小限
の防衛力を保持することは同条の禁止するところではない。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
どうよ? 
あんなに わかり易い憲法第9条だってこんだけひねくれて解釈させられるんだよ。(和良
307ゲームセンター名無し:02/04/26 11:41 ID:v/vfZXyw
かずよし・・・
30866:02/04/26 11:45 ID:WUQJsRMY
かずよし・・・逝ってよし?
309269:02/04/26 12:14 ID:XLLIY2GU
オイオイ、俺にレスするんなら俺の書いた文の全部にやってくれよ。
自分に答えやすいとこだけ抜粋してるのはヘタレの所業だぞ。
わかりやすく言ってやると、ガンダムの客層のくだりと、オタ向けゲーの客層のくだりな。

それはそれとして、
>新しい事を始めるときはまずマニアからだ。
>だから同人ソフトから始めて初心者歓迎にしてんだろ。キャラがマニアックっていうのは
>格ゲー初心者には関係ないよ。カプコンキャラだろうとアニメキャラだろうと、素人には
確認するが、これはつまりお前が主眼においてる同人ゲーとは
エロゲ、ギャルゲ、アニメのキャラを使ったものでもあるわけだな?
お前はそういうオタが彼氏彼女連れでゲーセンに遊びに来る
ような人々と交わる日が来るとか思ってるの? 絶対こないよ。
バーチャやスト2ぐらいキャラに一般性のあるものなら理解できるが、
肝心要のゲームのメインがエロゲーの親戚筋じゃね。無理。
オタ向けゲームはオタに対するつかみはよくなるが、人は増えない。
そういうマニアがよりつかない硬派なゲームだと将来人は増えるかもだが、
お前がまず店に来てほしいオタにはつかみが悪くて立ち消えだ。
お前の大好きなガンダムが、もしガンダムキャラを使ってなかったとしたら、とか考えてみた?
310269:02/04/26 12:20 ID:XLLIY2GU
>アーケード用に作られたパソゲーは絶対に出ないんだな??
>パソゲーつくるのと同じコストでアーケードを創るってことよ。
何が言いたいんだか…パソゲーをアーケード移植向けに作ってなにか得があるのか?
言い換えて、パソゲー風アーケードゲーを作る意味。
インターフェースもなにもまったく異なるぞ。
客層とか双方の市場の大きさとか開発費とか通信(対戦)環境とか
ちゃんと調べてから言ってるのか? 

家庭とアーケードのリンクは今まで何社かがやってきたが
どれも定着はしていないぞ。数少ない成功例はコナミの音ゲーの
エディットモードぐらいだ。
「アウトトリガー」ってのもあったな。標準的なPCゲーをアーケードで出しても
成功しないという好例。
それとな、これが対戦ゲームと仮定すれば、アーケードで出す必要ない。
店でパッケージ買ってきたら家の回線使って対戦すればいいだけだろ?
どこにアーケードに行く、アーケードで出す必要性があるのか。答えられるか?

あと、今出てる同人ゲーで、アーケードに出して恥ずかしくないできの
作品を教えてくれ。過度にオタ臭くなく、バランスがよく、
継続性があり、一線級のメーカーにも劣らないものを。
>いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ
こう言いきるからにはあるんだろ?
311ゲームセンター名無し:02/04/26 12:48 ID:2ykJWyGw
>多くの趣味の中の一つが「ゲーム」だって言い切ってるヤツは今はココにいらない
>っていってるのさ、ネガティブ野郎ばっかりだからな。
excの常連全員に多くの趣味の中の一つが「ゲーム」って奴がいるか聞いてみな、
絶対いるからな、常連の俺もそうだ(w
多くの趣味の中の一つがゲームっていうネガティブ野郎をいかにゲーム馬鹿に
するのがあんたの役目なんじゃないの?
あんたが言ってることは門前払いの何者でもない。
312ゲームセンター名無し:02/04/26 12:50 ID:2ykJWyGw
>あんたが言ってることは門前払いの何者でもない。
門前払い以外のの何者でもない。
31366:02/04/26 13:07 ID:2ykJWyGw
【東京ドームでヲタ常連でゲーセン対抗野球大会をやる】

すべては この夢の為のステップだ。
31466信者:02/04/26 13:13 ID:fu0uga4Y
↑本物?じゃあ>309-310への突っ込みよろしく。
俺がやろうかと思ってたけど、任せるわ(藁
315イギー:02/04/26 15:44 ID:kdsi471.
いいぞ
もっとやれ。
じゃんじゃんやってくれ

でもな、真の煽りと真の祭とは何かを思いながら行動するようにな
誘導するんだ
316ゲームセンター名無し:02/04/26 15:51 ID:RW.yDSAo
>>306
話反らすな

>>310
それ漏れも寝る前に考えた
詳しくは後述
317ゲームセンター名無し:02/04/26 15:58 ID:RW.yDSAo
話を戻してそもそも、ゲーセンでゲームをやるメリットについて考えてみた。
同じゲームが同時期にPC、コンシュマー、アーケードと発売されると仮定の上で。

正直、格闘ゲーム(対戦のみ)ぐらいしかやるメリットはない。
後は大型筐体もの、メダル、音ゲー(上手い人のみ)ぐらいか。とこの辺は既出だと思う。

その格闘対戦ゲームが飽きられてきて、真新しいゲームも出ない。
出ても複雑だったりして受け入れられにくい。(ガンダムはとりあえず例外)

ほぼ全てにおいて、家でやった方がプレイ料金は無料だし何度もできるので(・∀・)イイ!!
ようは先行投資で大量にゲームをするかしないかだけど、
最近のコンシュマーゲームの値段は安いし、値下がりも早い。(数週間経てば半額以下)
の状態でそれでもビデオゲームをするのは、
・暇つぶしや、見た目クソゲーっぽいのをちょっとやってみる
とかぐらい?
31866:02/04/26 16:02 ID:5lGI.K4o
>店でパッケージ買ってきたら家の回線使って対戦すればいいだけだろ?
>どこにアーケードに行く、アーケードで出す必要性があるのか。答えられるか?

【どこにアーケードに行く、アーケードで出す必要性があるのか。】

もう言わない。何度も言わすな。


313はニセもの。
31966:02/04/26 16:05 ID:5lGI.K4o
>常連全員に多くの趣味の中の一つが「ゲーム」って奴がいるか聞いてみな、
>絶対いるからな、常連の俺もそうだ(w

店とココを一緒にしないように。 それに何度も言うが今は店はまだまだ完成して
いないのだから、晒すな、来るな。といってるだろ?

それに、今がどうのじゃなくて、今後どうするかをいっているのじゃ。
32066:02/04/26 16:06 ID:5lGI.K4o
>↑本物?じゃあ>309-310への突っ込みよろしく。
>俺がやろうかと思ってたけど、任せるわ(藁

是非ネガティブ野郎に言ってやってくれ!
321ゲームセンター名無し:02/04/26 16:07 ID:RW.yDSAo
で、excはPCのゲームをアーケードで・・とあるが、
>>310も言ってるが、アーケードでするメリットがほとんどない。
同人ゲームやフリーゲーム(DL)で『オリジナル』かつ大ヒットしたものといえばなんだ?
エロの月姫とかぐらいか。でもこんなのゲーセンでやりたいか?(藁
っつーか、AVGをゲーセンでやったらインカム悪スギ。
ここまで進んだらコンティニュー形式なら腕とか関係ないし、一回読めば終わり。

そもそも、もしできたとしても、MXなどで流れておしまい。
エミュより性質が悪いわな。ゲームやってるやつ=PC持ってるやつとはならないが、
同人ゲームをするくらいの層ならPCはまず持ってると考えるだろ。>同人DCゲームとかあるけど

結局は、今のゲーセンってのはメインは
・暇つぶしの客にどれだけ金を使わせるか
が大きいわけで。

固定客に何度もお金を使わせる時代は、
コンシュマーやPCの低価格化によって今後更に変わっていく(無くなっていく)と考えられる。

66のいう「夢のゲーセン」に行くメリットは何なんだ?
しかも一般人が。

時間を弄び、金があった時代は終わった。

・金があまりなく、時間は余ってるフリーターが激増、そして減っていく学生
・金はあるが、遊ぶ時間なぞほとんどない、いわゆる今の社会人全般

の2層ある。(金があって遊ぶ時間がある社会人はクビになってる時代)

この辺時代の移り変わりすら考えていないexcの頭はやはり「頭の不自由な方」としか言いようがない。
322ゲームセンター名無し:02/04/26 16:08 ID:RW.yDSAo
とマジレスしてみた。
んじゃ出かけるよ。
323ゲームセンター名無し:02/04/26 16:08 ID:g/JchlUY
>317
シューティングは?縦シューを横のままだと画面が小さくなってやりづらい。
(業務用モニタ持ってるけど、それでもゲーセンには行ってる。)
あと、ゲーセンに行って上級者のプレイを見てみたいってのもあるね。
しかもSTGは最近殆ど移植がされていないので遊びたくても出来ない罠。
324ゲームセンター名無し:02/04/26 16:11 ID:RW.yDSAo
>>323の前にちょい速レス

>ゲーセンに行って上級者のプレイを見てみたい
最近じゃムービーを置いてるところが多い。
イカルガとかもあったらしいが。

ブロードバンド(特にFTTH)がますます一般的になれば、
ムービーのDL容量も気にならなくなってくる。
しかも、情報はNetの方が早い。
32566:02/04/26 16:18 ID:5lGI.K4o
ゲーマー排除至上主義という、時代の移り変わりすら考えていない
321の頭はやはり「頭の不自由な方」としか言いようがない。

Q,【どこにアーケードに行く、アーケードで出す必要性があるのか。】

これについて考えてみよう>おーる。

わかんないから聞いているのではない。なにせ過去ログに
オレの意見は、たんまりと書いてあるからな。
32666:02/04/26 16:21 ID:5lGI.K4o
>同人ゲームやフリーゲーム(DL)で『オリジナル』かつ大ヒットしたものといえばなんだ?
>エロの月姫とかぐらいか。でもこんなのゲーセンでやりたいか?(藁

過去ではなく未来を見ろ! 過去ログは読まないくせに・・・
32766:02/04/26 16:23 ID:5lGI.K4o
>66のいう「夢のゲーセン」に行くメリットは何なんだ?
>しかも一般人が。

それようのゲーセンと分けてある。なんでなんでも総合じゃないといけないんだ?
時代は「専門」なのだよ。 時代の読めてない人ですね。
328ゲームセンター名無し:02/04/26 16:27 ID:xr6N4CWQ
過去ログ見ても66のシカトしていった質問しかない…
32966:02/04/26 16:29 ID:5lGI.K4o
>過去ログ見ても66のシカトしていった質問しかない…

どれだよ?読んでもいないくせに。
330ゲームセンター名無し:02/04/26 16:34 ID:wB6jfnyg
>>315
煽るだけのガキはだまってて。
そろそろ真剣に66がむかついてきたから。
331ゲームセンター名無し:02/04/26 16:37 ID:NfbNNyR6
相変わらず都合の悪い質問はスルーするか、
ありもしない過去発言を読めと言って逃げる66。

本当に書いたんならお前自身や信者を含む誰かが
コピペしてもおかしくないはずだがね。
332ゲームセンター名無し:02/04/26 16:51 ID:95/slo/o
321の物言いだと、娯楽産業自体、この先だめって感じるな。
333ゲームセンター名無し:02/04/26 16:54 ID:iHP09vi.
憲法9条の文言に真正面から抵触しているにもかかわらず
9条の曲解によって自衛隊が現に存在し(政府見解によれば)合憲とされているのは
極東で西側勢力の前線基地を作るためだろ?
制度趣旨を無視した、ものすごく政治的な理由。

既に指摘されていることだが、
いくら参加費が無料でも野試合用の筐体が稼動している限り
風営法を素直に解釈すれば「営業」にあたっちゃうよね?

でも、66は9条と同様に風営法を曲解することによって
その規制を逃れようと画策している。

ここまでは合ってるでしょ?

ただ、その野望を実現させるには2つの問題があると思うんだよ。
334ゲームセンター名無し:02/04/26 16:59 ID:NfbNNyR6
>>318 >>325
前スレを読みましたが、書いてありません。
あんたが法律解釈についての質問を煽りでのらりくらりと
かわしてたのと、店側が客にプレイスタイルを強要する、
という話だけで家庭(パソゲー、コンシューマ共)と
アーケードを相互させる話なんてこれっぽっちもありませんでした。

はい、これでひとつ逃げ道ふさがった、と。
335ゲームセンター名無し:02/04/26 17:12 ID:cBrguxfE
まず1つめは、「曲解のための理論構成を用意できているのか?」

確かに曲解によって骨抜きにされている法はたくさんあるよ。
でも、いくら曲解とは言え全くの理屈抜きというわけにはいかない。
9条の場合、「せめて自衛力がないと独立国家としての存立が危うい」等々
まぁ、結構説得力のある理論構成があるよね。

2つめは、「曲解を認めさせる程の政治力があるのか?」

これが一番でかい問題。
例えば、各業界への優遇制度が山ほどある税法とか
文句なしに骨抜きだと思うんだけど、
これって、業界団体の政治力のなせる技なんだよね。
政治力・・・・ある?

最近新設された危険運転致死罪のように世論の力を借りるというのも
考えられるけど、
66のようにライトゲーマーを無視してちゃぁ望むべくもない・・。

どうお考えですか?
336イギー:02/04/26 17:38 ID:kdsi471.
だめだよそんなかっかしてちゃ
そういうのを思うつぼってんだから
余裕を持って66を誘導しないとダメだよ
真っ向勝負する姿勢を見せる必要のある相手だと思うから本気で腹が立つって話

アラが目立つなら余裕を持てるってことに気づけば楽しいスレだ
33766:02/04/26 17:47 ID:5lGI.K4o
>家庭(パソゲー、コンシューマ共)と
>アーケードを相互させる話なんてこれっぽっちもありませんでした。

アホ?読解力なし。だれがそんな過去ログ探せって言った?(和良
338ゲームセンター名無し:02/04/26 18:00 ID:EfTYJk9.
>>337
とりあえず手近なところをひとつ探しただけですが、何か?
その程度の理解力もないんですか?
339ゲームセンター名無し:02/04/26 18:01 ID:U4fpRkDg
>>336
お呼びでない。
自分で発言する気がないなら(・∀・)カエレ!!
340イギー:02/04/26 18:30 ID:kdsi471.
「自分で発言したい」のなら
せめて俺に釣られるなよ。
こっちは本当に煽ろうとしつつ楽しく見てるんだから
341ゲームセンター名無し:02/04/26 18:44 ID:KZ5.abW.
>>340
(・∀・)カエレ!!
342イギー:02/04/26 18:46 ID:kdsi471.
釣れる日らしい
34366信者:02/04/26 19:47 ID:Lw1LuBX.
>320 じゃあ代わりに言ってやります
同人ゲーをゲーセンで遊んで何が楽しいんだ?という意見に関して

66が考えていることは、メーカーが独立しやすい、アーケードに参入しやすい仕組みを
創ろうとしているのだと思う。自分も詳しくは分からないけれどもA-CONNECTが
普及すればゲームデータだけ作ってればよくなるハズだから。

けれども、普及させるにも今はそれをやるメーカーがいない。だから同人ゲーを
筐体に入れてまずはA-CONNECT自体を普及させようという訳。

匠、トレジャー、彩京、ケイブ。どれも最近ここ10年の間に独立しておもろいゲームを
創ってるメーカーだけど、それがもっと増える可能性を秘めてるわけよ。
それが困るって人いる?

あと、他の人達は同人ゲーっていって「エロの月姫」やら、「QOH」やら思いついてる人が
いるけどどんな発想してるんだよ!(藁
神威とかあるじゃん!(あれもパクリゲーといえばそれまでだけど)
ゲーセンに置いても恥ずかしくないゲームは探せばあると思う。多分ね。

ゲームのデータがネットで出回る危険性に関しては俺も同意。
それに関しては66はまだノーコメント。答えろよ!(藁
34466信者:02/04/26 20:41 ID:Lw1LuBX.
イギーさん、こないだは66のHPの常連?と勘違いしてすまん。

>324
>最近じゃムービーを置いてるところが多い。
ドコ?斑鳩のムービーはもう置いてる所ないよ。そのうちトレジャーが公開する
らしいけれども、そんなメーカー他にないよ。攻略系のHPでもムービー置いてる所
なんて知らない。
それにSTGの場合、文字で伝えるよりも直接見た方が絶対に早い。

66へ。今度自分のバイトしているゲーセンで大会を開きたいんだけど、
店長が風営法云々でダメだって言ってるんだけど、なんて説得すればいいの?
自分は法的知識がないのでなんて説得すれば良いのか分からん。
ゲーセンの常連のためにも たのんます。

>ALL
俺で良かったら質問に答えるよ。ただし、風営法関連はナシな(藁
自分馬鹿だから(藁
345ゲームセンター名無し:02/04/26 20:41 ID:BY44RPCI
>あと、他の人達は同人ゲーっていって「エロの月姫」やら、「QOH」やら思いついてる人が
>いるけどどんな発想してるんだよ!(藁

流行ったまともな同人ゲーがそれしかない。

ていうか66、夢のゲーセンを作るのは勝手だが業界を変えるとか言って
誤解を与えるような発言して他のゲーセンオペやゲーマーたちを巻き込まないでね。
346ゲームセンター名無し:02/04/26 20:42 ID:LEZyzo8s
>匠、トレジャー、彩京、ケイブ
カプコンのパートナーズシッププロジェクトみたいに
資本を投入してくれるとこがバックにつかないと
クオリティの高いものをつくるのは難しいんじゃね?
どうしたって画面がショボくなるよ。
ゲームでは結構致命的だと思う。
347イギー:02/04/26 20:47 ID:kdsi471.
みんな
結構まともな意見だしちゃうんだな。
何気にアンチのフリしてアンチじゃないんだろうな
348ゲームセンター名無し:02/04/26 21:07 ID:P4Ss1FPU
>>347
66がいなけりゃここはまともなスレなのだよ
349ゲームセンター名無し:02/04/26 21:15 ID:YQTqacao
>>347
アンチでもこんな奴に業界引っ張らせてたまるかって思ってんじゃないの?
案外ネガティブでもネガティブなりに業界の事考えてんだよ。

他の奴がそう考えてるかは知らんけどな(藁
350イギー:02/04/26 21:23 ID:kdsi471.
一歩進んだアイディアがあれば、結論は「○○せ○おく」なんだがね。
349は俺の意図が分かってるのかもしれないな

我ながら中途半端に意地悪な書き込み内容なのでさげ
351ゲームセンター名無し:02/04/27 00:27 ID:APhFfHy6
関係無い話だけどさ、A-connectってPCベースみたいだから
ソフトさえどうにかなればMAMEを基盤状態で動かす事もできるんだよね?

そしたら同人ゲーム以前の問題じゃなかろうか・・・?
35266:02/04/27 01:03 ID:r..JO7r6
>ゲームのデータがネットで出回る危険性に関しては俺も同意。
>それに関しては66はまだノーコメント。答えろよ!(藁

どっかで答えたよ。 出回ってもゲーセンじゃ使用出来なくしてあるってさ。

>流行ったまともな同人ゲーがそれしかない。

現在まではな。未来永劫出ないとでも? アーケードで稼動させる、っていったら作り手だって
真剣みが違うんじゃないの?
35366:02/04/27 01:04 ID:r..JO7r6
>*ギーさん、こないだは66のHPの常連?と勘違いしてすまん。

彼はGGX全国大会出場者だ。
35466:02/04/27 01:05 ID:r..JO7r6
>今度自分のバイトしているゲーセンで大会を開きたいんだけど、
>店長が風営法云々でダメだって言ってるんだけど、なんて説得すればいいの?

【情熱を持って説き伏せろ】
355ゲームセンター名無し:02/04/27 01:06 ID:ZoTHarLw
送り手側でも何とか策は講じるでしょうけど、流出は避けられないでしょうね。
なんつっても、エミュレータ本体は合法ですし(Windowsベースだからエミュとも言わんか)。
でも今でも「MAMEにあるけどゲーセンでもやる」というプレイヤーや、
「つーかゲーセンでやらないと感じがでねぇ」ってゲームもあるので。
「ゲーセンでやる」意味をもたせたゲームってのがキモかと。
・・・対戦や同時プレイはネットでもできるから、大型特殊筐体とか。
今のネット対戦は横並び乱入みたいなものですけどね。
356ゲームセンター名無し:02/04/27 01:08 ID:APhFfHy6
ドングルキーがあるのはいいんだけどキー使うのにライセンス料取られるの?
で、どっか分からない会社の審査を通さなきゃ行けないの?
35766:02/04/27 01:13 ID:r..JO7r6
Q,【どこにアーケードに行く、アーケードで出す必要性があるのか。】

どうよ?
35866:02/04/27 01:14 ID:r..JO7r6
>ドングルキーがあるのはいいんだけどキー使うのにライセンス料取られるの?

聞いてばっかりじゃなくて自分達でも考えてみろ。
359ゲームセンター名無し:02/04/27 01:17 ID:APhFfHy6
>>357
家は寝る所、ゲーセンは溜まり場、社交の場、ゲームやるなら
引き篭もってねーでゲーセン来て人と戦えこのネガティブ野郎

という固体が出ましたがいかがなもんでしょ?
36066:02/04/27 01:18 ID:r..JO7r6
お、いい感じの固体だに。もう一歩だぴょん。
36166:02/04/27 01:27 ID:r..JO7r6
97 :66 :02/04/20 11:51 ID:L4BnHMkY
>『1フロア100坪レベルで、フロアごとにジャンル分けされ、100台を超える
>筐体が入ったマニア系巨大店を見たい』

ジャンル分けじゃなくて、同じゲームタイトルで、100組200台(たとえばVF4)
っていったんだけどなぁ・・で、本当は連載だったんだけどね・・・
しょうがないからココで続けてるってことよ。

そういえば「渋谷バーチャ博」ってのがあるね、4月27日(土)〜5月6日(祝)でさ、
なにやら 「10日間、50画面、バーチャだらけです。」 だとさ。
まあおれの夢は200画面だったんだけどさ、1/4だけど一応雰囲気は感じてもらえるかもね。
逝ってみては?>おーる。
36266:02/04/27 01:34 ID:r..JO7r6
176 :ゲームセンター名無し :02/04/23 22:41 ID:kvhwfhvc
”A-CONNECT”だとすると、言葉は悪いけど、素人(例えば66の知り合いとか)が
が作ったようなゲームを、業務用基板として稼動させることができるってこと
なのかな?
すごいじゃん。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
183 :66 :02/04/24 01:30 ID:r2kqOR9g
>そのかわりオモロイゲームが出てきたら
>湯水のごとく金銭つぎ込んでプレイします。

自分で作ったゲームにみんなが湯水のように金銭つかってくれたらどうよ?
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
36366:02/04/27 01:40 ID:r..JO7r6
230 :66 :02/04/25 05:16 ID:mKh.L43U
>ゲーセンに革命を起こす程の物じゃないと思うけど。
>同人ゲーをゲーセンで遊んで何が楽しいんだ?

だから凡人だっていってんのさ。 現在(過去)の延長でしか未来を予測できないんだから・・・
じゃあ聞くけどさ。
個人で1年かけてゲーム作って8万円で200枚基板売ってみなよ。1600万円手に入るよ。
年収1600万だよ。どうよ?

今、セガ、カプコン、タイトー、ナムコ、他とかの大手のメーカーの開発にいて、
好きなことが出来ずにリーマンやってる実力者がさ、
独立して情熱の入ったゲームをつくって200枚売って1600万円を手にするわけさ。

で、こっちの仕事はプラットホームを普及させること。と、出たゲームを最大限盛り上げることなのさ。
「置いとくだけゲーセン」は淘汰されるだろうけどさ、それでいいのだ。
新しく 若いやる気のある経営者がふえればいいだけでしょ?
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
364特に読まなくてもいーです。:02/04/27 01:59 ID:ZoTHarLw
えーと、ちょこちょこ名無しで書き込んでましたが>>120です。
友人にスレと過去ログ一部読ませて話聞いてみました。
あ、断っとくけどこれは友人が俺の程度にあわせて言った話だからね。
絶妙に嫌な気分になるのは、
「現状アケ業界を憂いていながら、結局何もやってない自分の
実際に行動して(成功して)いる66へのコンプレックスが主。
あとゲーマーが誰しも一度は思ったことのある「俺ゲーセン持ちたい」てーのの具現者へのあこがれで、
現状無力な自分が見えて嫌になってる。
『自分の上れないジャングルジムの天辺でやけにはしゃいでる奴見てるとなんかムカつく』
あと66の書き込み口調は、遊んでるところもあるけど明らかに『怒らせて反応を喚起』のものだから
気にする時点で乗せられてるってだけ」
だそうな。俺の伝聞だから端々違ってるかも知れないけど、大体こんなところ。
「煽られてる奴も、同じような気分でないの?(友人)」
もひとつ風営法関連で、友人は「思うに」って枕ふってから
「66って人は、以前に風営法解釈で実際にケーサツさんとやりあうなり、
自分の通らなかった司法試験に通ってる人から、解釈関連でボロクソ負けるなり
したんじゃない?んで、今は調べもして理論も通って、渡り合える状況になった。
何度も書いてるようだけど『絶対勝てる』じゃなくて『勝てる自信はある』なわけで。
まぁ負けたらそれが判例として残っちゃうから、業界全体が動くまでは
あんまやり合いたくないんだろうけどね。だからココだけ『自信がある』止まり」
だと。で、最後に一言
「つーかこんなん心理の範疇じゃねーよ。読めばわかるだろ。オマエ程度低すぎ」
だ、そうです。
365特に読まなくてもいーです。:02/04/27 02:03 ID:ZoTHarLw
あ、そーだもう一つ。
「自分の現状に一番限界を感じてるのはおそらく本人」
だってさ。どこを読んでこう言ったのかは聞かなかった。
366ゲームセンター名無し:02/04/27 02:21 ID:xezux5Ic
>>344
イカルガの動画ムービーはトレジャーが自粛を促したためらしい
(時期尚早ですとのこと)
どっちにしろ見に行く手間より、何度も見れる動画ムービーの方が重宝はすると思う

>>351
違法かと

>>355
コンパネじゃないとやり辛いのや、ギャラリー(;´Д`)ハァハァのためでしょう

正直、66のレスを見ずに(脳内あぼーん)してこのスレ見たら、
何気に良スレだと改めて再確認。

よって、66は放置。がベスト(最上級)かと思うのだが>66「以外の」all
367ゲームセンター名無し:02/04/27 02:29 ID:xezux5Ic
・自分でゲームを作って売りこむとする
a)一人で?数人で? (過去Logにもあるが)
b)どれくらいの開発期間をかけるのか?
c)開発するにあたっての費用はどうするのか?

→ゲームができたとする

・どこがそれを買うのか
d)売れる見込みなどはどうやって、誰が保証するのか
 今まではメーカーの名前、ユーザーの要望、オペレーター側次第か
 →ゲーセン各自で責任を負わなければならないというのは、
  今の時点じゃデメリットやメリットを考えるととても入れるとは考えにくい
e)内容や質など、バグがあった場合の保証などは?

etcetc、とても問題ありすぎて、とても小さいゲーセンじゃキツイ。
スペース(上の費用)や人件費や光熱費などを上回るかどうかの
ある意味バクチになるのにそれを承知で導入するのは、
趣味でゲーセンやってるやつくらいでは。>66とか((((藁))))
368ゲームセンター名無し:02/04/27 03:04 ID:XHOgIjdY
一ゲーマーの愚痴として聞いてくれや。

例えゲーセンでやる必要がなくてもさ、多分俺はゲーセンにいくんだろうよ
ゲーセンでの友人もいるし、未だ見ぬ強者とも戦いたいし
何よりゲーセンの雰囲気がいい

俺はそれでいい
が、馬鹿な俺でも、俺みたいな奴ばかりじゃないことぐらいわかる
いわゆる一般人はどうなんだ?
暇つぶしの方法は山ほどあるのに、ゲーセンに来るのか?
今のガキとかはどうなんだ?
物心つくまえからゲーム機があり、おそらくネットも自由に扱える奴らを
惹きつけるような何かをゲーセン?% CD持ってるの?9?
それがないからこんなことになってんじゃないのか?

