もじぴったん ナムコ新作パズルスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
910ゲームセンター名無し:02/02/16 00:53 ID:W5Z0qzSH
石井ぜんじの記事 第2回が出た
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020215/moji.htm

やっぱこのスレ読むのがイチバン!(藁
911:02/02/16 01:22 ID:C2T0aBHe
>>863 :481→REQU
ハイスコアの掲載を検討した結果、掲示板の移転と相成りました。
というわ・け・で…ハイスコアの編集お願いします。
「旧・もじぴた攻略会議室」
http://freebbs.around.ne.jp/article/m/mozipita/index.html

「新・もじぴた攻略会議室」

http://mbspro4.uic.to/user/keito.html
912モ・ジ・キャラット:02/02/16 01:23 ID:XoytemyV
最近、攻略できたかなと思った。#83「道路工事」で
本日16420点でクリア(TB込み)上段は6文字ご
用達の「きょうかいし」頭を痛めた下段は
「くぎ・こくぎ・じこく・すじこ」でさくさくすすんで
しまいました。中央は「けんさつ」にしたけど、「つ」
を3文字目に持ってくればもっといくかも。
913バーベル応援鯛:02/02/16 03:13 ID:Nq1GTjgB
>>SIN氏、ねぎだく氏
早まるところでした。まだまだ無い知恵しぼるデス。
(しかし、文字ピタ辞書に正解が存在するのか・・・不安)
んが、なかなか思いつかんです。取り敢えず中途半端シリーズ。(何かくっつけて〜!)
ぼーとぴーぷる ぱーるはーばー すぽーつげーむ
まはーばーらーた(既に規格外スマソ) らーまやーな(らーまーやな?)
ばたーそてー ぽーくびーんず るーむさーびす すいーとこーん
でいーぜる ぶるーちーず ふれーむぺーじ てーまぱーく
しょーとめーる りもーとさーばー にゆーうえーぶ
れざーすーつ いーすたーとう にゆーよーく かーますーとら(エロネタ禁?)
一応9文字(期待薄・・・)→いーめーるさーびす
う〜ん・・・頑張って探して来るデス
914モーニングここあ。:02/02/16 03:25 ID:qMZhkvcV
るるるるるる 面  こんなんできました

     ○る
    おいる
   しくじる
  つかさどる
 うけたまわる   これで 15000くらい 「さ」最後から2番目 「た」を1番最後。
915ゲームセンター名無し:02/02/16 19:51 ID:l8sogXbI
>>914
過去レスのどこかに最後十数連鎖するパターンが出ていたような気がします。
何点になるかは書かれてませんでしたが。
916ゲームセンター名無し:02/02/16 19:57 ID:ZzRYzZ9F
「こうたいし」を確認。
これを使えばある面はハイスコア?
「かんたん」でしか遊べないけど。
917モ・ジ・キャラット:02/02/16 20:12 ID:QZwav2BA
ステージ2をつくりました。次からこちらへ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1013857678/
918ピターソ・モ・ジー:02/02/18 02:17 ID:vsnMf1Aw
勝手ながら、コレからDAT落ち迄の間、
俺の日記帳として活用させていただきます。
2/17 道でエロビデオを拾った。ラッキー。
家に帰って再生したら、開始すぐにプライベートライアンが録画されてた。
しかも途中で終わり。何だか不愉快。
みーとそーす
919マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/18 02:52 ID:Vmdqr6SP
>918
みー
みーと
とそ
そーす

で4単語ですね。
920ゲームセンター名無し:02/02/18 07:27 ID:nML+otH7
>>918
毎日書き込んでたら、DAT落ちしませんよ。
あと私用は止めれ。せっかくの名スレをこんな形で終わらせないでくれ。
921ピターソ・モ・ジー :02/02/19 01:52 ID:qAiIDeUJ
ゴメンゴメン、冗談です。
みーとぼーる
922275:02/02/20 00:14 ID:HMHXhCLD
最近は書き込んでませんが、それでも「ここで使える文字は清音だけじゃない?」
という書き込みをみたら訂正しております。
自分のページでも更新履歴につけてないので誰も気づかないでしょうけど(笑)。

>>919 マジレスマニア氏
モヂビターソ新ヴァージョン、お疲れ様です。こりゃすごいっす。
923 ◆noe.K7p2 :02/02/20 01:03 ID:sTuP5IHh
>>マジレス
こういうことって出来ないですかね?

