ゲーセン嫌煙房は帰れヴォケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
結論から言うと、嫌煙房ウザイ。
学校が休みかなんか知らないけど、ゲーセンに嫌煙房増えちゃって困るよね。
まったく、いいかげんKOF房だけでもウザイのに、嫌煙房まで現れるなって。
なんかこっちがゲームしながら煙草吸ってたら横でプレイしてた奴が睨んでくるの。
あのな、お前みたいな言葉で文句を言うことすら出来ない奴に凄まれても笑っちゃうだけだって。
ま、文句言うくらいなら灰皿設置してる店に来るなって感じだけど。
あーあ、早く嫌煙房が減る季節にならないかなぁ・・・
2ゲームセンター名無し:01/12/27 01:01 ID:mk7e4DTZ
次にスレができるのは3月の予定です。
ちょっと早すぎますよ?
3ゲセン:01/12/27 01:02 ID:cucPiDKo
4ゲームセンター名無し:01/12/27 01:03 ID:gbduv8Mz
4ゲトー
5ゲームセンター名無し:01/12/27 01:03 ID:Cygao64X
( ´∀`)y-~~~~タバーコウマー.。o○
6ゲームセンター名無し:01/12/27 01:04 ID:lskB1srf
>>1
んなの気にすんだ...
下船は睨まれてナンボでは?
7ゲセン:01/12/27 01:05 ID:cucPiDKo
サゲワスレ
8ゲームセンター名無し:01/12/27 01:06 ID:Yrkj3xXG
sega
91:01/12/27 01:07 ID:8GVl9+YH
>>2
気にするなって。
>>6
だから「笑っちゃう」んだって。嫌煙房のあまりの情けないっぷりに。
10ゲセン:01/12/27 01:09 ID:cucPiDKo
うちのガッコの先生が言ってました
愛煙家はたばこの煙を吐き出さずに肺にいれろ・・・ってね
11ゲームセンター名無し:01/12/27 01:21 ID:qoAYVSTB
けむーいけむーい(泣
12ゲームセンター名無し:01/12/27 03:03 ID:FQu55S13
>>10
嫌煙房はたばこの煙に悪態つかずにゲーセンから帰れヴォケ・・・ってね
13ゲームセンター名無し:01/12/28 10:42 ID:XP9hGwbP
喫煙者ってレベル低いなぁ。
ヤニで脳まで汚染されてるからしょうがないか。(藁
さっさと氏んでね☆
14ゲームセンター名無し:01/12/28 10:47 ID:sDfbigEA
じゃあ煙草吸うときに「文句言ってみろよ嫌煙房」と言ってみてくださいと煽ってみる(藁
1545ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 10:49 ID:gPCMQXwu
喫煙者も嫌煙者も自分が正しいと思って相手の意見を聞かないのがイタイ

喫煙者にしてみれば嫌煙者はウザイのかも知れんが
嫌煙者にしてみれば喫煙者はウザイってのがわからんのか?

逆もそうね
16ゲームセンター名無し:01/12/28 10:50 ID:O5z4WGNd
タバコ吸うのに関して、文句は言わないけどさ、

筐体やボタンやレバーが溶けちゃってるのを見ると、やっぱりどうかと思うね。
対戦に負けたとかで、故意に溶かすのは問題外やけど、
ついうっかり、とかもあるでしょ?

あと、狭い通路なのに、手に持って歩いてる奴。
当たったことあるが、かなり熱かったぞ。謝れって。

まぁ、個人のモラルの問題な。
マナーを守ってる奴は問題無いと思うけど?
17 ◆k9999Hc6 :01/12/28 10:51 ID:5sbqeqXj
たまに画面にまで灰がついているのはちょっと痛いね
18ゲームセンター名無し:01/12/28 10:53 ID:xX17RTEt
ま、「オレはバカです」っていう事しか伝わらなかったな。
終了。
19ゲームセンター名無し:01/12/28 10:54 ID:30PF3hGb
ゲーセンで働く立場から言うと喫煙者は正直ウザイなあ。
20くらげ:01/12/28 11:03 ID:qjukQbqp
駅とかにも喫煙コーナーってあるんだから
ゲーセンにも喫煙コーナーつくってほしい・・・。
21ゲームセンター名無し:01/12/28 11:08 ID:O5z4WGNd
くわえタバコでプレイってのはどうよ?
反対派?(灰が落ちるから)
賛成派?(灰皿に置きっぱなしになるので伏流円で目が痛い)
2245ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 11:09 ID:gPCMQXwu
っていうかゲームやってるときくらいタバコ我慢できんのかといいたい
23ゲームセンター名無し:01/12/28 11:20 ID:gIvGvzAp
>>22
俺のツレはむしろゲームやってる時しかすわねえ。
俺タバコ嫌いなんだよね。ファミレスとか気使って禁煙席にしてくれるけど
ゲーセンだとかなり吸ってる。左手で吸う癖があるから、
ガンダムで協力やるときゃ、奴が左で俺が右の席って決まってる。
24ゲームセンター名無し:01/12/28 11:32 ID:DnJDbx50
最近は小さい子供連れとかもいるし、
ゲーセンにも喫煙所を設けて喫煙者を隔離して欲しい。
25 :01/12/28 11:33 ID:jwlnAtPa
嫌煙厨の一人としての意見だけど

別に禁煙場所じゃない所でタバコ吸うのは構わないわけよ。
だけどせめてマナーは守れよ。
ゲーム中とかに吸ったんだろうか、灰や吸殻が筐体のコンパネとかに
落ちてて嫌になったことがある。
26 :01/12/28 11:35 ID:jwlnAtPa
ああ、なんか>>16に似たようなこと書かれてる。
ウツダsageよう。
27ゲームセンター名無し:01/12/28 11:38 ID:ba+mdvxI
>>1
たばこを吸うやつが偉いと思ってる厨房発見
28ゲームセンター名無し:01/12/28 11:39 ID:LQbSHiE/
軽い奴なら良いが

きつーいタバコ吸うのは止めてくれ。。。

葉巻の副流煙でくたばりかけたよ…
29ゲームセンター名無し:01/12/28 11:41 ID:DnJDbx50
>>28
というかゲーセンで葉巻?・・・痛。
30川田ソン@人気無し:01/12/28 11:41 ID:Yuqnux2h
たばこスレ第3弾ですか
31ゲームセンター名無し:01/12/28 11:42 ID:tqhQXjBD
つーか前スレが残ってるからそっちをリサイクルしろやボケども

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008156981/
32ドス黒ダック ◆DUCK8BM6 :01/12/28 11:43 ID:lmIEG3Kd
>>28
喫煙者の俺でも、出先で立ち寄ったゲーセン内が
ガラムの臭いで充満してた時は、さすがに速攻出ましたね…。

なんで中にいる連中は平気だったんだ…?
33ゲームセンター名無し:01/12/28 11:43 ID:LQbSHiE/
いかついニーちゃんが葉巻吹かしてるんです…

辺り一帯言い様のない臭いに包まれまして

僕はというと便所に逃げてくたばってました。
34ゲームセンター名無し:01/12/28 11:44 ID:ena6FfTV
喫煙者の大半は二十歳未満で吸い始める。
法律も守れないバカどもにマナー云々言っても無駄。
35ゲームセンター名無し:01/12/28 11:47 ID:LTIpBQVl
>>25 に激しく同意
 マナーは守って欲しい
36ゲームセンター名無し:01/12/28 11:51 ID:EdCbwk6/
それにしても>>1はどうしようもないアホだな。
37氷雪魔法系神聖機体 ◆ZCPJcEVE :01/12/28 12:11 ID:BnyMarBD
>>34
良い事言った
3845ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 12:26 ID:gPCMQXwu
>>34
正論
39ゲームセンター名無し:01/12/28 13:48 ID:I8UAMYju
正論とフェイロンは似てるな…。
40ゲームセンター名無し:01/12/28 13:55 ID:BWwVz62N
うぜぇオタども
4145ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 13:57 ID:gPCMQXwu
>>40
(・∀・)イイ??
42ゲームセンター名無し:01/12/28 14:38 ID:AIcATLjX
吸いながらプレイしてるときは、隣の奴に気を使って煙を上に吐くけど
意味無い?
43(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :01/12/28 14:43 ID:PjUAZRp+
正論たんハァハァ(´д`;)
44ゲームセンター名無し:01/12/28 14:43 ID:Lb2FJFXZ
hagedou
45ゲームセンター名無し:01/12/28 14:45 ID:6vIvLSyX
>42
吐くのはいいが、火のついたたばこを灰皿に放置は止めてくれ
46ゲームセンター名無し:01/12/28 14:46 ID:2W6wR106
>42
ある
嫌煙派だけどそういう人は我慢できる
47(´_ゝ`)さん ◆poetJ0Ys :01/12/28 14:48 ID:PjUAZRp+
煙草は吸わないけど、特に気にはならんよ
まぁ無茶苦茶酷いの以外ね
48ゲームセンター名無し:01/12/28 14:48 ID:mby/Q9JJ
>>42
意味無い。気分的に嫌。
49ゲームセンター名無し:01/12/28 14:56 ID:31CP4TQX
>>42
そういう人は好き。
50ゲームセンター名無し:01/12/28 15:34 ID:DfFkPiEH
1は睨んでる嫌煙厨に直接「カエレボケ!」といってやれよ
わざわざ2ちゃんでスレたてんな。度胸無しオタが!
51 :01/12/28 15:40 ID:m8TcPwC8
50に同意
直接言えよ屑
52喫煙者@27歳:01/12/28 15:50 ID:kSlLHm8w
またスレ立ったか・・・

ゲーセン=20未満もたくさん居る公共の場
なので、タバコは控えるのが一番の解決方法なんだろうなぁ・・・
53ゲームセンター名無し:01/12/28 15:53 ID:PhigXLkM
にらんでる
54ゲームセンター名無し:01/12/28 15:54 ID:83C857QK
たばこが嫌な奴はデパートにあるゲームコーナーでゲームをやってくれってことだ
55ゲームセンター名無し:01/12/28 16:01 ID:83C857QK
それにゲーセン側からみれば、
タバコを吸う客→メダルでいっぱい金を使ってくれる上客
タバコを吸わない餓鬼→ビデオ中心の金にならない客。メダルやったとしても何故かうまい
56ゲームセンター名無し:01/12/28 16:02 ID:83C857QK
あ 今はどうかしらないけどね
57ゲームセンター名無し:01/12/28 16:19 ID:gBf0wQXW
タバコを吸わない人の意見として。
癌になりたいなら一人でなれ。俺を巻き込むな!
ですYO。
58ゲームセンター名無し:01/12/28 16:25 ID:83C857QK
タバコ吸ってる奴も人の煙が大嫌いなんだよ!

もし禁煙になって喫煙こーナーが出来たとしても、
あんなに狭い喫煙コーナーなんかでタバコなんか吸ったら
よけい早死にしちゃうよ
59  :01/12/28 16:29 ID:saA0atHq
ま、どーせあと数年でタバコ吸ってる奴らなんて絶滅すんだし。
6045ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 16:30 ID:gPCMQXwu
>>58
だから非喫煙者に煙吸わせてもいいって理屈か?勝手なもんだな
61ゲームセンター名無し:01/12/28 16:31 ID:83C857QK
>59
もしタバコ吸ってる奴らなんて絶滅しちゃったら、
消費税が10%に上がる何処ろじゃなくなるよ。
62ゲームセンター名無し:01/12/28 16:34 ID:83C857QK
喫煙者が非喫煙者のぶんまで「自分の体犠牲にしてまで」(ココハネタ)税金を負担していることをわかろう!
63ゲームセンター名無し:01/12/28 16:35 ID:ePnkQ2IM
そー勝手だよ。嫌がられても知らんよ。
6445ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 16:38 ID:gPCMQXwu
人の嫌がることしてなんとも思わないとはクソ以外の何者でもないな
65ゲームセンター名無し:01/12/28 16:40 ID:83C857QK
>60
そういうこと言ってる奴に限って、酒が飲めない奴に無理に酒をすすめるんだよ
6645ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 16:41 ID:gPCMQXwu
俺にいってるのか?
馬鹿なこと言わんで欲しいな。俺はそんなことせんよ。
67ゲームセンター名無し:01/12/28 16:43 ID:m+TFNxDA
二十歳になってから 体に悪いと言うの知ってて
吸い始める人はいない
68ゲームセンター名無し:01/12/28 16:45 ID:83C857QK
>66
たとえ君がそうじゃなくたって、この板の中に絶対あてはまる奴がいるはず
喫煙者をいやがる酒好きの禁煙者は何割
かは分からんけど、酒好きの奴は飲めない奴に酒すすめる奴おおいだろ
6945ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 16:48 ID:gPCMQXwu
当然そういうやつもダメかも知れんが
だからって似たようなことやっていいってことにはならんだろが
70ゲームセンター名無し:01/12/28 16:52 ID:kPc1Xwfi
煙いの嫌です。
71ゲームセンター名無し:01/12/28 16:56 ID:83C857QK
だいたい何時もタバコの煙だけがこういった所では悪者になるけどさぁ〜
たおえばさぁ〜 タバコの煙をどうこういってる>>69の乗ってる車(今乗らなくても何時かはのるだろう
の煙を世の中で嫌がっている人もいるだろうしさぁ〜 まぁ探せば切りが無いほどあるだろうよ。
72ゲームセンター名無し:01/12/28 16:58 ID:kPc1Xwfi
排気ガス吸っただけで車酔いになれます。
7345ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 16:59 ID:gPCMQXwu
なるほど。
じゃあ車無しで今の社会が成り立つということですね?
それとも非喫煙者の前でタバコを吸わなければ今の社会は成り立たない、
こういうことですか?
7445ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 17:01 ID:gPCMQXwu
まぁ当然車の煙も減らしていかなければならないとは思いますがね
75ゲームセンター名無し:01/12/28 17:05 ID:83C857QK
>今の社会は成り立たない、こういうことですか?

そう言う事いいだすなら俺が>>61で言ったはず。
それだけタバコを吸う機会がなくなればタバコの売上が減少してあとは>>61でいったとうり。
今の景気で増税したら今の社会は成り立つかな?
76ゲームセンター名無し:01/12/28 17:06 ID:2mFCR7ah
だから、都合のいい時だけモラルやマナーを持ち出すなっての。
説得力0だっっての(w
77ゲームセンター名無し:01/12/28 17:08 ID:83C857QK
>まぁ当然車の煙も減らしていかなければならないとは思いますがね

これに対する
>だから非喫煙者に煙吸わせてもいいって理屈か?勝手なもんだな

これはどうゆう〜ことかな? 勝手なもんだな
7845ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 17:10 ID:gPCMQXwu
>>75
俺が言いたいのは論点がずれてるってことだよ
車の煙は実際どうしようもないけど、タバコの煙は気をつければなんとかなるでしょ?
だから同列に扱うのは間違ってると思うわけさ
79ゲームセンター名無し:01/12/28 17:10 ID:83C857QK
>76
どっちに対してソウ言ってるんだ?
80ゲームセンター名無し:01/12/28 17:11 ID:83C857QK
>78
だから車の煙だけとは言ってないだろ? あとは自分で考えろ
8145ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 17:14 ID:gPCMQXwu
>>79
非喫煙者に対してじゃないか?
>>77
今走ってる煙でない車をすぐに無くすことは出来ないでしょ
でも煙の出ない環境にやさしい車に少しづつ切り替えていくことは必要だと思う、ってこと
8245ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 17:15 ID:gPCMQXwu
>>80
っていうかこのスレはタバコについて語ってるんだから
タバコの煙についてしか語らないのは当然でしょうが
他の事まで言い出したらきりがないと思うけど?
83ゲームセンター名無し:01/12/28 17:15 ID:83C857QK
>78
>車の煙は実際どうしようもないけど
これはお前の主観だろ?
>だから非喫煙者に煙吸わせてもいいって理屈か?勝手なもんだな
こんな事言い出す奴は車にも乗ってほしくないね。
84ゲームセンター名無し:01/12/28 17:16 ID:Lbd4lDoN
なんかわらえるスレだな。
45ch以外皆喫煙万歳なやろうばっかじゃん。

…まあそれはおいといて、正直うざいですよ。
このスレみた以上喫煙者は。

煙も意見も(藁
85ゲームセンター名無し:01/12/28 17:16 ID:yBm9BE6u
タバコ吸ってる奴は「税金払ってやってるから」って思いながら吸ってるのか?
86ゲームセンター名無し:01/12/28 17:17 ID:yBm9BE6u
喫煙者の言ってることは言い訳にしか聞こえんのが笑えるな。
必死で論点ずらして。
87ゲームセンター名無し:01/12/28 17:18 ID:Lbd4lDoN
>>78
今、このスレみてる連中と討論しても意味無いと思うよ。

タバコって結局麻薬だから維持でも引き下がれんのよ。

こいつらの意見みてたらわかるだろ?


むしろageる
88ゲームセンター名無し:01/12/28 17:19 ID:Lbd4lDoN
ごめん維持=意地
89ゲームセンター名無し:01/12/28 17:19 ID:83C857QK
>82
いいかげん他の事まで言い出さないと議論にならないだろ?
それとも俺が「自分の金で買った煙草をどぅ吸おうがかってだろ!」
を連呼してもらいたいのか?(笑
90ゲームセンター名無し:01/12/28 17:21 ID:83C857QK
>85
タバコの値段があがるたびに皆思ってるはず。
91煽り専門家:01/12/28 17:21 ID:L4OfBjW7
煙は嫌いです。
92ゲームセンター名無し:01/12/28 17:22 ID:LRvabj/Y
たばこ禁止してマリファナ解禁しようぜ
93煽り専門家:01/12/28 17:22 ID:L4OfBjW7
>92
それはまずい
94ゲームセンター名無し:01/12/28 17:23 ID:Lbd4lDoN
>>90
そしたら競馬やってる奴も納税してるんだよ。ってなるじゃん。
な?
結局あんたら喫煙者って自分中心に考えてるだけじゃん。
95ゲームセンター名無し:01/12/28 17:23 ID:yBm9BE6u
>90
タバコの値段が上がる時だけは、ってことね?
96ゲームセンター名無し:01/12/28 17:24 ID:83C857QK
>>84
しょうがないだろ!暇なんだから(笑
97ゲームセンター名無し:01/12/28 17:25 ID:Lbd4lDoN
というか>>86のあとに>>89を読んだらおもわず笑ってしまった(汗
9845ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 17:26 ID:gPCMQXwu
>>89
っていうか他にダメなことやってるからやっていい
っていうふうにしか聞こえんのですが
酒飲めないやつに無理に勧めるのがダメってのも
車の煙がないほうがいいってのも、当たり前のことと思うんだが
それともやはり非喫煙者に自分の煙吸わせるのはまったく構わないってことですか?
99ゲームセンター名無し:01/12/28 17:26 ID:83C857QK
>94
>競馬やってる奴も納税してるんだよ
は? この発言こそオカシイだろ。
100ゲームセンター名無し:01/12/28 17:27 ID:Lbd4lDoN
>>99
なんで?
101ゲームセンター名無し:01/12/28 17:28 ID:yBm9BE6u
>99
こういうときは、アレだ。
文盲はツライネー
102ゲームセンター名無し:01/12/28 17:29 ID:Lbd4lDoN
>>101
だからどう文盲か説明してくれや。
な?
10345ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 17:30 ID:gPCMQXwu
別に競馬は他人に迷惑かけてないからでは?
104ゲームセンター名無し:01/12/28 17:30 ID:Lbd4lDoN
>>103
ああ、そうか。
ごめん
105煽り専門家:01/12/28 17:30 ID:L4OfBjW7
今更だが、>1の発言がただの被害妄想に思えてならない。
106ゲームセンター名無し:01/12/28 17:31 ID:yBm9BE6u
>105
ナニヲイマサラ
107ゲームセンター名無し:01/12/28 17:32 ID:Lbd4lDoN
>>99>>101
にも聞きたいね。
どう文盲だったのか

