斑鳩「IKARUGA」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1王文王九烏
12月には発売?トレジャー新作ハイクオリティー地味STG「斑鳩」。
11日まで秋葉原でロケテストが行われていたようなので
その変更点や感想について語ってください。

前スレ「斑鳩はどうよ?」
http://yasai.2ch.net/arc/kako/999/999456599.html
2王文王九烏:01/11/11 21:18 ID:rMdLf9y3
2すらとられず落ちまくり
3王文王九烏:01/11/11 21:20 ID:rMdLf9y3
前回の夏のロケテからの変更点を挙げておきますと、
1 通常弾速が速く、連射速度も速い。だから破壊力が大きい。「力の解放」が見劣りしている。
2 中ボスクラスの敵機が早回しされるようになった。
3 3面が出来た
4 EASY・NORMAL・HARD設定が可能になった。EASYでは打ち返し弾無し、HARDでは両属性で打ち返し弾発生。
5 あとは細かい敵機配置や攻撃パターンが変わり、即死の可能性が減った。
4王文王九烏:01/11/11 21:22 ID:rMdLf9y3
まだ誰も書かないのか?
5王文王九烏:01/11/11 21:26 ID:rMdLf9y3
あと傍目見ていた感想。
1、誰かが発見したパターンをなぞるという色はやはり非常に強い。
2、ヒット音が前回と逆になってたね
3、3面は敵弾吸収稼ぎ目的?
6ゲームセンター名無し:01/11/11 21:29 ID:rMdLf9y3
もう一丁。
秋葉原セガではギャラリーはついていたけどプレイしていたのは少数だった。
その少数の方々がやりこんでいたって感じだった。
7ゲームセンター名無し:01/11/11 21:30 ID:rMdLf9y3
感想もう一丁。
地方店に入ってもかじるだけの人ばっかだと即刻放置される気がする。
8ゲームセンター名無し:01/11/11 21:32 ID:rMdLf9y3
あともうちょい感想。
MAXCHAINまで早いように思えた。
9ゲームセンター名無し:01/11/11 21:34 ID:rMdLf9y3
もうちょい感想。
2面ボスは力の解放じゃあなかなか減らない。
一方3面ではこまめな力の解放が要求される気がする。
10ゲームセンター名無し:01/11/11 21:35 ID:rMdLf9y3
切ない
11ゲームセンター名無し:01/11/11 21:37 ID:rMdLf9y3
まさかあのロケテは幻想だったんじゃないんだろうなあ。
12ゲームセンター名無し:01/11/11 21:41 ID:rMdLf9y3
秋葉原以外ではロケテしてなかったのか?
西スポはどうだったんだろ
13ゲームセンター名無し:01/11/11 21:59 ID:dYm7XSr/
新スレage。
14ゲームセンター名無し:01/11/11 22:05 ID:5ltAoL5z
盛り上がってないなあ。
15ゲームセンター名無し:01/11/11 22:07 ID:5ltAoL5z
もしかして式が身代より格段に流行らない気がする
16ゲームセンター名無し:01/11/11 22:10 ID:5ltAoL5z
下手すればゼロガン2より流行らない気がする
17ゲームセンター名無し:01/11/11 22:11 ID:5ltAoL5z
色々な機種があるとかってないのかなあ
18ゲームセンター名無し:01/11/11 22:11 ID:5ltAoL5z
バックワイドオンリーとか
ホーミングプラズマオンリーとか
19ゲームセンター名無し:01/11/11 22:14 ID:NQeGgN/D
もしかすると、入って1月で消える気がする。
20ゲームセンター名無し:01/11/11 22:15 ID:5ltAoL5z
もしかするとロケテのインカムだけで終了する気がする
21ゲームセンター名無し:01/11/11 22:15 ID:5ltAoL5z
だからデモでは滅茶苦茶上手いプレイを流さなきゃやばいと思う。
22ゲームセンター名無し:01/11/11 22:16 ID:Dh9EuttX
>>19
(まだ現物見てないけど)そんなにひどいの?
23ゲームセンター名無し:01/11/11 22:16 ID:5ltAoL5z
もしくはカガリのヌードでも流さなきゃやばいと思う。
24ゲームセンター名無し:01/11/11 22:17 ID:5ltAoL5z
なんかキレイだし見てて楽しいんだけど
25ゲームセンター名無しZ:01/11/11 22:47 ID:1s4Bh+Y8
昨日、西スポでやってきたけど
グラフィックや演出は、最近のSTGにくらべ
かなり良さげだと思う。
個人的にかなり気に入っている。
26ゲームセンター名無し:01/11/11 22:57 ID:EFdgB0xJ
やりこみたい
27ゲームセンター名無し:01/11/11 23:00 ID:EFdgB0xJ
上手い人がリードする必要がある気がするけど
28ゲームセンター名無し:01/11/11 23:22 ID:LbX/grIB
相変わらずボタン連打して速攻で死んでるプレイヤーを見ると殺意を覚える。
お前はプレイ前にインスト読む頭が無いんかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
まあお前らは、EASY&2面までモードでも選んでろと。
29ゲームセンター名無し:01/11/11 23:25 ID:bt+UbMXg
中途半端な吉野家だ。
30ゲームセンター名無し:01/11/11 23:28 ID:0VoriUrs
29のつっこみ チヨトワラタ
3128:01/11/11 23:39 ID:LbX/grIB
西スポ、同時にロケテしてたGストリーム(たぶん韓国ゲー。面白くない。)の方がギャラリーついてた。
お前ら本当にそんなもんやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
ロケテの表示あれば何でもええんかと。
32ゲームセンター名無し:01/11/11 23:59 ID:irOBxavb
斑鳩は芸術
33:01/11/12 00:32 ID:t5ml8GD8
今日秋葉原で初プレイしました。
難しかったけど絵もシステムも好きです。
個人的には、AB同時押しの攻撃(「力の解放」?)は
別ボタンにしてほしかった。

具体的にはリリースいつごろなんだろう・・・。
公式にはもう秋〜冬とあるが1月くらいかな?
34ゲームセンター名無し:01/11/12 00:54 ID:V65WtYtT
正直、大手ゲーセンにおいてのみ人気を誇る気が
35ゲームセンター名無し:01/11/12 01:28 ID:PorZaQ8+
西スポで見てきた

正直、永久に調整中の予感

どのへんが面白いのかよーわからん

式神やるべ
36ゲームセンター名無し:01/11/12 01:37 ID:NZujKt8E
EASYモードは寂しかった。
HARDモードは厳しかった。
2人同時プレイは修羅場だった。

まぁ何が言いたいかというと「3面の高速スクロール萌え〜」ってこった。
37ゲームセンター名無し:01/11/12 01:40 ID:fYTLJ56A
この時機に分かるわきゃ無いとは思うが
曲は今回も崎元仁?
38ゲームセンター名無し:01/11/12 01:42 ID:YJlBoFkj
>>35
そーかぁ?
俺にはSTGの殻かぶったアクションゲーム、式神のほうがつまらんがな
(パターン知ってりゃ反射神経何一つなくてもALLできるしな)
知識以外の部分が試される斑鳩のほうが俺は好きだが。
3938:01/11/12 01:45 ID:YJlBoFkj
>知識以外の部分が
知識以外の部分も
だった。スマソ
40ゲームセンター名無し:01/11/12 01:53 ID:Kho69eEd
>>35>>38
まぁ人それぞれってことで。
売れ線シューティング同士で客を食い合うよりは、毛色の違った
シューティングがいろいろ出てくれた方がありがたいよ。
その方が俺を含めてより多くの人が楽しめるだろうし。
俺は斑鳩も式神も好きなんで幸せいっぱいだよー。
41ゲームセンター名無し:01/11/12 02:02 ID:85VUNW/v
まだ行っていないものだが、
HARD=前回のロケテと同じシステム
と考えてよいの?
42ゲームセンター名無し:01/11/12 02:11 ID:oLZBqIoA
正式にリリースされるまでにもう2回DAT落ちするに一票。
43ゲームセンター名無し:01/11/12 02:15 ID:jk194HTD
>>41
いや、NORMAL=前回のロケテと同じシステム。

EASY=同属性で撃っても反対属性で撃っても撃ち返しなし
NORMAL=同属性で撃ったときのみ撃ち返しあり
HARD=同属性で撃っても反対属性で撃っても撃ち返しあり

ゲーム開始後、まず「EASY・NORMAL・HARD」を選択。
その後「通常モード・お試しモード」を選択。
「お試しモード」は前回ロケテの「初心者モード」と同じだと思う。
だから、例えば「HARD・お試しモード」を選択すると、敵を破壊する度に
撃ち返しが来るけど(怖くて同属性でしか撃てん)、1面は何回死んでもOK。

ちなみにデフォルトは「NORMAL・通常モード」。
44ゲームセンター名無しZ:01/11/12 02:37 ID:Ry8/o/2j
移植されんのかい?
4535:01/11/12 02:44 ID:PorZaQ8+
>38

>(パターン知ってりゃ反射神経何一つなくてもALLできるしな)

ぶっちゃけそのとおりなんだが(ぉ、上達の度合いが見えやすいという事でも
あると思う

>知識以外の部分が試される

わかってても出来ないのは凹むよ。誰もが正確なレバー捌きが出来る
わけじゃないし。だからこそ繰り返しプレイするんだろうが、昨日今日
SHTを始めたわけじゃないので、そんなに伸びんのよ。もう引退かね

なんか、寂しい結論になってしまった。sageるか
46ゲームセンター名無し:01/11/12 03:24 ID:+EfP2yGd
今回のロケは噂広まってなくてやってる人少なかったし、
話題出ないのも無理無いかもね。

とりあえず、新しいキャラ回しポイントに萌え。
3面以降は、先に進むだけでもかなり苦労させてくれそう。
前ロケよりかなり良い感じになってると思う。俺はメチャクチャ楽しみにしてるぞ。
47ゲームセンター名無し:01/11/12 03:35 ID:CsnsQFTW
正直、難解すぎ。
自分がどっちのモードかすぐに忘れてしまう。
当たっても大丈夫な弾は小さくなるとか、そういう風な演出が欲しいね。
もっとも、頭で考えているうちは駄目なんだろうけど。

グラフィックとか演出とかは鳥肌立つほどかっこいいね。
そうや、力の解放って実はあれ無敵でもなんでもないのね…。

なんつーか…入荷してもやらないだろうなぁ。
48ゲームセンター名無し:01/11/12 21:22 ID:Cl4Rcmw1
斑鳩は
49ゲームセンター名無し:01/11/12 21:26 ID:Cl4Rcmw1
面白い
50ゲームセンター名無し:01/11/12 21:26 ID:Cl4Rcmw1
敵が
51ゲームセンター名無し:01/11/12 21:46 ID:jk194HTD
>>46
俺も早回し萌え〜。
夏のロケテに比べるとずいぶんアグレッシブなゲームになっててビクーリ。

とりあえず稼がなくても進めるけど、稼いだ方が段違いにカコイイプレイに
なるので、自分にできる範囲でやりこみたい。
稼働まであと1ヶ月ちょっとか〜
52ゲームセンター名無し:01/11/12 23:02 ID:fYTLJ56A
斑鳩って点数でエクステンド有ります?
53_:01/11/12 23:50 ID:rTfxrUOQ
サイヴァリアのような面練習モードが欲しい。
あれないと後半覚えきれん。
54ゲームセンター名無し:01/11/12 23:53 ID:zRWeVAiQ
点数エクステンドありますよ。
55ゲームセンター名無し:01/11/13 00:30 ID:Ve7fwDt3
>>54
稼ぐ事に意味が無い、みたいな発言多いから
てっきり無いものと思ってた

エクステンド有るならボーダーを少し高めに設定したら
とりあえずクリアしたいだけ、な人も少しは頑張って稼ぐ必要が出て来て
稼ぎに意味は無い、なんて事もなくなると思うんだが安易か?

点数=エクステンド=プレー時間の延長と考えてるヘタレ気味な俺にとっては
レイストームとかの方が稼ぐ意味無いじゃんとか思ったり。
56ゲームセンター名無し:01/11/13 01:11 ID:9WJ3Vx7N
>55
前のロケテのときは点数に関わらず2面終了時にエクステンド、という
形式だったんよ。
今回のはガチガチに稼いだら2面序盤あたりでエクステンドしたらしい。
俺はエクステンド前に終わったけどナー(鬱
57ゲームセンター名無し:01/11/13 01:32 ID:KvuZr9NA
そういや力の解放ゲージも増えたね。
10本→12本くらいだっけか
58ゲームセンター名無し:01/11/13 02:01 ID:hFJgjFmC
まだロケテってやってるんでしょうか?
教えてもらえませんか?
59ゲームセンター名無し:01/11/13 02:53 ID:gPOeB/39
でも、AMショーでは6位と健闘していたんだし、期待してもいいんじゃないですか?
あんなひっそりとセガブースの片隅に置かれていたSTGがそれだけの票を集めたんだし、
何よりプレイする人が絶えなかったんですから。
60ゲームセンター名無し:01/11/13 04:21 ID:Ze3uFc/7
そういや3面はレゲーのオマージュバリバリだった。
サラマンダのシャッター、ダライアスのボス前分裂雑魚・・・(藁
61ゲームセンター名無し:01/11/13 04:44 ID:N189b5Gn
>>58
アキバも西スポも11日で終了。ほかには…きっとないだろうな。
62ゲームセンター名無し:01/11/13 05:36 ID:JJDzSFQh
1さんには感謝しているけど、せめてロケテ中にスレッドが立っていれば…。(笑)
63ゲームセンター名無し:01/11/13 13:17 ID:ZR8Sz2HS
>>62
いや、ロケテ中立ってたんだよ。ロケテレポート終わった後にDAT落ちしちゃったのだよ…。
稼動したら点数よりとりあえずクリアを目標に…。
6462:01/11/13 14:14 ID:j/PLaL/Z
>>63
あ、前スレには書き込みもしていましたし、チェックもしていました。
ちなみに最初のロケテストも見てます。
前スレの最後の書き込みは10月上旬のようですが、それ以外に
ロケテ中のスレッドが立っていたということでしょうか?
6561:01/11/13 17:19 ID:CkcAehfu
今回のロケは、秋葉の掲示だと8〜11日だった模様。
66:01/11/13 18:26 ID:Rm5ccXUm
>>64
たってないはず。
斑鳩のロケテがあるって話をバガンスレで聞いて慌てて立てたスレなの。
6763:01/11/13 18:54 ID:ZR8Sz2HS
すんません、前回のロケテのこと言ってました。逝ってきます…。
68ゲームセンター名無し:01/11/13 18:59 ID:0i3jSR5D
よーしパパ盛り上げちゃうぞー!
69ゲームセンター名無し:01/11/13 20:38 ID:ti5g6Y+H
>>58
 ロケテ11日で終了みたいよ
70ゲームセンター名無し:01/11/13 21:03 ID:jDFZSIme
ゲーム発売まで、このスレは保つのだろうか
あと一ヶ月ちょいぐらいか?
71ゲームセンター名無し:01/11/13 21:16 ID:jsDC1tmW
保たせます。
まず質問。力の解放
7262:01/11/13 23:07 ID:G2cYyZsL
ぬう、あの何気に長く続いている銀銃スレでしたか。
もちっとマメにチェックしておくべきだった………。(;´Д`)

それにしても、発売1ヶ月前のロケテで色々と大きな変更点が確認されているなんて、
開発の方は大丈夫なんだろうか。(笑)
73ゲームセンター名無し:01/11/13 23:08 ID:JoSOCwI5
たいして大きい変更点でもないと思ったけど?
74ゲームセンター名無し:01/11/13 23:50 ID:+6g21R2v
今回のは比較的短期間だったし、これまでの調整点が妥当かどうか
の確認って感じかね

