アーケードゲーム初心者総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
最近の格ゲー難しすぎていくらやっても勝てないYO!
手が不器用でうまくキャラを動かせません・・・
といった人たちの話し合い&救済スレッドです。

・スクリューパイルドライバー、、、1回転?ジャンプしちゃうじゃん!
・屈弱K>昇竜拳などしゃがみ弱攻撃キャンセル昇竜コマンドが出来ません・・・
・2P側になると(通常技キャンセル)真空波動拳が出せません・・・
・屈中K>真空波動拳など、通常技キャンセルスパコン(超必)が出来ません・・・
・6321463214などの半回転×2の技がとっさに出せません・・・
・そもそも必殺技が自在に出せません・・・
・オリコンなんて夢のまた夢です・・・

みたいな人から

・キャンセルって何?
・フレームって何?
・めくりって何?
・攻略サイト見たけど、数字と記号の羅列だけで良くわかんない

って人までどんどん質問してくれれば幸いです
格ゲー始めようかなぁって人、レバガチャで満足してる人
一つ上の楽しみを知ってみませんか?

一応格ゲーメインでいくつもりですが音ゲー、シューティングの話題もOKです
答えられる人は出来るだけ答えてあげてください。
2ゲームセンター名無し:02/03/11 19:54 ID:uDEBqBp0
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1013953174/

関連スレ

★スト3初心者専用スレ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015692643/

☆VF4初心者チーム ルーキーズスレ part3☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1013953174/

《初心》初めての斑鳩《素人》
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015085210/

初心者集まれ!IIDX初心者スレッド(2)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1014030207/

…≫初級者・中級者・上級者inアケ板≪…
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015225012/
3ゲームセンター名無し:02/03/11 19:55 ID:BrKa1jQ7
最後の関連スレは違うと思うのだが、、、。
4ゲームセンター名無し:02/03/11 19:56 ID:EHqYTlG8
なんで格ゲーメインなんだろう…
55:02/03/11 19:57 ID:eubQAWCH
5
6ゲームセンター名無し:02/03/11 19:58 ID:GF5Ej7go
アクションやパズルはだめなのか問い詰めたい。
7ゲームセンター名無し:02/03/11 20:00 ID:kS+mM0QF
ファンシーリフターって本当に目押しできるの?
81:02/03/11 20:01 ID:uDEBqBp0
>>3
初心者だからネタがわからないってのも悲しいかなと思いまして・・・

>>4
単純にとっつきやすいかなと思って・・・
91:02/03/11 20:02 ID:uDEBqBp0
>>6
OKです、わかる範囲でお答えします
10ゲームセンター名無し:02/03/11 20:07 ID:EHqYTlG8
>8
そうでもないよ(AA省略)。
今、多くのロケーションで現役稼動してるとっつき易いゲームっていったら
非ビデオかクイズ、シンプルなアクションかと。

カプエス2の全サブシステム把握するだけの時間があったら、
ドリラーのアメリカを半々でクリアできる所まで上達できる。
11ゲームセンター名無し:02/03/11 20:11 ID:EmBfE/pd
格ゲーは、一番とっつきにくいイメージが。。。
初心者は、激しくかられるので鬱です。。。
121:02/03/11 20:15 ID:uDEBqBp0
>>7
自分は確認してませんが、仮に出来るとしても相当難しいと思います

>>10-11
そうでしたか、スミマセン
つい自分の感覚で書いてしまいました。
13ゲームセンター名無し:02/03/11 20:18 ID:zl/xvTQw
格ゲーなんて1番大変なジャンルじゃねぇかYO。
初心者ならまずはマターリできるゲームがイインジャネーノ。

ミスタラとか。
14ゲームセンター名無し:02/03/11 20:21 ID:9MBqiND1
オリコンのコツって練習以外に何かあんの?あったら是非教えてくれ。
15ゲームセンター名無し:02/03/11 20:26 ID:+tNrme2c
>>2
リンク間違ってるね