・とにかく上下左右9文字までつながった文字列をリストか何かで表示
・「これは言葉になってる(だろう)」というものを選択していく
・一通り選択したら連鎖ボタン(仮)を押すと、文字数と単語数から連鎖の得点を自動で計算

辞書対応よりは楽だと思われ

# VB持ってたらソースきぼんぬとか言ってたかもしれない(;´ー`)
924マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/20 01:11 ID:auB1bFrK
>923(◆noe.K7p2)氏
>繋がった文字を表示
できます。次にやるのはそれのつもりです。
縦は9文字、横は13文字までやります。
大きいマスに関する処理をどうしようか考えているところなのですが、
とりあえず通常マスに関しては次回更新時には出来てると思います。

>「これは言葉になってる(だろう)」というものを選択していく
>一通り選択したら連鎖ボタン(仮)を押すと、文字数と単語数から連鎖の得点を自動で計算
たしかに、これはいい案ですね。
辞書対応したとしても、けっきょく完璧な辞書を作ることはできなそうですし、
いっそユーザーが選択したほうが(ユーザーの頭の辞書に任せた方が)いいかも。

辞書対応もそんなに難しくはないと思うんですよ。
出来上がった文字をリストする処理さえできれば、単にそれが
辞書にあるかないか探すだけですしね。
問題は、検索の仕方ですかね。

#ソースはあからさまに勢いで作ってるのがバレバレで恥ずかしいです・・・。
 VBなくてもソースだけは見れますけどね。
 プログラマーさんですか?
925 ◆noe.K7p2 :02/02/21 23:42 ID:S+CisOww
一応現役プログラマで今VB使ってたりします
初めは自分で作ろうかなとか思ってたけど先駆者が出たんでお任せ(;´ー`)

機能依頼書(大まかな搭載方法付き)書いていいですか
926マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/22 01:52 ID:Gfyj6UWn
実現するか、実現できるか、は別としても
自分以外のプログラマーの考えることってすごく興味があるんで、
見てみたいです。お願いします。

>自分で作ろうかなと
私に遠慮せず作っていいですよ。出来のいいほうが勝ちの世界ですし。
一長一短で両方広まるのが一番嬉しいですが。

良スレとして簡潔してるスレを使っているうえに
話が板違いになってきちゃいましたね。
まぁ、もじぴったんに関係ある話ということで目をつぶって頂きたいところですね。
927 ◆noe.K7p2 :02/02/22 02:22 ID:yJRd+N4h
んじゃ土曜日夜ぐらいまで練っておきますか>機能依頼

ここ最近忙しくて、作り出したとしても自分の満足できるレベルにまで
仕上げる時間が無かったりするんで放ってたりするんですな
やるとしたらVCでダイアログベースのアプリにするのかな・・・

# 他に都合のいい場所があればいいんだけれどなぁ
# ここをモジピターソ会議室ってことでもう少し使わせて(;´ー`)
928ゲームセンター名無し:02/02/22 02:54 ID:gDj3HTSo
応援してますよ。
929ゲームセンター名無し:02/02/22 03:35 ID:e1RC0x7W
ワシ、マカーだから使えんの。
悲しい。
んが、頑張ってね。
930:02/02/23 00:03 ID:rUSEgrj8
>>マジレスマニア氏&◆noe.K7p2氏
カゲながらオウエンしてます。

># 他に都合のいい場所があればいいんだけれどなぁ
># ここをモジピターソ会議室ってことでもう少し使わせて(;´ー`)

ここも、もうじき1000に達しそうなので、
もし、よろしければ「旧・もじぴた掲示板」を連絡用にでも使って下さい。
では〜
http://freebbs.around.ne.jp/article/m/mozipita/index.html
931もじぴたで知恵熱:02/02/23 03:46 ID:WB+4dToy
(バーベル面)"パールハーバー"は認識しませんでしたよぉ。
(はみがき面)"文部科学省"は爆撃力あり。
ちなみに"どぉやろ?"と試した"ポーツマス講和会議"は案の定ダメでした。
932ゲームセンター名無し:02/02/23 04:18 ID:VSE3+0dk
>>930-931
過去スレあげないで。
933マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/23 17:38 ID:yhIo6sjY
>930(謎)氏
ありがとうございます。
せっかくなので1000まで使い切ってから行きたいです。

>931氏
普通にもじぴったんのことであれば

もじぴったん ステージ2 「ことばを8個つくれ」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1013857678/

