★歴代春麗を語ろう(キャラ萌えスレにあらず)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
28ゲームセンター名無し:01/12/04 00:41 ID:EitA9FmR
気功拳ないと待たれるときつすぎるけど、
代わりに双発剄をコンボ要に入れるのもありかも。コマンド技で。

あとは〜・・・空中投げだろってば!
VS.シリーズは
Xストのチュンリは極悪だよ。マブカプ1以上。

見切れない低空ダッシュからの無限。
出が早い、無敵時間、隙が無い、千裂脚。
立ち強Kの強さ
超多段エリアル。
苦手キャラは強いて言えばマグニとストーム。
30ゲームセンター名無し:01/12/04 05:21 ID:sOTECnXG
カプエス2の方のつんりスレで、ダッシュつんりが
強キャラだってしきりに言ってたドキュソがいたなー…(藁
31ゲームセンター名無し:01/12/04 09:55 ID:/8a+0feX
補足
・ゼロUα
EX春麗    技は旋円周と百烈のみ。空中投げの間合いは若干広いが、とにかく春麗使ってて初めてつまらんと思った。
・ゼロ3
X-ISM    スピバ強い。空中でガードさせルと、がりがり削る。基本的にスパU以降のスピバはめくり攻撃も落とせていい感じ。
Z-ISM    覇山が出せれば、多方面で大活躍、踏みつけが軌道操作可で超使える技に・・・でも・・・
V-ISM    ・・・結局オはリコン極めればこれが一番強い。

ポケットファイター  春麗待望のコマンド対空、飛翔脚がよい。覇山では、相手が受け身しなければピヨルまで入った。下小P>輪海嘯も簡単。
           っていうか、あのコマンドじゃぁ強さなんか、みんな同じ。

シャドウレディ    超低空ダッシュ、強いし、操作がおもしろい。階段エリアルも使える。でも、春麗の方が使いやすかった。

ムービー(実写)   とりあえず、操作してて恥ずかしい。技はスパUX仕様って感じ。このゲーム、ガイルとキャミィひいき的に強い。

ストU’海賊版    画面半分位なら吸い込む空中投げ持ったバージョンもあれば、百烈しながら波動拳ボコボコ出すのもあった。
32ゲームセンター名無し:01/12/04 10:11 ID:cUhw8zFv
>30
おいおいダッシュのつんりは強キャラだろ。
少なくてもカプエス2のつんりよりかは強いぞ。
ダッシュまでは飛び込み大P立大Pキャンセル小百裂でピヨってくれたので、
もう1セット叩き込んで終了ってケース多かった。
それに加え、つんりー自体飛び道具が無かったので、飛び込まれて、
ピヨる事も少なかったしな。
33ゲームセンター名無し:01/12/04 10:28 ID:/8a+0feX
>32
ん〜・・でも、リュウ・ガイル・サガットにはどうあがいても勝てなかった・・・。
鳥かごされたら抜けれンし・・・。
ハメだろうが何でもありなら、追突拳でガスガス攻めるってのもありだけど・・・。
ただ、この頃って同キャラ戦が今とは比べ物にならんくらいアツかった。
3432:01/12/04 10:40 ID:cUhw8zFv
鳥かごきつかったな〜(とおい目
でもリュウは投げたあとレバー入れっぱなしで飛び込めばリバーサル以外では
反撃されなかったし、百裂の先端に当たり判定無かったし、何より投げの間合いが広かった。
35ゲームセンター名無し:01/12/04 11:29 ID:cMhfzA1Z
ダッシュのチュンリーはハッケイ百列のピヨリにかける一発キャラか?
ほぼ全キャラ一発ぴよりがあった時代に、ジャンプが遅く、高いチュンリーが強キャラ、というのはないのではないだろうか
36ゲームセンター名無し:01/12/04 12:01 ID:5e+vot3f
ダッシュつんりは下から数えて2〜3番目の弱キャラだよ。ダイヤグラムでな。
使用人口もムッチャ少なかった。本当につんり好きなプレイヤーだけが
使ってたって感じ。
>>32の言うように強キャラだったらもっと使用人口多かったはずだろ。
カプエス2のつんりよりも遥かに弱かったし使用人口も少なかった。これは事実。
37ゲームセンター名無し:01/12/04 12:23 ID:goTQj+Nq
つんりって呼ぶ奴キモい
38ゲームセンター名無し:01/12/04 14:01 ID:/8a+0feX
あの頃のゲームスピードの遅さも春麗が勝てなかった原因だろうね。
当時、それでもそこそこ戦えてたのは、他キャラに比べて投げやすいキャラでは
あったし、そのころの投げの威力が半端じゃなかったってとこでしょうか。

