ゲーセン嫌煙房は帰れヴォケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
581580:02/01/25 13:40 ID:LMMII8r/
もし高圧的な態度が気に食わないのなら、ちゃんとそう指摘してあげてね。
そういう事なら、俺も同意。話し合うならまたーりいきましょ。
582ゲームセンター名無し:02/01/25 19:52 ID:5vgg3I1K
カレーが ウ マ イ
583ゲームセンター名無し:02/01/28 18:35 ID:D9pyOLmv
倉庫逝きか・・?
584ゲームセンター名無し:02/01/28 20:19 ID:Kwlaed6r
喫煙者あげ。
むかつく態度の房は別にして
漏れは相手が普通の嫌煙者だったら
結構気ぃー使いますね......
585ゲームセンター名無し:02/01/28 22:18 ID:rZ98fUSQ
未成年喫煙者を問答無用で斬首にする法律を作れば
50年後には喫煙者激減してるだろうな
586ゲームセンター名無し:02/01/29 16:51 ID:596p8vQ9
>>1
死ね
587無名:02/01/29 17:02 ID:HpWVncth
確か「吸わないでくれ」って言う権利はタバコを吸う権利よりも優先されるはず・・・
違ったか?
もしそうだとしたら>>1の言ってることは喫煙者の頭の悪いワガママにしかならない筈。


結論。

>>1は喫煙厨。イジョ。
588ゲームセンター名無し:02/01/29 17:58 ID:G0sF8+8C
ってか。小学校とかの授業で煙草は肺に入るとこうなるとか。
たばこを吸っちゃダメ!みたいなことやるのに。
教師がタバコ吸ってるのはどうかとおもわれ・・・

スレ違いすまそ
589ゲームセンター名無し:02/01/29 18:01 ID:qo/DKGfn
まだこんなくだらない議論やってんのかよ?
590ゲームセンター名無し:02/01/29 18:04 ID:luW2BJDX
ゲーセンが何故灰皿を設置するか。
その方がインカムが上がるから。
小遣い少ない厨房がいなくなっても
お金持ちな喫煙者が増えた方がゲーセンとしてはイイ。

結局、加害者が得するようになってるんだよねー。悪循環してるし。
ま・・愚痴だけど。
591堅い:02/01/29 18:17 ID:bNqGf2SZ
>>590
ワタシ嫌煙派でゲーセンで月10万以上使ってますけどなにか?
592ゲームセンター名無し:02/01/29 18:19 ID:fo68KZFO
>591
みんな君みたいなやつだったらいいんだけどね。
593ゲームセンター名無し:02/01/29 19:27 ID:r5Q6iqlw
いやあ、このスレ見ると、タバコがウマー
つーか、全部ネタでみんな吸ってんだろ
嫌煙?せっかくの楽しみ、どうせそばにいるだけで影響は変らんよ。
なら吸うしか。
愛煙家のなごみスレだなあ。
594ゲームセンター名無し:02/01/29 19:30 ID:sV8H1BYO
蒸し返すなぁ〜〜ぁぁぁぁ〜〜〜
こっちでもカレーの話するぞぉ〜〜〜
595ゲームセンター名無し:02/01/29 22:05 ID:x2JH/SBz
灰皿に置きっぱなしにしたり手に持ってるだけってのはやめれ
596ゲームセンター名無し:02/01/29 22:16 ID:84gdBQ8+
煙草吸う分には構わない。
ただキチンと煙を消せ。
以上
597堅い:02/01/30 07:09 ID:EPjXMMVL
スターホースやリーディングサイヤー(馬育成型メダルゲームね)で
喫煙者によってディスプレイが焦げちゃってる店がある。
あと格ゲーでもレバーのまわり焦げたり溶けちゃってる筐体も・・
タバコ吸いながらプレイしてるから落とすんだYO!
そいつらにとって「あ、やっちゃった。ま、いっか」
くらいかもしれんが、マジ弁償してみろや!
一年分のプレイ代くらいになるぞ。
598愚痴2:02/01/30 07:25 ID:mBMIrs4J
健康を害するという理由で未成年の喫煙が禁止されているなら、
未成年の居る可能性のある場所で喫煙するのも禁止されるべきだ
なぜなら、副流煙の方が有害だから

