=[〓;]凹VO4Vox総合スレ中の人バンザイ凹[;〓]☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
199とあるJane使い:02/02/26 00:44 ID:iL5I6jo7
>198の
>JOEJANEは回避の際のジャンプは高くすることで
>回避しやすくなることが多い。
は、「空中ダッシュの高度」の事ね。連続カキコスマソ。

200ゲームセンター名無し:02/02/26 01:38 ID:cfiL/Kg1
                 ┌─┐
                 │ニ│
                 │百│
                 │G |
                 │E . |
                 │T . |
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
201ゲームセンター名無し:02/02/26 02:08 ID:komhuEWD
とりあえず障害物のないステージで垂れ流しの敵と会ったときは
素直に1on1で相方の援護待ちがよくないか?
202ゲームセンター名無し:02/02/26 02:59 ID:E1wxSqj+
ホームセンター名無しってぽへ氏じゃないの?
203ホームセンター名無し:02/02/26 04:33 ID:O41wusTH
>202
残念ハズレー
1500戦ってのはサブカードのVox系統Dan、Danny、Jane、Joeをあわした数です
まぁ、Vox以外のサブカードもいれると多分2000戦位かもしれませんが正確に
戦闘数把握してないので良く分からないと言う罠

>193
戦術
私の場合「戦術」=1on1、「戦略」=2on2と解釈してますのでとりあえず1on1
の事でも少し
Janeはアークティックベースではまず端の凹んだ所の上り坂付近に陣を取ります
(仮に左下の隅と置く)
その後、敵機の移動方向を見た後自分の方に向ってくる敵機が一体だった場合に
上り坂から少し下がって、寮機に向った敵機(仮にBと置く)にターボファランクス
を置きます、この状態で向ってくる敵機(仮にAと置く)がBに「ファランクス」等
教えて上げるペアだった場合はそこそこ以上には強いと予測されます
その「ファランクス」を聞いた相方は多少なりとも、こちらを気にしてくれますので
寮機(仮にCと置く)が戦闘をしやすくなります
そして、ターボファランクスをおいた後にこちらがWロック状態になるようでしたら
回避重視に切り替えます(具体的には敵機二機を60°斜角で見える所を取るように)
Wロック状態にならなかった場合には向ってくる敵機をレーダーで確認し距離が
有るようでしたら(つっこんでこない場合)、CWゲージの回復もかねてLWを
上り坂付近の壁裏からまいて、近寄ってくるなら下がって同じ凹みの逆の上り坂付近
まで下がりロックを切り替えて旋回置きファランクス
その後、敵機2機を60°斜角に見える位置まで下がる、Bが(最初の左下の隅とおいた
場所から見て右下隅)等いる場合はロックアラート、レーダーを見ながら真ん中を
突っ切っても良し………

…以下延々と長く、各々のステージ毎(アークティックベースの説明も中津半端)の
講釈を垂れ流そうとか思いましたが長くなるのでのでどうしましょう?

それとも「お前ウザイから消えろYO!」とか思われてますか?
中途半端なままアークティックベースの攻略inJaneですがこれ以上書くと
明らかに長いのですが「書いてもいいよ」と言う人はいますか?
204ゲームセンター名無し:02/02/26 04:45 ID:StPcrpGN
>203
いや、書いてることはなかなかよい。しかし!あえてつっこませてもらおう。
1対1は「戦闘」!2対2は「戦術」!
「戦略」は卑近な例で言えばフォース用の資金の調達までを含む行為を指すのだ!
以上わかったら逝ってよし!続けたまえ。
205ホームセンター名無し:02/02/26 05:48 ID:O41wusTH
61.214.144.114 username : masaki pass : z1x2c3


>204
了解しました閣下っ!

