◆ソウルキャリバー2に期待してみるスレ 2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2ゲームセンター名無し:01/11/14 21:39 ID:RCRyoY2B
otu
3ゲームセンター名無し:01/11/14 21:40 ID:Tp2aubPs
おつかれさまです>1
4友好スレッド:01/11/14 21:43 ID:31YIDnRU
とりあえず・・・
家ゲー板
ψΨΨψソウルキャリバーψψψψ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1005069160/101-200
PINK板
ソウルキャリバー2のエロはまだですか?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1004279321/l50
5ゲームセンター名無し:01/11/14 21:44 ID:W+9Ya3RU
ほんとロケテはまだかなぁ。
6ゲームセンター名無し:01/11/14 23:00 ID:Q2L+XuIJ
次の情報公開はまた2週間後くらいか。
年内稼動は絶望だな。
7ゲームセンター名無し:01/11/14 23:29 ID:0oIcQi4c
「とくダネ!」の中でソウルキャリバーの音楽がよく使われている。
スタッフがやりこんでいたのかな。
8ゲームセンター名無し:01/11/15 00:04 ID:YwPrIb1w
三宅島や有珠山の噴火の時はアスタロスステージだったね。
見事にマッチしてたよ。現場の人間に対して不謹慎な意見だが。
9ゲームセンター名無し:01/11/15 01:08 ID:QM+wf5gW
ほんとはカッコイイ暗殺者に爪を使ってほしいが
変態がカタール使っちまってるからなァ!
10ゲームセンター名無し:01/11/15 01:11 ID:78P/vjVe
第三の脚から放たれる斬撃
11ゲームセンター名無し:01/11/15 01:18 ID:QM+wf5gW
ほんとはさ、華麗なウィップを披露してほしいとこなんだけど
蛇腹剣があるからねェ!
12ゲームセンター名無し:01/11/15 02:20 ID:LKJcKsOm
age
13ゲームセンター名無し:01/11/15 10:13 ID:qa8ZhQNd
無刀のキャラは無理でも、御剣の構えの1つとしての無刀はダメかな?
そん時は返し技オンリーとか。
(相当ハマってるらしい...バガボンド)
14ゲームセンター名無し:01/11/15 10:28 ID:4X55cK67
>13
無刀はソウルエッジならありかも
15ゲームセンター名無し:01/11/15 10:41 ID:qa8ZhQNd
>>14
武器飛んだあと、勝ったためしない。
でも素手で攻撃するのは勘弁。刃物でガードされたら血まみれだって。
16260:01/11/15 11:02 ID:miaiHrmD
ケンに関して

・鉈落とし蹴りは庵=アテナ=マキのしゃがみには当たらない
・大外回し蹴りはライデン>ギース=チャン>ザンギ=サガット>
 イーグル>ルガール=紅丸>本田にはしゃがみで当たる

不等号はしゃがみ状態の高さなのでついでに
余談。ザンギのしゃがみには小足×3→立小K→大外回し蹴り
とか入った。ザンギ太いねー
も一つ余談。リュウの遠大Kと大外回し蹴りの下方向の判定は
リュウの方が若干大きい。リュウのは本田以下、
テリー=ダルシム>ジョー>ガイル=京=山崎
まで当たる。ただしキャンセル可能な根元のみで、伸ばした
足先はすかってしまう。牽制技としてはザンギ、サガット以上の
高さじゃないと使えないと思う。遠大Pあるけど
コンボに組み込むにしても下大Pあるからいらないし

長文スマソ
17ゲームセンター名無し:01/11/15 11:07 ID:HjhZe8wP
肘まであるスパイクつきガントレット両手装備で
三島の先祖、ってのも面白そうだが・・・
一人だけ別キャラになってゲーム性壊しそうだ。没。
1816:01/11/15 11:26 ID:miaiHrmD
誤爆でした。スマソ
19ゲームセンター名無し:01/11/15 11:26 ID:MqjBNCKK
260は気付いてんだろうか。
20ゲームセンター名無し:01/11/15 11:28 ID:1TjWovdE
つーか武器から流派から完全な新キャラといえるのは
タリムだけのような気がしてきた。鉄拳のマードックのように。
2116:01/11/15 11:28 ID:miaiHrmD
シンクロしてるし。誤爆って長文ほど痛い気がした初冬…
22ゲームセンター名無し:01/11/15 11:30 ID:KMZ33CFI
槍を携えた平八っつうのが前作稼動する前ネタであったな。
風ステってそういやキャリバに無かったな・・・
23ゲームセンター名無し:01/11/15 11:40 ID:5rhSjfEa
>>22
エンジェルステは?
24司祭:01/11/15 11:51 ID:c/1JJMUG
>7
今年の高校生クイズでもロックステージの曲が使われていたのぉ
25ゲームセンター名無し:01/11/15 11:52 ID:HjhZe8wP
御剣ステ、ヴォルドステもあるでよ
26ゲームセンター名無し:01/11/15 12:15 ID:+AUKGwlI
シャンファとキリクは出るの??
27ゲームセンター名無し:01/11/15 12:29 ID:HjhZe8wP
>26
今のところ不明
28ゲームセンター名無し:01/11/15 12:45 ID:HjhZe8wP
http://www.namco.co.jp/home/rc/arbeit/index.html

これがキャリバー2要員だとすると、やっぱり年内は無理かね
ナムコはよく募集かけてるのでキャリバー2とは限らんけど
29ゲームセンター名無し:01/11/15 20:15 ID:GYo1i2kp
キリクはどうでもいいが、棍はほしい
あと、棍はもうちっと速くならんかのう
あれじゃ俺の彼女でもインパクトできる
30ゲームセンター名無し:01/11/15 20:53 ID:AVCw0JoV
>29
バカかお前。インパクトは普通、見てからじゃなくて
タイミング覚えて使うもんだろ。
いくら速くても、使い方が悪いと捌かれる。
31ゲームセンター名無し:01/11/15 22:19 ID:Rfcvci/I
ガード不能技のエフェクト(なのかな)かっこいいというか新機軸
32ゲームセンター名無し:01/11/15 22:23 ID:5rhSjfEa
今更な要望だが、鉄扇は結構面白い武器かもしれん。
…PSエッジでタキが使ってたが。
33ゲームセンター名無し:01/11/15 23:08 ID:RKBcaVHi
>32
ギルティギアゼクスをお薦めします
34ゲームセンター名無し:01/11/15 23:18 ID:5rhSjfEa
>>33
イラネーヨアンナクソゲー
35ゲームセンター名無し:01/11/15 23:43 ID:GYo1i2kp
ピアノ線はどうだろ
ヒュンヒュン キュッ!
ミッションモードの武器見えないステージみたいになっちまうけど
36ゲームセンター名無し:01/11/16 07:04 ID:BDX3DqvV
//www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011116/namco.htm

ガイシュツネタですが貼っておきます。
37ゲームセンター名無し:01/11/16 09:06 ID:RjnLfMLP
>>36
あれ?アスタロス消えてない?
38ゲームセンター名無し:01/11/16 09:12 ID:BDX3DqvV
>36
うん、アスタの部分だけカットされてる。
公表しちゃマズイのだろうか?
39ゲームセンター名無し:01/11/16 09:15 ID:RjnLfMLP
さすがにコスチューム変更かかったんだろうか?
最初、セーラー○ーンかと思った。
40ゲームセンター名無し:01/11/16 09:19 ID:BDX3DqvV
>39
どう考えてもセー○ームーンには見えなかったw
アスタは2Pデザインの方がカコ(・∀・)イイ!
41ゲームセンター名無し:01/11/16 09:46 ID:g0td+CRm
>36
容量でかいだけあって、かなり鮮明でイイ!
ハァ?とか思ってたイヴィルキャリバーが、これで見るとマジ怖い。

アスタは765が規制かけてるのかニプレスが出さなかっただけなのか。
どちらにせよ作り直してほしい。スキン&ドリルヘッドは必須。
42ゲームセンター名無し:01/11/16 10:24 ID:RjnLfMLP
>>40
ま、そう思ったのは触角だけだけどね。
今回も胸尻股間は揺れてほしい。揺れなきゃアスタの価値半減。
4341:01/11/16 12:56 ID:g0td+CRm
容量でかい綺麗なムービーのリンクが
元ページから消されてるので直リンはっとく

▼23.5MB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011116/sc2.mpg
▼元ページ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011116/namco.htm
44ゲームセンター名無し:01/11/16 13:01 ID:ZYAF8+D9
前スレでもあったけど、やっぱりエッジの武器選択は欲しいね〜。
バランス調整とか難しくなるだろうけど、一人につき『標準』『威力重視』『速さ重視』の3種類くらいあると楽しそう。
バーチャロン4thほどの差は出ないだろうけど、下手なコンパチキャラよりいいと思う。
45ゲームセンター名無し:01/11/16 13:38 ID:g0td+CRm
>『速さ重視』
これはまずいだろ。
たとえ1フレ速くなるだけでも、これしか使われなくなると思われ。

漏れ的には武器の見た目の変化は歓迎だが性能差はいらない。
まだコンパチが増えたほうがマシ。
46ゲームセンター名無し:01/11/16 13:52 ID:BDX3DqvV
45に同意。
村雨やウォーハンマーの削りや毒付加性能はちとキツイ。
漏れは1Pと2Pの微妙な武器選択で我慢(満足デハナイ)するよ。
47ゲームセンター名無し:01/11/16 21:29 ID:zOSokfgZ
ソウルキャリバーに吸い込まれていく文字が12個あるからデフォルト12人説、
けっこう信憑性あるなー。そもそもこのシリーズ、回を追うごとに人が増えるし……
48ゲームセンター名無し:01/11/16 22:14 ID:DhpD+6th
鉄拳4がすべりまくりだっただけにキャリバーに期待してまふ。
49ゲームセンター名無し:01/11/17 00:39 ID:51BmmZrT
まさかデフォは現状の8人のみ、て事は無いだろうから
12人だとして4人、最悪10人だとしてもあと2人か。
ちなみにヨトーリはデフォ10人以上用意したいって言ってた。

・登場確定 8人
御剣 多喜 潤星 カサンドラ アイヴィー ナイトメア
アスタロス タリム

・既出未定 14人
吉光 香華 黄 美那 李龍 ソフィーティア
リザードマン ジークフリート ロック キリク
セルバンテス ヴォルド マキシ エッジマスター
インフェルノ ソウルエッジ
50ゲームセンター名無し:01/11/17 00:54 ID:vdxqwbhG
>45
俺前から気になってたんだけど
武器の見た目が替わるって事は
ポリゲーだと当たり判定が替わってるのではないのか?
どうなん?
51ゲームセンター名無し:01/11/17 01:02 ID:51BmmZrT
>50
3D格闘総じて ポリゴン=当たり判定 では無いよ。
大抵はポリゴンよりも少し小さい攻撃判定が固定で設定されてる。

ポリゴンそのままだと1P、2Pで性能違ったりするからね。
VF2にそんなバグがあったが(藁
52ゲームセンター名無し:01/11/17 01:38 ID:gB6t7GNR
コンパチ増も正直やめて欲しいが
性能変わる武器選択はそれ以上にイヤ

ドレスアップ目的で
コスチューム増、武器の見た目のみ変更可
なら大歓迎

ところで肝心の「中身」は大丈夫か
鉄拳4大ゴケの後だから、心配でならん
見た目&キャラゲーでしたてへ、だったら
二度とやらんよ
53ゲームセンター名無し:01/11/17 02:08 ID:qSEvReCG
3rdMODELに期待age
つうか2Pイラキボンヌ
54ゲームセンター名無し:01/11/17 02:11 ID:zh+ceI9C
まぁ前作をベースにすれば大崩れはせんだろ
55ゲームセンター名無し:01/11/17 18:24 ID:DHdvTvmJ
age
56ゲームセンター名無し:01/11/17 20:54 ID:zIBhyDuh
アスタ使いとしてはリストラされてなくて嬉しい。
57ゲームセンター名無し:01/11/17 22:21 ID:o9HQP3Lu
ストーリーはインフェルノのEDの続きって事かな。
ゲーム性についてはエッジ→キャリバーじゃなくて、あくまでキャリバー「2」だから、
過剰な期待はしない事にしている。
58ゲームセンター名無し:01/11/18 12:03 ID:IpTC1NIL
age
59ゲームセンター名無し:01/11/18 14:16 ID:aNUtDwX8
ムービーの12個の文字はソウルエッジの欠片なのかな
同じ文字もあるし、なんか呪詛っぽいので邪教集団
フィグル・セムテムスの関与を予想してみたり。
クンペトクー殉教後の幹部は誰か、
漏れ的には唯一の女性神官カルニポロクをキボン
http://www.namco.co.jp/home/aa/am/vg/soulcalibur/character/img/map-figuru.jpg
60ゲームセンター名無し:01/11/18 14:24 ID:rIvM3DYp
全キャラ4thコスチュームぐらいあると嬉しい。
61ゲームセンター名無し:01/11/18 14:58 ID:+eJmNHk/
だぁね
62ゲームセンター名無し:01/11/18 15:25 ID:ZgxSavRV
ただし世界観壊さない範囲で。現代の服とか混じると萎える
63ゲームセンター名無し:01/11/18 15:30 ID:cFByHVw+
>>62
DOAじゃあるまいしそんな愚行は犯さないと信じたい
64ゲームセンター名無し:01/11/18 15:37 ID:Hi6XcZge
アイオーン(リザードマン)が自我を取り戻してたりすると燃えると思うのだがどうか?
知的なトカゲ人間...イイと思うんだけどな...
65ゲームセンター名無し:01/11/18 15:44 ID:cFByHVw+
>>64
でも「しゃげー」「ぐげー」しかしゃべれないリザードマンであった。
66ゲームセンター名無し:01/11/18 16:26 ID:Zjn+UIrR
67ゲームセンター名無し:01/11/18 17:06 ID:+jwf+DI8
そういえば旧ナムコの友人が「DCキャリバー作ってたとき、モデルのダミーデータで衣服きてない状態のソフィーティアとかタキのコスチュームカラー肌色とかあったらしくて、思わず前かがみになってしまった」らしい。
テクモなら絶対入れただろうけど(笑
68ゲームセンター名無し:01/11/18 19:06 ID:uRXKUALr
IVY・・・・32歳かよ・・・
んで、タキが29歳か・・・
やってられねぇ〜だろうな。
設定だけとは言え、
なんか萎えた。
69ゲームセンター名無し:01/11/18 19:50 ID:I0sDSkOI
なんだとこの野郎もういっぺん言ってみやがれ
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   し        し::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ  >>68  ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   し ::::::::::::::::::::::::::ノ
70ゲームセンター名無し:01/11/18 20:58 ID:m/4Xz3Ds
>>69
イイ!!
71ゲームセンター名無し:01/11/18 21:01 ID:PK8w9rch
>>64
ゲラ=ハ
72ゲームセンター名無し:01/11/18 21:08 ID:XDGoz0wU
68は15歳のタリムを使え 若いぞ
73ゲームセンター名無し:01/11/18 22:12 ID:yEmlkK5N
アスタロスたんは6歳になるのか。
ピカピカの小学1年生だね。
74ゲームセンター名無し:01/11/18 22:46 ID:q1aG7r6G
>>73
7歳と思われ
75ゲームセンター名無し:01/11/18 22:53 ID:bNYqoKsO
となるとアスタ使いはショタか…
76ゲームセンター名無し:01/11/18 23:20 ID:MKqCHG/y
トカゲくんも7歳
アイオーンとしては何歳か知らんが
77ゲームセンター名無し:01/11/18 23:57 ID:yvRs/JQt
28歳の
マキシを

してくれ
78ゲームセンター名無し:01/11/19 00:39 ID:MgBM5C/T
>>77
貴方が最強のマキシ使いと名高いおおさかさんですか?
79ゲームセンター名無し:01/11/19 02:35 ID:alDJUZhy
>64
俺もそれ希望だ。異形の身体に高潔な騎士の魂、で邪教集団へ復讐するために
戦うという展開希望。復活したアスタロスの前に立ちふさがったりしてくれると
最高なんだが。
80ゲームセンター名無し:01/11/19 02:39 ID:Nb3zfUBT
【嘆きの傷跡】
ヨハン・デューラーをキボンヌ。
コンパチでいいからさぁ・・・
81ゲームセンター名無し:01/11/19 09:32 ID:Hwr6m+P1
やぱーり吉光が欲しいYO!
82ゲームセンター名無し:01/11/19 09:51 ID:paJLGUpM
稼動は2月らしい・・・吉光はいらねー
83ゲームセンター名無し:01/11/19 14:40 ID:WykiPzhZ
吉光は信長死んだし、義賊始めたしで
動機的に参戦は厳しいと思われ
84ゲームセンター名無し:01/11/19 16:37 ID:oENwAJwp
マキシ死亡?アスタに殺されたのか?リロン復活?
85ゲームセンター名無し:01/11/19 17:23 ID:bMmm8xMh
吉光は出ないだろうなー。
86ゲームセンター名無し:01/11/19 17:28 ID:Hl+UTpZt
三島ナントカ
が出るんだろたぶん。
87ゲームセンター名無し:01/11/19 17:35 ID:VMjTT0OC
アイヴィーの復讐の愚行を止める為、吉光参戦
・・・って繋がりないしなぁ・・。
真喜志の復讐の愚行を(略)

>>59
漏れ的にはクンペトクー亡き(浄化?)今、クンペトクーの
意志をまともに継ぐのはアルピィルニア(水星の神官)っぽいので
幹部一押しでは?
フィグル・セステムス幹部のイラストのロン毛の御仁ネ。
88ゲームセンター名無し:01/11/19 17:37 ID:oENwAJwp
三島ナントカ・・・拳だけはやめて。爆弾の置かれんのやだ。
89レイヴン:01/11/19 18:17 ID:beroAqnA
リロン復活希望
90(゚д゚)ウマー:01/11/19 18:37 ID:JeZ4Sh7R
セルバンテス出してくれええええ!
弱くてもイイイイイイイイイ!
せんちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
9159:01/11/19 20:13 ID:EYMJjz4j
>87
待ったー!そのロングな人こそカルニポロクたんでしょ
他に女性的外見したの居ない、というかジジイばっかだし
唯一右奥のベジータっぽいのが可能性あるけど
身長からいってこれが弟のカルニパルクかと

イラストの立ち位置と相関図の位置はイコールでは無いと思うよ
92ゲームセンター名無し:01/11/19 20:32 ID:C6ZMdgWM
age
93ゲームセンター名無し:01/11/19 20:49 ID:EYMJjz4j

ナムコ直営店行ったらキャリバー2今冬稼働のミニポスターが
貼ってあったよ 遅くても3月中には出るって事だね マンセー
94ゲームセンター名無し:01/11/19 22:51 ID:hSU9oDWr
船長出たらおもしろいなぁ・・・あと、2Pコスどんなんだろ?
95ゲームセンター名無し:01/11/19 23:04 ID:yd+1+sDt
タキの2Pは顔隠すのかな
96ゲームセンター名無し:01/11/19 23:05 ID:hSU9oDWr
>95
州光のマスクだったらどうする?
97ゲームセンター名無し:01/11/20 12:04 ID:TVR/WTLl
NOURS最新号 ソウルキャリバー2特集

http://www.namco.co.jp/home/nours/vol35/index.html
98ゲームセンター名無し:01/11/20 12:28 ID:AfrJtzl/
こりゃやっぱり2月末稼動ってことか。
あと3ヶ月…ヒマ。
99ゲームセンター名無し:01/11/20 12:33 ID:TVR/WTLl
3年以上待ったので3ヶ月ぐらい余裕
100ゲームセンター名無し:01/11/20 12:38 ID:z1nn/uoR
だぁね
101ゲームセンター名無し:01/11/20 12:56 ID:38uH+0dv
100オメデタウ
102ゲームセンター名無し:01/11/20 22:27 ID:/F3dfa2k
下がりすぎあげ
103ゲームセンター名無し:01/11/20 22:42 ID:q49NLjII
ドリームキャスト版ソウルキャリバーを越えてくれ
104100:01/11/20 22:54 ID:hJ3W8vGU
>>101
サンクスコ。あげ
105ゲームセンター名無し:01/11/21 14:20 ID:v9kGrFOx
さてさて今週の情報はナンダロウカ?
そろそろ他キャラ発表カネ・・・
106ゲームセンター名無し:01/11/21 14:49 ID:7wPQZ7hi
とかいいつつ年末までなんの発表もされないワナ
107ゲームセンター名無し:01/11/21 15:01 ID:uHMb9DON
アスタのストーリー公開でマキシの末期死を確認
108ゲームセンター名無し:01/11/21 17:45 ID:4G6v+jLJ
ひょっとして!
マキシのマキシって読むのか!!
109ゲームセンター名無し:01/11/21 19:24 ID:fUW2XUUr
>91
・・・・・ホントダネー(;´Д`)
よくみたら周りジイサンしかいないや・・・。耄碌でしたわ、スマソ。
なんにせよ教団がストーリーに絡んで来るとロックやアイオーンも参戦
の可能性もあるから(・∀・)イイ!

さて、アスタのストーリーを楽しみに待つとするか。
110ゲームセンター名無し:01/11/21 20:02 ID:KQpVOpFn
つーかタリムレイプしたい。
111ゲームセンター名無し:01/11/21 20:11 ID:8R3Y/05T
つーかアイヴィー逆レイプされたい。
112ゲームセンター名無し:01/11/21 20:20 ID:fUW2XUUr
>110-111
家ゲー板を推奨します。
>>4です。
113ゲームセンター名無し:01/11/21 20:20 ID:wpOHV3SJ
風紀うざっ
114ゲームセンター名無し:01/11/21 20:53 ID:xVHlDHqt
115キリクだ:01/11/22 00:26 ID:/W7Iw6CP
116ゲームセンター名無し:01/11/22 00:35 ID:6uz0LJ2z
よりによってキリクすか。
117ゲームセンター名無し:01/11/22 00:37 ID:6uz0LJ2z
でもえらい渋キャラになってるね。
118ゲームセンター名無し:01/11/22 00:38 ID:rGn9BxPi
結構あっさり出てきたな これなら香華も安心か

「・・・邪剣の暴走を押さえるため、霊剣が邪気に満ちた空間に
置き去られた事・・・」
http://www.namco.co.jp/home/nours/vol35/pdf/35_15.pdf

とあるから、別に香華が同伴する義務はないからなぁ
119ゲームセンター名無し:01/11/22 00:43 ID:6uz0LJ2z
正直ホンナンタラのズボンは手抜き
120ゲームセンター名無し:01/11/22 00:45 ID:6uz0LJ2z
121ゲームセンター名無し:01/11/22 00:46 ID:JjiVsXQQ
目覚ましの髪型はアレでいいのだろうか。
成長して全体的に技の発生が早まってたらいいなぁ。
122ゲームセンター名無し:01/11/22 00:50 ID:rGn9BxPi
>119-120
それは洪でなくタリム。
123ゲームセンター名無し:01/11/22 00:52 ID:6uz0LJ2z
>>122
いんえ
別の話題と言うことで
タリムの露骨な尻にはびっくり
124ゲームセンター名無し:01/11/22 00:55 ID:rGn9BxPi
露骨かなぁ もっと露骨な人多いから
清楚さというか 健康美的なものを感じるが
125ゲームセンター名無し:01/11/22 00:56 ID:6uz0LJ2z
>>124
年齢が違いますからな
126ゲームセンター名無し:01/11/22 00:58 ID:UdiIp1mJ
15歳の尻ハァハァ
127ゲームセンター名無し:01/11/22 01:02 ID:6uz0LJ2z
どこぞの20代後半〜30代とは張りが違います
128キリクだ(:01/11/22 01:12 ID:/W7Iw6CP
129ゲームセンター名無し:01/11/22 01:13 ID:6uz0LJ2z
10〜20の新キャラ!?
130ゲームセンター名無し:01/11/22 01:19 ID:aHYU8Dm1
あれはシリと言うよりケツだな。

もうちょっと小さいほうがいい。
131ゲームセンター名無し:01/11/22 01:20 ID:rCCz8AzK
どこぞの15歳とはテクが違います
132ゲームセンター名無し:01/11/22 01:20 ID:6uz0LJ2z
アイヴィーの尻がでかすぎで狼狽
133ゲームセンター名無し:01/11/22 01:21 ID:UdiIp1mJ
熟女のテクニックハァハァ
134ゲームセンター名無し:01/11/22 01:23 ID:6uz0LJ2z
正直タキ(以下略)
135ゲームセンター名無し:01/11/22 01:34 ID:gP3g4z6p
隊長、DC版のシャンファの尻が忘れられません!
136ゲームセンター名無し:01/11/22 01:38 ID:ee4gG3zU
正直、キリクの服装かっこわるい。
137ナナシサソ:01/11/22 01:40 ID:ZXE7uYcF
>>128
それちょっと嘘っぱち入ってるので鵜呑みにしないでね
138ゲームセンター名無し:01/11/22 03:30 ID:T1W+Iahn
アーケード版の開発は、60%程度だそうですが、まだ、ロケテストができるような
段階ではないとのこと。来年のAOUエキスポに出展できたらというのが希望のよう
です。また、気になる、プレステ2・ゲームキューブ・Xbox版
「ソウルキャリバーII」ですが、現在、アーケード版をすすめつつ家庭用の話や
作業を進めているところだそうです。

壁ステージは、登場となったようで、新キャラについては、10以上、20未満が
登場予定とのこと。

…CCBにこんな情報入ってた。
139ゲームセンター名無し:01/11/22 04:38 ID:sootDSal
うわーい
キリクだー
今更気づいたー
でも、ちょっと服が変
でも、保志君だからいーや

アッパーが強まってますよ〜に
140ゲームセンター名無し:01/11/22 10:35 ID:sVjQP9rm
ネタっぽいがあえてまじめに考察すると

>新キャラについては、10以上、20未満が登場予定
10〜20人は新キャラではなくデフォルトキャラ、と思われ。
新キャラ10〜20人じゃ1作目を越える新キャラ数になり、
総キャラ数が30人を超える。

>来年のAOUエキスポに出展できたらというのが希望
AOUエキスポは2002年2月22日(金)〜2月23日(土)なので
出展できたら、という状態では今冬の稼動はほぼ無理。
ちなみにナムコ直営店で今冬稼動の告知がされていた。
http://www.aou.or.jp/expo/index.htm

>壁ステージは、登場となったようで
かなり前から壁登場は確定している。

>アーケード版をすすめつつ家庭用の話や作業を進めているところ
ありえない話ではないが、雑誌上でヨトーリのコメントが
「まずはアーケード版を完成させてから」というのがあった。
141ゲームセンター名無し:01/11/22 10:36 ID:sVjQP9rm
・登場確定 9人
御剣 多喜 潤星 カサンドラ アイヴィー ナイトメア
アスタロス タリム キリク

・既出未定 13人
吉光 香華 黄 美那 李龍 ソフィーティア
リザードマン ジークフリート ロック
セルバンテス ヴォルド マキシ エッジマスター
インフェルノ ソウルエッジ
142ゲームセンター名無し:01/11/22 11:19 ID:6wWeXo8S
>>138
>>137がいうにはそれのどこかが嘘らしいが…
新キャラが10人以上ってところかな?
個人的にはロケテ関連のまちがいきぼん。
143ゲームセンター名無し:01/11/22 11:56 ID:C/R5hujY
>>141
多分デフォはその9人にマキシかリ・ロンで終了だろうなあ
144ゲームセンター名無し:01/11/22 12:05 ID:sVjQP9rm
キリクがデフォとして出てきたから、
同じくキャリバー封印時生存者の香華も出るのでは。