でどうぞ。
多分あがっていたから勘違いしてしまったんですね。
934 ◆noe/bIt. :02/02/24 00:16 ID:ViKM7R1B
書いたはいいが今アップロードする環境が無いので(;´ー`)
とりあえず一部転載

#スコア対応
「出来た文字列を表示する枠」で選択された要素(つまり単語)を適当な変数に持っておいて
以下、選択された単語分繰り返し{
・文字列の長さを取ってくる関数(VB標準搭載の奴で十分)を使って何文字かを取得
・1単語の得点を2の(文字数−1)乗×10で出す
・作業用変数に出した得点を加算

得点=作業用変数(単語分の得点)×連鎖数、と

#その他雑記
とりあえずVBアプリの場合「VBのランタイムが必要です」ってどこかに注釈入れたほうがいいと思う
マスはAppearance=0、BorderStyle=1で平たい枠付きマスにしたほうが「らしく」なるかも
で、マスとマスの間は0にして密着させるとより「らしく」なるかも
935マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/24 03:54 ID:DACP2m6f
>スコア対応
ありがとうございます、実はスコアの計算式を知らなかったので
助かります。

>VBランタイム。
ご忠告ありがとうございます。実はそのへんよくわかってないのです。
VBのランタイムのバージョンとかって関係ないんですかね?
使っているのはVB6.0ですが、新しそうな関数とか新しそうなオブジェクトとかは
使ってないんですが。

>マス
これもありがとうございます。
見栄え次第ではメニューから選択性にします。
マスの間なんですが、マスの幅がconstantでとってあって、、
位置がXY座標かけるそのconstantといった感じなので現状で密着してるはずです。

あと、急ぎ足で移動機能と回転機能をつけたため、
キャンセル機能がまだなんではやくつけないといけないですね。
現状では回転面はキャンセルできないことになるんで。
その場合、回転面に限りダブルクリックキャンセル機能は廃止。

特殊文字も矢印と☆はいいんですが回転だけは絵でも用意したいところです。

それから、現在ステージ情報は起動時に全てメモリ上にとってて無駄なので、
インデックス情報だけとって面セレ時に読み込むようにしようと思ってます。
面セレが遅くなりますが、いずれはその分辞書データをメモリ上にとっときたいんで。

面セレももじぴったんのように縮小画面で選択できたりするといいんですけど。
現状ではやりたい面がどこだかわからないとき、目で検索しないとですからね。

・・・言い出したらキリがない。
まだユーザーインターフェースより機能充実が先ですかね。
936ねぎだく:02/02/24 11:10 ID:c2VfmIZ1
>マジレスマニア氏

いつもご苦労様です。
連鎖時の単語の出現順がほぼ判明したので報告します。
大きいマスを含めた単語カウント処理の参考にどうぞ。

・縦にできた単語→横にできた単語の順
・文字の優先順位は縦の場合、置いた文字のすぐ上、2つ上、・・・、
すぐ下、2つ下、・・・、の順。優先順位の高い文字が左側にあるものから
順に表示。該当位置に文字がないものは上側では最下位、下側では最上位。

例としてはちのす面の374氏によるパターンをあげます。
た┐  む┐  つ┐
└┘い┐└┘ゆ┐└┘
て┐└┘し┐└┘う┐
└┘き┐└┘よ┐└┘
げ┐└┘ば┐└┘く┐
└┘  └┘  └┘

「し」で発火した場合、まず縦の単語で「むし」「むしば」「しば」、
続いて横の単語ですが、「し」の一つ左のマスを探索し、「*いし*」
「*きし*」「し*」の順序を決定します。
「*いし*」の中では「い」の一つ左を探索し「たいし*」「ていし*」
「いし*」の順。右側の処理は「し」で終わる単語が先頭に来ることに
気をつけて同様に処理し、「し、しゆ、しゆつ、しゆう、しよ、しよう、
しよく」の順となります。
ただし、「し」のみは単語として数えません。

得点計算はnoe氏の方法でOKだと思います。
長文失礼しました。わたしも応援してます!
937マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/24 18:05 ID:QBSBu72t
>ねぎだく氏
ありがとうございます。
結局、上記の場合
「たいし」「たいしゆ」「たいしゆつ」「たいしゆう」「たいしよ」・・・「げきしよく」ですね。

>・文字の優先順位は縦の場合、置いた文字のすぐ上、2つ上、・・・、
上の場合は、置いた文字から上につながる一番上の文字が優先だと
思っていたのですが、違うんでしょうか。
それだと、はちのすの例の場合「いし」が最初ってことになりません?
現状のリスト表示機能は、
わざわざもじぴったんでの処理の順に出るようにしたつもりなのですが。