っていうかどこが文盲だったのか言えや。
108ゲームセンター名無し:01/12/28 17:35 ID:Lbd4lDoN
>>99>>101
結局なんもいえないじゃん
自分のはっきりした意見(批判理由)もいえないで
適当に揚げ足とりしようとすんじゃねぇよ
109ゲームセンター名無し:01/12/28 17:35 ID:yecipsvm
息が臭くなるから吸わないけど。
いいのかそれできみらは。若いのに。
110ゲームセンター名無し:01/12/28 17:35 ID:yBm9BE6u
オレは99が文盲だと言いたかったのですが。伝わらなくてごめんね。
111ゲームセンター名無し:01/12/28 17:36 ID:83C857QK
>103
>>他にダメなことやってるからやっていい
だれもそんなこと言ってない。

だからこうだよ
>>だから非喫煙者に煙吸わせてもいいって理屈か?勝手なもんだな
>こんな事言い出す奴は車にも乗ってほしくないね。

わかるよな?  お前は人の嫌がることをするなと、俺に説教たれてるけど、
君は喫煙者にそんな偉そうな事言えるくらい立派な人間なのかって言いたいんだよ。
112ゲームセンター名無し:01/12/28 17:38 ID:Lbd4lDoN
>>110
ああそうか…
こっちも理解力なくて申し訳ない
113ゲームセンター名無し:01/12/28 17:38 ID:83C857QK
言っとくけど俺がこのスレ立てた訳ではないぞ。
ものすご〜く暇なので書き込んでるだけ。

>108
一人でやってるんだから生姜ないだろ
114ゲームセンター名無し:01/12/28 17:40 ID:Lbd4lDoN
>>111
じゃあ、どれくらい偉かったら説教たれていいの?
たとえば誰よ。
115ゲームセンター名無し:01/12/28 17:40 ID:yBm9BE6u
立派な人間じゃないと喫煙者に文句言ったらあかんのか。
迷惑なものを迷惑と言ったらあかんのか。
116ゲームセンター名無し:01/12/28 17:41 ID:83C857QK
思考能力が無くなってきたので止めるね。
↑もともとないじゃん!ってツッコミは言わない約束だよ
117ゲームセンター名無し:01/12/28 17:42 ID:yBm9BE6u
つーか>>1は帰ってこないのか。
11845ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 17:42 ID:gPCMQXwu
偉そうなこと言ってるつもりはないですが?
俺自身が立派な人間ともいってませんが

要するに俺が煙の出る車に乗らなければいいってことか?
ちなみに俺は免許持ってないんで車には乗りませんよ

俺以外の立派な人間に言われれば言うこと聞くということですか?
119ゲームセンター名無し:01/12/28 17:42 ID:Lbd4lDoN
…一部始終読ませてもらったが、結局>>116が痛く、
>>114がうざかったということでいいですか?
120まじラスト:01/12/28 17:44 ID:83C857QK
>114
それはお釈迦様でもわからない

頼むからもうちょっと理解してくれよ。
121ゲームセンター名無し:01/12/28 17:45 ID:CPfuL3GJ
うるせぇうるせぇ、喫煙者がうるせぇ。
俺の周りで煙草を吸うな。
煙草の煙をバラまくな。
ヒトの嫌がるコトしてんじゃねぇ。
コンパネに灰落とす奴地獄に落ちろ。
テメェが何言おうとゲセンで喫煙する限り睨み続けてやるぜ。
難癖つけるなら囲んでブチのめす。
それがイヤなら吸うんじゃねぇ。

これが本音だぞ。
122ゲームセンター名無し:01/12/28 17:45 ID:+zVt5Vfm
モー娘。あゆ他、お宝画像がいっぱい!!
遊びに来てね♪
http://muvc.net/taron/index.html
123ゲームセンター名無し:01/12/28 17:46 ID:DfFkPiEH
煙草なんていくらでも増税していいよ
一箱千円ぐらいでもやめられないヤツかなりいるだろ

まぁ愛煙家はお国のためにがんばってタバコ吸って早く死ねってこった(ワラ
124ゲームセンター名無し:01/12/28 17:48 ID:Lbd4lDoN
>>120
…あんたマジそれでいいのか(汗
自分で論議振っといて「それはお釈迦様でもわからない」
だもんな。

>>118にもシカトだしな。
痛いよあんた(汗
125ゲームセンター名無し:01/12/28 17:49 ID:Lbd4lDoN
…いったい誰が俺が自作自演してるのを気づいてくれるんだろ…
126ゲームセンター名無し:01/12/28 17:49 ID:DfFkPiEH
むしろ愛国精神旺盛な人なんだね

高い税金払って毒を吸ってるなんて(藁
127ゲームセンター名無し:01/12/28 17:50 ID:yBm9BE6u
>125
ハーイ。
12845ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/28 17:50 ID:gPCMQXwu
別にこっちの意見受け入れないのは構わないが
それを相手が立派でないからみたいに言うのはおかしいと思いますが
それはつまり他の人がやってるから自分も、みたいなのと変わらんのではないですか?
自分の意見であれば人のせいにせずにしてもらいたい

……俺も終わりにします
129ゲームセンター名無し:01/12/28 17:57 ID:83C857QK
>124
「それはお釈迦様でもわからない」は おれなりのギャグのつもりせした。はい
あ 立派な人間と書いたのがいけなかったようだね。 立派な人間は俺の気持ちをくみ取っていれてね。

それに>>118ついては>>71でいちよう書いといたんだけど。
130ゲームセンター名無し:01/12/28 18:03 ID:83C857QK
>それを相手が立派でないからみたいに言うのはおかしいと思いますが

う〜ん俺の言っている事がわからないかなぁ〜
別に俺は排気ガスがどうだからってことを理由にしてタバコを吸っているはけではないんだよ!

あれは君に対する例えであってさぁ〜 
131ゲームセンター名無し:01/12/28 18:04 ID:pOKwFPYu
なんだかなぁ。
極端なマナー違反はともかくとして、灰皿に灰を落としている分には文句はないです。
が、ゲーセン側はもうちょっと空調利かしてください。代々木タイトー店
30分もいると眼が痛くなってしょぼしょぼします。髪の毛に匂いが移るのもいやですね。
店員さんいつもいてなんとも思わないんだろうか?
132ゲームセンター名無し:01/12/28 18:10 ID:83C857QK
まぁ 俺は馬鹿だから一人では100%正論なんて言えないわけで・・・
もすこし喫煙者側に人が居たら、その意見を聞きながら話も詰められたんだろうけどさ。

まぁ 暇はつぶせたよ。

おでもこれで終わりにするよ
133ゲームセンター名無し:01/12/28 18:10 ID:wm1wpGYB
>>130
お前ほんと痛いから帰れ
134ゲームセンター名無し:01/12/28 18:33 ID:a9CAaNZV
このスレの喫煙者は一回アメリカ行ってみろよ
ここでこそこの程度の議論なら出来るけど向こうじゃ話にもなんない
135ゲームセンター名無し:01/12/28 20:11 ID:YoaewKe4
喫煙所の灰皿の中に、水の代わりにガソリン入れておいたら面白そう。
136ゲームセンター名無し:01/12/28 20:20 ID:ot5ToSkH
とりあえず1と同じ銘柄のタバコを吸ってたら嫌だと思いました。
ちなみに自分はラーク。
137ゲームセンター名無し:01/12/28 21:04 ID:7tOwitdm
煙草の税金よりも
それによる二次被害の損害のほうが多いと思うがどうか?

健康な人の体調及び自分の体調を崩す。
一人が一日を休むだけで軽く1万円は損害でるぞ。
それから考えれば煙草は1箱で千〜1万はするべきだ。
138ゲームセンター名無し:01/12/28 21:08 ID:3BhKW0xX
あれ、終冬じゃないの?このクソスレ
139ゲームセンター名無し:01/12/28 21:36 ID:YoaewKe4
>>138
テーマが「愛煙家はさっさと肺癌で氏ねヴォケ」に変わって好評続行中です。
140:01/12/29 00:26 ID:e3zvsfQ/
てゆーかさ、なんで嫌煙房がわざわざ灰皿があって、煙草を吸ってる人の横に自ら来ておいて
ケムイだのなんだのとアホみたいに繰り返すのかわからないんだけど。
あのな、店側は俺達喫煙者の方がおまえら煙草一箱も買えない可哀想な貧ちゃんより、
金になるって考えて灰皿用意してくれてるわけよ。
灰皿の有無で店の売り上げ3割は変わるのよ。いい?ちゃんと現実みてる?
君たちみたいな「煙草吸うな」系嫌煙房はいないほうが日本経済の為。
てなわけで嫌煙房(イタイ系)はゲセーン出禁での方向で。
141ゲームセンター名無し:01/12/29 00:29 ID:SEGr8fSx
つーかよく
「本人が10本吸う間に隣にいる人は
煙を吸い込んで1本吸ってることになる」
とか言うけど別にいいじゃん1本くらい
こっちは10本吸ってるんじゃー。
142ゲームセンター名無し:01/12/29 00:47 ID:/O09Q9mH
まぁ、つまる話、喫煙者には禁煙所以外のところで煙草を吸う権利があって、
嫌煙者には禁煙所以外のところで煙草を止めさせる権利はないってことなのね。
143ゲームセンター名無し:01/12/29 01:08 ID:8ZEuSQbj
>>140
煙草吸わない人は、お金なくて煙草が買えないから吸ってないわけじゃないと思うけど
多少感情的になるのは良いけど、無茶苦茶な事は言うなYO!

>>142
そうなんだけど、やっぱりちょっと気使って欲しいってところ
吸うなとは言わない
なのに喫煙者は氏ねとかいうのが出てくるからややこしくなる…
マターリいきましょう
144ゲームセンター名無し:01/12/29 01:12 ID:t2S+CQa/
よーするに日本は甘いってことだよね。
145ゲームセンター名無し:01/12/29 01:13 ID:Jjwsl3UT
>>143
自分の意見を出さずに良識的ないい子ちゃんってか。
感情を表に出せない奴はカエレ!ついでに嫌煙房もカエレ!
146ゲームセンター名無し:01/12/29 01:21 ID:rqqkhelu
>>140
バカかアンタ。煙草中毒の廃人……つーか喫煙厨は死んでくださいよ。
同じゲームの筐体が何十台とあるわけじゃねぇんだから、
別の台でやれ(違うとこ行け)っつーのは勝手過ぎるだろ。
灰皿が置かれてる以上、吸うなとは言わねぇが、
有害なモノを周りの人間に無理やり吸わせてる自覚ぐらい持っておけ。
考え方が幼いよ。
14745ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/29 01:22 ID:PspJrFDn
というか非喫煙者が居なくなっても店の売上は減ると思った
148ゲームセンター名無し:01/12/29 01:28 ID:jau3A3ZG
1って本当にバカですね。(藁
お前が氏んだら3日くらいは他人の煙を我慢してあげます。
だから他の喫煙者のために早く氏んでください。
生涯最初で最後の人助けだよ。ファイト!
149ゲームセンター名無し:01/12/29 01:29 ID:GgDvXfc1
自分がプレイしているときに,並ぶでもなく,見ているだけで
後ろで吸う奴勘弁してくれ.

隣のゲームをやりながら吸う分ならいくらでも我慢するし,
ならんでいるならまあシャアない.でもな,ただ人のプレイ見てる
だけってのは勘弁ならん.どっか別のところ言って吸え.
150ゲームセンター名無し:01/12/29 01:51 ID:eQqCF9yZ
>>134が良い事言った。

>>141
いいわけがナイだろ・・・。
151143:01/12/29 02:05 ID:8ZEuSQbj
>>145
自分の意見は、少しは気使え、って事ですが何か?
あまりに予想外のつっこみが入ったんでビクーリだよ
152ゲームセンター名無し:01/12/29 02:49 ID:ZkmSUrlX
まだおわらない
153ゲームセンター名無し:01/12/29 04:08 ID:ixftEFNA
バカかいるのですれ終了。
っていうか、agイないで。
sageて
154ゲームセンター名無し:01/12/29 12:58 ID:ueYKcChc
つーか、おもろいね。このスレ。

まったりいけばいい論議になるなあ。

よってage
155⊂⌒~⊃。Д。)⊃:01/12/29 13:12 ID:bpQ/MOvu
喫煙者がいなければ嫌煙者もいなく成増よ?
タバコなんか吸ってないでちったぁ貯金しなよ。
おめえら貧乏人なんだから。
157ゲームセンター名無し:01/12/29 13:43 ID:ueYKcChc
俺は嫌煙家です。
けど、たばこを吸う奴の気持ちもわかんないでもない…
158ゲームセンター名無し:01/12/29 13:47 ID:htK9um6O
漏れも嫌煙派
喫煙者って相手のことも考えないで黙々と吸ってるよね
でも喫煙スペースとかゲーセンに設置されてないので何も言えないのが現状

こーゆー論争ってずっと平行線のままなんだよなぁ
159ゲームセンター名無し:01/12/29 13:54 ID:KNamaOJS
低学歴に喫煙者が多い。
160ゲームセンター名無し:01/12/29 13:57 ID:8xcrrs+i
>>159
もしくは理系大卒と極端だよね
161ゲームセンター名無し:01/12/29 14:03 ID:693DqGIV
>低学歴に喫煙者が多い。

オイオイ、嫌煙者の立場を悪くするような馬鹿発言やめろよ・・・
学歴とは何の関係も無いだろ。

喫煙者には、人の言うことに耳を貸さないやつが多い。
タバコ吸いながら、一方的なつまんない話、で、偉そうな態度。これ最強。
つーかなんでたばこ吸うのか問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
162ゲームセンター名無し:01/12/29 14:24 ID:h7pkpqOh
結局は>>25でしょ。

終冬にしたいが、この手のスレは
いつ見てても面白いのでさげ。
163ゲームセンター名無し:01/12/29 14:42 ID:Jhhuinqr
ってゆーか、タバコの副流煙が人体に悪いのは確実なんだから、
議論するまでもなく結論は出てる。

、、、喫煙厨房と遊ぶスレだと言うなら止めないけど。
164ゲームセンター名無し:01/12/29 19:04 ID:05pc0mAk
>162

でも>25の
>ゲーム中とかに吸ったんだろうか、灰や吸殻が筐体のコンパネとかに落ちてて嫌になったことがある。
は、店員の仕事なんだけどね。 店長がしっかりしている店はちゃんとコマメに掃除してるはず。
1657ウンモ:01/12/29 23:15 ID:IW293gD+
煙草を食べればいいんですよ。
166ゲームセンター名無し:01/12/29 23:16 ID:F5kdI3TS
ニコレットやるからその煙草消せと
167嫌煙派:01/12/29 23:28 ID:O78xwcin
ゲーセンで煙草の煙を煙たがるのは、満員電車に入りながら人ごみを嫌うようなものと思われ。

とはいえ俺がゲーセンでゲームをするときは、必ず両サイドの筐体の灰皿は隠すが。
常識だよな?
168ゲームセンター名無し:01/12/29 23:46 ID:FpRw/cCA
肺ガンになって死ぬのは勝手だけど漏れを巻きこむな。
今更どうでもいいことではあるガナー

そして灰皿にティッシュいれるやつ氏ね!
燃えてんだろがヴォケ!!
169ゲームセンター名無し:01/12/30 00:26 ID:xwtr4OEi
ゲセーンにはデフォルトで灰皿があるので嫌煙房逝ってよし

でも精密機器は紫煙に弱い……。
170ゲームセンター名無し:01/12/30 01:43 ID:YE/yns8P
>>164
店員の仕事だとしても、筐体のコンパネに灰とか吸い殻を落として良いって理屈にはならないと思うがどうか
171ゲームセンター名無し:01/12/30 01:48 ID:Ci8pXT5S
>>169
アホか。
灰皿あることと、嫌煙房とどう関係して来るんだ?
17245ch@2kw ◆/45ch2kw :01/12/30 01:52 ID:vkZqgU6I
(*・∀・)ノ カエレ!!
173ゲームセンター名無し:01/12/30 02:00 ID:8Xbmyoyp
>172
(*・∀・)ノカエレ!! 
174ゲームセンター名無し:01/12/30 02:01 ID:YE/yns8P
>>171
多分>>169は灰皿が置いてあるのが普通なところ(煙草を吸って良い場所)へ行って、
煙草を吸うなって言っている嫌煙房は逝ってよしって言いたいんだと思われ
175サラ@嫌煙房:01/12/30 10:37 ID:Djn/a9qk
…嫌煙房はゲセンに来ちゃ駄目って聞こえるのがツライ

ゲセンは愛煙家だけのものじゃないじゃん。お子様だって来るし学生だって来るし
イイ大人がマナーのひとつも守れないんじゃ情けないよ
煙草吸うなとは言わない せめて隣の人に気を遣う気持ちを忘れないで欲しい
ゲセンに限った事じゃないけどな
マジレス
176ゲームセンター名無し:01/12/30 13:45 ID:u0JQClRj
喫煙者ってすっげぇイメージ悪いよな。
揃いも揃って吸わない他人の事を考えずに我侭に振舞うんだからよ。
ここまで当たり前の事がわからねぇってのは問題あるだろ。
電車の中でメール打ってるような典型的なキチガイと同じだよ。

>>167
下2行、今度から実践する。

>>175
同意。
177ゲームセンター名無し:01/12/30 13:51 ID:KJ/5V6Kn
電車の中のメールってキチガイなのか・・・?
178あのさあ:01/12/30 14:25 ID:i+AP0ELs
>>177
「車内での携帯電話のご使用は
周りのお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。」
って言ってるだろうがヴォケが。
放送かかってるそばから大声で話し出すアウト オブ ザ ベースもおるしな。
ったく。プンスカ!
179ゲームセンター名無し:01/12/30 14:25 ID:91I2e/a7
電車メールしてる奴が
気をつかえない人なのは間違いない。
隣でいきなり倒れる人が出ても知らんぞ。
ペースメーカーがおかしくなるってゆうけど
実際にそうなった人は見たことないな。
180ゲームセンター名無し:01/12/30 14:42 ID:X0LKVemT
つーか携帯の電波ごときでおかしくなる
ペースーメーカー自体もアレだと思うがな。
181ゲームセンター名無し:01/12/30 15:06 ID:MhDQnFr4
>>176
「喫煙者」をひとくくりにしてるあんたもどうかと思う。キチガイ扱いかよ。
あんたの周りがそんな奴らばっかりなのかもしれないけどな。
175のマナー守れって言うのは俺も同意だけど。
子供とか、あからさまに嫌がる人の前で吸うのはおかしいね。
182ゲームセンター名無し:01/12/30 15:12 ID:91I2e/a7
喫煙者は自己厨の割合が多いってことで。
183ゲームセンター名無し:01/12/30 15:15 ID:L9BoxI6F
>>180
そーゆー問題じゃないっしょ。
184なし:01/12/30 15:23 ID:vTh/48Tj
ゲセン側が細かくルールをつくればいいと思うよ
例えばプレイ中の喫煙は禁止など
185くらげ:01/12/30 15:27 ID:RgccuRyu
タバコの議論では、立場は大きく4つに分かれる。

1.タバコそのものが嫌いな嫌煙者
2.タバコは否定しないが、吸う場所や状況を考えることを願う非喫煙者
3.2の要求を受け入れた上で、タバコ自体は否定してほしくない喫煙者
4.他人の迷惑など知ったことではない暴煙者

