バーチャロンフォース・スポラン杯どうなる!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
情報希望
2ゲームセンター名無し:02/01/17 00:30 ID:jrqrhQgb
2ゲット
3ゲームセンター名無し:02/01/17 00:32 ID:a47Xm+Ld
プロモで「もう6桁使いましたよ」って言ってた奴いたけど、
スポラン杯出る人達って皆こんなに使ってんの?
4アマパティ:02/01/17 00:32 ID:2dCBumd0
じいちゃんツモ
5ゲームセンター名無し:02/01/17 00:33 ID:BiuPzxD2
あんま有名じゃない人が優勝に3000クレジトー
6アマパティ:02/01/17 00:33 ID:2dCBumd0
じいちゃんツモ
7ゲームセンター名無し:02/01/17 00:34 ID:NjT+S/TU
おそらく・・
810:02/01/17 00:34 ID:KASe7dsd
10ゲトー!!( ´∀`)
9ゲームセンター名無し:02/01/17 00:36 ID:NjT+S/TU
こんなこと言うと怒られそうだけど・・どのチームにも優勝する可能性があるような気が・・?
10ゲームセンター名無し:02/01/17 00:38 ID:vtKQvZg9
>3
6桁くらい使い込んでるのはざらだと思われ。
特に最初のスタートダッシュで金を使う気が。
1110:02/01/17 00:40 ID:KASe7dsd
ヽ(`Д´)ノやっちまった
12ゲームセンター名無し:02/01/17 00:46 ID:3CxUYrlL
アファXやマリ子使いの参加者はいるんだらうか?
13ゲームセンター名無し:02/01/19 23:40 ID:5NzT0ibA
今日西でMarikoつかってるやつはじめてみた。
見た感じ後ろダッシュ系がカナリ速い感じ。
14ゲームセンター名無し:02/01/19 23:58 ID:pa58IJvJ
>>9
コラーーーーーーーーーーーーーーーーー
15ゲームセンター名無し:02/01/20 00:09 ID:eAwlV/Xx
知合いが勝つに百万ドラクマ
16ゲームセンター名無し:02/01/20 02:02 ID:v3H0BWzv
明日も西は人が多そうだ・・・鬱
17ゲームセンター名無し:02/01/24 23:36 ID:vjVmn+su
18ゲームセンター名無し:02/01/25 13:26 ID:2uYDAqxq
駄スレ
19ゲームセンター名無し:02/01/26 02:29 ID:wgTu8Abd
今からここは「アファームドスレ」です。
20ゲームセンター名無し:02/01/26 13:07 ID:bQm25CLt
取り合えずアファAのボムの上手い使い方を教えてくださいお前ら。
正直ナパームの為だけに今はG乗ってます。
駄目ならストライカーのるからいいよ!もう!
21ゲームセンター名無し:02/01/26 13:29 ID:QMz+VgbI
>19
いろんな意味で報われないアファのために同意。
けれど以前もアファスレあったんだけどすぐに落ちたしねぇ…

>20
1.立ち回りにアクセントをつけるために適当に放る
2.起き上がり直前に当てて目くらまし
3・壁に当てて結界
4.援護にターボで
5.撃たない…
これくらいしか思い浮かばない…やっぱナパ欲しいYO…
22ゲームセンター名無し:02/01/26 18:55 ID:zNkPMa9I
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a

a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
23ゲームセンター名無し:02/01/27 00:15 ID:wDQrQLEc
>21
どもども。俺は前ビの前振りぐらいにしか考えてませんでした(←廚)。
やっぱり牽制武器と割り切って使うしかないんですかのう。

あとアファA、空前DCWが特攻技じゃないのも嫌いです(藁
Cのキックの見た目と裏腹の射程の無さも嫌いです。
何度「カクテ−イ!」とか言いつつ敵機の前に着地したことか。
でも現時点での取り合えず最強アファはやっぱAかのう。
何気にテムJなんかよりバランスイイ気もするし。
ストライカ・・・Fも楽しみだけどやっぱりテムのJC、J+
みたいな機体こそ追加してホスイ・・・。
24ゲームセンター名無し:02/01/27 01:32 ID:mFlv7ZYP
>20
ボム→ロック切り替え前ビが有効。
アレをやられるとすごく硬直が取りづらい。
25ゲームセンター名無し:02/01/27 01:38 ID:6MhT8czZ
とかくテムジンと比べられて肩身が狭いアファAだけど
俺はテムより使い勝手がいいと思う。
テムからアファAに乗り換えた時のあの爽快感といったら。
26ゲームセンター名無し:02/01/28 03:30 ID:payu3ril
取り合えず俺より先にストライカーゲットした奴がいるらしいので
ここでノロマース(本スレ>22)。

・立ち&歩きRショットはライデンE2
・前ダッシュショットのダメージはテムJ+前後(1発)
・体力は硬めですがダッシュ距離短かっ!
・前ダッシュCショットは2発でダメージはテムJのR前後
・ボムの使い勝手はよくわかりませぬ
・近接は右武器主体でした。遅めの振りに感じました
・勝利ポーズもマッチョでした

マッチョですよ皆さん・・・ハァハァ(;´Д`)
そうだ・・・!
F型さえ投入されればっ・・・!
きっと皆アファにかえってくるさ・・・!


27ゲームセンター名無し:02/01/28 07:53 ID:zY98OH/x
…つーかまたボムなのか…
28ゲームセンター名無し:02/01/29 00:22 ID:eKyanGeU
テムHとひたすら遠距離で撃ち合いたいYO(´Д`;)ハァハァ
29ゲームセンター名無し:02/01/30 00:09 ID:vaEw0x4B
>1
スポ西のHPみたら?
30小心者:02/01/30 09:17 ID:vtOn2gEO
ターボショット撃つ時は、ボムドームの中に
引き篭ってヒソーリ撃ってるYO!!
31ゲームセンター名無し:02/01/30 22:22 ID:6vtJwhWv
駄目なのか?やぱーりアファスレは延びないのか?(涙
アファT/Fはレア機体という噂は信じたくないがそろそろ
テムはA以外も見かけるのにいっこうに見かけない&出ないよー
32ゲームセンター名無し:02/01/31 00:25 ID:cYAOz7ZN
アファF出ない。
っていうか機体支給自体が来ない。

つ〜かナイフ無いってホント?
33ゲームセンター名無し:02/01/31 00:36 ID:yrGXh5XP
>>20
回避がそこそこできる相手でも、ボムを巻いてからイロイロ小細工すると
何故かあたりやすくなる。
また、こちらの硬直を取られない。
ブラインドとして利用したり、相手の機動を迷わせるのに使うと宜しいかと。
あんまりそんなヤツいないけど、ボムに突っ込んだ場合、どうやらちょっとだけスピードが鈍るみたい。
このちょっとだけがミソで、結構前Bがあたるようになるよ。
だまされたと思ってやってみそ。

ジャンプLWの命中精度がやたらにいいんだけど、これで僚機の敵をウザがらせることは有効なのだろうか?
34ゲームセンター名無し:02/01/31 01:39 ID:6oXqCKed
>33
ジャンプLWの命中精度がやたらにいいんだけど、これで僚機の敵をウザがらせることは有効なのだろうか?

むりでしょ。ダメージなさすぎ、隙でかすぎ。ハイリスク、ハイリターンでないかい?
ジャンプLW投げる暇があったらRWを撒きましょう。
35ゲームセンター名無し:02/01/31 01:41 ID:6oXqCKed
↑ノーリターンに訂正
36 :02/01/31 01:55 ID:h5ssoigC
37ゲームセンター名無し:02/01/31 13:24 ID:SA6XPSMY
age
38ゲームセンター名無し:02/02/01 00:02 ID:roKm/1BW
アレだよね、真下付近に敵がいるとついJLWとか狙っちゃう
俺はまだオラタソから移行しきれていないんだよね・・・
敵相方から痛い反撃喰らう度にそう思う日々。

ところでAのマチェット投げもボムを影にすると結構当たるね。
近接時にG固めてる相手とかにロック外しから決めても気持ちイイ。
39ゲームセンター名無し:02/02/01 22:25 ID:h1xOnazM
お前ら(*゚ー゚)についても語ってください
4033:02/02/03 02:19 ID:FLp45v63
>>34
む、やはりそうなのか
離れちゃってどうしようもないときに、ちょっとでも有利に働きかけれればナァ
と思ってね。
ライデン面とか、端に取り残さて引き離され、どーにもこーにもって時あるじゃない
そーゆーときどうしてる?
とりあえず位置どり?
最近JTRWをばら撒くようにしてるんだけど、結構イイカモ。
爆風がぽんぽん出るしダメージもある。見た目的にも威圧感が出せるしね。
41権兵衛さん:02/02/03 03:58 ID:AAz8yHHo
コマンダはスイスイ走れて気持ちがいいけれど、
J+より前ビーが使いにくいと思いました。
Jはあんまやってないので良く知らないんだ。
回り込みがハエエ〜けど、これもテムとは違うんだよなあ。
まだ慣れない。

ボムなんてもんはアレよ、適当に撒いとけ。

カミソリみたいなの持ってるせいで、デーボのスタンドみたく見えて、
こいつ小さいなあと思うのだが、フォルムはプラレス三四郎のあれに似てる。
結局小さい。
42権兵衛さん:02/02/03 04:27 ID:AAz8yHHo
間違い。
回り込みは速くて素晴らしい。面白い。
ボスマジック見せて欲しい!(☆v☆)
でも近接の使い方はテムジンと違うんだよなー
です。
43初代アファスレの1:02/02/03 12:47 ID:bze05L0U
最近本格的にフォース始めたんですが、未だにQSやろうとしてしまうのは漏れだけですか?

ていうか早くストライカーこないかな。A型使いづらい…
44ゲームセンター名無し:02/02/04 13:47 ID:no+gcNHU
もりあがってないな。age
45ゲームセンター名無し:02/02/05 12:57 ID:FQJHUmBl
結局ストライカー出た人っているの?
46ゲームセンター名無し:02/02/06 16:51 ID:xDR1Kb1t
まぁ待ちなさいて
アファAはまだまだイケル!・・・ハズ

実際強い人でアファA使っている人見ないからな。
学ぶものが少ないんだよね。

でもだからといって使えない機体と考えることも無いと思う。
あの地上ダッシュ性能は特筆ものだしね。

とりあえず、ダッシュショット狙ってもかわされるYO
って人は、もう一回バーティカルを挟んでみると結構あたるぞ。
理由は、タイミングをずらして狙撃ポイントへ行くことが出来るから。

後ろから追いかけているのなら、横>前を挟んでみたり
接近しすぎで当たらない場合は、Vターンでぐるっと一回転してみるのも吉。

マイザーやエンジェのような着地の取りにくい機体にはJTRWをばら撒く
けっこーあたる

つっこみOKなんで、もうちょっとアファ戦術語ろうぜ
47権兵衛さん:02/02/07 02:52 ID:T1O8oLCN
テムジンH使いました。
とても使いづらく感じました。
牽制するものがないよー(;_;
X様とストライカーに期待してコマンダーを使おう。
しかしAIのグラフがすでにアファにありがちな
三角形になってきているようなのでX様は出なさそう(;_;
48ゲームセンター名無し:02/02/07 10:59 ID:NzOuIBrr
ストの出現率の低さにげんなり。
レア機体出し惜しみして荒稼ぎのヒトメにむかむか。

ところでアファAは軽量級以上にダメージを喰らってはいけない機体だと
再確認させられる今日この頃。
49ゲームセンター名無し:02/02/07 11:09 ID:ztXpw7kn
あげ
50ゲームセンター名無し:02/02/07 19:16 ID:wWrThaH0
>>48
>アファAは軽量級以上にダメージを喰らってはいけない機体
同意

放置される機体って大抵弾を食らっては行けない機体であることが多いよね。
ただエンジェランの放置とアファAの放置では意味が大きく違うんだよなー
アファAはとにかく命中精度をあげていくしか道は無いと思うんだけどどうよ?

マイザーステージやバルステージでは見とおしが良く、
さらにダッシュ攻撃の隙を無くす場所がたーくさん有るのでバリバリ攻撃できる。
支援に相当する攻撃も出来るよね。(バルステは広いから微妙だけど)

問題は壁の有るステージだよね
みんなどうしてる?
51ゲームセンター名無し:02/02/09 02:17 ID:SqzuSVul
あげ
52ゲームセンター名無し:02/02/09 18:24 ID:FgwVWEtG
ナックル切り離し後のグラップラーを「ノーパン」と呼ぶ。是か非か?
53ゲームセンター名無し:02/02/09 23:48 ID:gHcBIRob
えっ?
みんなそう呼んでるんじゃないの!?
54ゲームセンター名無し:02/02/10 19:07 ID:0uKCMudd
「エロハンド」に加えて、「ノーパン」ねえ、・・・なるほど。
今日から俺の中でアファGはセクハラ大王にケテーイ。
55ゲームセンター名無し:02/02/13 01:13 ID:WXoKzUM9
OT時代のBT乗りで、まだタイプCを頑張ってる奴はいるの?

個人的にやかん君のBTが好きだった。
56ゲームセンター名無し:02/02/13 13:38 ID:QRC5Bt4P
ハイ元気です
OMGから
アファームド→BT→タイプC
こだわりとかじゃなくて気づいたらこうだった
57ゲームセンター名無し:02/02/13 14:53 ID:Owh/rJ8c
>>55
あ、ハイ。
5.2;
ST:BTの使用比率が8:2くらい
5.4;
ST:BTが5:5くらいになる。
5.66;
ST:BTが1:9に逆転。むしろコマンダーとBTが同じくらい。
7.5はずっとアファC。ごくたまにアファA。ツライ。
ストライカーがムリゲーだったので、バトラーに乗ったのにもうムリ。
ターボマシンガンが強化されて少しは楽になるか。
58ゲームセンター名無し:02/02/13 14:55 ID:Owh/rJ8c
>>56
さりげにIDにバトラー混じっているなどと言ってみるテスト。
59ゲームセンター名無し:02/02/13 20:25 ID:WXoKzUM9
しまった書き方がまずかった、ウトゥだ。

OT時代の有名アファ乗り達は今どうなんだろうって言う。
スポラン杯とか関西であった大会とかでアファがいないのが、もう。

(´・ω・`)ショボーン
>59
のっちまった俺のほうがウトゥ
せっかくだからタイプCについて話そぉぉぅYO!
とりあえず隙でかいけど前DLWが遠距離でも意外と当たる 

とか一応ふってみる
61ゲームセンター名無し:02/02/14 00:46 ID:hxHy6NtV
前DLWは(・∀・)イイ!

壁に隠れるようにおもむろにワショーイ
相手のジャンプの着地にワショーイ

タイプCで10%のダメージは実に美味しい。

空前CWが使えるよ、とか漏れもふってみたり。
62ゲームセンター名無し:02/02/14 00:47 ID:hxHy6NtV
あ、勿論キックじゃないよ(・∀・)
63ゲームセンター名無し:02/02/14 15:58 ID:dyk+FYAE
共有でやかん君も言ってたけどさ、前DLW系ってダメージあるときと無いときが良くわかんないんで
困るんだけど解説してくれるかい?

あとさー、TRW。これってバージョンアップして妙にあたりやすくなった気がするんだけどなんか違うの??
結構調べたけど、何しろもう7.5が無いんで、わからなかったよ。

>>59
BOSS氏がとりあえずアファ。彼は今全一アファなのかな?
他はしらんです。やかん君とか999氏とかニス氏、杉氏(マニアック)、好きだったのになあ。

なんでみんなsage何だよーと言いつつsage
64ゲームセンター名無し:02/02/14 21:14 ID:Ghg++z5+
前DLWは弾が直撃するとダメージなし
爆風が当たるとダメージあり
基本的に近くの相手の硬直を完璧に取ったときは
弾が直撃してダメージがない  っぽい気がする
俺的にはとおぉぉおおくの相手にポイッとやるのがいいかな
開幕とか168ダッシュでやればほぼその場で投げ可能

TRWは射程延びてると思う
昔は450くらいで今は500は最低でも越えるはず

空前CWは今度やってみるっぺー
65ゲームセンター名無し:02/02/15 00:13 ID:VV83i31R
Xが支給されたけどなんかよくわかんないんですが。
とりあえず空中ダッシュはやけに長かった。
66ゲームセンター名無し:02/02/15 02:50 ID:6WQiOj7b
アファage
67ゲームセンター名無し:02/02/15 04:55 ID:YxQX+eNV
前ボムは。
投げた時相手との距離が300ぐらいなら(・∀・)ダイジョウブノヨウナ…

BOSS氏ってどんな感じで動くのかなぁ。

ネタを一つ。
近接発動距離ぎりぎりから(漏れはCなので110ぐらい?)回り込み近接を出す。
すぐにダッシュ近接(ターボ旋回いれて終了時に相手の方を向くように)
意外な程良く当るよ(・∀・)
何回も繰り返したり、反撃もあんまり受けないし。
68ゲームセンター名無し:02/02/15 05:11 ID:rsBx/Zox
>67
BOSSの動きはいたってシンプルだが
センス、反射神経がハンパじゃないので化け物のように
近接が強い。
近接誰にも負けないぞというレベルの人に普通に勝ちます。
彼の近接にはまともに付き合わないほうが無難です。
69権兵衛さん:02/02/15 06:01 ID:DW6QepxC
type Xはヘタクソにしか支給されない気がするのは妄想ですか?
弱いから乗り換えようなんて考えるそこの初心者、
300円やるからそのカードを寄越せぇぇぇ!!!!!!
70ゲームセンター名無し:02/02/15 08:17 ID:zj4GA0qd
Xのカードやるから300円よこせと言いたい。
AからXに乗り換えたら16連敗…勝率52%…(;´Д`)
71ゲームセンター名無し:02/02/15 23:12 ID:WlTLUFSH
>>68
BOSS氏は今どこでやってんの?見たいなあ。
5.66からそうだったけど、ぱっと見余裕で倒せそうなのに、実際やってみると全然勝てない。
あんなぐるぐる回ってるだけのに負けるかよーと思うんだけど、負ける。
あのセンスはアファCやるために生まれてきたのだとしか思えない。

>>70
真剣に売って欲しい。と言うか使いたい。
当方東京都在住、カードリーダーで確認の上での手渡し激しく希望。
72ゲームセンター名無し:02/02/16 06:08 ID:3dgnI4DL
BOSSさんのアファCはまね出来ない感じなのかな。
自分の動きには取り入れれないって言うか、そんなの?
73ゲームセンター名無し:02/02/16 17:19 ID:lUDzzs4e
>68
もうちょい具体的にたのむ
適当な一言で世界がはじけることもあるし

[〓;]オテスウデスガオネガイシマス
  V )
  )〈
74ゲームセンター名無し:02/02/16 17:53 ID:ws3WD7o1
>>73
68ではないが、彼の動きを文字で表すのは不可能と思われる。
見るに限るな。あんま参考にならないかもしんないけど。
それともBOSS日記に直接質問してみたらどうか。
75ゲームセンター名無し:02/02/17 01:10 ID:3fo3BaR+
>>74
BOSS日記ってどこにあるの?
一応検索してみたけどみつからなかった。
よろしければ教えてくだちい。
76ゲームセンター名無し:02/02/17 01:31 ID:9DVNFoCm
しかしBOSSはテムFに乗り換えた罠。
77GHQ:02/02/17 02:40 ID:2GjJK4tz
アファCは実際スペ羽に今回は勝てるのだろうか?
TRWは近距離の射角性能Up!でも危ないんだよね。
空中前CWはライデンAも転ぶけど使えるのか?

>74
おれもBOSSさんにいっぱい質問したいですが。
アファC諦めたのですか?とか。(笑)


>67
>すぐにダッシュ近接(ターボ旋回いれて終了時に相手の方を向くように)
>意外な程良く当るよ(・∀・)
どのT近接ですか?全部?

ネタフリ:アファCの漕ぎ早いよ。

78ゲームセンター名無し:02/02/17 03:46 ID:RY5JjXKC
>>77
T近接?(・∀・) ヨクワカンナイ…
回り込み近接で軸をあわせて、即出しのダッシュ近接してる。
適当に右と左を振り分けて。
なんで当るのか良くわかんないけど、結構当る。

漕ぎ早いけど(・∀・) イミアルノカナ…
79GHQ:02/02/17 04:05 ID:2GjJK4tz
>78
ごめん、読み違えた。
D近接なら普通に使えるね。
80ゲームセンター名無し:02/02/17 04:38 ID:RY5JjXKC
前ダッシュCWと空中前ダッシュCWを普通に使ってる漏れは(・∀・) ヘン?
どっちとも使えると思ってるんだけど。

羽スペ強い…
81ゲームセンター名無し:02/02/17 05:35 ID:4wpJwTe4
OMGからアファームド、バトラーと使ってる者としては、
BOSSのCは見るに耐えなかったので、やめて良かったと思う。
8256:02/02/17 15:30 ID:gKZpCg0d
一応>81は>56ではないと言っておこう
空前DCWってゲージ的に結構きつくない?
どうせ撃つんだったら前DRWのほうがヨイと思うんだけど変かな
83ゲームセンター名無し:02/02/17 16:04 ID:WO463qqR
ごめん、基本的なことなんだけどさ、アファC漕ぎってどうやんの??
ベルグドル以来漕いでない。漕げるかしら。
BOSS氏の日記にたどり着くにはマニラニラマニラのリンク先をよ〜く探すことだね
84ゲームセンター名無し:02/02/18 01:01 ID:hXSpqYQp
空前CWは、好きな時に出せないけど前DRWにはない。
弾速、当りやすさ、殆どの機体が確実に転倒する、がイイのだと思われ。
とりあえず使ってみるのが良いかと。
85ゲームセンター名無し:02/02/18 11:41 ID:VlmjAyc7
アファGなんだけど
めっちゃ離れて(600以上)空中横ダッシュCW撃っているだけで割と強いと思うんだけどどう?
400か500ぐらいでとたんに追尾性能がやたらにあがるんだよね、空横Dロケパン。
マイザー、エンジェなどのよく飛ぶ連中に面白いようにあたる

近づかれてしまったら基本的に何もせず回避
or
回りこみなしの右近接連打、368前DRW
とかやってウザがらせる
86ゲームセンター名無し:02/02/18 12:23 ID:yWcnsMlB
俺の行くトコにだいたい85みたいな奴がいるけど
はっきりいって遠くからの空横CWキライ。
近づくとバンザイTRW撃たれてジャブで固められる俺はC・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
でも俺が近くにいると空横CW撃てないじゃん?
相方しだいかも。
87ゲームセンター名無し:02/02/18 12:32 ID:VlmjAyc7
>86
>でも俺が近くにいると空横CW撃てないじゃん?
そだね
中間距離に張り付かれるとアファGは無力化すると思いますわ。
だから必死でよけて放置されるまで待つしかないかと。
相方を信用できないとちょっとムリだね
あとテムステージとか狭くてイヤかも
88ゲームセンター名無し:02/02/18 23:25 ID:2RjegFyp
アファGで立ち/歩きCWを当てるにはどうするべきでしょうか?
放置されてもロケパンが当てられなければ敗北確定ですか?
近接外〜空中Dロケパンが当りやすい距離までの中距離をしのぐ方法は?

最近、アファGが軽量級機体に見えてきて鬱です。
89ゲームセンター名無し:02/02/19 00:21 ID:bXnt6sQJ
>88
射出に時間がかかるのが問題なんだよな。未だに確定どころが見つからない。
相手のジャンプ、着地をめちゃ先読みして置いておくぐらいしか考え付かないッス。

わかっているのはとにかく縦方向の補正がやたらに良いことぐらい。

Gの神様おれにも通常立ち、歩きCWの使いどころを教えておくれ・・・
90GHQ:02/02/19 01:42 ID:0Fr+bJQR
漕ぎは両レバー前・横の繰り返しですよ。
91ゲームセンター名無し:02/02/19 17:50 ID:13mXXvJ/
やってみた>漕ぎ。
これ成功してんのか?と思ったから、多分成功してないんだと思う。
かなり早く入力しなくちゃ行けないの??
92ゲームセンター名無し:02/02/19 23:44 ID:splbcDG/
ニュートラル通さないと駄目だよ。
横ーニュートラルー前ーニュートラル・・・って感じで。

ニュートラルに戻す時?に機体が加速するから、それを繰り返すようなそんな漕ぎ。
93権兵衛さん:02/02/20 08:08 ID:p/LL4roK
>70様
千葉〜新宿くらいの範囲なら買取に行っちゃいますヨ!!