☆VF4初心者チーム ルーキーズスレ part3 ☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009414985/

>>14
キャラとかにもよるけど
俺は同キャラ使ってる上手い奴orムービー見て出来るだけタイミング盗んでるYO!
あとはイメージトレーニングとか(w
16ゲームセンター名無し:02/03/11 20:33 ID:IrRE7yxu
じゃーさっそく。
スクリューパイルドライバー、、、1回転?ジャンプしちゃうじゃん!
これの対策を教えて。
あと2回転とかのうまいやり方も。
17くらげ:02/03/11 20:38 ID:9WoTqeGH
ヨガフレイムコマンドいれてから上とパンチ同時押し。
これで立ちスクリューだせるよ。
18ゲームセンター名無し:02/03/11 20:43 ID:+tNrme2c
1じゃないけど
>>16
ちゃんと1回転させる必要無いです、3分の4回転ぐらいでぜんぜんでます
ちょっと記憶曖昧ですがZERO3辺りでは『正規の4方向(上下左右)』が入っていればOKだったので
632148+Pって感じでも結構出ます。あとは慣れかも(w

2回転の方は立ちで出すのはまず無理。
ジャンプ中かガード中もしくは通常技にキャンセルかける感じで出すと良いかも

投げキャラ使いの人フォローきぼん(w
19ゲームセンター名無し:02/03/11 20:44 ID:+tNrme2c
書いてる間に被ってた、鬱死
20ゲームセンター名無し:02/03/11 20:50 ID:IrRE7yxu
アリガトンドル♪アリガトンドル♪
やってみまっさ!
21ゲームセンター名無し:02/03/11 21:21 ID:o6gbUha2
>7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1012699754/

このスレを読んでおく事を勧める。いやマジで。
22ゲームセンター名無し:02/03/11 21:23 ID:XA5D+LRg
結構この手のスレは需要あるから定期的に立つな

かく言う俺もシューティングずぶの素人、ソニックウイングスの一面クリアがやっと
噂の斑鳩やってみようと思ったけど、難しそうでめまいすら覚えたよ(w

是非良スレになって欲しいage
23ゲームセンター名無し:02/03/11 21:38 ID:V/9iukS9
弱K×2からの真空波動ってどうやるの?
2弱K362弱K36Pで安定しない・・・。
なんか波動が出るよ・・・。

誰か助けて〜。
24ゲームセンター名無し:02/03/11 22:22 ID:DuVLl8EJ
>>22
ソニックウイングス・・・懐かしい響きじゃのう・・・
斑鳩が難しそうとのコト
ノーマルなら撃ち返しが半分になるから属性の切り替えに気を配れば結構楽しめると思われ
取り敢えづ、ハードモードをプレイしてるヤツは特別と思った方がイイかもネ
25ゲームセンター名無し:02/03/11 22:35 ID:9MBqiND1
>>23
入力が遅すぎるか、一回目の波動拳がきちんと入力されてないかのどっちかでは?
あと2回目の波動は6までいれる必要はない。
2弱k362弱k3PでOK。真昇龍がでないように2回目の弱Kのあとはボタン押しっぱなしを忘れずに。
2622:02/03/11 23:20 ID:R3bQFOlT
>>24
情報サンクス アレはハードだったのかなぁ
何か見てはいけないものを見た気がしたよ(w

ソニックウイングスって『懐かしい』レベルなんだ、年取ったなぁ…
27ゲームセンター名無し:02/03/12 01:15 ID:JgOtdJJ8
>>23
弱K弱K236236Pでも出ないことはないです。
こっちの方が真昇竜の暴発はしにくいんで一応。