で、合意が成立しうるのは2と3だけなんだよな。
1と4が入ってくると、決して話はまとまらない。


・・・だそうです。
186ゲームセンター名無し:01/12/30 15:30 ID:88R1GvlO
電車は空いてれば通話以外はオッケーです(総武線調べ
187某ゲーセン店長:01/12/30 16:01 ID:niURUqMT
>55が一般論だと思われ
店としては「お金」を落とすタバコ客の方を大切にするのが当たり前。
業界的にも競争厳しいのに、わざわざ禁煙ゲーセンにして潰れた店は結構ある。
店としては客の健康なんて考えてる暇はない今日この頃
188ゲームセンター名無し:01/12/30 16:09 ID:df0Ebfzn
>>1
ううう、帰ります。クサいから。。。
189ゲームセンター名無し:01/12/30 18:41 ID:KJ/5V6Kn
灰皿があるところで煙草吸うなってアンタ・・・。
190ゲームセンター名無し:01/12/30 22:34 ID:07Nr2S2Y
>187
だいたいタバコを吸わないシューティングや格ゲーとタバコを吸う客の多い
クイズと麻雀は、筐体の場所離してあるよね。
191ゲームセンター名無し:01/12/30 22:48 ID:07Nr2S2Y
ま 要するにクイズと麻雀以外は、そこまでムカツクほどタバコ吸う人は居ないはず。
192:01/12/31 01:56 ID:HQgDfWuz
なんで嫌煙房はこんなに煙草を親の敵のように嫌うのでしょうか?あなた達は何様ですか?
僕たちがストレス解消に煙草を吸うのを止める権利が何処にあるんですか?
僕たちはただ、灰皿があるところで吸えればそれでいいのです。
社会のルールは守ってるんです。僕たちに落ち度はあるのでしょうか?
そりゃ、確かに中にはコンパネに灰を落とすようなマナーの悪い人もいるかもしれません。
でも、そんな一握りの人だけを見て僕たち喫煙者全てを悟ったように非難するのはどうでしょう?
ここにいる嫌煙房の方々を見ていると、僕たち善良な喫煙者よりもずっとマナーがなってないような気がします。
相手を見ないで、自分の意見だけを押しつけるなんて、野蛮で汚らしいです。
なにも灰皿のないところで吸わせろとは言いません。ただ、僕たち喫煙者の権利もわかって欲しいのです・・・
193ゲームセンター名無し:01/12/31 02:27 ID:vIbS0U5B
つまんない
194ゲームセンター名無し:01/12/31 02:37 ID:N/tE8Zru
>>185
1と4に属する人って最初っから議論する気ゼロな人が多いからなぁ
罵倒するだけして去って行く…

>>192
そんなあなたも、
一握りの煙草を親の敵のように嫌っている嫌煙派を見て、
嫌煙派の人全員を悟ったように非難しています。
あなたの周りにはそう言う人ばっかりなのかもしれないけど、
>>25>>175のような人もいるんだから
195ゲームセンター名無し:01/12/31 03:08 ID:Dt7IiN/H
灰皿を置かないと>>1の様な方が筐体を溶かすので、
コンパネに灰皿が置いてあります。
別に筐体の薫製を作って欲しいわけではごさいません。
196ゲームセンター名無し:01/12/31 10:01 ID:HHZRKJJw
>>192
はっきり言って、どんなにマナーを守ろうと外で吸う限り、
喫煙者に権利なんて無いね。
134の言う通り、アメリカの喫煙者の現状を知れば日本の喫煙者は
どれだけ恵まれてるかが分かる。
それなのに1のような奴がこんなスレ立てるんだから・・・
やだねぇ喫煙者って(プ
197ゲームセンター名無し:01/12/31 10:10 ID:h0Z3TJvT
>>196
ここは日本ですが何か?
198ゲームセンター名無し:01/12/31 14:08 ID:46T92n3b
わかった。結論。

・吸わないのがベストだが、
 どうしても煙草が我慢できないなら喫煙者しかいない空間で吸え。

要するに、「喫煙所」と記されているところでだけ吸え。
毎日毎日高い税金払ってまで煙が吸いたい人間同士で、後は勝手にやってくれ。

>>192
自分でこのスレの最初の方に書いた文章読んでみな。
それを読んで何も感じなければ真性のバカだ。
お前の発言を見て「善良な喫煙者」だと誰が思うのかねぇ。
199ゲームセンター名無し:02/01/01 02:23 ID:efuKpoOP
1はバカでクズという結論で終了。
200ゲームセンター名無し:02/01/01 02:51 ID:X9wFKVQn
>>55の粘着厨房83C857QKは、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009547450/l50
スレでも同じようなことをやってます。

低脳喫煙者の程度が知れらあ。ヴォケが
201ゲームセンター名無し:02/01/01 02:56 ID:op5mVsDW
喫煙者はガンで死ぬのがオチです。
202hid:02/01/01 03:33 ID:xw+T4DaR
>>201
その因果関係は学会で話題になってるだけで、実は立証されていないのだ。
だから平気で街中でタバコが売られてる。
ホントにガンになるんだったら、毒物を平気で売ってるってことになって、雪印や狂牛病どころの騒ぎでは無いっしょ。
203ゲームセンター名無し:02/01/01 03:37 ID:X9wFKVQn
いや、実際毒物を売ってるんじゃないの?
禁止すべき側が、すでに依存症に陥ってるから禁止されないだけで。
204ゲームセンター名無し:02/01/01 03:50 ID:OZlSoJDg
低脳喫煙者の55はバカでクズという結論だけど正直どうでもいい。
205hid:02/01/01 03:50 ID:xw+T4DaR
>>203
まあそれが一般の見方で、恐らく至極正論なのだが、
実際に判例であるのな。
密閉空間で吸うタバコウザイ、体に悪い、これは煙草を吸わないものに対する自由権の侵害だってことで
訴訟を起こした奴がいるんだが、ある程度嫌煙者の権利も見とめるもタバコがメジャーって事と健康を害する
確定的な因果関係が見当たらずって事で敗訴しちゃったのだ。

でもこれは自由権のアプローチから入ったから負けたんだろうなあ。
JTに対する毒物?売買の不法行為責任は「健康のために吸い過ぎに注意しましょう」という言葉に対しては何の抗弁も見つからないが、
副流煙を出して平気にしている相手に対する不法行為責任追求は、ある程度は臨める・・・か?
206ゲームセンター名無し:02/01/01 04:05 ID:swndMFYN
>>192
「権利」という言葉を持ち出すと愛煙家のほうが不利になるんじゃないの?
非喫煙者にしてみれば、副流煙によって「健康を害されない権利」があるわけで。
権利同士がぶつかる場面では双方を比較衡量して
重要な権利のほうを優先させるのが当然。

「喫煙する権利」と「健康を害されない権利(生きる権利)」の
どちらが優先されるべきかは言うまでも無いでしょう。
207ゲームセンター名無し:02/01/01 04:14 ID:HYF/tVct
636 :新たなる嫌煙者 :01/12/17 04:29 ID:1VrVlmGc
とりあえず整理しようや。

ゲーセンはゲームをするところ。
ゲーセンに来るという事はゲームをするのが目的であって、たばこを吸うのが目的ではない。
しかしたばこを吸ってはいけない訳でもない。(禁煙ゲーセンを除く)
なので喫煙者に「吸うな!」等の文句を言うのは筋違いかと。

ただし、明らかに迷惑な喫煙(人の隣りで置きタバコ煙もくもく等)はその人自身の問題なので、
文句を言うのは正当な行為だと思う。
一方、相手も人間なので文句の言い方にも気を付けなければならないのも事実。
これは嫌煙側のマナーの問題である。「ウゼェ、だから吸うなやゴルァ!!」では誰だって怒るよ。

よって、文句をいわれても止めない奴、頭ごなしに「喫煙=悪」と決め付ける奴が一番悪い。
念のため言っておくが喫煙者が悪い訳ではない。嫌煙者が悪い訳でもない。
悪いのは双方の上のような「マナー」を守らない奴だ。

しかし、

586 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:01/12/17 02:14 ID:3Jk/LQ0A
タバコの議論では、立場は大きく4つに分かれる。

1.タバコそのものが嫌いな嫌煙者
2.タバコは否定しないが、吸う場所や状況を考えることを願う非喫煙者
3.2の要求を受け入れた上で、タバコ自体は否定してほしくない喫煙者
4.他人の迷惑など知ったことではない暴煙者

で、合意が成立しうるのは2と3だけなんだよな。
1と4が入ってくると、決して話はまとまらない。
208ゲームセンター名無し:02/01/01 08:46 ID:CAsguKCJ
>200
残念ながら54が初書き込みだーよ
209ゲームセンター名無し:02/01/01 08:50 ID:CAsguKCJ
あと、自分だけは痛くないと勘違いしてる君が多いからもう書き込まないよー
210ゲームセンター名無し:02/01/01 11:23 ID:AETt+sr3
粘着で、しかも喫煙者か。
リアルでもそうなんだろうな。友達いないでしょ?
211喫煙所でだけ吸えばいいのに:02/01/01 13:55 ID:pzzjrUTr
喫煙者ってのは中毒患者だからねぇ。
病的だって事を自覚してない奴が多いよ。
体にもあれだけのリスクがあって、
これほど周りに迷惑だってのを知ってまで、吸うのが“我慢できない”んだから。
中毒で、その部分に関しては半分イカレてるわけで、何言っても無駄なんだろうよ。
言っちゃぁ悪いがちと幼ねぇやな。
212ゲームセンター名無し:02/01/01 14:09 ID:8bLBPzV2
とりあえず喫煙者はさ、タバコ適当にポイポイ捨てるのやめれや。
ゲーセンでも道端歩いてても一番目に付くのがタバコ。
街中だったら10mも歩けば1本落ちてるくらいだし。

そう言うのに慣れてるから、紙くずやら缶やらペットやら放置しても
全然罪悪感感じないんだろ。
とりあえず携帯灰皿持つくらいは最低のマナーだと思うがどうか。

いや、喫煙者の中にもマナーに忠実な人も結構居るのは判ってるけどさ、
やっぱりあまりにも悪い方が目に付くもんで。
213ゲームセンター名無し:02/01/01 14:17 ID:X9wFKVQn
路上でタバコ吸う奴は犯罪者。
絶対灰落ちるに決まってるだろうが。
ポイ捨ては合法ですか?

携帯灰皿?持ってても灰落としたこと無い?
それ以前に、携帯灰皿持つくらいの常識があるなら吸うな。
214ゲームセンター名無し:02/01/01 16:57 ID:z3KUjxQ4
>>1-175
要するにタバコの煙がうざくなるほど換気施設がろくでもない
ゲーセンが悪いってことでまとめて一つ。

煙がなくても酸欠になりそうなところ多すぎるぞ。
215ゲームセンター名無し:02/01/01 17:07 ID:9F7/Aexv
>>207氏のまとめてくれたもので、おおよその結論は
出ているような気がする。
といいつつ、>>212にも禿同。
別に路上で灰が落ちるぐらいは構わないけど(何か困るのだろうか>213)、
車の中でたばこ吸ってて、わざわざ道に捨てる感覚が理解できん。

漏れは吸ったことないので、依存症になるという感覚は分からないから、
絶対に吸うなとか強制するつもりはなし。
マナーを守っていただければそれでOK。
しかし、喫煙者はゲーセンに多くのお金を落とすから、
発言権が大きいというのには同意しかねる。
経営側の立場で言えば、そういう戦略があるとは思うが。

ポイ捨てするのはなにも喫煙者に限った話じゃないと思うけどね。
スクーターで走ってたら、歩道橋からゴミが落ちてきて
ビビッたことがあるよ。
216ゲームセンター名無し:02/01/01 17:16 ID:7VHbYMv+
まあゲーセンにもっと換気をよくして欲しいのはあるな。
217ゲームセンター名無し:02/01/02 06:30 ID:Hq4AaSnC
誰かこれまでの発言者全員を>207のカテゴリーで分類してくれ
もしくはここで発言する奴はカテゴリーを明記してくれ
218サァ?:02/01/02 12:21 ID:RtMR9eL3
タバコは別に罪ではないが、他人に迷惑かけるなら別。
まして狭いゲーセンの中、横でタバコ吸われたら困るというか(削除)

周りに気配りするくらい出来るだろうに。
最近はキモイ奴も多いがウザイ客も多いぞ。

特にタバコ又は、タバコの灰を床に置き去りにしていく
ヴァカは逝ってください。いやマジで。
店員にも少しは気をつかってやれよ。
219ゲームセンター名無し:02/01/02 13:16 ID:1eIv+SKM
>>218
ちょっとまて、じゃあ灰皿が有るのに煙草を吸うなと?
対戦台にある灰皿を持って、ゲーセンの隅に移動してわびしく吸ってろと?
それは周りに対する気配りではなく、君個人に対する気配りではないのかね??
220ゲームセンター名無し:02/01/02 13:53 ID:xf5uP68Q
デカイゲーセンならいいが、狭いゲーセンで吸われたら迷惑以外のなんでもありませんが

喫煙者の気持ちもわからんでもないけど・・・
とりあえず、自分はプレイしてる人が隣でいる時は吸わないで欲しいと思うね

・・・漏れみたいにタバコの煙が目に入って涙が止まらなくなるような人間も
いるからな(ワラ
221ゲームセンター名無し:02/01/02 17:12 ID:wX27VoOD
>>219
非喫煙者はたいていタバコの煙嫌いなんじゃないの?
218だけじゃなくてさぁ。

煙の流れる方向を見極めて、
そっち方向に人がいないゲーム、
あるいは喫煙者が座っているゲームをやりゃあいいんだよ。
混んでるようなら当然吸わない。
どうしても吸いたいなら外に出る。

こんくらい気を使って当たり前だろ。
有害な煙出してるんだし。

あと「灰皿があるから吸っていいんだ」っつーのは
「システム上可能だからハメていいんだ」って理論と同じ。
「吸いたいから吸うんだ」「勝ちたいからハメるんだ」という本音を隠すために
後からとってつけた理屈に過ぎない。

ちなみに俺は207の言うところの「3」な。
222ゲームセンター名無し:02/01/02 19:09 ID:JCYkvpkm
>>219
その、「君個人に対する気配り」が必要なんでないかい?
困ってる奴が一人だと気を使う必要が無いと?
223219:02/01/02 19:54 ID:kjgfRJOw
いや,俺は嫌煙派なのだがな。
ここの嫌煙派があまりにも自己中心的なんで、ちょっと煽りっぽくしてみた。

まあ映画館ではどこでもポップコーンは売ってるが、上映中にデカイ音出して食ってる奴はいないしな。
単純にそこに居合わせている奴らの民度の問題か。

するってーと,ゲーセンもまだまだだなあ。
224ゲームセンター名無し:02/01/02 20:00 ID:1qWaRHEB
煙草なんか吸ってんじゃねー、アホ馬鹿カス。
おめえらのせいで体中煙草臭くなるんだよ!
225ゲームセンター名無し:02/01/02 20:15 ID:WkAEhOOs
>>219
結局、煽りかよ・・
226ゲームセンター名無し:02/01/02 20:32 ID:tFmKNzs0
>>225
それにしても釣られすぎだな。
嫌煙厨が。
それじゃ煽られて当たり前だぞ、と。

だいたい>>221
煙の流れる方向を見極めて、
そっち方向に人がいないゲーム、
あるいは喫煙者が座っているゲームをやりゃあいいんだよ。
混んでるようなら当然吸わない。
どうしても吸いたいなら外に出る。

ってのはなんなんだ?
アンタの従者の募集要項か?

ほんと、嫌煙厨って頭悪ィな。
227ゲームセンター名無し:02/01/02 20:40 ID:5kNr5n7t
喫煙厨は筐体に貼ってある「ゲーム中はタバコを吸うな」という
張り紙を理解しているのだろうか?
近所のゲーセンにはそれが貼ってあるんだが、それを守っている
喫煙厨は皆無に等しいぞ。
228ゲームセンター名無し:02/01/02 20:43 ID:tFmKNzs0
>>227
それはいかんな、確かに。
229ゲームセンター名無し:02/01/02 21:11 ID:w0X8ctuR
喫煙者必死だな(藁藁藁
230ゲームセンター名無し:02/01/03 00:13 ID:W67Qsw28
>>226
おいおい、近年稀に見る頭の悪さだぞ。
221は喫煙者だって書いてあるんですけど。
せめて207読めや。
231ゲームセンター名無し:02/01/03 00:19 ID:eJmgrJE+
ここの嫌煙者はキチガイばっかりだね。早く死んだら?
232ゲームセンター名無し:02/01/03 00:34 ID:3G97R36o
>>230
釣られるなばか者。
233ゲームセンター名無し:02/01/03 00:41 ID:cVKT5+fh
タバコなんて吸ってる奴らは死刑!!
234ゲームセンター名無し:02/01/03 00:45 ID:24tj6pMS
( ´∀`)y−〜〜〜〜うめーーーー .。o○
235ゲームセンター名無し:02/01/03 01:09 ID:k6jTW/KI
嫌煙者の迷惑になる形で煙草を吸う喫煙者は死ね。それ以外は良し。
たった1行の文章だけど、これ以上言い様がないだろ。
236218:02/01/03 01:12 ID:4hIhaFOD
漏れも普通に吸ってくれるぶんには文句も何もないよ。>219
ましてや灰皿使ってくれるのなら。
知り合いもヘビースモーカーだし。

でも客観的に見て、周りの奴が煙たそうにしてるのに
煙草を平気で吸ってる奴とかめっさ多い。
うちのホームだけかなぁ
某店員の愚痴でした。以上。
237店員:02/01/03 01:22 ID:AcWXujLt
喫煙者の皆様へ。
メダル出納処理作業中にカウンターでお待ちいただき退屈でしょうが、
一生懸命働いている人間(店員)に
「ふーーーっ」
と煙を吐きかけないでくれませんか?
しかも数回にわたって。

つーかさっさと、肺ガンで氏ね。
238ゲームセンター名無し:02/01/03 02:06 ID:+rQ2lZrp
正直喫煙者ウザイ。マジでウザイ。
台に座ってゲームしながら吸っている奴はまだましだが
筐体にコインを貢ぐこともできないくせにプレイしている俺の後ろで
プカプカ臭え棒を嬉しそうに吸ってんじゃねえぞこのト ン チ キ !

とりあえず見物しながら煙草吸うの止めれ、マジで。
臭くて邪魔なんだよ!
239ゲームセンター名無し:02/01/03 02:43 ID:k6jTW/KI
やっぱり、イメージを悪くすることやってる奴が目に付くんだろうね。
だから、喫煙者の側も悪いイメージを持たれる奴が多い事は認めて進むしかないな。

……つーかこれ、まるっきりギャルゲ肯定派と否定派の話と一緒だな。
240ゲームセンター名無し:02/01/03 12:06 ID:T39bn/gw
そもそもなんでゲーセンって禁煙じゃないんだろう。
映画館とか電車内とか、密閉空間に人が集まるようなところは全て禁煙なのにな・・・。
241ゲームセンター名無し:02/01/03 12:14 ID:EJ2WqIa0
もう書き込まないと書いたが暇だしレスしよう。
>>240
そもそもゲーセンは風俗営業な訳よ。後は書かなくても分かるよね。
http://www1m.mesh.ne.jp/chiba110/osirase/fuuei.html
242ゲームセンター名無し:02/01/03 22:27 ID:a3squ8fk
>まるっきりギャルゲ肯定派と否定派の話と一緒だな。

????解説求む
243:02/01/03 22:34 ID:NABv86pq
タバコを吸っても癌にならない方法はいくつかあります
有力なのは感情を抑えないこと
感情を表に出すのが苦手な人ほど少ない喫煙で癌になる傾向があるようです
244ゲームセンター名無し:02/01/03 22:56 ID:4z/Bs6+x
喫煙者に権利なんて無い
245結論:02/01/03 23:02 ID:hPeonx26
>243
ヴァカ発掘

>喫煙者
氏ね
246店員:02/01/03 23:07 ID:AcWXujLt
>>242
「キショイ(ギャルゲ)」か「ウザイ(煙草)」の差。
247ゲームセンター名無し:02/01/03 23:12 ID:XEtWaQ5M
>>245
お前が氏ね
結論は>>241が言ってるだろうが
文句があるなら解説してみろボケェ
248ゲームセンター名無し:02/01/03 23:17 ID:DbFaENIB
つーかさ、横で騒がれてるのと同じように迷惑。
ガンがどうこうじゃなくて。
249241:02/01/03 23:28 ID:XEFyc7MK
ちょっと書き方があれだったけど、タバコの煙が絶対に許せない人は、前に書いた>>54
ここでタバコ吸ってゲームやってる奴がいたら、頭引っ叩いて注意しても良いよ。
250ゲームセンター名無し:02/01/04 01:55 ID:vMdnL0CI
>>242
ワラタ。そして激しく同意。

漏れもギャルゲー、たまにするけど自分でそのキモサは
理解してる。だから煙草吸う奴もウザさを理解するべきでわないのか。

自分でも混乱してきた。逝ってきます
251250:02/01/04 01:57 ID:vMdnL0CI
スマソ。 訂正。
242→246

更に逝ってきます
252199:02/01/04 05:07 ID:FAuehCUY
ホントに終了しちゃってるヨ!
253ゲームセンター名無し:02/01/04 10:16 ID:7kC+dElG
知ってるか?
タバコって煙とかで機械をあぼーんするんだぜ。
調子がおかしいとか、ボタンがきかないとかってのは、
全部タバコの煙とかヤニのせいだとおもう。
254ゲームセンター名無し:02/01/04 11:48 ID:RuGaEekD
つーか結構常識だと思われ。
ヤニが基盤とか付着したりするらしいさね。
PCの側で吸うのもあまり良くないそうな。
255あぼーん:02/01/04 11:56 ID:ay+oJr46
あぼーん
256ゲームセンター名無し:02/01/04 12:16 ID:A00zIPhp
都合のいいときだけモラルをもちだすなっての。
お前ら普段どれだけマナー守って生きてんだ?