コマンダで負け続けてるのにX出ないよ〜〜。
くそーくそー

全然漕げてなくても足が速そうに見えるコマンダやJ+(笑)
94ゲームセンター名無し:02/02/20 16:22 ID:yGTSCc3L
前歩きのスピードを保存できるって事じゃないの?
横に歩く→ニュートラルに戻した瞬間に前に入れる→と思った瞬間にまた横に入れて歩く
と、前歩きが横歩きに比べて早い奴はちょっと加速  ってことだと思い込んでたんだけど・・ 
試したことないから分かんないけど、かなりガクガクした動きを予想
ウソ臭いのsage
95ゲームセンター名無し:02/02/20 19:50 ID:2SjI2HN2
ガクガクと言うよりは、にゅるにゅるって動きになる。
早気持ち悪い。

そして>>94のIDがGTS。

そろそろやばそうなのでage
96ゲームセンター名無し:02/02/21 11:52 ID:/bfKx8y4
age
97ゲームセンター名無し:02/02/21 14:55 ID:qqYs5+7d
やっぱりアファームドの使用者って少ないんだね。
泣けるなぁ。

再び保全age
98ゲームセンター名無し:02/02/21 20:38 ID:Uv87Iqa7
なんかアファA強いゆうてる輩がたまーにいるが
やればやるほど「強い」とは言えぬと思うんだがどうが
もしかしたら最終的にはアファGのほうが使える機体になったりして
age
99ゲームセンター名無し:02/02/22 00:49 ID:fWRNQgYy
誰かXの使い方教えれ
100ゲームセンター名無し:02/02/22 01:00 ID:P8PdPbdF
Xの使い方は俺も知りたい。
とりあえず歩きRWが割とウザかった。
前DCWの回頭性能が良かった。
横DCWは結構誘導した様な気がした。
しゃがみCWは一部の障害物を越えるようだ。
ターボageボムはダメージボムではなく痺れボムだった。
完全回避しつつリングで嫌がらせすれば強いよ、と言われた。
俺に扱える機体ではないと分かった。
101ゲームセンター名無し:02/02/22 22:56 ID:2R0AIWhK
むしろ敵にXが出てきたときの対策が知りたいんですが。

保守あげ
102GHQ:02/02/23 02:53 ID:GP+88fRW
BOSSさんとか、R・Nさんとか、
おれの知っている強いアファC使いは
みんなアファCやめる傾向にあるようだ。
もしかしてアファC弱い!?

Xはまず出てこないでしょ。
一応やわこいから攻め殺すが安定かと。


103ゲームセンター名無し:02/02/23 03:14 ID:b0EaGRcP
どう考えても弱いだろ
終とかAGEばりに弱い
104保全age:02/02/23 15:22 ID:7WdyBnSi
Xは適当にやってても倒せると思う。装甲薄いし。
攻撃も当たると痛いものがないから、ちまちま回避すれば
OKかと。ゴリ押しもまあまあ可。

使うとなると当然厳しいわね。
バーチカルターンが直角だから、
回避の神になればなんとかなるかも。
微妙にアツい機体な気もする。
105ゲームセンター名無し:02/02/23 15:48 ID:1hZub1Mi
Xはアファームドとは思えないほどの空中機動性をもってます。
よってほかのアファと違ってダブルアタックもよけやすいです。
武器は上にもある通りRWはかなり優秀です。歩きと前ビがいいです。
前ビはこれでもかというくらい当たりやすくて、当たるとこけます。
CWはcCW以外はほとんど曲がりませんが、爆風のおかげで当たり
やすくなってます。射程が300から500程度なので安定して当てるには
かなりの位置取り技術とセンスが必要だと思う。
LWは揚げ玉、違うのはTLWでも痺れる点。
総合的に見てこのキャラは味方とつかず離れずしてかく乱するキャラ
というかそれしかできないキャラのようです。
致命的な点は普通に撃てる武器で射程が400以上のものがないことでしょう。
射程がもう少しあれば使っていたかもしれません。
106ゲームセンター名無し:02/02/23 21:02 ID:KzBNzhgF
アファームドの何が駄目って空中ダッシュが死んでる所だと思うが

ダッシュキャンセルの挙動のよさで避けれる場面は
他のVRよりも多いとは思うが、
いざWアタックで囲まれた時、どうしても飛ばなければならない場面があるはず。
そこで確実に落とされるほどの硬直がアファームドにはある。
前作ほどに前ダッシュの性能が突出してるわけでないので
本当に合わなければ乗り換えた方がよい。

この理論だと最も空中機動のよいXが生き残ると思われるが、どうか
(実際の対戦でアファームドがWアタックされるかどうかは抜きにして)
107ゲームセンター名無し:02/02/24 17:33 ID:PZ9L5K1o
アファの機動力で死んでるとか言うならスペは絶望ですか?
108ゲームセンター名無し:02/02/24 23:33 ID:oowO+z0h
アファG乗ってる方々に質問!
主な戦闘間合いは何メートルぐらいですか?
セガB辺りでは『中距離』なる発言を良く見ますが、
『最終的に時間切れでも勝つ』ためには中距離は余りに分が悪いのではないかと。

空中ダッシュCWとJTLWがあれば距離を詰める必要がほとんど無い気がします。
近接間合いに入れば、ぐるぐる回るなりしてダメージも受けにくいです。
でも、中距離ではまともに戦えません。RW垂れ流しても、LW投げても、
立ち、歩き、ダッシュCWを狙えるほど相手が崩れてくれません。

どなたか、屁垂れな僕にレスキューを!
109ゲームセンター名無し:02/02/25 00:05 ID:2Yjr1Nxk
>108

600以上だと思うんだが
漏れもちょっと前は中間距離が最適距離だと思ってたんだけど
空横DCWをゴリゴリ生かせる超遠距離がよいような気がする。
空横DCWは距離500ぐらいから途端に誘導性能が上がるのだよ。テキトーに撃つだけでポコポコあたるよ。
歩きロケパンは確かに中間距離で使うものだけど、確定のタイミングが見つからない。

ただし、相方が集中攻撃を受けるので注意

もしも近づかれたら、近接なんだけど、CW近接は使っちゃダメ
RWをキャンセルかけながら連発するのが良いかと。下手に向かってくるやつなら撲殺できる。
真正面から殴りかかってくるヤツなんぞそうそういないと思うけどな。
あと、近〜中距離ならTRWもいいね、出きるだけ僚機の援護に使いたい。
110ゲームセンター名無し:02/02/26 00:06 ID:EFVr0eYl
age
111ゲームセンター名無し:02/02/26 05:11 ID:EDrSD3jw
age
112ゲームセンター名無し:02/02/27 22:10 ID:LlMvrn4f
あげ
113686:02/02/27 22:23 ID:0oSxhvwn
つーかあげるだけじゃなくて何か情報書いてよ(´Д`)
仮説でもいいからさ

つーわけで

アファGって一応設定的には攻撃型機体なんだよな。
ってことはVOX・Joe、Janeと同じような用法が可能と言う事か?
まぁJoe、Janeは面の攻撃という特殊なものがあるし、ハンマー、チェーンソーという便利な武装もあり、アファGとは全く違う様相なんだが。
中間距離で(あてることさえできれば)アファGの攻撃力ってかなり高いよな。
中間距離でうまく立ちまわる方法はないものか
Joe、Jane使いにアファG乗ってもらいたいな。どうなるのか見てみたい
114108:02/02/27 23:49 ID:CAoKLMd3
>109
レスキューサンクス!
確かに遠距離での空中横DCWは非常に当てやすいのですが、
着地が致命的なのと威力が微妙に低めなのが辛いです。
気のせいか、ロケパンは遠距離では威力が減衰しているような。
ちなみに、空中での斜め前と横DCWは400以上から縦の誘導が
CPUバルのジャンプキャンセルを叩けるほどになります。

TRWは立ち止まるのが怖くて出せない罠。
・・・立ち止まってからのTRWとCWって2択になりませんかねえ。
115ゲームセンター名無し:02/02/28 00:16 ID:bx8BMvmf
>>114
TRWが当たる距離で腕無くなるのが怖くて撃てません・・・
もし外してはるか彼方まで逝っちゃうとしばらく何も出来ないし。
116ゲームセンター名無し:02/02/28 01:16 ID:C/euUpuX
GのTRWは広射界を活かしてノーロックの敵がダッシュしてる時とかに
旋回から事故らせるように撃つといやがらせっぽくていいよ(w
あとDロケパンって相手の後ろに障害物がある状況で撃てば
外れても障害物に跳ね返って早めに帰ってくる気がするんだけど
気のせい?
117ゲームセンター名無し:02/02/28 01:41 ID:0gUnp+l+
おい!!お前等!!
空中横DCWより空中斜め後ろDCWの方が2ヒットしやすいと思うのですがどうでしょう?
118ゲームセンター名無し:02/02/28 01:54 ID:bx8BMvmf
>>116
スペステージで延々と帰ってこない手を待ってる事あるし、
たぶん気のせいじゃないと思う。

>>117
もしそうならさらに遠距離機体になるなぁ。
119109:02/02/28 02:12 ID:vlAMy4ne
>114
なるほど400からなのか
ならばテム面引いても戦えることは戦えるわけですな
情報ありがd

着地が致命的ってことは近くにこちらを相手にしている敵がいるってことだよね
ならば一体を引きつけて無効化しているわけだからそれでいいんじゃなかろうか

そして障害物がある方向へ逃げていき、隠れるように空横ダッシュもしくは117の
言う空斜め後ろDロケパンを出せばいいんちゃう?
以外に着地取られないと思うんだがどうか。

威力は・・・確かに低いよね。もうちょっと欲しい。
もしも一人でプレイした場合、アファG&AIでは勝負にならないしね

聞いた話では地上横ダッシュでも目の前が開けてさえいればイケルって話しなんだが、そうなの?

>TRWとCWの二択
CWがあまりにもバクチっぽいのでなんとも言えないなぁ
理論上はいけるような気がするけど
どちらも回転が悪いのと、TRWのダメージが小さいので相手側がプレッシャーを
感じないんじゃないんだろうか TRWは援護に使うべき武装のような気がする。
120ゲームセンター名無し:02/02/28 21:39 ID:tgbA9ae1
空中横DCWと空中斜後DCWで2択仕掛けられない?
などと妄想。

もう戦場かき乱すくらいしか思いつかない・・・
121ゲームセンター名無し:02/02/28 21:43 ID:oGY7uA55
>>120
空中斜め後ろは2hitしやすさだけなら
使えるかもしれないけど、
空中ダッシュ中の軸合わせのされやすさと2hitしなかった時のダメージ、
アファの空中ダッシュ性能とかを考えると
俺的には使えないと思う。

空中横ダッシュCWも障害物に乗るなりなんなりして
なるべく横ダッシュCWで代用した方がいいかも。
ダメージと出し易さ、硬直の度合いとかを考えると悪くない気がする。
122ゲームセンター名無し:02/02/28 21:48 ID:oGY7uA55
空中横ダッシュCWは確かに使いよいけど、
それだけでなくCWを
射程によって正確に使い分けるべき。

800前後なら空中横ダッシュ
600前後なら横ダッシュor空中斜め前ダッシュ
350前後なら立ち、しゃがみHC、斜め前ダッシュ
150前後ならロック外しorロック切り替えで立ちCWを撃ってみる

こう考えるとどの距離でもイケルので
タイプCみたいに張り付いて近接を絡めて飛ばしてから
横ダッシュor斜め前ダッシュCWを撃つスタイルがよいと思う。
斜め前ダッシュCW。コレ。
123ゲームセンター名無し:02/02/28 21:57 ID:tgbA9ae1
地上斜前DCWは上下補正無いんじゃなかったっけ?
飛んだ奴に当てるなら地上、
援護なら超低空がいいかもね。
超低空・・・またLJかYO!
124ゲームセンター名無し:02/02/28 23:56 ID:sT66C0qP
今日対戦中相手の二機が近距離で同軸上に並んでたので、近接距離の敵機から
ロック外して立ちロケパンしたら各々に当たって激しくウマー(w

ロケパンの攻略が非常にお役立ちで良いので、合わせて波動拳の使い方も
語ってくれる人を是非キボンぬ。
個人的にはロック切り替えJ波動拳が一番使いやすいんだが・・・
隙はでかいけどあの誘導&両手残しは捨てがたい。
125ゲームセンター名無し:02/03/01 00:42 ID:f2mLA98A
お前ら!アファAについても語ってくれ!
オレ正直前ダッシュRWばっかりつかってるんだが正しいのだろうか?
斜め前DRWとか空中DRWとかどうなん?
それとしゃがみRWを使うシーンが見当たらないようなきがするんだけどこれはどう?
教えて君ですまないが、ホントウに情報源が無いんだよね。
乗ってるヤツ少ないし、1週間に1回ぐらいしかできないし〜
おねがいします( ̄人 ̄)
126ゲームセンター名無し:02/03/01 03:27 ID:/r5HypfV
それでいいじゃないの
前ビーはロック切り替えで撃ったり段差を利用して猿みたいに撃つのが吉だね
斜め前ビーは遠距離で結構曲がるからタイマン状態から相方に
ダブルアタックしようとした時に遠くの敵に狙えばいいんじゃないの
あとしゃがみ撃ってる暇あるんなら段差使って前ビー撃ってるほうがいいね
127ゲームセンター名無し:02/03/01 05:53 ID:/LxtmAE8
>123
上下補正はないがたまに狂ってる曲がり方を
するので軸を合わせればイケル。
と妄%9L/0.2オてみる。
128ゲームセンター名無し:02/03/01 07:04 ID:clb7O+/g
空中斜め前Dロケパンは硬直取りだYO!
デルタの空中斜め前DCWと同じ使い方だYO!

希にダウンしなかったりすることがあるのが鬱
129125:02/03/02 13:12 ID:MoXeTdSy
>126
ありがd
じゃあマイザーステージでは前B厨でOKなんだね!
しかしアファAの前Bのスキでかいなぁ 昨日あらためてオモタ
斜め前Bは・・・ フムフムなるほど遠目から撃つんですな
それはつまり
敵機との距離 200〜250の場合 前B
250以上 斜め前B
つーのが成り立つんだろうか
130ゲームセンター名無し:02/03/03 12:23 ID:l+Aicd4G
>128
CPU開幕、遠距離時に良く使いますが、スペやバルでさえ転びませんが。
アレって近距離でも当るんですか?350以内で当てた記憶が無いです。
131ゲームセンター名無し:02/03/03 17:44 ID:WaLrmaoW
ジェーンとライデンE1が転けたのを確認です。
距離は300くらいでした。2ヒットしました。
希にダウンしないのは、確かに有りますね。
同じくジェーンでしたが、ダウンしませんでした。おまけに1ヒットでした。
この辺が、グラップラーの不安定さか。
132ゲームセンター名無し:02/03/03 18:31 ID:vWI1cNi3
空中斜め前ダッシュCWは基本的に1hitじゃ転倒しないよ。

1hit転倒は前、斜め前のみと思った方が良い
斜め前もかなり重いキャラは危ういけど、テムジンまでなら転ぶね
133ゲームセンター名無し:02/03/03 21:04 ID:GZD91kw9
125.129>基本は前ビ。いいんじゃない?
ただ、250以遠で斜めDRWを使うなら、
150付近まで歩きRW垂れ流しのほうが私的にお気に入り。
私的に空中斜め前DRWは3発なので、たまに使うと吉。
LJならなお良し。cRWは背中を向けてきた敵に
弾を見せるのに使ったよ。
134伏見佑幸:02/03/04 02:02 ID:TdKeiVbZ
ツカイカタガ ワカレバ オノズト タイサクモ デキルンジャネーノカ?
135伏見佑幸:02/03/04 02:31 ID:TdKeiVbZ
ツカイカタガワカレバ オノズト タイサクモデキルサ
136125:02/03/04 03:11 ID:S8B8pzAY
>133
おお、なるほど!しゃがみRWの使い道がここに!
確かに弾を見せるってのはプレッシャーを与えることになりますからな
アファAは放置されやすいから、結構重要かもね〜
今度やってみるよ ヽ(´ー`)ノ

さて最近ライデンE1、E2を追い詰めているツモリで返り討ちにあっちゃうことが
多いんだけど、近づきすぎなのだろうか?
歩きRWで近づいて、回り込みなどで視界外へ行くようにして飛ばせて落とすような感じなんだけど。
稀に後ろダッシュRWとかくらいまつ。
どうも中近距離でうろうろしているとグラボムで分が悪くなるので近づくんだけど・・・
ひたすら歩きRWのほうがマシなんだろうか?

それとも根本的にライデンの相手をするのが間違ってるとかあるのかな?
向きがわかる距離で放置が正解とか?
137ゲームセンター名無し:02/03/04 06:03 ID:44yo2JzJ
よし、書くぞ!ダッシュロケパンについて。

・地上
前:相手の硬直取り。直当て用
前斜め:直当て用。援護にも使えそうだが補正がないから微妙。補正がないから置ける。微妙。
    ジャンプしたところに当たることがあるが、きわめて希。使い方教えて。
横:援護用。少し離れたタイマンにも使える。上下補正は強い。ダメージはいまいち。
  下から当たる時(タイマン、相手がジャンプした時とか、地形的にこっちが下とか)に2ヒットしやすい(と思う)。 
後ろ斜め:段差を使いにくい為、硬直が出来やすい。2ヒットしやすい(かな?)
     タイマンで使うと当たってもダウンしないことがある。使い方謎。ダメージはそこそこ。
後ろ:使う必要ないと思うんですがどうでしょう?

・空中
前:当てろ
斜め前:援護兼硬直取り。近すぎない相手からダメージ取るのに向いてる。割と2ヒットしやすいと思う。
    1ヒットではダウン値は低い。弾速早め。空中横よりはダメージ有る。
横:援護用。余裕があるときとにかく出す。弾速早め。ダメージいまいち。2ヒットしにくい。
斜め後ろ:援護用。弾速遅め。ダメージはそこそこ。
     タイマン時に、相手のダッシュ攻撃の硬直も取れるが、ダウン値が低いので多様は禁物。
後ろ:使い方分かりません・・・。

これは違う!とか有ればお願いします。
138ゲームセンター名無し:02/03/04 22:41 ID:hcsNU3Ws
>137
お疲れ様です。

空中での斜め前Dと横Dについてですが、
遠距離については横のほうが2ヒットしやすい気がします。
横は近距離で2ヒットしにくいようですが、
画面外の相手を狙うと少し左右の角度を開いて発射するので、
判定が重なるまでにある程度距離を飛ばないといけないためかと。

それにしても、空中前Dの「当てろ」には笑わせていただきました。
139137:02/03/05 22:26 ID:CvrfE1a+
>138
すんません、確かにそうですね。ありがとうございます。
遠距離の場合
空中では横の方が2ヒットしやすいですね、経験上ですが。
それ以上に斜め後ろの方が2ヒットしやすいと思いますが、出した後に
軸が合いやすいので遠距離といえど少し危険。
チェーンソーはもちろん、戦の鎌まで当たった記憶があります。

ところで、2ヒットするパターンは
1発でダウンしない敵に、1発目と2発目の間隔が大きい攻撃(立ちロケパンなど)の攻撃を当てた場合と
別の角度から両手が同時にヒットした場合、と認識(推測)していますが間違いないでしょうか?
□←    □:敵

まぁ、正面と横からヒットするなんて事はそうそう無いと思いますが
正面とちょっと横の斜めの部分、とか。
それとも、片手が2ヶ所で判定されているのかな…。

それから、旋回保存を入れると前Dロケパン(地上)はクロスに飛んでいきますよね。
あれの使い道、捜してます。

散文失礼。
140ゲームセンター名無し:02/03/06 12:15 ID:JqiiXDN1
やヴぁそうなのでage
みんなで頑張ってアファ盛り上げていこうね。
141うきかん:02/03/06 23:56 ID:GpqZIq7X
Aは色々中途半端な気が。変に素直過ぎるし・・

久々に5.66見付けたので12型使用、出来損ないの粗悪品とか
言われてるみたいだけどこの疾走感やっぱいいなあ。
142ゲームセンター名無し:02/03/07 13:47 ID:HBXH8+DH
Gの人Cと組むときどうしてほしい?

Cが避けまくるのを前提として。
Cと組みたくないってのが本音か(苦笑)
143ゲームセンター名無し:02/03/07 22:28 ID:ZELgG16Z
>142
やっぱり近接中心で確実に一体拘束してくれてると横槍入れやすくて
いいけどなあ。
逆に避けまくりのCの人はGに何をして欲しいか書いてみてくれませんか?
援護機潰しとかはGたん割と得意ですよ。
144ゲームセンター名無し:02/03/08 00:18 ID:XY1Y/7rJ
未だにCを使っている=結構ウマイ人
と考えるので
自分がダメージ源にならない様に、Cの削り等で追いつけない程ダメージ取られない様に
回避メインでいくようにしています。
Cに望むことは
放置時にレーダー見ずにターボマシンガンを撃たないことです。
あと、放置されてるときに、自分に弾が来ない、と思って安心しないことです。
後は、その人のプレイスタイルに任せるというか、合わせていくようにしています。

でも・・・Cがダブルアタックされてても、相手が下手じゃない限り
相手はこっちも気にするのであんまロケパン当たりませんよ・・・。
145ゲームセンター名無し:02/03/08 02:39 ID:5lcEfXF6
基本的な質問なんですが
アファCのナパーム、立ちとしゃがみとの
違いはなんなんでしょうか?
146ゲームセンター名無し:02/03/09 03:39 ID:J81R0aP8
・・・・・・・・age
147ゲームセンター名無し:02/03/09 03:58 ID:J5uBIr0s
>>145
火柱の進む早さが違ったはずです。

Gは色気をださず、完全支援機と言うつもりで動くのが良いように思います。
今更ですか。
148ゲームセンター名無し:02/03/10 02:30 ID:liY0ukDU
>147
当方では諸般の事情により、1ラウンド最低2回はナックル・
エクスプロージョンを出すように心掛けていますが。
心の隙を突くからなのか、意外と特攻も当りますよ。

基本的には完全支援でも良いとは思いますが、
AI付きでの対戦では支援が全く成り立たなくなり、
結局近接や前Dロケパン、特攻に頼らざるを得なくなっております。

相方がいて、4シートならこんなことする必要も無いのですが。
149ゲームセンター名無し:02/03/10 13:28 ID:bUnYUqyA
VOX"Jane"にアファAの弾がまるであたる気がしねぇよ
ウァァァアン!
スキ無し、火力最大、けっこー硬い。どーすんねんな。

最近Joeをまるでみなくなったけど、なにか欠陥があるのか?
150142:02/03/10 19:22 ID:8801e6aI
>143-144
多謝
ちゃんと見てたんだけど自分の考えがまとまんなくて
返信できなかった。未だに・・・まとまんないけど・・ごめん
151ゲームセンター名無し:02/03/10 22:12 ID:d7upDEXR
149>
タイマンは当たらないもんだよ。運命としか(^^;
漏れは、歩きRWを垂れ流しつつ、いつでも間合いは短く保って
常に追いかけてる。その間、前FBやRWを警戒。
壁に入って援護のファランクスを撃った時、
追いかけていれば次の壁に移動すると思うのでTCW(J)を置く。
ただし外すor敵相方がこちらに気付く事で死ねる。(汗
Joeは強い。ただ、Janeが居るから皆そっちに行く。
でも、3か月〜したらJoeの時代が来るかもよ。
152ゲームセンター名無し:02/03/10 22:55 ID:dkUqai9S
アファの時代はいつ来ますか?
153ゲームセンター名無し:02/03/10 23:07 ID:QLQGroLw
Janeの前FBの硬直を取ろうとマチェット(TCW)を投げて
はずれて・・・
そのマチェット投げた硬直をJaneの空中前チェーンソーで取られたときはさすがに鬱だった。

>147
アファGを完全支援機体とすると、プレッシャーがあまりにも足りないがなぁ・・・
援護のロケパンも、ゲージ効率が悪いからいまいちかと。

ま、タイマンしのぐことくらいは出来るから目の前を牽制、足止めして
相方に、援護のロケパン(プレッシャー)と当てるロケパン(ダメージ)を使い分けて撃てば
結構普通に戦えると思います。

あと、残り数秒で勝ってるときは、近接で踏み込んでプレッシャーかけるだけでも十分。
(目の前の敵から相方に援護が行かない様にする、と。)
最後に近接当てようとか考えて敵(≠目の前)の攻撃食らわない程度にね。
つうことで、援護も必要だけど目の前へのプレッシャーも大切だと思いまする。
154ゲームセンター名無し:02/03/11 00:35 ID:p+p8L24h
>152
アファTFがレア機体じゃなくなったとき。・・・かもしれない
155権兵衛さん:02/03/11 06:41 ID:pPkWrxTm
X出ました!!やほーい!!!
AをなんとなくGに変えて、面白いけど勝てないやーと苦節3時間半
(飯込み。5勝くらい11〜2敗、日曜で人少なかったのよ1on1)
ターミナルの前で小躍りしてしまった。
まだ一度しか使ってないけど、CAGXの中で一番いいと思う。
足速いし、よく振り向くし、手軽な攻撃たくさんあるし、近接速いし。
問題は、ノーマルカラーの1シート色だとあまり怪しくないところか。

でもGが面白かったのでまたアファのカード作る。
Aはターボマチェットだけは面白いね。
156ゲームセンター名無し:02/03/11 22:42 ID:O0wu1Sft
Aは遠距離での斜め前ダッシュRW が地味に熱い。
なんだか良く曲がるね。

あと、GってLWの回復早いんだね、ジャンプTLWの回転が良かったよ。
157権兵衛さん:02/03/13 00:38 ID:tz5UEX4q
X様は強そうで弱そうで・・・。
消えると味方から隠れられるらしいです。
柔らかいのと攻撃力が低めなのと、せめて片方にして欲しかったと思いました。
むむむ・・・
158ゲームセンター名無し:02/03/13 00:50 ID:xZj1yz+E
Xは5.4STを同じで、使いこなさないと強くならない
がんばれ
CWの置きと、ノーロックRWのばらまきが鍵とだけ教えとく
159権兵衛さん:02/03/13 01:19 ID:tz5UEX4q
教えてもらった。
Xは射程が短い武器ばかりですなあ。
センターと左のゲージは余りまくるのになあ。右は分からん。
折角の空中ダッシュは攻撃出すととても遅くなるしなあ。
ステータス異常は食らった側に聞いて研究だ。