希望的観測だが9人に加えて香華、李龍、ヴォルドの計12人が
キャラ数的にも武器種類的にも丁度良いと思われ。
145ゲームセンター名無し:01/11/22 12:12 ID:0KGe1d91
しやんふぁは確定
146ゲームセンター名無し:01/11/22 12:17 ID:+9nxuL7Q
>>144
俺もそれ希望
ムービーの紋章は12個あったし

別にヴォルド使いではないが彼は必要だと思う
147ゲームセンター名無し:01/11/22 12:37 ID:OazqNn50
シャンファが最初っからきたらユンスンの立場が…
148ゲームセンター名無し:01/11/22 12:52 ID:sVjQP9rm
潤星は別キャラ方針で作ってるって言ってたから
黄+ファラン=潤星じゃないかと思ってる

なんちゃって系の女性的動きは香華専用にしてほしい
正直キモかった…
149ゲームセンター名無し:01/11/22 13:30 ID:a5x0Q7P7
>>146
>別にヴォルド使いではないが彼は必要だと思う
禿同。
ここまでヴォルドを引っ張るのは、きっとモノすンごいデザインなんだよ。
今頃、デザイナが半泣きでモデリングしてる最中なんだよ。

てゆうか、香華はまだか?香華!香華!!香華!!!
150ゲームセンター名無し:01/11/22 13:39 ID:/OUI+o5g
151ゲームセンター名無し:01/11/22 14:16 ID:s3uOJndo
俺はヴォルドが出るまであきらめない
152ゲームセンター名無し:01/11/22 14:55 ID:5dR/0W1w
タリム萌え〜
パイパイをチュっチュしたい。
だめ?
153ゲームセンター名無し:01/11/22 15:17 ID:JQTJm/d0
>151
ワカメヴォルドが出ます
154ゲームセンター名無し:01/11/22 15:37 ID:sVjQP9rm
吉光も3作目からdだデザインになったからな
ヴォルドにも期待してるよ
155ゲームセンター名無し:01/11/22 16:52 ID:sVjQP9rm
キリク プロローグ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011122/namco.htm

>……それももうすでに4年もまえのことだ。その後、行方知れずと
>なったマキシの捜索を諦めたふたりはそれぞれの道を歩き出した。

・マキシ、まだ望みはあるっぽい。
・香華、イヴィル化はなし、護法剣なしで登場か。
156ゲームセンター名無し:01/11/22 17:08 ID:OazqNn50
なんかタリムって下半身だけ見ると女子ソフトボールの選手みたいだな。
あと今回のキリクにそっくりなのが幻想水滸伝とかにいたような…
157ゲームセンター名無し:01/11/22 18:10 ID:IrU0IMYa
今さらなんだがムービーのキャリバーの目が
見開いた時に出現する蛇腹剣らしきモノは何じゃろか?
158SORETE:01/11/22 18:12 ID:BRnxheUe
友人間ではヴォルドはタリムのコンパチ説が有力、、、
159ゲームセンター名無し:01/11/22 18:20 ID:gP3g4z6p
>>158
メイ・リーとソン・ミナとどっちがいい?(w
160ゲームセンター名無し:01/11/22 18:25 ID:r6tKhw3s
どっちでもいい
161ゲームセンター名無し:01/11/22 19:03 ID:F4dBfVBw
>>157
エッジの破片だってば。
162ゲームセンター名無し:01/11/22 19:40 ID:9CHfkJ4E
護法剣のないシャンファなんて笑うせぇるすまんのないギミアブレイクも同じだ
163qw:01/11/22 20:06 ID:CDtzySkc
上で出てる情報はドリマガの奴ね。>>140とか
詳しく知りたい人はドリマガ読んでくれ。

ちなみにまだ全然デバッグラインまで来てないと思うんでロケテも年内には無理そう。
一応3月目標で作ってるとは思いますが。
164govan:01/11/22 20:35 ID:nA91aOp/
ムービーに出てた紫の悪魔っぽい地味なキャラは何ですか?
柄が細くて長い武器をもってましたよ。
165ゲームセンター名無し:01/11/22 21:00 ID:KQBQJbmR
>>164
貴方の指摘するキャラは
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010928/sc204.jpg

の2Pモデルと思われ。
166ゲームセンター名無し:01/11/22 21:03 ID:D4xQVRuY
>>165
正直お腹のドラはカコワルイ
167govan:01/11/22 21:34 ID:nA91aOp/
口はマスクつけてないんですけどね。
16日に公開されたムビーでカットされてたんで新キャラかと思いました。
残念。
168ゲームセンター名無し:01/11/22 21:38 ID:Gy0OfFUI
尻いいね〜〜。
服の色やデザインもgood。
169ゲームセンター名無し:01/11/22 23:11 ID:SEhjBgSY
タキの割れ目くっきり・・・
170ゲームセンター名無し:01/11/22 23:19 ID:rE+I1q3+
ソフィーは絶望かな
つまんね
171ゲームセンター名無し:01/11/23 00:21 ID:7aDDu1ru
ソフィーはいてもタイムリリース枠でしょ。鉄拳4コケたからナムコも必死だし、
人気キャラはキープするんじゃないかと思うんだが。モーションは妹から流用出来るし。

キリクのストーリーだと、マキシは「消息不明」なんだな。瀕死のマキシは
邪教集団に拾われ、洗脳されて新たな戦士に・・・とかだったら激燃えなんだが。
つっても、ヌンチャクトカゲだったら萎えるけどな。
172ゲームセンター名無し:01/11/23 00:22 ID:5fevxB2s
斬馬刀とかげ
173ゲームセンター名無し:01/11/23 00:56 ID:zf4DnmxE
ソフィー出るとしても、丸々カサンドラじゃ困るんだが…
↓元気系の強いアグレッシブな動きも多いみたいだし、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010928/sc206.jpg
ムービー見る限りじゃマキシばりの軽快なステップ踏んでたような。

モーション流用はあくまでキャリバー1からやって欲しい。
変わってないとか新技少ないとか言わないから
とにかく出してくれ。頼む!!>ナムコ
174ゲームセンター名無し:01/11/23 01:10 ID:djh/FKu3
マキシは誰にも束縛されないというイメージがあるからこそ人気なんだと思うので(個人的な意見だけど)
>>171はちょっと……というかんじもする。ただマキシがいるんならタイムリリースの中しかなさそう、
デフォルトのヌンチャクは李龍でほぼ確定だろうな。ほわた、わったわったー。

>>173
8A+Bの特殊入力も再現してほしい。勿論妹ではできず、姉専用技で。
175ゲームセンター名無し:01/11/23 01:11 ID:XrQah5HE
なんかキリクのプロローグを見るとマキシは「行方不明」ってことになってるが。
ひょっこり出てきたら萎え。
176175:01/11/23 01:13 ID:XrQah5HE
外出か。逝ってくる。
177ゲームセンター名無し:01/11/23 01:15 ID:eg5UX9Xi
マキシ
出て来ても
最弱
178ゲームセンター名無し:01/11/23 01:19 ID:zf4DnmxE
>174
> 8A+Bの特殊入力も再現してほしい。

むろんあのままじゃ強すぎるので、威力・効果とも生と変わらず、
しかしジャスト1フレのみエフェクトがド派手、てな感じ希望〜
179SORETE:01/11/23 01:58 ID:ikZpapEP
水を差すようだけどボク自身はジーク使ってるから、
正直、内藤いればもう安泰なんだよなぁ、、、(´∀` )

>>159
そんな困る質問すんなヨ〜(藁
180ゲームセンター名無し:01/11/23 04:51 ID:37snK++2
シャンファ早よ出てこんかい
181ゲームセンター名無し:01/11/23 06:14 ID:wx0YL8vm
ヽ(`Д´)ノ プンプン
182 :01/11/23 06:25 ID:Q1+jJQr6
ワルキューレだしてくれ
183SORETE:01/11/23 06:59 ID:ikZpapEP
仮に出ても獄長のコンパチになりそうだ、、、<ワルキューレ
184ゲームセンター名無し:01/11/23 11:01 ID:/yD1UHYO
確か前作のマキシのエンディングではっきりマキシは死んだことになってたはず
(キリクとシャンファに看取られてたよね)
それが行方不明にされてるってことはでるってことなんだろーなあ。
デフォはあとシャンファ、ボォルド、マキシOR李龍なのかな
もうちっとコンパチじゃない完全新キャラが欲しいなあと思う
185ゲームセンター名無し:01/11/23 13:40 ID:H1xE6vPD
ロックの新技にピープルズエルボーキボンヌ。
勝ちポーズでもイイカラサァ
186SORETE:01/11/23 13:55 ID:OchzPy1i
そっちのロックかよ!
じゃあ一人称も「ロック様」になるんだ(藁
187ゲームセンター名無し:01/11/23 16:39 ID:Z2RENPiJ
キャリバー1もそろそろ終わりか。
2が出るのは嬉しい半面、寂しさを感じるのは漏れだけデスカ?
188ゲームセンター名無し:01/11/23 17:44 ID:SvGR2Rle
>185
ロープないのにどうやって?
189ゲームセンター名無し:01/11/24 00:21 ID:clCuziF9
>187
メインキャラが絶望的な漏れは猛烈に寂しい
DCは墓まで持っていくよ
190メイ・リースレの161:01/11/24 02:58 ID:+p42I8Tr
>>186(SORETE氏)
ソン・ミナも降臨しないかね〜。…無理か。
191ゲームセンター名無し:01/11/24 07:07 ID:gYgQkbX/
キャリバーネタじゃナイので申し訳ないがこれ、ホントにあるので・・・。
携帯電話に関わるトラブル情報が入りましたので、
お知らせします。
------------------------------------------
●手口
番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる。
●請求
------------------------------------------
これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。
取り立ては厳しいらしい。

●番号
06-6301-1999 052-733-1551 052-733-1288 052-733-8488
06-6301-7778 052-735-7300 03-3793-7552 03-5724-2929
03-3551-4330 03-3444-6555 03-5679-7844 03-5679-7848
03-3446-4567 03-3446-0990 03-5420-4466 03-5340-8877
03-5340-9330 0534-27-3172 03-5340-9381 03-5340-9382
03-3448-4760 03-3280-7660 03-3851-4141 03-3227-2828
03-5391-7600 03-3984-6761 03-3444-6710 03-5348-4441
03-3355-7550 06-4968-3114 03-5423-2570 06-6300-0702

<<絶対にかけないでください!>>
   実際に被害がでているそうです。
   この番号以外にもあるかもしれません。

着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願います。
192ゲームセンター名無し:01/11/24 10:44 ID:YXB1DDOf
マキシ、実は行方不明って言うかちゃんと氏んだんだけど、
ソウルエッジと戦ったときに刺さった剣の破片によって生ける屍として登場、とかドウヨ?
ア、デモコレジャリーパイロンダ....
193ゲームセンター名無し:01/11/24 11:15 ID:qjK1fhr/
まぁ氏ぬにしても、メアの連れてた雑魚ども、ついでにアスタもぶっ頃してから氏んだわけで、大往生だな。
>>192
なんかセルバンテスでそのネタ使ってない?
194ゲームセンター名無し:01/11/24 13:04 ID:jSGizi79
リロンがでるか、マキシが出るか。それとも両方か。
リロンがダブルヌンチャク、
マキシが新しい構えを加えたシングルヌンチャクとかだったら
面白い。まあ無理だろうけど。
195ゲームセンター名無し:01/11/24 14:55 ID:FO0FLkQJ
>>194

出るとしたらマキシかな?
ユンスンのストーリーに絡んでたし。
でも、ダブルも良さそーね。
とりあえず、メインのキリクが出てきたんで一安心。
196極秘情報:01/11/24 15:38 ID:Dr6GDT+0
>>194
マキロンとリキシが出ます
197ゲームセンター名無し:01/11/24 15:46 ID:RqVMjy/v
うわっ、極秘情報!以前家ゲ板にいたあの人か?

ならば間違いはあるまい。名前から予想するにこうだな。

マキロン・・・ニーナのコンパチ(技はデビルキッスのみ)
リキシ・・・厳竜のコンパチ(髷に仕込み刀)
198ゲームセンター名無し:01/11/24 21:14 ID:rbUihsAp
世取山自ら来年春以降と言ってしまったおかげで冷めたなこのスレ。
199ゲームセンター名無し:01/11/24 22:43 ID:Pg7/0h77
そうなのか。マターリ待つか・・・
完全に冷めないように定期的に情報小出しをキボン
200ゲームセンター名無し:01/11/25 00:32 ID:EBk229kp
早く出す完成度を高く〜とかいいつつ
慎重に出しすぎて冷め切っててもなぁ

まぁ一般市場的にはキャリバーは冷め切ってるけど
201ゲームセンター名無し:01/11/25 02:02 ID:t0hNkjRp
冷め切ってるなら
完成度高くして
出すしか無いじゃん。
202ゲームセンター名無し:01/11/25 02:21 ID:zoW9+K5h
セガと提携してバーチャ4のカードシステムを導入してくれないかな〜
とか言ってみる。
203SORETE:01/11/25 02:29 ID:fEj9L9mz
新技グラフィック定期的に出すだけでも良いのにねぇ。
取り敢えず内藤の新技(変更含)が知りたい知りたい知りたい、、、
204ゲームセンター名無し:01/11/25 03:01 ID:rlvKITbR
カードシステムはいいね
この前近所に9段の人がいてびっくりしたよ
スレ違いsage
205ゲームセンター名無し:01/11/25 06:44 ID:rybJia+X
>>202
漏れもチラっと考えたage
206ゲームセンター名無し:01/11/25 10:12 ID:6ESsqOvf
>>198
スマソ、ソースをキボンヌ。
207ゲームセンター名無し:01/11/25 11:08 ID:eGWH0pQ6
>>197
>>196氏ではないですが……昔そう名乗ってた者です。
ここを妄想スレにするのは勿体無いので忍んでおりました(w。

今の所、金家の坊ちゃん(SCソン=ミナのED参照)の
参戦の見込みが強いです。
タイムリリースでシャンファのコンパチブル、とか。
208ゲームセンター名無し:01/11/25 12:20 ID:5XKDw9jB
ボンちゃん参戦!?
そんなお遊びキャラ(失礼)を入れる余裕があるのか。
既存キャラが文句が出ない範囲で登場する上でなら歓迎かな・・・

シャンファのコンパチってことは、
シャンファ自身もデフォで登場確定ってことでいいのか。
すでにほぼ確定してる事ではあるけども。
209ゲームセンター名無し:01/11/25 13:46 ID:53pSHfnL
もち武器は牛、っすよね?
210ゲームセンター名無し:01/11/25 14:51 ID:VyWhhhJZ
>>202
十段になったら脱ぎます
211ゲームセンター名無し:01/11/25 14:55 ID:+9CAguTu
なんかクソスレになりつつあるなぁ。
212ゲームセンター名無し:01/11/25 16:06 ID:n44JHMgg
>>211
じゃあまずお前がネタをふれやゴルァ、と定型煽り。
213ゲームセンター名無し:01/11/25 16:24 ID:GCM3y9HC
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ここがクソスレになったって本当か〜〜!?
          \ 
             ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ .|\
  /   / /             i 、、. | ヽヽ .|\   |  \
 / / \ \  Λ_Λ  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ      /> >
        /     / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ 
214ゲームセンター名無し:01/11/25 16:52 ID:ITOeNCiz
原因はおまえだよ >>213

まぁ、発売前で情報もキャラクターの設定だけだし、マターリいこうぜ
215ゲームセンター名無し:01/11/25 17:00 ID:6ESsqOvf
メダルあげるからマターリ逝こう

           ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' マターリ i  +
   (ヽ(´ー`)ノ)
 + ヽ 2001 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼

つうか>>107はネタだったのね・・・
216ゲームセンター名無し:01/11/25 21:30 ID:53pSHfnL
いやむしろ、アスタのストーリーが出ないと
マキシの死亡が確認できない、ってことでわ
217ゲームセンター名無し:01/11/25 23:05 ID:r0lSFwsb
アスタがいる以上、マキシは出るっしょ。
てゆーか、でなきゃイヤ。
218ゲームセンター名無し:01/11/25 23:22 ID:DYH/2vWW
李龍、真喜志の行方不明ヌンチャクコンビが
揃って復活したら賑やかそうでいいなぁ

ワッタワッター! ホイッ!
アタッホワッ! ホワタァ!
219ゲームセンター名無し:01/11/26 00:36 ID:ukZaqxzR
ソンミナが出たら真面目に攻略する。
ソンミナだけじゃなく、キャリバー2に真面目に取り組む。
220ゲームセンター名無し:01/11/26 00:41 ID:1Lcx9Ntj
とりあえず技数減らして。
たまにやっても技を忘れてない程度がいい。
ナムコ系はそこら辺をなんとかして欲しい
技数多くなればなるほど駆け引きが薄くなるんだよね…
221ゲームセンター名無し:01/11/26 00:42 ID:D+5pZ5Ya
根はデフォとしてキリクが確定したから、
新キャラを考えなければコンパチ候補は美那のみ。
大丈夫じゃないか?
222ゲームセンター名無し:01/11/26 00:48 ID:D+5pZ5Ya
>220
>技数多くなればなるほど駆け引きが薄くなるんだよね…
逆じゃないのか?
忘れる忘れないは個人差だからいいけどさ。
技多いとされてる3D格闘も、突き詰めると使う技かなり限られるよ。
223ゲームセンター名無し:01/11/26 00:49 ID:b+HTsXzh
美那をキリクのコンパチにはして欲しくないなあ。
せっかく斬馬刀なのに意味がない
鉄拳4の仁みたく技変えてくれ
224ゲームセンター名無し:01/11/26 00:54 ID:1Lcx9Ntj
技数多いとテキトーなバランスになる。
使う意味の無い技が出る。

はっきりいって、ゲームをそこまでやり込みたくない。
もっと気軽に出来るようにするべき。
ゲームの基本は単純で奥が深い。
225ゲームセンター名無し:01/11/26 00:58 ID:IqflfKYX
むしろ技が多くても「使える技」「使えない技」に分けると結局技数少なくなる、というのが問題だと思う。
中段だとか、リーチが長いとか、左に判定が厚いとか、技の性質というのはいっぱいあるけど
その性質ごとに対応して技が存在しているのが好ましいのでは?
例えば右に回られると当てる技が1つしかないキャラというのはひどいし、
逆にありとあらゆる状況にこの技1つ出せばOK、というのも強すぎるし。
226ゲームセンター名無し:01/11/26 00:58 ID:D+5pZ5Ya
>223
同意。
>221は長物系のコンパチ枠として書いたまでで、
やっぱりキリクとの差は付けて欲しい。
エッジにあったような重量感が再現されるといいな。
元々ヘビー級の武器だし、修行したとはいえ美那は女性なんだからさ。
227ゲームセンター名無し:01/11/26 01:08 ID:KxKfLLHU
>>225
激しく同意
だけど、そんな良いバランスの3D格ゲーなんて無いよなぁ〜
飽くまで理想論か

俺は同キャラ対戦時に忘れかけてたような技、
もしくは連携を相手に決められると思わず尊敬していまうのだが、どうか?
228ゲームセンター名無し:01/11/26 01:31 ID:D+5pZ5Ya
>224
では比較的技数少ないとされている2D格闘はバランスが良いのか、
という論点で書こうかと思ったんだが、あれはその分キャラ数が多くて
バランスがテキトーになってるのも事実。ある程度納得。

技数多くてウザイ、という意見はまだあるんだね。
VF2あたりから聞かなくなったので3Dでは認知されたのかと思ってた。

>225
禿同。きっちりバランスとるのは難しいが、
キャラ的に手を出せなくなる状況を無くすの事と
万能出しとけ技を弱体化するだけでもかなり良くなるのでは。

>227
同キャラ、しかもメインキャラで決められたら
尊敬通り越して自分に鬱だな漏れは。

キャリバー2出る前に対戦でロックのガード不能当ててぇなぁ・・・
229ゲームセンター名無し:01/11/26 01:45 ID:K/+WjxTW
ヴォルドのガード不能技を対戦で当てるのが
キャリバー1最大の楽しみだった(w

当てられるとなんか腹立つみたいだね、4+A+Kとか3+A+Bホールドとか。
席蹴ってた人もいた。
230ゲームセンター名無し:01/11/26 02:24 ID:VcuWU+NO
試合開始前の登場デモでサリュとかするタイプの剣士とか
出てきて欲しいです。

んで男装したおネーさんとかだったらもう最高。
231ゲームセンター名無し:01/11/26 02:43 ID:W1AP2ofZ
昔ゲーム批評でキャリバーが技数が多いとか
下段と中段が分かりにくいとかかかれてたなあ。
その意見には同意だが、つまらんとは別だと思った。
232SORETE:01/11/26 02:47 ID:fpS1Gylx
しかしキャリバーのせいか、新キャラ=コンパチって思われ気味だな。かく言うボクも。
鉄拳4の仁は非三島って意味で予想を大きく裏切ってたから嬉しかった。

そういう意味でソン・ミナ始め隠しは新キャラ仕様にしてくれたら嬉しい限り。
233ゲームセンター名無し:01/11/26 09:41 ID:C0WPLL6o
>>231
ゲーム批評なんか真に受けちゃだめだーよ。
234ゲームセンター名無し:01/11/26 10:08 ID:DMMfVgtm
リ・ロン出して!
そんでもってダブルヌンチャクもできるようにして!
235ゲームセンター名無し:01/11/26 10:51 ID:KUmckXC6
>230
アイヴィーの2Pとかぶるから、男装した女性は無いかもね〜。

>232
仁はたしかに意外だったね。全然別キャラだし。
キャリバーのタイムリリースは全員コンパチだったから、次はもっと差別化して欲しいですね。
コンパチでも、『ベースキャラと違う技を持ってる』じゃなく、『あのキャラと同じ技を持っている』程度にしか感じないように。

>234
DC版キャリバーで、マキシがダブルヌンチャクで演舞やってたねぇ。
あれで操作できるようにしてほしいものだ。
236ゲームセンター名無し:01/11/26 11:01 ID:oUGG/KRU
ダブルヌンチャクってシングルヌンチャクに比べて
技が限られそうな気がするからどうかな。
モーション的にトンファーともダブりそうだし。
237ゲームセンター名無し:01/11/26 12:53 ID:SBhujVro
>236
エッジの李・龍のモーションをベースにすれば
技が少なくても結構違ってくるんでない?足技や当身とか。
dファーと被るってのは同意だけど・・・
238ゲームセンター名無し:01/11/26 13:36 ID:AUKYH63z
タキの2刀流みたく、常にじゃなく構えの一つとしてダブルヌンチャク。
239ゲームセンター名無し:01/11/26 14:04 ID:oUGG/KRU
>>238
それなら何とかなりそうだ。
予備のヌンチャクを帯にはさんで背中に着けてるってのも
なかなか絵になりそうだし。
240ゲームセンター名無し:01/11/26 14:54 ID:RPMznsB7
鎌つきヌンチャクをダブルでやってくれないかな。
基本は片手に1本ずつで、遠距離時は鎌どうしを交差させて
三節根状態で一振り。手に戻ると片手ずつに。

あとは黄の裏投げみたいに片方のヌンチャクでボコってる
ところにトドメでもう片方が落ちてくるとか。
241SORETE:01/11/26 16:53 ID:uJp0eMjL
走り「ながら」攻撃のモーションが追加って事は
単純に走り専用技が増えたと考えるべきなのかな?
そう考えると技総数は変わらなくても実質覚えきるのが更に難しく、、、

昔、ゲーム批評でのキャリバー批判見てて思ったんだけど
あそこのレビュアーってゲーム下手なの?
それとも楽しく遊ぶ事が出来ない性分なのか。
242ゲームセンター名無し:01/11/26 17:20 ID:SGDuniIG
技数減らして、全部のキャラにバランス良く「使える技」を与えてしまったら、
キャラを選ぶ楽しみが無くなると思われ。バーチャみたいな素手格闘なら
まだしも、キャラクターに付随して「武器の違い」という決定的な差がある
キャリバー2においては、「使えるキャラ」が激減してつまらなくなるんでは?
243ゲームセンター名無し:01/11/26 17:42 ID:7fH8Skvq
つーかおぼえるのが面倒とか言うような奴はやらんでよし。
244ゲームセンター名無し:01/11/26 18:00 ID:ctZXVYoD
>>243
半分くらい同意。
上段技やジャンプの存在意義がこんなにある
3D格闘って他に無い気がするもんなあ。
245ゲームセンター名無し:01/11/26 19:32 ID:5XnXfR/1
そ〜いえばエッジからキャリバーになった時、技が減ったねぇ。
クリティカルエッジ。
SC2で復活したりして・・・。
246ゲームセンター名無し:01/11/26 19:38 ID:5BjQeK10
>>245
ムービーの御剣のやつとか?(w
247ゲームセンター名無し:01/11/26 19:58 ID:PxMkvmN0
クリティカルエッジか・・・
キャルバー初プレイでABK同時で発動せず
焦ったのは漏れだけではあるまい。

鍔ぜりあい、武器耐久ゲージ、素手攻撃、そしてクリティカルエッジ。
エッジから排除したシステムって結構あるね。
純粋な武器ゲーに昇華してこれだけ練り込まれているのは
やっぱスゲェな、と今さらながら。
248ゲームセンター名無し:01/11/26 21:02 ID:qFqhL2kz
>>235無くなってたらどうしようかと思ってたんだけど,
あの騎兵隊コスチューム今度も残ってんですか?