ここで、公式BBSでいうところの開発者が想定している死に場所
とそうでないところでのメリハリがついていれば、晴れて完成という
ことになるだろうか

でも、見てた感じだとプレイヤーは随所で死んでいるようなので
もちっとわかりやすくする必要あり?
75ゲームセンター名無し:01/11/14 07:36 ID:rmodbTRZ
3面の詳細が知りてぇ…。
76ゲームセンター名無し:01/11/14 11:24 ID:L0MGno/1
3面の詳細?
「語りづらい」
77ゲームセンター名無し:01/11/14 14:13 ID:aIt43RMV
>>52
最初は300万、以後500万ごとにエクステンドだったよ。

今回のバージョンは、11/08 Ver と11/10B Verの二つだったなぁ・・・
10B Verで>>3の言っていた難易度変更が追加されたんで、週末
やりにいったらビクーリしたよ。
以上、秋葉原でのプレイでした。
78ゲームセンター名無し:01/11/14 15:27 ID:Qs6EJ/R9
お、エブリエクステンドってのは良いねぇ。
稼ぎに意味も出るし、稼ぎプレイをしててもクリアーに余裕が出来るし。
AMショーの時は1面で200万点ちょいは出せてたんで、稼げるステージで
きちんと稼げば、2ステージに1回はエクステンド出来るのかな…。
79ゲームセンター名無し:01/11/14 18:04 ID:rMX6Iu5/
くくく、このゲームは近所のゲーセンに・・
入りそうにないぜ!
80ゲームセンター名無し :01/11/14 18:36 ID:NWAqE6HG
パターンゲーだから家庭用移植の際は戻しがあるといいなと思ったり。
移植は無理そうだけど・・・
81ゲームセンター名無し:01/11/14 18:47 ID:9Ssay9lq
『どきどきアイドル☆スターシーカー』でさえ移植されるんだから、
『斑鳩』も移植してくれ。
どっちも買うぞ…俺は…。
82ゲームセンター名無し:01/11/15 02:07 ID:tPVrxUu1
UA2A-GAL
83ゲームセンター名無し:01/11/15 05:05 ID:GrbQRYU4
UAが2番目に好きなAカップのGAL
84とある地方:01/11/15 21:12 ID:MkBCNUkG
近くの店には入れる予定が無いらしい(涙)
しかも式神入れるらしい(泣)
隣街には入れる店もあるみたいだが雰囲気が好きじゃない店だし…
かといってチャロンフォースは地味・遠い・金食い虫だし…
ってこれはオレに50円ガンダムDXをやれということか。
実際猿のようにやってるが。

しかし前にプレイムービー見たけど演出と音楽の同期が最高に格好良いな。
2面のタイトルまでのムービーには身震いがしたよ。
自分は2面までしか行けないかもしれないが。

さて超連射68Kでもやるか。もしくはsquadron。
85ゲームセンター名無し:01/11/16 00:50 ID:m7cLdCoz
式神の方がとっつきやすいだろうねぇ。
あーあ。
86ゲームセンター名無し:01/11/16 22:15 ID:2PDXjV61
セガのプライベートショーでエンディングまで見て来ました。
最終面の弾幕は狂ってます。
87ゲームセンター名無し:01/11/16 23:34 ID:2vzDs7f6
ロケテの時点で狂ってると思うのだが・・
それ以上なのか(; ̄Д ̄)
88ゲームセンター名無し:01/11/16 23:39 ID:4oz3+okX
井内氏のオナニーゲーム楽しみだ!

でも、トレジャーって何で経営成り立っているん?
89ゲームセンター名無し:01/11/16 23:51 ID:94v8v1Ig
>>86
・・・夏ロケの4面もかなり狂ってると思ったのですが
5面はどうなってるんですか?口述希望・・
90ゲームセンター名無し:01/11/16 23:56 ID:CmGGCfz7
今回2面ぐらいから殺る気まんまんなんですが・・・
91ゲームセンター名無し:01/11/17 00:03 ID:ae0Kzb22
斑鳩の公式ストーリーって公開されてますか?
92ゲームセンター名無し:01/11/17 00:08 ID:Qjg1Wsb9
公開されてますよ。
93ゲームセンター名無し:01/11/17 00:40 ID:IJO25BcF
>>88
昨年の「罪と罰」で結構潤ったんじゃないのかな。
(トレジャーにしては)結構売れたみたいだし。
もうすぐ「ひっぱリンダ(海外名ストレッチパニック)」も出るし。

あと米向けにPS2とGBAでタイニートゥーンアドベンチャーを作ったとか。
GBAでガンスターやりてぇ。作れば売れると思うが。
あとエリソルも(売れないって)
94ゲームセンター名無し:01/11/17 01:24 ID:kSbbuby8
>>88
販売本数だけ見ると経営が成り立たないように見えるけど、販売本数が
少ないぶん、低予算で作ってるので利益は出てるらしい。
シルバーガンも黒字だったらしいよ。

あと、いろいろ外注も受けてるみたいだし。ぷよぷよとか(藁
95ゲームセンター名無し:01/11/17 01:57 ID:Eo894F93
ちがうっすよ。
基本的に下請けだから、トレジャーの懐はそうは痛まないのだ。
そして販売元で組んで儲かったところなんか皆無に等しい(だから組む会社がコロコロ変わる)。

ちなみに罪罰は任天堂に大赤字背負わせたし、自社ブランドのシルミラは億以上の損失。
シルバーガンは”赤字にならなかった”というだけで黒字というほどじゃない。
一億円使って、1億10円儲かるのを”黒字”というかどうか・・。
96ゲームセンター名無し:01/11/17 01:58 ID:R1SQuntc
>>90
2面までは簡単だよ。
見た目ほど出ない
97ゲームセンター名無し:01/11/17 03:54 ID:Symdyy6Q
ロケテの2面は、初めのくるくる回るように移動するザコ敵のチェインを
うまい人が狙っていて、真似しようとしたらあっけなく死んだ
それ以外の道中は案外楽だった
98井内 ひろし ◆SasQzW.6 :01/11/17 06:23 ID:huF89LRG
>>95
いくら匿名とはいえ、そういう身元が割れそうなことを
ペラペラ書くものではないと思うよ。

しかも、数千万の利益を10円とは失礼だな。
99ゲームセンター名無し:01/11/17 06:28 ID:XL5MFN3n
降臨!?
期待してます!頑張って下さい!!
100ゲームセンター名無し:01/11/17 06:42 ID:QWXY4V8W
うーむ・・・
101ゲームセンター名無し:01/11/17 06:46 ID:ODYxTtrh
見るに見かねて、でしょうか?

マスターアップでお時間が取れるようになったの
だとしたらおめでとうございます。


文面から察するに、相手に見当をつけて書かれてる
のだと思いますが。
2ちゃんの名無しなんか、相手にするだけムダですから。



一般ネタ<今日のこの一枚>
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011116/sega21.jpg
102ゲームセンター名無し:01/11/17 11:17 ID:4u+FJLSk
わざわざキャップ付けて書き込むという事は本物でしょうか?
ひょっとしたら騙りかもしれませんが、判断は不可能なんで…。

本物だと思って、素直に激励しておきます。
開発、頑張ってください。
1人のシューティングファン、そしてトレジャーファンとして『斑鳩』は期待の1作です。
103ゲームセンター名無し:01/11/17 12:53 ID:NYYnXTeE
レイディアントシルバー仮面降臨
104ゲームセンター名無し:01/11/17 13:33 ID:kGdgAyQ5
本物なら色々聞きたいです…。
105降臨願い:01/11/17 15:06 ID:x+5LA1iV
ドリラーGに挫折して以来ゲーセンには行ってませんが
斑鳩出たら行きますぜ!へっぽこなりに。

本題。
音楽は井内氏が作曲されているという事ですが、
本当でしょうか?
また、サントラ発売の予定はあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
106ブタホタテドリ:01/11/17 16:11 ID:/ZFzjyZC
光臨するとタタキが誉め&質問の方向に変わることが。そんなのヤダ

>わざわざキャップ付けて書き込むという事は本物でしょうか?
キャップなら信じるがトリップなんて誰でも使えるYo?

>95は遠藤たんに1票。とれじゃー掲示板に意味不明書いてたし(w
107ゲームセンター名無し:01/11/17 20:25 ID:TccJllD4
お金がないからアーケードではやらないけど
DCに移植されたら買うんで移植してね
108ゲームセンター名無し:01/11/17 20:54 ID:sea/gpjj
PS2で出たら買うんで。
テレビを倒してプレイするかんね。
その点では横画面の方が良かったけどね。
109ゲームセンター名無し:01/11/17 20:55 ID:NzuCk6Ov
正直、いろいろ聞きたい
110ゲームセンター名無し:01/11/17 22:08 ID:67Kw/sSl
井内氏って作曲もしてたんか?
本物だったら某掲示板あたりで証明カキコでもしてもらいたいもんだが
俺も今のところ、95、98は遠藤たんの自作自演に一票
そのほうが面白そうだし
111ゲームセンター名無し:01/11/17 22:58 ID:1zrB5R/N
>>95
いったい誰なんだろう・・・
少なくとも、こういうとこに、そういうこと書かない方がいいですよ。
112ゲームセンター名無し:01/11/17 23:28 ID:vNug/5Qw
正直遠藤たんって誰?
113ゲームセンター名無し:01/11/17 23:36 ID:kpksaBIG
>112
遠藤雅伸。今じゃすっかり2chに骨抜き。
114:01/11/17 23:38 ID:fyHySJXO
>>98
こんな掲示板で熱くなるんじゃないヨ。
今のご時世、好き勝手なゲーム作れるんだから、
多少の誹謗中傷は笑って流せ。
期待しておるぞ。

>112
我の世代では神だったが、2ch降臨でウンコと判明。w
ただのオタク・ホットスクランブル。

でも、当時のメンバーは良い仕事はしてたのは事実。
今の時代では通用しなかった過去の遺物だが。
昔が凄いと、今のショボさが引き立つな…。
GTって何百本売れた?
115ゲームセンター名無し:01/11/17 23:40 ID:vNug/5Qw
>>113-114
正直感謝。
奥さん頑張って下さい
116ゲームセンター名無し:01/11/17 23:52 ID:UhnoXdGh
>>115
奥さんはこんな下品じゃないダロ!
ネタだよ。
117ゲームセンター名無し:01/11/17 23:54 ID:HjBB4BcK
118ゲームセンター名無し:01/11/17 23:54 ID:vNug/5Qw
>>116
正直スマソ。
ちなみに何故ウンコ?
119ゲームセンター名無し:01/11/17 23:57 ID:vNug/5Qw
>>117
正直、なんだかなー
120ブタホタテドリ:01/11/18 00:47 ID:5sjCWsh3
>114
GTって何よ?グランツーリヅモ?(w
121ゲームセンター名無し:01/11/18 01:20 ID:T/RFt+zM
正直、利益が出てるにしても数千万なんて
単位になるハズがないからネタ。
そんな儲かるんだったらサタ版再版するよ。

遠藤はたしかに糞厨房だが、こんなスレで
騙りをする必然性ないし。
122井内 ひろし ◆SasQzW.6 :01/11/18 01:28 ID:QkqHiT3t
一応本人です。
以前から、会社内もしくは以前在籍した人間にしかわからない
ような情報が出てくることがありましたので、守秘義務という
面でもお互い面倒なことにならないよう、念のため書かせて
いただきました。

「斑鳩」については、皆さん色々と言いたい事、聞きたい事
があるでしょうが、実はまだ開発が終わっていない状態で、
あまり余裕もありませんのでご勘弁を。

それから、私が来たからといって批判的な発言や文句を
控える必要はありません。いつも通りやってください。
もし、できるならば筋の通った理由をつけてもらえるとありがたい
です。(そこから生まれるものもあるので)
でなければ「俺、このゲーム嫌い!」で良いかと。
123ゲームセンター名無し:01/11/18 01:29 ID:jYvH0Lkq
>>122
私に話し掛けているわけではないことは十分わかっているんだけれど
どうもです。
124ゲームセンター名無し:01/11/18 01:30 ID:jYvH0Lkq
という訳で質問。開発ってなにしてるんですか?
125ゲームセンター名無し:01/11/18 01:34 ID:7lEkXnQ9
本人だったら121の意見についてはどうですか
あとご自身の掲示板で証明しといてください
126火の車:01/11/18 01:38 ID:pFB77ZEj
>>122
一応本人ってなんスか?
幽体離脱でもしてるんですか
127ゲームセンター名無し:01/11/18 01:40 ID:jYvH0Lkq
皆さん結構きついっすね。
128ブタホタテドリ:01/11/18 01:41 ID:5sjCWsh3
>シルミラは億以上の損失。
損失は兆の単位ですか・・・
129ゲームセンター名無し:01/11/18 01:56 ID:Ykda7IB0
つかシルミラや罪と罰や太郎丸がはたから見て儲かってないのは
誰がどう見てもわかるんですが・・・。

あと、このスレの斑鳩についての批判はだいたい筋が通っていると思いますよ。
筋が通ってないのは逆に・・・・・。
130井内 ひろし ◆SasQzW.6 :01/11/18 02:03 ID:QkqHiT3t
>>125
>本人だったら121の意見についてはどうですか

実際に自分が言っている利益は出ているので否定しようが
ないですね。121さんは、実際にAC,SSの実売本数とその利益
がどの程度出ているのか、わかっているのでしょうか?
SS版再販に関しては、リピートの受注はとりましたが、殆んど
注文が来ませんでしたね。その時点で、店頭在庫もあったようですし。
その後については、皆さんご存知の通り。サターンのロム自体が
生産できなくなったわけですから、無理でしょう?

>あとご自身の掲示板で証明しといてください

一応、本人(笑)の掲示板にもその旨を書きました。
131ゲームセンター名無し:01/11/18 02:06 ID:6VW/Vcy0
うおおん。
132ブタホタテドリ:01/11/18 02:12 ID:5sjCWsh3
>その時点で、店頭在庫もあったようですし。
禿しく同意。シルバーガンが一気に高騰したのは生産ライン閉鎖してから。
・・・って本人なんだからアタリマエカ。
133ゲームセンター名無し:01/11/18 02:15 ID:EtKmdUTA
御本人のようですね。
では、早速質問。

●斑鳩の家庭用への移植は考えていますか?
 また、その際のプラットフォームは?

●作曲も井内氏が行っているというのは本当でしょうか?

●アバンギャルド味のごはんって、具体的にどんなのですか?(笑)

以上。
個人的にはDCで出して欲しいんですけどねぇ………。
もちろん、銀銃の時のように早過ぎる移植っつーのもあれですけど。
134ゲームセンター名無し:01/11/18 02:17 ID:56wh+E0q
>御本人のようですね。
>では、早速質問。

その書き方はないだろう…。
135/名無しさん[1-30].jpg:01/11/18 02:20 ID:g6MQXuJQ
守秘義務うんぬんで降臨したのに無駄なこと聞くなよ。

今はバガンはSS版で完成されたと思う。
今はまだ斑鳩面白いと感じるレベルじゃない。
家庭用で完成でなく、アケの時点でまともにまとめて欲しい。
ロケテの調整はイイ方向に向かっていると思います。
136134:01/11/18 02:20 ID:56wh+E0q
でも>133の質問は自分も気になるところなので宜しければ是非…。
137133:01/11/18 02:21 ID:EtKmdUTA
すいません。
舞い上がって、おもいっきり失礼な書き方になっていました。
せめて『質問宜しいでしょうか?』くらいは言うべきでした。
申し訳ありません。
138/名無しさん[1-30].jpg:01/11/18 02:23 ID:g6MQXuJQ
>125
洋たんのHPってドコ?
139121:01/11/18 02:29 ID:72aZPV/1
あー、本人でしたか。(‥確認中‥)すまぬ。

まぁバガソは、そういう不幸なタイミングであろうことは
推察できますが、数とかはさすがに知りませんよ。
あくまで「それは多すぎダロ」って思っただけ。


ボロが出ないうちに逃亡。IDが違うのに他意はないっす。
140ゲームセンター名無し:01/11/18 02:31 ID:xpWJWkPs
マジで本物の井内氏かよ
遠藤たんのようにならんことを祈る

>>138
前スレ参照
141火の車:01/11/18 02:40 ID:pFB77ZEj
一応井内ひろしさんはお仕事の合間の2chウォッチを
欠かせないワケですか?
142/名無しさん[1-30].jpg:01/11/18 02:45 ID:g6MQXuJQ
>140
thx!

