☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆Ver.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
CAPCOM vs SNK2についての対戦攻略スレッドです。
>>950を取った人が次スレ立てて下さい。
ちなみに、井川遥は日本人ではありません。

前スレ
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009561221/
21:02/01/31 21:46 ID:iJhjGKyU
参ったな、スレは立てたけど「名前入れてちょ!」で書き込めないや。
誰かテンプレ貼り付けてくれる?
3( ・∀・):02/01/31 21:52 ID:i2G8E+6o
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=999886655
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1000577893
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.5
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/arc/1001419238/
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1002502164/
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003391707/
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.8
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005234772/
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1006886008/
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009561221/
4( ・∀・):02/01/31 21:52 ID:i2G8E+6o
sageでスマソ
5ゲームセンター名無し:02/01/31 21:53 ID:iJhjGKyU
スマソ、一定時間置かないと書けないみたいだわ。
後ほど最新のテンプレ貼ります。
6過去スレ(1/31日現在):02/01/31 22:12 ID:iJhjGKyU
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/997/997724861.html
7過去スレ(1/31日現在):02/01/31 22:12 ID:iJhjGKyU
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.2
http://yasai.2ch.net/arc/kako/999/999264787.html
☆カプエス2の強キャラとその対策を考える☆ Ver.3
http://yasai.2ch.net/arc/kako/999/999886655.html
8ゲームセンター名無し:02/01/31 23:21 ID:yooLVdJD
飽きないねぇ
9ゲームセンター名無し:02/02/01 00:43 ID:ipjOUavz
飽きないよう。

リュウとかのラン固めってジャンプで抜けられますか?
10ゲームセンター名無し:02/02/01 00:45 ID:dShs6Kaj
基本的にジャンプじゃ無理
11ゲームセンター名無し:02/02/01 01:00 ID:ipjOUavz
>11
CAグルでも?
じゃ俺のイーグルに抜け出す方法はないのか・・・
12ゲームセンター名無し:02/02/01 01:51 ID:KmWwhSe3
>11
イーグルなら当て身があるじゃん
13ゲームセンター名無し:02/02/01 02:32 ID:wpIYT8Wc
確かに飽きない。
惜しむらくは対戦相手がいないことだ。
14ゲームセンター名無し:02/02/01 03:49 ID:i8zNCxyG
>11
光るしかないね。
>12
イーグルの当て身は発生遅いよ。
15ゲームセンター名無し:02/02/01 05:34 ID:dShs6Kaj
前キャン小レッドとかは?
16(´ー`):02/02/01 16:04 ID:Pue6hJkd
>>11
別にずっと続くわけじゃないでしょ
せいぜい小P三つくらいでないの?
∧∧
∧∧∧
(`Δ´))」ゴゴゴゴ
17ゲームセンター名無し:02/02/01 16:21 ID:3dtbBJ9g
強キャラですまんけど
山崎のL2ドリルが中央で入った時逆キャン何入れる?

確定で殺せる時はギロチンだけど
ゲージもったいないからいつも最後キャンセル砂連打でゲージためてる
18ゲームセンター名無し:02/02/01 16:33 ID:FLkCKWxN
>17
大体蛇入れてから砂1〜2回でゲージため
19ゲームセンター名無し:02/02/01 19:53 ID:WaxM0LvU
砂→蛇でよくないか
ゲージも溜まるし
20ゲームセンター名無し:02/02/02 00:10 ID:2ootOvt8
>14
リュウのラッシュに割り込めるけど…
21ゲームセンター名無し:02/02/02 20:18 ID:i4lLIB1d
ギースなんだけどさ…ブラ何とかならん?
22ゲームセンター名無し:02/02/02 20:33 ID:V8luC1qF
スラをエスパー下段当身
小ジャンプをニュータイプ上段当身
23名無しさん:02/02/02 20:37 ID:FkBxCXRS
小パンチラッシュ、投げれねぇか?タイミング良く。
24ゲームセンター名無し:02/02/02 20:47 ID:jkGP4ju7
中断受身でJ攻撃をとれますか?
25ゲームセンター名無し:02/02/02 21:11 ID:tl1PbJam
Kで、起き上がりにブラのエレクトリックサンダーを
JDを(一回)した後って超必ってだせるんですか?
なんかいつも出ないんで・・・
>>24
上段当身しかムリです
26無理無理:02/02/02 23:27 ID:mJxUWQ0x
>>22
そうですね。
エスパー当身をマスターすれば、全キャラ怖くありません。
アナタのいう通りです。

さらにスカシ投げ読みアッパー、飛び道具読みJを憶えれば、
理論上無敵!
27ゲームセンター名無し:02/02/02 23:39 ID:qWgkfVre
さらしあげ
28ゲームセンター名無し:02/02/02 23:53 ID:9PMDKG4U
当て身したことないのは
レッドインパクトと電撃ぐらいかなぁ
29ゲームセンター名無し:02/02/03 13:14 ID:rTA1xtur
いまさらだが、キャミーでハゲを殺す方法を教えろと。
30ゲームセンター名無し:02/02/03 13:21 ID:crYP+R7k
レシオ4のキャミイを使えば禿一人ぐらいは倒せるだろう
31ゲームセンター名無し:02/02/03 19:21 ID:P6WF1xti
ザキでハゲが殺せません!
32ゲームセンター名無し:02/02/03 19:30 ID:HfGQ86aP
>31
山崎で?立強K重視でいいんじゃない?
33ゲームセンター名無し:02/02/03 23:04 ID:wAkJAKe3
当方ホモなんだがJ攻撃は低打点なら中段キャッチ可と思ってたよ。
ギースは大変なんだね…
34ゲームセンター名無し:02/02/03 23:48 ID:XspJB6rw
>33

ワラッタ
キャラがイーグルですか?
それとも・・・(;´Д`)ハァハァ
35ゲームセンター名無し:02/02/04 11:50 ID:Ph0PjsZN
ID:eSZhlMQhは氏ね
36ゲームセンター名無し:02/02/04 15:13 ID:id7XuowC
>35
このスレにはいないようだけど。

>34
・・・
どんな動かし方してますか?
イーグルの立ち回りを伝授して下さい。
37ゲームセンター名無し:02/02/04 22:24 ID:BnbygC5a
今日やったんだが、バイソンに固められて手も足も出なかった。
対策ある?教えてください。お願いします。
38ゲームセンター名無し:02/02/04 22:31 ID:RN3cqF1L
>37

Cグル
LV3ぶっぱなし
Aグル
オリコン
Pグル
ブロッキング

Sグル
避け
Nグル
ガーキャン移動orMAXぶっぱなし
Kグル
ジャストディフェンス

続く
39ゲームセンター名無し:02/02/04 22:33 ID:RN3cqF1L
リュウ
昇竜拳
ケン
昇竜拳
チュンリー
めくり狙い飛び込み
本田
百列張り手
ガイル
逃げてソニックブーム
ブランカ
適当で勝てる
ダルシム
MAXヨガストリーム、ヨガテレポ
ザンギ
スクリューハメ、しゃがみ大パンチ
バイソン
お前の力不足
バルログ
たち中ツメ
サガット
しゃがみ大パンチ
ベガ
立ち大キック
40ゲームセンター名無し:02/02/04 22:34 ID:RN3cqF1L
モリガン
ダクネス、しゃがみ大パンチor立ち大キックをギリギリの間合い
ダン
挑発
恭介
拡散クロスカッター
マキ
立ち中キック
イーグル
当て身
ユン
遠距離からゼンシッポ
41ゲームセンター名無し:02/02/04 22:36 ID:OYvZ7fG2

レシオ4の麻原で乱入された。
修行が足りなかったのでポアされた。
やはりオウム真理教は強かった・・・


ちょ〜お〜え〜つ〜じ〜ん〜り〜き〜だ〜。
42ゲームセンター名無し:02/02/04 22:36 ID:+S+ZaQxc
光るか取るか避けるか氏ぬか。
43ゲームセンター名無し:02/02/04 22:36 ID:RN3cqF1L

気合い鬼焼き

気合い鬼焼き
テリー
気合いライジングタックル
リョウ
気合いビルドアッパー
キム
気合いヒエンザン

気合い陽炎の舞or龍炎舞
ライデン
レデーゴ
キング
気合いサイレントフラッシュ
ユリ
気合い飛燕鳳凰脚
ギース
気合い当て身
ルガール
気合いジェノサイドー>相打ちからいろいろ
山崎
気合いサドマゾ
バイスたん
気合いウィザリングサーフェイスorあいうちメイヘム
44ゲームセンター名無し:02/02/04 22:38 ID:RN3cqF1L
>37

アテナ
気合いシャイニングクリスタルビット
ロック
気合い当て身
ジョー
気合いタイガーキック
ナコルル
気合いレベル3
響たん
気合い当て身
ハオウマル
気合いコゲツザン


つか使ってるキャラとグルーブくらい書けアホ、馬鹿、間抜け、ダン
45ゲームセンター名無し:02/02/04 22:45 ID:he69Tu5b
世の中親切なやつがいるもんだな。
しかしこのスレ、エロくないな。
46ゲームセンター名無し:02/02/04 22:45 ID:dY9cJqun
>>40
>ダン
>挑発

にワラタ
4737:02/02/04 22:46 ID:BnbygC5a
すんません。
ていうか基本的に待ちスタイルで屈弱Pからダッシュストレートなんすよ。
それでこっちが飛んだらダッシュアッパー。
単調な割に意外とスキがないので。
気合で昇竜拳しろとかってのはみられてからスパコンやられるので、いまいち使えない。
もう少し実践的な対策がほしいんですが。
4837:02/02/04 22:48 ID:BnbygC5a
Nで禿、緑、アテナ、リュウ、ベニマルなどを使いました
49ゲームセンター名無し:02/02/04 22:52 ID:E3oetRnY
アテナでしゃがパン連発
ダッシュストレートも座高が低いから当たらない
50ゲームセンター名無し:02/02/04 22:55 ID:D//W/IrY
緑の悪魔とアテナ使っといてバイソンに勝てないお前がアフォ

つうかそれは「固められて」はいねーだろ
51ゲームセンター名無し:02/02/04 22:57 ID:RN3cqF1L
>47

ハゲ、アテナたん(;´Д`)ハァハァではしゃがみ大パンチで相打ちオーケーでしゃがみ弱パンチつぶせませんか
「単調」と言い切るならあいてのしゃがみ弱パンチを昇竜拳で刈れるはず。
「単調」と言いながらも昇竜拳をすかされてしまうのなら相手の方が一枚上手かと。

まずはあせって飛ばないことだろう。
アテナクラスの前転ならダッシュストレートガーキャン移動で少なくとも五分にもってけないかな?

アテナならダッシュストレートはスカス事が出来るだろうし、
ダッシュグランドストレートはフレーム硬化-10なんで、相手も滅多に出してこないだろう。

アテナたんでゴリ押しした&ゲージためした後ハゲでとどめはどうだ。
52ゲームセンター名無し:02/02/04 22:58 ID:Q8k3WtjI
しかもNかよ。すぐクラッシュできるじゃん

…紅ってストレート当たる座高だっけ?
53ゲームセンター名無し:02/02/04 23:00 ID:RN3cqF1L
エンブレ本によるとバイソンのダッシュストレートが当たらないやつらは、
上の中ではリュウとアテナ、あとはブランカたん
54ゲームセンター名無し:02/02/04 23:01 ID:RN3cqF1L
>53

自己レス
ダッシュストレートが当たらないのは「しゃがんだ状態」でなヽ(´▽`)ノヽ(´▽`)ノ

55ゲームセンター名無し:02/02/04 23:03 ID:dywhd0O7
庵当たるのか?
56ゲームセンター名無し:02/02/04 23:03 ID:D//W/IrY
そもそもアテナはダッシュストレートどころか大パンすら当たらん
57ゲームセンター名無し:02/02/04 23:03 ID:dywhd0O7
あー、上の中ではね。文盲スマン
58ゲームセンター名無し:02/02/04 23:03 ID:dY9cJqun
>55
文盲ハケーン
59ゲームセンター名無し:02/02/04 23:04 ID:dY9cJqun
ツッコミ遅れた…鬱だけど逝かない
60ゲームセンター名無し:02/02/04 23:05 ID:dywhd0O7
>>52
紅丸は座高高い方だったと思う
61ゲームセンター名無し:02/02/04 23:05 ID:Q8k3WtjI
そもそもバソは強キャラなのか?(w
62ゲームセンター名無し:02/02/04 23:06 ID:XdTmxiI2
>待ちスタイルで屈弱Pからダッシュストレート

どうやって弱Pを当ててるんだろう。
63ゲームセンター名無し:02/02/04 23:07 ID:dywhd0O7
バソ弱くはないYO



よく知らないキャラを「弱くはない」で済ませるテスト
64ゲームセンター名無し:02/02/04 23:10 ID:HFSfO5YU
Dストがしゃがんでも当たる相手には強キャラじゃなかろうか。
よく知らんが。
65ゲームセンター名無し:02/02/04 23:12 ID:D//W/IrY
結構強いよ。ただ相性激しい
立ち大パンがしゃがみに当たる相手は大抵互角にもってけるし
ダッシュストレートがしゃがみに当たる相手には適当で勝てる

が、萌えキャラに勝てない諸刃の剣
66 :02/02/04 23:12 ID:HXa1aYgn
ゴウキ選ぼうとして滑ってバイソンになってしまった人が連勝してたYO!
67ゲームセンター名無し:02/02/04 23:39 ID:XiCD8O9o
レシオ2バイソン1人で相手3人あぼーんできるYO!
68ゲームセンター名無し:02/02/04 23:45 ID:QIvHPDbg
>66
折れだ・・・
69ゲームセンター名無し:02/02/05 00:05 ID:nLUc2wnT
>>65
つーか半分ぐらい相性が悪い……鬱
70ゲームセンター名無し:02/02/05 13:04 ID:OBJy7cHz
ロレントだか誰だかを選ぼうとしてユリになってしまった事はある。
71ゲームセンター名無し:02/02/05 14:31 ID:Dic8FPyc
漏れも滑ってデソになったことがある
しかも微妙に使えた自分が嫌だ
7237:02/02/05 17:41 ID:XaIuW27u
自分がへたれなのは承知なのでそこにはつっこまないで・・・・
Nならクラッシュさせろってのはストレートで押し返されていつの間にか
画面端にもっていかれて・・・・。
そりゃアテナや緑ならなんとかなりますが、ベニマルだと何もできずに
終わることがあったんで。
中間距離で屈弱P連打で、飛んだらアッパー近づいたらストレートやら大Pやら。
単調というか、まあ相手のが巧かったんだが、なんだかそれだけでやられた
気がした。
73ゲームセンター名無し:02/02/05 17:55 ID:y5NH6v+O
>>37がマジむかつくんだけど。
緑とか言われてすぐわかるわけねーだろボケ
自分の脳内で使われてる用語出してんじゃねーよ。
知ったかぶった用語は使うくせに腕はヘタレだし。
とっとと失せろザコ
74ゲームセンター名無し:02/02/05 17:57 ID:3cmcQjZA
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
75ゲームセンター名無し:02/02/05 17:58 ID:nZ0eJxXq
なら順番を読んでアザナなり野獣をぶつければ良いんじゃね?(w
76ゲームセンター名無し:02/02/05 18:06 ID:y5NH6v+O
野獣とか禿とかはよく言われるし簡単にわかるが、
緑って何よボケ
意味不明なんだよ
しかも何でそういう言葉使って平気で質問するわけ?
ほかの人が困ると思わないんだろうね。頭おかしいだろ。
しかも禿や野獣使っても勝てないって?
死ねよザコ。
77ゲームセンター名無し:02/02/05 18:09 ID:dAzQruu8
(´-`).。oO(何でこんなに怒ってるんだろう?)
7837:02/02/05 18:11 ID:XaIuW27u
>73
有名プレイヤーとも戦ったことあるよ。でもそいつらと戦ったときよりも
全然歯が立たなかった。
だからここで聞いてんだろ。おまえはどのくらい強いのかと言いたい。
緑ってのは以前ここで緑って呼ばれてたときがあったからね。
正直わかりにくてスマンカッタ。謝ります。
79ゲームセンター名無し:02/02/05 18:14 ID:SvzKhzRC
>>77
何かつらい事でもあったんだろう。
80ゲームセンター名無し:02/02/05 18:26 ID:8X/QTS8v
それはそうとFG!の粘着を何とかしる!

>37
個人的な思い込みでしかないが…
有名プレイヤー、と呼ばれる人々は時々
変な深読みをしてくれるので自分の立ち回りがしやすい場合がある。
というか、あった。
在野のプレイヤーの方が無理矢理攻めてきてウゼェってなこともあるかもよ。
81ゲームセンター名無し:02/02/05 19:13 ID:VCPHHud/
とりあえずお前は有名プレイヤーと戦った事があるって言えば
何とかなると思ってんじゃねえだろうなと問いたい

というか、有名プレイヤーって誰ですか?葵夏姫?(藁
82ゲームセンター名無し:02/02/05 20:27 ID:Dic8FPyc
戦うだけなら誰でもできるだろうにヽ(´ー`)ノ

とりあえず37はアホということで晒しage
83ゲームセンター名無し:02/02/05 20:56 ID:OBJy7cHz
ID:y5NH6v+Oは何でそこまで怒るんだろう...
84ゲームセンター名無し:02/02/05 21:02 ID:nOvcEmJ0
80がいいことをいった
81が特にいいことをいった

有名プレイヤーと戦った時に37が激ヨワ&勘違いすぎてむしろかみ合ってしまったんだろうね
そんでさらにさらに勘違いと
俺が37をしばくならとりあえず小足連打しとくね
んでリバーサル失敗したとこに小足から連続技 そしてさらに起きあがりっと

85ゲームセンター名無し:02/02/05 21:15 ID:xkyYsYMl
緑って誰?
86くらげ:02/02/05 21:16 ID:PkBm8kzo
ブランカらしい。
87ゲームセンター名無し:02/02/05 21:17 ID:5seQecYQ
そこはかとなく自作自演の香り
88ゲームセンター名無し:02/02/05 21:22 ID:OWEZSpYU
有名プレイヤーとなんて毎日やっとるわ・・・
やっぱこの板レベル低
89ゲームセンター名無し:02/02/05 21:31 ID:tJZghPL5
>>88
君は有名なの?
90ゲームセンター名無し:02/02/05 21:33 ID:nZ0eJxXq
>88の対策を練ろう。
91ゲームセンター名無し:02/02/05 21:41 ID:uC8lZsP4
>88対策
基本的に捨てゲーすること(藁
92ゲームセンター名無し:02/02/05 21:56 ID:uSSFgmlM
>66
おれは豪鬼を選ぼうとしてバイソンと見間違えたんだけど。
93ゲームセンター名無し:02/02/05 22:00 ID:xZ2Mb0Cw
>88対策
放置
94ゲームセンター名無し:02/02/05 22:00 ID:IKsRo1/f
イーグルでは、バイソンに勝てる気がしない。
ターンパンチ当て身取るとギガトン食らうもんなー・・・
ロレントが処理してくれるからまだいいようなもの。
95ゲームセンター名無し:02/02/05 22:03 ID:SMucOJw3
バレバレ
96ゲームセンター名無し:02/02/05 23:39 ID:CvYsANj6
ちゅーか、バイソンで女(背低い)キャラに勝てんのか?
特にアテナ、舞は終わってる。みなどーやってる?
97ゲームセンター名無し:02/02/06 00:03 ID:kpcTzW1q
>96
あきらめてる。
98ゲームセンター名無し:02/02/06 00:19 ID:uLiBDORH
というか2chも昔より雰囲気が悪いと言われるわけだな。
2chだからといってキレればいいってわけでも無いだろうに。
99ゲームセンター名無し:02/02/06 00:27 ID:xAAU2Bmi
デンパ
100ゲームセンター名無し:02/02/06 00:29 ID:0xLFwNsJ
>>96
しゃがみ中パンとしゃがみ大パンを駆使しつつ
ターンパンチの一撃に全てを賭けながら諦める
101ゲームセンター名無し:02/02/06 00:36 ID:34D7hD72
どうも、37です。
なんかものすごい勢いで叩かれてるな。
言い方変えます。紅丸でバイソンはどうやったら勝てますか?
さすがにブランカ使えば結構勝てました。

知り合いが見てるんだろうな・・・鬱だ
102ゲームセンター名無し:02/02/06 00:37 ID:MgbV+Jhe
>>96
自分はギガトンを牽制に合わせているYO!



すみません実はぶっ放しです・・・
103ゲームセンター名無し:02/02/06 00:38 ID:o6o92/+y
>>101 さっきまでは緑使っても勝てないと言ってなっかたか?
104ゲームセンター名無し:02/02/06 00:39 ID:BJJjkWY6
>101
紅丸をバイソンと当たらない様に読む、という選択肢はないのかと。
105ゲームセンター名無し:02/02/06 00:46 ID:rMBFsRsP
一人目をブランカにして負けないよう頑張る。
またはベニマルを抜く。

こうすれば紅vsバソは無くなる。

…密かに真理だと思った(笑)
106ゲームセンター名無し:02/02/06 00:49 ID:0xLFwNsJ
今度は「相手が上手く順番を変えて紅丸に当ててきます」
とか書いてくるに1ペソ
107ゲームセンター名無し:02/02/06 01:30 ID:9YTEVP6d
今度は「ブランカでR4バイソンに勝てません」
とか書いてくるに30ギガd
108ゲームセンター名無し:02/02/06 01:37 ID:xAAU2Bmi
バイソンはいないことにしよう




ていうか無敵バソ辛い
109ゲームセンター名無し:02/02/06 02:58 ID:jMDsOtgc
>103
72でブランカならなんとかなりますと書きましたが?
>105
それが真理ですか。じゃあ紅丸で後ろの禿野獣を倒すように努力します。
110ゲームセンター名無し:02/02/06 03:08 ID:rMBFsRsP
つか、紅にこだわる理由を教えてくれ。

[ネタっぽいが乗ってみる]
111ゲームセンター名無し:02/02/06 03:17 ID:xAAU2Bmi
つうか紅丸でバイソンにそんなにも苦戦するものなのかしら。
そもそもバイソンと戦った経験がそんなにないからってのもあるんだけど
なんか辛いイメージが沸かない
112ゲームセンター名無し:02/02/06 03:33 ID:jMDsOtgc
>110
やっぱり少しはサガブラに抵抗したいというのが自分の中にあって
紅丸を使ってる。たまに限界感じてアテナや禿に走ってしまうが。
以前はキングも使ってたのよ。でも中級者以上には通用しなくてやめぎみ。ごんたはすごい。

>111
なんというか攻め手がなくなる気がした。
相手溜めキャラで待ち気味だから前中Kは見てからストレートやら通常技やらで返されるし、
小Jも効くことは効くがリスクの割にリターンが少ないし、
屈中Kもゲージ溜まってないとそこまで価値はないし・・・という感じで。
113ゲームセンター名無し:02/02/06 03:52 ID:MgbV+Jhe
>112
前中Kは発生16フレ。見えそうだけど見てから返されるはないっしょ。
多分出しどころ読まれてストレートや大Pでつぶされてるんだと思う。
あ、でもストレートは返しに使う技じゃないからストレートでつぶされたんなら単なる事故だと思うよ。

屈中K。ゲージ溜まって無くても価値あるじゃん。相手の攻撃つぶせてペースを握れるんだから。
基本的に先に置いといて相手の技をつぶす技だから相打ちも少ないし。
ただ差し合いが攻撃力差で不利、というのは認める。

そいや飛べない?
紅丸のジャンプ軌道でうまくめくりを狙えばバイソン側はかなり落としづらいと思うんだけど。
バイソンに真上付近の飛びを落とせる技ってないよね?ヘッドバッドでどうにかなるかな?
114ゲームセンター名無し:02/02/06 03:58 ID:MgbV+Jhe
攻撃力差+体力差ね
115ゲームセンター名無し:02/02/06 04:12 ID:jMDsOtgc
前中K読まれてつぶされるってのはそうだけど、結局相手がしゃがみで待ってるから
ガードしてまた相手しゃがパン連打になる。それで屈中K置いてみるけど
相打ちの場合痛すぎるんだよね。単発じゃダメージも少ないし。
あと、遠距離ならいいんだけど中〜近距離だと飛んだ瞬間ダッシュアッパーで
飛び初めを潰される。
体力少ないからできるだけ翻弄しつつ戦いたいんだけど完全に待ちながら
対応されると何したらいいかわからなくて・・・そのへんが聞きたいです
116ゲームセンター名無し:02/02/06 04:16 ID:xAAU2Bmi
Pにしてみる
117ゲームセンター名無し:02/02/06 04:18 ID:FxoQbkkJ
前中Kじゃなくて立ち大K振り回してみたら?
そしたらそれに合わせて立ち大P振ってくるだろうから
それを見越せば飛び込める。
118ゲームセンター名無し:02/02/06 04:25 ID:VKML2/kC
>>115
>飛んだ瞬間ダッシュアッパーで飛び初めを潰される。
読まれてます、それ。
もうちっと地上戦粘って相手の対空意識逸らせたほうがいい。
119俺も俺も:02/02/06 04:25 ID:HULf92cr
ここってしてみたら? とかPにすれば?とか
ほっんと知識ないけど言うだけ言うって奴おおいな
んで役にたたないと
120ゲームセンター名無し:02/02/06 04:29 ID:xAAU2Bmi
ヘタレには「Pにしろ」はアドバイスにならなかったわけね
121ゲームセンター名無し:02/02/06 04:44 ID:rMBFsRsP
>112
なるほど。
でもやっぱ茨の道よな。血反吐吐きまくってもまだ足らん気が…

しかし思うんだがそのバソはエゲツナイな。全部見てからだとしたら。
122ゲームセンター名無し:02/02/06 04:55 ID:xAAU2Bmi
>>115
ところでしゃがパン連打って2小Pでしょ?
中K対小Pで相打ち痛いってどうなん?
123ゲームセンター名無し:02/02/06 05:02 ID:jP4k/UfU
正直文章だけで
対戦全般の的確な助言なんぞ無理だとおもう に30000タイガー
124ゲームセンター名無し:02/02/06 05:10 ID:NAQkErGH
その近距離中距離の飛込みってバソに小足やら中足やらをガードさせたあと
安易にめくりにいこうとして飛んだとこをおとされてたりしてるんじゃない?
125ゲームセンター名無し:02/02/06 05:17 ID:sII1XHbT
地上戦粘る、か・・・。地上戦粘れないんだよね。
近距離になったら相手屈弱P〜ストレート、中距離では当たる間合いで牽制技。
長距離になったら回りこみなどで近づかれ、いつのまにかこっち画面端。
俺も立大Kも使うしそれなりに当たる。でもそれまでなんですよ。
一度カウンターで立大Pやら屈弱P〜ストレートなんてくらったら
紅丸の存在を否定するかのようなダメージ。
・・・だめだ、俺はヘタレか。読んでてほんとに情けなくなってきた。

>120
あなたはP?勝てますか?

>121
ツライです。一度負けた相手に、まだ使い始めて間もない禿や野獣を使って
再挑戦したら勝ってしまったり。
こんなことなら意地を張らずに早めに禿猿練習しとけば良かったと思いつつも
レアキャラで勝ったときの自己満足感がやめられない。しかし勝てない俺。
126ゲームセンター名無し:02/02/06 05:19 ID:NAQkErGH
あ、そうそう、相手が待ちなら
小足>投げ と 小足>ディレイ中or大足を練習したらいいと思うよ
小足>ディレイ中大足はフレーム表見てタイミングのイメージわかせながら練習したらいいよ
最初は大足で練習、実戦で慣れたら今度は中足で練習
さらに中足にするならスパコンのコマンドをレバーだけいれといて
ヒット確認スパコン発動 これができたらグッドジョブ!!
どのキャラでもできるホントに基本的だけど、意外と慣れるまで難しく
慣れたら簡単でしかも上級者にも絶対に通用する
127ゲームセンター名無し:02/02/06 05:30 ID:sII1XHbT
>126
ありがとうございます。
初め叩かれたけど途中からアドバイス来てほんとによかった。
なんとか強キャラに走らないように頑張ってみます。
128ゲームセンター名無し:02/02/06 05:45 ID:GLwDpiUJ
全国大会のリプレイ見てまねてみたけどぜんぜん駄目だな。
Nグルサガブラリュウなんだけど、全然うまくいかない。
リュウの走りからの固めもいかないし、牽制の大パンチとかも当たらない。
リプではバシバシきまってんのに。
ブランかについては確実に小ジャンプできないのが歯がゆい。
サガットは大パンチ出しても前転でうまくすかされて投げられたり。
まったくうまくいかなかったな。
やっぱCグルのブランカ、本田、ベガ、バイソン、バルログといった
操作がイージーなためキャラがいい。
129ゲームセンター名無し:02/02/06 05:51 ID:NAQkErGH
上の連携は両方とも無敵技で割り込まれるけどある程度のリスクは仕方ないと
割り切る
んでリターンを大きくする練習したらいい
ベニマルなら投げを超技にするとかディレイ中足をディレイ小足にして
さらにそこからめおし中足キャンセル雷光拳とか
ベニマルはパワーがないのが欠点だから当てれる時に手痛い連続技を
当てないとブラサガには勝てないからね
パワーを補う戦いさえできたら並以上の実力はあるから
130ゲームセンター名無し:02/02/06 05:51 ID:2p7UcNKX
>>127
強キャラに走ってはいけない理由があるのかと問いたい
お前のような奴がいるから駄目なんだ
131ゲームセンター名無し:02/02/06 05:55 ID:FxoQbkkJ
>お前のような奴がいるから駄目なんだ

ハァ?
132ゲームセンター名無し:02/02/06 05:55 ID:Tb0tcHuN
>>182
君の限界が見えた・・・
言ってることのレベルが低すぎ。
133ゲームセンター名無し:02/02/06 05:57 ID:VKML2/kC
ぶっちゃけた話、バイソンのどこが強いんだかがよく解らん。
大Pはほとんどのキャラに当たらないし、隙デカイし
おまけに判定も強くないし。
ダッシュ系も見てから昇竜とかで刈られてしまうので
恐ろしくておいそれと出せる技じゃない。

結局やること無いので2中Pあたりでチクチクやりつつ
たまにダッシュストレートかますぐらいになる。
単調な結果に落ち着くからPKグルあたりならどうにでもなるし、
小J持ってるならちょっと多用するだけでキツい。

ベニならランとドリルで押せる方だと思うんだがなぁ。
134ゲームセンター名無し:02/02/06 05:58 ID:tp3pJodL
昇竜拳
135ゲームセンター名無し:02/02/06 06:09 ID:2p7UcNKX
挿入拳
136ゲームセンター名無し:02/02/06 06:09 ID:xZDqhh5q
強PのJ防止能力は高いと思うがの〜。
あとチクチクやるのでゲージたまるので、
そのチクチクからのスパコンが大きいと思われたし。

たいしたこと書き込まず、すまぬ。
137ゲームセンター名無し:02/02/06 06:16 ID:VKML2/kC
>>136
まぁギガトンは強いけどな。
でも結局バイソンてそれだけのキャラ。
138ゲームセンター名無し:02/02/06 06:18 ID:sII1XHbT
>137
そうか?俺も前までそういう見方だったが。
屈弱PからクレイジーLV2〜ヘッドなどを食らうと痛すぎる。
139ゲームセンター名無し:02/02/06 06:18 ID:VKML2/kC
>>136
それと、J防止能力云々の前に
前転のあるグルには強Pは怖くて出せない。
140ゲームセンター名無し:02/02/06 06:19 ID:sII1XHbT
>139
当たる間合いでしか振ってこない相手にはどうすればいいんですか。
141ゲームセンター名無し:02/02/06 06:24 ID:xAAU2Bmi
何を言いたいのかよくわからんが前転すれば?
142ゲームセンター名無し:02/02/06 06:33 ID:sII1XHbT
>141
エスパー前転?
143ゲームセンター名無し:02/02/06 06:34 ID:FxoQbkkJ
普通前転って読みで出さないか?
144ゲームセンター名無し:02/02/06 06:35 ID:bj+N/HbZ
・大人しくガード > 間合いが離れるから、しきり直す
・タイミングを読んで前転 > タイミングバッチリなら大反撃
                   裏に回るよう前転できればリスクも小さめだし