5.4の時はストライカー使ったけど上手くなるまでやらなかったなあ。
つーかアファームドなら硬くあって欲しい。全員
OMGの頃から柔らかかったのか?
160ゲームセンター名無し:02/03/13 02:39 ID:JhdCY73o
装甲堅くて今のスピードのままか
スピード早くて今の装甲ままか
スピード遅くて装甲も並で、各硬直も大きいアファは本当にイケテナイ

オラタンのアファは少し堅めぐらいだったね

うまくなればどのキャラでもいけるかもしれねーが
うまくなるまでの相方の負担とか考えるとやっぱ乗りにくい機体だな
161ゲームセンター名無し:02/03/13 02:44 ID:xZj1yz+E
アファ系は武装にはめぐまれているんだけどなぁ
CもGも、武器だけ見れば最強クラス
ただジャンキャンとかの性能があまりにあれだよなぁ
162ゲームセンター名無し:02/03/13 03:35 ID:JhdCY73o
Gは・・・
Cに比べると
かなり
まだまだ行けると思う

と言うわけであげ
163ゲームセンター名無し:02/03/13 09:02 ID:7s330tLp
>161
同意
しかしまだ各技術が伸びきっていない今の対戦状態ではムリ
でも対戦が煮詰まってきた頃最強化する可能性を秘めていると思う
164ゲームセンター名無し:02/03/14 01:32 ID:To6ixQnQ
よくよく考えてみたらアファステージでも段差があるんだよな・・・
今度使ってみよう
165ゲームセンター名無し:02/03/14 02:04 ID:UHUYxDmw
盛り上がってまいりました!!
166ゲームセンター名無し:02/03/14 02:17 ID:qOywOMR7
グラップラー
・ばら撒き可能なRW
・着地を削れるcRW
・狙って当てられるTRW
・置きが可能なCW
・硬直取れる前ビ。前DCW(八橋で使うことも可能)
・壁を超え、射程無限のcCW
・一発逆転TCW
・壁ステージでのお供。LW
・弾速速くなるぞcLW
・かなり良い誘導性TLW

なぜこんなに強武装なのに弱キャラになりますか
機体性能なんであんなにクズですか…
ヽ(`Д´)ノくそー
167ゲームセンター名無し:02/03/14 03:17 ID:16AoNHJS
>166
愛が足りないぜー
168ゲームセンター名無し ◆AphCGTO2 :02/03/14 15:58 ID:yMcf7Nw7
アファGの空中横ロケパン封じに一機が張り付いたときに僕がしている対処法を書いてみる。
建物があれば、当然着地点で壁れるように飛ぶ。で、建物がないときは
わざと敵に近接を挑む>回り込み近接キャンセル>後方ジャンプ>JCW

コレはジャンプ近接が来ると読んだ相手やダッシュで間合いを離す相手に対して
高確率でヒットします。こかした後は自由にアレンジしてください。
一度試していただけるとコレ幸いかと。批判、感想大歓迎。
ジャンプ自体がハイリスクにつき多用厳禁ですが・・一戦に一度くらいは狙えます。

また歩きロケパンは相方が敵を跳ばす為の攻撃を持っていれば
相方の攻撃の着弾に重ねて置く当て方しか知りません。
いい当て方があればご教授願います。
169ゲームセンター名無し:02/03/15 03:33 ID:r5uV1xuN
歩きっていうか立ちロケパンならたまに近接時にロック外して当ててる。
あとアファGは逆にひたすら敵機のどちらかに張り付いてRWとLWで切れ目なく
追い立てつつ、隙をみてロック切り替え各種ロケパン、ってのが結構いけると思う。
170ゲームセンター名無し:02/03/15 04:25 ID:w/NSyn2v
やべぇ。G使いたくなってきた(藁
アファームドってもう将来なさげに見えたんだけど、
実際どうなんだろう。
ほっそーい光がちら、と見えるが・・・
171ゲームセンター名無し ◆AphCGTO2 :02/03/15 08:43 ID:6ICrWzQW
アファは最高に面白い。
でも、ここの書き込みの少ないのが将来的に一番の危機。
それとも、固定相方以外と組むときに嫌がられること?
>169
産休!ロケパンって敵を同一直線上において奥を狙うと楽しいよね。
気分は二連置きマチェット。外すと長時間戻ってこない罠。
172ゲームセンター名無し:02/03/15 09:40 ID:CY0fJhmh
Gはしんどいけどそんな弱くないって。
使いにくいだけ、と妄想してます。

>168
同じ様な使い方ですが(分かってると思うんだけどね)
近接回り込みキャンセルから横ダッシュロケパンも割と使えると思います。
地上だから場所選んで段差も使えるし。
でも、リスク考えるとこっちの方が軽いと思った次第です。

あと空中八つ橋は、自分の後ろに敵を置いて、レーダーの線(?)見て、それで高さが分かるから
少し高いところにいると思っておもむろに出してみるとかなり当たる。
主に空中前斜めロケパンです。
まだ使いこなせてませんけどね。
173ゲームセンター名無し ◆AphCGTO2 :02/03/15 10:07 ID:6ICrWzQW
>172
なるほど。段差があれば確かにローリスクですね。

168の利点の一つは
一瞬で腕が戻ってくることで援護攻撃や追い討ちも可能なことです。
対空近接にも一方的に打ち勝てますよ。(対空近接自体レアですが)
こっちもたまには使ってやって下さい。

Gは弱くない。強い。いや、皆で強くしよう。
これからも沢山のTipsお願いします。
174ゲームセンター名無し:02/03/15 11:51 ID:xAg2zhH+
>>168
後方ジャンプって?
・後ろに回りこんだ位置での垂直ジャンプのこと?
・ジャンプ入力後にレバーを後ろに入れる?

おれもGは強くしたい
このあいだGで乱入したら大尉になめられた戦い方をされた・・・
立ち上がれG!

でもAの情報も欲しいナー
175ゲームセンター名無し ◆AphCGTO2 :02/03/15 11:58 ID:6ICrWzQW
>174
失礼しました。ジャンプ後にレバー後ろです。

後ろに入れることで地上の敵機を再ロック可能なんです。
他のVRで使えそうな武器って何があります?

マチェットは可能かなぁ?試した人情報プリーズ。
マチェットあたれば痺れ>近接でウマー。
176ゲームセンター名無し:02/03/16 00:19 ID:1PMvfBhT
>>175
サンクス!
今度ジャンプ>レバー後ろ入れ>マチェットを試してみるよ

ただ、今までそんなにマチェットをうまくあてたことないので、そこからだねー
オレの場合
たれぞAの上手い人、上記の行動へ意見キボンヌ
177ゲームセンター名無し ◆AphCGTO2 :02/03/16 21:37 ID:0FDDWDnl
>176の結果報告を期待して保全。
保全するネタが無いです。
忙しすぎてゲーセンに逝けない…Gしたい…
なんて卑猥な響きなんでしょう。私がboxになってあげる(恥
悪乗りスマソ。
178176:02/03/17 16:39 ID:JG/JToa0
結果報告

・・・ダメダタ(´Д`;)
ジャンプ頂点、もしくはその後にやっとサイトに敵が入るので後ろダッシュカッターになってしまったり、
宙に向かってマチェット放ったり、唯のジャンプ行動で終わってしまったり・・・
回り込んだ時点で敵が自分の向いている方向に動いたらまだいけるかも
でも多分Aにとってはあんまり良い選択だとは思えませんです。
179176:02/03/17 16:52 ID:JG/JToa0
あれ?まてよ?
JRWって下のほうまで届いたような・・・ それを確かめてナカタヨ
やっぱオレへたれや・・・
180ゲームセンター名無し:02/03/17 18:51 ID:QwIS4B4o
小ネタ:某所で見かけたカコイイ(・∀・)!!トリップ

名前: ◆EMbV09CU 投稿日:

やっぱり、トリップ解析ツールとか使ってるのかな?
181結構書き込んでた人:02/03/18 00:19 ID:1GWhQ0tz
すんません、アファC降りました!
後の事はよろしくお願いします・・・
182ゲームセンター名無し ◆AphCGTO2 :02/03/18 00:56 ID:dHdU7uXa
>176
確認サンクス
AのJRWってダウン値が低い気がするから着地が危険かも。
使えてもトドメ専用かもね
>181
アファC降りてもアファからは降りてませんよね?ね?
183ゲームセンター名無し:02/03/18 01:26 ID:6xGk11zg
正直最近、軽量級との戦闘に行き詰まってきたよ。
頼りとされる近接はHit確定か相手がガード確定の状況以外
不用意に出せば確実に反撃を喰らうから、削り&回避メインの
戦闘しかないけど、放置された時のTRWは相手が回避の
熟練者だとロックオンアラートと音だけで回避されるので
あまり効果的とはいえず、JTLWもリスクと隙の割にはそれに
見合ったダメージが無いのが現状。狙って出しておきさえすれば
相手にはそれなりに脅威のはずなので、主力には変わり無いはずだけど。

最近は歩きRWとしゃがみスライドRWを連射して牽制してリングを
確実に当てにいってる。しゃがみRWは当たると一瞬、機動力低下
効果が発生するけど実戦で、どの程度の効果があるかはわからない。
前DRWは硬直狙いでいけば軽量級にはダウンを奪えるし十分だと思う。
相手がなにかしらの前DWを撃って来たら、交差の前or斜め前DLWを
旋回保存を入れて撃てばタイミング次第でカウンターを取れる。
もしくは立ちTCWを軸をずらして撃つと案外引っかかってくれる事もある。

何より肝に銘じておくのが近接&D近接は確定状況にしか出しては
いけない、敵機との距離は自機の武装の有効範囲の200〜300
を堅持する、と言う事、特にD近接はガード安定なので、
ほぼ確実に手痛い反撃が来るはず。それに、この距離ならば
敵機の動向を探りながら牽制ができ、隙あらば近接を狙えるし。

ここまでがアファCの戦術について自分が思った事だけど。
まったく未来が無いわけじゃない…よな?
184999:02/03/18 05:00 ID:CDjGS+S7
>>178
ジャンプしたら一度トリガーを引いてからターボ攻撃を入力する
ようにすると、ダッシュ攻撃の暴発が防げた気がします。オラタン
のころの技術ですけど、確かフォースでもできたはずです。
185ゲームセンター名無し:02/03/18 21:18 ID:x3/lP259
>183
消極的過ぎ。みたいに言われません?
私はたまに相方に言われます。
特に相方がライデン、ダンと言ったダブルアタック時に回避しにくいキャラと組んだときに
大した援護も出来ず、相方が食らう以上のダメージを奪うことも出来ず
TRWばかりを中距離くらいから撃ってるとロック切り替えの攻撃をTRWの硬直に食らったり
どうしたらいいのか分からなくなります。
今は前に出て、おもむろにダッシュ近接をしたり、自分を相手の視界内に入れる様にして
後は相方任せと言う様な感じにしてますが。
避けれるキャラなら自分の安全を確保してTRW、TLWで良いんでしょうけど。
今はこんな感じで悩んでます。そろそろ181の人みたいになりそうです・・・。
186183:02/03/18 23:56 ID:VQCsabx/
>185
あれは相手が2人とも軽量級の場合の戦い方の話しね。
今時近接に付き合ってくれる軽量級なんて稀なんでこんな削り主体の戦法になるわけで。
相手に重量級がいる場合は大抵は捕まえられるんで前に前にと殴りに行きますよ。
重量級相手にTRWやJTLWだけじゃ本当に雀の涙ほどしかダメージが入らないしね。
まぁ、流石にテムステージとかライデンステージの障害物の上で飛んだり
はねたりされたらかなりお手上げだけど…
でも通常近接ならまだしも、D近接は本当に確定と思った時しかやらないほうがいいよ。
上手い人なら絶対と言ってもいいほど反撃してくるから。
187ゲームセンター名無し:02/03/19 22:27 ID:+Pyhmd9D
誰かアファF持ってる人おらん? アレの性能はどうなのよ?
188ゲームセンター名無し:02/03/20 23:54 ID:DX4jQLeD
いまさらの話題で申し訳ないが、アファGでアジムを効率よく潰す方法ってある?
今、俺はシンプルに歩きRW→歩きCWだけで攻撃してるんだが、
減ってるのか減ってないのかいまいち判らん。

ヤガランデにはこのパターンがよく効くんだけどね。
後ろから歩きCWで2ヒットすれば30〜40%位逝ける。
189ゲームセンター名無し:02/03/21 00:16 ID:3fewkoD+
今更だけど、Gの波動拳の性能にきずいた。
何と言うホーミング真横にいたフェイに当たるとは。
ロケパンの当て方も解ってきたし、もうちょっとGをつかってみよう。
嗚呼だんだんとGにはまってゆく俺がいる。
190ゲームセンター名無し:02/03/21 00:21 ID:JLA6wfUp
前バージョンならもっとすごい誘導性だったという罠
191189:02/03/21 00:33 ID:3fewkoD+
>190
うそ。まじですか。でもいいや。現状でも勝てるようになったし、
あまり多くは望まんよ、俺。
今日解ったことその2、Gは熟練度があがれば、決して弱くはない。
G使い増えないかなあ。
192ゲームセンター名無し:02/03/21 00:44 ID:JLA6wfUp
熟練度とか語るには早すぎると思うぞ、あんた
やめとけ
なぜ上級者がスクラップラーと呼ぶか考えてみそ
193ゲームセンター名無し:02/03/21 01:41 ID:JNwXagNL
Gはゲージ足りないし、
弾撃つと避けられないのよねえ。(泣
194ゲームセンター名無し:02/03/21 10:28 ID:R+uMKMQR
Gと組む場合は避ける相方が好ましいね。
相方が放置されるキャラってのでもいい。
Jane2機とかガンマ2機とかはちょっと無理感じるけど
1つなら何とかなるねって、そう言う感じ。
Gは滅多に放置されないから、自分が避けりゃ何とかなる、と思ってますが。
正直、波動拳は使うヒマがありません。上記キャラの場合ナパまくヒマも与えてくれません。
それから、自分が放置された場合は出来るだけTRWで削るのがベターかなと思います。

Gつかって1000戦程度の人間の見解ですが・・・。
195191:02/03/22 07:52 ID:V/olRsBB
で、どうして「グラップラー」っていうの?
196ゲームセンター名無し:02/03/22 14:07 ID:ty2xqwZ8
>195
男の浪漫(w
パンチ二発目に突っ込んできてくれるような相手なら近接で
ボコボコに出来るんだけどねG。
ダブルロックオン距離が長くてもリーチが短いから結局回避に
しか回り込み使わない罠
197ゲームセンター名無し:02/03/23 07:50 ID:gVBYpLMM
アファFの近接攻撃ってXと被っているYO!スコシガッカリ
198ゲームセンター名無し:02/03/24 00:46 ID:0Awrec25
>197
ストライカー出た人、まじで情報求む。
ちっともでない。そろそろあきらめそうだ。
199ゲームセンター名無し:02/03/24 01:20 ID:ADMgSaIB
いや、だって出ないし
200ゲームセンター名無し:02/03/24 01:33 ID:rRC2pKg8
>>198
とりあえず西スポの一番左の台ででるらしいよ
201ゲームセンター名無し:02/03/24 10:26 ID:yxK53lcA
お前等、ストライカーのためにいくらつぎ込みましたか?
202ゲームセンター名無し:02/03/25 05:32 ID:htv5KLIt
アファSTもどき支給された人みたよ。

戦跡は対戦数30ほどだから階級が高くないと出てこないといった事はなさそう。
近接戦、遠距離戦共にどちらかに偏ったような戦い方をしない人だから
支給条件は運のみだと思われる。
見た感じノーマル近接はアファXのように武器を振り回す
ターボ、上昇、ジャンプ近接はXと同じくCと同じで、蹴りを数回、回し蹴りx2、アッパー、踵落とし
ダッシュ近接はRダッシュ近接しか見れなかったがCと同じでした、多分L、CW共に同じだと思われ
動きが遅い、特にジャンプからの着地が遅く感じられた(単なる思い込みかもしれないが…)
武器ゲージ消費量はアファAより同程度、もしくは少し燃費が悪い。
ゲージ回復は…同じくアファA程度みたい(当方フェイ使いなのでアファはあまり詳しくないのよ…スマソ)

上に書いてあるのはあくまでも「見た感じ」なので間違っている部分などもあるかもしれない
他に支給された人がいるなら補完、訂正よろしこ。
ちなみに見かけたのは大阪の某ゲーセン…ショウジキオドロイタ
203ゲームセンター名無し:02/03/25 23:35 ID:XNfBKP2Z
RWがバズでCWが肩のキャノンでLWがナパだよね?
RWの性能はE1クラスなのか、CWはテムHとどう違うのか。
この辺が知りたいけど情報ねぇなぁ・・・
204ゲームセンター名無し:02/03/26 00:00 ID:q8zVbKKz
>>202
ばーか
ST支給されないのは確認済みだよ
205ゲームセンター名無し:02/03/26 00:48 ID:cQSi/Iqd
エンドカード見せてもらったよ。ごつい。
206ゲームセンター名無し:02/03/26 02:20 ID:okT3JIGH
武装以上に機動力が気になるナー。前ダッシュとかの。
軽重量級なのか重量級なのか。
CPU見ててもいまいちワカラン。
どのみちアファGみたいな動きは無理なんかな。
207ゲームセンター名無し:02/03/26 08:39 ID:naGmAJFp
>>204
ばーか
ST支給されてるのは確認済みだよ
208ゲームセンター名無し:02/03/27 07:37 ID:lBDWwJP/
>>204>>207
おまえら落ちつけ、仲良くしろよ(w
209ゲームセンター名無し:02/03/27 08:52 ID:v0Ovi32p
つーかSTはLWがボムという噂があったが?
頼む・・・・ナパームであってくれ・・・
210ゲームセンター名無し:02/03/27 23:10 ID:jKw0DOj8
>206
動き重い。STみたいにはいかなさそう。
なんかテムHの廉価版のような感じ。
211ゲームセンター名無し:02/03/28 00:19 ID:e8A14hO+
>210
まさか、あんただしたのか?
>209
たしかに、ボムだったら機動性がよくないと苦戦は必至だろうな。
ところで、最近Gの戦術が煮詰まってきた。どうも動きが読まれてる
きがする。ロケパンも遠距離からの奇襲でしかあたらない。RWの削り
にも限界がある。相方や、AIがダメージをもらい過ぎればとりかえすことは
至難の技である。くそ、ここまで来てくじけそうだ。だれでもいいです、良い知恵
を貸してください。
212ゲームセンター名無し:02/03/28 01:39 ID:uCHtFXrK
>209
CPUがナパほってたから多分ナパ
>211
ロック切り替え歩きロケパンで援護して2ヒットねらえ
213ゲームセンター名無し:02/03/28 09:10 ID:GQOEi85m
ここで信じてもらうにはターミナルの画像うp以外ないと思われ
214ゲームセンター名無し:02/03/29 17:51 ID:p091dvMQ
CPUがナパほってきたのは確かだが、
しゃがみでボムを投げるという噂もある。いやあくまで聞いただけだぞ

少なくとも空中機動はかなりへぼい
スペ戦で、RWで飛ばす→斜め鎌でハマるほど。空中ダッシュ中に当たる
あとRWの射程はおよそ800ほど。確認済み
215ゲームセンター名無し:02/03/30 01:34 ID:rPQ73mcb
あのさあ、出ないSTよりもGとかAとかCの話しません。Xは別に良いけど。
Gのジャンプ横Dロケパンのホーミングがはじまるのは、430ぐらいから始まる
のでは、と今日思ったけど、どうよ?
216ゲームセンター名無し:02/03/30 01:47 ID:rPQ73mcb
すみません、GでJaneやJoeと戦う際にどうしているか教えてください。
Joe2体とかでこられるとかなり勝つのがむずかしいのです。
217ゲームセンター名無し:02/03/30 02:25 ID:LZ0mEw5+
>216
とりあえず、現状の戦い方を話して頂いた方が
悪いところも見つかる、と思う。
211も同様のことが言えますね。
218ゲームセンター名無し:02/03/30 02:36 ID:evBsS7pX
具体的に何がキツイのか書いとくと良いと思います。
援護ファランクスとかだと相方に頑張ってもらうしかない気がするけど・・・
とりあえずタイマンなら回りこみ発動距離〜200ぐらいでひたすら張り付き
&相手の後ろに回りこんでRW&ナパで削り。
ロケパンはタイマンの敵には当たらないと思うので相方側の敵が前ビかチェーン
ソー撃つのを予測してロック切り替えでDから狙いませう。
とにかく位置取りが命です。
J系2機に挟まれると事故る確率も格段なのでナパームで相手を動かしつつ
自分のペースに持ち込むべきかと。
219ゲームセンター名無し:02/03/30 02:51 ID:LZ0mEw5+
位置取りももちろん大切だけど、Janeなんかは特に相手のゲージ効率考えるべきと思う。

あと、J系2機に挟まれた場合はナパも撃つべきではない。
とにかく軸をずらしつつ、ダッシュで回避。
どちらかのロックがはずれるまでこちらから手を出すべきではないと思う。
ナパームなんか出してたら、硬直取られちゃうよ。体験談。
220ゲームセンター名無し:02/03/30 03:09 ID:evBsS7pX
>219
だね。
あとJ系は案外自分のファランクスで視界をふさいじゃってることが
あるので(まあきっちりレーダー見てる相手には通用しないが)撃つ
瞬間が読めると一気に肉薄出来ると思う。
下手に距離を取ると末広がりのファランクスで自分の行動範囲が
狭まるのでそういう意味でもJ系は常にまとわりつくような位置取り
を心掛けるべきだと思います。
221ゲームセンター名無し:02/03/31 01:54 ID:lAufcuGT
アファGは相手に近寄ると放置されやすいので
敵二人から200は離れたほうがよいと思う。

222ゲームセンター名無し:02/03/31 02:54 ID:PMLhw1kD
アファAの話しがでんでん出ませんな

やっぱGよりも選択肢が少ないからか・・・(´・ω・`)

後ろに敵機を置いて、もう一機に狙いを定め
歩きRW一発>ダッシュで(後ろを)回避>歩きRW一発>ダッシュで(後ろを)回避
ってイケてますか?
223権兵衛さん:02/03/31 05:46 ID:He9T/SzC
後ろからの攻撃は食らわないし
立ち右が充分飛ばせるならいいんじゃないすか。

後ろの敵の後ろに回りこんで
立ち右撃つ方が当たる確立が二倍!
かもしれない。

最近のROET(仮)の書き込みのクズ具合が
ろくに判断できないのであてにしない方がいいかも・・・。(ヨワリ
224ゲームセンター名無し:02/04/01 22:50 ID:aK7gg+iK
そういえば
結構初期に結構勝ってるのにアファAは未来がないとか言ってアファGに乗り換えた人がいたな
225ゲームセンター名無し:02/04/02 17:44 ID:Vpuk7T8/
とりあえずage
226ゲームセンター名無し:02/04/02 17:54 ID:xzCCYyqH
typeXが出た…
とりあえずヤガまで行ったけど、ヤガ戦って何で攻撃すればいいのかわからん。
CWはかなり近くまで寄らないと当たりそうにないし、前DCWは攻撃力が低い。
近くでTCW・TRWでいいの?