要は
理由なんて必要ない俺ではなく
理由がいる奴らをどうにかしてやれってこった
369ゲームセンター名無し:02/04/27 03:36 ID:xezux5Ic
>>368
格闘ゲームがなくなったら?

無い時代の方が漏れはよかったけど、
あの時は情報が無い時代だったからなぁ。
今は情報に溢れてるし、コンシュマーやPCがあるからねぇ・・・
370ゲームセンター名無し:02/04/27 04:54 ID:79G2PbGA
>>355から>>357への流れを見るに
人の褌で相撲を取る66の本領発揮だね。

>>365
この辺はここ見てる大体の人は分かってるんじゃないかな?
つまり知ってて煽ってる(w

まあ真面目なレスが多いのは
66を抜きにしても業界の事をきちんと考えている証拠でしょ。
371ゲームセンター名無し:02/04/27 05:31 ID:xezux5Ic
>>368
後、街へ出た時のちょっとした時間(暇)潰しという意味っす>>321

パチだと、2時間くらいはいるし、確変くると時間不定になるしね。
ちょと音ゲーだと1曲2分としても10分、格闘とかならすぐ止めれるし、たかだか50〜100円。
メダルは基本的に長時間遊んでなんぼのものだけど、メダル投げて遊ぶやつとかなら適当にできるしね。
プリクラやプライズものもそう。飲み会とかの帰りで使ったりするしなぁ。

(ゲーセンに行く)社会人の多く(の一般層)は、こういう層が多いと思うんだけどどうでしょう。
37266信者:02/04/27 09:51 ID:sPBv8Pys
>357
Q 【どこにアーケードに行く、アーケードで出す必要性があるのか。】
A 【そこにアーケードがあるから】

てのは冗談だけど、>368の「何よりゲーセンの雰囲気がいい」 てのは激しく同意。
あとは人かな?リアル消防の頃の「ドラクエどこまで進んだ?」
「べガってどうやって倒すの?」みたいなやり取りに凄い飢えてる。

66にあって他全員に無いもの。ゲーセンへの情熱だと思う。レベルが違う。
ここで愚痴ってるだけの人、自分で何とかしようとしない人(もちろん俺も含む)は
本当はあんたみたいに頑張りたいんだけどさ、いまいちその情熱がないから
リスクにビビッて実行できないんだよ。

もう一度聞くけど、その情熱はどこからくるの?
37366:02/04/27 10:08 ID:4ojxZGus
>「自分の現状に一番限界を感じてるのはおそらく本人」

そうかもしれないな・・ジレンマはあるよ。もっと経営希望者ってか、
【現状のゲーゼンに不満もってる】ゲームマニアが居ると思ってたからね。
374ゲームセンター名無し:02/04/27 17:56 ID:7b5hfC..
>66
経営者や経営者になりたい人と真剣に議論したいなら
経営者スレで語ればいいのに・・
その方が良い答えが見つかると思うよ。
375ゲームセンター名無し:02/04/27 20:02 ID:XHOgIjdY
>66信者
分かってないようだな
まあ愚痴を分かってくれという俺も問題だが
俺はゲーセンの雰囲気が好きだ
が、どういいのか、説明できる自信がない
それどころか、普通とは違う雰囲気だから良いんだ、とか思ってる
こんなので一般人に理解されるわけはないな
で、それは俺にとってはまずいことだ

俺も含めここにいる奴らにゲームの情熱が足りないなんてことはないと俺は思う
ただ、自分たちとかけ離れた一般人てのがいて、
彼らによってゲーム業界が支えられてたりするという認識があるんだと思う
それゆえに、俺が俺の夢のゲーセンを作る!と叫ぶ人間はに賛同できない
むしろ、ゲーセンをだめにする人に見える
それだけのことだ

ついでに俺は「頑張れば出来る」って叫ぶ奴が嫌いだから66は嫌いだ
青臭いってこともあるが
本当に頑張ればできるなら、頑張ればいいはず
それをあえて他人に叫ぶってのは、他人の力をかりたいってことだ
あるいは、頑張っても出来ない自分を慰めたいからだ
376ゲームセンター名無し:02/04/27 23:00 ID:9E.fKK8U
>>今度自分のバイトしているゲーセンで大会を開きたいんだけど、
>>店長が風営法云々でダメだって言ってるんだけど、なんて説得すればいいの?

>【情熱を持って説き伏せろ】
 普通に大会開くだけなら、別に風営法云々関係ないんじゃない?参加費とったり
して、参加賞配る場合は全員に同じもの、グレードの差がないものとか現行法の解釈
ではあった気がします。参加賞自体の価格は、「景品表示法?」かなんかで、参加費に
対しての限度額の規定があるはずです。(何倍までだったかとか細かいところまでは分
かりません)
 景品出す出さないにしろ、お客さんからのニーズがあったり、あなたのやる気がある
なら、あとは66の言うように情熱?かな。
 その店長も風営法云々とか言うけど、それ以前に面倒がってるだけとか?大会やら、
日常のマイクワークにしても表に出て行く事を嫌がる上の人意外と多いからね。
 今回開催出来る出来ないはともかくあなたが、「やってみたい」「お客さんに楽しんで
もらいたい」と思った事はプラスな事と思います。
 頑張れ。以上マジレスでした。
377ゲームセンター名無し:02/04/28 01:03 ID:JW54bOSo
>>375
今時、ゲーセンの雰囲気が好きなだけで行ってる社会人は居ないかと。
学生なら居ると思うけど。

>>372のは>>369かな

情報が溢れてる世界で、DQがどうとか話しても・・・
ネタバレが嫌いな人ならそもそもそういう話はあんまりしないし。
37866信者:02/04/28 10:34 ID:rSYRC9N6
>376
ありがとうございます!多分店長に騙されてたっぽい・・・。
その事をふまえてもう一度情熱を持って説き伏せることにします。
非常にためになる話ありがとうございました。

>377
> >>372のは>>369かな
残念ながら違います。自分はスト2以前のゲーセンを知りません。
DQは例えで、要は友達とゲームで遊ぶ時のようにゲーセンでも盛り上がりたいって
事だったんですけれどもね。
379ゲームセンター名無し:02/04/28 15:20 ID:JW54bOSo
>>348
何歳?
38066:02/04/28 17:02 ID:807yHCD2
>ついでに俺は「頑張れば出来る」って叫ぶ奴が嫌いだから66は嫌いだ
>青臭いってこともあるが本当に頑張ればできるなら、頑張ればいいはず

【頑張れば何でもできる】

どうして頑張らなくて自分のやりたいことが出来るのさ?

あんたネガティブに知ったようなこと言って逃げてるだけじゃん。
それか他力本願で、俺は客だ、誰かがなんとかしてくれ〜〜〜とかいってさ。
381ゲームセンター名無し:02/04/28 18:29 ID:.7c5vffg
だからと言って、66が人の頑張る頑張らないに対して
どうのこうのと文句付けられる立場でもないと思うがな。
382ゲームセンター名無し:02/04/28 19:31 ID:Xpt5kA8A
これに答えてやれよ

>憲法9条の文言に真正面から抵触しているにもかかわらず
>9条の曲解によって自衛隊が現に存在し(政府見解によれば)合憲とされているのは
>極東で西側勢力の前線基地を作るためだろ?
>制度趣旨を無視した、ものすごく政治的な理由。
>
>既に指摘されていることだが、
>いくら参加費が無料でも野試合用の筐体が稼動している限り
>風営法を素直に解釈すれば「営業」にあたっちゃうよね?
>
>でも、66は9条と同様に風営法を曲解することによって
>その規制を逃れようと画策している。
>
>ここまでは合ってるでしょ?
>
>ただ、その野望を実現させるには2つの問題があると思うんだよ。
383ゲームセンター名無し:02/04/28 19:32 ID:Xpt5kA8A
>まず1つめは、「曲解のための理論構成を用意できているのか?」
>
>確かに曲解によって骨抜きにされている法はたくさんあるよ。
>でも、いくら曲解とは言え全くの理屈抜きというわけにはいかない。
>9条の場合、「せめて自衛力がないと独立国家としての存立が危うい」等々
>まぁ、結構説得力のある理論構成があるよね。
>
>2つめは、「曲解を認めさせる程の政治力があるのか?」
>
>これが一番でかい問題。
>例えば、各業界への優遇制度が山ほどある税法とか
>文句なしに骨抜きだと思うんだけど、
>これって、業界団体の政治力のなせる技なんだよね。
>政治力・・・・ある?
>
>最近新設された危険運転致死罪のように世論の力を借りるというのも
>考えられるけど、
>66のようにライトゲーマーを無視してちゃぁ望むべくもない・・。
>
>どうお考えですか?
38466信者:02/04/28 19:35 ID:9ET2w9t.
>379
俺に言ってるのかな?
とりあえず20才前後とだけ言っておきます。
38566信者:02/04/28 19:42 ID:9ET2w9t.
>383-384
もういいよ。そーゆー上げ足取りみたいなことは。今は
>どうして頑張らなくて自分のやりたいことが出来るのさ?
みたいな事を話してるんだからさ。
386ゲームセンター名無し:02/04/28 19:48 ID:HWg6ONPY
>>66
どうぞこれからもポジティブなことを叫んでください。
ポジティブなことを「言う」人とポジティブな人、
ネガティブなことを「言う」人とネガティブな人、
それが見分けがつかない程馬鹿な人はこのスレにはいませんから。
…とも言えないのが悲しいが(ワラ

>本当に頑張ればできるなら、頑張ればいいはず
>それをあえて他人に叫ぶってのは、他人の力をかりたいってことだ
>あるいは、頑張っても出来ない自分を慰めたいからだ
387ゲームセンター名無し:02/04/28 20:05 ID:AVsw83bc
なんだ66も元気が無くなったなぁ

大体客にポジティブ性求めてどうするのさ?

ゲーセンに限らずサービス業じゃ客はみんなネガティブなの、
その店が好きなら居着くし嫌いなら去る、それだけさ。
388ゲームセンター名無し:02/04/28 21:01 ID:kIzKeobI
>>ついでに俺は「頑張れば出来る」って叫ぶ奴が嫌いだから66は嫌いだ
>>青臭いってこともあるが本当に頑張ればできるなら、頑張ればいいはず

>【頑張れば何でもできる】

>どうして頑張らなくて自分のやりたいことが出来るのさ?

>あんたネガティブに知ったようなこと言って逃げてるだけじゃん。
>それか他力本願で、俺は客だ、誰かがなんとかしてくれ〜〜〜とかいってさ。

ねぇ>>66タン どのように解釈すればこの結論になる訳? 文盲君だね。
389ゲームセンター名無し:02/04/28 21:06 ID:3B052oIQ
>66信者

あんた、ものすごく66とキャラかぶってるよ。
かんべんして。
つまんないから。
390ゲームセンター名無し :02/04/28 21:29 ID:6F1URtE6
「頑張れば何でもできる」
ある意味ホント、ある意味サギ。
391ゲームセンター名無し:02/04/28 22:06 ID:XJ6zzbeY
「何でも」の部分は嘘。
例えば66や66信者がどんなに頑張っても俺たちを説得はできないし
風営法についての具体的事例も出せない。「思うに、以上」が知的限界点。

でもこういう言葉はよく使われる。
誰に対しても言う事ができ、理論的根拠を必要とせず、反論される心配もなく、
失敗した時に相手のせいにできるから。

「言うだけなら何でも言える」「他人になら何でも言える」が正解。
392ゲームセンター名無し:02/04/28 22:08 ID:MX2I3YWU
>本当に頑張ればできるなら、頑張ればいいはず
>それをあえて他人に叫ぶってのは、他人の力をかりたいってことだ
>あるいは、頑張っても出来ない自分を慰めたいからだ。

どんな文化でもそうだけど、下地が広くないとなかなか発展は望めないよ。
自分の手の届く範囲で頑張るのはもちろん大切なんだけど、
他の人を巻き込んで大きな流れにすることも大切。
そういう意味で、他人の力が必要なのは当たり前じゃないだろうか。
393イギー:02/04/28 22:33 ID:jQSHf5TA
扇動にも方法があるんだな。あまり助言はしたくないんだが


叩き相手の意見が間違ってると思うからといって
新たな見地を提供するのはアンチのすることではなく、
それでも叩きたい場合は発言部分のみを限定してことごとく追及するとアンチっぽい。
アンチなら建設ではなく破壊。さらにここすらもスルーする場合は真の煽り
394ゲームセンター名無し:02/04/28 22:47 ID:HWg6ONPY
>>392
禿同なんだが、もし本当に66が
他人の力を必要としているなら書き方があるだろ。
「本当はこいつ、こっちを巻き込みたいんだろうな」と思っても、
あえて釣られてやる、乗せられてやるってこともある。
しかし、66にはそれをできる人徳がないようだし、
「このネガティブなアホどもが」と思うのを抑えて、いい人っぽく振舞う我慢強さもない。

というわけで結論としてはこれだろうな。
>あるいは、頑張っても出来ない自分を慰めたいからだ。
39566信者:02/04/29 00:33 ID:B9vLkU2s
>頑張れば(何でも)できる
これを否定してしまうと今ダメな奴は一生ダメって事にならないか?
俺はそれじゃやだな。でも結局途中で挫折するんだけどね。
396ゲームセンター名無し:02/04/29 00:37 ID:lBKD3edk
>>395
ちげーだろ
「頑張ればできる」って言ってる奴が嫌いなのであって、「頑張ればできる」ってのは否定してないと思われ
397ゲームセンター名無し:02/04/29 00:43 ID:coRiISAo
>>395
できると「思う」のは良いけど、できると「確定」はできない。
結局は、>>391が正解。
39866:02/04/29 01:04 ID:xD4rWNOI
【まず、夢ありき】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【夢】があれば、その実現の為の【情熱】が生まれる、情熱があれば【努力】出来る。

 つまり頑張れる。
399ゲームセンター名無し:02/04/29 01:05 ID:coRiISAo
このスレ住人はexcを放置の方向で
400ゲームセンター名無し:02/04/29 01:08 ID:mni3Ld6Q
>398
こういう言葉はよく使われる。
誰に対しても言う事ができ、理論的根拠を必要とせず、反論される心配もなく、
失敗した時に相手のせいにできるから。
401ゲームセンター名無し:02/04/29 06:11 ID:5cLc4dNo
頑張って全ての反論に答える

都合の良い書き込みのみに答えるようになる

突っ込まれにくいように、短く答えるようになる

さらに突っ込まれにくいように、他人の書き込みを引用するようになる

追い詰められないように、違う話題にすぐ飛びつくようになる

自分から話題を振るようになる

哲学を語りだす

宗教を立ち上げる(信者出現)

神を名乗る

 ゴールまであと少し!!!      
40266:02/04/29 18:35 ID:g/QukbbM
↑大経営者のたどるコースだな。松下しかり、稲盛しかり、、、
403ゲームセンター名無し:02/04/29 20:00 ID:Akwgg/Lc
>宗教を立ち上げる
団体名はずんずん教でおながいします。
404ゲームセンター名無し:02/04/29 20:13 ID:L9XdEyzA
あんたらまだやってたのね。
405ゲームセンター名無し:02/04/29 21:16 ID:DS4x6kd6
>>402
大経営者が他人の書き込み引用したりするかよ?(ワラ
こういうのを話題のすり替えって言うんだ。
406ゲームセンター名無し:02/04/29 21:18 ID:VnVQ.jj2
現状「頑張ったから」66氏の店は軌道に乗ってるわけですが。
66氏の場合、自分の「先見の明」「リサーチと供給の方向性の見極め」は
特記していい自分オンリーのものと思ってるわけだよね。
それがあったから成功できた、と。

その他は同じ条件(資金・情熱)で他の人間が行動を起こしたとして、
同じ成功を収めることが出来ますかね。

俺自身「頑張って何とかなった」身だから、「頑張ればできる」ことを否定する気はないけど、
個人の資質の方向性ってのはあると思うんよ。
407ゲームセンター名無し:02/04/30 00:50 ID:Ri9oX3i6
>>406
マジレスしちゃダメっ
40866:02/04/30 01:14 ID:1k7.xV.s
言っておくが、独立して成功するのは10人に1人程度だ。これは社会的な常識であり、
誰に聞いても同じ意見であろう。ただし、ゲーセンにかぎってはもう少し確率は高いと思われる。

>その他は同じ条件(資金・情熱)で他の人間が行動を起こしたとして、
>同じ成功を収めることが出来ますかね。

資金は関係ない。結果は【情熱】だけで決まる。 
したがって私以上の情熱があれば成功するであろう。
ただしまだ私はこんなもんで成功したとは思っていないがね。
40966:02/04/30 01:18 ID:1k7.xV.s
>大経営者が他人の書き込み引用したりするかよ?(ワラ

民の声を聞き、必要なもの、よいものは取り上げるぞよ。

>団体名はずんずん教で・・・・・

(注)このスレは特定の宗教団体とはいっさい関係有りません。
410ゲームセンター名無し:02/04/30 01:29 ID:Ri9oX3i6
うーん、やっぱゲーセンはもうダメぽ・・・
格闘ゲーも廃れてきたしなぁ・・・。

FTTHが後1年早ければ・・・。
411ゲームセンター名無し:02/04/30 01:31 ID:ZZy7m.fg
>>409
ずんずん教はゲームの名前だよ。
たしか、ずんずん教の野望って名前だったよ。
412ゲームセンター名無し:02/04/30 01:43 ID:Kozy7Yxc
>411
分かってて書いてると思われ。
409の最後の一行って注意書きとしてデモに書いてあったような気がする。
413ゲームセンター名無し:02/04/30 02:17 ID:sLYHmFnE
>>409
>追い詰められないように、違う話題にすぐ飛びつくようになる

これに対しては?
414ゲームセンター名無し:02/04/30 02:56 ID:Ri9oX3i6
>>413
むしろ
>都合の良い書き込みのみに答えるようになる
こっちでは(w
41566:02/04/30 03:34 ID:1k7.xV.s
>追い詰められないように、違う話題にすぐ飛びつくようになる

記憶に御座いません。
41666:02/04/30 04:08 ID:1k7.xV.s
過去ログ読め、って言っても前スレ見れないね。
417ゲームセンター名無し:02/04/30 04:50 ID:Ri9oX3i6
なんかネタない?>66以外all
41866:02/04/30 11:11 ID:y7wKcUhA
日本人はこういうテーマが好きなのだ。
「星一徹」が好きなのだ。

根性第一・精神主義は、日本の国民性なのだ。
「根性さえあれば、難しい事考えなくても成功するはず。」
「これだけがんばったから、必ず成功する。」と考えたいだけなのだ。

成功したい奴は、頭を使う。
企業家よりも、リーマン・労働者になりたがる日本人にはピッタリなのだ。
41966:02/04/30 11:15 ID:4cui5oOA
↑にせもの

根性=努力   あほか。
420ゲームセンター名無し:02/04/30 11:16 ID:5oPpYeDA
夢に出るゲイ専
421ゲームセンター名無し:02/04/30 11:19 ID:y7wKcUhA
>>419
早いな、暇なのか?(w
42266:02/04/30 11:23 ID:4cui5oOA
頑張りってのは「考えること」も含めてるんだよ。

まるで起業家が頭じゃなくて、体力的な努力で成功してるかのように
考えてるんじゃないの?

10人に1人だよ。すべてを備えてないと成功はないんだよ。

リーマンと起業家のどっちがスキルが上だと思ってんの?
偏差値偏重主義者の戯言だね。
あんた、この前「医者目指してる」とか言ってたヤツだろ?
42366:02/04/30 11:28 ID:4cui5oOA
>早いな、暇なのか?(w

>>418 = >>421 

俺は24時間戦ってるんだよ。 24時間戦えますか? 
424ゲームセンター名無し:02/04/30 11:29 ID:y7wKcUhA
何だ、GW中なのに24時間暇なんだ(ゲラ
425ゲームセンター名無し:02/04/30 11:31 ID:y7wKcUhA
>リーマンと起業家のどっちがスキルが上だと思ってんの?
>偏差値偏重主義者の戯言だね。
>あんた、この前「医者目指してる」とか言ってたヤツだろ?

だから日本人がって言ってんだろうが(プ
42666:02/04/30 11:35 ID:4cui5oOA
>あんた、この前「医者目指してる」とか言ってたヤツだろ?
by牛若丸三郎太

>何だ、GW中なのに24時間暇なんだ(ゲラ
オマエモナー
42766:02/04/30 11:38 ID:4cui5oOA
渋谷バーチャ博、行って来る。じゃあね。
428ゲームセンター名無し:02/04/30 11:39 ID:5oPpYeDA
( ´∀`)まあまあみんなマターリしようよ
429ゲームセンター名無し:02/04/30 11:41 ID:y7wKcUhA
バーチャ博逝くほど暇なのか・・・・・・・・・・
まぁ頑張れや By 難波○○店長より
43066:02/04/30 12:05 ID:4cui5oOA
おお!難波ビッグシティーキャロットですな。

なつかすぃ〜  byさくら。
431ゲームセンター名無し:02/04/30 12:32 ID:Ri9oX3i6
とりあえず66さえ居なくなれば良スレになりそうな予感(というか断言できるけど)
その代わりすぐdat化しそうだけど
43266:02/04/30 12:36 ID:6kkgtwUk
僕には彼女がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!
なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
と言っていくんです。
本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
433ゲームセンター名無し:02/04/30 15:07 ID:721E5uhk
66には、色々な・・本当に様々なコンプレックスがあるんだろうねぇ・・・

悪くない仕事だと思うよ、ゲーセンオーナーも。
自分が満足してれば、社会的評価なんてどーでもいいじゃん。
他の仕事と比べるなって。

企業家とリーマンのどちらが上かなんて
一概に言えない事も本当はわかっているんでしょ?
人としてのスキルは仕事だけで決まるものでもないしね。

まぁ、頑張って夢を実現させてや。
43466:02/04/30 15:12 ID:QYpdBSMQ
バーチャ博いってきた。まあ文句だけ言うのは簡単だから何も言わんが、
一言だけ。

【仏(ほとけ)作って魂いれず】

やっぱり私以外には無理みたいだな。
43566:02/04/30 15:16 ID:QYpdBSMQ
>人としてのスキルは仕事だけで決まるものでもないしね。
んなことはない。

>66には、色々な・・本当に様々なコンプレックスがあるんだろうねぇ・・・

なるほど!
436ゲームセンター名無し:02/04/30 15:17 ID:Ri9oX3i6
おまえ書きこむなって>>66

良スレにはなってほしくないのか?

ってことでレス要らん
43766:02/04/30 15:23 ID:QYpdBSMQ
>おまえ書きこむなって>>66
オマエモナー

>良スレにはなってほしくないのか?
(和良

>ってことでレス要らん

なるほど!
438ゲームセンター名無し:02/04/30 15:24 ID:aHM.LUkU
頼むからトリップつけてくれ>66
コピペの前科があるんだから、 >432 見て本当は66かも、とか思ったぞ
43966:02/04/30 15:28 ID:zH9q1ik.
つーか、ニセモノは全部言うし・・・イパーイの時は、まとめて言うけど。
44066:02/04/30 15:30 ID:aQaOy6Gw
>頼むからトリップつけてくれ
やだね
44166:02/04/30 15:32 ID:zH9q1ik.
また66パーティーかよ・・・

なるほど!
44266:02/04/30 15:34 ID:zH9q1ik.
そっか、ココは回線切れるからIDが変わっちゃうんだね。

なるほど!
44366:02/04/30 15:34 ID:kWepcX4o
頼むからトリップ付けないで(プ
44466:02/04/30 15:37 ID:zH9q1ik.
どうせ騙るなら なりきって経営論や、マジレスしてみなよ。
まあ無理だってことがスグ分かるだろうけどな。(プ

なるほど!
44566:02/04/30 15:38 ID:6TZ9.4WM
なるほど!
44666:02/04/30 15:40 ID:zH9q1ik.
だから・・・
447ゲームセンター名無し:02/04/30 15:45 ID:kWepcX4o
ところで、大往生予測通りの推移?


なるほど!
44866:02/04/30 15:55 ID:MzsGHIrA
DXをこの前 2プレイにしたよ。(プ
なんでか わかんないでしょ(プ
449ゲームセンター名無し:02/04/30 15:59 ID:ktoTnlWQ
かずよし・・・
450ゲームセンター名無し:02/04/30 16:01 ID:ktoTnlWQ
66たん・・・ハァハァ
45166:02/04/30 19:35 ID:6kkgtwUk
>ところで、大往生予測通りの推移?
教えない(プ
452ゲームセンター名無し:02/04/30 19:54 ID:jlDlcAqA
66は何言ってもいいが
このスレを面白くする努力はしてくれ。

もう限界が近いぞ。
45366:02/04/30 20:26 ID:BTs7MeGQ
>>440
>>445
>>446
>>448
>>451
にせもの、ホラまとめて言ったぞ

///////////////////////////////////////////////////////////
>ところで、大往生予測通りの推移?
教えて君は過去ログ読め

>このスレを面白くする努力はしてくれ。
ハァ?てかお前がニセモノやって盛り上げれば(ゲラ
所詮無理だろうけどさ。
454ゲームセンター名無し:02/04/30 20:45 ID:03wVFN/o
ていうか66の言ってることって、
どれも経営学というのもおこがましいような。
要するにこうでしょ?
「うまくいったら俺一人のおかげ、失敗したらおまえら(客)のせい」
455ゲームセンター名無し:02/04/30 20:45 ID:kllSDRtw
わけのわからない店内ルール押し付けて気に入らない客は来るな、
というスタンスでよくアーケード業界に革命を起こすなんていえるな。
45666:02/04/30 20:51 ID:BTs7MeGQ
>「うまくいったら俺一人のおかげ、失敗したらおまえら(客)のせい」
なるほど!そうか!その手があるか!

>わけのわからない店内ルール押し付けて気に入らない客は来るな、
店内ルール押し付けて気に入らない>>455は来るな
変な害基地がわざわざ来ないようにしてんだよ(和良
457ゲームセンター名無し:02/04/30 20:53 ID:A9Mn5noI
>453
IDが zH9q1ik. 以外は全部ニセって事でしょ?
じゃあ>446もニセ物って事?(藁
45866:02/04/30 20:55 ID:ktoTnlWQ
本物の66を探せ!スレになりました。
45966:02/04/30 21:02 ID:BTs7MeGQ
こんじょう ―じやう 【根性】

(1)生まれつきの性質。根本的な考え方。「―をたたき直す」「乞食(こじき)―」
(2)苦しさに耐えて成し遂げようとする強い精神力。「―がある」「―が足りない」
(3)〔仏〕 仏教信者としての宗教的素質。根機。

どりょく 【努力】

(名)スル
心をこめて事にあたること。骨を折って事の実行につとめること。つとめはげむこと。「目標に向かって―する」「―のたまもの」

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

>>457
フ。
46066:02/04/30 21:14 ID:BTs7MeGQ
じゃあ聞くけどさ。
個人で1年かけてゲーム作って8万円で200枚基板売ってみなよ。1600万円手に入るよ。
年収1600万だよ。どうよ?

今、セガ、カプコン、タイトー、ナムコ、他とかの大手のメーカーの開発にいて、
好きなことが出来ずにリーマンやってる実力者がさ、
独立して情熱の入ったゲームをつくって200枚売って1600万円を手にするわけさ。

いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
ゲーム学校いってるやつが何人いると思ってんのよ。大手で、くすぶってるのもいっぱいいるのさ。
みんな自分のゲームをつくりたがってるんじゃないの?どうよ?