どうせ最後には開き直って理不尽なこと喚くんだから、最初からモラルだマナーだと
飾りたてた言葉使うな。
257くらげ:02/01/04 12:24 ID:8vYWkU6B
どうせ最後には理不尽なこと喚くんだから、
最初ぐらいはモラルだマナーだと飾りたてた言葉をつかいたい。
258ゲームセンター名無し:02/01/04 13:15 ID:QXgpDTzx
>>256よりかはマナーを守っている。
259ゲームセンター名無し:02/01/04 13:20 ID:qge6oxoZ
前スレを使い切るまで待ちきれない時点で喫煙中って・・・
260ゲームセンター名無し:02/01/04 13:56 ID:Lb/8Jn98
喫煙者必死だな(藁藁藁


いや、ほんとに。(痛
261ゲームセンター名無し:02/01/04 15:27 ID:fMElvyLh
>>260
タバコの煙と同じくらいうっとーしい書き込みですね
262くーら親衛隊No.2 ◆KulaX2cc :02/01/04 16:49 ID:n437Orft
で、みんあ何吸ってるの?
263ゲームセンター名無し:02/01/04 17:24 ID:qge6oxoZ
麻の実
264ゲームセンター名無し:02/01/04 19:49 ID:fZEqLN9h
>>261
相変わらず喫煙者必死だな(藁藁藁
265ゲームセンター名無し:02/01/04 23:50 ID:GxHBYwXR
「マナー守れない」と「マナー守る気がない」をごっちゃにしてるやつが…
266ゲームセンター名無し:02/01/05 00:11 ID:Kep2TSTm
>>256
マナーとかじゃなくてさ、
てめえのはく煙が臭いし体に悪いからやめろって理屈なんですが?
それを理解できないのはどうして?
267ゲームセンター名無し:02/01/05 01:01 ID:dBgj+OvL
>相変わらず喫煙者必死だな(藁藁藁

お互いになー(藁藁藁
268余裕の喫煙者:02/01/05 01:07 ID:l2LrZj42
まあ、好きなだけ愚痴らせてあげましょーやw
(なんか見てて可哀相だし
269ゲームセンター名無し:02/01/05 01:15 ID:4siiypgs
俺はむしろ、タバコの煙の匂いがする危険なゲーセンの方が懐かしく感じる。嫌煙派だけど。
あの、うすぐらい感じのゲーセンが・・・たまらんっ!!

喫煙禁止って書いていなければいいんじゃあない?
俺は喫煙禁止のゲーセンにいつも行っているよ。
タバコがイヤならわざわざゲーセン行くことないじゃん。
タバコOKのゲーセンに行っている人で、喫煙者と嫌煙者の数で言っても明らかに喫煙者のほうが多いんだから。
こればっかりは慣れるしかないと思うよ?

もっとも、俺の場合はゲームに集中しすぎてタバコの匂いなんて気にならないぐらいだけど何か?
270ゲームセンター名無し:02/01/05 01:16 ID:PCt+PQjI
でだ、
1と4に属するやつは結局どうしたら良いと思うんだ?
喫煙者がみんな氏ねば良い、みたいなどう考えても実現不可能な事言っててもしょうがないだろ?
もう少し建設的な意見をキボンヌ
271ゲームセンター名無し:02/01/05 02:20 ID:opYrXlRf
喫煙者は人間のクズって結論でいいんじゃない?
明らかに他人に迷惑かけてるんだから。
そんなわけでとりあえず消えろ。氏ね。
272ゲームセンター名無し:02/01/05 03:12 ID:zFPQFl67
>>270
今までに結論は大体出ているのだから、後は煽りあって遊ぶ
273ゲームセンター名無し:02/01/05 07:39 ID:RQhHsd5x
タバコ吸うのは勝手だが
指に持つな。吸うなら吸ってろ。煙をふりまくな
2747ウンモ:02/01/05 08:45 ID:XQLnkvsw
煙草を食えば誰も文句いわねーんだよ。食え、喫煙者共。


    さあ、煙草を喰らえ
275ゲームセンター名無し:02/01/05 09:58 ID:RI7+AvIc
こんなスレ上げんな
276ゲームセンター名無し:02/01/05 10:13 ID:m2bb1p2J
sage
277ゲームセンター名無し:02/01/05 11:32 ID:enxZn/Fm
副流煙の発生しない、主流煙オンリーのタバコきぼんぬ。
278くらげ:02/01/05 11:35 ID:8ZP3IZnI
煙草を食うしかないのか・・・?
279 :02/01/05 11:46 ID:r9iM7ID5
噛みタバコどうよ?

つーか、俺マジで帰ってるよ。基板買って家に帰ってゲームしてるよ。文句無いでしょ?
解ったら二度とこんなスレ立てるなよ、ゲーセンは喫煙者の所有物じゃねーっての。
逆もそうだけどさ。俺も喘息持ちじゃ無かったら、大して気にせず遊べるんだろうけど、
煙で咳き込んだひょうしにアボーンしたら、そりゃ怒り狂いますってもんですわ。
だから噛みタバコに変えてください、お願いですから。そんなにプレイヤー人口減らして
ゲーセン潰したいかよ。
280ゲームセンター名無し:02/01/05 12:04 ID:0FfaB5Iz
タバコのCM、夜間以外放送禁止。
相次ぐ航空会社の完全禁煙実施。
各鉄道会社の終日禁煙または喫煙コーナーの設置。
カフェ、ファミレスでの席分別。

これだけ世間から嫌われてるのに自覚がないなんて・・・哀れ。
281くらげ:02/01/05 12:08 ID:SZ4oRKtd
所詮ゲーセンは風俗営業だからね・・・。
喫煙者の最後の楽園か・・・?
282ゲームセンター名無し:02/01/05 14:52 ID:iDLz8y/a
>>281
……つか、家で吸えよ
283くらげ:02/01/05 19:08 ID:kDMDtX8v
いや、おいら嫌煙者だよ。
でも喫煙者側からしたら、そうなんだろうな〜って思っただけ。

道で吸うのもだめ。駅で吸うのもだめ。飲食店でもだめ。
でもたばこが吸いたくてタマランって人はかわいそーだなって思うよ。
284ゲームセンター名無し:02/01/05 19:26 ID:Kep2TSTm
麻薬やりたくてたまらんのです。
道で吸うのもだめ。駅で吸うのもだめ。飲食店でもだめ。
でも麻薬がやりたくてタマラン

だからってゲセンで?
嫌煙者から見たらそんなもんだ。
麻薬の方がまだマシだけどなー。
285くらげ:02/01/05 19:31 ID:A71xx5f+
オレてきには、ゲーセンに喫煙所つくってそこで吸ってくれればOK。
286ゲームセンター名無し:02/01/05 19:48 ID:enxZn/Fm
つーかタバコ吸わない人間からすると、
タバコなんて吸ってないで麻薬やってくれた方がよっぽど助かるんだよね。
どっちも体に害があるのは同じなんだし、そっちにして欲しい。
っていうのはやっぱり嫌煙者側のエゴなんだろうか?

でもどっちにしろ体に害が及ぶのを覚悟して吸ってるんだから
快感さえ得られりゃどうでもいいんでしょ?>喫煙者
麻薬にすりゃ煙も出ない、灰も出ない、吸殻も出ない。
法律さえ整備されれば完璧じゃん(藁
287くらげ:02/01/05 19:51 ID:A71xx5f+
そんなことしたら日本がピンチ。
288ゲームセンター名無し:02/01/05 19:59 ID:iDLz8y/a
>>285
そうだね。とにかく中毒患者の隔離部屋を作って欲しいね。
真面目な話、煙草吸ってる奴って大抵は完全に中毒だからな。
やめられて当たり前であろう事がどうしても我慢できない。
周りの人間を巻き込んで自爆しないで一人で死ねよ、と思う。
289ゲームセンター名無し:02/01/05 20:03 ID:hDOh6tDA
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、
 '(○) |||)、 ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' 'へ゛ーノ  ( ゚Д゚) < ニコレットで我慢しろやゴラア!
    (  ̄ ̄ ̄《U⊃U  \________
    |  ー−− | |
    |__|   | |
  ∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
    |__|_|
    | ||
    |__|__|
    | \\
290ゲームセンター名無し:02/01/05 21:15 ID:q4GgJmr1
タバコと同程度の味と依存症で、煙が出なければ何の文句も言わないよ。煙だ煙、
それさえ無ければ誰も文句言わないんだから。
291ゲームセンター名無し:02/01/05 23:53 ID:DWtTtCYy
今日ゲーセンでとなりのタバコの煙がウザかったんで、手で煙を払いのける仕草を露骨にしたら、
相手はすっかり萎縮して煙草を消してしまった・・・。

こういうのって、なんか気まずいよなあ。
292ゲームセンター名無し:02/01/06 01:09 ID:iljtf9GE
>>291
でも黙って吸ってると相手は一生気付かないな。
このスレの喫煙者見てたらそう思うよ。思いやりのおの字もでねえ!!
293ゲームセンター名無し:02/01/06 03:07 ID:X7lhiLth
むっちゃ咳き込んでいるけど何か?
294コピペ:02/01/06 13:35 ID:5uaofMSs
タバコのCM、夜間以外放送禁止。
相次ぐ航空会社の完全禁煙実施。
各鉄道会社の終日禁煙または喫煙コーナーの設置。
カフェ、ファミレスでの席分別。

これだけ世間から嫌われてるのに自覚がないなんて・・・哀れ。
295ゲームセンター名無し:02/01/06 20:05 ID:Znc9Zvha
優しい漫画が好き
煙草を吸うDQNがキライ
バイバイ
296川田ソン:02/01/06 20:08 ID:oYWESXcY
>>295
わがままなアナタもバイバイ
297ゲームセンター名無し:02/01/06 20:11 ID:iljtf9GE
駅で、終日禁煙なのに吸ってるDQNは犯罪者ですか?
298川田ソン:02/01/06 20:12 ID:oYWESXcY
終日禁煙の意味を最近知った。
2997ウンモ:02/01/06 21:04 ID:FgyHe+HN
チンコで吸うってのはどうか。
300今夜が川田 :02/01/06 21:05 ID:oYWESXcY
使い物にならなくなります
301ゲームセンター名無し:02/01/06 21:06 ID:8git+LMm
川田ソン=DON
302川田ソン:02/01/06 21:06 ID:oYWESXcY
なにをいまさら
30345ch@2kw ◆/45ch2kw :02/01/06 21:07 ID:FNlcPgX5
@人気なし、は?
304ゲームセンター名無し:02/01/06 21:07 ID:hpoAKURZ
タバコ税を上げて
1箱2000円くらいにして

それでも吸いたければどうぞ
305川田ソン:02/01/06 21:10 ID:oYWESXcY
>>303 気にしない
>>304 吸うやつはそれでも吸う
30645ch@2kw ◆/45ch2kw :02/01/06 21:11 ID:FNlcPgX5
それでも吸うやつは吸ってればいいんじゃないの?
307  :02/01/06 21:14 ID:yDyKDdms
なんてこった。
今は嫌煙人間が喫煙人間に否定される時代か。
308ゲームセンター名無し:02/01/06 21:16 ID:4DzbGaZ/
>タバコのCM、夜間以外放送禁止。
>相次ぐ航空会社の完全禁煙実施。
>各鉄道会社の終日禁煙または喫煙コーナーの設置。
>カフェ、ファミレスでの席分別。

これらの施策を決めた会議室は
タバコの煙で充満していただろうね。
309ウンモ:02/01/06 21:20 ID:FgyHe+HN
アナルで吸うってのはどうか
31045ch@2kw ◆/45ch2kw :02/01/06 21:20 ID:FNlcPgX5
火をつけずに吸うのはどうか
311ウンモ:02/01/06 21:30 ID:FgyHe+HN
分解して粉を飲むってのはどうか
312今夜が川田:02/01/06 21:32 ID:oYWESXcY
使い物にならなくなります
313ウンモ:02/01/06 21:45 ID:FgyHe+HN
パントマイムで我慢ってのはどうか
314ゲームセンター名無し:02/01/06 23:34 ID:jZvMlvpU
煙が出ないタバコ?ってやつで吸ったら?
315ゲームセンター名無し:02/01/06 23:43 ID:TYuQe6Ij
タバコ吸ってるやつはゲーム下手。
脳をヤニで汚染されてるからヴァカなんだろ。
316 :02/01/07 00:10 ID:1d8kHbOb
だから噛みタバコにすれって...。ニコチン臭さはどっちにしろ一緒だろーし。
317316:02/01/07 00:11 ID:1d8kHbOb
あ、息臭さって事ね。
318ゲームセンター名無し:02/01/07 01:39 ID:EgjtP8+1
タバコ食ったら死ぬって…
319ゲームセンター名無し:02/01/07 01:53 ID:trYgmxb8
だから死ねって・・・
320ゲームセンター名無し:02/01/07 02:33 ID:uqYTCt5a
まぁまぁ、アツくなるな。とりあえず一服して落ち着こうぜ
321ゲームセンター名無し:02/01/07 03:14 ID:1iHpSIS9
ネオシーダは駄目ですか?

職場で吸ったら「紙燃してるにおいがしてかえってクセー」といわれました。
322ウンモ:02/01/07 06:01 ID:5tfabP0k
この際2コチンコでOK!
323ゲームセンター名無し:02/01/07 06:43 ID:JhZE+jPt
>>321
俺もネオシーダすった(こう読むのか)
燃えてるにおいで、みんなに心配された。
まずいし。高いし。最悪。
薬局では、ノドのお薬ですっていわれたよ。
本当か?
タバコすうよりましってだけじゃないのかよ!
324ゲームセンター名無し:02/01/07 08:47 ID:Y7BiDDB3
タバコは薬物。喫煙者はヤク中。
タバコがこの世から消えるんなら、その分税金を値上げされてもかまわない。
325ゲームセンター名無し:02/01/07 09:05 ID:aUNOcUSL
>>318
誰が食えつったよ、噛めってんだ。ちゃんとそういうもんあるぞ。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%8A%9A%82%DD%83%5E%83o%83R&lr=

それが嫌なら嗅ぎタバコなんてのもあるんだよ。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%9Ak%82%AC%83%5E%83o%83R&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

俺としちゃ嗅ぎタバコの方がいい様に思ったから良さそうなページ拾ってやったよ、
でも日本じゃ発売してねぇらしいなぁ、取りあえずゲーセンからでもこれ流行らせろや、
煙は漂わんしな。こっちだってしたくもねぇ咳込みして喫煙者を気まずくさせたくねーから、
自分だけで中毒楽しめる方法考えろよっ!!
http://www.drugmania.net/snuff.htm
326ゲームセンター名無し:02/01/07 23:33 ID:1CmoDXi3
>324
2行目だけにひっそりと同意。
327ゲームセンター名無し:02/01/08 09:32 ID:58LRjqMV
>>324
2行目のみならず同意。
328ゲームセンター名無し:02/01/08 12:39 ID:j8RsTZmX
そんなにタバコが吸いたいんなら、家で吸え
329ゲームセンター名無し:02/01/08 15:48 ID:9KeBt+7l
嫌煙者がガキだけだと思ってる奴
中流以上の家庭を築いてる者に嫌煙者が多いと思うのだが何か?

嫌煙者うざいといってる奴
喫煙に対してまともな理由を述べてみろよ。できないくせに。
個人の自由とか勝手だとかほざくのは理由にもならん。

別に喫煙するのは個人の自由だが吸わないタバコを灰皿に放置するのだけはやめろ。
吸うなら出る煙を全部吸うつもりで吸え。
330ゲームセンター名無し:02/01/08 16:04 ID:O1ZzLSgH
>>329
久々にまともな意見だな
でもsageで書いたら?
331ゲームセンター名無し:02/01/08 16:51 ID:HN98M8D1
う〜〜〜ん、これが煙草だからややこしくなるのかなぁ…

たとえば、体臭とかだとどう?
汗かきのワキガで何日も風呂入ってないで
鼻がひん曲がりそうな匂いを発散している人が隣りに座ったら・・・?

そして、匂いが気になるんなら出て行けといったら・・・?
332ゲームセンター名無し:02/01/08 17:05 ID:Asd6eMnc
>>331
体臭がにおうやつは、喫煙者よりは横暴ではない
喫煙者は、とにかくバカ
333ゲームセンター名無し:02/01/08 17:14 ID:D+K6livU
>>331
そんな奴が来たら出てくw
でも発癌物質ばらまかないだけ喫煙者よりはマシ。
334ゲームセンター名無し:02/01/08 17:14 ID:d2yUhm72
喫煙者ってさ、すぐ他の例え出したりして話をそらすよね。
煙草の話ですよ、本題は。

>>331
確かに迷惑だが、健康を害さないだけ煙草よりましでは?
335ゲームセンター名無し:02/01/08 18:48 ID:JCgsplB0
>>329
>喫煙に対してまともな理由を述べてみろよ。できないくせに。
>個人の自由とか勝手だとかほざくのは理由にもならん。

>別に喫煙するのは個人の自由だが

どっちやねん。
336ゲームセンター名無し:02/01/08 18:50 ID:bA2dRled
煙草吸う人は携帯灰皿持って欲しいね。
337嫌煙厨:02/01/08 19:26 ID:s/KCcU0w
以前秋葉でRezの試遊機を見物してたらさ、
隣に危なそうな奴が来たんだけど、こ奴が凄まじく臭いのよ。
鼻が曲がるとかそんなレベルじゃないっていうか。
風呂入ってねぇとかそんな生易しいもんじゃない。
二十数年間生きてきて、色々悪臭も嗅いだつもりだったけど、
生まれて初めて嗅いだよあの悪臭は。
いや、悪臭なんてもんじゃないな、猛臭。こんな感じ。
文句を言うどころじゃなくて、大急ぎで逃げたよ。
あれに比べりゃ煙草なんざかわいいもんよとその時は思ったが、
やっぱり火点けっぱなしで吸わないのはうざいな。
責任持ってとっとと吸い尽くしてくれ。
隣の台で点火放置やられると、眼にしみるんだよ。
ゲームどころじゃなくなっちまうんでな。そんだけ。
338ゲームセンター名無し:02/01/08 19:53 ID:E2DzGIHX
吸ってもいいけど吐いちゃダメ
339ゲームセンター名無し:02/01/08 22:24 ID:xLCre1Q+
340ゲームセンター名無し:02/01/08 22:52 ID:5Uzfv+wA
せめてゲーセンのトイレで吸って。
341ゲームセンター名無し:02/01/08 23:00 ID:WQ2dsHy+
無茶な意見ばかりだ。ヤパーリ自分が良ければいいんだよね
僕も好きに吸わせてもらいます。
342316、325:02/01/08 23:17 ID:FMKwtihk
>>331
咳き込む程体臭のきつい奴って喫煙者以上に居るかぁ?酒飲んだ年齢臭出まくりの
爺さんだって、咳き込みはしないぞ、鼻は曲がるけどさ。

問題は咳き込みなんだよ、匂いじゃねぇの、勘違いしないでくれ。
343ゲームセンター名無し:02/01/08 23:25 ID:FMKwtihk
まぁ、どっちもどっちだろうから(どっちも自分が気持ち良ければいいって意味じゃね)
嫌煙厨として防衛策でも考えるか。

俺は、相手も病気だ、吸わなきゃ居られないんだろ、迷惑かけたくてやってんじゃねぇよな、
しゃあねぇなとなるだけ好意的に解釈して、なるだけ我慢する様にしてるけど、余りにも
辛い場合は、携帯扇風機で煙を逸らしてる。相手が>>341みたいな理屈で好きに吸うからと言って、
こっちが我慢して吸わされる事は無いんだからさ。
344ゲームセンター名無し:02/01/08 23:37 ID:q1EtAkkk
タバコ吸うってことはこんな感じです。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1000988040/36
345某店員:02/01/08 23:40 ID:KQ/jSuub
もう2年勤めてる非喫煙者ですが、一部の喫煙者に告ぐ。
ホントに一部ですが、灰皿置いてるのに床にタバコ落とすな。
っていうか捨てるな。床が焦げまくりじゃないか。大抵、そういう
やからに注意を促しても「あん?何?聞こえへんねん。」とか
「あー、見えへんかったわ」などと逆切れされます。
ついでにコンパネ、筐体、プライズ機、壁が焦げだらけです。
店の外もたばこの吸殻だらけです。
多くの良識溢れる喫煙者の方。こういう客を見たら注意しますか?
嫌な思いをしますか?小一時間問い詰めますか?
掃除するのが店員の仕事だ。とおっしゃるあなたは、今一度
自分を見つめなおしてください。終わり。ついでにこのスレも終わり。
346ゲームセンター名無し:02/01/09 01:08 ID:+gEZlqsn
『』つけてタバコ吸ってる人は・・・正直終わってますか?
347ゲームセンター名無し:02/01/09 01:41 ID:f8v/vrNw
>>345
見張って写真撮って訴えてやれ。

>>346
『』の中読めないよ、機種依存文字じゃない?
34845ch@2kw ◆/45ch2kw :02/01/09 01:43 ID:MWqAmVnU
かっこつけて、と読むに一票
349(・∀・) &rlo; (・∀・):02/01/09 01:44 ID:GDjwheqz
347はマジボケですか?