それとCは放置で安定だよねぇ。固定相方じゃないとだめか…

マイザースレ落ちたのであげとくよ。
227ゲームセンター名無し:02/04/02 21:58 ID:hqpKIyy2
>224
バージョンアップ前はGのロケパンはもっと曲がってもっと減ってた
228ゲームセンター名無し:02/04/03 02:11 ID:7uHkJILb
>>227
(´Д`)oO(何故弱くする必要があったんだろう・・・)
229ゲームセンター名無し:02/04/03 07:32 ID:zjCJ6Adb
tu-kaなんでアファCはアファAのように
バーティカルターン曲がってくれないのだろう・・・
230ゲームセンター名無し:02/04/03 15:18 ID:yBYGr5Dd
もっと曲がってもっと減ってたら
アファG強キャラ!
231ゲームセンター名無し:02/04/03 21:00 ID:ZdNsvRfL
>230
大して変わらんよ
232ゲームセンター名無し:02/04/04 02:01 ID:KN4gOmbD
アファXでヤガを倒すには攻撃力が高いTRWやTCWよりも
歩きRWや前DRW、前DCWや屈CWなどといった当てやすい攻撃で攻めたほうがいいと思うよ。
たしかにターボ攻撃は他の攻撃よりは強いが
ヤガに回避された後に硬直を狙われたら装甲、ダメージ能力が低いアファXには致命的だし…

ちなみに私がヤガと戦うときは
自分がロックオンされたらまずは回避に専念、AI僚機を巻き添えにしないように回避していき
ヤガの前DRWなどの硬直を狙って攻撃を当てる。
攻撃は主にRWで削っていく、障害物で敵RWが防げるならば屈CWなども撃つ。
RW,CWゲージが無くなればLW(射程が長くて比較的当てやすい屈LW推奨)

AIがロックされた場合
ヤガと距離が離れていて自分は接近したくないならTRWで攻撃する。
TCWは当たれば強いが硬直が長い上に命中率も高く無いのでオススメできない
TCWにゲージを使うよりは前DCW,屈CWに使ったほうが当てやすいと思う。
接近してダメージを与えたいのなら前に書いた前DCW,屈CW、それと歩きRWでとにかく削っていく。
それと近接攻撃やD近接はよほどの事が無い限りやめたほうがいい。
一通り攻撃は試したが大抵の場合はうちまける、当ててもダウンさせれないから
硬直ねらわれて逆にダメージ食らってしまう…

とにかく攻撃は食らわずにひたすら攻撃、手数で押すのが一番かと。
少なくとも相方がAIでも勝つことは可能なのでがんばってね。

長い上に読みにくい文章でスマソ


あと、どなたかXでアジム夫妻倒せる事が出きる人います?
相方が人間ならば倒せたんだけどAIの場合
どうしてもダメージ不足で倒せない…(;´Д`)



233ゲームセンター名無し:02/04/04 10:15 ID:8JtedTQU
>>232
情報サンクス。
AIフェイをお供にアジムまで行ったけど、単独じゃ無理っぽい。
ってかTCWは当たってるのか? CWはあまり減らない。
TRWは上下に全然誘導しないし、攻撃力が全く無い。
ジャンプで使った方がいいのか。

自分は立ちCW>歩きRWの繰り返しだったけど、
1セット終わった時点で140%、悪あがきしたけど無理だったYO!
234ゲームセンター名無し:02/04/04 22:42 ID:/XD+pY04
今日、相方AIスペでアジムまでいったがまた倒せず。

アジム戦では最初にRWで削りつつCW
変形している最中にJTRW、横一列レーザーを左に移動しつつRWで攻撃
拡散レーザーが来たらタイミングを合わせてCW
次はCW、RWゲージ温存の為にJTLWで。
これでタイムアップまで粘ってのこり50%弱…。
235ゲームセンター名無し:02/04/04 22:49 ID:/XD+pY04
改めて自分の書きこみ見なおしたら

アジム変形時に土台にあがって上昇近接や
拡散が来た時にCWではなく被弾覚悟でJTCW,JTRWなどで攻めてみたらもしかしたら…
今度試してみます。

236ゲームセンター名無し:02/04/04 23:02 ID:Ay8vv5+I
今日もやってきました
237ゲームセンター名無し:02/04/06 02:09 ID:PvIJielL
アファ共有の@NDをなんとかしてください
238ゲームセンター名無し:02/04/07 03:22 ID:LoJPImPW
芸人ギルドで放置されてた彼だね
239ゲームセンター名無し:02/04/07 13:12 ID:9vz/0SI2
アファCってアファC以外に組める奴ある?
240ゲームセンター名無し:02/04/07 17:19 ID:/AV1JzT6
フェイとかマイザーとか、ダブルアタックで回避してくれるのなら組めるんじゃない?
241235:02/04/09 00:24 ID:L7MqEqkM
何度かやってみたが私の実力では
AIが神にならない限りXでアジム撃破はムリっぽいです。終了
242ゲームセンター名無し:02/04/09 01:34 ID:7F0rSeeg
つかXの戦い方ってどうなのよ。

RWはリングのクセに打ち消し能力小、
LWも打ち消し能力小な上にしびれ時間短い、
CWは隙がバカでかい上にロクに当たらない。

頑張ってるけどくじけそうだ。
シングルでやってる人間としては削りだけで勝ちってのは
よほど強い人と組まないと無理だし。

愚痴スマソ。
243ゲームセンター名無し:02/04/09 02:37 ID:1WLwiUJk
>242
そのカード俺によこせと。
244ゲームセンター名無し:02/04/09 07:34 ID:mqhGf8Gw
むしろくれてやるから
Xの可能性を見つけてくれといいたい。
245権兵衛さん:02/04/10 01:55 ID:i1S3mFq2
相方が強くないとムリ!
と私は思った。
やはり火力が低いので自分が食らわなくても味方が食らうとキツイ。

センター当てたらデソAに40%!すごい!強い!(笑)

最近さっぱり使ってなくて寂しいです。
壁がないと大変そう・・・。
246XスレになってるYO:02/04/10 03:59 ID:pWsTMKRY
痺れボムからTCWで2発分当てれたら60%程度減らせるが…まず狙えないですな。
ところでXと相性が良い機体って何か有る?
個人的には即席でアファXx2という組み合わせになったが以外といい感じだった。
どちらかがレーザーとか食らったら終了だがw
247ゲームセンター名無し:02/04/10 07:38 ID:T9661vVk
>>246
X2体はありえないと思うのだが…ジリ貧にならないか?
それ以前にX使いが2名もいるゲーセンってめったに無いと思う(笑)
248ゲームセンター名無し:02/04/10 15:44 ID:cWAyl8sw
>>246
TCWは一発で転んだと思うが。ダメージもそんな高くなかったはず。


俺としては、なんとかしてCW二発当てるのが目標だよ。
序盤に当てれば高い機動力を生かして逃げ切れる…か?
でかい反撃を一発もらって 〜糸冬〜 かも。

ところで前DLWを至近距離当てた場合、選択肢がないんだが。
近接するには時間が無い。(CW近接でも距離が遠い)
かといってRWは射程が近くて不可能。両ターボCWも間に合わないんだよな。
使い方間違ってる? 間違ってそうだな…
249ゲームセンター名無し:02/04/10 21:52 ID:8HrJM/Hg
>248
JTLWで足下の敵に当ててみそ
着地して殴りかかって間に合う筈。

しゃがみRWで敵の足を遅くさせてから、
普通にLW当てに行くほうが実用的かもしれんが。
250ゲームセンター名無し:02/04/11 00:22 ID:LD3HdlIk
アファXの武器がいまいちでお嘆きの皆様方に朗報。
凄い武器をみつけましたよ!

なんと攻撃速度は中々の速度で射程は距離計で1000オーバー確定、しかも痺れ効果つき。
こんなにすばらしい武器がXにはあるのを知っていましたか!?

そのすばらしい攻撃は なんとジャンプから敵機ノーロックLWで出す事ができますよ。
全国のX使いは試してみましょう。驚くべき性能は私が保証します!
251ゲームセンター名無し:02/04/11 01:01 ID:lGLkg2.k
んなこと言われても、X出ねーよヽ(`Д´)ノ
252ゲームセンター名無し:02/04/12 00:03 ID:5nas5HQ.
>>250

>攻撃速度は中々の速度で射程は距離計で1000オーバー確定、しかも痺れ効果つき。
>こんなにすばらしい武器がXにはあるのを知っていましたか!?
たしかに書いているような性能なのだが…つかえねーよヽ(`Д´)ノ
253ゲームセンター名無し:02/04/12 03:23 ID:phKs7Jcw
まあ、ホーミングするのならともかくなぁ…
自分からロック外してるしw

とりあえず、アファは
CならTRW、前DLW、ゲージ調整したJ前DCWあたりを
Gなら前DLW、横DCW、TRW
AならCW、TCW、前DRW、近接あたりの
あてかたをしっかりしとかないとどうにもならないと思いました。
あたりまえか(--;
254ゲームセンター名無し:02/04/12 03:39 ID:J51MT9yE
>247
一人でXカードを二枚持ってる人も居ますが…ウラヤマスィ
255ゲームセンター名無し:02/04/12 08:11 ID:K2WwQNUc
  [〒 〓]            
         (;´∀`) >>254 2枚あっても仕方ないですよ。いやホントに、、
         日〔 Y 〕     
         Uヽ肉/       
          >>            
          ~~~~~ 
256ゲームセンター名無し:02/04/12 17:27 ID:zOveT86s
>250の攻撃がどういったものか分からない人もいるとおもうので補足。
通常のLWをノーロックで投げた場合ホーミングが全く聞かなくなる
ようするに…
 [〒 〓]            
(;´∀`)
日〔 Y 〕ノミー――――――――――――――――●     
 Uヽ肉/       
  >>            
    
このように攻撃をだした高度から水平にしびれボムをとばす。
ただこれだけなのだが、あまりにもよく飛ぶので一発ネタに使えなくも無い。
ちなみにロックしている状態では相手の近くまで飛ぶとフォークボールのように
落ちてくれるので、個人的には使える武器だと思うが…・ありえない?

ちなみにこれをノーロックで当てたX使いは個人的に神認定
食らったやつも自慢していいとおもう。いないと思うが(w
257ゲームセンター名無し:02/04/12 19:56 ID:fQ36ILwQ
いちおう使い途はあるんじゃない?
アファ面で下段からジャンプして上段の遠くの敵にノーロックで投げつける。
つーか使い方はここしか思いあたらん(w

ところでジャンプLWはロック状態ではTLWと使い分けできると思う。
軌道はともかく出の速さが違う。

しかしホントにXスレになってるね。
俺的には最高だけど。
258ゲームセンター名無し:02/04/12 20:50 ID:UjIBoOTI
俺も大歓迎。<Xスレ

>255
ノーマルとリアルと雪勲で3枚ありますが何か。
259ゲームセンター名無し:02/04/12 22:20 ID:PrkRh/vk
話がCになるまで共有で萎えてきます
260ゲームセンター名無し:02/04/13 03:46 ID:/rGTlB5s
258は神
261ゲームセンター名無し:02/04/13 04:04 ID:wIYD6hhU
>>259
ネタさえあればCの話題になるかもしれないぞ
なにかネタきぼんぬ。
262やはりdファーはイイね:02/04/13 05:26 ID:ZvGi4Lzk
おいオマエラ!空中前ダッシュCW(きりもみキックじゃないよ)使ってやがりますか?
単体で見りゃそんなに悪い性能じゃないんだが・・・

まっ、外出っぽいけど棲みません
263ゲームセンター名無し:02/04/13 13:34 ID:3MfrIp5k
とりあえずライデンに「右近接当ててから蹴り」
を何回か試してるんだが一回もヒットしないな
あれって発動時には判定が高いとこ(アファcの上くらい)にあると思ってるんだけど間違い?
昔ジャンプで逃げた相手の足(の下)に当たったことがあるんだよね。
かつ、普段は相手の上を越えることが多いし。
264ゲームセンター名無し:02/04/14 23:43 ID:gHnfqQgY
>262
使いどころが難しいです。
八つ橋で使ったとしても恐い。
ダメージもなんだかんだでアファCって感じだし。硬直取られるのが恐いからあまり使わないね。

で、Gネタだが
敵が背後にいるときにジャンキャンすると画面向くのが間に合わないのか
ロックしたまま0距離で通常攻撃が出ますよね。(ロックしてるから逃げる敵にも当たりやすい)
それで、ちょっと練習してみたらほぼ確実に出せる様になったんですが
実践不足につき、実践投入できるか分からないんです。
とりあえず、ビビッド、パニハの近接はつぶせましたが、
ライデンにやったらロケパン当たってレーザー食らってあぼーんでした。
と言うわけで、実践で使えそうな相手の情報が欲しいの。
考えることは出来るけど、やっぱ試さないとね。
と言うわけで全国のG使いさんお願いします
265ゲームセンター名無し:02/04/15 01:07 ID:N0cOwq7c
>264
マイザーΔ&Γなんかはどうだろ。
今日CPU戦で同じ状況でロック切り替え無し近接ロケパンしたら
2ヒットして恐ろしいダメージになった(w
まあSLC喰らったらさすがにメリットないだろうが軽量級相手なら
相打ち覚悟で出してもいい位ダメージは入るんじゃないかね。
非リーダー時に相手リーダーにストーキングから出すと良いかも。
俺も練習してみようっと
266ゲームセンター名無し:02/04/15 01:50 ID:/uuKCgVI
>>262
J前DCWはLJで出せば
スキを小さめに出せるので
タイマンにも放置されたときにも使いやすい。
もう主力に近いくらい使ってる。
これとボムが無かったら放置されたとき
かなりキツイと思うし。
転倒値がかなり高めって所が最大の長所だね
267ゲームセンター名無し:02/04/16 01:25 ID:YS2mxHJU
おーい
セガB見てみ
4/22 Ver.7.7にバージョンアップ
アファTFがデフォルトに! との張り紙が筐体にあったとかなかったとか

ひさしぶりにフォースしにいくかーっ!
268ゲームセンター名無し:02/04/16 01:32 ID:SaNLAZDs
あ、それデマ。
269ゲームセンター名無し:02/04/16 07:14 ID:Z6GNdXVo
そうでもないよ
270ゲームセンター名無し:02/04/16 08:14 ID:7T.WslSU
我々は6ヶ月待ったのだ!
もう茶論自体辞めるつもりだったけど
もうちょとがんばってみようかな。。
271 :02/04/16 11:58 ID:pxLzDPZA
アファが強くなるのはいいのだけれど
それによりアファ使いが異常に増えるのは勘弁
・・・と考えてしまうのは心が狭いでしょうか。

なんか弱いアファにも愛着が・・・
272ゲームセンター名無し:02/04/16 12:19 ID:rI1x9gB2
>>271
その気持ちはなんとなくわかる

だが、素直に喜ぼうじゃないか
特にST使いのヒトビート

で、アファTFの左武装ってなんだっけ? ボム?ナパ?
273伏見佑幸:02/04/16 18:42 ID:JVz/Z4rQ
>>271
エンジェオタどもが5.2と5.4を比べて似たような事を言ってたな(プ
274ゲームセンター名無し:02/04/17 00:35 ID:a2DmT.aY
>272
ナパです。

アファJが残るンならそれでいーよ。
アファJGより、アファTGがあって、使いやすかったら乗り換えるのみ。
正直、アファJTypeC以外は別に弱くもないだろ。TypeCは火力不足すぎだけど。
275ゲームセンター名無し:02/04/17 07:48 ID:2gkkqbWs
7,7がでるならX強くしてホスイ…
装甲も攻撃力も強化しなくてもいいのでレーダーに見えないように…
276ゲームセンター名無し:02/04/17 09:07 ID:ftPmJS5Q
アファJtypeAは下手するとtypeCより弱いと思うんだがどうか
277ゲームセンター名無し:02/04/17 10:43 ID:PIh1u/h.
普通にCのほうが弱い
278ゲームセンター名無し:02/04/17 12:12 ID:B6H.MLr6
普通にAのほうが弱い。
279ゲームセンター名無し:02/04/17 13:23 ID:a2DmT.aY
下手するとっていうか
下手な使い方してるだけだと思うが。
つうか、マチェット筆頭に、前・斜め前ビ、カッター、こんだけいい武器もってて
近接の嘘くさい判定もあって・・・。近接は除外しても十分すぎる。
対してCは各種リングの削りと前ボムくらい。リングはAとのダメージ差が全然違う。
正直、脅威にはなりにくいよヽ(´ー`)ノ
ついでにGは、前ボム、TRW、各種ロケパンって感じだけど、130くらいに書いたけど
ロケパンの用途は多岐にわたるので別に弱くはない。ダメージもソコソコだし。
近接においても、GのスピードならCに負ける事ってそう無いだろうから。

TypeCとは、これ他のキャラでもっとダメージ取られてたら負けてた!
っていう場面・そういう対戦相手の場合が結構あったりするんだよな
280ゲームセンター名無し:02/04/17 15:52 ID:7GkrXxe2
4/22VerUP 期待age。

みんな!
アファにもっと愛を!
弱くたって、使われなくったって、ホモだって、
俺は、
アファが大好きっス!!。

つー訳で、新Ver出たら皆使ってくれ。
そんだけ情報もイパーイ集まるわけで。
まぁ、今まで苦汁ガブ呑みだったわけだし。
頑張ろうぜ。
281ゲームセンター名無し:02/04/17 18:53 ID:ftPmJS5Q
>>280に禿同

でもホモは勘弁(´д`;)
282ゲームセンター名無し:02/04/17 18:58 ID:3fXKE14Y
ガンマ使いなんですけど、アファから見て”タイマンで”ウザいガンマってどんな感じです?
アファって足速いからいつも近接間合いに入ってきて冗談抜きに全機体中一番ウザいんですけど。(フェイも)
しかも近接の判定やたら嘘くさいし…
まあ回り込んできたらユカラで50%貰うからそれは良いんですけど,近接間合いに入らない距離100ぎりぎりのところからピシピシくるのが怖いんですよ。
上の距離だとガンマの武装は無力に等しいのでね。
んでガンマ足遅いから距離離せないじゃないですか。はっきり言って無力化されます。
放置しやすいステージなら良いんですけどね。

…こんな事言ったら笑われるかも知れないですけどGが一番放置し辛いんですわ。
みんな弱キャラって言うけど強いって!軸ずらしてんのにCW当てるなよ!
逆にAはLWボムだし軸ズラせばまず怖くないんですよ。TCWが痛いですけど。

アファは激しく強いんで誰かアファ使いの観点から見たうざいガンマ教えて下さい。
障害物が無いと僕は無力です。
283ゲームセンター名無し:02/04/17 19:25 ID:tKZMHcVk
>>282
このスレの住人と見た!
わざわざ俺らを励ます文書かなくていいんだよ。
もうちょっとΓ使いっぽい文章書こうぜ。
アファを放置できないΓなんているわけないじゃん
284 :02/04/17 20:00 ID:8S.FitAs
弱わくないアファはアファなんかじゃない!
285ゲームセンター名無し:02/04/17 21:45 ID:3fXKE14Y
>>283
いや,放置できるか?と問われたらそりゃ「します」けどタイマンが勝てないんですよ、タイマン。
Voxステージで貼り付かれると絶望感を覚えるよ…
ちなみに「ウザイけど怖くない」のがアファC。
「うざくないけど怖い」のがA。
中間がGですか。Gなんて嫌いだ。
全員でX使って下さい。
286ゲームセンター名無し:02/04/17 22:00 ID:Ny2dxT7c
>>285
とりあえず
>アファ使いの観点から見たうざいガンマ教えて下さい
には答えられんな。何故なら「全てうざい」から。
Γがどうして最強機体の一角と言われてるかを考えれ。
そしてキミはCPU戦で放置の練習でもしときなさい
287ゲームセンター名無し:02/04/17 23:06 ID:rPkEaNOM
Xはウザクないし怖くはないがキモイに1票
288ゲームセンター名無し:02/04/17 23:12 ID:3fXKE14Y
フォースが2台しか入ってないゲーセンでアファームドが猛威をふるってますが何か?
つーか2台しかないフォースはクソゲー過ぎるぞ…
289ゲームセンター名無し:02/04/18 00:36 ID:ZNebi9K.
タイマンで勝つ必要がないのがこのゲーム
290ゲームセンター名無し:02/04/18 01:49 ID:O1Ss74RU
タイマンに付き合うΓが悪いと思うんだがどうか

っていうか仮にタイマンではアファのほうがつよいとしてもだ
近接決着思想で作られ、なおかつ主戦闘機体であるアファシリーズがタイマンでマイザーに競り勝てないってのはイヤだろうよ
実際どうなのかは置いておいてさ

んでもって286に激しく同意
マジでΓウザすぎます。そのうえ近接ノーロック射撃で50%・・・
ウアァァァン!

そんなにアファから見たウザイΓが知りたかったらアファに乗ってみてください。
ホントに辛いよ?
291 :02/04/18 02:12 ID:y46/Xo7g
Γはノーロック射撃もウザイが
回り込みTLW近接がかなりイヤ。
292ゲームセンター名無し:02/04/18 03:13 ID:Uex/P0lU
Γの近接性能は詐欺に近い
ユカラや回り込みT近接を考えたらまともにやってられん
293ゲームセンター名無し:02/04/18 07:41 ID:.lxmTHd.
アファ使いから見てΓと戦どちらが嫌?
自分は戦の方が戦いにくいんだけど…
ソレイゼンニ、Xデ キンセツハ ムリガアリマスガ、、
294ゲームセンター名無し:02/04/18 11:18 ID:cwaD2BNM
放置時、ガンマの方がちょい気を使うね。フォースの度に。

タイマン気味に行くときは、戦の方が嫌だ。
ガンマは相方に援護送るたびに削れるので楽。
295ゲームセンター名無し:02/04/18 20:24 ID:.3x.lBsU
age
296ゲームセンター名無し:02/04/19 08:10 ID:AD.eatu6
落ちちゃダメだ
297ゲームセンター名無し:02/04/20 01:40 ID:6wCRsSfA
ぅはぁ・・ネタがねぇ
お前らアファCのTCW使ってますか?
使えそうで使えなさそうで意外と使える気がするんだけど(つまり微妙)実際どうよ?
298ゲームセンター名無し:02/04/20 15:15 ID:oYD2kGpo
ヒトメカのトップ見た?
アファTがデフォだよ。噂は本当だった!
299ゲームセンター名無し:02/04/20 18:42 ID:08mL5ADY
あの使いにくい機体がデフォとは信じられん
アファTTypeCとかならいいのに。
300ゲームセンター名無し:02/04/20 22:09 ID:kEOuYYoA
他の新機体に話題が集中してあまり注目されないTたんハァハァ

実際Tの派生、最低でも三機種は期待してもいいよね?
301ゲームセンター名無し:02/04/21 03:10 ID:duPbl1MM
間違い無く3っつはあるんとちゃうかな〜
特に根拠は無いけど
しかし、今回のイラストは全て太って見えるから、ちょっと斜めから見るとゲーム画面で見るアファTになるであろうことかな
302ゲームセンター名無し:02/04/21 18:01 ID:.l2bk3CU
ほかのチャロン関連スレにくらべて
この伸びなさっぷり。・゚・(ノД`)・゚・。
303ゲームセンター名無し:02/04/21 20:04 ID:GfP8doO.
あぁ、ST使いの血が騒ぐ。
でも、まわりを見てもFばかりだと萎え
304ゲームセンター名無し:02/04/22 07:00 ID:p3PGdj6U
AGE
305ゲームセンター名無し:02/04/22 08:16 ID:ZUlNVFkg
>303
心配すんな,人気は景清とガラヤカに集中するだろ。多分。
306ゲームセンター名無し:02/04/22 10:28 ID:hHfrWBMk
>>302
西スポ専用スレかとおもって来た事なかった。 最近来たよ。
野原で石ひっくり返したら裏にアリの卵がびっしりついてたような気分(w

アファTFでるけど・・
テムジンHみたいな使い勝手だったらなんか違いそうだなぁ・・
性能もオラタンST並だったら更に鬱(苦笑)
307ゲームセンター名無し:02/04/22 12:50 ID:x2U0gR5Q
とりあえずやってきたYO!!

ごっつい。
重い。
そこそこ?固い。
完全撃破の勝ちポーズがボディビルダー。
ミサイルは良い具合でっす。

頑張ろうぜ。
308ゲームセンター名無し:02/04/22 19:37 ID:Xl0.DBtY
なんだよ結局アファTTypeCはいねぇのかよ!
「近接といえばアファ」な俺には今回のVerUPは何も意味をなさぬ!
さようならFこれからも宜しくねアファJTypeC!!
309ゲームセンター名無し:02/04/22 19:52 ID:ZUlNVFkg
>308
アファTtypeBはマチェット装備だからそっちを使え。
310308:02/04/22 20:31 ID:Xl0.DBtY
>>309
TBって近接強いですか?

俺は今日あんまり出来なくてまだ支給ないんだけどアファTTypeD使ってる人がいた。
右と左はアファAと同じで、CWが肩と足からのミサイルだった。
大して誘導性高くもなさそうだからぱっと見弱そうに見えたんだけど
TD使用者、感想求ム
311309:02/04/22 22:36 ID:ZUlNVFkg
強いっつーか、マチェット装備。
近接はアファAと(多分)まったく一緒。
RW近接だけは持ってる武器が違う(形状はアファCっぽい)んで
ちょっとちがうかも。モーションは一緒だけど。DRW近接も同様。
他はLW、RW、ターボ各種全部アファAとまったく一緒。

アファAレベルではダメだというのならTBでは満足できないかもな。
312ゲームセンター名無し:02/04/22 23:37 ID:C5eGP6p6
TB支給されたけどかなり辛い
AのRWが豆鉄砲になったからなぁ…援護どころかタイマンも厳しい気がしてならん

けど勝利ポーズが凄く気に入ったので頑張ります
313ゲームセンター名無し:02/04/22 23:40 ID:mtv.A1TA
アファAっつーか、青龍刀だから、A/cかね。
機動力とか、装甲とか、ナパがあることとか考えると
アファTB>アファJA
アファJMを使ってみたいんだが。出た人居ますか?みんなアファTばかり使ってそうだけど
314ゲームセンター名無し:02/04/22 23:49 ID:igaHCPIw
さあ、ストライカー使い達よ。
今こそ立ち上がるのだ。
アファームドTtypeF
今まで我らが望んでやまなかった機体がついに支給される。
しかも、デフォルト機体だと言うではないか。
思えば道は長かった。

思い出すのだ。
フォースが稼働した時の
ストライカーがいないと知った時の絶望感。

長い苦しみもいずれは終わる。
時は満ちた。
さあ、同志達よ。
今こそ立ち上がるのだ。
今までの借りを存分に晴らそうではないか。

物珍しさで使う奴等には、その生き様を見せてやれ。
アファームドは弱いと言う奴は撃ち倒せ。

我らには今まで培った勘と経験がある。
キャラ勝ちだと言われるくらいに使いこなそう。

もう一度、声をたからかにして言おう!
我らの時代は来た!