てなわけで読んでくれた人が居たので続き

その前に、誤字脱字等訂正
>まで下がりロックを切り替えて旋回置きファランクス
つまり、Aにロック外し旋回置きファラです
Aにあえてロック外し旋回置き(略)をするとAのレーダーには自分の向いてる
方向がバレないので、ファラ射出後の着弾までファラ軌道がわからないので
(ロックしたままだと、旋回する方向がまれにレーダーに写る事があるので)
>場所から見て右下隅)等いる場合はロックアラート、レーダー…(略)…
場所から見て右下隅)等「に」いる場合はロックアラート、レーダー…(略)…

では、以下続き

突っ切った場合、対面の凹み場所(右上隅)の壁裏に一旦入りAとの距離が300位ある場合
でBが右下隅か、左上隅に居る場合、斜め前Dチェーンソーを送る
この時の注意点はチェーンソー射出後のダッシュの終わりがAから見て壁裏に来るように
すること、これならAからの弾幕はある程度壁が防いでくれるので
「戦闘」(204氏参照)をする場合にJaneは右がチェーンソー左がファイヤーボールなので壁裏から
でて攻撃する場合、左側からはみ出るのが鉄則でJaneの特徴はロック外しでチェーンソーを
置けると言うこと
これはJoeには無い特権で400位で互いに壁裏の場合、Aが自分に向ってきていて
Bが寮機とタイマンしてる時にAをロックしたままBにチェーンソーを投げる事もできる
Bのダッシュの終了地点を読んで置きチェーンソー
馴れてくれば、いい感じで取れます
後は、Joeと逆共通ですが自分が放置されている状態で身近な敵にファランクスを
置いてみると、普通はジャンプで避けてくれます
この場合自分から見て左に着地しようとする時にターボ旋回クローが取れます
これは馴れが重要ですが狙って取れる武器なのでそう難しくは無いと思います
右に着地に行く場合は右斜め前Dチェーンソーが取れたり取れなかったり…
206ホームセンター名無し:02/02/26 05:58 ID:O41wusTH

アークティックベースの基本的な事は上記の様な感触ですが、戦闘を数こなして
いけば「なんとなく」敵から弾の飛んでくるタイミングと種類が分かってきます
「勘」でしょうか、私の場合はそんな感触です
需要があれば、JoeとかDan、Dannyとか後マイザーステージ以下の攻略もやりそうな
勢いです(ぉ

以下、「高確立」で取れる状況
>マイザーΓの前ビ
J前Dファイヤーボール
>350前後位のE2バズ垂れ流し
斜め前Dチェーンソー
>Aにロックされてる状況で食らわない状況でさらにBの視界に自分が居ない場合
J前Dチェーンソーor斜め前Dチェンソー
あえて、隙の大きいJ前Dチェーンソーをここに書いたのはJだと低い壁を抜けて
Bまで行くからです

207バルカンマニア:02/02/26 06:39 ID:904fbDwa
>197
おもいきってこっちから近接してみるのもいいかもしれません。
Janeのクローの振りはわりと速いです。
GRを狙うのもいいですね。ガードさせれば転ばせられるので
援護する時間が稼げます。
もちろん相手の近接を確実にガードできる技量が必要だし、
食らう可能性もあるのでお勧めはできませんが。

>空中ダッシュ中に横からフェイのLW
この場合は、ある程度高めの空中ダッシュにしておいて、
LWの音が聞こえたらひきつけて着地することで
なんとか回避できないでしょうか。
空中ダッシュする際にもレーダーを見て
フェイから軸がずれる方向にダッシュすれば
なお良いでしょう。

>ホームセンター名無しさん
実は私もぽへさんでないかなと薄々思っていました。すいません。
色んな機体を使っておられるようですね。
私はJane一筋なのでJaneとバルカンのことしか書けませんが。

一つだけ突っ込ませていただきますと、
レーダーに向いている方向が映るのは
一定の距離内にいるときでロックオンは関係ないはずです。
ただロックオンアラートで警戒している相手には
ロック外しファランクスは有効でしょうね。
208さすらいのミサイル愛好家:02/02/27 00:19 ID:zx/0HCpa
>206
ぜひDannyについてもいろいろと書いてください。
正直、どうすれば勝てるのか、分らなくなってきています。
前ダッシュ攻撃ばかりに頼っているし・・・。
Dannyの攻撃で、どういったものが相手から見ると辛いんでしょうか?
209ホームセンター名無し:02/02/27 01:26 ID:bGk83Q0q
………欝だ氏のう………
攻略書いてたら、「えら〜:長すぎです」………俺の1時間を返して下さい(泣

>バルカンマニアさん
>一定の距離内にいるときでロックオンは関係ないはずです。
ぐは、私の勘違いだったようです、すみません(汗
ついでにぽへでも無いです、そう言えば彼も
勝率とJoe/cカードの戦績がそんなもんでしたか
でも彼は、なにげに最近Danに夢中…