ちなみにカプエス2だと23623Pでも真空波動が出るけど
ゼロ3だと2ただの昇竜が出るので参考までに。
28ゲームセンター名無し:02/03/12 01:33 ID:iWz0jDME
結構良スレになりうる、あげとこ
29ズバ:02/03/12 13:40 ID:Pkz5LoH1
>>16
2回転は、回し初めと終わりを意識すると出しやすいと思います。(これは1回転も同じ)
適当にレバーを回してボタンを押すのは、安定しません。
回す方向やレバーの開始&終了位置は、やりやすい方法で。
自分の場合は 87412369874123698 + P で出してます。(一応、6までで止めても出ます)

垂直ジャンプから2回転
斜めジャンプから2回転
強Pガードさせて2回転
強P空振りから2回転

弱P空振りから2回転

というふうに、次第に難易度あげて練習するのがいいかと。

あと、回転系コマンドを練習するときは、ジャンプするまでが遅いキャラでやったほうが楽です。
カプエス2なら、ロックやマキよりザンギのほうが簡単です。
30ゲームセンター名無し:02/03/12 17:26 ID:tRz6+WtS
こういうのは上にないと意味無いだろ
age進行にしたらどうだ?
31ゲームセンター名無し:02/03/12 20:12 ID:5EPq16vh
age進行age
32ゲームセンター名無し:02/03/12 20:14 ID:5EPq16vh
あげ忘れ晒し揚げ(自分ヲナー
33ゲームセンター名無し:02/03/13 04:13 ID:ZC7EtNa7
キャンセルが上手く出来ません
コツとかってあるんですか?
34ゲームセンター名無し:02/03/13 08:04 ID:qwytALEW
>>33
とにかく早めに入力するのを心がけること
慣れてきたら出来るだけ焦らずに安定させていくこと。
ゲームとキャラが分からないからコレぐらいしか言えないけど
通常技によってはキャンセルできない技もあるので、調べるなりなんなりしてみるといい。
35ゲームセンター名無し:02/03/13 10:14 ID:eO+XGyMF
>>33
キャンセルは出来るのと出来ないとじゃだいぶ違う
>>34のやり方で慣らしていけばある程度の2D格ゲーなら対応できるだろ
練習あるのみ、頑張って。
36ゲームセンター名無し:02/03/13 11:08 ID:ubkRbtnW
>33
34がいうようにゲーム名とキャラ(技)を書こう。
でないとなんかイメージしにくい。質問がキャンセルだけだからいんだけどw

あとは家庭用かって1日100回練習
37ゲームセンター名無し:02/03/13 21:39 ID:MWkGW9vM
レオナのVスラッシャーみたいに空中で出す超必が出せません
入力終わる頃には着地してしまいます…
早く入力しなくちゃならないことは分かるんですが
コツか何かあれば教えてください。
38ゲームセンター名無し:02/03/13 21:49 ID:JGppJaFq
>>37
出すだけなら236963214+ボタンで出る。
立ちD>前B>Vスラッシャーの場合は
立ちD>236B>63214+ボタン とやると入力が遅くても出やすい。
39ゲームセンター名無し:02/03/13 21:50 ID:gt9VIyya
>>37
地上で出す同じコマンドの技がちゃんと出ているか確かめて、
それが出ていればジャンプの後すぐに同じようにやる。
地上で出せてれば入力終わる前に着地なんてことはないと思うが。
コマンド系は練習あるのみ。俺もKOFでは最初技出なかった。がんがれ。
40ゲームセンター名無し:02/03/13 21:53 ID:JGppJaFq
>>37
もし、飛びこみジャンプ攻撃から出したいなら(たとえばジャンプD>Vスラ
ジャンプDを出すときに236Dと入力し、そのまま残りの部分63214+ボタンを入力。
4137:02/03/13 21:57 ID:MWkGW9vM
>>38-40
ありがとうございます 最近格ゲー始めて
ある程度技は出せるようになったんですが、Vスラはどうも出せなかったんですよ。
練習あるのみですね、頑張ってみます。
42オナガイ ◆KKJK.EXE :02/03/13 22:08 ID:TEDpkp4Q
>>キャンセル
しゃがみ中足から波動パンチなんて結構練習になるのかも。
キックが出たのを見てレバーを\→としてパンチボタン。
慣れたら大パン波動、大パン昇竜とレベルを上げていけばオケー。

