野生動物の格闘ゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
あったらいいな
2ゲームセンター名無し:02/02/23 00:05 ID:KGAX98v2
恐竜の奴
3ゲームセンター名無し:02/02/23 00:06 ID:7d9DiKSG
キリン最強!!
4ゲームセンター名無し:02/02/23 00:06 ID:VZAptbpO
トバル2
5ゲームセンター名無し:02/02/23 00:06 ID:ni9ynSy9
>>3
なんで?
6ゲームセンター名無し:02/02/23 00:07 ID:+MJhDcp0
レオナルド熊
7ゲームセンター名無し:02/02/23 00:08 ID:7d9DiKSG
長いし細い。
8ゲームセンター名無し:02/02/23 00:08 ID:EZ1AH9+9
太くて長い方が(・∀・)イイ!!に決まってるだろ
9ゲームセンター名無し:02/02/23 00:09 ID:7d9DiKSG
ダメ。
キリンのが強い。
ツノあるし、下が長い。
10ゲームセンター名無し:02/02/23 00:10 ID:ni9ynSy9
>>7
マジレスするのもどうかと思われるが、
足元の敵攻撃するのにしんどそうじゃんか。
11ゲームセンター名無し:02/02/23 00:10 ID:7d9DiKSG
>>9
ゴメンネ!
×下
〇舌
間違い。
12ゲームセンター名無し:02/02/23 00:10 ID:ni9ynSy9
くそー、キリン信者め…
13ゲームセンター名無し:02/02/23 00:11 ID:ni9ynSy9
舌が長いに藁田
14ゲームセンター名無し:02/02/23 00:12 ID:KLfrQzb5
現実ではアフリカゾウが地上最強らしいけどね。
15ゲームセンター名無し:02/02/23 00:12 ID:Xh7S3A1h
トラが初心者向け
16ゲームセンター名無し:02/02/23 00:13 ID:ni9ynSy9
俺ワニ持ちキャラで。
投げ(かみつき)が強いんです。
17ゲームセンター名無し:02/02/23 00:14 ID:e19XG0jG
ゾウガメでずっと防御
18ゲームセンター名無し:02/02/23 00:14 ID:7d9DiKSG
キリン強い。
水飲む時大変なんだよ!
黄色い。
19ゲームセンター名無し:02/02/23 00:15 ID:7d9DiKSG
>>10
大丈夫。
首が長い。
20ゲームセンター名無し:02/02/23 00:19 ID:ni9ynSy9
くそー、キリン信者め
21ゲームセンター名無し:02/02/23 00:21 ID:uVSiP2f7
ID:7d9DiKSG 萌え。
俺持ちキャラサイだけど変えようかな・・・
突進しかできねえし・・・
22ゲームセンター名無し:02/02/23 00:21 ID:7d9DiKSG
目が優しいし、まつげ長い。
キリン好き。
23ゲームセンター名無し:02/02/23 00:22 ID:7d9DiKSG
>>21
それがいいよ。
キリンがいいよ。
24ゲームセンター名無し:02/02/23 00:23 ID:ni9ynSy9
>>23
おまえおもしろすぎ
25ゲームセンター名無し:02/02/23 00:25 ID:C+117sUK
ディノクライシス2のディノコロシアムで我慢しよう。
トリケラトプス最強。
26ゲームセンター名無し:02/02/23 00:25 ID:ni9ynSy9
おい、恐竜は隠しキャラだぞ。
ネタバレ厳禁!!
27ゲームセンター名無し:02/02/23 00:25 ID:uVSiP2f7
>>24
同意
腹いたい・・・
28ゲームセンター名無し:02/02/23 00:26 ID:7d9DiKSG
>>25
ダメ。
我慢しちゃダメ。
葉っぱ食べる。
キリンのが強い。
29ゲームセンター名無し:02/02/23 00:27 ID:7d9DiKSG
キリンのが面白い。
ぶちもある。
最強!
30ゲームセンター名無し:02/02/23 00:28 ID:ni9ynSy9
すげえ…
葉っぱ食べるとかぶちがあるとか首が長いとか、
強い要素が無いよ(藁
31ゲームセンター名無し:02/02/23 00:29 ID:YOSZwx66
でもキリンは血圧高いしなぁ・・・。
32ゲームセンター名無し:02/02/23 00:29 ID:7d9DiKSG
>>30
なんで!?
キリン超強い。
キリンヤバイ。
33ゲームセンター名無し:02/02/23 00:29 ID:uVSiP2f7
キャラ別最強キリンはID:7d9DiKSGに決定。
34ゲームセンター名無し:02/02/23 00:29 ID:C+117sUK
キリンは舌で鼻クソをほじります。
35ゲームセンター名無し:02/02/23 00:29 ID:mtHjPGTX
ナマケモノがやっぱり最弱ですか?
36ゲームセンター名無し:02/02/23 00:32 ID:ni9ynSy9
ムツゴロウが最弱。
37ゲームセンター名無し:02/02/23 00:33 ID:7d9DiKSG
みんなキリンがいいよ。
ポクポク歩くよ。
38ゲームセンター名無し:02/02/23 00:34 ID:KGAX98v2
ミジンコ
39ゲームセンター名無し:02/02/23 00:34 ID:NB4RrpVc
猫かわいい
うさぎかわいい
チワワかわいい
カエル恐い
40ゲームセンター名無し:02/02/23 00:34 ID:Zev2hFNk
キリンは明かに強キャラ
やり込むならヌー
41ゲームセンター名無し:02/02/23 00:35 ID:0XIqBsxx
俺はジャッカル以外使わないよ。
ジャッカルたん・・・。
42ゲームセンター名無し:02/02/23 00:35 ID:uVSiP2f7
サイも突進のい使い方次第でカナリいけるよ。
43ゲームセンター名無し:02/02/23 00:36 ID:7d9DiKSG
キリンのが大きくてカワイイ。
44 ななし:02/02/23 00:36 ID:c6RZpffF
ミーアキャット
45ゲームセンター名無し:02/02/23 00:38 ID:wKPMzH/9
>>41
ジャッカルはドラが(略

キリンはめくられると振り向くのに時間がかかるからそうでもナイ
46ゲームセンター名無し:02/02/23 00:38 ID:NB4RrpVc
東武動物公園のキリン最悪!!
あいつヨダレ垂らしてきやがんの。
47ゲームセンター名無し:02/02/23 00:38 ID:Zev2hFNk
>>42
サイの突進って出始めのみ無敵だから
相手の下段すかせるよね。
48ゲームセンター名無し:02/02/23 00:39 ID:+MJhDcp0
隠しキャラは絶滅動物か?
49ゲームセンター名無し:02/02/23 00:39 ID:ni9ynSy9
おい、キリン信者はめくり対策書いてみてよ。
50ゲームセンター名無し:02/02/23 00:39 ID:7d9DiKSG
>>46
そんなことない!
キリンはいちばん強い!
おなかだって太い。
51ゲームセンター名無し:02/02/23 00:40 ID:uVSiP2f7
>>47
お?サイ信者か?
サイ使いに取ってそれは必須テクだね。
52ゲームセンター名無し:02/02/23 00:40 ID:7d9DiKSG
>>49
・・・キリンは足が、曲がる。
53ゲームセンター名無し:02/02/23 00:41 ID:ni9ynSy9
俺さあ、今日激強い鷲使いにあったんだ。
低空滑空からチェーンが恐ろしく減るね。
54ゲームセンター名無し:02/02/23 00:41 ID:Zev2hFNk
最終的には
ブランカ>>>>キリン
かな
55ゲームセンター名無し:02/02/23 00:42 ID:ni9ynSy9
動物なのかよ!!
56ゲームセンター名無し:02/02/23 00:43 ID:C+117sUK
57ゲームセンター名無し:02/02/23 00:44 ID:VZAptbpO
キリンはダッシュ中に前に枝あると首ひっかかって致命傷
58ゲームセンター名無し:02/02/23 00:44 ID:bB3PJ1XQ
>45
いや、むしろジャッカルは空手を(略
59ゲームセンター名無し:02/02/23 00:44 ID:7d9DiKSG
>>54
ブランカより強い!
絶対強いもん!
ブランカは長くない。
キリンは長い。
ブランカは歩くとき前かがみ。
キリンは首を振る。
だからキリンのが強い。
60ゲームセンター名無し:02/02/23 00:45 ID:ni9ynSy9
>>56
藁田
イブキのPAみたいだ
61ゲームセンター名無し:02/02/23 00:46 ID:Zev2hFNk
>>51
サイ使いとしては「ツノ飛ばし」を使いたいところだけど
一回飛ばすと次のラウンドも使えなくなるから注意。
まさに最終奥義。
62ゲームセンター名無し:02/02/23 00:46 ID:mtHjPGTX
キリンっていくらJ攻撃の打点を低くしても投げ返されるんだけど。
身長高すぎ。
63ゲームセンター名無し:02/02/23 00:47 ID:7d9DiKSG
ねえ、みんな、キリンきらいなの?
64ゲームセンター名無し:02/02/23 00:47 ID:7d9DiKSG
教えて。
65ゲームセンター名無し:02/02/23 00:48 ID:Z2SzNO80
おい!キリンをプッシュしすぎだぞ!
初心者にはコアラお勧め。
実は地上に落ちても、移動速度ちょっぱや。
あとユーカリの葉は、他生物には有毒。これ最強。
66ゲームセンター名無し:02/02/23 00:48 ID:VZAptbpO
象さんの方がもっと好きです
67ゲームセンター名無し:02/02/23 00:48 ID:ni9ynSy9
キリンキャラ強っぽい気がしてきた。
卑怯なんじゃねーの?
キリン:サイは7:3だろ。
68ゲームセンター名無し:02/02/23 00:50 ID:7d9DiKSG
キリンは卑怯じゃない。
強いの。
だから卑怯じゃない。
舌も黒い。
69ゲームセンター名無し:02/02/23 00:50 ID:C+117sUK
チーター移動スピード速すぎ。
7046:02/02/23 00:52 ID:NB4RrpVc
しかもトブコー(東武動物公園の略)のそいつ(キリン)子供産まれた
とかでチヤホヤされてんの。
子キリンなんてただのぶち付き馬じゃんか
ちょっとまつげが長くて優しそうだからって教祖様か。おめでてーな

でも子キリンまで開脚&飲水には感動したよ
71ゲームセンター名無し:02/02/23 00:52 ID:ni9ynSy9
>子キリンなんてただのぶち付き馬

7d9DiKSGが怒るよ
72ゲームセンター名無し:02/02/23 00:53 ID:Zev2hFNk
キリン:サイは相性は悪いが
6:4ぐらい?
サイはまだ化けそう
73ゲームセンター名無し:02/02/23 00:53 ID:7d9DiKSG
>>70
よかったね。
キリンがよだれたらした事はあやまります。
ごめんなさい。
だからキリン。
74ゲームセンター名無し:02/02/23 00:54 ID:7d9DiKSG
大丈夫。
感動したからその事は許してあげる。
75ゲームセンター名無し:02/02/23 00:55 ID:7d9DiKSG
子供のキリンも長いし細い。
ちゃんとツノがある。
歩くときプルプルしてる。
だから強い。
キリン最強。
76ゲームセンター名無し:02/02/23 00:57 ID:uVSiP2f7
>>61
その代わり当たれば9割9分勝てるからね。
ハズした時は眼も当てられない。
ギルティの一撃必殺より萌えるね。
77ゲームセンター名無し:02/02/23 01:00 ID:Zev2hFNk
>>76
きめてもハズしてもツノをなくしたサイを使うのは
慣れるまで苦痛。
そういった時、早く乱入してほしいのが正直な気持ち。
見かけたらキリンでもいいから乱入してあげよう。
78ゲームセンター名無し:02/02/23 01:02 ID:7Ks4MrWb
カバの耐久力マンセー
ウンコ飛ばしまくりだしカバ最強
79222=アムロ:02/02/23 01:02 ID:5m4Xzy5m
マーライオン最強
80ゲームセンター名無し:02/02/23 01:03 ID:rjKxjtbc
フラミンゴどうよ?
81ゲームセンター名無し:02/02/23 01:03 ID:uVSiP2f7
>>77
ツノ当てたらひたすら逃げる。これだね。
実はあれ、傷口が広がっていって30秒くらい経てば倒せるから。

しかしこれを決めるとリアルファイトになりかねない、諸刃の(以下略)
82ゲームセンター名無し:02/02/23 01:04 ID:7d9DiKSG
そろそろこんな時間だから、寝ます。
おやすみなさい。
いなくなってもキリン虐めないで。
キリン最強。
キリン高い。
足も長い。
首も長い。
まつげ長い。
83ゲームセンター名無し:02/02/23 01:05 ID:7Ks4MrWb
麒麟
84ゲームセンター名無し:02/02/23 01:06 ID:7d9DiKSG
>>83
ダメ。
キリン。
それじゃ本当におやすみなさい。
みんなもあんまり遅くまでおきてちゃダメだよ。
85ゲームセンター名無し:02/02/23 01:07 ID:NB4RrpVc
>>7d9DiKSG
こちらこそブチ付き馬なんて暴言吐いてごめんよ。