とか
145ゲームセンター名無し:02/02/06 06:39 ID:VKML2/kC
>>140
わざわざ間合いの外から、しかも大Pを出したのを目視してから
前転してくれるような人ばかりなら対戦も楽なんだがな。
146ゲームセンター名無し:02/02/06 06:45 ID:FxoQbkkJ
そりゃ屈弱Pも喰らうわな。
147ゲームセンター名無し:02/02/06 06:48 ID:rMBFsRsP
>132の予言には誰もツッコまないのか?
148ゲームセンター名無し:02/02/06 06:49 ID:XBhZoKzy
バイソンでハゲ対策キボンヌ
149ゲームセンター名無し:02/02/06 06:51 ID:xAAU2Bmi
>>148
無敵ストレート
150ゲームセンター名無し:02/02/06 06:56 ID:y+8dNh2/
大Pのもどりにレバー中Kさしこむがよろしくない?
151ゲームセンター名無し:02/02/06 07:22 ID:BvDeVDk/
今日はこのスレやけに盛り上がったんだな。
152ゲームセンター名無し:02/02/06 07:30 ID:ofcOjBGG
普通ベニマルはバイソンに負けない。
153ゲームセンター名無し:02/02/06 08:51 ID:yf5B5wpv
いや逆だろ。バイソン使いからみても紅丸は楽な方
ダッシュストレートがしゃがみに当たるだけで充分
154ゲームセンター名無し:02/02/06 11:49 ID:o6o92/+y
>>128
大会のリプレイなんてどこで見たんだYO!
教えてくれYO!
155(*'-')ノ:02/02/06 13:20 ID:iTfw8YJG
いまさらかYO!
地方ゲーマー必見だYO!
ttp://kame.tadaima.com/qohmovie/index.html

[1]1回戦-第1試合
 ●岳ちゃんvs○ゴン太
[2]1回戦-第2試合
 ○ナカソネvs●井上
[3]1回戦-第3試合
 ●ダンvs○大貫
[4]1回戦-第4試合
 ○志郎vs●梅原
[5]準々決勝-第1試合
 ●ときどvs○ゴン太
[6]準々決勝-第2試合
 ●志郎vs○サワダ
[7]準決勝-第1試合
 ●ナカソネvs○ゴン太
[8]準決勝-第2試合
 ●サワダvs○大貫
[9]3位決定戦
 ○サワダvs●ゴン太
[10]決勝戦
 ●ナカソネvs○大貫
156ゲームセンター名無し:02/02/06 19:36 ID:BlID72m8
なんか最近全国プレイヤーの真似をしているやつらが多い気がする
小パンラッシュはいいんだけど、大足の置き方まで同じ
もちろん細かい精度では落ちてるんだけど

「大貫のはもっと速いよ」

お前知り合いですか?
157ゲームセンター名無し:02/02/06 20:11 ID:0wxpV6Ui
Kグル使いの諸兄。春麗対策を教えてください。
特にめくりJ小Kが返せないキャラ。(アッパー系対空が無いキャラ)
地上では小P、スピバ連携で削られ、離れたらめくってエンドレス。
JDも大して役に立たないし。助けてプリーヅ。


158ゲームセンター名無し:02/02/06 21:12 ID:wct1j1e+
>157
対空は地上でするって固定観念持ってるときついよ。

溜めキャラは溜めさせなければいい、ってのは助けにならん?
前進するように仕向けるだけでかなり楽になるかと。
待つなら待ち返すとか・・・基本的過ぎるけど。
159ゲームセンター名無し:02/02/06 21:40 ID:+9ZWaBEQ
>157
垂直Jを使っても駄目か、そうか。
160157:02/02/06 21:47 ID:0wxpV6Ui
>158 159
漏れはルガール使ってるんだけど空対空じゃまず勝てない。
つーか春麗に空対空で勝てるキャラは少ないと思うんですが。
161ゲームセンター名無し:02/02/06 21:50 ID:koXjAw/Y
なんかチュンリー使いが
最近ヤケに多い気がする・・・・
まあサガブラが繁殖するよりいいか。

微妙にスレ違い・・・鬱ブロッキング
162ゲームセンター名無し:02/02/06 22:00 ID:IkA5c6bM
Kルガはないでしょ。
163ゲームセンター名無し:02/02/06 22:11 ID:dTxgAkuK
Kグルレシオ4禿が居ました。
気合入れて倒したら
Kグル禿・ケン・ブラが来ました。
すげえ待ちだったのでこちらも待ち気味で倒したら
Kグル禿・バル・ブラでもう一回来ました。
待ち王者決定戦に敗れました。

こんな折れは
庵・ガイル・本田使ってました。
採点お願いします。
164ゲームセンター名無し:02/02/06 22:15 ID:rkjJAFMd
何を採点するのよ
何が言いたいか全然わからん
165ゲームセンター名無し:02/02/06 22:17 ID:enGstxNX
>>164
氏ねって言ってあげな。
166 :02/02/06 22:42 ID:1TrQdI6x
>157

グルーブ違うけど
ナカソネ氏VSゴン太氏のリプレイを研究する、とか...
167157:02/02/06 23:21 ID:0wxpV6Ui
>166
ナカソネ氏はキャノンやアッパーカットできっちり落としてるね。
やっぱ禿げ雇おうかと思った今日この頃。
168ゲームセンター名無し:02/02/06 23:40 ID:nO1NKqDO
どこかに反撃技が一覧になっているところはありませんか?
響の遠間などの反撃がしりたいです
169ゲームセンター名無し:02/02/06 23:58 ID:KBMWZfld
>168
自分で探せ
そして氏ね
170ゲームセンター名無し:02/02/07 00:02 ID:QSYGN+Ok
>169
まあ落ち着かんね。
でも自分で探すってのはドウイ

家庭用があるならトレーニングで延々と。
お金があって暇な友達がいるならゲーセンで延々と。
171ゲームセンター名無し:02/02/07 00:18 ID:dSvwQ3hK
>169ID:KBMWZfld
おまえには聞いていない

>170
探して見つからなかったのでここで聞きました
まあ探し方下手なだけなのかも
家庭用はあるが時間がない
ここもたまに覗いてるくらいなんで
172ゲームセンター名無し:02/02/07 00:21 ID:+O59fXi4
右井ぜんづのサイトにまとめてあるよ。


www.google.com
173ゲームセンター名無し:02/02/07 00:21 ID:Kyd4CeTZ
とりあえず遠間の反確はここにある。
他に知りたいのは自分で探してちょ。
ttp://club-fc.virtualave.net/g-cvs2_hibiki.htm
174ゲームセンター名無し:02/02/07 00:24 ID:NA+j7Lcx
ありませんか?って書いてる時点で169を含む全ての人間に聞いてる事になるわけで
教えて貰えないからってそんな事を書くお前が惨め

暇だから煽ってみました
175ゲームセンター名無し:02/02/07 00:38 ID:W4wDbQav
もう、アホかと。バカかと。
まあ>>168は攻略本でも買っててめえで調べろってこった。
176ゲームセンター名無し:02/02/07 00:40 ID:dSvwQ3hK
>172
右井ぜんづ見つかりませんでした・・・

>173
ありがとうございます
げ!うちのチームで反確ないや・・・

>174
答える気のない人に聞いてはいないと言う事
あなたも含めて
177ゲームセンター名無し:02/02/07 00:40 ID:2wCDVqNP
>>174-175
激しく同意
なんでも教えてもらえるなんて思うなってこった
178ゲームセンター名無し:02/02/07 00:43 ID:nwC2A+tr
>>171
なら聞く相手を明示しとけ
そして氏ね
>まあ探し方下手なだけなのかも
激しく同意
179ゲームセンター名無し:02/02/07 00:43 ID:Y+tQmxgE
>>ID:dSvwQ3hK
自分が荒らしじゃないと思っているのなら、
もうちっと人にモノを聞く態度を学んで出直して来い。
180ゲームセンター名無し:02/02/07 00:47 ID:AqsrOD5L
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、格ゲーヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「暇が無いので、調べられません。」は、高く評価できる。
 マニュアルやムックを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、家庭用で調べたり試行錯誤したりせず、
 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
 ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
 「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
 自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。
181ゲームセンター名無し:02/02/07 00:47 ID:NA+j7Lcx
>答える気のない人に聞いてはいないと言う事
そんなんどこに書いてあるんですか?(ワラ

と、人の揚げ足を取って喜んでみるテスト
182ゲームセンター名無し:02/02/07 00:48 ID:krrVIIm9
>174-175,177-178
そうとう暇みたいだねw

大会前より今の方がやり込んでるかもしれない。
熱冷めるかと思ってたら、全然だった。
いろいろキャラ触ってみたけど、藤堂結構面白い。
つかラン固めができるキャラが好きだ。
183ゲームセンター名無し:02/02/07 00:48 ID:AqsrOD5L
2.答える人間のことを考えないこと
  「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
 教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
 分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
 「教えてクン」の真骨頂である。
  マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
 明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
 意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
 あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
 になってしまう。それは、教えてクンではない。
  質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
 ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。
184ゲームセンター名無し:02/02/07 00:48 ID:AqsrOD5L
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
185ゲームセンター名無し:02/02/07 00:52 ID:2wCDVqNP
ていうかgoogleで調べて速攻見つかったんだけど(藁
本当に探したのかと小一時間問い詰めたい
186ゲームセンター名無し:02/02/07 00:54 ID:krrVIIm9
N使ってるから、響の遠間に苦労したことはないなあ。
それ以前にまだ響が幅利かせてる所があるのか・・・
187ゲームセンター名無し:02/02/07 00:58 ID:krrVIIm9
今までこの手の質問沢山あったけど、
最近みんな厳しいねえ。

ネタも尽きたってことですか。
188ゲームセンター名無し:02/02/07 01:12 ID:Y+tQmxgE
>>187
厳しいとか言う問題じゃないと思うんですが。
189ゲームセンター名無し:02/02/07 01:16 ID:RvZ5mlQR
右井ぜんづ検索したが検索ひっかかっててもページないよ
190Pバソ:02/02/07 02:52 ID:+HmZXXWx
今更ながら、やっとキャノンスパイクが安定して
BLできるようになってきた・・・。

それで少し分かってきたのだが
ある意味これだけのキャラやね、キャミは。
191ゲームセンター名無し:02/02/07 03:00 ID:7OtBF6V5
>190
脳死デモシテルンデスカ?
192ゲームセンター名無し:02/02/07 03:05 ID:AqsrOD5L
見える・・・
大Pぶん回しと飛び込みBLのみで戦ってる>>190の姿が。
193ゲームセンター名無し:02/02/07 03:08 ID:W4wDbQav
>>191-192
ワラタ
194ゲームセンター名無し:02/02/07 09:48 ID:oJ7+u7QZ
>186
響たんは強いよ
195ゲームセンター名無し:02/02/07 11:20 ID:kS4gHI1M
というか、キャミはラン固め+目押しコンボじゃないの?
これだけのキャラというか、これだけに勝てねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
196ゲームセンター名無し:02/02/07 11:25 ID:9/vJlpdT
やばい。>>41なんかに笑った自分を恥じる。
197ゲームセンター名無し:02/02/07 12:44 ID:AY9y0NYQ
>>171
>>169ID:KBMWZfld
>おまえには聞いていない
こういうのが余計。

>>173
そこ、誤植が気になる
ローリングタックルとかライトニングスパークとか

っていうかたいした事書いてないな

J大Kはサマソを潰せる!
サマソが弱いだけ
J大Kはビットを潰せる!
それ無敵切れてるだけ
198ゲームセンター名無し:02/02/07 18:16 ID:msfaWshu
カプエスの本スレどこ・・・??(;;
199ゲームセンター名無し:02/02/07 18:18 ID:OoqsPbqj
200ゲームセンター名無し:02/02/07 18:22 ID:msfaWshu
リョウの連続技
J強P→立ち強P→覇王L2→連武拳→J強P→竜虎L1
なんで入るの?理由知ってる人いたら教えてください。
強Pで食らい判定消えてると思うんだけど・・・。
(一応、本当に入ります。やりづらい場合は最後の竜虎L1を虎砲に変えると入りやすいです。)
同じくすれ違いスマソ
201ゲームセンター名無し:02/02/07 18:23 ID:msfaWshu
>>199
ありがとう御座います。
202ゲームセンター名無し:02/02/07 18:23 ID:gw3c11SQ
正直ここが本スレみたいなもんです
203ゲームセンター名無し:02/02/07 18:27 ID:YI4Fs+6i
セロニアスさん自分で自分にネタ振るのはやめてください。
204ゲームセンター名無し:02/02/07 18:28 ID:8r/W6+6+
>>200
せろたんスレとやらで解説がなされていたが
L2キャンが関係あるとか言ってたなぁ。
色々書いてあったので暇なら行ってみれ?
205ゲームセンター名無し:02/02/07 18:29 ID:eNJaFWoN
>>200
一言じゃ説明は無理&ココ読めば分かる
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1011983947/
206ゲームセンター名無し:02/02/07 18:34 ID:eNJaFWoN
>>203
前科があるから(・∀・)ジサクジエーンの疑いもあるけど、仮にそうだとしたら
叩かれてる今の時期にやるとはアフォですな
まぁどーでもいいんだけど┐('〜`)┌
207ゲームセンター名無し:02/02/07 18:43 ID:msfaWshu
>>205
ありがとうございます。判明しました。

>>206
私のことですか?
セロニアスサンじゃぁないですよ?

てか、セロニアスさんのHP教えてください。コンボみたいです。
(↑こうかくと自演ぽいか)

208ゲームセンター名無し:02/02/07 21:20 ID:AY9y0NYQ
>>207
せろスレに書いてあるよ
209ゲームセンター名無し:02/02/07 21:21 ID:oKlvJNWp
>>207
ヴァカ?
せろスレ逝けばいくらでもリンク貼ってあんだろ。
210ゲームセンター名無し:02/02/07 22:22 ID:hG7o6Q9n
>>200
J大Pなんて喰らってる罰です。
211ゲームセンター名無し:02/02/09 00:23 ID:Ewgdo5mv
>>210
性的奉仕の刑に処す。
212ゲームセンター名無し:02/02/09 11:46 ID:T6sRTu4C
リョウのしゃがみ中Pってまあまあ強いよね?
すくなくともリョウの中技では一番だよね?
213ゲームセンター名無し:02/02/09 18:46 ID:mXBRC6lW
状況にもよるでしょ
立ち中Kが一番良い場合もあればしゃがみ中Kが良い場合も有り
214212:02/02/09 22:42 ID:M+3o27YC
どうにも、しゃがみ中Pはリーチが短いみたいで。
215ゲームセンター名無し:02/02/09 23:02 ID:69kRsabl
リョウ=強力な固めを捨てて小ジャンプ強Kを手に入れたリュウ
216ゲームセンター名無し:02/02/09 23:58 ID:9/4QFA6q
サクラ強いのかな
やっててイライラするんですけど、、
「ぴしぴししょーおーけん」
って1セットやられるだけでやる気がうせる
217ゲームセンター名無し:02/02/10 00:00 ID:yEyidtLg
そうですか
218ゲームセンター名無し:02/02/10 00:17 ID:6RuNaAEe
じゃあアレか、お前は
ぴしぴし幻影キックでもぴしぴし絶招でも
ぴしぴしメイヘムでもぴしぴし弧月斬でも
ぴしぴしゲハハシャーでもぴしぴしアイゴークラッでも



………最後の二つはたまにムカつく
219ゲームセンター名無し:02/02/10 00:22 ID:sTLL49LQ
げははしゃーって何だよw

サクラのはヒット数とやられてる時間が長いのが
イヤになる要因かな。ZERO時代から嫌いだった技
220ゲームセンター名無し:02/02/10 00:25 ID:/pWTUKTH
まあ、オティツケ
221ゲームセンター名無し:02/02/10 00:28 ID:twwXN+il
219はオリコン食らうと憤死。
222ゲームセンター名無し:02/02/10 00:28 ID:sTLL49LQ
オケツ ティ
223ゲームセンター名無し:02/02/10 00:28 ID:yEyidtLg
じゃあオリコンなんて喰らった日にゃあぶち切れですな
224ゲームセンター名無し:02/02/10 00:29 ID:raM+xvL2
葵花もムカつきます
225ゲームセンター名無し:02/02/10 00:30 ID:16nLQI0r
>219
ザキの砂>蛇だと思われ。
226ゲームセンター名無し:02/02/10 00:32 ID:7qOL0S8A
SNKの乱舞技がむかつく
227ゲームセンター名無し:02/02/10 00:34 ID:sTLL49LQ
>>225

あー!そっか
ありがとう。 
228ゲームセンター名無し:02/02/10 01:24 ID:0lcpnxsF
あとCルガールのゴッドプレスからゲージ使い切るやつもむかつくな。
229ゲームセンター名無し:02/02/10 03:02 ID:nE/OpjPR
確かにオリコンむかつく。卑怯とかいうつもりじゃ
ないが自分が操作できないまま長時間やられているの
見てるだけ・・ ゼロ3だとゲージも使わないのに
えんえんとお手玉みたいなの繰り返せるみたいで(見てる
だけなんでよくわからん)あれもいらつきそうだ。
230ゲームセンター名無し:02/02/10 03:09 ID:uyVIaBg2
>>229
ゼロ3は一応ヒット時のダメージ軽減があるから暇ではないよ。

さらに余談。
即死系持った相手と対戦するのに食らう覚悟が出来てないプレイヤーが
今時ゼロ3やってるとは思えません。
231ゲームセンター名無し:02/02/10 05:12 ID:xykORfKn
オリコン発動されたらタバコに火付けて一服できるぐらいの
時間の空白ができるな。
232ゲームセンター名無し:02/02/10 05:37 ID:vDKxnGRp
ムカつくの意味が分からん
こちとら慈善事業やってんじゃねーぞゴルァ(゚д゚)
233ゲームセンター名無し:02/02/10 11:18 ID:7qOL0S8A
ギルティギアは常にオリコン状態だな
234ゲームセンター名無し:02/02/10 13:18 ID:wLGHxwB5
それをいったらjojoも
235ゲームセンター名無し:02/02/10 15:59 ID:0lcpnxsF
激しくスレ違いだけど、CvsS2からイグゼクスに流れるやつってこのスレにいる?
本気でやりこんでやるってくらいの意気込みを持ってるやつ。
ちなみに俺は流れそう。
236ゲームセンター名無し:02/02/10 16:05 ID:XZh5teq8
今でもバリバリでカプエスやってる者だが、多分触ってみるくらいならGGXXも
やってみる。
んで相変わらずコンボ作業ゲーなら即やめ。
面白ければカプエスと両立。カプエスから完全に人(全国クラスの)が居なく
ならない限りカプエスはやめない。
237ゲームセンター名無し:02/02/10 16:39 ID:ynizrUu6
食らう側としては
ビューリホーなオリコン:慈善事業(゚д゚)ウマー
大K連打:悪徳業者(´・ω・`) ショボーン
238ゲームセンター名無し:02/02/10 19:50 ID:tBgd8F2Q
>>235
そもそもプレイヤー層が結構違わない?
一応俺はGGXやってたけど何か求めるものが違うからやめた
とりあえず触ってみるくらいはする

>>237
京のとかは綺麗な方かなぁ
239林 太郎:02/02/11 00:27 ID:U/2eIQLh

作業ゲーは嫌いです。

240ゲームセンター名無し:02/02/11 00:38 ID:XlozBzNj
>235
やるき満々でさぁ。
でもホントはバーチャしたい・・・。
241ゲームセンター名無し:02/02/11 00:40 ID:oKWRpOUV
つか、ぴしぴしゲハハシャー!程度で切れてる精神力で
ギルティに金入れるってのは…
242ゲームセンター名無し:02/02/11 01:27 ID:hakjZWFC
今日偶然にも隠しポーズ(みたいなもの)を見た
使用キャラ ユリ
CPU  高嶺 響
んで勝ったらユリが胴着の紐を結び直したんだけど紐が切れて
胴着が脱げて「いや〜ん」みたいになった・・・微妙にハァハァ
もう1回見たいけど見かたわからない・・・
こういう勝利ポーズになった人情報キボンヌ
 
               微妙にスレ違いスマソ
243ゲームセンター名無し:02/02/11 01:30 ID:SvAEWJVH
>242
ファイネストKO。
244ゲームセンター名無し:02/02/11 01:49 ID:nxIyev9D
>>243
見れたサンクス
245ゲームセンター名無し:02/02/11 02:09 ID:5DJ/K74v
>>242
>微妙にハァハァ

気が狂うほど同意
246ゲームセンター名無し:02/02/11 02:48 ID:9+Mpch2s
>243

Fineness(ファインネス)KOな
247ゲームセンター名無し:02/02/11 02:48 ID:9+Mpch2s
スペル適当だった。
あはは

でもファインネスだよ
248ゲームセンター名無し:02/02/11 03:02 ID:ABgSka+B
ファイネストKOで良いと思うが・・・
エンブレ本にも書いてあるし前作からそうだし
意味的にも特に問題ないし・・・
249ゲームセンター名無し:02/02/11 07:33 ID:P72por/p
>>242
まだ初心者だった俺をボコしまくった奴がさすがに悪いと思ったのか
ユリを選び「んじゃ、これで帰るわ」といいつつそれでもボロ負けして
出たのがそれ。もうブチ切れですよ。
250ゲームセンター名無し:02/02/11 10:29 ID:sM0ZNzYh
>249は意図的にファイネストKOを狙われて、しかも決められたのですか?
251ゲームセンター名無し:02/02/11 13:57 ID:vJtRHjLG
勝利画面の時思いっきり
「ファイネストKO!」
とか言ってない
聞き違いだと言われればそれまでだ

あ、アイコン表示出てたよな
252ゲームセンター名無し:02/02/11 14:28 ID:9+Mpch2s
>246-247
は間違いです
スンマセン

>243が「ファイトネス」に見えたの
ゴメンネッ(はあと
253ゲームセンター名無し:02/02/11 15:38 ID:oA8EYk+u
>>242
龍虎の拳2でパーフェクト勝ち。
254ゲームセンター名無し:02/02/11 23:43 ID:mj4sKA/i
Pライデン使ってると感じるが、Nリュウどうにもならん。
255ゲームセンター名無し:02/02/11 23:53 ID:bQzTsuCG
>>254
具体的にキツイところを教えてくれればそれなりに答えられるんで、よろしく。
256ゲームセンター名無し:02/02/12 00:28 ID:ONe+0y7j
254ではないが質問良い?>255

起きあがりに弱・波動を撃たれたときの対処。
ガードするとラン固めでガードをごっそり削られる。
ブロするとラン下段がガードできないので強制n択に。
257ゲームセンター名無し:02/02/12 00:30 ID:5E22UOkb
レディゴとか
258Aゴウキ藤堂ロレント:02/02/12 00:31 ID:AcibCdK3
誰をR2にするとよさそう?
今まではロレントをR2にしてきたけど
オリコンを決める機会が他の二人より少なく、
ゲージが生かせなくて悩んでる・・・

259256:02/02/12 00:35 ID:ONe+0y7j
>257
波動とラン固めの間に割り込むのは無理。
実際はガードしてラン固めに割り込む感じ…
…なんだけど、あれ?最初の波動を抜けろってことか?
260ゲームセンター名無し:02/02/12 00:39 ID:UB7an/aL
>>258
ゴウキ
261255:02/02/12 00:51 ID:3bxHSrnw
>>256
ブロ>P投げとか、択ってくるんならブロレディゴで。
レディゴ出した場合「歩き」投げは喰らうんで気を付けて。
あとは、相手の重ねが甘かったらブロから中足コンビでスタン狙い。

てか、波動→ラン小技が割り込めないような状況はほとんど無いと思われ。
端っこでの、大足→小波動〜ラン小Pさえもブロ投げで割り込めるYO

時差起きしたらさすがにアウトだろうけど
262256:02/02/12 01:02 ID:RGmf+hnV
言われてみれば時差起きが癖になってる気もする。
thx! 試してみるよ。
263へたれ…かも:02/02/12 02:38 ID:vySNghdJ
普段はAでやってるんだけど、Nのサガ、ロレ2、つんりに
乱入され、負けた…Aでロレとサガはきついだろって事で、
Nリュウ2ケンサガで入ってしまった…がつんりに三人抜きされる
おかしいサガロレのが強キャラだと思ってたのに
つんりの方がきつかった(相性悪い気がした
動き速くて、ラン固めもできて、目押しから減る。きつい…
対空下大Kや中Pってつぶせる?
264ゲームセンター名無し:02/02/12 02:45 ID:4MuXbK5D
リュウケンはめくり気味で飛び込んでみれば?
めくりに対する対空はつんりにあったかな?J攻撃とか空中投げぐらいか
中Pはすかしてしゃがみ中Kとか?あとは中Pの届く距離になったら波動とか
265ゲームセンター名無し:02/02/12 02:46 ID:mVPM8SKa
>263
めくる形じゃないとつぶせない。
小ジャンプから攻めた方が良い気がする。
というか、サガロレの方が強キャラです。
266ゲームセンター名無し:02/02/12 02:47 ID:mVPM8SKa
ケコーン?
>264
「千裂脚の最後の蹴り上げ」みたいな強キックがあった気もするけど。
267ゲームセンター名無し:02/02/12 02:49 ID:4MuXbK5D
追伸
でつんりはそれを読んで屈中Pで波動をくぐったりしてくるから
それを昇竜で刈ると。まぁやっと五分の位置に持ってけたということで。
捕まえたらラン固めで逃がさないようにするしかないんじゃないの?
つんりにそれに対する対策はガ−キャンとかスパコンしかないし
268ゲームセンター名無し:02/02/12 02:49 ID:a/9jAFhL
>>258
ロレ
269ゲームセンター名無し:02/02/12 02:52 ID:4MuXbK5D
>>266
ケコーンしとこう。
千列の蹴り上げのようなキックはないみたいだ…ZEROあたりはあったが。エリアル始動技みたいの
270ゲームセンター名無し:02/02/12 02:55 ID:mVPM8SKa
Kチュンと良く試合するんだけど、
チュンリーは小ジャンプめくりか、空中JDorBL必須だと思う。
で、小ジャンプめくりは立ってる相手にそうそう決められる技でもないし
地上戦のみのチュンはあまり恐くないんでないか?

ちなみに自分はリュウで6中K、ケンでN大Kを振り回すけど
案外当たるぞ。ラン固めしてくるチュンなら尚更。
271263:02/02/12 02:58 ID:vySNghdJ
もしかしてAだと無理???勝てない???
キャラは京、リュウ、アテナ、ベガ、さくら、ルガール等
やっぱサガロレを使えるようにせんときつくなってきた気が…
272ゲームセンター名無し:02/02/12 03:00 ID:mVPM8SKa
>271
サガにはAで事故を起こすのが一番楽な気がするがどうか。
ちなみにへたれというか、そのキャラチョイスは強キャラ厨扱いされても
おかしくないので辞めた方が良い気がする。

前キャン波動とか覚えてみてはどうか。(w
273ゲームセンター名無し:02/02/12 03:05 ID:4MuXbK5D
>>263
さぁ?漏れはAも使わないしAの強い人ともたいして戦ったことないからなんとも言えんが
Aなんてサブシステムが貧弱なんだから強キャラのNグルに勝つにはある程度の立ち回りの上手さか
破壊力のあるオリコンの精度とかが大事なんじゃない?あたりまえだが
もしくは前キャンダブルニーや前キャンプレスで無理矢理オリコンとりにいくとか…
274ゲームセンター名無し:02/02/12 03:06 ID:4MuXbK5D
>>mVPM8SKa氏
どうやらマジでケコーンしたほうがいいらしい(w
275ゲームセンター名無し:02/02/12 03:07 ID:mVPM8SKa
何か…気が合うなぁ(笑)>前キャン云々

ちなみに、その面子使うならさくらが良いと思う。
あの娘の立ち大Kはケンのより優れてたはずなんで。

P.S・・・野郎なので断る!
276ゲームセンター名無し:02/02/12 03:10 ID:4MuXbK5D
漏れはサガブラとかは春麗でスピバで固め殺したり舞で馬鹿にして何とかしてるがなぁ
リュウとかで闘うと疲れる

私信:なら日本を出よう!
277ゲームセンター名無し:02/02/12 03:12 ID:y9ZCV8Q8
「普段やってる」Aの構成がわからんのでなんともいえんだろ、と根本的なツッコミを入れてみる。

隆ケンサガ、つんり別に圧倒的不利じゃないし。
わざわざキャラ変えてご苦労様だけど、選択肢自体が誤りだったね。
278ゲームセンター名無し:02/02/12 03:12 ID:mVPM8SKa
サガブラには前キャン虎撲。これだね。
というか、リバサに対する手段としては最適だと思う>前キャン
それこそ、前キャン波動掌とか便利でないか?

