バーチャロンフォース・スポラン杯どうなる!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
632ゲームセンター名無し:02/06/08 02:02 ID:BP3rHGkA
>>631
前DLWっていうか、
全体的にテムA並に隙が少ないです。
なのでTFよりも張り付かれたときの選択肢が多いですね
もちろんダッシュのスピードは遅いですが、、、

>>627
エンジェやマイザーは…前ビ撃つより
ナパームとしゃがみ右で牽制した方がいいですね
でもそれ以前にTFでテムAと組んでるのが一番あれなような。
633620:02/06/08 02:56 ID:c340PDh6
>>619
TB支給されますたか、おめでd 漏れのJCはJAになりますた。
んで、対戦で置きマチェットがモリモリ刺さる。オモシレー
はやいとこタイガーブレード投げたいでふ。あれ以来使ってないけどナ…

支給率云々ですが、最終的に1/10付近で落ち着くってのは同意です。
漏れのデソカード(一枚目)は、E2(スタート)−D−D砂ーAーE2(蹴った)−E1(蹴った)
と五回の支給を受けたので運、というかカードの個体差?があるような気がします。
んで、全体的には1/10付近なのではないかと。でも10回出撃して支給来ないと凹むな…
対戦で連勝した場合はどうなるのかも気になる。トライのような99連止めだっけ?
の所で30連以上した場合って機体必ず来るのかな? それとも単純に投入したクレジット換算なのか?
634名無し(TF):02/06/08 10:02 ID:XHDnD80E
よーやっと安心院夫婦クリア。
>632
前ビ撃った後に妙にスムーズに動いてるなあと思ったら
そういうことでしたか。

前DLWって直撃させない方がいいのでしょうか?
635ゲームセンター名無し:02/06/08 11:05 ID:BP3rHGkA
>>634
直撃…どうでしょう。
俺は撃つときは遠距離で硬直取りもクソもない時だったり、
近距離で撃てば当たるみたいなときに撃つんで、
実際そういうことはほとんど考えてないです。
ていうかあの弾性能なので自分で意識して直撃とか制御できなくないですか?

あれは射程無限なのがおいしいっすね。
アファステージの端と端同士とか、
フェイステージの段差と段差同士とかでよく撃ってます。

ところでTFとテムHのキャノンスレっていらないですか?
特にテムHは今のスレだと思いっきり話題が浮いてるし、
この2機をメイン&サブにしてる人も結構居そうですし。
どうでしょ
636名無し(TF):02/06/08 13:04 ID:XHDnD80E
>635
アドバイスサンクス。
射程無限でしたか。その使い方は考えたことなかったなあ。
やってみよう。

それはさすがに限定しすぎではないかと・・
似ているようで結構違う気がしますし。
637ゲームセンター名無し:02/06/08 19:54 ID:wm1bpOXk
>>635
個人的にはキャノンスレは欲しいですね。
テムHとアファF向けの。
でもここにはスレがあるすぎるから建てるなら別のところですか。
638ゲームセンター名無し:02/06/09 17:05 ID:Q79yWJYg
何故に最下層?(w
639名無し(TF):02/06/09 17:08 ID:KQ2h8ZHU
やば。
640名無し(TF):02/06/09 17:08 ID:KQ2h8ZHU
やば。
641vox:02/06/09 18:50 ID:KEp3tpNw
age
642ゲームセンター名無し:02/06/09 19:23 ID:2bcYmlzs
店舗大会を勝ち抜いたアファは居ませんか!?
643ゲームセンター名無し:02/06/10 00:29 ID:58eG3dPA
ごめんよぉ
一人だけアファで見事に1回戦落ちだったよ ・゜・(ノД`)・゜・
644ゲームセンター名無し:02/06/10 17:07 ID:cNaEwSmU
age
645ゲームセンター名無し:02/06/10 17:19 ID:E6O7Ov3w
俺しかアファCいないから俺県下最強アファCだぜ!
とか思ってたらいつのまにか県下最強アファJになってたよ
泣いていいよな?
646名無し(TF):02/06/10 18:23 ID:7VesbGlc
よく行くゲーセンにはテムHは結構いるけどアファTFは漏れだけ。
みんな歩きCWは便利なんだよ〜ぅ・・(泣
647ゲームセンター名無し:02/06/10 19:21 ID:s71nZZYY
つーか俺にはテムHよりアファTFの方が強いような気がするんだが
テムHって何がアファよりいいんだ?
648ゲームセンター名無し:02/06/10 19:54 ID:ag/mdN7M
>>647
Hの方が勝ってる:
ダッシュ攻撃の硬直とかがテムA並に短い。
近接がそこそこ面白い。ダッシュ近接が長い。
立ち右、しゃがみ右が強い。
立ち左がちょっと遠くに投げる。