キリンのヨダレ垂らし(しゃがみガード不可)は開脚飲水(下段)との
2択が激強いと思う
86ゲームセンター名無し:02/02/23 01:10 ID:Zev2hFNk
また明日。
モグラでも練習するか
87ゲームセンター名無し:02/02/23 01:14 ID:uoyFQaud
クマ最強伝説・・・・っ!
88ゲームセンター名無し:02/02/23 01:16 ID:cPxBSsn7
動物番長スレはここですか?
89ゲームセンター名成し:02/02/23 01:17 ID:JvCWk8/x
>88
キリン大将スレだよ。
番長なんてもんじゃねえ。
90ゲームセンター名無し:02/02/23 01:20 ID:uoyFQaud
キリンのどの辺りが大将なんですか?
91ゲームセンター名無し:02/02/23 01:25 ID:ce/uUxAS
>90
超ガイシュツ
92 ななし:02/02/23 01:39 ID:BoFhisgp
北京原人最強。コレ定説
武器もてる。足が速い。中身は秘密。
さらにストライカーとして丹波哲郎がついてくる
大霊界送りはゲージ3本使うが威力は絶大
皆も北京原人使え。
93ゲームセンター名無し:02/02/23 03:06 ID:DXOCJs5y
すげえキリン好きがいるな。
94ゲームセンター名無し:02/02/23 03:13 ID:1v3/gzgs
あぁ キリン好きがいるみたいだけど・・・
ハリネズミとヤマアラシ どっちが強いん?
マジレスキボン
95ゲームセンター名無し:02/02/23 04:39 ID:yGiHyvA5
>>94
マジレスするとハリアラシ
96ゲームセンター名無し:02/02/23 05:55 ID:Zvr4MPJQ
>94
タカアラシが最強です。
97ゲームセンター名無し:02/02/23 20:07 ID:8s5BK3ae
キリンはもう来ねえのか?
なかなかおもしろくてかわいかったぞ。
98ゲームセンター名成し:02/02/23 20:10 ID:MjOtzXLZ
キリンの強さがいまいちわからん。
可愛いのは認めるが・・・
99ゲームセンター名無し:02/02/23 20:11 ID:MyNJZTJC
クズリが最強
ライオンが噛み付いても分厚い皮のおかげでダメージを受けない
100ゲームセンター名無し:02/02/23 20:14 ID:MyNJZTJC
>>94 混じれ酢
ハリネズミとヤマアラシではサイズが違いすぎる

ヤマアラシはピューマでもてこずるくらい強いけど
ハリネズミの防御力は知れたもの
101:02/02/23 20:14 ID:bO68hDmI
隠しキャラユニコーン発覚
足が速く角もあるので攻撃力も問題なし
さらに空まで飛べる
もはや反則
102ゲームセンター名無し:02/02/23 20:20 ID:mtHjPGTX
ユニコーンって空飛べるの?

あの美人の北京原人とユニコーンって間違いなく10:0だね。
北京原人に近寄られるととユニコーン操作不能になるし。
103ゲームセンター名無し:02/02/23 20:51 ID:7Lu57TRV
>>98
何でキリンが強いんだ?
普通にわからん。
104ゲームセンター名無し:02/02/23 21:03 ID:ni9ynSy9
>>103
そんなこというと奴が来るぞ
105ゲームセンター名無し:02/02/23 21:06 ID:7Lu57TRV
いや、だれだよ。
普通にわかんねえ。
106ゲームセンター名無し:02/02/23 21:07 ID:nwL6xMfa
モグラ凶悪すぎ
穴から出てこいよこの野郎
107 :02/02/23 21:10 ID:mtHjPGTX
>>105
昨日いたんだよ。キリンに惜しみない愛を注ぐ人が。コテハンではなかったけど。
このスレの最初の方を見てみなよ。
108ゲームセンター名無し:02/02/23 21:33 ID:7Lu57TRV
ぶはっ!?
何コイツ?
飲んでたビール吹いちまったじゃねえか!
なんだ?
うけた。
…言動は結構カワイイが。
109       :02/02/23 21:41 ID:GVSWvTvM
漏れはクジラを推すね
潮噴き最強
110ゲームセンター名無し:02/02/23 21:50 ID:dpqZ42eW
オオカミも結構いけてる。
おばあちゃん丸呑みできるし
111ゲームセンター名成し:02/02/23 22:31 ID:fIwpcn1J
>103
だろ?強さが全然わかんねえ、使いにくいし。
112ゲームセンター名無し:02/02/23 22:39 ID:KKCB25vm
リーチがあるし、ぶちも有るぞ!
113ゲームセンター名無し:02/02/23 22:43 ID:A52BSj/O
ぶちは関係あるのか?
114ゲームセンター名無し:02/02/23 22:43 ID:TPo9L/rt
>99
クズリは英語で「ウルヴァリン」。
強えーはずだよ。
115ゲームセンター名無し:02/02/23 23:28 ID:IFs38DqZ
インストに載ってないんだけど
チンパンジーのウソコ投げるのってどうやるの?
116ゲームセンター名成し:02/02/23 23:35 ID:OW/DWeEN
>115
下溜め>前P
下溜めの時間で大幅に性能変わるから要注意な。
117ゲームセンター名無し:02/02/23 23:35 ID:MyNJZTJC
>>114 サンクス Wolverineだね
ついでながら、ライオン云々はたとえでアフリカに住むので近いのはラテル

クズリは自分でも当然狩をするけど
オオカミやクマやピューマの獲物までぶん取ってしまうから凄い
118ゲームセンター名無し:02/02/23 23:41 ID:IFs38DqZ
>116
ワラタ
サンクス。
溜め時間が長いと飛距離が伸びるのか?
119ゲームセンター名成し:02/02/23 23:43 ID:OW/DWeEN
>118
逆、飛距離は下がるがその分当たり判定とダメージが大きくなる。
120ゲームセンター名無し:02/02/23 23:47 ID:IFs38DqZ
>119
量が増えるのか…
121ゲームセンター名無し:02/02/24 00:06 ID:Sxph1sFj
キリンの開脚飲水(下段)の先端をガ−ドさせると2フレ有利です。
レシオ1にすれば、先鋒にはもってこいのキャラですよ。
122ゲームセンター名無し:02/02/24 00:09 ID:ZRlxWANH
下溜め藁田
まさにウンコ座りだな
123121:02/02/24 00:15 ID:Sxph1sFj
ごめん、先端当てるのは開脚(下段)の間違い。
開脚ヒット確認後に、追加コマンド(↓\→P)入力で飲水の連携で大ダメ−ジ+ダウン。
これ最強。
124ゲームセンター名無し:02/02/24 00:16 ID:YPtMrrRh
キリンよだれ垂らしコマンド
小K-大K-中P×2+レバー↑
125ゲームセンター名無し:02/02/24 00:22 ID:ySRnSSlY
ゾウ使ってCPU戦やってたらCPU乱入で密猟者が出てきた。
ライフル強すぎ。
負けたら象牙取られたよ。
126121:02/02/24 00:29 ID:Sxph1sFj
あと、屈弱K×2→立弱Kキャンセル→「水を飲む」の連携も安定して使える。
対空には横判定に強い「葉っぱを食べる」で、遠距離からでの飛込みには先読みで対抗。
127ゲームセンター名無し:02/02/24 00:53 ID:YPtMrrRh
葉っぱを食べるヒット確認後、追加→↓\で「黒くて長い舌」の追い討ち可能。
タイミングがかなりシビアなので要練習。

128ゲームセンター名無し:02/02/24 00:53 ID:1ev96y0S
>125
俺も蛇使ってて、麻酔銃→車積み込みのコンボでやられた。
129ゲームセンター名成し:02/02/24 00:54 ID:F098HbiP
やばいぞ、キリン大将呼び出すネタのつもりだったのにまじで
キリン強い気がしてきた! キリン使い達頑張りすぎ。
130128:02/02/24 00:54 ID:1ev96y0S
正確には、麻酔銃→引きずり→車積み込みね。
誤記スマンソ
131ゲームセンター名成し:02/02/24 01:02 ID:F098HbiP
密猟者はラスボス以上の強さ。
というよりぶっちゃけて言うと永パ防止キャラみたいな扱いだから
勝つのはまず無理。
ただしひたすら逃げ回って時間稼ぎ続けたらターちゃんが現れて
ターちゃんパンチで倒してくれる。 こちらにできるのは逃げて生き
延びる事のみ。
132121:02/02/24 01:14 ID:Sxph1sFj
キリン強キャラって言われてるけど、弱点もある。
キリンは歩行速度が遅いほうなので、移動手段は主にダッシュかバックステップ。
そのため、奇襲などの対応に遅れることもしばしば。
特にダッシュ中断すると「ぷるぷるふるえるモ−ション」が発生し、この間操作を受け付けなくなる。
一応必殺技でキャンセルすることができる。
が、やはり素人にはおすすめできない。
133121:02/02/24 01:22 ID:Sxph1sFj
>>131
そうだね、漏れも密猟者強すぎだと思うよ。
麻酔銃の硬直時に運良くMAXよだれを垂らす(ゲ−ジ3本)当てて、
あと1歩!ってとこまではいったんだけどな。
でもあれってイベント戦だから1本先取で勝ちだって聞いたんだけど…
134ゲームセンター名成し:02/02/24 01:25 ID:zcwPB4CL
>133
その一本すらとるのが難しい動物もいるんだわ・・・
135ゲームセンター名無し:02/02/24 01:28 ID:ySRnSSlY
密猟者はとりあえずジープ潰しておけば多少、楽になるかな?
136ゲームセンター名無し:02/02/24 01:33 ID:Yw9UfZ/0
キリンは黄色くてリーチある分、隙も多いし歩行速度おそいからね、、、
何より「ぷるぷる震えるモーション」はもう本当キツイ!!
唯一の対空「葉っぱを食べる」もかなり先読みしないとつらいしなあ、、、、

137ゲームセンター名成し:02/02/24 01:34 ID:zcwPB4CL
密猟者はジープ潰したら必殺技の「迷彩服」を使って姿消して攻撃して
来るんだよ、これがCPU反応で使ってくるから滅茶つよ・・・
「迷彩服」があまり効かない鼻の良い動物ならジープ壊した方が良いん
だが・・・
138121:02/02/24 01:37 ID:Sxph1sFj
密猟者には小型動物のほうが有利そう。
キリンみたいにデカイとそれこそ麻酔銃の的。
とりあえず麻酔銃は開脚(下段)の出掛かり(屈状態時)でかわせるけど、
それでもタイミングはシビアすぎ!!
139ゲームセンター名無し:02/02/24 01:41 ID:ySRnSSlY
でもジープ潰せる動物は限られるなぁ。
ゾウとかサイのようにパワーがあるやつでないと
140ゲームセンター名無し:02/02/24 01:43 ID:C53R8r3D
>139
チンパンジーならタンクに角砂糖を放り込むぐらいできるかもしれないよ。
141ゲームセンター名成し:02/02/24 01:46 ID:zcwPB4CL
ジープは接触するとはねとばされるから小動物では近付くのすら
困難なんだよなあ・・・ 角砂糖アタックは身軽な生き物か飛行系
でヒットアンドアウェイで狙っていくとよいかも。
142121:02/02/24 01:49 ID:Sxph1sFj
>>140
で、走り出した後密猟者ごとあぼ−ん。これ最強。
それはうらやましいな。
キリンは一生懸命「優しい目」(相手の技ゲ−ジを減らす)の連打で麻酔銃を封じて
いることしかできない。ジ−プ対策はほぼ皆無。
キリンでの密猟者攻略キボン!!
143ゲームセンター名成し:02/02/24 01:52 ID:zcwPB4CL
>142
時間稼いでイベント発生待ちだって言ってんだろゴルァ!
優しい目が使えるいたいけなキリンさんに力押しで攻略
させようというてめえは鬼か!?