どっかで見たスレだと思ったら前回も立ったばっかの頃から
粘着している漏れの姿が。。。500くらいでネタ尽きてトレジャースレに逃げたけど(w
143ゲームセンター名無し:01/11/18 02:47 ID:xpWJWkPs
しかし>>95ってのは、そんなに身元が特定されるような情報なのか
シルバーガンに関しては間違ってたんだよね
他の部分も詳しい人っぽいけど、憶測で書けんこともないのかな
つうかシルバーガン以外の情報は正しいってことか
まあそんな会社イメージだけど
144ゲームセンター名無し:01/11/18 03:28 ID:sPshMCKG
>>138
洋タンはここダヨ!
http://www.hiroshi.com/
145/名無しさん[1-30].jpg:01/11/18 04:05 ID:g6MQXuJQ
洋たんで検索したら洋タンスがヒット!
トレジャーWeb通販だそうで。。。

>144
よくもまあそんな凄いドメイン取得できたな。
146ゲームセンター名無し:01/11/18 04:13 ID:sPshMCKG
147ゲームセンター名無し:01/11/18 05:11 ID:F5qC0xTW
>>135
具体的に言わないと。
レベルって。
148:01/11/18 09:19 ID:g7vx+vG1
やはり、自分のゲームが何言われているか気になるんだね。w
トレジャー関係者の友達はネタミがウザイから氏ね。
トレジャー信者もキモイから逝け。マジで。
ひろしガンバレ。こんな所に書いている場合ではないよ。

率直な意見として、ゲーセンじゃ〜ダメでしょ。
シューターの猛者だけが楽しめる高貴なゲーム。
と、いったトコね!(ハァト)
でも、アタシはガンガンやり込むけど。
149ゲームセンター名無し:01/11/18 12:46 ID:nuk4uU/W
つか、奥さんの方が本物か否か気になるよ…。

>トレジャー信者もキモイから逝け。マジで。
トレジャーBBSに常駐している面子は、確かに『信者』という呼称がぴったりだけどさ。
あっちよりは、まだこっちの方が客観的な判断下せる面子がいると思うけど。
150ゲームセンター名無し:01/11/18 13:36 ID:bbsKo5W1
>149
俺もそー思う
151ゲームセンター名無し:01/11/18 13:50 ID:OyNeKI0f
井内氏は、とくに何も言及しないところをみると本物なんかな
それとも端っから無視してるのか
文面からすると、とてもじゃないが本人とは思いたくないが
152ゲームセンター名無し:01/11/18 13:56 ID:itqJ+BQA
ん?井内氏は本人では?
本人の掲示板でもそう書いているし。

そんな失望するような書き込みは見受けられませんけど。
153105:01/11/18 14:13 ID:cM2vINgW
DREAM THEATERですか!
好きなゲーム(製作者)と嗜好が似ているというのは
率直にうれしいものですね。
154ゲームセンター名無し:01/11/18 14:52 ID:YUPtxQE3
>>152
違う奥さんのほう
155152:01/11/18 15:16 ID:nXNemD1P
>>154
なるほど。
それなら納得。(笑)
156ゲームセンター名無し:01/11/18 15:25 ID:nXNemD1P
あ、御本人のページ見たら
>でも「妻」というハンドルで書いてるのは私じゃないです。
と、書き込みがありますね。

単なる煽りか………。
157ゲームセンター名無し:01/11/18 16:57 ID:5xceu4fU
煽り以前にネカマ。
158ゲームセンター名無し:01/11/18 17:47 ID:N6zc6KYg
はしゃがないでくれ
ここぞとばかりにしつもんしないでくれ
かるくながしてくれ
159ゲームセンター名無し:01/11/18 22:45 ID:Rw4/USrF
>「斑鳩」については、皆さん色々と言いたい事、聞きたい事
>があるでしょうが、実はまだ開発が終わっていない状態で、
>あまり余裕もありませんのでご勘弁を。

ってのが読めないのかねぇ?つーか本人も控えるべきだろう(w
160ゲームセンター名無し:01/11/18 23:26 ID:P+vRWk3R
ひろしはこんなところで油を売ってないで
開発を急いで欲しい。
161ゲームセンター名無し:01/11/18 23:33 ID:XsPmypUg
なら無駄に煽るのも止めような
162ゲームセンター名無し:01/11/18 23:35 ID:OyXUra1L
ライトクルセイダー2に名前変更。
163ゲームセンター名無し:01/11/18 23:47 ID:ONt1PD8q
シルフィード4にならないことを祈る。
164ゲームセンター名無し:01/11/19 00:12 ID:cAoc9rl1
SILPHEED THE LOST PLANETの出来には満足してますか?
前作のファンを満足させられるクオリティーだとお思いでしょうか?

いい訳を聞かせて下さい
165ゲームセンター名無し:01/11/19 00:18 ID:Sjrx9V+U
しつこいんだよ。あ? てめえは遠藤と馴れ合ってろヴォケ。
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   し        し::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ  >>164 ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   し ::::::::::::::::::::::::::ノ
166ゲームセンター名無し:01/11/19 00:25 ID:CgYvE4BE
シルフィードは井内氏じゃなかったような。
167ゲームセンター名無し :01/11/19 01:17 ID:SlKcdSP5
シルバーガンが急に高騰したのはユーゲー等に載ってからだけど
その前から再販の願いも有ったし
3月、4月の再販ラストチャンスは使わなかったのか?
と井内氏には聞きたいが
今はこんな所にこないで斑鳩頑張ってくれ。
168ゲームセンター名無し:01/11/19 01:25 ID:NbAjXLml
やりたいあげ
169ゲームセンター名無し:01/11/19 05:39 ID:ub3uqh7T
偽妻によるなりきりスレ。
170ゲームセンター名無し:01/11/19 10:29 ID:fzi2zdHe
斑鳩が家庭用ででますように…
171ゲームセンター名無し:01/11/19 12:21 ID:OhbsaqQE
シルフィードのスタッフ降臨キボンヌ
172ゲームセンター名無し:01/11/19 16:43 ID:en7Fp3Bz
PS2版のシルフィードは、井内さんではありませんよ。
PS2版のシルフィード作った人は、今度PS2でひっぱリンダをだすね。
173ゲームセンター名無し :01/11/19 18:30 ID:SlKcdSP5
井内たんのことはほっといてゲームの話をしよう。
前のロケテの際にもあんまり話題にならなかったが
チュートリアルの画面は変化あったの?
というか最後までちゃんと見た人いるの?
前のは力の解放が障害物を通過するというのが判り難くて困ったが。
174ヌルゲーマー:01/11/19 20:55 ID:Qs6B9bUN
おれ初回特典CDのためにバガン予約して買ったよ。
地元の店に予約ハガキが無かったから隣街のおもちゃ屋に取りに行ったよ。
本体は一通り通してやっただけであとは眠ってます。結果美品です。
信者&バガン探索者スマソ。

んで思ったんだけどバガンは本当に「完成されている」作品だと思ったよ。
ストーリーと演出とシステムとグラフィックとプログラミングが
これ以上無い、ってくらいかっちりと組み合わさっている感じだよ。
じぶんは体質の違いでシステムには付いていけなかったけど。
その点で斑鳩にもとても太い筋が通っていることを期待しています。

…んで掃除している時に間違って特典CDをめがね吹きシートで拭いてしまいました。
結果傷だらけ。ギニャー!!!(音楽を聞く分には支障は無いが)
175ゲームセンター名無し:01/11/19 20:58 ID:zgFlBc9T
信者の話ほど信用できないものは無い。
176ゲームセンター名無し:01/11/19 21:27 ID:VcX0F7IU
アンチの煽りもな
177ゲームセンター名無し:01/11/19 21:52 ID:ZC6rVsES
>>174
ストーリーは気に入らんかったけど、
他、禿胴。

あんまり語られてないような気がするけど、
とにもかくにもクリア出来るのが良かった。
(俺もヌルゲーマーズの一員)
クリアのさせ方も気に入ってる。

さて、斑鳩になるとちょっと、って感じか。
アーケードってクリア出来ないんですもん。
プロギアレベルでも。

移植、マジで頼んます。
178ゲームセンター名無し:01/11/19 22:24 ID:9Z6RPpb2
PS2版シルフィードの製作者に興味ある人は

GANZOちゃんねる

を検索してみ。
179ゲームセンター名無し:01/11/20 00:04 ID:WwNiVWcs
>>177
やる前から悲しいこというな。
簡単だからやるんじゃなくて楽しいからやるんじゃないの?
簡単だから楽しいの?

最近の人ってどうなの?
180ゲームセンター名無し:01/11/20 00:11 ID:ahi4Z1Oi
楽しくても難しければ、そう感じる前に挫折っしょ?
トレジャーに難易度の相談しても無駄とは思うけど(w
181177:01/11/20 00:30 ID:fOHkCYM3
>>179
説明不足だった。スマソ。

シルバーガンがクリア可能ってのは
レベルがセーブ出来たり、面セレがあって
練習出来たりと、そういうこと。

ゲーム自体が難しいのは望むところなんだけど。

まぁ、要するに難しいゲームをクリアするまでの
階段を用意しててほしいな、と。そういうこと。
182ゲームセンター名無し:01/11/20 00:34 ID:dY4V8mWP
正直、シルバーガンは上手い人のプレイを見てなかったら2〜3回やって
「なんじゃこりゃ〜!!」で終わってただろうなぁ。
183ゲームセンター名無し:01/11/20 01:34 ID:sWyDLsal
率直に言わせてもらうと、シルバーガンはレイシリーズには遠く及ばなかった。
今回、既にグラフィック面で大きくアドバンテージがあるが、
内容的にも式神より面白くなるよう期待する…
(もっとも基板性能から言ってグラフィックで勝るのは当然ではある)
184ゲームセンター名無し:01/11/20 01:37 ID:3pN0pS/T
だな。俺も初プレイはアカマルに殺されたし。(藁
2Bのシャッター地帯の稼ぎを見てなかったら正直クリアするまでやらなかっただろうな・・
185ゲームセンター名無し:01/11/20 02:21 ID:O1Le0QoF
スレ違いすまんが、

>>183
http://www.cyberfront.co.jp/title/pc_best/61,62/raycrisis/index.htm

これって買い?
186ゲームセンター名無し:01/11/20 02:37 ID:ahi4Z1Oi
レイストーム&クライシスで1500円のPS版の方がイイのでは?
187ゲームセンター名無し:01/11/20 04:08 ID:kay2kq2X
>>186
うおお、危ない。
見逃すところだった・・・。
188179:01/11/20 04:22 ID:PBYiAtv8
>>181
そのためにレベル設定や
初心者モードが。

自分がうまくないと思ったら
自分でステップを設定して少しづつ
習得すれば良いと思う。


うまい人はその設定づけと練習を
効果的に行っていると思う。

これは斑鳩に限ったことでは無いけど。

出たらゆっくりやりましょう。
私は初心者モードからやる予定です。
189ゲームセンター名無し:01/11/20 04:59 ID:nvEDfLwn
PS2版シルフィードの制作はお金とプライドをかけた結果、
プライドが負けたのだと「はん」氏が言及していました。
だから、あれを引き合いに出してはほしくありません…。
ただ私自身も、「作品」として世に出した以上、あの出来映えは
「恥ずかしい」ものだと思っています。
たとえトップレベルの開発陣が別ゲームに関わっていて
着手出来なかったとはいえ、あれは「落第作」だったと思います。
190ゲームセンター名無し:01/11/20 05:04 ID:W64QVyyP
age
191ゲームセンター名無し:01/11/20 05:54 ID:H1X0y8mY
>>189
なんだ。 内側から言われてたのか。
なら外側の俺達が言うことはないか・・・。
192ゲームセンター名無し:01/11/20 07:11 ID:+gntDlLu
>>183
だ〜か〜ら〜、誉めるにしろ、批判するにしろ、『なぜ』なのか
キチンと理由を付けて言おうよ。
基板の性能が高いのでグラフィックが良いのは当然と言っているけど、
それならギガウイング2だって同じNAOMI基板だろうが?
システムに密着しつつ、美しさを醸し出している斑鳩の城と黒のコントラストの
グラフィックは、基板の性能がどうのと言う以前に、かなりのものだと思うけど。

システムに関しては好みも含まれるかも知れないけど、俺は銀銃の方が好きだった。
稼ぎに意味があるっていうのがね。
レイストームで稼いでもエクステンドがないのを知った時、ちょっと悲しかったんで。
レイシリーズは月並みだけど、レイフォースが1番好きだなぁ…。
193ゲームセンター名無し:01/11/20 07:56 ID:Nq6lfhRe
昨日、大阪の展示会で見てきた。 基本はシルバーガンから変わっていない気がする。
(点稼ぎとか地形の抜け方とか…)

店舗側から言えば、インカムが期待できないと思う。
手加減なしの通常モードで、サジを投げた。

初心者モード1面での改善要望(いまさら無理ではあるが…)
・力の開放ポイントの表示…力の解放を使わずに死んでる人が多かった。初心者に対してのアシストが無い。

・属性による敵弾表示の相違…当たっても死なない弾は、半透明気味で気にしなくてもいい様に。

・インスト無しでも遊べる環境…「インストを読めよ!タコ!」と内心思ってはいるが、
椅子に座ったまま、じーっとインストだけ読んでいる光景を見ると、覚える事が多すぎるように思う。

点稼ぎは後回しでもいいので、少なくとも遊んだ気にさせてほしい。
194ヌルゲーマー(駄&雑文失礼):01/11/20 08:40 ID:qcbiHLnI
ヘタレなので申し訳ないがバガンは1つの映画としてプレイしている感覚だったよ。
しっかりとプログラムされた流れがあって1時間半で終わる感覚(サターン版)とか。
UE2A−GALの時の視点や17VA−50戦の流れ方とかSBS登場の演出のタイミングとか
ペンタ戦の空の色とプレイしている視点(角度)とかゾクゾク来たよ。あとコテツ登場までの流れ方とか。
あの音楽の同期と色の使い方は恐ろしい(それでも完全にサターンの性能を引き出していなかったらしいが)
少なくともムービー垂れ流しのFFより何倍も映画的だったと思う。

正直ゲーセンでプレイしているのを見ていて「今これ以上は見たくない(自分で見たい)」と思って店を出たよ。
んでSS版発売前にサタマガのボス特集みて鬱。特にゲドマル。許すまじ(怨)

何かを越えることが出来なくて、大多数のユーザーにもゲーセンにも受け入れられなかった
(複雑なシステム&難易度とそれに伴う低インカム率)かも知れないけど
自分としてはシルバーガンという作品が完成されていたことに意義があったと思う。
(ってこのような内容はバガンスレに書くことかもしれないが。申し訳ない)