>>Vスラとか
でもKOF系ってなんかコマンド受付厳しいよね、、
94とか95はコマンド受付もっと緩かった気がするよ、、
俺はコマンドが思うように出せないのでKOFは諦めたヘタレです、、

あと今更だけど>>2の一番下に激藁
43 ◆ZBqZMT.M :02/03/13 23:53 ID:aROJMsiK
age
44ゲームセンター名無し:02/03/14 00:07 ID:00iOcwai
しゃがみ大P>波動拳が一番楽かと思われ。
キャンセル受付長いし。

格ゲーは会社によって色々細かく違うけどな。
スト2を進める。極力ジャンプしないでやれば腕上がると思うし。
45ゲームセンター名無し:02/03/14 01:49 ID:fliHSKWV
みんな優しいな。良スレage
46ゲームセンター名無し:02/03/14 04:17 ID:OYtcwLna
葵花や烈火拳みたいに何回か連続入力する技が苦手です
途中で止まっちゃったり、繋ぎが遅くて反撃食らうことも良くあります
コツありますかね?
47ゲームセンター名無し:02/03/14 06:20 ID:EkXgQ88s
戦争特需で景気回復
48ゲームセンター名無し:02/03/14 15:13 ID:/lz/ehoa
>>46
最初のうちは、レバーぐるぐる回しながらボタン連打でもいいと思うよ
慣れてきたら、途中で止めたりディレイかけれるように練習!
49ゲームセンター名無し:02/03/15 03:20 ID:FLZ8BjBJ
age
50ズバ:02/03/15 11:51 ID:2ULgerLC
>>46
失敗する原因として考えられるのは

途中で止まる場合
・入力が早すぎる
・入力が遅すぎる
・入力が正しくない

繋がらない場合
・入力が遅い

とりあえず最初は繋がらなくてもいいので、全部出し切れるようになるのを目標に。
それが失敗しないようになったら、少しずつコマンド入力を早めていくのがいいかと。

技によってコマンド受付時間が違うので、やっぱり練習して覚えるしかないです。
51ゲームセンター名無し:02/03/16 06:39 ID:mfYOX4xc
>46
その手の技は画面のキャラの動きに惑わされると
つながらなかったりするよ
慣れてないと初段が出てるか目で確認してから次に行こうとしちゃうのが原因だと思う
まずは手元のレバーを見てちゃんと正確に3回入れることを心がけると
安定してくるよ
52ゲームセンター名無し:02/03/16 14:18 ID:l9Or+Qut
ナッシュのサマーソルトジャスティス系のコマンドが上手にだせません。ヘルプ!
53ゲームセンター名無し:02/03/16 14:27 ID:JqovJkOC
最期の斜め上は後ろや真上でもかまわんので、
一回目の前に入れるタイミングを斜めで止めることを重視してやってみそ。
54なまえをいれてください:02/03/16 21:48 ID:LcbviLHU
レイジングストームが出せないんですけどコツありますか?
55ゲームセンター名無し:02/03/17 00:22 ID:HhFjj8VL
無理に正確なコマンドを入れようとせず、アバウトに
「しゃがみガードから半回転2回ぐりぐり」
とやってみそ。
56ゲームセンター名無し:02/03/17 23:56 ID:0RIbuNyC
とりあえずageるよ。
57ゲームセンター名無し:02/03/18 23:12 ID:dRkixqWd
だいぶ沈んでるな・・・
58ゲームセンター名無し:02/03/20 04:57 ID:NQYA+VE1
agareyona
59ゲームセンター名無し:02/03/23 11:54 ID:pGcqjlFb
以外にレスつかんな、必要なスレではあると思うんだがなぁ
60ゲームセンター名無し:02/03/23 19:01 ID:HUs2PI67
今稼動してそうなゲームで初心者におすすめのある?
61霧閑 ◆gsorY14g :02/03/23 19:13 ID:cj3MHUwL
>>60
斑鳩。
練習すりゃ確実に先進むし。
62ゲームセンター名無し:02/03/23 19:34 ID:HUs2PI67
>>61
あ、勝手に格ゲースレだと思ってた。ゴメソ。