TFの方が勝ってる点:
センターの性能が全体的にHよりいい。
歩き右が連射できる。
通常近接が早い。

俺はHの方が好き
649ゲームセンター名無し:02/06/10 20:32 ID:DP4ThBRk
>>648
TFのほうがマエビの威力が高い。
ナパが出が早く優秀。
650名無し(TF):02/06/10 20:38 ID:hZQhe2MQ
実際見てるとCPU戦なら747Aとさほど変わらない戦い方でも
なんとかなってるしなあ・・(つか人によってはCW使ってなかった、
挟み近接とダッシュ近接、あと前ビ。おいオマエラA使いなさい)

使い難くて嫌われてるならなんだか元STとしては嬉しいような・・
651ゲームセンター名無し:02/06/10 20:48 ID:ag/mdN7M
>>649
しゃがみならHでも出が早いよ
立ちで投げる奴も微妙に使い道があったりする
あと前ビ忘れてたごめん
つーかTFの前ビの方が当たり判定とか曲がり具合とか強くね?気のせいか?

>>650
禿堂!
LJしろよしゃがみ右撃てよお前ら
652名無し(TF):02/06/10 21:08 ID:hZQhe2MQ
>651
そのかわり弾速と至近距離での当たり易さ(ホントに2発系前ビと
大差ないタイミングで撃てるし燃費も悪くない。)で劣る気が。

TFの方がRWの連射力以外走らずに撃てる攻撃ではやや強めだと思う。
Hは遅いけど固い火力の高いAかな・・(テムスレで
タイプ問わずテムはタイマン機体ですとかあったけどホントだね)
653ゲームセンター名無し:02/06/10 21:46 ID:ag/mdN7M
TFの前ビは密着だとスカるんだよな…

タイマン機体つったってタイマンだけで食ってけるわけじゃないよ
あくまでタイマンでも負けないってだけで。
ただ完全なタイマン状態ならナパームと右での削りが活きてくるから強い方なのかね
近接は微妙だが。

戦術的なタイプとしてはガンマに似てるのかな
火力が強く対応力もあるっていう。
囮、タイマン、狙撃、援護なんでもできるから総合的にはTFよりも強いと思う。俺はね

よく考えたらスレ違いだな。スマソ
654エリートマングダイ:02/06/10 22:00 ID:12jeCqv6
というかTFとHは使い込むほど細かく分かれていくので
どちらが強いとは言い切れない。

前々から思ってるのは、
ネガティブ思考の人はH
ポジティブ思考の人はTFがたぶん合う
655ゲームセンター名無し:02/06/10 22:05 ID:PFJXDmc.
TFってなんか、旋回保存してDCW撃つより、ニュートラルのままのほうが、
1発目旋回が足りなくて、2発目のヤツがイイ感じで飛んでいくのだが、
特性はベルグドルのミサイルとおなじなのか?
656ゲームセンター名無し:02/06/10 23:18 ID:9f/d63Cw
 テムHにもいいところはあったけど、

「ダッシュ距離が長い」
「CWの性能がよい」

 この2つの理由でTFに乗り換えたかな。
特に前者は個人的に重要だったかも。
657ゲームセンター名無し:02/06/10 23:50 ID:HxTwYh8Y
>>655
前DCWは1発目も2発目ホーミング性能は同じと思いますよ。
単純に二発目の方が出るのが遅いのでしっかり相手をロックしてる場合が多いからでは?

>>654
実は逆じゃない?
テムHはポジティブアファFはネガティブ。
658ゲームセンター名無し:02/06/10 23:55 ID:ag/mdN7M
Hの方が安定してるからポジティブに動ける。
TFは不安定だから少しでも安定させようとネガティブになる。
って事か?
659ゲームセンター名無し:02/06/11 00:12 ID:PBVNsSdA
いや、機体特性の違いをネガティブに見るとHを、ポジティブに見るとTFを選ぶという意味かと。
近接の長さとか、しゃがみ右の使い易さとか、がちがちになったときにHが向きそうだし。
逆に、近接の出の速さと立ち右の連射性は混戦や荒れてきた状況で力を発揮するし。
ネガティブに戦えばガチガチになるし、ポジティブに逝くと荒れてくる。そういうことでない?
660657:02/06/11 00:14 ID:J7xEDByo
個人的意見なんですが
テムHは比較的相手と近い距離の方が有効に戦え
アファFは距離を離したほうが有効に戦えるためです。