で、こっちの仕事はプラットホームを普及させること。と、出たゲームを最大限盛り上げることなのさ。
「置いとくだけゲーセン」は淘汰されるだろうけどさ、それでいいのだ。
新しく 若いやる気のある経営者がふえればいいだけでしょ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、セガ、カプコン、タイトー、ナムコ、他とかの大手のメーカーの開発にいて、
好きなことが出来ずにリーマンやってる実力者がさ、独立して情熱の入ったゲームをつくって・・・

いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
いまの同人ソフトだっていい感じのは多いけどさ、さらに良いものが出てくるわけさ。
461ゲームセンター名無し:02/04/30 21:20 ID:ktoTnlWQ
66はレベルがあがった!

おうむがえしをおぼえた。
はんせいするをわすれた。
46266(本物):02/04/30 22:26 ID:LSEJKQCc
知らないうちに俺の偽者が暴れてるねえ。
大分前にもう書かないって言ったろ?
ってか、「夢」とか「やればできる」とかいって具体的な事は何も言ってないんだから分かりそうなもんでしょーが。
こんなところでネガティブな奴らを罵倒しつつける程、暇でもなければストレス溜まってもいない。
ニセ者の奴らもさ、こんなことやってる暇あったらバーチャ博見に行ってみな?
なんか見えてくるかもしれんよ?
463ゲームセンター名無し:02/04/30 22:40 ID:vssafO.c
このスレもそろそろ終わりかな?
464ゲームセンター名無し:02/04/30 23:09 ID:oDG6kvW2
とりあえずチーム1年間の生活費&開発費&宣伝費&在庫を考えた上で言え。
465ゲームセンター名無し:02/05/01 00:38 ID:3HvNRewY
excってスレ2でトリップ付けたよな。
なぜ66に戻した?

って66にネタ振ってもしょーないけどな。

元々駄スレだしどうでもいいけど。

part1の66が黙ってる時が一番有意義だったなぁ・・・
466ゲームセンター名無し:02/05/01 01:32 ID:swxSsd.s
>>464
禿同。
つか年収1600万とかいう66の言うことを鵜呑みにする奴は世の中分かってない。

ああ、その前に66が世の中分かってないのか(和良
467ゲームセンター名無し:02/05/01 01:36 ID:swxSsd.s
>こんなところでネガティブな奴らを罵倒しつつける程、暇でもなければストレス溜まってもいない。

過去ログからずっと読むに(椎名林檎のコピペ含む)
つまり66は暇だしストレスも溜まっている、と。
468ゲームセンター名無し:02/05/01 01:51 ID:3HvNRewY
どうでも良いけど、このスレがdat化しないのは
66がage厨だからdat化しないだけ?(w
46966 ◆vzozvsSk:02/05/01 02:42 ID:zTGQYTdA
>>451 以降は全部ニセモノです。
47066 ◆vzozvsSk:02/05/01 02:43 ID:zTGQYTdA
448 :66 :02/04/30 15:55 ID:MzsGHIrA
DXをこの前 2プレイにしたよ。(プ
なんでか わかんないでしょ(プ
47166:02/05/01 02:45 ID:zTGQYTdA
>わけのわからない店内ルール押し付けて気に入らない客は来るな、
>というスタンスでよくアーケード業界に革命を起こすなんていえるな。

それ自体が革命だろ?(プ
やってる所あんのかよ(プ
47266:02/05/01 02:47 ID:zTGQYTdA
>こんなことやってる暇あったらバーチャ博見に行ってみな?
>なんか見えてくるかもしれんよ?

この部分は言えてるね。 だれか感想ないの?
47366:02/05/01 02:50 ID:zTGQYTdA
>つか年収1600万とかいう66の言うことを鵜呑みにする奴は世の中分かってない。

俺が言ってるのではないぞ。それに200枚は、たとえ話であって、
2000枚売ったら1億以上だな。
47466(本物):02/05/01 03:12 ID:rkuNXysg
>>469-473
偽者ご苦労さん。
ってかさ、君ら、
本当に夢がある俺がこんなスレで上みたいな不毛な煽りなんてすると思う?
ま、こんなところで毎日吠えてる負け犬が俺だと思われるのも心外だからね。
本当にもう来ないよ。じゃあねバイバイ。
あ、今度のGGXXの大会見にきてね。面白いものが見られるぜ。


>俺が言ってるのではないぞ。それに200枚は、たとえ話であって、
>2000枚売ったら1億以上だな。

君、ゲーセンでも基盤代だけ儲かったら後はプラスとか考えてんだろ。
これだから素人は(和良
475ゲームセンター名無し:02/05/01 03:16 ID:3HvNRewY
何となく66祭りは飽きた
47666:02/05/01 03:33 ID:zTGQYTdA
>何となく66祭りは飽きた

パーティーだよ。
477ゲームセンター名無し:02/05/01 03:38 ID:3HvNRewY
バーディー?
インドラーの方が(・∀・)イイ!!
478ゲームセンター名無し:02/05/01 03:38 ID:swxSsd.s
>>わけのわからない店内ルール押し付けて気に入らない客は来るな、
>それ自体が革命だろ?(プ
>やってる所あんのかよ(プ

ストIIターボ全盛時代、俺の地元で上記の事をやっているゲーセンがあった。
ちなみに1年くらいで潰れた(プ
まさに革命的。

>>474
このスレ保守っとくので半年後にまた来てください。
統一ルールの件、楽しみにしてますんで。

あと>>467へのレスも宜しく。
47966:02/05/01 10:55 ID:d.aZuwSU
>>474
>このスレ保守っとくので半年後にまた来てください。
>統一ルールの件、楽しみにしてますんで。

474にせものだし・・・

>>467
>>こんなところでネガティブな奴らを罵倒しつつける程、暇でもなければストレス溜まってもいない。

>過去ログからずっと読むに(椎名林檎のコピペ含む)
>つまり66は暇だしストレスも溜まっている、と。

いや、これ(462)じたいがニセモノだし・・・
48066:02/05/01 10:57 ID:d.aZuwSU
>ストIIターボ全盛時代、俺の地元で上記の事をやっているゲーセンがあった。
>ちなみに1年くらいで潰れた(プ

うちは今度5月26日(日)で4周年。
481ゲームセンター名無し:02/05/01 11:28 ID:2dxoYtBk
>97
>本当は連載だったんだけどね・・・しょうがないからココで続けてるってことよ。
もっと続きが知りたいっス。
482ゲームセンター名無し:02/05/01 11:59 ID:gbXv.Vlo
また66は答えられないので、>464をスルーですか?
483ゲームセンター名無し:02/05/01 12:56 ID:v02Ekfpc
このスレマンネリ化してきたぞ。
484ゲームセンター名無し:02/05/01 14:04 ID:xs3QmYZs
もうその場の勢いで次スレを立てるのは止めるように!>ALL
48566:02/05/01 14:49 ID:FmshK7y6
>また66は答えられないので、>464をスルーですか?

このスレのログさえ読めないのかよ(プ

>もっと続きが知りたいっス。

だからバーチャ博行った奴いないの?感想ないの?
何かを感じた奴いないのかよ、書いてみなよ?何でもいいからさ。

>このスレマンネリ化してきたぞ。

ごめんなさいですぅ〜  byまるちたん
48666:02/05/01 15:00 ID:FmshK7y6
だからさ、今の同人には実力者が大勢のさばってんだよ。
大手のメーカーの開発クラスがね、そんな奴が腐ったエロ同人しか作らない訳が分かる?

エロ同人しか売れない

QOHだって馬鹿にしてはいかん、本職の片手間にあんなの作るんだからさ。
使ったのは労力とマスタリングぐらいだよ、あいつら。
俺はエロ同人しか作れない腐った実力者の情熱をまともな方向に向けさせるわけ。
独立して情熱の入ったゲームを作れる同人プラットホームを普及させること。

お前らやってみろよ、情熱あるんならさ。
487ゲームセンター名無し:02/05/01 16:17 ID:IOoUdXD6
はいはい、また無いものをいうんですね。
まず基盤作るお金はどっからでるんですか?

君 の 四 次 元 ポ ケ ッ ト か ら で す か?
488ゲームセンター名無し:02/05/01 17:09 ID:fHV2TJaA
>>487
66じゃないが過去ログ読めよ、媒体はCDだってさ
489ゲームセンター名無し:02/05/01 17:27 ID:fHV2TJaA
仕方ないからゲーハー業界板にスレ立ててきた
同人ゲームの是非はこっちでやってくれ。

業界革命を目論むゲーセン店長66、だが・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020241586/
49066:02/05/01 19:06 ID:rbV43zRg
>>本当は連載だったんだけどね・・・しょうがないからココで続けてるってことよ。
>もっと続きが知りたいっス。

だからいまやってるんじゃん。なにが聞きたいの?
てかさ、今日もニセモノばっかりなんだけどイチイチ指摘すんのウザイから放置。

>まず基盤作るお金はどっからでるんですか?

>君 の 四 次 元 ポ ケ ッ ト か ら で す か?

なるほど!               byさくらちゃんオツカレー
49166 ◆vzozvsSk:02/05/01 19:15 ID:rbV43zRg
>このスレマンネリ化してきたぞ。
過去ログ読まないで同じ事を蒸し返すから前に進まないんだよ!

でも、そろそろGGXXの準備を本格的にスタートさせるからな、
いよいよ本題に入ってくるぞ。

ココまでは私の野望の ほんの序章に過ぎない

お前らに、
【伝説の聖地】が出来上がるまでのサクセスストーリーを生で見せてやる。
492ハードフロア:02/05/01 20:03 ID:klf4ui/.
さくらちゃんの事をすっかり忘れていた。
失敗した。なるほど〜。
49366信者:02/05/01 20:13 ID:nx8fZV62
>だからいまやってるんじゃん。なにが聞きたいの?
怒らせた?すまそ。独立するのに葛藤があったんだろうなぁとか、
開店当初の秘話とか聞きたかったけど、もういいや。さいなら。

あ、あっちのスレは削除依頼だしといたよ。多分消されないぽいけど。
494ゲームセンター名無し:02/05/01 20:16 ID:RVYT7b5w
ねーねー
ゲームセンター経営者&経営したい人のスレってのがあって、
中覗いてみたら66の好きそうな話満載だったんだけど
なんであっち行かないの?
煽り目的の素人しかいないここより
なんぼか有意義な話が出来ると思いますが
495ゲームセンター名無し:02/05/01 20:51 ID:w9At64SU
>>494
とうの昔に追い出された<<66
496ゲームセンター名無し:02/05/01 20:54 ID:wbVTmpA.
ツマンネーから偽者は去れYO!
497ゲームセンター名無し:02/05/01 21:11 ID:2BP7VEVo
【伝説の馴れ合い】の間違いですか?
498ゲームセンター名無し:02/05/01 21:23 ID:XjuLKdI6
66さんよー。マターリ行こうぜ。
お互いカス同士なんだからよー。
まあ、あんたの方がゲセンオーナーちゅうことで、ちょっとは
マシな人間なんだろうけどなー。
499ゲームセンター名無し:02/05/01 21:24 ID:.jIqqcts
>>495
あっ そうなんだ
しかし 66を追い出すなんてすごいね
どうやったんだろ?
500500:02/05/01 21:28 ID:2BP7VEVo
折り返し
501ゲームセンター名無し:02/05/01 21:59 ID:ExOtbQLg
あのー戦国は入れるのでしょうか?
50266:02/05/01 22:13 ID:d.aZuwSU
>あっ そうなんだ
>しかし 66を追い出すなんてすごいね
>どうやったんだろ?
過去ログ読め。

>怒らせた?すまそ。独立するのに葛藤があったんだろうなぁとか、
>開店当初の秘話とか聞きたかったけど
アルカディアにハガキ出せば? つーか、なんであのレスで怒ったって思うの?

>なにが聞きたいの?
「どんなことが聞きたいの?」ってかけばいいのかなぁ?
50366:02/05/01 22:15 ID:d.aZuwSU
>【伝説の馴れ合い】の間違いですか?
500人で馴れ合えば立派な伝説だろ?

>あのー戦国は入れるのでしょうか?
そんなもん入れないよ。過去ログ読め。
50466:02/05/01 22:25 ID:d.aZuwSU
>中覗いてみたら66の好きそうな話満載だったんだけど
>なんであっち行かないの?
なんでフツーのなんの変哲も無く、夢も無いゲーセン作ろうとしてるスレに
行かなきゃなんないんだ? 
こっちのほうが未来の可能性を感じるからココに居るんだよ。
505ゲームセンター名無し:02/05/01 22:34 ID:2BP7VEVo
66 :02/02/23 05:11 ID:vj/TR9Si
コナミの 出撃!戦国革命 これがすごい、
300万は微妙に悩むが、おそらくムリをしてでもウチは入れるだろう。

まあ半年後にこのスレを見直したら私の予測能力の高さが分かるだろうね。
506ゲームセンター名無し:02/05/01 22:37 ID:2BP7VEVo
>なんでフツーのなんの変哲も無く、夢も無いゲーセン作ろうとしてるスレに
>行かなきゃなんないんだ? 

あらまぁ・・・・・公庫から断られて資金も無く業界に馬鹿にされながらも
必死になって夢に向かって頑張ってるおたけさんを完全否定ですか。

ユーザーとしても許せない発言ですね。
507ゲームセンター名無し:02/05/01 22:49 ID:XjuLKdI6
ゲセン経営者のカスと、ゲセン客のカスが馴れ合うスレはここですか?
508ゲームセンター名無し:02/05/01 22:51 ID:2BP7VEVo
ゲーセン革命を語るならゲーハー・業界板へ、ここはアーケード板です

業界革命を目論むゲーセン店長66、だが・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020241586/
50966:02/05/02 00:43 ID:sCl0j1ho
>必死になって夢に向かって頑張ってる・・・
夢って?
ってか、そっちじゃなくて、新しいほうだよ。何も言う気になれない。

>>505 そこだけ持ってくるなよ。
510ゲームセンター名無し:02/05/02 02:38 ID:2jAI4mRg
66祭りはいつまで続くの?
511ゲームセンター名無し:02/05/02 03:01 ID:uTJJznao
>>509
>>505 そこだけ持ってくるなよ。

というかそこしかありませんがなにか?
512ゲームセンター名無し:02/05/02 04:03 ID:ZbpRI1.M
最近よくexc行ってて店員さんや店長とも話して炊けど・・・
なんか嫌になったよ。見なきゃよかった・・・
マジスレでゴメソ
513ゲームセンター名無し:02/05/02 04:04 ID:nuuXIG6Y
66が「>>」使うなんてめずらしいな。
引用もしたくない(目を逸らしたい)のか、、そうか、そうか。

>そんなもん入れないよ。過去ログ読め。
(過去ログ)
>コナミの 出撃!戦国革命 これがすごい、
>300万は微妙に悩むが、おそらくムリをしてでもウチは入れるだろう。

わけ、わか、らん♪
514ゲームセンター名無し:02/05/02 04:15 ID:s4MVWb7.
 (( ∩ )) プルプルプル
   γ'⌒ヽ ∧ ∧
   し'ゝつ( ゜Д゜)つ
515ゲームセンター名無し:02/05/02 04:29 ID:HbQqqMfM
プルプルされてもな・・・・・
516ゲームセンター名無し:02/05/02 05:11 ID:2jAI4mRg
excネタはもう飽きたので、66は(・A・)クルナ
517ゲームセンター名無し:02/05/02 06:45 ID:fghSS6jc
518ゲームセンター名無し:02/05/02 07:06 ID:SJpuIXzQ
>>あっ そうなんだ
>>しかし 66を追い出すなんてすごいね
>>どうやったんだろ?
>過去ログ読め

過去ログ読めねぇっす。

それにしても、向こうのおたけさんという人は
随分人望があるようだね。
レスも親切丁寧だし。

・・対照的ですね・・・・・ 
519ゲームセンター名無し:02/05/02 08:56 ID:fghSS6jc
>>518
少なくとも経営者スレの過去ログは全部読めるよ。
52066:02/05/02 09:31 ID:6Kpn8VKY
34はニセモノだし・・・

>最近よくexc行ってて店員さんや店長とも話して炊けど・・・
>なんか嫌になったよ。見なきゃよかった・・・
最近だれとも話してないぞ。嘘付きめ!
だいたいさ、「話して」と、「見なきゃ」がつながんねーよ。(脳内?)
「よく**行ってて」と、「・・・なったよ。」もつながんねー、
(bbs内のことを「話した」とかいってない?)

じゃあ、うちの地理を言ってみろよ、となりの店は何?>脳内野郎。
52166:02/05/02 09:36 ID:6Kpn8VKY
>過去ログ読めねぇっす。
なるほど!

>それにしても、向こうのおたけさんという人は
>随分人望があるようだね。
>レスも親切丁寧だし。
だから何?

>・・対照的ですね・・・・・ 
替わりの効く人間には なりたくないな。
522ゲームセンター名無し:02/05/02 14:46 ID:FG593M6E
>>513
何故66は過去ログ読めとしか言わないのか?
そして店の場所も知られているのに晒されるのを極端に嫌うのか?

答えは簡単「自分や店を見られるのがはずかすぃ〜」から。

だって実際問題ドキュソ常連の馴れ合いばっか、しかも店員も混ざってるし。
所詮馴れ合いは馴れ合い、人望と馴れ合いは別もんだよ。

ここで夢語るより見られるのが恥ずかしくない店にしたら?

>となりの店は何?>脳内野郎。
プラボ、GF
523ゲームセンター名無し:02/05/02 15:03 ID:FG593M6E
>最近よくexc行ってて(excの)店員さんや(66)店長とも話して炊けど・・・
>(このスレ見て)なんか(excが)嫌になったよ。(このスレ)見なきゃよかった・・・

こう補完してあげればいいんでしょうかね?
524ゲームセンター名無し:02/05/02 15:05 ID:FG593M6E
じゃあ改めてexcの宣伝でもするか。

◆アクセス◆
JR中央線荻窪駅西口を荻窪ルミネ方向に下車。ミスタードーナッツ横のユアビル1階奥。

◆店舗住所◆
167-0043
東京都杉並区上荻1-16-16 ユアビル1号館1F

◆電話番号◆
03−5397−9551

◆営業時間◆
10:00〜25:00

対戦格闘が非常に熱い荻窪ゲームEXC。特にギルティギアXの対戦人口は中央線を制圧しつつある。その人口密度の高さはおそらくゲーセン世界一(^^;)。是非一度足を運ぶべし!
http://www.game-exc.com/html/map/
525ゲームセンター名無し:02/05/02 15:22 ID:2jAI4mRg

結局、66(exc)は暇でたまらなくて、ストレスが溜まってる、厨ってことでよろしいか?

正直、66ネタは飽きたので本題に戻りたい今日この頃。
526ゲームセンター名無し:02/05/02 15:47 ID:SgbOHiNg
>525
禿同!「ゲーセンももう終わりだね Part2」を誰か立ててくれ!
527ゲームセンター名無し:02/05/02 15:55 ID:VTCy7ByY
俺も飽きた。
主人公がつまらないってのは罪だよ。
52866:02/05/02 16:02 ID:XlFKurCY
なにが禿同だよ、ガキ、隣りのゲーセンじゃなくて、店を言ってみろ。
じゃあ聞くが店頭には何があった?>脳内。
おまえに話はこのアケ板で出た話しか言えてないんだよ。

>だって実際問題ドキュソ常連の馴れ合いばっか、しかも店員も混ざってるし。
>所詮馴れ合いは馴れ合い、人望と馴れ合いは別もんだよ。
今のウチの店をみてどうやったら「馴れ合い」なんていえるんだよ!
どっかのスレで読んだことをそのまま信じてんじゃないよ(和良

な、こうやってゴッチャにされるからよけいな事(スレ立て)
すんなって言ってんだよ。町ごと誤解されるんだよ。

どうでもいいけど、キャラメラ全員読んどけ。
52966:02/05/02 16:06 ID:XlFKurCY
じゃあ聞くが店頭には何があった?>脳内。
おまえの話はこのアケ板で出た話しか言えてないんだよ。
53066:02/05/02 16:12 ID:XlFKurCY
>本題に戻りたい今日この頃。

よし、本題にもどろう。
@GGXX発売3日後にあんたらの想像できない事やってやる。
A8月にGGXXで デカイ大会やってやる。(例のな・・ニヤリ)
531ゲームセンター名無し:02/05/02 16:18 ID:2jAI4mRg
66へ

どうしてageるのか。を聞きたい
53266:02/05/02 16:19 ID:XlFKurCY
531へ

どうしてsageるのか。を聞きたい
53366:02/05/02 16:21 ID:XlFKurCY
あなたにもチェルシーあげたい。
534ゲームセンター名無し:02/05/02 16:21 ID:2jAI4mRg
>>532
駄スレだから
535ゲームセンター名無し:02/05/02 16:22 ID:2jAI4mRg
っつーか、答えにくくなると、
質問の鸚鵡返ししかしてないんだが。
536ゲームセンター名無し:02/05/02 16:23 ID:VTCy7ByY
いや、本題ってのは
あんたの店の話じゃないだろ・・・
53766:02/05/02 16:25 ID:XlFKurCY
斑鳩返し? たしかにキツイね。点稼ぎできるけどさ。
538ゲームセンター名無し:02/05/02 16:26 ID:jCaEd8A2
66のゲーセンは
ここで何度か晒されている
荻窪の店で間違いなの?

66本人にお答え頂きたい。
539ゲームセンター名無し:02/05/02 16:27 ID:jCaEd8A2
あ しつれい。
間違いなの→間違いないの
54066:02/05/02 16:27 ID:XlFKurCY
つーか、なんでsageるの?>「駄スレ」以外の理由の人
541ゲームセンター名無し:02/05/02 16:27 ID:2jAI4mRg
54266:02/05/02 16:29 ID:XlFKurCY
ニセモノ。
543ゲームセンター名無し:02/05/02 16:32 ID:2jAI4mRg
>>540
ttp://freezone.kakiko.com/jiten/abc.html#sage
他の住人に好まれない内容や、多くの人に知られたくない内容を投稿する際に、「sage」が利用される。

excは店を晒されたくないならsageるべきなのだが。
意味を理解せずにageてるのか。結局>>532に答えてないしな。
544ゲームセンター名無し:02/05/02 16:36 ID:jCaEd8A2
541さん、情報ありがとう。

しかし 敢えて66氏本人に確認を取りたい。
ここで晒されている荻窪のゲーセンは
あなたの経営するゲーセンですか?
54566:02/05/02 16:38 ID:XlFKurCY
>多くの人に知られたくない内容を投稿する際に、「sage」が利用される。

【リスクとリターンだな】

リスク=晒し。過去ログ見ない厨房の増殖。
リターン=キャラメルの復活。
54666:02/05/02 16:39 ID:XlFKurCY
>>544 教えて教えて君には教えません。過去ログ読め。
547ゲームセンター名無し:02/05/02 16:47 ID:jCaEd8A2
過去ログは全部読んだけど、
66さんがはっきりと荻窪の店が自分の店だと認める書き込みを
発見できなかったんすよ。
すいません。自分 頭悪いもんで。
もしかしたら 見落としがあるかもしれないですけど。

66さんの言うマニア向けゲーセンには魅力を感じる部分もあるし
そのうち是非覗いてみたいと思ってるっす。

だから 答えてもらえないですかね。
実は66さんの店じゃなかったら がっかりですし。
お願いします。
548ゲームセンター名無し:02/05/02 17:47 ID:s4MVWb7.
そんなことより聞いてくれよ>>66よ。
このあいだ、近所のEXC行ったんです、EXC。
そしたら何か人がいーっぱいいて入れないんです。
で、良く見たら垂れ幕下がってて「『GGXX』入荷!」
とか書いてあるんです。もうね、アフォかと、バカかと。
お前ら「GGXX」ごときで普段来てないEXCに来てんじゃねぇよ、ヴォケが。
「GGXX」だよ、「GGXX」。何かギルヲタとかもいるし。
メイ萌えにブリ萌えか、おめでてぇな。
「よーし、ボクはメイたんにハァハァしちゃうぞー」
とか言ってんの。もう見てらんない。お前ら100円やるからその席空けろ。
EXCってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
ブラストシティの向かいに座りあった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねぇか。
ギルヲタどもはすっこんでろ。
で、やっと座れたと思ったら隣の奴が
「白ディズィー萌え〜」
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、白ディズィーなんて今日び流行んねぇんだよ。
得意げな顔して何が白ディズィーだ。
お前ら本当に「GGXX」が好きなのかと問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前は白ディズィーと言いたいだけなのではないかと。
EXC通の俺から言わせてもらえば、
今、EXCでの最新の流行はやっぱり同人ゲー。これだね。
同人ゲーってのは年収がガッポリ入る。その代わり仕入れ値が少なめ。
で、これに>>66の情熱。これ、最強。
でも、これに同調すると次からは>>66にマークされるという危険を伴う諸刃の剣。
シロウトにはオススメできない。
まあお前は「バーチャファイター4」でもやってなさいってこと。
549ゲームセンター名無し:02/05/02 18:17 ID:SgbOHiNg
>528
今度こそ本気で怒らせたか。すまそ。ただ「ゲーセンを経営するつもりのない房」を
排除しようと思っただけなんですけどね。

>じゃあ聞くが店頭には何があった?>脳内。
自分に言ってるなら詳細に言いますけど、どうします?

>今のウチの店をみてどうやったら「馴れ合い」なんていえるんだよ!
>どっかのスレで読んだことをそのまま信じてんじゃないよ(和良
信じる信じないは人それぞれだし、(俺は信じてない)
そのリスクも承知の上でここにカキコしてるんでしょ?

#キャラメラって何だ?
550ゲームセンター名無し:02/05/02 19:32 ID:7JD1No.w
551ゲームセンター名無し:02/05/02 19:56 ID:gOg5N4hc
66店は「安かろう悪かろう亭」ですか?
ゲセンの店主て本当なの?電波?
55266:02/05/02 20:42 ID:z3iQF5v2
>すいません。自分 頭悪いもんで。

言い訳君。

>自分に言ってるなら詳細に言いますけど、どうします?

どうします?じゃなくて言えよ、ガキ、脳内野郎。

>66店は「安かろう悪かろう亭」ですか?

なるほど!
553ゲームセンター名無し:02/05/02 20:54 ID:oPgz5r26
>552
おまえ偽者だろ!行間の空け方が不自然だぞ?
しかも内容は今までの66の発言のコピペばっか。へたくそ。
554ゲームセンター名無し:02/05/02 21:01 ID:oPgz5r26
>551
電波かどうかは過去ログを読んで君が判断することだよ。
他の連中の意見に振り回されないように。俺は結構凄い人だって思った。

>540
>いいこと書いてるつもりだろうが
>あげんなボケ
と、言われたから(藁
55566:02/05/02 21:17 ID:z3iQF5v2
>しかも内容は今までの66の発言のコピペばっか。へたくそ。
なるほど!