でも試合前の挨拶からガチガチのくそ真面目な騎士道キャラも欲しいんだけどな〜。
249ゲームセンター名無し:01/11/26 21:10 ID:eG19zS7n
>>241
評論家は大体においてバカなんです。
250ゲームセンター名無し:01/11/26 21:23 ID:cOsA8AjE
ゲーム雑誌のライターつったって、そこらの2chねらーと変わらん
ただのゲームオタクだしな。気にするな。
251ゲームセンター名無し:01/11/27 00:06 ID:9tXYt5fQ
今更ながらドリマガ読んだよ。
まだほとんどできてないらしいね。あくまで既出写真のガワだけ。
でもかなりわがままというか、無理が利く状態らしいから、
VF4のカードシステム導入なんかも仄めかしてる。
なんにせよ鉄拳みたいに急かされてないだけでも、かなり安心した。
252ゲームセンター名無し:01/11/27 00:25 ID:fM5oOCm6
いや、ゲーム雑誌のライターなんて
広く浅くだから一つのゲームをやり込むのは仕事外でしょ。
特別なゲームを除いては
253ゲームセンター名無し:01/11/27 01:08 ID:IwQV3zz1
>>252
相応にやりこんだ奴が書くべきゲーム批評のレビュー記事が
ヘタレ丸出しだったから叩かれてるんだって。
ファミ通のクロスレビューとかならここまで言われないよ。
254ゲームセンター名無し:01/11/27 08:07 ID:M0EVqwOJ
今日も「とくダネ!」でキャリバーの曲使ってたね。
255ゲームセンター名無し:01/11/27 08:29 ID:r0Dn6e7o
椅子やはしご、脚立持ったレイを出して・・・なーんて。
俺はキャリバーは結構穴のない完成されたゲームだと思うけどね・・
256ゲームセンター名無し:01/11/27 10:11 ID:VALKuO1f
ゲーム批評っつーと、創刊号のトップに「FF6はナウシカのパクリである」なんて
記事を持ってきたバカ雑誌だろ?しまいにゃゲーム関係の広告は載せないって公言しながら
M:tgの広告載せてるし。

ライターによっては読める記事もあったけど、編集のトップがきっとヴァカかと。
257ゲームセンター名無し:01/11/27 11:58 ID:sK7DLgSz
ハンガー装備のマキシ・・・
258ゲームセンター名無し:01/11/27 12:01 ID:seIhxSSK
>257
それ金八か?ちょっといいなぁって思った
259ゲームセンター名無し:01/11/27 16:42 ID:QRabaQCM
クリティカルエッジね〜微妙。
3Dゲームで○○ゲージとか、その類があるのはどうかと。
純粋な格闘ゲームじゃなくなるね。
ムービーの御剣を見て思ったことは
いいのか?これ!
クソゲーの予感。
なんかAAから出てるっぽいし・・・よけいなモノ作るなよナ○コ!
260名無しさんの野望:01/11/27 17:29 ID:q1rJtOF0
>>259
同意。
キャリバーになったときいろいろ切り捨てたお蔭で格闘ゲームとして
ここまで良くなったんだから、今さら余計なモノ付けないでほしい。

格闘ゲームは売り文句に挙げられる要素が限られるから、つい余計な
システムを導入して一般向けに宣伝しやすくしたくなるのも解かるが、
そうすると純粋に格闘を楽しみたい人間には見限られるんじゃないか?

それを考えると3機種同時発売というのは逆に不安要素かも知れん...。
261ゲームセンター名無し:01/11/27 19:12 ID:CUExU+ny
武器ゲージなんて今更ついたら、まじで萎えるね。
でも、10連コンボっぽくクリティカルエッジが入るならOKだけど。

俺は、コンパチキャラ減らして個性を出して、一部の強い技が弱く、使えない技が強く、
壁の追加とモーションの変更、キャラのコス替えくらいでジュウブン満足だけど。
まぁ、鉄拳4でも満足できたから、受け入れられると思うが。
262ゲームセンター名無し:01/11/27 19:24 ID:0naciHjX
正直
デフォ10人、コンパチ8人 よりも
デフォ10人、新キャラ4人 が良い
263ゲームセンター名無し:01/11/27 19:35 ID:3FSA8aSB
鉄拳4の仁の如く
前作と技が全然違う仕様ならなぁ・・・
ロックたんハンミョンたん、美那タン・・・
264SORETE:01/11/27 19:51 ID:yDOFE6rw
ファンってエッジから常に誰かのコンパチという不遇のキャラなのね。
そろそろ新キャラ化して欲しい。
あと間違ってもユンスンのコンパチは止めて欲しい。

何より止めて欲しいのはラスボスが木人仕様(もしくはコンパチ)って事なんだけど。
265ゲームセンター名無し:01/11/27 21:00 ID:S4fvn6mX
あれはただ単に走り中攻撃のAAを出して、
そこからホールド可能な新技を出してるだけじゃないの。別になんでもないぢゃん
266ゲームセンター名無し:01/11/27 21:01 ID:X+L0frgd
ファンは海外じゃ主人公なのに・・・・不遇すぎ。<エッジ
267ゲームセンター名無し:01/11/27 21:21 ID:oXJElUsv
>>265
俺もそう見えた。
Aホールドで3連斬りになるのかね。
268ゲームセンター名無し:01/11/27 23:52 ID:QRabaQCM
マジ、ほんきでいってんの?
走り攻撃からあんなに横切り出しまくられて(AA)
さらに3連切りなんかされたらヤバイっつーの!
269ゲームセンター名無し:01/11/28 00:09 ID:CUiA4GCh
ムービー見る限りじゃリングアウトのおまけ付きだしなぁ

しかしあれはあくまでお披露目用、中身はまだ全然らしいから大丈夫。
・・・・・・と思いたい。

下手にいじるぐらいなら「ソウルキャリバーver.B」でいいよ俺は
270ゲームセンター名無し:01/11/28 00:32 ID:DEHKc8ii
>268
ホールドしてるあいだにしゃがめるし、割り込めるだろ…
271ゲームセンター名無し:01/11/28 00:34 ID:/TP9t/Xi
>>268
あのー……ネタですか?
走りながらのAAから、残りの3連撃、
どうみても「繋がってない」でしょ。
あれはコンボじゃないの。連繋なの。分かる?
つかあんなの初段ヒットで全部確定したら鬼薊より怖いよ。
272ゲームセンター名無し:01/11/28 02:36 ID:dAHzzqd5
268はドリキャス版をかじっただけの初心者だろうからほっといてやれ。
273ゲームセンター名無し:01/11/28 06:33 ID:jFzABLs+
タキのBBBって進みすぎじゃない?
274ゲームセンター名無し:01/11/28 06:38 ID:0mOCEdx8
268の言ってる事って割と正論のような・・・
繋がる繋がらないは別として走りからあんなに
横切り乱発された日には泣くしかないと思うけど?
キャリバーを深くやっていたなら走りからの横切りが
クソ強なのは分かっていることだし。
結局、出てみないとわかんないけどね。
275ゲームセンター名無し:01/11/28 07:07 ID:/TP9t/Xi
リザードマンの66Aのほうが強かった。たぶん。
276ゲームセンター名無し:01/11/28 08:41 ID:ESicO38V
ガードインパクトしろよと思うのは俺だけなんだろうか。
277ゲームセンター名無し:01/11/28 09:29 ID:W6HNX3dl
くだらない質問で申し訳ないが、ガード不能技はガードインパクト可能?
別に276への茶々じゃないよ。本当に前から疑問に思ってた。
溜めのせいでタイミングが合わん。
278ゲームセンター名無し:01/11/28 09:42 ID:ESicO38V
>>277
純粋なガード不能技、ホールドでガード不能になる技はGC不可。
ソウルチャージからのガード不能化技はGC可。
279ゲームセンター名無し:01/11/28 09:43 ID:ESicO38V
ゲームキューブかよ……GIだった。
280ゲームセンター名無し:01/11/28 09:48 ID:W6HNX3dl
>278-279
サンクス!
281ゲームセンター名無し:01/11/28 10:40 ID:DwCxo1MX
今更だけどソウルエッジ滅んでないのは嬉しい。
漏れソウルエッジの記憶で戦ってるからジークだと勝てないんだよね。
282ゲームセンター名無し:01/11/28 10:42 ID:kXMy/fx2
DC版ソウルキャリバーを購入する事をお薦めすますが・・・
283ゲームセンター名無し:01/11/28 10:51 ID:W6HNX3dl
友達にキャリバーもろともドリキャス売っちまった。
久しぶりにやりてーな。借りて来っか。
284ゲームセンター名無し:01/11/28 10:57 ID:GK8pDh2n
>>283
誰使ってるよ、俺は御剣、アスタロス、ナイトメア、リザードマン、ファン
吉光、セルバンテス、後はそこそこ自信がある
285283:01/11/28 11:04 ID:W6HNX3dl
>>284
うーむ、最近やってないからはっきりとは言えんが...
使ってて楽しいのはアイヴィ、ヴォルド、キリクあたりだな。
強いのは御剣、黄だが。
286281:01/11/28 12:08 ID:XVSpSBgN
むう、日本語になってなかったな(鬱
俺内藤使いなんだけどコンパチのはずのジーク使うと全然勝てないのよ。
ので多分俺はソウルエッジの記憶でプレイしてるんだろう、と。
つーか要は内藤残っててよかったといいたいだけなんで。
駄文スマソ
287ゲームセンター名無し:01/11/28 15:14 ID:wl4vfyqy
ゲーム批評さAC版をけなしてて
DC版をベタ誉めしてやがるんだよなあ。
よくまあ・・・
288ゲームセンター名無し:01/11/28 15:35 ID:wgXbqgmo
あのAC版の批評書いてたの、確か鉄拳の卍党の党首じゃなかったか?
渋谷とかいう人。人違い?よく覚えてない。

多分DC版は違う人が批評してるんだろうね。
289ゲームセンター名無し:01/11/28 16:27 ID:xvuv0VMU
そーだったんだ。
みる目ないね渋谷とか言う人。
普通に見ればどーみたってACなのに・・・
290ゲームセンター名無し:01/11/28 18:59 ID:o3L/YnHr
>>288
ACとDCは別人。
291SORETE:01/11/28 20:04 ID:iBjZIipd
肩持つ訳じゃないけど多分DC版は
ゲームとしての出来に関する批評はAC版に譲って
他、移植度とか家庭用ならでは的な物を重点的に見たんじゃないかな。
ってこれは考えすぎ?

実はDC版の批評は見た事無いんだけどね。予想として言ってみただけ。
292ゲームセンター名無し:01/11/28 21:37 ID:IxuWPBfH
おれナイトメアとシャンファ使いです
この二人でどんなでも對応できる
293ゲームセンター名無し:01/11/28 21:45 ID:IxuWPBfH
>275
ナイトメア(66Aならリザードマンは左にいるだろ?)の4Aで對応しろ
スピードもリーチも有利だ
シャンファなら22(88)BKで見切しろ
294ゲームセンター名無し:01/11/28 22:20 ID:gKTSRuid
>293
アフォ。トカゲの66Aの発生とリーチと硬直考えて物言え。
295ゲームセンター名無し:01/11/28 22:32 ID:IxuWPBfH
>294
だれがアホ
言うならまず一回やってみる!
296ゲームセンター名無し:01/11/28 22:41 ID:2K7/TjKy
いくらなんでも、メアの4Aがスピードも
リーチも有利ってのはなあ…
それにシャンファの22Bって、横切りには弱いよ?
297ゲームセンター名無し:01/11/28 22:59 ID:xdtu/7Tb
>>274
いや、別に攻撃回数は関係無いし。どこが正論か。
298ゲームセンター名無し:01/11/28 23:04 ID:lnfAXdNu
なあ、ソフィ使ってるときにさあ、こっちのKOされたソフィにさあ、
ザクザク斬りつけてソフィに悲鳴上げさせる奴ってさあ、なんかこっちが戦いに負けて伸びた後にレイープされたような感じでさあ、
…………すごくイイ!!もっとやって!ハァハァ
299ゲームセンター名無し:01/11/28 23:08 ID:X2PZvz5E
連敗記録更新中ですな。
300ゲームセンター名無し:01/11/28 23:15 ID:LkcZpwnB
嘘くせー ドリマガのインタビューと違うやん
http://www.xboxgamers.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1006888551,91993,
301ゲームセンター名無し:01/11/28 23:15 ID:GM/NlUdy
>295
そういうお前はちゃんと実戦で試したのかと問い詰めたい。
302ゲームセンター名無し:01/11/28 23:18 ID:sezvXX0U
>>300
今日、Namco(Tekkenおよび時間危機シリーズの後ろの開発者)は、
魂Calibur 2のアーケード・バージョンが
ほとんど完了していると発表しました。
Namcoによれば、ゲームは60パーセント20文字完全です、
ゲームでここまである、また、ほとんどの背景は完成します。
事態のコンソール横に、Namcoはそれらがプレイステーション2
、XboxおよびGameCubeへの魂Calibur 2を運び始めたを発表しました。
303ゲームセンター名無し:01/11/28 23:18 ID:7DA/MVxD
俺的に望むこと。
・GIは弾きタイプだけで、GI返し無し。
・リングアウト無し(壁や障害物有り)。
・もう一寸長く試合が出来るように(ダメージ効率やらラウンドの制限時間)。
・技ヒット=有利、ガードor空振り=不利の基本をしっかり。
・コンパチキャラより新キャラ、というか、隠しキャラ自体無闇に作らないで欲しい。
ま、既出ネタもあるが、こんなところかねぇ〜。
304ゲームセンター名無し:01/11/28 23:26 ID:LkcZpwnB
>GI返し無し
漏れ的には欲しい。あの短時間に凝縮された読み合いは楽しい。
>リングアウト無し
リングアウトあってこそキャリバー、緊張感あるよ。

デフェンス側が有利な案が多いね。
長時間遊びたいなら強くなるのが一番。
305ゲームセンター名無し:01/11/28 23:30 ID:sezvXX0U
>303
>技ヒット=有利、ガードor空振り=不利の基本をしっかり。
自由に動けるゲームなんだから、簡単に避けられる技なんかは
防御側が五分または不利になってもいいんじゃない?
つかバーチャっぽいのはやりたくないな。
感覚としては1のままでいいよ。鬼薊みたいな技をきっちり調整
してくれれば。
306ゲームセンター名無し:01/11/28 23:32 ID:xdtu/7Tb
っつーか303は明らかに初心者なので放置でいいじゃん。
307ゲームセンター名無し:01/11/28 23:32 ID:/TP9t/Xi
>>303
全体的に大味・大雑把なゲームになりそうな予感……(スマソ

まず弾いた側には確定こそないものの、時間差2択がかけられるのが面白かった。
それに狙って捌いて、そこに背後から確定を入れるのも楽しかったし、捌くリスクに見合っていた。
だからガードインパクトだけを見れば、キャリバーはもういじり所が無さそう。
リングアウトも必要かなと。メア・アスタの存在価値を認めないおつもりですか?
ROがあったからこそ、ファンの「リング際だけどA投げ」を狙って抜ける、
なんていう楽しい読み合いができたわけで……
ダメージは確かに派手に減ってますが、けっこう緊張感があるし、これでも良いかと。
これより減るのはクソゲーになっちゃうけど。サジ加減が難しい調整でしょうね。
308ゲームセンター名無し:01/11/28 23:38 ID:SWxMpu5B
なんかほんとに格差の激しいスレだな…
309ゲームセンター名無し:01/11/28 23:43 ID:DeZ/iksY
捌き背後確定萎え〜。
310ゲームセンター名無し:01/11/28 23:54 ID:LkcZpwnB
漏れも萎え〜
DCで無くしたから今後も無い方向なのかな
311ゲームセンター名無し:01/11/28 23:58 ID:/TP9t/Xi
確定マンセー派は漏れだけだったのか……ウトゥ
個人的には、確定が無いのなら弾き・捌きの判定をもっと長くして、簡単にGIできるようにしてほしい。
だってせっかくインパクトしたのにダメージ源にならないんじゃ…ねぇ?
312ゲームセンター名無し:01/11/29 00:02 ID:kP15sGdz
完全に好みの問題だけどさ、
防御側が有利且つ確定ってのがどうも嫌。
ずっとガード固めてて、相手が動いたのみてから入力が可能だから。
まぁここでフェイントの重要性も出てくるわけだけど。
313ゲームセンター名無し:01/11/29 00:09 ID:b4IYX9Iv
ガード不能技を狙う最大のチャンスだよ>相手の固まり
決まると心理的ダメージもでかい。
314ゲームセンター名無し:01/11/29 00:15 ID:X0+iwWTN
>>312
2行目は考えすぎじゃないかと。
むしろガンガン攻めまくって、相手の反撃をインパクトするほうが決まりやすい。
ガードインパクトは「外したらつらい、能動的防御」と捉えたほうがわかりやすいかも。
お互い反応がよくなった時に、フェイントでインパクト失敗を誘うのは楽しい。
それに動いたのを見てから捌きが間に合うのは、せいぜい19フレくらいじゃない?
315ゲームセンター名無し:01/11/29 00:34 ID:kP15sGdz
>314
確かに全部の攻撃を見てからは無理。有利は言い過ぎかな、スマソ

インパクトすかりの硬直って何フレだっけか。今手元に資料がない…
316ゲームセンター名無し:01/11/29 03:53 ID:LdDHzJ2k
弾き後反撃確定は駄目だろ。
むしろ、マーブルシリーズのアドバンシング?ガードみたいに
ローリスクで距離をとる効果のあるシステムとか欲しい
317ゲームセンター名無し:01/11/29 05:13 ID:zT7UowJJ
>316
そーゆーのはガードさせたら距離が離れる技で代用してくれ。
つかそんなシステムあったらリーチのあるキャラが有利すぎる。
318ゲームセンター名無し:01/11/29 10:03 ID:Xs0D9e8z
>313
今日日の対戦台ではSC2でもあまり当たらん。
既製のガード不能なら尚更。
>316
>317に禿同。それともメアやアスタが
届かなくなるぐらい弾くようにするのか?

なんか自分のやり込みや反応が足りてないのを
システム側で解決しようとする意見が多いな。
まぁ前作の対戦人口見ればわかる気もするが、
正直ぬるすぎ。
319ゲームセンター名無し:01/11/29 13:57 ID:1U42aLHk
確かにここの住人の中でのレベルの違いはあるね。
320ゲームセンター名無し:01/11/29 15:08 ID:e6gvEdpW
>>293ってどうなのよ?
すごく机上の空論くさく聞こえるんだけど。
321ゲームセンター名無し:01/11/29 15:25 ID:lx4CjIT0
ヘタレゲーヲタの意見を聞き入れるとクソゲーになります。
これ最強
322ゲームセンター名無し:01/11/29 16:00 ID:sc7cpT5e
つまり鉄拳4がクソゲーだったのはそのせいとか?
323ゲームセンター名無し:01/11/29 16:18 ID:3wtXzE0s
>>320
でも選択肢を考えるならあっても良いと思うが
もちろん66Aをガード後の選択肢でしょ?
324ゲームセンター名無し:01/11/29 16:20 ID:XWAfaMX1
>320
だから
信じるか信じないかきみの自由だ
だが,まずDCで一回おれの言う通りやってみるください
325320:01/11/29 16:34 ID:XWAfaMX1
>323
ガード後の選択肢ではない
トカゲの66Aが発生した同時に4Aで對応しろ
トカゲのけんがこちにとどく前にアタマを切れた.
信じないならやってみます.机上の空論なんでしらん.
326ゲームセンター名無し:01/11/29 17:31 ID:vk8zl+Dn
對応

(´-`).。oO(コレはどういう読みなんだろう?)
327320:01/11/29 18:15 ID:/NJNiHng
>>325
おいこら、騙るなボケ。
328ゲームセンター名無し:01/11/29 18:19 ID:TmwiR5ll
292 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:01/11/28 21:37 ID:IxuWPBfH
おれナイトメアとシャンファ使いです
この二人でどんなでも對応できる

293 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:01/11/28 21:45 ID:IxuWPBfH
>275
ナイトメア(66Aならリザードマンは左にいるだろ?)の4Aで對応しろ
スピードもリーチも有利だ
シャンファなら22(88)BKで見切しろ

294 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:01/11/28 22:20 ID:gKTSRuid
>293
アフォ。トカゲの66Aの発生とリーチと硬直考えて物言え。

========================
さて、正しいのは?
個人的には、>325の発生したと同時に…ってのは眉唾だな。
329ゲームセンター名無し:01/11/29 19:06 ID:X0+iwWTN
っていうか技出してみたけどさ。
メアの4Aって「くらえー」っていいながら背中向けて、よいしょってかんじで剣を振る技じゃん。
これがどうして66Aを潰す技になるの?逆に背中+カウンターで47ダメージくらう。痛すぎる。
あとシャンファの22(88)BKって、22(88)B+Kの間違い?

突進してくる技を止めたい時は、そのキャラの持ち技の中で
発生早くリーチ長く、牽制に使うための技を使うのが最適だと思うんですが、
そう考えるとメアだったらB6とかではないかと思ってます
あと最後に、「左にいるだろ?」が意味不明。
330ゲームセンター名無し:01/11/29 19:35 ID:oVQmdKto
>>322
まあそんなところです。
331SORETE:01/11/29 20:43 ID:CLKJ7qPe
>>329
今思ったんだけどAGAか6Aの間違いじゃなかろうか。

あ、こういう書き方であってる?
今まで読んだ範囲だと同時押しは「+」、スライドはそのまま記入っぽいんで。
もし違ったら教えてくれたら之幸い也。
332ゲームセンター名無し:01/11/29 21:05 ID:PqPX/ULO
源平キャラ欲しくねぇ?
景清とか弁慶とか。
333SORETE:01/11/29 21:39 ID:CLKJ7qPe
義経は3D格ゲー向きじゃない、、、あの奇声には萌えるんだけど(!)

てゆーか景清は、必殺旋風剣の使い所に困るね(藁
334ゲームセンター名無し:01/11/29 23:02 ID:Ogqs4Psl
殺してしんぜよう!

景清出すんなら、あのさらさら(?)ヘアを是非とも再現してほしい。
キャリバーみたく板っぽいのじゃなくて、VF3のサラみたいにばらばらに動くやつ希望。
335ゲームセンター名無し:01/11/30 00:39 ID:rxJDWEMZ
>331
ネットで良く見た書き方は、AgAみたいに、スライドは
小文字で表現してた気がする。

いずれにせよ>>293はそっとしておいてあげましょう。
彼が出すと4Aは発生16フレぐらいになるって事で。
336ゲームセンター名無し:01/11/30 00:44 ID:TJp8xUrC
というよりもまず、トカゲの66AはDC版で弱体化しているということに気付かないといけないような。
337SORETE:01/11/30 01:12 ID:NbR8vaRn
いつのまにかキャリバー1スレになってる(藁

あ、質問なんだけどジーク攻略でハイレベルな所って無い?
確かにいくつかあるけれど、少なくとも頭では理解してる様な内容ばかりなので<何様だ
う〜む、厨房質問スマソ
338ゲームセンター名無し:01/11/30 01:52 ID:ag0THM+n
>>337
残念だが無い!

しかし、もう2が出来上がってるとしたら
今更、こんなシステムやキャラ欲しいと言ってもしょうがないのでは?
という気がするが、それともユーザーのささやかな声は必要か?
339ゲームセンター名無し:01/11/30 02:44 ID:UujA/0l6
>>297
禿同。
走りからの横切りとかってもまっすぐ走ってるだけだし。
あれが横移動しっぱなしで出せるんだったら話は別だが。

後半部分のガード不能っぽいやつは連携としてしか出ないなら怖くない。
普通に出せて起き上がりに重ねられたらかなり不快だが。
いずれにしてもあれでガード不能じゃなかったら使う価値無さそう。
GI後の裏選択肢くらいにはなるか?

まだ予測でしか語れないから何とも言えないけどな。
正直予想で語ってるうちが一番楽しいのかもしれんと思うと悲しい。
340ゲームセンター名無し:01/11/30 03:03 ID:UujA/0l6
ここにいる人は捌き後の確定には反対みたいだな。
吉光の3Bみたいな確定技は個人的に好きなんだが・・・
体力の三分の一持っていかれるのは嫌だよな、やっぱり。

>>338
ヨトーリは「まだ色々とわがままがきく段階」とかインタビューで言ってたぞ。
開発の人がここも見てると信じて色々語ってみてはどうか。
341ゲームセンター名無し:01/11/30 04:18 ID:VupuyG+c
なにはともあれ実機を触ってみなければわからん。
つーことでバーチャ4並の大規模全国ロケテをきぼーん。
342ゲームセンター名無し:01/11/30 04:21 ID:FeRnlfPg
>>317
ミナ使いから言わせて貰えば、現状のシステムが横振りマンセ〜すぎる。
8ウェイランの性能がこれほど良くて、ダッシュ攻撃も山ほどあるし
ちょっと出の遅い長距離攻撃なんて出す暇も無い。
343ゲームセンター名無し:01/11/30 05:27 ID:5zIbEknx
ちゃんと読めよ。
右側で4Aってことだから前Aのことじゃん。
まぁこいつがややこしい書きかたしたのが悪いんだろうけど
66Aが来そうな所で前Aをおいておく・・・って言いたいらしいぞ。

さすがに見てやるのは無理だけどなんとなく66Aが来そうなときに
置いておくって感じでやる価値は有ると思うが。
344320:01/11/30 05:39 ID:8mVgHYjz
>328
訂正
ナイトメアの4A=クイックスピンスラッシュ
バックスピンスラッシュではないよ.... 6A?1Pか?
BK=B+Kの間違いだ.ごめん.
345320=327(この2つしか書いてない):01/11/30 06:31 ID:p0ZHfMy6
>>293>>324-325=>>344
だから320番はおれだっつーの。
なんで2回も間違えるかね。

あと、キャラの向きに関わらず技のコマンドは
1P側表記に統一でいいだろ。
こんがらがってくる。
346ゲームセンター名無し:01/11/30 08:35 ID:TOlIe3KA
つーかよぉぉぉ。298よ。自分の使ってるソフィがそんなことになって・・・
って俺も同じ事考えてたよぉぉぉ。次はカサンドラがその目に遭うのか・・ぐふふ
347ゲームセンター名無し:01/11/30 09:15 ID:Ro9rtww6
つーか、なんでメアとシャンファ使って對応できるって発言に
リザードの66Aの對応の仕方を言ってるのか謎。
對応だけ言うなら329に禿同で。

ここはアフォが多いな・・・
348ゲームセンター名無し:01/11/30 10:12 ID:YOgBKE1i
まぁまぁ。ここは 期待してみるスレ だから
必ずしも前作に詳しい必要は無いでしょ。
マターリいこうよ。

でも久しぶりに前作スレのノリで楽しかった
349ゲームセンター名無し:01/11/30 15:47 ID:5zIbEknx
開発がここを参考にしてたら
すっげーつまんなくなりそう。
350ゲームセンター名無し:01/11/30 16:30 ID:YOgBKE1i
どちらを指してつまんなくなりそう、なんだ?
・叩かれてる新要素は採用しないので、前作とあまり変わらない
・叩かれてる新要素を採用した場合、叩かれてるとおり問題有り
351ゲームセンター名無し:01/11/30 17:00 ID:p0ZHfMy6
AC版をやりこんでた人たちはそんなにトンチンカンなことは
言わないと思う。
352 :01/11/30 19:07 ID:gnWDYJ0/
DCからキャリバー始めたやからにアホが多いって事で。
353ゲームセンター名無し:01/11/30 21:01 ID:TJp8xUrC
漏れのことだ……
354SORETE:01/11/30 21:08 ID:8cxB1itH
自覚してるならだいじょーぶ。
ってボクもジーク以外はDCから使い始めたクチなんだけど
355ゲームセンター名無し:01/11/30 21:58 ID:9/0ibaRR
>354
以前から気になってたんだが、おまえ何者?
やたらえらそうだがアーケードで有名だったりしたの?
356ゲームセンター名無し:01/11/30 22:05 ID:PPecxf3N
俺は、鉄拳じゃなくエッジ派だね。
鉄拳は1回やるくらいで終わるが、ソウルキャリバーはやりまくる。
DC版も持ってるし、今でもやっている。鉄拳は買わない。
早く登場して欲しいね。
そして、バーチャ人気(バーチャ4)をこえてほしいね。
また、大会があったら出たい、次こそ優勝だ!
357ゲームセンター名無し:01/11/30 22:08 ID:1va9Vbwt
>>354
お前偉そう
358ゲームセンター名無し:01/11/30 22:18 ID:MRRQqcJ2
タキの顔
童顔を越えて
オバン
359SORETE:01/11/30 22:40 ID:8cxB1itH
>>355、357
別に何者でも無いけど、、、
というか偉そうに見えたならゴメン。謝る
360ゲームセンター名無し:01/11/30 23:28 ID:h6kX6nFf
とりあえずヨトーリヤマタンとおはなし出来たら聞いてみたい事@

・ 2PヅカコステュームはUでも残ってますか。

・ Uでも背後投げは背中を踏みますか。

・ マイトアトラスコマンドは前作のままですか。
361ゲームセンター名無し:01/11/30 23:33 ID:Uky4j8lk
アスタロスいたね、これでデフォ10人
362ゲームセンター名無し:01/11/30 23:49 ID:TJp8xUrC
>>361
タリム、ユンスン、カサンドラ、ナイトメア、アイヴィー、御剣、タキ、アスタロス、キリクで9人だと思いますが
363ゲームセンター名無し:01/11/30 23:55 ID:fC2Jv5cM
・ Uでもマイトアトラスは背後投げに化けますか。
364361:01/12/01 00:01 ID:dKYOmsdc
>>362
俺の心の中にはヴォルドが・・・うそです
間違えました、ごめん
365ゲームセンター名無し:01/12/01 01:06 ID:VLbVILCi
>>358

??
366ゲームセンター名無し:01/12/01 02:16 ID:nfJbDlqx
>>337
そんなサイトないだろ。それに強いヤツも居ないので参考にも出来ない。
結論:ジークみたいな弱キャラなんぞやめろ。御剣一択。
367SORETE:01/12/01 02:45 ID:NYONnvT0
>>338、366
やっぱ無いんですか、、、残念!
というかジークが弱キャラってホント?
368ゲームセンター名無し:01/12/01 05:19 ID:qxTbvrDq
>366
総合的なキャラ順位が低いのは同意だけど、メアで強い人もいるので
そういう人はジーク使っても結構いけるんでないの?