やば、めっちゃ楽しい・・・ すまんね。>142
144121:02/02/24 02:01 ID:Sxph1sFj
>>143
やっぱ優しい目で凌ぐしかないのかぁ…
でも捕獲網食らったら身動きできないし、キリンはつらすぎ。

あと、気にやまなくていいよ>143。漏れも楽しいし…
145121:02/02/24 02:21 ID:Sxph1sFj
やつらゲ−ジが貯まれば、
網に絡まれて身動きの取れなくなった優しい目をしたキリンさんに
容赦なく麻酔銃撃ってくるんだぜ!?やつらは鬼かYO!?
146ゲームセンター名成し:02/02/24 02:24 ID:zcwPB4CL
だから密猟者なんだよ!>鬼
147ゲームセンター名無し:02/02/24 02:28 ID:neeqv+wq
いや、実はカメレオンはあんな小さな体しておいてペガサスを
喰らうという隠し技がある、擬態能力も相まっているから
カメレオン最強、舌伸ばす速さも最強。
148ゲームセンター名無し:02/02/24 02:32 ID:ySRnSSlY
軍隊アリも意外と強い。
耐久力に問題アリだがゲージが貯まったら仲間を呼んで群がる。
小動物なら骨にできる。
149ゲームセンター名無し:02/02/24 02:39 ID:xbrZWJrg
今日厨房のサイとの対戦でカンガルーのLV3でMAXまで溜たカンガルーパンチが
カウンタでヒットして相手のゲージ10割もっていったよ。
いやー、爽快だったなー
150ゲームセンター名無し:02/02/24 03:36 ID:7WtX4LqB
151ゲームセンター名無し:02/02/24 03:38 ID:8Xgh8K+x
ってか、キリン足元の判定薄い技が多いじゃん。ヘビあたりで地道に足払い合戦
挑んでけば何とかなりそうだけど…どうよ?
152121:02/02/24 04:25 ID:Sxph1sFj
たしかに、ヘビみたいに判定がばかみたく小さいキャラで、ちびちび下段を
責められるのはキリンにとってキツイ。開脚(下段)の先端を当てて離したら
「水を飲む」でケズりにいく、くらいかなぁ。
もしくはLV2以上の「よだれを垂らす」を割りこんでいくか。
とにかく間合いを離してたたかうことが重要。
153121:02/02/24 04:30 ID:Sxph1sFj
なんか、大将のカキコ見てたら漏れのなんてただ寒いだけだな。もう寝る。
154ゲームセンター名成し:02/02/24 04:32 ID:w/JoEkP7
キリンはやはり俺には使いこなせにないな、奥が深い。

>153
盛り上げる事だけ考えようぜ、面白いかどうかはお互い気にせずに
、つーか大将と張り合おうと思ったら駄目だ。 無敵だぞ。
155121:02/02/24 04:57 ID:Sxph1sFj
>154
>キリンはやはり俺には使いこなせにないな、奥が深い。

リ−チは長いが隙がでかいという印象を受けるかもしれない。
だが、使いこなせればあらゆる局面でも対処していける実力派でもある。
中距離からの開脚(下段)を中心とした、堅実な責めが基本戦法である。
中級者向けのキャラだと思うよ。

>盛り上げる事だけ考えようぜ、面白いかどうかはお互い気にせずに
>、つーか大将と張り合おうと思ったら駄目だ。 無敵だぞ。

ふっ、そう言って貰えればいままでカキコしてきたかいがあったよ。
でももう寝るけど。
156ゲームセンター名無し:02/02/24 12:19 ID:u84utnIa
みなさんこんにちは。
キリン無敵!!
タテガミちょっとある。
顔が長い。
強い!
157ゲームセンター名無し:02/02/24 12:25 ID:u84utnIa
キリンは首が長いのにちゃんと飲み込んだ物が体に行く。
だからすごい。
キリンは強い。
158ゲームセンター名無し:02/02/24 12:27 ID:u84utnIa
耳がぴくぴく動く。
ひづめぽくぽく。
手触りもしょりしょり。
あぶらもたくさん。
キリン強い!
キリン好き!
159ゲームセンター名無し:02/02/24 12:29 ID:u84utnIa
・・・キリン大将って誰?
みんなもキリン使ってね。
それじゃあね。
160ゲームセンター名無し:02/02/24 12:31 ID:9oytBbNA
みんな最近動物園行った?
161ゲームセンター名無し:02/02/24 12:34 ID:u84utnIa
昨日行ったよ。
キリン見に行った。
162ゲームセンター名無し:02/02/24 12:36 ID:zEjIbEzO
163ゲームセンター名無し:02/02/24 12:39 ID:AjnJt6+f
いやいや、最強はトムソン・ガゼルでしょ。
ラウンド開始前の先行入力を利用して開幕で必殺技の「体当たり」を相手に当てるか、ガードさせる。
これで1ドット分削ったら、あとは99秒間ひたすら逃げつづける。タイムアップ勝ちだよ。
164ゲームセンター名成し:02/02/24 12:41 ID:Mr2HHVVc
春の嵐みたいな男だな、印象を残して静かに去る。
>148
軍隊アリは序盤のうちにぼこっておいて超必辺りで一気に倒さないと駄目だな
怒りゲージがマックスになってしまったらもう小動物系ではどうしょうもない、
全ボタン連打で出せる超必「行進」強すぎ、圧倒的攻撃力の前にひたすらボコ
られ、削られていくのみ。 例え残り一ドットまで追い詰めても怒られたらアウト。
耐久力のある大型動物なら怒りが収まるまで耐えられるんだが・・・

まあ使ってる分には一発逆転に全てをかける楽しいキャラだけどな。
>149
例えマックス溜めカウンターでも10割持っていくためにはラウンド開始から
ずっと中P、大P押しっぱなしで溜めておかないと駄目なはずなんだが・・・
まさかそれをやったのか?犀相手に? 突進を止めるのに苦労しただろ?
165ゲームセンター名無し:02/02/24 12:42 ID:r4KuJYOb
カブトムシ強いんだがゲームが違うな
166ゲームセンター名無し:02/02/24 12:45 ID:zEjIbEzO
167ゲームセンター名成し:02/02/24 12:47 ID:Mr2HHVVc
>163
その戦法は飛行系とジャンプが素早い(体当たりもかなり早いけどな)動物には
通用しないぞ。
逃げ回りも肉食動物のハンティングモード>威嚇する視線 を出されると無条件
硬直してしまうし。
地方か?俺も地方なんだが都会では対策練られてきてるらしいぞ。
重量級にはまだまだ通用するらしいがそれもだんだん通用しにくくなってきてるん
だと。 トムソンガゼルは今、苦難の時らしい、人気降下中だってよ。
168ゲームセンター名無し:02/02/24 13:49 ID:ZRlxWANH
威嚇する視線はマジで格ゲーとしてどうかと思ったよ。
出す暇もないほど攻めたてないと駄目だし。
対策きぼんぬ
169ゲームセンター名無し:02/02/24 13:57 ID:As566hjb
長いまつげはどうした?
170ゲームセンター名成し:02/02/24 14:05 ID:L35bQnAd
>168
肉食動物の固有スキル ハンティングモード>威嚇する視線の対策だが・・・
これは出されると無条件に硬直して無防備を晒してしまうのが厄介だがその
硬直時間には色々な要素が絡んでいる。
一つは「威嚇する視線」を出す肉食動物(現状ではメスライオンが最強くさい)。
二つめは食らうほうの動物(一般に小型草食系ほど食らうと長い)。
三つめは・・・ ここが重要なんだが野生ゲージの量。
実は威嚇する視線の効果時間は野生ゲージの量が大きく関係していて例え
トムソンガゼルのような小型草食系でも野生ゲージがたっぷりあって興奮が
高い状態にあると「視線」をくらっても直ぐに動けるようになるんだわ。
だから「視線」の強い肉食系と戦う場合はゲージを常に一定量保ったまま戦い
続けるのがコツ。
171ゲームセンター名成し:02/02/24 14:12 ID:L35bQnAd
更にハンティングモードは野生ゲージが高い興奮状態でないと出せないし
一度突入すると攻撃力や攻撃速度はアップするもののダッシュが急に止ま
れなくなったり防御力が下がったりするからカウンターをぶつけるとゴッソリ
減らせる。
地上系はほぼ全キャラ共通でそのゲージ調節でなんとかなる(野生ゲージ
が少なくて「落ち着いた」状態で視線食らうと悲惨だが)。
空中系は高度をとって飛んでいれば視線を食らっても落下する間に態勢を
立て直す事ができるからそれほど問題無い。
ただしステージがジャングルとかサバンナの一本杉等の木の生えた地形だ
とチーターやライオンには三角跳びを使われて高度をとっているつもりでも
叩き落される可能性があるから・・・ ここは乱入者が選ばない事を祈るのみ
だな。
あと、「威嚇する視線」は興奮度が高い状態の肉食動物に仕掛けた場合動物
によっては(トラとかチーター)逆に野生ゲージを高めてしまう諸刃の剣。
一見強そうに見えても弱点はあるよ。
172ゲームセンター名無し:02/02/24 14:21 ID:seDYQq5M
まだ一般的ではないがヤマネが俺は最強だと思う
まず214Pで丸くなる
これがやばい、ブランカのローリングなんて目じゃない
弱ピシピシで潰せないし、ガードされても反撃はLv3以外じゃまずうけない
ただし読まれて垂直ジャンプされるとかなり痛い隙が残る

体力の低さがネックだが、あの機動力からすればあんまり問題じゃないよ

厨ヤマネとか言われるのが嫌だから俺はあれ使ってるけどね、アイアイ
タイムリリースなせいで初期は対策練られてなくて勝てたが、今はダメだな

# モグラ系って実際見るとキモイよ、かわいくない
173ゲームセンター名成し:02/02/24 14:24 ID:gBeBUqDS
さて、俺もゲセン行って来よう、今日は大会だ。

地元のゲーセンの待ちワニ使い最悪、乱入しまくって来るんだが
ステージが常にジャブロー地上で川の中に入って時間切れ上等
の待ち一択。 
季節が乾季なら水が少ないからぼこれるんだが雨季だとかなりど
うしょうもない・・・ こっちが飛びこむとワニの水中機動力と攻撃力
の前にあっさりあぼーんされるし。
まあ乱入し返してサバンナ選んでやれば動きとろいからボこり返せ
るんだけどな、これもちょっと卑怯くさい。
174ゲームセンター名無し:02/02/24 14:43 ID:HM6jIctM
キリンいいねー
175121:02/02/24 15:23 ID:RuLwLE/I
キリンのばあいは「威嚇する視線」のスキルを持つ肉食動物相手には
「優しい目」って効かないんだよな。
一応、「威嚇する視線」対策として「牛のような鳴き声」(↓\→スタ−ト)
がある。
これを使うとキリンの鳴き声が聞ける上に(レア度高し)、相手のゲ−ジも
上がるんだけどなぜか「威嚇する視線」の効果を無効にしてくれる。
「威嚇する視線」はコマンド成立から判定発生の間に若干の間があるから
確認後に最速でコマンドを入力すればいい。
ただ、その後さらにゲ−ジの高まった肉食動物と戦う羽目になるけど・・・
176ゲームセンター名無し:02/02/24 15:28 ID:0JlB0FQe
開脚水飲み(下段)

ttp://www.hi-ho.ne.jp/y-okuyama/DOUBUTU02.jpg
177ゲームセンター名無し:02/02/24 17:49 ID:tICCH54t
2周目(ノーコンテニュー)から全キャラ発情期モードになるよ。
もう見てられない!
178ゲームセンター名無し:02/02/24 19:20 ID:5ySLHxcm
>>177
そうなると馬あたりが最強化するわけだね
179ゲームセンター名無し:02/02/24 20:40 ID:UYOCEHdU
最近、スカンクが面白い。
カウンターで屁が入ると笑えるほど減る。
180 ななし:02/02/25 02:03 ID:x/IRTh6a
>178
オットセイもなかなかのもん見せてくれるぜ
181ゲームセンター名無し:02/02/25 02:26 ID:6wKzRAZ9
>157
あーたりーまえー
182ゲームセンター名無し:02/02/25 09:40 ID:pXTxb5pi
156〜158ってひょっとして大将?
183ゲームセンター名成し:02/02/25 12:07 ID:uAaQ8JD6
>182
>159と>161にもその香りが。
184ゲームセンター名無し:02/02/25 13:15 ID:zjYusjBt
明らかにヤツかと。
185ゲームセンター名無し:02/02/25 17:20 ID:Iunkaxpy
>158の
あぶらもたくさん。ってどういうことだ?
キリンは脂肪が多いのかな?
186ゲームセンター名無し:02/02/25 17:38 ID:PRPOwRPu
もともと湿地帯に生息している動物は水分をはじくように
表面が油分でおおわれているらしいぞ。(例:オカピー)
キリンもそうなのかな?
教えてキリン大将!
187ゲームセンター名無し:02/02/25 18:38 ID:HZaXJbIy
おい!
今、フジテレビでこのゲームの特集やってるぞ!
キリンとキリンの対戦とか映ってたぞ。
188ゲームセンター名成し:02/02/25 18:43 ID:oR36CNiT
>186
大将じゃねえけど多分その通り、水弾く油の事だと思う。
>187
テレビに映っちまったのか!?
やべ、また愛護団体がクレームつけてくるぞ、消えるかもしれん・・・
189ゲームセンター名無し:02/02/25 20:13 ID:XQqMtU17
ムクドリのMAX超必のフン絨毯爆撃すごかったな。
190ゲームセンター名無し:02/02/25 21:02 ID:XQqMtU17
今度は世界まる見えでペンギンの攻略特集だぞ。
191ゲームセンター名無し:02/02/25 21:33 ID:dVx+10K1
ゾウアザラシカコイイ!