私信…まぁまぁマターリ。彼女に殺されます(w;
279ゲームセンター名無し:02/02/12 03:16 ID:4MuXbK5D
>>277これじゃないの?>>271

じゃあモロッコにでもでかけてきますわ
280ゲームセンター名無し:02/02/12 03:19 ID:mVPM8SKa
漏れ等がまとめて勘違いしてるかもしれんが、
そもそも>263は「乱入された時、誰を使ってたか」が書いてないな、確かに。(w
281ゲームセンター名無し:02/02/12 03:23 ID:y9ZCV8Q8
>>279
ぎゃふん。ツッコミThx

普通にさくら2ベガアテナとかでいけると思うけど、これなら。
個人的にはAやるんならロレや豪鬼が欲しい気もするけど。
282ゲームセンター名無し:02/02/12 03:23 ID:kd6/r9yX
一夫多妻制
283ゲームセンター名無し:02/02/12 03:27 ID:VYx8Y+SO
Aといえば庵しかねー。
284ゲームセンター名無し:02/02/12 03:30 ID:mVPM8SKa
>283
普通に「あぁ、対空オリコンそれなりに痛いね」程度のキャラじゃないの?
「庵といえばAしかねー」ならそれなりに分かるが
(それでもCとか選択肢はまだあるが)根拠きぼん。サガブラ等への
対策を練れるキャラなのか、庵って?
285ゲームセンター名無し:02/02/12 03:31 ID:vc01MGq5
>258
豪鬼。
藤堂は致命的な苦手キャラがいるんで、R2はちょっと。
ロレは先鋒でゲージ溜めに使うのが向いてるかと。
それにロレはゲージに頼らなくても戦えるし、
オリコン決める状況が少ないって言うけど、結構ある。
確定ではないけど、準確定状況は作れるよ。
>271
Aベガ・さくらのキャパは春麗を上回ってると思うけど。
286ゲームセンター名無し:02/02/12 03:32 ID:4MuXbK5D
庵なんて連打オリコン厨の御用達キャラだろ
庵ケン舞
しねいしねい…
287ゲームセンター名無し:02/02/12 03:40 ID:y9ZCV8Q8
>Aと言えば…
やっぱり「ベガしかねー」に落ち着く。
Aグルの上位キャラでブラ苦手なキャラが多い以上、
ベガにゲージ持たせて当てるのが一番の対策になる。
立ち回りに穴があるのも確かだけど、確定状況と減りはAグルで一番だし。

>>284
屑風からの確定。大足始動の確定レンジの長さ。対K用ガード確認琴月連打。
キャラ自体のポテンシャルも高いし、A上位キャラの1人なのは確か。

ただしブラ苦手。
288263:02/02/12 03:42 ID:vySNghdJ
レスがわりと多いのでビビルw(sageなのに
最初に使ってたのは覚えてないです。スミマセン…
Aだとキャラバランスがちょっと変わる(と思う
からいろいろ使ってしまう。
質問があやふやでしたね、スミマセン…
つんりは強キャラ?で対策があれば聞きたいと思って、
キャラまでかいたんですが…分かり難かったですね
読み直して中途半端だなぁっておもいます
>>282
多夫制?だけになるんでわ
289ゲームセンター名無し:02/02/12 03:45 ID:mVPM8SKa
>287
こちらに強い庵が居ないだけっぽい。thx。

>288
まぁ頑張れ。どのキャラでもそうだが、突進技を持ってる奴に
迂闊に飛び道具は出さない様にな。光ってる場合限定だが。
ちなみに、チュンは人気無い部類だと思うんで、人気無いキャラスレで
弱点を聞くのが一番な気もする。
290ゲームセンター名無し:02/02/12 03:46 ID:0mnbv6Ix
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005019884/
このスレの人達にでも聞いてみれば?
291ゲームセンター名無し:02/02/12 03:46 ID:VYx8Y+SO
>>284
ブラは糸冬
しかし先鋒で使う分には全く問題無し
チャージされた時点で前転が半強制N択として組みこめる
そこから入るダメージも他キャラ他グルより多い
あとオリコンが簡単w
キャラ性能上なにもせずに殺されることはまずないので
死んでもゲージは残る、
292ゲームセンター名無し:02/02/12 03:51 ID:mVPM8SKa
>290
SUGEEEEEEEEEEEEE!!
こんなスレあったのか…(´Д`;)
293ゲームセンター名無し:02/02/12 03:54 ID:y9ZCV8Q8
しまった、290に先を越されたか(w

選択肢の一つとして「自分もつんりを使ってみる」ってのもあるよ。
CやN、Kほどの派手さは無いけどAも安定性は悪くない。
294ゲームセンター名無し:02/02/12 03:56 ID:FqjCqBOU
キム・庵・キング級の前転性能だとしても、
それでN択迫れるほど甘くない。
攻めの選択肢に前転入れるのは博打でしかないと思う。
初心者には通用するだろうけど・・・
295ゲームセンター名無し:02/02/12 14:36 ID:dfxgjRzi
前転って見てから投げられるレベルの速さですかい?
終わりギワに技重ねるのはできるけど。

あと、密着されてレベル3スパコンとか出されたら、いつブロッキングできるの?
暗転後ですか?
296ゲームセンター名無し:02/02/12 15:09 ID:5ZPoO6UX
>295

技による。
LV3でも暗転後に見てからガード、ブロッキングできるイリュージョンダンスやレイジングストーム
LV1でも暗転後に見てからできないシャイニングクリスタルビットなどなど。

そういう見てから出来ないのは暗転前にブロッキングのコマンドいれてなきゃ駄目
297ゲームセンター名無し:02/02/12 16:30 ID:yznKhxxj
キムの突進系超必(吸い込む系、さくら、ケン)とか真空波動拳系は
画面半分以上の距離がないと見てからBLまたはJDは無理
バスターウルフ、パワーゲイザーは可
298ゲームセンター名無し:02/02/12 16:31 ID:yznKhxxj
吸い込むっていうか拾う奴か。
299ゲームセンター名無し:02/02/12 17:34 ID:aWRohkIE
密かにLV3八稚女は密着でも暗転後ガード可能。
300ゲームセンター名無し:02/02/12 17:38 ID:bp4cM5Nw
吸い込む系ってマジで何?
301295:02/02/12 18:07 ID:x/OI3Zzn
レスどうも。
つまり暗転後に時間停止中に攻撃判定がでるものは先読みってことですね
302ゲームセンター名無し:02/02/12 18:10 ID:OSATkEEv

↓で、どなたか熱くかたってくれませんか?お願いします。
http://www.creaty.net/~fukuoka/new/

常連さん募集

303ゲームセンター名無し:02/02/12 18:15 ID:zqdjPXAE
いまさらこんなこと言ってアフォかと思われるかもしれんが、
ジョーの黄金のカカトってひょっとしてしゃがみガード可能?
だとしたら今まで中段だと思ってた漏れは一体、、、
ところでジョーのベストグルはAという人多いけど何故?
個人的にはCグルなんだが、、、
レベル2スクリュー使いやすいし、その後追い討ち(というかキャンセルで)入るし、
ゲージ溜まればサイクロンいつでも出せるし。
対空オリコン確かにイイけど、
ゲージ効率とダメージがCグルに比べてつりあってないように思える。
教えてクンでスマソ。
304ゲームセンター名無し:02/02/12 18:33 ID:L2f8PU79
>>303
2ゲージでは6000行かないです。<Cジョー
1フレ対応、スラ先端やリバサ小タイヤキといった確定状況が多く
7000近いダメージをたたき出せるオリコンはかなり魅力的かと。

空中ガードやダブルサイクロンも、確かに魅力的なんですけどね。
C,A,Nのどれを選ぶかなかなか悩ましいキャラではないかと。
305303:02/02/12 19:06 ID:zqdjPXAE
>304
そうなんですよねー>ジョー
いつも何グルにするか迷ってます。
結局レシオ3で相方がレシオ1テリーかサガなのでCグルを選んでますが。
Nは、サイクロン出せる状態になるとことごとく相手が逃げに入るので
最近使ってません。  
ところでカカトの話ですけど中段じゃないですよね? 
さっきドリキャスで試したら相手の設定をしゃがみガードにしてるのに
立ちガードしてくるんですけど、おかしいですよね?
306ゲームセンター名無し:02/02/12 19:08 ID:xPY7coSG
>>300
吸い込む=拾う
307ゲームセンター名無し:02/02/12 19:12 ID:KcQdDhcW
ロックって言えばよかったんでは。
308ゲームセンター名無し:02/02/12 19:13 ID:L2f8PU79
>>305
攻めのシステムを活かすことだけ考えればKもありかも(w
サイクロンの抑止力を活かせないのは悲しいけど。

>黄金のカカト
ふつーに屈空桶、と手元の海老本にはありますyp
ドリャムお持ちならデクにカカト覚えさせて自分でガードしてみるのも一つのテかと。

露骨に余談ですが、立ちガードしたほうが発生から早い段階でガードすることになるんで
ガード側の有利時間が増えますね。
309303:02/02/12 19:24 ID:zqdjPXAE
>308
いやなんでみんな露骨に怒り状態とかになったりすると
守りに入るんですかね
やっぱりサイクロン怖い?(藁
要するにジョーは自分の好みによってグルを選べるキャラということですね。
自分はサイクロン好きなんでAは使いませんが。
Pはサイクロンいつでも撃てるという意味でBLうまい人ならありだし
Sは、、無いかな(藁
S使ったこと無いんで分からないんですけど
ジョーの避けって性能いいですか?

余談ですけどサイクロンって禊に打ち勝てるんですね(後出しなら)。
この前CPU戦でこの状況になってびっくりしました。
310くらげ:02/02/12 19:27 ID:q/tmfbIl
「禊」。うおおぉぉおぉ!読めねえぇえぇぇx!
311ゲームセンター名無し:02/02/12 19:27 ID:L2f8PU79
Sはレベル1以外実質使えないんでナイです(w
サイクロン、もしくはそれに替わるオリコンがないとやっぱりジョー使う意味無いし。
とか言って自分がS使えないだけだったりして。
312ゲームセンター名無し:02/02/12 19:27 ID:L2f8PU79
「みそぎ」
313くらげ:02/02/12 19:30 ID:q/tmfbIl
みそぎ・・・・・・みそぎ・・・・・・





真豪鬼の当身?
314ゲームセンター名無し:02/02/12 19:31 ID:q0i0Di4U
楔だと思ってた
315ゲームセンター名無し:02/02/12 19:33 ID:L2f8PU79
>>313
かっとび豪チョップ
ゲージ使うほう
316303:02/02/12 19:33 ID:zqdjPXAE
>310
スマソ。 禊は‘みそぎ’です。
神豪鬼の使う上から落ちてくるあれです。
317ゲームセンター名無し:02/02/12 19:33 ID:mVPM8SKa
みそぎ=ジャンピング豪チョップ
318ゲームセンター名無し:02/02/12 19:34 ID:mVPM8SKa
>315
ほんのりケコーン。(´Д`;)
昨夜といい、なんでケコーンするのよ漏れ。
319ゲームセンター名無し:02/02/12 19:36 ID:L2f8PU79
>>318
テレパスなんでしょう。
操を守る相手が居りますので、謹んで辞退させていただきます。
320303:02/02/12 19:37 ID:zqdjPXAE
>315
正解。
あれを迎撃できるのはサイクロンくらいかと。
真上に攻撃判定があって無敵が長いやつなら、、
ああ神竜拳とかキングのサイレント〜とか考えたらいろいろありますわ(藁
321ゲームセンター名無し:02/02/12 19:41 ID:BslC8H+d
>320
んなもん、ロレで爆弾撒きゃオケィよ(笑)
322ゲームセンター名無し:02/02/12 19:42 ID:L2f8PU79
心眼…いや、なんでもないです。
323ゲームセンター名無し:02/02/12 19:43 ID:q0i0Di4U
禊ってBL出来る?
324ゲームセンター名無し:02/02/12 19:43 ID:BslC8H+d
それよか、禊って当身で取れたっけ?
325303:02/02/12 19:45 ID:zqdjPXAE
結局禊なんて、、、



ガードすりゃ
いや話題ふったのぼくですゴメンナサイゴメンナサイ。
326ゲームセンター名無し:02/02/12 19:48 ID:L2f8PU79
>>324
やをとめやダクネスなら取ったことあります<心眼
禊とGエンドはまだですが。
327ゲームセンター名無し:02/02/12 19:51 ID:BslC8H+d
…ぬぬ、心眼って何?
ひょっとして信号機の当身?

実は漏れの頭の中では禊をキャッチするギースの雄姿が浮かんでたんだが
そっちはどうなんだろ。
やっぱいけるんかな?
328くらげ:02/02/12 20:05 ID:ps2wb5vo
心眼葛落とし(しんがんかずらおとし)

藤堂の超必の当身。相手の超必を取れる。上中下段も関係なし。
329ゲームセンター名無し:02/02/12 20:07 ID:BslC8H+d
>328
あ、それか。
サンクスコ!
330ゲームセンター名無し:02/02/12 20:19 ID:7JEL/x7f
>328
で、投げは入るの?(ほぼ同時発動として)
331ゲームセンター名無し:02/02/12 20:18 ID:rXNUww7Q
ジョーがAなのは対空発動以外に追撃発動があるからだと思われ。

スラ先端&対空弱タイガー→発動

スラのリーチを生かした対地発動も出来るし。
332303:02/02/12 20:39 ID:zqdjPXAE
>331
なるほど。

あと
確かに今ドリキャスでやってみたら以外にダメージ高いですね>ジョーのオリコン
Aがベストといわれる訳がやっと分かった。
で好み次第ではCやNも悪くないと。
333ゲームセンター名無し:02/02/12 20:55 ID:YSFay99N
ジョーって強さ的にはどうなんだろ。
ハリケーンがが鬼のように使いやすい。
ハリケーンを使いこなせば禿とも十分戦える強さだと思うがどうか。
334ゲームセンター名無し:02/02/12 21:26 ID:MYQpFwWy
誰かエビ本持ってる人ギースの近立ち弱Kと屈弱Pの発生と硬直差を教えてください!
335ゲームセンター名無し:02/02/12 21:28 ID:MiZJaLgZ
           [_________]
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/
             /ヽ ..::::/
           ./   /  _______
      ∧_∧. / /   /
     (  ´Д`)/  < 徳光さん!おかわり!大盛りネギだくで!
    /⌒    /      \_______________ _
   / / /つ=      .||          ||      | . ...||
   / /// /        ||_____||___|  ....||           ___ _
  /// _/_        .||          ||      \  ||     ____|
  L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|_____||        \||___|"'' - ..,,_  - ..,,_
 /   ___||__      \_      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      "'' - ..,,_"'' - .._ "''
./   /| __ _ _|  ̄ ̄l\  \⊃                   |  "'' - .._
   .//品品田田.| ̄ ̄! \\  \_                  |
   / .|______| ̄ ̄\:::\\  \ ̄)             ⊂二二⊃
  ./==================|::::::::\\  \                  ||
 / |             |::::::::::::::\\  \_             .||        _
./... !              |::::::::::::::::::::\\  \ ̄ヽ              ⊂二 ̄



336ゲームセンター名無し:02/02/12 22:11 ID:f8O3Htdg
>>334
    発生  硬直差
下小P 4フレ +8
近小K 3フレ +7

悪すぎ
337ゲームセンター名無し:02/02/12 22:26 ID:PTJERAnB
ジョーのスライディングマンセ−
338303:02/02/12 22:43 ID:4fxIBnH2
>333
別スレでだれかも言ってたけどジョーは相性が極端に悪い相手がいない
かといって相性がいいキャラもいない中堅キャラだと思う。
通常技の判定とかホント微妙で強くも無ければ弱くも無い。
必殺技も判定は強いがガードされると隙が大きいのが多い。
弱点は
リーチが無い
連続技の不足
飛び込みが弱い
くらいかな?
スパコン(オリコン)が使いやすいので弱キャラは免れたといった感じかな。
逆に言うとゲージが無い時攻め込まれると辛い。
割り込みなんか小タイガー一択だし。
ハリケーンは
飛び道具としては優秀なほうだと思う。 打ち所さえ間違えなければ使える。
>サガ戦
戦えないことは無いけどリーチの無さが辛い。
スライディングの使い方次第では結構いける。

あとPROのジョーって飛び込み強くなかった?
めくりとかあったし。 
ジャンプ攻撃がPRO並に強かったら強キャラになってたかもね。
長文スマソ。
339ゲームセンター名無し:02/02/12 22:56 ID:fdIRJXoA
ヒョーバロがむかつくね。
ダルシムなんかどうやって回避しろと言うんだ?
次作では消えることを望む。
それと待ちするのってやな奴だ。
340ゲームセンター名無し:02/02/12 23:06 ID:fXhYjW2v
ヒョーバロにワロタ

テレポすりゃいいじゃん
341ゲームセンター名無し:02/02/12 23:12 ID:mVPM8SKa
「ヨガ対空チョップ」みたいな技無かったっけ?
342333:02/02/12 23:19 ID:YSFay99N
>338
れすサンクスコ。だいたい漏れの思ってることと同じだ
確かに強キャラじゃないね。でもきっちり仕事はしてくれる。
連続技は小P×2>爆裂でよくない?
当てた後の微妙な有利時間が(・∀・)イイ!ダメージは少ないけど。
PROやってないけど確かに飛び込みはもう少し、ましにしてほしかった。
使えないJ攻撃多すぎ&J軌道が高すぎ。

343ゲームセンター名無し:02/02/12 23:28 ID:VK7lwHDX
ジョーの挑発に攻撃判定が無いのは納得いかねぇ…
344334:02/02/13 00:20 ID:OflSwRP5
>336
サンクス
ってことはラン固めは基本的には遠近関係ない屈弱Pでいいってことだよね?
345ゲームセンター名無し:02/02/13 00:41 ID:FAk14FoC
ジョーは遠強Pがしゃがみに当たるキャラには強いよ
あのストレートの判定は結構凄い。まぁあとはキック関連だろなぁ

>333
確定状況なら近強K→スラッシュが単純にそれなりに減らせるから良いよ
あと小足*2→スラッシュも結構悪くない、スラッシュだけの短縮コマンドが
餓狼に沿ってるあたりこだわりを感じたよ。
弱P連打から強爆裂も普通に強いからいいんだけどね
346333:02/02/13 01:10 ID:5rxFUOAZ
>345
なるへそ。やっぱあのストレートは強いのか。今度振り回してみるよ。
347ゲームセンター名無し:02/02/13 11:11 ID:glun8JUq
ここしばらくスレ進行が素早く、しかも荒れてないのがよろしい感じ。

禊:
あれって着地するまで完全無敵だったりしない?
レディゴでお互いにすり抜けちゃったよ
348ゲームセンター名無し:02/02/13 11:53 ID:4D1cbVNW
>347
そうでもないみたいよ。
見てから大昇竜で一方的に潰せるし。
(ただし信号機のやつね。リュウケンのは試してない)

ちなみにレベル2以上のエリアルで掴むことも可能だし
信号機の昇りLv3豪斬空でも返せる。
必要性ないけど(^^;
349ゲームセンター名無し:02/02/13 12:29 ID:qq0vFn5Y
ジョーはモリガンとキャミィなんかは
結構有利にいけるぞ。
まぁモリはともかく
キャミィがPKだとちょい微妙だけど。
前転がクソ&小ハリケーンをくぐり抜けにくい
キャラはジョー使ってる方としてはかなり楽。

>346
ストレートは結構強いどころじゃない。
拳から肘位までは食らい判定がないっぽいから
タイミングと間合さえ合えば殆どの通常技を
一方的に潰せる。悪くても相打ち。
厨サガット程度なら
サクサク狩れるくらい性能がよさげ。
遠目対空にも使えるのがポイント。
350ゲームセンター名無し:02/02/13 18:22 ID:LFmUYQ05
やっぱりエドモンド本田。
響に弱いのが欠点だが。
上手ければ、主力になるよ。
頭突き3,4回当てれば半分減るしね。
対空は絶対、判定負けしないし、ラッシュもしやすい。
嘘だと思うなら使ってミソ。
Cグルーブが良い。
あと、頭突きは横への判定が非常に弱いのでリュウなどの対空無敵技には十分注意すべし。
頭突きの連発は相手へのプレッシャーになる。
351くらげ:02/02/13 18:28 ID:ZfByS3rH
>>330
遅レス。しょせん当身なんでほいほい投げれます。
ちょっとまってから連続技もきめられます。
藤堂使いとしては、はっきりいってクソ技です。ほとんどつかいません。
開幕につっこんでくるブランカ狩るぐらい。
352ゲームセンター名無し:02/02/13 18:39 ID:4GA6Gcbd
>350
C本田良いかな?小ジャンプとRUNは欲しいんだけど。
折れはK本田使いだけど、小ジャンプあれば対響も五分だと思う。
353ゲームセンター名無し:02/02/13 18:40 ID:Efd+11n8
どうしよう…>>350を煽りたくてしかたがないよ。
354ゲームセンター名無し:02/02/13 18:43 ID:pS/+NhNg
頭突き連発する相手には延々バックジャンプするんで
プレッシャーにもならんです

NかKの方が絶対強い。小J強烈すぎ
355ゲームセンター名無し:02/02/13 18:43 ID:4GA6Gcbd
>>353
3行目までなら嘘は言ってない。あとは微妙w
356ゲームセンター名無し:02/02/13 18:44 ID:pS/+NhNg
つうかネタKUSEEEE
357ゲームセンター名無し:02/02/13 18:53 ID:4RvnPFix
・・・・・お前等まだカプエス2やってんのか
358ゲームセンター名無し:02/02/13 19:37 ID:0syu9Lqn
>>350
つーか頭突きの連発なんて全然プレッシャーにならない。
つかむしろ歓迎。バックジャンプ攻撃、前転短いキャラなら前転
で楽勝〜 本田相手に正面から飛び込むのは昇竜待ちの
リュウケンに飛び込むのと同義だからあり得ないし。
百貫への対処がきっちり出来れば全然怖くない。
359ゲームセンター名無し:02/02/13 19:46 ID:K8592pHF
BL真昇竜の的
360ゲームセンター名無し:02/02/13 20:04 ID:kua5ulrv
JD真空竜巻ってできるかな?
361ゲームセンター名無し:02/02/13 20:06 ID:0syu9Lqn
本田使ってるとよく挑発とかされるのが辛い。
しかたねーだろキャラ特性が待ちっぽいんだから・・
無理して攻める時もあるけどさ・・
362ゲームセンター名無し:02/02/13 20:15 ID:Xw1f6DRq
>>361
今時待ち本田もないだろ

むしろ中間距離での小ジャンプ、百烈、中パンが怖いね
頭突きは対空でなくて足元無敵という点で嫌だ
363ゲームセンター名無し:02/02/13 20:17 ID:xr3MYEoy
>>361
キャラ変えて乱入すればいいじゃん
364ゲームセンター名無し:02/02/13 20:22 ID:2tsjYXlD
馬鹿かお前は
365ゲームセンター名無し:02/02/13 20:24 ID:0syu9Lqn
>>363
ためキャラしか使えないんだよ! 

>>362
ガイルにあわせてCグル。本田はおまけで入れてるんで。
小Jないと待ち気味になるよ。めくりにくるのを垂直J攻撃で
落としたりとか相手の対応にあわせたものになりやすい。
366ゲームセンター名無し:02/02/13 20:26 ID:n6vYKx/5
>>365
>ためキャラしか使えないんだよ!
ちょっと漢を見た気がした。
367ゲームセンター名無し:02/02/13 20:27 ID:oN0gpkeK
>365
獣、ガイル、ベガでモーマンタイヽ(´ー`)ノ
368ゲームセンター名無し:02/02/13 20:29 ID:LVXao+zm
>>361
本田よりベガ、バルログ、ブランカ等おすすめ
369ゲームセンター名無し:02/02/13 20:30 ID:s4iMU+/1
>367
Cグルで、という限定がもし付くならばベガきついかも。
バソなんてどうだ>365よ。
370ゲームセンター名無し:02/02/13 20:32 ID:LVXao+zm
Cベガ強いって
とにかく逃げまくる
371369:02/02/13 20:37 ID:s4iMU+/1
そかな、なんか旨みが少ない気がしたんだけど…
って、キツイって表現が不味かったな。スマソ
372ゲームセンター名無し:02/02/13 20:41 ID:K8592pHF
逃げベガくらい捕まえてください
373ゲームセンター名無し:02/02/13 20:43 ID:LVXao+zm
>>371
相手が萎えたらそこからが勝負
ベガ有利の精神戦
一番の問題はリアルファイト
374ゲームセンター名無し:02/02/13 20:46 ID:b8B0tqZF
つーかCベガはない。
375くらげ:02/02/13 20:51 ID:ZfByS3rH
Aベガのオリコン。この前はじめて全部くらった。

即死。(゚Д゚)
376ゲームセンター名無し:02/02/13 20:55 ID:LVXao+zm
>>375
ぬぅん
(ピカ-ソ)
でぇヨでぇヨでぇヨでぇヨでぇヨでぇヨでぇヨでぇヨでぇヨでぇヨでぇヨ
ぬはははぁ〜
ぬぅん、ぬぅぅぅん

「死を〜くれてやる」
377ゲームセンター名無し:02/02/13 21:01 ID:K8592pHF
>>376
お前そればっかりな
378くらげ:02/02/13 21:04 ID:ZfByS3rH
>>376
ワラタ。でもマジでそんな感じだった。
70hitぐらいくらった。
379ゲームセンター名無し:02/02/13 21:58 ID:ae+G22ad
>376
ベガ使ったことないからよく覚えてないけど、
そこだぁーとかふんとかいろいろ混ざらなかった?
380ゲームセンター名無し:02/02/13 22:17 ID:GnOi7A4+
>376
ゴス、バシ、(ふぅん)ガスガス
ピカーン
ズババンズババンズババンズババン×α
ピキーン(ぬぅん)カス、カスカス

ピカァァァァン…K・O!!

こんな感じじゃね?
381ゲームセンター名無し:02/02/13 23:26 ID:H5wmDuaZ
正直どうでもいいw
382ゲームセンター名無し:02/02/13 23:54 ID:LwfIJfIF
要は端に持ってかれてバニッシュ連発なんだよね(笑)
383ゲームセンター名無し:02/02/13 23:54 ID:LFmUYQ05
>>354
>>358
連発ちゅうのは、牽制という意味でのことちゃうかい?
遠距離から打ったら回り込みやジャンプは目に見えてるっちゅうこっちゃ
ワイの考え方としては空中戦に弱い本田はCで守ることや
ベガみたいな奴には小ジャンプあまりきかへん
ワイは張り手があるし、空中ラッシュは使わんかもな
それにもともと近づいて攻めるキャラやないからよくわからんがな
ワシはそれでやっとるわけやからようわからんが、それぞれ我流があるんとちゃうか?
まあこれはワイの考え方やから煽りはやめといてや
384ゲームセンター名無し:02/02/14 00:00 ID:N0fduAzu
対空小ドスコイをBLされた途端オロオロしだす厨本田も最近は少なくなりました
385ゲームセンター名無し:02/02/14 00:02 ID:DSU0SIQC
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
386ゲームセンター名無し:02/02/14 00:07 ID:QuAF1IYl
>385に同意。
>383
煽らんから質問。
貴方はCグル本田使ってます。相手は無難にNグルリュウ。
お互い大将ですが、中堅に粘られ、貴方の体力は試合開始時に50%。
試合開始と同時に、画面端でピョンピョンバックジャンプするリュウ。
どう崩す?更に言うと、万一相手がCやPだったら崩す自信はあるのか?
387ゲームセンター名無し:02/02/14 01:32 ID:XJkmC2nZ
ゲージ溜める
388ゲームセンター名無し:02/02/14 01:34 ID:VOIauURV
>>383
なんでべガに小ジャンプが効きにくいのか俺にもわかるように教えてください

<空中戦に弱い
ジャンプ中パン使ってください

<空中ラッシュ
意味がわからん

C本田も確かに弱くはないよ。守りは堅いし
けどランと小ジャンプを加える事によって攻めても強い本田になるわけよ

煽ってるわけじゃない。マジに質問してる
389ゲームセンター名無し:02/02/14 01:37 ID:QuAF1IYl
>387
ぶっちゃけ、C本田のゲージがMAXでも恐くも何とも無いんだが。
あのデブの前転、性能イマイチっぽいし。
Nグルで光って小ジャンプ大K喰らう方がよっぽど痛い。
390ゲームセンター名無し:02/02/14 01:45 ID:vMbaIhzS
>386
相手の習熟度にもよる。
画面端で飛んでれば本田対策万全とか思ってる馬鹿は死ね。
画面端背負わされてといて有利になるなんてことはありえない。
>画面端でピョンピョンバックジャンプするリュウ
その状況なら
リュウ画面端で飛ぶ>本田(歩いて)立大K
相手がわざわざ端背負ってくれてんだから、間合い調節は楽。
それと本田のJ大Kの間合いはリュウのJ大KorPよりも広い。
これを利用することもできる。Cでは無理だが。
言っとくけどBJしてくれるリュウ相手にするのは本当に楽だぞ。
一番嫌なのはー、あえて言わない。

どすこい厨相手に勝ったところで何の自慢にもならんだろ。
歩ける本田使いに出会えば考えも変わる。
本田の肝はどすこい系じゃなくて、張り手と中Pだよ。
391ゲームセンター名無し:02/02/14 01:47 ID:ccDI3C5A
>389
大蛇砕き常備は強いと思うがどうよ?
392ゲームセンター名無し:02/02/14 01:55 ID:CtXwNHpN
>389
そういえば本田の前転性能、なんでこんな悪くなったんだろうね。
無印のころは最速だったでしょ。調整、極端過ぎるわ〜
393ゲームセンター名無し:02/02/14 01:56 ID:vMbaIhzS
もひとつ。
>万一相手がCやPだったら
Cを引き合いに出す理由がわからないが、低空空中ガードのことを
言ってると思って答える。生で、しかも読めるどすこいする馬鹿本田は
無視してくれ。さっくり瞬殺してくれて何も問題ないし、疑問もない。
P相手に崩し自信があるかって、あんたそれ本田使おうが誰使おうが
大して変わらないだろ。イーグル使ってP崩せるかって言ってるのと
同じだと思うが。
ストの待ちガイルは確かに強かったけど、攻めてくるガイルは
もっと強かった。それと同じ。どこで溜めるか、どこで待つか、
どう歩くかが溜めキャラ使いの基本だし肝だと思う。

>388
細かいことだけど「>」の使い方間違ってるよ。
394ゲームセンター名無し:02/02/14 01:59 ID:QuAF1IYl
>vMbaIhzS
かなり正論だな。正直、グゥの音も出ない。
とは言え、>383の本田を見てもあまり強そうに見えなかったんで
あんな感じで書かせてもらったわ。

>391
大蛇砕きを狙う為のシチュエーションがCじゃ作り辛いと思うがどうよ?
395ゲームセンター名無し:02/02/14 02:04 ID:VOIauURV
>>393
間違ってたのか。スマソ
そして、良い事言った。

余談
画面端でバックジャンプする相手には潜り込み前転中百貫すると
着地の隙に小足鬼無双が確定する事が多い
396ゲームセンター名無し:02/02/14 02:15 ID:CtXwNHpN
391>394
大蛇砕きって、J攻撃から直接か小技一発からが基本だよね。
あとは奇襲になるけどステップ〜大蛇や前転〜大蛇くらいか。

そう考えると他グルでも大差ないし、常備の魅力は大きいと思う。
小J攻撃ガードさせてステップや前転に行けるPやNも強いけどね。
397ゲームセンター名無し:02/02/14 02:26 ID:VgEVmCjX
カプエス談義もいいがオリンピックも見ろよ。
4年に一度の祭典だぞ?
398ゲームセンター名無し:02/02/14 02:34 ID:HFcLhRw1
>397

カプコン VS SNK2 は最後の祭典ですが何か?
399ゲームセンター名無し:02/02/14 06:42 ID:gGeMhV9w
本田の前転は性能いい方だと思うけど。
ただ距離が短いという特性上、ジャンプ攻撃なんかを
前転で逃げても後ろから蹴られる・・

>>383
遠距離じゃなく近距離からのドスコイは確かに
反応しずらいと思う。が、しかしそれってめくり
ジャンプのおいしい距離なんだよなあ。頭突き、百貫は
すかされるし、前転でくぐって逃げても上記の通り
技を当てられる。自分が本田と対戦する時は飛び込みは
99%めくり以外では行わないから近づいてきてくれるなら
むしろ歓迎。
400ゲームセンター名無し:02/02/14 07:37 ID:DSU0SIQC
まぁ、バックジャンプだけで勝てるような本田は話にならん、ってコトで

実際、使ってるヒトは少ないけど、全然弱いキャラじゃないよね
隠れ実力系?
401ゲームセンター名無し:02/02/14 07:54 ID:qa5b/c1X
タメキャラしか使えない人って結構居るみたいだな。
自分もそうだ
グルーブはcオンリー
キャラは本田、ベガ、ブランカとか
402ゲームセンター名無し:02/02/14 07:57 ID:B/KIAJxD
漏れは厨時代タメキャラが使えなかった(藁
403ゲームセンター名無し:02/02/14 08:49 ID:WDwDAuRW
田舎だから、ゲーセンによって昇竜がどうしてもだせないところがある。
だから昇竜がないキャラ専門。
404ゲームセンター名無し:02/02/14 09:22 ID:uqCQ8AY/
「<」の使い方に何の疑問も抱かなかった漏れ(´д`;

…正しい使い方ってどこに書いてあるんだろ。
405ゲームセンター名無し:02/02/14 10:08 ID:N0fduAzu
本田でバックジャンプ待ちのPグル崩すのなんて超簡単じゃねーの?
Pグルでバックジャンプ待ちなんてハイリスクローリターンなこと誰もやらないけどな
406ゲームセンター名無し:02/02/14 11:13 ID:bRkhqGqY
エセ関西弁に関しては誰も突っ込みなし?
407ゲームセンター名無し:02/02/14 20:23 ID:1fIdsoZO
>>386
本気で言っとるかわからんがな、そんなのは百貫落としで余裕や
それか着地する瞬間、回り込みで投げも出来るやろ
ところで何でリュウなんや?
ジャンプ力の低いリュウなんか崩すの余裕やで
相手がジャンプで頂上にいるとき回り込んで弱頭突きちゅう戦法も有効や。
はっきり言って、ぴょんぴょん跳ぶ奴なんか余裕やで?
本田は対待ちキャラ向きなんや
408くらげ:02/02/14 20:28 ID:Ddo6nZNe
>>386
ひたすら挑発しとけ。
409ゲームセンター名無し:02/02/14 20:28 ID:PvpmE4Fx
いいんじゃないすかウソ臭い関西弁でも別に
非常に読みにくいけどね
410ゲームセンター名無し:02/02/14 20:35 ID:WnwoZNAb
>407
相手もそこまで馬鹿じゃない。
411ゲームセンター名無し:02/02/14 20:35 ID:PvpmE4Fx
馬鹿な相手しかいないゲセーンだったら通用するとオモタ
412ゲームセンター名無し:02/02/14 20:43 ID:1fIdsoZO
>>388
ベガっちゅう奴は基本的に空中戦に強いんや
いくら大ジャンプしたって、ジャンプ力は本田はベガにかなわん
空中戦になれば、ベガの大J大Kが傘のようになって判定負けが多い訳や
それに、しょっちゅう踏みつけてくるような相手では小ジャンプは役にたたん
ジャンプされる相手が戦いづらいのはしょうがないことや
その点、J大Kしてきたら、あえてCで空中ガードして自分が着地したら弱頭突きという戦法が役に立つちゅうこっちゃ
ラッシュも相手に攻撃受けない程度の間合いで近づいて強張り手が有効や
相打ちなってもしゃがみ強Pが攻撃出来るからワイはCがベストだと思うがな
レベル2キャンセルも本田は役立つと思うで、ほんま
413ゲームセンター名無し:02/02/14 20:46 ID:1fIdsoZO
>>410
端っこ側でぴょんぴょんはねる奴は馬鹿や
問題は崩すことやから、その戦法やめさせるのは余裕やろ
414ゲームセンター名無し:02/02/14 20:53 ID:PvpmE4Fx
>>412
小ジャンプで上から押え込むという選択肢はないんですか
相手が踏み付けで来ると思ったらそれこそ小頭突きやれよ・・・

まあ戦法は人それぞれなので頑張ってください

あと関西弁読みにくいからやめろ。
415ゲームセンター名無し:02/02/14 22:01 ID:Kb/bs1Bk
意味取れてもウザいよな
416ゲームセンター名無し:02/02/14 22:13 ID:mZ37drsI
そもそも何で諭されねばならんのか
417ゲームセンター名無し:02/02/14 22:29 ID:1fIdsoZO
>>414
ベガはデビルリバースを持っているので安易な判断で小頭突きは危険だ
関西弁は癖なんです
418ゲームセンター名無し:02/02/14 22:49 ID:DSU0SIQC
複数の本田使いが、あっちこっちにレスしててよく分からんのだけど