カコツケテ
350(・∀・) &rlo; (・∀・):02/01/09 01:45 ID:GDjwheqz
(・∀・)ケコーン
351(・∀・ ) &rlo; (・∀・ ):02/01/09 01:46 ID:MWqAmVnU
(・∀・)リコーン
352店員:02/01/09 01:55 ID:c1Vgk4Pm
>>347
ヴァカだろ、お前。
一体どれだけの損害が発生したというんだ?
写真とって証拠としてつきつけても、逆ギレしておしまいじゃあ!!
主張は訴えることが目的ではない。
「マナーの悪い喫煙者に対してどうにかせえ!」と言いたい訳だ。
353ゲームセンター名無し:02/01/09 02:00 ID:W2eVPTx/
>>335は文盲
煙草買う金あったら国語の教科書でも買え。小学校の。
354ゲームセンター名無し:02/01/09 02:43 ID:EUqa34tR
結局のところ、周りを一切気にせずに煙草を吸う喫煙者の、まともな意見って出てないんだよなぁ
355某店員:02/01/09 02:43 ID:h7uLAX3G
>>345
見張ることができないくらい仕事忙しいのですよ。本当に。
常時見張りつけるほど人件費使えるならいいんのですが、ほとんどの店舗が
そうではなく顧客の良心に任せているのが実情なわけです。
仮に証拠があったとしても焦げあとひとつで多大な時間と労力を使うのも
馬鹿げてますし、塵が積もって山となってるわけで一つ一つは小さなものです。

知り合いでポイ捨てを絶対にしない喫煙家ってのは私の場合2、3割程度
しかいない事実を考えると大半の愛煙家がマナーを見直すべきなので
はってのが私の考えです。喫煙家=マナー違反者とならない為に一番
効果的なのは愛煙家がマナーの悪い喫煙者を注意、指導すべきだと思います。

スレの趣旨から脱線してきたし、タバコ板へ逝けといわれそうなので、
お終いにします。sage
356ゲームセンター名無し:02/01/09 03:02 ID:Y23Ybpm6
喫煙者って煙や吸殻なんかで他人に迷惑かけてることを自覚してるの?
まぁ自覚してたらやめるか。
357347:02/01/09 03:44 ID:tTEPqSMZ
そっかぁ...結局泣き寝入りな訳ね...火を扱っての事だからちょっとの事でも
重大な事として対処した方がいいと思うんだけどなぁ〜。火事が起こってからで無いと
警察は知らん振りかね、やっぱり?
358335:02/01/09 06:09 ID:8Yuip3kW
>>353
この微妙な遅レス具合からすると329本人だね。

国語の教科書に載ってる随筆を読んでるんじゃないんだから
伝えたいことは判り易く書かないとダメ。
353の記述だけじゃ、どこを読み間違えたといいたいのかわからないよ。
人のことを文盲呼ばわりする前に、自分の書いた文章はどうなのか
しっかり考えないとあかんて。

んで、自分の文章に自信があるなら、煽られてないか、釣られてないかを
次に考えないとあかんて。
359ゲームセンター名無し:02/01/09 06:42 ID:7PEGitfC
タバコで人生棒に振るのもアレだけど
同じことがゲームにも言えるよな・・
360331:02/01/09 09:07 ID:1sHfzeiq
本当は煙草吸っている人の意見聞きたかったんだけどね・・・
361347:02/01/09 16:06 ID:brw+js5t
>>348 >>349
見落としてた、ありがと。
「カギカッコつけて」てなんじゃいな?とか思っちまったよ(藁)
362ゲームセンター名無し:02/01/09 19:40 ID:OPKxXMu7
>>345
店が喫煙肯定だから灰皿置いてるんじゃないの?
地面こがされても、喫煙者に金を払って欲しいから認めてんでしょ。
363ゲームセンター名無し:02/01/09 23:50 ID:jJntXLQd
煙草を吸うのもオナニーをするのも個人の自由だ。
でも人前でオナニーされたら迷惑だろ?
喫煙者はそこらへんのニュアンスをぜんぜんわかっちょらん!!
364ゲームセンター名無し:02/01/09 23:52 ID:ADL/cjMc
最悪、オナニーしてるのを見ない振りして通り過ぎる事はできる。
でも他人にかかるのを承知の上で精液飛ばしてくる馬鹿はどうしようもない。
煙=精液。
365ゲームセンター名無し:02/01/09 23:53 ID:6MnhX1iX
まあ喫煙者はイカ臭いって事で
366ゲームセンター名無し:02/01/09 23:57 ID:Ai0G7vRt
はいはいメガネデブオタども
みかけたら煙ふっかけてあげるからね
文句があるならその時言ってね
ま きみらはここで文句いってるのがお似合い
367(・∀・ ) &rlo; (・∀・ ):02/01/09 23:59 ID:MWqAmVnU
モラルもへったくれも無い発言だな(ワラ
368ゲームセンター名無し:02/01/09 23:59 ID:LJ+aUMBE
俺はジェスチャーするけどね
煙を手で払う。あからさまにな。

ささやかな抵抗かもしれんが意思表示にはなる。
ヘタレ?なんとでも言えや。
369ゲームセンター名無し:02/01/09 23:59 ID:cDUGA7Fd
嫌煙者=馬鹿が証明されました
370ゲームセンター名無し:02/01/10 00:11 ID:YJuY6sXQ
>>369
喫煙者は自己管理も出来ない障害者ということが証明されました。
371ゲームセンター名無し:02/01/10 00:12 ID:oEb637ZN
>>369=馬鹿が証明されました
372ゲームセンター名無し:02/01/10 00:16 ID:o2F9EiAn
いや、このスレ読んでるとほんと嫌煙者が可哀相になってくるよ
止めないけどね
3731:02/01/10 00:23 ID:GlBOGE29
いや、なかなか結論がでないね。
374ゲームセンター名無し:02/01/10 00:26 ID:oEb637ZN
いや、このスレ読んでるとほんと喫煙者が可哀相になってくるよ
止めないけどね
375つぅか:02/01/10 00:26 ID:o2F9EiAn
皆現状変えられないことぐらいわかってるんだろ?
煽りを楽しむスレじゃないの?オレはそう思ってるけど
376ゲームセンター名無し:02/01/10 00:27 ID:o2F9EiAn
>>374
何を?
377ゲームセンター名無し:02/01/10 00:29 ID:oEb637ZN
>>375
正論だね
378ゲームセンター名無し:02/01/10 00:30 ID:EhsUYfN9
煙草スレはいつも熱いね。ちなみに俺は煙草吸ったことない人です。
確かにパチンコとかやって家に帰ると、服が煙草臭くなっている事はある。
でも、スポーツやれば汗臭くなるし、焼肉食えば口臭もきつくなるわけで。
個人的には煙草の匂いも同程度かな。風呂に入って洗い落として、終わり。
自分の車にも特に禁煙ルールは設けてないし、少し窓開けてくれりゃ何本でもどうぞと。
煙草吸ってる人のマナーとかは別に気にならない。満員電車内で吸ってるとかなら別だけど…
まぁ、実際に自分が肺癌にでもなったら目の色変えて批判するだろうけどね(w
379ゲームセンター名無し:02/01/10 00:30 ID:oEb637ZN
>>376
別に何も。ただ言ってみただけ
3801:02/01/10 00:34 ID:2NxaARvR
そろそろ公立の小中高が始まって嫌煙房が少なくなってきた。
やっぱゲセーン・雀荘・飲み屋は永久に喫煙者のパライソだよな。
381ゲームセンター名無し:02/01/10 00:36 ID:oEb637ZN
>>380
喫煙者って自分のこと大人っぽいとか思ってんの?
382ゲームセンター名無し:02/01/10 00:36 ID:ZPWE4Xl2
タバコ 体臭 キレルてリアルファイト で3Kミナ帰れ
383ゲームセンター名無し:02/01/10 00:41 ID:f1ZUiIy2
実際タバコは喫煙者にとって何になるのか問い詰めたい
384ゲームセンター名無し:02/01/10 00:43 ID:ZPWE4Xl2
無駄っていいよね って思考保持者たちなんですよ
385ゲームセンター名無し:02/01/10 00:47 ID:f1ZUiIy2
タバコ吸わない人間の健康まで無駄にすることなかろう
386ゲームセンター名無し:02/01/10 00:49 ID:ZPWE4Xl2
385>>
激しく同意
むしろこっちの方が悪くなってるってのはキツイ
387ゲームセンター名無し:02/01/10 00:53 ID:5NjZYmUk
無駄は別に構わんが、有害だったり加害されたりってのはどうもね…
388ゲームセンター名無し:02/01/10 00:54 ID:ZPWE4Xl2
確かにー タバコ、カッコワルイヨ
389ゲームセンター名無し:02/01/10 00:58 ID:goKRbqMm
昔の友人で
「俺の前でタバコをすっても良いが、その代わり吐くな」
とのたまったツワモノがいました
390ゲームセンター名無し:02/01/10 01:00 ID:joPjOOim
水掛け論になるから終了にしねえか?
9:1で喫煙者が悪いのは当然だけど、論議するだけ
無駄だろ。論理で反省するならタバコのパッケージの
「喫煙マナーを守りましょう」って注意書きでも
判る筈だし。わかんないから「喫煙障害者」なんだろうけど。
391ちええぇ〜っす:02/01/10 01:12 ID:bNz7IF/S
たばこ値上げらしいっす。
7カ年計画で、米国並みの600円前後にまで上がるらしっす。
(アメリカでは1箱700円くらい)
3921:02/01/10 01:17 ID:2NxaARvR
てゆーかさ、嫌煙者ってなんでそんなに偉そうなの?
お前らさ、だれか身内・知り合いで副流煙だけで癌になった奴でもいるの?
有害有害うるせーけど、それって単に自分が煙草の煙が嫌いだからって、こんな時だけ有害持ち出すなっつの。
そんなに健康大事にしたいなら排気ガスあげて走ってる車をかたっぱしから止めてろヴォケ。
そんなに健康大事にしたいなら添加物入りの食品を作ってる食品会社を襲撃してろヴォケ。
そんなに健康大事にしたいなら抗生剤入りの餌で育った家畜の肉を売り出す酪農家を締め上げてろヴォケ。
そんなに健康大事にしたいならポストハーベストの付着した穀物を輸入させる米国人を刺し殺してろヴォケ。
そんなに健康大事にしたいなら電磁波浴びないように回線切ってパソコンから離れてろヴォケ。
と、今回は現日本の食品健康問題をメインに並べてみました。どうでしょう?
393ゲームセンター名無し:02/01/10 01:19 ID:joPjOOim
>>392
自殺しろ。
394 :02/01/10 01:22 ID:bNz7IF/S
>>392 はidが予期せずRVRだ
395284:02/01/10 01:24 ID:1pMIZsCk
392は喫煙者か?
396ゲームセンター名無し:02/01/10 01:24 ID:3M1Jy6Io
>>392
喫煙者=加害者
嫌煙者=被害者
という図式が判らんの?
タバコの煙が嫌いだから「有害」って言ってる訳じゃないだろ?
小学生みたいな駄々の捏ね方はやめなさい。
極論、喫煙者が議論する事は通り魔が
「俺、人殺した。でも悪いのはたまたま通りかかって俺に殺された奴」
って言ってるのとまったく同じ。
一方的な加害者である喫煙者が意見する事自体おこがましいのに
「嫌煙者が偉そう」なんて・・そんな寿命縮めたければ自殺すれば?
397ゲームセンター名無し:02/01/10 01:25 ID:NUypMXAT
終わりそうになると1が煽るね。
あんまり面白くないけど。
398ゲームセンター名無し:02/01/10 01:25 ID:wdwmIEe5
>>375
そのとーりだな。
このスレなら、誰でもハマちゃんになれる。
399ゲームセンター名無し:02/01/10 01:26 ID:BTzKR0rX
身内に副流煙で癌になった人がいますが何か?
それとヴォケしか言えない>>392は厨房ですか?
400ゲームセンター名無し:02/01/10 01:28 ID:1pMIZsCk
392はヴォケ確定
401ゲームセンター名無し:02/01/10 01:29 ID:3M1Jy6Io
>>400
ageなさんな。
402ゲームセンター名無し:02/01/10 01:30 ID:1pMIZsCk
そーりー sageで
403ゲームセンター名無し:02/01/10 01:33 ID:3M1Jy6Io
>>402
だからageんなっつの
404ゲームセンター名無し:02/01/10 01:34 ID:QbYZiYv+
スレ一通りみてワロタ
405ゲームセンター名無し:02/01/10 01:38 ID:3M1Jy6Io
>>404
ワロテもいいけどsageようよ。
4061:02/01/10 01:43 ID:2NxaARvR
あーあ、結局まともに反論出来たのは>>396>>399くらいかよ。レベル下がってるなぁ。
しかも>>399はあまりにも煽り見え見えだしぁ・・・
ま、とりあえず。
>>396
あのな、確かにプレイしてる人の横に後から来て煙草吸うのはマナー違反だよ。
だがな、こっちが煙草吸いながらプレイしてるのに、後から来て文句言う奴はどーなのよ?
そんなの当たり屋と同じだろ?つまり、時と場合によって被害者・加害者は変化するの。
一方的に喫煙者=加害者じゃないんだよ。おーけー?

>>399
そりゃすげー。誰がどーやって診断したのか知りてーよ。
いつからどんだけ副流煙吸って生きてきたんだ、その人は?(プ
407ゲームセンター名無し:02/01/10 01:46 ID:1pMIZsCk
406>
医者に決まってンじゃね〜の
本当に診察してそう診断されたならね
408ゲームセンター名無し:02/01/10 01:46 ID:3M1Jy6Io
>>406
お前も人のレス検証する前にもっと勉強してこい。
煽りも3流だしなにより文章の根底に知性が無い。
よって氏ね。
409ゲームセンター名無し:02/01/10 01:48 ID:2OS1yqoz
健康はさておき、衣服、髪が煙の臭いを吸着することは、酷く不愉快ではないのか?

文句をいうことはエゴかもしれないが、せめて、自分は迷惑をかけながら
悦に入っているんだということは認識すべきだろう。

ま、タバコなんつー麻薬が世の中で公然と売られ続けていく現状では
「「禁煙」の文字のある場所以外吸っていいんだ!文句言う奴はuzeee」
とかいう意見に対しては、モラルと、ほんの少しの理論でしか対抗出来んけどね。

既出だが、煙がこれほど嫌がられているのにそれをやめないのは
他のものを撒き散らしながらも、悪びれず続けるのと何ら変わりはないと思う。
唾を撒き散らしたり、ジュースを口に含んで吹き散らしたりな。
タバコだけが社会から、国から許された、嗜好品。吸う権利がある。
などと勘違いさせてしまう特殊なものだから厨が発生するんだろうけどな。

何が結論だ?俺の意見は。
410hid:02/01/10 01:49 ID:wdwmIEe5
ちょっと教条主義的な話でもしてみるか。

昔喫煙者ウゼーってことで嫌煙者が喫煙者を訴えたことがあるのな
(東京地判昭62年3月27日・判時1226−33)
で、どうなったかって言うと・・・

・密閉空間(判例では列車内だが、まあこの部分は類適されるだろ)での一時的な滞在時間の受動喫煙により、健康上容易に回復できない重大な被害が生じるかどうかは明らかではない。
・喫煙に関しては社会的には寛容である
→以上の点を踏まえると、密閉空間において煙にまかれても、それに寄る生じる一過性の刺激。不快感は受任限度を超えるものではない。

ってことで嫌煙者が負けて喫煙者が勝ったわけだ。

例え煙草の煙がウザかろうが、国は「そのくらい我慢しろ」とおっしゃっておる。
きびしいのお。
411ゲームセンター名無し:02/01/10 01:54 ID:BTzKR0rX
親戚は旦那がヘビースモーカーだったから吸わない嫁が副流煙で癌になったんだよ
それより副流煙のほうが吸ってるほうより被害がでかいのも知らない>>1はマジ厨房
4121:02/01/10 01:55 ID:2NxaARvR
>>407
どーやって原因が副流煙って限定出来るんだろうな(藁
最高のギャグですね。

>>408
こーゆー非難だけのレスが一番レベル低いなぁ・・・
もうちょっと面白くしてください。

>>409
やっぱ好みの問題が大きいんだろうね。
俺は自分の部屋がヤニ臭くなるのは勘弁だから、絶対部屋で吸わないし。
俺的には外で気になるのは煙草の匂いなんかより、ワキガとかデブの汗臭さなんだよね。
あの酸っぱい匂いを嗅いだだけで嘔吐感を覚えます。
嫌煙者は煙草の匂いで吐きそうになるの?
413410:02/01/10 01:57 ID:wdwmIEe5
>>410修正

→以上の点を踏まえると、密閉空間において煙にまかれても、それに寄る生じる一過性の刺激。不快感は受任限度を超えるものではない。

→以上の点を踏まえると、密閉空間において煙にまかれても、それにより生じる一過性の刺激・不快感は受忍限度を超えるものではない。
414ゲームセンター名無し:02/01/10 01:59 ID:lUJK7tvt
>最高のギャグですね。
ということにしたいのですね。
415407:02/01/10 01:59 ID:1pMIZsCk
>>412
俺に対して言ってるのかな?
俺は原因がソレとは一言も言ってないね
それとも399?
そーなら納得なトコロ
416ゲームセンター名無し:02/01/10 02:01 ID:Dij1AMHW
ワキガやデブの汗臭さで人は死なない。
417ゲームセンター名無し:02/01/10 02:03 ID:3M1Jy6Io
>>416
まあ、注意はしてもらいたいけどな。
タバコは吸うのを止めれば匂いは止まるわけだし。
4181:02/01/10 02:05 ID:2NxaARvR
>>411
あ、なんかレスが交差しちゃった。
つか、それって結局周りに喫煙者が居たってだけで、何も裏取れてねーし。
しかも、勝手に人の知識を減らさないでくださいよ(藁