>さすらいのミサイル愛好家さん
いや、書いてたんですけど消えました…
ここは余り文章を長く書くことは駄目なようです…
……さて、どうしよう……
無料HPスペースでも借りてきます……
……ぐはぁ……
いっそ、VoxのAgeとBobとU-taを除いた全機体のステージ+敵機別攻略でも
どこかにスペース作って書こうかなぁ…書込めないのは余りにも欝だ…
>前ダッシュ攻撃ばかりに頼っているし・・・。
Dannyの前ビで敵機(Joe等)の前ビをカウンターで取るのはいい感じです
Dannyの小技はDanと同じく、ノーロックミサイルも敵機に向って誘導する
というがあります
上のA、B、Cをそのまま引用しますがAをロックした状態で旋回(普通orターボ)
してBの方を向きます、そしてそのままCW射出
Bの側まで行くとなぜかロックしていないのに誘導します
そして当たると……
置き武器として割と優秀です
210ゲームセンター名無し:02/02/27 01:27 ID:iLSlNPMh
>>208
過去ログ参照。
>>94くらいからか?
しかし正直参考になるかは微妙。
右も左もわからないならとりあえず見とけ。
211ゲームセンター名無し:02/02/27 15:43 ID:LUq4Cg2G
D系のナパームで相殺できない武装って何があるんだろう。
(相殺できなかった場合「互いに不干渉」ってことになるが)
スペ戦のCW,TCWって相殺できる?
ライデンD、ティグラのTCWはどうだろうか。
212ゲームセンター名無し:02/02/28 14:50 ID:DD45uTWx
アゲ玉
213ネタフリ:02/03/01 06:40 ID:LCNBWR2d
Bobは何気に強キャラだと思うんだがどうだろう?
214ゲームセンター名無し:02/03/01 12:48 ID:mRVwYNIG
Bob乗りだけど普通に強キャラだと思います。
でも壁に弱いのが難点だね。
テムやライデンステージが辛い。
215さすらいのミサイル愛好家:02/03/03 03:53 ID:r2NNoHhj
>209

もし作られましたらぜひとも見に行きます!その時は教えてくださいまし。
216ゲームセンター名無し:02/03/03 04:45 ID:g1FOUdJb
Bobって壁に弱いのだろーか?
特に弱い機体ではないような気がしますが。
217ゲームセンター名無し:02/03/03 05:06 ID:AMk2oIjE
Bobと壁は水と油だと思う
Bob&Joeとか相性(・∀・)イイ! んだけど、ステージ相性が全く逆だから
色々辛い。
218伏見佑幸:02/03/03 10:51 ID:GoTPLFo7
>>204
カコイイ ホレタ
219ゲームセンター名無し:02/03/03 17:13 ID:6p5GHqTa
確かにBobは壁を越える武器が無いので、壁に余り相性が良く無いですが
段差は利用できるので、壁の上に乗れるライデンステージや新ステージは(・∀・)イイ!と思います。(ドリル落ちるし)
逆に隠れられない坂だけのVOXステージとかでかなり弱いような。
Bob&Janeのコンビはかなり相性が良いと思います。タイマン相性も違うので。
220ゲームセンター名無し:02/03/04 02:02 ID:kqmu7ikV
>219
同意。Bobの武装は上下に強く左右にはあまり誘導しない。
だから狭い部分が存在しているステージの方が威力を発揮しやすい。

なんとなく思っている有利不利の条件は
Bobに有利な条件
・通路がある(攻撃当てやすい)
・ステージ自体が狭い(放置されにくい)
・段差がある(回避しやすい)

不利な条件
・壁がない(自分が回避しにくくなりやすく、相手に回避されやすくなる)
・坂がある(置き攻撃が使えなくなるので放置されるとかなり辛い)
・無駄にステージが広い(放置されると援護しにくい,遠距離攻撃があまりない)