また、C本田の話をしてるかと思ったら対べガの話になったりしてるし
しかもそれが、別に(C)本田に限った話じゃなく、一般的なべガ対策や
一般的なCの話になったりしてるし
419ゲームセンター名無し:02/02/14 22:51 ID:SXr/luUl
じゃあ
総合的にみた本田対ベガについて語ってください
それにあわせたグルーヴも

>>417
素直だね
420ゲームセンター名無し:02/02/15 00:39 ID:9/jOS2O6
ベガはA以外ありえんと思うがどうか。
というかAが抜けているというか。
本田は…Kかな。
421ゲームセンター名無し:02/02/15 01:09 ID:aNI46FUx
>420
K本田も良いけど、前転で溜め持続できないから立ちまわりが特殊だよね。
さらにK対Aベガという構図もあるんでこの辺も難しい。
422ゲームセンター名無し:02/02/15 01:13 ID:mQEPD0u1
>421
Kを崩すオリコン使いはべガではなくさくらと言ってみる。
N本田恐い。(´Д`;)
423ゲームセンター名無し:02/02/15 01:20 ID:aNI46FUx
>422
強引にサイコで削り+ゲージ溜めしてクラッシュに持ちこむだけ。
ぬるい相手でもAベガ2でコレされると結構きつい。
424ゲームセンター名無し:02/02/15 01:25 ID:mQEPD0u1
あ、クラッシュさせる「オリコン」ではなく「立ち回り」ね。スマソよ。
425ゲームセンター名無し:02/02/15 07:10 ID:kNI6Qn3s
本田議論おもしろいね。本田=厨房キャラって見方が
結構あった気がしてたから肩身が狭かった・・
個人的には小ジャンプがないと攻めきれないというCグル
共通の弱点を抱えると思う。待ちキャラっても体力が
リードされれば攻めざるをえないわけだし・・
426ゲームセンター名無し:02/02/15 07:14 ID:kNI6Qn3s
サイコ削りって楽勝で叩き返せない?
427ゲームセンター名無し:02/02/15 07:22 ID:Hrsdxwgt
まぁ、本田は使う人次第ってこった。
画面端で屈んで動かない本田はもちろん論外。
428ゲームセンター名無し:02/02/15 07:25 ID:kNI6Qn3s
端で固まるのは論外ってその戦法が格好悪いからって
理由? 一部キャラにはめくられなくなるし有効では?
429ゲームセンター名無し:02/02/15 07:30 ID:r5IujwKn
2Pだとめくれる
430ゲームセンター名無し:02/02/15 07:40 ID:r5IujwKn
K対策は削りオリコン一択かな

豪鬼、桜以外にも有効なのキボン
431ゲームセンター名無し:02/02/15 07:58 ID:S9LwijQP
>430
紅(片手or端で雷神
庵(強鬼×n
アテナ(端以外安定しないけどリフレクター、スルーあるから削りは意味無いが
432ゲームセンター名無し:02/02/15 08:12 ID:r5IujwKn
>>431
アリガトンっす
削りOCは相手が怒り状態にならない点で優れてるなぁと
当てるよりいい・・・はないかな
桜、豪鬼なんかは問答無用なのでいい感じです。
パトリ連打で削りOCは可能なのかな?ロレKに相性悪そうだけど
今日試してきます
433ゲームセンター名無し:02/02/15 08:24 ID:z3VccfZP
>432
やめときなよ。
馬鹿だと思われることになる。
434ゲームセンター名無し:02/02/15 08:27 ID:S9LwijQP
パトリ=×
435ゲームセンター名無し:02/02/15 08:29 ID:k4IUdNXf
>本田
めくりは立大Pで落とせるんだけどなあ・・・
436ゲームセンター名無し:02/02/15 08:37 ID:r5IujwKn
>>433
馬鹿にされてきます(;´Д`)

>>435
画面端で待ってるだけの本田最強!?
でも現状見る限りそれはないので。
437ゲームセンター名無し:02/02/15 13:35 ID:kNI6Qn3s
バルログ相手だと画面端で待つ事が多かった・・
牽制の頭突きは中爪で返されるし、地上戦じゃ距離の
支配は完全に相手側にあるからめくりも含めて
飛び込まれやすいし・・ 仕方ないから端っこでガン待ち。
相手がCだと出来る行動って
・飛び込み(どすこい)
・前転(投げor下大ぱん)
・地上で技あて
・ヒョー(どすこい)
・ヒョー爪で特攻(立ちガード後どすこい)
選択肢が地上戦オンリーに絞れるし、そうなると
こっちも飛び込みやすくなるしで。
438ゲームセンター名無し:02/02/15 14:24 ID:abWxtfMy
本田は
待ちキャラとして使うならC(否厨房キャラ)
攻めとして使うならNKあたりかな?
っていってもKにしてもMAXSCが使いにくいし
JDと溜めの相性が悪過ぎだから
まともに極める気があるならCNの二択かな?
そんな俺はP本田使いなんだが…
本田の小Jはかなり優秀。
小J大Kは通常技対空で(こちらの)判定出きった後なら
ほぼ潰れんし攻めの基点として重宝する。
前の方に誰か書いてたけど本田の基本は遠中Pは同意。
これとレバ入れ大Kかな…
地上戦で打ち勝って、上から小Jで押さえ込むって感じが良い。
頭突きはここぞって時に溜めといて小頭突き
奇襲で中頭突き→すかし大蛇とか
大頭突きは下段飛び道具の反応かBL後の奇襲兼反対側への逃げ以外はないね。
本田使い多いみたいだけど、遠大pの鬼の判定に触れられてないような…。
なにげにデヲだろうが山崎の蹴りだろうが合討ち以上とれちゃうんだけど
もっとも適当に振り回すモーションではないのでちゃんと考えて使うのが肝要か
接近戦は密着小Kから銀杏。相手がPKな場合は
キャンセルタイミングで銀杏コマンド成立させると
BL・JD後確定になる。あとは小Jめくりプレス着キャン大張り手くらいかな?
時折小張り手に切り替えて相手Nなら、ガーキャン移動読みで大蛇仕込とか…
出来ればいいネタだw
以上
439ゲームセンター名無し:02/02/15 14:32 ID:abWxtfMy
書き忘れたけど、銀杏は当然弱な。
440ゲームセンター名無し:02/02/15 14:58 ID:pq0wgVOs
上の方でK本田を薦めてたんだが
ガーキャン性能を考えてNの方がいいかもしれん。
あいつのガーキャン性能トップクラスだよ。

それと前キャンを実用的に使えるならなおさら
441ゲームセンター名無し:02/02/15 17:48 ID:up9BHFmJ
ワシも対戦してて思うんやが、バルログは確かに闘いづらいで
画面端にいないと闘いづらいちゅう面もあるわな
もっとやっかいなのがPやKの鉄板ガードや
対空頭突きはブロッキングとか、ジャストディフェンスやられるときついで
要するに、対空頭突きは確定条件で、バルログや、鉄板ガードなどの読みの仮定条件には立ち強Pの使い分けが重要っちゅうこっちゃ
わかりやすく言えば、ベガがヘッドプレスしてきたと思って弱頭突きをしたらデビルリバースでダメージ受けたっちゅう奴は本田使いで居ると思うねん
これは仮定条件で打った弱頭突きだったわけや
442ゲームセンター名無し:02/02/15 19:36 ID:ABBLHYtZ
なんかまたウサン臭い方言が...
443ゲームセンター名無し:02/02/15 21:09 ID:uHyvJpg6
そういや辻本(議員)の喋りは関西人の漏れからしても不快感を感じる。
どうでもいいけど。

一回嫌がられたんなら止めた方が良いと思うがどうか?
何か強い信念があるのなら仕方ないが。

しかし>442の「方言」っていう表現…いや、まあ、確かにそうなんだが…
444ケン:02/02/16 00:40 ID:IKMJ2bYD
444ゲトー!
445ゲームセンター名無し:02/02/16 00:47 ID:sPgnQQFE
(´-`).。oO(なんでそんなにべガにこだわるんだろう…)
446ゲームセンター名無し:02/02/16 01:29 ID:8m8I37Xi
う〜む。確かに本田は相手にするのが厄介だなぁ。
本田使いの人が多いみたいだけど、
本田使いから見て、相手にしづらい戦法とかってありますかねぇ?
キャラやグル限定でもいいですけど。

例えば、対Cルガールなんかはどうでしょうか。
そのルガールにどうされたら本田は辛いと感じますか?
それとも辛いと感じる場面は無かったりしますかね。
447ゲームセンター名無し:02/02/16 01:35 ID:eUBgmzeE
大阪人のしゃべりじゃないな
448ゲームセンター名無し:02/02/16 01:43 ID:4Oq6cvdo
>446
PKグルにカイザーウェーブでタイム削り。
449ゲームセンター名無し:02/02/16 01:51 ID:4Oq6cvdo
本田の基本連携はやっぱ腹>中P>屈中P>屈大P?
屈大Pのリーチが無縫っぽい。隙でかいけどね。

>>441
ベガの跳び必殺技はJ中Pで打ち落とすのが良いかと。
450ゲームセンター名無し:02/02/16 01:55 ID:1TO3r/jj
本田ゴミキャラだと思ってた
451ゲームセンター名無し:02/02/16 01:55 ID:nRY6Jaoe
本田のジャンプ中パンは上でも何度か概出
関西弁の人は標準語が読めないようです

ちなみに基本連係は
腹>中百烈で良いと思われ
452ゲームセンター名無し:02/02/16 02:08 ID:3fYb9m3G
うーむ。本田=厨房
という図式が完全に俺の中では出来上がっていたんだが、さすが2ちゃん。
大体まともにやりあう本田って見た事無かったんで。
453ゲームセンター名無し:02/02/16 02:20 ID:TyzpVHwk
使用人口はリーマンが多いような気がするが

>E本田
454ゲームセンター名無し:02/02/16 02:29 ID:KJxL8WN4
実際、張り手と小Jを使ってくる本田はウザイ。
どすこい本田と全く違うキャラのよう。
455ゲームセンター名無し:02/02/16 03:50 ID:xP5RySBk
最強チーム
1ブラ1ブラ2ブラ

注)ルーレット目押し
456ゲームセンター名無し:02/02/16 04:03 ID:JEyYUtfy
あれ、うそだよ。<同キャラ
457 :02/02/16 07:03 ID:bdR+oSMV
サルきついYO!
458解説君:02/02/16 14:31 ID:NaERTbRT
Nリュウ VS C,Nホンダ

ホンダには波動昇竜をメインにする。

頭付き張り手といい横押しなので、理論上波動に対しては無力。
ホンダから近付くにはジャンプか前転しかなくなる。

よってホンダとしては待つしかないのだろうか。
Nリュウは遠距離から小波動を撃てば非波動キャラならほぼ確実に
そのままラッシュにいける。Nリュウ相手に待ちはあり得ない。

ホンダとしては張り手が届く間合いで頑張るしかない。
波動を撃たせない戦いができればホンダに勝機が出てくる。

リュウが後ろに下がるならホンダは前に出なければならない。
つまり溜めは解除しなければならないので、リュウとしては比較的
飛び込み易い相手である。
百貫落とし、スパコンを総動員しないとホンダに勝ち目はない。

ダイアグラム Nリュウ VS C,Nホンダ
7 : 3

そして最後にホンダ強キャラはない。
よってホンダネタはスレ違い。
459ゲームセンター名無し:02/02/16 14:37 ID:3Ofj6nhV
小ジャンプ大Kは死ぬ気で昇竜拳安定ですか?
460ゲームセンター名無し:02/02/16 16:00 ID:wDw53i8b
BL安定

>>458
本田には無敵ドスコイ・無敵張り手があるわけだが。
461ゲームセンター名無し:02/02/16 16:13 ID:o/SRwMVt
理論上ってあたりが本当に解説君臭くていい
462ゲームセンター名無し:02/02/16 16:21 ID:9KqS1DJ/
要するに>>458はネタというわけか。
463ゲームセンター名無し:02/02/16 17:21 ID:KYaTedBs
ていうかCとNを同じ扱いにしてどうする

>百貫落とし、スパコンを総動員しないとホンダに勝ち目はない。

手を抜くのが前提のようです
464ゲームセンター名無し:02/02/16 22:38 ID:z1wSLuK0
本田の対リュウは大ジャンプ大Kが届く距離をキープ
465ゲームセンター名無し:02/02/16 23:00 ID:AgyPhonI
別にルガールは闘ってて苦痛には感じんわ
俺がやってて嫌なんは響、バルログ、ベガ、くらいや
あと、対空を鉄板ガードで避けようとするやっちゃも苦手や
逆に闘いやすいのはブランカみたいな奴や
本田は優秀だと思うで
本田と言えばCかNちゅう代名詞もあるようなもんやからな
不向きなグルはPくらいやろな
ためキャラにブロッキングはタブーやと思う
でも、やる人減ってきてええ加減飽きたわ
最初混んでて、あとから不人気
カプコンのゲームの典型や
ワシは今バーチャやな
最後関係ない話になってしもた
466ゲームセンター名無し:02/02/16 23:09 ID:M7ARfY6P
ニセモノ!(゚д゚)
467ゲームセンター名無し:02/02/16 23:13 ID:0H/fcmRU
>>459
ジャンプ防止技もしくはガード安定
468ゲームセンター名無し:02/02/16 23:17 ID:pp/mi9HZ
>>465
間違いだらけの微妙な関西弁が気になる。
無理して関西人になりきろうとしている
変なおっさんみたいな印象を受ける。

俺とかワシとか言うな。
1人称を統一せいやアホンダラ。
469ゲームセンター名無し:02/02/17 00:07 ID:I2IlnYoC
大阪の人間から言わせてもらうと
全然ダメなんですけど>>465
あと読みにくいから普通の文にしろ

関西弁に誇りなんぞ持っちゃいないが
東京人が関西弁使うと腹立たしい
イントネーションおかしいし
470ゲームセンター名無し:02/02/17 00:12 ID:v7GBshCZ
だから、C本田は恐くないって言ってるのに
何故聞いてくれませんかゴルァ?
471ゲームセンター名無し:02/02/17 01:16 ID:sf5qiUtS
子供の頃、関西人って関西弁で作文書くのかな?と思っていた
472ゲームセンター名無し:02/02/17 04:38 ID:LVMIEn5z
やっぱルガールみたいに地を這う飛び道具系だと
ブラ、本田に相性悪いなぁ・・・。
逆にキャミーあたりには 多少相性がいいほうか・・・。多少ね。

カイザーは撃っても、そのあと攻めに走ったりとかできないからイマイチだし。。
う〜む。。
473ゲームセンター名無し:02/02/17 05:55 ID:6lQk30M2
攻める必要ないのでは?
474ゲームセンター名無し:02/02/17 06:25 ID:LVMIEn5z
そっか。。
475ゲームセンター名無し:02/02/17 06:37 ID:vmpHOILn
本田使いだけど確かにリュウ相手には歩はあまりよくない
気がするよ。ただ波動拳は相手にもよるけどこのゲーム
大ジャンプがあるから比較的飛び込みやすい。前転で
間合い調節していっきに飛びけり。うまい相手は
その辺微妙だから本田じゃまったく勝てる気しないけど
476ゲームセンター名無し:02/02/17 06:40 ID:vmpHOILn
atok15を入れたから嬉しいんだろという
のは嘘だが関西弁を使って個性を出したいんだろ。
477ゲームセンター名無し:02/02/17 06:42 ID:vmpHOILn
本田VSブランかってどう? 関西人は戦いやすいって
言ってるけど俺的にはブランか有利だと思う
478ゲームセンター名無し:02/02/17 06:58 ID:txuTIqnf
ブランカなんかほとんどのキャラに6:4以上付くだろ
479ゲームセンター名無し:02/02/17 07:04 ID:NbhxeDYj
>>478
だな。
480ゲームセンター名無し:02/02/17 07:09 ID:w4IIPOqD
強いブラ見たことないから、どう立ち回っていいのやら…?
481くらげ:02/02/17 10:15 ID:F3ML/3z6
>>480
ローリングの後にしっかり反撃。
反撃できないキャラならせめて遠距離では屈弱Pでもまいておく。
あとはダウンとったら、露骨にめくり攻撃かな。
それとブランカ使う側からしたら投げをけっこう多めにねらうんでその対策もしたほうがいいかも。
自分がCグルなら垂直ジャンプの牽制もいいかもしんない。


…ここまで言っといてなんだけど自分も都内じゃないんで全国レベルのブランカとかはしらないっす。
482ゲームセンター名無し:02/02/17 11:07 ID:M+J+4yxh
屈大P先端当ての間合いをキープしつつ小ジャンプ当てたりすかして投げとか
めくりから大電撃とか垂直小ジャンプ大Pとか小ローリング投げとか。
画面端に追い込まれたら大ローリングでジャンプをくぐるか前キャン
サプライズで脱出とか。
483ゲームセンター名無し:02/02/17 13:59 ID:v7GBshCZ
そもそも、上手いブランカはローリングをHITだろうが
ガードだろうが、相手に当ててきません。
484ゲームセンター名無し:02/02/17 15:19 ID:j5kSH5gd
>>483
反撃不可の場合はコンボに交えるなどしてHITさせない?
485ゲームセンター名無し:02/02/17 16:26 ID:J/cV5+6s
当てれば反撃くらう事は比較的少ないから
バンバン使えると思うが
486ゲームセンター名無し:02/02/17 16:52 ID:pQveBt5D
ケーダッシュが使えるってほんとうですか?
487ゲームセンター名無し:02/02/17 16:55 ID:xZyKidx5
本当です
488ゲームセンター名無し:02/02/17 17:01 ID:N8ifnKBv
しかも今回のK'は飛び道具、当て身、LV3専用スパコンまで持ってます
489ゲームセンター名無し:02/02/17 17:38 ID:KWztxWue
( ´_ゝ`)フーン
490ゲームセンター名無し:02/02/17 20:52 ID:nbAGqiI2
確かにKグルはステップでなくダッシュですが…なにか?
491ゲームセンター名無し:02/02/17 20:55 ID:YI6igtLC
ラン
492解説君:02/02/17 23:43 ID:HVO4meBp
Nブラ VS Nリュウ

ブランカ側圧倒的有利。ブランカは大足がギリギリ届く間合いをキープ。
垂直小Jを連発。技は何も出さない。
これだけでリュウはほとんど何もできずに沈む。

リュウのジャンプ系は小J大Pで全てつぶせる。
当然リュウの出す技は波動以外何も届かない。
しかし波動はブラのスライディングがガード後めり込まないこの距離では
最も撃ちたくない技でもある。理論上リュウは何もできない。

この間合いに追い詰められたリュウとしてはどうしたらよいだろうか。
・大Jでめくりに行く。
・小J中のブラに灼熱波動を当てに行く。
・ブラの下大P、スラに備え下中Pを振る。(ブラの大足に一方的にまける)
・ブラの飛び込みに備える。
この4つが考えられるが、どの選択肢にしてもブランカ有利である。

リュウ側としては如何にこの間合いを回避するかに尽きる。
時に強引な飛び込み。強引な波動も必要。
スラで転ばされるのは必要経費と割り切るくらいで行くしかない。
お勧めは大ジャンプ小K。ブラは見てから落しづらい。
一度密着できたらブラは優秀な割込み技を持たないので、どんどんラッシュ
をかけよう。
密着以外にリュウの生きるすべはない。

Nブラ VS Nリュウ
7 : 3

1度の密着で一気に勝負をきめられるリュウ。
ブランカとの対戦では完封される事もあるが、逆に完封できる可能性もある。
その点を考慮し7:3という評価をした。
493ゲームセンター名無し:02/02/18 00:42 ID:NUyN2uae
リュウはバックダッシュ弱波動を撃つと言ってみるテスト
494ゲームセンター名無し:02/02/18 00:45 ID:5z+KVi4e
>>492
>この4つが考えられるが、どの選択肢にしてもブランカ有利である。
一番わかりにくいところをサラッと流すなよ。
解説君ならちゃんと解説しろ。
495ゲームセンター名無し:02/02/18 00:59 ID:e69qxX/+
一点読みしていたならともかく、立ち合い中にリュウの小ジャンプを
全て落とせるとは思えない。全て落とせる、は言いすぎっぽい

またリュウ側としては、攻撃しつつ接近できる旋風脚が他キャラ戦に
比べて重要となると思うが、どうか

あと、前転キャンセルには全く触れないんだな
496ゲームセンター名無し:02/02/18 01:02 ID:K+37NyZ0
458と同じ奴か…
497バイト帰りの解説君:02/02/18 10:30 ID:RNDFQk0L
>>493
選択肢の一つにしてもいいかも知れないが、
あまりに消極的すぎ、また画面端を背負うとそのまま死にかねない。

>>495
リュウの小Jは、確かに近距離から出されると対応し辛い。
しかしブラの大足が届く間合い(以降死の間合い)からの小Jは
全く恐くない。なぜならリュウの手足は短かく大足の先端がやっと届く
程度なので、見てからののぼり垂直大Pが余裕で間に合う。
またブラの飛び込みにかち合えば100%負ける。
勿論リュウのラッシュ中はどんどん使っていく。
旋風脚も性質的に小Jに近いのでリュウのラッシュ中はOK。
ただスラに一方的にまけるのが余りにも痛い。
スラを越えられる小Jをお勧めする。

>>494
全くその通りでした。
ブランカの中距離戦の強さは、ZERO3のソドムと酷似している。
波動を抜けるスラ、ジャンプ系全てを落とす垂直J大P(ソドムのJ小P、
下大P、近立ち大Pに相当)
そして小ジゴクと中ジゴクを兼ねる下大P。
さらに滅茶苦茶なジャンプスピードの上、すかし下段からスパコンが
繋がる事を考慮すると、今回のNブラはソドムのパワーアップキャラと
考えていい。
例えばリュウが下中Pを振る、それに対してブラは大足、小J大P、
タイミングのずれた下大P+スラで勝てる。
リュウが波動を撃つ、それに対してブラはスラで一方的に勝ち、
大足、小Jの飛び込みはタイミング次第で一方的に勝つ。

こう言った感じでどれをとってもブラの方が動きやすい。
唯一リュウの大Jだけは昇り大Pでしか対応できないため、下大Pや大足が
すかった場合を考えるとお勧めできる。
この間合いをブラにキープされる限りリュウブラは1:9をつけていい。
(1はリュウの昇竜があるため。昇竜はプレイヤー次第では0にも10にもなる)

ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~s-game/zero3/sodomko.htm
(ソドムの立ち回りはここに詳しい。死の間合いもここからいただきました)


498ゲームセンター名無し:02/02/18 11:42 ID:e69qxX/+
ソドム紹介されてもなぁ
いくら似た系統のキャラとは言え、ブラはソドムじゃないんだから
一応ちゃんと4つ解説して欲しい、と言ってみるテスト

てか、確かにブラの大足がギリギリ届く間合いにおいては、ブランカが
非常に有利だろうけど、リュウだってデクじゃないっしょ?
局所的な話が主になってるけど、キャラ相性を語るにはもっと大局的な
視点も必要なんじゃないか?

あとやっぱり前転キャンセルに関しては、全く触れずじまい?

まぁ結局、ブラがかなり有利ってのに禿しく同意なんですが(藁
499解説君:02/02/18 12:28 ID:0oL5YO+H
ブラの飛び込みに備える時は、下大Pを使用する。
なぜならスラ、大足もしくはラン中足が恐いから、なるべく立ち大Kを振りたくない。
もしくは一点読みで昇竜。タイミング次第で他の攻撃も刈れるのでいいが、
小Jを見てから入力は無理。
なお、うまいブラ程飛び込んでこない事も重要。
いい間合いで垂直小Jをくり返し、ひよって空ぶった技に大足をあわせる。
これがブラのねらいである事も多い。

確かに局地的な話が多くなっているが、それにも理由はある。
それはブラの間合い調節能力が素晴らしいという事。
ランからの中足、もしくは中P(小J封じ)、そしてスラ先端ガード。
これらの直後はすでに死の間合いになっている。これがきつい。
リュウ側としてはこれを回避するには、ハイJで遠距離から一気に近付くか
小波動をスラに注意しながら追い掛けるしかない。
いずれもブラが積極的に間合いをつめてくるタイプなら辛い。

あと前キャンは触れない。実戦投入している人は見ないし。
考えてみても前キャン波動と前キャンローリングだと明らかに後者有利。
ホンダの小頭付きと大頭付き、スパコンの波動無効能力を持ち、さらに
小Pや昇竜まで潰しかねないなら、もうリュウとしては固まるしかない。
つまりブラとしては死の間合いをキープしてちくちくリュウいたぶる事になる。
最初の局地戦になって行ってしまう。

最後に小ネタ。起き上がりにスパコンをめくりで当てられるが、Sグルの場合
相手のダウンにスパコンで接近してスパコンを出すと自動的にめくれる。

凶悪。

解説君ネタもだんだんマジになってきた。カコワルイ
500ゲームセンター名無し:02/02/18 13:27 ID:baZOziC5
6:4でブラ有利、程度だと思うんだが…

7とか8とか付きだすと割と目も当てられない一方的な試合になるん違う?
それこそラッキーヒットの一発から択一攻撃を全て成功させなきゃ
分の悪い方は勝てないくらい。

9とか10なんて乱入された時点でジュース買いに行くくらいの勢い。
501ゲームセンター名無し:02/02/18 17:06 ID:pD8LkO/G
そんなダイヤギルティにしか存在しませんよ
502ゲームセンター名無し:02/02/18 17:12 ID:bogVFYjp
おい御前等!
恭介:ハゲは何対何ですか!教えてください。m(__)m
503ゲームセンター名無し:02/02/18 17:16 ID:baZOziC5
>502
禿に7か8付く感じかと思った。
同じくらいの技量のプレイヤー同士だとして。

頑張って大足刺してくれ…
504ゲームセンター名無し:02/02/18 18:19 ID:XtxX8ar6
デヨの空振りに大K、大足刺していければなかなか
拡散でデヨパンチが消極的になればなかなか
505ゲームセンター名無し:02/02/18 20:38 ID:Oh8eTeSN
解説君に賛成でブランカは7:3ぐらいだと思う
はげは8:2ぐらい
リュウが弱いわけじゃなくこの2人にはまじで相性悪いと思う
実力のある者同士じゃリュウはめったに勝てない(断定)
サガの得意な距離だとご存知の通り何もできない
506:02/02/18 20:39 ID:7b8UkwcB
紅丸、ロック、ギースなのだが、
誰をレシオ2にするべきだろう?

現在はロック(仮)。
507ゲームセンター名無し:02/02/18 20:57 ID:TLo6lTnG
リュウのラン中足は使わないのか。ラン中足先端当て波動で中足ガード後のスラ
を誘って小ジャンプ攻撃ヒット確認昇竜で一気にリュウのペースに持ちこめるが。
508ゲームセンター名無し:02/02/18 21:03 ID:TLo6lTnG
はげ:リュウは6:4ぐらいだと思う。
とりあえずブラもはげも転ばせれば一気にラッシュをかけて仕留めることもできる
んだからそんなに差はないはず。
509ゲームセンター名無し:02/02/18 21:31 ID:iY1QFqdJ
ブラ:リュウは7:3に近い6:4かなあ・・・
リュウ側はとりあえず屈弱P連発。これでブラの主力のローリング、下強P(K)、スラは潰せる。
小ジャンプに関しては立ち強P。何故か一方的に潰せる場合が多い(謎)。
あとはエスパー昇竜か・・・とりあえず開幕はスラ先読みの昇竜で安定か?
あと思ったんだが、492の
>リュウのジャンプ系は小J大Pで全てつぶせる。
ってリュウの小ジャンプを見てか?
510ゲームセンター名無し:02/02/18 23:11 ID:SwSUqH17
正拳で3強Pスラ潰せない?
ジョーみたいに判定のデカいスライディングは殴れるんだけどな
511ゲームセンター名無し:02/02/18 23:18 ID:ej/2C7GS
ジョーのスライディングが飛び道具抜けられるか?
どう考えても無理だろ
512ゲームセンター名無し:02/02/18 23:24 ID:eUdC2oPW
ロック・ハゲは−1:11
513ゲームセンター名無し:02/02/18 23:30 ID:bogVFYjp
>512
0.5:9.5と言い直す事を請求しる
514ゲームセンター名無し:02/02/18 23:32 ID:SwSUqH17
>>511
いや、飛び道具抜けられるような判定かどうかはともかく、
正拳の攻撃判定がかなり無茶な位置まであるもんで

まあアテナの2大Pに負けるんだから無理か
515ゲームセンター名無し:02/02/18 23:33 ID:eUdC2oPW
>>513
無理。
516ゲームセンター名無し:02/02/18 23:39 ID:736iN2CR
>解説君
垂直J連発はそんな恐くないと思うが。
ラン大PK(昇竜)、上から被さるように小J、竜巻なんかで対処出来る。
コレはバックジャンプ連発するベガにも有効。

あとさ、リュウの小Jに見てからブッシュ合わせるのはキツイと思うよ。
ここで例に挙げられてんのってNブラでしょ?
517ゲームセンター名無し:02/02/18 23:42 ID:bogVFYjp
バックジャンプ連発が小ジャンプじゃないなら、
前転→2大Pでラクショウだと思うがどうか。>べガ
518ゲームセンター名無し:02/02/18 23:47 ID:zsOWq/Ff
>517
そういう距離ではベガ側も他の行動取るんじゃないかな…
519ゲームセンター名無し:02/02/18 23:48 ID:JYu/7opo
つーかリュウなら相手がハゲでも獣でも勝てるだろ。
負けた理由をキャラのせいにするやつ本当うざいな。
520ゲームセンター名無し:02/02/18 23:53 ID:zsOWq/Ff
>519
どんな収穫を求めてこのスレ見てるん?
521ゲームセンター名無し:02/02/19 01:14 ID:muvxly5R
>つーかリュウなら相手がハゲでも獣でも勝てるだろ

勝てるときゃ勝てるだろの間違いだろ
522解説君:02/02/19 01:15 ID:gnKtwKU9
>>516
確かに垂直Jに行くと読み切れればランで踏み込めるが、
大足、スラの間合いでランはかなりリスキー。
また前提がブラの大足がギリギリとどく間合いなので、リュウの小Jを
上からかぶせる事はできない。(小J大足がギリギリ届くぐらいなので)
まあリュウの小J見てから落とすのと、ブラの大足見てから昇竜で刈るのと
どちらが大変かと言えば答えは明らかじゃないですか。
あくまで理論上です。

実戦ではブラの大足を昇竜で刈って密着からブラをたこ殴りって結構ある。
僕自身相手がブラ使ってきたら確実にリュウを当てていたりするし。

7:3と評価したが工夫次第では6:4も可能かと思う。
523ゲームセンター名無し:02/02/19 01:20 ID:Z7PnGL6q
天上神様がPグル使えば、
恭介でもブラハゲに10:0出せますが何か?
「理論上」って言葉を逃げ道にするのはカコワルイ!

ネタニマジレスする漏れもカコワルイ!(・A・)
524解説君:02/02/19 01:41 ID:gnKtwKU9
>>523
いやNグルの話なんで。
そんな事言ったらNリュウ理論上は昇竜で10:0出せるんで。

(´ー`)y-~~
別に逃げてるつもりなくてあくまで解説君の芸風です。
525ゲームセンター名無し:02/02/19 01:42 ID:DkhuXoLK
>天上神様がPグル使えば

これ自体が「理論上」っぽいなぁ。
526ゲームセンター名無し:02/02/19 02:21 ID:89Bpm3RB
>>523
ダイヤグラムって実力が同じような人同士で考えないと意味無いんじゃないの?
天上神同士の対戦は見てみたいけどな
527ゲームセンター名無し:02/02/19 02:33 ID:WTQ9uhxu
天上神同士の対戦になると、矛盾の故事みたいな事になりそうだな
528ゲームセンター名無し:02/02/19 11:49 ID:a3yoY38t
キャラ差あるんだからリスキーな選択肢却下してどうする
529(*'-')ノ:02/02/19 17:52 ID:ChyP9p6V
>・大Jでめくりに行く。
言ってる間合いだとめくりは無理そうこの選択肢はない
>・小J中のブラに灼熱波動を当てに行く。
ブランカ有利ではないでしょ読んでればリュウ有利
>・ブラの下大P、スラに備え下中Pを振る。(ブラの大足に一方的にまける)
ブランカ有利同意
>・ブラの飛び込みに備える。
飛びこみくればだいたい落せるのでブランカ有利ではない
>この4つが考えられるが、どの選択肢にしてもブランカ有利である。
加えてリュウ側は小J攻撃でしょうが先端当て
大キックなどブランカのJ大Pでは
もともと飛んでればいけるだろうけど
見てからは落しずらいでしょう
加えて1チャンスからのランラッシュはリュウ有利

それほどブランカ凶悪とは思わんですが
ブランカ有利には同意
530ゲームセンター名無し:02/02/19 18:12 ID:4MG7Sqg3
>529
結構ドウイなんだがもう少し読みやすく…
531ゲームセンター名無し:02/02/19 22:03 ID:cPOfrdJ0
解説君てNリュウやってないでしょ
532ゲームセンター名無し:02/02/19 23:29 ID:4VhETFRt
>529
ブランカの小J大Pなら小J見てから落とせるが。
533ゲームセンター名無し:02/02/19 23:39 ID:Z7PnGL6q
リュウの小ジャンプは見てから取れる!
534ゲームセンター名無し:02/02/20 00:19 ID:bQOT7viA
俺も取れる
535解説君:02/02/20 00:25 ID:rL6iMBLG
確かに今日やったところリュウの小Jを昇り大Pで落とすのは、
見てから結構辛かった。前書き込んだ時は楽勝で出来たのだが・・・。
前やったリュウはその辺のリュウで、今日のリュウは相当強かった。
前やってた時はある程度読んだ上でJ確認してやっていたようです。
不可能ではないが厳しいと言うレベル。

なんだか選択肢をいろいろ出した割には穴だらけで
全く解説できていないようです。
Nリュウはシステム的にも沢山出来る事はあるので。
なおこの間合いにおいてリュウの前転は、ブラの後ろに回れないので
非常に見切られやすい。

圧倒的なリーチ、機動力の差があるので>>528氏の言う通り、
リスキーな選択肢でも却下できないと考え直す。
いや、圧倒的不利ならばリュウの全ての行動はリスキーな物になって当たり前。
リスキーでない方法があるなら、圧倒的不利などではない。

>>529
最強キャラはハゲと言う人と、ブラと言う人にわけられていると思いますが、
やっぱりハゲ派ですか?