>192
どうしてギガウイング2はあんなに空気感の無い3D垂れ流しなんだろうねぇ…
無茶苦茶見難いし。ってか性能に見合っただけの密度(含開発者の気合)が無いんだな。
サイヴァリアとか特にPSのベイグラントストーリーを見てそう思うよ。
レイシリーズは俺もフォースが好き。アレはゾクゾク来る。味方艦隊全滅とシーンとか。
難易度も手ごろで良し。

あとスマンが「斑鳩の城」って見えてしまった(苦笑)どんなゲームだ
195ゲームセンター名無し:01/11/20 09:42 ID:7eGHu7Xj
>>193
・・・俺にはやっぱり無理そうだな。
移植待ちケテーイ

>>194
すまんがベイグラントに関しては、
比べるものが間違ってるんじゃないか?
それに俺は開発者の気合も十分感じたが。
196192:01/11/20 11:05 ID:bWG3Xo40
うわ、なんちゅう紛らわしい間違いを。(笑)<斑鳩の城
スマソ、逝ってきます。

>>193
ロケテとショーでやったけど、『力の解放』はボム的な使い方は出来ないでしょう。
力の解放をぶっ放す→同族性の敵から撃ち返し弾がくる→すぐに自機の属性を変えて死ぬ
という人がちらほらいたし。
チェーンを繋ぐために地形を貫通して攻撃したり、複数の敵を攻撃するためのものでしょ、あれは。
だから撃ち返し弾のこないEASYモードってのは初心者にお薦めなんじゃないかな。
197192:01/11/20 11:16 ID:bWG3Xo40
あ、ちょっと>>193さんの文面の意味を取り違えてました。
単純に使いどころが分かりづらいという事ですね。
でも、それこそチェーンを繋ぐようにならないと、使いどころが
分からないかもしれません。
力の解放の使いどころを考えるのが、個人的には楽しいと思うのですが。
198ゲームセンター名無し:01/11/20 11:32 ID:r6d1+moP
さすがに店舗側からの意見は具体的だね
あと1月?
細かい調整や手直しのリミットはいつまでなんだろう
199ゲームセンター名無し:01/11/20 18:45 ID:WCtIUcbn
>>193の改善要望は凄くいいと思った。あと1ヶ月、追加されるか否か。
200ゲームセンター名無し:01/11/20 19:16 ID:Rf1N8rbL
何だかんだ言っても店に入らないと話にならないしなぁ
201ゲームセンター名無し:01/11/20 19:28 ID:qG31bOxj
シルバーガンってレイシリーズだろ?
202ゲームセンター名無し:01/11/20 19:35 ID:FdwySts8
漏れはレイアースが一番良かったな。
203ゲームセンター名無し:01/11/20 21:10 ID:nbO7NJ7r
>>193
力の解放は画面中に一色しか敵がいない時に使うものなので
点数を狙わない人には使いどころがない。
ボムと違って無敵になってなかったみたいだし。
クリア優先なら、細めに撃つくらいが良いと思う。

弾を半透明にさせると、
属性変更したときに画面が更にみづらくなると思う。
見た目が変化する弾だと分かりづらい。
気にしないで良いような弾だと属性変化させた瞬間絶対パニくる。

始めのうちは属性変更をなるべくしないで進むと
撃ち返しを避ける必要が無くて良い。
…というアドバイスが初心者モードに有ってもいいと思う。

上記の話は数回やれば気づく事だけど
こういうのも指示されないと分からない人が多くなっているのは事実。
もう少し考えようよと言いたくなるけど。ボムシュー普及の弊害。

初心者モードはクレオパトラフォーチュンのように
「次はこうしてみよう!」という指示を交えつつ進ませても良いと思った。
204ゲームセンター名無し:01/11/21 00:05 ID:Je160bHj
正直力の解放って何故つけたのだろう
205ヘタレ(相変わらず文章が変だ…):01/11/21 00:26 ID:9OgDCqW/
>>195
今現在地元のゲーセンにギガ2が無いんで記憶からだが
ギガ2は3DGCに良くある「あまりにも綺麗過ぎる」グラフィックなのよ。
木材も金属もガラスもコンクリもみんな反射率がバカ高くてテカテカ光っている、って感じの。
明度も彩度も馬鹿高くて見分けるのが難しかったし、それぞれの構成する材質の
質感があまり感じられなかった訳。自分が気合が入ってないって思ったのはこれ。
(屋根(ガラスだっけ?)をブチ破るシーンで思いっきり萎えてしまったよ)
でそこに乗っかっている弾幕がまた…

ハードの性能が上がってプログラム的にもグラフィック的にも凄いのが作れるようになったけど
テクスチャや統一感でそれに見合うだけの密度が自分は感じられなかった。というより「汚し」が無い。
自分がベイグラントをあげたのはPS1の性能を極限まで使っている所で特にテクスチャと光源処理。
あのドットの打ち込みは恐怖だよ。
あとバーチャ4は布のテクスチャで織り目まで作ってあったなぁ(近づかないと見えないが)
…と思ったけど単に自分が2Dの汚しに慣れてしまっていて3Dに馴染めていないだけかもしれない。
(しかしPS2クラスではテクスチャより光源処理によるコントラストになるだろうがそれだと
ポリゴン割り&光源処理がひどく労力を食うだろうし…)

あくまで記憶からなので色々と間違っているかもしれません。
スレに合わない話はこの辺にして自分は沈む事にします。
でもスレッドがこれ以上沈むとやばそうなのでアゲ。
206ゲームセンター名無し :01/11/21 00:58 ID:HAqZIgFd
>200
同意。
とりあえず、それが一番気になる。
207ゲームセンター名無し:01/11/21 03:26 ID:J1eDj+RC
>192
基板性能云々というのは、文面の通り「式神の城」と比較しての事。
(式神のマザーはサイヴァリア、レイクラ等と同じG-NET)
ギガウイング2はもう現役ではないので、あえて比較対象とはしていない。

レイシリーズ全般とシルバーガンを比較した場合の話について。
レイではロックオンという、レイをレイたらしめる要素が原始的な快楽と結びついていた。
単純に言えば、何も考えずにロックして破壊するだけで気持ち良いものだった。
(8ロックでまとめて破壊にしろ、16ロックの後から連鎖させていく方法にしろ、である)
これは、理性と言うより本能的に快感があったのだと思う。

一方シルバーガンにおいてそれに該当する要素は、残念ながら見受けられなかった。
経験値を稼いでいくという行為には、考えて解いていくという楽しみはあるかも知れない。
が、シューティングで重要なのは考える以前に気持ち良くさせるという部分だと、個人的には思っている。
道中は序盤から難しく、圧倒的な破壊感を得られるような部分もない。
シルバーガンは、シューティングとして大切な要素を否定してしまっている。
だからこそ、極めてコアなマニア層にしか指示されないのではないだろうか。

斑鳩の狙いがどうであるかは分からないが、もう少し一般受けするような内容であって欲しいと思う。
208ゲームセンター名無し:01/11/21 04:09 ID:JPZ89Aee
シルバーガンにも破壊感は少なからずあったと思うが
3Aボスをレイディアントソードで瞬殺とか
まあ他の部分がチェインを繋ぐという性質上ちまちましている印象は拭えないけど
でもチェイン繋ぐのも考える以前の気持ち良さがあると思うけどな
うまく繋がって点数表示されると気持ちいいし

そもそも斑鳩の訴求対象は端っからマニアなんだろうな、敷居を低くする努力はしてるけど
シルバーガンも井内氏の言を借りれば儲けはでてるみたいだし
今回もうまくいくとは限らんけど
209ゲームセンター名無し:01/11/21 04:42 ID:QlKb/bbf
NAOMIたん降臨ワラタ


ハァハァ...
210ゲームセンター名無し:01/11/21 05:45 ID:j7lFgIAK
ヘタレな疑問で申し訳無いが・・・
「シューティングの旨味」は人それぞれだし、
不味いと思うものには手を出さなきゃ済む事だと思う。
それでも、オペレーターではなく1プレイヤーとして
「斑鳩」に「一般受け」や「売れる要素」を求める
人達は、その結果になにを求めてるんでしょう?
「自分も楽しめるようにして欲しい」のか
「トレジャー潰れちゃイヤン」なのか・・・。
211ゲームセンター名無し:01/11/21 06:26 ID:fXlh6zSO
>>210
シューティング=マニア用というイメージが余計に。
212ゲームセンター名無し:01/11/21 07:04 ID:EUokFyQa
快感=破壊
しかない人って多いね。
シルバーガンとか斑鳩は
撃ち抜く楽しさがある。

シューティングに限って言えば
これが「原始的」な快感。インベーダー
ギャラクシアンしかり。
狩猟での弓、銃しかり。

雷電、ボムシューが流行ってから
誤解している方も多い。

まとめて壊したりする破壊の
楽しさと反するものだけど
どっちかのみが正しいのではなくて
方向性の違いとして解釈する
余裕は無いのだろうか?

力の解放がある意味は
「破壊の快感」という「撃ち抜く快感」反する
快感を実現するための手段なのだと見ている。
213ゲームセンター名無し:01/11/21 07:17 ID:/OfL6PR6
>>210
俺は両方。
余計なお世話だと言われたらそれまで
なんだけど、トレジャーが未完成品のまま
リリースってのは金(時間)が無いからだろ?

俺達の手元に面白いゲームがあるのって、
開発側に金や時間があるからで・・・。
稼いでくれてないと、こっちも歯がゆい思いを
しなきゃならなくなる。

駄作と割り切れればいいんだけど。
214210:01/11/21 07:35 ID:n+7JITbG
>>211&>>213、れすサンクス。

いや、>>212のいうように、シューティングに対する定義として
「破壊の爽快感」とか持ち出す人とかもいるので、その辺どう
なんかな?と思って・・・。
(せめて、「大半のシューターがそれを求めてる」ぐらいの言い方
 にして欲しい)

個人的にはシューティングの大前提なんて「狙って撃つ」程度で
問題無いと思うんだが。
それをガンコンでやるからガンシューティングなわけだし。
「ゴルゴ13やサイレントスコープはガンシューにあらず」とか
言われる日がくるんだろうか・・・。
215ゲームセンター名無し:01/11/21 07:51 ID:AB9lyN0e
前スレでも確かこういう話題になったような…。

レイシリーズのロックオンも、銀銃のチェーンボーナスも、得点稼ぎの
システムである事には変わりないし、どちらに爽快感を感じるか否かは
人それぞれだと思うが。

ロックオンシステムは御周知の通り『溜めて撃ち、まとめて倒す』爽快感。
銀銃の方は狙って撃つ…というか『テンポ良く倒す』爽快感。
特に銀銃の2Bを初めて見た衝撃と、慣れてきてパパパパパ…と、フルチェーンで
全ての敵をテンポ良く倒せるようになった時は鳥肌物だった。
他にも敵の合間をすり抜けつつ、Aショットの単発撃ちやCショットを置いておいて
倒す爽快感とかね。
216ゲームセンター名無し:01/11/21 07:58 ID:AB9lyN0e
あと、初心者の参入を促すために難易度を変に下げたり、ショットとボムしかないような
簡素なシステムにしたりするのはおかしいと思う。
『今のマニアックなシステムのシューティングでは〜云々〜』という人々は、例えばグラフィックが
物凄く綺麗な雷電なら普段シューティングをやらない人間がコインを入れると思っているのだろうか。

式神の城を毛嫌いする人もいるけど、俺はあのゲームは普段シューティングをやらない人間にも
コインを入れさせたという点において、かなり偉大だと思う。
で、その要因はなんだったかというと、アルファの他のゲームのファンや、キャラ萌えの人間を突き動かした、と。
シューティングにそういう要素は邪道かもしれないが、システムの簡素化だけが新規プレイヤーの獲得の条件ではない
という1つの例として。
217ゲームセンター名無し:01/11/21 08:03 ID:AB9lyN0e
だから、初めて見た人間にも『やりたい!』と思わせるようなパワーがあれば、
システムが複雑か否かは関係ないよ。(勿論、分かり易い方が良いが。)
大抵それは画面からくるインパクトであったり、上手い人間のプレイであったりする。

そういう訳で、井内さん。
斑鳩には今まで遠巻きに見るだけだったギャラリーにも
コインを入れさせるようなパワーを期待しています。
開発頑張ってくださいな。


やべぇ、学校に遅れる。(笑)
218212:01/11/21 08:14 ID:EUokFyQa
>>213
自分の趣向に合わないのは全部駄作ですか?
それで未完成とか言い出すのは失礼だね。


>>214
レイシリーズを持ち出して
快感がどうこう言われる方がいたので言い方を
あわせただけです。
本当は、この手の話はあまり好きではありません。
実際にゲームやらない人が幅をきかせる事が多いかあr。
219213:01/11/21 08:34 ID:RUlRv8Mi
>>218
いつ自分の趣向に合わないって言ったよ・・・。
220ゲームセンター名無し:01/11/21 12:22 ID:PUMA8E4b
自分の趣向に合わないなんて言ってないじゃんねw
221ゲームセンター名無し:01/11/21 12:57 ID:G6jxOD9L
避ける事に快楽を求めるMシューターですが何か?
斑鳩は防御重視なので、期待。
222ゲームセンター名無し:01/11/21 17:01 ID:y4SQeMOl
レイシリーズ最高傑作はレイスドライビンって事で。
223ゲームセンター名無し:01/11/21 17:40 ID:pNoWv9kq
>>216
そうだなあ。
式神の城に群がるガンパレオタうざい、と思ってたけど、稼働前から
「難しそうだから移植待ち」とか言ってる人間に比べたら、今まで縁
がなかった「アーケードのシューティング」に果敢に金突っ込んでる
だけガンパレオタの方が立派だと思えてきたよ(笑)

邪道だろうが何だろうが、金払って実際にプレイしてる人間の方が
偉いに決まってる。
224ゲームセンター名無し:01/11/21 17:49 ID:rZDgBo3n
シューティングぽくなくても遊んで面白ければイイ!という見方はここでは却下なのだろうか。
225ゲームセンター名無し:01/11/21 18:10 ID:NDb7KDcG
>>223
俺がアーケードに金を突っ込むと
『無駄使い』になるんでな(w
果敢っつーか無謀の方なもんで・・・。

>>224
空気を読む限り、今は却下だろ。
また次の機会にでも、マターリ語ろうや(w
226:01/11/21 20:15 ID:yTFHcDBj
レイカイドウシ
227qw:01/11/21 20:59 ID:I/Z+qEgn
質感やその他グラフィックについてレス。

ギガ2は担当デザイナーがあーいう色使いにしただけだと思うけどね。
NAOMIは普通に使うと多分ああなっちゃうんだと思う。
彩京のガンスパとかゼロガンナー2とかつまんないポリゴンだよね。
基板がNAOMIでも綺麗に見えない。
斑鳩は色は暗くして、黒と白にしぼって鉄の汚れみたいなのが上手いね。
同じNAOMIでも使い方次第でこれか、ってかんじ。
System系基板とNAOMIの差なんかよりもデザイナーのセンスの方が重要。

正直これがPS2に移植ってのは悲しい。
個人的にはXboxにいかないかなーと。
式神もでるし。
228218:01/11/21 21:07 ID:MSNVBTOg
>>219
寝起きに書いたら別スレの話とごっちゃになってた。すまん。
逝ってくる
229ゲームセンター名無し:01/11/21 21:13 ID:DIP50Sme
確かにあの鉄サビっぽいのがいい
230ゲームセンター名無し:01/11/21 21:20 ID:xq3M6ndw
遅レスだが半透明弾は俺は賛成したい
まぁ、背景のコンストラクトがかわるでもいいけど。
チェンジボタン押した時、一瞬暗くor明るくなるとか。
とにかく、今どっちのモードにチェンジしたのかを印象付ける演出があればいいんだが…。