筋は通ってると思うけど
599ゲームセンター名無し:02/01/30 08:57 ID:NB5ywTp8
>598
もっともだな
600ゲームセンター名無し:02/01/30 11:24 ID:6CHcESNY
600梅ゲットー―ーーー―−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
601ゲームセンター名無し:02/01/30 13:44 ID:IJlavbnZ
ぶっちゃければ、喫煙するなら影でコソコソ吸えって事だよ。
喫煙所以外の場所で吸うのは大迷惑。
駅のホームや歩き煙草なんてのはもはや論外だわな。

俺も煙草吸ってるけど、こんぐらい当たり前だろ。
肩身が狭いもんなんだよ。だって迷惑かけてんだから。
602ゲームセンター名無し:02/01/30 17:38 ID:RQWSccTZ
青空の下で一服、これ最強!
散歩しながら、プカー。たばこの灰は大地に帰ってもらって。
603ゲームセンター名無し:02/01/30 17:39 ID:jHeoj3Ng
プカー
604ゲームセンター名無し:02/01/30 18:31 ID:9izwJktu
つか今日70歳のおじいちゃん(知り合いの)と話したんだけど
その人は20歳からいままで一日一箱すってきたらしい(単純計算で)
そんで自分は煙草は吸わないんで計算してみたんだよね。どのくらいかかるか。
そしたら50年間で煙草代だけで500万だよ?体にも悪いし。
周りにも害。良くなるのは気分だけ。これでもまだ吸いつづける?
ま。吸いつづけるとは思うけど。少しは考えてもらいたかったからさ。
605sage:02/01/30 19:43 ID:RQWSccTZ
激しくワラタ
70年生きて、体に悪いとか、周りにも害だとかほんとに思うわけねえって。
気分が良くなるから吸うだが、何か?
少しだけ考えてみると、やっぱそのじじい、思いっきりバカにしてんだよ。
本当は、70歳まで吸い続けてますが、なにか?ってオモテルヨ
俺も言うもん、体に悪いからやめたいとか。ほんとに思うわけねえ。
606ゲームセンター名無し:02/01/30 20:00 ID:Q/5F26ce
吸うだが、何か?
607ゲームセンター名無し:02/01/30 20:22 ID:ZUKOiIlW
>>605 名前sageててワラタ
煙草吸ってると605みたい頭が悪くなるらしいです。
「吸うだが、何か?」とか言ってるし
608ゲームセンター名無し:02/01/30 20:27 ID:ZUKOiIlW
70才まで生きてる人がいるから煙草は体に悪くない
と本当に思ってるのか小一時間(以下略)

いや、思ってるんだろうね・・
そう信じようとしているのかもしれないけど
609ゲームセンター名無し:02/01/30 22:38 ID:IJlavbnZ
>>605
この気違いが喫煙者の意見を代弁してるって事で宜しいですか?>喫煙者
とりあえず俺は宜しくねぇな。
しかし、
煙草吸うとこんなヤツになっちまうんだったら、少し考えないとな(藁

あと、名前sageてて激しくワラタ
「吸うだが、何か?」は迷……いやいや名言だね。
610喫煙者 :02/01/30 22:43 ID:NWXPVzSU
>>607-609
すみません。
RQWSccTZのものにはよく言って聞かせますんで、
605sage(名前欄)だけは無かった事にしてくれませんか?
こんなのと一緒にされたくないんで。
611 :02/01/30 23:34 ID:KdCIuiqz
そんな事よりお前ら、カレーだカレーっ!!

俺は普通のカレーもいいと思うが、案外イケるのが、どん兵ゑカレー味の汁に
飯を突っ込んで食う事だ。この時、敢えてお湯を少なめにする事を忘れるな、
解っていると思うがその方が味が濃くなるからだ。お好みでミックスベジタブル
なんかを予めチンしてぶっこめば栄養バランスもバッチシだ、お試しあれ!!
612ゲームセンター名無し:02/01/31 00:06 ID:PPuSYUOu
613ゲームセンター名無し:02/01/31 01:00 ID:ZWcM0cbv
とりあえず>>604で、
70歳のおじいちゃんが、煙草が体に悪いと思ってるかどうかについては語られていないと思うがどうか
614嫌カレー厨は帰れヴォケ:02/01/31 01:21 ID:VEf3eadd
>>611
同意。カレー食うだが、何か?
615ゲームセンター名無し:02/01/31 01:56 ID:LTVSCB5v
周りに迷惑をかけなければ
誰がタバコを500万本吸おうが
一向に構いません
616喫煙者だが:02/01/31 02:19 ID:9qXMgfW8
今日ゲセーンで格ゲーしながらフカしてたら隣のやつがものすごいオーバーアクションで
煙をはらうしぐさをしてきた。
こいつはケンカ売ってるのだろうかと思って多少ムッときてシカトしていたが、
そしたら「すいません消してもらえませんか」と言ってきた。
そこで俺態度急変
「わかりました、すぐ消します」
消したら「どうもありがとうございます」といわれた。
じかに言うってことはよっぽどイヤだったんだよな、きっと。普通言わないと思う。
俺は今までゲセーンで灰皿があるからなんの気も使わずに吸ってたけど、
これからは周りを少し気にすることにするわ。