>>531
マジレスですがリュウメインです。むしろブラが趣味。
536ゲームセンター名無し:02/02/20 00:28 ID:8QoS9qqa
ブラハゲは先制核攻撃を食らったと思って諦めてますハイ
むしろ最近はリュウの方が嫌。
537ゲームセンター名無し:02/02/20 00:28 ID:pjIQT/8g
どちらもリュウからすれば強いけど、ハゲvsブラと言ったらブラに軍配が上がる気がする。
538ゲームセンター名無し:02/02/20 07:07 ID:G4ingovX
ブラも起きあがりLv1超必が弱かったら攻めようもあるんだがな。
昇竜拳でダウンさせても攻めこめないのは辛い。
539(*'-')ノ:02/02/20 09:38 ID:sL2f/fT6
>>535
総合で見たらハゲ最強と思ってる
理由は一発のダメージの大きさと当てやすさ
リュウの小Jはむしろダイレクト待ちには
どうしようもない気がする
ゲージ持ちブラは手がつけられん…
波動拳、めくり多め…かな
540ゲームセンター名無し:02/02/20 17:39 ID:AdfILLQ+
カス当たりせずめくりも落とせて飛び道具も突き抜けて隙も小さいあのスパコン
さえなければブラもまだなんとかなるんだが。
541ゲームセンター名無し:02/02/20 18:34 ID:AyqivdSC
ダイレクト=横に高速移動する真昇竜って誰かがいってたな
542ゲームセンター名無し:02/02/20 21:02 ID:pjIQT/8g
つうかダイレクトなくても別によくないか?
シャウトオブジアース使ってやれよ、対空に。
グランドシェイブローリング使ってやれよ、飛び道具抜けに。
Xだと最初のピョンと跳ねるモーションで抜けれたけど、カプエス2ではどうかな?
543ゲームセンター名無し:02/02/20 23:51 ID:6BNGkisg
そういえば、カプエス1の時はダイレクトはLV3限定で投げから繋げるくらいしか
使わなかったけど、あのときはなんで対空に使えなかったの?
我ながら疑問。あのときのプレイを忘れてしまったので覚えている人返答希望。

シャウトオブアースは1ではよくつかったなぁ・・・・
544ゲームセンター名無し:02/02/21 00:08 ID:aCGAx4mF
グランドシェイブローリングってどんな技だっけ?と一瞬考えてしまった。
全く見ないから・・・。

俺も禿が最強だと思うけど。やっぱ2強パンチの存在が大きい。
Kで画面端背負うとどうしていいか分からない。

ダイレクトってめくりとおもわせて飛び越すと大抵勝手にゲージ放出して
反対にすっ飛んでいくから、ブラはあまり辛く感じない。
持ちキャラにローリングに簡単に反撃できる奴が多いってのもある。
545ゲームセンター名無し:02/02/21 00:19 ID:QcxqxT37
いまどきグランドシェイブ使わないブラがいるのか・・・
546ゲームセンター名無し:02/02/21 00:28 ID:gwd32IGj
>>545
すまん、オレも見かけない。
どう使ってるの?
547ゲームセンター名無し:02/02/21 00:31 ID:nYaF/rF7
昔、誰かが
「ブランカは果物落とすSCでも使ってりゃ良いんだ」って
言っていた奴がいたな。名言だと思う。
548ゲームセンター名無し:02/02/21 00:31 ID:QcxqxT37
>>544みたいなスパコン誘いを落としたりガードさせたり
Kブラはよく使うよ
549ゲームセンター名無し:02/02/21 00:39 ID:o685nqwp
こないだ厨房ブラが遠距離でスパコンぶっぱなしたんで
ダイレクトだと思ってよゆうで即ジャンプしたらグランドシェイブだったよ。
スパIIX時代の思い出が走馬灯のように……(笑

あ、俺もサガットが最強だと思う。
でも乱入されてかかる精神的なプレッシャーは、なぜかサガ<ブラだけどね。
550解説君:02/02/21 00:43 ID:22MMAyvw
>>543
>そういえば、カプエス1の時はダイレクトはLV3限定で投げから繋げるくらいしか
>使わなかったけど、あのときはなんで対空に使えなかったの?

立ち大Pの対空性能がよかったから。必ず落とせるならゲージ使う事も無い。
2になって立ち大Pがダメになったので、確実に落とす方法としてメジャーに
なった。毎回、垂直小J大Pは難しいし。

ちなみに僕はほとんどダイレクトは使わないです。
確反多すぎるのでぶっぱなしもできないし、>>544みたいな理由もある。
Pグルや、Kグル相手には確実にグランドシェイプです。
551543:02/02/21 00:57 ID:pZW0dktT
>>550
なるほど。で、めくりにはLV1シャウト使ってた覚えがあるな。
しかもレシオの関係で先鋒に置く形が多かったから溜め係ってのもあったし。
うん、思い出せた。ありがとう。
552ゲームセンター名無し:02/02/21 01:16 ID:4NwStqMA
ダイレクトの代わりにトロピカルハザード(だっけ?)を、
サガットは初代の性能にすりゃいい(強P関連)
553解説君:02/02/21 02:17 ID:B4YTCK0o
やはりサガット派が多いようですね。

サガットの長所 
 ・体力 ・攻撃力 ・早い前転 
 ・波動と昇竜(=リーチ無限、確実な迎撃)
 ・通常技の判定の強さ(リーチも)+隙の無さ(目押し可能なぐらい振りが早い)
 ・ジャンプの低さとその短所を補うJ大P 
 ・スパコンが高性能(ダメージが高く、立ちガード不可 キャノンの反撃能力)
 
只、移動速度が遅いという弱点があるがランのあるグルはそれを克服。
また身長の高さも当初思われた程弱点になっていない。

なんといっても、通常技の強さが大きなポイント。
ジャンプ防止の立ち大P、キャンセルがかかりしかも長い下段中足、
クラッシュ能力も判定も強く更に振りまで早い下大P。
スラの天敵立ち小K、超リーチの立ち中K(前転注意)。
小J大Kの早い中段、そして裏選択肢のレイド。
J小Kのめくり、立ち小の固め能力、長くて目押し可能な小足。
使えない技が無い。使わない技はあるが。
554ゲームセンター名無し:02/02/21 02:37 ID:pZW0dktT
>>553
わかってはいたが改めてこうリストアップされるとサガットに嫌気がさすな。
しかし初心者が使うとなるとブラのが強そう。
信頼できる対空が無いキャラ使ってるときに連コでブラレシ4とかされると事故率高くて萎える。
555ゲームセンター名無し:02/02/21 03:08 ID:aCGAx4mF
初心者ならブラの方が強いでしょう。
そもそも(2)強Pで牽制するって事をあまりしないし。
対地でアパカやってくれるし。
バクチレイドに気を付ければ大丈夫。
556ゲームセンター名無し:02/02/21 05:16 ID:e8c8jrG9
キャミ戦の戦い方教えてください。
中距離は下段の飛び下痢が恐いし
近距離のラッシュは辛いし
強キャラだと思うんですが。
557ゲームセンター名無し:02/02/21 05:24 ID:sfgU0cb7
上級者が使ってもブラの方が強いと思うな。
サガットなんかは普通の強キャラって感じだがブラが
入ると一人だけ別のゲームになる気がする。
サプライズバックさえなければよかったのに・・・。
なんであんな技をいれたのか理解できん。
最近は前キャンローリングとかいって完全対空まで
装備してるし手に負えん。全国ムービー見てもブランカ
の方が強いのは理解できると思うが。
558キャミ使い:02/02/21 10:28 ID:8yxB2lap
>556
キャラは何?
だがキャミィ強キャラは同意。サガブラほどお手軽じゃないが。
ただ判定で勝てない相手にはとことん弱いです。
前転もジャンプも遅いから、ごまかしが効かないしね。
アテナの2大Pが今作最大の鬼門かな(w

スパイラル対策としては垂直ジャンプを多用すればいいと思う。
適当に撃ってくる相手なら、これで問題なく処理できるはず。
559ゲームセンター名無し:02/02/21 12:17 ID:nH5AQgS4
キャミィってお手軽キャラじゃないか?
SDSの確定状況多すぎ

個人的にはブラの方がムズいと思う
560ゲームセンター名無し:02/02/21 12:38 ID:kR/f7Itg
あのームービーで見たんですけど
Nリュウのダッシュしゃが弱Pを数回きざむやつって割り込まれないんでしょか?

561ゲームセンター名無し:02/02/21 12:46 ID:YW+tapF0
キャミ使いは大P振ってるだけ
猿のように大P振り回してる

俺は井上信者ではないが大P振るだけではないキャミって井上しか見たこと無い
にっとも大Pだけ

もちろん初心者はスパイラルアロ連発するがな
562ゲームセンター名無し:02/02/21 12:51 ID:IfhtX5+W
下小P 発生4フレ 硬直差+7フレ
ラン 予備動作4フレ

このゲーム、ほとんどのキャラの下小Pの発生が4フレ以上だから
暴れて割り込むのはキビシイ。
ベガ、春、ベニは3フレ小P持ってるから相手の刻み精度次第では
相打ち以上が見込めるけど。
無敵技持って無いキャラにはキビシイ連係ですな。
563ゲームセンター名無し :02/02/21 12:58 ID:kR/f7Itg
ユンかヤンだったかわかんないんだけど、(帽子かぶってるほう)の
ジャンプ急降下キック→地上技で固め
で画面端で攻められるとどうやって回避または迎撃したらいいかわかんないんですわ。
垂直J強Kとかで落せるかと思ったけど逆につぶされてまたループしたり。
んで、ちょっと間合いはなれるとバーンナックルみたいので飛んできて、
コレってガードしてもスキないんじゃないの?みたいな感じでボコられました。
ちなみに自キャラは対空らしい対空はないです。なんかいい対策ないでしょうか
564ゲームセンター名無し:02/02/21 13:21 ID:HYxzlPsW
>563
帽子被ってない方が選べるように聞こえるな、なんか。
とりあえず、ガーキャンか、Lv3でいいんでないの?対空ないなら。
あと昇り蹴り。
565 :02/02/21 13:25 ID:8LmBLnua
教官殿!あの響とかいう居合切り女が倒せぬであります!!
自分は本田・山崎=2:2、Cグル使いなのですが
どうやって対策を立てれば良いでありましょうか!?
566ゲームセンター名無し:02/02/21 13:31 ID:Egb1H4BZ
CグルのリュウケンじゃN・Kのブラサガ倒すのきつい?

ダイヤグラムにあらわすとどれくらいかな?
567ゲームセンター名無し:02/02/21 13:32 ID:nH5AQgS4
Cグルはよっぽど腕がないと勝てないと思うんだが・・・

相手がヘボなら別だけど
568ゲームセンター名無し:02/02/21 13:43 ID:nYaF/rF7
>563
キャラ教えてください。ユンは攻めてる時は良い感じだけど
ペラ王2ndなので事故らせれば余裕です(w

>565
・飛ばない
・本田は頭付きはしない
569ゲームセンター名無し:02/02/21 15:53 ID:T+5zBiIh
Cグル本田で響にかつのは限りなく無理っぽいと思う
待たれたら終わり。
570ゲームセンター名無し:02/02/21 15:54 ID:T+5zBiIh
響が適度にせめてくるなら要所で反撃いれて
勝機もあるけど完全対応型待ちに入られると
どーしようもなくなる
571ゲームセンター名無し:02/02/21 16:08 ID:ulbMvtuG
ユンってザンギ相手に苦戦してそう…
572ゲームセンター名無し:02/02/21 16:15 ID:nYaF/rF7
>571
ザンギはK以外あまり恐くない。
むしろ、ザキとハゲが嫌。
573ゲームセソター名無し:02/02/21 18:03 ID:yPFnYHwq
>>570
本田も待ちに入れば…
574ゲームセンター名無し:02/02/21 18:59 ID:KiyaFbf4
>>573
時間切れまで両者画面端で座るのかw
575ゲームセンター名無し:02/02/21 19:19 ID:2E4L1tC/
>559 >561
キャミィってやっぱりお手軽キャラなのか……昔から使ってるんで認めたくないんだが。
俺は大Pはほとんど使ってないです。なんつーか馴染めないので。
それに中Pや中Kでじりじり押して行く方が好みだし(性格悪い^^;)
地方在住なのでこんなのでも結構勝ってますが(w
576ゲームセンター名無し:02/02/21 19:42 ID:zYsHsNWq
ラン大P・大K だけで食えるキャラ
577ゲームセンター名無し:02/02/21 20:20 ID:W+xUa3Dg
Kグル響が強キャラだとかいってみるテスト
待たれると拳じゃなにもできんYO!
578ゲームセンター名無し:02/02/21 20:22 ID:GeaW4ST5
響ウザイな
Cグルだときつい
579ゲームセンター名無し:02/02/21 20:28 ID:GeaW4ST5
疑問なんだが
なぜカプコンはロケテストやっておきながら調整しなかったのだろう。
サガット、ブランカはロケテスト時から猛威を振るっていたというのに。
意味ないじゃないか。
580ゲームセンター名無し:02/02/21 20:28 ID:W+xUa3Dg
>>570
そーそー
ガン待ちが崩し難いYO!
波動ケーンもJDであぼーん
攻められてる時こそチャンスな罠
581ゲームセンター名無し:02/02/21 20:30 ID:zYsHsNWq
名言「サガット強くて良いじゃん」
582ゲームセンター名無し:02/02/21 21:13 ID:VuVySb2A
キングのお手軽オリコン(ミラージュキックXαー>イリュージョン)はつぶしたのにな・・・
583ゲームセンター名無し:02/02/21 21:43 ID:gNRizcaw
なんでブラは前回から強いままなのかが納得いかない
584ゲームセンター名無し:02/02/21 21:56 ID:gVqqP49H
そろそろ「響の待ちをつぶせないやつがヘタレ」が出てくる
585ゲームセンター名無し:02/02/21 21:56 ID:zYsHsNWq
実際そうじゃんと思う俺はPグル
586ゲームセンター名無し:02/02/21 22:16 ID:gNRizcaw
バイス使うと響は楽だとうそぶいてみる
587ゲームセンター名無し:02/02/21 23:26 ID:a9WfHkGJ
Cザンギは響相手に楽、と事実を言って見る
588ゲームセンター名無し:02/02/21 23:27 ID:zYsHsNWq
安楽死の楽ですか?
589ゲームセンター名無し:02/02/21 23:33 ID:KiyaFbf4
正直、ザンギはKグルレシオ4以外恐くない
590ゲームセンター名無し:02/02/21 23:36 ID:nz/Yn0L1
>>573

本田は待ちに入れないでしょ。小遠間でごくごくたまに牽制される
程度の攻めされると読んで反撃厳しくなるし
591ゲームセンター名無し:02/02/21 23:41 ID:zYsHsNWq
ランスクリューであり得ない間合いから吸われるのはちょっと怖い。
負けないけど。
592ゲームセンター名無し:02/02/22 00:42 ID:4kHgvTTJ
>582
困ったことにミラージュキックの絵面が思い出せない
593解説君:02/02/22 00:53 ID:P1NUSZhd
キャミイ
解説君のもう一つのメインキャラ。
凶悪な立ち大P性能と、それを活かしたクラッシュ能力が売り。
しかしJ、前転の能力が最悪で、攻撃力が非常に低い。
この点がただの強キャラではとは違う面白さをキャミイに与えている。

とにかく波動が辛い。スパイラルで潜れない波動は特に最悪。
サガットが天敵で、普通に完封されてしまう。

一方波動を持たないキャラにはかなりいける。
ガンガン大Pをガードさせ、クラッシュ寸前にMax発動。これが基本。
これに加えラン中足等、豊富な下段奇襲技を駆使する。
ダメージソースがMaxスピンドライブくらいなので、小さい積み重ねが重要。
下段はリュウにくらべてもヒットさせやすいし、いやがった相手も
飛んでくれやすい。
その他、相手の空振りに差し込む立ち大Kが強い。
わざとワンパにして昇竜を誘い、ランから立ち中P急停止を使い、
昇竜を空振りさせてあげよう。

キャミイは相手次第で戦いが大きく左右されるキャラ。
お手軽強キャラとは呼べないと思う。死ぬ時はほんと完封されるし。

ちなみにNリュウ VS Nキャミイは5:5をつけたい。
手数はキャミイの方が多いが、リュウの方がかなり1発が重いので結局は5分。
全キャラダイアグラムでもほぼ同じ位置に落ち着きそう。
リュウの方がやや上ぐらいかと思う。
594ゲームセンター名無し:02/02/22 00:55 ID:3gPzXZrF
>573
離れた位置から頭突きでかっとび(次の頭突きを溜めておく)遠間で反撃されたところを
頭突きで反撃。「あたって砕けろ」ってな感じですね。
でもバックJなどを適度に混ぜられるとガードさせずらくなりますがそこはタイミングよく。
響使ってますがこれぐらいしか本田のすることは・・・
595解説君:02/02/22 01:18 ID:P1NUSZhd
Nリュウ VS 待ち響
待ち響は、ハッキリいってたいした事無い。小波動を遠目から撃っていけば
確実にリュウはラッシュにいける。Kでも同様

以上。

Nリュウ VS 待ち響
 9  :  1

響は待つメリット無し。遠間がギリギリ届くぐらいの間合いでチクチクやる。
これ最強。響の各通常技はサガットのより判定強いって意味で。
596ゲームセンター名無し:02/02/22 01:21 ID:PkyxHMlS
何がキャミーはサガットで完封くらうだ
へぼめ
597解説君:02/02/22 01:25 ID:P1NUSZhd
>>596
お、キャミイでサガットに勝てる勇者降臨!?
598ゲームセンター名無し:02/02/22 01:28 ID:x69hRnsT
技術差で埋められるレベルだ、って意味かと
599ゲームセンター名無し:02/02/22 01:34 ID:UWd5hsW/
いや、まじでお前は逝ってよし
わざとワンパにして昇竜からぶらせるとか
そんな弱いリュウを相手にした解説なんか聴きたくもないね
おまえさっきからうぜぇぇんだよ


600ゲームセンター名無し:02/02/22 01:36 ID:PUHW92aO
>>599
もうすぐ中学3年生だったりしますか?
601ゲームセンター名無し:02/02/22 01:38 ID:UWd5hsW/
>>600
おまえ口臭いぞ
602ゲームセンター名無し:02/02/22 01:42 ID:0QZRXxoJ
しかし解説君は俺もウザい。
603ゲームセンター名無し:02/02/22 01:42 ID:W0+zzexZ
>592

ミラージュキックはあれです
214+パンチででて、

ふんふん、ニャアってやつ。
龍虎2、KOF'94、カプエス/Proの猛蹴脚みたいな技
604解説君:02/02/22 01:42 ID:7DxrpmsM
>>599
まあ、対策考えるってスレなんで、解説君したんだけど。
こんなやつがゲセンで後ろ張り付いてたらマジうざいってのは
わかるね。
605ゲームセンター名無し:02/02/22 01:50 ID:0QZRXxoJ
ていうかN前提で話すの止めませんか?
606解説君:02/02/22 02:00 ID:7DxrpmsM
僕Nウメにぼこられて以来Nしか使ってないんで、
僕には無理です。システム的にも好きだし。

解説君ネタもそろそろ自分でウザくなってきたので沈みます。
スレも荒れそうだし。
607592:02/02/22 02:03 ID:4kHgvTTJ
>603
ありがとう。
なんかニャアがかわいい(笑)

>解説君
別に芸風に関してはどうでも良いんだけど
9:1とか言い出すのは無茶苦茶だと思うんだ。
608 :02/02/22 02:33 ID:etrocL3F
なんで怒りチームでないの?
609ゲームセンター名無し:02/02/22 02:42 ID:jMa/dpdU
>解説君
俺はキャミィでサガットに完封されることはもうあまりなくなったよ。
使う奴が多いから慣れてきた。つーか慣れざる終えないでしょ、この
ゲームをやるなら。「スパイラルで潜れない波動は最悪」ってのは、
正直、寒いと思うよ。
あと、たぶん>596の発言は「キャミィの性能ならサガットと勝負が出来る」っていう意味では?
無論、俺も同意する。いくらサガ戦に慣れても、ユリでは全く勝てる気がしないもん(笑

んー、俺は別に解説君嫌いじゃないよ。ある意味勇者だし。
多少荒れるけどスレ伸びるし(w
610ゲームセンター名無し:02/02/22 02:47 ID:Qz7YI3+a
まあ1:9とか書くのはちょっと駄目すぎ

大体、待ち響とか戦法と状況限定やん
611ゲームセンター名無し:02/02/22 05:38 ID:npFtIRCA
>>594
頭突きガード後、頭突きで反撃できるの? 響は頭突きガード後
安定反撃確定じゃ? 反撃できるなら当然ガードも
出来るって事になるけど・・
612ゲームセンター名無し:02/02/22 07:18 ID:6IJrnBah
解説君はおしゃべりだが
腕の方はイマイチっぽいな

腕磨こうぜ
613ゲームセンター名無し:02/02/22 08:02 ID:ci/jPOCU
どうでもいいがK響をどうすりゃあぼーん出来るんだYO!
Cケンタケダじゃ手が出せねぇー

遠小波動追いかけるとか逝わんでくれ、ガン待ちモードなら
強遠間打つでしょ

Pグル時代は響なんぞノーマークだったんだけど
614ゲームセンター名無し:02/02/22 08:08 ID:B+ihvznp
ウメをなんとかしろ、キャラ性能高すぎだよな
カポコンは調整してんのか?
615ゲームセンター名無し:02/02/22 10:30 ID:hrSBzbC7
>593
とりあえず、なぜ「クラッシュ寸前にMax発動」なのか問いたい。
クラッシュさせてから「発動>(近強P>)遠強K>LV3スピンドライブスマッシャー」が入るだろ。
616ゲームセンター名無し:02/02/22 11:00 ID:NBI5Ni/v
>615
クラッシュ直前の暴れに効率よくダメージを与えるためと言ってみるテスト
617ゲームセンター名無し:02/02/22 11:09 ID:Qy3bU+gT
ある技でクラッシュさせた場合、クラッシュ後に発動からコンボ入れるより
あらかじめ発動させといた場合の方がコンボが安定するとか、より大ダメージを
狙える、とかじゃネーノ?単純に

当然>>616もあるだろうけど
618ゲームセンター名無し:02/02/22 11:13 ID:Qy3bU+gT
書き忘れたけど、あとはクラッシュ後にコンボが確定するための
クラッシュさせる技自体の選択の幅が広がるとか

そんなことより解説クンはホントに消えたのか?
619ゲームセンター名無し:02/02/22 12:06 ID:GrKzslAZ
>613
小ジャンプ使えるグル使え。
620575:02/02/22 16:30 ID:qbt05U7i
今モンテスレで上がってる対戦ムビ見てみたんだけど、
キャミってほんとに適当大P、大K連発キャラみたいだね(汗
俺ももうちょっと大P使おうと心から思った。

そして少々苦々しいけれど、お手軽キャラに認定しました(w
621ゲームセンター名無し:02/02/22 16:31 ID:2GV7ACJh
今更コンボネタもどうかと思うが、印象に残ったのを(非オリジナル)

Cリョウ(vsスタン値60キャラ?)
J強K→しゃがみ弱P*3→遠中P→Lv2龍虎乱舞→極限流連武拳→HJ強P→着地強ビルドアッパー→ピヨリ
→連武拳スカ(ゲージ溜め)→J強K→近弱K→しゃがみ弱P*2→小足→Lv2龍虎乱舞→極限流連武拳→HJ→着地暫烈拳

最後暫烈拳で締めるのがカッコよかった
622訂正:02/02/22 16:32 ID:2GV7ACJh
最初J強Kじゃなくて近弱Kで
623解説君:02/02/22 17:01 ID:cInY/y+m
キャミイのジャンプがギリギリ届くぐらいの間合いで、
サガットが砲台モードに入るともうお手上げ。

小グランドタイガーガード後Jは、強タイガーをくらう。
もしくは次撃った小グランドタイガーの硬直にJ攻撃が間に合わない。
(アパカを食らう)
小Jでグランドタイガーを超えた後、飛び込めばJ攻撃は多分間に合う。
しかしキャミのジャンプは低く、サガットの立ち大Pを越えられない。泣ける。
勿論小Jを見たらサガットは飛び込みを警戒するはず。
そもそもサガットに近付く方法がジャンプに限られてくる時点でキャラ性能差は明らか。
このくらいの間合いだとMaxスピンドライブがカス当たりしてしまうのも泣ける。
普通に7:3とか8:2がつくように思う。

>>613
CケンとK響は5:5だと思う。
遠間全てはケンの龍閃脚に相性が悪い。勿論JDや当て身もあるが、
響側も龍閃脚の事ばかり気にしてたら波動から容易に近付かれてしまうし、
純然とした読み合いになってくると思う。
勿論前転もCグルは機動力が低いので前転が重要になってくる。
幸い響は大振りの技が多く、比較的前転が苦手。この点もの頑張れる
また響はキャミイ以上に波動がきついキャラ。大遠間なんてリスクが大きすぎる
技を使わせられる時点で、ケンは響に有利なはず。
Kグルは強いが戦えない事は無い。

Cだとできないが、響がラン固めに弱い事もポイント。
下小Pの発生が遅く、小足のリーチも短いので割り込みは無理。
昇竜も無くMax発動して無ければ、延々と小Pをガードし続ける事になりかねない。
ランのあるグルのリュウなら響に負ける事はほぼ無い。
P、Kなら話は違うが、待ち響は波動からのラッシュの的。
だが9:1は少し極端だったかと思う。
624ゲームセンター名無し:02/02/22 17:19 ID:oAblU5zP
下タイガー読んで飛べば?
625575:02/02/22 17:33 ID:qbt05U7i
>解説君
お帰りなさい。そして早速ツッコミ(w
キャミィ:サガット戦の話ですが、遠距離からの飛び道具は、
飛び越えるよりもガードしつつ気長に間合いを詰めるように心掛けてます。
たとえ飛ぶにしても、キャミィにはキャノンストライクがあるでしょ。
あるいは余裕がある時は、フーリガンで抜けたりもできるしね。

焦らずにしっかり対処すれば、サガットの砲台はそれほど苦になりません。
なのでその数字は、やはり却下します(笑
626ゲームセンター名無し:02/02/22 17:35 ID:OBbgBH9b
ゲージあれば波動見てからすり抜けられるだろう。>響
627ゲームセンター名無し:02/02/22 17:41 ID:XvtNIIpq
ロレントで小パンチクチクチク、、、後転くるくる「ムハハムハハ」
ナイフビシュッ!大ジャンプでみよ〜ん、J中Kでめくられて小パンコツコツ、、、ウザ〜(;´д`)

なんとかならんのですかね?
使用キャラはCグルキング、テリー、恭介です。まあ、恭介なんて誰に対しても不利だけど、、、
628ゲームセンター名無し:02/02/22 17:42 ID:GrKzslAZ
>626
ゲージ無くても大遠間で抜けられるぞ。>ちょっと大道芸だが
で、Cケン:響は3.5:6.5くらいじゃないかと言ってみる。
しゃがみ中Pでカツカツされるだけでケンはかなり辛くないか?
629ゲームセンター名無し:02/02/22 17:52 ID:enOOjt2m
>>627
オモロイ
630ゲームセンター名無し:02/02/22 17:58 ID:HxLkFK8s
>623
見てからJDして反撃できる>龍閃脚
龍閃の出掛かりに遠間が刺さることもあるし、そもそもこの技は飛び防止や飛び道具抜けの意味合いが強いから、
響にはそれほど辛くは感じないと思う。待ち主体にして飛び込みを抑えてれば気にする必要も無い。
あと、波動から容易に近づかれてしまう、てのは通常の状態では有り得ない。
龍閃脚を気にして動かない響を相手に波動を撃つってのは、要は響側が相手の行動を様子見している状態なわけだから、見てから強遠間という選択肢を取られてしまう。
見てからが出来なくてもJDをすれば問題は無し。少なくとも中距離から撃つ波動はK響相手にはほとんど意味を持たない。
わざわざ波動を読んで落とされるかもしれない飛び込みをするよりもJDで体力回復しつつゲージ溜めの方が響にとってはよっぽどベターな選択肢だろう。

遠距離波動を盾にして響に近づく、てのはアリだろうね。
波動自体はJDで取られてしまうけれど、その後の状況自体はケン有利に働く。
その後の攻撃自体をJDで取られさえしなければ、響を崩しにかかるチャンスが一気に生まれる。
響側としてはそうさせないために下がるケンを当然追いかけるだろうけれど・・・

だが少なくともCケン有利は有り得ない。良くて3:7てとこだと思う。
響自体は波動がきついかもしれんけどKグルの特性上波動は怖くない。むしろゲージ溜めのためのおいしいエサですらある。
響の技も大振りだって言うけど、あの隙の無い中攻撃系が大振りだとでも?
響側は待ちつつ適度にこの辺の技振って前転誘えばいいんだから間違いなく有利っしょ。
ケンお得意の足技もコイツ+Kグルには全然通用しないし中間距離ではCケンはやることがない。
631ゲームセンター名無し:02/02/22 17:58 ID:i9oq1qUI
つーか9:1はもちろん8:2も滅多につかないだろ。
632ゲームセンター名無し:02/02/22 18:02 ID:lfU+7cSE
誰か京の連続技について教えてや
ワイはCしかつかわんからそこんとこ頼むわ、
基本はしゃがみ弱K→しゃがみ中P→荒咬みちゅうところやろか?
633ゲームセンター名無し:02/02/22 18:07 ID:GrKzslAZ
>632
ジャンプ大K→しゃがみ弱K→鬼無双LV2キャンセルスーパー頭付きで。
634ゲームセンター名無し:02/02/22 18:15 ID:DKkzhkJa
>633
数秒間考え込んでかなりワラタ
635ゲームセンター名無し:02/02/22 18:27 ID:7ofAgoIo
>>611
>>594さんが言っているのは
本田が頭突き→響がガードして遠間にてで反撃
→食らった本田がすぐにまた頭突き→響の遠間にての硬直中にヒット
ということだと思うよ。
自分は響も本田も使ってるけど、こんなにうまくいくのかな?
636解説君:02/02/22 19:06 ID:cInY/y+m
>>632
遠立大K→Lv2大蛇薙→七拾五式改→大P(キャンセル荒咬みからの派生)
ダウンに荒咬みからの派生がヒットして見た目がいい。
相手の空振りに遠立ち大Kを合せる事が多いので使える。

>>630
Cケン有利は確かに無いと思うが、響の立ち技ってそんな隙無かった?
ガンガン前転きめてますが?まあハイリスクハイリターンな前転を
使わなければならない辺り中間距離ではケン不利は確定か。
ただ響は歩き速度が以上に鈍いので間合いを詰めにくい。
近寄りてはそれこそ見てから前転できるので、間合いの調節はCケンでも
意外と頑張れるように思う。

>>625
沈むと言っときながら、翌日にまた解説かましている辺りが解説君なんで。

キャノンストライクは遠距離からの飛び込みでは使えないように思う。
出が遅いので結局普通のハイJと同じくらいもタイミングになってしまう。
フーリガンもそんなに早かったとは思えないが・・・。
Jの軌道修正にはなるかも知れないが、アパカは横にも延びがあるのであたってしまう。
更には大Pの的になってしまう。
気長に待ってランの機会をうかがうか、素直にKを選択するか。
637ゲームセンター名無し:02/02/22 19:25 ID:bfZB1mpC
>635
その状況だと、間合いが離れすぎて、LV3鬼無双ですら入らないので、S頭突きじゃ無理かと。

>636
>響の立ち技ってそんな隙無かった?