いっそのこと、ボタン割り当てを白ショット、黒ショットにするとか…。
ボタンコンフィグをつけられないアーケードじゃ難しいな〜。
231ゲームセンター名無し:01/11/21 21:29 ID:CQF46in0
>>203
>>204
3面以降見れば分かるけど、
力の解放を連打で使うと、簡単に進めるようになってるトコが多々ある。
あと、使わないとさばき切れない量の敵が出る場面が多いので、稼ぎにも重要。

このゲーム、俺的には
力の解放でどの敵がロックされるのか想像>実行>OK!!orダメじゃん!?
といった、試行錯誤の過程が最高に面白いのだが。
他人のプレイ見てパターン分かるとしらけそうだから、なるべく見ないように遊ぼうと思ってるよ。
以上、ロケテで死ぬ程やってた人間の感想。このゲーム、ツボですわ。
232ゲームセンター名無し:01/11/21 21:32 ID:adok7YSb
PS2に移植されるってのは決定事項なの?
233ゲームセンター名無し:01/11/21 22:26 ID:3zNXGg0N
PSで、D3パブリッシャーから1500円シリーズとして出ます。
234ゲームセンター名無し:01/11/21 22:31 ID:MmEGfDKH
>>230
ボタン白黒分けは絶対に混乱します。
半透明弾にも反対。だってそれじゃつまらん。
235ゲームセンター名無し:01/11/21 23:37 ID:1hspJQF8
俺も白ショット黒ショットの2ボタンにするのはいかんと思う。
ショットを撃たずに属性変えたい時はどうするのさ?
最後のロケテまであの仕様だったって事は、開発が
あれがベストと判断しているんだろう。
236ゲームセンター名無し:01/11/21 23:57 ID:mTCO/Mdt
>>232
PS2に移植って話は
http://www.computerandvideogames.com/front_index.php
のサイトのikarugaで検索の記事から来てます。
うそ臭いと思うが今移植の話をトレジャーに聞いても無駄でしょ。
シルバーガンの時はゲーセンにメーワクかけちゃったみたいだし。
237ゲームセンター名無し:01/11/22 00:23 ID:n/Cy1Ku1
何故一般受けしてもらいたいと望むかと言えば、
行きつけのゲーセンに入荷してもらえるようなゲームにして欲しいから。
あるいは、すぐに消えてしまうようなゲームになって欲しくない。
1回でもやって面白くないと感じる人間が沢山いると、そのゲームはゲーセンから消える。
シルバーガンは早々に消えた訳で、斑鳩にその轍を踏んで欲しくないと思ってしまうのは人情だ。
今となっては数少ないシューティグの新作なんだから。
それにそんなゲームばかりがリリースされると、シューティングが2度と入荷されなくなってしまう。

あと、プレイしない人間がどうこう言ってる、という意見が出てくるんだけど、
誰も1度もプレイしないものを批評したりはしないはず。
1度や2度のプレイでとやかく言う資格がない思ってしまうのは、片寄った考えだ。
238ゲームセンター名無し:01/11/22 00:42 ID:o63Vj7Af
>>237
まったくおっしゃる通りだ。
だが自分の考えとしては”一般受け”しようとして大事な”シューター”を捨てて欲しくはない。
(過去には、てんこもりやスペボンのようにどっちにもそっぽ向かれた一般向け(自称)STGも多い)
だけど、今のままではシルバーガンと同じで”シューター”にすらインカム取れないと思う。
ゲーセンのゲームは一回プレイしてつまらなかったり、わかんなかったら2度と次はない。
今のままでは確実に人気は出ないよ。

え?グラフィックが綺麗だからプレイする?
だったらコブラ基盤のファイティング武術や、ソーラーアサルトは大人気だね(笑
239ゲームセンター名無し:01/11/22 00:55 ID:6uz0LJ2z
じゃあこれから大衆をイメージ操作しましょう
240ゲームセンター名無し:01/11/22 00:56 ID:0ivkCSqj
漠然と一般受けといってもなぁ
ここ最近で一般受けしたシューティングってなんだろ
式神の城みたいに萌え属性でも付加すれば間口は広がるのだろうか
241ゲームセンター名無し:01/11/22 00:57 ID:6uz0LJ2z
バサラ2とかは?
242ゲームセンター名無し:01/11/22 01:07 ID:lm2yLlPI
エスプは良かったと思う。最近じゃないけど。
243    :01/11/22 01:22 ID:IkB+74tO
さらに古いが、オーダインって凄い名作だと思う。
244ゲームセンター名無し:01/11/22 01:24 ID:EiRxdcOG
>>242
あの作品はいろんな萌えの要素がてんこ盛りだったと思う。
無機物萌え〜な俺にとって斑鳩は恐らく萌えゲーになるし。(内容はまだ触れてないからなんとも言えん)
245ゲームセンター名無し:01/11/22 05:13 ID:fJ7uQyFs
正直 今の斑鳩にすでに萌えている。
246ゲームセンター名無し:01/11/22 10:18 ID:CMbv6Dqe
>>240
式神は萌え属性で間口を狭めてるよ
その狭まった属性の人たちが高インカムを上げてくれてればいいんだけど、実際どうなの?
式神嫌いで近寄らないから知らんのだ。
247ゲームセンター名無し:01/11/22 10:26 ID:PC31unXT
>>246
俺の友人がゲーセンで店員やっているけど、式神の元は取れたそうな。
意外に普通の高校生とかもコインを入れているってさ。
もちろん、スコアラーも継続してプレイしている。

窓口を狭めるほどにあからさまな萌え要素ではないと思うが。
248ゲームセンター名無し:01/11/22 11:16 ID:qHe74ljU
篝たん…ハァハァ(;´Д`)
249店員:01/11/22 11:28 ID:z7k6m64A
アーケード用にこんなゲームをだすなんて間違っている。

商売になんね。
250ゲームセンター名無し:01/11/22 16:21 ID:lSfrLl8I
マニアがターゲットなら面セレクトつけてホスィ…
あまり長時間ゲーセンにいられないんで、後半面の練習したいのに
うっかり前半面で終わって、しかもその時点で帰宅タイムになって
たりすると泣けてくる。
プレイヤーの平均レベルが上がってくると待ち時間が長くなって
ますますプレイできなくなるし。
それでインカム効率がますます低くなってしまいに撤去されるし(;´Д`)

でもいきなり最終面が見られるのもイヤンなので、タイムリリースか
一ヶ月後ぐらいに隠しコマンド発表とかにして欲しいと思った。
251ゲームセンター名無し:01/11/22 16:36 ID:IqPcZ+El
斑鳩2 蛸瑠我
252ゲームセンター名無し:01/11/22 19:42 ID:9CHfkJ4E
カガリ・・・
253246:01/11/22 20:15 ID:CMbv6Dqe
>>247
マジか…という事はエスプ&式神萎え萎えな俺は少数派…?
昭和生まれは逝ってきます
254ゲームセンター名無し:01/11/22 21:02 ID:D4xQVRuY
斑鳩を流行らせる大作戦inアケ板
255193:01/11/22 22:13 ID:izITWwFZ
斑鳩は入荷するよ。  インカム云々より、入荷を待っているお客がいるから。
自分も遊びたいし。

「狂ってる」と言いながら、連コするかもしれず。
256ゲームセンター名無し:01/11/22 22:18 ID:eaGB8gZN
近くのゲーセン、プロギア消えて式神二台に。
STGにしては快挙ともいえるインカムたたき出してるようで。(店員談)
俺も全力でキャラ萌え狙ってきたシューティングは少ないから、
出る前からある程度のインカムは見こめると思ったが…ここまでとは。

鳩もさすがトレジャーというゲームに仕上がっているんだが…。
小説読む為に英語を勉強させられてるような印象がある。
面白さをびんびんに感じるんだが、それまでの敷居が高すぎて上が見えない。
257ゲームセンター名無し:01/11/22 22:30 ID:MI1QDkwP
個人的に移植待ちってのはそこで。

確かに面白さは感じるが、正直慣れるまでが大変そうでアーケードだとやってられないというか。
(金銭的にね)
こういうひたすら繰り返してパターンを作るってタイプのゲームは家庭用でやりたくなってしまう。
258ゲームセンター名無し:01/11/22 23:31 ID:8K5ipIlF
稼働前から移植待ちなどといってる輩は氏ね
259ゲームセンター名無し:01/11/22 23:58 ID:n/Cy1Ku1
式神ってストライカーズ系のノリで、結構一般受けする内容だったのでは。
機体毎に溜め撃ちの効果が違ったり、何気にBUZZを導入してたり、いいとこ取り。
プレイしてみると結構気持ちいいし、頭使わないでも楽しめるのがいい。
まあ、かなーり小粒なゲームなのは間違いないが。

斑鳩はちょっとプレイしただけだと「綺麗だね」で終わってしまうんだよね。
ある意味、PS2版シルフィードにも似ている…
260ゲームセンター名無し :01/11/22 23:58 ID:K+TdR3W0
>>256
式神インカム高いんか・・・
シューティングをやらん人間を引きつけるのは素晴らしいが
あれでシューティングを難しいと思って嫌いにならければいいがな。
個人的にプロギアやゼロガン2よりムズいと思う。

>>258
その気持ちはわかるがクリアしよう、自分でもできる
と思わせる難易度でなければ駄目だろ。
幾らつぎ込んでも駄目だと思わせる難易度はねえ。
蓋開けなければ判らないけどね。
そういう自分は下手なりになるべく頑張ります。
261ゲームセンター名無し:01/11/23 00:14 ID:2ITU5lFK
来週アップらしいから言うなら今のうち。
262ゲームセンター名無し:01/11/23 00:20 ID:5fevxB2s
来週だって!?マジ!?
263ゲームセンター名無し :01/11/23 00:25 ID:9dz1FQwA
>260
当方かなりヘタレシューターですが
式神は、比較的後ろで見ても
ついていけます(目で追える)。
慣れもあるでしょうけど
点稼ぎにこだわらなければ
クリアーも楽な方だと思います。
当方クリアーできませんが(w
もっとも、シューティングに惹きつけられたの
ではなく作品そのものに惹かれたと思われるので
そのままシューティング好きになるのは
微妙かと…。
個人的には、式神は弾除けの爽快感がない。
スレ違いスマン。

>261
本当に!?楽しみ♪♪♪
264ゲームセンター名無し:01/11/23 00:31 ID:74gJfgi/
>何気にBUZZを導入してたり
何気にバガンでもあったような、、、10点のアドバンテージが(w
265ゲームセンター名無し:01/11/23 00:48 ID:eg5UX9Xi
式神の楽しいのはコインの回収だと思います
266ゲームセンター名無し:01/11/23 00:54 ID:DwgaEJcy
個人的にはかすりは嫌いなのだが…時代の流れか?
267ゲームセンター名無し :01/11/23 01:05 ID:uKsjHkso
>>263
そういわずにこれを機に他のもやってみてくれ。
先に言ったプロギアの嵐やゼロガンナー2もゲーセンにまだ有るし
プレステで面白いのは縦はシンプル1500でストライカーズ1945IIや
横では最近出たベスト版のR-TYPESと凾ェあるよ。
すれと大幅に違うので下げ。
268ゲームセンター名無し:01/11/23 01:14 ID:eg5UX9Xi
正直やってるところ考えるだけでいきり立つ
269ゲームセンター名無し:01/11/23 01:23 ID:JixsdADl
式神は処理落ちが最悪だったのでやらなかった…スレ違いだけど.
俺はゲーセンの店員だけど,斑鳩は入れるよ.
たとえ客があまりプレイしなくても,俺が大量に金をつぎ込む.
という事で,トレジャーさん頑張ってください.
メガドラ,いやコナミ時代から好きなので.
270ゲームセンター名無し:01/11/23 01:28 ID:ejSN1gzr
245と268のあんた、俺もあんたと同じみたいだ。
来週か・・・今からゲーム欲溜めとくわ
271263:01/11/23 01:37 ID:ZeNUj27+
>267
すいません説明不足でした。

「式神に惹かれたと人たちが」
そのままシューティング好きになるのは

主語抜けてました。
当方「ソニックウイングス」でシューティングに
はまった輩なのでシューティングは
ひととおりとりあえずやってますよ(^_^;
かなりヘタレですが。
再スレ違いスマン。 しかも下げずに。
272qw:01/11/23 02:04 ID:wUZbH4OC
俺的に「式神の城」は「サイキックフォース」みたいなもんだと。
PFヲタって結局格ゲーに流れなかったっしょ。

式神は式神でそれなりにインカム出してるしそれはそれでいいんじゃないかな。
どうせシューターって人口少ないし、いまさらライトを引きこむのは無理でしょ。
とりあえず一面は簡単にして〜って感じが限界かと。

俺としてはプロギアとかああいう売りが少ないシューゲーはどうやってなりたってんのか謎。
273ゲームセンター名無し:01/11/23 02:12 ID:74gJfgi/
CAVEは信者憑いてるでしょ。

漏れはヌルゲーマーで信者でもないが、ケイブは少しやってる。
ドドンパチではまったクチなので。
274ゲームセンター名無し:01/11/23 02:15 ID:pHLGIujQ
斑鳩の調整
1面は殺しに来ない
2面は属性変更を慣れさせる
3面から殺しに来る
275ゲームセンター名無し:01/11/23 02:17 ID:DwgaEJcy
式神ってそんなに萎える?
個人的には式神もワルキューレも大して変わらん気がするが
276ゲームセンター名無し:01/11/23 02:18 ID:OJ0dtm3m
秋葉でやってるの見たけど
ありゃ素人がやったら火傷しますな
277ゲームセンター名無し:01/11/23 02:56 ID:Boa8dAdY
>>262 >>270
「来週アップ」ってのはマスターアップのコトだよ。
出荷はまだ先(トライの予定表どおりなら12/20)。
278ゲームセンター名無し:01/11/23 04:04 ID:UuWx2EoF
プロギアに2千円ぐらい突っ込んでも、
1〜3面の繰り返しの俺は、やっぱりアーケードは
見送ったほうがいいのかな?
279ゲームセンター名無し:01/11/23 06:42 ID:cqZCw6tA
>>278
とりあえず自分で現物に触ってから判断すれ。

シルバーガンも激ムズと言われてた(今も言われてる)けど、結果的には
「クリアするだけなら」他のゲームより簡単だったので、あまり世間の
評価はアテにならない、と思う。
280278:01/11/23 07:31 ID:LXZMtxg6
>>279
レス、サンクス!