◆アクセス◆
JR中央線荻窪駅西口を荻窪ルミネ方向に下車。ミスタードーナッツ横のユアビル1階奥。

◆店舗住所◆
167-0043
東京都杉並区上荻1-16-16 ユアビル1号館1F

◆電話番号◆
03−5397−9551

◆営業時間◆
10:00〜25:00

対戦格闘が非常に熱い荻窪ゲームEXC。特にギルティギアXの対戦人口は中央線を制圧しつつある。その人口密度の高さはおそらくゲーセン世界一(^^;)。是非一度足を運ぶべし!
http://www.game-exc.com/html/map/
556ゲームセンター名無し:02/05/02 21:18 ID:z3iQF5v2
店頭にはファンシーリフターらしきものと入口がありましたとさ
557ゲームセンター名無し:02/05/02 21:28 ID:wZ/nSbMI
そんなことより、

冷静に、
そんなことより聞いてくれよ〜
コピペを久しぶりに>>548でみた。
558ゲームセンター名無し:02/05/02 21:32 ID:g53uK.Ww
っていうか、都合の悪い書きこみは「ニセモノ」つって逃げるんだもんな。
そりゃスレも終わらんわけだわ。
最近はトリップおぼえたっぽい?
559ゲームセンター名無し:02/05/02 21:35 ID:GVrJ5M6g
66、髪薄かったーーーーーー
56066:02/05/02 22:41 ID:z9BY7P7A
ニセモノが2回続いてるみたいだけどみんなもう分かってるみたいだね(和良

入り口の自動ドアは正面から見てどっちが開く?
@右
A左
B両方

さあ、どれだ?
561ゲームセンター名無し:02/05/02 22:44 ID:oM7lYLv.
機種依存文字を使うなよ低能
56266:02/05/02 22:51 ID:NyNiaLY2
革命的な開きかたをするよ(和良
563ゲームセンター名無し:02/05/02 22:55 ID:7JD1No.w
だから、かずよし・・・
564ゲームセンター名無し:02/05/02 23:25 ID:1TVzqxuU
正直、ドアの開き方なんて聞いてどうするんだ?
565ゲームセンター名無し:02/05/03 00:43 ID:Km8/gEfo
え、66ってハゲなの?
566ゲームセンター名無し:02/05/03 00:49 ID:MxSbKb.U
だから、66(exc)は

頭と髪の毛と顔が不自由な方

なので、あまり問い詰めると回線切って首吊るので、問い詰めよう。
567ゲームセンター名無し:02/05/03 00:53 ID:MxSbKb.U

>一応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ココは終了してください>おーる。

と無かったことにしたいらしい。
568ゲームセンター名無し:02/05/03 01:39 ID:5GKr7S5w
入り口の自動ドアは正面から見てどっちが開く?
@右
A左
B両方
C上下

さあ、どれだ?

・・・つまらないな、逝ってくる
569ゲームセンター名無し:02/05/03 01:42 ID:WwvdjBlM
>>568
4です…こないだ股間挟まれました…
570ゲームセンター名無し:02/05/03 02:24 ID:XOzHKI3E
髪の毛が薄くなって彼女に振られたってのは本当ですたか
571ゲームセンター名無し:02/05/03 04:27 ID:Pv6b.PYA
66たんって何歳なの?
572ゲームセンター名無し:02/05/03 06:54 ID:o6r5MDR6
30代半ばだろうけど、
髪のせいでだいぶ
ふけて見える
573ゲームセンター名無し:02/05/03 08:47 ID:fOvS2pWg
>>だって実際問題ドキュソ常連の馴れ合いばっか、しかも店員も混ざってるし。
>>所詮馴れ合いは馴れ合い、人望と馴れ合いは別もんだよ。
>今のウチの店をみてどうやったら「馴れ合い」なんていえるんだよ!
>どっかのスレで読んだことをそのまま信じてんじゃないよ(和良

>な、こうやってゴッチャにされるからよけいな事(スレ立て)
>すんなって言ってんだよ。町ごと誤解されるんだよ。

なんで逆切れしてんだろうね?やっぱ常連だけの馴れ合いだから?
どうやら図星だったようで、分かりやすいね。
ちゃんと運営していれば町ごと誤解される事も無かろうに。

あと66はおたけ氏に謝罪するように、現実で頑張ってる人間に
「夢も無い奴」「替わりの人間なんていくらでもいる」とかいう侮辱は許せませんね。
名無しに言うのは構いませんけどね。
57466:02/05/03 09:02 ID:gMwUV3E6
>な、こうやってゴッチャにされるからよけいな事(スレ立て)
>すんなって言ってんだよ。町ごと誤解されるんだよ。
荻窪スレのことだよ。↑

>ちゃんと運営していれば町ごと誤解される事も無かろうに。
こっちはちゃんと「なれ合い」にならないようにやってるよ。

>「夢も無い奴」「替わりの人間なんていくらでもいる」とかいう侮辱は許せませんね。
新しい名無しのヤツにいってんだよ。
あんなのにマジレスしてるところで何を言えって?
まあ一言アドバイスするなら

【キャラメラ 全3巻読め】 何も感じないなら、回線・・(以下略
57566:02/05/03 09:16 ID:gMwUV3E6
>>じゃあ聞くが店頭には何があった?>脳内。
>自分に言ってるなら詳細に言いますけど、どうします?

店来て、俺と話をしたけど「見なきゃ」よかった、とか言ってる脳内君にです。

それとは別に、、
ん?店に来たの?いまの段階ではあんまりみられたくないんだけどな。
どうせなら5月26日(日)においでよ。

>正直、ドアの開き方なんて聞いてどうするんだ?
店に来たって言うなら、ウチの店の自動ドアがどうなってるか分かるはず。
まだココじゃ言ってないからな。
57666:02/05/03 09:26 ID:gMwUV3E6
530 :66 :02/05/02 16:12 ID:XlFKurCY
>本題に戻りたい今日この頃。

よし、本題にもどろう。
★GGXX発売3日後にあんたらの想像できない事やってやる。
★8月にGGXXで デカイ大会やってやる。(例のな・・ニヤリ)

>66店は「安かろう悪かろう亭」ですか?
斑鳩かよ!・・じゃなかった、 鸚鵡かよ!(by三村)
577ゲームセンター名無し:02/05/03 09:43 ID:fOvS2pWg
逆切れの次は責任転嫁ですか?
578ゲームセンター名無し:02/05/03 09:46 ID:fOvS2pWg
518 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/05/02 (木) 07:06 ID:SJpuIXzQ

>>あっ そうなんだ
>>しかし 66を追い出すなんてすごいね
>>どうやったんだろ?
>過去ログ読め

過去ログ読めねぇっす。

それにしても、向こうのおたけさんという人は
随分人望があるようだね。
レスも親切丁寧だし。

・・対照的ですね・・・・・ 

521 名前:66 投稿日:02/05/02 (木) 09:36 ID:6Kpn8VKY

>過去ログ読めねぇっす。
なるほど!

>それにしても、向こうのおたけさんという人は
>随分人望があるようだね。
>レスも親切丁寧だし。
だから何?

>・・対照的ですね・・・・・ 
替わりの効く人間には なりたくないな。
579ゲームセンター名無し:02/05/03 13:13 ID:5GKr7S5w
>>576
>よし、本題にもどろう。
>★GGXX発売3日後にあんたらの想像できない事やってやる。
>★8月にGGXXで デカイ大会やってやる。(例のな・・ニヤリ)

Re:発売日  
5月23日(木)で確定なんだけどさ・・・

3日後にGGXX全台1日中タダゲーイベントだし・・・

まあ詳しくはつぎのアルカディアみてよ。。

まさか想像もつかないことってこれ?
確かに想像もつかないな。
他のゲームは金とって動かしてるのに
GGXXだけ無料で動かすなんてことは凡人には思いつかないよ(プ
58066:02/05/03 14:17 ID:AOWV39lU
>それにしても、向こうのおたけさんという人は
>>随分人望があるようだね。
>>レスも親切丁寧だし。
>だから何?

だから(お前は)何(を言いたいの)?

>【替わりの効く人間には なりたくないな。】
特定の個人【のみ】に言ってるのではない。
まあリーマンよりはマシだけどさ、まだまだだよ。

>他のゲームは金とって動かしてるのに
>GGXXだけ無料で動かすなんてことは凡人には思いつかないよ(プ
だろ?
58166:02/05/03 14:37 ID:JowrNwWs
36 :66 :02/04/18 00:35 ID:gR/d8xqs
>戦国革命のロケテストを見に行きましたか?
>なんかクソっぽい気がしますよ。マージャンの方がまだまし?

本当、キミ達は目先しか見えないんだね、今あるコレがどうのではなくてさ、
そのコンセプトっていうか方向性について考えてみなさいな。
PSOとはいわないけどさ、そういう未来が見えてこないかい?

マージャンがまだまし!?
だめだこりゃ・・


37 :66 :02/04/18 00:38 ID:gR/d8xqs
まちがえてsageちゃったよ、、本物なのに、俺が一番ニセっぽいね。

つーかさ、いつからココは串禁止になったのさ・・ビックリ丼だな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレが本物。 
前スレで、ロケテ前にすでに否定してあったと思うけど?
導入して売上結果をみてからしか判断できないヤツラとは違うって事さ。
582ゲームセンター名無し:02/05/03 14:51 ID:MxSbKb.U
>PSOとはいわないけどさ、そういう未来が見えてこないかい?

ワロタ
58366:02/05/03 14:52 ID:JowrNwWs
↑凡人
584ゲームセンター名無し:02/05/03 15:05 ID:MxSbKb.U
UOとかやってなかったのかよ。

「ラグナロック オンライン」とどっちを取る?フル3Dの可愛いくて遊びやすいMMORPG「Shining Lore」ベータテストレポート
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020501/yuki24.htm

っつーかネトゲ板行け
http://game.2ch.net/netgame/
58566:02/05/03 16:44 ID:t9fOcxLI
GGXXで、やってもらいたい企画だしてみなよ>おーる。

リーマン店長じゃ許可してくれないもの大歓迎。
どっかでやってた、ってのはいらないよ。ただし考案者当人なら可。

あなたのアイディアが実現されたら楽しくないかい?やってあげるよ。
586ゲームセンター名無し:02/05/03 19:22 ID:kREWyRtg
PSOごときでネトゲーの可能性を語るとは…

>>585
自分の貧困なお頭ではなにも思い浮かばないからって他人頼みは感心しない。
587ゲームセンター名無し:02/05/03 19:32 ID:o38CdYqY
何歳の時から禿げ始めたの?
58866(本物):02/05/03 22:18 ID:StTJZT5.
代わりのきく人間にはなりたくないな。本当に(和良
589ゲームセンター名無し:02/05/03 23:30 ID:NT.Qxo7w
とことんまで禿の話題を避ける66(和良
590ゲームセンター名無し:02/05/04 00:25 ID:928RaOao
>>565
キャラ別最強決定戦
591ゲームセンター名無し:02/05/04 00:38 ID:928RaOao
590は66あてか?

>>66
VFRみたいなやつ
592ゲームセンター名無し:02/05/04 01:15 ID:bI87hFR6
>GGXXで、やってもらいたい企画だしてみなよ>おーる。
賞金付き大会
593ゲームセンター名無し:02/05/04 02:25 ID:SdX.o1Q2
GGXX、ずっとフリープレイ。
確実に聖地に近づくな。
594ゲームセンター名無し:02/05/04 02:30 ID:uURc9oio
結局、自分で考えることが出来んから
人のアイディアパクろうとしているだけ。

萎え。
595ゲームセンター名無し:02/05/04 03:08 ID:r33cbzAk
>>66
また、お小遣いくれるなら行きますよ。
大会の時だけ(藁
普段はいかないけどね。
596ゲームセンター名無し:02/05/04 03:50 ID:hS5zMDTw
>賞金付き大会   イイ!o(`∀´)9ソレジャ!10マンクライ!
597ゲームセンター名無し:02/05/04 04:00 ID:fWDOl0C.
66信者ウザイ!
どうせ66にウマミ有るからコビてるんだろ。
598ゲームセンター名無し:02/05/04 06:56 ID:Nx4KMJdQ
髪の毛の代わりのきく人間になりたいな(和良
59966:02/05/04 07:30 ID:KQZJzWOw
>>賞金付き大会   イイ!o(`∀´)9ソレジャ!10マンクライ!
そんなもんでいいの?

>また、お小遣いくれるなら行きますよ。大会の時だけ(藁
>普段はいかないけどね。
普段は来れない強者が来てくれるからこそ大会は盛り上がりますよね。
地元民が、「井の中の蛙」にならないように
大会で「大海」を見せてあげてくださいね。

>どうせ66にウマミ有るからコビてるんだろ。
ひがむな、あなたもGGXXを本気でやればウマミが見えてくるよ。

>>565
>キャラ別最強決定戦
いいかもね、でもどこもやってないの?やり方は?

>VFRみたいなやつ
あなたがVFRの主催者ならそういう書き方でもいいですけど、
そうでないなら「**みたいな〜」という、たとえが効くものはやだな。
ゲームイベント以外の物を例えにするのはイイと思いますが。
(K-1の**みたい、とかさ)
60066:02/05/04 07:36 ID:KQZJzWOw
588 :66(本物) :02/05/03 22:18 ID:StTJZT5.
代わりのきく人間にはなりたくないな。本当に(和良

ニセモノ。煽りとかコピぺでしか「代わり」になれないくせに。
ちなみに「替わり」だよ。物と扱いは一緒だ。
60166:02/05/04 07:42 ID:KQZJzWOw
【キャラメラ 全3巻読め】 何も感じないなら、回線・・(以下略

読んだかい?>おーる。
602ゲームセンター名無し:02/05/04 07:42 ID:qaaaPO3c
66たんの言葉遣いが丁寧になってる!
60366:02/05/04 07:44 ID:KQZJzWOw
そうでございまする。
604ゲームセンター名無し:02/05/04 08:10 ID:DpGRwGcE
キャラメラってこれか。見たことあったけど、恋愛のマンガかと思ってた(藁
ttp://yj.shueisha.co.jp/manga/caramela/

それにしても66がマンガ読むだなんて意外だな。
60566:02/05/04 10:10 ID:yrdcZMLs
>それにしても66がマンガ読むだなんて意外だな。
そお?
コミケで売り子してるよ。店でブースも出したし。
606ゲームセンター名無し:02/05/04 11:56 ID:E4TYG5J2
>>597
そうで酢。利用できるものは利用しとかない都。
607竜 ◇3o.JJaWE:02/05/04 12:09 ID:Rr4UKxhI
>>66
ハァハァドピュッ
608ゲームセンター名無し:02/05/04 12:18 ID:yx8CjzuY
>ニセモノ。煽りとかコピぺでしか「代わり」になれないくせに。
ほかに何があると…げふんげふん
609ゲームセンター名無し:02/05/04 17:33 ID:7hIQhZJ2
>ちなみに「替わり」だよ。物と扱いは一緒だ。

人間と物が同じ扱いとは
物扱いされてる常連や店員はたまったもんじゃねーな
61066:02/05/04 18:05 ID:V71GgQLs
GGXXで、やってもらいたい企画だしてみなよ>おーる。

リーマン店長じゃ許可してくれないもの大歓迎。
どっかでやってた、ってのはいらないよ。ただし考案者当人なら可。

あなたのアイディアが実現されたら楽しくないかい?やってあげるよ。

それから、パソゲーは秋にした。
もう少しアーケード用に手直しをしてからにしました。

【キャラメラ 全3巻読め】 何も感じないなら、回線・・(以下略

読んだかい?>おーる。
611ゲームセンター名無し:02/05/04 18:08 ID:CASzBFUg
キャラメラ・・・ちんぽがビンビンに感じました。
612ゲームセンター名無し:02/05/04 20:31 ID:jEQOHd0M
66 :02/02/23 05:11 ID:vj/TR9Si
コナミの 出撃!戦国革命 これがすごい、
300万は微妙に悩むが、おそらくムリをしてでもウチは入れるだろう。

まあ半年後にこのスレを見直したら私の予測能力の高さが分かるだろうね。

36 :66 :02/04/18 00:35 ID:gR/d8xqs
>戦国革命のロケテストを見に行きましたか?
>なんかクソっぽい気がしますよ。マージャンの方がまだまし?

本当、キミ達は目先しか見えないんだね、今あるコレがどうのではなくてさ、
そのコンセプトっていうか方向性について考えてみなさいな。
PSOとはいわないけどさ、そういう未来が見えてこないかい?

マージャンがまだまし!?
だめだこりゃ・・

イイワケゲラゲラ
613ゲームセンター名無し:02/05/04 20:36 ID:jEQOHd0M
>な、こうやってゴッチャにされるからよけいな事(スレ立て)
>すんなって言ってんだよ。町ごと誤解されるんだよ。

誤解も何もexcが元凶だし(ゲラ
GFもあるがVOは全国区でウザがられるので関係無いしプラボも無関係
excのギルヲタが全部悪いんだよ(ゲラゲラ

>GGXXで、やってもらいたい企画だしてみなよ>おーる。

66が上半身裸で司会
どうだ誰にも思いつかないアイデアだろう(ゲラ
614ゲームセンター名無し:02/05/04 20:40 ID:jEQOHd0M
25 名前:66 ◆vzozvsSk 投稿日:02/04/12 (金) 09:08 ID:gAQjomO.

あのさ、24は俺じゃないからね。
はじめてココちゃんとみたけどさ、なにやってんの?
いいかげんにしときなよ、自分達で自分の首絞めてるの分かんないの?
こっちはちゃんと計算してやってんだからさ、
見よう見まねで余計な事やってウチを巻き込まないでくれる?
それからさ、ウチの店員がもしここにカキコしたら即解雇するからね。

ゲラゲラゲラ
615ゲームセンター名無し:02/05/04 21:31 ID:TFnthEIU
風営法 ハゲ 戦国革命

以上3単語は66閣下のご命令により発言禁止とします。
616ゲームセンター名無し:02/05/04 22:39 ID:jEQOHd0M
風営革命を起こすハゲ
61766:02/05/04 22:46 ID:E4TYG5J2
ん!?呼んだ?
618ゲームセンター名無し:02/05/04 23:02 ID:jEQOHd0M
ハゲキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
619鑑定人:02/05/04 23:03 ID:tfMJHwSw
>>617
本物か?
620ゲームセンター名無し:02/05/04 23:14 ID:vb9fXucs
【お前らハゲとか夢の無いこと言うなよ】
もっとほら、素敵な66を想像しようよ。
621ゲームセンター名無し:02/05/04 23:19 ID:tfMJHwSw
いっそスキンヘッドにしたら→66たん
622ゲームセンター名無し:02/05/04 23:30 ID:jEQOHd0M
>もっとほら、素敵な66を想像しようよ。

・体脂肪率20台後半
・頭頂部薄い
・コンプレックスの塊
・東京ドームでヲタ常連でゲーセン対抗野球大会をやるのが夢
623590-591:02/05/04 23:54 ID:928RaOao
>66
キャラ別の方は、どこもやってないとは言い切れないけど、俺は聞いた事ない。
やり方はそのまま、キャラ別参加者募ってトーナメント。
人気ないキャラとかは参加者少なくてポシャりそうだけど・・・

VFRみたいなってのは、66の店が中心になって、全国に協力してくれる店舗募って
ポイントランキングとかする。
んで、上位の人を推薦枠として、全国規模の大会開くとか。
・・・ゴメンなんかよくわかんない文章だ。
624ゲームセンター名無し:02/05/05 00:09 ID:so8IjJjo
>GGXXで、やってもらいたい企画だしてみなよ>おーる。
色々考えてはみたもののなにも思い浮かばない。まして
>3日後にGGXX全台1日中タダゲーイベントだし・・・
こんなアイデア出された後じゃね・・・(鬱

オッズ制みたいにして強い人はたくさん勝たないと優勝できないみたいなのは
がいしゅつかな?初心者にも優勝の可能性が残されていて(・∀・)イイ!
625ゲームセンター名無し:02/05/05 00:47 ID:Z/8LIqdc
>>622
ちげーYO!
・年齢15歳位
・女顔
・カウンターにひじをついてぼへーっと店番
・自分の容姿にコンプレックスがある
626ゲームセンター名無し:02/05/05 01:01 ID:pqvucK7U
ド田舎のゲーセンでも、特定ゲームだけ1日フリープレイってのをやってるが……
(だいぶ前から)
だから、
>3日後にGGXX全台1日中タダゲーイベントだし・・・
なんてのも、別に画期的でもなんでもない罠
62766:02/05/05 01:18 ID:SInTeJHw
>66の店が中心になって、全国に協力してくれる店舗募ってポイントランキングとかする。
>んで、上位の人を推薦枠として、全国規模の大会開くとか。
全国はまだ無理かな。関東ぐらいはまとめたいね。道場破りツアーとかしてさ。

>>617 ニセ

>人気ないキャラとかは参加者少なくてポシャりそうだけど・・・
まあ、人気キャラからやっていってもいいかもね。とりあえず梅喧あたりで・・(自己中)

>>3日後にGGXX全台1日中タダゲーイベントだし・・・
>こんなアイデア出された後じゃね・・・(鬱
アキバで入荷初日から3日間フリープレイの店があるようだよ。(ただし参加費アリ)

>オッズ制
ちょっと意味は違うかもだけど、競馬みたいに選手に賭けてもおもしろいかも?
当たったら一緒に賞品もらえるとか、敗者復活できるとか・・

>>【新入荷3日後】にGGXX全台1日中タダゲーイベントだし・・・
>なんてのも、別に画期的でもなんでもない罠
ふーん。で、キャラメラ読んだの?
628ゲームセンター名無し:02/05/05 01:19 ID:TaMtpB7k
>625
このヴァカ!こうだYO!
・年齢二十歳ちょい
・短大卒の女のコ
・よく客に絡まれて鬱になってる
・ストレスを2chで発散
629ゲームセンター名無し:02/05/05 01:40 ID:dhqiKpV6
>>628
嫌だ
630ゲームセンター名無し:02/05/05 02:01 ID:06Uuq.NA
>>619
偽です。(562も偽です)

              ,:-‐'" ̄ ̄ ヽ ―-、.
              /             \ 
            /                 \
          /                   ヽ
          /                     ヽ
         |                       ヽ
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ
         |         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
         ヽ...       "   __ ::::  '"ゞ'-' |
         ┌―.       - '"-ゞ'-' ::::::...      |  
          | | ̄..             :::::::       |
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
.                 ヽ.       ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /  
                 l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
            偽66を偽66と見抜ける人でないと
           (このスレは)難しい。
   
631ゲームセンター名無し:02/05/05 02:15 ID:TbZgCy4M
>>66キモイヨー
 。  ∧_∧。゜
  ゜ (゜ ´Д`゜ )っ゜
    (つ   /
      |  (⌒)
     し⌒^
632ゲームセンター名無し:02/05/05 05:07 ID:sdh9BHZE
>>605
晒菜升麻(さらしな・しょうま)
こいつのだろ?
ttp://www1.akira.ne.jp/~shoma/
63366:02/05/05 09:29 ID:r/wU735Q
↑それとは別に、ウチの店の名前でブース出してたよ。検索してみれ。
それに彼は毎回 お誕生日席だし・・ ウチとはちがうよ。。

店オープンしたあと お金無くってさ、1000冊以上あった秘蔵マンガを
切り売りしちゃったから今はあんまりもってない・・ 
ブックオフで、売りだけでゴールド会員になったよ(和良

で、
キャラメラ読んだの? 
バーチャ博は行ったの?
GGXXイベント企画はもうないの?>おーる。
634ゲームセンター名無し:02/05/05 09:47 ID:gRNkFxoU
>633
悪いけどこっちもずっと暇という訳ではないのです。
というか、ゲーセンてGWって稼ぎ時じゃないのかい?
なんでこんなに頻繁にカキコできるのさ?
63566:02/05/05 09:50 ID:r/wU735Q
↑教えて教えて君には教えませんです。
636ゲームセンター名無し:02/05/05 09:50 ID:wfz1R6Nc
暇なんでしょ(w

>GGXXイベント企画はもうないの?>おーる。
GGXXに限らず、必殺技全面使用禁止の大会
63766:02/05/05 09:53 ID:r/wU735Q
>必殺技全面使用禁止の大会

おもしろいかもね。あと、**ボタン禁止とかにしてハンデ付けるとかね、
逆に必殺オンリー大会とか?
638ゲームセンター名無し:02/05/05 10:21 ID:II46lM9o
ガード禁止
639ゲームセンター名無し:02/05/05 12:24 ID:mOzVrfG.
まぁ、あの店じゃ稼ぎ時も何もないよなぁ(和良
640ゲームセンター名無し:02/05/05 12:44 ID:/vtwX0Ps
大会参加資格

  ハゲ
64166:02/05/05 15:23 ID:BhjUKvqU
GGXXで、やってもらいたい企画だしてみなよ>おーる。

リーマン店長じゃ許可してくれないもの大歓迎。
どっかでやってた、ってのはいらないよ。ただし考案者当人なら可。

あなたのアイディアが実現されたら楽しくないかい?やってあげるよ。

キャラメラ 全3巻読んだかい?>おーる。
642ゲームセンター名無し:02/05/05 15:25 ID:II46lM9o
だからガード禁止大会
643ゲームセンター名無し:02/05/05 15:32 ID:58LQM3Qc
キャラメラ全3巻が出場券の大会。受付で必ず提示すること
644まじれす:02/05/05 15:45 ID:dILBUmys
キャラメラそんなにいいか?
645ゲームセンター名無し:02/05/05 16:12 ID:wCjnsEhU
>644
しっ!
646ゲームセンター名無し:02/05/05 16:19 ID:OxLTjdVg
66はマネー虎出ないの?完璧なんだからガッポリ取れんじゃん?(w
64766:02/05/05 18:58 ID:NQKQqe2c
>キャラメラ全3巻が出場券の大会。受付で必ず提示すること
持ってくるのは大変だから、内容についてのクイズでも出すかな。
正解ならシード。

>66はマネー虎出ないの?完璧なんだからガッポリ取れんじゃん?(w
俺が「虎」のほうだろ? 貴方達のなかでゲーセンやりたいという人が居たら
私が審査してあげますですよ。

>キャラメラそんなにいいか?
キャラメルみたいな所、復活させたくない?
ヤンキーの溜まり場って意味じゃなくてさ。【非アミューズメントパーク】って意味で。

>だからガード禁止大会
やり方は?禁止するメリットは?面白さの売りは?
64866:02/05/05 19:10 ID:NQKQqe2c
DXの最近の売上。
166、128、172、116、169、124、183、(AVE151) 
(そのまえ10日間のAVE116)(さらにそのまえ10日間AVE117)

なんで上がったかわかる?
649ゲームセンター名無し:02/05/05 19:26 ID:48OWYaao
>>648
ただ単に、ゴールデンウィークに入ったからだけじゃない?
650ゲームセンター名無し:02/05/05 19:29 ID:noQG.APs
大往生は?メタスラは?
651ゲームセンター名無し:02/05/05 19:30 ID:t.eNHlvI
ヅラをつけたからだろ?
652ゲームセンター名無し:02/05/05 20:10 ID:Aad7i8Fw
>あと、**ボタン禁止とかにしてハンデ付けるとかね、
>逆に必殺オンリー大会とか?
そーゆーのでいいなら・・・、
*分間試合して、試合中に繋げたヒット数が高い方が勝ちというルールとか、
コンボを1回づつ掛け合って先に死んだ方が負け、とか?
格ゲーワカランから検討違いな返答してるかも。

>なんで上がったかわかる?
客が大往生に飽きたから?

