MAX300(確):ピカ7+ハード?+AAA〜AA?
カレッツァ(?):20000pts以下でクリア
エントランス:解析により存在は確定
リメンバーミー:同上
サウンドオブグッドバイ:同上?(パート67:924参照)
段位認定モード仕様(プレイ経験に基づく仮説rev.1)
・曲構成は旧曲のみに限らない。
SP六段でパーフューム、DP一級でシークレットテイルを確認。
・各段位ごとに4曲、HSのみ調整可。
進行はエキスパート仕様のゲージで4%以上で次のステージへ。
#ただし、増減ともにエキスパートより幅が広くなっている。
・4曲クリア後にネームエントリー、パスワード画面の表示あり。
今回のIRは都合5部門での開催になるんだろうか?
最終リザルト画面では、
・各ステージのクリア時のゲージ残量
・各ステージのクリアレート(good以上を取った割合)
・最大コンボ数
の数値に加え、
階段 スクラッチ
総合 連打
複合フレーズ 同時押し
の六角形グラフと全体の達成率が表示される。
達成率68%以上は合格。
訂正と補足。
>・各段位ごとに4曲、HSのみ調整可。
各段位ごとに既定のSP4曲、DP3曲のコースをプレイ。
HS以外のオプションは無効。
クリア、合格の条件となる数値は目撃した中での最低値。
上の段になるほどgoodが多くてもレートは高く、
達成率にも影響を及ぼすようなのでほぼクリア=認定。