しかし、これだけは言っておこう。
我らはキャラ勝ちできる機体が欲しいのではない。
オラタンの時のような、ストイックな機体が欲しいのだと。
315ゲームセンター名無し:02/04/23 00:09 ID:E4LgvQmQ
アファJにも新型が出たらしいんですけど、どんなのですかね?
個人的にアファTはゴツ過ぎなので、こっちが気になる。。。

まあ、アファJも最初は痩せ過ぎって思ったんだけどね^^;
316ゲームセンター名無し:02/04/23 01:14 ID:lf9AUVXs
ストライカーはアファJMとアファTFに二分された感じがするな・・・
個人的にはJM。

アファTF2機でパーフェクトすると凄まじい。
317ゲームセンター名無し:02/04/23 01:17 ID:lf9AUVXs
ちなみにJMはハンドガンとナイフ持ってた。
RWはガンマみたいな弾を出す。
LWはナパーム。
CWは・・・ミサイルが出たような?気のせいかも。

近接がストライカーっぽく、というかアファAと同じっぽい。
318315:02/04/23 01:28 ID:Ld/JqYwA
JM、なかなか良さげですね。

情報感謝です。ちょっとお金使ってみようかな・・・。
319ゲームセンター名無し:02/04/23 02:03 ID:Ccfauvgw
ちょいと質問なんですけど、
話題のJtypeMって、TtypeBの装備(足ブースター等)を
マイナーチェンジっぽくして、Jにつけたやつですか?
もうひとつ、
デフォ機体選択時、JとTが別々なんですけど、
新機体支給時の互換性はあるんですか?
(T→Jは可能か、という意味です)
教えて君ですみませんが、お金なくて・・・(泣)
お願いします、教えてください
320ゲームセンター名無し:02/04/23 02:04 ID:GzZAx5zs
アファTDでたけど…
RWはアファAの武装と同じ。違いは感じなかったが…
LWもアファAと同じみたいです。ナパだったらよかったのに…

CWのミサイルは敵の攻撃をある程度なら相殺可能。立ちテムRW,スペの羽などは防げたが戦ウェーブはムリでした
あと、ロックオンの範囲が狭いため敵に横に歩かれるとすぐノーロックに^^;
立ちCW:消費ゲージ良好、60%以上有る状態で2回トリガーを押すと2セット撃ち出す。
     ただし障害物が高いマップでは辛そう、、
屈CW:肩+足から1発づつ計4発。これは障害物を飛び越えて攻撃可能
ダッシュ(空中含む)CW:前後左右それぞれミサイル2発を2セット飛ばす
TCW:ミサイル4発同時発射。


CPU戦では適当にCW,RWを撃っていれば楽に勝てるが
支援機の為に対人戦ではきつそうです。要相方
321ゲームセンター名無し:02/04/23 07:34 ID:LlXVUyJk
>314
ハゲシク同意なんだがやっぱナイフないのはなあ・・
現場の要望でつけたんじゃないのかYO!
322ゲームセンター名無し:02/04/23 09:44 ID:vspFCU1.
えーと、つまり
・CW近接のダブルロック距離が100以上
・CW近接が2段
・CW近接で4割持ってく
・機動性能が高い
こんな新機体はいないってこと・・・?
323ゲームセンター名無し:02/04/23 10:02 ID:DoEXmTJg
>322
TBは?
近接関係(特にLW、CW)はアファAと一緒で
機動性もアファTにしては高いぞ。
CWで4割いくかどうかは微妙だが。
324ゲームセンター名無し:02/04/23 11:30 ID:HOObTzNs
>321
マジでナイフないのかよ。
それじゃあ、士官機はナイフを持っている、と言ってみるテスト
325ゲームセンター名無し:02/04/23 16:42 ID:ZQdJFNW.
>324
アファTXがナイフ装備。
326ゲームセンター名無し:02/04/23 18:29 ID:gR/8ZqHE
>>323
TB今日初めて使ってる人見たけど面白そうだね。
使った事無いのにレポートしてみる。

・RW
ただの豆鉄砲。連射力も威力も大した事無いヘタレ武器。
しかしTRWにはかなりの可能性が見えた。
アファCのTRWと全く同じ攻撃だが射程距離がかなり長くなっていて、
誘導性も上々かつゲージをあまり消費しないのでかなりの連射が出来る。
TBのメイン武器になりそう。
前ビはΓの前ビと同じような感じ。威力も転倒率もヘタレ。

・LW
ナパ。

・CW
マチェット。アファAと同じだと思う。

・近接
CW近接のダブルロック距離が短い気がする。
俺が見た人は距離計ついてなかったから分からんけど、100以上ってことは無いと思う。

TB使用者達、他に注目できる点があったら教えて下さい。
あとはJMのレポを待つのみだ
327ゲームセンター名無し:02/04/23 19:09 ID:N1L4JYdQ
ところで漏れのアファJAカードまだ一枚目(残り三回)なんですけど、新機体使うなら支給待つのと
新カード作るのどっちがいいですかね?
328ゲームセンター名無し:02/04/23 19:58 ID:mOQomB5Q
>327
JA使いつつ新機体がきたらまあ乗り換えるかな、くらいのつもりでないのなら
即刻新しく作り直すことをお勧めする
Gで1枚以上粘ってJCが2回支給されただけの俺が言うんだから間違いない

つーか、俺はここまできたら意地でもGを使いつづけるよ…
329ゲームセンター名無し:02/04/23 20:21 ID:2bxdkuvY
TB支給されました。
CWのカッターはテムジンFのそれと似たような性能の様子で。
前DCWで相手がダウンします。距離が離れるとダウンしませんが。

TRWですが威力が低めでダウンしない上に隙が大きく射角も狭いんで自分は使いづらいと感じました。
半端に誘導が高く多段ヒットで結構なダメージになるので使い道はあるのかもしれませんが。

LWはごく普通のナパームでした。前Dボムの使い勝手も相変わらずでした。

まだ20回程度しか乗ってない上に元々テムHがメインなので参考程度に。
330ゲームセンター名無し:02/04/23 20:21 ID:N1L4JYdQ
>>328
そんなに支給されないんですか…
やっぱ距離計とかレーダー表示位置設定を我慢しても、新しく作ったほうがいいですか?
331ゲームセンター名無し:02/04/23 20:24 ID:DoEXmTJg
>326
TRWは使って見りゃ判るがスキがでかい。
アファCのようにトリガーを押す時間の長さで弾数を調節することは出来ず、
アファAのTRWのように必ず一定の弾数を1セットとして発射する。
スキが大きいのはこのため。
反面、射程が長い上中距離以遠での追尾性能が(アファにしては)高めで、
命中すれば多段ヒットによる大ダメージ(30%程度)が望める。

結論としては、遠距離放置時にかなり高い効果を
期待できる武器と考えられる。
いままで放置に苦しんできたA、C使いの人は1度試してみるといいかも。

ていうかTBのノーマル勝利ポーズ渋いよな。
全然違うのになぜかメタルスラッグのオニールを連想したよ。
332ゲームセンター名無し:02/04/23 20:37 ID:OjBsz3Is
でもTBのパーフェクト勝利ポーズは・・・ ウワァァァァァァン!
TRWはヤガ、安心院狩りには役立ちそう。
333ゲームセンター名無し:02/04/23 20:43 ID:cVNxqXHk
TD、支給された。
CWはD系VOXのソレのような気がするがどうよ。
334ゲームセンター名無し:02/04/23 21:16 ID:I7ukh4oE
しかしTBって近距離で何すりゃいいんだ?
ダメージ狙える武器がCWくらいしかないし、
逃げ回れるほど機動力高いわけでもないし・・・
335ゲームセンター名無し:02/04/23 22:57 ID:DoEXmTJg
>334
それがわからんから皆頭を悩ませているのだ
336ゲームセンター名無し:02/04/23 23:21 ID:Jhws.IBc
なんかTBのダッシュLW近接(姿勢低くしてマチェットで一閃)が凄くカッコよかったんだが、
もしかしてアファAも同じモーションだったっけ?
337ゲームセンター名無し:02/04/23 23:56 ID:eEYEEYuk
>>334
移動すればいいんじゃ?
地上はもちろん、飛んでもやたら速いし。
338ゲームセンター名無し:02/04/24 21:05 ID:PkPCHk56
AGE
339ゲームセンター名無し:02/04/25 00:01 ID:9OWX4TZc
結局の所
アファ使いが求めているのはトンファー持った強いアファ。
偉い人はこのことがわからんのです。
新バージョン既に萎え萎え。
340ゲームセンター名無し:02/04/25 00:45 ID:eSdhThYQ
>>339
違う。竜巻持って削れるアファ!
341ゲームセンター名無し:02/04/25 01:07 ID:DVulZxI6
>>340
否。
強いトンファー持ってて、竜巻で削れるアファだ。
・・・そんなの、いらない・・・。
342ゲームセンター名無し:02/04/25 01:40 ID:0.09CWv2
>>341
違う。強いトンファーもってて、竜巻で削れて、空爆と嘘ナパがすてきなアファだ。
…ストライカーとコマンダーの立場は…?
343ゲームセンター名無し:02/04/25 02:01 ID:Jwm1KsHQ
[歩き]しゃがみCWでマチェットが飛んでくアファがホスィ。
344ゲームセンター名無し:02/04/25 02:52 ID:BL3WZ2JM
TBは近接バリバリやる人じゃないと無理。
アファJCがメインだった人以外にはお勧めできない。
345 :02/04/25 02:52 ID:HcxTcVyI
俺は弱いアファJCが好きなんです・・・
346ゲームセンター名無し:02/04/25 03:49 ID:EtbNfAjI
アファTXが欲しいけどでてこないYO
受領されたらJレスキューでテムタンハァハァしてきます
347伏見佑幸:02/04/25 05:17 ID:yOsMZIh6
JシリーズはオラタンBからの新化(プ
TシリーズはオラタンSからの新化(ププ
とかいう考え方はアリですかお前ら(オプ
348ゲームセンター名無し:02/04/25 08:00 ID:SLGbWGNY
少なくとも新化ではないとおもいます(ポッ
349ゲームセンター名無し:02/04/25 14:12 ID:MRB5byTU
アファDMは竜巻を扇状に7発撃てます
350ゲームセンター名無し:02/04/25 23:06 ID:ZjTBjQcw
で、J TYPE-M支給されたヤシっておるん?

…漏れは、Tシリーズより、こっちのが気になるよ。
どうあがいても、Gより弱そうだけど。
351ゲームセンター名無し:02/04/26 08:06 ID:MWInnqnY
地元ではまだJM出てない

TBもTDも出たけど結局JCに戻る俺・・・
352ゲームセンター名無し:02/04/26 16:05 ID:Hlyx1bCc
早くもアファTBをメインにしてしまったんですが。
気が付いたこと
近接の振りが異様に速くJAを上回ってる模様、したがって振り逃げ真空が
超強い。
近接RWと回り込み近接RWの出の速さが違い、前者の方が速い(やってみてね)
LWがナパなのでナパとカッターの連携を避けるのは容易でない
サッカーボールはアファC並みに性能がよい。
TRWは中距離と言うよりむしろ長距離用(上にもありましたが)
マチェットは相変わらず置き易い
通常RWは牽制と硬直取り、後出しにしか使えない
て言う感じでRW以外はJA、JCをともに上回っていて機動性はアファC並み
単純なスピードはどちらよりも下、装甲はどちらよりも上、前ビに頼らない
闘い方で置きが得意である程度近接の腕に覚えのある人なら使いこなせるし
個人的におすすめです。
353ゲームセンター名無し:02/04/26 16:30 ID:UqxWZEfU
JCでやってたらJXになった。
こいつ操作感がほとんどオラタンだね・・。
Vターンすごすぎ。

ところでJ型からT型への派生ってあるのでしょうか?
TB使いたいんですけど。
354ゲームセンター名無し:02/04/26 16:50 ID:Hlyx1bCc
>353
逆はあったので(TからJ)きっとできるかと。
355ゲームセンター名無し:02/04/26 17:48 ID:7JaPpnOA
おまえらTFのしゃがみCWって使ってますか?
確かに撃ちどころがないわけじゃないんですが、
あの無茶なゲージ消費が気になるんですよ。
しかも当ててもあんまし美味しくないし。
絶対リスクとリターンがつりあってないと思うんですが。
ゲージ75%消費しても撃った方がいい時もあるんでしょうか?
教えやがれ。
356ゲームセンター名無し:02/04/26 22:32 ID:pFzbs3jI
>352
振り逃げの真空、多発してます。やってるつもりとかないのに。

で、TBが使いやすいかと言うと微妙に感じます。
そもそもアファの攻撃回避ってダッシュキャンセルダッシュやばいときだけジャンプ
が基本だと思ってるんですが
キャンセル性能がTシリーズは悪いので(すごく滑る)回避方法と、位置取りにちょっと苦戦しています
空中機動がJAよりも良かったと思うのでそこを生かせればいいと思うのですが。
まぁ、機動性の違いに慣れればTBは割といける様な気がする。
ナパ・前ボムあるし、マチェットあるし、転けダッシュカッターあるし、RWはまだよく分からないけど。
357ゲームセンター名無し:02/04/26 23:49 ID:7JaPpnOA
で、お前ら今のところどれが使いやすいよ?
俺はFだな
358やい、お前ら!:02/04/26 23:54 ID:rKg93ei.
いつも思うんだけどさ、ここはアファスレッドじゃないんですが・・・
こんなレス付くんなら新しくスレ立てるか他のBBSのスレでやってくれや。
アファ使い達が占拠してると書き込もうにも書き込めないんだよね。
359ゲームセンター名無し:02/04/27 00:06 ID:20nZcYf2
スレの有効利用とかでこうなったはずですが。
アファ使いがいなかったらこんなスレすぐに落ちてる。
360ゲームセンター名無し:02/04/27 00:36 ID:7B8Yqxt6
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!
361≠359:02/04/27 01:26 ID:Hx0mF3oA
ネタに見えないからマジフォロー
>385
>19
もうここはアファスレとして定着してる
本スレのテンプレにものってるし
362ゲームセンター名無し:02/04/27 01:27 ID:Hx0mF3oA
×>385
○>358
ごめん
首切って回線吊ってくる
363357:02/04/27 01:28 ID:pSzEOizA
おい!お前ら放置するなよ!
せっかく話振ってやったのに!ふんだ!もう帰る!プソプソ
364ゲームセンター名無し:02/04/27 01:50 ID:e2jNCScY
Tでという話なら俺もF
365ゲームセンター名無し:02/04/27 02:11 ID:F5wBGqEY
なんていうかT系ってみんな重いのね。
まあ支援型アファっていままで居なかったからしょうがないけどTFからTD
出してもいまいちのめり込めない。
TBも遅いとか言うしもう俺の希望はJMたんだけだよ!
・・・アファGから出るかな?
366ゲームセンター名無し:02/04/27 02:27 ID:CfhAIj4A
チャットじゃないんだから2時間ぐらい放置でふてくされないw
そもそも人少ないんだから
367伏見佑幸:02/04/27 11:06 ID:PNNmQqiQ
そんなにも頻繁に覗いてるのかー?(プ
368ゲームセンター名無し:02/04/27 13:56 ID:/FD6Sipg
Tでという話なら俺もF
でも未だにC使ってる
369ゲームセンター名無し:02/04/27 15:13 ID:E5fF8wZA
結局のところ自分にとっては
JC以外、どうしようもない機体しかないんで(扱えない)
JC使いつづけざるを得ないです。
T系統は自分の肌に合わないみたいです。
370ゲームセンター名無し:02/04/28 02:26 ID:1OJw9tdI
アファJCからアファTFに乗り換えてから
敵が近寄ってくるので楽しい。w
みんなかかってこい。

TFのしゃがみCWは確定で当たる上に他で代用できない場所に。
壁の裏で撃つのも良し。
左右曲がらないので相手をロックしつつ置きに。

でもTDのしゃがみCW強ええよう。
左がボムなだけRW・CWがホントに良い。

TXの武装教えれ。
371ゲームセンター名無し:02/04/29 00:27 ID:lTDCG4bc
んでJMのCWとLWって何よ?
372ゲームセンター名無し:02/04/29 01:26 ID:7oC/F.a2
圧縮が恐いから400過ぎたらageておくよ。

>>371
LWはナパ、CWはミサイルらしいとどこかで見た。
ただミサイル撃てそうな武装が肩に付いてない事から、
足からミサイルを撃つものと予想されるっていうかザクのミサイルポッドかよ!
ちなみに上昇近接は餓狼伝説のジョーのタイガーキックだったよ。
373ゲームセンター名無し:02/04/29 01:27 ID:7oC/F.a2
sageちゃったのかよ!
374ゲームセンター名無し:02/04/29 01:46 ID:RF.SE1JQ
聞いた話なんだがJMのCWは両手片方ずつ波動拳の縮小版みたいのを飛ばすとか
足に付いてるのはレーザーブレード発振機と思われ
ところでTXってやっぱレア?
375ゲームセンター名無し:02/04/29 08:28 ID:KxxRt8Fg
TDが出たが両肩からミサイルってなーんか違う気がしてきて鬱。
376ゲームセンター名無し:02/04/29 18:34 ID:vfRii46w
TDはVOX以外の何物でもない。
…TBかTX欲しいよう。もっと軽いのがいいよう。
377ゲームセンター名無し:02/04/29 18:47 ID:0O1bWWLk
俺はストライカーに操を捧げたのでTF以外つかいません。。
TFたん…一生離さないよ…(;´Д`)ハァハァ
378ゲームセンター名無し:02/04/29 22:12 ID:wxd7xXZc
AGE
    ___
   ヽ /____/
   [〒 ̄〓]
   ミ#´Д`彡 ムキッ
   ミミ[__Y__]彡
  (( ミ⊃⊂彡 ))
      〉 >
379ゲームセンター名無し:02/04/29 23:58 ID:WRLVktm.
>>378
ワラタ。(w
380ゲームセンター名無し:02/04/30 00:46 ID:MiQuoink
つーかTXって微妙にレアじゃなくねー?
俺今日見たし、支給されたって話もよく聞くんだけど
381375:02/04/30 02:37 ID:a4N/CF92
>378
こいつJXとは微妙に違うキャラになってきてるな・・ワラタ。

TFのアファS系らしい一見素直じゃないが実はかなりストイックな
とこが気に入ってたけどなんの気の迷いか箱モドキ。
382ゲームセンター名無し:02/04/30 10:52 ID:n51GIPe.
tiger! tiger!
383ゲームセンター名無し:02/04/30 11:12 ID:k4kKLodw
JMがCPUで出た時、何かバルのエビを足でやってるみたいなのを見た気がする。
多分ダッシュ近接なんじゃないかと思う。
変な位置に出してたのを見ただけだから何かの見間違いかもしれんのでそれも考慮してホスィけど。
384ゲームセンター名無し:02/04/30 12:41 ID:WkH2IIAc
つまりJMはJCの足バージョンってことか?
385ゲームセンター名無し:02/04/30 13:05 ID:j1E44onk
>383
イナズマレッグラリアート(by健吾)?
386ゲームセンター名無し:02/04/30 22:05 ID:r..HBLL.
どのように戦ったらTD支給されますか?
もうヘタレのオレにはTBは使いこなせないんで・・・^^;
387ゲームセンター名無し:02/04/30 23:26 ID:hsWh9QA6
>>386
TFで遠距離で戦ってたら普通に来たが…。
まあ漏れは念願のTBが来たから(JAから)もうTDに用はないが。
388ゲームセンター名無し:02/04/30 23:29 ID:MiQuoink
そういえばおまえら、
TFの空中前DCWはストライカーと違ってダメージヘボいから使うなよ
389 :02/05/01 07:14 ID:hFvcmNSs
てことはT系からJ系が支給されることもあるんだ?
390ゲームセンター名無し:02/05/01 07:23 ID:tC3AcEx2
T→J、J→T両方確認されてる
391ゲームセンター名無し:02/05/01 08:15 ID:nUeF.rTc
落ちそうなので上げておこう…ネタガナイヨー
392ゲームセンター名無し:02/05/01 10:20 ID:tC3AcEx2
エンジェスレのマジ攻略っぷりが羨ましい……
こっちでもやるか?
393ゲームセンター名無し:02/05/01 21:46 ID:wxddr2tw
やろうよ
とりあえず人気のないF について
俺は強いと思うんだが




・・・・世間一般では終わってるのか?


ボッキアゲ
394ゲームセンター名無し:02/05/01 22:50 ID:tC3AcEx2
>>393
終わってはないと思うが強いわけじゃない
勝てないわけじゃないが負けても不思議じゃない
微妙な強さ。
つーかF人気ないか?

とりあえず使う武装

立ち(歩き)RW:
747Hの同武装には性能的に負けてるが使わなきゃいけない
牽制にはこれ撃ってれば安心だが逆に言うと
これとナパ以外撃つものがない
ノーロックは便利なので使え。

前ビ:
威力たけーんだけど当てにくい
敵が相方の近接をガードしてる時とか。

低空前ビ:
ダメージはちょっと下がるが使いやすい
地上前ビは密着だと当てにくいのでこっちで
395続き:02/05/01 22:50 ID:tC3AcEx2
立ち(歩き)CW:
援護は主にこれ。押しっぱで2発
歩きだと遅くなるけどちょっとは動けるのでスペRWくらいなら
避けながら撃てれる。

TCW:
弾速遅くて鬼曲がり。当たるときは当たる
壁があってもちょうど相手が壁から出てきたときに届いたりするので
撃っても損はない。消費は立ちと同じ50%
確実に狙えるときは通常の方がいいけど、
なんとなく支援するときはこっちも混ぜるべきか?

前DCW:
2発。硬直取りは前ビよりこっちのが絶対いい
中距離から曲がりはじめるのでロック切り替え覚えると強まるっぽ
俺はできないけど。

LWナパ TLW蹴りボム 適当に。
396方針:02/05/01 23:41 ID:tC3AcEx2
一発の重さでダメージ勝ち。
相方はタイマンできる奴か重量級が望ましい
放置される奴は駄目。特に治癒慰撫は駄目駄目。
フェイは近接で相手を抑えられる人ならわりといいかも

基本的にダメージ勝ち狙いなので、避けはおろそかにしてはいけない
完全回避は無理にしても、避けれない弾以外は絶対食らうな。
そのためのナパ、歩き右、近接左。相手に好き勝手させないことが重要

自分が見られている時は距離によって対処のしかたを変える。
・遠距離だと見てない方をロックして歩き右
・中距離ならこっちも見返し、ナパ、歩き(ノーロック)右で牽制
・近距離は基本的にヤバイので逃げ体制。
近接は左殴り、左ガーリバがそこそこ性能がいい。
でも自分から積極的にやるもんじゃない、あくまで追い返し用。

テム、アファの前ビ系に睨まれるとかなり終わる。
壁があるなら近くに逃げる。
ない時は……相方になんとかしてもらおう

とりあえずこんなもんか。
ホントはまだまだ書くことあるけどつかれたので
397ゲームセンター名無し:02/05/01 23:55 ID:tC3AcEx2
せっかく書いたのであげ
みんな、私を見てっ!(*´Д`)
398ゲームセンター名無し:02/05/02 00:07 ID:vk7fjPPA
TFってRWの燃費が悪くないですか?
ライデンE2の様な燃費のいいRWなら良かったのに・・・。
399エリートロングボウ:02/05/02 00:08 ID:/eCEryBA
>395
1:1の時は前ダッシュLWも使えると思うぞ
あれは747Hより強いし使いやすい
400ゲームセンター名無し:02/05/02 00:09 ID:7ZNMBG2g
>>399
ダメージはどんくらいよ?
401ゲームセンター名無し:02/05/02 01:29 ID:3bbjVeDw
TFはランダムAIの中では頼りになるほうだと思う
402エリートロングボウ:02/05/02 01:33 ID:/eCEryBA
>400
8〜10%ぐらいかな?
相殺が強いから相手の攻撃を一方的に消すことができる。


…ときもある。
403ゲームセンター名無し:02/05/02 01:52 ID:piQpf23I
AOKプレイヤ発見
404ゲームセンター名無し:02/05/02 01:54 ID:7ZNMBG2g
>>402
んー相手によっては使った方がいいだろうけど
俺はナパーム使いたいからなあ。
斬りにくるVHあたりに使ってみるか
405ゲームセンター名無し:02/05/02 16:52 ID:7ZNMBG2g
つーかΓが終わってるんだけど
406ゲームセンター名無し:02/05/02 17:14 ID:6E0s/2wU
前ボムは軽量級からのダメージ源だと思うが。
407ゲームセンター名無し:02/05/02 19:19 ID:7ZNMBG2g
俺アファ系はTFからだから知らんかった…鬱
今度から使おう
408名無し:02/05/02 21:37 ID:qfpJIiGk
正直TD武装がチグハグじゃないかと思ってたが
そうでもない。アサルトライフルがこんなに頼りになるとは
思わなかったyo・・
至近距離でこれだって武装がないしLW持て余してたから前ボム
使ってみるよ。
409ゲームセンター名無し:02/05/02 23:10 ID:AAXi2tgw
いやDの前ボムはダメージ無いと思うが。
410ゲームセンター名無し:02/05/03 00:46 ID:3MKWG8XA
ナパ持ってる奴:前ボム強い。
ナパじゃない:前ボム弱い。立ちボム発生長い。
こんなもんだよね?
411エリートマングダイ:02/05/03 00:48 ID:MKFNiGok
TFの前ダッシュボムは
JC、JGのボムとは比べ物にならんぐらい使い良いよ。
とりあえず撃ってみて