ブランカ、本田はめくり大Pが簡単だったから、投げなくてもそこそこ戦えてたけど。
39ゲームセンター名無し:01/12/04 22:13 ID:eBQs163g
あの…もしかして、32氏の言ってる春麗の強さ基準は
当て投げのしやすさのみなんですか?
カプエス2の春麗は抜きん出て移動は早くないけど十分強いよ。
どうやったら、弱キャラのレッテル貼れるのかまるでわからんよ。
確かに抜きん出て強くは無いけどカプ2つんりは、十分戦えるレベル。
恭介ぐらいのレベルのキャラになって初めて弱いって言葉は使ってくれ。
>>37
わざわざ春麗スレで煽る君がキモイw
40ゲームセンター名無し:01/12/04 22:16 ID:fmzi51YK
>32袋だたきsage
41初代からつんり使い:01/12/04 22:55 ID:DnaRObwu
あくまでも個人的意見だけど、歴代つんりの強さランキングは

1、ZERO2
2、3rd
3、X
4、初代
5、XメンvsSF
6、ターボ
7、スーパー
8、α
9、ZERO3
10、ZERO
11、ダッシュ

かなと思います。
書いてない作品はやってないのとあまり覚えてないのです(笑)
どなたか補完お願いします。
42ゲームセンター名無し:01/12/04 23:37 ID:wqZvmK9/
初期のチュンリーといまのチュンリーは同一人物といえるんでしょうか
43ゲームセンター名無し:01/12/05 01:45 ID:eMpqt/+4
弱いダッシュつんりで連勝しまくってたあの頃・・

なつかしいな・・・
44ゲームセンター名無し:01/12/05 06:19 ID:QFj3pSbl
>>42
昔のつんりは勝ち台詞とか本当にトゲトゲしかったよな。
今のはやわらかくなった。

でも年齢・時代設定を見てみると

ZEROシリーズ(やわらかい)
 ↓
ストUシリーズ(トゲトゲ)
 ↓
スト3(やわらかい)

なんだよね・・・
(父親の)復讐に燃えると女は性格が豹変するのだろうか!?

>>43
ダッシュつんりで連勝できるかが本当のつんり使いであるかの
一種踏絵のような物だったと思う。
きみは真のつんり使いだよ。
45ゲームセンター名無し:01/12/05 06:33 ID:lkt5o0sp
ダッシュつんりなんて全然強いですが?
おれでも20連勝くらいはできたし。
46ゲームセンター名無し:01/12/05 06:44 ID:QFj3pSbl
>>45
多分それはレベルの低ーーーいゲセーンだったのではないかと^^
47ゲームセンター名無し:01/12/05 13:02 ID:779rg9uH
>>45
同意
そもそも、相手が リバーサルや波動昇竜やら、めくり3段、喰らい投げ等を
完璧に使ってくることが前提の「春麗は弱い」説ですもんね。
はっきり言って、この4つの戦法に対抗できる戦力はダッシュ春麗にはないです。
48ゲームセンター名無し:01/12/05 14:22 ID:vGRtUjt/
じゃあダッシュ春麗がもしも本当に強キャラだったと仮定しよう。
するとなんで、あんなに使用人口が減ったんだ?
ベガなんかはそれこそ1日に何人も使い手を見たが、春麗は全く
いなかった。見ても2〜3日に一度ぐらい。