つーわけで、今稼動してそうな格ゲーで初心者にお勧めのある?
63ゲームセンター名無し:02/03/23 20:54 ID:4V36f1Sp
>>62
まぁ良いんじゃない?1も格ゲーメインでいくつもりって言ってるしw
とりあえず、オススメ(できるかどうかは分からないが)は
ストV3rd 難しそうに見えるがある程度の理解と慣れがあれば
かなり楽しめる、自分が上手くなっていくのよく分かる良作だ
64ゲームセンター名無し:02/03/24 01:16 ID:cG77hNOz
>>62
ファイターズヒストリーダイナマイトだ

出来ればサムチャイを使え
65ゲームセンター名無し:02/03/24 19:58 ID:jML/R7hv
>>63
初心者にスト3はきついんじゃないか?

>>62
ちなみに2D3D問わずならVF4なんか良いんじゃないのか?
対戦盛りあがってるとこ多いし、カードシステムも面白いし
66霧閑 ◆gsorY14g :02/03/24 20:03 ID:2jj+Et9/
>>64
「今稼動してそうな」格ゲーじゃ無いだろ。
対戦台はモア以外で見たこと無いぞ。
67くらげ:02/03/24 20:05 ID:vXBMqSkk
バーチャはおぼえなきゃならん技が多いからなぁ。

2Dのほうがラクだと思うけど…。
カプエス2とかなら技とかもだしやすいからいいんでない?
キャラたくさんいるから好きなの選べばいいし。
68名無しの権田老:02/03/24 20:55 ID:rhmrRWkQ
2Dだったらスト3
3Dだったら鉄拳

私もこれで練習中
69物 ◆n/kyMoNo :02/03/24 21:12 ID:NVlvsxJT
頭 文 字 D っ て お も し ろ い で す ね (W
今 日 は じ め て や り ま し た よ
7060:02/03/25 19:48 ID:P/vBLic3
ご め ん 斑 鳩 に は ま っ ち ま っ た − !



ところで初心者がスト3のユン使っても大丈夫?
71ゲームセンター名無し:02/03/26 01:44 ID:PW6kPCXt
X-MEN VS ストリートファイターを久しぶりにやってるのですが、いつまでたっても投げ抜けができません。
どのようなタイミングでボタンを押せばいいのでしょうか?
そもそもコマンドが間違ってるのか?上以外のレバー+中P強Por中K強Kですよね?
かなり深刻です。よろしくお願いします。
72ゲームセンター名無し:02/03/26 02:01 ID:di9seix/
カポエス2で通常技キャンセル疾風迅雷脚でまへん

屈小K→中P→レッパなら出来るんですが・・・
中足→迅雷や中足→シャインができんのです、竜巻暴発しまくり

2142中K→1K意外の入力方法ってありますか?
73ゲームセンター名無し:02/03/26 02:24 ID:jVbz4tm5
カプエス2ロレントで屈中K>スティンガーが
安定しません。ゲージあったら、ナイフを上に投げる
SCが暴発します。助けてください
74アストロロボ:02/03/26 02:39 ID:oG8YMW3s
>>72
2中K1421K
しゃがみ中攻撃(大攻撃含む)だったら分割使うよりこっちの方が漏れ的にはオススメ。
75ゲームセンター名無し:02/03/26 08:34 ID:DcT0cjq2
>>72
中足後ボタン押しっぱなしで弱or強でスパコン入力。
これだと暴発しにくい。これで暴発するなら要練習。
正確かつ素早く。
76ゲームセンター名無し:02/03/27 01:08 ID:Vsagw3NK
2D初心者にスト3はきついだろ。おとなしくカプ2にしとけ。

>71
確か投げられてから何フレーム以内にそのコマンドでよかったと思う。実際は
投げられそうになったら、自分も投げてやる位で入力するのがベターだと思う。
エリアルで最後に投げで締めるキャラには必須だと思うよ。ってそれがしたいから
聞いてるのかな?
ちなみに春麗の低空ダッシュからの攻めは楽しいよ。自分はガンビット+春麗でやってた。
ガンビット強!!