オチはないけど、何か?
617ゲームセンター名無し:02/01/31 03:22 ID:ZWcM0cbv
>>616はイイヒト
618ゲームセンター名無し:02/01/31 09:50 ID:VyaUhL0F
自分も隣りのタバコの煙が自分の方に流れてきたら当然その煙をはらう。
直接言わなくても嫌がっているのは解かりそうなものだが辞める奴は殆んどいない。
ゲーセンに来る喫煙者は余程鈍い奴が多いらしい。
自分はかつて喫煙者で時々ゲーセンでとなりの人に煙をはらわれた事は何度かある。
その時は何時も仕方ないので消していた。吸うのも自由だが煙はらうのも自由。
嫌がっている者がいたら遠慮するのがマナーというものだろう。
619ゲームセンター名無し:02/01/31 10:06 ID:BivdEkyv
嫌がっている者がいたら遠慮するのがマナー?
マナーっていうかさ、最低限の思いやりだよね。
嫌がっている人がいたらやめる。
それは何も煙草に限っての事じゃないでしょ?

つまり、こういう事。
煙草を嫌がっている人がいるのに煙草をやめない人は
人間として最低限持つべき優しさや思いやりの心を持ち合わせていないって事。
大人でそういう人がいたら、その人は人間失格と言えなくもない
620ゲームセンター名無し:02/02/01 00:03 ID:AQGU9CB/
そもそも煙払われたくらいでムッとすんなって。
それ以外意思表示のしようがないし。直接言うのは……普通はできないね。
でも確かに結局、>>616はイイヒトだけどな。
621ゲームセンター名無し:02/02/01 00:08 ID:Wczg8Oc8
タバコの煙が流れてきたらその人に気付かれないように
そーっと息を吹き出して煙を追いやろうとする漏れは小心者です。
622616:02/02/01 00:57 ID:m3sWbXUa
>>620
>そもそも煙払われたくらいでムッとすんなって。
確かにその通りだな。正直自分の心の狭さに萎えた。
漏れは今までゲーセンでタバコ吸うことに関して何も悪気を感じてなかったんだよ。
何が悪いの?みたいな。
漏れは今回改心したからヨカタけど、気づかない人はなかなか気づきにくいことだと思う。
そう考えると筐体に置いてある灰皿の存在も疑問に思えてくるよな。
前のレスで少し話が出てたけど。(インカムとか
あれがなきゃ誰も吸わないと思う。でも今撤去したら苦情が出るんだろうな…。
623ゲームセンター名無し:02/02/01 02:56 ID:TmC1RRrD
(´-`).。oO(何故、吸気装置が付いた筐体が無いのだろう...)
624575:02/02/01 15:19 ID:Z/1fsg7r
ゲェセンに行く2ちゃんねらーの喫煙者がみんな616さんみたいに
回りを気にして思いやることが出来れば
少しずつマナーが向上すると思う。

なんか2ちゃんねる発のマナー向上運動とか出来たら
良いなぁ…と勝手に一人妄想してみたり。
とりあえずは偽善者と罵られても俺は実行してみようかと。
喫煙させて頂いている身だしね。

でも知らない人にいきなり声掛けて注意なんてとても出来ない
ヘタレな俺なのでとりあえず友人内から少しずつ変えていきますわ。
625ゲームセンター名無し:02/02/01 22:27 ID:fJ09DYMm
>>624はすごくいいひと。
626( ´_ゝ‘):02/02/01 22:48 ID:ptSfxEJr
とりあえずは迷惑かけるなってこっちゃな
627ゲームセンター名無し:02/02/03 22:57 ID:f1QYWJvW
ゲーセンに食カレー所設置してほしいな
628ゲームセンター名無し:02/02/04 10:35 ID:1sXEIvAT
結論はカレー味の噛み煙草が欲しいって事?
629ゲームセンター名無し:02/02/05 00:01 ID:ReeJ/uoM
マテマテマテマテ
630ゲームセンター名無し
今度こそ倉庫逝きか・・?