とりあえず、初心者モード5回、
普通5回くらいはやってみるつもり。
その後は・・・期待してますぜ。<トレジャー
281ゲームセンター名無し:01/11/23 08:36 ID:Avd1uqeG
NORMALモードと比べると、EASYモードは
笑えるくらい難易度が低いんだが
ゲームとしては別ものになってるのが気になる。
撃ち返しがないだけなのに・・・。
282ゲームセンター名無し :01/11/23 11:19 ID:hDACHOH3
トレジャーの社長サンが「ZANAC×ZANAC」のサイトの中でインタビューに答えてますな。
斑鳩についてのコメントも有り。
http://www.zanacxzanac.com/ja/index.html
283ゲームセンター名無し:01/11/23 11:20 ID:THCOv+oI
284ゲームセンター名無し:01/11/23 11:34 ID:jZv/dh8z
>>282
スレ違いの上、激しく失礼なんだが、
・・・いいおっちゃんなんだな、社長。
285267:01/11/23 17:46 ID:uKsjHkso
>>263
そうでしたか。きちんと読めば判りますよね。スマソ。
ノストラダムスについては知りません・・・

初心者モードについて思うけど
初めての人は罪罰みたいに最初はこの難易度から始めてね。

初心者初心者うるせーな。仕方なくつけてやるよ。
のどっちなんでしょ。

もし前者なら最初はカーソルを初心者モードにつけるべきだと思うのですが。
ロケテに行った方どうなってましたか?
あと難易度決定したら始まる前にこれでOKかどうか聞いてきました?
286ゲームセンター名無し:01/11/23 22:06 ID:fCrzuSfi
>>285
「初心者モード」って、EASYモードの事で良いのか?
それの事なら、最初はNORMALになってたよ。これでOKかは聞いてこなかった。

EASYモードは撃ち返しが無いので、同属性の敵を倒した場合に考える事が少なく、かなり別ゲーになっている。
開発的には撃ち返しアリなNORMALのゲーム性をメインとして作っているハズなので、当然のコトと思われ。

EASYは何も考えずに遊びたい人向け、NORMALはパズル好き向け、
HARDはとにかく難しいゲームをクリアするのが生き甲斐のマゾ向けって感じ。
で、やっぱりNORMALが一番斑鳩らしい面白さを味わえるかと。
EASY撃ち返し無しの斑鳩なんて、炭酸の抜けたコーラみたいなもんだ。
HARDは硫酸入り。
287ゲームセンター名無し :01/11/23 22:26 ID:uKsjHkso
>>286
いやEASYモードのことではなくて
全2面、1面は無限のモードの事です。
言葉足らずでスマソ。
288ゲームセンター名無し:01/11/24 00:07 ID:Vsh/Utdg
しかし何がどう「斑鳩」なんだ?
289ゲームセンター名無し:01/11/24 01:41 ID:1OGLAH25
斑鳩の里の話だからでしょう
時に斑鳩リリース直前とあってゲーセンにシルバーガンが出没してますね
290ゲームセンター名無し:01/11/24 05:27 ID:57Dq+gF8
>>288
シルバーガンだって、自機の名称=タイトルじゃないですか。
だから今回の「斑鳩」も一緒なんですよ。
291ゲームセンター名無し:01/11/24 07:57 ID:kAJu8fws
井内氏の奥さんの19日付の日記に感動した!
稼動前から『移植しる!』とか言っている奴は読め!
292ゲームセンター名無し:01/11/24 10:25 ID:JAZwy6BK
>290
自機の名前って斑鳩だったっけ?飛鉄塊だかそんな名前だったような。
アルカデのバックナンバー持ってる人補完ヨロシク
293ゲームセンター名無し:01/11/24 10:44 ID:3r4Vh9TY
>>291
>プレイする度に100円を払うがゆえの1プレイの重みとか

ここだけ禿胴。
294ゲームセンター名無し:01/11/24 11:18 ID:MOjEZivo

「我、生きずして死すこと無し。理想の器、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し」



「鳳来ノ国」……、元々、本州の外れに位置した小国である。
しかし、今では自らを「神の力」を得た「神通者」と称し、
「選民思想」と「平和統合」の名の元、各地を武力で制圧するまでになっている。
事の起こりは、国の中心人物である「鳳来 天楼」(ホウライ テンロウ)なる人物が、
数年前に地中深くから掘り出した「産土神黄輝ノ塊」(ウブスナガミ オウキノカイ)と
呼ばれる物体にあり、物体との遭遇時から、天楼は奇跡とも呼べる力を次々に発揮し始めたという。

その最中、人の自由を望み、鳳来に戦いを挑む組織「天角」(テンカク)があった。
彼らは「飛鉄塊」(ヒテッカイ)と呼ばれる戦闘機を使い、鳳来と戦っていたが、
次第に勢力を失い、全滅する。
しかし、その中で奇跡的に生き残った青年がいた。
その名を「森羅」(シンラ)という。

森羅は、再び単身で鳳来に向かっていくが、敢え無く撃墜され、人里離れた村へ墜落する。
その村は「斑鳩の里」といい、選民思想のしわ寄せで、世間から捨てられた老人達の村、
俗に言う姥捨て山であった。森羅は、長老「風守老人」をはじめとする老人達に助けられ一命を取りとめる。

やがて、全快した森羅は、再び鳳来に挑むことを老人達に告げる。
老人達は武装もせず旅立とうとする森羅に、自分達の意地で作り上げた飛鉄塊「斑鳩」を託すのだった。




質問ですけど、これって公式のストーリーですか?
トレジャーのファンサイトみたいなところからのコピペなんですが。

これによると森羅が乗ってるのは「斑鳩」って名前の飛鉄塊みたいですね。
篝のは知らんけど。
295ゲームセンター名無し :01/11/24 11:58 ID:YZ5hJopy
アルカディアに昔載ってたものなので公式のストーリーです。
ついでに前スレからシステム面についてはっときます

【操作方法】
8方向レバー 2ボタン
Aボタン…ショット、押しっぱなしでツインショット連射、単発でシングルショット
Bボタン…属性変更、属性変更中(0.25秒)は無属性
A+Bボタン…力の解放、ゲージが溜まると使用可能なホーミングレーザー、
         ゲージ量によって発射数は変化する

【属性効果】
●自機と同属性の敵弾は接触してもミスにならず、ゲージが溜まる
●ミスになるのは、自機と逆属性の敵弾に当たるか、敵機、地形?に接触したときのみ
●敵機と逆属性で攻撃すると、カウンター効果、攻撃力2倍、力の解放にも適用される
●同属性で敵機を破壊した場合、打ち返し弾が発生、敵機の属性に準じるため、属性変更しなければミスせず、ゲージ補給
  力の解放にも適用される(EASYでは打ち返し弾無し、HARDでは両属性で打ち返し弾発生。 )
●敵機の攻撃は、敵機と同属性、ボス級の敵機に装備されているパーツやビットの攻撃は、それらの属性に準じる

【スコア関連】
●敵弾の吸収により得点も加算
●同属性の敵(自機属性は関係しない)を3機続けて破壊するとチェーンコンボ、最初は100点、最大25600点
  3機ごとが同じ属性であればよく、白3機→黒3機でも継続
●どの属性を何機撃ってるかは、チェーンステータスで確認可能

【その他】
●パワーアップ、アイテムの概念なし
●初心者モード全2面、1面は残機無限
●EASY・NORMAL・HARD設定がある。EASYでは打ち返し弾無し、HARDでは両属性で打ち返し弾発生。
296ゲームセンター名無し :01/11/24 12:12 ID:YZ5hJopy
自機である斑鳩の設定。アルカディア2000年6月号より

特殊コーティングされた主装甲フレームは
電圧をかけることにより属性を変化させる事が可能。
メインエンジン及びノズルは左右バインダー内に格納されている。
武器はメインの60mmバルカン×4 サブウエポンにE・カノン×2 左右リングユニット内にE・カノン×12

ステージタイトル
理想>試練>???>現実>???
そしてチャプターごとの文章
1
嗚呼、斑鳩が行く・・・・・
望まれることなく、浮世から
捨てられし彼等を動かすもの。
それは、生きる意思を持つ者の
意地に他ならない。
2
自らの意志が強固であるほど様々な
試練に苛まれる.無論,試練を目前に
して避けることもで来れば逃げることもで来る.
だが,試練の真意は,そんな己の
心を克服するためにある
4
そして現実は姿を現す.
何を求め・・・・・・
何を見て・・・・・・
何を聞き・・・・・・
何を思い・・・・・・
何をしたいのか・・・

誰か???を補完して

あと敵の名前
小型機=飛鉄塊
中型機=仏鉄塊
大型機=神鉄塊
297ゲームセンター名無し:01/11/24 12:58 ID:MOjEZivo
>295-296
レスありがとう。
ついでにコピペ。
URL貼った方が早いけど、迷惑かかるといかんので。



森羅(シンラ)

鳳来との戦いで斑鳩の里へ墜落したところを、村の老人たちに救われる。
その後、老人達の作った「斑鳩」に乗り込み、鳳来へ挑む。
鳳来の支配から自由を取り戻す事を道とするが、同時に生涯の中で、
たった一つだけでも後悔の無いことをやり遂げたい、という一心ゆえに、
事の本質を見失う無鉄砲さを持っていたりもする。


篝(カガリ)

元々は、鳳来の人間であり、仏鉄塊(ブツテッカイ)を操り森羅に挑んできた刺客である。
戦いに敗れ、墜落したところを森羅に助けられる。
本人は、その気高い性格から自害することを望んだが、時とともに落ちつきを取り戻し、
森羅や老人達の言う「自由」という物が本当ならば、それを見てみたいという理由で、
現在は斑鳩の里に居着いている。
298ゲームセンター名無し:01/11/24 12:59 ID:MOjEZivo
もういっちょ。
この辺で止めときます。スマソ。


ボス登場時の警告文

                         WARNING
--------------------------------------------------------------------------------
                  (※梵字・・・オンマリシエイソワカ)
                   The big enemy is approaching
                        at full throttle.
                    According to the data. It is
                    identified as "Butsutekkai"

--------------------------------------------------------------------------------
                         NO REFUGE


※「オンマリシエイソワカ」の部分は、実際の画面では梵字表記されている。
なお、「オン・マリシ・エイ・ソワカ」とは「摩利支天」という密教の女神に対する「真言」を表し、
この真言を唱えれば、あらゆる災厄から逃れる事が出来るとされている。
また、計108回唱えれば、どんな悪鬼からもその姿を見られなくなるという
「隠形の術」という効果がもたらされると言われている。

※摩利支天(梵名マリーチ)は陽炎を神格化した唐装の女神で、
その姿は見る事も捕える事も出来ないため、害されることもなく、あらゆる災難から逃れることが出来る。
その性質上、日本では武士に信仰された。
29942:01/11/24 13:51 ID:6yUqiOn+
本人降臨なんて予想外だった……
300ゲームセンター名無し:01/11/24 15:05 ID:IuH26kBL
>プレイする度に100円を払うがゆえの1プレイの重みとか

格ゲーでは実感できたけど、シューティングではイマイチ。
自分にあったコントローラ、家の巨大テレビでマターリやった方がイイ!

ソレ以前に地方の小さなゲーセンは入荷しない。
バガン初めて触れたのは小売店でのデモだった(TT
301ゲームセンター名無し:01/11/24 16:39 ID:6bbh2Ex1
>自分にあったコントローラ、家の巨大テレビでマターリやった方がイイ!

年の差を感じた…昔からゲーセン通ってた人にとっては
ゲーセンが最高のゲーム環境だったんだよなあ

今は逆なのかな?
302ゲームセンター名無し:01/11/24 16:57 ID:MOjEZivo
俺はゲーセンでやった方がいいっす。
独りでやってても虚しいっす。
303ゲームセンター名無し:01/11/24 17:00 ID:2nk8O46L
まあ時期に関してシルバーガンみたいな移植でなければどうでもいいわな
304ゲームセンター名無し:01/11/24 17:54 ID:04M2yT3n
ゲーセンの方が緊張感があっていい。
家でシルバーガンやると何故か死にまくる(泣
305ゲームセンター名無し:01/11/24 20:07 ID:wLlsIomg
>>291
URL教えて
306ゲームセンター名無し:01/11/24 21:00 ID:IuH26kBL
>305
前スレ見ろ
307ゲームセンター名無し:01/11/24 21:14 ID:wLlsIomg
>>306
リンクは見たけどわからんよ
308ゲームセンター名無し:01/11/24 21:17 ID:IuH26kBL
”ビデオゲーム資料室”で検索しれ
309ゲームセンター名無し:01/11/24 22:43 ID:D81E+ldj
>>298さん
ボン字わかんなかったから助かったよ!
310ゲームセンター名無し:01/11/24 22:44 ID:oCt1OnNM
ううううう、早くやりたい・・・。ここにいる人はみんなロケテ行ったのか・・・。
311ゲームセンター名無し:01/11/24 23:44 ID:LDMhotg+
イメージトレーニングだ!
312ゲームセンター名無し:01/11/25 01:07 ID:IuTARWgs
いやー楽しかったなー!
313ゲームセンター名無し:01/11/25 01:27 ID:7wz5Ogze
>296
>武器はメインの60mmバルカン×4 サブウエポンにE・カノン×2 左右リングユニット内にE・カノン×12
メインは分かるとして(画面では弾2本だが)サブの存在ってゲーム中にあるの?
力の解放は10→12になったってのは分かるが。まあ開発途中の設定なんだろうけど。
314ゲームセンター名無し:01/11/25 02:14 ID:BTAHARLX
ビデオゲーム資料室みたよ。
ゲーマーの考えそうな事だとは思った。
でも、もう随分前にああいう世界観は失われてるんじゃなかろうか。
だからロマンと言ってるんだろうけど。
正直、オレも家でやりたくなるね。
タバコの煙りと騒音と高温(西スポ限定)の中でやりたくねーしな。

レイとかダラとかグラなんかがあったら暇つぶしに金突っ込む事もあるけど、
シルバーガンにそういう気軽な楽しさはないからなー
斑鳩もそうなりそうな気配が。
315ゲームセンター名無し:01/11/25 02:20 ID:stoNzGBH
> タバコの煙りと騒音と高温(西スポ限定)の中でやりたくねーしな。
なら他のとこに行けよ。
316ゲームセンター名無し:01/11/25 02:38 ID:DaG++Ov0
>>296
3面と5面はまだ公開されていないので、タイトルもまだ不明です。
新着情報か12月20日の稼動開始を待ちましょう…。
317ゲームセンター名無し:01/11/25 02:52 ID:vmv/tBXY
斑鳩と関係ない苦しい理由を付けては移植希望とか抜かすや(以下略)
318ゲームセンター名無し:01/11/25 04:38 ID:HGqrFSiH
移植とか言う前に基板買え!
NAOMIマザー+GDROMドライブ+ROMキットで
25万もあれば揃うよ。
319ゲームセンター名無し:01/11/25 05:08 ID:OcnB5IPx
今のアーケードにシューティングは必要ない
320ゲームセンター名無し:01/11/25 05:46 ID:IMPBDeD9
>>318
やっぱ新規だとGDROMドライブも必要ですか。
それだとちょっと辛いかなあ。

ゲーセンでやりこむか。
321ゲームセンター名無し:01/11/25 05:56 ID:UD9oC4rC
家でやりたいと言う奴にはそれぞれの都合ってもんがあるもんさ。
ゲセンでなきゃ嫌!ってのも同等のわがまま。
後者が一方的に前者をののしっているこの現状、大人気ないとおもう。
どーせ移植されないんだからさ(少なくともスピード移植はありえない)、
ボヤキぐらい言わせとけっての〜。
322ゲームセンター名無し:01/11/25 06:07 ID:QLOvEQ+d
予約を打ち切ったのでもう買えません
323ゲームセンター名無し:01/11/25 06:18 ID:LHlu51NA
>>314
>でも、もう随分前にああいう世界観は失われてるんじゃなかろうか。
>だからロマンと言ってるんだろうけど。

それを言うなら斑鳩の存在自体がロマンかも。
324ゲームセンター名無し:01/11/25 07:15 ID:UD9oC4rC
>322
すぐに中古で買えるよ。
325極妻:01/11/25 09:14 ID:ODnQv7fG
ストーリー萌えるのは今の内。
トレジャー歴代最高難度にビギナー皆失禁。