>72
ボタン離すときにも押したと認識されるので注意。
つーかその入力方法で竜巻でるのはコマンドが遅くて最初の214コマンドが消されてるんじゃない?
74、75の通りにやればできると思う。74、の入力でなれた方が俺もいいと思うが。

73は多分コマンドが正確じゃない。前を入力するときに波動コマンドになってしまっている
可能性が高い。しゃがみガード方向からきちんと前に入力するよう心がければよい。
1中K623Kを練習せよ。
77某ロレント使い:02/03/27 01:53 ID:cs1onV0t
>>73
ロレントだったら屈中K始動ってのはあんまないでしょ。
立ち弱P>屈中K>スティンガー にして、
6弱P2屈中K36K。感覚的に前進立ち弱Pして、波動K。
これなら化ける要素がない。
78ゲームセンター名無し:02/03/27 08:22 ID:Vsagw3NK
負ける要素は無い。
79ゲームセンター名無し :02/03/27 15:55 ID:rGyzG//3
バルログのスカーレットミラージュのコマンドが上手く出せません。
また、瞬獄殺のコツとか注意する点とかあったら教えてください。
80ゲームセンター名無し:02/03/27 16:10 ID:9BrlHL8r
初心者ではないんですが(自称中の上)
ビーマニの鍵盤が複雑なところにスクラッチがガンガン挟まってるのがいまだにできません。
昔はDeep Eyes (?) ドラムンバスのやつです。
あれですらまったくできなかったですから、、、(もちろん今は余裕ですけど)

ちょっと具体的に書くと、スクラッチと鍵盤が同じリズム(4分とか8分)で
来る場合はなんとか大丈夫ですが、それが独立してるものがむずいです。
曲名ってわからないんですが、、、けっこうこういうパターンありますよね?

ある上手い人を遠間からのぞいてみたら、右手の小指でスクラッチしてました。
これは自分の小指が短いので勘弁してください。
"コツ"なんてあるのでしょうか?
81ゲームセンター名無し:02/03/27 17:05 ID:9BrlHL8r
×Deep Eyes
○Deep Crear Eyes
でしたっけ?
8224:00AM:02/03/27 17:12 ID:ZFD47j7H
>>80
IIDXか5keysかはわかりませんが
うまくなることにおいて、スクラッチ+隣のボタンを
片手でさばけるテクニックは避けては通れない道だと思いますよ。
83ゲームセンター名無し:02/03/27 18:14 ID:D3RFgL8e
>>80
久々に格ゲー以外の質問がw

俺もそんなに上手い方じゃないけど、似たような経験あるので。
近所のゲーセンにあるビーマニはスクラッチが重くて小指じゃ回せなくて
苦労してたんです(でも上手い人は普通に回してた)
んで、仕方ないから手を横にしてボタン押しながら掌の下の部分(掌底辺り)
で回すようにしたらどうにかできるようになった、見た目かなり変だけどw
84川越あのさあ:02/03/27 18:24 ID:MZPLvGP+
>2中K1421K

最近よく見るんですけどこれ一体なんの記号なんですか?
85ゲームセンター名無し:02/03/27 18:47 ID:2dkVDDt+
>>84
コマンドです。
キーボードのテンキーをレバーに見たてて表記してあります。
↓中K\→↓\Kってコト。
86川越あのさあ:02/03/27 18:50 ID:MZPLvGP+
>>85
サンクス
87ゲームセンター名無し:02/03/27 18:52 ID:2dkVDDt+
ごめん、
↓中K/←↓/Kだね
88ゲームセンター名無し:02/03/27 19:47 ID:O/im4EJj
何度注意しても>>83みたいに「スクラッチ」と「ターンテーブル」の区別がついてない人っているよね。
89川越あのさあ:02/03/27 19:52 ID:MuHfONoo
スクラッチはターンテーブルを回す
ターンテーブルはそのまま