>367
キャラ順位は何度か語られてる事なんで。
最上位はともかくそれ以外はほぼ揺るぎないっす。
暇ならこの辺読んでね。

ソウルキャリバーについて語ろう  http://yasai.2ch.net/arc/kako/962/962877787.html
           PART2 http://yasai.2ch.net/arc/kako/987/987038501.html
◆いまだにキャリバーやってる人◆ http://yasai.2ch.net/arc/kako/994/994268848.html
369ゲームセンター名無し:01/12/01 05:20 ID:a+5Qk6Dl
下の上あたり。
370SORETE:01/12/01 06:20 ID:97MvfCzI
>>368
ありがと。ホントに下の上〜中の下って感じなのね、、、
でも一番驚いたのはキリクが最弱クラスって事だったりして。
371ゲームセンター名無し:01/12/01 06:44 ID:PJRfcPFi
>>337
ジークやってみたかったらいいサイトあったけどこの前閉鎖されちゃってねぇ。
とりあえず金曜日の夜に西スポ行けばあの人がいるんで参考に、とはいっても人間性能違うけど。
あと、御剣使わなくてもじゅうぶん勝ちが狙えるゲームなんで頑張れ。
372 :01/12/01 07:52 ID:tGOUE7fX
>>370
いまさら何を。
もしかしてロックが最強とかおもってた?
373ゲームセンター名無し:01/12/01 09:20 ID:ynWfevu2
>>372
いや!アイヴィだろう?(笑)
374ゲームセンター名無し:01/12/01 10:17 ID:aG5crkiz
ちがう、アイヴァーだろ?(笑)
375ゲームセンター名無し:01/12/01 13:37 ID:F6KgYTdV
ビュンビュン移(略

「やってる人」パート1の最後と、2がdだから
ゲーセン情報も補足しとくか。
西スポしばらく行ってないんだけど、
まだ対戦台2組であるの?
376ゲームセンター名無し:01/12/01 13:42 ID:F6KgYTdV
◆いまだにキャリバー1の対戦が盛んなゲーセン◆

金曜夜 新宿スポーツランド西口店 B1F 対戦台2組
http://www.spolan.com/map/map-3.html

土曜夜 クラブセガ秋葉原 3F 対戦台1組
http://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/akihabara.html
377ゲームセンター名無し:01/12/01 14:05 ID:eCNPjZlJ
371みたいなのが多いと思うとここのレベルって・・・
378ゲームセンター名無し:01/12/01 17:04 ID:KJpTF0Qm
>>370
…そんな程度の認識でいろいろ語ってるから偉そうとか言われたんだと思うぞsage
379ゲームセンター名無し:01/12/01 18:24 ID:U0fggrmB
また、なつみあべ、ミキ・ナカタニ、すーびびあん
が書き込んでくれないかな。
380ゲームセンター名無し:01/12/01 18:57 ID:hoMI6BtA
>>379
無いね。
381ゲームセンター名無し:01/12/01 19:02 ID:Ti0JD6bS
実は書きこみの内容で特定できた人が何人かいる。
382qw:01/12/01 19:37 ID:BEsEqJGo
えーと、開発の人は多分見てると思われ。

まあ、3月だからなんか面白い意見あったら反映されるかもよ。
383ゲームセンター名無し:01/12/01 20:18 ID:5FazuyEE
キリクとマキシをなんとかしてやってください。>開発
キリクはDC版でちょっとは強くなったけどマキシは…
新技まったく意味ないし。
384ゲームセンター名無し:01/12/01 20:23 ID:QtmuU8oY
ハイハーイ!
開発さんに提案!壁駆け上がりとか壁に武器を当てると弾かれるとかきっちり再現してください!
子供の頃のチャンバラ合戦の雰囲気を思い出したいです!
あと武器捨てパンチとか
385ゲームセンター名無し:01/12/02 00:57 ID:X3PgnLq9
>>384
却下
386ゲームセンター名無し:01/12/02 01:18 ID:X+gf3Qjq
でもさー
マニアックで奥が深くてもヒットしなけりゃ意味がないわけで
極めると面白くなるマニアックな物よりも
ある程度の知識とテクニックで駆け引きが楽しめる物の方が良いんじゃないか?
と思うこともある・・
多分、それで失敗したのがVF3なんだろうけど
387 :01/12/02 02:39 ID:rY8LY25i
改めてキリクのストーリーを読んでみたんだけど
マキシって行方不明って扱いになってるのね。
一応望みはあるね。

あ、あとキャリバーでシャンファの武器かえでキャリバーを武器にして
対戦ができなかったのが物凄く不満だったり。
388ゲームセンター名無し:01/12/02 03:21 ID:HRgy6/ee
アルカディアのインタビューによると
アスタロスのデザイン作り直してるってさ
やっぱ銅鑼とセーラームーンはまずかったか
389383:01/12/02 04:33 ID:3LxVV5mX
>>383
自己レスだがまったくは言い過ぎだった。2aBけっこう使えるね。
ソフィーのストライクとはいかないまでも。
あのあと禄存にいかなければもっと使えたんだが。
390ゲームセンター名無し:01/12/02 05:27 ID:GaTy6neX
走りながら攻撃が出来るなら、移動しながらガードしたいなぁ〜
前作でジャンプして斬られまくったのよねん
ジャンプ単体って要るのかなぁ。

あと、カタナものゲームなんだから上に表示されるゲージが体力ってのはどうなの?
ガードする毎に減っていく「ガードゲージ」がメインになるのが正統な進化だとズーッと
思ってた。鉄拳との差別化の為にもなるとオモウんだよなぁ。
浮かせてKILLなんてのは他にまかせて別の遊びがほすぃ。

ワルキューレもサンドラも出ず、「対戦!ナムコわいわいワールド」に成らなかったの
は少し残念(笑

エッジの前の話だけどドウなの?ヨトーリ
391ゲームセンター名無し:01/12/02 06:23 ID:MKSfoDjB
・ エンプレスヒールはありますか。
392ゲームセンター名無し:01/12/02 07:59 ID:d0u8sJ1z
>>388
セーラームーンつーかFF10のシーモア?
393ゲームセンター名無し:01/12/02 11:17 ID:+GJ2wi07
>>389
立ち途中A+Bのほうがいい。AC版でも使えるし。
あとはb2。超優秀。
394ゲームセンター名無し:01/12/02 11:20 ID:1CvVEhna
なんで家ゲー流れはこんな愚にもつかない発想しかしない連中ばかりなんだ…
395ゲームセンター名無し:01/12/02 11:57 ID:ylwUpaEs
つーか新キャラってタリムだけ?
396ゲームセンター名無し:01/12/02 12:42 ID:KO/5K5xU
トカゲ野郎がいなけりゃそれでいい
397ゲームセンター名無し:01/12/02 13:37 ID:ow4tbHf2
>391
前作のアイヴィーですが
1.裏投げがエンプレスヒール投げ(鞭付き)
2.DC新技で「汚らわしい!」のエンプレスヒール
 1やニーナのようにねちっこく踏むのではなく
 触るのも嫌だ、という風にヒールでガスッと
398ゲームセンター名無し:01/12/02 13:40 ID:ow4tbHf2
>395
キャラ的にならカサンドラとかも新キャラだけど
武器なら今のところタリムのトンファーだけ

・登場確定
日本刀:○御剣 ?吉光
忍者刀:○多喜
中華剣:○潤星 ?香華 ?黄
小剣盾:○カサンドラ ?ソフィーティア ?リザードマン
蛇腹剣:○アイヴィー
両手剣:○ナイトメア ?ジークフリート
両手斧:○アスタロス ?ロック
根:○キリク ?美那
トンファー:○タリム

・未確定
二刀流:セルバンテス
カタール:ヴォルド
ヌンチャク:マキシ 李龍
ランダム:エッジマスター インフェルノ ソウルエッジ
399ゲームセンター名無し:01/12/02 14:04 ID:d+IaUwzu
前作、PS2に移植して欲しい
400ゲームセンター名無し:01/12/02 14:35 ID:d+IaUwzu
設定見た限りじゃ、ナイトメアとは別にジークフリート出そうだな。
そういや昔、某駅ビルのアミューズメントパークの1Pキャリバー台で、
二人連れのおばさんがジークフリート使ってたの見たことがある。
しかも、スゴイ身振りで操作してたし。
ま、たしかにヴィジュアルは女性受けするよな。
401ゲームセンター名無し:01/12/02 18:00 ID:OqJdW2xw
>>393
おいおい、どうして2aBより立ち途中A+Bのほうが使えるなんて言えるんだよ?
立ち状態からいきなり出せるのがあの技の強みなのに。
しゃがみからしか出せない立ち途中A+Bとは使いどころがちがう。
いまどき食らってくれるやつがいるとも思えないし。
それとB2ってあのすっとろい縦斬りだろ?
なんであれが優秀なんだ…追い打ち程度にしか使えない技が。
真剣に教えて。
402ゲームセンター名無し:01/12/02 20:22 ID:MKf6wVt1
デフォキャラは多いほうがいいので、ヴォルドとヌンチャクの追加を希望したい。
403ゲームセンター名無し:01/12/02 21:07 ID:+GJ2wi07
>>401
こっちも自己レス(>>393)すると言い過ぎた。
そうだった。使い所が違うな。ただ立ち途中A+Bは移動距離が長い。
b2は「すっとろい」分、大きく踏み込んでいる。
相手に先端を当てるつもりで出すと、マキシとは思えないほどリーチが稼げる。
66B+Kが突撃なら、b2はBD後など、迎撃手段としては有用。ガードされても問題無いし。
404ゲームセンター名無し:01/12/02 23:08 ID:WzQxj1p5
新キャラ(新武器)1個ってことは・・・ないよなあ?
まあ鉄拳4でも2キャラだけだったけど。

個人的にはフェンシング使い希望。
純粋な西洋剣術ナシってのはどうかと思うし。
1Pは三銃士みたいなマント姿で
2Pは全身黒にしてマズクオブゾロとか(古いな)
405ゲームセンター名無し:01/12/02 23:12 ID:3wYF0nIR
フェンシングってガードどうすんのよ
406ゲームセンター名無し:01/12/02 23:15 ID:pOiqMP0B
ナムコだから、そこそこ面白いもの作ってくれるんだろうけど
バランスは、きっちりしてほしいよなぁ。
鉄拳4は某羅刹門キャラがどうしょうもないので、そこらへんの反省を。

あとは、カサンドラのパンストごしのパンティラに命をかけてください。
つーか、ポリゴンでどこまでやれるのか!?
407ゲームセンター名無し:01/12/02 23:35 ID:SLTGqJ7i
なんかこのスレじゃACマンセーっぽいけど、ACとDCってどこが違うの?
キャリバーDCからやりはじめたんで気になる。
408ゲームセンター名無し:01/12/03 00:01 ID:UEI6D8U6
あげ
409ゲームセンター名無し:01/12/03 00:04 ID:BusYi0bq
バグとハメ技さえなきゃOK!

詰め込みすぎるよりそのへんをちゃんとしてほしい。
410ゲームセンター名無し:01/12/03 00:16 ID:BusYi0bq
>399
>前作、PS2に移植して欲しい

おなじく
411ゲームセンター名無し:01/12/03 00:44 ID:+X4f+/Gy
ははっ、やっぱアホが多い
412ゲームセンター名無し:01/12/03 01:20 ID:D7IOeqF4
>ACとDCってどこが違うの?
移植の際に技が増えたり、バランスが多少変わったり。
モーションが見やすくなったりと、
DC版のほうが全体的にちょっとづつ楽になってますけど、
戦局を一変させる程の大きな違いは両者にはないです。
一部を除いて。

その一部とやらに依存さえしなければ、
プレイ感覚はさほど変わらないかと思われ。
DC版がACに劣っているのは
使い勝手最悪の腐れコントローラーくらいなんだから、
まともな操作系と対戦相手を十分に確保できるのなら
わざわざACをやるメリットはないかもね。
外で対戦することが叶わないのなら別にDCでいいんちゃう?
413ゲームセンター名無し:01/12/03 01:28 ID:R91GQA7L
実戦空手+ブーメランキボンヌ
414ゲームセンター名無し:01/12/03 01:29 ID:D7IOeqF4
>違い
海賊親父の存在をすっかり忘れてたわ(藁
AC版にはいない。と。
415ゲームセンター名無し:01/12/03 01:33 ID:cdTQ41R1
チャージキャンセルでガード不能なる技も
大幅に変わってるキャラが多いね
416ゲームセンター名無し:01/12/03 01:35 ID:cdTQ41R1
インフェルノもAC版では使用不可
あとキャラが透明になるのもAC版の方がリアル
417 :01/12/03 02:34 ID:D82pssJo
>>412
>一部を除いて。
アスタとかヴォルドとかですか?(藁
418ゲームセンター名無し:01/12/03 05:19 ID:JsKKB//x
>>412
本気で言っているのかい?
先攻入力8WRなんてヤバさ丸出しを
通り越してハメの領域なんですけど・・・

基本的にここの住人って
やり混みが足りないのかしらないけど
中途半端な結論出す奴が多い。
お世辞にもDCのバランスがACより良くなった
なんて言えないよ。シャンファなんか新技だけでハメに近いし
419ゲームセンター名無し:01/12/03 06:47 ID:yk70Oo5B
…(呆
417のレベルがいろんな意味で判った気がするけど…
412である俺は相手をするべきですか?
420ゲームセンター名無し:01/12/03 06:53 ID:yk70Oo5B
>419
417ではなく418でした。ごめんよ417

…412のレベルがいろんな意味で(略
421ゲームセンター名無し:01/12/03 10:34 ID:+pptIHCs
>418
8WRって先行入力で使うものだろ?ACから出来てたし。
シャンファの新技だって上段すかしで広めなだけ。
あれがハメって程強いなら236A系なんか軒並み終了じゃん。

随分偉そうな事言ってるから反論期待してるよ(藁
422ゲームセンター名無し:01/12/03 12:39 ID:tZ3dxNRn
>>421
新技ってA+Bホールドの事じゃない?
423ゲームセンター名無し:01/12/03 12:45 ID:+pptIHCs
>422
その意見もかなり……
あれのどのへんがハメっぽい?
424ゲームセンター名無し:01/12/03 13:01 ID:tZ3dxNRn
>>423
いや、DC版やったとき一瞬凄い2択かなって思ったからさ。
すぐに考え改めて全然だったけど。
425ゲームセンター名無し:01/12/03 15:55 ID:gEG7UNor
>421
418じゃないけど、8WRの入力タイミングが違うのは確か。
シャンファの1A+Bも、上段すかして中段で広めな上、隙も少なくて使い勝手いいぞ。

どっちもとてもハメとは言えないがな。
426ゲームセンター名無し:01/12/03 18:09 ID:ychdNX0j
むしろ対戦が面白くなりましたが>DCの8WAYRUN
427ゲームセンター名無し:01/12/03 19:00 ID:rg/aGfY+
DCでバランスが良くなったとか思ってる人なんて本当にいるの?
表面的に見てもそんな気は全くしなかったんだけど。

>421
AC版とDC版両方やったことある?
AC版での8WRの先行入力がきくのはレバー一回分のみ。
どんなに頑張っても普通の入力では走る前にステップモーションが出てしまう。
だがDC版はレバー二回+ボタンまで先行入力を受け付けている。
つまりステップモーション無しで最速で技が繋げられるわけ。
タキの上下RUN中Kはリング際なら本当のハメになるよ。
実際に対戦やってみないとこの入力のヤバさは分からないのかもね。

シャンファの新技、1A+Bは横移動に強くガードさせて有利。
カウンターで3B〜3B+Kが確定し上段無敵。
ダウン中A+Bが仰向けからも出せるようになったうえうつ伏せ時より高性能。
リスクもほとんどなく起き攻めを回避する安易な手段として強力すぎる。
また新技ではないがしゃがみ中3BがSCキャンセルからガード不能に。
もとから高性能な浮かせ技があっさりガード不能になるのは疑問。
A+Bホールドは狙いすぎれば対応される可能性はあるものの、
カウンターで連続ヒットしノーマルヒットからも選択を迫れる。
リスクに対するリターンがとても大きく割と出し得。
100%対応するのはほぼ不可能だと思うが何か意見は?

上記の技だけでもかなりハメっぽいと思うんだが・・・
AC版のシャンファにこれが追加されてるんだからこの事実がハメじゃないか?

それと236A系が軒並み終わってる理由を説明してください。
俺が思いつくのはソフィー系の236Aだが、これはリスクリターンを考えれば順当。
他にはヴォルドとキリクと・・・御剣?(ワラ

ちなみに俺は418じゃないよ。見れば分かると思うけど。

>424
そうやってすぐに結論出しちゃうんだね。
すぐに考え改めて全然ってさ。
A+BとA+Bホールド、A+B最大ホールドでかなり厳しい選択迫ってるよ。
421も確実に対応する方法があるなら教えて欲しい。
428ゲームセンター名無し:01/12/03 19:12 ID:gEG7UNor
よっぽどシャンファに恨みがあるんだな…
するとアスタロスの4Bと4Bホールドの二択からの連携もハメ、と。
ACの鬼薊もハメか?

つーかここまで書いて、今更こんな議論する意味も無いと思った。ゴメソ
429ゲームセンター名無し:01/12/03 19:27 ID:v8ZW80uD
ACの鬼薊なんかかわいいもんだったな。
430ゲームセンター名無し:01/12/03 19:34 ID:v8ZW80uD
あと多分、DC版は初心者が触れて楽しいものにしようと思ったんだと思うな。
だから8WR先行入力とかを導入して、
コマンド入力の上手くない人でもストレス無く技が出せるようにしたと。
しかも家庭用の対戦相手は身内だから、関係壊すようなハメをやる奴は少ないだろうし。
んでキャリバー2にはこんなシステム入れるはずがないと楽観視してみる。
インパクト後の確定も復活するでしょ。多分。
431ゲームセンター名無し:01/12/03 19:45 ID:ychdNX0j
3D格闘でハメハメ連呼されてもナア。
432ゲームセンター名無し:01/12/03 20:59 ID:IaMUSeB4
>427
こくご、国語、現代文の成績ってどれくらいだった?
年齢わかんないので一応『こくご』まで入れてるだけで、
他に深い意味はないから。それについては気にしないでね。
で、どんな感じだった?

ゲームもいいけど、たまには漫画以外の本を読むことをお勧めします。
433ゲームセンター名無し:01/12/03 21:27 ID:X8618gub
>427
長々と書いてもらって悪いんだけどさ

・8WRは対戦者同士同じ条件なのにハメですか?
・100%対応するのはほぼ不可能な技はハメですか?

236Aは件の技の「中段、上段すかし」に加えて「前進しながら」
というわかりやすい点を加えた技として書いたわけ。
その技が本当にハメなら、もっとやばいハメ技のはずだろ?
実際にはハメじゃないし、使いにくいのもあるのは知ってるって。

A+Bにしても厳しい選択ではあるけど「n択」であってハメではない。
確実に対応する方法なんか当然無いし、そこを読みで補って戦い、
楽しむものだって事ぐらいそこまで書ければわかってるだろうに。

427の文中で厳密な意味でのハメはタキだけ。
満タンからでも即死するのがハメだからな。

対応しにくい技なり連携なりをすぐハメハメ言う奴嫌いなんだよね。
418が「あの技強い」とか書いてある程度なら何も言わないよ。
ただハメとまで言うなら「証明してみろゴルァ!!」つーわけで挑発したわけよ。

てなわけで418再来希望〜♪
434ゲームセンター名無し:01/12/03 22:25 ID:HSteAojQ
タキをハメたい
435ゲームセンター名無し:01/12/03 22:27 ID:8yR+ZmP2
ココに書いてるやつってサ?論争するのは良いけどさ?ソレに見合った実力は
持っているのかい?言うのは簡単だよ?実践できる実力が無ければ言っても
説得力ないよ?
436ゲームセンター名無し:01/12/03 22:31 ID:UnMHNB7X
文句があるなら遊ぶな。
437あやまつうら:01/12/03 22:33 ID:i1k8dZq6
やすこさわぐちさん出番です!!
438ゲームセンター名無し:01/12/03 22:34 ID:v8ZW80uD
>>435
のいう実力の基準って具体的には?
「毎週西スポで対戦している」とか?
いや、煽りでなく。
439418:01/12/03 22:34 ID:JsKKB//x
>>433
厳密な意味でハメって言っているわけじゃないんだろ。
実際に対応するには不利すぎる条件が揃っていると言ってるんだ。
そもそもシャンファの1A+Bの性能をみてハメっぽいと思わない方が
どうかしていると思うが。それでもってシャンファのそれとソフィの
236Aを比べたってどう見たってシャンファのそれの方が優れているし。
お世辞にも236Aが強いなんて言えないよ。>>421の書き込みで既に
実力が解ったよ。ACとDCの先攻入力の差が解らないなんて。
440ゴメン子陽介さん:01/12/03 22:57 ID:JsKKB//x
418に同意。
だいたい初めから「ハメに近い」と言っているだけで「ハメです」とは
言い切ってないしな。236Aなんて1A+Bに比べたら弱いよ。いつか町田に
大会に行ったとき、陽介に236Aを出したけどガードされたときの
対処が凄まじく上手くて出す価値がないと思った。
236Aをガードして2発目が来たら避けて攻撃してきて2発目を出さない
ときはその場で2択・・・上段スカしを期待して236A出すくらいなら
3A出した方がマシだと思った。嘘臭いけど彼の対応は凄まじかった。
441ゲームセンター名無し:01/12/03 22:59 ID:+X4f+/Gy
>>418
>>440
家のパソコンで過激な事を書かないで
442ゲームセンター名無し:01/12/03 23:03 ID:hFEdInLO
くだらね
技が強いじゃねぇよ
人が強いんだよ
443ゲームセンター名無し:01/12/03 23:04 ID:rg/aGfY+
あらら、文法狂ってる事指摘されてる。こくごってにがてなんだよなあ。
ちょっとハメって言葉を安易に使ってしまったみたいで申し訳ない。

>428
シャンファに限らず恨みはあるんだけどね。
アスタロスにも吉光にも何度苦汁を飲まされた事か・・・

DC版のシャンファがヤバいといったら御剣もセルバンテスもヤバいね。
しかし、AC版シャンファの性能に加えてこんな使える新技がバンバン追加
されているという事実を考えて・・・
これはナムコ開発陣によるユーザーに対するハメなのではないか?
とか思ったんだよね。愛情のこもり方が違うというか(;´д`)

>427
あえて申し開きさせてもらうけど、
俺が427で書いた内容はハメについて語ってる訳じゃないよ。

8WRにしてもシャンファの技にしても、ハメという言葉は使っていない。
もちろんA+Bがハメだなんて思っていないし実際違うよね。
タキの上下走りKについては回避不可能だから本当のハメになると書いてある。
ハメっぽい、という言葉は「ハメられているかのような不快感を感じる」
状況下になった時に使ってるのでハメそのものという意味ではない。
きっと418の書き込みの「ハメっぽい」と「ハメの領域」も
その程度の認識でしかないと思うんだが・・・418による説明希望。

いずれにしてもハメであるかのように書いてしまった俺の落ち度。スマソ

ところで236Aって、中段までスカしたっけ?一部スカせそうだが。
シャンファの1A+Bは加えて「ガードさせて有利」という部分が強いと思うが。
444427:01/12/03 23:11 ID:rg/aGfY+
なんか、書き込んでる間に急展開で一人だけ馬鹿みたいなんだが。
しっかり418も説明してるし。

ちょっと雰囲気が荒れてきた事について責任を感じる・・・

>438
俺達が論争している事を実践できる、って事じゃないの?
シャンファに厳しい選択を迫られ続けても理解して対処できるとか。
445ゲームセンター名無し:01/12/03 23:31 ID:gEG7UNor
439と440ってID同じに見えるんだけど。
418じゃない第三者か?

とりあえず最強のハメ技はアイヴィーの高速旋回って事で。
446ゲームセンター名無し:01/12/03 23:32 ID:JsKKB//x
sage
447ゲームセンター名無し:01/12/03 23:32 ID:gEG7UNor
書いてから気がつく。418も同じIDじゃん。( -.-)ペッ
448427:01/12/03 23:38 ID:19zzwGfE
結果として
427「どこがハメか証明してみろ」
他「厳密な意味でハメとは言ってねぇよヴォケ」
つーことで終了らしいね。
>427下段にある通り、過去にちとあって
ハメ言うの嫌いなんで、噛み付きすぎた感もあり。スマソ
実力はわかったそうなので見下してくれていいわ。
最近はめっきり対戦できてねぇしな。
449ゲームセンター名無し:01/12/03 23:39 ID:W42LUl4m
しかも>446でワケのワカラン抵抗しとるしw
450448=433:01/12/03 23:40 ID:19zzwGfE
すまん 448上の427はすべて>>433な 427マジごめん
451ゲームセンター名無し:01/12/03 23:44 ID:jvov8Hzw
418の自作自演でしたっと。

まあ、DC版がACよりバランス悪いってことには賛成。
ナイトメア・ジーク使いには最速AgA使えないってのは痛すぎです。
下段回し蹴り?何それ。
452あやまつうら:01/12/03 23:50 ID:i1k8dZq6
ハメって一言でいってもハメなわけねーだろ。
ハメって言ったらキツイ連係や技を指すに決まってんだろうが。
あー、わかってねーな( ゚Д゚)
453このスレに一言:01/12/04 00:04 ID:Hwte5w0t
454ゲームセンター名無し:01/12/04 00:05 ID:T/O9yFeG
極めた一部の人の満足いくバランスよりは
適当に遊んだ多くの人が納得いくバランスの方が
面白いと言う人数は多いんだよね

両方満たせるだけのバランスとりの時間と金が有れば良いんだろうけどね
455ゲームセンター名無し:01/12/04 00:09 ID:Er07awWx
>453
はらたいら若いですね。
456ゲームセンター名無し:01/12/04 00:33 ID:Bkl/C6+l
412だが。
>DC版のほうが全体的にちょっとづつ楽
楽だつってるだけで良いとは何処にも書いてないんだが。
どーして直接結びつけるかね。
一方が楽になったとき、他方は楽じゃなくなってるなんて
やり込んでると謳うくらいなら一度は苦労した経験あるだろうに。
殊更書かんでも判らんもんなのかね?