やっぱりVOXステージが一番辛いですね。
次にバル,エンジェステージあたりでしょうか。

なんかライデンD型とステージ相性が近いな
221ゲームセンター名無し:02/03/04 03:02 ID:1RK2oUCM
新ステージは広すぎてやりづらいよーな。
あとテムステージの障害物多い方がかなり辛い・・。
と俺は思ってるんですが↑の人々を見てるとこの手のステージもイイんでしょうか。
なんだかわからなくなってきた・・・。
鬱だ・・・JANEたんにでも乗り換えるか[;〓]
222ゲームセンター名無し:02/03/04 18:20 ID:vDp4h7fL
JANE乗りですが、JOEのLWはどんな感じでしょうか?チェーンソーに比べて。
いっぺん体験してみたいのですが。
223Bob乗り:02/03/04 19:11 ID:UYhqpczI
>>222
●チェーンソー
 前D(空中含む)の弾速が速い
 立ちの縦追尾が弱い、射程が短い
 前D以外は刺さってからのダメージが半分くらいある。遠距離では刺さらない
  (テムHはすぐダウンして刺さらない事が多い。ウザい(笑))
 当たり判定がやや小さい
 右に付いている
●ハンマー
 前D(空中含む)の弾速が遅い
 立ちの縦追尾が強い(近距離)、射程が長い、中量級以下はダウンさせる事が多い
 刺さらないので当たった時のダメージが全部(遠距離でもダメージが大きめ)
 当たり判定がやや大きい
 左に付いている

 くらいが主な違いかなぁ…。(両方乗ってると最後の項目が意外と…w)
 ダメージの大きい前Dが使いづらいのが痛いです。
 自分はハンマーは立ちor斜め前Dを主に使ってます。
 適当でスマソ。

●ドリル(参考)
 地上前D(突進じゃないよ)はコアな人しか使わない(笑)、ちなみに弾速は遅く追尾はやや高い
 (空中は弾速が速く、追尾は低い)
 立ちの縦追尾が強い(近距離)、射程が長い
 前D以外は刺さる
 当たり判定は見た目よりは大きい
 左に付いている
224222:02/03/05 02:27 ID:14qPp0cN
ありがとうございます。
今度試してみますね。うまくJOEが支給されればの話ですが。
225ゲームセンター名無し:02/03/05 06:54 ID:MHGzpkmF
おい!おまえら!JoeよりJaneが評価高い理由を教えてください。
226ゲームセンター名無し:02/03/05 09:15 ID:3S3w79JP
俗に言う上級者でJOEよりJaneを高く買ってる人は殆ど見ないのに
なんでだろうね。俺も疑問。ダッシュRWがテキトー撃ちででも中るからかしら。
227ゲームセンター名無し:02/03/05 10:09 ID:F+QiP+sh
使い方の問題かと。Joeは戦術機体だから。
現段階での使われ方ならJoeはJaneに劣るかもしれん。
あと、個人的に言わせて貰うならハンマーよりもチェンソーの方が「誘導性がないから」使いやすい。
228ゲームセンター名無し:02/03/05 15:49 ID:rvBrYJtB
>>226
は?
関東の7.5時JOE上級者は、ほとんどJANEに乗り換えましたが何か?
7.6JOEなんて使ってられるかボケ
229ゲームセンター名無し:02/03/05 16:44 ID:TzXcodtj
>>228
なんで使ってられないか教えてください
むな供レベルの漏れにはさっぱりわかりません

物珍しさでJoeからJaneに乗り換えて以来なかなか乗り換える気力が起きなかったりする
230ゲームセンター名無し:02/03/05 16:54 ID:rvBrYJtB
7.5時代。JOEとJANEはほぼ同格の強さだった。そして最強の機体だった
だが7.6になり、JOE弱体化。JANEそのまま

同格の強さで、あとは好みの問題だったわけだが、
チェーンソーの攻撃力より、ハンマーの隙の無さを好んでJOEを使っていた連中は、
「ならJANEのるわ!」
と乗り換えました
ハンマー弱くなってるんだもの
231ゲームセンター名無し:02/03/05 23:44 ID:7Bjt9KSV
Janeで負けこんでたのでコレクションと化していたAgeカード使ってみた
速い!近接イイ!Age玉使いやすい!
なんといってもダッシュ攻撃あまり使わなくてもよい

サッカク ジャナキャ イインダケドナ…

232ゲームセンター名無し:02/03/05 23:48 ID:7Bjt9KSV
あ、それから最近Jane増えて対策たてられてない?
Dチェーンソ狙いバレバレです
TCWもまわり込まれて避けられてるし
間合いの取り方下手なんだろうなワシ
233ゲームセンター名無し:02/03/06 00:48 ID:BkOZ8sU2
そんなにJOEやばいのか・・・ 知らんかった。
234ゲームセンター名無し:02/03/06 00:58 ID:hUfOFICX
>228
Joeが弱いと言うアナタは強すぎ
若しくはJoeを舐め過ぎ
またはアフォ
まぁ、関東の事は良く分からんがネ
関西のJane増殖は関西でセガ系列の店舗大会でJane・Janeが優勝したから