立ちRW連射援護なんてせずに段差落ち前ボム出すだけでいいぐらい

使用用途が軽量級への削りというのは同意
412408:02/05/03 06:55 ID:Uvkpn7y2
>409、410
むむ、そうですか・・
413ゲームセンター名無し:02/05/03 20:41 ID:G4e49vnw
LJ前ボムが使えるんじゃないかと思ってTBで試したらダメージ1%…
爆風部分だったからか?
つかそもそも芯と爆風でダメージ別なのか? 詳しい人解説キボン
414ゲームセンター名無し:02/05/04 00:47 ID:O0y6GptM
空中でボム投げる必要性全くなし。
1%減ればいい方だ。
415ゲームセンター名無し:02/05/04 01:06 ID:yHR837io
JCだとむしろ爆風当てたほうが強い
直撃させたときは下手すると0%とかありえる


でお前らに提案なんですが
名前欄に使ってる機体入れない?コテハンのやつは〜〜(JC)とか
意外と役立つ気がするんだけどどうよ
416アファJX,TX:02/05/04 07:54 ID:A1Fesm7w
アジムが倒せねぇ…あと37%で時間切れ 鬱だ…(;´Д`)
417名無しTF.TD:02/05/04 15:39 ID:bwSHXoW6
TDが来たので早速乗り換えて見る。
…TFキャノンの発射角補正ってこんなに有り難かったのかと実感。(w
いや、別にミサイルが悪いと言うつもりは無いのですが。
418JC:02/05/04 18:42 ID:OEoTd5ms
まだか!まだJMはこないのか!
俺に支給されなくてもいい・・・
誰か支給されて解説してくれればそれで・・・
419ゲームセンター名無し:02/05/04 19:08 ID:dVrNyUsM
アファTGって性能どうなの?
420ゲームセンター名無し:02/05/04 19:14 ID:Zlet206M
スポラン杯はどうだったんですか?
421ゲームセンター名無し:02/05/04 20:41 ID:5leFI1Mk
なんか早くもTFに限界を感じてきてます。
いっそ747Hに移ってやろうかとも考えてる元ストライカー使いは
おれの他にいませんでしょうか?
422名無しTF.TD:02/05/04 20:53 ID:bwSHXoW6
>>421
俺は
テムH:限界マズー
  ↓
アファTF:サイコーに(・∀・)イイ!!
なんですが。(w
 
 
今日、知り合いの方にTDを貸して俺と組んで貰いプレイしていた所
いきなり敵の体力が5〜60%もゴッソリ削ったので何事かと聞いて見ると
「TDのジャンプTCWが同時ヒットした」との事…。
((((;゚Д゚))))ガタガタブルブルガタガタブルブル
423ゲームセンター名無し:02/05/04 21:06 ID:5leFI1Mk
>>422
なんかTFって牽制になるようなもんが一発もないじゃないですか。
その点RW歩キャン連射と近接がある747Hのほうが一応マシなのかなあと。
硬直も747Hの方が短いっぽいし

でも実際おれ747Hは使ったことないのでわからんのです。
そちらは両方使ってるみたいなんでお聞きしますが、
比べてみてどうですか?
424ゲームセンター名無し:02/05/04 22:17 ID:XbZcnS/U
TF、別に近接は弱くないと思うがどうか。
つーか牽制は右連射じゃだめですか?あとナパーム。
まあタイマンする機体じゃないと思うけど。
425ゲームセンター名無し:02/05/04 22:18 ID:XbZcnS/U
↑自分でも何言ってるかわからん。忘れろ。忘れてくれぃ・・・
426ゲームセンター名無し:02/05/04 22:50 ID:5leFI1Mk
ナパがベルグドル並の性能だったら強いのになあ
427ゲームセンター名無し:02/05/04 22:57 ID:rGFGzoJU
ミサイルがベルグドル並の性能だったら強いのになあ
428ゲームセンター名無し:02/05/04 23:01 ID:5leFI1Mk
機体がベルグドルだったら強いのになあ
429ゲームセンター名無し:02/05/04 23:04 ID:bILV/A7c
ファイユーブだったら強いのになぁ
430ゲームセンター名無し:02/05/04 23:08 ID:5leFI1Mk
最強は亙
431ゲームセンター名無し:02/05/04 23:44 ID:rFAfioMk
>>428
ライデンレーザー一撃で轟沈する罠。
432ゲームセンター名無し:02/05/04 23:59 ID:5leFI1Mk
第3世代型のベルグドルなので漕ぎ性能もコケやすさも段違いです
433名無しTF.TD:02/05/05 00:18 ID:yiA74.w2
>>423
とりあえずテムHも150戦ぐらい
アファTFもまだ50戦ぐらいのヘッポコな人間の意見なので参考程度に。
 
まず、テムHと比べてアファTFが優れている点としては機動性が上げられます。
牽制を主とする機体にとって位置取りのし易さ&タイマン系機体から逃げるのには
機動力が有って損は無いと思います。
他には歩きキャノンを有る程度ですが動きながら撃てるので
スペ等を背後放置した場合に撃てるのも大きいです。
 
近接のスピードが速いのも吉。
近接面に関して言えばテムHはリーチに優れ、アファTFはスピードに優れている訳ですが
決して自分から近接を挑まないこの二機体からすると
ガードキャンセルで相手を追い返しやすいので俺はアファTFの方が嬉しいですね。
 
後、これは個人的な感覚になりますが前ボムでの削りもアファTFの方がやりやすく感じます。
 
 
ここまでアファTFを誉め殺して(w)来ましたが
やはり弾数と言う点においてはテムHの方が圧倒的に優れていますし
ダッシ他にもダッシュ近接&ジャンプキャンセル後の隙の少なさも優れています。
 
ただ、俺が元々J+使いだったので
「近くの相手の攻撃を完全回避>もう一機の敵にチョコチョコ援護射撃」
と言う戦法が得意になっているためある程度の機動力が欲しいので
テムHよりもアファTFの方がしっくり来るのかも知れない事を付け加えておきます。
(長文スマソです
434ゲームセンター名無し:02/05/05 11:46 ID:d.68GnIA
>>433
解説ありがとうございます。
やっぱ好みによるみたいですね。とりあえず747Hゲットしてきます。

個人的にはこの手の機体はピンポイントで射撃しても
あんまり効果がないと思ってるので、
弾をたくさん撒ける747Hの方が使いやすそう。
まあ実際やってみないとわかりませんが

そちらもがんばってください。
435ゲームセンター名無し:02/05/05 12:16 ID:sMa/Ksjw
age
436JC。:02/05/05 19:40 ID:52Q3AIYQ
今日TFちょっとだけ使ってみたんだけど
前DボムがJにくらべて近距離でヒットしやすい(0%とかになりにくい)
あと低空前DRWが結構いけてると思った

・・・県下最強JCの座に君臨することに成功
つまりわが県の俺以外のJCが死滅
437ゲームセンター名無し:02/05/05 20:06 ID:d.68GnIA
>>436
。・゚・(ノД`)・゚・。
438(TD):02/05/06 00:12 ID:5q9blG/E
保全age
439名無しTF.TD :02/05/06 22:21 ID:wqzXwJ8s
今日もアファTFでパスパスRWを撃って来る。
やっぱりコイツ良いわぁ…。
前Dボムの削りにキャノンの縦誘導性の高さのおかげで
逃げる奴を捕まえるのが楽なのが嬉しいですね。
 
後はテムA・ジェーンを完全放置せんとなぁ…。(´Д⊂)
 
>>434
はい。
お互い元ST乗りとして
キャノンを愛する者として頑張りましょう。
 
ちなみに「テムH キャノン」とか検索すると
知り合いのテムH攻略が出るので使ってあげて下され。
440JC(ジャンプキャンセル):02/05/06 22:58 ID:a0F1wfjQ
本スレがカゲデフォにしろだのガラヤカさっさと解禁しろだの
果てはテツオでICBM撃たせろまで騒いでいるというのに
ヤツの話題が出ないというのは立派な差別なのではないだろうか
441名無し(TD、JA):02/05/07 00:28 ID:fyXgZw/A
完全にまんま箱って訳ではなさそうなのでとりあえず暫く
使ってみよう。追いかえせれば近接は充分なので
JAの火力不足に悩んでいたから案外あってるのかも・・
ところでしゃがみミサイルって射程どのくらいかな?
442TF候補生→二等兵→三等兵:02/05/07 03:45 ID:u9xUSGgU
>>416
皆は何となく流してるのかもしれんが俺は見逃さん!
TXの情報キボンヌ(w
見た感じU-Taに近そうな印象だけど。
443ゲームセンター名無し:02/05/07 04:38 ID:ogUNq4Eg
てか、JMて支給されるの?
全然出ねぇし。
444ゲームセンター名無し:02/05/07 08:14 ID:veBa/YiE
ガラ、景清、10/80advは出たって報告見かけるけど
JMだけは見た覚えないしなあ…。
まあ単にアファ人口が他機種に比べて少ないからなのかもしんないけど。
445ゲームセンター名無し:02/05/07 23:56 ID:s82SeZ3I
JM出た人はいる
446ゲームセンター名無し:02/05/08 00:49 ID:Ih8D5kGk
しかしなんでこんな↓ヘタレな説明しかできないような奴に支給されるんだ
もっと詳しい事を知りたい・・・

ttp://www2.sega.co.jp/cgi-bin/kymega/kyview.cgi?k=a&dir=vitualon&pg=181&id=fxvkni&id2=withkp
447ゲームセンター名無し:02/05/08 01:35 ID:2VImuSVQ
>>446
仕様です。
448TB軍曹:02/05/08 18:33 ID:2gQu.rko
(支給後初乗りの感想)

今更かな? 
TBのダッシュ近接について、
青竜刀振りながら左旋回いれると、軽々180度旋回してくれる。
それはもう軽々と。
はずした時のフォローがすごくやりやすい。
まあカウンター付けているようなものだからな。
逆に右旋回は普通だったりして。
449JC:02/05/08 19:16 ID:UjhH78eg
TBのダッシュ左近接なんだけどさ。
JCより硬直無いんじゃないの?っていうか全機体中一番硬直無いんじゃないの?
とか思ったんだけどどうだろう。
俺の知らないダッシュ近接最強キャラでもいたなら俺はそいつに乗り換え・・・ゲフンゲフン
450ゲームセンター名無し:02/05/08 22:17 ID:99Qvu5i.
>449
以下の機体を支給する。乗り換えるかどうかは・・・・・乗り換えれ。
http://www.hitmaker.co.jp/game/vo4_2/SITE/vr_site/vr07_bal.html
精神的にもすごいダメージがはいるぞ、こいつのD近接は。
451ゲームセンター名無し:02/05/09 01:53 ID:k.OX2hss
今日もアファGやってたら、なんか変なの発見したよ。
歩きRWかLWを出して、攻撃モーションが終わる前にLJDロケ。
すると、おててがとびません。

ヽ(`Д´)ノツカエネーヨ!

全方向でできるみたいだから、各種LJがしっかりできてるかどうか
確認するのには使えるけど。

他の機体でもできるんかな?っていうか既出かな?
452TB:02/05/09 07:37 ID:fVU1wX5.
>448,449
JAでガイシュツだと思うが
453ゲームセンター名無し:02/05/09 09:25 ID:1H740fPU
>451
ジャンプが低すぎてロケパンが飛んでいく前に着地してしまった、とかじゃないの?
454ゲームセンター名無し:02/05/09 10:43 ID:eyLycZN.
>>451
他の機体でも出来ます。
ついでに言うと、おててでなくても出来ます。
455ゲームセンター名無し:02/05/09 20:47 ID:KiwYkKb.
TBの機動力をアップさせている足の追加ブースター。
あれをJ系がつけてみた機動力を想像してみたら凄い事に。

JMはこんなに早いのか・・・ッ!
あぁんエンジェが逃げる?知るかボケェ跳び蹴りゲットォォォォォォ!!てな感じですか奥さん!!
すげぇ!すげぇよ!ゆけゆけボク等のアファJM!
456451:02/05/10 00:22 ID:ZOko8SMc
>453
いや普通にLJしても普通に弾が出るんだけど、
歩き攻撃からLJすると何故か出ないんだよね。

>454
既出でありましたか。開戦斬って(略
TFでやってみたら、肩キャノンが脈打ってるのに弾発射されなかったよ。
ボムとかだと音だけ出る。


アファGとアファMで戦場駆け巡りてェ
457伏見佑幸:02/05/10 01:31 ID:7ovMaDas
開戦斬ってという誤字がカコ(゚∀゚)イイ!!(プ
458443:02/05/10 07:21 ID:1AT/96SE
今日JMにスライディングのよーな特攻?をチラッと見たYO。
Cのキック音がしたんでJMにロック切り替えてジャンキャンしたら、えらい低姿勢
で横を通り過ぎてましたー。

上昇近接はサマーみたい。それが原因で負けた。

カッコよすぎるので、放置ぎみだったアファc使って支給待ちます
459ゲームセンター名無し:02/05/10 17:17 ID:nYcbbt6M
JM支給されないナァ・・・
別にメインがアファだから支給されなくても問題ないんだが、欲しいモンは欲しい。
噂のカゲキヨ開放パス入れたらテツオ・ガラヤカと共に支給率アップしてくれるだろうか
460TB軍曹:02/05/10 21:16 ID:o/xRsHBk
>>455
ネタにマジレスは控えたいが・・・、
JMの足についているのはブースターではないぞ。
461ゲームセンター名無し:02/05/10 23:55 ID:rtxzfDSY
で、結局アファTXはどうよ?
462ゲームセンター名無し:02/05/11 03:35 ID:dXO8P6ts
>>461
欲しい。
463ゲームセンター名無し:02/05/11 05:26 ID:Y4NzrqAE
ついにJMの特殊技が明らかに!!

ttp://freebbs.around.ne.jp/article/a/apjm/1/gknlfd/index.html

ぬはぁぁぁ欲しい・・・
464ゲームセンター名無し:02/05/11 07:07 ID:RJs8du5U
>463
少々ガイシュツ。
465ゲームセンター名無し:02/05/11 13:44 ID:42t6IEEE
JMの情報見てると、TB使ってるのがいやになってくるな(w
やっぱり、アファJからの方が支給されやすいとかあるのかな?
466ゲームセンター名無し:02/05/11 15:02 ID:AXvUg6lQ
T系列に特殊技ってあんのか?
セガビにTXになんかあるような事書いてあったけど
消されてたし。
467ゲームセンター名無し:02/05/11 16:27 ID:4w7vfpGs
>>466
何で消されるの?
TXはなんかヤヴァイのか?
468名無し:02/05/11 23:46 ID:khQvokQg
TFに戻ったが攻撃力はやたらあるので当たれば快感。
要相方は間違い無いケド。
>467
違法コピーソフト常習犯ですから(ワラ
469ゲームセンター名無し :02/05/12 09:28 ID:De2rz0ZA
あげ
470JG:02/05/12 16:46 ID:faVy/slk
最近みんな忘れ去ったかのような波動拳を結構使ってみてる。
結構当たってくれたりしてる。
使いどころは壁の多いステージ(テムジンライデンステージ)なんかがよさげ。
確定どころって言うのは見つけられないんだけど、LWとRW残るからね。
今までロケパン頼りだったので、こういうのも織り交ぜていく必要があるんだなとオモタ。
471伏見佑幸:02/05/12 21:33 ID:uV/hbmuM
スベテノブキヲツカイコナセー(プ
ダンセイジシンモツカエー(オプ
472ゲームセンター名無し:02/05/13 02:20 ID:NKUW80h2
保全age
473TB:02/05/13 02:27 ID:d0UxS9XI
今更だが、バージョン変わってからJAのRWの弾速、速くなってないか?
474あぱJC:02/05/13 09:09 ID:6iIE2MfM
JCのcRWも狙いやすくなった気がする
むきあったときにぴぴぴって
475ゲームセンター名無し:02/05/14 16:50 ID:RkQLqlCU
いま伏見タンがイイこと言った!
476ゲームセンター名無し:02/05/14 17:19 ID:smF.yXNw
コテハンを美少女だと思って語るスレってもうなくなっちゃったんだな・・・
477名無し(TF):02/05/14 20:51 ID:6e6oigu2
レンタリアF−56(対戦専用のヤツ)で立ちセンターが
壁越えたのがちょっと嬉しかったり。

遠距離からの援護は立ちセンター2発とTセンターどっちが
正解かな?
478名無しTF.TD :02/05/14 21:48 ID:ihR/zvdE
>>477
基本的にはTCW&JTLW。
スペ等を背後放置してる場合には立CWが良いかと。
479JA→TB:02/05/14 22:50 ID:AgLoQ2HI
TBに乗り換えてしばらくたつけど近接得意じゃないから少しきつい。
JA時代はあまり有効活用できなかったマチェットの使い方が
少し分かった気がするしまたJAに戻ってみようかとカード作ってみた。

…あれ、JCのTRWってあんなに強かったっけ?
480JA:02/05/14 23:24 ID:h3HFEwLo
今日テムジンとアファAを比較し、語っている方々がいました。
その中のアファA使いに「テムに乗り換えれば?」と勧めているようでした。
アファA使いの方、かなり熱くアファを愛していらっしゃったのでここを見ているでしょうか?
そんな貴方に敢えて聞きます。

アファAってどうよ?と・・・
481名無し(TF):02/05/15 07:36 ID:b.sHuriY
>478
サンクス。上の解説も参考にしてみるよ。

たまに「イマダ! トンファーゲットォォォォオ!!」とか心の中で叫びながら
JCのカードで近接しまくることがある。やっぱアファなら
な〜んも考えずに突っ込みたい時があるもんです。
482T-F:02/05/15 21:05 ID:UjB7bYvQ
TFのRTCW、もしかして射程短い?
この前アファステージで援護に撃ってたら、相方から
「届いてねーよ」ってきつい言葉が。
撃ってからすぐにロック切り替えてたから正直わからないんだが。

距離は600くらいだったとおもうけどなぁ。
483482:02/05/15 21:14 ID:UjB7bYvQ
スマソ

RTCW→TCW
484482:02/05/15 21:14 ID:UjB7bYvQ
河合塾
485 :02/05/15 23:04 ID:k79ptID.
アファC使っているものですが
近接で張り付くときに今はCWで張り付いているんだけども
LWの近接も使ったほうがいいのかな・・・

てか張り付く場合のCWとLWの違いってなんだろう。
486ジャンキャン:02/05/15 23:41 ID:.86vf9Wk
>>485
アファCに限らず近接戦ってその人の個性があってイイよね。
俺はCW近接を
「威嚇」兼「LW・RWがダブルロックになる距離まで近づくための移動手段」として使ってる。
近接間合いに入ったらCW近接よりも出が早くて逃げる相手に当てやすいLW近接をメインに、
ガードしてくれそうならRW近接>ダッシュ近接とかユカラとか。
487ゲームセンター名無し:02/05/16 00:10 ID:TpDlhN6A
C使いはTBに乗ってみることをおすすめする。マジで。
488名無し(TF):02/05/16 00:14 ID:L1HfigmQ
JTLW使用、便利だ。つかTLWあんまり使ってなかったから
研究しなくてわ。スベテノブキヲツカイコナセー(プ
TFは支援機として動くべきだろうか?

自分はとりあえず追っ払うのが最優先なのでTLW中心だけど
時々欲を出しては返り討ち。キツッ。
489ゲームセンター名無し:02/05/16 06:20 ID:oZDBgz2c
JCとTBって、張り付き方全く違うし
キャンセルの鈍さからやっぱりJCの方が抜群に張り付きやすいと思うんですが。

>482
テムHほどの射程はなかったね。確か。
490ウンモ:02/05/16 06:23 ID:Z8vfZ7Cw
その信頼を経営の力に
491ゲームセンター名無し:02/05/16 08:14 ID:tDKxphyc
↑ワケワカリマセンが何か?
492JC:02/05/16 08:22 ID:0yhd7FpM
最近やっとターボ回りこみ近接やりだしたんだけど
JCのは出がおそくてあんま意味無くない?
当てるのは狙わないほうがいいのかな
493ゲームセンター名無し:02/05/16 12:52 ID:C.btX2Pw
TB面白いね。

TRWはノーロックもいいかも。
TLWより只管立ちナパな感じ。(敵機誘導)
タイマンは近接or只管牽制。
JTRWは、よくわからんが一つずつが追尾してるのか?
当てやすい。

基本的にやっぱ放置される機体なのかなぁ?
皆相手にしてくれぬよ。撃ち放題でいいけどさ。
494ゲームセンター名無し:02/05/16 15:46 ID:X3UZ1Rmc
━━━━━━━━━電プチ━━━━━━━━━
我々は最後の賭けに賭けるしかないのだろうか。
━━━━━━━━━電プチ━━━━━━━━━
495TypeF:02/05/16 21:38 ID:J5R2.puI
ノーカードでTF少し使って肌に合いそうなのでカード作りました。
Janeからの乗り換えっす。
戻れなくなるのが嫌なのでBもDも一度も乗ってませんが、
機体支給を気にせずマターリ続けられるのってステキですな(w
VOX使ってるとどうしてもU-Ta来たらどうしようとかTetsuo来たらどうしようとか
逆にこなくてもそれなりにがっかりしたりとか色々疲れました。

TFはイイですね。前ビ一発で戦況を変えられるのは衝撃的でした。垂れ流しもまた良し。
Janeも元々ファイアボールに惹かれて使い始めたんですがTFの方が魅力的なRWだと思います。
でもまだ30戦位だけど、勝率60オーバーとかになると落ち着かない(w
今までと同じ40%後半で収束する位が俺には向いてるのかも。
496名無し(TF):02/05/16 21:58 ID:L1HfigmQ
MBVに張り付かれると終わるって言葉を実感。
どうしても手数と出の早さで負ける。RWは完全に牽制にまわして
(ある程度は当てていく)硬直取りはCWに絞ってみようかな・・
>495
弾着の音がガツンって感じで快感ですな。高威力の実弾攻撃で
叩き潰すのが面白いけど中々難しい。
497ゲームセンター名無し:02/05/17 06:59 ID:8LKHr/uk
心配なのでageまーす。
498でむぱュンュン:02/05/17 20:21 ID:pfikkRZs
JA使いの人って、もしかしてストイックな人が多い気がするの。
どうして?