#全然関係ないですが2月22日、あなたとギョクを食べました(w
938 ◆noe/bIt. :02/02/25 00:11 ID:XmEbeKWj
VBランタイムは作ったVBのバージョンと同じものがあればいいわけで
モヂビターソの場合はVB6.0のランタイムが必要って書いておけばOK

リスト表示順(=優先順位)は今ので合ってると思ったけど
そういえば時々横が優先されたような記憶もあるけど記憶違いかな・・・

元に戻す機能の実現にはログを残す必要あり、で、最低限必要な情報は
・位置
・文字(があったListのindex)
・パネル(普通のパネルか右左90度回転か反転か移動か☆か)
ぐらいかなぁ・・・これらを構造体の配列で持たせておくのがいいかな?
って、VBに構造体って概念があったか一瞬不安に

# そういえば、ななめ面で普通にプレイしてもめり込みが発生(;´ー`)
939ねぎだく(506):02/02/25 00:14 ID:U1pxjMHC
>マジレスマニア氏
どもども。ご賞味いただいて光栄です(違

>上の場合は、置いた文字から上につながる一番上の文字が優先だと
>思っていたのですが、違うんでしょうか。
はい。単純に「一番上に文字があるものから順」ではないところが
おもしろいところです。
上の例で、「し」より左の文字に限定すると
「たいし」「ていし」「いし」「てきし」「げきし」「きし」「し」
の順になります。ここで始めの3つが「い」、次の3つが「き」を
含むことから、「いし→きし→し」の構造に着目して深さ優先探索をかけると
再現できると踏んだわけです。
ちなみに、1×1のみのマスで上の探索をしても結果は一致するはずです。

うう。あまり表現力なくてすみませんです。
940マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/25 00:45 ID:AXP13rL9
>938(noe)氏
キャンセル機能はやはりその3つですよね。
構造体、ありますよ。typeってやつです。
1手ごとにredimで配列を増やしていけば無駄もなくいい感じです。

>ななめ
そういえば、矢印移動の「移動できるか判定」すっかり忘れてました(w
一番左上に「←」を置いたステージを作ると、実行時エラー
でるかも知れないです(ww

>939(ねぎだく(506))氏
なるほど。理屈はだいたいわかりました。
参考にさせていただきます。
まだソースが全然浮かばない状態ですけどね。がんばります。
941マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/25 22:30 ID:WqlLk6j0
つーか・・・。
再帰処理しかないじゃん。文字の処理。
VBでできるんでしょうか。やってみます。

今日、上記の文字配置ではちのす面をデジカメ動画でとってみました。
「げきしゅ」「げきしゅつ」「げきしゅう」以外全てが単語として成立している・・。
すばらしい。
942ゲームセンター名無し:02/02/26 15:24 ID:HHF3sb9u
936を手動計算してみたら・・。
基本点4080*48連鎖=195840点になりました・・恐るべし。

あ、質問です。
2・3・4・5文字の4連鎖と、5・4・3・2文字の4連鎖の場合、
(20+40+80+160)*4=1200点
(160+80+40+20)*4=1200点
で良いのですか?
943 ◆noe/bIt. :02/02/27 00:17 ID:aM3XZTKT
ぇぇ。>>942
944マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/27 03:51 ID:g+/T5MXa
>942氏、noe氏
微妙にひっかかってたところがおかげでわかりました。どうもです。

大マスの単語検索処理、だいたい完成しました。
ある特殊なケースだけ、うまくいかないのでまだがんばっているところです。
蜂の巣面に936をいれてみた時の感動といったらもう・・・。
はやく完成させたいです。そういえば点計算なんかそっちのけです。
945マジレスマニア ◆nMAJires :02/02/28 01:45 ID:bKUN2d9r
大文字の処理、>936>939の通りの処理でついに完成しました。
現行スレでうぷしております。点数計算機能もつきました。
みなさま誠にありがとうございますです。
次はキャンセル機能、移動制御(はやくしろって)、で辞書ですか。
946ねぎだく(506):02/02/28 12:45 ID:9D59RCMj
>マジレスマニア氏
おめでとうございます(^^)