>まともな操作系と対戦相手
『まともな』は、後ろにもかかるの。
まともな対戦相手に恵まれなければ等しく終われるってこと。
逆に恵まれれさえすればどっちでも変わらんってこと。
お世辞にも良くないバランスって言ったらこんなのどっちもどっちでしょ。
ACとDCの違い訊いてくるレベルの人間なら
どっちにしたって寒くなったら終わるよ。
そう考えたらそいつにあった対戦レベル…というか寒暖レベルをもつ
「遊んでいて楽しいと思える相手」が確保できないなら
別にACで無ければならない理由なんて殊更無いと思うけど…ねえ?
だから、別にDC版でもいーんじゃねーの? と書いたわけよ。
あえてAC版を選ばなければいけない理由なんてないじゃん。
AC版ならそういうお友達を確保できるというならいいけどさ、
俺には保障する気にはならんのでな。そういう場が無いとは言わんが。
趣旨的にはこんな感じ。
「407に対するレスとしては」十分だと思うが?>412

…というのを書いてたんだけど、
ものの見事に乗り遅れてますね。俺(藁
457ゲームセンター名無し:01/12/04 00:47 ID:Zu09W1YU
スレ違いの論争が延々続いてるように見えるのは俺の気のせいか?
とっくに質問に対する回答じゃなくなってるじゃねーか。
それぞれ、勝手に好きな方マンセーしとけや。
458 :01/12/04 02:11 ID:oXzFecj4
DC版でのバグってどんなのがあるのかしりたいよ。
ヤバイネタとか。
ヴォルドのインパクト誘発は知ってるんだけど。
459ゲームセンター名無し:01/12/04 02:21 ID:zuoqRtzV
460ゲームセンター名無し:01/12/04 02:30 ID:8E/Sazui
久しぶりにアホな自作自演を見たな(藁
461ゲームセンター名無し:01/12/04 02:34 ID:iXfGnCs9
アルカディア読んだんだけど、歩きながらガードって出来るようになるのね。よかった。
全キャラじゃなきゃイヤヨ。

レバー前Gインパクトは今までのでモいいけど、後インパクトは変えてホスイなぁ
例えばブロッキングみたいに(仁の受け流し?)相手の攻撃は止まらず、こっちは
連続で受け流せる・・・しかも上中下にかかわらず、レバー後入れで全て流せる・・・
とか。
さらにGインパクトを連続で成功させるとつばぜり合いモード(!)にナル・・・
とか。

壁の種類(性能)も幾つかホスイ。リングアウトで一本ってのはエー加減飽きたので、
例えばゼロディバイド(ZOOM)の様にぶら下がり、登ってもしばらくの間動けなくなる。や、
地下水脈の迫って流れて来る岩が使えたり(←動いているので壁になったりリングアウトに
なったり)ナドナド。

あと、可能性は無いだろうけど、「攻撃の数的制限」(銃の「リロード」みたいなモン)。
人間で言えばスタミナか。
タマが無くなるとAAなどの連続技が単発でしか出せなくなり、脳みそ使わないゴリ押し
攻撃が出来なくなる。でも、リロード(気合いタメ・構え直し)すれば元に・・・
とイウもの。龍虎か(藁

相手を谷に落し、その合間にリロード。登って来た動けないキャラに向かってガード不能技
の忍法(んなモノは無い)を放つタキ!

まだネタはあるけど、ボクの脳内キャリバーはこんな感じ(藁

コレらが出来なくても期待はしてる。とっても。
462ゲームセンター名無し:01/12/04 02:34 ID:F4neKVvj
まったくだ。
463ゲームセンター名無し:01/12/04 02:36 ID:F4neKVvj
462は>>460宛て。
>>461パワーストーンかエアガイツかブシドーブレードでもやってろ馬鹿
464ゲームセンター名無し:01/12/04 02:55 ID:r2tGI/qN
>>463
ブシドーブレードを侮る奴は斬首。
465ゲームセンター名無し:01/12/04 03:00 ID:aZCuUHSR
じゃあガイツも
466JsKKB//x:01/12/04 03:19 ID:kj7pOve3
JsKKB//x
467ゲームセンター名無し:01/12/04 08:01 ID:Tx3Et0Ql
だから制限要素や妙なゲージはいらんて
エッジに戻るつもりか?
468ゲームセンター名無し:01/12/04 08:51 ID:a+GXD+1W
>>467
>461は家ゲー流れの厨だから無視無視
469ゲームセンター名無し:01/12/04 11:23 ID:K/kAHh2M
鉄拳のポールのガード不能技からショルダータックルってハメですか?
470ゲームセンター名無し:01/12/04 11:50 ID:GimnIun8
471ゲームセンター名無し:01/12/04 17:02 ID:G42rfyTE
PSソウルエッジでジークフリートの隠しEDみて イイ!と思ったのおれだけ?
正気に戻ったジークが、ソウルエッジを打ち砕いたあと
丘の上で剣を突き立て、亡き父に懺悔するやつ。
自分の今までの蛮行に、崩れ落ちそうになりながらも必死に剣を握りながら
「おれは...負けられん!」
て吐き出すように言うんだよね。
で、頭をうずめながら「俺は、どうすればいいんだ!?」て苦悩する
ジークの背後から、密かに陽光が照らし出すところでちょっと感動したんだけど。
472ゲームセンター名無し:01/12/04 17:11 ID:GimnIun8
そんな話だっけか。かなり昔なんで
ソフィーの水浴びとかファンのブチキレとか
パンチのあるエンディングしか覚えてない…
473ゲームセンター名無し:01/12/04 18:46 ID:r5oUX1Tq
スタミナあるとどうだかなあ。
2D格ゲーにもスタミナ制は入ってないんだからやめたほうがいいかもなあ。
474ゲームセンター名無し:01/12/04 19:33 ID:K8Ta+1o0
なんでほぼ完成してるシステムに
鍔競り合いだのスタミナだのガードゲージだの
いれて改悪したがるかがわからない。

つーかキャリバーでやる必要ないだろ。
475ゲームセンター名無し:01/12/04 19:46 ID:hn0LV0zX
>468で完結だろ。
ジャンルを問わず続編近づくとよく沸く、パクリごちゃ混ぜのアイデアを
イケテルと勘違いして発表したいだけの坊だろ。
476ゲームセンター名無し:01/12/04 19:55 ID:bftM7SuM
ところでタリムの身長が144で体重42ってバランス悪くない?
477ゲームセンター名無し:01/12/04 20:04 ID:hn0LV0zX
>476
ここによると理想体重らしいよ
ttp://www.qqqq.co.jp/ideal.html
478ゲームセンター名無し:01/12/04 20:08 ID:bftM7SuM
どうやるのかよくわからんが・・・
479ゲームセンター名無し:01/12/04 20:12 ID:hn0LV0zX
読んでくれヨ…
「あなたの身長」に身長をmで入れるだけ。175cmなら1.75
480ゲームセンター名無し:01/12/04 20:17 ID:bftM7SuM
41.04で合ってるのかな?
481ゲームセンター名無し:01/12/04 20:20 ID:hn0LV0zX
だね。理想体重+0.6kgてとこか
482ゲームセンター名無し:01/12/04 22:33 ID:viL9J1kh
>>477
理想体重てのが、あざといなぁ。
これって、健康的な人もダイエットしなさいってことでしょ?
キャリバーと関係ない話、スマソ。
483ゲームセンター名無し:01/12/05 01:40 ID:bh58j4X1
ここにはキャラおた・セガ信者・「ヤリコミが足りない」しか言えない人・しかいないのね。
484体力表示いらね:01/12/05 01:47 ID:Wq0OIel5
表示は残り時間だけで良い
485ゲームセンター名無し:01/12/05 01:47 ID:HW3Z276W
>>483
あとはおまえみたいなやつ
486ゲームセンター名無し:01/12/05 01:53 ID:4hHq1CqP
>>483
しったか君が多いのは歴然たる事実だがなにか?
つーかなぜにここでセガ信者が出てくる?
487ゲームセンター名無し:01/12/05 08:10 ID:JP1gH+iG
142cm、42kg。コレが理想なの?深田恭子はどのくらいなのかな?
488ゲームセンター名無し:01/12/05 08:37 ID:El0IWqg7
>>486
キャリバーをDCでしか知らないんだろうて・・・・
489ゲームセンター名無し:01/12/05 10:53 ID:/fZOFZum
>>474
その通り。
490ゲームセンター名無し:01/12/05 12:55 ID:PuNdK1PB
>458
>ヴォルドのインパクト誘発
詳細求ム
491コピペ:01/12/05 19:49 ID:8GA0uPU+
ソウルキャリバー2〜新キャラ、というかシャンファが
492ゲームセンター名無し:01/12/05 19:57 ID:aRVOgRBB
ソースキボンヌ。見つけれないYO。
493コピペ:01/12/05 20:01 ID:8GA0uPU+
494コピペ:01/12/05 20:02 ID:8GA0uPU+
57 :マイペース17 :01/12/05 19:37
三国〜どうなんでしょう・・・でもそんなかんじ
スマ〜ちゃんとした等身。

PS2ガンダムのMA使用方法〜ACモードでMAを撃墜する

ザプレの鉄拳4インタビュー
・おまけもーどはある。まだいえない
・エンディングはかなり凝っている。フルレンダリングでもリアルタイムでもない
らしく編集部の予想としてトゥーン的な特殊レンダリング。
開発者のヒントとして「缶コーヒーをコップに注いで出す」
・エンディングではキャラの持つなぞが明かされる。スティーブの腕の傷とか

KANON〜声優キャストはDCと一緒。DC版って音声最悪って聞いたけど
使いまわしだったりシテ

GTC〜全コース判明。ウエット、夜などはない

ソウルキャリバー2〜新キャラ、というかシャンファが
495ゲームセンター名無し:01/12/05 21:12 ID:MXCkeG0d
これでデフォは10人か。
もしOPムービーのエッジのかけら=デフォキャラ数だとしたらあと2人?
やっぱヴォルドとヌンチャク?
496ゲームセンター名無し:01/12/05 21:50 ID:aRVOgRBB
>493-494
コピペ氏、(・∀・)サンクスコ!
497ゲームセンター名無し:01/12/05 22:45 ID:+SqsH96Y
誰かこのスレで実際にファミ通見た人はいます?
498ゲームセンター名無し:01/12/05 22:47 ID:79rkeM2m
シャンファはぜひ3Pカラーを残してホスィ
デフォルトでもタイムリリースでもいい…
頼んだぜ、765
499ゲームセンター名無し:01/12/05 23:20 ID:938SIE4S
500ゲームセンター名無し:01/12/05 23:41 ID:8VmTiUK5
>>499
おれも。
ついでに500ゲット!
501ゲームセンター名無し:01/12/06 00:12 ID:kU5KyYeJ
わかった。明の城跡から旅立つもう一人のキャラってシャンファのことだ。推測。
502ゲームセンター名無し:01/12/06 00:14 ID:xnruUnAf
ソフィーティアや成美那はいらんがに〜?

http://www.shuttle-japan.com/CSC/CSC-15-0.html
503ゲームセンター名無し:01/12/06 00:55 ID:vQMsbnCj
>>502
チンコ見えねえじゃねぇかよ!
504ゲームセンター名無し:01/12/06 01:09 ID:TMes8x8L
>488
巣鴨で「これスモウゲーだよ〜」などとワメイテ、キャリバーを駄目にした奴を目撃
するぐらいAC版を知っていますがなにか?
セガ信者は煽るとスグ出てくるから試しただけ(藁
505ゲームセンター名無し:01/12/06 02:39 ID:FuKS2OFG
このスレの古株は尊大だ。
無知の新入りでも受け入れようと思わんのか。
506ゲームセンター名無し:01/12/06 03:11 ID:DaEB267v
>>505
>>504みたいなアホばかりではないから勘弁してくれや。
でも>>460みたいな妄想くんも勘弁な。
507ゲームセンター名無し:01/12/06 03:12 ID:DaEB267v
×>>460
>>461
でした。
508ゲームセンター名無し:01/12/06 07:27 ID:/OgTM1Rk
リング際でトカゲのシンカースピンキック(1K)で
相手をリングアウトさせるのが漏れの最大の
愉悦だったが2には奴はでないのか・・・。

池袋GIGOでトカゲにリングアウトされたならそれは
漏れだ。移動中のBで後ろに殴りとばされたあげく
さらに頭突き(4 B+K g)をくらってリングアウトされたのなら
それは漏れだ。
509 :01/12/06 07:34 ID:VTWkBf93
>>508
ファンの2Kでリングアウトさせてましたが何か?
510ゲームセンター名無し:01/12/06 07:58 ID:C1Y4i9nB
ロックのジャンプA、マキシのジャンプ下降中Bでのリングアウトが大好きでしたが何か?
511ゲームセンター名無し:01/12/06 08:04 ID:LPh7KFEy
おれもリザードマン使いてーなー
512ゲームセンター名無し:01/12/06 08:08 ID:oncFI1ji
マキシのジャンプ下降中のBってセコっぽくていいよね。何故か相手が地面にしたたか顔面を打ち付けるところが好き
513ゲームセンター名無し:01/12/06 08:13 ID:C1Y4i9nB
>>512
3B+Kがグラフィックだけじゃなく性能も同じだったらよかったのにね…
あと定番だがしゃがみ中3Aで落とすのも大好きだ。
514ゲームセンター名無し:01/12/06 09:41 ID:6Bq+gWQ5
ソフィー44Kで顔面強打リングアウトがイイ
515508:01/12/06 10:00 ID:2cyO2FvR
皆さんリングアウト好きで何よりです。
漏れ的にはロックやアスタロスのショルダータックルで
やられるのがやる気をうしなっていいです。

他にはマキシのふつうの蹴りで吹っ飛んでリングアウト
とかもやられると萎えます。

ソフィーにドン尻でリングアウトされてー。
516ゲームセンター名無し:01/12/06 10:12 ID:6Bq+gWQ5
ドン尻が確定する状況ってあるのかなー
相手が回転系の技出してるときに
偶然掴むことがほとんどなんだけども。
517海崎元ー郎・俺と抜け!:01/12/06 12:45 ID:azFPJXlu
たのむからウルトラ最高なシャンファたんをよろしくお願い申し上げる。以上。
518ゲームセンター名無し:01/12/06 13:23 ID:DUHBkBaX
タキA6でリングアウト。
なかなか気持ちイイ。カウンターじゃないと駄目だけど。
519ゲームセンター名無し:01/12/06 13:31 ID:cN9ffMqi
>>515
マキシの普通の蹴りでリングアウトってなんじゃらほい。
4K6Kは普通とは言えんし…走り中に出る3Kもどきか?
520ゲームセンター名無し:01/12/06 16:58 ID:kU5KyYeJ
マキシの4K6Kのことじゃない?
他のキャラに比べればふつーの上段回し蹴りだし。
あと3B+Kで相手がダウンしてたら、
多分マキシは弱キャラって呼ばれなかったんじゃなかろうか。想像だけど。
521ゲームセンター名無し:01/12/06 17:16 ID:6Bq+gWQ5
リングアウト後の笑える追っかけ技って何かね

アスタ・ロック 6B+Kh
ヴォルド 3A+Bh
トカゲ 4B+K_G
吉光 9A+Bh

ホールド技ばっかりだ。他になんか無い?
522ゲームセンター名無し:01/12/06 17:27 ID:AhLCKzij
メアのドロップキック
523ゲームセンター名無し:01/12/06 17:57 ID:cN9ffMqi
早売りのファミ通読んだ人はいないのか?
524ゲームセンター名無し:01/12/06 19:05 ID:n8NpR2Pm
 ファミ通じゃなくてザプレの方だけど、確かにシャンファ載ってたよ。
 ちなみに本郷の某書店はだいたいの週刊誌が1日早く入るので愛用してる。
525ゲームセンター名無し:01/12/06 19:12 ID:1iLJyQ7m
>>524
やっぱ髪の毛伸びてシャンレン(キリクに殺された姉)みたいになってた?
526ゲームセンター名無し:01/12/06 19:35 ID:2mGT/tGA
源平から景清&義経参戦してホスィ
527ゲームセンター名無し:01/12/06 20:05 ID:PqnLIQhy
武器交換の情報は?
528515:01/12/06 20:11 ID:xg9TZdKB
>>519-520
スマソ 漏れマキシ使ったことないからコマンドは
わかんないや。たぶん、>>520 の言ってる上段
回し蹴りだと思われ。

2がでてもリングアウトをバシバシ狙うぜ!
だからなるべく壁の無いステージキボンヌ

ここにいる皆は対戦するときステージは
選ぶ方か?お気に入りのステージとかある?
漏れはやっぱり狭い吉光やアスタロスの
ステージが好きだ(はぁと
529ゲームセンター名無し:01/12/06 20:20 ID:EzHGdGGW
シャンファ見たいィィィ

今夜ネットで公開されなかったら朝5時にコンビニだな・・・
530老婆キャラ希望:01/12/06 21:10 ID:+Shdfw7a
>521 タキで雷鳴車やってた。ヒットすることもあるらしいけど。
笑いがとれてこそキャリバー。他の格ゲとはそこが違う。
531ゲームセンター名無し:01/12/06 23:27 ID:EzHGdGGW
>528
ステージは選ばないな、常にランダム。
でも吉光やアイヴィーステージだとニヤリって感じ。

ハイ消えた 落とせるときに 落としとく
                        〜キャリバー心の俳句
532ゲームセンター名無し:01/12/07 00:29 ID:8BpjoLdr
>>521
御剣の9A+Bで吹っ飛ぶやつは?
533ゲームセンター名無し:01/12/07 00:37 ID:Cd8SZBey
ナムコ「ソウルキャリバーII」シャンファ登場
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/namco.htm
SOUL CALIBUR IIにシェンファも参戦
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/07/news01.html
534ゲームセンター名無し:01/12/07 00:38 ID:TSnWdrN9
シェンファ?涼は出てこないぞ(笑)
535533:01/12/07 00:40 ID:Cd8SZBey
元が誤植してるんだ 漏れは悪くない(藁
536ゲームセンター名無し:01/12/07 00:42 ID:TSnWdrN9
>>535
わかってますって(ワラ
ついでに
http://www.famitsu.com/game/column/2001/12/07/deka_soul.html
537ゲームセンター名無し:01/12/07 00:53 ID:pTOYoc9s
なんかムチムチになったね。シャンファ。
顔だけやけに幼いのが不気味だ。
538 :01/12/07 00:55 ID:pMsRriRm
ロリ系か・・・ハアハア
と冗談は置いておいて

ストーりーにでてる
>ソウルエッジ探索第二陣として派遣された男
これはあきらかにリロンだろうなあ。
539ゲームセンター名無し:01/12/07 00:59 ID:Cd8SZBey
李龍だろうなぁ

エッジ期が第二陣、キャリバー1期が第三陣でいいのか?
その前にも第一陣が捜索に出てたのか。
なんかそれらしい記述あったっけ?
540ゲームセンター名無し:01/12/07 01:02 ID:TSnWdrN9
えっ?李龍は第一陣だったはず。
李龍が千恵を殺された恨みのあまり狂ってしまったため
第二陣として李龍を追った男が、宿命のライバル・張武。
ちなみに李龍はマキシの前では偽名として張武を名乗っていた。

とすると、御剣にかけらを渡したのは、この第二陣の男か?
541ゲームセンター名無し:01/12/07 01:04 ID:pTOYoc9s
>>539
コーエーの資料集には第一陣が李龍、第2陣が張武(リロンのライバル)
第3陣がシャンファとなってる。
542ゲームセンター名無し:01/12/07 01:04 ID:pTOYoc9s
かぶったか…
543ゲームセンター名無し:01/12/07 01:07 ID:Cd8SZBey
>540-541 サンクス
つーことは李龍でなく張武か?
・・・俺も資料読み直そ。
544 :01/12/07 01:07 ID:pMsRriRm
キャリバーのストーリーって捻りがあるじゃん
だから張武と思わせて実はその偽名を使ってたリロンという線もなくはないと思う。
が、もう一人のヌンチャク使いはどうなったんだか、行方不明かよw
545ゲームセンター名無し:01/12/07 01:07 ID:TSnWdrN9
すると、ジークが欠片をばら撒いてしまった
  ↓
張武が、ふとしたことで手に入れる
  ↓
明の皇帝の部下が張武に迫り、絶体絶命
  ↓
御剣登場、男から欠片を託される 男はどこかへ消えていく
  ↓
その城にシャンファ遅れて到着、真相に気付く

こういう流れか。
546ゲームセンター名無し:01/12/07 01:09 ID:TSnWdrN9
ここで問題なのが、
・張武が本人かどうか
・もし張武がやっぱり李龍だったら、なぜ千恵の仇と思っていた侍に渡したのか
547ゲームセンター名無し:01/12/07 01:10 ID:HcvuTD9R
>>544
・・・まさかラスボス!?
548ゲームセンター名無し:01/12/07 01:26 ID:Kw0v/gMR
このケバい化粧、どっかで見たことがあると思ったら
ファイターズヒストリーのフェイリン…
549ゲームセンター名無し:01/12/07 01:26 ID:Cd8SZBey
李龍は明帝国の認識では死んだ事になってるんだっけ?
封魔の里に多喜がそう嘯いたのは覚えてるんだけど。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011026/story2.htm#mit
御剣のストーリー改めて読み直すと、
城付近で刺客に追われてるあたり、欠片渡した男が潜伏していた張武。
欠片を御剣に託した張武も城脱出。
そこに明軍到着、エッジ引き渡し要求。城主ブチギレ、明勅使斬られる。
明皇帝ブチキレ、城崩壊。
香華、マターリ到着。

ってとこか?
550 :01/12/07 01:35 ID:pMsRriRm
>>547
ま、まさか!
2本ヌンチャクで迫られたらいややw

>>549
なんかさ張武は破片を渡すのを断る理由ってあるっけ?
ないと思うんだが。
551 :01/12/07 01:45 ID:pMsRriRm
連続カキコでスマソ
今思ったんだがマキシって実は時空のかなたに飲まれたのかもね。
異空間での戦いでマキシは取り残されて・・・とか。
552ゲームセンター名無し:01/12/07 01:47 ID:Cd8SZBey
>551
それこそラスボスパターンじゃないか!(藁

確かに張武には動機が無いな
それ以前に情報少ないからキャラがつかめない
553ゲームセンター名無し:01/12/07 01:52 ID:Cd8SZBey
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011122/namco.htm
しかしマキシは異空間どころかメアの所までも
行ってないらしいので、異空間は確率低いかな
ぎりぎりに飛び込んで実は終了後だった、とかなら別だけど
554ゲームセンター名無し:01/12/07 01:54 ID:2ZEGRdpU
つまりアスタロスをあぼーんしたはいいけどトカゲに捕まって
邪教の神殿で改造手術をうけさせられた、と。だめ?
555ゲームセンター名無し:01/12/07 02:00 ID:HcvuTD9R
>>554
・・・まさか中ボス!?
556 :01/12/07 03:03 ID:pMsRriRm
>>555
きっとあの髪が武器になるYO!(藁
557ゲームセンター名無し:01/12/07 03:30 ID:QPk7RUNo
いつ発売ですか?
558ゲームセンター名無し:01/12/07 04:10 ID:70B1AX3G
これだけ情報が出ても春なんだよね〜
559ゲームセンター名無し:01/12/07 04:21 ID:wbGmpOfv
>>558
急に出ておもいっきりこけた鉄拳4よりマシと思われ
560ゲームセンター名無し:01/12/07 06:38 ID:7jrjrj42
>>559
まあキャリバーに開発回すために鉄拳の発売早めたって話もあるしね。
共倒れにならねばよいが。
561ゲームセンター名無し:01/12/07 10:02 ID:w5QoYKFo
・登場確定
日本刀:○御剣 ?吉光
忍者刀:○多喜
中華剣:○潤星 ○香華 ?黄
小剣盾:○カサンドラ ?ソフィーティア ?リザードマン
蛇腹剣:○アイヴィー
両手剣:○ナイトメア ?ジークフリート
両手斧:○アスタロス ?ロック
根:○キリク ?美那
トンファー:○タリム

・未確定
二刀流:セルバンテス
カタール:ヴォルド
ヌンチャク:マキシ 李龍
ランダム:エッジマスター インフェルノ ソウルエッジ
562ゲームセンター名無し:01/12/07 10:03 ID:w5QoYKFo
・登場確定 10人
御剣 多喜 潤星 香華 キリク カサンドラ
タリム アイヴィー ナイトメア アスタロス

・既出未定 12人
吉光 黄 美那 李龍 ソフィーティア
リザードマン ジークフリート ロック
セルバンテス ヴォルド マキシ エッジマスター
インフェルノ ソウルエッジ

8人 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011026/namco.htm
キリクhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011122/namco.htm
香華 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/namco.htm
563ゲームセンター名無し:01/12/07 10:16 ID:V6JWKzYt
シャンファ20歳か…微妙だな。今回は20超えの女性が多いな。
ミナも出て欲しいが、ますます女性の平均年齢が上がる…。
564潤星:01/12/07 10:24 ID:X0LHu2+5
>>561
>中華剣:○潤星

中華剣の起源は韓国に有り!
謝罪と補償を要求するニダ!
565ゲームセンター名無し:01/12/07 10:56 ID:w5QoYKFo
>564
そうなのか?つーかニダ!って(ワラ
プロフィールの使用武器からすると正確には

・中華剣:○香華
・中華刀:○潤星 ?黄

なんだろうけど、前作で黄は香華のコンパチだから、
自動的に潤星もコンパチ疑惑、だからひとくくり。
・中華剣:香華>>>>黄≧潤星 てところだな。
二人ともデフォだから差別化はされるんだろうけど、
早くも前作のキリクとタメ張るぐらい影薄いので
まぁ足技駆使してがんばって。
566ゲームセンター名無し:01/12/07 11:09 ID:Tv6RW/x5
どの女性キャラも乳がでかすぎる。わしはペチャがいい。
567ゲームセンター名無し:01/12/07 11:21 ID:w5QoYKFo
>566
左下のイラストと右下の画像
http://www.namco.co.jp/home/nours/vol35/jpeg/35_15.html
568ゲームセンター名無し:01/12/07 11:27 ID:Tv6RW/x5
もっとペチャ。
569ゲームセンター名無し:01/12/07 11:30 ID:Tv6RW/x5
ナムコも乳戦に参戦し
キャリバーvsDOAなの?
570ゲームセンター名無し:01/12/07 12:14 ID:ccUdonCd
どっちかというとソウルシリーズはちらリズムだと思う
571くーら親衛隊No.2 ◆KulaX2cc :01/12/07 13:14 ID:v+gLPEAv
シャンファかタリムか迷いますな
572ゲームセンター名無し:01/12/07 13:18 ID:xfVfRzsp
>>561
>>根:○キリク ?美那