メインキャラ変えようかなあ。
192ゲームセンター名無し:02/02/26 00:23 ID:sKiK9dFD
今日、ゲーセンでキリンがブランカに刈られてたよ。
ブランカにはサイを合わせろ。
193121:02/02/26 01:11 ID:6gUiaDhr
最近、開脚(下段)の対策が練られてきてキリンは辛いっす。
はあ、たぶん今月末発売のアルカディアのダイアグラムは順位落ちてんだろうなぁ…

それでも、屈弱Pがガ−ド時1フレ有効なのを利用して、その後の開脚(下段)か
首を振る(→強P 中段攻撃)の2択はまだ逝けると思うYO

ブランカは6:4だからね。上手い人とやるとほんとに苦戦するよ。
開脚はだいたい屈強Pに潰されるし。
でもロ-リング厨にはガ−ド後水飲みが有効だから逆に枯れる。
194ゲームセンター名成し:02/02/26 01:39 ID:MXAA3rwk
>193
大型の4足動物系は小技でも発生かなり遅いぞ、その分重いから
ガードさせた時に有利だが。
195ゲームセンター名無し:02/02/26 01:52 ID:sKiK9dFD
キリンが強いって言うけど
起き上がり判定が妙なので、めくりを合わせられると辛くない?
起き上がりにチャムチャムの「飛びひっかき」を重ねられたら
自動二択だし辛い。
チャムチャムの連れてるサルも結構やっかい。
純粋な野生動物キャラは野生ゲージ開放からのラッシュが今後の課題かな
196ゲームセンター名無し:02/02/26 02:13 ID:CuSoZdPN
コンドル使いです。

主力が飛び道具のウンコ(小=茶色、大=黄色)だけど
ホーミングする上に一発当たると威力でかいので強いです

今度はゴリラ試してきます
197121:02/02/26 02:15 ID:6gUiaDhr
>>195
起きあがり以外でも、対空の葉っぱを食べる(要先読み)ミスってめくられて
あぼ−ん。というパタ−ンもある。
が、相手を画面端へと追い詰めればめくられなくなるよ。
(というより飛び越えられない)
そうなったら中型の動物に対してはキリンはほぼ無敵かと思われ。
無論、ジャンプが低い大型の動物には近づくのは自殺行為だけど。
198121:02/02/26 02:27 ID:6gUiaDhr
連書きスマソ
>>194
それでも肉食獣の中攻撃と同等くらいか気持ち速いくらいかだけどね。
相手がウメじゃない限りは無敵対空を合わせられる心配はないと思うよ。
199ゲームセンター名成し:02/02/26 02:41 ID:MXAA3rwk
>198
なるほど・・・ でも小型動物に固められまくると返し技が無敵必殺か発生の早い
必殺技頼りになるからキリンは良いだろうけどいい返し技を持ってない動物はや
はりつらいぞ。
小技で割り込めないのはやはり痛い。
200ゲームセンター名無し:02/02/26 03:07 ID:tZ3unt5/
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ U      |  < 200!
| |ι        |つ \________
U||  ̄ ̄ ||   
   ̄      ̄
201 :02/02/26 19:53 ID:1Wmw0xAT
ゾウよりキリンだよ。
キリンのほうが強いよ。
キリンのほうが長いよ。
キリン最強!!
202 :02/02/26 19:56 ID:1Wmw0xAT
>>186
そうだよ。
キリンはあぶらたくさん。
キリンはいいよ。
もぐもぐしてるし。
葉っぱ口の中でクチャクチャ食べてる。
キリンはいいよねー。
 
203ゲームセンター名無し:02/02/26 19:58 ID:1Wmw0xAT
キリンは尻尾の先にたくさん毛が生えてるんだよ。
尻尾も細くて長い。
キリンだから。
キリンは細くて長い。
のんびりしてる。
みんなもキリンがいいよ。
204ゲームセンター名無し:02/02/26 19:59 ID:1Wmw0xAT
そうだよ。
みんなキリンになればだれも文句言わないよ。
うん、いい考え。
キリン。
205****:02/02/26 20:01 ID:wFlKWIJd
キリン使いたんが帰ってきた!?
206ゲームセンター名無し:02/02/26 20:01 ID:1Wmw0xAT
キリン・・・
キ・リ・ン・・・
カッコイイ・・・
207ゲームセンター名無し:02/02/26 20:01 ID:cKPKrV2b
>197
そうそう。攻めてるつもりでキリン押してて、相手が何時の間にか画面端背負っ
てることに気づいた時のあのイヤンな感じ。
 で、自分が下がってもキリンはそのまま画面端…泣ける瞬間やね^^;
208ゲームセンター名無し:02/02/26 20:02 ID:1Wmw0xAT
はう・・・
角に毛が生えてる・・・
そんなのほかにいないよねえ。
やっぱりキリンだねえ。
209ゲームセンター名無し:02/02/26 20:02 ID:cKPKrV2b
うぉ、大将だ^^
210ゲームセンター名無し:02/02/26 20:05 ID:1Wmw0xAT
??
大将?
だれ?それ?
211ゲームセンター名無し:02/02/26 20:06 ID:1Wmw0xAT
>>207
この人が大将さん?
大将さんもキリン使おう。
それが一番だよ。
212ゲームセンター名無し:02/02/26 20:09 ID:1Wmw0xAT
キリンはいいよねえ・・・
100万回生きたキリンの話は感的。
213ゲームセンター名無し:02/02/26 20:10 ID:1Wmw0xAT
面白いからみんなも読んでみてね。
本屋さんとか図書館とかにあるから。
それじゃあね。
214ゲームセンター名無し:02/02/26 20:19 ID:2uGXoixv
キリン、キリン!
ヤバイ、なんかキリンに洗脳されかかってるぞ、俺(藁

激しく笑わせて頂きました
215ゲームセンター名無し:02/02/26 20:21 ID:pzES5z4w
やりてえ
216ゲームセンター名成し:02/02/26 20:23 ID:/FFRZ6HC
今日も全開だな。
しかし100万回生きた猫じゃなかったっけ・・・
いや、俺の知らない本があるんだろうな。
217ゲームセンター名無し:02/02/26 20:36 ID:SQu75rus
いろいろと不思議な物が
218ゲームセンター名無し:02/02/26 21:02 ID:7ModO2AD
お、キリン大将来てたのか。(ワラ
キリン極めた?
俺も使ってみたが、首長すぎて水飲むだけでも一苦労。
219ゲームセンター名無し:02/02/26 21:17 ID:Y8Bpmuch
麒麟は良いよねぇいきなり画面から消えたかと思ったら7やAを連れて来てくれたりするからドキドキだよね。
220ゲームセンター名無し:02/02/27 00:56 ID:EqjhVhKk
>>219
言ってることがいまいちわからん。
麒麟というからにはキリン大将ではないんだろうが。
221ゲームセンター名無し:02/02/27 01:01 ID:bEx9JmyZ
開脚ディレイ引水をやろうとすると6Pか2Pが暴発します
誰か簡単な入力方法しりませんか?

あと小ネタ
牛の反芻(はんすう。挑発で出る奴)ですが、実は当身になります
攻撃くらった瞬間吐いて浴びせてました
こっちはダメージ倍でしたけど・・・魅せかとどめで・・・
222ゲームセンター名成し:02/02/27 01:04 ID:f3DWf1MJ
>220
俺もよくわからん・・・ Aと7とは何ぞや?
>221
反芻は体力回復効果だけではなかったんかい!?
223ゲームセンター名無し:02/02/27 01:27 ID:GYkieOdU
きりん>>>>>>>>>>>ゾウ=ライオン
きりん最強!!
224121:02/02/27 01:34 ID:x//fQT+3
今日秋葉のセガでヌ−使いに負けたよ。
突進系の技はいくら攻撃しても(下段は除く)潰せないからな。
サイと違って奴ら角のリ−チが長い分、開脚で潰しづらい。
なんか対策ないかな。

>>221
漏れは先行入力時最後の6を入れっぱなしでディレイのタイミング計ってるけど。
225121:02/02/27 01:40 ID:x//fQT+3
>>223
キリン7:ゾウ3
キリン4:ライオン6
226ゲームセンター名無し:02/02/27 02:00 ID:evL4DJFs
キリン国国歌(山上路夫 作詞/松本雄介 作曲)

 キリンはやさしい 動物です
 首だけ長い 動物です
 争うことも 知らないで
 青空の下 駈けるだけ
 平和なキリンに幸せあれ
 平和なキリンに幸せあれ

 キリンは静かな 動物です
 キバなど持たぬ 動物です
 闘うことが 出来ないで
 追いかけられて 逃げるだけ
 平和なキリンに幸せあれ
 平和なキリンに幸せあれ

 キリンは可愛い 動物です
 愉しく生きる 動物です
 木の芽と草を 食べながら
 太陽の下 駈けるだけ
 平和なキリンに幸せあれ
 平和なキリンに幸せあれ

昔の人はキリンの強さを知らんかったんだな
キリン最強!!
227ゲームセンター名無し:02/02/27 19:48 ID:1zmkAl+D
キリンねえ。
228ゲームセンター名無し:02/02/27 20:09 ID:qoy3n2HS
キリンってなんで首長いの?
229ゲームセンター名無し:02/02/27 20:29 ID:evL4DJFs
>>228
アホ学者が高いところの葉を食べるためとかぬかしそうだけど
それは結果でしかない

首の長いほうがもてるから子孫を残しやすかった・・・これが真相
230ゲームセンター名無し:02/02/27 20:36 ID:qoy3n2HS
キリンは首でセクースアピールするのか。

セクシーキリンあげ
231ゲームセンター名無し:02/02/27 20:56 ID:Zi/W2Or/
プライマルレイジ
ダイノレックス
は?
232ゲームセンター名無し:02/02/27 20:58 ID:g7poHdej
マジな話、キリンの後ろ足での蹴りはライオンの顔を
一撃で顔面骨折させる代物。ライオンにいわせると
草食ナメてたらサバンナでは生きていけねぇそうだ。
233ゲームセンター名無し:02/02/27 23:12 ID:ZZQ8lRcz
初心者です、一番使い易いキャラと使える連係を教えてください。
234ゲームセンター名無し:02/02/27 23:19 ID:XeQ4cE4I
キリン信者はスロ板(パチ板)出身。
235ゲームセンター名成し:02/02/27 23:24 ID:23hdmlvh
>233
まず好きな動物を言ってみてくれ、やはり愛のある動物を使わないと駄目だぞ。
236ゲームセンター名無し:02/02/27 23:30 ID:Av3twbcY
キリンはなんて鳴くか知ってるか?
237:02/02/28 00:00 ID:xF1vVAhi
みんなサバンナレンジャー使ってる?
対密猟者戦は常に怒りMAXだから超必撃ち放題でめっちゃ楽しいよ。
でも野生動物に対しては攻撃できないんだよねぇ・・・
238ゲームセンター名無し:02/02/28 12:44 ID:1OI74Uw7
>236
 キリーソ
239ゲームセンター名無し:02/02/28 22:21 ID:LJROpoZ/
百万回生きたキリンが読みたい。
240ゲームセンター名無し:02/02/28 22:42 ID:TdfrPNhM
>237
サバンナレンジャーは草食動物系の「優しい目」に弱いんだよね。(^^
野生動物にこだわりのある俺としては、たまに生態調査用のGPS発信機を付けられるので、
サバンナレンジャーはやや苦手意識があるな。
241 :02/02/28 22:55 ID:YYhbj1VU
はは お前らレベル低いなぁ
どうせらアルカディアの攻略しか読んでないんだろ?
キリンが最強なんていつの話だよ。
普通にシロクマが最強だろが。中K>コマンド投げが単発ヒット確認で
コンボになる時点で終わってる。ガードされても硬直差五分
コマンド投げの発生はゲーム中最速の1だから当ててもガードさせても
シロクマ有利。飛ぶ相手には出し切りOKな流氷投げ上段で安定。


シロクマ最強なので
ーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
242ゲームセンター名成し:02/02/28 23:03 ID:CyNEVkYD
>241
シロクマ最強? そりゃ白熊が120パーの性能が出せる北極海・流氷上の
ステージでの話だろ? サバンナとか大草原ステージでの性能低下が凄ま
じすぎる白熊に最強はありえねえな。
中K>コマ投げの極悪連携も 「二本足で立ち上がる」前動作が必要だから
警戒されて距離とられると決まるもんでなし。
243ゲームセンター名成し:02/02/28 23:04 ID:CyNEVkYD
最強はいまだわからないので
ーーーーーーーーーーーー再開ーーーーーーーーーーー

244ゲームセンター名無し:02/02/28 23:14 ID:hRIowQyq
キリンだよ。
シロクマは白い。
キリンは黄色い。
ぶちもある。
これだけでもキリンのほうが強いって分かるでしょ?
首だって短いし食べる物もアザラシや魚でしょ?
キリンは長いし葉っぱ食べるもん。
100万回生きたキリンは本当に面白いよ。感動的・・・
100万回生きて、ぶちとツノの数が100万個のキリンになって、最後はバッファローの群れに突っ込んでいって相打ちになるんだよ。
100万頭のバッファローの群れだよ。
キリンって強いねえ。
やっぱりキリン最強!!
245 :02/02/28 23:18 ID:Wu/OZTds
キリンだって北極海ステージだったらすでに開始から凍傷で
最強はありえねぇじゃねーか