立中P:発生 6フレ、持続 4フレ、硬直 17フレ
屈中P:発生 5フレ、持続 4フレ、硬直 19フレ

まあ、それなりにある・・・が、ガンガン前転きめれる程でもない。
ちなみに、

屈小P:発生 4フレ、持続 5フレ、硬直 12フレ
638ゲームセンター名無し:02/02/22 19:59 ID:ihu43TWv
素直に前キャン竜巻使えよ
つーか解説君は解説のところどころに推測がまじってるようだが
(だから長文)その頭を対戦の読み合いに使ったらどうか
639ゲームセンター名無し:02/02/22 20:24 ID:mOwW8LaR
>636
些細なツッコミかもしれんが、
京のコンボの大Pはレバー前入れとか書いた方が良いと思われ。
名前は鳳麟(ホウリン)だっけか?
640ゲームセンター名無し:02/02/22 20:25 ID:LR9xUhlx
中攻撃、ケン相手にはほとんど使わないですよー。
屈小斬りより微妙に長い技が欲しいときに使う技なんで、
ケンの立ち大蹴りの長さから言ってまず使う必要ないですー。
641575:02/02/22 21:13 ID:Ezt2o2bM
>636 = 解説君
キャノンストライクは別に当てに行くわけではないよ。勿論フーリガンも。
なぜ一気に間合いを詰めようとするの? それが俺には理解できん。
グランドタイガーを垂直Jストライクでやりすごして少しラン、でいいじゃん。
解説君って、どの発言にしてもそうだけど、少し結論を急ぎ過ぎだと思うよ。
なんか考え方がワンパっぽい。実戦では全く勝ててなさそう(失礼
642ゲームセンター名無し:02/02/22 21:22 ID:tAJb5nwx
ジャンプしたら落とされる、前転したら潰される、
そこで突進技、移動技、飛び道具etcくぐる技の選択肢が潰されたら終わるって感じだな
643ゲームセンター名無し:02/02/22 21:34 ID:7kgmLb/r
>解説君
キャミィの対サガット戦の移動手段文無しで歩きでしょ。
飛んで近づくって発想は俺には無いわ。
ちゃんとした解説キボンヌ
644ゲームセンター名無し:02/02/22 23:30 ID:LeBTvnKp
>解説クソ
読み合いって言葉知ってる?
645解説君:02/02/22 23:41 ID:1a5I+78b
確かにモア常連組にはほぼ勝てないです。サガット相手に勝った記憶無し。

僕自身ストライクは素直Jからしか使わないんですが(対サガット)
結局つまる距離は微々たるもの。643さんの言う通り歩きが基本になるん
でしょうか。
結論急ぎ過ぎってのもあたってます。いつもサガットに完封されてるので
キャラ性能のせいにしている気配ありと気付く。猛省。

垂直Jストライクをここで検証。
ある程度までつまれば次の小タイガーの前にラン攻撃が間に合うはずだが、
その間合いは今ちょっとわからない。多分サガットの立ち中Kが届くかどうか
位の間合いと思う。地元に見事な砲台サガットはいないので確認できそうも無い。

キャミイはグランドタイガーを見てから垂直Jストライクで間合いをつめてゆく。
それに対してサガットはそれをとめる手段は無さそう。
上タイガーは見てからアローが確定。立ち大Pも。(=砲台モード終了!)
妄想上は行けそうだ。
砲台モードを崩してランで殴りにいく方法が理論上で確立しても、サガットと
キャミイは6:4程度と思う。やっぱり体力差はでかいので。

>>639 それです。補完ありがとう。
646名無しさん:02/02/22 23:54 ID:h44iQJMz
>>627
ロレントで小パンチクチクチク、、、後転くるくる「ムハハムハハ」
ナイフビシュッ!大ジャンプでみよ〜ん、J中Kでめくられて小パンコツコツ、、、ウザ〜(;´д`)

対策俺も・・聞きたい・・。

647ゲームセンター名無し:02/02/23 00:03 ID:xf9PCTS0
>>645
待て待て

距離次第だけど、上タイガーなんて見てからどうこうなんて人間技とは思えないぞ
あれ発生も弾速も滅茶苦茶速いだろ
(最も要所要所でしゃがんでりゃいいんだが)

っていうか下デヨ対策は?
キャミィメインの地上戦があれで台無しになる
648ゲームセンター名無し:02/02/23 00:20 ID:8uf7HGYh
俺としてはハゲをしばくには下デヨと上デヨの対策に尽きると思うのよ
小ジャンプがあること前提の話しになってしなうけどね

キャミーは中距離ではスパイラルっていう選択肢があるけどこれは
下デヨでつぶされる。じゃあ小ジャンプはというと上デヨでつぶされる。

じゃあキャミーはサガットに詰んでるか?いやんなこたぁない
下デヨは小ジャンプでつぶされるし上デヨはスパイラルでつぶせるし。ニ択っぽくなってるよね?
パワー負けするから差し合いはサガット有利だけど技自体はそうでもない
リュウなんか上デヨに差し込める技ないからよっぽどつらい。波動拳なんか上デヨの的
うまいヤツのサガットなんか上デヨにキャノンしこんでたりするから、リュウが波動コマンド入力し
コブシを前に突き出した瞬間に
ハドッ デヨ ピカーン ドカーン KO!! ってなっちまう
だからリュウでサガットをやるには、上デヨ対策として差し込み中足真空波動を標準装備する必要があると思う
でもこれはランがないとねぇ。Cグルリュウはよくわからん
649解説君:02/02/23 00:31 ID:QTCHioaz
>>646
小P固めにLv1で割り込めるとカディアには書いてありましたが、
自分では使って無いです。解説君なりの対処法を。

Nリュウ限定
小P固め中は暴れない。いずれも中足には割り込めないため。
よって気をつける事は、投げ、中足、小J中P(→プリズナー)に気をつける事
めくりは見てから前転、もしくは下大Pがあるので恐く無い。
ありがちなパターンとして後転で様子見があるが、見てから小波動でほぼ安定。
また大波動にすればJ際のロレにあたってくれる事もある。
また後転をみてからランもあり。後転直後はロレが大足を出してきやすい間合いだが、
このへんは読み合いなので勘弁。ランの利点はナイフを潜りにいける事。

ロレのジャンプはつきあわない事。
よく昇竜を透かしたがっているのか、エスケイプで画面端を跳ね回ってますが、
いっさい無視。普通に小波動撃ってランでよし。こう言った場合小波動の隙に
J攻撃くった記憶ないので。多くの場合はエスケイプで反対側に逃げて
仕切り直しになるが、全く問題無し。

ロレはガーキャンが優秀。自分的にはこれが1番ウザい。
ガーキャン後のロレの小Pをガーキャンで刈るのがおすすめ。
650575:02/02/23 00:55 ID:mLXVPqo+
>解説君
ちょっとは考えてるよね(^-^;;
ロレ使えない&対戦あまりしたことない俺でも、
「こう言った場合小波動の隙にJ攻撃くった記憶ないので」
っつーのは明らかにオカシイと思いました(汗

それはさておきキャミ:サガの地上戦の話なんですが、
下デヨがぎりぎり届かない位置から
つかず離れずの遠中Kで地道に戦ってる俺ってなんか間違ってますか(汗
地方在住なのでこれでなんとか食っていけてますが……どなたかご教授よろしくお願いします。
651ゲームセンター名無し:02/02/23 01:01 ID:yrlla2tc
スマソ、ちと遅レスになるけど、響で遠距離からの追っかけ目的で
波動打たれてもJD以外の対処法あるよ。
自分K響使いだが、小はっけんで波動の出かかりつぶしに行ってる。
先端当てしたらガードされてもOK、よほどはっけん出すのが遅くない限り
相撃ち以上で、レシオ値に差がありすぎない限りダメージ勝ち。Kグルならゲージたまるし。
相手がはっけん読んで前転しても、響が相手に前転中の相手に触れた瞬間後ろに
突き抜けるのでほぼ反撃は受けない。…まぁさすがに無敵技(SC突進とかね)には
負けますけど、相手が無敵技出しそうな気配だったら、グル限定になっちゃうけど
ラン(小はっけんと区別つきにくい)>前転とかでスカしてみたりとか…。

読み合いうんぬんで、ケン:響は5:5のいい勝負だと思いますが…。
652解説君:02/02/23 01:03 ID:QTCHioaz
リュウの小J見てから昇竜で落とせる自分としては、上タイガー確認大スパイラル
は全然楽勝です。
下大Pは大Kを差し込めるので大丈夫。間に合わない時の前転は恐いが読み合って事で。
むしろ下大Pがあまり恐く無いのがキャミイのいいところです。
尚、サガットに立ち中Pが当たる点もいい感じ。足下の判定は薄いが、小Jにも当たり
易く、ヒット確認でスピンドライブも繋がる。発生がやや遅くリーチも頼り無い大P
の代わりにたまにまぜるといいと思う。

リュウは立ち中Kがサガットの立ち中Kにほぼ確実に勝てる事はけっこう知られて無い
と思う。空振りしても隙は小さいので、波動潰しに来そうな時使って行く。
サガット戦ではとにかく波動が重要。大P系に立ち向かってもリュウに勝ち目は無い。
しつこく小波動、大P出始めに灼熱で強気にいく。前転は読み合い(略
サガットは大Pを撃つ間合いに気をつかうキャラ=下段がヒットし易い
よって強引に大足で転ばせにいく。
強引な地上戦に技の出が遅いサガットは意外と苦戦するはず。
これで一方的にぼこられる事は無くなると思う。
653ゲームセンター名無し:02/02/23 01:04 ID:Rw1Wphnt
>>650
それで正解だと思うよ。
それに中Pの差し込みを加えたり、下がって下デヨすからしてオツリとかいれられればなおイイ。
654ゲームセンター名無し:02/02/23 01:05 ID:ZMV0xg3H
リュウの小Jを昇竜で刈る方が明らかに簡単だと思うけど・・・
キャミィとサガットはどれくらい離れてるんだYO
655ゲームセンター名無し:02/02/23 01:06 ID:NFssHIF1
>リュウの小J見てから昇竜で落とせる自分としては

誰でもできる。
656ゲームセンター名無し:02/02/23 01:11 ID:QQ0rkrfW
>652
そもそも、立ち中Kを多用するハゲなんぞ
胡散臭すぎるわ。アレ弱いだろうが(w
657ゲームセンター名無し:02/02/23 01:20 ID:qCMWZKI2
禿の立ち中Kの利点(主観)
・一応長いリーチとスピード感
・うまく立ち合いで混ぜていくとウマっぽく見えそう
658解説君:02/02/23 01:21 ID:QTCHioaz
>>650
確かにおかしいとは思うが、ロレ側の判断として、エスケイプで飛んだ時点で
小波動を確認しても飛び込みは間に合わないと見て反対側にかっ飛んでゆくのだと思う。
よっぽど不味いタイミングで無い限り(スカウター狙い時等)、小波動は撃ってヨシと思う。

またキャミイの中足は長くサガットの下大Pは足下の判定が薄いので、使えます。
その気になれば下デヨ確認から大アローもできると思うし。砲台さえ崩せればなんとかなる。
659ゲームセンター名無し:02/02/23 01:24 ID:QQ0rkrfW
で、砲台タイガーってCPUの特権じゃないの?
人様のハゲは走る・回る・殴る・光る・飛ぶくらいしか
してこない気がするが。
660ゲームセンター名無し:02/02/23 01:28 ID:0DXYwXCa
それがキャミイ相手だと急にサガットは砲台化するんだよ。
661ゲームセンター名無し:02/02/23 01:30 ID:ZMV0xg3H
そうでもない
662ゲームセンター名無し:02/02/23 01:37 ID:QQ0rkrfW
ハゲ使った事が無い漏れが言うのも至極おかしい話だが、
グランドタイガー撃つならしゃがみ中Kキャンセルで出さないか?
もちろん、キャミィのゲージは無い事が前提として。
663ゲームセンター名無し:02/02/23 01:44 ID:qU165RKN
>627
当方ロレ使いだがそのチームじゃ勝てないと思う
ナイフ読んでたら昇りジャンプ攻撃でつぶすかLV3スパコン当てるか
(テリーのゲイザーとかいいかも)
スカウターは垂直及びバックジャンプ攻撃で落とす
小パンチにLV1スパコンは結構使えると思う

これ位しか思いつかんよ 強キャラだからなー 
664575=キャミ使い:02/02/23 01:59 ID:mLXVPqo+
>653
レスありがとう。安心しました。
あと、ついでに。キャミィでやってて俺が一番辛いのってアテナ戦なんですが。
えっと、具体的には、地方の話なのでヌルくて恐縮なんですが、
相手は基本的に逃げメインで、遠距離からボール(追いかけてラン)、
近付いたら2大P、2大Pを警戒していると、コマンド投げからの各種追撃。
こちらが攻めようとしたら、ばくちスパコンやワープ、HJなどであっさり脱出されるか、
もしくは2大Pで半強制的に追い返される。

といった、文面にするのも簡単なほど単純なアテナなんですが、相当辛いです。
相手がバクチに当たってくれるので、今のところはなんとか勝ってますが……
どうすればいいんでしょうか。

>658 解説君
恒例のツッコミです(^-^;
「小波動を確認しても飛び込みは間に合わない」
っていうのは確かにその通りかもしれませんが、
ロレが『最初から蹴り入れる決意をして』エスケイプで飛んだらどうなるか、ってことですよ。
「その気になれば下デヨ確認から大アローもできる」
なんか名言になりそうな感触がひしひしと。 <その気になれば
665ゲームセンター名無し:02/02/23 02:05 ID:QQ0rkrfW
まぁ、俺がその気になればリュウの鎖骨を見てからBLできます

とネタを。
666ゲームセンター名無し:02/02/23 02:10 ID:ZMV0xg3H
その気になればブランカのスラは見てから取れる!
667ゲームセンター名無し:02/02/23 02:14 ID:QQ0rkrfW
何かいきなりネタスレになったな(´Д`;)
とりあえずその気になれば、Cルガールのバックジャンプスマッシュは
見てから当て身可能だよな。
668ゲームセンター名無し:02/02/23 02:15 ID:ZMV0xg3H
なんか微妙なネタばっかりだ(w
669ゲームセンター名無し:02/02/23 02:20 ID:TSAQr+mf
>666
FGであったな、それ。
670ゲームセンター名無し:02/02/23 02:25 ID:daat5cM0
鎖骨割とかなら見てから余裕でとれるんじゃ....?
ゼロの頃とカプエスの中段のスピードを比べてみろっと。
671663:02/02/23 02:25 ID:qU165RKN
ついでにロレ使っててちょっと嫌だったのは
1、Kグル・・・パトリと中P封印はチト痛い
2、鋭い小ジャンプ・・・立中Pで落とせなくてつらい(ブラバル舞とか)
3、サガット・・・判定負け 4、響・・・飛び込み落とせん

2はどうすればいいのか知りたい、ロレ使いの方教えて下さいm(_ _)m

>664
グル書いたほうがいいと思うよ

漏れはその気になればオリコン見ながら全部ブロッキング出来るぞ!?


672ゲームセンター名無し:02/02/23 02:27 ID:ZMV0xg3H
鎖骨とダクスマは余裕
673ゲームセンター名無し:02/02/23 02:27 ID:ZMV0xg3H
当て身はどうかしらんけど
674ゲームセンター名無し:02/02/23 02:28 ID:QQ0rkrfW
>670
ネタにマジレスカコワルイ!(・∀・)
ちなみに、これの元ネタはスト3スレの
「12の中足は見てから取れる!」のアレンジの
「ケンのカカトは見てから取れる!」な。(w
675ゲームセンター名無し:02/02/23 02:28 ID:tPT/zYNn
解説クンって「相手が○○したら、××で返せる」みたいな対応重視
っぽいけど、このゲームではそれって結構カラくない?と言ってみるテスト
676キャミ使い:02/02/23 02:29 ID:mTcUoHUH
>671
フォローありがとうございます(汗
相手はNグルのアテナです。
677663:02/02/23 02:32 ID:qU165RKN
>676
あなたのグルのことですよ〜
678Nキャミ使い:02/02/23 02:34 ID:mTcUoHUH
>676
度々すみません(大汗
俺もNです。Kもちょこっと使えます。
679Nキャミ使い:02/02/23 02:35 ID:mTcUoHUH
つーか>677でした(死
680ネタにマジレスカコイイ!:02/02/23 02:45 ID:daat5cM0
最近ギースがやたら多いんだが.....
当身がうまい人は本当にうまいからなんかいい打開策無いかね?

投げ狙いに絞ると相手が今度は好き放題攻めてくるし......
ていうかKグルだからつよいだけか......
681ゲームセンター名無し:02/02/23 05:44 ID:0DXYwXCa
>>680
キャラにもよる・・・
ハゲあたりなら結構ラクなはず
立ち小パン攻め
・・・・・・・でもKか・・・
682ゲームセンター名無し:02/02/23 05:58 ID:1m/6WdHe
ギースキラーは沢山居る。
ハゲブラロレ爪は勿論、さくらやユリでさえも牽制で雷光撃て無くしたり固めて
当て身のミスさそって大技叩き込めば十分勝てる。
さくらの春風固めとかだってギース側はゲージが無ければ当て身かガーキャンで
しか脱出不可能だし。
ギースが怒ったらバックジャンプ逃げで安定。
683ゲームセンター名無し:02/02/23 07:30 ID:arW6St9d
昔の話題を復活させてみる。

俺もキャミィずっと使ってきたけどハゲ:キャミィは
7:3固いと思ってます。
キャミィの主力牽制技の立ち大Kと下デヨがほぼ同じ
間合いで使う技だし、キャミィの小Jの弱さのせいで
下デヨ連発が非常に辛い。

あともう対戦もさびれてるんで暴露しますがローキック
連打でキャミィの全ての行動に対応できます。
小Jもローキックの硬直中に昇竜入力してれば余裕で
出るんで。
一応タイミング良ければ遠立ち大Pでつぶせないことも
ないけど下デヨきてたら糸冬なんでやっぱりキツイ。

以上、キャミィハゲ使いからでした。
684ゲームセンター名無し:02/02/23 07:54 ID:HljcRFUV
ギースネタが流行ってるのか…?

とりあえず漏れからもネタを。
「ライデンのファイヤーブレスは当て身投げできる!」

なぜ当て身で取れるのか、
そもそもどうやって投げているのかは一切不明です。

微妙なネタでした。
685ゲームセンター名無し:02/02/23 09:31 ID:BLLQN9s8
すみませんが、キャミー対策教えてください。
私、Cグルリュウ、ベガです。
よく、ワンパなキャミにやられてしまいます。
相手が良く使うのは
1)遠くからスパイラルアロー。
2)空中からの強襲蹴り→レバー前大P→うろうろ歩いて大Kの連携。
です。
1)はしゃがみP連打で潰せるのですが、そうすると大Kや、強襲蹴りに対処が遅れる。
2)は最初の蹴りをガードしてしまうと、ガードゲージけづられまくり。
スパコンや昇龍で割り込むのは出来るのですが、それ以外の対処は無いでしょうか。
よく、空襲蹴り潰すためにジャンプするのですが、ミスしたらジャンプは確実に落とされます。(前、垂直)
あと、スパイラルアロー対策もかねて垂直ジャンプするのですが、こればかりも・・・。
というわけで、よろしくお願いします。
あげてみたりなんかします。
686るゲームセンター名無し:02/02/23 09:35 ID:3/zIRph3
>>671
2は、漏れも教えてほしい、、、
一応漏れの対策は、Cロレなんで
空中ガードを兼ねたJ大Kと
ガーキャンなんかでしのいでる
4は、響の対ロレの重要な要素なんで
我慢して飛ばれてくれ(w
687くらげ:02/02/23 10:11 ID:2FdUnRRD
響つかってる側としてはロレントの歩き弱Pでコツコツやられるのがキツい。
688名無しさん:02/02/23 10:51 ID:UaDtSwIl
KナコルルのNブラに対する基本的な戦い方を誰か教授してください。

中距離や近距離の地上戦で、全く歯が立ちません。
屈中Pは一方的に潰されるし。

基本的にこっちのジャンプ攻撃(めくり・小ジャンプ含む)は相打ち覚悟のダイレクトや立大Pで狩られます。
特に小ジャンプはダイレクトの餌食です。

不幸中の幸いに、ナコルルの場合、相手のめくり攻撃は斜下強Pで狩れます。
その分勝負は地上戦にかかってくるんですがこのあたり有効な戦術はないですかね?
自分がよくやってるのは

なんとか近づく→立小Pラッシュ

ぐらいです。ここから派生する連携にも苦心してますが特に有効なのは見つかってません。
689ゲームセンター名無し:02/02/23 12:19 ID:xf9PCTS0
強襲蹴りって何だろう?
キャノンストライクか?
690ゲームセンター名無し:02/02/23 16:56 ID:EDqbotIh
キャミイって足速いからハゲの大Pすかしてラン大Pを当てたりできるよね。
691解説君:02/02/23 18:43 ID:U2tUqCSL
サガットの上タイガーは戻り遅いです。
ランだと食らうので見たら即大スパイラルでOK。
小スパイラルって発生遅い感じがするので大で怖がらずに撃てば間に合う。
下大Pは無理かも知れないが、上デヨなら結構スパイラル間に合いますよ。
サガットが動いたら波動を入力、下タイガーだったらガード、その他なら
かっ飛んで行けばいいんです。
ひょっとしたら相手が動こうとしてるとこに当たったのかも知れないけど、
少なくともデヨ振り回されまくるのは封じれてるんでOK。
これ結構使える。

>>683
>あともう対戦もさびれてるんで暴露しますがローキック
>連打でキャミィの全ての行動に対応できます。
一番キャミイとしては辛いネタ。それどうしようもないんで。
ローの先端に下中P当てで潰せるが、まあどうしようもない。
その間合いを飛ばしてラン攻撃が届く事を祈るだけ。
自分がキャミイにぼこられた時たまに繰り出す。(陰険

Nリュウギース対策
やっぱりここでもしつこく波動。他のキャラとかぶるので特に解説の必要なし。
ギースが他のキャラと違うのは、疾風と回し蹴りの存在。
疾風はうまく使う人見た事無い。Jがとろいキャラなのでギースが飛ぶのを
見てからでもラン開始。疾風ならそのまま潜れるし、飛び込みでも大抵は下潜って
いるので問題無し。ギースの飛び込みは恐くない。
当て身も恐く無い。攻撃判定が出ていないわけだから起き攻めはリュウ相手より楽。
普段の立ち回り中の飛び込みはリュウ相手にやる飛び込みと同じに考えていい。
確実に下大Pで落としにくるので。
回し蹴りは相手がNグル出なければ波動多めにすれば対応できる。
相手はJが鈍いので、小Jしか波動に対する接近手段が無い。
よってギースが対応的な立ち回りを迫られる事が多いはず。
ただめくり中Kを下大Pで落とそうとすると潰されるのが痛い。
前転で仕切り直しがいい。
Kギース VS Nリュウは5:5位と思う。少しリュウ有利くらい。
692解説君:02/02/23 19:06 ID:U2tUqCSL
キャミ対策講座 第一講ベガ

キャミの主な狙いはラン大P、次にラン大K、そしてラン中足である。
更に付録としてスパイラルの先端当てがある。
ベガには発生の早い下小Pがあるが纏わり着かれればきついので、
ラン自体を潰してゆく。
具体的には小ダブニーを使う。相手が中距離で走りそうならダブニー。
遠距離から走ったらダブニー。これでOK。
スパイラルには相打ち以下もあるが、サイコで確実につぶせる筈。
注意してれば十分反応できる。
また接近戦では詐欺中足でゲージを削り間合いを小ダブニーの間合いに戻す。
キャミイのJはどれもヘぼいので、スパイラル対策の垂直Jから中Kを出したり、
立ち大P、もしくは単純にサイコを出せばまず相打ち以上はとれる。
又ダブニーに気をとられた相手は立ちっぱな事が多い。
立ち確認からホバーはけっこうウザイので使うといいと思う。
キャミイは前転が遅いのでダブニーに前転をあわされても恐くない。
蹴り殺してあげよう。
キャミイ VS ベガ 4:6 
693Nキャミ使い:02/02/23 19:25 ID:5YIGoHSa
>683
ローキックは一応、ぎりぎり届かない距離からであれば、遠小Kを出せば相打ち以上がとれます(もうちょい離れて出せばほぼ打ち勝つ)。
もちろんこの距離であれば下デヨは届きません。しかも上デヨとぶつかっても、やはり相打ちがとれます。
まあ、上デヨと相打ちになると死ヌルほど痛いんですが、逆に上デヨを誘ったりといった新たな駆け引きが生まれるかもしれません。
さすがに実戦でこれを決めたことがあるのは2〜3回だけですが参考までに(^-^;)つーかネタですね。
しかし中間距離で馬鹿みたいにロー連打する奴を黙らせるにはそこそこ有効だと思います(そんなのいないだろうけど)

>685
俺には両方分かりません(^-^;
キャノンストライクはさくらの桜花脚ほど判定が強くないように思うので、それを励みにガンバって落とすしかない……と思います(汗
地上戦は……リュウの通常技では2中Pが嫌ですね。それ以外は特に……あと近距離波動ですか。
ベガの方はあまり対戦したことがないので分からないです。力になれず残念です。

>691 解説君
「ローの先端に下中P当てで潰せるが」
これも『その気になったら出来る』シリーズですか。
2中Pは、ローの先端に対してどんな間合いで当てても百回やって百回負けますよ。断言します。相打ちすらありません。
よりにもよって絶対に勝てない技を挙げるところがさすが解説君(^-^;;
それとスパイラルの発生は全て一緒のハズです。違うのは飛距離とスピード。
694解説君:02/02/23 19:48 ID:U2tUqCSL
>>693
>2中Pは、ローの先端に対してどんな間合いで当てても百回やって百回負けますよ。断言します。相打ちすらありません。
 
百回やって百回負けはないっしょ。いつもこれで頑張ってる人としては。
断言されちゃってるんでなんとも反論しづらいが・・・。
こんな事だからいつもサガットに完封されんのか。泣ける。
リュウの下中Pのつもりでやってたよ。
695Nキャミ使い:02/02/23 20:35 ID:5YIGoHSa
>694
可哀想だけど……負けちゃいます、百回やっても(^^;)本当だよ。
家庭用で調べれば分かると思う。暇な人、誰か証明して下さるとありがたいです。
ともかく2中Pは固め&連続技用にしといた方が無難だと思うよ。

んじゃ、ゲーセン行ってきます。
696ゲームセンター名無し:02/02/23 20:40 ID:U2tUqCSL
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ! 【うおなんかすごいところにまよいこんじまったぞごるぁ】
スレが荒れたときや、トンデモさんがいっぱい出てきたりして、
異様な展開になったときに、唐突に迷い込んで、
周りの状況に驚くギコ猫。
697ゲームセンター名無し:02/02/23 20:46 ID:QQ0rkrfW
解説君のフォローじゃないけど、
ローはそれなりにスキあるだろうし
「喰らい判定はあるけど攻撃判定は無い」という
時間帯が出るんじゃなかろうか。
698ゲームセンター名無し:02/02/23 21:58 ID:MzPXyMPU
暇人なので試してみた。
しゃがみ中Pは百回やっても百回負ける勢いでした。
大P大Kで相打ち狙いが一番良い選択かなぁ。
699ゲームセンター名無し:02/02/23 22:22 ID:hSDXJbrs
やっぱり解説君は実際にやってないで脳内設定で垂れ流してるっぽいな
つーかモアにいった事とかいってる時点でなんでモアが出てくるの?みたいな
700ゲームセンター名無し:02/02/23 22:53 ID:xDkre96U
解説君対策講座 第一講2ちゃんねらー

解説君の主な狙いはシッタカ、次に御託を並べる、そして長い書き込みである。
更に付録としてsageがある。
これに対して2ちゃんねらーには放置があるので解説君のシッタカにはほぼ100%勝てる。

解説君VS2ちゃんねらー 0:10
701ゲームセンター名無し:02/02/23 22:57 ID:MzPXyMPU
でも正直なかなか面白いので、
解説君はめげずに書き込み続けて欲しいぜ・・・
702ゲームセンター名無し:02/02/23 23:10 ID:F8Ey1L5z
>>684(゚Д゚)ハァ?
おもろいが、火息に当て身をしようとするお前のお脳の構造がわからん。
703ゲームセンター名無し:02/02/23 23:33 ID:/z9gL35U
ちょっと待て小J見てから昇竜出せるわけねーだろ 
これみてるとすくなくともリュウの小J取れるって書いてあるけど
少なくとも全国むびでヌキのすかし小JからKK真空とか決まってるし(何回も)
リュウのを取れるならサガのもとれるはず(スピード的に)
なぜハゲのすかしレイドが猛威をふるうんだ
ノーマルJですら出すとこうまいとガードしてしまうはず
最近ここに書いてあるのは理論上できることばっかだ
たしかに相手の攻撃手段が小Jとわかってればとれるがな 
目を覚ませ 解説君 始めのほうはよかったのに
全国いったが小Jほとんど昇竜でおとすやついない モンテにもいない
704ゲームセンター名無し:02/02/23 23:33 ID:/z9gL35U
Nキャミはげはどんなにがんばっても3,5 6,5ぐらいだろ Kなら5分に近いと思う
キャミベガ Aベガ以外でベガ有利はない Aはまたちがう 
ダブルニーもきゃみが垂直Jまぜれば対策にもなるしきゃみにはめくりもある
きゃみのめくりは性能わるくはないぞ 小Jもある 見てから強Pもそれのみに
集中しないときつい 様子みてると思い切ったランなどもあるので対処しきれない
ダブニーガードさせたとしてもきゃみ有利で接近ゆるす
もう1度いう 目を覚ませ そして書き込んでくれ
705解説君:02/02/23 23:37 ID:exsGJf8P
他スレにも解説君ってコテハンいるようなので、しったかくんにするのもありだな。

対キャミイ戦ベガ捕足
ストライクが有効な間合いに近付かれないのが重要だが、
ストライクは対空判定のある立ち技でほぼ潰せる。
リュウだと立ち大K、ベガだと立ち大P。立ち中Pでも相打ちが取れる。


706ゲームセンター名無し:02/02/23 23:41 ID:9vnHBjeY
とりあえずおれは読み易い文章なら良いです。
知ったかでも何でも…
707ゲームセンター名無し:02/02/23 23:46 ID:EDqbotIh
>>703
相手の動きに意識を集中させれば真空波動で落とすことも出きるが。
その分他の行動に対しての対応が遅れることになるけど。
708解説君:02/02/23 23:55 ID:exsGJf8P
いや、粘着してるとキャラが崩れてくるんで。
最近ゲセンに行くの週2くらいだったりするし。シッタカいわれるわ、そりゃ。

ハゲの透かしレイドは昇竜届かない間合いからやるもんじゃない?と言ってみる。
小ダブニーは波動ない相手にはほんときついんで。キャミは立ち中Pで
小ダブニー止めれるんだけど(リュウでは確実に止めれる)待ちベースの
ベガを崩す手段にかなり乏しいです。
キャミの垂直小Jはダブニーにくわれる事が多いので、普通の垂直Jになると
思うんだけど、それはそれでサイコが恐い。ストライクでつぶせなくもないけど。
むしろキャミイの持ち味である横押しがかなり制限されてくるので
キャミイはベガきついです。

709ゲームセンター名無し:02/02/24 01:32 ID:seDYQq5M
小ジャンプたって状況次第では見てから毒霧だって間に合いそうな勢いだけど、
逆に大足の空振りなんかと同時に跳ばれてたら何も間に合わんよな

意識の問題
710ゲームセンター名無し:02/02/24 01:44 ID:zxUGYJ1t
大足からぶっても、瞬獄なら間に合う。
711ゲームセンター名無し:02/02/24 01:45 ID:59HL+uJY
ていうか小ジャンプは低めの技ださせて飛ぶからプレッシャーになるのに
712ゲームセンター名無し:02/02/24 01:50 ID:y9sHvHTe
解説君かんさい弁使って
713ゲームセンター名無し:02/02/24 01:54 ID:IIbW4BYy
まぁ俺がその気になったら、大足出して、その隙に相手に飛ばれても
空キャン真昇竜が間に合うんで。(笑)
714ゲームセンター名無し:02/02/24 01:57 ID:zxUGYJ1t
バルのネタは出ないのか?中足と投げの2択が単純にカラい
715ゲームセンター名無し:02/02/24 02:02 ID:fl27wm2l
投げ抜け仕込みガード安定
716Nキャミ使い:02/02/24 02:03 ID:ndgljEuW
>698
代理証明ありがとう。最高に嬉しかったです。
それと、俺も調べてきたので一応補足を。