でいいんだっけ?
90 :02/03/29 20:05 ID:vP59T7Pc
9180:02/03/29 21:47 ID:PyfhN2k9
このスレがどこに沈んでいるのかわらなかったです。
遅いですがレスサンクス >>82-83
でもやっぱり片手で鍵盤叩きながらスクラッチするしかないんですかね?
いっそ左利きだったら上手くいくんじゃなかろうかと思ったり。

スクラッチが単なる難易度を上げる為の足かせでしかないのが最近の譜面の
イヤーンなところっす。
9224:00AM:02/03/29 21:53 ID:3NWjTz+5
>>91
スクラッチをやっているという感覚が味わえるという意味では
beatmania 7thmixをオレはオススメしたいですね。
93ゲームセンター名無し:02/03/29 22:04 ID:QDmmz5rd
age進行で行こうぜw
94ゲームセンター名無し:02/03/30 14:49 ID:oByktyeL
>>92
同意〜。グルグル回せるしな。一周だけだけど。
95ゲームセンター名無し:02/03/30 19:51 ID:bFFkEOaR
K9999使ってたら263+ABCDとレイジングコマンドしか出せなくなりました。助けて。
96マジレスマニア ◆nMAJires :02/03/30 19:55 ID:ZDw6QnT+
>80氏
どうしても鍵盤叩き+スクラッチが嫌なのであれば、
左手の修行をするか、IIDXの1Pメインでプレイするしかないのでは。
私も最初は(5鍵のころは)鍵盤叩き+スクラッチなんてやっていませんでしたが、
7鍵をやるにつれて、知らないうちに慣れていましたよ。
少し練習してみてはいかがでしょうか。

>スクラッチが単なる難易度を上げる為の足かせでしかないのが最近の譜面の
>イヤーンなところっす。
IIDXでオートスクラッチという手もあります。
周りの目が気になるかもしれませんが、あなたのお金はあなたが自由に
使うべきです。
97ゲームセンター名無し:02/03/30 21:36 ID:G8xu4xap
KOF2001で

ヴァネッサ クーラ 京 K' フォクシー キム

の中から初心者が一人使うとしたら誰がいい?

他のメンバーはユリ、テスツオ(藁)で。
98ゲームセンター名無し:02/03/30 23:50 ID:90Q9UuYO
PC for Arcade ってなんだったんだろう。
99ゲームセンター名無し:02/03/31 07:35 ID:hFKhD5MU
最近はじめた訳じゃないんですが、昨日友達(結構うまい)とカプエス2勝負して負けたら
「マジメにやれよ」とか言われました。
自分ではかなり本気でやったつもりだったのですが・・
ちなみに自分はこのゲームで勝った記憶がほとんど無いです。
他の格ゲーでもほとんど勝てません。
友達がみんなで白熱して勝負してる中、自分はいつもボコボコに負けます。
自分より経験豊富な人に負けるのはいいんですが、
同じ時期に始めた人にもボコボコにされます。
使用キャラ云々の前に自分には才能が無いんでしょうか・・?(鬱
100ゲームセンター名無し:02/03/31 14:43 ID:QBjRY7EH
>>97
ヴァネかK点 あくまで個人的意見だが。
それから京はお勧めできない。