だいたいサバンナなんてシロクマが一番能力発揮できないステージだされても
困るね。平均的な阿蘇草千里ステージで全キャラが対戦した場合間違いなく
シロクマは最強クラス。草千里なら流氷投げ上段=馬糞投げ上段で代用できるからな
246ゲームセンター名無し:02/02/28 23:22 ID:hRIowQyq
キリンはそんな寒いところには行きません。
あったかいところにしか行きません。
だからむこうがキリンのところまで来るしかないんですー!
247ゲームセンター名無し:02/02/28 23:25 ID:hRIowQyq
それにシロクマが変な物投げてもキリンのところまで届かない。
キリンはとっても高いから。
そして、細いから。
248 :02/02/28 23:28 ID:Wu/OZTds
お話にならないね 相当レベルの低いとこでやってんだろ?
悔しかったら琉球までこいや ランバトやってるからさ
そこの上位はほとんどシロクマだね

いたとしても他は琉球地方限定キャラのイリオモテヤマネコだけだね

…中国版の限定キャラってパンダと後一匹なに?
249ゲームセンター名無し:02/02/28 23:33 ID:hRIowQyq
あう、キリンのが強いよ・・・
キリンが力全部出せば、アフリカなんかなくなっちゃうくらい強いよ。
100万頭のバッファローにだって負けないよ。
キリン=100万頭のバッファロー>>>アフリカ=シロクマ
これくらい強いよ。
250 :02/02/28 23:37 ID:Wu/OZTds
だからキリン最強ないって
蝙蝠とかにもつんでるだろギャ
251ゲームセンター名無し:02/02/28 23:39 ID:yxpS0jKf
>>245
白くまはザンギ並みの体のでかさとスピード。
連続技、連携も乏しい典型的な1発キャラ。
近づかれると怖いけど、最強はありえないね。
252ゲームセンター名無し:02/02/28 23:41 ID:hRIowQyq
キリンのが強いよ。
蝙蝠よりまつげ長いもの。
蝙蝠なんか何にもない広っぱじゃ、空も飛べないじゃない。
森とか洞窟とか、そんなのばっかり。
253ゲームセンター名無し:02/03/01 00:12 ID:AxsH0ADc
>>224
今日やってみたら簡単に出せたよ〜
ありがと〜(^。^/)

>>245
白クマ強いけど安定性皆無
コンスタントに勝ちたいならやっぱキリンかな
キリン厨とか時々言われるけど・・・

さりげにアライグマも使ってる私
判定強い小技から一気に超必にもってけるのがオイシイ
攻撃力が低すぎるのが玉に傷だが(チクチクアライグマとも呼ばれる・・・
254121:02/03/01 00:58 ID:19F8Cncb
シロクマねぇ…
>>241こそ中K→コマンド投げっていつの話をしてるのやら。
ヒット確認後に繋がるとか言っても、それ以前にシロクマの中Kなんて遅いし
相手の下段技潰せないから、きりん側にしてみれば開脚一択の展開だよ。
中Kで開脚誘ってから吸うのだったらまだわかるけど、いまどきそんなのに引っかかる
奴もいないし。
なんか中距離で必死になって中K出してんの、もう見てらんない(藁

そもそもきりんがシロクマごときに、そこまで接近を許してること自体おかしいと思えYO。

あと、最近秋葉に現れたヌ−使い何者?
こっちの攻撃を全て突進の出掛かりで潰してくるんだけど…
255ゲームセンター名無し:02/03/01 01:00 ID:+YMsibaZ
>>249
アフリカってシロクマと同じくらいの強さ。
いやそもそもアフリカの強さって・・・?
256ゲームセンター名無し:02/03/01 07:24 ID:CIlHF9pM
白クマってそこまで強くないでしょ?
マスクぬいだライデンとかいうキャラに負けてたよ。
 ブランカ>チャムチャム>ライデン(ビッグベア)
257241:02/03/01 08:17 ID:abVlA+tl
>>254
そこまでわかっときながら開脚一択とかよく言えるな
シロクマ側も確実に重ねられるときしかねらわない、常識。

キリンの開脚はたしかにキツイが剛毛当て身(63214P)をあわせれば
なんとかなる。剛毛当て身は安いが成立後起き攻めに確実に移行できる。
で、ダウン取ったら死にほぼ直行の中K重ねの起き攻め。
博打だか成功時の期待値は最強。
258 :02/03/01 08:20 ID:abVlA+tl
>ヌー使い
あいつは12フレ以上の通常技なら見てから突っ込めるらしい
なので9〜11くらいの技をシコシコふって待ってたら
突っ込んでくるのをわりとガードできる。ヌー側はガード後-5フレなので
発生の早い必殺技が確定。無かったら投げと打撃で選択。

こうなると超反応での突進は狙ってこないからあとはただのヌー。
259子供の頃に:02/03/01 14:57 ID:Bl/h0a18
動物園でキリンがフェンスに止まったハトを食ってるところを見ました。
なまじ歯並びがいいだけに、磨り潰す喰い方でニタッと笑って口は血まみれ。
物凄い迫力でした。キリン最強を改めて確信。
260ゲームセンター名無し:02/03/01 14:58 ID:CIlHF9pM
全60キャラリスト(分類は適当)

 大型グループ
キリン(開脚飲水・よだれ垂らし・水を飲む・葉っぱを食べる・黒くて長い舌・優しい目)
アフリカゾウ
トラ
ワニ
サイ(突進・ツノ飛ばし)
ヌー
ジャッカル
チーター
カバ
クマ
ピューマ
鯨(潮噴き)
シロクマ(剛毛当て身)
バッファロー

オットセイ
ビッグベアまたはライデン
ライオン
261ゲームセンター名無し:02/03/01 14:59 ID:CIlHF9pM
グループ小型
ゾウガメ
ナマケモノ

ウサギ
チワワ
カエル
ミーアキャット
コアラ
フラミンゴ
モグラ(穴に潜る)
ハリネズミ
ヤマアラシ
クズリ
オオカミ
チンパンジー
ラテル

軍隊アリ
カメレオン
トムソン・ガゼル
ヤマネコ
スカンク
コンドル
ムクドリ
ペンギン
262ゲームセンター名無し:02/03/01 14:59 ID:CIlHF9pM
 人型グループ
レオナルド熊
ムツゴロウ
ブランカ
北京原人
鷹嵐
密猟者(麻酔銃→引きずり→車積み込み・迷彩服)
ターちゃん
サバンナレンジャー
チャムチャム
ライデンまたはビッグベア

 恐竜グルーブ
トリケラトプス
プライマルレイジ
ダイノレックス

 その他のグループ
ミジンコ
マーライオン
ユニコーン(飛行)

 ラスボス
アフリカ(詳細不明?クリア後に謎が…)
263ゲームセンター名無し:02/03/01 15:06 ID:d/X8r7OH
なんか楽しそうだな(w
264ゲームセンター名無し:02/03/01 15:27 ID:p1p7MVXE
正直このネタで議論が白熱、煽り合いまで発生するとは思わんかった・・・
265ゲームセンター名成し:02/03/01 15:33 ID:hNJH3jzY
本気で冗談やるから面白いんだよ。
266ゲームセンター名成し:02/03/01 15:46 ID:hNJH3jzY
>248
琉球こそおもいっきり地方じゃねえか!
俺も地方だが上位がほとんどシロクマで固まっちまってるって所
が聞いてらんねえな、進歩がないぜ、そのままじゃ。

中国版の限定キャラは「ビッグ・フット」他らしいんだが・・・
性能が異常なまでに高くてUGサイトで見せてもらった画面写真見
たところどうも一人だけグラフィックがおかしい。
だから向こうのプログラマが基盤ピーコする際に基盤改造して追加
したんじゃないかとの推測が立ってる。 よくみるとロゴも違うらしいし。
>258
つまり中足を見てから取れるのかよ!?>ヌー使い
>260-262
よくまとめたなあ、好き放題書いてるからな俺。
お疲れ。
267ゲームセンター名無し:02/03/01 16:39 ID:1OLpK3Iv
>259
中国で、豚に2歳ぐらいの女の子が食い殺されたって記事読んだ事あるよ。
親が家に帰ったら、血だまりに豚がいて、その口から足がニョッキリ出てたんだって。
女性週刊誌に書いてたやつだから、その記事が本当かどうかはわからんけどね。
268ゲームセンター名無し:02/03/01 20:12 ID:MNw+Mcb2
隠しキャラで百万回のキリンって言うのが乱入してきた。
角とぶちがたくさんついてた。
269 :02/03/01 20:52 ID:abVlA+tl
野生動物レインボーかよ・・・。
剛毛当て身連発でますますシロクマ最強のヨカーン

小ネタ 中P空キャン剛毛当て身で大幅に前進してから剛毛当身が出せる
中距離でシロクマま牽制が効果をなさない場合は相手が牽制しまくってくるので
取りやすい。ただコマ投げキャラには禁物
270ゲームセンター名無し:02/03/01 23:49 ID:hwF7MHDZ
もしかしてミミズ最弱ですか?
271ゲームセンター名無し:02/03/01 23:56 ID:a+Q3Xr68
>270
みじんことどっちが強いだろうか?
272ゲームセンター名成し:02/03/01 23:58 ID:GHc+RGy9
>270−271
勝つ方法、それ以前に戦い方がが聞きたい。
273ゲームセンター名成し:02/03/01 23:58 ID:GHc+RGy9
戦い方を だ、スマソ。
274ゲームセンター名無し:02/03/02 00:05 ID:mi2Z9f6J
ミミズがいないと鶏死んじゃうし、鶏いないとタカやコンドル死んじゃうんだよ。
弱くたって生命は必ずどこかに受け継がれているんだ。
だからミミズ弱くても、ちっとも恥ずかしい事じゃ無い。
食物連鎖ってすごいよね。
275ゲームセンター名成し:02/03/02 00:10 ID:5bmXNVne
>274
そうだな、ミミズはみんなの役に立つ、葉っぱ食べるだけのキリンより偉いよな。
276ゲームセンター名無し:02/03/02 00:15 ID:mi2Z9f6J
キリンは鳩も食らうよ
>259参照
277ゲームセンター名無し:02/03/02 00:21 ID:Mc6GulaN
豚なんて人も食らうらしいよ
>>267参照
278233:02/03/02 01:04 ID:PsuMlgPf
馬が好きですが、走らせることしかできません
どうすりゃいいの?
279ゲームセンター名無し:02/03/02 02:02 ID:zz82DxsR
野生の馬って合唱コンク−ルとかで歌わなかった?
折れのクラスは歌った。
280ゲームセンター名成し:02/03/02 02:10 ID:5bmXNVne
人違いだったか・・・?

>278
馬? かなりお手軽強キャラの部類に入るじゃねえか。
蹴れ、とにかく蹴れ。
バックキック*2>ダブルキックの連続はダメージが凄ま
じいぞ。 まあ最近はそれだけでは勝ちにくいが・・・
281ゲームセンター名無し:02/03/02 02:42 ID:zz82DxsR
馬って起き責めにめちゃくちゃ弱くない?
起きあがり時の対空に使える技もなければ、割りこめるような無敵技もない。
全く無いってわけじゃないが、相手の屈弱K連打等を「暴れる」をリバサで出
して返すことくらい。
それでも安定した強さの遠距離強Kや、お手軽コンボのおかげでいまだに強キャラなんだけど。
282ゲームセンター名無し:02/03/02 02:54 ID:Z/J4yETH
馬に対抗してダチョウで逝くぜ!
蹴りの威力は馬の方がやや強いがダチョウは小回りがきく。

ダチョウの卵は人が乗っても割れないぞ!
283121:02/03/02 03:01 ID:zz82DxsR
連書きでスマソ。名前入れんの忘れてた。

>254
あれって開脚の先端当てたとき、その後の攻撃は空ぶらなかったっけ?
でもそうなっても当身出した側のシロクマが若干と有利だったりして(^^;
開脚一択てのは言いすぎだったよ。
でも開脚ばっか使ってるけど。あと、アドバイスサンクスな。

>260
乙カレ−。なんだかきりんだけやけに充実してるな(w

284ゲームセンター名無し:02/03/02 03:17 ID:LdhK4/Hz
これだけ本気で冗談をやってると本当に格ゲーでやってみたくなるぞ(w
バランス最悪だろうけどなぁ
285ゲームセンター名成し:02/03/02 03:49 ID:yI0boUN9
>281
リバーサルWキックがあるぞ、ただしゲージ消費技だから頻繁には
使えないが・・・
それ以外では噛み付きがそこそこ強いかな?
>282
逃げダチョウ最悪。 まあジャングル選べばぼこれるけどな。
>284
バランス最悪というよりどう考えても戦えないキャラ多すぎ。
286ゲームセンター名無し:02/03/02 04:48 ID:z59+sImS
パスいれたら水中ステージ選択可能になったんだけど。
これ、没ッたステージだよな・・・・
しかもマンボウなんてたおせんの?マジで・・・・・
287ゲームセンター名無し:02/03/02 05:04 ID:z59+sImS
↑あ、当方カモノハシ使いね、毒手きかねーし……
288ゲームセンター名無し:02/03/02 05:19 ID:Z/J4yETH
>286
ホオジロザメいっとけ。
こいつの噛み付きはあらゆる野生動物のなかでも最強クラスだ!