サガットのローキックのつま先部分には、食らい判定が全くありませんでした。
ただしその判定のない部分は本当に《つま先だけ》なので、
つま先よりも上を狙える技なら当てていくことが可能です。
また、ローキックのモーション中は、胸元に大きな食らい判定が発生します。
なので打点の高い、ジャンプ防止などに適した技で、
かつ、攻撃判定の持続が長い技の方が、より打ち勝ちやすいようでした。
(少なくとも豪鬼の遠大Kは面白いようにヒットしました)
つまりキャミィがローに弱い理由は、
『打点が高く、持続の長い技』がないからだと思われます。

つーか俺ウザイですかね(汗
717ゲームセンター名無し:02/02/24 02:03 ID:E5V/5WSi
その気になりすぎという罠
718ゲームセンター名無し:02/02/24 02:10 ID:euAxc4iC
ロレの小パンは画面中央ならタイミングよくJして空中でくらう。
これで間合いを離していくのがベターかと思います。
719Nキャミ使い:02/02/24 02:28 ID:ndgljEuW
まあ>717っつーことで沈みます。自覚してましたので(笑
偉そうなこと書いていても、ここにいる人よりはかなり弱いと思いますし。
いくらなんでも解説君には勝てそうだけどね(^-^;
今回の件で、攻撃判定を調べて画像データで紹介するサイト作ったら
結構面白いんじゃないかと思いました。んじゃ。
720ゲームセンター名無し:02/02/24 04:31 ID:DRdbM7fy
Nリュウ対Cガイルの攻略をおねがいします。
自分Nリュウなんだけど地上戦がきついです。(とくに横中K)
よくリュウガイル戦がおもしろいときくけどなにがおもしろいのかわかりません。
いままで適当にやってきたので基本をしらないんです。たぶん。昔ギースの立ち大K
ににはたち大Pが有効だとしってかなりギース戦が楽になりました。
こんな感じの知識はないですか?
波動昇竜かバクチ昇竜、牽制波動を多用ぐらいしかおもいつかないしやってもまけます。
弱波動をうってランしても間にサマーかスパコンをだされてくらいます。
それをくらわないくらいの距離でとまってもうたないし。バクチ前転してもなげられ
るし。投げたあとや対空のあとなら連続ガードにできるから攻めれるんですけど。
つまりガイルやゲージのあるリュウなんかが相手のときはいきなり遠距離から弱波動
をうっておいかけてしゃがみ弱Pはありえないですよね。おいかけて大足弱波動が
基本ですか、やっぱり。大足弱波動からランしゃがみ弱Pなら相手は考える時間が少ない
から有効だったりするんですか?
あとよく対空待ちをしている相手はほかがおろそかになるとききますが
そこまでは自分もわかるんですけど具体的になにをすればいいんですか?
弱波動か大足弱波動ですか?ラン大Pは特に意味がないしランしゃがみ弱Pは足払いで
ふせがれますよね。前転はないですよね。さすがに。
ていうか待ってる相手にはラン自体ありえないような気がしたん
ですけどあってます?前に小Jを真空波動などでおとそうとしている相手にはラン
足払いがはいることにきづいたんですけどこんなのはあたりまえなんですか?
自分はこういうことをもっとかいてほしいです。
721ゲームセンター名無し:02/02/24 06:56 ID:hM/g0Hgt
>解説君
今日モア集合でおながいします
Kグルで弱キャラ使ってるのが俺だ(カンセンメインダガナー)
解説君のキャラが分かれば話しかけるぜい
722ゲームセンター名無し:02/02/24 07:14 ID:7e1gn49p
それで結局見てから小Jは無理でいいんだよね それがくると予想してないとね
でも くるかも?ぐらいだったら相手が早めに小J攻撃出してくると623の6でくらうよね
>720 まちの崩し方は基本はめくりかと まあ垂直Jや下強Pで落とされることもあるけど
リュウのJ強Kは判定強いんでガイルは通常対空なら相打ちが多いんで相手が
ソニック打ったら飛んでも基本的にだいじょうぶ→わるくても相打ち以上 毎回飛んでもあかんけど
ガイル戦は強気に飛んでったらいいと思う 地上戦は不利 だからといって飛びまくってもあかんけど
>弱波動をうってランしても間にサマーかスパコンをだされてくらいます
これは読みあいかと はずしたら強P竜巻で起き攻め
とりあえずソニック見てJして一方的に落とされることはない リュウなら 強Kね
723ゲームセンター名無し:02/02/24 07:17 ID:7e1gn49p
でも解説くんもほかの人もどんどん攻略?書いていいとおもうよ
バルとかへたなやつぐらいしかあんま使ってないんでよくわからん
うまいバルみない関西は社長くらい?
724ゲームセンター名無し:02/02/24 12:38 ID:znrCbmso
関西弁キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

というのはネタとして、>>723に同意
大会終わった今だからこそ気がね無く聞けるってのもあるかもしれないし


>>720
長文の割に、結局何が言いたいのか?何が聞きたいのか分かりにくいYO
とりあえず大足小波動を使った連係は、割りこみに適したスパコンを撃てる
相手には厳禁でしょ
ソニックハリケンが使いやすいCガイルなんて、その最たるものかと
725ゲームセンター名無し:02/02/24 12:45 ID:IIbW4BYy
というか、ガイルには竜巻使えよ(´Д`;)
726ゲームセンター名無し:02/02/24 17:05 ID:BMuioM93
age
727ゲームセンター名無し:02/02/24 17:10 ID:n9hAtRTr
728ゲームセンター名無し:02/02/24 17:12 ID:PH5NFDr3
ガイルはCよりもKでふ
729ゲームセンター名無し:02/02/24 20:23 ID:uUjcWSs4
ベガVSキャミ
キャミ垂直Jへのサイコは普通に大Kや小Kで潰せると思うけど?
メガサイコのことだったら確かに怖いかも。
小ダブルニーには立ち小中Kを置きつつ間合いを取るのが対策になると思う。
ベガとキャミをメインで使ってるけど、A以外でベガ有利はないと感じてます。
730ゲームセンター名無し:02/02/24 20:42 ID:id3wAel/
 ベ  ガ  は  A  以  外  な  い
731ゲームセンター名無し:02/02/24 20:43 ID:On0u/Grf
んじゃキャミィはK以外無いってことでこの話題終了
732ゲームセンター名無し:02/02/24 21:21 ID:cX8NlMHE
>716
禿のローには立ち小K
間合いを詰めていって、そこで先を当てる感覚で出されたらコレ一択

ローには、だが
733ゲームセンター名無し:02/02/24 21:29 ID:rHfH5Wb5
>732
>693でガイシュツ
734ゲームセンター名無し:02/02/24 21:43 ID:cX8NlMHE
>733
…つまりそういう事だ、という遠回しなツッコミだと思ってくだちぃ(笑)
735ゲームセンター名無し :02/02/24 21:58 ID:Fi0n3DuW
当方Cバル。いつもランでおしてくるキャミーにやられます。
距離を取ろうとしてもそのまま押し切られます。
なんとかなりませんか?
ちなみに相手は全国レベルと仮定してです。
自分はレベル的に中の下ということで
>普通のゲーセンなら20勝ぐらいでとまります

…Nキャミ使いさん、解説くん降臨きぼん(w
736解説君:02/02/24 23:05 ID:uDNdj70L
今日久々にゲセンに行く。場所は吉祥寺。Nブラキャミリュウ2で早速乱入。
相手はNベガバルホンダ2。ため系のみの素晴らしいキャラ選択である。
で、結果。5勝8敗くらいだと思う。
徹底したヒョーバル、バックジャンプベガで、かなりへこまされた。
だれかヒョーバル、バックジャンプベガの対策お願いします。

Cバル対キャミイ
バルってキャミイ苦手と思いますよ。技の振りが遅いんで、押され出すと
ほんとにきつそう(予想)バク転もあんま意味なさげだし。テラーに頼るか。
で、飛び込みは普通のJならまずキャノンで落とされるし。

今の気持ち、お勧めはヒョーバル。勝ちに行くならこれで決まり。
キャミイのJは低いのでヒョーがかなり辛い。Jで対応しに来ても、
たまにスカイハイクローまぜてあげれば、かなりうざい事うけあい。
ただこれやると相手が突然キレ出す事あるんで注意が必要。

真面目にやるんなら、下中Pがギリ当たるくらいの間合いで頑張る。
バルはスパイラルを潰せる通常技ほぼないんで垂直J多めで。
キャミの飛び込み防止にもなるし。
とにかく近付けなければキャミは何もできない。
そしてバルはキャミを近付けさせないだけの技持ってるはず。
下大Pと垂直Jだけでまずキャミを近付かせない事だけを練習したらどうだろうか。
バルの方がリーチが長いんだから、動かないといけないのはキャミイの方。
足だってバルの方が早い。そう考える事がバルの対キャミ戦の
第一歩と言ってみる。バル使った事ないんだけどね。
737ゲームセンター名無し:02/02/24 23:10 ID:eTl95AmM
ベガA以外無いって言われてるけど
Cのクソ逃げっぷりも素晴らしいと思うんだが
当然Aの方が強いのは当然だけど
738ゲームセンター名無し:02/02/24 23:16 ID:IIbW4BYy
>737
どう逃げるんだ?ワープ?
739ゲームセンター名無し:02/02/24 23:21 ID:kecq14E+
いや、ベガはA以外ない。
740ゲームセンター名無し:02/02/24 23:22 ID:IIbW4BYy
(´Д`;)ノベガの小ジャンプ、性能高いと思います
741解説君:02/02/24 23:24 ID:uDNdj70L
>>721
モアには恥ずかしくて行けないんで。晒されに行くようなもんだ。
あとNキャミ使いと是非対戦したいね。自信はないが。
742ゲームセンター名無し:02/02/24 23:42 ID:5DTxAVNW
つーか解説君ってマジで解説が精一杯ぽいな。
モアでNのブラ・キャミ・リュウ2でやったこと
あるよね?
743ゲームセンター名無し:02/02/24 23:46 ID:DRk7Q0TG
バルセロナアタックって、キャミイ側は落とせないんですか?
キャノンスパイクだけでほぼ落とせると思ってた。
744ゲームセンター名無し:02/02/24 23:53 ID:qNeQsp2F
落とすなら上アローのほうがやりやすいと思う。
つーか赤丸残して光ればヒョーはしてこなくはなると思うんだが・・・。
俺の経験が少ないだけか?
745ゲームセンター名無し:02/02/25 00:11 ID:bsH1sfd4
>>744
対策ありがとう。やってみます。ヒョーに限らず、ヘッドプレスも苦手。
ヘッドプレスは前転安定ですか?
746743:02/02/25 00:17 ID:pYzU2iVG
試しにトレーニングモードでバルログに色々な軌道でバルセロナを連発させて
みたところ、ほとんどキャノンスパイクで落とせました。
明らかにバルログ側の方がリスクが大きいです。
というか無敵持ってるキャラにヒョーバルって相当勇気ある行動ですね。
747解説君:02/02/25 00:20 ID:bsH1sfd4
そうなんだ。適当キャノンでOK?
748ゲームセンター名無し:02/02/25 00:22 ID:ceRjxQug
昇竜誘うバルセロナもあるはずだが
749ゲームセンター名無し:02/02/25 00:25 ID:76BHRcG7
というか、漏れバルログ使いじゃないけど、
カクカクしてる昇竜持ちにはあまりバルセロナしたくない。
もしくはX軸に動かないバルセロナ撃つわ。w
750743:02/02/25 00:46 ID:pYzU2iVG
キャノン当たる間合いになったら振り向きテクニックも何も使わないで
昇竜コマンドでOKだと思います。重ねバルセロナも同様に。
仮にキャノンスカっても大した反撃は受けないでしょうし。
751ゲームセンター名無し:02/02/25 01:01 ID:3ZhLErck
でも対戦でキャノンで落とせた覚え、俺あんま無いんだよなぁ・・
バル使えないからバル側の行動がわからん。
752解説君:02/02/25 01:14 ID:bsH1sfd4
でしょ。実戦だとけっこうきついよ。

小ネタ。
ホンダのスパコンは後ろにも波動消し効果がある。
今日前転で潜って後ろから灼熱やったら消されたんで、一応。
753ゲームセンター名無し:02/02/25 01:50 ID:tp3Zj68P
友達と軽く口論になったので、みなさんの意見を聞きたいのですが
要はどっちが強キャラか?って事ですが、
Aの リュウorアテナ・ベガ・レシオ2京と
Nの 春麗・ガイル・レシオ2サガorブラなんですが
両方ともわりと強キャラっぽいですが、プレイヤーの腕で
オリコンやNの特性が活かせるのでキャラのみで
判断してください(できればですが…
友達の意見はAの方が強キャラだが、Nが勝つ
とか言ってるんですが、なんか間違ってますよね?
754ゲームセンター名無し:02/02/25 01:53 ID:76BHRcG7
>753
友達の意見に同感しておく。ハゲブラ祭をナメちゃいけない。
755ゲームセンター名無し:02/02/25 02:13 ID:pTKnjbFU
友達で。
つーか何が聞きたいのか分からんが。
756ゲームセンター名無し:02/02/25 02:17 ID:B018Twp1
禿orブラで3人抜き。よって友人の方が正しい。
757ゲームセンター名無し:02/02/25 02:19 ID:1wEBN3iD
あ”−はっはっはっは・・・クソゲー
758ゲームセンター名無し:02/02/25 02:53 ID:tp3Zj68P
Aの方が強キャラって人いないんですか?
アテナや京ならハゲはなんとかなりそうなんですけど、
野獣はリュウと京で…      きついかな?
サガブラ強キャラだと思いますけど、
Aのベガ・京もかなり強キャラだとおもうので、
二人いる方が勝つかな?と思ったんですが、
Aじゃ問題外?
759ゲームセンター名無し:02/02/25 02:58 ID:76BHRcG7
京がレシオ2を担っている時点で負ける。
760ゲームセンター名無し:02/02/25 03:08 ID:tp3Zj68P
ベガがレシオ2?それとも違うやつ?
ベガだったら総体力が多くていいけど、オリコンが
ヒット数重視だし、なんか返し技が無くて脆いような感じが…
京もベガも一発逆転とまでは言わないけど、押せ押せなったら、
強いのでどちらかといえば、安定する京かな?とおもったんだけど
761ゲームセンター名無し:02/02/25 03:16 ID:3ZhLErck
京ハゲってかなり相性悪くない?
下タイガーと上デヨとアパカで死ねる気がしてならないんだけど。
オリコンでカバーできんの?
762ゲームセンター名無し:02/02/25 03:41 ID:tp3Zj68P
京vs禿
自分の場合だけど、ゲージ優先で考える。で
下中Pやバックジャンプ攻撃など稼ぐ(チキンだけど…
オリコンがないと好き放題やられるので、とにかく稼ぐ。
あとは中足や八拾八式等で牽制しつつオリコン狙い。
牽制多くするとデヨがくるのでたまに奈落落としも狙う
ダウンを奪えばオリコンも少しは狙いやすくなるし(と思う
禿は身長高いので奈落速めに出せば当り易い(気がする
五分までいわないけど、なんとかなると思う
763ゲームセンター名無し:02/02/25 05:39 ID:7mcwrIDF
Cベガ使ってます。
前転Lv2ニープレスナイトメア→サイコ。
これで3分の1減る。
取り敢えずウメ、ダン、ヌキといった超一流の
連中も見切れずに喰らった(藁
あと中足→波動に割り込んでのメガサイコは気分いいよ。

Cでやることはそんぐらいか。
Cベガはモアにいる上級者連中にはあんまり通じないが、
中級者狩るのに最適なキャラ。使っててつくづくそう思う。
764ゲームセンター名無し:02/02/25 06:17 ID:LjQqCE1Q
>736
バックジャンプベガ(N)対策ブラ編
普通に空中戦orダイレクト。

バックジャンプベガ(N)対策キャミィ編
普通に走ってキャノンor足神龍。もしくは先当て2大P。

バックジャンプベガ(N)対策リュウ編
普通に真空波動。普通に走って昇竜or真昇竜。もしくは通常対空技。


解説君もっと実戦積むべき。
普通の対戦すら出来てない。もっと頑張れ。
そんなんじゃモアどころかどこ行っても勝てんよ。
765ゲームセンター名無し:02/02/25 06:29 ID:Ybkur4Cb
禿げ起き攻めに強P荒噛み?のガードポイントで
突っ込むと良さげな感じ
前キャンと併用すれば信頼度アップとか言ってみるが
安定するわけねーぞコラァ(をぃ

ところでおまえらに聞きたいことあります
前転(P+K)押しっぱ→コマンド+P離しで前キャン出ます?
766ゲームセンター名無し:02/02/25 08:36 ID:Ec4hM85u
だいたい、春麗とガイルもそんなに悪くないし。
767ゲームセンター名無し:02/02/25 10:11 ID:KFIhphBv
>765
出ます。
プレッシャーのかからないCPU戦なら9割ぐらいはイケる。
768ゲームセンター名無し:02/02/25 11:03 ID:7BgmQuV2
>>764
対策ありがとう。頑張ります。
769ゲームセンター名無し:02/02/25 11:14 ID:NjazSw41
極限流兄(K)ではげに対向するにはどうすりゃいいですか?
なんとなく攻めにくいのでござる。
飛び道具もなんか撃ち負け、上下に撃ち分けられると跳んでくのも出来なんだし。
ジャンプがもっさりしてるせいかねぇ?よく上タイガーに当たる。ヘボ。
JDなりなんなりで怒り溜めて一発勝負、じゃ負けるしねぇ。

微妙な間合いで暫烈拳とか出しても運がいいときしか当たんないしねぇ。
一方的に潰されるというか。
770ゲームセンター名無し:02/02/25 11:17 ID:CMRSaAFN
>>769
ジャンプして上タイガーに当たるのはJD仕込んでないから。
ジャンプするときにJD仕込むのは基本なんで。
771ゲームセンター名無し:02/02/25 15:00 ID:zAtocIGe
自分、Kで庵使っているんですが、ギースになかなか勝てません。
闇払いで牽制→葵花で接近→鬼焼き連発→八稚女に行くんですが、べガにはこれが
通じるんですが、ギースの場合はガードされたりよけられて払われたりしてうまく行きません。
そして、八稚女をよけられ、技をかけようとしたところレイジングストームをくらって
一瞬でやられてしまいます。ギース攻略にいいアドバイスお願いします。
772ゲームセンター名無し:02/02/25 15:04 ID:cdkMdthb
>闇払いで牽制→葵花で接近→鬼焼き連発→八稚女に行くんですが

正直、君のファイトスタイルが理解できん。
特に「鬼焼き連発」の所が。
Aグルじゃないんだよね?
773ゲームセンター名無し:02/02/25 15:07 ID:30Ta6y2S
鬼焼き連発とかしてる時点でワンパ馬鹿なので勝てるわけもなく
774ゲームセンター名無し:02/02/25 15:14 ID:zAtocIGe
もう少し考えて技を出した方がいいのでは?
775ゲームセンター名無し:02/02/25 15:17 ID:GISOBV0T
Nのバックジャンプベガが存在するというのが信じられない
776ゲームセンター名無し:02/02/25 15:34 ID:+/OzIB/W
>>775
無印でもバックジャンプ庵とかいたやん
そんな感覚
777ゲームセンター名無し:02/02/25 15:36 ID:SsD5yyRr
777げとー
778ゲームセンター名無し:02/02/25 15:39 ID:zAtocIGe
正直、自分にとって神人豪鬼には勝てる気がしない。防御力は低いのだが、禊、瞬獄殺を
食らうと終わってしまう。
779ゲームセンター名無し:02/02/25 15:44 ID:GISOBV0T
>>778
一回波動を読んでJ大K>大足決めたら起き上がりに大足で終了
780ゲームセンター名無し:02/02/25 16:01 ID:twGQoywI
ベガとぎーすのCPU戦の話してるとか!?? 
781ゲームセンター名無し:02/02/25 16:23 ID:oABDDW3n
>780
ギースとベガを同時に話題に出す辺り、どうもそれクサイな…
782ゲームセンター名無し:02/02/25 16:24 ID:76BHRcG7
というか、敵を一瞬で倒すギースなんぞ
レシオ4としか思えんのだが。(笑)
783ゲームセンター名無し:02/02/25 17:49 ID:wJU4dF4F
激しくワラタ
784ゲームセンター名無し:02/02/25 18:00 ID:NqPt9wuU
高難易度のCPUはなかなか面白い大道芸決めてくるな

さすがにオックスフォードレッドの初段とそれ以降に割り込んでくるとビビる
785ゲームセンター名無し:02/02/25 18:17 ID:GISOBV0T
そういえば無印の頃にあった昇竜レッパを投げに来るCPUとかがいない
786くらげ:02/02/25 21:23 ID:FZQmYTkg
1フレでスパコンだしてくるのがありえない。
787ゲームセンター名無し:02/02/25 22:30 ID:RUeyNxwG
コンピュータのデソは妙に強い気がする・・
788ゲームセンター名無し:02/02/25 22:31 ID:daIhZW2S
それはない。
789ゲームセンター名無し:02/02/25 22:33 ID:u5u8x6fi
>>771
レイストは、食らう方の行動に致命的な問題があるから食らうのです。

わかりやすく言うと「食らうなよヴァーカ」
790ゲームセンター名無し:02/02/25 22:38 ID:Ax1YNSrA
>789
つーか>771=>774なんだよID見れ。いい加減気付け。そして笑え。
791ゲームセンター名無し:02/02/25 23:13 ID:3KXfBEjv
今日、初めてAでベガ、サガットで使ってみたが、サガット、ベガは強いね。
ベガは必殺技は一通りマスターしたが、ニープレスナイトメア、
メガサイコクラッシャーが出せないんだが、これはやっぱり練習しないと
駄目なのかな?なにかコツかヒント教えてください。
792ゲームセンター名無し:02/02/25 23:15 ID:RZylh4ek
まずグルーヴを変えてください
793ゲームセンター名無し:02/02/25 23:17 ID:Z+Poda6o
まともな対戦攻略のネタはないのか?
794ゲームセンター名無し:02/02/25 23:18 ID:76BHRcG7
メガサイコはLV3専用技です。
Aベガは奥義「ズババババン」があるのでそれで叩きましょう。
795ゲームセンター名無し:02/02/25 23:18 ID:GoaXjR6e
>>784
イーグル戦ではいつもそれ狙ってますが、なにか?
初段ガードすると、次撃との間が連続ガードにはならないはず。
796ゲームセンター名無し:02/02/25 23:28 ID:daIhZW2S
ゴウキの斬空は昇りで撃つと裏落ちできますよね。
それについて解説して下さい。
797ゲームセンター名無し:02/02/25 23:32 ID:nSqUEevm
解説も何も、見たまんまだと思うに一票。
798ゲームセンター名無し:02/02/25 23:37 ID:daIhZW2S
いや、波動がヒットすると必ず立ち仰け反りになるとかさ、
ガード方向は波動に対して正ガードとかさ、Nグルじゃできんとかさ、
いろいろあるじゃん。
ちなみにいい対処法は?昇竜安定?
799ゲームセンター名無し:02/02/26 00:16 ID:r9Z1uvGs
響はあんまり話題にならないキャラだと言ってみるテスト。
800ゲームセンター名無し:02/02/26 00:23 ID:UeSzQJNn
>799
バイソンほどではないと思う
801ゲームセンター名無し:02/02/26 00:28 ID:mM1hZjIC
>>800
バソは以外とやることが多いことを知った冬
802ゲームセンター名無し:02/02/26 00:58 ID:pB94mYNj
最近いい流れだったのに、なんか一気にサムイスレになったな、ここ
803ゲームセンター名無し:02/02/26 01:02 ID:hI7rz58t
CPU強キャラランキング(CPU難度最強時)

SS:ナコルル
S:リュウ、モリガン
A:ライデソ、ベニマル、サガット
B:バルログ、キャミイ、リョウ


アホ:テリー(ひたすらバーンナッコー)ケン(ひたすら昇竜)
804ゲームセンター名無し:02/02/26 01:04 ID:mM1hZjIC
CPUモリガンとかいって、普通に波動の撃ち方ウマイし
805ゲームセンター名無し:02/02/26 01:34 ID:tUQbXoXD
>>794
ソバババンみたいに言うな
806ゲームセンター名無し:02/02/26 02:09 ID:GboV7kgt
ここらでキャラランクをわけてみよう(仕切るな) 1〜10で グループは各自ベストってことで
俺的ランク 強キャラと渡り合えるのも性能のうちってことで
10 サガット ブランカ
 9 ロレ バル キャミィ
 8 庵 ベガ 
 7 リュウ モリガン 京 ギース 山崎 さくら アテナ ライデン
 6 豪気 ナコルル ガイル 響 チャン ルガール 
 5 ケン ベニマル 本田 舞 マキ ロック リョウ ジョー
 4 バイソン テリー ザンギ イーグル 覇王丸
 3 ユリ キング ダルシム 
 2 バイス  
 1 恭介 ダン
抜けてるキャラいるかも
庵と京は少し高いかも ちなみにAグル
ルガ ガイル バイス バイソン チャン ナコはよくわからないんで半分適当 前キャンなし
突っ込みどころ満載か? まあまああってるとは思うけど
807ゲームセンター名無し:02/02/26 02:14 ID:FsGwxHaS
ライデン6ぐらい
山崎8ぐらい
本田最低6以上
バイソンは相性差激しいけど5はいく

はっきりいってランクとかあんま意味ないと思うんだけど
相性差もあるし。誰が強キャラなんてもう大体わかるでしょ

あと下げるならちゃんと半角いれれ
808ゲームセンター名無し:02/02/26 02:20 ID:mM1hZjIC
キャミィは7くらい、ベガは6くらい、豪鬼は8さげても7
モリガンさくらは露骨に2ランク下げても良い
アテナマキジョーザンギはもう1〜2ランク上げても全然構わない
紅、ロックはちょっと高すぎかな

809ゲームセンター名無し:02/02/26 02:29 ID:R+mBKDHr
ルガール・覇王丸・ライデンは1ランクずつ下で。
810ゲームセンター名無し:02/02/26 02:30 ID:alW37q61
Kキャミはほとんどのキャラに強くないか? サガ以外
Aベガもやっぱりうかつにせめれないとおもう
5から7ぐらいだったら普通にたたかえるね
811ゲームセンター名無し:02/02/26 02:31 ID:alW37q61
ごめん5から7どうしだったらね
812ゲームセンター名無し:02/02/26 02:35 ID:hV4Qwzii
京は8、豪鬼は7、キムは7、庵は6、ケンは6
ブラは9
813ゲームセンター名無し:02/02/26 02:35 ID:VXed84Mm
2強     ブランカ サガット
万能キャラ  ロレント、バルログ、キャミィ、庵、リュウ
       ケン、豪鬼、京、アテナ、さくら、響、春麗
不遇キャラ  恭介、ダン、ユリ、バイス、ダルシム、キング

PK無しで。
これから始める人には2強+万能キャラだね
不遇キャラやこれ以外の普通きゃらはおすすめできない。
814ゲームセンター名無し:02/02/26 02:36 ID:mM1hZjIC
ロレントはもう3強にいれてもいいんじゃないかと
815ゲームセンター名無し:02/02/26 02:38 ID:K/IvjuZ8
>>803
あと、キャラに関わらずCPUには牽制波動が通用しないんだよなー
普段飛び込んでこないくせに波動撃ったらピンポイントで
飛び込んできやがるw

>>806
上位ハゲブラ
下位恭助ダン
中位その他大勢

もうこれでいいと思う...
816ゲームセンター名無し:02/02/26 02:39 ID:R+mBKDHr
PK無しでってなんやねん
817ゲームセンター名無し:02/02/26 02:42 ID:FsGwxHaS
ブラ9ってなんやねん
818ゲームセンター名無し:02/02/26 02:43 ID:VXed84Mm
>>816
よくわからないからおすすめできなかった
819なまえをいれてください:02/02/26 04:18 ID:2jL8EVTD
ロックは3か4
820ゲームセンター名無し:02/02/26 06:37 ID:EgiQj9gh
ロックとケンが同ランクは無い。ロックは3くらいかと。

キャラランクは>>815に同意。
821ゲームセンター名無し:02/02/26 09:56 ID:slyQk4Av
10 サガ・ロレ・ブラ
9  ザキ・バルログ
8  キャミィ・隆・庵
7〜6残り
2  ダン
1  恭介

っつうことでよろしく
822ゲームセンター名無し:02/02/26 10:23 ID:jjQLdERP
庵そんな上か?
823821:02/02/26 10:31 ID:slyQk4Av
>>822
すまん、漏れもそう思う
813改造して作った名残だYO!
824ゲームセンター名無し:02/02/26 11:03 ID:SO8/Hl2I
>>820
いくらロレントが強いとは言っても、あのサガブラに並ぶわけないって。
庵もそんなに強くないでしょ。半端。
クソキャラ サガブラ
強キャラ  バルログ・ロレント・キャミィ・リュウ
こんな感じじゃないの?
825824:02/02/26 11:04 ID:SO8/Hl2I
あ、ごめん
>>821だった
826ゲームセンター名無し:02/02/26 11:16 ID:mM1hZjIC
>>824
てっぺん サガブラ 
次点 ロレント 
その他ってことで良いんじゃない?
あとはキャミィはバルと並ぶだけの能力はないと思われ
827ゲームセンター名無し:02/02/26 11:31 ID:rrl2L+KL
結局、ランキングなんて己の心の中の物が全てだと想われ。
828824:02/02/26 11:35 ID:SO8/Hl2I
>>826
自分はバルログ・ロレント・キャミィ・リュウは強さ並んでると思ってるんだけど。
あ、ちなみにCNPAロレ・Nリュウ・Nバル・Kキャミィに限っての話ね。
ロレバルキャミィはやられる時の脆さが半端じゃないから、個人的にはリュウをサガブラの
次点に置きたいんだけど、いかんせんサガブラに終わってるみたいだし…
829ゲームセンター名無し:02/02/26 11:36 ID:rrl2L+KL
ちなみに漏れはヘタレなのでブラ<ハゲ<バル<ザキです。(´Д`;)
830824:02/02/26 11:40 ID:SO8/Hl2I
>>827
確かにその通り!見てる人にとってはどうでもいいんだろうなー。
でしゃばってすいませんでした。
831ゲームセンター名無し:02/02/26 12:20 ID:DWPM6SaO
サガブラ
ロレキャミベガバル
リュウザキ春麗

これくらいはそれとなく
832ゲームセンター名無し:02/02/26 12:35 ID:mM1hZjIC
誰が使っても強いキャラ
アテナ>サガ>ブラ>ロレ>バル>>>山崎

使う人が使うと強いキャラ
キャミィ>豪鬼>リュウ>春麗>ベガ>>>ライデン


キャミィは地上戦ヘタなヤツがごり押ししてもたいしたこと無い。
833ゲームセンター名無し:02/02/26 12:36 ID:tO3eeVGE
5:チュンリー、アテナ、バイス
4:舞、ユリ、マキ、ロック
3:響、キャミィ、キング
2:さくら
1:モリガン

抜け抜けランキング
834ゲームセンター名無し:02/02/26 13:09 ID:rrl2L+KL
女だらけの中、ロックがランクインしてる理由は?w
835ゲームセンター名無し:02/02/26 13:13 ID:tO3eeVGE
>834

お約束です
836ゲームセンター名無し:02/02/26 13:22 ID:rrl2L+KL
スマソ。「投げ抜けランキング」だと勘違いしてた。w
それなら分かるわ。
837ゲームセンター名無し:02/02/26 13:37 ID:tO3eeVGE
>836

ロックがお約束、で解ったのか(笑)
さすがロックたん(;´Д`)ハァハァ
838ゲームセンター名無し:02/02/26 13:46 ID:lDGBUlOz
リュウって強いか?サガブラに相当不利だしキャミにもつらい
かといって京や庵、さくらにも有利とはいえないし
キャミはブラに有利?でリュウやロレバルザキにも有利っぽいんで3,4位かと 当然Kグルね
まあみんな同じゲーセンでやってないし強い人が使うキャラは強く見えてしまうかもね
自分も含めて ちなみに関西 
>333  ナコは6ですか? 
839ゲームセンター名無し:02/02/26 13:48 ID:ZRrpM+Yt
てかグルも書いてくれ。
840ゲームセンター名無し:02/02/26 13:55 ID:SO8/Hl2I
こんな感じか?