棍ではないだろうか?
573561:01/12/07 13:27 ID:w5QoYKFo
>572
修正。スマソ

・登場確定
日本刀:○御剣 ?吉光
忍者刀:○多喜
中華剣:○潤星 ○香華 ?黄
小剣盾:○カサンドラ ?ソフィーティア ?リザードマン
蛇腹剣:○アイヴィー
両手剣:○ナイトメア ?ジークフリート
両手斧:○アスタロス ?ロック
棍:○キリク ?美那
トンファー:○タリム

・未確定
二刀流:セルバンテス
カタール:ヴォルド
ヌンチャク:マキシ 李龍
ランダム:エッジマスター インフェルノ ソウルエッジ
574ゲームセンター名無し:01/12/07 14:01 ID:O9oOFslN
ソウルエッヂはランダムじゃないYO!
575ゲームセンター名無し:01/12/07 14:10 ID:w5QoYKFo
「ソウルエッジ」ではソウルエッジがラスボスでランダムだったYO!
576ゲームセンター名無し:01/12/07 14:15 ID:/JGAtYEk
DOAとキャリバーではエロさでもキャリバーの方が上。
DOAはバカすぎて笑えるけど。
577ゲームセンター名無し:01/12/07 14:24 ID:yMzjOldc
age
578574:01/12/07 14:36 ID:O9oOFslN
>>575
そうだっけ?
俺、セルバンテスのコンパチしか見たことねぇけど。
579ゲームセンター名無し:01/12/07 18:47 ID:c4qmE1oG
574氏が正解と思われ。
ランダムのキャラクターが初登場したのって木人が最初じゃないの?
580ゲームセンター名無し:01/12/07 18:50 ID:RXIc1+Y7
>>548
漏れも思ったよ・・・
581ゲームセンター名無し:01/12/07 18:51 ID:eAMduszg
3でジークフリート無事復活かな?
582ゲームセンター名無し:01/12/07 19:14 ID:lhtRiLdA
>>576
DOAの女キャラの顔ってリカちゃん人形みたい
583海崎元ー郎・俺と抜け!:01/12/07 19:43 ID:XQTYVluW
シャンファたんの情報(特に画像)を提供してくださった方々には心より感謝の意を表したい。
思えばシャンファ(3P仕様)に出会わなければ、拙者のオタクライフもひどくヒナビタものであったろう。

で、でもなあ・・・・・あ、あれなあ・・・ビ、ビミョ〜〜〜・・・

シャンファたんって美乳がちょっと揺れたりするところに拙者は年甲斐もなくトキメイたものだが・・・
DOAはいいよ〜洋ピンでさ。でもキャリバーってそうじゃないと思うのじゃが。
「ただそこにいるだけでメチャクチャ萌える!」という完成度がランドマークの拙者からすると
キャリバーも右へ習えしちゃったのはどうか・・・まあ1が完成度高いのは続編は難しいと解かるがのう・・・
そんな理屈と拙者のトキメキはまったく別物なのじゃ。  あ〜でもショック。
584ゲームセンター名無し:01/12/07 19:48 ID:Bo/pj5ab
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 言語障害者はおとなしく病院へお帰りください   |
( ´∀`)<                              |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < こういう奴が病院から出てくると、           |
 /つつ  |               ろくなことがねぇしな。     |
       \____________________/

■■□■■言語障害者はこちらへどうぞ■■□■■
     ΨΨψψソウルキャリバーψψΨΨ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1007649829/
585ゲームセンター名無し:01/12/07 19:50 ID:pKe7ZiEE
・中華剣:○香華
・中華刀:○潤星 ?黄
・石柱 :○王虎
586海崎元ー郎・俺と萌えろ!:01/12/07 20:16 ID:XQTYVluW
あ〜拙者は帰ろう・・・疲れた。
587ゲームセンター名無し:01/12/07 21:09 ID:18gyeU33
>>567
のミツルギの顔UP、死ぬほどかっけー
588ゲームセンター名無し:01/12/07 21:33 ID:UCNHSuSt
御剣の野武士っぷりが(;´Д`)タマラン

ジークは今作ナイトメア2Pなんで単体じゃリリースされんのでは?
589ゲームセンター名無し:01/12/07 22:12 ID:vwLicY9d
シャンファ!シャンファ!!シャ・・・Σ
・・・なんか、ちがう・・・。
・・・なんつーか、なんちゃって感が足りない。・・

ところで66BG(かな?)で出る「なんちゃって〜」は、
どうやって使えば良いのですか?
初心者丸出し恐縮ですが、心やさしい方、教えてください。
590ゲームセンター名無し:01/12/07 23:15 ID:M1ATZul0
ソフィーが出ないとやる気が出ない
ナムコよ
俺にやる気を起こさせてくれ
591ゲームセンター名無し:01/12/07 23:15 ID:M1ATZul0
無論、コスはあのまんまで
592ゲームセンター名無し:01/12/07 23:28 ID:zx0e74WE
あの顔でキャリバーみたいに「なんちゃって〜」とかやるんだろうか・・・
ちょとコワイな
593ゲームセンター名無し:01/12/07 23:39 ID:LV/eYRd+
シャンファは
DC版のようなおばさん面でなくなっただけでもうOK
594ゲームセンター名無し:01/12/08 00:59 ID:1yGqdu9l
3年の間にあそこまで顔つきが変わるとは。
京劇?っぽく目のあたりに化粧とかしてるように見えるな…
595ゲームセンター名無し:01/12/08 01:18 ID:do8UJSjL
顔は百歩譲るとしても、お腹の辺りがもっさりしていて、
あんまりカッコイイモデルじゃないなー。
イラストは結構可愛いのに。
いっそタリムに乗り換えようか。ヴォルドに期待してみようか。
596575:01/12/08 02:28 ID:QVA8Z+9X
>574 >579
ソウルエッジはランダムじゃなかったっす。すまん。
インフェルノと混同してたらしい自分に鬱。
いい加減ウザイだろうけど一応修正版、スレ汚しスマソ

・登場確定
日本刀:○御剣 ?吉光
忍者刀:○多喜
中華剣:○潤星 ○香華 ?黄
小剣盾:○カサンドラ ?ソフィーティア ?リザードマン
蛇腹剣:○アイヴィー
両手剣:○ナイトメア ?ジークフリート
両手斧:○アスタロス ?ロック
根:○キリク ?美那
トンファー:○タリム

・未確定
二刀流:セルバンテス ソウルエッジ
カタール:ヴォルド
ヌンチャク:マキシ 李龍
ランダム:エッジマスター インフェルノ
597ゲームセンター名無し:01/12/08 02:30 ID:NZj1Lhr5
ユンスンは中華「刀」だーよ。
まあ正直違いがわからんが。
598ゲームセンター名無し:01/12/08 02:38 ID:QVA8Z+9X
>597
その辺は>565で少し書いたけど・・・正直もういいね。
この表は終了と言う事で、不憂で逝ってきます。
599 :01/12/08 04:00 ID:S5+/oKPf
ヴォルドいなくなったらいやって人いる?
600ゲームセンター名無し:01/12/08 05:04 ID:4amkdKA7
>>599
ヴォルドメインキャラだったからなぁ。
タリムがなんとなく近そうって言っても趣味じゃないし。
て言うか鉄拳に続きメインキャラレギュラー落ちだよとほほ。
601ゲームセンター名無し:01/12/08 05:21 ID:8xERrUNB
>>600
まだあきらめてはいけない…
602ゲームセンター名無し:01/12/08 06:21 ID:do8UJSjL
ムービーOPのカンジでは、デフォキャラ12人ぽくない?
ここまでで10人なので、後はヌンチャクどっちかと、もちろんヴォルドだと思うんだけど。
タリムがブリッジしてくれるなら文句はないけど、んー。
自分じゃ巧く使えないけど、やっぱりヴォルドがいないと対戦も味気ないし。
603ゲームセンター名無し:01/12/08 11:02 ID:rfoO0lZS
>>600
ヴォルドとヌンチャクがいないと欧州での売上が目に見えて落ちるらしいので、出るでしょ
604ゲームセンター名無し:01/12/08 12:51 ID:6PGKNwtY
ヴォルドは身内対戦で片方が連勝し過ぎて
ギスギスしてきたときに、和みキャラとして使う事多い。
クロスチョップで飛び回ったり、2,8B+Kで逃げ回ったり。
605ゲームセンター名無し:01/12/08 16:51 ID:3m/cAOxO
最近ヴォルド使いと対戦してない・・・
606 :01/12/08 18:14 ID:sX42BoyG
ヴォルド、海外じゃ一番人気じゃなかったっけ?(エッジの頃の話だけど)
607ゲームセンター名無し:01/12/08 20:17 ID:do8UJSjL
サンフランシスコのゲーム屋でみたPS板エッジの店頭看板は、
ヴォルドのピンだったよ。めっちゃ主役扱いだったよ。コホー。
608ゲームセンター名無し:01/12/08 22:40 ID:hxRGF1RI
>>589
66B4のことかな?
インパクト属性あるけど普通使わんとおもわれ。間合いを離すメリットないし。

中華「剣」と中華「刀」。全然違うんだけどねぇ…。
重さを生かした斬撃が中心の「刀」。
手の返しやしなりを生かした変化に富んだ攻撃の「剣」。
このへんの違いを「2」でしっかり再現してホスィ。
609しゃろん:01/12/08 23:03 ID:38vZu/rD
シャンファがデフォルトで登場すると知り、
嬉しさのあまり酔っ払って秋葉原で踊ってました。
610ゲームセンター名無し:01/12/09 00:34 ID:dZouZO+I
そして酔っているにもかかわらず
キャリバーやりだしたらやたら強いこの人に
「酒臭い!酒臭い!」を連呼していたのが僕というわけ。
611ゲームセンター名無し:01/12/09 00:40 ID:87rllTQV
>>609>>610
誰だあんたら(笑)。
612ゲームセンター名無し:01/12/09 02:59 ID:ZD4vOkbk
>>608
俺もテレビで演舞見たとき、そんな事解説してるの聞いたよ。
香華と黄も演舞ではその辺の違いが出てたんだから対戦でも差別化して欲しい。
棍にも堅いのとしなるの両方あるらしくてキリクはしなる方っぽい。
美那も堅い方の流派(?)を元にしてしっかり分けて欲しいね。
613ゲームセンター名無し:01/12/09 04:48 ID:CfrTZAh2
ユンスンは中華刀の動きを見せてくれると信じておこう。
ttp://www.gaopu.com/111K.html
ttp://www.gaopu.com/111T.html
614ゲームセンター名無し:01/12/09 11:15 ID:ZD4vOkbk
>>613
このサイト、なにげに面白いねぇ。
思わずブックマークした俺。
615ゲームセンター名無し:01/12/09 11:17 ID:ZD4vOkbk
どっか、演舞のムービーあるサイトないかな?
616ゲームセンター名無し:01/12/09 17:32 ID:2hcUIIZu
ちとIDテスト。スマソ
617ゲームセンター名無し:01/12/09 18:32 ID:3sOMeQKb
>>608
ありがとー。そかインパクト属性だったのか。
使ってる人を見たことないので、ずっと謎でした。
しゃがみ3BBも、まず食らってくれる人いないしなー。
618ゲームセンター名無し:01/12/09 21:05 ID:V1o2edjn
中華剣の使い方って、レイピアに共通する点があるかも知れない。
619ゲームセンター名無し:01/12/10 00:30 ID:WtuSqzbn
キャリバーに登場する武器に関するサイトを探すのも面白いかもね。
漏れは妖しげなヌンチャクサイト知ってるよ。

http://www.tam.ne.jp/mori/
http://www4.justnet.ne.jp/~heroak/nunchaku1.html
http://www.asahi-net.or.jp/~JN7Y-MRS/okikobu.htm
http://games.sohu.com/fightgame/fight3.swf (棍・ヌンチャクなどが出てくるムービー、重め)
http://www.enterpriseguild.com/nunchaku/
http://www.nunchaku.org/
http://members.tripod.com/~Nunchaku/myself_e.htm (この3つは海外サイト)
620ゲームセンター名無し:01/12/10 01:20 ID:JbKAdb5P
>>619
4番目の、さりげなくスゲー!
621ゲームセンター名無し:01/12/10 03:50 ID:IaBox+eS
>>619
4番目、ホントにスゲー
いや、こういうの見慣れて無いってのもあるけどそれにしても・・・
622俺の予想だと:01/12/10 10:12 ID:nqogpsEV
今回スタメンは12人で多分後2人はヴォルドとヌンチャク使い(多分李)が出てくると思う。
ヴォルドはヨーロッパ市場向けで李はアメリカ市場向けと両キャラは海外市場での人気を考えたら
外せないだろ
623ゲームセンター名無し:01/12/10 11:55 ID:cmV323u8
>>608
>中華「剣」と中華「刀」。全然違うんだけどねぇ…。
その通り。
一番の違いは間合いです。
624上杉謙信:01/12/10 15:00 ID:UPB2/XaG
くそー、強い奴と戦いてえ!
625ゲームセンター名無し:01/12/10 15:13 ID:9i2WkmE3
リ・ロンハゲで出るのか?「ふぅ〜」ってため息つく勝ち台詞のこしておけ。
あと「なかなかやるな」ってやつ
626ゲームセンター名無し:01/12/10 15:30 ID:FUPGuZEF
アスタロトさえ使えれば嬉しいと思っている厨房なオレ
627ゲームセンター名無し:01/12/10 15:34 ID:UZ2XCYBn
ハゲに加えて、光栄の資料集にあった
ワイルドバージョン希望〜

>626
そう言いつつ名前間違ってるというオチ
628ゲームセンター名無し:01/12/10 15:41 ID:XeW/jzmQ
今更だが、祖フィーの↑A+Bの最速ガード不能の練習をして遊んでる。楽しい。
これ極めたらやっぱ置き攻めが鬼になるね。
2でもカサンドラでこれができないだろうか…。
629ゲームセンター名無し:01/12/10 16:23 ID:19gKONFg
鉄拳4ってなんでそんなに評価低いの?
630ゲームセンター名無し:01/12/10 19:57 ID:WtuSqzbn
むしろレジェンドオブソウルキャリバーに載ってた、
リロンともマキシとも違うヌンチャク使いの青年、あれを出してホシヒ
631ゲームセンター名無し:01/12/10 20:41 ID:Pw4PdGq+
>630
あのままの格好じゃ同人女率急上昇しそうなので勘弁して下さヒ
632qw:01/12/10 20:58 ID:2eDqRkJA
これでおしまい。これ最強。
633630:01/12/10 21:32 ID:WtuSqzbn
むしろ同人女より先に漏れが萌えるので良し
634ゲームセンター名無し:01/12/10 21:57 ID:N5xhZhuR
>>629
おれは好きだから安心しろ
635ゲームセンター名無し:01/12/10 22:32 ID:t82Od0XX
>629
世間で叩かれてるほど駄作ではない。
ただ最高傑作でない事も確か。
期待が大きすぎたんだろうよ。

突っ込んだ話はこっちでな。
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1007179880
636映画編:01/12/10 22:45 ID:t82Od0XX
637ゲームセンター名無し:01/12/10 23:50 ID:UbhRBxjn
>>626
懐かしいまちがいをしてるな。
(・∀・)ジサクジエーンデシタ!
638ゲームセンター名無し:01/12/11 00:00 ID:+Vod6rrG
現在見てるとこ。>>636
639ゲームセンター名無し:01/12/11 00:22 ID:xiiTef1+
アスタウロスでしょ!
640ゲームセンター名無し:01/12/11 00:57 ID:jAHzKqLX
このゲーム前作未プレイの初心房だけど
誰から入門すればいいでしょうか?
アイヴィーブレードがカコ(・∀・)イイ!ので使いこなしたいんだけど
まずゲーム自体に慣れたいので(;´Д`)ダレカ・・・オシエテ
641ゲームセンター名無し:01/12/11 01:09 ID:bxZ5XiJZ
>640
1を未プレイのまま2から始めるとした場合、でいいのかな。

ゲームに慣れるのが目的なら、わかりやすい動きって事で
御剣、シャンファ、カサンドラなんかの普通の刀剣系がお勧め。
でも好きならアイヴィーで始めても良いと思われ。

余裕があるならDC版での練習もお勧め
http://www.namco.co.jp/home/cs/dc/soulcalibur/index.html
642ゲームセンター名無し:01/12/11 01:50 ID:CjnlOuWR
>628
ロックでの返し方がわからんので勘弁してくれ。
アスタなら投げれるんかな?
643ゲームセンター名無し:01/12/11 02:06 ID:3mmbxfeC
6B+Kで空中で抱き止めろ!
644ゲームセンター名無し:01/12/11 02:18 ID:4oyQbnGE
アイヴィーはちっとは強くなってくれ
645ゲームセンター名無し:01/12/11 08:20 ID:klHQs+fP
>>644
ついでにヌンチャクも強くしてクレイ。
646ゲームセンター名無し:01/12/11 09:36 ID:irNU4FTE
>>644,645
しかし適当な出しとけ技が付いても厨が増えるだけ
(まっ、枯葉も山の賑わいたけどね)

全国大会で↑に入れないけど極めたら
面白いキャラだと思うよ

私は余話余話
647ゲームセンター名無し:01/12/11 10:00 ID:oWU2zO0q
>646
×枯葉も山の賑わい
○枯れ木も山の賑わい
648ゲームセンター名無し:01/12/11 12:55 ID:+esDoagD
あとキリクも何とかしろ。悪役強すぎだぞ。つーかトカゲ君。
649ゲームセンター名無し:01/12/11 17:39 ID:hV5CDCaB
もう強くても弱くてもいいから黄星京だせよ。
650ゲームセンター名無し:01/12/11 19:28 ID:CWgKEbB4
DC版まんまでもいいからソフィーだせよ。
651ゲームセンター名無し:01/12/11 19:28 ID:yG28elQ2
652ゲームセンター名無し:01/12/11 20:07 ID:H43aoYeB
スコープ付きのヴォルドは出んかのう・・・・・・・・
後は漢明とアーサーかな?報われないキャラに光を・・・・
653ゲームセンター名無し:01/12/11 21:38 ID:82IoAgPN
アーサーなんて知らん奴のほうが、圧倒的に多いし
設定が中途半端すぎる
俺は、特殊移動の無いセルバンテスがいいな
654ゲームセンター名無し:01/12/12 09:02 ID:cK2XGFus
age
655ゲームセンター名無し:01/12/12 13:59 ID:JRLz5HOS
>>608、623
中国の剣と刀の一番の違いは、
剣→刃が両方についている
刀→刃が片方についている
だよ!
剣は刺す、刀は斬る使い方が多いんだYO!
というわけで剣の方が難易度高め。
ゲームでは両方の動きが混ざってるけど。
656ゲームセンター名無し:01/12/12 15:41 ID:tUWRKXK+
>623が言ってるのは
剣は突きができる分、間合いが広いが
刀は突き向きでない分、間合いが狭い
って事?
657655:01/12/12 16:07 ID:JRLz5HOS
>>656
剣は体の前で手首中心の球を作るように使い、
刀は体中心の球を作るように使う、
って聞いた。
刀は片方にしか刃がついてないから、
刃のついてない方を体につけて使ったりできる。

刀にも突きはあるけど、一般に間合いは剣の方が広いと思うよー。
658ゲームセンター名無し:01/12/12 18:07 ID:fmN8mqja
剣を斬撃に用いることも多いよ。
ただし刀は重量で押し斬るのに対して、剣は和包丁のように引き斬って使う。
この動作を「抹」と呼ぶ。・・・んじゃなかったかなぁ。

なんにせよ、ゲームの中で上手くキャラを立たせてくれると良いんだけど。
659ゲームセンター名無し:01/12/12 18:32 ID:NUdjPx09
そういや走りながら斬るゲーム、あったね。
ヘビーメタルとかいう
660ゲームセンター名無し:01/12/12 20:31 ID:ts8T0OHg
http://ngr2.tripod.co.jp/fakk/fakk.htm
http://www.famitsu.com/game/coming/2001/04/03/cs04.html
どっちだ?俺は前者しかやったことない。つーか他にも同名ありそう。
走りながらというより上半身と下半身が別運動してた。
661ゲームセンター名無し:01/12/12 21:01 ID:TLshtNtV
ジオマトの方でしょうな
662ゲームセンター名無し:01/12/13 14:05 ID:zJr17Spp
タキに鉄拳ライクなバク転つけてほしい。弱くていいから。
663ゲームセンター名無し:01/12/13 17:54 ID:oXxT9exD
稼働はいつ頃?
664ゲームセンター名無し:01/12/14 00:36 ID:vQL2nRI8
DC版キャリバーのムービーサイト知らんかね?
前アケ板か家ゲー板に貼ってあるって聞いたけど探しだせん・・・・・・・・
665ゲームセンター名無し:01/12/14 00:59 ID:ZhuvSN54
>664
キャラ別攻略
http://www.guardimpact.com/skill/
対戦
http://www.guardimpact.com/media/index.html
トップ
http://www.guardimpact.com/

>663
今冬予定だけど春になりそう
666ゲームセンター名無し:01/12/14 01:09 ID:X1jaqmzP
春っつーと二月頃ですか?
二月なら受験が終わるので嬉しい
667ゲームセンター名無し:01/12/14 02:43 ID:+FQ07Gp5
ageちゃう
668ゲームセンター名無し:01/12/14 08:01 ID:6qcENJkH
>666
春が2月って…旧暦かよYO!
AOUエキスポ 2002年2月22日(金)〜2月23日(土)
に出展できたらいいな、という状態なので早くて3月末かね。
669ゲームセンター名無し:01/12/14 10:00 ID:wQdGGl8O
>>668
YOの使い方間違ってるぞ
670ゲームセンター名無し:01/12/14 10:25 ID:MQRrtcmq
>669
寝起きだったんだ、勘弁してくれYO!

早くて3末って書いたけど、漏れ予想としては
2月AOUはムービーのみでプレイ不可、6月ロケテ
7月稼働ってとこかね。前作から丁度4年か?

ここまできたら夏まででも待つからイイ出来で頼むよ。
前作は4年経った今でも十分対戦ツールとして楽しいから
あとは対戦相手確保の問題のみ。
最初でユーザー増やして、更なる次回作までは地方でも
大きいゲーセンいけば対戦できるぐらいに存命してホスイ
首都圏限定の現状はちと寂しいYO…
671ゲームセンター名無し:01/12/14 17:35 ID:Iz8FOJwp
そうかキャリバーでてもう4年になるのか・・・
DC版とか出てたからそんなに前とは感じなかったけど。
672ゲームセンター名無し:01/12/14 17:54 ID:W+cYGVCD
>665
(・∀・)アリガd!

ソウルエッジ→3年後→ソウルキャリバー
ソウルキャリバー→4年後→ソウルキャリバー2
ゲームの設定の時間軸が現実世界と一緒で凝っていると思ふ今日この頃。
673670:01/12/15 03:00 ID:g6IPg9Vf
>671-672
4年てのは来年7月の場合で、
現状ではまだ約3年半てとこですな。スマソ
674ゲームセンター名無し:01/12/15 06:32 ID:6GUpTmvG
AC版ソウルエッジが2〜3月出荷だったはずなので
春前稼動ナノカー?
2月AOUあたりで大きな動きがることを期待するか・・・。
675age:01/12/16 01:42 ID:PBkBgWno
どちみち新情報は2月まで出ないし、ゆっくり待つしかなかろう。
676ゲームセンター名無し:01/12/16 07:21 ID:LT5cyzip
>641
遅レススマソ。
知人からDC貰ったので早速ソフト買って練習してます。
もっと早くこのゲームに出会ってたらよかったよ。
対戦したいな・・・・。
677641:01/12/16 11:22 ID:eZ4hWitA
>676
Getおめでたう。楽しんで下され。

対戦は>>376かな。指定曜日の夜はレベル高いけど
それ以外でも夜行けば対戦できる事多い。レベルは色々。
678ゲームセンター名無し:01/12/16 15:39 ID:ox+J/1fx
誰か松戸のソニックビームで対戦してくれい。
679ゲームセンター名無し:01/12/16 20:10 ID:eZ4hWitA
>678
鉄拳4大会の上位入賞者が根城にしてたという店だな
金曜の夜に人居るって聞いた
680ゲームセンター名無し:01/12/16 22:00 ID:+V1cGC1c
巣鴨キャロットに復活、対戦盛り上がってたよ。
681ゲームセンター名無し:01/12/16 23:57 ID:QaYsiZiH
キャリバー2出たらどこが盛り上がると思う?
682ゲームセンター名無し:01/12/17 00:05 ID:2WDbV0u5
上野。
683ゲームセンター名無し:01/12/17 00:17 ID:pSOPadPm
ストーリー的に続編がどんどん出来そうだなあ
テッケソみてえになんないで欲しいけど
684ゲームセンター名無し:01/12/17 10:11 ID:6jvA7243
そういやパスワードページってまだあんの?
685ゲームセンター名無し:01/12/17 10:55 ID:CtVOUfHz
>678

松戸のゲーセン事情にも来てくれい。
686ゲームセンター名無し:01/12/17 12:11 ID:SOjDbnIu
シャンファの声優さえ変えてくれれば何も言うことはないね。・・・久川ァァ・・・(錨)
687ゲームセンター名無し:01/12/17 13:11 ID:MNP67+JC
ヴォルドデマタハゲシクハァハァシタイヨ…
セイノウハドウデモイイカラキバツナモーションガフエテクレルト(・∀・)イイ!
688ゲームセンター名無し:01/12/18 01:07 ID:WaLSUHxG
>>682
なぜ上野?
689 :01/12/18 01:22 ID:8PRziP8/
PC巣鴨で紹介?のビデオ流れてたよ。
画面きれいだった。
690ゲームセンター名無し:01/12/18 01:35 ID:Ry+zIaD9
>678
9月以降2,3回帰りがけに寄ったけど、対戦相手いなかった・・・
691ゲームセンター名無し:01/12/18 07:40 ID:x89Hl4Yl
>689
内容は>1のムービーと違うの?
692ゲームセンター名無し:01/12/18 10:36 ID:i7SEDqvS
巣鴨といえば、ロケテの話はやっぱりデマだったの?
693ゲームセンター名無し:01/12/18 10:49 ID:cee4mOHw
デマというか、その告知見に行ったら無いので
店員に聞いたら「延期になったので外した」
と言われた、って書き込みがあった
694 :01/12/18 11:02 ID:8PRziP8/
>>691
どうだったか・・・・・・
今日行くんで見てみるよ。
695ゲームセンター名無し:01/12/18 23:51 ID:gqL0EUXl
>>655
シャンファの尚明剣(→→A+B)とかも剣じゃなくて刀術の技かもね。(デモの演武には無かったし。ファ
ンは似たような動作やってたけど。)
両刃の剣で剣身に手を添えたりしたら手のひら切っちゃいそう。

脚払い気味の攻撃を横っ飛びになって避ける鯉魚打廷(りぎょだてい)って技,むかし少年サンデーで
連載してた「拳児」って漫画に(18巻)出てるけど,あれユンスンかシャンファあたりにやってもらえんか
な。あれでナイトメアのシャドウスライサーとかメイルシュトロームとかかわして踏み込んだりしたらかな
り恰好良いと思うんだけど。
あとキリクで棒高跳びみたいに棍を地に突いて相手の後ろに飛び越える技とか。これも拳児18巻に出
てくるんだけど。

この時期に言ってももう遅いか。(見たいんだけどな〜)
696ゲームセンター名無し:01/12/19 02:39 ID:jE8KcDXI
あげ
697ゲームセンター名無し:01/12/19 12:57 ID:RtswBPsy
>694詳細キボソage
698655:01/12/19 14:38 ID:7C/yJh7E
>>695
そうそう、手切れちゃうよね<66A+B
3A+Bもガードもそうだ。

拳児読んでるなら知ってると思うけど、
個人的に双剣とか出てほしい!
めちゃ強そう。

鉄拳4でシャオユウも技増えたから
ユンスン、キリク、シャンファあたりも新技増えてるかも!
699ゲームセンター名無し:01/12/19 14:44 ID:vmZZCvLM
>>698
新技増えてなかったらヤバイっしょ。
700ゲームセンター名無し:01/12/19 18:35 ID:qJeEJpdW
700age
701ゲームセンター名無し:01/12/19 18:36 ID:AaKjHrWz
702ゲームセンター名無し:01/12/19 18:59 ID:7C/yJh7E
ちゅうかダブルヌンチャク欲しい
タリムの前に
703ゲームセンター名無し:01/12/19 21:09 ID:UK7XtnhX
>>698
あれって、剣の腹で叩いてるのかなーと思ってたんだけど・・。

ともあれ、かぁーいらしい新技が増えてるといいな。
704ゲームセンター名無し:01/12/19 22:59 ID:5yg4q49Q
シャンファ今作では20歳だからなぁ
キャラ絵はともかく、モデリングがあのままだと
逆にかわいい系の技が合わなくなるかも…
705ゲームセンター名無し:01/12/20 03:30 ID:CyeGO2NK
キリクには弱いままで居て欲しい・・・。
706ゲームセンター名無し:01/12/20 07:53 ID:BIsgrNAw
>>703
刀の背を掌で押さえて突き出す?技があるんだよ。
ファンの演武にもあったと思う。
剣でやったら自分の掌が・・・。

あのシャンファに「なんちゃって!」とかやられたら微妙かも。
でも身長変わってないからちょろちょろするキャラに変わりないのかな。
707ゲームセンター名無し:01/12/20 10:19 ID:NIpUR/bW
「なーんちゃってなんちゃって、くくくく」とか言わねーかな(藁
708ゲームセンター名無し:01/12/20 12:09 ID:8YMpnw/F
某格ゲーの女王はいくつになっても
「キャハハハハ!!ヤッタァ!!(ハート)」
なんて言ってるし
709ゲームセンター名無し:01/12/20 22:22 ID:4tNlpk13
保守あげ
710ゲームセンター名無し:01/12/20 23:06 ID:M/n/eXtU
シャンファも二十歳・・ナムコの格ゲーキャラってどんどん年とっていくね。鉄拳然り・・
711ゲームセンター名無し:01/12/20 23:37 ID:096Mpssh
>>706
え?シャンファは両刃だけど剣の面を押さえてるだけじゃないの?
712ゲームセンター名無し:01/12/20 23:39 ID:bMauEUMP
いまさら1の話だけど
>>665のサイトのダイヤグラムマジ?
自分の家のキャラ対戦勝率ほぼ逆なんだけど・・・
タキ強いのかよ!?自分の仲間内じゃ使えるやついない
713ゲームセンター名無し:01/12/20 23:57 ID:OMxYECrj
>712
キャラの強弱はどう考えてもここの方が正しいだろ。
順位見てると発売当初の流れにも似てるような?