もうさ、ダッシュ春麗強い強い言ってる奴は当時のメストかムックの
ダイヤグラム見てから発言してくれよ。
まーメストのダイヤグラムが必ずしも正しいとはいわねえけどよ、
全く違った事はさすがに書かれてないぞ。
4947:01/12/05 16:31 ID:779rg9uH
同意は>>46にでしたね。
・・・とにかくダッシュ春麗は歴代で考えると最弱でしょうね。
50ゲームセンター名無し:01/12/05 16:48 ID:WBBIiUr0
>48
ダイヤグラフの下の方といっても、たいがい4:6とかの相性でその集計で下というだけで、
全然話にならないキャラはいなかった。
そもそもあのダイヤグラフは中の上レベル以下の人間対象だろ。
あの頃が1番連勝していた。
それに比べ、カプエス2はなんだ?サジ投げるしかないキャラが何人いるよ?
そもそもあのダイヤグラフは中の上レベル以下の人間対象だろ。
おれもダッシュのつんりーが中位以下のキャラとはとても思えない。
51ゲームセンター名無し:01/12/05 17:25 ID:vROAri42
>>36>>48も言ってるが、ダッシュつんり使用人口が少なかったのは
なぜだと思う?
あの頃女キャラはつんりしかいなかったんだし、キャラ人気は今よりも
高かった。なのに皆つんりを捨てたのは…
その弱さにサジを投げる使い手が多かったからだろ。

そもそも起き上がり無敵必殺技がないのにベガなんかにどうやって
勝つんだ?一回こかされたらサイコ投げで終了だぞ。

あともう一つ言うけどダイヤグラフじゃなくてダイヤグラムだから。
52ゲームセンター名無し:01/12/05 17:51 ID:nRk6IxIO
うむ、懐かしいな…
ダッシュは確かに無理があった。
んでもその冬の時代を乗り越えたらなんか逆に愛着わいたよ
初代から今までずっと春麗使い…
53初代からつんり使い:01/12/05 23:29 ID:MaJ9gwSL
>>52
俺と一緒だ。友達になれそうだね。
ある意味ダッシュつんりは一番思い入れが深かった。
54ゲームセンター名無し:01/12/05 23:40 ID:lkt5o0sp
>51
ダッシュで本当にキツイのはベガとリュウくらい。
そもそもスト2タイプのゲームは、無敵必殺技をもっている相手を除けば固めが強い。
だから春麗のようなチクチクキャラは弱くはないんだよ。

スト2から使用人口が減ったのは、春麗が弱いからではなく、スト2が強すぎただけ。
俺もスト2からずっと使っているが、ダッシュで困るのは足元の判定が大きくなったくらい。
あとは普通に戦えた。
勿論ベガにはかなり負けたけどな。
55ゲームセンター名無し:01/12/05 23:52 ID:5jM5SRtd
ダッシュが一番「いい」性能だったと思う……。(「強い」ではない)
気功拳も千裂脚も天翔脚もオリコンもない、足払いと投げと百裂で戦ったあのころ……
ターボで萎えかけて、スーパーで完全に萎えた。エックスはもはや厨房キャラ。
ゼロ以降は触れた事すら少ないな。
ゼロ2のオリコンは後ろから見ていて鬱だった。俺の春麗はこんなキャラじゃねえ……
56ゲームセンター名無し:01/12/05 23:59 ID:lkt5o0sp
>55
俺もそんな感じ。
ただ、ターボが一番楽しかったよ。
おれは気孔件使わないでやってたけど。

おれもゼロちゅんは使いたくなかったけど、ゼロ3のX春麗は飛び道具なくて昔っぽくてイイよ!
57初代からつんり使い:01/12/06 00:13 ID:eCVLV8zy
一時はどうなる事かと思ったけど、「わかってる」人のカキコミが
増えてきて嬉しい感じ。

そうそう。歴代つんりで一番「春麗」らしいのって実はダッシュな
気がする。
つんりには飛び道具なんてチキンな技いらねーよ。華麗な足技と
隙をついた投げで戦ってこそ「春麗」だと思う。
ターボで掌底ヨガファイヤー(あれは気功拳とは言いたくない)が
ついて俺もかなり萎えた。

強い弱いの問題は今はさておきダッシュつんりマンセー。
58ゲームセンター名無し:01/12/06 00:29 ID:MTi5n1Zc
俺もダッシュチュンリーの性能は好きだったが、「強キャラ」となると別問題だったな。
最初は「ダッシュは強キャラ」からはじまったので、否定していたが・・・。