>225
初級者の入門機としてはJaneは優秀
しかし、戦術レベルの戦いをしてる私に取ってみれば
JaneよりJoeの方が戦闘の選択肢、もといバリエーション
が豊富なので、できることがJaneより多い
つまり、それだけ攻撃が読まれにくい

>232
Janeは戦闘間合いが200(タイマン)〜600(援護の最大レンジ)
この間合いで闘うのがベターですが、相手が主戦機2体だと
どうしても、敵さんはタイマン×2の状況を作ろうとする
よって、敵機2機を視界内に捕らえながら戦闘
235伏見佑幸:02/03/06 07:35 ID:LyNjkDdX
じゃあ暫くJaoeで頑張ってみっかな
236ゲームセンター名無し:02/03/06 12:17 ID:A0X+Wo2m
何気に共有と話題が同時進行

むこうは、ななしで書くワケにもいかないし(出来るけどさ)
下手な事書くと名指しで否定されるからコワヒなどとヘタレテみる

Janeでダッシュ攻撃しすぎて負けた後とか
Joe使うとほどよい感じでダッシュ攻撃癖治るので
両方使ってます
237226:02/03/06 18:12 ID:yaSlzPEy
>228
ガ---------ン!
知らなんだ・・・・
238ゲームセンター名無し:02/03/06 18:16 ID:56HO5NY1
>>235
Jaoeってどっちよ?

まぁそれはおいといて。
JoeのがJaneより硬い。
JoeのがJaneより坂、段差に強い。
立ちハンマーは射角が広く誘導性が高いので支援向き。
立ちチェンソは射角が狭く誘導性が低いのでタイマン先読み攻撃向き。

まぁ個人的な意見だが。
239ゲームセンター名無し:02/03/06 19:13 ID:1rCeCRMw
Jaoe…
両手ともFBなのか、両手とも凶器なのかそれが問題だ…
240234:02/03/06 21:45 ID:EjXAjQgW
>238.239
放置でおねがい。
上のコテハン本スレでもアホな事ばっかやってるから
かまうと調子ににのるぞ。
むしろ、D-Mとかより面白くないしくだらんから。

元々むな共テイストではじめたスレだったね、言葉が過激でスマヌ。
てことでマターリ逝こうよ。
マターリ憩う。
241225:02/03/07 00:47 ID:3KXMzxHH
みなさん、ありがとう。

そうそう、Joeのハンマー。

射程    7.6>7.5
誘導性能  7.6<7.5


っていうことになってます。
242ゲームセンター名無し:02/03/07 01:07 ID:hZR9IYUL
Bobタン貰いました

微妙に中の人の力を借りる事が他VOXより多い
っぽい気がするんですが、ダメですか?
243伏見佑幸:02/03/07 07:46 ID:ooePr1t/
>>238
サンキュー サンコウニスル
244ゲームセンター名無し:02/03/07 21:21 ID:A4eYjVDO
>>241
空中横ダッシュハンマーの射程が激短くなりましたが
245ゲームセンター名無し:02/03/07 23:03 ID:AW/6k9Rb
>>244
立ちハンマーのことじゃねーのか?
まあ、まぎらわしい書き方をするほうが悪いが。
246ゲームセンター名無し:02/03/08 06:27 ID:r11wBFTr
>>242
Bobタンが支給されましたか…それでは機体をよく見てください。
Bobタンの中の人はなんと装甲で覆われているのです! だから堅いのです!(w

まぁそれはイイとして、中の人使ってる暇あったら他の武器使ったほうがイイと思うよ…。
247ダメ日記:02/03/09 01:19 ID:89gLXG8A
よく行くゲーセンで古くからの知人に久しぶりに会う
オラタンの時は共にドルドレイを駆りシノギを削った対戦相手
今日は私がJane相方がBobに乗って共闘対戦(筋肉マンが頭をよぎった)

あんまり勝てなかったけど楽しい日だった…家近かったらね…ペア組めたのにな
248伏見佑幸
>>247
漏れも同じ経験あるよ
かっての敵が今は友
いいよなぁ!