しかしここ、久しぶりに読んだら結構楽しい。
ソフィーのあれも向こうよりこっちが発見早かったんだな
2ちゃんキャリバースレ (´∀` )マンセー
714713:01/12/21 00:05 ID:ds9hXf0E
713わかりにくいので自己レス
ここの方が正しい<2ちゃんスレ
しかしここ、久しぶりに<>>665の海外サイト
715ゲームセンター名無し:01/12/21 00:07 ID:RHZH2i/W
>>713
まじすか・・・
タキ勝率33%ダヨ(´∀`;
716715:01/12/21 00:42 ID:RHZH2i/W
ageく、自分のところの高勝率のキャラがこんなに弱いとは・・・
ミナ、セルバンテス、御剣、どれも勝率たかいんですがなにか?
717ゲームセンター名無し:01/12/21 00:55 ID:eD9By8BN
ソウルシリーズってBGMがすごい良い。
PSソウルエッジでBGMが3パターンに分けられてたのは
ちょっと感動した。
特に、アケ版をオーケストラでリメイクしたアレンジモードは
今もお気に入り。
718ゲームセンター名無し:01/12/21 01:06 ID:zoCA7J1L
>>717
激同では言い表せないくらい同意!
ホントソウルシリーズの音楽は(・∀・)イイ!!
719ゲームセンター名無し:01/12/21 01:55 ID:hatJth7g
エッジはどれも音楽最高だがキャリバーは御剣ステージ以外あまり…
とか言ってみるテスト。
720713:01/12/21 08:13 ID:a/3kb+40
>716
いや、わかりにくくてすまなかったが
その海外サイトのダイアグラムは違うだろ、と。
過去ログ読むとよくわかるけど>>368周辺参照の事。

話題無いとは言え、キャラ強弱の話題よくあがるな。
次スレは過去ログ一覧張った方がいいかも?
721ゲームセンター名無し:01/12/21 10:11 ID:VxmU2/pt
>719
ほぼ同意。キャリバーでは御剣、メア、ソフィーが好きだけど、
全体的に見ると曲調にあまり変化がない気が。
エッジの方がバリエーション多くてお国柄(?)も出てたと思う。
722706:01/12/21 20:10 ID:q1xpoUOC
>>711
人を殺傷するくらいのスピードで出したら
刃の部分が手に当たってる限り剣でもてのひらきれると思うよ!
剣は刀より幅ないし両刃だし。
キャリバーは結構剣と刀の動きが混ざってるらし〜よ。
723ゲームセンター名無し:01/12/22 00:50 ID:RB3R6NzF
正直やバイのであg

はやくインプレスにインタビュー載らないかなー
724ゲームセンター名無し:01/12/22 00:55 ID:kbctnM0f
725ゲームセンター名無し:01/12/22 01:54 ID:NcD5pAVS
>>724
>彼が決して死滅しない伝説を作るのに成功するように祈る. 皆楽しい休日を送るように!

この部分笑える
726ゲームセンター名無し:01/12/22 02:47 ID:eNMXXpMU
>>722
ゲームであんまりうるさい事言うもんじゃないかもしれんけどシャンファの己屈掃(3A)も
恐らくは剣術じゃなくて刀術の技かも。アドバタイズデモじゃファンの演武にしかあの動作
なかったし,柳刃包丁と鉈の違いというか,やっぱりああ言う足払いって幅広の刀身の重
みと遠心力を使って振り回さないと効かないんじゃないかと。
ただゲーム上であの技取られたらシャンファピンチかも。尚明剣(66A+B)も相手の縦攻
撃に上手く合わせると軸をずらして相手の背中まで廻り込んで決まったりもして,技自体
はかっこいいから惜しいな。

あと剣(チェン)と刀(ダオ)の技をごっちゃにしちゃうってのはソウルキャリバーの世界だ
けの話じゃなくて,現実の表演武術の世界でも見栄えを良くしたいが為に,区別すべき
剣術と刀術の技をごちゃ混ぜにして演じてしまう表演選手もいたりするとかで,中国武術
家の中にはそういった傾向を嘆く声もある,なんて話もあるらしい。

ま,そいう話しを何かで読んだ,ってだけですけどね。自分は空手と学校の体育で剣道
習っただけだからあんまり詳しいことになるとやっぱりワカランチンですが。
727ゲームセンター名無し:01/12/22 03:07 ID:RB3R6NzF
チャレンジャーのHPにランキングバトルの決勝戦の動画があったよ。
728ゲームセンター名無し:01/12/22 03:59 ID:LNnTl5ga
>727
観たけど…大会モードで手堅すぎるのか、
あまりレベル高くないように見えてしまう。
729ゲームセンター名無し:01/12/22 08:25 ID:bDmkZX6r
モションケブチョage!
730ゲームセンター名無し:01/12/22 08:47 ID:UZVLNU5K
>728
同感…つーか昔のほうがいい動きしてたような。
731ゲームセンター名無し:01/12/22 12:01 ID:OpnNNjUQ
キャリバー初心者なんだが、、、緊急旋回って何よ?
732ゲームセンター名無し:01/12/22 12:14 ID:hQxZSyDT
>>726
モーションアクターの李天媛老師は表演系じゃないかな、確か。
でもゲームに下手にリアルを求めるより、それらしさ・爽快感を求めたいね!

蛇足までに
剣は手の先で剣がくるくる回ったり、
ツボ(突かれたら死ぬような)を突き刺す攻撃多いみたいよ。
刀は手首から先を固定して使うから、
腕をぶんぶん振り回すようなのが多いみたいよ。
733ゲームセンター名無し:01/12/22 12:20 ID:hQxZSyDT
ステップキャンセルみたいののこと?=緊急旋回
734ゲームセンター名無し:01/12/22 12:31 ID:C8tbU6aQ
>731
ステップを入力>動作の途中にGでキャンセル
を高速で繰り返す事。

このムービーで近い事やってるから暇ならDLしてみては。
http://www.guardimpact.com/skill/ivy.html
キャンセル動作自体はもっと早くする事が可能で、
痙攣しながら滑ってるように見える。
735ゲームセンター名無し:01/12/22 21:19 ID:ZPjXj/kZ
そしてアイヴィーでステステを極めると、名称が
「緊急旋回」から「高速旋回」へと変わる。

この状態に達したアイヴィーは誰にも止められん。
736678:01/12/23 00:27 ID:cj1Cgq2p
>690
遅レススマソ。今日の夜、イパーイ対戦した。
土曜日の夜に集まるらしい。
737ゲームセンター名無し:01/12/23 01:12 ID:cj1Cgq2p
>>727
・・・・うーん。
なんつーか、淡白。
738ゲームセンター名無し:01/12/23 01:30 ID:2Hwa0wGp
>736
どこで対戦したの?土曜夜だから秋葉原か?
秋葉原はちょっと遠いんだよな・・・新宿なら行く事もあるけど。
739ゲームセンター名無し:01/12/23 01:38 ID:2DaJEvlW
>738はよく読め
740ゲームセンター名無し:01/12/23 01:47 ID:o7UWFV33
>719
同意。
BGMはエッジのほうが良かった。
特にアレンジ版の民族音楽っぽいイントロとかを、随所に取り入れてたのが◎だった。
つーか、音大逝ってる従姉妹がこれ聴いてゲーム音楽に対する
認識変えてたし。
比べてなんか、キャリバーって音楽の幅狭くなってる気が...。
741ゲームセンター名無し:01/12/23 12:01 ID:KTjNFxvb
孔老師は出ないのかな。出ないだろうなぁ・・・。
742690:01/12/23 20:20 ID:y2ujvbhY
>736
松戸は行っても平日の夕方だわ。残念。
743ゲームセンター名無し:01/12/23 21:46 ID:N8FjFgnM
744ゲームセンター名無し:01/12/23 23:09 ID:24pwjVD4
アイヴィー可愛いすぎ!!
745ゲームセンター名無し:01/12/24 00:48 ID:TCX3dF87
そこまでストレートに「可愛い」と表現する人は初めて見た。
746ゲームセンター名無し:01/12/24 01:36 ID:rapIG4lu
CMでシャンファのモーションキャプチャーやってたオバちゃんが
勇ましくて格好良くてシャンファよりキャラ立ってるなぁと思った俺
747ゲームセンター名無し:01/12/24 02:04 ID:JGq70fRe
ゲームキャラとして使いたいのかい?

おばちゃんを?
748おせーて:01/12/24 02:44 ID:UUTcLT1w
ステップキャンセルって、22 2+G 2 でいいの??
749ゲームセンター名無し:01/12/24 09:49 ID:uhsuZg2F
>>743
何を意図してるのかわからんのだが。
750帚星:01/12/24 11:08 ID:mVdFjWn/
このスレ読んでたら無性にキャリバーがしたくなって来たヨ。
751ゲームセンター名無し:01/12/24 14:57 ID:cQCuDog5
>750
イタタ
わざわざ名前出すなよ。
752ゲームセンター名無し:01/12/24 15:34 ID:hBIDGF1r
>750
つーか、オマエ誰よ?
753ゲームセンター名無し:01/12/24 18:03 ID:riCBIXav
>>750
ここのスレは他と違って名無し推奨です。ご注意下さい。

だからって>>751みたいな対応はどうかと思うが。
754ゲームセンター名無し:01/12/24 19:23 ID:l/443LWo
>>750
知っているだけに、厨丸出し加減がイタイ。
755ゲームセンター名無し:01/12/24 19:26 ID:OYhtPe1y
>>753
実は>>751>>750の身内説
756ゲームセンター名無し:01/12/24 23:01 ID:riCBIXav
荒れてきたから対戦できるゲーセンでもまとめてみる。
金曜夜:新宿西スポ
土曜夕:秋葉原クラブセガ
土曜夜:松戸ソニックビーム

シングル台になったらしい店舗
上野パセラ・池袋サファリ

その他 対戦人口や時間、稼動中か否かなどが不明の店舗
池袋ギーゴ・草加遊s・巣鴨キャロット
757ゲームセンター名無し:01/12/24 23:50 ID:hCaQlKfm
金町キャロットにも対戦台あった
758名なし:01/12/24 23:50 ID:1WPep+VY
ソウルエッジのセルバンテスのステージの曲は最高だ
759あやまつうら:01/12/25 01:23 ID:5ZKz/BXE
今日久しぶりに秋葉原で対戦したYO
でもトカゲ使いは何故みんな下がりますか?
腹立ったから、漏れもトカゲで同じことしてやったらもう入ってこなくなった。
やられてやだったらてめえもやんじゃねえよ。
760ゲームセンター名無し:01/12/25 02:04 ID:nzTcmjYQ
先週金曜夜に西スポ逝って
誰も対戦したいなかった罠。
761ゲームセンター名無し:01/12/25 04:30 ID:D2F0Wn6c
トカゲは下がるのが強くなるコツ。
66Aを当てたら攻め続け、ガードされたら軽く下がる。コレ基本。
相手が焦ってリーチの短い技や縦斬りでも出して来たら、1方向走り中B。

下がって66A、下がって1方向走りA。コレ最強。
これがトカゲのリーチを生かした間合いの取り方なんだよ。わかる?
762ゲームセンター名無し:01/12/25 07:35 ID:1RkCKCeu
トカゲの66AとBBのことを、「ご飯とみそ汁」って表現してた人がいたような。
763あやまつうら:01/12/25 10:01 ID:85xxLxqK
>>761
わかんねえ。

相手の技が何も当たらない位置まで下がるのがトカゲのスタイルと。
たしかにそうしてれば敵なしだと思うよ。
でもそれって「強い」って言うより「つまんねえ」って言うんじゃねえの?
このゲームで読み合いを求めるのはおかしいかもしんねえけどさ。
下がる奴って、ようは読み合いするのを放棄してるわけだろ?
考える努力もしないで、下がり続ける奴はいつまでたってもヘタレ。
764ゲームセンター名無し:01/12/25 10:26 ID:eMfT616J
定期的に変なのが現れるな。
765ゲームセンター名無し:01/12/25 10:54 ID:sgXnvicp
>761 >763
どっちもどっちだ。
遠近好きなように戦え。トカゲはそれができるキャラだから。

>下がる奴って、ようは読み合いするのを放棄してるわけだろ
この部分には激しく疑問。
下がるって踏んだら追いかける、ぐらい考えろよ。
つーかいつの時代の人?
766ゲームセンター名無し:01/12/25 10:57 ID:FadV8hwE
>> 746
おばちゃんって・・・まだ二十代だったと思うけど・・・。

トカゲは下がってもいいから勝ちたい人が使うからそんなスタイルになるんじゃないの?
勝ちたいから下がる、勝ちたいからトカゲ(66AとBB 限定)って感じで。
きっと普通(?)のトカゲもいるさ。
767ゲームセンター名無し:01/12/25 11:20 ID:bHr3itMa
>勝ちたいからトカゲ
いるね。〜から御剣のパターンも多いな。
負けが込んでくると怒り心頭なのか、
コイン投入後すごい勢いで選択する人多い。
でもそういう人は大抵キャラ負けでなく
プレイヤー負けなので結果は同じ。合掌。

彼らをメインキャラにしてる人を否定してる
わけではないのであしからず。
768ゲームセンター名無し:01/12/25 15:15 ID:nQCXAzGa
>758
アレンジモードだとケルト音楽っぽい始まり方するやつね。
折れも好きさ。
769 :01/12/25 16:00 ID:EJND8i5p
770ゲームセンター名無し:01/12/25 18:54 ID:1RkCKCeu
アイドルの名前をもじったHNだから、相手のプレースタイルを問わない町田式の人かと思ったけど、違うのね。

つーか、下がる相手に対しては
・下がる瞬間に、リーチの長い技(武器の短いキャラだったら大きく踏み込む技)を出す。
・相手との距離が離れてしまったら、その場で待つ。あるいはこっちも下がる。
 んで、相手だって66Aとかで突っ込んでこないと試合にならないから、
 そこに相手の突進をとめるための技を置いておく。
この2つのどちらかを選択して、それでいつ技を出すか、タイミングを読み合う。
こういうタイミングに関する深い読みあいがあるからこその武器格闘だと思うが。
要するに、下がる奴は読み合いを放棄したんだ、という安直な考えは賛同できない。
771ゲームセンター名無し:01/12/25 21:42 ID:XPV8GNBJ
勝ちたいから強キャラってワケじゃないけど、相手が強いから
良い勝負にしたいと考えてキャラ変えする事アリマス。
キャラ性能+人性能でレベルが近い方が楽しいし。
772ゲームセンター名無し:01/12/25 22:32 ID:spXyca4O
下がりトカゲ程度でムキになるのは
厨くさいのでどうかと思われ。レベルもたかが知れてくるYO。

でもアキバに下がりが多いのは事実だ。
773ゲームセンター名無し:01/12/25 22:43 ID:zV4eUubB
>>771
>相手が強いから
>良い勝負にしたいと考えてキャラ変えする事アリマス。

…それっていい勝負って言うのか?
なんか違うぞ。
774ゲームセンター名無し:01/12/25 23:12 ID:/M196l7U
下がる事自体が読み合いの放棄とは思わないが、
実際そういう安直な考えのもとで下がる人も多いんだろうね。

トカゲ相手に下がると読んだらそれを潰せ、とか言ってるけど
実際そうはいかないから嫌なんだよな。
リーチとスピード両方あるから常に不利な読み合いを強いられて鬱。

>761
これ最強?どこが?
だったら下がってBBやってる方がよっぽど強いだろ。
775あやまつうら:01/12/26 00:28 ID:7a3qlUpS
ラウンド中ずっと自分の技が当たらない位置まで下がられてみ?
追っていっても技を当てるかガードさせるかなんかして、
こっちの反撃すらも当たらないとこまでまた下がってって感じ。
ようはスカし狙いなわけだよ。全部。

キャリバーはいつから鬼ごっこになったんだ!?おい!!
ってな具合になりませんかね?
776ゲームセンター名無し:01/12/26 00:39 ID:qtMQk4og
今日とかげ使って対戦したよ。
あんまりここでの評判は良くないね。
たしかに66A、BBは強力なんだけど・・。
俺はリングアウト狙いがすきだよ。
777ゲームセンター名無し:01/12/26 01:23 ID:0KvCCOPV
>758
そのリングアウト狙いも4B+KGのおかげで凶悪。
66Bや3、9方向RUN中Bで前後に対応できるのが強烈。

でも、リング際で読み勝って236Bや2B、Bで落とした時はたまらないよね。
778776:01/12/26 01:32 ID:qtMQk4og
>>777
今日はキリク、アスタロス相手に頑張ってきました。
俺的にはリング際を両キャラが左にしているとき
俺がガードインパクト決めて相手がそれを返そうと
中段インパクト出したときに1Kでリングアウトさせるのが
たまらないです。
779776:01/12/26 01:33 ID:qtMQk4og
それと4B+KGは調子に乗って使うと
自分が先に落ちるという危険を伴う
諸刃の剣。今日も1回失敗しました。
780ゲームセンター名無し:01/12/26 01:48 ID:N2JdZXxs
キャリバーは武器格闘ゲームですよ。間合い命ですよ。
鬼ごっこ上等じゃないですか。鬼ごっこもまたキャリバー。
本当に上手い人は接近戦での読みも鋭いし、かといって間合いの認識もおろそかにしないし。
縦斬りは横ステップ。上段はしゃがむ。下段はできたら飛ぶ。
これらに加えて、リーチの短い技はスカす。これがキャリバーでしょ。
781ゲームセンター名無し:01/12/26 02:00 ID:gWDx+3qR
まぁ、2にはいない(タイムリリース含む)んだしいいじゃねーか(藁
782ゲームセンター名無し:01/12/26 02:11 ID:4Sb1VEf5
>>781
それってやっぱトカゲのこと?
783ゲームセンター名無し:01/12/26 05:17 ID:gWDx+3qR
>>782
んだ
784ゲームセンター名無し:01/12/26 08:04 ID:3AQgImPU
>>773
そう?レベル低いゲセンで遊びキャラ使ってるときに強い人みつけたり
した時の話なんだが。
カスキャラで相手にならんより強キャラで接戦のが良い勝負でない?
785ゲームセンター名無し:01/12/26 11:09 ID:/8KEwPYv
遊びキャラで相手にならんからメインキャラ、ならわかるが
強キャラってのは、接戦が良いと言いつつただ勝ちたいように聞こえるが。
何を最優先するかは好みだからいいけどね。
786776:01/12/26 11:29 ID:zxWlDXgD
>>785
やっぱ勝つから楽しいでしょ、つまるところは。
787ゲームセンター名無し:01/12/26 12:17 ID:EUrLbXcS
>>784
もし俺が対戦相手だったら、
「プレイヤースキルじゃかなわないからキャラ性能頼みか。おめでてーな」
とか思って軽蔑だな。まあがんばってくれ。
788懺悔します:01/12/26 14:31 ID:tPltGQEJ
実は武器ゲージ密かに好きでした。
あと、キャリバーのラスボスが木人と一緒なのは萎えました。
つーか、エッジマスターもそうじゃなかったっけ。
789ゲームセンター名無し:01/12/26 15:04 ID:0KvCCOPV
>780
鬼ごっこ上等ですか。ドリキャスで一生ヴォルドを追っかけてなさい(藁

>784
わざと相手と同じキャラを選んで乱入。
「僕が一番トカゲを上手く使えるんだ!」
790ゲームセンター名無し:01/12/26 16:18 ID:ScOr9Sja
「ただ勝ちたい奴が強いキャラ使う」てのが嫌なのは、要するに
それやられると負けるからだろ。勝ちたがってるのは同じじゃねーか(藁

自分の得意な距離で戦ってくれないと勝てない、で、勝てないと
つまらないから相手が悪いんだ、と。ヘタレ全開な理屈だな。
791ゲームセンター名無し:01/12/26 18:06 ID:NFls0iTR
むかついて文句言うくらいなら、
その人とやらなきゃいいだけなんだよね〜
つけねらわれて乱入されて狩られまくったら文句言いたくなるけどサ
792ゲームセンター名無し:01/12/26 18:47 ID:xJKlzFAc
みんなsageスギなんでage
793767,785:01/12/26 19:01 ID:iFX4LSDf
>790
嫌なんて言ってない。逆に対強キャラ練習になるので歓迎なくらい。

相手がどのキャラでも、メインキャラで勝てないぐらいの腕なら
稽古つけて貰うつもりでガンガン行くね。相手は迷惑かもしれんが(藁

その場の勝ち負けよりも、プレイヤー的に強くなりたい奴も居るって事で。
794ゲームセンター名無し:01/12/26 20:10 ID:jzlFdhsP
キャラ変えだろうがチキンだろうがゴリゴリ勝ちに行く人との試合はオモロイ。
でもスポーツマンシップに乗っ取った戦いが好きな人もいるよな。
・・・ネタが無いとエロか対戦精神論か旧作の話題しかないな。アルカデアにも
なんも載ってなかったんかな?
795ゲームセンター名無し:01/12/26 20:52 ID:iyVNGNqh
>>775
君が一発あてて下がればいいと思われ。
796ゲームセンター名無し:01/12/26 21:35 ID:wwwcjOvG
アルカディアは明日発売か、早売り読んだ人居ないの?
シャンファの紹介で終わりくさいけど
797ゲームセンター名無し:01/12/26 22:53 ID:RlqH0CB+
>>790
禿しく同意、と。
ヘタレの愚痴はもう飽きた。
798なんか極論だあね:01/12/26 23:20 ID:nXrAPhHp
>>790
>ただ勝ちたい奴が強いキャラ使う」てのが嫌なのは
>要するにそれやられると負けるからだろ。

うーん? 俺は>787と同じ感想。
ところでこのスレに強キャラ使われる=負けてもキャラのせいだから
なんて言ってる奴いたか?
799ゲームセンター名無し:01/12/27 01:53 ID:ekGKn4jp
まぁ対戦できればなんでもいいやと思う今日この頃。
800ゲームセンター名無し:01/12/27 07:56 ID:OJE5ybo4
>799禿同age
801ゲームセンター名無し:01/12/27 08:05 ID:QHKY8NUX
負けたら自分のせい。それよりみんな対戦相手いていいな。いっつも一人だよ・・
802ゲームセンター名無し:01/12/27 09:16 ID:vTxJts0b
今だ、800ゲットヲォォォ!!!
-------------(゚Д゚)ズザァァ
803ゲームセンター名無し:01/12/27 12:48 ID:0BCheNH6
>>802
一人時間差?
804ゲームセンター名無し:01/12/27 16:09 ID:8b8oK2tV
荒れてきたから東京付近の対戦できるゲーセンでもまとめてみる。

新宿西スポ
 B1に対戦台2組4台設置。毎週金曜夜に盛りあがる。
 現在キャリバーで対戦相手がほしい場合はこの店舗がお勧め。
秋葉原クラブセガ
 3Fに対戦台1組2台設置。毎週土曜夕方が盛り上がる時間帯。
 なお、この時間帯は議論で出てきたような極端な下がりはいない。
 ガンダムやKOFなどで3Fは混雑するので要注意。
荻窪プラネットギオ
 1Fに対戦台1組2台設置。毎月大会を行う関東唯一の店舗。
 大会の当日はフリープレータイムが設けられるなど、良心的な店舗といえる。
 大会日程・時程は毎月のアルカディアで確認できる。
松戸ソニックビーム
 筆者が行った事が無いので詳細は不明。毎週土曜夜に盛り上がるとの情報有り。
805ゲームセンター名無し:01/12/27 16:11 ID:8b8oK2tV
上野パセラ
 2Fにシングル台1台設置。かつては毎月大会が開かれていたが現在はなし。
池袋サファリ
 詳細不明。シングル台で、しかも他のゲームと同じ筐体に入っているらしい。
池袋ギーゴ
 詳細不明
草加遊s'
 3Fに対戦台1組2台設置。盛り上がる時間帯はなし。3Fのゲームはメダル式。
 100円でメダル6枚と交換しメダル2枚で1回キャリバーが遊べる。
 安く遊べるので練習、身内対戦、研究などには最適。
巣鴨キャロット
 詳細不明。あるならばB1か?キャリバーロケテ会場との噂もあった店舗。
金町キャロット
 詳細不明。