>>99
>同期に始めた奴にも勝てない
多分それは才能じゃない、経験の差、練習量、情報量、もしくは考え方だと思う
一戦一戦良かったとこ悪かったとこを考え直して、対策を練ろう
使用キャラの情報を集めよう、使える連携やダメージソース
これは自キャラにかぎったことではない、相手のことも知ってると対策が考えやすくなる。
基本は練習量、そして考えること
101ゲームセンター名無し:02/03/31 15:24 ID:d/dOCTah
一人でゲーセンいくことある?
102ゲームセンター名無し:02/03/31 15:44 ID:MPAuUbkZ
いまいちKOF2001のリョウの竜虎乱舞がわからんのですけど…。C・Aって…。
10397:02/03/31 17:52 ID:XW+AtZLg
>>97のやつにシャンフェイ書き忘れた(;´Д`)

>>100
ヴァネかK'ですか。基本的にどんな動きしたら良いですか?
104マジレスマニア ◆nMAJires :02/03/31 22:55 ID:paUkNrC2
>101氏
9割方そうですが。
むしろ行ったら知り合いがいる、という感じです。
105action gamer:02/04/01 11:55 ID:JEWDwHXs
4gatuage
106ゲームセンター名無し:02/04/01 18:51 ID:WTFLMbyG
KOFで竜虎乱舞や半回転2回コマンドはそれなりに出せるんですが
真空コマンドがかなり出しにくいです。
波動、昇竜のあるキャラはそれに化けてしまいます。

超必出すときにはゆっくり目に回しているんですが。
107ゲームセンター名無し:02/04/01 19:06 ID:17/hot6n
絶対技が出る!っていうレバーの握り方ないんすかねぇ?
108ゲームセンター名無し:02/04/02 19:38 ID:b7EX+vcA
あげ
109ゲームセンター名無し:02/04/02 19:39 ID:b7EX+vcA
あーーー
110ゲームセンター名無し:02/04/03 23:20 ID:pFBHCXI5
コマンドは練習すれば絶対出るようになります。
要は練習だと思います。
111三重県:02/04/03 23:29 ID:4x3fPox0
だれか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
112ゲームセンター名無し:02/04/03 23:32 ID:ZMWFNQA7
PROXY規制中で書きこめないヤシは2度と書き込めなくして欲しい。
113ゲームセンター名無し:02/04/06 19:38 ID:X2K5GEce
あげ
114ゲームセンター名無し:02/04/07 20:24 ID:DNfU038I
あげ
115チュウケン:02/04/07 21:54 ID:AuS3zNvE
>>106
俺なりのやり方だけど、
レバーを一瞬、ニュウートラル(何もしない状態)にすれば、暴発を防げる。
暴発はだいたい、いれっぱなし入力が原因だから。
116チュウケン:02/04/07 21:59 ID:AuS3zNvE
>>107
これぞっていうレバーの握りはないから好きな握りでいいと思う。
俺は、格ゲーやる時は、下から握り、アクションゲームは横から握る。
117ゲームセンター名無し:02/04/09 00:27 ID:atA690CM
AGA
118あげ:02/04/09 09:51 ID:dgHTotUM
2ch初心者の友達にエイジって何?と聞かれたage
119ゲームセンター名無し:02/04/09 09:52 ID:pFVjNWkM
如月エイジ
120ゲームセンター名無し:02/04/09 19:43 ID:atA690CM
AGA
121ゲームセンター名無し:02/04/10 19:48 ID:xXSOUtxU
今日ゲーセンで初めて頭文字Dを、もといレースゲームをやりました。
ですが池谷先輩とイツキの二人にも負けてしまうヘタレっぷり。
ブレーキの使い方やドリフトのやり方等を教えてもらえませんか?
122ゲームセンター名無し:02/04/10 20:26 ID:dCwbiT2M
格闘ブームピーク時ってハンター頃だよね?
123ゲームセンター名無し:02/04/11 13:14 ID:w8uOqZ8o
>>102
どんなコマンドだ。書いてけれ。
もしかすると一作目の龍虎の拳のか?
12497
>>123
なんで「A・C」って書かないの?って意味だと思われ。
違ったらスマソ。



で、質問。
Cキャンセルちょううっぺr
強クロウバイツ→追い討ち→空中ミニッツスパイク
ができません。コツを教えれ。