>でも最初の売上すてても長く遊んでもらうほうを取ったって事よ。
>1ヶ月後にはオレの言ってる意味が痛いほどわかるだろうよ。
>つーか、2週間ですぐわかるよ。
2週間経過したけど結果はどうだった???
653ゲームセンター名無し:02/05/05 20:39 ID:kYbpbaZA
>>651
なるほど!
その手があったか。
65466:02/05/05 21:16 ID:NQKQqe2c
>2週間経過したけど結果はどうだった???
AVE3345円

>メタスラは?
34,23,42,22,22,26、23,26、30、
655ゲームセンター名無し:02/05/05 21:48 ID:kYbpbaZA
(66がマジレスしてる....教えて君には(略って言うと思った)
656ゲームセンター名無し:02/05/05 22:12 ID:g20arxTs
>>655
いや自慢つうか何とやらってやつだな
657ゲームセンター名無し:02/05/06 00:22 ID:rxFYpC5E
で、結局66はGGXXでなんかやるの?
どうせなんもやらないんだろ?(和良

あと、もうGWも終わりだがそのアレのロケテはやったのか?
65866:02/05/06 01:03 ID:F8Mgb95A
>どうせなんもやらないんだろ?(和良
(和良
659ゲームセンター名無し:02/05/06 01:49 ID:mujLmH0E
>>657
ヅラをつけるらしい
66066:02/05/06 02:38 ID:7qh0OHeI
658ニセ。

>あと、もうGWも終わりだがそのアレのロケテはやったのか?
秋。

>*分間試合して、・・・
時間制にしてなにかをするのは面白いかも。新しい切り口だね。
30分で何人に勝てるかとか?
661ゲームセンター名無し:02/05/06 02:38 ID:2b0vTu6A
66たんは禿げてなんかいないやい…
66266:02/05/06 02:40 ID:7qh0OHeI
>結局66はGGXXでなんかやるの?
とりあえず女性専用対戦台でも作るかな。
66366:02/05/06 02:41 ID:7qh0OHeI
>66たんは禿げてなんかいないやい…
禿同。
664ゲームセンター名無し:02/05/06 07:01 ID:PqsFKrw.
禿道の道は苦労が絶えませんね
665ゲームセンター名無し:02/05/06 08:03 ID:mujLmH0E
×禿
○髪の不自由な方
666ゲームセンター名無し:02/05/06 08:52 ID:BaOvHc7Y
66=かずよし
66766:02/05/06 10:16 ID:UlMDs.Oc
GGXXで、やってもらいたい企画だしてみなよ>おーる。

リーマン店長じゃ許可してくれないもの大歓迎。
どっかでやってた、ってのはいらないよ。ただし考案者当人なら可。

あなたのアイディアが実現されたら楽しくないかい?やってあげるよ。

キャラメラ 全3巻読んだかい?>おーる。

>66=かずよし
よしよし(和良
668ゲームセンター名無し:02/05/06 15:20 ID:py5cHJNI
>なんで上がったかわかる?
>ヅラをつけたからだろ?
>なるほど!その手があったか。
>禿同。

夢のゲーセン王国まで、あと7_
669ゲームセンター名無し:02/05/06 15:43 ID:1deAqzKg
私たちは禿げを応援いたします。
670ゲームセンター名無し:02/05/06 20:25 ID:1lslqL0k
かっこいい禿になれ!
671ゲームセンター名無し:02/05/06 21:28 ID:1deAqzKg
驚愕の事実。禿げは優秀な起業家だ。
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/hage.swf
672ゲームセンター名無し:02/05/06 21:41 ID:2b0vTu6A
とりあえず、GGXXのブリたんを思い浮かべれ。
んでもって、彼が一人でゲーセンの店番しているところを思い浮かべれ。
さらには2chで罵倒されて顔を真っ赤にしながら言い返しているところを思い浮かべれ。
オーケー?

これで何を言われてもムカつかない。
むしろ萌える。
673ゲームセンター名無し:02/05/07 00:05 ID:Cp8cQJSs
66さん、↓のスレでお呼びがかかってますよ(藁

ゲーセンを賭博場にしてしまえ   
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1020692010/l50

何気に66ってアケ板では有名?OFF会スレでも名前出てたし。
674ゲームセンター名無し:02/05/07 00:22 ID:yXLXfTEw
66は革命起こすとか言う前に
ちゃんと自分の言ったことに責任持てよ
GW中にロケテやるとか言っておいて何の説明もせずにいきなり
「秋になりました」。
匿名掲示板だからって好き勝手言ってるのかもしれないが
店の場所も晒されてるんだぞ。
アーケード業界ってそんな無責任な言動でも
やってける業界なのか?
675ゲームセンター名無し:02/05/07 00:25 ID:IrjtbxN.
>>674
残念ながら、意外とやっていけるみたいです。
676ゲームセンター名無し:02/05/07 00:42 ID:sGflpzQo
まーアケ業界は沈む船だし。
しかし、髪しかつつくところがないあたり
ずいぶん前に出た「オマエ程度低すぎ」ってやつだな。
67766:02/05/07 01:41 ID:.Pyje/9w
610 :66 :02/05/04 18:05 ID:V71GgQLs
GGXXで、やってもらいたい企画だしてみなよ>おーる。

リーマン店長じゃ許可してくれないもの大歓迎。
どっかでやってた、ってのはいらないよ。ただし考案者当人なら可。

あなたのアイディアが実現されたら楽しくないかい?やってあげるよ。

それから、パソゲーは秋にした。
もう少しアーケード用に手直しをしてからにしました。

【キャラメラ 全3巻読め】 何も感じないなら、回線・・(以下略

読んだかい?>おーる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>GW中にロケテやるとか言っておいて何の説明もせずにいきなり
書いたつもりだったんだけど・・
67866:02/05/07 01:46 ID:.Pyje/9w
>残念ながら、意外とやっていけるみたいです。
こんなオイラでも出来るんだからみんなもやろうよ。

>何気に66ってアケ板では有名?
ゲーセン界でトップになりたいもんだ。まあGGXX全国大会のころには
いやでもみんな覚えるだろうけどね。最低10人は地元から出場してもらうし。

>OFF会スレでも名前出てたし。
どこ?
679ゲームセンター名無し:02/05/07 02:22 ID:D3V/.PQY
勝気な66たんハァハァ…
680ゲームセンター名無し:02/05/07 07:07 ID:qMcUyr0k
カマをかけるとはこのことだな

本当に禿だったとは・・・・
681ゲームセンター名無し:02/05/07 10:32 ID:mCMa4RhA
オフ会スレDAT落ちしてるね。
>某スレの66氏のゲーセンに集合。そして両替。
>そんでもって貸切フリープレイ。一人222円で。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016774198/l50
>このスレの店長(66氏)ならきっとやってくれるよ。

66は禿げてるようには見えないけど?この1年で禿げたの?(藁
ネタだったらもう飽きたので勘弁してくれ。
キャラメラの感想はまた後で。
682ハァハァ:02/05/07 16:37 ID:G4c78PyU
66たん降臨キボンヌ。
68366:02/05/07 17:03 ID:C1b/UIxA
>カマをかけるとはこのことだな
だれがカマだって!?(怒)

つーか、こんど私の彼女みせてやろうか?
68466:02/05/07 17:05 ID:C1b/UIxA
685ハァハァ :02/05/07 17:28 ID:G4c78PyU
684は何?
686ゲームセンター名無し:02/05/07 19:20 ID:IrjtbxN.
>>685
グロ画像
687ゲームセンター名無し:02/05/07 21:57 ID:siLb0PYc
今日のガチンコは66が喜びそうなネタだったなぁ
688ゲームセンター名無し:02/05/07 22:36 ID:m1W9ywSg
66に任せっきりというのもチト不安なので、プレイヤー側から
ゲーセンを盛り上げる方法を考えようよ!と行ってみるテスト。

1、格ゲーで対戦する時は初心者にはやさしくする
2、普段遊ばない興味のないジャンルのゲームも時々遊んで金をつぎ込む
3、自分の得意なゲームの攻略ページをアップ!
4、外見を磨いてゲーマーの印象をアップ!
5、店の悪い点などを要望ノート?などに遠慮なく書きまくる
6、コンシューマ機で遊んではいるけど、ゲーセンには行かないという友人を
  ゲーセンに誘う

ゲーセンはオペレーターではなく、プレイヤーが変えるのだ!
689ゲームセンター名無し:02/05/07 22:40 ID:D3V/.PQY
>>683
>>684

偽者は(・∀・)カエレ!
漏れの66たんはそんなのじゃないやい…
69066:02/05/08 00:44 ID:fTuyi1Ls
http://www.musicivory.com/index_j.html
ココの右下の所で、石垣愛里を選ぶと聞けるよん。

私の彼女はこっちだよん。
69166:02/05/08 00:51 ID:fTuyi1Ls
>>688 がんばって!
でも
>2、普段遊ばない興味のないジャンルのゲームも時々遊んで金をつぎ込む
ここまで気を使う必要はないとおもうよ。うれしいけど担当者(経営者)
のスキルアップにならないしさ。気持ちはうれしいけどさ。。
692ゲームセンター名無し:02/05/08 01:13 ID:YHh9I82M
最近、椎名林檎の歌詞コピペしないな
JASRACが怖いか?
69366:02/05/08 11:57 ID:S3kw1GTE
愛里のほうがいいから・・・

>JASRACが怖いか?
別に怖くないけど?私が恐れる物など何も無い。
この前40メートルバンジーやったし。
694ゲームセンター名無し:02/05/08 13:46 ID:E3Knj1xU
たとえば、普段ゲーセン行かない奴がゲーセンに連れて行かれたとするよ。
そうしたとき、今のゲームって手軽に「やりたいなぁ」と思うゲームがないでしょ?
その中で初心者も気軽に楽しめる配慮っていうのは難しいと思うんよ。
69566:02/05/08 17:53 ID:SGNpYWkA
>今のゲームって手軽に「やりたいなぁ」と思うゲームがないでしょ?
太鼓。
696ゲームセンター名無し:02/05/08 22:13 ID:GgcAYG.o
ゲームたった1つで全てを語られてもな・・・
697ゲームセンター名無し:02/05/09 00:23 ID:tnVWJclk
EXCに太鼓を!









狭そう(藁
698ゲームセンター名無し:02/05/09 00:28 ID:d3bvNL1w
66たんまだかな…ハァハァ
69966:02/05/09 01:29 ID:WIbkGPN6
>今のゲームって手軽に「やりたいなぁ」と思うゲームがないでしょ?
エアホッケー。
70066:02/05/09 01:31 ID:WIbkGPN6
>その中で初心者も気軽に楽しめる配慮っていうのは難しいと思うんよ。
時間制やり放題。
全国プレイヤーがコーチ。
701ゲームセンター名無し:02/05/09 01:32 ID:d3bvNL1w
66たんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ハァハァ…ハァハァ…
70266:02/05/09 01:33 ID:WIbkGPN6
>その中で初心者も気軽に楽しめる配慮っていうのは難しいと思うんよ。
石垣愛里ちゃんがメイド服で、お相手します。
70366:02/05/09 01:37 ID:WIbkGPN6
GGXXまであと14日だな。
70466:02/05/09 02:24 ID:WIbkGPN6
http://www.musicivory.com/index_j.html
ココの右下の power push 所で、石垣愛里を選ぶと聞けるよん。

ちゃんと聞いたの? こんどサイン会やってあげるよ!
大会の時はコスプレしてもらおうね!
705ゲームセンター名無し:02/05/09 02:37 ID:EIFO.YEA
>こんなオイラでも出来るんだから

真似しちゃいけない悪い大人の見本だけどな。
706ゲームセンター名無し:02/05/09 02:43 ID:2pv7PRbQ
なんか飽きたな。66祭りにも
707ゲームセンター名無し:02/05/09 02:47 ID:CqFeX87c
水着を着た女店員の群れに
タキシードを着て突撃しながら
ジョニー・B・グッドを歌いたい。
708ゲームセンター名無し:02/05/09 02:48 ID:3jGYrN0c
ボキャブラリーも少なければ煽りもワンパのコピペだからな。
66はそろそろ限界だろ
709ゲームセンター名無し:02/05/09 09:24 ID:NLwqWQp.
そりゃ大型筐体は手軽に遊べて当然でしょう。大抵ルール簡単だし。
その代わりゲームとしてやり込む人は少ないけど。
ビデオゲームでもモンキーボールとかとかバーチャサッカーとかなら
初心者でも十分興味を引くような気がするけどな。

それよりも練習すれば必ず上達するから「やり込んでみな」と一言友人に
話してあげれば一番手っ取り早いとは思うけど。
71066:02/05/09 12:32 ID:oK6iw922
>>こんなオイラでも出来るんだから
>真似しちゃいけない悪い大人の見本だけどな。

まあ、マネできないだろうけどね。
でもやってもいいんじゃない?私の足元にも及ばないだろうけど
潰れない程度にはできるんじゃないのかなぁ。

>なんか飽きたな。66祭りにも
>66はそろそろ限界だろ
あのさ、あと14日で伝説が始まるんだよ。スタート前に飽きちゃってどうすんのさ。
じゃあ、暇つぶしにプレゼント。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1020219535/
71166:02/05/09 12:38 ID:oK6iw922
>そりゃ大型筐体は手軽に遊べて当然でしょう。大抵ルール簡単だし。
>その代わりゲームとしてやり込む人は少ないけど。

だからさ、ゲーセンが統一規格にすることはないのでは?

私は他で追い出されつつある【やり込み系ゲーマー】の為の店をやりたいわけさ。
他を否定してるわけではないよ。
712ゲームセンター名無し:02/05/09 13:37 ID:DNYobNEo
>>708
66のオナニースレだからな。
713ゲームセンター名無し:02/05/09 14:35 ID:/JJPuPGU
66のオナニーにしても
あまりにつまらん。
つまらなすぎ。
714ゲームセンター名無し:02/05/09 16:48 ID:2pv7PRbQ
>>709
レースもんはそうでもないような。
リッジレーサー(Raveも)とかはタイムアタックが熱かったし。

昔、TAITOで飛行機シミュレ−タのあったけど激難だった(;´Д`)
715ゲームセンター名無し:02/05/09 17:44 ID:2NxQI4ko
>>その中で初心者も気軽に楽しめる配慮っていうのは難しいと思うんよ。
>時間制やり放題。
>全国プレイヤーがコーチ。

初心者完全放置のヲタ常連輪姦プレイか、まぁ【やり込み系ゲーマー】の為の店だね
716ゲームセンター名無し:02/05/09 20:52 ID:GJ.Pk/R.
新作STG稼動初日から設定いじってる時点で
【やり込み系ゲーマー】の為の店、とも言えないだろう。
むしろ66のオナニーゲーセンといった方が正しいだろ
717虎の穴・幹部候補生:02/05/09 21:50 ID:YwAqWi4c
それより借金は返したのですか(藁
14日の伝説?最後の伝説ですか?
718688:02/05/09 22:40 ID:vV/5AwTY
>711
書いてある事は同意だけど、↓の文章と何の関係が?

>そりゃ大型筐体は手軽に遊べて当然でしょう。大抵ルール簡単だし。
>その代わりゲームとしてやり込む人は少ないけど。

>714
ん〜、今ならイニシャルDとか?音ゲーも今は手軽じゃないな。

もうこのスレには66を叩きたい人しかいないのかも・・・。鬱陀。
71966:02/05/09 22:49 ID:B3oikes.
>711
>書いてある事は同意だけど、↓の文章と何の関係が?

>>そりゃ大型筐体は手軽に遊べて当然でしょう。大抵ルール簡単だし。
>>その代わりゲームとしてやり込む人は少ないけど。

すべてのゲーセンが一般向けゲーセンになる必要は無いってこと。

>>66のオナニーにしても
>あまりにつまらん。
>つまらなすぎ。
あんたらのツッコミが くだらないからでは?
もっと実のある論議がしたい今日この頃である。
なんで時間制やり放題が【初心者完全放置のヲタ常連輪姦プレイ】なのか分からん・・

>新作STG稼動初日から設定いじってる時点で
>【やり込み系ゲーマー】の為の店、とも言えないだろう。
今は違うって言ってんでしょ。だから晒すな、来るなっていってんのさ。
GGXXからスタートなんだってのさ。
720ゲームセンター名無し:02/05/09 22:49 ID:pIIXgSSk
なんかGGXXで聖地を取って伝説になりたいそうです。
・・・GGXXが伝説に残るほど盛り上がるかは別でしょうけど。
66氏は自分の店では盛り上げていくようですが。
このゲーム、各地で散発的な盛り上がりをみせることでしょうね。

それとは別ですが、大なり小なり経営者としてやっていくなら
「常時借金あって当然、返し終わったらまた借りて新店舗(あるいは新規事業)展開」
となるのが当然と思うのですが。返せてるうちは利潤がある→経営は間違ってないということなので。
行き過ぎはダメですけどね。
721ゲームセンター名無し:02/05/09 22:51 ID:pIIXgSSk
あ、もひとつ。時間制やり放題について。
結局現状ではVF100円3プレイみたいなことになるでしょう。
過去から脱却するのは大事ですけど、過去から何も得ないのもどうかと思います。
722ゲームセンター名無し:02/05/10 00:15 ID:HU3ZUFFA
おいおまえら、66は脳内あぼーんで話し進めようぜ
有意義にスレ進めたい
723ゲームセンター名無し:02/05/10 02:18 ID:d1Cld1ck
>時間制やり放題。
>全国プレイヤーがコーチ。

「オタに対する恐怖と嫌悪」という初心者の心理がまるで解ってない。

やり放題なんかにしたら、真っ先に群がるのはオタ常連。
オタオーラバリア張られて初心者近づけず、オタ輪姦開始!

ゲームのコーチ・・・・考えただけで鳥肌もの。
ライトゲーマーは向上心もライト。
ゲームは所詮息抜き。
見やすく簡単な攻略を店員が自作して筐体に貼る程度で必要十分。
724ゲームセンター名無し:02/05/10 03:47 ID:2sDZGsrw
>なんで時間制やり放題が【初心者完全放置のヲタ常連輪姦プレイ】なのか分からん・・

分からんなら自分でやってみなよ。その為の店だろ?
身を以て知れ。
725688:02/05/10 12:44 ID:pB0baHaw
>722
話し進めるのは良いとしても何話すのさ。誰かネタ振りしてして。

>723
既出
726ゲームセンター名無し:02/05/10 15:50 ID:HU3ZUFFA
>>725
まー、でもゲ−センに「通って」までやる必要性がなくなってきたしなぁ・・・
やっぱ、コンシュマーのハード&ソフトの価格が下がって、
ゲーセンのがすぐに移植されるようになったことは大きい・・・

後はインターネットとかも関係あるだろうし<TV見る人が減ったみたいな
72766:02/05/10 16:57 ID:xhE7Ize.
>やり放題なんかにしたら、真っ先に群がるのはオタ常連。
>オタオーラバリア張られて初心者近づけず、オタ輪姦開始!
初心者台を20組(40台)つくってあればどうよ?

>ゲームのコーチ・・・・考えただけで鳥肌もの。
>ライトゲーマーは向上心もライト。
>ゲームは所詮息抜き。
>見やすく簡単な攻略を店員が自作して筐体に貼る程度で必要十分。
だ・か・ら
なんでやり込み系ゲーセンにライトゲーマーがいるのさ?向上心の無いやつは来るな。
728ゲームセンター名無し:02/05/10 17:17 ID:ktUYPsdo
ぜひ成功の暁には

★ 当店はやり込み系ゲームセンターです ★

「ライトゲーマーは立ち入るな」
「向上心の無いやつは来るな」
「ネガティブ野郎は近寄るな」

ってのを入り口に張ってよ、支茄そばやみたいにさ。
729ゲームセンター名無し:02/05/10 17:32 ID:ktUYPsdo
>>725
じゃあ俺がネタ振りするか

現状のexcで「100円1プレイ」で客を呼ぶ方法を考えよう。
730ゲームセンター名無し:02/05/10 17:57 ID:oaD.AfRM
>>729
別の50円のゲセーンに行って完。
ていうか66とその店の話題はもういいよ。
キモイ事は良く分かりました。
731ゲームセンター名無し:02/05/10 18:28 ID:xc/lAnm2
66は本当にこんな考えで成功すると思ってるのか?
店>客じゃなくて客>店だぞ?
この力関係わかってるのか?
どんなに店ががんばっても客がそっぽ向いたら営業は立ち行かなくなるって
ことを理解しているのかどうかを答えて欲しい。
732ゲームセンター名無し:02/05/10 18:54 ID:wyzTV.IU
俺も66の話はもう飽き飽き。
つーか、コテハンでこの面白味の無さはあり得ねーよ。
削除対象だろ?
登場当初はツッコミをちゃんと彼なりに打ち返してくれてたけど
今やツッコミをいかに避けるかに一生懸命だもんな。
733688:02/05/10 23:07 ID:.SHoWxXw
>726
家庭用が出ると少なくとも練習は家でやるようになるからね。

>729
GGX遊ぶ人なら100円でも通うでしょ。全国レベルの人が相手してくれるんだから。

#それにしても毎週GGXXの大会やるとは・・・。本気で聖地取るつもりなんだな。
734ゲームセンター名無し:02/05/11 00:02 ID:2.wD4t9o
何かexcそのものと66の理想のゲーセン図と業界の現状の話が
ごちゃまぜになってるよね、話が分かりにくいんだが。
735ゲームセンター名無し:02/05/11 00:12 ID:2.wD4t9o
普段ゲーセン行かない奴が(中略)配慮っていうのは難しいと思うんよ。
 ↓
時間制やり放題。全国プレイヤーがコーチ。
 ↓
オタオーラバリア張られて(中略)筐体に貼る程度で必要十分
 ↓
なんでやり込み系ゲーセンにライトゲーマーがいるのさ?

突然やり込み系ゲーセンになるのは謎なんだが・・・。
736ゲームセンター名無し:02/05/11 00:18 ID:VifXJ2GE
>初心者台を20組(40台)つくってあればどうよ?

どうよ? じゃなくて自分でやれば?
737ゲームセンター名無し:02/05/11 01:08 ID:lmH8.812
あのさ、実際のEXCてのはどんな感じなのよ?
絶対EXCに行ったことある奴もこのページ見てるんだろ?

本当にここで言ってるようなことを実践しようとしてるのか?
これまでの話を総合するとすごいゲーセンだと思うんだが。

マジでレポート希望。
738ゲームセンター名無し:02/05/11 01:20 ID:g2bn4icc
>>737
店長が禿。
以上。
739ゲームセンター名無し:02/05/11 01:31 ID:2.wD4t9o
>>737
リフターの景品がGBA
いつも人口密度が濃い
店員と常連の馴れ合いばかりが目立つ
うまい奴は多いが意外と全国クラスがいない

まぁこんなもん、狭い割には流行ってるが戦うってところじゃないな
もっぱら練習目当てだね(だって安いし)
740虎の穴・幹部候補生:02/05/11 04:09 ID:25pDar3U
先輩に話聞いたけど、そろそろ2本らしいな。
早く返済しなよ。虎の穴にまた幹部が一人増えるじゃないか。
俺は俺みたいな人間をもう増やしたくないんだよ!
741ゲームセンター名無し:02/05/11 12:58 ID:lmH8.812
ageてみる
742洗脳探偵☆達麿☆:02/05/11 13:02 ID:iQZYjjv6
俺より強い奴が居ないゲーセン
743ゲームセンター名無し:02/05/11 18:00 ID:6e69VVfw
>>742
モ☆アゲさんですか?確かに貴方には負けます。
IP一緒だ!やっぱモミ☆ゲさんですね(藁
744ゲームセンター名無し:02/05/11 18:32 ID:wM8xdVFY
(´,_ゝ`)
745ゲームセンター名無し:02/05/11 19:27 ID:2K3PyG/Q
じゃあダメじゃん(w
746ゲームセンター名無し:02/05/12 00:58 ID:g/YTzm5w
モミage
747ゲームセンター名無し:02/05/12 01:18 ID:KJqhzNkk
>737
一回行ってチラッと覗いただけだけど、第一印象はやっぱ狭い。一見さんはチト辛い。
あとはGGXのプレイプロをしてる以外は普通のゲーセンだと思った。

まあ今年の6月に2店目を作る予定だったんだから、2店目出すって話も
そう先の話ではないかも。そしたらプレイプロやら、時間制遊び放題やら、
やってくれるでしょう。期待!

>740
どーゆー事?関係者なの?
74866:02/05/12 13:12 ID:0nhuu9uE
>まあ今年の6月に2店目を作る予定だったんだから、2店目出すって話も
>そう先の話ではないかも。そしたらプレイプロやら、時間制遊び放題やら、
>やってくれるでしょう。期待!
来年6月になりました。
やっぱり もっとちゃんとしたのを作りたいかですからね。

>>740
>どーゆー事?関係者なの?
私には分かりました。GGXX3枚で120なので行っちゃいますね<2本
7月には完済したいです。まあ現在の人件費60万は確かに かけすぎですが
必ず効果を生むと信じております。

はやく【1プレイ100円「でも」満足できる店】にしたいです。
いまは2プレイじゃないと満足してもらえません、、もっと頑張らないといけませんね。
74966:02/05/12 13:14 ID:0nhuu9uE
来年6月になりました。
やっぱり もっとちゃんとしたのを作りたいですからね。
75066:02/05/12 13:25 ID:0nhuu9uE
729 :ゲームセンター名無し :02/05/10 17:32 ID:ktUYPsdo
>>725
>じゃあ俺がネタ振りするか

>現状のEXCで「100円1プレイ」で客を呼ぶ方法を考えよう。
///////////////////////////////////////////////////////////
石垣愛里ちゃんがメイド服で、お相手します。
ってのは?

全一プレイヤーと対戦出来ます。

壮絶コンボをお見せします。

個人レッスン致します。

ビデオ録画いたします。

100人が見守るなかでプレイ出来ます。

コスプレ美女が かたわらで応援してくれます。
751ゲームセンター名無し:02/05/12 13:47 ID:4/IpaVOc
>>750
ぜひ実践してくれ(w ついでに>>728もね(ww

当然三和のあの使いまわしが利かないコンパネ入れるんだよね?
752ゲームセンター名無し:02/05/13 11:15 ID:nhJ/NOWw
あのゲーセン人口密度高すぎだろ。
タダでさえ狭いのにリアル工房+厨房がカバン床に置いてるから邪魔でしょうがない。
まじでリアル厨房工房御用達ゲーセンだぞ、EXCは。
753ゲームセンター名無し:02/05/13 12:28 ID:hb91DP2A
ゲーセンは
そもそもガキの遊び場なのだよ

おっさんは早く卒業しろ
754アマパティ:02/05/13 12:29 ID:ELFkVcmk
ガキの頃からゲセソってちょっと終わってるな
755ゲームセンター名無し:02/05/13 13:31 ID:P3fMmTEc
1階〜3階まで全てテクノドライブしかないという
夢をみた。しかもテクノドライブがぎっしり。
75666:02/05/13 13:40 ID:ydF0A2bg
1階〜3階まで全て【頭文字D】しかないという
夢をみた。しかも【頭文字D】がぎっしり。

>まじでリアル厨房工房御用達ゲーセンだぞ、EXCは。
18時まではね。そこから二毛作経営がはじまるのさ。
ちなみに23時すぎから閉店までは大人で満杯だよ。

>ゲーセンはそもそもガキの遊び場なのだよ・・・

それを大人も遊べるように工夫しようとしているんじゃん。
【遊びに大人も子供もない】
あんただってマンガ読んでるくせに。昔は子供の物って言われてたのにさ。
757ゲームセンター名無し:02/05/13 15:40 ID:oTIWyp6Q
「遊びに大人も子供もない」って主張するのは
子供の遊びにハマってる大人だけだったりする。

別に白い目で見られたってイイじゃん!
胸を張って
「ガキの遊びに夢中です」
って言えば。
自分の中で後ろめたく感じるところがあるから
「大人も子供も無い」なんて
何の根拠も含まないフレーズで正当化しようとするんだよ。
75866:02/05/13 17:42 ID:ydF0A2bg
>別に白い目で見られたってイイじゃん!
そう見られると思ってるあなたが一番気にしてるのでは?
他人の目なんか気にしないで好きに生きなよ。
759ゲームセンター名無し:02/05/13 18:12 ID:kNVQK512
二店目?
たしか風営違反で逮捕されたら
何年間かは風営免許取れない思ったが。

名義貸しも重罪なんで66は
次の店舗作れないだろ?

どっちかというと逮捕される前に
作ったほうが実現しやすいと思うが。
760タイガーホール:02/05/13 20:58 ID:Q25OrdhI
>>757
激しく同意!
そのとーり!他人の目なんか気にせず出会い系サイトに
ハマらないと彼のようにはなれないぞ!
761タイガーホール:02/05/13 21:00 ID:Q25OrdhI
>>758
だった(藁
>>757
ゴメソ
762ゲームセンター名無し:02/05/13 21:55 ID:yqniSOyw
なんか66変わったな・・
763ゲームセンター名無し:02/05/13 22:37 ID:FYJAb/Tw
まぁ、何言っても論破されて終わりだからな
76466:02/05/14 00:02 ID:Z9ZMhqZE
>まぁ、何言っても論破されて終わりだからな
はあ?いつ論破された?

>たしか風営違反で逮捕されたら
なんでタイーホされるの?