A サガット、ブランカ
B リュウ、バルログ、べガ、キャミィ、ロレント、ギース、山崎、響
C ケン、春麗、ガイル、本田、さくら、イーグル、モリガン、京、庵、
テリー、リョウ、舞、キム、ライデン、ルガール、紅丸、ジョー、ナコルル、
藤堂、チャン、アテナ
D ザンギ、バイソン、マキ、ユン、バイス、ユリ、覇王丸、ロック
E ダルシム、ダン、恭介、キング

Bに多めに入れてみた。べガ、キャミィ、ギース辺りは下に落ちるかも。
Cランクだけど春麗強くないですか。ランクUPもアリかな。
紅丸とチャンがちょっと高め。この位置でもいいと思う。
Dランクは能力的にCランクより一歩下がると思われる人達。
まあ全然戦えるしC-クラスとしても可。この中でザンギとバイソンはCランクに入れてもいい気もするが、弱点があるのでここに。
E?頑張れば結構戦えるくらい。だけどそれ以上はどうにもこうにも・・・ダメージソースの少ない人達。
841ゲームセンター名無し:02/02/26 13:56 ID:A2LEgpl5
>>832
お前はいまだにアテナ屈大Pがきついのか
842ゲームセンター名無し:02/02/26 14:01 ID:A2LEgpl5
>>840は結構いいな。
山崎・響はCに入れて欲しいところだけど。
あと、ゴウキがいない気が。
843ゲームセンター名無し:02/02/26 14:02 ID:bAn8YqC4
>841
具体的な対策を要求する。 <各キャラよろしく
844ゲームセンター名無し:02/02/26 14:04 ID:7XQK0ks4
キャミがブラに有利という根拠はどこに?
J小Kとかブラにしたらウザイけど、それだけじゃないだろうし。
845ゲームセンター名無し:02/02/26 14:06 ID:A2LEgpl5
>>843
BL
846ゲームセンター名無し:02/02/26 14:06 ID:rrl2L+KL
アテナ、しゃがパン出す為にはステップorラン必須だし、
判定強い技置いておけば突っ込んでくるんじゃないの?
847ゲームセンター名無し:02/02/26 14:09 ID:tO3eeVGE
アテナのしゃがみ大パンチはゆうに及ばず、
リュウのしゃがみ中キックやサガットのデヨッのスキにイリュージョンダンス叩き込むのが快感ですが、
飛び道具出されたら一方的に負ける諸刃の剣
848ゲームセンター名無し:02/02/26 14:19 ID:bAn8YqC4
>845
面白くない

>846
その技にアテナの屈大P当てられたらほとんどの場合負け
ステップ、ランする前には安全圏でボール
849ゲームセンター名無し:02/02/26 14:21 ID:TbEwTzTS
>840
グルーヴ書かないといけないと思う。
ギースなんてKかそれ以外かで随分変わるし。
850ゲームセンター名無し:02/02/26 14:24 ID:2Ix4uscQ
Kキャミ対Nブラなら遠距離は5分ぐらい
キャミは強Kだけでもある程度戦えるしブラの主力の下強P、スラを
ジャストすれば反撃できる めくりJ小Kはブラの小J強Pにおとされにくい
接近すればどんどん攻めれるしサプライズされても画面端に追い込めばさらに強烈なラッシュをできる
ブラの得意な遠、中距離で5分程度で接近戦はキャミに分がある
しかしブラの小Jはキャノンでは反応できないし下強Pをブラが小Jした瞬間に
反応して出してもほぼ相打ち それがきつい どのキャラも同じだろうけど
ブラめくり中Kはキャミは近強Kで相打ち以上
総合して考えると攻撃力はないが一応キャミ有利ではないだろうかと思う
851ゲームセンター名無し:02/02/26 14:28 ID:2Ix4uscQ
グルはベストってことじゃないの?
たとえば サガNK ベガ 庵 京A
ギース デソK って感じで
Pは基本的になしってことでいいんじゃないの Pには悪いけど
852ゲームセンター名無し:02/02/26 14:39 ID:A2LEgpl5
Pならブラの小J大KをBLって殴れる
853ゲームセンター名無し:02/02/26 14:41 ID:PzQKXCxm
ランク5段階だと上から2つめと3つめのキャラが多いのに
上下がわかりにくいと思う
840でいくとCが多すぎてたとえば庵京ケンがいっしょだけど
結局誰が強いんだってことになる
俺だと藤堂アテナが一緒なのは納得いかん
厨房アテナは別としてアテナはサガともある程度戦えるし
ザキやギースとかにも有利っぽい
しかし藤堂はというと読みしだいでいけるかもしれないが
上級者同士だとあきらかにBランクにキャラ負けしてる
だからもう少しくわしく分けるべき
854ゲームセンター名無し:02/02/26 14:57 ID:kJ8BDSd5
だからもう
強キャラ:ブラサガ
絶望:恭介

他は頑張れ

でいいじゃん。
855ゲームセンター名無し:02/02/26 15:04 ID:A2LEgpl5
(たとえ使い古しでも)必死に話題を作ろうとしてる人間とそれを潰す人間
856ゲームセンター名無し:02/02/26 15:08 ID:6z+3XDf7
どうでもいいがスレタイが寂しそうにしているぞ。
857ゲームセンター名無し:02/02/26 15:47 ID:YD6CBaAH
発展性のない話題を繰り返すだけならdat落ちでいいと思われ。
ランク付けをメインテーマにしても意味がない(そして結論もでない)。
>850のように攻略話にまで発展させるのがこのスレの目的では。
858ゲームセンター名無し:02/02/26 17:18 ID:Bw3kfYQr
強キャラ対策スレなんだから強キャラを定義しても問題ないと思うが。
ある程度定期的にやらないと意味がない。
859ゲームセンター名無し:02/02/26 17:20 ID:8+7RW3rP
1ブラ、ロレ
2サガ
3崎、バル
4春、リュウ、ギース 、アテナ
5ベガ、さくら、キャミィ、豪鬼
6庵、ケン、京
7ルガ、イーグル、ガイル
8マキ、テリー、リョウ、藤堂、ジョー
9ホンダ、バソ、モリガン、マイ、キム、ナコ
10響、ライデン、キング
11覇王丸、ザンギ
12ユン、ユリ
13ロック、バイス
14ダル、ダン
15恭介
使いやすさ、極まった時の強さ
厨が使っても強いか、苦手キャラの多さ
いろいろ含めてこんな感じになると思われる

>>841
最強の厨房アテナがモアにいるぞ
彼のアテナはすでに紙の領域
ピヨッた相手には大パン一発
>>853
実は厨房アテナのほうが強いという罠
860ゲームセンター名無し:02/02/26 17:25 ID:aWX8HP8n
>ピヨッた相手には大パン一発

そいつ最高。
861ゲームセンター名無し:02/02/26 17:27 ID:HiIl5ePQ
モンテで見たヌキNアテナもすごかったけどな。
行動の九割が大パン。
862>858:02/02/26 17:32 ID:6z+3XDf7
むしろコロコロ順位の変わるキャラって強いのか?とか思うが…
何にせよ、それならそれでキャラ数絞ってほしい気がする。
最下位とか見たって仕方ないし。
863ゲームセンター名無し:02/02/26 17:42 ID:tO3eeVGE
Cグル最強
サガット、ブランカ

Aグル最強
サガット、ブランカ、ベガ

Pグル最強
サガット、ブランカ

Sグル最強
サガット、ブランカ、恭介(A級はいれば)

Nグル最強
サガット、ブランカ

Kグル最強
サガット、ブランカ

でいいじゃんとか言ってみるテスト
864ゲームセンター名無し:02/02/26 17:50 ID:ry5HFdah
Sグル最強に恭介が入るのなら、Cグル最強にキムを入れるべき。
865ゲームセンター名無し:02/02/26 17:58 ID:WeIhABOf
前キャンを絡めたうえでのキャラランクならともかく今更普通のキャラランク
作ってもつまらん。
866ゲームセンター名無し:02/02/26 18:10 ID:v/RPNiBM
>859
欠陥だらけのランクを自信満々で書くのいい加減やめれ。
《厨の強さ》と《極まった時の強さ》を同時に考慮してる時点でくだらん。
書くネタがないなら黙って「誰かさん」の降臨を待て(w
867ゲームセンター名無し:02/02/26 18:45 ID:jZuhz1cJ
PサガよりPロレの方が普通に強い
868ゲームセンター名無し:02/02/26 18:49 ID:9DTMD/3m
>859
滅茶苦茶だね
869ゲームセンター名無し:02/02/26 18:57 ID:JOdzeHip
>>863
A使ってないのバレバレで(・∀・)イイ!
870ゲームセンター名無し:02/02/26 18:59 ID:mM1hZjIC
>>866
>>859の欠陥部分をご教授プリーズ
キャラが抜けてたりするけどそんな悪くないと思うが
871ゲームセンター名無し:02/02/26 19:06 ID:tO3eeVGE
>869

実際使ってないしヽ(´▽`)ノ
872ゲームセンター名無し:02/02/26 19:09 ID:JOdzeHip
>>870
パッと見でデソが低い。
まだまだアラは多そうだけど。
873ゲームセンター名無し:02/02/26 19:11 ID:jZuhz1cJ
>>870
ザッと見ただけでも
山崎・チュンリー・アテナ・テリー・キング高過ぎ
京・キム・ライデン・ロック低すぎ

そもそも厨房アテナの方が強いとか言ってる時点で(ry
874ゲームセンター名無し:02/02/26 19:11 ID:6z+3XDf7
>871
使えよ。
バンザイやってる場合じゃないよ。
875ゲームセンター名無し:02/02/26 19:12 ID:tO3eeVGE
>874

スンマソン(;´Д`)
一時期やってましたが
バイスたんのメイヘムー>ディーサイド・スレイヤー連発ぐらいしか出来ませんでした
876ゲームセンター名無し:02/02/26 20:15 ID:8+7RW3rP
モアに遠征で来る人はまず某アテナからモアの洗礼を受けます
そして2割近くの人がある事に気付く「く、クソゲー?」
残り8割は「モアの人ってすげぇ」ととんでもない勘違いを・・・
877ゲームセンター名無し:02/02/26 20:22 ID:mM1hZjIC
>>872-873
割と同意かな。あとザンギも低いかと。

でも、アテナは性能的には弱いってのは同意出来ないなー。
有名人スレに名前を挙げられるプレイヤーが2タテされるとこをみたこともあるし。
878ゲームセンター名無し:02/02/26 20:28 ID:v0R/6JeD
>877
モチベーションの問題も絡むんではなかろうか?
879ゲームセンター名無し:02/02/26 20:29 ID:rrl2L+KL
Cザンギはこのゲームで尤もヨワイと思う
880ゲームセンター名無し:02/02/26 20:32 ID:v0R/6JeD
>879
恭介あたりを甘く見てはいないか?
881ゲームセンター名無し:02/02/26 20:36 ID:rrl2L+KL
>880
見てるかもしれんが、Cザンギの接近手段が思い付かんぞ。(´Д`;)
882880:02/02/26 20:43 ID:v0R/6JeD
んー…近付かないまま大パン等で誤爆狙い…

ここはお互い様ってことでどうだろうか(笑)
883ゲームセンター名無し:02/02/26 20:43 ID:jZuhz1cJ
>933 name: INO ◆7KZzrvPk
>そろそろ形だけでも地上戦をしましょう。
>ザンギはそこまで足弱くないです。
884ゲームセンター名無し:02/02/26 20:44 ID:jZuhz1cJ
ってなんか権威主義者っぽいな<俺
885ゲームセンター名無し:02/02/26 21:12 ID:a2+hbPis
足払いスカして立ちスクリュー決めたい。
886ゲームセンター名無し:02/02/26 21:24 ID:a4+7knS/
ランク付けはよそうとか逝ってみるテスト
887ゲームセンター名無し:02/02/26 22:16 ID:fN6Ygku7
1 ブラ、ロレ、サガ
2 崎、バル、リュウ、春、ギース 、さくら、キャミィ
3 ベガ、アテナ、豪鬼、モリガン、庵、ケン、京、ルガ、ガイル 、テリー、
リョウ、藤堂、ホンダ、マイ、キム、ナコ、響、ライデン
4 覇王丸、キング、バソ、ユン、バイス、イーグル、マキ、ジョー、ザンギ
ベニ、ロック
5 ダル、ダン、恭介、ユリ

こんなもんだろ、プレイヤー性能次第でワンランク上までなら倒せる。
888ゲームセンター名無し:02/02/26 22:23 ID:mM1hZjIC
>>887
3ランク上まで倒せると思われ
889ゲームセンター名無し:02/02/26 22:43 ID:KPP7IG/1
ってことはユリでブラサガリュウに3タテで勝てば
実力差は15倍ってこと?
890ゲームセンター名無し:02/02/26 22:48 ID:7gAPaITQ
チャンに関しては放置ですか?
891ゲームセンター名無し:02/02/26 22:54 ID:zbJBPfJU
>>887
突っ込みどころ満載!とまでは言わないけど
ギースってそんなに強かったか? 
ピヨリレイブ考慮してんだろうけどね

いい加減ダルダンユリが弱者圏内って考え止めれ
少しでもいいから使ってから逝いなさい

正直漏れのダンは彼の高性能でもある隆拳タイプ意外ならタイマンはれる
・・・ちょっと嘘(ぉぃ
892ゲームセンター名無し:02/02/26 23:04 ID:WeIhABOf
1ブラ
2サガ夫
3リュウ バル ロレ 山崎
4それ以外

もうこれでいいよ。


893ゲームセンター名無し:02/02/26 23:05 ID:iQe57RuZ
Cは、キム、ハゲ、京が強いんじゃない
894ゲームセンター名無し:02/02/26 23:48 ID:Gk5LNdlP
Cは一発屋
Nはパンチラ

っつうことで異論はねえな
895ゲームセンター名無し:02/02/27 00:38 ID:l0t+rHkm
ランク付けは不毛なんでヤメレ
896ゲームセンター名無し:02/02/27 00:40 ID:QII0lm82
全体のキャラランクよりも恭助とダンどっちが弱いかの方が
興味あるんですが。
ちなみに個人的には恭助>ダンだと思う
何だかんだ言ってダンは対空弱すぎ(ゲージ無い時の)
恭助は立ち中K、2大P、(潜り込んでの)3大K、早出し幻影キック
なんかが意外に使えるし。
LV1から相打ちOKの拡散クロス&スーパー雷神も結構使える
ただ牽制ではダンにやや軍配があがるかな
でも総合的に見るとやはり恭助の方が強いと思う
牽制重いけど下中P、下中K、遠立ち大Pなんかは悪くない
897ゲームセンター名無し:02/02/27 00:47 ID:MlZDmZKV
ユリはキングより強いと言ってみるテスト
898ゲームセンター名無し:02/02/27 00:48 ID:bsfpkOCL
892に激しく同意。

そして糸冬。
899ゲームセンター名無し:02/02/27 01:01 ID:zAbO3eFf
>>896
ダンの方が強いと思われ
・恭介側の狙いである小足からサマソが安すぎるのに対し
 ダンは隆拳の二番煎じといってもコンボの威力は劣っていない
・対空は前転で我慢、なんだかんだで恭介もゲージなし対空は
 転がり安定な気がする
・空中弱断空、めくり能力、小パンから小足の固め能力の高さにつきる
 立ち回りで圧倒的にダン側有利

てな所かな・・・突っ込みどころあったらよろしく
900ゲームセンター名無し:02/02/27 01:26 ID:ZMIPHWxI
恭介の牽制はどれも動作が緩慢で圧力が乏しい。

コンボはゲージがあれば大Pからいろいろ。
だがゲージが無いとペチペチサマソがいいとこ。
エアバ始動を叩き込めたなら多少はオイシイが、それにしても
3大K>小中大大>大P(ゲージあれば拡散クロス)止まり。

そして極め付け。
技に限らず自身の移動能力もアレなので攻め込めない。

…とりあえず思いついた恭介のもにょる点。
901ゲームセンター名無し:02/02/27 01:31 ID:+vD/pBSB
ダン>恭介
Cはルガールいれよ
902ゲームセンター名無し:02/02/27 01:55 ID:XqPBezzt
恭介の対空遠中Kは結構性能いいぞブロやジャストもされにくい
けん制にクロスカッターをすると相手はJか回りこみでしか
接近できないその読みあいで勝てば超必を入れれるし
ゲージなしコンボペチペチペチサマソは2000ぐらい
ダンは中足がどうで2000いかないと思う
強Pキャンセルクロスもけん制能力がやばいやつ以外にはつかえる
そしてまわりこみ読めれば弱弱超必
ゲージもたまりにくくはないはず
ダンよりかは性能高いかと 
903ゲームセンター名無し:02/02/27 02:00 ID:ZMIPHWxI
牽制にクロスは死ぬると思うが…
904ゲームセンター名無し:02/02/27 02:16 ID:+vD/pBSB
グールプごとのランキングは?
あげ
905ゲームセンター名無し:02/02/27 02:20 ID:2mV1m4wd
クロスはPK以外にはほとんど撃っちゃいけないというのが定説ですが。
906ゲームセンター名無し:02/02/27 02:32 ID:1PuuCzc9
ダンはPだと強い。正直、ケンとかより使えるかもしれん
907ゲームセンター名無し:02/02/27 02:35 ID:FdSuAUhU
     ____
    /      \
   /      /  \  
  /  \  /  / |  
  |    ●   (・)  | 
  (6  /    つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |/  ___  | <   うるせー馬鹿             |
   \   \_/ /   \_______________/
     \____/  

908ゲームセンター名無し:02/02/27 02:40 ID:FdSuAUhU

_ __     _  
 \ \  \∧/  > 
 /           フ 
/ |\/ ̄\| ̄\/ゝ 
| \ /      ::  ヽ 
// 〉   〈__Y__〉
|(∂|    (・)  (・)  | 
/ 丶|      ●●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| /\    /∨∨// <   うるせー馬鹿             |
|/ |//ヽ  ^^^^/\   \_______________/

909ゲームセンター名無し:02/02/27 02:41 ID:FdSuAUhU
 _ __     _  
 \ \  \∧/  > 
 /           フ 
/ |\/ ̄\| ̄\/ゝ 
| \ /      ::  ヽ 
// 〉   〈__Y__〉
|(∂|    (・)  (・)  | 
/ 丶|      ●●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| /\    /∨∨// < ずれた。ていうかゴメンw        |
|/ |//ヽ  ^^^^/\   \_______________/
910ゲームセンター名無し:02/02/27 02:46 ID:QSfs158m
 _ __     _  
 \ \  \∧/  > 
 /           フ 
/ |\/ ̄\| ̄\/ゝ 
| \ /         ヽ 
// 〉   〈__Y__〉
|(∂|    (・)  (・)  | 
/ 丶|      ●●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| /\    /∨∨// < ていうか、こうじゃないん     |
|/ |//ヽ  ^^^^/\   \_______________/

911ゲームセンター名無し:02/02/27 02:54 ID:ZMIPHWxI


そういえば恭介の遠立ち中Kは見た通り浮いてるんだっけか?
それなら失敗時にコンボもわらなくて済むので、ネガティブな意味ながらも
それなりに使いやすい技なのかもしれん。
ただしネタがばれると何の躊躇もなく早出し攻撃が飛んでくるが。
912ゲームセンター名無し:02/02/27 02:58 ID:ZMIPHWxI
つか、恭介の対戦事情なんて考えてたら凹んできた。
沈むわ…ブクブク
913ゲームセンター名無し:02/02/27 03:00 ID:LFtS5R9a
ダン>>恭介は明らか
914ゲームセンター名無し:02/02/27 03:49 ID:jgaF3C+I
 _ __     _  
 \ \  \∧/  > 
 /           フ 
/ |\/ ̄\| ̄\/ゝ 
| \ /          ヽ 
// 〉   〈__Y__〉
|(∂|    (・)   (・)  | 
/ 丶|      ●●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| /\    /∨∨// < ネタ元のクリリンの名残がw      |
|/ |//ヽ  ^^^^/\   \_______________/
915ゲームセンター名無し:02/02/27 04:04 ID:HzJmUrZS
     ____
    /      \
   /      /  \  
  /  \  /  / |  
  |    ●   (・)  | 
  (6  /    つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |/  ___  | < ランキングよりハゲ対策しろよアイゴー |
   \   \_/ /   \_______________/
     \__⊥_/  

916ゲームセンター名無し:02/02/27 04:13 ID:8Dl87OLD
なんで皆ケンよりリュウの評価が高いの?
917ゲームセンター名無し:02/02/27 04:21 ID:HzJmUrZS
>>916
強P,Kの存在がデカいかと。リュウの方がシャープに攻めれる感じ。
918ゲームセンター名無し:02/02/27 04:34 ID:+i1bgros
Lv1真空ハドーの存在がデカいかと。とくにNは常に狙える感じ。
919ゲームセンター名無し:02/02/27 04:35 ID:t1qXWWep
波動の性能も全然違うしね・・
2中Pもかなり違う。
920ゲームセンター名無し:02/02/27 06:45 ID:sWYh43Lq
cの龍ケンてどんなもん?+どっちが上?
cケンのL2レッパとステップk投げはデカイと思う
k投げ減り過ぎ
921ゲームセンター名無し:02/02/27 07:03 ID:CM2eIuo7
立ち回り リュウ>ケン
一発 ケン>>リュウ

って感じか?
922ゲームセンター名無し:02/02/27 07:44 ID:wPFQ/xZ3
ユリは最弱と言われて誰も否定しないのかよ!
923ゲームセンター名無し:02/02/27 08:04 ID:JAPvKf98
大足→小波動

隆なら安全(比較的
拳、豪鬼アボーン
924ゲームセンター名無し:02/02/27 09:52 ID:EUhGqdHp
ガン待ちのNサガット、山崎に勝てねぇ・・・。
当方Aグルなんですけど、やっぱりブラ、バルでも使うしかないんでしょうか?
925ゲームセンター名無し:02/02/27 10:00 ID:PdVqPeU7
>>914-915
ブラハゲだったのね、なかなか気付かなかった。

>>920
Lv3真空波動常備は怖いよ。
待ちグルーヴである以上ジャンプ防止&対空が安定するリュウの方がいい気もする。

>>921
キャラ性能差を比較しているのに"立ち回り"という要素を入れる気がさっぱりわからない。

一発として見てもリュウが上な気がする。
正拳に仕込み真空波動とか、言わずもがな真・昇龍。
926ゲームセンター名無し:02/02/27 10:10 ID:4OoCxQ9N
正直Lv3専用で疾風迅雷脚を付けるくらいなら
神龍拳をLv3専用に格上げして欲しかったYO!
927ゲームセンター名無し:02/02/27 10:15 ID:JYA5/6e6
ある有名プレイヤーのランク。
(一応有名人スレのランキングでも上位の人だよ)
S、ブランカ
A、サガット、バルログ
B、キャミー
C、山崎、 ロレント 
D、ギース、ルガール、リュウ、ケン、ベガ
E、庵、響、ゴウキ、アテナ、チュンリー、ガイル、サクラ、モリガン、イーグル、京
F、本田、マキ、ユン、テリ−リョウ、舞、キム、ナコルル、ジョー、藤堂、チャン
G、それ以外
928ゲームセンター名無し:02/02/27 11:01 ID:SYEpqrfl
>>927
有名人って誰?
露骨に自分本位のランクのつけ方だけど。
929ゲームセンター名無し:02/02/27 11:42 ID:Ao8TKmnZ
それ以外というと
バイソン、キング、ダルシム、ユリ、恭介、ダン?

他には誰だ。
はしょらないで書け〜
930ゲームセンター名無し:02/02/27 12:12 ID:oz7xeE1v
925はバカ
931ゲームセンター名無し:02/02/27 12:17 ID:9I0DDkqY
33人から先は覚えていない!
932ゲームセンター名無し:02/02/27 13:29 ID://n4w+5I
>929
バイス、紅丸、ロック、覇王丸、ザンギ、ライデソ
933ゲームセンター名無し:02/02/27 13:53 ID:Os/5P1eP
>925
立ち回り、と一言で書いてあるのが問題だったのかもしれないけど、
要するに持ち技がどれだけスムーズな攻めor咄嗟の守りに向いているかって事じゃない?
それで考えるならリュウに軍配が上がるのは判る気がするんだけど。
934ゲームセンター名無し:02/02/27 21:29 ID:HvrUQ0TP
今回の強キャラの特徴として
判定の強さと発生の速さ、隙の少なさを兼ね備えた
牽制技の有無で決まる気が^^;

禿げ大P、ザキ立大K、ブラ屈系、バル爪とかね

・隆立ち大P>>拳大K
・隆中P>拳
つまるところ隆>拳の評価に繋がる大きな一因かとおもわれ
・・・ちょっと安直かな? ゴメンナサイヨー 
935ゲームセンター名無し:02/02/27 21:45 ID:CM1at/OZ
他はともかく紅丸ライデンが弱いとか頭おかしいって
936解説君:02/02/27 22:39 ID:T00o6zv0
ブランカ大足ガード後の状況について。

ブランカの大足は異様にリーチが長く、隙もない。
ブランカ側としてはヒットしようがガードしようがお構い無しに
多用するはずだ。よって大足について考察する。

この技が凶悪なのは、ガード後の状況にある。
ブランカはガードされたらすぐ下大Pを出す事によって、相手のJを潰せるのだ。

最悪だ。

しかもブラにしては小Jに行き易い間合いでもある。
(この間合いから小Jする時、相手がハイJしていると、ブラの大Kは潰され易い。
大Pで飛び込むのがお勧め。相手の垂直Jにも対応できる。)
さらにもう一つ。垂直小Jで様子見して相手が飛んだら大P。動かなかったら着地後
踏み込んで大足も非常に強力。(最初にループする点もポイント)

さてこの大足コツコツブランカに、どう対応したら良いのか?Nリュウを例に考えてみる。
最初に、昇竜はよっぽど相手を読み切った時以外は撃たない方がいい。
なぜならブランカ側としては、もっともノーリスクな行動が垂直小Jであり、
これには昇竜が全く意味を為さないからだ。大足で転ばされ起き攻めをくってしまう。
Jは更にあり得ない。
ではどうするか?
 ・小灼熱波動
 ・しゃがみ中P(昇竜をスタンバりながら)
 ・前転
現在のところ、この三つが有力な選択肢と思われる。(優先順に並ぶ)
937解説君:02/02/27 22:45 ID:T00o6zv0
灼熱は相手の垂直小Jにヒットする。小波動でも良いが、ブラが他の行動をしていたら
余裕で死ねるので、灼熱が良いと思う。ダウン奪えればリュウとしては御の字だ。
なおブラが、ラン大足を出してきたら相打ちになる。スラにはまける。下大Pに負ける。
ただの垂直Jだった場合はどうはヒットせず仕切り直しになる。

次に、下中P。これはブラの下大Pに一方的に勝てる。また出しては来ないと思うが、
ローリングぶっぱなしも簡単に潰せる。またブラの飛び込みがワンテンポ遅ければ、
昇竜が間に合う。しかしスラに一方的に負ける事があるのが難点。

そして前転。スラ、ランからの大足、飛び込み、何かしら技を出した垂直小Jに
一方的に勝てる。サプライズで逃げられるがハイリターンなのがよい。
しかしKブランカには控えた方がいい。KブラにはJD狙いという選択肢があり、
比較的動かないという選択肢が大きい。(暴れた方がブラとしては効率がいいかも知れないが)
特に怒っていたりしたら死ねるので注意。ますます様子見選択肢が大きくなっているし。

やはり灼熱小波動が、お勧めだと思う。当たればダウンだし、最悪でも大攻撃一発くらいで済む。
これを読み切って、普通に飛び込んでくる事もあるが、まあ読みあいなので勘弁して下さい。
待ってたら十分昇竜で対応できるし。
938解脱君:02/02/27 23:15 ID:rhsgCB+l
ジャブは?
939ゲームセンター名無し:02/02/27 23:28 ID:DCLv7vuG
解説君よ、屈強K後の屈強P潰すこと考えるなら
強屈PまでガードしとけN択で迷ってんならガーキャンしとけ

屈大Kマンセーなら旋風脚でもいいような・・・
屈み小P・J小Pも選択肢に加えとけ
940ゲームセンター名無し:02/02/27 23:34 ID:/YBqXdak
>最悪でも大攻撃一発くらいで済む
なんの対策を書いたんだチミは(藁
941ゲームセンター名無し:02/02/27 23:36 ID:RsoO11Iv
>>927
ギースとルガの位置がなかなか興味深いんですが。
942解説君:02/02/28 00:11 ID:bm4vDMtT
大足が読めているなら旋風脚も良い。
ただ他の選択肢にめっぽう弱い。スラにも負けるのが痛い。
どうせ一点読みするなら、小Jから昇竜が良い。スラにも勝てるし。

あと小Pはブラの下大P系に勝てるのだろうか?相打ちくらいの気がする。
勝てないなら素直にガードがいい。

あと画面端に追い詰められてなければ、バックJ竜巻きが安定。
そこから小波動か、ランから対空準備が良い。
943ゲームセンター名無し:02/02/28 00:53 ID:EyuQbb+i
>>灼熱は相手の垂直小Jにヒットする。小波動でも良いが、ブラが他の行動をしていたら
余裕で死ねるので、灼熱が良いと思う。
やはり灼熱小波動が、お勧めだと思う。

灼熱ならよくて小波動なら死ねる行動ってなに?灼熱ならリターンがでかいってこと?
944ゲームセンター名無し:02/02/28 00:59 ID:RJxV6Ln5
いずれにしても飛び込みに負ける。どうせ撃つなら、ダウンとれる灼熱にするといい。
945ゲームセンター名無し:02/02/28 01:21 ID:0fxz062o
でも灼熱って出が遅いし
946ゲームセンター名無し:02/02/28 01:22 ID:0fxz062o
あ、リュウの灼熱か
豪鬼と勘違いしてたスマソ
947ゲームセンター名無し:02/02/28 02:59 ID:jP0MaS/C
ケンは弱いと思うな、すみませんね。
948ゲームセンター名無し:02/02/28 04:55 ID:Yvi+o25c
小ジャンプ馬苦役内ね好けど。
949ゲームセンター名無し:02/02/28 06:28 ID:dkFSvOXJ
正直リュウによる対策よりもリュウ対策をするべき・・・
とか逝ってみるテスト
950ゲームセンター名無し:02/02/28 07:38 ID:gnLeCL3Y
ケン、ゴウキならブラの大足ガード後は立ち小Kで安定
951病弱名無しさん:02/02/28 15:14 ID:wxIj+tN2
なんでキャミィはkなの
952ゲームセンター名無し:02/02/28 15:38 ID:QzrFIe3a
>951

前転が糞。
よってC、A、Nは除外。

ステップからは投げやキャノン。
RUNからは立ち大パンチやキャノン。
を入れると仮定した場合、
立ち大パンチの方がリターンが多い(単発ヒット確認で大足払いやMAXスピンドライブスマッシャーなど)
よってステップのPは除外

残りはSとKだが、SだとどうしてもMAXスーパーコンボの回転率が悪くなる。
よって体力に多少不安が残るがKがベストグルになったのかと思われ
953ゲームセンター名無し:02/02/28 15:39 ID:6FN7WfBv
空中ジャストと空中投げの相性がいいとか。>Kキャミ
954ゲームセンター名無し:02/02/28 15:51 ID:WvMsTOV6
前転使わないと考えた場合別にCNでもいいと思うんだが
っていうか、スパイラルアローの後に安定してJD仕込めるからKなんじゃないの?
955ゲームセンター名無し:02/02/28 15:53 ID:QzrFIe3a
>953、954

それももちろんあるけど、
「空中ガードでいいじゃん」、「空中ブロッキングでいいじゃん」、「スパイラルアローの後に仕込みブロッキングでいいじゃん」
とか言われたらコマルので独自性をだしました。
956ゲームセンター名無し:02/02/28 16:05 ID:R+88KIIt
ランとJDがあるからでしょ。
あとゲージ回転率?
957ゲームセンター名無し:02/02/28 16:05 ID:drO3YiFa
いやBLはちょっと...

ジャンプ性能が悪いから地上戦をせざるを得ない
→強P関連での固めが強いからランがあるとより一層強烈に
958ゲームセンター名無し:02/02/28 16:55 ID:ZQ5M6Kcm
959921:02/02/28 22:50 ID:G/g2X2ik
>>925
わかりづらくてスマソ。>>933が言ったとおりの意味ですハイ。
960ゲームセンター名無し
>927の言う有名プレイヤーってときどKA?
と、一瞬思ったがCのロレ、Dのベガ、Eの面子などを見ると
Aグルプレイヤークサイ。