そういえば指摘しわすれてましたが、上記はちのす面のパターンは
「げきしゅう」も反応して49連鎖ですね。
おてもとの動画でご確認ください。

辞書検索は数万語ともなると処理が遅くなりそう・・・
いい方法ありませんか?>noe氏
947ゲームセンター名無し:02/03/01 00:09 ID:vDmLmBWA
saka
948ゲームセンター名無し:02/03/01 00:47 ID:ZtAOwvwE
あああ
949マジレスマニア ◆nMAJires :02/03/01 02:15 ID:AYNb4h/o
>げきしゅう
お、そうでしたか。みてみます。

辞書の検索方法・・・。どうしましょうかねぇ。
実際のもじぴったんのように、文字がそろったら「ぴろろろーん」と
鳴るようにすれば、その間に検索できればいいんですけどね。
どちらかというと問題は辞書をどこからもってくるか。
2文字はねぎだく氏サマサマで完成しておりますが、
3文字、4文字以上のものはもう・・・
今ちょっと頭にうかんでいるのが、現在の機能では単語を選択しますよね。
一度選択した単語は全て記録して、それを辞書にするんです。
やりこむほどに辞書が完成していく。
当然辞書を併合する機能をつければ、2ちゃんねるのユーザーたちで
辞書を持ち合って、あっというまに単語が増えていく・・・。
これだと実際もじぴったんでは反応しない単語が登録される可能性が
ありますが、どのみち辞書だけは完璧を目指す事はできないわけで。

と、まぁ現在の構想というか妄想はこんなかんじです。
950 ◆noe/bIt. :02/03/01 02:42 ID:rudrOMxC
実は「最初の文字を置いてすぐに言葉が出てくる」のが一番再現しにくそうな
置いてから検索したんじゃ9文字とか間に合わないだろうし・・・

少し考えときますか
951 ◆noe/bIt. :02/03/01 03:03 ID:cOzMwipe
言い忘れた、マジレスたんにメッセージをメール欄
それだけでもアレなんで

言葉+意味の表示って1秒ぐらいだと思ったから
これはタイマーで普段隠してあるラベルに書き出して表示させるようにすればいいかな
辞書のフォーマットを「ひらがな,平仮名,(説明文)」みたいにするとどうだろう

辞書の完全再現は無理に禿同というかそこまで完全再現する必要ってないと思うし

# あとひとつ、漏れまだ新人プログラマなんだよね(;´ー`)
952ゲームセンター名無し:02/03/01 04:18 ID:jTX+HrJG
skkっぽいなぁとか言ってみるテスト

SKK辞書はもじぴたの検索には使ってないけど。
953ゲームセンター名無し:02/03/01 04:44 ID:RkO3xxfX
「げきしゅう」は「劇終」だったと思いますよ。
香港映画の「完」にあたるもの、かな?
開発がんばってねー
954マジレスマニア ◆nMAJires :02/03/02 00:29 ID:KL8Ud3ke
>noe氏
誰も了承してないのに・・・。ま、詳しくはメールします。

>ひらがな、平仮名、(説明文)
なるほど、真ん中のやつを考えて無かったです。

#もうすぐプログラマー9ヶ月ですが何か?(プログラム歴は6年)

>SKK
SKK辞書ってなんですか?ちょっと気になります。

>げきしゅう
なるほど。応援どもです。
955962:02/03/02 00:52 ID:iLpyORRh
IMEですよ<skk
それに使う辞書のこと
ttp://openlab.ring.gr.jp/skk/index-j.html

skkって変換時に辞書に無い単語は全部辞書に登録してくれる。
辞書の併合ももちろん可能だし。

ちなみにemacs上と書いてあるけど、他でも使えるし、Windowsでも動く。てゆーかこれもskkで書いてるし。
禿しく板違いスマソ
956 ◆noe/bIt. :02/03/02 01:14 ID:on+lNLhA
>>マジレス氏
図々しい発言スマヌ・・・別に拒否権発動してもらっても結構です

しばらく逝っときま(;´ー`)
957マジレスマニア ◆nMAJires :02/03/02 01:16 ID:KL8Ud3ke
>SKK は `Simple Kana to Kanji conversion program' の略
なんか笑えます。
958マジレスマニア ◆nMAJires :02/03/02 01:17 ID:KL8Ud3ke
・・・ってレスしたらレスが!
もはやもじぴったん状態でないレスが続きますが、
noe氏、送信完了。
959ねぎだく(506)
>>836の画像が消えてますね。本スレにも書きましたが。
個人的に好きだったので再掲します。

    □る
   あおる
  □さげる
 □とんどる
□ひきこもる