>なんか66変わったな・・
まあ、いろんな面を見せておかないとな。(和良
765ゲームセンター名無し:02/05/14 00:59 ID:9eaqhZig
イニシャルDにハマってるというところで萎え。絵雑スギ
766ゲームセンター名無し:02/05/14 01:20 ID:CIjgwlLs
GGXXが鉄拳4以上に不発に終わったらどうするの?
767ゲームセンター名無し:02/05/14 01:22 ID:fRI2WHrY
>>766
みんな、はさーん。
76866:02/05/14 01:24 ID:Z9ZMhqZE
>GGXXが鉄拳4以上に不発に終わったらどうするの?
ありえない。だからどうするもこうするもない。

>イニシャルDにハマってるというところで萎え。
別にハマってないけど・・ 「頭文字Dまんじゅう」って知ってる?
この前、**峠の近くの お土産屋で売ってた(和良
769ゲームセンター名無し:02/05/14 01:30 ID:Nj6sOj2E
ありえないってさぁ・・・・・・・預言者じゃないんだし。
あ、66は預言者か

「頭文字Dクッキー」って知ってる?300円だよ(w
***温泉の近くの珍宝館に逝ってみなよ、逝けるよ(ww 
77066:02/05/14 01:46 ID:Z9ZMhqZE
>>766
>みんな、はさーん。

http://www.fetica.com/unix.swf
なつかしいな・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
214 名前:66投稿日:02/01/13 21:47 ID:1E8bj6x4
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
まあ、まだ見てないヤツはみとけ。↑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
771ゲームセンター名無し:02/05/14 01:46 ID:9eaqhZig
>>466
なりそう
772ゲームセンター名無し:02/05/14 01:48 ID:9eaqhZig
>>766でした(;´Д`)
まぁ一発屋的ゲームだし。
773ゲームセンター名無し:02/05/14 02:21 ID:qj1v2LqY
>はあ?いつ論破された?

される前に逃げてるだけだろ
774ゲームセンター名無し:02/05/14 07:41 ID:wPAYGmyg
>はあ?いつ論破された?

うーんとねー
最近のだったら
初心者のためのやり放題

常連輪姦指摘
とか
775ゲームセンター名無し:02/05/14 13:01 ID:26Ttrm8Q
じゃあもう一度聞くけどさ、
66の考える初心者の意味は?あと初心者とライトゲーマーの違いは?

国語辞書だとこうだけどさ

しょしん-しゃ 【初心者】
習いはじめの人。未熟な者。
66はVF4段持ち、GGX1〜2回やっただけの人も初心者と言ってるみたいな節があるからね。
そういう人はGGX初心者って呼んでね。
776ゲームセンター名無し:02/05/14 13:15 ID:ffthXKWg
>>775
あなたの指摘することはもっともだ。

しかし、だからこそ
66はあなたの問いには絶対に正面から答えようとしないだろう。
777ゲームセンター名無し:02/05/14 13:55 ID:Nj6sOj2E
141 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/05/14 03:59 ID:ZrB8HNew
EXCのGGXの大会は全国プレイヤーが来た時だけ賞品がいい。
荻窪勢だけのときはカスみたいなものしか出さない。
だからみんなGIOに客取られるんだよ。

143 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/05/14 12:48 ID:QUaDLWLM
>141
まぁ、賞金を両替機から引っこ抜くような店ですから・・・
778ゲームセンター名無し:02/05/14 13:56 ID:dZ0M6YvA
66は氏んでよし
779ゲームセンター名無し:02/05/14 14:04 ID:T3E37Wy.
>775
俺の中ではこう。この認識ってごく当たり前のことじゃないかな?

初心者
上達する意思があるけど、現時点では下手な人。
そのゲームは下手だけど、他のゲームをやり込んだ経験がある人。
上達すべく、ゲーセンに通って頑張る人。

ライトゲーマー
始めから上達する意思のない人。
他のゲームをやり込んだ経験がない人。
ゲーセンにめったに来ない、そもそもゲームがそこまで好きじゃ無い人。
780ゲームセンター名無し:02/05/14 14:42 ID:Nj6sOj2E
初心者
広義で考えるとゲーム自体がまだ下手、慣れてない人。
特定のゲームの場合は○○初心者と区別すべき。

ライトゲーマー
ゲームを趣味に嗜む程度と考える人。
ただし嗜むレベルがどこまでか(遊ぶだけとか全国制覇とか)はその人による

上達する意思なんてのは初心者もライトゲーマーも同じ、その人次第だと思う。
>>779の言う初心者でも「あーダメじゃん、つまんね」とかいって投げ出す人もいれば。
「おー俺ってイけるじゃん、やってやる」とかいってやりこみ始めるライトゲーマーもいる。

重要なのはゲームやる人に「やりこむ意思」をどうやってつけるのかだと思うよ。
「向上心の無いやつは来るな」って突き放すんじゃなくて
「おーやってやるぜ!」と盛り上げる環境が必要なんだよ。
78166:02/05/14 15:13 ID:nuCh7juo
>>779 ありがとう。その通りで思ってる。少し訂正すると、その初心者の定義のなかに
私の考える初級者もふくまれてる。初級者は初心者からスタートして少しやりはじめた人。
と定義していますが ナニカ?

>EXCのGGXの大会は全国プレイヤーが来た時だけ賞品がいい。

はあ? くやしかったら ひがんでないで全国行けや。全国プレイヤーがどれだけ努力して
全国行ったか分かってるの?商品に値するだけの事はやってるはずだぞ。
それに、参加資格を荻窪勢にあたえてないわけではない。シード含めてゲタはかせたりしてるし
放送もあるていどホームデジションだと思いますが?

まあ私達スタッフは向上心のあるプレイヤーしか興味は無いけどな。
外からのひとを執拗に排除して、馴れ合いゲーセンと言われながら
身内で固まって井の中の蛙で満足したいライトゲーマーで満足かい?

【漢(おとこ)なら全力で「全国出場」狙ってみろよ】

そもそも私の夢は、【地元民から全国プレイヤーをできるだけ多くだす】
ってことだって言ってあるはずですが?
その為に現役全国プレイヤーや強者に集まってもらって地元民を刺激してもらおうと
思ってやってたんじゃん。
78266:02/05/14 15:22 ID:nuCh7juo
>上達する意思なんてのは初心者もライトゲーマーも同じ

私は【上達する意志】があるかないかでライトゲーマーか否かをわけている。
非ライトゲーマーのなかで 上、中、初級(初心)者の区分けをしている。
783ゲームセンター名無し:02/05/14 15:26 ID:PkV3ChhU
>まあ私達スタッフは向上心のあるプレイヤーしか興味は無いけどな。
>外からのひとを執拗に排除して、馴れ合いゲーセンと言われながら
>身内で固まって井の中の蛙で満足したいライトゲーマーで満足かい?
EXCの事ですか?

>全国プレイヤーがどれだけ努力して
>全国行ったか分かってるの?商品に値するだけの事はやってるはずだぞ。
EXCでタダゲー
784ゲームセンター名無し:02/05/14 15:33 ID:EucxB0To
>重要なのはゲームやる人に「やりこむ意思」をどうやってつけるのかだと思うよ。
>「向上心の無いやつは来るな」って突き放すんじゃなくて
>「おーやってやるぜ!」と盛り上げる環境が必要なんだよ。

自分に都合がいいレスにレスしないでこれも答えて
785ゲームセンター名無し:02/05/14 15:42 ID:EucxB0To
★ 当店はやり込み系ゲームセンターです ★

1:ライトゲーマーは立ち入るな
2:向上心の無いやつは来るな
3:他のゲームをやり込んだ経験がない奴は帰れ
4:ゲーセンにめったに行かない奴はプラボに行け
5:ゲームが好きじゃ無い奴は入る資格無し
3:ネガティブ野郎は近寄るな

ってのを貼っとけよ、EXCの入り口にさ
786ゲームセンター名無し:02/05/14 19:18 ID:E4Nj636U
多角経営の一角としてではなく
経営者自身がオタのゲーセンはオタ向けに特化した方が楽だろうね。
誰しも同類と一緒にいた方が居心地がいいし、
自身がオタだけにオタの気持ちは良くわかってるわけだからさ。

でも、オタ向けのゲーセンつくっても現状維持でしかないよね。
オタを抑えてライトゲーマーや非ゲーマーを取り込む経営戦略こそが
本当に難しい問題なんだから。

ここって、ゲーム業界全体の活性化を語るスレじゃなかったっけ?
少なくとも初期はそうだったよね?
66のゲーセンに限った66の経営方針とか
66のゲーセンに限った66の哲学とか
すげぇどーでもいい話をどうして彼は延々と語るんだ?
787イギー:02/05/14 19:29 ID:bQJ0HPks
そういう誘導を施してきたからだな。
最近は皆趣旨が分かってきたようで上手だよ
788ゲームセンター名無し:02/05/14 20:24 ID:EXO/82Lg
>786
つまり、ゲーム業界活性化は無理だということでファイナルアンサー
78966:02/05/14 21:01 ID:YzUAj/jc
>>重要なのはゲームやる人に「やりこむ意思」をどうやってつけるのかだと思うよ。
>>「向上心の無いやつは来るな」って突き放すんじゃなくて
>>「おーやってやるぜ!」と盛り上げる環境が必要なんだよ。

>自分に都合がいいレスにレスしないでこれも答えて

【全国目指せ】じゃ、だめなの?
 
みんなで研究してうまくなって他店舗に【道場破り】しにいって
荻窪が関東をまとめ上げるってのじゃだめなの?

プレイプロになって【賞金・他で年収1千万以上を目指せ】じゃだめなの?

>まぁ、賞金を両替機から引っこ抜くような店ですから・・・
両替準備金にまで手を付けなきゃいけないぐらいなのに、
無理してまで賞金出してたってことよ。荻窪が聖地を取る為にな。
790ゲームセンター名無し:02/05/14 21:04 ID:kYUmAWCM
791ゲームセンター名無し:02/05/14 21:05 ID:lAWO93bA
後ろから刺されない店作ってくれ・・・
他スレ見てて怖くなった・・・
79266:02/05/14 21:10 ID:YzUAj/jc
>経営者自身がオタのゲーセンはオタ向けに特化した方が楽だろうね。
ギャハハだからゲーメストの店は大繁盛したんだな。名古屋のなんたらもさ。

>すげぇどーでもいい話をどうして彼は延々と語るんだ?
私のように内容のあることを語れる人が居ないから必然的にこうなっているだけ。
もっとちゃんとした意見言える人が一杯居ればこうはならない。

>経営者自身がオタのゲーセン
つーか、これじゃまるでオイラがヲタだって聞こえちゃうだろ。
あはは・・・
79466:02/05/14 21:15 ID:YzUAj/jc
>後ろから刺されない店作ってくれ・・・
>他スレ見てて怖くなった・・・
どこ? そういえば昔10年ぐらい前に新宿の店で殺人事件があったなぁ・・
そん時の店長が友達でさ、、
モニターでみてたんだってさ、部下が刺されるところを。
そうとうショックうけてたよ。
79566:02/05/14 21:20 ID:YzUAj/jc
>ライトゲーマーや非ゲーマーを取り込む経営戦略こそが
>本当に難しい問題なんだから。
確かにな。パチスロにクオカードいれて放置してても
1日1台1万円平均しかいかないから大変難しいよな。(和良
796イギー:02/05/14 21:25 ID:bQJ0HPks
みんな頑張れ
ゴールはもうすぐだ
797ゲームセンター名無し:02/05/14 21:33 ID:3ltemn3k
今日から22日までGGX終日フリープレイって本気?
それって経営的にかなり苦しくなるんじゃないの?
大丈夫なの?って心配になるよ。
っていうか、あんた狂ってるよ。マジで。
798ゲームセンター名無し:02/05/14 21:35 ID:xuX5FZ3o
799ゲームセンター名無し:02/05/14 21:48 ID:BNCFXlzw
まぁこのご時世何かに特化して個性出さなきゃやってられない、これ正解
10坪の店でパチスロやっても売上さっぱり、これも正解(でかい所だと日15000〜18000だけどね)
簡単に金出すオタ向けに特化する、これも正解
経営者自身がオタ、これも正解

てか現役経営者にゲーマーが経営論説いてどうするのさ?
もっと本質的な事あるだろ?
80066:02/05/14 23:21 ID:YzUAj/jc
>【簡単に金出す】オタ向けに特化する、これも正解
はあ?じゃあ、排除しないで集めてみれば?なんでどの店も排除しようとしてんの?(和良
つーか、コアゲーマーほどゲームに対する目がきびしいよ。そんなの常識。

>今日から22日までGGX終日フリープレイって本気?
>それって経営的にかなり苦しくなるんじゃないの?
聖地取る為にはなんだってやる。

っていうか、人気無いからタダにしたんじゃないよ。
だって前々日は1日260プレイ(100円5クレジット)もあったんだからね。
そのまえの日はうりあげ7900円(100円2クレジット)だったしね。
18時までは上級者禁止だよ。裾野を広げるのも目的だからね。

>経営的にかなり苦しくなるんじゃないの?
まあ、最近10日間の一日あたりのDX(4台合計)の平均売上は14500円だし、
VF4(2組4台合計)の平均は14900円だし。
80166:02/05/14 23:24 ID:YzUAj/jc
>みんな頑張れ
>ゴールはもうすぐだ
あと9日で伝説が始まるのにゴールしてどうすんのさ。
ケコーンはゴールでなくスタートだ。(関係ないけど)
802799:02/05/14 23:32 ID:sRCUVd7A
排除してるって言ったっけ?
少なくともヲタやコアゲーマーはうっとおしいとは思ったことは無いけど・・・。

ボケ突っ込みの応酬じゃなくて内容のあることを語りたいんだけど。
803ハードフロア(笑:02/05/14 23:42 ID:p00u6GnA
>内容のあることを語りたいんだけど。

語れよ。

最近焼鳥屋で66氏見ないな。。
804799:02/05/14 23:45 ID:sRCUVd7A
>語れよ。

いや、だから66がレスの端的な所だけ抜き出してレスする節があるからさ、
ちゃんとレスしても変な所で「はぁ?」とか言われるから。
805ゲームセンター名無し:02/05/15 00:07 ID:gRWmyc9U
66ネタ止めれ。飽きた。
excはクソゲーセンってことはもうみんな分かってるしほっとこう。

ほんと、ゲーセンに行く意味が無くなってきたのが・・・。
80666:02/05/15 00:12 ID:PDAotgN6
>少なくともヲタやコアゲーマーはうっとおしいとは思ったことは無いけど・・・。
積極的に集めていますか?やってないでしょ?
というか業界の流れで、ヲタ出て行けっていうのは常識。でしょ?>おーる。

>内容のあることを語りたいんだけど。
【ヲタのほうが簡単に儲かる】っていう意見をもう少し分かり易く皆さんに説いてもらえます?
私とは意見がマッコウから対立している部分ですので。

>最近焼鳥屋で66氏見ないな。。
あしたいこうかな。。吉祥寺ロフト地下か、50円地下で初段パイをみかけたら私だ。
つーか、ハンドルが店のアドレスだから1っ発で分かる(和良
80766:02/05/15 00:14 ID:PDAotgN6
>クソゲーセンってことはもうみんな分かってるし
聞き捨てならんな。どこが【クソ】なのかいってみろよ。
808ゲームセンター名無し:02/05/15 00:14 ID:gRWmyc9U
>>807
過去ログ見ろ。
教えて教えて君には教えません
80966:02/05/15 00:24 ID:PDAotgN6
***ゲームセンターを経営したい***
http://game.2ch.net/arc/kako/1002/10023/1002321289.html
続・ゲームセンターを経営したい。
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10084/1008410803.html
ゲームセンターを経営したい3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009116596/
ゲームセンター経営者&経営したい人のスッドレ 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1017683227/

datで読めない分の過去スレ(そのうち消すかも)
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/3rd.html
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/4th.html

過去スレ。
Part1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016005492/
Part2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016774198/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
808 :ゲームセンター名無し :02/05/15 00:14 ID:gRWmyc9U
>>807
>過去ログ見ろ。
>教えて教えて君には教えません

どこ?
81066 ◆vzozvsSk:02/05/15 00:32 ID:PDAotgN6
98 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 01/10/17 03:14 ID:G+CHPIC2

正直、◆vzozvsSk氏のような方向性がしっかりしてるゲーセンの
常連になりたいっす。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なつかしいのう・・(和良
811ゲームセンター名無し:02/05/15 00:45 ID:MOFlni1w
名前: ◆vzozvsSk 投稿日:01/10/18 17:42 ID:++XvHY+b
とりあえず今やることは「掃除」それしかないです。
とにかく掃除、トイレ掃除も大好きになるほど掃除する。
特にメダルコーナーは「清潔さ」が命です、
メダルは「ふいんき」を売りにしてるんだから、トコトン
清掃にこだわる事。

接客は細かい「言い逃れ」のテクニックなんて覚えようとしない事、
いかにお客さんを【【【「怒らせないか」】】】それのみを考える様にして下さい、

接客にマニュアルは作れません。お客さんの言ってる事(クレーム)
に同調して一緒に「どうしましょうかねー」「ホントですよねー」
と一緒にお客さんの側に立ってあげて下さい、そうすれば怒る人は
ほとんど居ないと思いますよ。。
812ゲームセンター名無し:02/05/15 00:46 ID:MOFlni1w
89 名前: ◆vzozvsSk 投稿日:01/10/16 22:18 ID:AOCWCa11

>33円      やってる。
>漫喫風      やってた。
>大会       やりすぎるほどやってる。
>ホームページ   ある。3万ヒット以上
>禁煙       やってた。
>ビデオ      最近までやってた。
>プライズ     お飾りで置いてる。パチスロとかも放置ぷれい。。
          常連はやらない、(一般人のみ。)
>メンテ      パーフェクト。(のつもり、、)


・・・・・・・・・・方向性というか、さぁ
813ゲームセンター名無し:02/05/15 00:47 ID:MOFlni1w
ついでに

84 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:01/10/16 13:50 ID:CjqJyEf6
>71,78の意見って実際に経営に携わってる者から見ると苦笑モノだと思う。
かつ、元ゲーマーだと、その気持ちは痛いほどわかる感じの。

そういうゲーセンが理想だってのは凄くわかるし、実際自分も快適だと
思うのはそういうゲーセン。でも、残念ながら、はっきり言ってしまうと、
視野が狭いというか、現状がわかってないと言うか、すごく素人考え。
言うなれば、ゲーマーがゲーセンやろうと考えて、そういうことを考えて
コケるって言う最もありがちなパターンだと思う。規模と人脈で上手く
バランス取ってやってる人もいるけどね。
81466:02/05/15 00:48 ID:PDAotgN6
ワロタ つーか、接客でいつ私(や、スタッフ)がお客さんを怒らせた?
815ゲームセンター名無し:02/05/15 00:48 ID:JQxMt/oA
>ホームページ   ある。3万ヒット以上

店に来てる常連抜かして3万ヒット以上だったら凄いけどな。
てか、そうじゃないと意味がない。
81666:02/05/15 00:50 ID:PDAotgN6
>そういうことを考えて
>コケるって言う最もありがちなパターンだと思う。規模と人脈で上手く
>バランス取ってやってる人もいるけどね。

ウチはコケてないじゃん(和良
81766:02/05/15 00:53 ID:PDAotgN6
>店に来てる常連抜かして3万ヒット以上だったら凄いけどな。
>てか、そうじゃないと意味がない。
GGXXスレの「1」にはってあるウチの店員のHPみてみそ。すでに3万ぐらいはかるくこえてるよ。
ウチのも表示してないけど今は5万ぐらいじゃないの?
818ゲームセンター名無し:02/05/15 00:53 ID:JQxMt/oA
で、それは常連抜かして5満?
819ゲームセンター名無し:02/05/15 00:59 ID:fOlN/rQQ
>66氏
聖地になったらヲタ来るんじゃないの?

>というか業界の流れで、ヲタ出て行けっていうのは常識。
すまんがそういう流れってニュースソースどこ?
820ハードフロア(笑:02/05/15 01:20 ID:4WOzsTMw
>吉祥寺ロフト地下か、50円地下で初段パイをみかけたら私だ。

50円地下ってファンタジアですか?
対戦しましょう。

負けた方が焼き鳥奢りということで。

私は、ハゲの名無し初段です。
ヲタっぽいので気を付けて下さい。
821ゲームセンター名無し:02/05/15 01:30 ID:.1C3ZYOI
このスレの基本的な流れって

   アンチ66?が66に突っ込みを入れる
            ↓
 66が「完璧にレスを返す」もしくは「逃げる」
            ↓
    以後話題を変えつつ、繰り返し

て感じだよね。俺は66の言うレベルの高い話が聞きたいんだけどな。
構わないから一人でレベル高い話をしてよ。聞きたいよ。
822ゲームセンター名無し:02/05/15 01:47 ID:.1C3ZYOI
>【ヲタのほうが簡単に儲かる】っていう意見をもう少し分かり易く皆さんに説いてもらえます?
>私とは意見がマッコウから対立している部分ですので。

オタってのはゲームを本気で攻略しようとしてる人の事でしょ?66が好きそうな。
シューターにしろ、格ゲーマーにしろ、本気で攻略する人は湯水のごとく金使うでしょ。
だから儲かるってんじゃないの?

ライトゲーマー10人分のインカム < コアゲーマー1人分のインカム
って公式成り立たない?
82366:02/05/15 02:42 ID:egRUkqN6
>ライトゲーマー10人分のインカム < コアゲーマー1人分のインカム
>って公式成り立たない?
まあ、その公式は あながち間違えではないと思うが、
じゃあどうやって先細りしてきているコアゲーマーを店にあつめるの?
ほっといてくるわけではないでしょ?新宿ならともかくさ・・
そこが難しいのでは?店員がオタなら来るわけ?(和良
82466:02/05/15 02:44 ID:egRUkqN6
>>66
>聖地になったらヲタ来るんじゃないの?

どうやって聖地にするの?あなたならさ。
825虎の穴・幹部:02/05/15 03:34 ID:2TX5uRGE
ちゃんと店員の意見聞いた方がいいよ。
早くも不協和音みたいだしさ。
常連には外面で良い顔してても何れ無理が出ると思うよ。
常連は常連でココ(汚い所)見ないように頑張ってるけどさ、おかしいと思わないのか?
店員は他でグチって意見もせず。聖地になるの?こんなので?
まあ会社辞めたからもう関係ないけど・・・
聞いてる?俺の話?
826ゲームセンター名無し:02/05/15 08:20 ID:l1ap75EE
非ゲーマーを店に呼び込むよりは
オタを集める方が段違いに簡単。

オタはゲームの中で面白いものを選ぶ。
非ゲーマーはゲームだけでなく他の趣味もひっくるめて面白いものを選ぶ。

おそらく66が>>799に対して>>800のように反論したのは
「簡単に金出すオタ」
の部分に脊髄反射してのことだろう。

そして、>>822につっこまれ、
形勢不利と見るや>>823で話題を変えると・・・

また論破されてやんの。
827ゲームセンター名無し:02/05/15 09:32 ID:AwKCVUXM
EXCのGGXの大会は全国プレイヤーが来た時だけ賞品がいい。
荻窪勢だけのときはカスみたいなものしか出さない。
だからみんなGIOに客取られるんだよ。
82866:02/05/15 10:28 ID:ntMtWZoc
>店員は他でグチって意見もせず。
むむ?どこでグチってるのですか?っていってもドコだかわかってますけど・・
といっても、噂話は尾ひれ背びれがつくものなので・・しかも噂ずきの所で
被害妄想あるところならなおさらで。。

>オタを集める方が段違いに簡単。
>オタはゲームの中で面白いものを選ぶ。
>非ゲーマーはゲームだけでなく他の趣味もひっくるめて面白いものを選ぶ。
あんたが店の関係者だった場合、どうやって【あなたの店】にオタがくるの?
それが問題でしょ?
オタが面白いと思うゲームを【置いとくだけ】でくるのかい?(和良

また論破されてやんの。
829ゲームセンター名無し:02/05/15 11:12 ID:30C7YE8A
>オタが面白いと思うゲームを【置いとくだけ】でくるのかい?(和良
だから大会やったりプレイプロやったりしてるんでしょ?
こればっかはコツコツ地道に増やしてくしか無いと思う。

あとはGGXXで聖地取るとかか効果あるんだろうな。ここまで本気で聖地取ることに
拘ってんだから。
830ゲームセンター名無し:02/05/15 12:13 ID:6KlsxaiM
799や826が言いたいのは、オタクではない人とくらべて
オタクをゲーセンに集めるのは簡単だ、ということだと思うのだが。

では、オタクをどうやって集めるか、というのは別次元の問題でないか?

66はそこをカン違いしている、というかワザと話を逸らしている。

素人目に見ても、オタクは簡単に金を出すでしょ。
非オタクにくらべれば。
831ゲームセンター名無し:02/05/15 13:13 ID:ehOnOVGw
>>828
>また論破されてやんの。

どこが?
論点のすり替えばっかりで全然的を射てないよ。
83266:02/05/15 15:27 ID:5Qf72YxI
>オタクをゲーセンに集めるのは簡単だ、

オタクではない人とくらべて
どうして簡単なんだ?
    ↓
   だから
    ↓
集め方言ってみろ。
    ↓
そして考えろ、どっちが簡単かどうか。
833ゲームセンター名無し:02/05/15 15:30 ID:gRWmyc9U
>>832
おまえ見苦しいよ
834ゲームセンター名無し:02/05/15 15:30 ID:/59jGZfM
>オタが面白いと思うゲームを【置いとくだけ】でくるのかい?(和良
人通りが多い場所で、オタが面白いと思うゲームをたくさん置いとけば
それだけでもそこそこは来るんじゃないかと思うのは俺だけ?

一番大事な問題はどうすればライトゲーマーをコアゲーマーに進化させられるのか、
どうすればゲーマーのレベルを上げられるか、って事じゃないっすかね?

それは店がお客のモチベーションを上げ続けなくちゃいけないって事だから難しい。
服屋ならその場だけ褒めちぎれば客は商品買ってくかもしれないけど、
ゲーセンの場合、継続的にそれをやらないと意味無いと思うから。
835ゲームセンター名無し:02/05/15 15:32 ID:gRWmyc9U
>>826 >>830
を見ても理解できないなら、マジで文盲です。

と、このレスを認めるくらいなら最初から66のキャラなんて成り立ってないけど(藁

どうせ、コピペ改変してレスするだけだろうけど
83666:02/05/15 15:34 ID:5Qf72YxI
オタク向けにチャレンジして成功した所はあるのかい?
私の知っている限りでは超大都市の一部の店舗とアキバ以外しりませんが?
個人または小規模で成功した所もしりません。
集めるの簡単ならいくつかは生き残ってるんでしょ?
どこ?どこ?半年前から聞いてるけど答えを聞いてないぞ。
83766:02/05/15 15:45 ID:5Qf72YxI
>人通りが多い場所で、オタが面白いと思うゲームをたくさん置いとけば
>それだけでもそこそこは来るんじゃないかと
UFOや全身プリクラ置いておくより、儲かる?
それにそれだけの投資額(場所、オタゲーム)をしてチェーン店がやってくれるの?

>それは店がお客のモチベーションを上げ続けなくちゃいけないって事だから難しい。
一般向けとどっちがむずかしい?
私はサッカーゲームと全身プリクラ、パチスロのほうが・・っておもうけど?
838ゲームセンター名無し:02/05/15 15:46 ID:6KlsxaiM
>オタク向けにチャレンジして成功した所はあるのかい?

また話題を逸らすのですか?

>集めるの簡単ならいくつかは生き残ってるんでしょ?