深海ステージもあるな。
マッコウクジラと大王イカのバトルが熱い。
289ゲームセンター名成し:02/03/02 05:22 ID:pyh55gNa
水中ステージパスはフリーズしかねんバグ紛いの行為だから素人が触るの
は止めとけ。

どうしてもやりたかったら全動物データの水中適正を書き直さないと駄目だ。
290121:02/03/02 05:44 ID:zz82DxsR
次バ−ジョンではデフォで選択可能みたいなこと逝ってたな>>公式BBS
でもサバンナの連中に水中ってきつくない?ってか無理だろ。
291 :02/03/02 06:00 ID:6y8QnpbK
kusoge-
292ゲームセンター名無し:02/03/02 09:24 ID:KsWf/U5f
公式ワラタ。どこだよw
293ゲームセンター名無し:02/03/02 11:33 ID:Liy8ESmY
>>283
単発で開脚を出すならJ強Pの「首を振る」と下強Pの「草を食べる」で
牽制してHIT確認後、開脚 or 超必が良い。
中K重ねには出掛かりが無敵の「葉っぱを食べる」を
リバサで出せば余裕で回避可能。

総合的にみてキリン断然有利!
294ゲームセンター名無し:02/03/02 12:46 ID:73zdUQ5n
ガード不能、発生フレーム6、ダメージ0の技、猫パンチ
これをどう使うかで猫の強さが決まりそうだ。
研究が進めばAグループも狙えると思うんだが、いかんせん小型だから限界が……
295ゲームセンター名無し:02/03/02 13:07 ID:EnU4iRR+
ネコパンチ、開始早々のカウント5ぐらいに決められると、
そのままぴよって、10カウントするとダウン扱いになるんだけど、
あの時出るパンツの外人誰?ボクシンググローブつけてる金髪。
296ゲームセンター名無し:02/03/02 15:05 ID:iJoB+cny
>260
ジャッカルたんは人型グループだ、ゴルァ!
297ゲームセンター名無し:02/03/02 15:13 ID:JY+jFNl+
298チャムチャム使い:02/03/02 15:28 ID:ap1vtgHu
今日、ゲーセン行ったら
野生動物の対戦格闘が盛り上がっていたので覗いてきました。
すると、キリンで連勝してるんですよ。あのキリンですよ。
首が細くて、長いアレです。
しかも、厨房が強い強い言ってるんです。
まあ、もともとお祭り気分でキャラ数が多いゲームですし
バランスは正直良くは無いので、放置してると
ゲームをクリアして喜んでるんです。
満面の笑みで、マツゲ長いしとか言ってるんです。
正直、その彼をすごく羨ましく思った。
はっきり言っておめでたい。
お前は本当に野生動物の対戦格闘をやったのかと言いたい。
あの燃えるような熱いサバンナで、砂漠で、ステップ地域で
弱肉強食の食物連鎖を演じたのかと、
ただ、かわいいかわいいと言いたかっただけちゃうかと、
舌長いよーとか言いたかっただけちゃうかと、
俺なんかなあ、最初に使ったキャラがいきなり密猟者だよ、密猟者。
当然マイナーキャラで使い方分からん。
それで中ボスである野生動物保護のサバンナレンジャーのデモで、
密猟者が「生活のため…生きるために…狩る」とか言ってるのに
その下で*密猟は国際的に禁じられています、とかテロップが流れた時には
寂しい気分になったなあ。50円(1コイン)払って遊んでいるのに…。
そして、ラスボスのアフリカとかいう謎の仮面のおやじ。
強い、精霊かなんかしらんけどかなり強い。
「嘆きのアフリカ」とかいう技を持ってて、超反応してくる。
ノーマルエンディングでは仮面の下が見えるないが、
最後のセリフが渋かった。
「動物だけがアフリカじゃない…」
このゲームを根底から覆すような衝撃を受けた。
ゲームの収益をアフリカに寄付もしていないゲーム会社がなんて事を…。
野生動物で遊ぶ分には普通のゲームだが、
マイナーキャラでは色々考えさせる問題作。
アフリカ、ありがとう。
299ゲームセンター名無し:02/03/02 15:33 ID:A4KmtL5L
読むのめんどい
300チャムチャム使い:02/03/02 15:50 ID:ap1vtgHu
ごめん
301ポエ山さんこれ造って、マジで。:02/03/02 16:16 ID:JYfUz1Hh
ぶっちゃけこのゲーム、頂点に位置するキャラは

エゾジカ(ゲージ溜めが強い、3弱Kのガード崩しも強すぎ)
ヒグマ(超必からのコンボ鬼強、通常技も充実)
イリオモテヤマネコ(総合的に反則、特に 2弱K1〜3回→3Pの後の超必)
のチーム。エゾジカで溜めてヒグマで放出。
イリオモテで安定。
コレ。サイキヨウ。
302ゲームセンター名無し:02/03/02 16:25 ID:/srFTRbJ
速報!!
コマンドはわからんが
ゴリライモが登場する模様
303 :02/03/02 16:33 ID:6y8QnpbK
はー
アルカディア厨は死んでよ

どう考えてもシロクマだろ
あの剛毛当て身と中Kによる攻めの安定性はすでに
琉球ランバトで証明されているというのに、あほか
304ゲームセンター名無し:02/03/02 19:30 ID:YFDI9c6z
ヒグマ限定のボーナスゲーム、
「鮭アタック」
何匹くらい逝く?
どうしても80匹の壁を越えれないんだよな〜。
対戦より燃えているおれ。
305ゲームセンター名無し:02/03/02 20:29 ID:ePCDfomW
うぉい、カプコンからエレナがゲストで来るらし〜ぜ。
306ゲームセンター名無し:02/03/02 23:23 ID:STSpXrO+
アフリカエリアのEDいいな。
アジアエリアのEDどうにかならんか?
307ゲームセンター名無し:02/03/02 23:58 ID:sFfWYSOF
>>306
あれはマズいよな……
キャラが何だろうが食っちまうってやつ。
中国エリアで猿を食い始めたのはビビッたよ。
308ゲームセンター名無し:02/03/03 00:08 ID:ps9pI67S
タイムリリースのニホンオオカミ強すぎ。
噛み付き→sc絶滅で八割だもん。萎えるって。
309ゲームセンター名無し:02/03/03 00:16 ID:T/wObM4g
>>304
漏れ130逝ったよ
初っ端に突進乱舞系の超必を使うといきなり川にめり込むから
弱P連打でいくらでも狩れる。バグっぽいけど
鮭に当てるとめり込まないで乱舞が空振っちゃうから、多分開始早々しか出来ない
310ゲームセンター名無し:02/03/03 00:25 ID:kytHsQW+
アフリカ強すぎ。
ホントに勝てんのか?
311ゲームセンター名無し:02/03/03 00:29 ID:BQFriC34
くっそー最近ゲーセンで勝てない・・。
オレは鹿のバンビ使い・・・他に鹿使いはいないのか?

しゃがみ状態でつのが完全対空はわかっているんだが、それ以外が最悪。
角とばしも生え変わるまで時間かかるしよぉ・・。

萌えキャラなのかな・・・。最近猪にのりかえようか考えてるんだよなぁ。
超必猪突猛進からパンチキャンセルどすこいはお手軽。弱キャラの話でスマソ
312ゲームセンター名無し:02/03/03 00:35 ID:esCucRJp
>>311
鹿はねぇ鹿せんべい投げるとピヨルから余裕で狩れるよ、カモだね。
楽勝すぎ、萌えキャラケテーイ!
313ゲームセンター名無し:02/03/03 00:39 ID:JNKSVD1k
鹿は発情期になると性能が段違い
10月〜11月は独壇場だYO!
314ゲームセンター名無し:02/03/03 00:40 ID:c0WtlylJ
Oh同志!
俺も萌えバンビ使い
ぶっちゃけバンビはキリンの弱体化キャラだよ
頑張っても所詮森の王者レベル、アフリカには勝てねえ…
315ゲームセンター名無し:02/03/03 00:47 ID:Gt4kN6MW
ゾウアザラシ攻略どこにも載ってねえ〜〜!!
飛び道具のオオウミツバメうぜえよ
316ゲームセンター名成し:02/03/03 00:54 ID:zfRO04r8
>304
くそー、モグラなんか「連打でどこまで潜れるか?」だぞ。
そっちめっちゃ面白そうじゃねえか、俺は連打苦手だから
面白くもなんともねえよ。 岩盤にぶち当たると苦労するし。
 ちなみに全一の奴連射装置つかってるっぽいな、次回集
計から干されるぜ、多分。
>308
日本狼は耐久力が紙。 減りすぎですぐやられる。
>315
流氷ステージ以外では雑魚!
317ゲームセンター名無し:02/03/03 01:51 ID:rzEt+jwh
ちょっと待って。みんなの所ってニホンオオカミが使えるの?
なんか俺の行くゲーセンでは(一時期使えたけど)いつの間にか使えなくなっちゃったんだけど。
…ひょっとして逆タイムリリース?
318ゲームセンター名無し:02/03/03 01:55 ID:Iu1rw0cl
ああニホンオオカミね、あれは隠れキャラだから
誰かが100連勝すると1ヶ月間だけ使えるようになるんだよね

また誰か(もちろんあなた自身でも)が100連勝するまで待つしかないね
319ゲームセンター名無し:02/03/03 02:18 ID:i4feUXxQ
ここで使い方教わったから改めて馬使ってるんだけど、
やっぱり暴れって評価入れられるんだよなあ・・・
やっぱり「投げ」をうまく組み込めないのがいけないのかなあ
生投げしか入れられないんだよね
うまい投げの組み込み方教えて!

できれば、「暴れ」じゃなくて「うまい!」馬使いになりたいんだよな
320ゲームセンター名無し:02/03/03 02:18 ID:IeTQJeaE
321ゲームセンター名無し:02/03/03 02:54 ID:ZfBw3IQT
>>279
俺のクラスも「野生の馬」合唱コンクールで歌った
なんか無駄に気合いの入っててリア厨心にカコイイ!と思ったよ。
馬使いは皆で歌おうよ

「野生の馬」 中村千栄子 作詞 岩河 三郎 作曲
やせいのうまは やせいのうまは
なぜ かけていく くびもたげ おをなびかせて
きんにくの やくどうむねに
どこまでも どこまでも かけていく
なつのあらしのーなかをー(dun dun・・・・・・)
いなづまにむかって
いなづまにむかって(いなづまに)
おお おおー やせいのうまはー
どこまでも かけていくーー

曲聞ける合唱コンクールサイト
www.asahi-net.or.jp/~kx8y-hgmt/midi/yaseiuma.htm
322ゲームセンター名無し:02/03/03 03:05 ID:tQM48Lmh
奇蹄目大人気だな……・
323ゲームセンター名無し:02/03/03 12:01 ID:NJ6RhB9S
ナウマン象って行く度に使えたり使えなかったりするんですが、
絶滅系の使用条件知ってる人いませんか?
324ゲームセンター名成し:02/03/03 12:34 ID:vf6gfies
>323
人類の夜明けと共に滅んだ動物達は深夜から夜明けにかけてのみ使える。
24時間ゲーセンかゲーセン店員でないと中々使う機会がないな。
325ゲームセンター名無し:02/03/03 13:55 ID:+fCsaG96
地元のゲーセンで適当にライトニングボルトを散らして
連勝してるライオン使いがいたので牛で乱入した。
グレートホーンで対抗したけど余裕で判定負けした。
もうグレートホーンを食らってくれる人ってもういないんですね。
相手は興奮してか台とかバンバン叩いてうるさかったで
狩ったろかと思い密猟者で再度乱入、
麻酔銃→引きずり→車積み込みで快勝した。
すると、相手が「密猟すんな」とか言ってきたんで言い返してやりましたよ。
「密猟者だから」
すると頭にきたのかサバンナレンジャーで乱入してきたんです。
お互いジープの影に隠れて麻酔弾を実弾に変えて乱射。
こうなってくると野生動物の対戦格闘には全く見えない。
結局、ジープ誘爆でダブルKO。
そうして私が店を出ようとすると、相手が「逃げんなよ」とか言って
追いかけてきたんです。当然私も言ってやりましたよ。
「密猟者だから」
私も恥ずかしくなったが、相手も予想してたのか
少し照れくさそうだった。