テムHは前にでるためポジティブ、アファFは下がるためにネガティブと書いたわけです。
661ゲームセンター名無し:02/06/11 00:25 ID:Q0J72oUg
アファFが射撃に頼らず接近戦でテムAを圧倒しているのを見ましたが、そういう機体なんですか?
662 :02/06/11 00:29 ID:ngdDS4Mc
不可能ではない。まあ相手のテムAが中級者以下なら・・・
アファFの近接、俺はあまり悪くは無いと思う。
まあ俺はRW近接しか使わないけど・・・。
出が速いしね。で、相手のテムAがガードリバーサルを多用してくれる
ならかなり楽に勝てる。ていうかアファFに限ったことじゃないか・・・

アファCとか使ってて近接やっている最中にトンファーの
合間にRW近接とか混ぜると結構相手が食らってくれる罠。
663ゲームセンター名無し:02/06/11 00:34 ID:DLZarSUU
>>659
混戦になったときはHの隙の少なさが活きるだろ
あるレベルまでならブリッツトーネードもそこそこ使いどころがあるし。
(ブリッツトーネードがJ/cと同じだったらなァってのは贅沢かな?)

ガチガチでHの方が強いってのは同意。
ただしTFの存在感を活かして位置取りで攻めれば、ガチガチ状況も
打破できる気がしないでもない。
でもその方法だとフェイフェイ相手とかだったら終了しそうだから、
やっぱHの方がいいのか?

TFはHよりさらに相方選びそうだなー

>>660
いやそれはなんか違う
664ゲームセンター名無し:02/06/11 07:45 ID:Mov13CI6
些細な違いはあるだろうけど、俺はRWの連射性能だけでTFを選んだ
(あ、あとカコイイ(・∀・)からね)
Hのは弾速の遅さも気に食わない
射線が通るわずかな時間にも効果を発揮する即効性が自分には魅力

あと前DCWの強さに最近感動中
665ゲームセンター名無し:02/06/11 19:57 ID:R0OB334w
>>663
具体的にどうぞ

HとFの前DCWの性能は違うの?
666ゲームセンター名無し:02/06/12 23:12 ID:KUl9QFxY
南アフリカの監督の得点の時のポーズが
アファGの勝利ポーズ(通常)に結構似てたYO!!
667ゲームセンター名無し:02/06/12 23:24 ID:6KxCFQng
ゴリラだよな、あれw
668ゲームセンター名無し:02/06/13 13:42 ID:gBjVFutE
>>663
俺はガチガチでHが辛いからTFにしたんだが…
隙の少なさなんて近距離タイマン時にしか役に立たないし
でも663は>>660には同意しないんだろ? よくわからん
669619:02/06/13 17:09 ID:3aIY07FU
アファTBはどういう戦い方をする機体なのでしょうか?
苦労して手に入れたはいいが、乗り方が分からなくて困っとります。
射撃は弾切れしないのはいいのですが威力がイマイチだし、
近接は勝手が分からず返り討ちに合う始末。
「決め手」は、やはり近接しかないのでしょうか。

P.S
>>620殿、TBは手に入りましたか?
670ゲームセンター名無し:02/06/13 18:28 ID:.qH2WOzk
>669
TBの「決め手」はおそらく近接しか無いと思われます。
その近接の強さもそこそこレベルなんでフェイやスぺ相手の場合は
非常に苦しいかと・・・

射撃系でダメージが見込めるのはTRWのみですがこれは射角が狭く
誘導はなかなかという性質なので遠距離で放置された時専用といった
感じでしょうか、一度発射すると途中で止められないんで敵にロック
されてる状況で撃つのはかなり危険。
他は適当にLWをバラ撒きつつ牽制兼防御目的でCW、ダウン目的で
前DCW、物陰からTLW、奇襲でジャンプTLWといった感じに
なるのではないでしょうか?