(オタクでない人を集めるのに較べて)簡単です。
83966:02/05/15 15:49 ID:5Qf72YxI
>(オタクでない人を集めるのに較べて)簡単です。

この意見に同意できるひといるのですか?>おーる。
84066:02/05/15 15:51 ID:5Qf72YxI
VF4のバージョンアップソフト1セット40万!?
なめんなよ。でも買うけど。
841ゲームセンター名無し:02/05/15 15:52 ID:6KlsxaiM
「絶対的に」簡単である、という表現と
「相対的に」簡単である、という表現を
ワザと混同しないでね。
842加護辻ワショーイ!実話時代:02/05/15 16:09 ID:Ssa8Dywo
>>732
>つーか、コテハンでこの面白味の無さはあり得ねーよ。
ワラタヨ

それはともかく地方でもね、ハイスコアや腕前に応じてXXXX出してる店もあるのよ。
元々、この業界は何でもアリでやってきたんだ…思いだそうネ。
チクリ入ったぐらいで営業停止なんて、まず無い。注意ぐらい。それも電話一本。
被害者の存在しない犯罪に対して誰が動くの?警察の腰は重いよ。
大会賞金の話で同業者がサツ叩いてけしかけて、店長と客捕まえて聴取して
「みんな面白く満足すますた!ニコニコ」これじゃダメなの。
「感謝デーですが、何か?」って店員に居直らせれば、普通の署員は帰るよ。
参加費用が高額じゃなければ、赤字営業にしか見えないんだから。大会なんて。

同業者が本気で潰しに行くんなら、もっとキツイ手だ。
ま、そんな事するほどその店が脅威かどうかってのもあるけどネ。商売だし。
以上現場よりって事で。

66シ、聖地ってのは人為的に発生させるものなのか?
もうここでアンチを増やし続けるのも疲れたでしょ。
業界の未来?安心しろ、この業界は昔からなかなか死なないんだ…

本当は、有名な店のオーナーになりたいだけじゃないのか?
843ゲームセンター名無し:02/05/15 16:48 ID:roZ9rlqM
66のリアクション大予想!

1 普通に話題をそらす

2 842にレスする振りして、話題をそらす

3 ほとぼりが冷めるまで姿を消す

4 あくまで素人よりオタを集める方が難しいと言い張る

本命 2(常套手段)
対抗 3(ここまで追い詰められると、こっちの可能性もあり)
穴  4(初期の66はこのタイプ。最も盛り上がるだろう選択)
失望 1(最高にしらける)

さぁ ベットしてくれ!
844ゲームセンター名無し:02/05/15 16:54 ID:/59jGZfM
>オタク向けにチャレンジして成功した所はあるのかい?
プライズ、プリクラ共に完全放置、誰も遊んでないゲーセンなら近所にある。
ビデオゲームには大会やったりしてかなり力入れてる。

>UFOや全身プリクラ置いておくより、儲かる?
場合によっては儲かるんじゃないかと思う。全身プリクラ高いし。プライズには負けるかも。

>それにそれだけの投資額(場所、オタゲーム)をしてチェーン店がやってくれるの?
無理っス。

>>それは店がお客のモチベーションを上げ続けなくちゃいけないって事だから難しい。
>一般向けとどっちがむずかしい?
>私はサッカーゲームと全身プリクラ、パチスロのほうが・・っておもうけど?
そりゃそうでしょ。ていうか、ビデオゲームでの話してたんじゃなかったっけ・・・?
845ゲームセンター名無し:02/05/15 21:58 ID:nPChWiYg
>UFOや全身プリクラ置いておくより、儲かる?
「ビデオゲームの客」の話をしてたんじゃないのか?
ヲタの集め方?
んなの、そっち系のプライズを入れておく。
キャラの手書きイラストの入ったPOPを充実。
だけでも結構集まるよ。
一度集まれば、後は口コミで客引っ張ってきてくれるし。

ついでに、プライズ・プリクラで地域のリーダー店を目指すと、
ラインナップやら台数を増やさないといけないので、
投資と設置スペースが馬鹿にならん。小規模のところにはできんだろ。
846ゲームセンター名無し:02/05/15 22:27 ID:Ao61RSRM
しかし、ここのやり取りを66のゲーセンの常連が見たら
どう思うかな・・・
あ、常連は必要ないんだよね。
まぁ、あなたの言う「やりこみ系ゲーマー」とかいうのを
集めるようがんばってください。
ここ見てる限る無理だと思うけど。
847ゲームセンター名無し:02/05/15 23:47 ID:kXpJ3ASs
オタと一般人のどちらを集客する方がより難しいか?

この問題に議論の余地はあるの?
常識というか共通の認識があるもんだとオモテタヨ
848ゲームセンター名無し:02/05/16 00:00 ID:ziYsnqcI
>>843
3。このスレだけでも何度か隙間あけてますし。
過去ログをあまり読まない人が書き込むまで、30〜50は流すのではないでしょうか。

短期的に一般人(非ゲーマー層)を『呼び込むこと』は、
ゲーマー層を『定着させること』に比べれば、さほど難しくないでしょう。
(この点では66氏の意見は正当です。10坪の店ではキツイですが)
でも、その手の人たちが店に定着して「常連」になる確立はきわめて低いでしょうね。
それはゲーマーと呼ばれる人たちが一度海へ行っただけで、
サーフィンにどっぷりはまり休日のたびに海へ出るようになるようなものですから。
『やり込む』というのは、ゲームを楽しむだけの人にはそのぐらい縁が遠いことです。
849848:02/05/16 00:04 ID:ziYsnqcI
ま、当然ヲタを『呼び込む』のが一番楽なんですが。
『定着する』(つーかヲタの場合は土着と言ったほうが正しいような気がする。根を張るし。)
のとは、また違いますしね。
850ゲームセンター名無し:02/05/16 00:11 ID:e0bFEtL2
>843
「D完璧にレスを返す」とレスするに66モナー。 >281 >283を見れば明らかかと(藁
851819:02/05/16 00:34 ID:RdBvTtIA
1時間待ってレスなかったんで昨夜は寝てしまったよw
で、
>>聖地になったらヲタ来るんじゃないの?
>どうやって聖地にするの?あなたならさ。

なんだか会話がかみ合ってないみたいですね。
ちょいと上(>>800)で
>聖地取る為にはなんだってやる。
と書いていてその次(>>806)で
>というか業界の流れで、ヲタ出て行けっていうのは常識。でしょ?>おーる。
と書かれていた。

だから
>聖地になったらヲタ来るんじゃないの?
って(>>819で)聞いたのに
>どうやって聖地にするの?あなたならさ。
とのお答え(>>824)。謎です。もしくは私が文盲か^^;

こっちが聞きたかったのは
「聖地目指しているならヲタも来るけど、どうするの?」
って事。ついでに
>>というか業界の流れで、ヲタ出て行けっていうのは常識。
>すまんがそういう流れってニュースソースどこ?
ってのに答えて無いのはニュースソース無くて単なる主観なんでしょうか?

以上、長文スマソ。
85266:02/05/16 00:57 ID:jTN/Cq26
>「聖地目指しているならヲタも来るけど、どうするの?」
どうするもこうするも・・・コアゲーマー集めようとしているのだから
来るのはとうぜんのような・・

>>>というか業界の流れで、ヲタ出て行けっていうのは常識。
>>すまんがそういう流れってニュースソースどこ?
>ニュースソース無くて単なる主観なんでしょうか?
ソースうんぬんじゃなくて・・【常識】なのでは?
853ゲームセンター名無し:02/05/16 01:03 ID:6xDrBck6
ソースなき常識は主観か偏見でしょ・・・・・・・・。
854ゲームセンター名無し:02/05/16 01:09 ID:6xDrBck6
149 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/05/16 00:44 ID:tbrrb1Jk
どこからどこまでが初心者かわからねーな。
おおかた常連と身内はみんな初心者だろう(藁

どうやってライト君と初心者と上級者を分けてるんですか?
EXC初プレイの初心者と上級者は全面プレイ禁止ですか?
いちいち店員に言って確認しなきゃダメなの?
85566:02/05/16 01:11 ID:jTN/Cq26
>66シ、聖地ってのは人為的に発生させるものなのか?
では、ほっといて、どのように単なる2等地が聖地になるとおしゃるのでしょうか?

>もうここでアンチを増やし続けるのも疲れたでしょ。
【聖地取る為にはなんだってやる。】

>(この点では66氏の意見は正当です。10坪の店ではキツイですが)
>でも、その手の人たちが店に定着して「常連」になる確立はきわめて低いでしょうね。
【確率?】受身的な経営ばっかりなのですね。
宝くじの当たる確立はきわめてひくい。っていうのと、
サッカーで日本代表が世界一になる確率はきわめてひくい。
っていうのの、差はわかりますか?どっちの意味の【確率】といっているのでしょうか?
856イギー:02/05/16 01:12 ID:oj4qPfVs
みんな
正論を述べて学習させてしまうのは止めるんだ
目的意識を持って上手に誘導しよう
85766:02/05/16 01:13 ID:jTN/Cq26
>EXC初プレイの初心者と上級者は全面プレイ禁止ですか?
>いちいち店員に言って確認しなきゃダメなの?
なんの話??
858ゲームセンター名無し:02/05/16 01:15 ID:ieFhYURE
スレ汚し御免!何気に真面目なスレだよねヽ(´ー`)ノところで、
2ch全板人気トーナメント、アケ板に投票を頼むぜ!!


投票ルール(前回と少し違うので注意!!)
http://freehome.kakiko.com/matsuri/tournament.html

コード取得場所(上のルールのページからも行ける)
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi

投票所
http://live.2ch.net/vote

投票の流れはまず『コード』取得。
そして投票スレにそのコードと<<アーケード>>への投票の意思表示、
さらにネット接続の方法(ケーブル、ADSL・・・)を明記。
必ず<<>>の中にアーケード、と書くこと!!
85966:02/05/16 01:16 ID:jTN/Cq26
847 :ゲームセンター名無し :02/05/15 23:47 ID:kXpJ3ASs
オタと一般人のどちらを集客する方がより難しいか?

この問題に議論の余地はあるの?
常識というか共通の認識があるもんだとオモテタヨ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でしょ? こんな事にソースもなにもあったもんじゃない。
業界がどう流れているかの基本問題ですよ。
860ゲームセンター名無し:02/05/16 01:25 ID:6Q4dh0S.
>1 普通に話題をそらす

でした(゚∀゚)アヒャ
861ゲームセンター名無し:02/05/16 01:26 ID:6xDrBck6
847は【オタと一般人のどちらを集客する方が簡単か】に対して
常識というか共通の認識があると言ってるんじゃないの?
【ヲタ出て行けっていうのは常識】とは言ってないでしょ。

業界はヲタはマナーを守らないのが多いから迷惑とは言ってるけど
業界全体がヲタを排除しよう運動とかはやってないでしょ、ゲームのヲタ好み化はどう説明する?
ゲーセンからヲタが減ってるのは確かだけどヲタ排除運動のせいじゃなくて
ゲーム自体の難易度上昇化でドロップアウトしたかゲーマー人口自体の減少のせいでしょ。

ゲーマー人口の減少をヲタ排除運動と履き違えてるんじゃないの?
862819:02/05/16 01:33 ID:VmSly7D.
今日はレス早かったw
それはともかく
>>「聖地目指しているならヲタも来るけど、どうするの?」
>どうするもこうするも・・・コアゲーマー集めようとしているのだから
>来るのはとうぜんのような・・
できれば昨夜聞きたかった。しかしそれでは
>というか業界の流れで、ヲタ出て行けっていうのは常識。
という主張でコアでヲタなユーザーはどうなのか?
客とトラブル生みそうなんですが。
863ゲームセンター名無し:02/05/16 01:35 ID:6xDrBck6
ヲタを排除しよう運動やってたらガンダムなんか流行らないよね?
ヲタを排除しよう運動やってたらIIDXに女キャラなんか出てこないよね?
ヲタを排除しよう運動やってたら大往生も変な萌えキャラ出てこないよね?
ヲタを排除しよう運動やってたらラブヒナ湯上りフィギュアなんか出さないよね?
864ゲームセンター名無し:02/05/16 01:36 ID:pwWrGN4Q
脳内変換は万能だな。
自分の都合のいいように解釈できる。

まぁ、突っ込んでみるか。

>【聖地取る為にはなんだってやる。】
アンチだろうとなんだろうとEXCの名前を広めれば
それで聖地と呼ばれるようになると思ってるのか、
おめでてーな。

>>でも、その手の人たちが店に定着して「常連」になる確立はきわめて低いでしょうね。
>【確率?】受身的な経営ばっかりなのですね。
確率を考えずに経営することが能動的な経営だとでもいいたいのか?
リスクリターンを考えるのは当然だと思うんだが。


しかし66は本気でこんなこと考えてゲーセンを経営してるのか?
865ゲームセンター名無し:02/05/16 01:38 ID:6xDrBck6
>>863
あっちこっちで排除されてるヲタっつーかコアゲーマーを集めて
【ヲタっつーかコアゲーマーのゲーセン】を成功してやるって言ってなかった毛?
866ゲームセンター名無し:02/05/16 01:38 ID:6xDrBck6
失敗、>>862
867イギー:02/05/16 01:39 ID:oj4qPfVs
やめろー
養殖で育てるのが目的じゃないのか
放流してからが真の楽しみなんだから

自己満足で終わらせないでくれよ
868ゲームセンター名無し:02/05/16 01:43 ID:6xDrBck6
>自己満足で終わらせないでくれよ

自己陶酔だけで永眠してくれた方がありがたいんだけど、
というか自分の主張を業界代表みたいに公の場で言うのもやめて欲しいのだが。

ヲタの片荷が増えるばかりだよ・・・。
86966:02/05/16 01:44 ID:jTN/Cq26
>>というか業界の流れで、ヲタ出て行けっていうのは常識。
>という主張でコアでヲタなユーザーはどうなのか?
だから、私は常識を打ち破る。

>>【聖地取る為にはなんだってやる。】
>アンチだろうとなんだろうとEXCの名前を広めれば
>それで聖地と呼ばれるようになると思ってるのか、
>おめでてーな。
別にココで集めてるわけではない・・
聖地をとるまでのサクセスストーリーを披露しようとしているだけ。
87066:02/05/16 01:48 ID:jTN/Cq26
>自分の主張を業界代表みたいに・・
私以外に語らないからそのように見えてしまうのは遺憾だ・・

>あっちこっちで排除されてるヲタっつーかコアゲーマーを集めて
>【ヲタっつーかコアゲーマーのゲーセン】を成功してやるって言ってなかった毛?
そう言ったよねぇ、みんな過去ログよまない(って言うか記憶力低い)からね・・
871819:02/05/16 01:49 ID:VmSly7D.
>>865
あら、そうなん?
>というか業界の流れで、ヲタ出て行けっていうのは常識。
ってのは何?66氏は業界の常識に逆らってやろうとしている訳?
>>836
>オタク向けにチャレンジして成功した所はあるのかい?
ってな発言からして私はてっきり66氏がヲタ排除運動しているのかと思ってた。
872ゲームセンター名無し:02/05/16 01:49 ID:6Q4dh0S.
意味ワカラン
話しの「流れ」は全て無視して、

自分の言いたいことだけ言うというのが、
議論も何もできないDQNじゃん。
873イギー:02/05/16 01:49 ID:oj4qPfVs
このスレの趣旨を知らない868は新参か
真に煽るとはどういうことかをちょっとひねって考えれば答えが出るから

「自己満足で終わらせないでくれよ」ってのは
教育を施した気分になって自分を満たし真の煽りを妨害しないでくれって意味だ
87466:02/05/16 01:50 ID:jTN/Cq26
809 :66 :02/05/15 00:24 ID:PDAotgN6
***ゲームセンターを経営したい***
http://game.2ch.net/arc/kako/1002/10023/1002321289.html
続・ゲームセンターを経営したい。
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10084/1008410803.html
ゲームセンターを経営したい3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009116596/
ゲームセンター経営者&経営したい人のスッドレ 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1017683227/

datで読めない分の過去スレ(そのうち消すかも)
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/3rd.html
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/4th.html

過去スレ。
Part1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016005492/
Part2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016774198/
875819:02/05/16 01:52 ID:VmSly7D.
おっと本物がw
>そう言ったよねぇ、みんな過去ログよまない(って言うか記憶力低い)からね・・
すいません。面倒臭がりなもので^^;
>【ヲタっつーかコアゲーマーのゲーセン】を成功してやるって言ってなかった毛?
そんな事なら応援しますぜ。つーか成功したらマジすごいけど。
87666:02/05/16 01:54 ID:jTN/Cq26
>つーか成功したらマジすごいけど。
【私に不不可能は無い】あと7日で伝説のサクセスストーリーの始まりだ。
877イギー:02/05/16 01:57 ID:oj4qPfVs
いいぞいいぞー
いよっ大統領
878819:02/05/16 02:00 ID:VmSly7D.
アルカディア編集部に来てもらうとか、それがだめなら
チャレンジハイスコア個人申請で頑張って全国一取る。
やっぱ雑誌メディアの力はすごいと思いますよ。
2ch知らない人にもアピールできるし=有名になる。
879ゲームセンター名無し:02/05/16 02:50 ID:S9zRAGfI
いまさらですが、こちらのスレもIDがないと読めないものを upload しました。
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/o1.html
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/o2.html

経営スレと合わせて、当分の間は置いておくつもりですが、
何らかの理由で消してしまうことがあるかもしれません。ご了承を。
880タイガ・ホール:02/05/16 03:46 ID:dfDcflus
うーん、と言いますか7日後のサクセスストーリって
「カプエス1・6台入荷」ですか?
楽しみだな〜
☆束は渡せたのかい?(和良
881ゲームセンター名無し:02/05/16 03:50 ID:fn.ctyIg
>私以外に語らないからそのように見えてしまうのは遺憾だ・・

66自ら率先して他の意見には端から反論、議論の芽を摘んでるんだからなぁ。

そのように見えてしまうのは遺憾だ・・
882ゲームセンター名無し:02/05/16 08:15 ID:djfMOKbg
66さんは

「一般人とオタのどちらを集めるのが簡単か?」

のテーマから話をそらそうと必死です。

従いまして、このテーマについて

【66氏が論破された】

ことを正式に認定します。

皆さんお疲れ様でした。
883ゲームセンター名無し:02/05/16 09:16 ID:qb16Qn1E
おつかれ。
てーかさ、GGXのTOP連中に限った話じゃないけど
格ゲーが強い奴って名前つきで書きこまないにしても
たいてい2ch見てるだろ?
そいつらがこのスレで繰り広げられている66=EXC店長の
エゴイズム爆発な電波日誌を読んで、
それでもその店に行って対戦をしようなんて思うかなあ?
884ゲームセンター名無し:02/05/16 14:53 ID:l/lMd73Q
オタを集めるのが難しいってのは、経営してる本人がそういってるんだから
多分本当の事でしょう。もちっと理由を聞かせてくれると嬉しいけど。
理由はマナーが悪いってのだけなの?

でも「業界から排除されて行き場の無いオタ」を「集めるのが難しい」ってのは矛盾してない?
885ゲームセンター名無し:02/05/16 17:01 ID:RGhDfSzI
>>883
正直、かなり引いてる。
886ゲームセンター名無し:02/05/16 18:03 ID:hC3JEVuA
>>884
今のご時世 簡単に客集められる零細企業なんて無いべ。
オタを集めるのにも苦労はあるだろうが
一般人を集めるのにくらべれば簡単だ ということだしょ。
887ゲームセンター名無し:02/05/16 18:32 ID:GRL/5fPE
>>883
いい対戦相手いるし。安いし。店長に会いにゲーセン行くわけでもないし。
888ゲームセンター名無し:02/05/16 18:33 ID:X46z3rZo
271 名前:87投稿日:02/03/19 12:14 ID:bY6XD8LO

>バーチャロン4th。固定の客しかやってねぇよ。
>アレを「初心者」「一見さん」がやると思うか?
はじめはみんな「初心者」「一見さん」だ。提供する側の問題だな。

で66みたいなゲーマー上がりが「初心者」「一見さん」は帰れと、
業界衰退はまさしく提供する側の問題だな。
889マオたんハァハァ:02/05/16 20:06 ID:U/JLQlPE
大会中、常連にお菓子配って餌付けしてましたが。
失敗ですか?
89066:02/05/16 20:39 ID:UnLNULEw
>「業界から排除されて行き場の無いオタ」を「集めるのが難しい」ってのは矛盾してない?

難しいことをやろうとしている、って事よ。

>エゴイズム爆発な電波日誌
ワロタ

>オタを集めるのが難しいってのは
経営的に難しいという事。成功したところないでしょ?あるなら教えて。

>>888 ウチに4thはないよ。
891ゲームセンター名無し:02/05/16 21:26 ID:X46z3rZo
ライトゲーマーを初級者に育てる気はあるの?
意外と全国のゲーセンで全然取り組んでない事なのですが。
892ゲームセンター名無し:02/05/16 21:48 ID:g.pEu/Ko
流行って人為的に発生させてるモノが多いから
やりようによってはゲーセンのゲームを
一般人の間で流行らせることもできるはずなんだよな。
たまごっちの一件もあったし。

おちまさとゲーセンプロデゥースしてくんねーかな。

オタク出入り禁止のゲーセンとか。
893ゲームセンター名無し:02/05/16 23:25 ID:ieFhYURE
うーっす、夕べ2ch全板人気トーナメントへの投票を呼びかけた者です!!

結果は・・・勝利!!詳しくは
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1021556317/l50
をご覧あれ。結構僅差でした。皆様のお陰です、ありがとう!!
そして次回も宜しくお願いします!!では。
894ゲームセンター名無し:02/05/17 00:20 ID:TSIwGAQw
ってか66氏に関係ない妄想は禁止ですよ?このスレでは。
895ゲームセンター名無し:02/05/17 00:28 ID:iIsZlPtg
>>「業界から排除されて行き場の無いオタ」を「集めるのが難しい」ってのは矛盾してない?
>
>難しいことをやろうとしている、って事よ。

排除されて他に行く場所がないんだから、適当な場所を作れば勝手に集まってくる。
・・・てことだと思われますが。
この66、限りなく偽者っぽいです。ここまで莫迦じゃないでしょう。
89666:02/05/17 01:03 ID:KKmCEsYM
>適当な場所を作れば勝手に集まってくる。
だから、成功した所はあるのかい?
89766:02/05/17 01:07 ID:KKmCEsYM
***ゲームセンターを経営したい***
http://game.2ch.net/arc/kako/1002/10023/1002321289.html
続・ゲームセンターを経営したい。
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10084/1008410803.html
ゲームセンターを経営したい3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009116596/
ゲームセンター経営者&経営したい人のスッドレ 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1017683227/

datで読めない分の過去スレ(そのうち消すかも)
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/3rd.html
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/4th.html

過去スレ。
Part1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016005492/
Part2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016774198/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
879 :ゲームセンター名無し :02/05/16 02:50 ID:S9zRAGfI
いまさらですが、こちらのスレもIDがないと読めないものを upload しました。
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/o1.html
http://www8.plala.or.jp/u3luuilg/arc/o2.html

経営スレと合わせて、当分の間は置いておくつもりですが、
何らかの理由で消してしまうことがあるかもしれません。ご了承を。
898ゲームセンター名無し:02/05/17 01:14 ID:jGWbMEig
66氏のゲーセンが仮にEXCとして、
EXCがGGXXの聖地になるかを考えると「なれるわけねーだろ」と。

有名人が来るとしたら全国予選か賞金大会だけでしょ
そもそも人が集まれる環境に無い。閉鎖的なフレンドリーさで入りづらいし、常連はレベルが低い。
何をもって聖地なのかは66氏の妄想しだいだが、かつての西スポのようになれるかと問われれば「ノー」だな。

常連10人を全国なんてな、寝言は寝て言えよ。
89966:02/05/17 01:20 ID:KKmCEsYM
188 名前:87投稿日:02/03/18 11:56 ID:TnJ+BAv+
>もうどんなに解決案出しても無駄、絶対無駄。実際ゲーセンに足を運んでみると再び息を吹き返すヴィジョンは
>とてもじゃないが見えてこない。

おいおい!ちび太がゲーム大会の賞金だけで年収1千万で、副賞でフェラーリだぞ!ワイハに別荘建てたらしい。
って聞いてもプロを目指す気ない?>おーる

>おれにはどうしようもないだろうがって言ってるんだけど・・・・
世の中にどうしようもないものなどない。教えてもらえないなら放棄って・・悲しくないかい?

いつものように食う、眠る、遊ぶ、考える
何年も変化も無いように感じる
適度な食事と運動を心掛けて
そうやって平凡と安楽を求めてゆく

歳をとってきて皺が増えてきたら
渋みも増してくる 髪の毛は減っていく

パイロットの夢を捨てたのは何時だろうか
欲しかった玩具も今は我慢出来る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おれは夢を捨ててないよ。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
>常連10人を全国なんてな、寝言は寝て言えよ。

オマエその言葉おぼえておけよ。
900ゲームセンター名無し:02/05/17 01:23 ID:eoxfAotQ
>896
トライみたいに極端じゃなくていいなら、オタ向けとして成り立ってるゲーセンはある。
成功してるかは分からないけれども、2ちゃんでスレ立つくらいだから知名度もあるだろうし。
(ただし格ゲーのレベルは低いらしい。)
プライズもあるけど、エヴァのフィギュアとか入ってるし、プリクラに関しては
コスチュームを貸し出したりしてる。頭文字Dで「ワショーイ」「ねぎだく」って名前を
付けてる奴もいるらしい。どれも一般向けとはいいがたいよね?