326ゲームセンター名無し:02/03/03 16:40 ID:6e6WS+Mm
野生の馬 イイ!(・∀・)
http://www.asahi-net.or.jp/~kx8y-hgmt/midi/yaseiuma.htm
327ゲームセンター名無し:02/03/04 00:54 ID:UKPJGC1I
>>325イイ!(・∀・)
328 :02/03/04 02:33 ID:T7VHPX6g
http://45k.fc2web.com/other/fgwa/fgwa.htm
こんにちわ!いまはまだないも無いけど、
攻略サイトをとりあえずオープンさせました!これから
各キャラの攻略を充実させていくからヨロシクね!
329ゲームセンター名無し:02/03/04 02:38 ID:ifViR07t
>>325
名文だ
330ゲームセンター名無し:02/03/04 02:40 ID:ageNokfk
うおお、おれの持ちキャラカモノハシが載ってねえ・・・・(TдT)
331ゲームセンター名無し:02/03/04 02:44 ID:ifViR07t
トラ:ライオンは6:4でトラ有利

キリンの強さなどについてはキリン信者が叩かれていました
一部キリン最強説があったが・・・・
野生動物格ゲーを極めるならこっちのスレは必読
http://corn.2ch.net/wild/kako/994/994501341.html
332ゲームセンター名無し:02/03/04 02:50 ID:FKUx81QQ
>>330
正直カモノハシ使いウザイ。
第一、ホニュウGROOVEかどうかもはっきりしないじゃん。
対戦でカモノハシ使う奴、放置決定。
333ゲームセンター名無し:02/03/04 02:53 ID:fDAJMGp7
チーターつかいテェ
スピードキャラすきなんだよね
334ゲームセンター名無し:02/03/04 02:56 ID:ageNokfk
>332
へそがないのがいけないのか?
哺乳類なのに毒手使うのがいけないのか?
蝙蝠以上に待遇悪いな・・・・
335ゲームセンター名無し:02/03/04 02:56 ID:MdlDfyb4
テングザルは尿が臭いよ、
336ゲームセンター名無し:02/03/04 02:57 ID:nMrZOVwd
>>331
サンクス!良スレ。
337ゲームセンター名無し:02/03/04 03:08 ID:nMrZOVwd
120 名前: 名無虫さん 投稿日: 2001/07/21(土) 00:42 ID:6/8d0tWA

あのキリン倒す映像は、こないだやってたディスカバリーの流用かな。
だとしたらライオンは大苦戦だったよ。
メスが集団でも倒せないのでオス登場。
でも倒せず、逃げるキリンを群で追うライオン軍団。
結局持久戦と集団の力でキリン倒すも、メスライオンが顎割られて死んだ。

キリンは細く見えてすげえパワーだった。飛びついたライオン吹っ飛ばされてたよ。
338 :02/03/04 05:14 ID:T7VHPX6g
向こうのスレの奴らかなりの腕ですね
アケ板も負けないようにしましょう
339332:02/03/04 06:52 ID:IGS0QWmZ
>>334
いや、それはまだ許せる。
むしろ哺乳類のくせにタマゴ生むってところがハメ。

↓攻略のほうはあまり進んでいないらしいが。
http://www.jade.dti.ne.jp/~zardoz/animals/26.html
340ゲームセンター名成し:02/03/04 12:03 ID:cpt1ZuiZ
>325
つーか密猟者使うなよ・・・ その店アリアリルールかよ(藁?
>328
攻略サイトまでできてる・・・ とりあえずおばあちゃんとかレオ
ナルド熊は入れて良いのか悩むんだが。
>331
かなりデータ揃えてるな、あなどれん。
こっちはフレーム数単位の攻略で勝負だ。
341ゲームセンター名無し:02/03/04 22:51 ID:gwFo1y2Q
ラスボス・アフリカの攻略求む。
342ゲームセンター名無し:02/03/04 22:56 ID:egR4OYwT
ヤマネのモード『丸くなる』ってこれね。
ttp://www.keep.or.jp/FORESTERS/yamane-diary7.htm

以前オールアバウト野生動物の攻略本(図鑑)見た時ツボにハマった。

>>328
ば、バカだw
343ゲームセンター名成し:02/03/04 23:00 ID:xiMFa+Si
>341
アフリカが繰り出す全ての攻撃(豪雨とか強風とか陽射しとか)
に耐える、ひたすら耐え続ける。
母なるアフリカの大自然の攻撃に耐えきった時に真の動物の
王者の座が得られる。

相変わらず適当な事いってんなー俺・・・ つーかアフリカって?

>342
ああ、愛すべき馬鹿だw。
344ゲームセンター名無し:02/03/04 23:00 ID:egR4OYwT
じゃあ通り名でもつけていくか。

パープル・タン
 キリン
空を飛べます
 象

こんな感じで
345ゲームセンター名成し:02/03/04 23:03 ID:xiMFa+Si
>342
お、可愛いのう・・・
たまに貼られる画像に和みつつも攻撃方法を考えてしまう俺に萎え。
346334:02/03/04 23:18 ID:aXC607o3
>332
おお!産休!
本当に攻略進まない生き物だな・・・・

オセアニアエリアだとタスマニアンデビル厨が大暴れでな・・・・・
キャラ萌え連中狩られまくりさ。
ガンバレワラビー萌えねーちゃん
347ゲームセンター名無し:02/03/05 00:42 ID:Pkqr+R0L
近頃、西口動物ランドで全国大会が開かれるらしいぞ!

優勝候補の有名人をあげておくわ、少ないけどな
キリン:木原、まろQ、6FC、がボ
ビッグ・フット:上海サトシ
ユニコーン:バージンメガストア
レオナルド熊:日光熊
鹿:D20
馬:馬刺し萌え、竹中
ライオン:老酒、huy、むうき
ゴリライモ:ゴリタン
牛:小泉屁流ぷ

キリン使いが多いな。

そーいえば、隠しキャラでゴジラ松井がでるらしいという噂をきいたが、
ガセかな・・。
348ゲームセンター名成し:02/03/05 00:53 ID:oeULKC0j
>347
いきなり全国かい!地方予選は何時からかな? 俺も出たい。
しかしシロクマ使いはいねえな、琉球のシロクマ軍団はどうしたのかな?

さすがにガセかと・・・>ゴジラ松井
349121:02/03/05 01:09 ID:BstRD2D+
アフリカ攻略(リカオン限定)

常に中距離を保つようにして、精霊(弱)を出すまで待つ。
精霊(弱)確認後、ダッシュ大ジャンプ。そうすると陽射しを出すのが、
攻撃判定発生前にめくることができる。
ガイシュツかも?
大型はきついよね、豪雨で固められ硬直中に「嘆きのアフリカ」。
きりんきついよ。
350121:02/03/05 01:23 ID:BstRD2D+
>347
そう言えば公式でパスがどうたら、ル−レットのなかにどうたら逝ってたやつ。
嘘とわかれば逆ギレだったな。
今なにしてんだろ。
351 :02/03/05 10:21 ID:LTuwlr9O
シロクマ攻略UPしました!
かなり自身があります。入魂の攻略です。
次はどのキャラにしましょうかね?

http://45k.fc2web.com/other/fgwa/fgwa.htm

全国大会は僕はシロクマで出ますよ!
なんか次のverではサハラ砂漠ステージと砂漠の動物、ラクダ等が
追加されるという噂を聞いたのですが・・・。シロクマにはつらそうです。
352 :02/03/05 10:27 ID:LTuwlr9O
去年、2001年度のチャンピオンカーニバルに出場したのは
バージンメガストアさんでしたよね?あの人の一角ハメは芸術ですよね〜
一角アックス421Kの攻撃判定のラスト1フレだけを重ねるとガード不能になるなんて、
どうやって見つけたんでしょうね〜

そしてそれを実行できる腕がすごいですよね〜〜
ポチョのスライドヘッドハメなんて余裕なんだろうな〜〜〜
353ゲームセンター名成し:02/03/05 12:14 ID:Ku/lVSXr
>351
あんた何者よ? 気合は入りすぎな攻略(藁)。
354ゲームセンター名成し:02/03/05 12:20 ID:Ku/lVSXr
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kw6a-tnb/p2000.htm
しゃがみ状態と伏せ状態、食らい状態があるぞ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kw6a-tnb/p99.htm
対戦風景の一部と伏せ歩き状態。 寝転ぶ状態は
しゃがみ中キックか(転がる事で2段技)?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kw6a-tnb/sound/pbear.wav
声。

なんか白熊恵まれてる気がしてきたな、他の動物
使いの反論待つ。
355351:02/03/05 12:29 ID:vDxlS/C+
基本的にゲーム画像は海外のプレーヤー達がキャプったものを
使ってるんですよ〜〜〜
日本国内のプレーヤーのを使うとちょっとバレちゃいますからね〜〜〜
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kw6a-tnb/pbear99/08.jpg
これは屈中Kですね。
発生30持続158硬直180なのではずしたのを確認されてから
反撃確定なのでちょっと使いづらいかな・・・キャンセルがかかれば
二本足で立つでキャンセルしてフォローできたのになぁ〜〜
356ゲームセンター名成し:02/03/05 12:32 ID:Ku/lVSXr
>355
確かに国内ものはまずいな、全国大会あるから各サイトのチェック厳しいし。

次は何を更新するんだ? 楽しみ楽しみ。
357ゲームセンター名無し:02/03/05 16:01 ID:y42cFwH4
海外白熊プレイヤーもなかなかの使い手がいるようだ。
しかし、コマンド投げの画面写真は和むなー(w

国内有数の白熊プレイヤーであった星野さんの冥福を、いまさらながら悔やんでいます。
あの方の白熊攻略は、すばらしかった。
ロシアにおけるグリズリー攻略中に命を落とされた彼は、
まさに、尊敬の対象ですね。
358ゲームセンター名成し:02/03/05 16:17 ID:6y1Sl6mg
星野氏か、氏の体当たり的な攻略は単なる机上のデータにとどまらない
実戦的要素が強く素晴らしいものだった。
改めてご冥福をお祈りします。
359ゲームセンター名無し:02/03/05 20:02 ID:eQHalcfw
カンガルーとワラビーの性能差が分からん。カンガルーの方がダウン復帰が早いと聞いたが、真意は不明。
360ゲームセンター名無し:02/03/05 21:05 ID:PPM4tYQY
ワラビーはしゃがむと高めの中段すかすよ!
361ゲームセンター名無し:02/03/05 22:14 ID:ghaw6x++
キリンの中足は見てから取れる!
362ゲームセンター名成し:02/03/05 22:48 ID:lOMRBJyA
>359
軽量級高機動型カンガルー>ワラビー
363 :02/03/05 22:49 ID:vDxlS/C+
星野さんは63214仕込みで後退しつつ、相手の技を確認してから
中P空キャン剛毛で牽制技をキャッチするのが上手かったですね〜〜〜。
ジャンプはけして無駄ではないとか言ってコンドルに10:0つけられたりもしてましたね
364ゲームセンター名無し:02/03/05 23:34 ID:ajEcDipE
>361
すげーなおまえは
お前と戦うと、出せる技は小p・小(略
365ゲームセンター名無し:02/03/06 02:24 ID:LRq2ifvw
白熊使いの星野氏彼は確かに素晴らしかった・・。
363がおっしゃっている行動は、星野キャッチという名前すらついてましたね。
他にも星野パンチや星野ダンス・・・、氏の血を引き継ぐものがあらわれて欲しいですね。
366121:02/03/06 03:34 ID:p6RDM3fz
大胆で奇抜な動きながらも、それらは全て計算し尽くされた上での戦法であり、
シロクマのポテンシャルを最大限に引き出したプレイは、シロクマプレイヤ−のみならず
その他のプレイヤ−をも魅了していった。
かくゆう俺も星野氏のビデオを見たのが、このゲ−ムをやるきっかけになったし。
てゆ−か、神を持ち出されたら反論できねぇYO

>365
星野ダンスって、
流水(カウンタ−で浮かす)→中P空キャン立ち→流水→解除→中P空キャン→…
のことだっけ、たしか流氷ステ−ジ小型動物限定の即死コンボだと思った。
違ってたらスマソ。
星野パンチって聞いたことないんだけど、詳細キボン。
367ゲームセンター名無し:02/03/06 03:40 ID:Sfd72HSA
すげえ
なんかこのスレって単なるクソスレの域を越えてやがる
368121:02/03/06 03:50 ID:p6RDM3fz
>351
そう言えば、肝心の流水カウンタ−ヒット時のキャラ別の浮き上がりの
高度が載ってないな。
やっぱ、中K投げに次ぐ虎の子の詳細はこの時期載せないか。
個人的には中K投げより、カウンタ−流水のほうが怖かったりする。
369121:02/03/06 03:54 ID:p6RDM3fz
>366,368
×流水
○流氷

連カキ、鬱…
370 :02/03/06 04:08 ID:3xI8+RlZ
>>367
KOF厨ですか?
2001盛り上がってないからって野生動物ユーザー煽らないでくれる?