>>415
もちろん399にだよ。

>>416
副流煙も、ゲセーンで吸うくらいじゃ死なないって。
一日何時間も毎日いるようならどうかワカランけど。
419ゲームセンター名無し:02/01/10 02:06 ID:1pMIZsCk
この辺で糸冬で
420415:02/01/10 02:07 ID:1pMIZsCk
>>418
ん、納得
4211:02/01/10 02:07 ID:2NxaARvR
あげるなヴォケ
422ゲームセンター名無し:02/01/10 02:09 ID:Dij1AMHW
遠回しに死ぬ要因増やしてるって事。毒物垂れ流してるのと同じ。
単なる臭いの好き嫌いと同様に扱うのは筋違い。
423ゲームセンター名無し:02/01/10 02:10 ID:wMSBIk30
>>416
ゲーセンで吸うくらいじゃ死なない根拠を述べてくれ
>>412で明確な原因を述べない>>399を煽ったんだから
424423:02/01/10 02:10 ID:wMSBIk30
間違えた
>>418
425ゲームセンター名無し:02/01/10 02:11 ID:1pMIZsCk
>>416
他人の臭いが分からんヤツ程自分がヤバイんだよ
426ゲームセンター名無し:02/01/10 02:15 ID:3M1Jy6Io
>>418
毒素は人体で排出されない分は「貯蔵」されちゃうんだよ。
何分副流煙吸ったかなんて関係無い。
あと396のレスに「最初からタバコ吸ってる奴に近づくのが悪い」
って書いてたけど、それこそ筋違い。
「ゲーセンは不健康になる」為の場所じゃないだろうが?
拙い自己満足を満たすために寿命縮めてる奴が被害・加害の
関係を語って良いはずも無い。むしろ発言権は無い。
あとこのあとレス付ける奴、sageろ!
メール欄に半角で「sage」って書きこめ!
427ゲームセンター名無し:02/01/10 02:17 ID:1pMIZsCk
もういい とりあえず糸冬
4281:02/01/10 02:28 ID:Vgl8l6gE
a
4291:02/01/10 02:29 ID:h2+uqYSX
>>423
とりあえず俺がいつもゲセーンに連れてってる友人(非喫煙)が死んでないし。
今のところ、5年間は月3分の二、一日3時間のペースなら大丈夫。
(*なお、この情報はいたって個人的なリサーチによるものです。)
(この情報が元で起きたトラブルに当方は一切関知いたしません。)

>>426
いや、少量の煙草の毒素なんて汗に混じって外に出るだろ?
そーゆー意味で、「ゲセーンに居る時くらい」ってこと。
しかも、喫煙者に発言権が無いなんて、それこそ嫌煙者の行きすぎた論理。
灰皿が置いてあるってことは「吸ってもいい」ってことだろうが。
そこで「誰もいないとき」に吸ってはいけないなら、何のために灰皿あるんだ?
「後から来て文句言う」方が明らかに筋違いだ、と。

>>428は偽。
430ゲームセンター名無し:02/01/10 02:29 ID:1pMIZsCk
暇なの?
4311:02/01/10 02:33 ID:h2+uqYSX
暇だ
432ゲームセンター名無し:02/01/10 02:34 ID:1pMIZsCk
>>1
素直っていいね。
んじゃ会話再開しますか?
ホトンド寝てそう
433ゲームセンター名無し:02/01/10 02:34 ID:wdwmIEe5
>>426
副流煙のもとの硫化水素とかタールとかニコチンって、過剰摂取でなければ分解できるはず。
カドミウムじゃあるまいし・・・。
だからこそ>>410のような判例ができたんだと思うのだが・・・。
434ゲームセンター名無し:02/01/10 02:34 ID:2ofbOBWk
放射線事故や副流煙被害は、先々影響が出て来るものだろ。
今死んでないからいいってのは暴論。
4351:02/01/10 02:38 ID:h2+uqYSX
>>432
マターリね。

>>434
まーな。
でも、日本で「煙草」が吸われるようになってから今まで禁止されなかったことを考えれば。
436432:02/01/10 02:42 ID:1pMIZsCk
>>1
結局は何が言いたい? 吸うなと? 
437ゲームセンター名無し:02/01/10 02:46 ID:f1ZUiIy2
>>433
アフォ。副流煙には50種以上の発ガン性物質が入ってんだよ。
それこそ体内に蓄積されるだろうが。カドミウムだって含まれてるんじゃ。
438ゲームセンター名無し:02/01/10 02:46 ID:2ofbOBWk
煙草は禁止されてはいないが、禁煙や分煙は確実に広がって来ている。
寧ろ煙草の害についての情報が、今までかかって漸く浸透したと見るべきだろ。
4391:02/01/10 02:48 ID:h2+uqYSX
>>436
吸ってもいいだろ。

>>437
で、それってゲセーンに居る時間くらいで致死量に達するの?
440ゲームセンター名無し:02/01/10 02:49 ID:wMSBIk30
>>429
ゲーセンに連れていってる友人が何人いるんだか知らないけど、そんな少数の人数で5年ごときでは、根拠どころかデータにも使えませんが

つーか、みんな自分の都合の良い方に解釈しすぎ
副流煙についても勝手な解釈ばっかだな
ちゃんとした知識のないやつが、適当な事をさも事実であるかのように発言することほど見てて面白いことはないな(ワラ
441ゲームセンター名無し:02/01/10 02:50 ID:f1ZUiIy2
吸うのは勝手だが、他人に迷惑かけたり害及ぼしてまで吸ってくれるな。
他人が絡んでる時点ですでに個人の勝手の域を越えてるんだよ。
442436:02/01/10 02:51 ID:1pMIZsCk
>>1
吸ってもいいけどゲセンで吸うな?
それとも迷惑かけるなってコト?


>>440
じゃあ自分なりの解釈してから言え
言わないんじゃなくて言えないのか?
443ゲームセンター名無し:02/01/10 02:52 ID:f1ZUiIy2
>>439
頭悪いなお前は。死ななきゃ何やってもいいわけねえだろうが。
4441:02/01/10 02:53 ID:h2+uqYSX
とりあえず、このまんまだと水掛け論だから、
「ハナから煙草を吸ってる人間の横に後からきて文句を言う嫌煙者はどうなのか」
で話したい。
445ゲームセンター名無し:02/01/10 02:53 ID:ijD2m2pd
現在は真面目&マターリ発言で良いね。
俺はあんまり難しい事知らないから素朴な疑問を。

喫煙者の人は他人の煙がボワーッと漂って来たらどう思うの?

ちなみに煙草吸った事無い嫌煙者ですけど。
446433:02/01/10 02:54 ID:wdwmIEe5
>>437
ホントだ・・・。
ちょっと調べて見たら、3.5ppm含まれてるのか・・・。
俺が悪かった。もう寝る。
447ゲームセンター名無し:02/01/10 02:56 ID:1pMIZsCk
後から来て文句つけるヤツはただのバカ
4481:02/01/10 02:56 ID:h2+uqYSX
>>445
煙が「流れてくる」分には別に気にならない。自分のも流れてるわけだし。
「吹きかけられた」場合はリアルバウトの覚悟完了だが。
449ゲームセンター名無し:02/01/10 02:58 ID:1pMIZsCk
>>1
1も吸ってるん?
450ゲームセンター名無し:02/01/10 02:59 ID:JHd+mqJU
どっちも相手に気を遣って穏やかにやり取りしろ、で終了。
451ゲームセンター名無し:02/01/10 02:59 ID:1pMIZsCk
糸冬
4521:02/01/10 03:02 ID:h2+uqYSX
>>449
何を今更・・・ネタ?
453ゲームセンター名無し:02/01/10 03:03 ID:1pMIZsCk
>>1
暇なんだったな。 俺がワルカッタ
普通に聞いてみただけ。 言ってたならスマソ
454ゲームセンター名無し:02/01/10 03:05 ID:f1ZUiIy2
俺たちまだ他人のタバコの副流煙ごときで癌になりたくないんだよ〜
455437:02/01/10 03:08 ID:ijD2m2pd
>>1
フーム、気にならないのか・・・それじゃあ意見の相違も出てくるね。
俺としては顔の回りに煙が漂って来なけりゃどうでもいいな。

後から来て(以下略)ってのは個人的に上記の理由により
ケースバイケースだな。
456ゲームセンター名無し:02/01/10 03:08 ID:1pMIZsCk
その通り
他人のセイで氏ぬなんて嫌すぎる
氏ななくても嫌、タバコはいいとしてマナーも守れないヤツは嫌
名も知らぬいい人が隣に来て『タバコいいですか?』と聞いて来た。
ちょっと感動気味だった。
4571:02/01/10 03:10 ID:h2+uqYSX
>>453
てゆーか、スレタイと>>1でわかってくれ。
てなわけで煙草ワショーイ!

>>454
ならないよ
458ゲームセンター名無し:02/01/10 03:12 ID:lsGrP+BI
>>456
それは罠。そう言われたらなかなか断れない。しかし煙は流れてくる。
喫煙者にとっては、隣の奴に好印象を与えつつタバコを吸えて( ゚Д゚)ウマー
そして両者とも早死にする。
459456:02/01/10 03:13 ID:1pMIZsCk
>>458
Σ( ̄□ ̄;) してやられたのか…? 俺は
460ゲームセンター名無し:02/01/10 03:13 ID:H+5oocUS
嫌煙派だって結局自分の事しか考えてないんだろ?
ルール上喫煙OKな場所でも吸ってるにも関わらず
疎まれる喫煙派の立場も考えてみれ。

自分に煙がこなけりゃいいよ、ってそう思ってるんだろ?
そうだろ? そうなんだろ? 違うか?

オレは自分が煙草吸いたい時に吸えればいいよ、って思ってるよ。
どっちもどっちだな。
461456:02/01/10 03:13 ID:1pMIZsCk
おっとsage忘れてた
462445:02/01/10 03:15 ID:ijD2m2pd
>>455 437×→訂正445
463ゲームセンター名無し:02/01/10 03:15 ID:wdwmIEe5
何だかんだ言って、建設的な意見が多くなってきたな。
4641:02/01/10 03:17 ID:h2+uqYSX
じゃ、「後から来て文句を言う奴」は「無し」という結論で。
次は「後から来て吸い始める」で。
4651:02/01/10 03:18 ID:h2+uqYSX
>>463
大人の時間だから。
466456:02/01/10 03:19 ID:1pMIZsCk
>>1
相当暇なんだなw
それはそれでハラタツ。 時たまムセてこっちにブハー
アレは嫌すぎる。 せめて人の居ないあっちむけ
467ゲームセンター名無し:02/01/10 03:21 ID:GOdz2/jd
>>1自体がある意味「結局自分の事しか考えてない」内容だからなあ。そういう反論が来るのは当然だわな。
でも「アンタの煙草で死にたかねえんだYO!」ってのには反論しづらいわなあ。
4681:02/01/10 03:24 ID:h2+uqYSX
>>466
相当暇だよ。
てゆーか、現実的に人の居る方に煙り吐く奴なんてそういないよな?
469466:02/01/10 03:28 ID:1pMIZsCk
>>1
僕左側(壁際)でパコパコやってました
右におっさんが座ってなんかやってました
おっさんコンティニューしました
吸い始めました
むせました
こっちにブハー
中央の方が少ないと思ったのか、反射的にこっち向いたのか
単なる嫌がらせなのか、正面に吐いて自分にかかるのが嫌なのか…

結局誰でもウザオに変わりは無いね
470ゲームセンター名無し:02/01/10 03:30 ID:2OS1yqoz
ま、現状では後から来ようが先に吸ってようが
嫌煙者側からは「むかつく」「臭い」「やめて欲しい」
という風に思うことしか出来ないとは思う。

度胸がないから意見できない、とかではなく喫煙者の存在が
あまりに多く、かつ吸うと言う行為に許可が要らないため
(それでも「吸っていいですか?」と聞く人はいるが)
いちいち喫煙ごときに「止めてください」等というのはそれだけで
苦労だからだ。

だから嫌煙者たちは「あー、いやだなー煙なくなればいいのに」
とは思いつつも、いちいち意見はしない。

法律で禁止されてるわけでもなし、禁煙場所でもないのに
こちらが完全に優位な状況に立ってるとは思えないしな。

で、ゲーセンで吸おうが、街中で歩きタバコをしようが
周りは不快に思えど、お咎めはないってこった。

ただ、歩きタバコしてそのまま放った奴のタバコが外国人に
ヒットして首掴まれ、「ソッ・・・ソーリーソーリー」っていうのは
見たことあるけどな。稀だよ。正直、タバコ現物がヒットでもしない限り
掴み掛かるとか、文句を言う、ってとこまでは行けないのが現状だな。

国の政策としてタバコへの規制が、より敷かれれば変わるかと思うけど
期待するだけ無駄だろうな(藁
471466:02/01/10 03:32 ID:1pMIZsCk
国のお偉い方々も吸ってるからってコトかな?
やっぱ期待は出来ないね。 
472ゲームセンター名無し:02/01/10 03:33 ID:H+5oocUS
なんか格ゲーの待ちハメ論に似てるな。
473ゲームセンター名無し:02/01/10 03:40 ID:1pMIZsCk
結局『やるのはいいがやられるのは嫌』で安定なのか…?
474ゲームセンター名無し:02/01/10 03:43 ID:1pMIZsCk
>>1
結局暇とか言いつつ寝ちゃったか?
ちょっと寂しいねぇ
4751:02/01/10 03:44 ID:h2+uqYSX
なんか喫煙者と嫌煙者では考えてる「マナー」に差がありそうだ。
俺的には
・こちらが先に吸ってる場合は完全に有り
・あとから吸う場合は灰皿遠ざける&煙を人の居ない方向に
なんだが、嫌煙者的にははどうなん?
476ゲームセンター名無し:02/01/10 03:49 ID:ijD2m2pd
マジで煙草を1箱1000円くらいにすれば、今吸ってる人はともかく
これから新しく吸い始める房は防げるんじゃないかな。
477ゲームセンター名無し:02/01/10 03:51 ID:lsGrP+BI
日本で禁煙法が出来ない理由。
・有権者の中に喫煙者が多い。
・禁煙法を作れば喫煙者票を得にくくなる。
・禁煙法を作らなくても、非喫煙者票が減ることはあまり無い。
ということで、どの政党も禁煙など主張できないのが現状です。
478ゲームセンター名無し:02/01/10 03:52 ID:2OS1yqoz
>1
マナーを考えてくれれば非常にありがたいが、考えない人の
方が多数に感じるのでどうでもいい。って感じだ。

後だろうが、前だろうが諦めている部分は多い。

やられたらムカツク例としては、
・後ろで見物してる奴が自分の台の灰皿に「トントン」
・火をつけたままとりあえず放置
・灰を飛ばす

それくらいか?火つけて放置も酷くなければ気にはならん。

ゲーセン外
・歩きタバコ全て


あと、嫌煙者がゲーセン内で、いきなりクリアミストとか使い出したら
喫煙者的にはどうなんだろう。まぁ、喧嘩吹っかけてるようにも見えないこともないが。

俺は煙がひどくなってきたら、髪、衣類の被害が最大に
なる前に、とりあえずゲーセン脱出するのでマナー考えてくれる
人が多かったら嬉しいね。
479ゲームセンター名無し:02/01/10 03:53 ID:1pMIZsCk
>>1
俺から言わしてもらえば結局煙がこなきゃいいんだわ。
煙なんて人の居ない方に吐いても、灰皿とかから風にのってこっち来る場合もある。
結局は吸わないで欲しいね、せめてゲム中くらい我慢して欲しいのが本音
480477:02/01/10 03:53 ID:lsGrP+BI
>>477
作れば→作ろうとすれば
の方がいいかな。
481ゲームセンター名無し:02/01/10 03:54 ID:GOdz2/jd
先に吸ってれば完全に有り、ってのも変な話だよなあ…
それだと先に臭いさせてれば、ワキガやデブ汗でも有りってコトにならんか?
先だろうが後だろうが、嫌なもんは嫌って話だろう。
喫煙者にとっちゃ当然のコトでも、その嫌煙者個人にしてみりゃ、生き死にに関る重大問題かも知れんのだしな。
482ゲームセンター名無し:02/01/10 03:56 ID:1pMIZsCk
>>481
真剣に嫌なのならソイツが消えるまで待つがね
少なくとも嫌なときは待ってるよー 俺は
4831:02/01/10 03:58 ID:h2+uqYSX
そうか、ここに居るのは「非喫煙者」じゃなくて「嫌煙者」なんだな。
つーことはそっちの妥協をまって折衷案を出すのは無理っぽいな。
484ゲームセンター名無し:02/01/10 03:59 ID:lsGrP+BI
>>482
スコアラな漏れとしては、集計締め切り間際は待っとる訳にも行かん。
485ゲームセンター名無し:02/01/10 04:00 ID:1pMIZsCk
>>484
んじゃ空いてる方に逝け
486484:02/01/10 04:02 ID:lsGrP+BI
>>485
同じ(スコアを狙ってる)ゲームが同じゲーセン内の何箇所にも設置してあれば
そうするが、普通は2台とか設置してあっても、同じ所に集まってるでしょ?
487ゲームセンター名無し:02/01/10 04:02 ID:2OS1yqoz
いや、煙は嫌いだけどその被害を減らしてくれるような
対策を喫煙者側が練ってくれるなら、それに越したことはないと思うよ。

喫煙者→ぶっ殺す   とか短絡的に考えてるならまだしも

結局は自分に被害が来るのが嫌なだけで、それを減らそうとしてくれるなら
ねぇ。喫煙者側も一応考えてくれてるんだな。とか、印象は変わると思うよ。

解説君が後ろから煙ブッハー、混雑してる台の周りで手に持って危ない。
とかのモラル無い奴の行動が、喫煙者側を追い詰めてるような気はするけどね。
488484:02/01/10 04:04 ID:lsGrP+BI
正直、シューティングやるときまでタバコ吸わんで欲しい。
4891:02/01/10 04:05 ID:h2+uqYSX
>>487
灰皿遠ざける&居ない方に煙り吐くじゃたりないのか?
わざわざここまでするのは喫煙者にとってはかなりの妥協なんだが。
490ゲームセンター名無し:02/01/10 04:05 ID:GOdz2/jd
>>482
同感なんだが、相手に非が有ると思い込むと、ここぞとばかりに敵視したがる手合いも多いからなあ(藁
逆に、傍若無人に煙をまき散らす喫煙者もそれなりに居るしね。
491485:02/01/10 04:06 ID:1pMIZsCk
484>
2P側とかから殺してからスコアに挑もう
その方がちょっぴりスコアが上がったりするんでない?
492ゲームセンター名無し:02/01/10 04:08 ID:lsGrP+BI
>>491
嘘スコにナチャウよ
493484:02/01/10 04:09 ID:1pMIZsCk
スマンシューティングか… 悪かった。

喫煙側は、せめて嫌煙側に対する計らいを見せてくれるだけで
結構許せる。 イキナリ『嫌なら出てけ』って感じの人には結構ハラタツよ
494485:02/01/10 04:11 ID:1pMIZsCk
なんか更にミスった
493→485
484ゴメン

492>
忘れてたってコトでw
まぁ、愛敬っちゅーコトで勘弁
495ゲームセンター名無し:02/01/10 04:14 ID:GOdz2/jd
> 灰皿遠ざける&居ない方に煙り吐くじゃたりないのか?