シルバーガソの2面のようにAショットを延々と
チミチミ撃ってく快感はA級シューターだけに与えられた快感。

スコア狙わなくても、瞬時に属性変化を考えなければならない
猛攻撃っぷりに未来はないと思われ。
新しいシューティングだけに、市場がどう評価楽しみである。

追伸:あのバグは取れたのか?
326ゲームセンター名無し:01/11/25 12:23 ID:AHXuLUyy
3面は公開されてたよ。
意志とか情熱とかそういった感じの熟語だったな
327ゲームセンター名無し:01/11/25 13:46 ID:DaG++Ov0
>>326
失礼しました。
私、ロケテには行ってなくてAMショーバージョンしか知らないもので。
どんどん「理想」から「現実」を叩き着けられていくような印象ですね<タイトル
328ゲームセンター名無し:01/11/25 13:51 ID:DaG++Ov0
ひょっとして、ロケテでもAMショーでもないところで…?<3面
だったら余計に失礼しました。情報に疎くて…。
329ゲームセンター名無し:01/11/25 14:45 ID:77otmeXl
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17815063
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10659158

犯罪者発見!!
スレッドと関係無いためさげときます。

新スレッドの立て方ってわからなかったので。
330ゲームセンター名無し:01/11/25 16:02 ID:hDgCHLHA
何が犯罪者?ジサクジエーンの宣伝か?
331ゲームセンター名無し:01/11/25 17:27 ID:xRyq5cLJ
>329
ウザイ
332ゲームセンター名無し:01/11/25 20:49 ID:jpIikz8w
329のせいで完全にスレの流れが凍りついたな。
333ゲームセンター名無し:01/11/25 21:07 ID:cWFREbIi
>>328
このスレッドが立った時行われていたロケテでです。
3面は・・・地形バリバリ、レーザーバリバリです。
334ゲームセンター名無し:01/11/25 22:33 ID:EktxBQEw
3面は「信念」だったと思う。
335ゲームセンター名無し:01/11/25 22:37 ID:oIUzYkRd
このゲームってさあ、もうロケテの時点から初心者お断りって
感じだったんだけどみんな愉しめるんかなあ?
ちなみに難易度じゃなくて周囲の雰囲気(後ろでヒソヒソ、ゲラゲラ)とかね。
336ゲームセンター名無し:01/11/25 23:01 ID:x2auezTa
>>334
ビンゴ!
337ゲームセンター名無し:01/11/25 23:48 ID:V48MK2Aq
稼働後にプレイしてから移植を希望するのはまあよしとしよう。
しかし正式に稼働もしてないうちから移植、移植というのはいかがなものか。
ここはアーケード板だ。
338ゲームセンター名無し:01/11/26 00:14 ID:hQgYLcLF
ロケテで周りが無反応の方がおかしいだろ

ひそひそ話が気になるならゲーセン来ないほうが良いですよ。
339ゲームセンター名無し:01/11/26 15:22 ID:Ee6J6lEu
>>325
あのバグって?
バグのせいで発売延びたらヤダなぁ・・・。
340ゲームセンター名無し :01/11/26 17:18 ID:ez+sm7oJ
>>337
私見だが斑鳩が
レイディアントシルバーガンのように難しく感じると思うのもあるけど
トレジャー自体が家庭用メインの会社だから
家庭用のファンが多いからではないのでしょうか?
>>339
井内氏の奥さんはここには書いていなく
単なる煽りなので信頼するべきではないと思いますが。
341ゲームセンター名無し:01/11/26 18:30 ID:Y/9nzffz
>>340
>トレジャー自体が家庭用メインの会社だから
>家庭用のファンが多いからではないのでしょうか?

確かにずっと家庭用でやってきた人間から見たら、わざわざ出かけて、
順番待ちして、財布の中身に気を使いながらプレイする環境なんて
あり得ないんだろうな。

しかし、情報を頼りに5千円とか6千円とかを払って買う家庭用に
比べたら、ゲーセンなら100円で実際にプレイできるんだから、
せめて1回ぐらいはゲーセンで実物を見て触って自分で判断しようと
いう気にならないもんだろうか、と思う。
移植希望するのはそれからでも遅くないはずなんだが…

それとも「トレジャー」というブランドだけが大事で、自分にとって
面白いかどうかとかは二の次なんだろか。
342ゲームセンター名無し:01/11/26 18:56 ID:Oi4DO7Tq
>せめて1回ぐらいはゲーセンで実物を見て触って自分で判断しようと
これはゲーセンに逝く人の考え。トレジャーのブランド好きなやつは
面白かろうがそうでなかろうが購入し、面白くなければ面白くなるまでやり込む
アナタの考えは自分の基準でしかないと言うことです。人間は十人十色。
・・・ってアケ板で言ってもねぇ(w

昔は家庭用とアケとの差は大きく、移植を望めなかった。
移植を望む声が多いのは移植が容易な環境で開発し、出荷している事。
シルバーガンの即移植という前例を自分自身で作ったこと。

本気でアケで売るつもりならアケでしかできない楽しみをやってもらいたいです。
343ゲームセンター名無し:01/11/26 20:40 ID:bFapXqsC
>>335
それはロケテだから。
店にもよるけど、発売されればギャラリーなんて付かんだろ。
どうしても気になるなら、誰もやってないような店を自分で探せ。
344ゲームセンター名無し:01/11/26 20:55 ID:CbUq2Jxt
>本気でアケで売るつもりならアケでしかできない楽しみを

今回は縦画面だから家庭用の普通のモニターだとちとキツイね。
ここ2年程すっかりゲーセンから遠のいてたけど斑鳩はやりこみたいな。
期待してます。
345ゲームセンター名無し:01/11/26 21:27 ID:GiUuA0sh
ロケテとAMショウVer.をプレイしましたが、
ゲーセンで一歩一歩死にながらパターン作るのは
スコアラー以外には苦痛だと思うんですが。

3面以降は攻撃を避けるのですらパズルの如く…。
思考時間が皆無のパズルゲーのような感じ。

個人的にコンシューマーでゆっくりプレイしたいです。
「初心者お断り」なゲームであることは確かなので。
正式出荷版のシステム自体が、もっと敷居が低くなっているれば別ですが。

ゲーセンでは不気味なスコアラーが貼り付いて連コインしてるか、
学生の飲食台や閑古鳥が鳴いている状況のどちらかでしょう…。
346ゲームセンター名無し:01/11/26 21:41 ID:S8ft6Z4t
>>345
>思考時間が皆無のパズルゲーのような感じ。
ああーー言いえて妙だなあ・・・
347ゲームセンター名無し:01/11/26 22:16 ID:UiSW0pte
>>342
>アナタの考えは自分の基準でしかないと言うことです。
これは言い過ぎだろ。別に>>341は移植希望者の思考を
断定している訳じゃなくて、疑問に思っているだけ
(文体から、そうにしか見えない)なのだから。

>トレジャーのブランド好きなやつは
>面白かろうがそうでなかろうが購入し、面白くなければ面白くなるまでやり込む
むしろ、このほうが自分の基準で断定しているように見えるが?

>本気でアケで売るつもりならアケでしかできない楽しみをやってもらいたいです。
同意。でも、SHTだと特殊コンパネぐらいが限界か?
まぁ、コントローラーが発売されたら意味無いけど、今のSHTの人気を考えたら
大丈夫でしょ(w
348ゲームセンター名無し:01/11/26 23:42 ID:3bikRiDh
なんだかんだ言って最終的には
シルバーガンと同じように
「クリアするなら簡単」と言われるに一票
349ゲームセンター名無し:01/11/26 23:47 ID:lTFwPk55
> ゲーセンでは不気味なスコアラーが貼り付いて連コインしてるか、
> 学生の飲食台や閑古鳥が鳴いている状況のどちらかでしょう…。

こんな風になってほしくないのであれば、なぜ自分でプレイしようと思わないのでしょうか。
350ゲームセンター名無し:01/11/27 00:08 ID:mna3zlGD
>348
そんな事言ってるのはマニアだけだと思われ。
それ以前にシルバーガン自体の認知度が低すぎるが。

>349
なんでそんなボランティア精神を発揮しなければならんの?

個人的にゲーセンは待ち合わせの時間潰しとかがメインなんで、
敷き居が高いとやらないよ、金も勿体無いし。
格闘ものは短時間で気持ちいいんで、そういう意味でやっぱりゲーセン向きだと思う。
シューティングだと、最近のはやっぱり厳しいね。
斑鳩は映像が綺麗だったから家でやりたい、って感覚はある。
351ゲームセンター名無し:01/11/27 00:12 ID:VXRbQL3h
正直ゲーセンでやりたい
「この100円で先を見たい」という気持ちが湧き上がる演出だと思う
352ゲームセンター名無し:01/11/27 00:12 ID:qZ/W4lxD
>>349
俺は345さんではありませんが。

ユーザーは慈善事業でコイン入れるわけではないので、
アーケードに向いてないゲーム、もしくはつまらんゲームは
閑古鳥が鳴く運命ですよ。

最終ロケ(?)の状態でもうやっている人が少なかったので、
アーケードゲーマーってのはある意味冷徹だなあと思ったりした。
353ゲームセンター名無し:01/11/27 00:15 ID:VXRbQL3h
ロケテでやってた人が少ないというのは同意
数人が回ししてた
ほかはギャラリーに徹底
354ゲームセンター名無し:01/11/27 00:26 ID:77keWfFa
ロケテでやり込んで者だが、ロケテの時に一見さんがあくまでギャラリーに
徹していたのは、(俺を含む)一部のやり込んでいた人間のプレイがそれなりの
レベルに達していたからではないだろうか?

ほら…音ゲーでもそうだけど、あまりに上手い人間が周りにいると、ちょっと気後れするじゃん。
『やりたい』と思っていた人間って、割と多いと思うけど。
355ゲームセンター名無し :01/11/27 00:36 ID:skXNNTHW
ある程度見て、やり方・攻撃パターンなどを
覚えてからやるんじゃないかな。
ギャラリー居てすぐ死ぬと恥ずかしいでしょ?(w
私は時間がなかったから、前の人のみてインストみて
アワワアワワしながらやったよ。
最後は2面のボスに体当してやられるという
恥ずかしい死に様でした(w。
後日、行ったらなくなってたのが激しく鬱だったよ…。
356ゲームセンター名無し:01/11/27 00:39 ID:f6/Im3ON
>354
同意でーす。
未だに式神出来ません。
巧いヒトが常駐してマス…。
357ゲームセンター名無し :01/11/27 00:51 ID:CGoxzyW+
>>354
私も356に同意。
連休の先週の土曜
シルバーガン死ぬほど上手い人いてビックリした。
その人は2面の最初のシークレットチェーン失敗して投げてたけど。
やっぱそんな上手い人専用なのか。
単なるトレジャーファンでは付いて行けんのかなあ。
ありがたい事に地元のゲーセンでは入れることが決まったから
なるべくやってみたいんだけど・・・
358ゲームセンター名無し:01/11/27 01:20 ID:uSwpVEKy
>>357
その人も最初は初心者だったはず。
いきなり上手い人の完成されたプレイを見ると「そんなのできるかー!」と
引いてしまうかもしれないけど、無理なくステップアップしていけば最終的
には自分でもびっくりするぐらい上手くなると思う。

このスレも、多分稼働開始したら攻略系スレになっていくと思うから
(シューティングのスレは大体そのパターン)地元のゲーセンでやって
みて行き詰まったらここに書いてみたら?
俺自身は他人に指導できるほどの腕前じゃない、むしろヘタレだけど、
そのぶんスコアラーにしかできないような無茶なアドバイスはしない
つもりだから(笑)
359354:01/11/27 02:02 ID:77keWfFa
音ゲーやシューティングって、並んでいる人間がある程度いると、本当に
衆人環視だからね。
でも、誰でも最初は下手なんだから、気後れせずにコインを入れてほすぃ…。
上手い人がいると恥ずかしいから〜って言っていると、いつかそのゲームは
ゲーセンからなくなっちゃうぞ。
まあ、ここが攻略スレになったら、ここを見つつ頑張ってくれや。
360ゲームセンター名無し:01/11/27 09:55 ID:Xh4q58cl
やる気が出てきた
でもこれで近所のゲーセンにはいらなかったら鬱
361774RR:01/11/27 13:11 ID:XANwP45T
盆栽先生発見。
362ゲームセンター名無し:01/11/27 18:28 ID:WZXgi5GT
やるぞーやるぞー
363ゲームセンター名無し:01/11/27 23:04 ID:f+OBQi0+
>シルバーガンクリアだけなら楽
やはりこのアケ板ではその程度は常識、基準なんでしょうか
自分にはクリアだけなら楽などとはとても言えません
サターン版購入からクリアまで1年近くかかったし
アーケードでやればクリアごろにはギャラリーの人垣ができます
クリア可能な人間はこの世で三桁いないのでは?
364ゲームセンター名無し:01/11/27 23:11 ID:KwKE98t5
クリアーだけなら簡単だよ、ある程度やり込めば。
そういう人間は俺の周りだけでも普通に10人くらいはいるし、
3桁いないってのは言い過ぎでしょ。

アーケードでどれだけの人間がプレイしていたかは分からないが、
やり込んだ人間の8割くらいは『クリアーだけなら簡単。』と
言ってそうなんだが。
365ゲームセンター名無し:01/11/27 23:21 ID:f6/Im3ON
あんまり簡単簡単って言われてもなぁ。
366ゲームセンター名無し:01/11/27 23:22 ID:Wq8ZWTi2
エスプレイドはアーケードで半年間ほぼ毎日一回プレイしてクリア出来なかった
ヘタレな俺ですが、シルバーガンはクリアできました。

マスターアップしたらしいage
367ゲームセンター名無し:01/11/27 23:50 ID:2dYE2A8/
>357
あー、それ俺かも……

シルバーガンってアドリブ避けの必要なところは殆ど無いし、
「憶えさえすれば簡単」とは思っているけど。
シルバーガン初プレイと思われる人が3Aボスでゲームオーバーになって
首を傾げながら席を立つのを見ると、シルバーガンってダメなゲームだなぁとも思うよ。

願わくば、『斑鳩』が「ダメなゲーム」では無い事を。
368ゲームセンター名無し:01/11/27 23:52 ID:P42AHpbN
3Aで死にます
369366:01/11/27 23:54 ID:Wq8ZWTi2
確かに最初のプレイはアカマルにボコられました。
370ゲームセンター名無し:01/11/28 00:00 ID:SQTzgI9X
斑鳩では不動明王の剣の内部で死にました
371ゲームセンター名無し:01/11/28 00:19 ID:56F7KkuM
シューティングバカに難易度を合わせるとロクなことが
ない良い見本がこのゲームだなんて言わないよ
372ゲームセンター名無し:01/11/28 00:28 ID:mSkvyNu/
>>370
何で初心者モード使わなかったん?