対戦論云々よりも、まずは対戦できること、それが大切。
詳細不明の所とかについては情報提供きぼーん。
806ゲームセンター名無し:01/12/27 17:32 ID:SmqhWKki
>松戸ソニックビーム
金曜夜も対戦できます
807ゲームセンター名無し:01/12/27 17:54 ID:ysBED29d
関西版もきぼん。
808ゲームセンター名無し:01/12/27 19:43 ID:TcrWTZX8
金町キャロット 対戦台一組
809ソウルキャリバー2:01/12/27 19:45 ID:uUftv/LZ
おれ期待されてますか?
810アルカディア今月号:01/12/27 20:11 ID:tqcQuOIn

・稼働は来春以降

・カサンドラ
意地悪・小悪魔的コンセプト。声からしてそうらしい。
・タリム
ソウルエッジの存在も含めて世界が成り立ってると考えている。
破壊や浄化を目的としているわけではない。
・キリク
ワイルド路線。胸のペンダントは滅法鏡のかけら。
・ユンスン
熱い。常にハイテンション。

・ジーク所持ソウルエッジの破片以外に
セルバンテスが所持していて破壊された
ソウルエッジの破片も物語に関わる。
811ゲームセンター名無し:01/12/27 21:39 ID:3r1PRi2p
>>804
松戸ソニックビーム
対戦台1台。1ゲーム50円。
備考:キャリバーポスター4枚掲示(ワラ
812ゲームセンター名無し:01/12/27 23:22 ID:6uiHNqKv
http://www.namco.co.jp/home/cs/pc/bb.html

苦労した割に既出ムービーで鬱…
813ゲームセンター名無し:01/12/28 00:26 ID:HiNcu7Zy
>809
(;´Д`)ハァハァ
814ゲームセンター名無し:01/12/28 00:44 ID:/+h5P5vQ
>>805
>池袋ギーゴ
先週B1で対戦台一組確認したよ。
キリクと対戦してきた。
815ゲームセンター名無し:01/12/28 23:38 ID:mQdTl6dL
age
816ゲームセンター名無し:01/12/29 00:48 ID:AoRDT3P2
817ゲームセンター名無し:01/12/29 00:53 ID:h0Io1hZH
>>814
俺も水曜あたりキリクとやった。
互角のイイ戦いで満足。
まだ対戦相手がいるのがすばらしい。
818ゲームセンター名無し:01/12/29 01:00 ID:3gC3mnx1
>>816
ソフィーに1票入れました。
819ゲームセンター名無し:01/12/29 02:25 ID:curueAwE
マキシに1票入れておきました。生死不明って微妙。
820ゲームセンター名無し:01/12/29 06:21 ID:YUG27khG
>>816
貼ってくれてありがと〜!
どうせ出るんだろうけどヴォルドに1票。海外では一番人気らしいし、
彼がいないとソウルシリーズって気がしないよ(´Д` ;)
821ゲームセンター名無し:01/12/29 10:44 ID:NJ3c3UEE
>>816
美那に1票
822ゲームセンター名無し:01/12/29 15:10 ID:44tAVZiV
ソフィーに一票
カサンドラの性格が>>810じゃ今回のメンツでは
「隣のお姉さん」的キャラが居ないではないか。困るぞゴルァ
823ゲームセンター名無し:01/12/29 15:49 ID:gVmHtf4e
カサンドラ出るなら、姉の顔面股はさみは当然受け継ぐべきだ!
824ゲームセンター名無し:01/12/29 17:25 ID:IBSCjrk7
むしろ尻はさみの方向で
825ゲームセンター名無し:01/12/29 17:53 ID:CcMfRXiX
乳はさみじゃあ
826ゲームセンター名無し:01/12/29 20:53 ID:eflG1QGY
>>810
カサンドラ、最初はただの「おてんば」さんだったけど
声が完成してから「意地悪」になったらしいね。
今は「意地悪な笑顔」を作成中とか。

関係ないがナムコは最近意地悪ネタが増えた気が↓
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/alpineracer3/chrs/ling.html
827ゲームセンター名無し:01/12/30 01:20 ID:+r7lDQqH
アスタロスに一票投函
奴がいなけりゃナイトメアになってしまう・・・
ユンスンも面白そうだけど・・・・・
828ゲームセンター名無し:01/12/30 01:33 ID:WLrXZtCi
>827
アスタロスはキャラデザインを作り直してて
ストーリー公開がまだだけど、登場は確定してるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010928/sc2.htm
829ゲームセンター名無し:01/12/30 01:36 ID:ML3wTgnv
ドリマガの年賀状( ゚д゚)ホスィ…
830ゲームセンター名無し:01/12/30 03:45 ID:wbo187eX
チャレンジャーにランバト動画あぷ。
831ゲームセンター名無し:01/12/30 08:50 ID:qgekMuu9
>830既出
832ゲームセンター名無し:01/12/30 13:08 ID:ejeFsv73
黄に一票入れてきた。
頼むから出てくれー。
833ゲームセンター名無し:01/12/30 13:51 ID:wbo187eX
>>831
それって>>727
あれは第1回で、>>830は第2回です。
最新動画って書けば誤読はなかったねスマソ
834ゲームセンター名無し:01/12/30 14:22 ID:dkD93OTw
動画のリンク先間違ってるね。
/eventが必要ないのかな。
835ゲームセンター名無し:01/12/30 14:28 ID:xTs4y+Nq
意地悪ばあさんキボンヌ
836831:01/12/30 16:03 ID:9cTjM+/X
>833
こちらこそスマン。確認してから答えるべきだった。
話題に上ったばかりなので、もう第2回とは思わなかったYO
837ゲームセンター名無し:01/12/31 01:50 ID:dCW75B2o
>816 のインタビュー記事の最後の方

>デザイン的には期待してください。後はよろしく

・・ってゲームの中身はしったこっちゃないって感じだな。
延期になったことも含めて順調に開発が進んでるかどうか
心配だ。テッケン4みたいにならない事を祈る。
838ゲームセンター名無し:01/12/31 02:00 ID:ErF1zFev
今回の延期でちと過度に期待してみたり。
頑張って765(;´Д`)
839ゲームセンター名無し:01/12/31 03:22 ID:rGj8Cg4U
>>837
あの3人は関係ない(ってのは言い過ぎだろうけど)からじゃない?
格闘ゲームとしての中身は、我らがヨトーリの発言によれば期待できそうだぜ。
840ゲームセンター名無し:01/12/31 05:52 ID:wGApbFD2
>>837

その3人は、設定の企画とデザイナーだし
インタビューじたい設定話しかきいてねーじゃん。

あとテッケンチームじゃねーからしんぱいすんな。
841ゲームセンター名無し:01/12/31 08:46 ID:7qa6HgRS
>>840
鉄建チームがどうだったかは知らんが、何だか
ソウル2開発はチームワーク悪そうに感じる。
見切りでしょぼいモデル公開したり、デザインの人が
あとはお任せとか・・

人の入れ替わりが激しいみたいだから、こんな感じ
になるのかねえ。
842ゲームセンター名無し:01/12/31 15:00 ID:rGj8Cg4U
3回目のランバトは誰が勝つんだろ。
遠くて遊びに行けないので、動画は楽しみ。
843ゲームセンター名無し:01/12/31 16:42 ID:8D4zZ3/1
シャンファのモデリングも無理行って出してもらった状態だそうな。

既出だろうけど今回のシャンファの剣は謎の老人から貰った設定。
順当に考えるとエジマなんだろうけど、キリクと同行してた頃なら
謎の、にはならないだろうから別れてからか。
多少名のある剣ならわかるけど、また魔剣・霊剣クラスだと萎え。

漏れ的には多少しょぼくても情報小出しにしてホスイな
いいかげん待ち時間長すぎだし。
去年の今ごろもAOU出展決定した、って言ってたし…
844ゲームセンター名無し:01/12/31 18:24 ID:rGj8Cg4U
謎の老人が江島だったらありきたり……
むしろ孔さんとかだったらいいなあ
845ゲームセンター名無し:02/01/01 00:42 ID:8JTrAsAY
あ〜い、あけましておめでとうございます〜。
今年はキャリバー2の年!これ、ネチケットやで。
846ゲームセンター名無し:02/01/01 04:58 ID:wi5pR8lR
アケオメ(#・∀・)つD
お年玉だよ!
これでキャリバー2をプレイしてね。
847ゲームセンター名無し:02/01/01 06:41 ID:BRGcJ2Lh
ジークがでますように・・・
タイムリリースでいいですから・・・
848ゲームセンター名無し:02/01/01 10:53 ID:sAiw94gn
ソフィーがでますように・・・
タイムリリースでいいですから・・・
849ゲームセンター名無し:02/01/02 01:36 ID:FXzw93hy
美那が出ますように・・・
タイムリリースでいいですから・・・
850ゲームセンター名無し:02/01/02 04:07 ID:4eG85PND
あーイク、あーイク。
851ゲームセンター名無し:02/01/02 08:15 ID:Y/W7Ecbr
カサンドラのパンチラが出ますように・・・
タイムリリースでいいから・・・
852ゲームセンター名無し:02/01/02 09:54 ID:E0NRBvwr
カサンドラ、1Pがパンストで2Pが生足、3Pはロングブーツ。コレね、コレ。
853ゲームセンター名無し:02/01/03 13:32 ID:xhViWuzA
854ゲームセンター名無し:02/01/03 15:21 ID:X6fZqt41
855ゲームセンター名無し:02/01/04 20:55 ID:4dMYU/iM
age
856御剣しか使った事ないけど・・:02/01/04 20:59 ID:fyMcaIZ0
タリムたん、ハァハァ・・。
857ゲームセンター名無し:02/01/04 21:02 ID:CbmWHtTG
2月中には出るの?
858ゲームセンター名無し:02/01/04 21:08 ID:4dMYU/iM
>857
稼働は来春以降になりました>>810
859ゲームセンター名無し:02/01/05 01:16 ID:MXxLz5RE
家ゲ板のキャリスレが凄い事になってると聞いて覗いてみたら
確かに凄かった。別の意味で。

結局あそこは多喜のイメージだけが大事で、他はどうでもいいらしい。
他キャラ好きな人が見たら間違いなく気悪くするね。
もう注意する人も居ないみたいだし末期。行かないからいいけど。
860ゲームセンター名無し:02/01/05 01:27 ID:k9FS1YQK
解決済みの過去の論争を蒸し返す>>859は放置の方向でよろしくお願いします。
861ゲームセンター名無し:02/01/05 01:41 ID:p82wOA2R
っつーか、関西辺りのキャリ設置状況キボン
862ゲームセンター名無し:02/01/05 01:47 ID:/TfTc840
>>861
同じくきぼん
863関東人:02/01/05 14:42 ID:/QGsUIIH
行った事無いけど、ここの大会やってる
「ガムガム店」は対戦台あるのでは?詳細キボン
ww.challenger-am.com/
864ゲームセンター名無し:02/01/05 15:22 ID:k9FS1YQK
東京付近の対戦できるゲーセンのまとめだよ

新宿西スポ
 B1に対戦台2組4台設置。毎週金曜夜に盛りあがる。
 現在キャリバーで対戦相手がほしい場合はこの店舗がお勧め。
秋葉原クラブセガ
 3Fに対戦台1組2台設置。毎週土曜夕方が盛り上がる時間帯。
 なお、この時間帯は議論で出てきたような極端な下がりはいない。
 ガンダムやKOFなどで3Fは混雑するので要注意。
荻窪プラネットギオ
 1Fに対戦台1組2台設置。毎月大会を行う関東唯一の店舗。
 大会の当日はフリープレータイムが設けられるなど、良心的な店舗といえる。
 大会日程・時程は毎月のアルカディアで確認できる。
松戸ソニックビーム
 対戦台1組2台設置。1ゲーム50円。毎週金曜・土曜夜に盛り上がるようだ。
865ゲームセンター名無し:02/01/05 15:23 ID:k9FS1YQK

上野パセラ
 2Fにシングル台1台設置。かつては毎月大会が開かれていたが現在はなし。
池袋サファリ
 詳細不明。シングル台で、しかも他のゲームと同じ筐体に入っているらしい。
池袋ギーゴ
 B1に対戦台1組2台設置。
草加遊s'
 3Fに対戦台1組2台設置。盛り上がる時間帯はなし。3Fのゲームはメダル式。
 100円でメダル6枚と交換しメダル2枚で1回キャリバーが遊べる。
 安く遊べるので練習、身内対戦、研究などには最適。
巣鴨キャロット
 詳細不明。あるならばB1か?キャリバーロケテ会場との噂もあった店舗。
金町キャロット
 対戦台1組2台設置。

詳細不明の所とかについては情報提供きぼーん。
866ゲームセンター名無し:02/01/05 15:24 ID:k9FS1YQK



おまけ
今日、ここに行けば対戦できる店舗リスト
・秋葉原クラブセガ 夕方スタート 経験上18時〜20時あたりは確実。
・松戸ソニックビーム 夜スタート 何時ごろかまでは分からず。実際にお店に行ってる人の情報きぼん
867ゲームセンター名無し:02/01/05 15:24 ID:LLhsqczX
早くでね―かな?みんな一番初めのプレイでどのキャラ使う?俺はいきなり新キャラのタリムを使おうと思う。けどその後カサンドラ。前ソフィーだったんで・・
868ソウルキユリバー:02/01/05 15:51 ID:eYQK6Q5A
痛みを忘れた御剣が嫌い
心を無くした御剣が嫌い
優しい御剣が好き。バイバイ         キユ
869ゲームセンター名無し:02/01/05 16:03 ID:VPNfUR1S
>>867
普通ヴォルドかアスタロスだろ
870ゲームセンター名無し:02/01/05 16:04 ID:DwwFv9Ia
梅田モンテにある。
まともに対戦した記憶はないが・・・
871ゲームセンター名無し:02/01/05 21:46 ID:Kiru3Ma8
>867
黄が出るまでルーレットまわし続ける。
872同じく関東人:02/01/06 00:34 ID:M744f05l
大阪のプラボエイビスってとこも
すげー盛り上がってると聞いたが。詳細キボン
873ゲームセンター名無し:02/01/06 00:47 ID:z4AUijjG
>>872
あそこは毎週大会開いてたらしいけど今はどうなんだろう?
同じく詳細キボン
874ゲームセンター名無し:02/01/06 22:06 ID:Mj7DBq6K
キャリバー映画化の話はどうなった、とか言ってみる
875ゲームセンター名無し:02/01/07 12:32 ID:+uc3E9yJ
                 875ゲットーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ 875ゲットーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)875ゲットーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ 875ゲットー!∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つ875ゲットーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒) 875ゲットーーーーッ!
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ 875ゲットーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)875ゲットーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
876ゲームセンター名無し:02/01/07 15:19 ID:RDxyQS0q
>>875
いいかも?つーか一発目で新キャラ使ったほうが新鮮で面白いかも(タリムや韓国人)
877ゲームセンター名無し:02/01/07 20:06 ID:yDd2QrYH
元が出てないのに移植先の発売日決定かYO?!
http://www.xboxgamers.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1010343746,17486,
878ゲームセンター名無し:02/01/07 20:15 ID:IN6q/3EL
>>877
ナムコもなかなか笑わせてくれるな。
○日まで詳細に決まっているとは。
879878:02/01/07 20:17 ID:IN6q/3EL
よく読んだらナムコは言ってないのか。
880ゲームセンター名無し:02/01/08 11:33 ID:dtCWycTD
つーかはよ出せ!!ゲーセンでやるゲームなくなるよ。
881ゲームセンター名無し:02/01/08 13:15 ID:rEW97NYo
>880
早く出してほしいのはやまやまだけど万全の状態で出してほしい。
そのためなら多少は我慢する。でも早くやりて―!!
882ゲームセンター名無し:02/01/08 15:46 ID:3PDuMcrM
鉄拳みたいに焦って出して調整不足・POP無し、よりは
しっかり調整・前作みたいな凝ったPOP、で出してくれ。
ガムバレ(・∀・)ナムコー!!
883ゲームセンター名無し:02/01/08 16:18 ID:5RGcN/Qx
キャリバー2がもしもバーチャ4みたいにカード化になったら
強さの基準はどうやって表されるのかな?
バーチャ4みたいに一段・二段・とかじゃなんか嫌だし。
かといって剣客<剣豪<剣聖
みたいな感じだと剣聖の次は何だろう?
剣客<剣豪<剣聖<剣鬼<剣匠<剣神
こんな感じかな?
でもこれだと剣客<剣豪<剣聖。まではなんとなく
剣客よりは剣豪、剣豪よりは剣聖のが上のレベルだって分かる気がするけど。
剣聖・剣鬼・剣匠・剣神って書いてあっても
どれが一番上かなんて、受け取る側の感性だし
(まあそれを言うなら剣客や剣豪だってそうだけど)
となると、カッコ良くて
バーチャ4の段位みたいに強さのレベルが一発で分かる
キャリバー2がカード化になったら
どんな感じの強さの表しかたがいいですかね?
884ゲームセンター名無し:02/01/08 16:23 ID:tupE2Q6s
>>883
「流」って言うのは?
一流>二流>三流って感じ。
885ゲームセンター名無し:02/01/08 17:09 ID:wiP7TnPM
>883
「チキン」は欲しいでしょ

ついでに、
普通>チキン1段>チキン2段>チキン3段
って感じで、いかに自分を下げないか。
勝率とか出てもいいけど、逃げ回ったり弱い人に自分から入っていくとチキンが上がる。
これなら初心者狩りも無くなるかも。
886age:02/01/08 17:27 ID:IlVzIWQk
age
887ゲームセンター名無し:02/01/08 17:43 ID:3PDuMcrM
チキンはいらないのでは?
ただひたすら対戦したい場合の障害になるし、
対戦相手を選べる好環境ばかりでは無いだろう。

初心者狩り対策として考えるなら、
狩りを楽しむタイプのプレイヤーは
カード無しにしてでも狩りにくると思われ。
888ゲームセンター名無し:02/01/08 18:11 ID:uYEkR5wc
>>884
一流から四流位まではまあ良いけど、五流、六流は違和感を感じる
>>885
普通をひたすら維持するだけってのは寂しい気がする
889ゲームセンター名無し:02/01/08 18:23 ID:qTGchiHC
>>883のように称号みたいなのにして
キャラ毎に称号が違うと面白いね。
どの段か分かりにくいなら下に小さく星の数で表すとか。
890ゲームセンター名無し:02/01/08 18:27 ID:uYEkR5wc
>>889
そうだよね
考えてみれば剣聖の称号とかをキリクにつけてもおかしいし(W
891ゲームセンター名無し:02/01/08 18:48 ID:4tuGKugw
やっぱ修羅と羅刹だろ。
892ゲームセンター名無し:02/01/08 18:51 ID:5a//gdaK
おれは素浪人
893ゲームセンター名無し:02/01/08 19:12 ID:Xb08dqIm
オレヤクザ
894ゲームセンター名無し:02/01/08 20:05 ID:IBokIVYI
つーかナムコってセガと提携してるから
マジでカード化になる可能性はあるんだよね
895ゲームセンター名無し:02/01/08 20:14 ID:IBokIVYI
>>891
二つしか強さの段階が無いのかよ(w
しかもっどっちが強いのかいまいち分らんし(羅刹かな?)
最低でも十段階くらいの強さが欲しいな。
そういやぁバーチャ4って何段が最高なの?
896ゲームセンター名無し:02/01/08 20:20 ID:ki2qIY6j
キャリバーは自由な空気があってカードシステムの導入は似合わない気がするYO
もしやるなら対戦で溜まる金券みたいなやつにしてコスチェンジ出来たりタイムリリースキャラを早めに使えたりしたら愉快かな
897ゲームセンター名無し:02/01/08 20:29 ID:Xb08dqIm
>>896
それはマズイ気がします・・
後に出る家庭用で自キャラをカスタマイズして
ゲーセンに持ち込むのはどうかな
898ゲームセンター名無し:02/01/08 20:36 ID:ki2qIY6j
>>897
それじゃVMではないですか
899ゲームセンター名無し:02/01/08 20:43 ID:Xb08dqIm
メモリーカードでよろしいかと
やたら血色のいいヴォルドとか
ギャラリーから「変態」呼ばわりされるキャラ使いたいw
900ゲームセンター名無し:02/01/08 20:48 ID:Xb08dqIm
肌色の多喜(猥褻物陳列罪
901ゲームセンター名無し:02/01/08 20:52 ID:Xb08dqIm
ところで今回のシャンファはどう?
もうちと可愛らしくならんかな
902ゲームセンター名無し:02/01/08 21:45 ID:cQQeNUob
↓次スレ用テンプレ作ってみた。まずいとこあれば加筆・修正よろ
903ゲームセンター名無し:02/01/08 21:45 ID:cQQeNUob
◆ソウルキャリバー2に期待してみるスレ 3◆

来春以降、稼働予定。

キャラ紹介
御剣,多喜,アイヴィー,ナイトメア,アスタロス,潤星,カサンドラ,タリム
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011026/namco.htm
キリク
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011122/namco.htm
香華
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/namco.htm
ムービー(7.28MB)
http://www.ruliweb.com/data/sc2_teaser.mpg
ムービー画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011112/namco.htm

前スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005741482/l50
関連リンクは >>2-10 あたり
904ゲームセンター名無し:02/01/08 21:46 ID:cQQeNUob
過去スレ

ソウルキャリバーについて語ろう
http://yasai.2ch.net/arc/kako/962/962877787.html
ソウルキャリバーについて語ろうPART2
http://yasai.2ch.net/arc/kako/987/987038501.html
◆いまだにキャリバーやってる人◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/994/994268848.html
◆ソウルキャリバー2に期待してみるスレ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1001/10016/1001613897.html
◆ソウルキャリバー2に期待してみるスレ 2◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005741482/

「ソウルキャリバー2」関連リンク

GAMESPOT特集ページ
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/ac/soulcalibur2/index.html
>>1のムービー高画質版 23.5MB 9.26MB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011116/namco.htm
905ゲームセンター名無し:02/01/08 21:46 ID:cQQeNUob
前作「ソウルキャリバー」今も対戦できるゲーセン(関東版)

新宿西スポ
 B1に対戦台2組4台設置。毎週金曜夜に盛りあがる。
 現在キャリバーで対戦相手がほしい場合はこの店舗がお勧め。
秋葉原クラブセガ
 3Fに対戦台1組2台設置。毎週土曜夕方が盛り上がる時間帯。
 なお、この時間帯は議論で出てきたような極端な下がりはいない。
 ガンダムやKOFなどで3Fは混雑するので要注意。
荻窪プラネットギオ
 1Fに対戦台1組2台設置。毎月大会を行う関東唯一の店舗。
 大会の当日はフリープレータイムが設けられるなど、良心的な店舗といえる。
 大会日程・時程は毎月のアルカディアで確認できる。
松戸ソニックビーム
 対戦台1組2台設置。1ゲーム50円。毎週金曜・土曜夜に盛り上がるようだ。
上野パセラ
 2Fにシングル台1台設置。かつては毎月大会が開かれていたが現在はなし。
池袋サファリ
 詳細不明。シングル台で、しかも他のゲームと同じ筐体に入っているらしい。
池袋ギーゴ
 B1に対戦台1組2台設置。
草加遊s'
 3Fに対戦台1組2台設置。盛り上がる時間帯はなし。3Fのゲームはメダル式。
 100円でメダル6枚と交換しメダル2枚で1回キャリバーが遊べる。
 安く遊べるので練習、身内対戦、研究などには最適。
巣鴨キャロット
 詳細不明。あるならばB1か?キャリバーロケテ会場との噂もあった店舗。
金町キャロット
 対戦台1組2台設置。

詳細不明の所とかについては情報提供きぼーん。
906ゲームセンター名無し:02/01/08 21:47 ID:cQQeNUob
前作「ソウルキャリバー」今も対戦できるゲーセン(関西版)

プラボエイビス
梅田モンテ
チャレンジャー ガムガム店

情報不足。情報提供きぼーん。
907ゲームセンター名無し:02/01/08 21:56 ID:Xb08dqIm
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1010146456/l50
ソウルキャリバーの女性キャラ画像
というのもある
908ゲームセンター名無し:02/01/08 22:23 ID:QjN3zTIW
家ゲー板のキャリバースレが新スレに移行したよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010422553/1-5

ここの冒頭にある「話題の住み分け」については、テンプレに盛り込んだほうがいいと思う。
909ゲームセンター名無し:02/01/08 22:34 ID:cQQeNUob
それらも含めるとするとここもかな
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1004279321/
910ゲームセンター名無し:02/01/08 23:45 ID:8NRZvPO/
新スレ立ってる?
911903-906:02/01/09 13:49 ID:eDa1hali
>>903-906に↓を追加しようかと。問題あれば指摘よろ
-----------------------------------------

ソウルキャリバー関連スレ ガイドライン

現状のソウルキャリバー関連スレは以下になります。
どれも話題の指定はありませんが、得意分野があるので
以下を参考に、自分でスレ具合を見て書き込んだ方が
レスがつきやすいでしょう。

・アケ板 ◆ソウルキャリバー2に期待してみるスレ 3◆
ソウルキャリバー2の最新情報、前作ソウルキャリバーの
対戦攻略、公式設定考察、対戦可能なゲーセン情報などが得意。

・家ゲ板 ψΨψΨψソウルキャリバーΨψΨψΨ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010422553/l50
ソウルシリーズ全般の話題自由スレ。
非公式設定考察、萌え、エロが得意。

・半角板 ソウルキャリバーの女性キャラ画像
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1010146456/l50
・エロ板 ソウルキャリバー2のエロはまだですか?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1004279321/l50
エロ、ノーマル両方の画像が豊富。萌え、エロが得意。
912ゲームセンター名無し:02/01/09 17:26 ID:TOWxe2dI
ロケテストの情報はないの?
913ゲームセンター名無し:02/01/09 17:49 ID:LvRihGN+
延期したのでマダでしょ。
早くて3月では?
914ゲームセンター名無し:02/01/09 20:32 ID:kIVZZZZp
915ゲームセンター名無し:02/01/13 01:46 ID:ZxQmB/x5
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
916ゲームセンター名無し:02/01/13 20:55 ID:ySIecm7M
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
917ゲームセンター名無し:02/01/13 23:19 ID:Z/JfGfyR
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                /■\                    |
│               (´∀`∩)                   |
│               (つ  丿                |
│                ( ヽノ                    |
│                し(_)                |
│                                    |
│             Now Onigiring. ...               |
│                                    |
│                                    |
│         そのままおにぎりでお待ちください。.        |
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────―┘
918ゲームセンター名無し:02/01/14 01:04 ID:oMcuNJHV
   |_∧
   |ー゚)
   |⊂   シィ モ オドルナラ イマノウチ…
   |

      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧_∧   ランタ タン
   ヽ (*゚ー゚)   ランタ タン
    ヽ ⊂ ヽ   ランタ ランタ
     O-、 )〜  タン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧   ランタ ランタ
      (*゚ワ゚)⊃  ランタ タン
   ヽ⊂  丿    ランタ タンタ
    ⊂ _  /
       し
919”削除”人能無し