66のいうオタ向けゲーセンの定義ってどんなの?
901若さ2倍たりぃ:02/05/17 01:24 ID:VQy9/LvA
プライズ物ばっかりでちょこっとパズル物と大型機を。
一般向け。
90266:02/05/17 01:29 ID:KKmCEsYM
224 名前:87投稿日:02/03/18 18:04 ID:TnJ+BAv+
任天堂がアーケードに居たときの商売のあくどさを知らないようだね。
セガなんてかわいいもんだったよ。
225 名前:ハンドルネーム ◆UHEibmO2 投稿日:02/03/18 18:10 ID:xfH/BGQL
>>224
具体的にどんな事してたんですか?
257 名前:87投稿日:02/03/19 11:17 ID:bY6XD8LO
>具体的にどんな事してたんですか?
1タイトルごとに違う筐体買わせて、システム基板だっていって筐体セットでガンガン買わせておいて
普及したころに「ゲーセンのゲームが家庭で出来る!」とかいってファミコンだしてゲーセンを置き去り
にして放置。その他、売り方ふくめて今のセガなんてもんじゃない汚い根性。
それがセガといっしょにシステム基板つくるって!?ゲーセンは喰いもんにされるだけだよ・・
今から心配だ。アホオペレーターが生き残れるかがね。

275 名前:87投稿日:02/03/19 12:20 ID:bY6XD8LO
>僕と一緒にゲーセンを、そしてゆくゆくはこの日本を変えてみないか?
逆だろ?俺が変えてやるから、おまえがついてこい。

>シューティングの頃から同じ失敗繰り返してる。
メーカーが動かないならこっちから動けばいいんだよ。刺激してやるんだよ。
なんでも他人まかせにするな、状況説明はいいんだよ、「で、だからどうする」
ってことなんだよ。
90366:02/05/17 01:33 ID:KKmCEsYM
>66のいうオタ向けゲーセンの定義ってどんなの?
オタっていうよりコアゲーマーだな。
真剣に競技のようにゲームに取り組んでいる人たちの事。

キャラ萌え、も否定しないが、とりあえず2店目に おあずけだな。
904ゲームセンター名無し:02/05/17 01:37 ID:jGWbMEig
同人誌販売してるキショイゲーセンには行きたくないよ
↑オタ集めに走った結果?
一般客は入りにくいって

全国レベルのプレイヤーは既に別のゲーセンを聖地にしています。
そこも店長がプレイヤーに協力体制です。
あなたよりよっぽど人間ができています。
まずは器を。
905ゲームセンター名無し:02/05/17 01:43 ID:TSIwGAQw
66煽る→躍起になって叩く→「夢を語ってる66たんを叩くなんて可哀想」

66煽る→無視→66煽りつづける→無視→「煽り厨房66逝ってよし」

ま、そういうことだ。
90666:02/05/17 01:43 ID:KKmCEsYM
329 名前:87投稿日:02/03/19 13:58 ID:bY6XD8LO
低脳と法解釈の問題を論議してもしょうがないってことだな。
まあそのうち私の言ってる事の意味の分かる人がでてくるでしょう。

ネタにしかみえない営業してる事実って事に対して感想はあるかね?
しかしまだまだ私の理想郷の入り口にすぎないがね。
ってかまだやっとスタートラインに立ったていどにすぎないんだけどさ。

378 名前:87投稿日:02/03/19 15:11 ID:bY6XD8LO
>まあバカ店長=>>87
>>87が本物だとしても、

だんだん認めてきたな。

>「夢」とか言えばなんでも出来ると勘違いしてるだけちゃうんかと。
まず夢がなければなにもはじまらない。夢をもち続ければいつか必ずかなう。
夢を信じなければ絶対に実現しない。夢があればなんでも出来る。
90766:02/05/17 01:46 ID:KKmCEsYM
>全国レベルのプレイヤーは既に別のゲーセンを聖地にしています。
>そこも店長がプレイヤーに協力体制です。
>あなたよりよっぽど人間ができています。
どこ?**3丁目?
90866:02/05/17 01:48 ID:KKmCEsYM
386 名前:87投稿日:02/03/19 15:39 ID:bY6XD8LO
>キチガイ経営と同じに思われるのが迷惑になるということだよ。
なぜ同じに思われる?ってか載ってるってことは信じたのね、まずは。

【古き良き「熱き」時代のゲーセンを復活させる】

具体例はアルカディアにも書いたけどさ、1フロア100坪のゲーセンビルを建てる。
VF4 100組が1フロアーに敷き詰められ毎日が全国大会(まあゲームはたとえ話)
GGXX100組フロアー、チャロンフロアー、ネットフロアー・・・ 
フリッパーが200台あるフロアー、レゲーだけで100坪200台、コスプレ嬢がウヨウヨ、
シューティングフロアーもいいね、アメリカンゲームもいいなあ、で、24時間営業で
1時間300円で全台やり放題。全国プレイヤーが無料でコーチしてくれるしトッププロの
対戦もショーとして魅せるプレイで楽しめる。
909ゲームセンター名無し:02/05/17 02:13 ID:qTyOsq5s
少なくとも、excの常連はこのスレ見てます。
心境がかなり複雑だけど、excがDQNでもゲームが安いから行ってるだけ。
910ゲームセンター名無し:02/05/17 02:16 ID:ZgRU2j9s
大量コピペで自分に都合の悪い発言を無理矢理流す66
911ゲームセンター名無し:02/05/17 02:24 ID:eoxfAotQ
800位からオタをゲーセンに集めるのは難しいか?簡単か?って話してたけど、
「オタ」の認識に違いがあったから話が纏まらなかった。
俺の中ではビデオゲームをやる客。(ライト、コア両方含む)
66の中では真剣に競技のようにゲームに取り組んでいる人たちの事。

始めから66が真剣に競技のようにゲームに取り組んでいる人たちを集める事、
そんな人らが常連の古き良き「熱き」時代のゲーセンを経営させる事は難しく、
まだどこも成功してない言ってれば始めから混乱しないで済んだのに。

つー訳で本題に戻って、どうすれば?の部分を考え、語りますか。
912ゲームセンター名無し:02/05/17 02:24 ID:Zm139lpc
言い逃ればかりで何一つ具体的な例およびレスを返さない66
913ゲームセンター名無し:02/05/17 02:51 ID:jGWbMEig
66の言いたいことを簡潔にまとめると

「ねえ?ぼくすごいでしょ?」
914ゲームセンター名無し:02/05/17 05:37 ID:qTyOsq5s
>>913
的を射てすぎ
915痔スレ:02/05/17 16:57 ID:pobNRYtk
【序曲】俺が作る「夢の」ゲーセン!!part4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1021622219/
916ゲームセンター名無し:02/05/17 17:08 ID:454ShWao
思い出した。GGXXが出たら「2ちゃんねる見てきました」っていったら、
サービスするって66言ってたっけ。

俺以外で66の店に行った人&行って直接話したいって人いないの?
91766:02/05/17 19:02 ID:IkDacVx6
>俺以外で66の店に行った人・・
むむ?いつきたの?3月ぐらいにノートにカキコしてあった方?
918ゲームセンター名無し:02/05/17 20:32 ID:454ShWao
>917
そうです。新宿に用事があったからちょっと寄ってみただけだけど。
でも直接行って話すってのもなんか恥ずかしいからいいや(藁
91966:02/05/17 20:40 ID:IkDacVx6
それはどうもありがとう、でも恥ずかしがることは無いと思うけど・・
まあ是非GGXXやり込んでくださいな。
初心者専用対戦台もつくるので
真剣にやり込むつもりがもしあればまたよろしくです。
920ゲームセンター名無し:02/05/17 23:59 ID:jGWbMEig
まあ待て、俺に突っ込みをさせてくれ。

>>66
>単なる誹謗中傷ねたみ"そらみ"は止めて頂けますでしょうか。

「そらみ」ってなんですか?
ドラミちゃんの親戚ですか?
文盲はあなたのことですか?

あなたの願いはソラミちゃんがもしもボックスで叶えてくれるよ。

うわーい
921ゲームセンター名無し:02/05/18 01:44 ID:.9wJX7Ns
ソラミちゃんage
922劇団・マオたん:02/05/18 03:05 ID:7VHqyeyQ
モミソさんが居なくなったら潰れるんだから、自粛しなよ。
後で恥じかくと思われ。
漏れも常連だけど安くなきゃいかないよ。
ガンダムルールーはモミソさんも呆れてるヤメレ!
923名無し三等兵 ◆KNlYrgsw:02/05/18 14:32 ID:fH2EUdRI
こっ、これは……( ̄∀ ̄;)
924ゲームセンター名無し:02/05/18 20:13 ID:EJlJbWks
常連との不協和音ですか・・・・・致命的で砂
925ゲームセンター名無し:02/05/18 22:32 ID:TncJTtG2
店員はこんな電波日記見てどう思ってるんだ?
まさかまだ見てないなんて事はないだろう?
92666:02/05/19 00:35 ID:4NC/Y/7I
>常連との不協和音ですか・・・・・

はあ?
927ゲームセンター名無し:02/05/19 03:04 ID:3NV8eZgw
このスレ、他店の店長に読んでもらって意見を聞きたい。
ビートラの山岸さんとかははどう思うのだろう・・・。
928ゲームセンター名無し:02/05/19 03:11 ID:x0Iyq6jY
ここからpart3はexcへ行ったことがある人が書き込むスレになります

常連、一見さん、店員、元店員、元常連

おまえら、本音で書きこめ!
929ゲームセンター名無し:02/05/19 03:12 ID:x0Iyq6jY
以降sage進行でおながいします
930ゲームセンター名無し:02/05/19 03:21 ID:UNltqs/Y
もみage
931ゲームセンター名無し:02/05/19 04:09 ID:UNltqs/Y
EXC店内臭い。
93266:02/05/19 13:12 ID:g62phvpY
>927 :ゲームセンター名無し :02/05/19 03:04 ID:3NV8eZgw
>このスレ、他店の店長に読んでもらって意見を聞きたい。
>ビートラの山岸さんとかははどう思うのだろう・・・。

だれかおしてておいてよ、っていっても忙しい人なので読む暇ないと思うけど・・
933ゲームセンター名無し:02/05/19 13:24 ID:nZ7SRgyM
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
だれかおしてておいてよ
934ゲームセンター名無し:02/05/19 13:45 ID:f8nQs8sk
このスレ、ざーっと読んだけど、
>>911ってことだよね?

同人系キャラ萌えオタとアーケードゲームオタは
相容れなかったり、
同人系キャラ萌えオタにゲーオタが汚染されていったり。
同人系キャラ萌えオタ がゲーオタに変わるってことはあまりないよね。
だからこそ、同人系キャラ萌え露出オタとアーケードゲーム硬派オタは
別々のゲーセンで遊んだ方が平和で楽しいと思います。
スレ違い?
93566:02/05/19 13:53 ID:g62phvpY
911 :ゲームセンター名無し :02/05/17 02:24 ID:eoxfAotQ
800位からオタをゲーセンに集めるのは難しいか?簡単か?って話してたけど、
「オタ」の認識に違いがあったから話が纏まらなかった。
俺の中ではビデオゲームをやる客。(ライト、コア両方含む)
66の中では真剣に競技のようにゲームに取り組んでいる人たちの事。

始めから66が真剣に競技のようにゲームに取り組んでいる人たちを集める事、
そんな人らが常連の古き良き「熱き」時代のゲーセンを経営させる事は難しく、
まだどこも成功してない言ってれば始めから混乱しないで済んだのに。

つー訳で本題に戻って、どうすれば?の部分を考え、語りますか。
93666:02/05/19 14:02 ID:g62phvpY
>同人系キャラ萌え露出オタとアーケードゲーム硬派オタ・・
私は同じゲーセンでも一緒にやっていけると思っています。
ただし、同じ台で一緒に楽しむのは難しい面もあるので、
当店では、【キャラ萌え&初級者の台】と【競技台】【神の対戦台】の
3組み作るつもりです。<(GGXX)

どう思いますか? 同じゲーセンでやっていればお互いの価値観を認め合うキッカケに
なってもらえるのではないでしょうか? とか思う・・
937ゲームセンター名無し:02/05/19 14:11 ID:nZ7SRgyM
GGXXはネットシティーに入るの?
938ゲームセンター名無し:02/05/19 14:17 ID:f8nQs8sk
>>936
【キャラ萌え&初級者の台】だと、ただの初心者が入り辛いと思う。
また、キャラ萌え台は使うのが恥ずかしいと思う。
だったら、萌え要素の多めのゲームとキャラ萌え要素の少ないゲームの微妙な配置を
よく考えた方がいいと思うよ・・・。
入り口にプライスが置いてあると入り易いみたいな感じで。
だからと言って、萌え要素あるのゲームやキャラ萌え要素の少ないゲームを
暗い所や隅に置いちゃうと、マイナスイメージを助長しちゃうと思うけど。

>同じゲーセンでやっていればお互いの価値観を認め合うキッカケ
バーチャ見てると、大会とかやって一緒に対戦していい試合してるうちに、
キャラ萌えオタと硬派オタも仲良くなってる気がする・・・かも。
別に興味ない人に萌え趣味を理解してもらわなくても、
俺は、互いに居心地よく仲良くやれればいいんじゃないかと思う人間なんで、
その辺りの考えは66氏と微妙に違かもしれないけど。


あと、次スレ立てる時は過去ログへのリンクとは別に
>>911のレスも書いておいた方がいいと思うよ。
939ゲームセンター名無し:02/05/19 14:23 ID:f8nQs8sk
>>934>>938
を比べて読むと矛盾してるかも。

えーっと、互いに居心地いいベストな状態なら、
>別々のゲーセンで遊んだ方が平和
なんじゃないかと。
文盲すまそ。
94066:02/05/19 14:32 ID:g62phvpY
>GGXXはネットシティーに入るの?
【競技台】【神の対戦台】がネットシティーで、
【キャラ萌え&初級者の台】がブラストです。

>萌え要素あるのゲームやキャラ萌え要素の少ないゲームを
>暗い所や隅に置いちゃうと、マイナスイメージを助長しちゃうと思うけど。
ブラストは入り口に一番近い所に置いてみるつもり、、
941ゲームセンター名無し:02/05/19 15:26 ID:x0Iyq6jY
互いに居心地いいベストな状態なら、
>別々のゲーセンで遊んだ方が平和

に一票
942ゲームセンター名無し:02/05/19 19:39 ID:tqHkWxF.
初心者台ってさ、過去に何度かやった事あるけどさぁ。
結局初心者の枠の中で頭一つ抜けた奴が狩りとか覚えちゃうとタチ悪いよね…
それにそういうのってあくまで「自己判断」だしね…よっぽど洗練されてる店じゃないと厳しくない?
943ゲームセンター名無し:02/05/19 22:14 ID:wQB2RTrc
前に66氏は「初めて一ヶ月程度までが初心者」とか書いてたんだけど、
店側で初心者の管理するつもりなんかな。
一ヶ月たっても初心者の域から脱してないやつなんかザラにいるが。
そういうのは「向上心がない」として店から追い出すか。
944ゲームセンター名無し:02/05/19 23:10 ID:FkUK1KC.
>943
E○CのBBSみるとそうみたいだな。
店側で初心者か上級者かを判断するらしい。
しかしそこまで徹底した判断ができるとは到底思えないんだが。
結局は店員の主観が入るってことだろう?
・・・店員に気に入ってもらうことが重要、か。
945ゲームセンター名無し:02/05/19 23:24 ID:/bn92D0I
>初心者云々
その判断はまさに児ポ法のようだ・・・。
政府側(店)が判断してもしょうもないあたり。
区別しなくてもいいんじゃないの?
敢えて猛者どもの群に飛び込んでこそ次代の勇者の卵>初心者

>>944
今更伏せ字・・・

どうでもいいけどギルギアって初心者狩るから嫌(−−
なんか大会の写真見るとヲタっぽい奴多いし。
946ゲームセンター名無し:02/05/19 23:34 ID:.zvW4tJ2
PSの「できる!ゲームセンター」を買いませう
947ゲームセンター名無し:02/05/19 23:38 ID:nZ7SRgyM
店側で初心者か上級者かを判断するのか・・・・・・。
「初心者が上級者台でやると怪我するぞ」みたいに自然に淘汰されるんじゃなくて
あくまで店側で腕を管理されるのね。

難波セガアビオンのVF4はそこら辺はキチンと管理されてるみたいだね。
948ゲームセンター名無し:02/05/19 23:44 ID:HfRVOOzk
>66氏
26日といわず、(5月中)毎晩フリープレーはさすがに無理ッスか?
うちのよく行くゲーセンではVF4強化月間と題して毎晩フリープレーしてます、マジで。
949ゲームセンター名無し:02/05/19 23:49 ID:TRKf169g
ヲタっぽいやつが多いんじゃなくて、
完全に「2D格闘ヲタ」と「格ゲー同人ヲタ」のためのゲームです。>GGX
ただこの2種のヲタ、相容れない部分多いのよな。
950ゲームセンター名無し:02/05/20 00:04 ID:tuM1Y8Ik
>>949
なんとなく、大会風景の写真見ると、後者が多いように
見えるのよ・・・前者の人ごめん、偏見じみてて。

格ゲー自体が初心者だった頃、確かに初心者台欲しいと
思った。でも、強者に時に狩られ、時に接待プレイをしてもらい、
今ではそういう区別はいらなかったと思っている。
重要なのはそういう殺伐とした中を戦っていきたいか、
強くなりたいかという意志。だから温室栽培する必要はあまりない。
951ゲームセンター名無し:02/05/20 00:10 ID:IcnaICNM
>>950
半分同意

ストII時代は良かったよ・・・・、今みたいに殺伐とはしてなかったからね。
今は弱者狩り=勝者みたいな考えを持つ厨房が増えちまってね、、
わざわざ初心者台作らなきゃならないしさ。
95266:02/05/20 00:19 ID:y6hRF5SM
>>66氏
>26日といわず、(5月中)毎晩フリープレーはさすがに無理ッスか?
>うちのよく行くゲーセンではVF4強化月間と題して毎晩フリープレーしてます、マジで。

参考の余地ありですね。タダってより、**円でやり放題とか、**円で*時からラストまでやり放題とか?
売上一緒なら動いている方が気持ちいいよね。
953ゲームセンター名無し:02/05/20 00:20 ID:7KnSJtak
66の言う「向上心のある奴」は初心者台があろうとなかろうと
関係ないと思うが。
むしろ馴れ合いが起こりやすい初心者台は不必要。
あの店の雰囲気なら特にな。
95466:02/05/20 00:46 ID:y6hRF5SM
>>942 よっぽど洗練されてる店じゃないと厳しくない?
そうでしょうね、これからの時代は【清掃して置いておくだけゲーセン】は淘汰されるでしょうね。

>>943 前に66氏は「初めて一ヶ月程度までが初心者」とか書いてたんだけど、
そんな事はいっていないけど?? 毎日来れる人と週2,3日の人もいるでしょ?

>>944 結局は店員の主観が入るってことだろう?
判断が間違っていたり、特定の極少数の味方になったりしていたら自然にお客さんは
離れていき、経営が悪化し淘汰されるだろう。

>>945 区別しなくてもいいんじゃないの?敢えて猛者どもの群に飛び込んでこそ次代の勇者の卵>初心者
そうやって店側が無管理だったから今の先細りの現状があるのでは?
95566:02/05/20 00:46 ID:y6hRF5SM
>>946 PSの「できる!ゲームセンター」を買いませう
過去ログに書いたけど、5,6回拡張しまくったよ。
あのゲームソフト作った所が都内数箇所でゲーセン経営やってるって知ってる?(和良

>>947 VF4はそこら辺はキチンと管理されてるみたいだね。
まあ、カードがあるからね・・

>>949 ただこの2種のヲタ、相容れない部分多いのよな。
そうかなぁ?かなりシンクロしてると思うけどな・・

>>950 重要なのはそういう殺伐とした中を戦っていきたいか、強くなりたいかという意志。
そう思うけどさ、今はそう思ってる人はトキのようなもんよ。
絶滅寸前・・だからこそある程度増えるまでは(とくに2D)は店側がやっていかなきゃいけないんじゃないかなぁ。

>>951 今は弱者狩り=勝者みたいな考えを持つ・・
「愛情のある狩り」と、「部外者(非身内常連)排除のための狩り」と分けないとごっちゃになるのでは?
95666:02/05/20 00:50 ID:y6hRF5SM
>66の言う「向上心のある奴」は初心者台があろうとなかろうと
>関係ないと思うが。
「すでに向上心のある奴」には不要でもさ、これから芽生えるかも知れない人には必要では?
どんどん新しい人を作っていかなきゃダメだと思うよ、新しい水をいれていかなきゃさ。
957ゲームセンター名無し:02/05/20 01:10 ID:WdR410XQ
-- .- - .- .-. .. ... .... .. -.-- --- ..- -.-- ---
958945=950:02/05/20 01:11 ID:tuM1Y8Ik
初心者と上級者が併存する場合:
上級者が愛のムチのつもりで手抜きナシで対戦したのが
初心者狩りと受け取られるか、程良く手を抜いて対戦して
初心者に「よし!もう少し頑張れば勝てる」と思わせられるか、
の2つの状況が発生しうるから、一概には言えない。
個人的には、上級者が本気:接待=4:6ぐらいでやればいいかと。
昔は強い人が居るのが嫌だったら、居ない時間帯・場所を探して練習した。
ゲーセンは筐体を置いてくれてたら、それでいい。その先は望んでないよ。
959ゲームセンター名無し:02/05/20 01:21 ID:Mf7tx/Lo
あーごめん、舌足らずだった。
1.「2D格闘ヲタ」2.「格ゲー同人ヲタ」3.「格ゲー同人ヲタ(腐女子)」ですな。
1と2はそこそこかぶってる(でも真摯に対戦に打ち込んでるやつの中には、キャラヲタうぜぇってのも多い)。
一番困るのは3。なぜ我がポチョムキンでカイに勝つと怒りますか。
その後背後に張り付いて延々文句くれますか。
アクセルでプレイしてる私にソルで乱入してきて敗退、
なぜその後「アクセルはソルに勝っちゃダメなの!」と忠告くれますか。
・・・単に俺の痛い人遭遇率が高いだけなのか?
まーキャラ萌え層は1ヶ月もたたずに駆逐されるのが最近の2D格闘の常なんだが、
このテの「プレイ初心者キャラ設定玄人」衆も、向上心のある対戦層に変えられるもんでしょうかね。
俺がやれって言われたら、即匙グリターみたいに投げます。
960ゲームセンター名無し:02/05/20 01:51 ID:yQbCfnhY
このスレ見て、66氏は
有明系オタを表面しか見てなくてよく知らないか、
それとも、有明系オタ寄りの思考の持ち主かのどちらかかと思いました。
後者はあまり考えられないし、>>911の意識のズレを見ると、
たぶん、前者でしょう。
ネット上で知ったつもりにならず、
>>959とかの意見を参考にしてください。
また、実際、有明系オタと接していると言っても、
同じ客として隣で接するのと、
店長もしくは店員としての立場で接するのでは、
相手の態度も違います。
有明系のオタは普段は割と良い人な人が多いです。
ただ、他人には分かり辛い爆発キーワード(逆鱗)があって、
それをうっかり踏んじゃって、マジにキレちゃったりする人もいます。

ちなみにアケ板は有明系でも、腐女子が少ない分、
まだライトじゃないかと思う俺。
961ゲームセンター名無し:02/05/20 02:03 ID:nLfOEuK.
>>947
AVIONはVOもVF4も上手く客側がコントロールしてて(・∀・)イイ!!
またーりとしつつも殺伐ともしつつで上手いバランスだ。
962ゲームセンター名無し:02/05/20 03:45 ID:2n2Cohw.
>960
66ってコミケで売り子してた(してる?)位だから有明系オタじゃないの?

ところでGGXXの専用コンパネって指どう使うの?まさか

人中薬
親●小

って配置じゃないよね???
96366:02/05/20 04:02 ID:y6hRF5SM
>一番困るのは3。なぜ我がポチョムキンでカイに勝つと怒りますか。
>その後背後に張り付いて延々文句くれますか。
うーん、たしかに問題かもね・・一緒にはプレイできないかもね。
ただし、それ系の人を否定はしていないけどね。
964ゲームセンター名無し:02/05/20 05:29 ID:nLfOEuK.
>>962
売り子は所詮売り子。
誰でもできるよ。多少の暗算ができれば。
965ゲームセンター名無し:02/05/20 09:53 ID:PSv4IFak
しかしよほど理解が無かったらあの空気でいかにもな客相手に売り子なんて仕事引き受けないような…
96666:02/05/20 13:58 ID:3Ip90DdY
パート4が脱兎・・いがいに早いんだね・・ブックマークで見てるから
スレ位置わかんないんだよね・・
967ゲームセンター名無し:02/05/20 15:23 ID:nLfOEuK.
>>965
最近はそうでもないよ
パンピーの連れを売り子にさせたりしてる人もそれなりにいるし
MRにもたまに書いてるっしょ
96866:02/05/20 16:48 ID:xhmbE7jE
という訳で26日のGGXX大会は賞金付きにします。
1週間前ですでにエントリーが34人だしね。
969次スレ:02/05/20 17:37 ID:72hiJ2iI
970ゲームセンター名無し:02/05/20 19:22 ID:0EN0kF8c
パート4の出だしは
いまだかつてない退屈加減だったよ。

66さんもキャラ試行錯誤するのはいいけど
同じ轍は踏まないようにね。
97166:02/05/20 20:19 ID:BjbR5g7E
という訳であと【3日】です。
972ゲームセンター名無し:02/05/20 23:21 ID:E4jcTgtE
ビートラ・その他有名店にこのスレ教えておいた。
他店の店長はガイキチじゃなければよいが・・・。
97366:02/05/21 01:10 ID:tfYZznU.
>他店の店長はガイキチじゃなければよいが・・・。

まるで私が・・・。
974ゲームセンター名無し:02/05/21 01:30 ID:bQSK0UJU
え?自覚無いの?真性?
975945=950:02/05/21 09:14 ID:8mJ0NRCE
ここは
1000は俺がゲットだぜ!
という奴さえ来ないのか・・・

>>963
3の層は、郷には入っては郷に従いの如く、そういう行為
(相手キャラにイチャモン付ける)は痛いことだと
教えた方が1・2と溶け込めるんじゃないですかの。
そもそもギルギア自体がキャラ萌え路線を狙っているから、
3の事態はしょうがない気もするけど。頑張れポチョムキン!!
いざとなったらキャラヲタ腐女子専用台作っちゃおう(w
そんな自分は女3rdプレイヤー。女の子少なくて寂しいけど、
男女共にキャラ萌えはほとんどいなくて平和だよ(w
97666:02/05/21 16:11 ID:fGclDUVw
>ここは1000は俺がゲットだぜ!
>という奴さえ来ないのか・・・
まあ、ヤンキーやタバコ吸う高校生が居ない(注意すら必要ない)我々の店のごとく
私が教育しましたからね(和良

>いざとなったらキャラヲタ腐女子専用台作っちゃおう(w
シングル台がいいかも?
97766:02/05/22 01:06 ID:OETASWss
あと【2日】
978ゲームセンター名無し:02/05/22 03:45 ID:nnn4D48s
>まあ、ヤンキーやタバコ吸う高校生が居ない(注意すら必要ない)我々の店のごとく
私が教育しましたからね(和良

↑アホ。
979ゲームセンター名無し:02/05/22 04:40 ID:fKflWKHg
>>978
改めて言わなくても(w
980ゲームセンター名無し:02/05/23 00:57 ID:6wjlEQV6
明日、アホの店は遂に潰れるのか(藁
荻○の別の店でもGGXXフリープレーするとか聞いたけど本当?
66の店の前日と後の2日やるとか誰か言ってました。
981ゲームセンター名無し:02/05/23 14:21 ID:WFFmHGvs
>66
GGXXはどうっすか?聖地取れそう?
982ゲームセンター名無し:02/05/23 20:10 ID:KI67DyZc
excは100円2回にしないのですか?
983ゲームセンター名無し:02/05/24 14:36 ID:zHau8l6.
あげ
98466:02/05/24 17:12 ID:SJo6k4m.
つーか、いそがしすぎ・・きのうなんて満杯でドアが閉まんなくなっちゃうし・・
電話ボックスに5,6人入ったらドア閉まんないでしょ?そんな感じだった・・
98566:02/05/25 02:45 ID:25hHDM8I
でもプレイ数はいまいちだなあ・・
まあ始めはCPU戦が多いからね・・付きっぱなしの動きっぱなしだった割には、、
986ゲームセンター名無し:02/05/26 00:43 ID:xmYUFNdY
マキバオー’95
4.16 ピーター2が皐月賞を勝つ、パラサイトが天皇賞を勝つ
5.28 ピーター2がダービーを制覇して2冠達成
7.30 札幌2歳Sでニトロニクス優勝(ミドリマキバオー回避)
8.20 ピーター2函館記念で故障して引退(年内に種付け?)
9. 3 新潟2歳S(アルフレード)、小倉2歳Sスレイトボウ
9.24 函館2歳Sでミドリマキバオー初重賞制覇
10.21 デイリー杯2歳S(ビーナスハリケーン)
10.29 カスケードのデビュー
11.05 トゥーカッターが菊花賞を勝つ、同日にカスケードが出走 
11.11 ミドリマキバオー京王杯優勝
11.12 エリザベス女王杯(パペットランド)
12.03 阪神JF(ビーナスハリケーン)
12.10 カスケードが朝日杯FSの3強対決を制した
12.23 アンカルジアがフェアリーステークス優勝、ニトロニクスがラジオたんぱ杯優勝(2着レザーフェイス)
12.24 ドラゴが有馬記念を勝つ
987ゲーム無し:02/05/26 07:12 ID:89F6LM1A
荒しなのか誤爆なのかよくワカラン…
988ゲームセンター名無し:02/05/26 22:28 ID:0gH.En52
その書き込みがなかったら今頃このスレは消えていたはず
989ゲームセンター名無し:02/05/27 17:11 ID:/kF0YfKI
上げ・・
990ゲームセンター名無し:02/05/27 17:15 ID:/kF0YfKI
991ゲームセンター名無し:02/05/27 17:15 ID:/kF0YfKI
992ゲームセンター名無し:02/05/27 17:16 ID:/kF0YfKI
993ゲームセンター名無し:02/05/27 17:16 ID:/kF0YfKI
994GMST:02/05/27 17:17 ID:qA6qzr9U
995GMST:02/05/27 17:17 ID:qA6qzr9U
996GMST:02/05/27 17:18 ID:qA6qzr9U
997GMST:02/05/27 17:18 ID:qA6qzr9U
998GMST:02/05/27 17:18 ID:qA6qzr9U
999GMST:02/05/27 17:18 ID:qA6qzr9U
10
1000ゲームセンター名無し:02/05/27 17:19 ID:4samq46k
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。