次点でTF使い。
499ゲームセンター名無し:02/05/17 21:04 ID:CXt0fy0U
ところでTDの話題とんと出なくなったけどどうなのあれ?
漏れはTF乗り換える機無いけど、敵として出てくるかもしれんし情報はホスィ。
強めな所、苦手な所、嫌な攻撃とか教えてくれるとウレスィ。
500ゲームセンター名無し:02/05/18 00:09 ID:bExdlSus
TDは型番(RVR-62-D)がドルカス改(RVR-62)と被ってるのが悲しい。
501名無し:02/05/18 12:00 ID:sYFdU2NA
ライフルはおっぱらい、牽制用。
502ゲームセンター名無し:02/05/18 14:34 ID:nF4LDEco
本スレにTXの支給が来たとの報告が…。
羨ましい…。
503ゲームセンター名無し:02/05/18 16:12 ID:RNhcg17w
>500
あらホント。
504名無し:02/05/18 17:14 ID:h9iaRBqU
TFでヤガランテが倒せないよぅ・・

重支援型が6X系ってことなのか?
505元TD使い:02/05/18 20:53 ID:I9I4QhqI
TDが壁ってボムったら、ターボミサイルだけ警戒して
相方ダブルアタック安定かも?
しゃがみミサイルは誘導性いまいち、
ジャンキャンするともしかして当たるかもっていったレベルか?
JTRWは援護にはあまり使わなかったのでよくわからん。
平地でボムりながら積極的に前に出てくるTDの方が
自分的にはぅザイ。

あと、スペ鎌とエンジェ氷柱はノーマルボム爆風を抜けてくると
思った。
506名無し(TF):02/05/18 21:48 ID:sYFdU2NA
>505
同意。相手するの大変。
RWはJAとそっくりだしミサイルも燃費良いから
中距離やや近めくらいで張り付かれた方がヘタに遠距離援護に
徹してるより厄介。立ちミサイルを的確に使われるとさらに大変、
意外に誘導するし。
507ゲームセンター名無し:02/05/19 12:52 ID:9s509gdU
心配なのでage
最近のこのスレッド なんとなくむな共以上にむな共っぽくて好きだ。

>>504
漏れは未だにGでヤガが撃破出来ませんが。(タイムアップ勝ちならできる)
508名無し(TF):02/05/19 16:34 ID:dmfwd.AU
はじめて二ヶ月もたって相方ナシ勝率三割の立派なむな共資格あり
ヘタレですがなにか(泣

立ちセンターの安全な当て方模索中。牽制がもうちょっとはマシに
なるだろうし。
509名無しTF.TD :02/05/19 18:12 ID:o/pBV5uA
>>508
>>立ちセンターの〜
距離を「300以上」放してから
ナパームの後に撃つのが吉かと思われます。
もしくはスペ戦を背後放置した時とか。
牽制時に上手く壁を使う自信が有るならば
「ナパを投げてから>248or268ダッシュからの前CW>そのままダッシュで硬直時に上手く壁の向こうに入る」
と言う感じで牽制に前DCWも有りだと思っています。
 
 
個人的にはCWは立ち合いで使うよりも
「ダッシュCWor遠距離でのTCWor壁越しの屈CW」
のためにゲージを有る程度残すぐらいの感覚ですね。
立ち合いでの牽制には「歩きor屈RW+ナパ」で問題無いかと。
510名無し(TF):02/05/19 19:45 ID:dmfwd.AU
>509
感謝。基本的にナパ後ですね。
先程見た(現在100円ネットから接続中)TFの方も
そんな感じでした。特に屈RWの使い方が上手かったです(羨望
かなり前ビ厨な傾向があるので(結果どうしても前に出過ぎる)
これを直して全体をみれる支援機の動きに修正しないと・・
(もちっと役に立つ様になってからまた来るよ相模原ムトス・・)

でも攻撃型なんだし大火力で叩き潰したいなとか無理な事を言ってみる大馬鹿。
511ゲームセンター名無し:02/05/19 21:52 ID:vz8LzLCg
本スレでこちらを教えていただいたものです。よろしこ。
早速ですが用件をば。

当方こないだから始めた新兵ですが、前2作の感覚が通用しなくて困っちょります。
元々たいした腕でもありませんでしたが。
とりあえずヤガランデの手前の女性型VRのステージがクリアできないヘタレです。
乗機はアファJのCでしたが、近接がガードされまくるのとRWが豆鉄砲なので
機体を換えようと思った矢先にアファJのAが支給されたので今はそっちに乗ってます。
強くなる為に押さえとくべきポイントというのがあればご教授願います。
ちなみに氷の勲カラーのテムジン747Aに乗っている相方がいます。腕はこちらと同程度です。
512名無し(TF・TD):02/05/19 22:26 ID:Rt/.tJrg
>>508
TFでコテ相方なしで勝率3割ってすごくないか?
513JG:02/05/19 22:52 ID:y7bybg4o
2ヶ月前に始め立ってのを考えると、結構頑張ってる方だねって思う。
2ヶ月前はTF無かったですが。
後は地域によるなぁ。ムトス行ったこと無いよ・・・行けネェよ。

>511
レーダー見て回避。コレ。
CPU戦と対人戦でアドバイスの仕方も変わると思うから、そのへん書いて欲しいね。
514JA&TB:02/05/19 23:20 ID:WDFFCEgo
>>511
4面からはCPUは適当前ビを結構かわしてくるんで、
とにかく相手がスキを見せるまでRWやLWで牽制。
Wアタック食らったらとりあえず回避重視の方向で。
5面のフェイは近接が結構強めなので自信無い内は
付き合わない方が吉。
>>押さえとくべきポイント
レーダー回避、ダッシュ中ロック切り替え、旋回保存、チキン撃ち、
ユカラ撃ち、ガーリバあたりを覚えましょう。
「旋回保存」でググル検索かければ他のもまとめて
載ってるサイトがあるはず。
515511@二等兵:02/05/19 23:25 ID:vz8LzLCg
>>513
レーダーですか。
レスキューの時に相方の位置を確認するのに使うぐらいで、普段はロクに見てません…。
気をつけてみます。

現状の課題はCPU戦ですかね。雁首揃えてフェイのステージでいつも負けてますから。
おかげで二人ともまだ二等兵、勲章は1時間のやつだけです。
先日、コンティニューまでしてやっとこさ抜けましたが、ヤガランデに瞬殺されました。
自分も相棒も、まだ対戦云々と言うレベルの実力ではありませんし、行きつけの所は
筐体が一組しかないんですよ。

上官殿、よろしくお願いします!
516511@二等兵:02/05/19 23:32 ID:vz8LzLCg
>>514
ああっ、しまった長々と書いているうちに…

失礼しましたッ! 煤レ(¨;)
517名無し(TF):02/05/20 01:05 ID:N/SnSQDc
受験生時代に少しかじったけどロクに攻略しないでやめたので
実質的にはここ二ヶ月ですね。JA使ってましたがイマイチあわないので
TFに乗り換え。
>511
248or268ダッシュ覚えるとJAでかなり楽になった覚えが
あります。これと旋回保存も覚えるとかなり安全に当てやすくなるのでは。

旋回保存できないケド(汗 ストライカー時代おまじないはしてましたが・・
518ゲームセンター名無し:02/05/20 20:05 ID:.NBmx1Ho
昨日、雪勲のTDをミターYO!
かっこいいなあ、うっとり。

TD/cって前ビの減衰率が減ってる
と、聞いたけど本当なら益々逝かすな!
519ゲームセンター名無し:02/05/20 20:59 ID:5wuBI0KQ
そういえばアファT系って勲機体になると
迷彩模様が虎縞に変わるが、アレかっちょいいよなー
テクスチャ変更ゼイタクー。ホシーイ。

・・・ガイシュツだったらスマソ
520511@二等兵:02/05/20 21:14 ID:9Lwg15wo
色々勉強しています。
今度市内に行ったときに試す事がどんどん増えるなぁ…。
TBとTDに興味が出たのでTFのカードも作ってみようと思ってたり。

そう言えば、指揮官機体になるとJAはマチェットが大型化するそうですが、
性能もアップするのでしょうか?
それと指揮官機にはどのぐらいの階級になれば乗れるのでしょうか?
察するに尉官からでしょうか…
521ゲームセンター名無し:02/05/20 22:27 ID:.NBmx1Ho
支給条件は特務曹長以上。
但し、何時くるかは今のところランダムとしか言えない。
ちなみにオフィシャルに実物が載っている。
522JA&TB:02/05/20 22:30 ID:LXWcTXO6

マチェット大型化の恩恵は乗った事ないから解らん。
(INFIGHTが5から7になるけど、実際数字の分だけ格闘能力が
上がってるかというと謎)
大型化した分判定が広くなる程度かな?
俺的にはJAはスリムなターミナス・マチェットの方が似合うと思う

もちろんTBはごっついタイガー・ブレードでNO問題
523ゲームセンター名無し:02/05/20 22:52 ID:.NBmx1Ho
とりあえずageとく
524ゲームセンター名無し:02/05/20 22:55 ID:LrsWK1HE
ドリマガにJM載ったってホント?
誰か情報キボンヌ
525ゲームセンター名無し:02/05/20 23:31 ID:BFyTNLS.
>>524
今週のドリマガはT系列三機体の解説とテム747の指揮官機のアーマーブレイク情報だったと思う。
526名無し(TF):02/05/21 07:27 ID:HlNTEjsY
ニッチェに編集部注があったのでドリマガちと萌え。

まずは牽制各種RWの精度あげからスタート。旋回かなり意識して
使う様になったら結構当たってきたyo・・まずはウザがられる様になろう。
527ゲームセンター名無し:02/05/21 09:33 ID:cU9uyvUc
メンズエステTB/c
528ゲームセンター名無し:02/05/21 17:37 ID:7RCu20tc
>>527
ナイスネタ(w
ついでにIDも。
529ゲームセンター名無し:02/05/22 01:30 ID:plpgQG.w
下がりすぎ。age
530ゲームセンター名無し:02/05/22 18:46 ID:chAykEgI
AAスレにTDが載っていたけど、
残すはTBだけか?
TXはエロゲー、映画マニアだったし。
・・・スレ違いだったな。
531JG:02/05/23 01:36 ID:BLA/i/ag
E1相手にタイマン気味のとき耐えるのが鬼しんどいんですが何とかなりませんか?
532ゲームセンター名無し:02/05/23 09:15 ID:iHNOo.Mc
>530
TBは、Aから支給されたらしい(藁
533名無し(TF):02/05/23 10:07 ID:8SkWzqQQ
色々練習していて思ったんだけどTF一発も無駄にできないっぽい・・
やっぱり燃費悪いなあ(ストイックで好きだけど)

斜め前オークニがちょっと使えるかもと言ってみるテスト
スベテノブキヲツカイコナセー
534ゲームセンター名無し:02/05/23 16:59 ID:kUcVlSv2
TF使ってみたけどテムHに比べると武装の誘導性とスピードのバランスが
取れてなくて遠距離戦がやりにくい。その代わりに中距離で置き気味に使
えるのとRW前ビがつえーのが良かったけどw
535ゲームセンター名無し:02/05/24 03:41 ID:1pR48YPU
age
536jg:02/05/24 16:42 ID:9q2OU64Q
ライデソA相手にタイマン気味のとき耐えるのが鬼しんどいんですが何とかなりませんか?
537ゲームセンター名無し:02/05/24 17:04 ID:o0aYOzsg
538ゲームセンター名無し:02/05/24 23:52 ID:eLNzUHZs
TD来たから使ってみたけど洒落にならんくらい弱い。
火力ヘボ・機動性なし・削り武器なしでこいつだけが持ちうる
長所が見あたらない。近接とボス戦以外は正直ダン以下だと
思った。
539ゲームセンター名無し:02/05/25 00:29 ID:buS1fgt2
ダンは頑張って面白い機体
TDは頑張っても避けれない当たらないおもんない機体
と言う感想でつ
540名無し(TF):02/05/25 00:50 ID:UDF4kGuc
乗り換えでやたらTDがでるけど「支援機ってのがどういったものか
じっくり考えろゴルァ」とか思われてるのかなあ。
実際援護考える様になったのは一枚目でTDに
一度乗り換えてからなんだけど。(援護解らなくなってきたらまた乗ろうかな)
541ゲームセンター名無し:02/05/25 01:57 ID:xVyVwe8M
>538
弾と違いLWがボムなのがTD。
その違いがずいぶんと大きいわけなんだが…。
542ゲームセンター名無し:02/05/25 23:17 ID:BmIIBfJE
アファJAに乗っているのですが、
こないだ来たアファTFの支給を蹴ってしまいました。
T系にはJAの互換機はないと思ったので…
ひょっとしてあります? まずかったですかね…?
543TB:02/05/26 00:33 ID:XinJYg2Y
ずーっと思ってたけどここのスレタイってある意味
アファームドに一番縁のないスレタイだよな
(スポラン決勝観に行ったけど、アファは1機も居らず)

最近TBで、合方にボム送りとかマメ鉄砲送りが楽しい。
あとは避けなんだよなー。スピードあるのに装甲の厚さに油断して
芋ってることしばしば・・・
544ゲームセンター名無し:02/05/26 02:28 ID:Ri.honCU
>>542
厳密に言って、互換機はないけど…。
イメージの似ている機体なら、アファTBのことだね。
持ってるのが豆鉄砲なんで、戦い方は、むしろアファJCに近いと思うが。
545TF:02/05/26 04:42 ID:8w2G/ZE6
T系、X以外全部乗ってみたけどF以外はクソだと思った。
546名無し(TF・TD):02/05/26 12:13 ID:ZePy2AAQ
>545
同意 ナパあるしマエビ使えるしな
しかし、遅い喰らい判定でかい反応にぶい
547名無し(TF・TD):02/05/26 12:14 ID:ZePy2AAQ
ageてもうたスマソ
逝ってきます
548名無し(TF):02/05/26 20:52 ID:pcphArNQ
行く機会が無くてイマイチ練習不足中。
イメージトレーニングも有効かなあ・・

対策出来てくると完全に終わるっぽいTFだけど
終わってからが楽しい機体な気もする今日この頃。
549ゲームセンター名無し:02/05/27 10:44 ID:ViLOYC5w
JXからTBの支給がきますた。

…いいからさっさとJMよこさんかい司令部!
確かにバーチャガン持ってるけどさぁ…。
550ゲームセンター名無し:02/05/27 19:08 ID:oGUwf8Io
しかし不思議なのがTBが2丁でJMが1丁というこの事実
TBはマチェット振るとき左手はどうなってるんだ?
一方JMは(ナパがあるとはいえ)左手使うことも無いのに1丁だけ
わけがわからん
551ゲームセンター名無し:02/05/27 23:18 ID:tbBQ4Q8.
>>550
TB、ダッシュ近接(CW)の時もこれでもかと言う程左手にブレードを
握りしめているのがリプレイで確認できまちた
RWもニ挺あるのか小1時間問いつ詰めたくなる程しょぼい連射だし
552ゲームセンター名無し:02/05/28 01:37 ID:cLpLHdLs
>>550
OMGアファームドの消えるショットガンよりはマシっす。
オラタンのBT&STは脇近くにホルスターがあるのだが・・・。
553ゲームセンター名無し:02/05/28 07:42 ID:yLSsujOQ
そんなことよりアファの脚力の無さはどうよお前ら。
殺華亜墓折爆弾(漢字うろ覚え)がとどかねぇったら。
554名無し(TF):02/05/28 08:02 ID:hWi8UeVM
戦に勝てないよウワァァン。

JMにロックオンバズーカ装備キボンヌ。
555ゲームセンター名無し ◆AphCGTO2:02/05/28 09:22 ID:1LqmmHCY
>553
爆弾は強く蹴ると…
556ゲームセンター名無し:02/05/28 12:17 ID:AazI.j6.
投げてるアファGの脚力はひょっとして…
557ゲームセンター名無し:02/05/28 16:51 ID:vOqhNXc.
アファJ系で一番低い機動力、唯一蹴り技のない近接からも割と明白。
558ゲームセンター名無し:02/05/28 16:56 ID:IpS6IdoU
>>557
え? Gってロケットパンチの奴だよね?
ターボ近接で蹴りが無かったか?
559ゲームセンター名無し:02/05/28 16:59 ID:yLSsujOQ
ないない
あったらロケパン飛ばした後で近接すら出来ないという
事態には陥らない・・・
560ゲームセンター名無し:02/05/28 17:51 ID:/CAeo0Vw
バルみたいに本体にも武器があったらよかったのに。
それかドルドレイの右みたいな方式で、手を切っても撃てるとか
561ゲームセンター名無し:02/05/28 18:20 ID:vOqhNXc.
>>560
ナックルが無くても、Gにはまだ武器がある!それは勇気だ!!
562ゲームセンター名無し:02/05/28 19:14 ID:S.yNtW5U
>561
D近接CWの頭に頭突き判定があると信じて突っ込んでいったあの日・・・
563ゲームセンター名無し:02/05/28 20:23 ID:7YJpZLws
TFの近接左使えって定説みたいなんだけど当てれねぇ。ガードすらさせれない。
それで(回り込み)CW近接しか使えてない。これ結構ジャンプ離脱しようとする相手
逃がさないで当てれる事あるんだけどどうよ?通常CW暴発して当たる事もたまにあるし。
564TF:02/05/28 20:31 ID:yLSsujOQ
俺むしろ右使ってるね。ガード真空で。
あとは右撃ちつつ近づいていきなり殴りかかるとか。
相手を画面右側に置いて使うと結構イヤラシイ当たり方してくれる。
565TF(元JG):02/05/28 20:31 ID:vOqhNXc.
>>563
相手を正面に捕らえてるか否か、そこがポイント。
アファJがあるならGにしてLWで練習するのが吉。
スピードは速いけど、JGのが範囲が狭い分、いい練習になるはず。
566アファTF.TD:02/05/29 00:12 ID:ioDGtSW6
とりあえず今日はライデンを完全封殺完了。

相方がもう一機とタイマンを五分近くでやってさえくれれれば
TFでライデンが居る相手に負ける事は殆ど無いですね。
 
後はテムA2機とかの相手をどうすれば…。(泣
567名無し(TF):02/05/29 00:33 ID:rSxuqvp.
>566
中距離戦に徹して旋回RWとLW、硬直取りはダッシュCW任せで
なんとかいけるでしょうか?むしろ正面にまわらない様気をつけて
近距離戦でしょうか?

テムA2機は・・(泣
568TF:02/05/29 00:54 ID:OCfQx3H.
テムAはそこそこいけると思うよ?
前ビ撃ってくればこっちの前ビカウンターほぼ確定。
ナパや前Dボムで削ったり。RWの撃ち合いもTFが勝ってるはず。
569伏見佑幸:02/05/29 01:59 ID:Tg2m1TNo
>>562
シンノオトコダ(プ
570ゲームセンター名無し:02/05/30 01:37 ID:oP6nJNb2
アファTB、使ってみると意外と面白くね?
ずっとJAでやってきたからナパのおかげでやり易いことしきり。
571ゲームセンター名無し:02/05/30 02:03 ID:7ysUMa/.
保全あげ
572ゲームセンター名無し:02/05/30 10:05 ID:4bWxwmFA
TBは使う人を選ぶ機体だと思うがどうか?
573ゲームセンター名無し:02/05/30 17:26 ID:1rncSAto
放置されても大丈夫なMBVとして、TBは価値はあると思う。
弱点は前ビ一発食らうとそれを射撃のみで取り返すのがムズイ。
574ゲームセンター名無し:02/05/30 18:57 ID:k.YRDJiE
つーかTBよりもJBの方が強いような気がするのだがどうか
つーかT系列の武装全部Jに積(以下略)
575ゲームセンター名無し:02/05/30 19:56 ID:HEPRKOyY
>>574
Gに関してだけは、むしろTフレームのほうが強そうだと言ってみるテスト。
TFとTDはそもそも搭載量オーバーになるんで無いか?
576ゲームセンター名無し:02/05/30 20:22 ID:LAiWIX3c
あぁいつのまにやらJM情報が・・・
旋回CWで真空竜巻旋風脚が出せるそうだ。
ブリッツトーネードみたいに使えるかな
577ゲームセンター名無し:02/05/30 22:08 ID:fgsficEE
>>576
んなもんはいいから竜巻そのものを出せと小一時間(略
578ゲームセンター名無し:02/05/30 22:45 ID:eSbKsezM
>576
前にしか進まない。範囲が狭い。使えない。糸冬
579 :02/05/30 22:45 ID:qAGX..1c
>>577
んなもんはいいからJMそのものを出せと子一時間(略
580 :02/05/30 22:46 ID:qAGX..1c
アファJ系を使えということか・・・
581ゲームセンター名無し:02/05/30 23:54 ID:7t77dpGQ
アファFでのヤガ対策キボン。
辛い。
582アファTF.TD:02/05/31 00:23 ID:Gu4C65Kw
>>581
まず開幕。
自分が狙われていたのなら、レバーを後ろに下げて少しだけ下がり
弾を引き付けた後避ける。
なお、開幕に限らず弾を避ける時は「ジャンキャンでちゃんと正面を向いて>引き付け横ダッシュ」がベスト。
(少しだけ弾を上に誘導出来るタイミングならなお良し)
 
逆に狙われていないのならば、相方と正反対の方向へ行くように移動。
(「自分−ヤガ−味方」と言う位置取り)
 
最後に自分が攻撃する時は
「歩きRW押しっぱ>(RW弾切れ後)歩きCW>また歩き〜」
を繰り返し。
この歩き○○の時はヤガとの距離を4〜500をキープ出来る様にする。
 
こんな感じでどうでしょう?
583TB:02/05/31 00:28 ID:./6RFMb2
TBは削り機体です。
ソード各種、ダッシュボム等を使ってダメージをとります。
ダッシュボムはちゃんと使えば先出しでもガンガンいけます。
片方にはりついて、ペシペシとダメージを取っていってください。

572の言う通り、使う人をかなり選ぶでしょうね。
ちょっとのダメージでいいという動きができて、
タイマンと近接に長けた人。
TBはイイ機体なので、皆様がむばって。
584ゲームセンター名無し:02/05/31 01:17 ID:Mf2wcCPQ
>>582
サンクスです。
アファFでもひきつければの横ダッシュでRWが回避できますか。
テムHより妙に避けづらいんで困ってました。
585名無し(TF):02/05/31 01:55 ID:4YmophTw
サブカードのJAでJXが来たのでちょっと楽しみがふえますた。

空中前ビかなり便利ですな。
立ちとしゃがみRW後に余裕をもって撃てるのはありがたい。
586ゲームセンター名無し:02/05/31 15:50 ID:TClRGHAs
>>584
漏れも同じ感想。どうも避けにくくていつもジャンプ回避ばかりしてるし
ダメージ取れなくて苦労してる。
ただ漏れは前使ってたのがJANEってのが大きな理由ってのが分かってるけど。
ひきつけダッシュ少し練習して、攻撃も立ちメインにしてみよう。
安心院はめっちゃ楽なんだけどね。
587ゲームセンター名無し:02/05/31 17:21 ID:uV1Cjw8s
>>585
俺もサブのJAがJXになりますた。カード2枚目になってすぐ。
これってレアなんスか?

ちょっとだけ使ってみたけど、何つーか攻撃向きの機体じゃないッスね。
俺のようなヘタレには扱いきれなさそう。アファTBが欲しかったんだけど…
コイツじゃ支給待ちもツラそうな予感…
588名無し(TF):02/05/31 19:18 ID:4YmophTw
ヤガは連続ヒットすると大きい攻撃が有効だけどTFは
それがあんまりないからツライよぅ。
安心院楽なんですか?
>587
もうそんなにレアではない気が。割と見掛けるし。
JX使ってみたけど反応がやたらいいので感動。
装備的にガンダムのアッガイたんを思い出す機体でした。
イヤガラセ専用機体(誉め言葉)ですな。
589ゲームセンター名無し:02/05/31 20:54 ID:uV1Cjw8s
>>588
レスサンクス。
それほどレアじゃないんっスね…早まって乗り換えるんじゃなかったかなぁ。
イヤガラセかぁ…。
すぐ攻めに走るからなぁ俺は…回避下手だし。
それだけに装甲薄くて決定打に欠けるJXは使いにくかった。
動きがいいって事は回避もしやすいんだろうけど…まずは武器の特性をつかまねば。

JXからTBが来る事ってあるんスかね? TFを経由しないとダメ?
590名無し(TF):02/05/31 21:20 ID:4YmophTw
>589
JからTも逆もアリ。実際TFでJGが来ました。
まだ2枚目すぐなら可能性はありますな。
591ゲームセンター名無し:02/06/01 02:03 ID:NAIHDTaI
>>588
アジムはCW2発とRWばら撒きでもりもり減らせる。
CPUと組んでも撃破安定、2人なら1ターンも可。
592名無し(TF):02/06/01 02:41 ID:R7Grqrnk
>591
サンクス。CWは2発にRWはばら撒きですね。
今度ヤガ越せたらやってみます。
593ゲームセンター名無し:02/06/02 00:48 ID:b4T3KczE
良スレはageるに限る
594名無し(TF・TD)   :02/06/02 13:33 ID:cBPNjdQs
>593
同意、最近はage進行でも良いと思った

最近、アラートとレーダー観察を怠らない
タイマン中にロック切替、前DCWを相方側に送ると当たる確率が良い
このとき自分が障害物にぶつかるよう前Dするのが重要
595名無し(TF):02/06/02 16:56 ID:LJORy0Vk
旋回メインの索敵は10年早いのがわかったので
こまめにジャンキャンやってみると結構捉えられたyo・・ウツダ

あまりの自分の不甲斐無さにCPU戦中キレて叫んでしまった。
ファンタジアで隣でやってた人マジでごめんよ。
596アファ ◆T/Fjm/vM:02/06/02 20:00 ID:fGAr.tnM
良いトリップが有ったので、「アファTF.TD」から改名しますた。
(最近TDには全然乗って無かったので丁度良かったので)
 
>T/F
最近、一通りの基本が出来る様になり
ある程度は安定して戦える様になって来たのですが
実は「LJRW(低空前ダッシュRW)」を全く使っていない事が判明。
 
色々な所を見ると「LJはアファT/Fでは使っていくべき」と書いてありますが
イマイチどこで使って良いか解りません。
「ココだ!」と言う使い道は有るのでしょうか?
 
現在は、何とかLJを使ってみようと思い
攻撃時間が短い事を利用して、立RWでの援護射撃の中でたまに混ぜてみたりしています。
597名無し(TF):02/06/02 21:01 ID:LJORy0Vk
>596
お、いいなあ。
正直前ビじゃ当たりそうにないなって時とか(密着しすぎてる時とか)
使ってます。あと前にも書いたけど燃費がTFにしては
かなりいい攻撃なのでほとんど前ビの代用状態です。
ほんと牽制後の硬直取りの選択肢が増えるのはありがたい・・
598ゲームセンター名無し:02/06/02 23:53 ID:Qi9pgjdc
横からスマソ。
LJなんだけどコレはまじで足をこするくらい低くしないとだめなの?
LJはオラタン以上に難しい気がする。
599JC:02/06/03 21:06 ID:R4Ixnjr6
駄目ってゆうか
弾でたら地面に足ついてダッシュ終わりになるくらいの高さならOKかと
ようは降下モーションを消して隙なくしたいだけだし

・・・結局足こするくらいか
JCには関係ない(=TωT)ノぃょぅ
600ゲームセンター名無し:02/06/03 23:46 ID:qP08gfLk
ほんとのLJは爪先が地面にめり込むくらい。
ストライカー使ってたやつなら結構簡単だと思う。
601ゲームセンター名無し:02/06/04 07:59 ID:66QiPKOU
オラタンの頃より簡単じゃない? LJ
俺はオラタンの頃は実戦投入までいけなかったけどフォースでは普通に使えてるよ

ちなみに使用目的は、余り意味の無い先出しに…
確実に硬直取れる場面なら隙を軽減する意味も無いような気がするし
手数を増やしてタイマン時の牽制程度に使ってるんだが、もしかして間違ってる?
602TF(元JG):02/06/04 11:36 ID:aeg.cGps
遠距離からでも意外と前バズが当るからTFは怖い、そして面白い。
横向いてる敵に叩き込んだときは背筋に電気が走るね!