近接の達人でなければかなり辛い戦いを強いられる機体と思われるので
特別な思い入れがある人以外には個人的にはおすすめしかねるのです・・・
671ゲームセンター名無し:02/06/13 18:37 ID:X7dCpIVw
追記

ダッシュR近接は割と使い勝手も良く隙もほぼ無しなので多用するのも良いかも?
672名無し(TF、TB):02/06/13 21:55 ID:WOQFMJm.
鉄人TBきたよワショーイとか書き込もうとおもったら
話題が出ている・・

前DCWで転倒は便利だけど・・難しい機体だなあ。
ヤガ戦は遠距離TRW中心?
673ゲームセンター名無し:02/06/13 22:45 ID:jD4sZ5zw
>>672
それでもいいけど、近接やった方が安全と思われ。
合方がCPUなら食らわせない様になるべく距離をとっておきたいし
674ゲームセンター名無し:02/06/14 02:14 ID:n8g8HL1I
景清デフォ化と同時にアファTG登場キボン。
675ゲームセンター名無し:02/06/14 03:30 ID:qiLBHN56
せっかくTDから苦労してTB出たのに相方のいたずら(機体選択画面でボタン押す時にレバー入れられた)でTDになっちゃったよ(T-T
たった2日の付き合いだったよ(T∇T。。
使った感想としては動きに癖があるけど近接がかなり強くて楽しかった。
近接CW真空とRW→ガード→RWの乱舞がかなり強くてCPUハメがとてもしやすかったです。
あと、立ちCWを盾にしてダッシュして前DLWなんかが削りで使いやすかったです。
旋回入れたダッシュ近接も判定大きくていい感じでした。
もうTDを使うのはこりごりなのでこれからはおとなしくテムAでも使っときます。
676620:02/06/14 03:39 ID:enksUi2w
>>619
つい先日TBきました。支給まで結局10回かかりました。
使ってみて通常RWもJCとかなり勝手が違うなと。立ち、しゃがみともに
もっと連射しろよ。と、そんなんだから弾切れしないんだw

自分は虎刃投げをよく使います。置き、直当て共に。
LWで防御、牽制から相手の動きを予測して旋回置き虎刃。
ジャンプからの置き、これは刺さると機動力低下するんで、相方と連携できれば
かなりダメージとれると思います。
理想としては、J虎刃刺さる→機動力低下中に相方が前ビ等ゲット→
→敵2が相方に襲いかかるのをTRWで牽制… 
自分が狙われないような位置取りが必要ですが(壁上等)

この機体はLWの使い方が鍵かと、通常LW、TLW、前DLW、いつ、どれを使うか?
削り、次の攻撃への布石、本命、硬直取り、2体同時ゲット、万能です。
でもそれ故にどこで使うのが最善か迷います。
>>670氏のいうとうり
近接のプレッシャーがイマイチ弱いですが、怪しげな真空判定でカバー(できないけど
まだあきらめるには早いです。TB使いの皆様方、頑張っていきましょう。
677619:02/06/14 08:12 ID:q1EQxBB.
>>670
サンクス。やはり近接しかないのか…
メインが景清なんで、いい機会だと思って近接の腕を磨いてみます。
まずは真空と回り込みT近接が完璧にできるようにならんと…

>>676
おお、来ましたか。おめでとうございます。
TCWですか…使ってなかったなぁ。先読みができないヘタレなもんで…
LWはTFのと同じですよね?

なんかJCとJAを足して2で割ったような性能で中途半端だなぁ。
JAの決め手の無さにうんざりして、格闘がもっと強いはずのTBを求めたんだけど、
近接攻撃力そのものはあまり変わってないし…がんがるしかないのか。

…今ふと思ったんだが、コイツの装備って(2丁拳銃+剣)デビル○イクライ…
678ゲームセンター名無し:02/06/14 15:17 ID:AwSdoRak
TBのあんまり言われてない特徴に、弱いが3発前ビというのがあります。
倒れない場合があったり交わされたりしても、そのまま近接に
雪崩れこめばいいのでノープロ。
ナパ>カッター>前ビ>それでもだめなら近接
という地味で厨臭い連携が、何だかんだ言って使い安かったりする。
679ゲームセンター名無し:02/06/14 22:44 ID:t7FxBByw
すまん、TBソロでアジム狩りが出来ない。
TRW連射してるんだがどうしてもタイムオーバーになっちまう。
やっぱり上昇近接とかを交えないとダメ?
むな共向けの話題かもしれないけどどなたか教えてくだちい。
680ゲームセンター名無し:02/06/15 01:27 ID:Akw0iplc
TRWじゃなくてRWを撃て撃て撃て。
681ゲームセンター名無し
TBの回り込みTCW近接ってアジムに当たる?
自分で試したいけどTB持ってないから、誰か教えて。