俺自身もたまに吸うが、妥協も何も、その程度の配慮は当然のものと認識してるんだが…?
嫌なもんは嫌だろ、誰しも。
496484:02/01/10 04:14 ID:lsGrP+BI
>>485
隣に有るのが格ゲーなら出来るかもな。
でも隣でタバコ吸ってる奴がすげー強い奴だったらダメだな(藁
4971:02/01/10 04:16 ID:9a/KwC+t
なるほどね。嫌煙者は喫煙者の誠意がみたい、と。
つか、マターリしてたら自分のキャラが変わっちゃったよ。
寝るとするか。
498ゲームセンター名無し:02/01/10 04:19 ID:1pMIZsCk
1>>
いい人になったと俺は思うがな
最初に比べればねw
>>495の言う通り何らかの形で誠意を見せてくれたらこっちは嬉しいもんです。

どことなく話しがまとまったトコロでホンマに糸冬にしますかね
499ゲームセンター名無し:02/01/10 04:30 ID:2OS1yqoz
今改めて1の1を見たら別人かと思った。

ま、同じ人間である以上、誠意が見られれば相手への
見方も変わりますわな。

で、煙を違う方向に吐く、灰皿を遠ざける、に関して
レスしてなかったが、いいと思う。
吸う以上、他に出来る工夫って難しいしな。

(実行不可能)
・煙を出さない
・吸わない
・煙を全て携帯用空気清浄機で吸い取る

というか、そこまでしなければ吸えない社会になったら
色々考えるだろうしな。

というところで、俺も過激な意見を控えたくなったよ。
ま、俺も寝るさ。
500ゲームセンター名無し:02/01/10 09:28 ID:iR1GAxwk
健康的に寝てしまってるうちにまともな会話が展開されてたんだなぁ...寝なけりゃ
良かった。

でも、ちょっと質問。

みんなさ、匂いがどうのとか気にしてるけど、咳については>>342より後は一文字も
出てこないけどどういう事よ?匂いなんかよりこっちの方が深刻のはずだろ?へたすりゃ
咳き込んだひょうしにミスるから金銭的にも無視できない。

それともひょっとして、煙草の煙で咳き込む人間て、少数派?

あともしかして、咳しても皆気にならないとか?(んな訳ねーとは思うけど)

>>499
煙吸いとってくれる筐体を激しく希望。多分、ゲーセンに関してはそれで
ほぼ解決だと思う。

因みに俺は、先に吸ってる分にはしょうが無いと思うし、少し位だったら我慢する。
つーか、大人の嫌煙者って大体そうだと思うよ?まぁ、たまにキッツイのが来ると、
ゲーム諦めて立ち去る事もあるけどさ...。できれば皆、軽いの吸って欲しい。
501500:02/01/10 09:33 ID:iR1GAxwk
あ、最後のは、ゲーセンみたいな不特定年齢不特定多数の人が集まる密閉空間では、
できれば皆、軽いの吸って欲しいて事ね。
502ゲームセンター名無し:02/01/10 15:40 ID:xY+67q3Q
軽いのも何も、吸ってたら同じだろ。
503ゲームセンター名無し:02/01/10 15:58 ID:gpGUjzOa
あまりにも軽すぎて葉が入ってない煙草とか・・・(w
504500:02/01/10 17:12 ID:etOuWj3u
>>502
どーせ煙出されるんならさ、そういう風に妥協するしか無いだろ。少しはマシ。
505498:02/01/10 18:15 ID:1pMIZsCk
なんか終わってなかった様子だねぇ
また始まるのかな? 1は来るのか?
楽しみやねぇ
506505:02/01/10 18:30 ID:1pMIZsCk
今日ゲセンで思った事。
とりあえず連コインはヤメレ。 そして隣の台(同じの)でやるのはいいが
コッチをチラチラみるな。 そしてタバコ煙かけんな。

結論>
嫌がらせのタバコはマジ(゚д゚)ウザー
507ゲームセンター名無し:02/01/10 21:54 ID:xY+67q3Q
むしろ、喫煙者が横にいるだけでかなりの嫌がらせ。
ヘタなんだから、ゲームに集中しろよ、と思う。
508505:02/01/10 22:25 ID:dp5kMm2i
>>507
そのとおり、出きればやめて欲しいけど止める権利はないので
少しでもコッチのコトを気遣ってくれればそれでいいじゃん?
509505:02/01/10 22:26 ID:dp5kMm2i
やべぇ、sageとこう
510505:02/01/10 22:26 ID:dp5kMm2i
もういっちょー
511某店員:02/01/10 23:05 ID:AV3wtzy+
>>510
sageって書いたら下がると思ってるの?もしかして。

俺は別に横でプカプカ吸われても特に気にしない。あまりにきつくて
画面が見づらかったり、目に入って涙が出るとちょっとイラつくけど。
ポイ捨て、床焦がしさえやめてくれれば、喫煙は問題なし。

副流煙の被害は十分承知で、胃の中のニコチン?チェックみたいな
診断でヘビースモーカーな大多数の連れより、タバコしない連れが一番
ひどい状態だったって事実も受け止めた上で、人体の害については
ある程度許容してる。俺は。俺はタバコ嫌いだけど、どうせ死ぬなら
老衰よりガンで死にたい。
512ゲームセンター名無し:02/01/11 10:03 ID:7SYDA3du
>>410>>433
>・喫煙に関しては社会的には寛容である
それは昔の話。今は社会的に排除の方向だからその判例は役に立たない。

それにしても1とその下僕どもはわかってないな。
健康を損なうか損なわないかは重要じゃないんだよ。損なうのは当たり前だが。

嫌煙者=煙草が嫌いな人なの。わかる?健康云々じゃないんだよ。わかるかなーぼくぅ。
喫煙者=社会的に排除の方向にあるわけなんだから立場を悪化させたくなければ嫌煙者にもっと気を使いなさい。
これが結論だけど僕たちわかってくれたかなぁ?(w
513ゲームセンター名無し:02/01/11 11:16 ID:dxZYmFxt
>>512
そんな嫌味相手じゃ解るもんも解らないだろ?俺も嫌煙者だが。

単純に、煙草に限らず、何事も自分が何かする時は、他の人の邪魔にならない様に
気を遣えってだけ。それだけの事だろ?
514ゲームセンター名無し:02/01/11 16:24 ID:HF6bs2oa
>>512
>喫煙者=社会的に排除の方向にある

この認識は正しいのですか?
自分は非喫煙者ですから、嫌煙の流れは大歓迎です。
しかし、諸外国の手前、日本は嫌煙を装っているだけにしか見えません。
515ゲームセンター名無し:02/01/11 16:56 ID:2ApKoTaN
>512
排斥されようとしてはいても、決して尽きることは無いと思うんだがね。
俺は煙嫌いだが、途中からの1のように、気遣ってることがわかれば
見方も変わると思うんだが。「513に同意」の一言ですむんだがね。

それと、禁煙に対する動きは確かに広まってきているけど
日本は結構緩い方なんじゃないの?

終日禁煙の駅、とかは喫煙者も気をつけてるけど、飲食店とかで
普通に灰皿置いてある店多いしな。調理してる側が吸ってたりするしさ。
雄山の息子の士郎君は、遥か昔に「タバコを吸うものは味の事なんかわかっちゃいない」だったか
「食に関わっちゃいけない」とか言ってたけど、全然その方面には規制かかってないしさ。
規制というよりは、自主規制に近いとは思うけど。

ゲーセンもなんだけど、上手いもの食ってるときにタバコの煙が来るのは
耐えがたくないか?板違いの内容になっちゃうけど。
・・・あれ、でも今考えたら上手いものだしてる店ってあんまタバコ吸ってる奴いない気がした。あら?

ま、ゲーセンが「終日禁煙」なんてならんとは思うので、
なら、吸う側がちょっと考えてくれればいいよね。 という感じで
このスレ終わりを迎えようとしてたんじゃなかったの?

ひそかに1000目指すスレだったらスマン。
516ゲームセンター名無し:02/01/11 17:07 ID:D+Pxi8UQ
>上手いもの食ってるときにタバコの煙が来
>るのは耐えがたくないか?

サイゼリア・夢庵・安楽亭・びっくりドンキー等で確認。

殆どのファミレス葉禁煙席と喫煙席が分れています。
517516:02/01/11 17:09 ID:D+Pxi8UQ
食生活貧しいってツッコミは無しな(汗
518ゲームセンター名無し:02/01/11 17:23 ID:ImlTEDxu
ファミレスの分煙は
ただ分けてるだけってかんじ。
喫煙者が煙を吐き出す方向によっては
禁煙席にも煙が漂う。
519ゲームセンター名無し:02/01/11 17:28 ID:7SYDA3du
だいたい落ち着いたのでこれにて終了でいいんじゃね?
520ゲームセンター名無し:02/01/11 17:32 ID:D+Pxi8UQ
結論:ゲーセンでウンコもらす奴はカエレ!
ってことで・・・
521ゲームセンター名無し:02/01/11 17:45 ID:WzYO9KaZ
>>520
ゲーセン(隣とか)で屁をこくヤツも追加ね
522ゲームセンター名無し:02/01/11 20:04 ID:2ApKoTaN
そんな話してたのか・・・・
「ゲーセン嫌糞房は帰れヴォケ」
なら議論も無かっただろうに。

えと、俺ファミレスは行かないんでわかんないけど
チェーン系喫茶(ドトール等)とかだと、全く意味無いんじゃないかと
思うくらい、店中煙ってたりするとこあるよね。

分煙するのもいいけど、換気扇ガンガン回したりしてほしいよ。
ま、外に煙垂れ流す点では環境に悪いんだけどさ。
もっとちゃんとした設備は高いしさ・・・

このスレ、なんとなく見に来てしまう。
523ゲームセンター名無し:02/01/11 20:06 ID:2ApKoTaN
あ、全然気にしてなかったけど、IDが変だ。
2アプ子タン? どうでもいいか。すまん。
524ゲームセンター名無し:02/01/11 21:22 ID:vzEMfdfi
揚げ
525ゲームセンター名無し:02/01/12 02:35 ID:yo+N1379
喫煙者はデブと同じように自己を管理できてないので管理職につかさないようにするとかして欲しいなぁ。
526ゲームセンター名無し:02/01/12 09:59 ID:lFGXhHlz
>>525
英語勉強してアメリカ行こうか、て気にたまになる。

でも、撃たれたくないわなと思って止める。
527ゲームセンター名無し:02/01/12 15:11 ID:ILFeLGRc
>>526
低学歴は口だけでうざい。喫煙者じゃないけど、ここの嫌煙房はうざい。
つーかこの板がうざい。
528ゲームセンター名無し:02/01/12 15:14 ID:6N5jI29C
>>527
低脳な人間は、気に入らないと思っても、
それを批判できる語彙が無いので、単刀直入に「うざい」と口にしてしまう。
何事も「うざい」で済ますのは馬鹿の証拠。
529527:02/01/12 15:47 ID:ILFeLGRc
>>528
おまえは>>527か?
喫煙者が管理職になれないといわれるアメリカで過ごしたいので、
英語を勉強してアメリカにいきたくなると、たまに思ってるの?
行く為には英語を勉強しなくてはと思ってるのにしてないんだろ?
英語。で、勉強する前に撃たれたくないからやめてるんだろ?勉強。
ここまでで何か間違ってるか?嫌煙房??
結局口だけじゃねーかタコ!本当にアメリカで働こうと考えてるのか?
俺はそれくらい嫌煙なんだってアピールしたいだけちゃうんか?
つかTOEIC700あれば向こういってからの勉強でなんとかなるよ。

せっかくウザイの一言で済ませてやったのに。
530527:02/01/12 15:48 ID:ILFeLGRc
>>529
>>527>>526の間違いだ。すまねえな。
531ゲームセンター名無し:02/01/12 16:52 ID:O7Jp9tWV
スレの主旨にそわない喧嘩はうざいからやめれ(w
ちなみに板がうざいのか?スレじゃなくて?
532ゲームセンター名無し:02/01/12 18:17 ID:WzFcqTpw
>>529
TOEIC700ってお前。
533ゲームセンター名無し:02/01/12 20:11 ID:9Ujz8ccq
>>528
まず、読点(、)の使い方を勉強しろ。
534http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/12 20:16 ID:OcuPCoQX
535 :02/01/12 20:25 ID:shvVJmdZ
ま、加害者は喫煙者の方なんだし
睨まれるくらい我慢してやれって。

厨房にしたって灰皿の無いゲーセン探すの大変だろうし。
灰皿置いないゲーセンだって珍しいだろう?
536ゲームセンター名無し:02/01/12 20:52 ID:qLHj7Ow0
アメリカなんて自分で煙草を吸って病気になっているのにそれを他人(煙草会社)
の責任つぉいて金を払わせている。

こう言うアフォな喫煙者がアメリカにはゴロゴロいます。
皆さん気を付けて・・。
537 :02/01/12 20:56 ID:gHgFLXms
また喫煙ネタですか?
アケ板恒例の
538528:02/01/12 22:42 ID:6N5jI29C
一体>>526からどういう発想をして、>>529になったのでしょう?
勝手に俺を526と決めつけ、飛躍的妄想を遂げたTOEIC700点の貴方を尊敬します。
539526:02/01/12 23:03 ID:l4cyiEJ3
>>529
>>528氏の名誉の為に返事するけど、俺は>>528じゃ無いよ。
なんか、気分を逆撫でさせてしまったみたいで、ごめんね。気の毒になった。
あまり、嫌煙房がどうのとかって、気にしない方がいいよ?
気にしても気にしなくても、低学歴でも高学歴でも、なんにしろ吸うものは吸うんでしょ?
周りに煙振りまいてさ。できれば、気を遣ってもらった方がありがたいなと思ってたけど
(俺だってなるべく咳をしない様に、顔をしかめない様に努力してんだよ、低学歴だけどさ)
>>529のストレス出まくりなレスを読んで、かえって好きに吸ってもらって、こっちは
こっちで我慢できなければ、扇風機で煙をはらうとかすればいいだけの事だなと
思いなおしたよ。可愛そうだもんね、吸わないと生きていけないんだもんね。
俺もプラスマイナスの符号が違うだけで、絶対値は似たような値の病気だから、
(まぁあなたは喫煙病、こっちは嫌煙病だけど)、病気の辛さは解るつもり。
まぁ、あまり2ch程度のレス相手にカリカリして、実生活に支障を来さない様にね。
ほんと、ごめんね。
540ゲームセンター名無し:02/01/12 23:54 ID:h4+B/0CY
>>539
連休だけに煽りも長文ですね。
541ゲームセンター名無し:02/01/13 00:02 ID:aUDNk6Lr
>>540
煽りにもなってねぇ感想ならせめてsageで書けよ、気が利かねぇ奴だな。
542ゲームセンター名無し:02/01/13 10:36 ID:oiSDtZDw
>>541
あんたが釣られたことで
540は煽りになっちゃったんじゃねーの?
543541:02/01/13 15:20 ID:eq9h/Wz/
>>542
そうか...つーか、感想だけでageてる事自体、立派な煽りだなぁ...
俺もまだまだ修行が足らん様だ、スマソ。
544541:02/01/13 15:26 ID:eq9h/Wz/
>>542
それ踏まえて書くが、いかにも俺が>>540を煽りにしたかの様な書き方は
止めてもらおーか(藁)
545ゲームセンター名無し:02/01/13 17:04 ID:OQre1KIx
541、お前つられすぎ。
546545:02/01/13 18:00 ID:2ttcT/rs
>>545
釣られたくて釣られてんだ、気にすんな(藁)
547て俺541だっての(爆):02/01/13 18:01 ID:2ttcT/rs
>>545の為に訂正してやるよ(藁)恥ずいけど(鬱)
548ゲームセンター名無し:02/01/13 20:03 ID:lJudZp0j
がんばって長文の煽りを書き込んだのに
反応が薄かったときって
どんな気持ちなんだろう?
526さんとか・・
549ゲームセンター名無し:02/01/13 21:12 ID:u9xIdp/f
>>548
反応を期待して書きこむのが間違い。
俺はむしろ、いーかげんウゼェから終了させたいときに>>539みたいなの書くね。
2chて一応筋通ってる丁寧長文でなおかつ煽りっぽいのは相手にしないみたいだから(藁)
但し逆効果になる事も多々あるのでお勧めしかねる。
550ゲームセンター名無し:02/01/14 09:40 ID:LF7F6ZI7
時間をかけて丁寧に書かれた長文煽り無視されると、
煽りはかなりダメージ食うだろうね。
少なくとも、掲示板に書く以上は反応が欲しいんだろうし。
551549:02/01/14 14:01 ID:KooibgW8
>>550
自己満足だけじゃねーの?て言うか、それで終わらせとけってもんだ。
相手を傷つけようと必死こいて、一言グサリなセリフ考えたり長文煽り書いたりして、
それで無反応だからってテメーが傷付いてたらただのアフォだろ。
552ゲームセンター名無し:02/01/14 15:01 ID:554tLq+s
終了
553ゲームセンター名無し:02/01/15 00:55 ID:PnxzV72/
浮上
554ゲームセンター名無し:02/01/15 20:54 ID:iT3n968n
アフォでいいんだよ、アフォで。
2chからアフォがいなくなったらつまんねぇって。
555ゲームセンター名無し:02/01/15 23:20 ID:n3Aybwpr
>>551
アフォと言うよかヘタレだな、そりゃ。
取りあえずこのスレ、とっととDAT逝きさせようや、別スレのカレー論争の方が
まだ面白いってもんだ(藁)
556ゲームセンター名無し:02/01/16 03:17 ID:/pw0d16y
http://www.anti-smoke-jp.com/KID/nicotin.htm
まぁ周知の事実だけど,一応.くったら死ねるぐらいの猛毒なんで,
コレ読んで,びびって,タバコ吸わなくなってくれれば,嫌煙のおれとしては
ありがてー
557ゲームセンター名無し:02/01/16 10:32 ID:rAzZfAPd
>>556
左の煙君がカワイイな(爆)
対称的にその下のヤツ、笑えるほど不細工だな
558ゲームセンター名無し:02/01/16 18:22 ID:7s0UaGvu
>>557
(爆)とか使ってキモッ!!
559ゲームセンター名無し:02/01/16 21:36 ID:7UieD1S4
(爆)って意味わかんねー
560ゲームセンター名無し:02/01/17 02:42 ID:jbxNU9CO
(爆)はイピプポペパ
561ゲームセンター名無し:02/01/17 14:10 ID:nmgqYBIR
マジレスすると・・爆弾発言だろ
562ゲームセンター名無し:02/01/17 21:39 ID:gPsFa02I
ば、爆笑じゃないんですか?
ドキドキ
563ゲームセンター名無し:02/01/18 10:02 ID:jKx1nB7q
例1
左の煙君がカワイイな(爆弾発言)

…(゚Д゚)ハァ?