遠距離(相手のレーダーの外)から援護で前バズ叩き込むには地上とLJどっちが良い?
603名無し(TF):02/06/04 12:42 ID:.bL9gbNE
>602
同意、一撃でゴガンッと吹っ飛ぶのが快感。
遠距離誘導は極端には変わらない気がするので弾速とその後の
立ち回り考えるとLJの方がいい気が・・
604名無し(TF):02/06/04 12:44 ID:.bL9gbNE
ちと下がり過ぎあげ。
605ゲームセンター名無し:02/06/04 17:12 ID:ahdtc/ig
TFからTBを出す方法を教えてくださらぬか…
あぁ…タイガーブレード…
606名無し(TF・TD)板住人:02/06/05 00:18 ID:3Za6FN7c
本日近接のうまいテムジンに反撃しようと試みるが、すべて裏目。
ジャンプ、ヨコダッシュ、LJ、ガードリバースすべて駄目。
ガードかスカスしか方法がないね。近接からの反撃はあきらめたYO。
607名無し(TF・TD):02/06/05 00:23 ID:3Za6FN7c
あれ?○岡スレ名がなぜ?たしかに消したはず。
608ゲームセンター名無し:02/06/05 01:51 ID:gx6RQZ3I
>>606
アファTFの近接は右側が薄いよね。
ただRWの性能は試してないのでなんともいえないけどガーリバもダメだった?
609ゲームセンター名無し:02/06/05 10:45 ID:4WEbIXCE
TFの近接はターボがアレなのを除けば強いよ
610ゲームセンター名無し:02/06/05 14:22 ID:R5pKaMss
>605
近接すれ
俺は近接ミショーン後に出たよ
611ゲームセンター名無し:02/06/05 15:22 ID:97hVvpZI
>606
368マエビがけっこう有効、無理に近接しなくてヨシ!
弾数多い方が当たり易いからFは右よかセンター、
もっと突き詰めると前じゃなくてもいいんだけどね。
612ゲームセンター名無し:02/06/05 16:41 ID:Iki4ZkTU
>>610
サンクス。やってみます。

TFの主力ってなんですかね? 見てると歩きでRWばら撒いてる人が多いようですが、
自分がやると全然当たらないんですよねぇ…。
あと、CWは撃つ時動きが止まるし、威力も特性もRWとあまり変わらないように見えるので
あまり使っていないのですが、使いどころは何処でしょう?
613ゲームセンター名無し:02/06/05 19:22 ID:/EdkYE9w
>>612
RWは当たったらラッキー位の意識でいいと漏れは思うけど。
主力は何だかんだ言ってもやっぱり前ビかな?自分見てない相手へは意外といける。
あと前Dボムは間違いなく使える。現在命中率上げれる様に特訓中。
614名無し(TF):02/06/05 19:26 ID:i83F2U4U
ようやくTFでヤガが越せるようになったyo。

横ダッシュCWが連続ヒットで結構減るので
狙って当たる様に練習中・・無駄?
>612
距離300以上でナパで安全確保しての歩きCWは
試してみたらとても便利で重宝してます。
615ゲームセンター名無し:02/06/05 21:30 ID:0p05anbM
>>612
>CWは撃つ時動きが止まるし
そんなことを言ってはいかん。
テムHなんてその場から少しも動かないぞ。
Fは少しでも動けるのは大きな利点だって。
撃つポイントが悪いとおもう。
616606:02/06/06 00:34 ID:rwCOTssU
>>606
ガーリバLWはいけるがRWはダメ。よって相手はやや左(こちらから右)に
少し移動するだけで効果がある。LJで左斜め前(相手の右後ろ)にスカシたけど
なぜか振りぬいたソードに斬られた。(着地後)
>>611
368マエビは試していなかった。今度試してみます。
617ゲームセンター名無し:02/06/06 04:06 ID:m4TvmC5I
私、アファTF乗ってます。
相方の関係でエンジェやマイザーに張り付きたいのですが、
なんだか対空兵器が少ないような……。
中、近距離での対空&障害物越え攻撃教えてください(;;)
618ゲームセンター名無し:02/06/06 11:47 ID:I3pvTqcM
軽量級には前DLW、これ定説
619612:02/06/06 12:45 ID:Iki4ZkTU
今日TF乗ってたら、支給で荒らしの勲が来て鬱。
近接多めにしたのにー。
オマケにヤガ抜けられないし、それ以前にフェイステージでよく落ちる…
もう近接しかしないぐらいの覚悟でやらないとダメなんでせうか?
CW、微妙に使い始めたけどまだ練習中。アドバイスくれた方々サンクス。
620ゲームセンター名無し:02/06/06 14:24 ID:BNS/lQoQ
>>619
同士よ!!
漏れもTBねらいで近接(ターボ)の限りを尽くして蹴りまくったのに
支給されたのはTFリアル… 支給率も1/10の糞カードなんであきらめて
JC作って蹴りまくってる。でもこちらも6回やってまだ支給なし。このカードも
1/10だったら鬱だ…
621619:02/06/06 15:12 ID:Iki4ZkTU
>>620
え!? ナニソレ!?
支給率なんてあるの? 詳細キボン

まぁ、それはともかく
( ・∀・)人(・∀・ )ナカマー!
お互いがんがろう。
622ゲームセンター名無し:02/06/06 18:36 ID:fLPqr9zI
10回プレイして1回支給ってことじゃないかと。

漏れも一向にTBのスペシャルカラー以上が出ません(⊃д`)
勲でいいから来てホスィ…
623ゲームセンター名無し:02/06/06 18:48 ID:4WEbIXCE
TB出たけどおれが使うとJCの方が強いyo…
まあいいや、カッコイイし(・∀・)

ちなみにCPUを近接メインでやってたら普通に来ますた。
624 :02/06/06 20:26 ID:kD6HjEIg
俺の知り合いは1/32だったけど・・・
でも俺は昨日1/2できた。
この差はなんだ・・・
625ゲームセンター名無し:02/06/07 01:26 ID:yq2Ds0uE
>>617
アファFにその役目を割りふるのが既に間違いと思う。
エンジェやマイザーは頑張って避けるべし。
あと障害物対策にはナパーム、コレ基本。

>>618
前DLWって使えるか?
つかダッシュボム(?)関係全然使わない人なんですが。
626ゲームセンター名無し:02/06/07 01:33 ID:4WEbIXCE
>>625
普段テムHつかってる者です。
こいつと同じくアファ系も前ボム性能いいですが、
テムHみたくダッシュの隙が少ないわけじゃないので多用はできないと思います。
ただ段差落ちで撃つなら超ローリスクで強いでしょ
むしろナパ撃つよりいいかと、、、あれ威力低いし、ほとんどタイマンや乱戦時の
防御用にしか使えないと思います。あと置きで牽制。
627m4TvmC5I:02/06/07 03:14 ID:5JaohYnM
>>625
相方がテムAなので仕方がないのです(;;)
アファTFで張り付くと一撃を警戒して支援が多少減るゆえにです。

300〜500ぐらい離れて前DCW撃ったら、空飛ぶ機体でも
2発目が当たりました。どうやら近づきすぎていた模様です。

しかし今度はカゲキヨさんに追っかけられて困ってます。
近接の上手いカゲキヨさんは嫌い〜。

私もスペシャルカラー以上欲しいです。
628ゲームセンター名無し:02/06/07 05:00 ID:nIKU4X6s
相手を一箇所にまとめて前DLW!
爆風がテムHより全体に広いので2人にヒットして十数%という
美味しさがたまらない
629(JC):02/06/07 08:46 ID:yKiQQBkg
前DLWは必須
あれがなきゃ勝てないといっても過言ではない気がするよ
・・・・TFのとかは分かんないけど
630619:02/06/07 12:42 ID:Iki4ZkTU
今日やっとTB来た。
前回のTF嵐支給から数えて13回目。ツカレタ…
さすがに13回もやるとTFが手についちまってるんで乗りにくいの何の。
ついつい前ビを出しちまう。でもいいの。カコイイから。
ついでにヤガも抜けれたし。TFの最後の奉公だったんだろうか。

支給率1/10(十回やって一回)って普通じゃねえの?
支給祭りにでもならない限り、カード一枚につき支給3回だから
どうしてもそのぐらいになるものだと思われ。
カード引き継いだ後はすぐに支給来たりするけど(前回の嵐は2回目で来た)
それは前のカードの最後の支給から今までの分の累積があるからで、
次までが長かったり、最後の支給が早かったりで結局は1/10前後の
確率に落ち着くのでは?
631ゲームセンター名無し:02/06/08 01:31 ID:3Vpg4Sjw
>>627
正解です。CWは遠距離で。

>>626
テムHの前DLWって隙がないんですか!?
知らんかった・・・
632ゲームセンター名無し:02/06/08 02:02 ID:BP3rHGkA
>>631
前DLWっていうか、
全体的にテムA並に隙が少ないです。
なのでTFよりも張り付かれたときの選択肢が多いですね
もちろんダッシュのスピードは遅いですが、、、

>>627
エンジェやマイザーは…前ビ撃つより
ナパームとしゃがみ右で牽制した方がいいですね
でもそれ以前にTFでテムAと組んでるのが一番あれなような。
633620:02/06/08 02:56 ID:c340PDh6
>>619
TB支給されますたか、おめでd 漏れのJCはJAになりますた。
んで、対戦で置きマチェットがモリモリ刺さる。オモシレー
はやいとこタイガーブレード投げたいでふ。あれ以来使ってないけどナ…

支給率云々ですが、最終的に1/10付近で落ち着くってのは同意です。
漏れのデソカード(一枚目)は、E2(スタート)−D−D砂ーAーE2(蹴った)−E1(蹴った)
と五回の支給を受けたので運、というかカードの個体差?があるような気がします。
んで、全体的には1/10付近なのではないかと。でも10回出撃して支給来ないと凹むな…
対戦で連勝した場合はどうなるのかも気になる。トライのような99連止めだっけ?
の所で30連以上した場合って機体必ず来るのかな? それとも単純に投入したクレジット換算なのか?
634名無し(TF):02/06/08 10:02 ID:XHDnD80E
よーやっと安心院夫婦クリア。
>632
前ビ撃った後に妙にスムーズに動いてるなあと思ったら
そういうことでしたか。

前DLWって直撃させない方がいいのでしょうか?
635ゲームセンター名無し:02/06/08 11:05 ID:BP3rHGkA
>>634
直撃…どうでしょう。
俺は撃つときは遠距離で硬直取りもクソもない時だったり、
近距離で撃てば当たるみたいなときに撃つんで、
実際そういうことはほとんど考えてないです。
ていうかあの弾性能なので自分で意識して直撃とか制御できなくないですか?

あれは射程無限なのがおいしいっすね。
アファステージの端と端同士とか、
フェイステージの段差と段差同士とかでよく撃ってます。

ところでTFとテムHのキャノンスレっていらないですか?
特にテムHは今のスレだと思いっきり話題が浮いてるし、
この2機をメイン&サブにしてる人も結構居そうですし。
どうでしょ
636名無し(TF):02/06/08 13:04 ID:XHDnD80E
>635
アドバイスサンクス。
射程無限でしたか。その使い方は考えたことなかったなあ。
やってみよう。

それはさすがに限定しすぎではないかと・・
似ているようで結構違う気がしますし。
637ゲームセンター名無し:02/06/08 19:54 ID:wm1bpOXk
>>635
個人的にはキャノンスレは欲しいですね。
テムHとアファF向けの。
でもここにはスレがあるすぎるから建てるなら別のところですか。
638ゲームセンター名無し:02/06/09 17:05 ID:Q79yWJYg
何故に最下層?(w
639名無し(TF):02/06/09 17:08 ID:KQ2h8ZHU
やば。
640名無し(TF):02/06/09 17:08 ID:KQ2h8ZHU
やば。
641vox:02/06/09 18:50 ID:KEp3tpNw
age
642ゲームセンター名無し:02/06/09 19:23 ID:2bcYmlzs
店舗大会を勝ち抜いたアファは居ませんか!?
643ゲームセンター名無し:02/06/10 00:29 ID:58eG3dPA
ごめんよぉ
一人だけアファで見事に1回戦落ちだったよ ・゜・(ノД`)・゜・
644ゲームセンター名無し:02/06/10 17:07 ID:cNaEwSmU
age
645ゲームセンター名無し:02/06/10 17:19 ID:E6O7Ov3w
俺しかアファCいないから俺県下最強アファCだぜ!
とか思ってたらいつのまにか県下最強アファJになってたよ
泣いていいよな?
646名無し(TF):02/06/10 18:23 ID:7VesbGlc
よく行くゲーセンにはテムHは結構いるけどアファTFは漏れだけ。
みんな歩きCWは便利なんだよ〜ぅ・・(泣
647ゲームセンター名無し:02/06/10 19:21 ID:s71nZZYY
つーか俺にはテムHよりアファTFの方が強いような気がするんだが
テムHって何がアファよりいいんだ?
648ゲームセンター名無し:02/06/10 19:54 ID:ag/mdN7M
>>647
Hの方が勝ってる:
ダッシュ攻撃の硬直とかがテムA並に短い。
近接がそこそこ面白い。ダッシュ近接が長い。
立ち右、しゃがみ右が強い。
立ち左がちょっと遠くに投げる。

TFの方が勝ってる点:
センターの性能が全体的にHよりいい。
歩き右が連射できる。
通常近接が早い。

俺はHの方が好き
649ゲームセンター名無し:02/06/10 20:32 ID:DP4ThBRk
>>648
TFのほうがマエビの威力が高い。
ナパが出が早く優秀。
650名無し(TF):02/06/10 20:38 ID:hZQhe2MQ
実際見てるとCPU戦なら747Aとさほど変わらない戦い方でも
なんとかなってるしなあ・・(つか人によってはCW使ってなかった、
挟み近接とダッシュ近接、あと前ビ。おいオマエラA使いなさい)

使い難くて嫌われてるならなんだか元STとしては嬉しいような・・
651ゲームセンター名無し:02/06/10 20:48 ID:ag/mdN7M
>>649
しゃがみならHでも出が早いよ
立ちで投げる奴も微妙に使い道があったりする
あと前ビ忘れてたごめん
つーかTFの前ビの方が当たり判定とか曲がり具合とか強くね?気のせいか?

>>650
禿堂!
LJしろよしゃがみ右撃てよお前ら
652名無し(TF):02/06/10 21:08 ID:hZQhe2MQ
>651
そのかわり弾速と至近距離での当たり易さ(ホントに2発系前ビと
大差ないタイミングで撃てるし燃費も悪くない。)で劣る気が。

TFの方がRWの連射力以外走らずに撃てる攻撃ではやや強めだと思う。
Hは遅いけど固い火力の高いAかな・・(テムスレで
タイプ問わずテムはタイマン機体ですとかあったけどホントだね)
653ゲームセンター名無し:02/06/10 21:46 ID:ag/mdN7M
TFの前ビは密着だとスカるんだよな…

タイマン機体つったってタイマンだけで食ってけるわけじゃないよ
あくまでタイマンでも負けないってだけで。
ただ完全なタイマン状態ならナパームと右での削りが活きてくるから強い方なのかね
近接は微妙だが。

戦術的なタイプとしてはガンマに似てるのかな
火力が強く対応力もあるっていう。
囮、タイマン、狙撃、援護なんでもできるから総合的にはTFよりも強いと思う。俺はね

よく考えたらスレ違いだな。スマソ
654エリートマングダイ:02/06/10 22:00 ID:12jeCqv6
というかTFとHは使い込むほど細かく分かれていくので
どちらが強いとは言い切れない。

前々から思ってるのは、
ネガティブ思考の人はH
ポジティブ思考の人はTFがたぶん合う
655ゲームセンター名無し:02/06/10 22:05 ID:PFJXDmc.
TFってなんか、旋回保存してDCW撃つより、ニュートラルのままのほうが、
1発目旋回が足りなくて、2発目のヤツがイイ感じで飛んでいくのだが、
特性はベルグドルのミサイルとおなじなのか?
656ゲームセンター名無し:02/06/10 23:18 ID:9f/d63Cw
 テムHにもいいところはあったけど、

「ダッシュ距離が長い」
「CWの性能がよい」

 この2つの理由でTFに乗り換えたかな。
特に前者は個人的に重要だったかも。
657ゲームセンター名無し:02/06/10 23:50 ID:HxTwYh8Y
>>655
前DCWは1発目も2発目ホーミング性能は同じと思いますよ。
単純に二発目の方が出るのが遅いのでしっかり相手をロックしてる場合が多いからでは?

>>654
実は逆じゃない?
テムHはポジティブアファFはネガティブ。
658ゲームセンター名無し:02/06/10 23:55 ID:ag/mdN7M
Hの方が安定してるからポジティブに動ける。
TFは不安定だから少しでも安定させようとネガティブになる。
って事か?
659ゲームセンター名無し:02/06/11 00:12 ID:PBVNsSdA
いや、機体特性の違いをネガティブに見るとHを、ポジティブに見るとTFを選ぶという意味かと。
近接の長さとか、しゃがみ右の使い易さとか、がちがちになったときにHが向きそうだし。
逆に、近接の出の速さと立ち右の連射性は混戦や荒れてきた状況で力を発揮するし。
ネガティブに戦えばガチガチになるし、ポジティブに逝くと荒れてくる。そういうことでない?
660657:02/06/11 00:14 ID:J7xEDByo
個人的意見なんですが
テムHは比較的相手と近い距離の方が有効に戦え
アファFは距離を離したほうが有効に戦えるためです。

テムHは前にでるためポジティブ、アファFは下がるためにネガティブと書いたわけです。
661ゲームセンター名無し:02/06/11 00:25 ID:Q0J72oUg
アファFが射撃に頼らず接近戦でテムAを圧倒しているのを見ましたが、そういう機体なんですか?
662 :02/06/11 00:29 ID:ngdDS4Mc
不可能ではない。まあ相手のテムAが中級者以下なら・・・
アファFの近接、俺はあまり悪くは無いと思う。
まあ俺はRW近接しか使わないけど・・・。
出が速いしね。で、相手のテムAがガードリバーサルを多用してくれる
ならかなり楽に勝てる。ていうかアファFに限ったことじゃないか・・・

アファCとか使ってて近接やっている最中にトンファーの
合間にRW近接とか混ぜると結構相手が食らってくれる罠。
663ゲームセンター名無し:02/06/11 00:34 ID:DLZarSUU
>>659
混戦になったときはHの隙の少なさが活きるだろ
あるレベルまでならブリッツトーネードもそこそこ使いどころがあるし。
(ブリッツトーネードがJ/cと同じだったらなァってのは贅沢かな?)

ガチガチでHの方が強いってのは同意。
ただしTFの存在感を活かして位置取りで攻めれば、ガチガチ状況も
打破できる気がしないでもない。
でもその方法だとフェイフェイ相手とかだったら終了しそうだから、
やっぱHの方がいいのか?

TFはHよりさらに相方選びそうだなー

>>660
いやそれはなんか違う
664ゲームセンター名無し:02/06/11 07:45 ID:Mov13CI6
些細な違いはあるだろうけど、俺はRWの連射性能だけでTFを選んだ
(あ、あとカコイイ(・∀・)からね)
Hのは弾速の遅さも気に食わない
射線が通るわずかな時間にも効果を発揮する即効性が自分には魅力

あと前DCWの強さに最近感動中
665ゲームセンター名無し:02/06/11 19:57 ID:R0OB334w
>>663
具体的にどうぞ

HとFの前DCWの性能は違うの?
666ゲームセンター名無し:02/06/12 23:12 ID:KUl9QFxY
南アフリカの監督の得点の時のポーズが
アファGの勝利ポーズ(通常)に結構似てたYO!!
667ゲームセンター名無し:02/06/12 23:24 ID:6KxCFQng
ゴリラだよな、あれw
668ゲームセンター名無し:02/06/13 13:42 ID:gBjVFutE
>>663
俺はガチガチでHが辛いからTFにしたんだが…
隙の少なさなんて近距離タイマン時にしか役に立たないし
でも663は>>660には同意しないんだろ? よくわからん
669619:02/06/13 17:09 ID:3aIY07FU
アファTBはどういう戦い方をする機体なのでしょうか?
苦労して手に入れたはいいが、乗り方が分からなくて困っとります。
射撃は弾切れしないのはいいのですが威力がイマイチだし、
近接は勝手が分からず返り討ちに合う始末。
「決め手」は、やはり近接しかないのでしょうか。

P.S
>>620殿、TBは手に入りましたか?
670ゲームセンター名無し:02/06/13 18:28 ID:.qH2WOzk
>669
TBの「決め手」はおそらく近接しか無いと思われます。
その近接の強さもそこそこレベルなんでフェイやスぺ相手の場合は
非常に苦しいかと・・・

射撃系でダメージが見込めるのはTRWのみですがこれは射角が狭く
誘導はなかなかという性質なので遠距離で放置された時専用といった
感じでしょうか、一度発射すると途中で止められないんで敵にロック
されてる状況で撃つのはかなり危険。
他は適当にLWをバラ撒きつつ牽制兼防御目的でCW、ダウン目的で
前DCW、物陰からTLW、奇襲でジャンプTLWといった感じに
なるのではないでしょうか?

近接の達人でなければかなり辛い戦いを強いられる機体と思われるので
特別な思い入れがある人以外には個人的にはおすすめしかねるのです・・・
671ゲームセンター名無し:02/06/13 18:37 ID:X7dCpIVw
追記

ダッシュR近接は割と使い勝手も良く隙もほぼ無しなので多用するのも良いかも?
672名無し(TF、TB):02/06/13 21:55 ID:WOQFMJm.
鉄人TBきたよワショーイとか書き込もうとおもったら
話題が出ている・・

前DCWで転倒は便利だけど・・難しい機体だなあ。
ヤガ戦は遠距離TRW中心?
673ゲームセンター名無し:02/06/13 22:45 ID:jD4sZ5zw
>>672
それでもいいけど、近接やった方が安全と思われ。
合方がCPUなら食らわせない様になるべく距離をとっておきたいし
674ゲームセンター名無し:02/06/14 02:14 ID:n8g8HL1I
景清デフォ化と同時にアファTG登場キボン。
675ゲームセンター名無し:02/06/14 03:30 ID:qiLBHN56
せっかくTDから苦労してTB出たのに相方のいたずら(機体選択画面でボタン押す時にレバー入れられた)でTDになっちゃったよ(T-T
たった2日の付き合いだったよ(T∇T。。
使った感想としては動きに癖があるけど近接がかなり強くて楽しかった。
近接CW真空とRW→ガード→RWの乱舞がかなり強くてCPUハメがとてもしやすかったです。
あと、立ちCWを盾にしてダッシュして前DLWなんかが削りで使いやすかったです。
旋回入れたダッシュ近接も判定大きくていい感じでした。
もうTDを使うのはこりごりなのでこれからはおとなしくテムAでも使っときます。
676620:02/06/14 03:39 ID:enksUi2w
>>619
つい先日TBきました。支給まで結局10回かかりました。
使ってみて通常RWもJCとかなり勝手が違うなと。立ち、しゃがみともに
もっと連射しろよ。と、そんなんだから弾切れしないんだw

自分は虎刃投げをよく使います。置き、直当て共に。
LWで防御、牽制から相手の動きを予測して旋回置き虎刃。
ジャンプからの置き、これは刺さると機動力低下するんで、相方と連携できれば
かなりダメージとれると思います。
理想としては、J虎刃刺さる→機動力低下中に相方が前ビ等ゲット→
→敵2が相方に襲いかかるのをTRWで牽制… 
自分が狙われないような位置取りが必要ですが(壁上等)

この機体はLWの使い方が鍵かと、通常LW、TLW、前DLW、いつ、どれを使うか?
削り、次の攻撃への布石、本命、硬直取り、2体同時ゲット、万能です。
でもそれ故にどこで使うのが最善か迷います。
>>670氏のいうとうり
近接のプレッシャーがイマイチ弱いですが、怪しげな真空判定でカバー(できないけど
まだあきらめるには早いです。TB使いの皆様方、頑張っていきましょう。
677619:02/06/14 08:12 ID:q1EQxBB.
>>670
サンクス。やはり近接しかないのか…
メインが景清なんで、いい機会だと思って近接の腕を磨いてみます。
まずは真空と回り込みT近接が完璧にできるようにならんと…

>>676
おお、来ましたか。おめでとうございます。
TCWですか…使ってなかったなぁ。先読みができないヘタレなもんで…
LWはTFのと同じですよね?

なんかJCとJAを足して2で割ったような性能で中途半端だなぁ。
JAの決め手の無さにうんざりして、格闘がもっと強いはずのTBを求めたんだけど、
近接攻撃力そのものはあまり変わってないし…がんがるしかないのか。

…今ふと思ったんだが、コイツの装備って(2丁拳銃+剣)デビル○イクライ…
678ゲームセンター名無し:02/06/14 15:17 ID:AwSdoRak
TBのあんまり言われてない特徴に、弱いが3発前ビというのがあります。
倒れない場合があったり交わされたりしても、そのまま近接に
雪崩れこめばいいのでノープロ。
ナパ>カッター>前ビ>それでもだめなら近接
という地味で厨臭い連携が、何だかんだ言って使い安かったりする。
679ゲームセンター名無し:02/06/14 22:44 ID:t7FxBByw
すまん、TBソロでアジム狩りが出来ない。
TRW連射してるんだがどうしてもタイムオーバーになっちまう。
やっぱり上昇近接とかを交えないとダメ?
むな共向けの話題かもしれないけどどなたか教えてくだちい。
680ゲームセンター名無し:02/06/15 01:27 ID:Akw0iplc
TRWじゃなくてRWを撃て撃て撃て。
681ゲームセンター名無し
TBの回り込みTCW近接ってアジムに当たる?
自分で試したいけどTB持ってないから、誰か教えて。