>>368
2回拾った後からあれはランダムなので、各々アドリブで練習した方が
良いと思いあえて載せませんでした。しかし相手がゾウなど最低の浮きなら
屈中P×2、着地に中K重ねで安定ですのでそれは追加したほうがよいかも
しれませんね

あと星野ダンスは空キャン二本足323キャンセル4レバーいれで一瞬ガードしこみ、
その後は繰り返し。のことです。相手の牽制技がきていればガードでき、
きていなければさらに進める移動技です。
>>366これは星野トランポリンマジックだったと思います
371 :02/03/06 04:13 ID:3xI8+RlZ
全国大会では虎が活躍する予感がします。
アフリカ野生動物系はサバンナレンジャーにたいして弱いですが
ザバンナレンジャーはその他の地域のキャラに弱いのでじゃんけんですね・・・。

ルールによっては
カプエス全国みたいにタイムアップまでキャラ選択みんなしないかも・・・
372ゲームセンター名無し:02/03/06 04:17 ID:TGesX2s9
>>328=神

頑張ってください。楽しみにしてます。
373357:02/03/06 04:22 ID:7DcG+n5s
ttp://www.otrfilm.com/3cast/hoshino.html
偉大なる白熊プレイヤー、星野 道夫氏です。
全国の白熊プレイヤーの皆さん、
彼の意思をついでください!

かくいうわたしは、この春リリースの続編の野鳥格闘に期待。
モーション監修は嶋田忠さんだって言うし、
グラフィックは、故 高野伸二さんの秘蔵グラフィックだし。
空中戦に特化したシステムは新しいよね。サイキとはまた違う感じ。
ミサゴのすらっとした足に萌え〜。
374 :02/03/06 16:37 ID:LAgOrMZw
野鳥格闘は猛禽類が強すぎで発売が相当延期されるっぽいです・・・。

なんか隠しキャラドードーも消されるかもしれないですよ。
一人だけ地対空なのでそのぶんに使うデータがもったいない、とかで。
ドードー消して3キャラ追加か、ドードーのデータ減らしてペンギンとかも
いれるか?って話が前にアフミ通とかでのってました
375ゲームセンター名無し:02/03/06 16:50 ID:57AIHObj
キリンの大将復活希望age
376ゲームセンター名無し:02/03/06 20:49 ID:r8bT3lPy
パンダって、意外と攻撃力高いよね。シロクマ級。
377ゲームセンター名無し:02/03/06 21:33 ID:hD0h9Dt3
しかしDC版で発売しないの?
ドソームキャストマガジソの発売スケジュールカレンダーから消えちゃったんだけど。

家庭用特典として雀が出るって聞いてたのに...残念。

ところで次回作に出て欲しいキャラとかいる?
恐竜が出たんだから翼竜とか海竜もいいよね
あとケンミジンコとボルボックス

>>373
適当に名前出した訳じゃなかったのかw
378357:02/03/06 22:44 ID:4NOD6CPo
>377
適当なら、もうちょいそれっぽいのだしますよ(W
新宿ジャッカルとか、池袋ラクダとか…。
(星野さん、ネタにしてスマソ。尊敬してます、マジで・・・と懺悔)
379357:02/03/06 22:45 ID:4NOD6CPo
  ↑ >377ではなく、>377へのレスです。スマソスマソ〜。
380ゲームセンター名成し:02/03/06 22:51 ID:RVE9dwww
訃報聞いた時はショックだったなあ。
381121:02/03/07 01:12 ID:he3+Ejmw
なんかシロクマの2本立ちモ−ドが激強みたいなので、きりんによる対策を書いておこう。

中KにはLV2の「よだれを垂らす」で割りこむ。2本足中Kはヒット後の22フレ−ムは
空中ダウンになるので、それに合わせてLV1「鳩食い」もしくは「葉っぱを食べる」
(追撃の「長くて黒い舌」は入らない)でキャンセルをかける。

ただ、素で中K使う奴はいないからあんまり決まる機会がなかったりして。
それでもシロクマ使いにとっては十分なプレッシャ−になるだろうな。
382ゲームセンター名無し:02/03/07 12:11 ID:KPxmn9JQ
今見てもキリン大将のカキコは圧倒的なパワーを感じる。
383ゲームセンター名無し:02/03/07 12:58 ID:f8TH4kFt
感じねぇな
そもそも何が面白いのかわからん
384ゲームセンター名無し:02/03/07 16:00 ID:/C1J6TI3
最強のニホンザル使い
それは畑正憲、通称ムツゴロウだ

あの人はヤバいね、この前モアで対戦したけど基盤と意識が繋がってるとしか思えない
なんかディスプレイにキスしてたし
レバー舐めてたし

>>383
ソウイウナョ...
385ゲームセンター名無し:02/03/07 19:50 ID:aPPbByCq
小形動物って大形動物に圧倒的に不利だよなぁ。
当方フェネック使いだが、サイに勝てる気がせん。
386ゲームセンター名成し:02/03/07 19:50 ID:HP37LCSp
>383
会話のノリ。
一見意味のまったくない、はっきり言って不条理なやり取りを
勢いでねじ込んでいる所かな?
>384
全国出るのかな? あの人。
387ゲームセンター名無し:02/03/07 23:39 ID:DqgWknB1
アフリカのおやじ強いね。
起き上がり「嘆きのアフリカ」を重ねられると
レバー上以外回避不可能?最後に光る文字も解読不可能
密着だとリバーサル技が無効化された。
置いておく感じの豪雨や斜陽の固めもすごい。
出始めに隙が若干あるが、読み勝てばリターンがものすごい。


388ゲームセンター名無し:02/03/08 00:27 ID:TAG8V6AS
不条理の中でこそ活きる会話もある。
それこそ、このようなゲームは存在自体が不条理さで満ち満ちている。
ゆえに不条理である彼の発言には底知れぬ力がある。
彼がいたゆえにこのスレが盛り上がったという事実もあるのだから。
389ゲームセンター名無し:02/03/08 00:28 ID:TAG8V6AS
まあ、結局は妄信的にキリン最強ってのが面白かったわけで。
このスレのキリン技の半分以上は彼の発言な訳で。
390ゲームセンター名無し:02/03/08 00:29 ID:vm76zsLx
>>385
小型はやっぱりきついね。
地形をうまく使えばそこそこ有利にことをはこべるけど
耐久力の差は埋めがたいね。
地形に依存しちゃうから勝率安定しないし。
391ゲームセンター名無し:02/03/08 00:36 ID:3R354CYU
民放唯一無二のアーケード情報番組、どうぶつ奇想天外が楽しみでしょうがない。
392ゲームセンター名無し:02/03/08 00:56 ID:7qCouqrC
>391
たまに世界まる見えとかでもやるぞ。
あと、ポチたまはダメかい?
393ゲームセンター名無し:02/03/08 01:01 ID:K+dKs+hl
ポチ玉は厨多くないか?まさおとか……
絶対使い方間違えてるよ、まさお……
せっかくの犬代表なのに
394ゲームセンター名無し:02/03/08 01:01 ID:3R354CYU
>>392
そうだな...
実はこの前対戦ビデオ買っちゃったんだよね
有名プレイヤーの動きが参考になったよ
"野生のプレデター"ね

最近最強はハム太郎ではないか?と思ってきた
395ゲームセンター名無し:02/03/08 01:04 ID:hLY6HLKN
>385
でもフェネックは今後伸びそうじゃない?
たしかに柔らかいけど、「舌を噛み切る」で
スピード1.5倍。しかも攻撃判定ありの残像がつく。
あと狩猟者相手に耐久力アップだし。中学生だし。

ただ発動するとゲージ消えるからね。使いどころが…
396ゲームセンター名無し:02/03/08 01:04 ID:L3ft/AGJ
千石先生氏のレベルって全国的に見て
どれ位なんだ?
爬虫類使いの間だと結構有名みたいだけど
397ゲームセンター名成し:02/03/08 01:05 ID:oX0EoA0A
>391
俺も楽しみにしてる。
398 :02/03/08 07:56 ID:7Kl8KNLU
今日暇だから攻略書こうかなー
なんか希望の動物いるー?
399ゲームセンター名成し:02/03/08 12:18 ID:NC9X9ldw
>399
好きなのやればいいんでないか? 楽しみにしてるぞ。
400ゲームセンター名成し:02/03/08 12:18 ID:NC9X9ldw
自爆した。 >399は>398ね、すんまそ。
401ゲームセンター名無し:02/03/08 15:42 ID:SDcNozEj
>398
カエルとチワワを希望。
自分以外使ってる奴見た事ない。
密猟者(CPU)はおろかヘビにすら勝てる気がしない‥。

キャラ萌えでこのゲーム始めたけど、萌えキャラに限って性能最悪なんだもんなぁ
カエルの「カエル飛びアッパー」(→↓\P)余裕で潰されるし、
チワワの「プルプル震える」(P連打)硬直時間長過ぎだし。ってかもう硬直そのもの。
攻撃判定の無い技なんて最初から作るなよCAPCOM!!
402ゲームセンター名無し:02/03/08 15:54 ID:3R354CYU
カプコンだったのかよ!

カエル、6中Pでの舌を伸ばす攻撃がいいよ。
ちょっと隙デカめだけど判定もリーチもいい。

ジャンプは軌道が高くてめくりを狙い易いんだが、距離誤ると落とされまくり。
もったりしてるからね。
403ゲームセンター名無し:02/03/08 15:54 ID:4lp+svvr
プルプル震えるはキリンでも厄介者扱いだからねえ・・・
404ゲームセンター名無し:02/03/08 16:00 ID:SDcNozEj
もったりイイ!!(・∀・)


         …ますますカエルたんハアハア(´Д`;)
405ゲームセンター名無し:02/03/08 19:13 ID:BpAYUcl4
大鷲厨うざい
空かしから空に運んで
叩きつけしか狙ってこない
ハム太郎でどうやって対処
しろっていうんだ
406ゲームセンター名無し:02/03/08 22:44 ID:iQ1VWcj2
>>405
禿同。。こっちのガード見てから中段・投げ(空運)の二択
は正直きつすぎる。リーチの無い小型キャラは明らかに詰んでるな。
投げの後も↑Pで追い撃ち確定だろ?
41236Pも出鬼早だし・・・いっそ放置か?
厨キャラなのは間違いないと思われ

>>374
野鳥編は猛禽編が売れまくったからなー色々あるみたいよ
野生の王国とどうぶつ奇想天外がシステムに口出ししてるらしいんだな
俺のダチ(元開発チーム)が言ってたから本当っぽい
まあ、意外とあっさりでたりしてな
407ゲームセンター名無し:02/03/09 11:15 ID:vhV3llEI
面白いのでアゲ
408ゲームセンター名無し:02/03/09 16:57 ID:aW5e2mOQ
え、これカプコン開発なの?違うでしょ?
カプコンは発売で2chアケ板社が開発でしょ
409ゲームセンター名無し:02/03/10 04:11 ID:mIJPXXvL
正直、チワワはバンビの弱体化キャラ。所詮、愛玩動物。
キリン>バンビ>チワワ=カエル だね。

K(キリン)グルーヴ
キリン(開脚飲水・よだれ垂らし・水を飲む・葉っぱを食べる・黒くて長い舌・優しい目・プルプル震える・油たくさん)
バンビ(開脚飲水・葉っぱを食べる・角とばし・発情期)
チワワ(優しい目・プルプル震える)
410ゲームセンター名無し:02/03/10 09:35 ID:JMwMxnij
キリン厨房うざすぎ
俺の行くゲーセン
キリン使用率99%だし
411ゲームセンター名無し:02/03/10 22:05 ID:chv1zeJu
タイムリリースでザジィ出現を確認。
ダッキング→ヘルファイアのキレは相変わらず、
野生動物相手にも十分通じるね。
412ゲームセンター名成し:02/03/10 22:10 ID:EoQEOlMm
>411
ザジイは対密猟者専用キャラでないの?
413ゲームセンター名無し:02/03/10 22:13 ID:mpNmz/3O
こないだキリン使ってようやくアフリカまで行ったよ。
414 :02/03/11 09:34 ID:kfbpk1VK
もうこのゲームそろそろ皆クソゲーだってきづいてるくせに。。。
415ゲームセンター名無し:02/03/11 23:06 ID:RzMtJ80W
ところでこのゲームに出てくる密猟者って、
トランキライザーガンからのゲストキャラ?

技とか見るとそれっぽいのだが。
416ゲームセンター名無し:02/03/12 12:56 ID:L3LVvv1j
一昨日の奇想天外見たか?
上級者同士のキリンVsキリンの闘い、凄かったな。
417ゲームセンター名無し:02/03/12 23:22 ID:ibV6DNN8
えっ、うそ、キリン対キリンなんてどうやって戦うんだYO!
見てみたい。
俺の行くゲーセン、なぜかキリンの同キャラ対戦ってないんだよな・・・
418ゲームセンター名無し:02/03/12 23:29 ID:qD8CJM0+
昨日の世界まる見えもすごかったぞ。
フランスのウンバー一家だっけかな?
自宅に対戦台かよ。
凄まじいやりこみだったな。

>417
前にオレが見たのはお互い長い首を振ってぶつけあって戦ってた。
よだれ垂らしとか使ってなかったな。
419ゲームセンター名無し
>>418
首をからめるのは
セクシーきりんなんだよね