「チュンリーらしい」の話題がでたら「わかってる」かよ

ちょっと萎え
59ゲームセンター名無し:01/12/06 06:49 ID:U/xQF4ot
「チュンリーらしい」の話題がでたから
「わかってる」と言ってるわけではない
ように読めるが
60ゲームセンター名無し :01/12/06 10:07 ID:mz/LtK8v
>>58さんの言いたいこと分かる・・・。
自分も散々上で「ダッシュ春麗強説」を否定してたんで、なんか、
「春麗らしさNo.1」でしめられそうな今の話の流れにがちょっと・・・。

とりあえず、ストUダッシュ春麗の対戦状況自分的見解を書いてみます。

◎リュウ   波動拳は多少読んだ位の飛び込みでは昇竜拳が間に合ってしまう。飛込みとすかし下小Kからの同時押し3段も驚異。攻め手の差、有りすぎ。
◎ケン    隆戦よりちょっとはましだったがそれでも、基本的には隆と同じなんで、きつい。
◎ガイル   待ちが強いとされるが、はっきり言って待たれても、攻められてもきつい。空中投げ間合いでも負けてるし・・・。
◎春麗    この頃の同キャラ戦って心臓ばくばくさせながらやってた。春麗使いが少なかっただけに貴重な対戦・・・。
◎ブランカ  めくり易くて、無敵技も無いんでそんなに嫌じゃなかった。くぐり投げもやりやすかったし。
◎本田    正面飛込みが出来ない位で、後はブランカに似た感じ。百烈張手は百烈脚で勝てるという、その調整がうれしかった。
◎ザンギ   スクリューはめ完璧の人に、一回転ばされたら間違っても勝てることは無い。逆にヌルザンギはカモ。
◎ダルシム  唯一の春麗のカモ・・・と思いきや、真のダルシム使いには、春麗こそカモ。マジで近づけない。忘れた頃の三角飛びが切り札。
◎バイソン  こいつ、ジャンプが低くて空中投げし難かったのが嫌い。でも、性能的には五分五分って印象。
◎バルログ  対戦するの、大好きだった。バルセロナを三角飛びから空中投げするのに全神経を集中させてた。
◎サガット  自分的には最凶の敵。下タイガーは先読みできても、アッパーカットが間に合うので詰んでます。
◎ベガ    ダブルニーはめ臭い連携中心で攻められると何も出来ません。起きあがりのサイコ重ねはスピニングで抜けれたけど、で?ってかんじ。

要するに、ブランカ&バイソンと最弱を争ってるって印象です。       
6155:01/12/06 13:48 ID:6sKX2it9
>60
ああ、懐かしい・・・ そして勝てない・・・(泣)
今も脳裏に浮かぶ、画面端鳥かごの刑。
好きなんだけど、強いわけじゃないぞ。
俺がスーパーやエックスで萎えたのは強くなりすぎたせいだし。
62初代からつんり使い:01/12/06 14:47 ID:4X5luyNd
すいません。自分の書き方が悪かったせいで誤解されてしまった
ようですね。

「わかってる」というのは「ダッシュ春麗=春麗らしい」というのを
分かってる人が出てきて・・・という意味ではないです。
どう考えても(少なくとも自分はそう思う)弱いはずのダッシュつんりを
強い強いという人がいて、なんだかなあ、と思ってたんです。
で、ダッシュつんりは強い派と弱い派で討論のような形に一時期なったので
「どうなることか」と思ったのです。
この手の討論って白黒はっきりつけるの難しいじゃないですか。
絶対両者譲らない所があるだろうし。

このスレは別に「ダッシュ春麗は強いのか弱いのか」スレでは
なく、あくまでも「歴代春麗を語ろう」スレです。
1にも書いているように、マターリ語りたいのです。
だから強い弱い問題はさておき、マターリ語りモードになってきた
ように見えたので嬉しかったんです。

でも皆さんがダッシュつんり強弱論を語りたいのであれば、それは
それで全然OKです。このスレは自分だけの物ではないし。

とにかく、自分のおかしな発言のせいで不快になってしまった方は
ごめんなさい。
もう書きこまない事にします。では。
63ゲームセンター名無し:01/12/06 16:01 ID:mz/LtK8v
歴代春麗の技網羅
必殺技類
・百裂脚・空中百裂・スピニングバードキック・エアスピニングバードキック
・気功拳・天昇脚・旋円蹴・双発剄・飛燕蹴・覇山蹴・飛昇脚
スーパーコンボ類
・千裂脚・気功掌(極)・覇山天昇脚・スピニングホーネットキック・鳳翼扇
・天星乱華・覇山飛昇脚・輪海嘯・七星閃空脚

まだ 有りましたっけ?