例2
左の煙君がカワイイな(爆笑)

…一人で爆笑(´Д`;)キモッ!!
564ゲームセンター名無し:02/01/18 10:19 ID:8nxcD3Im
ば く は つ す る ー
565ゲームセンター名無し:02/01/18 10:33 ID:5mLVN1fV
>>564
以降このスレは
「ゲーセン嫌爆房は帰れヴォケ」
になりました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
結論から言うと、嫌爆房ウザイ。
学校が休みかなんか知らないけど、ゲーセンに嫌爆房増えちゃって困るよね。
まったく、いいかげんKOF房だけでもウザイのに、嫌爆房まで現れるなって。
なんかこっちがゲームしながら店爆破したら横でプレイしてた奴が睨んでくるの。
あのな、お前みたいな言葉で文句を言うことすら出来ない奴に凄まれても笑っちゃうだけだって。
ま、文句言うくらいならダイナマイト設置している店に来るなって感じだけど。
あーあ、早く嫌爆房が減る季節にならないかなぁ・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とりあえずこれが1に文って事で
566ゲームセンター名無し:02/01/18 18:18 ID:9UnVf6+s
>>565
以降このスレはマターリsage雑談スレになりました。

永遠に解決しない事を論じ合っても仕方が無いので、とっととDAT落ちさせてあげましょう。
567ゲームセンター名無し:02/01/19 20:31 ID:k2VL3l9T
煙草は吸ってもかまわないと思うけど、火の始末は
きちんとして欲しいね。
他人の唾が付いたフィルターを持って消し直すのは、
不愉快だよ。

あと、灰皿は重たいのを設置して欲しいな。
アクションゲームをやっていて手元が狂った時にひっ
くり返したことがあるし。
パチンコみたいに筐体に灰皿ってつかないのかねぇ。
それだけでもかなり違うと思うけどね。
568ジャスミン:02/01/23 16:35 ID:zzNnScNY


  ブ ッ ク マ ー ク
569ゲームセンター名無し:02/01/23 17:42 ID:EJqrSKMM
今更浮上してるよ・・・ちぇっ...(´З`)

ていうかdat落ちさせようよ・・1とのマターリ進行で、もうこの話は終わったんだよ。
570ゲームセンター名無し:02/01/24 12:20 ID:aCBrIDmW
一通りこのスレ読んだんだけどさ、結局喫煙者のエゴを押しつけて
嫌煙者を黙らせようとしてる喫煙者が多いよね。
嫌煙者の譲歩を受け付けてないと言うか
「こういう風に喫煙を認めてくれる嫌煙者も居るじゃないか」と
少数の譲歩・喫煙擁護系嫌煙者の意見にアグラかいているだけ…と。

少なくとも俺は喫煙する側は最大限譲歩すべきだと思うね。
嫌煙者の意見は尊重するのが重要だと思う。
あからさまにイヤな顔されたらプレイ中でタバコは消しておくとか。
何も一切吸うなと言ってるわけじゃない。
並んだ筐体に座っている間、隣にタバコ吸わない人間が座っている間、
店内が混んでいる間、吸うのを我慢するだけ。
それでも喫煙者のイメージは向上すると思う。
吸わない人間からすれば主流・副流煙関係なくイヤな煙には変わりないし
気持ち悪くなるもんだし。

灰皿を使わずに床に捨てているような奴は消えてくれ。
それは喫煙する上でのマナー知らずと言うより常識知らず。
人間として間違ってる。

俺は喫煙派だけどプレイ中は吸わない。
吸うときは灰皿の側だけで。
もちろん小学生が集まってたりするときは離れたところで吸うよ。
有害物質を排出している以上それは最低限の事だと思っている。

ま、コレも喫煙者のエゴかも知れないけどね。(w
マナーを守るのは大切だよ。
喫煙者が悪いのは明白なんだし。
571ゲームセンター名無し:02/01/24 13:42 ID:PwmLyQhx
欲望を満たしたい時は、周囲に対して何の配慮も無いと、喫煙に限らずウザがられる
もんだしね。取りあえず世間一般にとって、無くて当たり前、と言うか無い方がいい
とされてるもんだしさ。
世間一般にとって、あって普通、と言うか無いと困る自動車が出す排気ガスだって、
度が過ぎれば訴訟起こされて負けて規制されるんだしさ。
572ゲームセンター名無し:02/01/24 14:38 ID:aCBrIDmW
>>571
そ。普通にゲームしている客から見ればただ対戦で盛り上がっている
(あくまでも常識の範囲で、奇声を上げたり台を蹴ったりしない)
常連達だってウザく思われたりするわけだし。
やっぱり一般社会でウザがられる様な喫煙者は
ゲェセンに行ってもウザがられる訳で。

結局は個人のモラルに任せるしかないところがキツいね。
喫煙者は権利なんて無い、とまず認識する所から始めれば
自然とマナーも向上していくと思う。

と言うわけで今日もゲェセンで喫煙させていただく大馬鹿者の俺でした。
573ゲームセンター名無し:02/01/24 16:24 ID:FUc1phb6
>>570
実際こう言う人って喫煙者の中でも珍しいと思う。
俺のような嫌煙派からすればこれは嬉しい。

結局、何をするにしても他人にかける迷惑は最小限にすべきだと思うよ。
タバコに限ったことじゃなく。マナーは法じゃないから破ろうが守ろうが勝手って言うのは
あまりにも世間ズレした思考なんじゃないかな。

意識レベルの問題なんだよね。
嫌煙派がタバコをすごく嫌がるのは、喫煙者があまりにも横暴な態度を取るからってのもあるんだよ。
喫煙者皆が皆そうじゃないのはわかってるけど、やっぱり悪いところは目に付くからね。
570みたいな人がもっと増えてくれれば、喫煙者のイメージも変わるだろうし、棲み分けもできると思う。
574ゲームセンター名無し:02/01/24 16:27 ID:FUc1phb6
sageるつもりがhageてしまった。鬱
575ゲームセンター名無し:02/01/24 17:45 ID:aCBrIDmW
>>573
うん、俺としても少しでも理解者が居てくれると嬉しい。
俺、タバコ吸い始めたの20歳過ぎてからだから
それまではずっと嫌煙派だった。
って云っても煙がイヤだなぁ…と思う程度。
睨んだり文句なんて言えなかったヘタレです。
んで、吸うようになって初めて両方の置かれている環境と
気持ちが良く解った。

タバコを吸いたい!と思う喫煙者と
タバコは消えてくれ!と思う嫌煙者の気持ち。

だから税金云々の話で喫煙することを正当化したがる事の愚かしさと
何が何でもでもタバコ吸いを追い出したがる嫌煙者の一方的さも
痛感した。

法的に認められているからと云ってそれを楯に堂々と吸うことは
人間としておかしいと思う。

基本的なモラルを守ることと相手の気持ちを推し量ること
せめて短いプレイ中ぐらいは喫煙を我慢すること
それくらいは守ってこそ、愛煙家だと思う。
せめてゲェセンでタバコを吸ってる2ちゃんねらーは
上記のことを守って欲しいと願っている。
出来ない事じゃないでしょ?

まずは俺から実践って事で。

…お前が禁煙しろ!とは云わないで。今のところはコレが支えだから。
576嫌煙派:02/01/24 19:07 ID:HEEDxiT9
最低限、嫌煙者の事を配慮してくれれば十分と思う。
世の中の喫煙者が、みんな575さんくらいマナーがあればなー。
難しいことじゃない筈なのに。
577ゲームセンター名無し:02/01/24 23:57 ID:OnkwyM6p
まずは道に捨てるのをやめろ。
話はそれからだ。
578ゲームセンター名無し:02/01/25 08:24 ID:sMaRQ4SZ
>>577
文盲ハケーン。
575氏の言ってる事をまるっきり理解してないアフォだな。
こんな奴が同じ嫌煙派だとは思われたくないね。
お前は吸殻拾って歩け。
町でタバコ吸ってるヤクザに
「タバコ吸うなヴァーカ。」って水かけろ。
話はそれからだ。
579575:02/01/25 10:44 ID:woeW78/D
>>578
まぁまぁ。
確かに577さんの云うことは正論だからね。
ヤクザ云々は極論でしょ?
むしろ吸い殻を道路に投げ捨てないのは基本的な事だし。
それくらいのことが守れない様な奴とは話し合いなんて出来ませんヨ。

とりあえず嫌煙派と話し合いが成り立つのは
「投げ捨てはしない」
「終日禁煙の所では何が何でも喫煙しない」
「周辺の状況に合わせて喫煙を我慢できる」
…ような喫煙者になってから、だと思う。

とりあえずはそういう喫煙者が一人でも多くなることを
願ってますわ。
580ゲームセンター名無し:02/01/25 13:39 ID:LMMII8r/
>>578がなんで怒ってるのかが解らない。至極当然の事書いてると思うのだけど?
煙草に限らず、ゴミだって普通道に捨てないだろ?唾だって吐くのに躊躇するだろ?
それが普通でしょ?
581580:02/01/25 13:40 ID:LMMII8r/
もし高圧的な態度が気に食わないのなら、ちゃんとそう指摘してあげてね。
そういう事なら、俺も同意。話し合うならまたーりいきましょ。
582ゲームセンター名無し:02/01/25 19:52 ID:5vgg3I1K
カレーが ウ マ イ
583ゲームセンター名無し:02/01/28 18:35 ID:D9pyOLmv
倉庫逝きか・・?
584ゲームセンター名無し:02/01/28 20:19 ID:Kwlaed6r
喫煙者あげ。
むかつく態度の房は別にして
漏れは相手が普通の嫌煙者だったら
結構気ぃー使いますね......
585ゲームセンター名無し:02/01/28 22:18 ID:rZ98fUSQ
未成年喫煙者を問答無用で斬首にする法律を作れば
50年後には喫煙者激減してるだろうな
586ゲームセンター名無し:02/01/29 16:51 ID:596p8vQ9
>>1
死ね
587無名:02/01/29 17:02 ID:HpWVncth
確か「吸わないでくれ」って言う権利はタバコを吸う権利よりも優先されるはず・・・
違ったか?
もしそうだとしたら>>1の言ってることは喫煙者の頭の悪いワガママにしかならない筈。


結論。

>>1は喫煙厨。イジョ。
588ゲームセンター名無し:02/01/29 17:58 ID:G0sF8+8C
ってか。小学校とかの授業で煙草は肺に入るとこうなるとか。
たばこを吸っちゃダメ!みたいなことやるのに。
教師がタバコ吸ってるのはどうかとおもわれ・・・

スレ違いすまそ
589ゲームセンター名無し:02/01/29 18:01 ID:qo/DKGfn
まだこんなくだらない議論やってんのかよ?
590ゲームセンター名無し:02/01/29 18:04 ID:luW2BJDX
ゲーセンが何故灰皿を設置するか。
その方がインカムが上がるから。
小遣い少ない厨房がいなくなっても
お金持ちな喫煙者が増えた方がゲーセンとしてはイイ。

結局、加害者が得するようになってるんだよねー。悪循環してるし。
ま・・愚痴だけど。
591堅い:02/01/29 18:17 ID:bNqGf2SZ
>>590
ワタシ嫌煙派でゲーセンで月10万以上使ってますけどなにか?
592ゲームセンター名無し:02/01/29 18:19 ID:fo68KZFO
>591
みんな君みたいなやつだったらいいんだけどね。
593ゲームセンター名無し:02/01/29 19:27 ID:r5Q6iqlw
いやあ、このスレ見ると、タバコがウマー
つーか、全部ネタでみんな吸ってんだろ
嫌煙?せっかくの楽しみ、どうせそばにいるだけで影響は変らんよ。
なら吸うしか。
愛煙家のなごみスレだなあ。
594ゲームセンター名無し:02/01/29 19:30 ID:sV8H1BYO
蒸し返すなぁ〜〜ぁぁぁぁ〜〜〜
こっちでもカレーの話するぞぉ〜〜〜
595ゲームセンター名無し:02/01/29 22:05 ID:x2JH/SBz
灰皿に置きっぱなしにしたり手に持ってるだけってのはやめれ
596ゲームセンター名無し:02/01/29 22:16 ID:84gdBQ8+
煙草吸う分には構わない。
ただキチンと煙を消せ。
以上
597堅い:02/01/30 07:09 ID:EPjXMMVL
スターホースやリーディングサイヤー(馬育成型メダルゲームね)で
喫煙者によってディスプレイが焦げちゃってる店がある。
あと格ゲーでもレバーのまわり焦げたり溶けちゃってる筐体も・・
タバコ吸いながらプレイしてるから落とすんだYO!
そいつらにとって「あ、やっちゃった。ま、いっか」
くらいかもしれんが、マジ弁償してみろや!
一年分のプレイ代くらいになるぞ。
598愚痴2:02/01/30 07:25 ID:mBMIrs4J
健康を害するという理由で未成年の喫煙が禁止されているなら、
未成年の居る可能性のある場所で喫煙するのも禁止されるべきだ
なぜなら、副流煙の方が有害だから

筋は通ってると思うけど
599ゲームセンター名無し:02/01/30 08:57 ID:NB5ywTp8
>598
もっともだな
600ゲームセンター名無し:02/01/30 11:24 ID:6CHcESNY
600梅ゲットー―ーーー―−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
601ゲームセンター名無し:02/01/30 13:44 ID:IJlavbnZ
ぶっちゃければ、喫煙するなら影でコソコソ吸えって事だよ。
喫煙所以外の場所で吸うのは大迷惑。
駅のホームや歩き煙草なんてのはもはや論外だわな。

俺も煙草吸ってるけど、こんぐらい当たり前だろ。
肩身が狭いもんなんだよ。だって迷惑かけてんだから。
602ゲームセンター名無し:02/01/30 17:38 ID:RQWSccTZ
青空の下で一服、これ最強!
散歩しながら、プカー。たばこの灰は大地に帰ってもらって。
603ゲームセンター名無し:02/01/30 17:39 ID:jHeoj3Ng
プカー
604ゲームセンター名無し:02/01/30 18:31 ID:9izwJktu
つか今日70歳のおじいちゃん(知り合いの)と話したんだけど
その人は20歳からいままで一日一箱すってきたらしい(単純計算で)
そんで自分は煙草は吸わないんで計算してみたんだよね。どのくらいかかるか。
そしたら50年間で煙草代だけで500万だよ?体にも悪いし。
周りにも害。良くなるのは気分だけ。これでもまだ吸いつづける?
ま。吸いつづけるとは思うけど。少しは考えてもらいたかったからさ。
605sage:02/01/30 19:43 ID:RQWSccTZ
激しくワラタ
70年生きて、体に悪いとか、周りにも害だとかほんとに思うわけねえって。
気分が良くなるから吸うだが、何か?
少しだけ考えてみると、やっぱそのじじい、思いっきりバカにしてんだよ。
本当は、70歳まで吸い続けてますが、なにか?ってオモテルヨ
俺も言うもん、体に悪いからやめたいとか。ほんとに思うわけねえ。
606ゲームセンター名無し:02/01/30 20:00 ID:Q/5F26ce
吸うだが、何か?
607ゲームセンター名無し:02/01/30 20:22 ID:ZUKOiIlW
>>605 名前sageててワラタ
煙草吸ってると605みたい頭が悪くなるらしいです。
「吸うだが、何か?」とか言ってるし
608ゲームセンター名無し:02/01/30 20:27 ID:ZUKOiIlW
70才まで生きてる人がいるから煙草は体に悪くない
と本当に思ってるのか小一時間(以下略)

いや、思ってるんだろうね・・
そう信じようとしているのかもしれないけど
609ゲームセンター名無し:02/01/30 22:38 ID:IJlavbnZ
>>605
この気違いが喫煙者の意見を代弁してるって事で宜しいですか?>喫煙者
とりあえず俺は宜しくねぇな。
しかし、
煙草吸うとこんなヤツになっちまうんだったら、少し考えないとな(藁

あと、名前sageてて激しくワラタ
「吸うだが、何か?」は迷……いやいや名言だね。
610喫煙者 :02/01/30 22:43 ID:NWXPVzSU
>>607-609
すみません。
RQWSccTZのものにはよく言って聞かせますんで、
605sage(名前欄)だけは無かった事にしてくれませんか?
こんなのと一緒にされたくないんで。
611 :02/01/30 23:34 ID:KdCIuiqz
そんな事よりお前ら、カレーだカレーっ!!

俺は普通のカレーもいいと思うが、案外イケるのが、どん兵ゑカレー味の汁に
飯を突っ込んで食う事だ。この時、敢えてお湯を少なめにする事を忘れるな、
解っていると思うがその方が味が濃くなるからだ。お好みでミックスベジタブル
なんかを予めチンしてぶっこめば栄養バランスもバッチシだ、お試しあれ!!
612ゲームセンター名無し:02/01/31 00:06 ID:PPuSYUOu
613ゲームセンター名無し:02/01/31 01:00 ID:ZWcM0cbv
とりあえず>>604で、
70歳のおじいちゃんが、煙草が体に悪いと思ってるかどうかについては語られていないと思うがどうか
614嫌カレー厨は帰れヴォケ:02/01/31 01:21 ID:VEf3eadd
>>611
同意。カレー食うだが、何か?
615ゲームセンター名無し:02/01/31 01:56 ID:LTVSCB5v
周りに迷惑をかけなければ
誰がタバコを500万本吸おうが
一向に構いません
616喫煙者だが:02/01/31 02:19 ID:9qXMgfW8
今日ゲセーンで格ゲーしながらフカしてたら隣のやつがものすごいオーバーアクションで
煙をはらうしぐさをしてきた。
こいつはケンカ売ってるのだろうかと思って多少ムッときてシカトしていたが、
そしたら「すいません消してもらえませんか」と言ってきた。
そこで俺態度急変
「わかりました、すぐ消します」
消したら「どうもありがとうございます」といわれた。
じかに言うってことはよっぽどイヤだったんだよな、きっと。普通言わないと思う。
俺は今までゲセーンで灰皿があるからなんの気も使わずに吸ってたけど、
これからは周りを少し気にすることにするわ。

オチはないけど、何か?
617ゲームセンター名無し:02/01/31 03:22 ID:ZWcM0cbv
>>616はイイヒト
618ゲームセンター名無し:02/01/31 09:50 ID:VyaUhL0F
自分も隣りのタバコの煙が自分の方に流れてきたら当然その煙をはらう。
直接言わなくても嫌がっているのは解かりそうなものだが辞める奴は殆んどいない。
ゲーセンに来る喫煙者は余程鈍い奴が多いらしい。
自分はかつて喫煙者で時々ゲーセンでとなりの人に煙をはらわれた事は何度かある。
その時は何時も仕方ないので消していた。吸うのも自由だが煙はらうのも自由。
嫌がっている者がいたら遠慮するのがマナーというものだろう。
619ゲームセンター名無し:02/01/31 10:06 ID:BivdEkyv
嫌がっている者がいたら遠慮するのがマナー?
マナーっていうかさ、最低限の思いやりだよね。
嫌がっている人がいたらやめる。
それは何も煙草に限っての事じゃないでしょ?

つまり、こういう事。
煙草を嫌がっている人がいるのに煙草をやめない人は
人間として最低限持つべき優しさや思いやりの心を持ち合わせていないって事。
大人でそういう人がいたら、その人は人間失格と言えなくもない
620ゲームセンター名無し:02/02/01 00:03 ID:AQGU9CB/
そもそも煙払われたくらいでムッとすんなって。
それ以外意思表示のしようがないし。直接言うのは……普通はできないね。
でも確かに結局、>>616はイイヒトだけどな。
621ゲームセンター名無し:02/02/01 00:08 ID:Wczg8Oc8
タバコの煙が流れてきたらその人に気付かれないように
そーっと息を吹き出して煙を追いやろうとする漏れは小心者です。
622616:02/02/01 00:57 ID:m3sWbXUa
>>620
>そもそも煙払われたくらいでムッとすんなって。
確かにその通りだな。正直自分の心の狭さに萎えた。
漏れは今までゲーセンでタバコ吸うことに関して何も悪気を感じてなかったんだよ。
何が悪いの?みたいな。
漏れは今回改心したからヨカタけど、気づかない人はなかなか気づきにくいことだと思う。
そう考えると筐体に置いてある灰皿の存在も疑問に思えてくるよな。
前のレスで少し話が出てたけど。(インカムとか
あれがなきゃ誰も吸わないと思う。でも今撤去したら苦情が出るんだろうな…。
623ゲームセンター名無し:02/02/01 02:56 ID:TmC1RRrD
(´-`).。oO(何故、吸気装置が付いた筐体が無いのだろう...)
624575:02/02/01 15:19 ID:Z/1fsg7r
ゲェセンに行く2ちゃんねらーの喫煙者がみんな616さんみたいに
回りを気にして思いやることが出来れば
少しずつマナーが向上すると思う。

なんか2ちゃんねる発のマナー向上運動とか出来たら
良いなぁ…と勝手に一人妄想してみたり。
とりあえずは偽善者と罵られても俺は実行してみようかと。
喫煙させて頂いている身だしね。

でも知らない人にいきなり声掛けて注意なんてとても出来ない
ヘタレな俺なのでとりあえず友人内から少しずつ変えていきますわ。
625ゲームセンター名無し:02/02/01 22:27 ID:fJ09DYMm
>>624はすごくいいひと。
626( ´_ゝ‘):02/02/01 22:48 ID:ptSfxEJr
とりあえずは迷惑かけるなってこっちゃな
627ゲームセンター名無し:02/02/03 22:57 ID:f1QYWJvW
ゲーセンに食カレー所設置してほしいな
628ゲームセンター名無し:02/02/04 10:35 ID:1sXEIvAT
結論はカレー味の噛み煙草が欲しいって事?
629ゲームセンター名無し:02/02/05 00:01 ID:ReeJ/uoM
マテマテマテマテ
630ゲームセンター名無し
今度こそ倉庫逝きか・・?