理想の春麗としては
必殺技:百裂脚・スピニング(空中)・双発剄(コマンドで)
スーパー:鳳翼扇・スピニングホーネットキック
って感じです。
あと、キャミィのキャノンストライクみたいな急降下技が有れば文句無し。
64ゲームセンター名無し:01/12/06 17:03 ID:uE4p7LW/
>>63
「百裂蹴」(w
連続ヒットするから名前が違うのか?(ZERO系)
あ、零式気功掌とかなかったっけ?(レバー入れ通常技?)
65ゲームセンター名無し:01/12/06 17:11 ID:CyZvSZlA
ダッシュのつんりは最強でもなければ最弱でもない。
俺的に最強はV3rd、最弱はカプエス2。
66ゲームセンター名無し:01/12/06 18:10 ID:mz/LtK8v
カプエス2弱いですか?最初は自分も弱すぎ?と思いつつ、
捨てそうになったけど、最終的には主戦力になりましたよ。
特に近立中P(2段びんた)&スピがしゃがみにも当たるキャラには
極悪的な強さを発揮してる気がしますが・・。

>>64
「百裂蹴」そう言えばそうですね。連続ヒットする!そうだそうだ。
ゼロ以降の百裂は弱体しすぎてオリコンや特殊連続技以外では
使わなくなりましたよね。でもゼロ3の百裂って、密着で削ると
7〜8発削れて気持ちよかったです。
67ゲームセンター名無し:01/12/06 19:12 ID:OLXAbZAu
>63
俺的にはこれが理想。
必殺技:百裂脚、天昇脚(タメの)、スピニング(空中可)、旋円蹴
スパコン:千烈脚、覇山天昇脚
……面白みのない内容だ。

タメ技が好きな人間には、鳳翼扇よりタメの千烈脚の方がいいです。
それにしても、飛び道具はいい加減無くしてほしいと思うのは俺だけか。
68ゲームセンター名無し:01/12/06 19:15 ID:9E5k6uhO
>68
ゼロ3やれば?
69ゲームセンター名無し:01/12/06 19:16 ID:9E5k6uhO
↑>67だたよ
7067:01/12/06 19:18 ID:OLXAbZAu
>68
すまん、やっている。
71ゲームセンター名無し:01/12/06 19:34 ID:TxIfkTEX
みやむーはやめてくれ
72ゲームセンター名無し:01/12/07 03:54 ID:QqtWUhFS
>>62
スレ立てた本人が1回程度のミスで、
いなくなってどーするのよw
気にすんな
73ゲームセンター名無し:01/12/07 12:47 ID:lkDIMyyo
>63
気功鳳凰拳を忘れてるよ。名前こうだったか忘れたけど。
74ゲームセンター名無し:01/12/07 15:06 ID:6AtJnIJe
>>66
え?カプエス2はビンタからバードキックが入るの?そんな溜め時間あるの?マジで?
75ゲームセンター名無し:01/12/07 16:23 ID:TBl5cdq3
>>74
いえいえ。ややこしい文章ですみませんが、そう言う意味ではなく、
単純にビンタやスピニングがしゃがみ状態の敵にもあたる・・・
という意味です。
・・・そう言えば昔は“タメの分割”ってできましたよね。
カプエス2も出来るンなら、それ使えば ビンタ>下溜>スピニン、できるかも!?
76ゲームセンター名無し:01/12/07 16:38 ID:TBl5cdq3
>>73
ムービーの技ですね。自分やったことないです〜。
気功鳳凰拳、どんな技ですか?
・・・ムービー入れると、飛翔襲なる技もあるみたいですね。

正直、ゼロ3の春麗が一番おもろかったかな。
あの、踏みつけの軌道操作がよかった・・。
77ゲームセンター名無し
タメの分割、出来るのってワールドヒーローズ2(1?)とスト3サードぐらいだな。
知ってるの。

他にもありましたっけ