と言うか「初心者お断り」と言っている人達は初心者モードについては
どう考えてるんでしょか。
373ゲームセンター名無し:01/11/28 01:24 ID:aNHwX/kv
>>372
いや1機だけでしたし
次からは死ななくなったからいいんですけど。。
374ゲームセンター名無し:01/11/28 01:46 ID:jxn/8UlP
初心者モードは結構いいと思うんですけど
375ゲームセンター名無し:01/11/28 02:00 ID:qlWUZvO2
初心者モードに「初心者モード」なんて名前を付けちゃダメ。
初心者だからといっていきなり初心者モードは選ばない。

初心者モードに「ノーマルモード」
ノーマルモードに「上級モード」
上級モードに「超上級モード」
って付けるくらいしないと。
(モード名は仮です)
376ゲームセンター名無し:01/11/28 02:02 ID:jxn/8UlP
でも
まず最初に打ち返し弾のあるなしで3モードに分かれて
更にお試し・本番とあるんじゃ
何が何だか
377ゲームセンター名無し :01/11/28 02:03 ID:3bdOcMop
>>372−375
>>285にも書いたが
罪罰のように初心者モードを最初に選ばせる工夫が必要だと思う。
http://www.1101.com/nintendo/nin16/
の5に書いているのはなるほどだと思うし
自分がやったトレジャー作品の中ではピカイチのバランスだったので。
あとEASYだから打ち返しが無いなんて何か変だろ・・・
チームが違う、家庭用と業務用との違いもあるが
この開発から何か得るものは無かったのかな。
現物やって見なきゃ判らないけどね。
378ゲームセンター名無し :01/11/28 02:08 ID:3bdOcMop
あっ
>>376
もね。
もう疲れてる。寝ます。
379ゲームセンター名無し:01/11/28 10:06 ID:3kKsXxsy
シルバーガン5面戦艦、左右からの移動砲台攻撃
光の巨人最終形態クリスタル降らし+光攻撃
あれはアドリブ避けじゃなかろうか

ちなみに自分、銀銃クリア、怒蜂クリア、のくせ彩京系はラス面ついた事すら無いのだが、一体何がいけないんだろう
みんな彩京はクリア楽と言うがあんな速い弾隙間を認識する時間すら無いよ
380ゲームセンター名無し:01/11/28 13:04 ID:ncS900jb
>>379
ああそれ分かる。
俺っちも銀銃、怒蜂、ガレとかはクリアー出来るんだけど
彩京のはお手上げ。あんな速い弾幕よけれる人が信じられない。
斑鳩はスレ読む限り彩京弾っぽいけど、どうなんだろ。
現物見てなんとかクリアー出来そうだったらいいな。
381ゲームセンター名無し:01/11/28 14:18 ID:mSkvyNu/
>>380
現物見たけど「彩京弾」ぐらいの速い弾はなかったなぁ。
弾の速さはシルバーガンと同じぐらいだけど、敵の出てくるテンポが
速いんでシルバーガンよりちょっと忙しい印象。

彩京弾も「見て避ける」んじゃなくて「あらかじめ合わせといて避ける」と
いうのはよく聞くんだけど、弾が来るとビビってつい余計な動きをして
しまうタチなんで俺も苦手(笑)
382 ◆XIGA/Swg :01/11/29 03:54 ID:FAZ9nb0g
                             / / /
                               / / //
                           / / //
                          / / / //
                       // / / //
                       ,/ .| / / //
             ........::::::::::: , ‐_、/l  .l / / //
          .::::::::::::::::::,, ‐=⌒=/  L/ ; /o)/,-― 、.
         .:::::::::::::::://= :≡/,   / /《。ミ_ // _.:::::|
          :::::::::::::://^yヘ/ '   _// ノ:// /  `l::|
            :::::::::::/( _: ̄/   _/:i:i:::| | .'_y. /-_.... |::|
            ::::::|.」..::;;;;/   /,:===| |::::::i_/ ゛   //
            | |::::;;;/   / ' /::;;;| |::;;;/  _//
           /'、`:;/  .//_/::::;;;|/'::.ヽ_/彡/´
            /::::::゛、/  ///::';::゛゛ ...::::::《_:;;/:::/
           /:::::::::::/   ///;;/ _,...::::::::/》:::;;;/::
        _./_:::-‐ニニ= 、゜;;;| / ̄` 、::::;;;|_/ ̄::::::
       /.:/=_  ‐≡=: , \/ /-__ ゜、,|    :::::
     /..:;;/  ̄____   _;=;_` \- =_ |   __  ::
    く .;;/~ -=≡≡- `≡=;._`.=_~`、 -/ /._) __
    / ̄ ` -、゛_~~≡=~、_~=≡::::≡_::\/`//._)
/ ̄ ̄` ‐ 、_//-、.`、   ``; __:::::::゛≡;__`//`/
        /  `,、、\  .;≡=;::::::::::/ |;;|`.'._/
    __/ _   ''`、`、;;`、__"≡≡::::/ . |;;|」 'ゝ
   /_/ _;"    `  `、`、 `、:.~="::::|  .|;;|`;/
  |; |;;;| "   、   ..`、`、`-'、_. i`、'::|  .|;;|/
   `, |、`i,  _     `::、::\\::;;;;;';、.::|  .|;;|
383 ◆XIGA/Swg :01/11/29 03:54 ID:FAZ9nb0g
   `、イ;| / _  ....::::::::::`‐-''‐、.;;;;;`/  |;;| __
  /   |;| /  .....::::::::::::::`::‐`‐、_/   .|;,|\\
. /     i;i、  ,=-::、..:::::::::::::::::::::::`i/   /;~、_`_-'、
.'      |;|,‐'、:::::::::`:::::::::::::::::::::::::'-、,__ l;;;// ̄';:::;)
       `,;;\,/:::::::/::::/::::::::::::;//==| |;;;;|-―‐‐i
      '/;;;/;;;`、::::::::::::::::::.....::;:||===[┐|;;;;|==='-i
      |;;;;;;;;;;/`,===―― 、.....||   |‐‐,__|:::::| ̄
      \_-r-'  、 | --、 ,` 、  |  |;;|::::::|
          `/ \`、\::::|、_::::i  |  |;;|::::::|
          | \ 、 ` ノ` 、_/   |  |;;|::::::|
             i_   `/       |  |;;|::::::|
           `‐‐ '         |  |;;|::::::|



         マスターアップお疲れ様です

井内ひろし氏並びに斑鳩スタッフの皆様にこのAAを捧げます

               …ヘタレですが
384ゲームセンター名無し:01/11/29 14:55 ID:+mqVu8FO
なんのAAだかわからんぞ。
385 ◆XIGA/Swg :01/11/29 16:50 ID:FAZ9nb0g
>>384
…やっぱそうですか。
↓一応参考資料です。
ttp://www10.org1.com/~challeng/cg/am/sega/ika.jpg
386357:01/11/29 17:51 ID:E+URCF1D
>>358−359(354)
どうもありがとうございます。
地元のゲーセンから無くならない程度に頑張ります。
>>367
ゲッ ご本人様!?
ゲーセンでシルバーガンプレイした人初めて見たし、
途中でゲームを止めた人を見たのを初めてだったので。
陰口叩いた様になってしまって御免なさい。
貴方まで出来はしませんがなんとか頑張ります。
387わーい:01/11/29 17:58 ID:5t0pREJu
斑鳩
12月20日稼動

『斑鳩』に対する感想でもっとも聞こえてきたものは、
「アーケード向きのゲームじゃない」というもので、
「もっと爽快感を」といった意見も結構多くいただきました。
ただ、この作品は爽快さなどを求めて作っているわけではないので、
その辺りを求められても、こちらは困っちゃうな、という……。
だから、バリバリ撃ってストレス解消、という感じで遊びたいのなら、
ほかのゲームをプレイされた方がいいんじゃないかと思います。
388ゲームセンター名無し:01/11/29 18:03 ID:N5UsX1+u
>>382-383
力作おつかれ。お茶をドウゾ
( ^ー^)ノ目~

そういえばプライベートショーに行ってきた人の話だと、開発側の意向で
今のところ家庭用移植は考えてなくて、今後移植されるにしてもスピード
移植はないらしいよ。
やっぱりシルバーガンのとき不評を買ったからかなぁ。
389ゲームセンター名無し:01/11/29 19:25 ID:NhonHZ9U
予想(禿しく後ろ向きな意見だけど)

業務用だけでは開発費が回収できない
(またはアケトレジャ信者によって無理矢理名作化)
   ↓
家庭用だす(サントラ等オマケを餌に)
   ↓
更にグッズ(テレカ・ポスター・サントラ)等販売戦略
   ↓
シルバーガン以上のウマー
390ゲームセンター名無し:01/11/30 02:45 ID:bl7SEkT3
>377
罪と罰インタビュー読みました

いろいろ良いこと話しているのに、どうして斑鳩には反映されて
いないんだろう。つかこの記事で言うマニア向けに作ったから
初心者救済や導入への配慮、惹きつけるための工夫はしてま
せんって事なのかね。ウトゥ

>387
で、理解できないものはやらんで良いという話になるわけだ

サラバトレジャー・・・・サラバイカルガ・・・オレハツイテイケナイ
391ゲームセンター名無し:01/11/30 05:04 ID:jamwMGuQ
>>387
別にそこまでは言ってないでしょう。
ただ、「斑鳩」には爽快感は持たせてないってだけでしょう。
392ゲームセンター名無し:01/11/30 08:17 ID:JaSrbqQ2
結局、人には合うゲームと合わないゲームがあるということを
言ってるだけにも思えるが
393ゲームセンター名無し:01/11/30 08:55 ID:vGyXtw8u
>>392が、もっともな事を言った! …(泣
394ゲームセンター名無し:01/11/30 11:35 ID:rZ2VJpip
まぁ実際にやってみて
面白かったら続けるし、つまらんかったらもうやらんというだけのことだ。
395ゲームセンター名無し:01/11/30 14:09 ID:0s1I9lzm
そこらへんがアーケードのいいところかもね
まあ家庭用でも中古で買うとか友達に借りるとかの選択肢はあるけど
つまらなそうだったら
396ゲームセンター名無し:01/11/30 14:18 ID:8ll0Nlta
>>391
最初のロケテの後に「もっと爽快感を」という意見が多数あったからか、
次のバージョンでは連射速度大幅UP&効果音が派手になってたんで、
全く爽快感を持たせようとしてないわけじゃないと思う。

爽快感にもいろいろあってキャラの早回しとか3面の高速スクロールに
「爽快感」を感じる人もいるんで、「バリバリ撃って、壊して、避ける
タイプの爽快感を最優先に追求したゲームではないですよ」ぐらいの
意味なんかな。

>>392 >>394
禿同。
397ゲームセンター名無し:01/11/30 14:34 ID:qdjI6Oae
>>396
>キャラの早回しとか3面の高速スクロールに
>「爽快感」を感じる人もいるんで

そんなことはユーザーは先刻承知している。「敵をバリバリ倒す爽快感に代わる
爽快感」が存在していない、もしくは足らないのでつまらないと言っている人が多い。
(井内氏が崇拝しているイメージファイトやR-TYPEにはそれは確実にあった)
自分にはアルカディアのインタビューは
爽快感=敵をバリバリ撃って壊す=単純なライトユーザーが好むもの
といったかんじに間接的にユーザーを見下しているように見えた。
398ゲームセンター名無し:01/11/30 15:06 ID:gsx6fKA3
>>397
いや、それは勘繰りすぎでしょう。
俺は>>396が挙げたような点で十分爽快感を感じたが…。
ややスコアラー寄りの爽快感になっているだけだと思う。
399ゲームセンター名無し:01/11/30 15:27 ID:KMr6ZJ0F
正直、井内さんよけいなことしゃべりすぎ
400ゲームセンター名無し :01/11/30 18:00 ID:o0GNcldv
今回の記事で判ったが
開発は実質四人、外注はグレフくらいしか知らない。
恐ろしいことをする・・・
OPでスタッフ紹介できるよ。
401ゲームセンター名無し:01/11/30 18:16 ID:gsx6fKA3
2年近くもかかるわな、そりゃ。(笑)
俺もインタビューの欄外の記事を見たときはびっくりしたよ…。
ゲーム制作って、少数精鋭でもあれだけのクオリティーが出せるのかと、驚愕。
402ゲームセンター名無し:01/11/30 19:07 ID:mGJSN8de
>>400
…マジ?ホント恐ろしい。バンガイオーは二人と聞いてたけどあのクオリティで四人って…。
403ゲームセンター名無し:01/11/30 19:15 ID:mGJSN8de
ビデオゲーム資料室見てきたら曲も井内氏だったそうな。
404ゲームセンター名無し:01/11/30 19:18 ID:JpgNBqqW
・・・アルカディア読んで赤面しました。
うーん。
405ゲームセンター名無し:01/11/30 19:39 ID:p2NG/O8g
曲もそうだったんか
オープニングの曲とか好きなんで素直に凄いと思える
406ゲームセンター名無し:01/11/30 21:07 ID:jBFQo+B2
つまり進めなかった所をうまく抜けて
「よくやった!自分!」
と言うゲームじゃないの。
407ゲームセンター名無し:01/11/30 21:19 ID:zdkhXkdH
崎元さんは?
408ゲームセンター名無し:01/11/30 22:14 ID:K2Cb2APa
金かけられないんじゃないか
409ゲームセンター名無し:01/11/30 22:16 ID:MRRQqcJ2
あーなるほど。
開発費は大きくても人件費が少ないので結果利益は大きくなったり
410ゲームセンター名無し:01/11/30 22:17 ID:NpPib+eY
でも凄いなぁ。まさに少数精鋭だよ。
411ゲームセンター名無し:01/11/30 22:25 ID:MRRQqcJ2
弾丸装填タイプや弾丸吸収してパワーダウンだった頃のを見てみたい
412ゲームセンター名無し:01/11/30 23:37 ID:XwJJp/8k
The Spirit Carries On
・・・って、完成したってことなのかな
413ゲームセンター名無し:01/12/01 00:26 ID:73KXPGMA
少人数についてはシューティングゲーム製作だとそんなに珍しくはないかも。
ケイブなどはインタビューを見る限りキャラデザがドット絵、企画などもやってて
実質3人程度みたいだし(それでいて期間は2年もかけない)。
斑鳩はグラフィックが特出しているので一概には比べられないけど。
414ゲームセンター名無し:01/12/01 00:54 ID:V500WEuV
素人くさい曲だと思ってたらやっぱり・・・
金かけられないんじゃ、しょうがないね。
崎元さん高いし。
415ゲームセンター名無し:01/12/01 01:25 ID:kOeWXsu6
>>414
IDカコイイ
416ゲームセンター名無し:01/12/01 12:41 ID:trxAYMXp
ザナックのところのインタビュー後編見たけど斑鳩って低予算だったんだね
…って実質4人!?
井内氏が企画に進行に音楽にドット打ちやってプログラマ2人にデザイナ1人って所か?
ってデザインはキャラデザに3D造形にテクスチャもあるしなぁ…プログラムの方も…
兼業どはいえ凄い仕事量だな。銀銃の時よりスタッフ少ないのかな?
(その辺詳しくないのでよく分からん。勘弁してくれ)
しかし今のゲーム製作の現状(製作量の肥大化に伴う人数の増加)を見ていると
ほとんどソロ製作に等しいな。これ。

んじゃアルカディアを見てきます。
417ゲームセンター名無し:01/12/01 18:22 ID:19cb17PE
楽しみだなあ
でも
みんな3面でつまづきそう
418ゲームセンター名無し:01/12/01 22:57 ID:o3KWoKhO
斑鳩のエロ画像きぼんぬ
419ゲームセンター名無し:01/12/01 23:47 ID:6uC7R3oD
画面写真で勃起しまくりなんですが。
420ゲームセンター名無し:01/12/02 03:10 ID:mMVPNpUH
インタビュー読んだ。
前川氏のような、コストに見合う収益の視点を持つ経営者が多ければ、
この業界もここまで疲弊せずに済んだんだけどね。
421ゲームセンター名無し:01/12/02 19:55 ID:4t0uBT+M
>>419
漏れも(;´Д`)ハァハァ
422ゲームセンター名無し:01/12/02 20:49 ID:0DtbZdji
勃起あげ
423ゲームセンター名無し:01/12/02 21:05 ID:+TK8E3dH
井内さんはメッセンジャーなんだなあ。とか言ってみた
424ゲームセンター名無し:01/12/02 21:21 ID:+TK8E3dH
何故「旦那板」消えたの!!?!!!!?!?!?!?!??
425ゲームセンター名無し:01/12/02 21:51 ID:siSTu8co
つーかビデオゲーム資料室自体が、すげえ重い
なんかあったんかな
426極妻:01/12/02 22:54 ID:JjGPaqhe
前川とセガからの苦情で閉じました。w
トレジャーの命運を賭けて斑鳩ヒット祈願。
しかし、同人ソフトのノリだよな…。

ところで!トレジャーの過去最高販売本数のゲームって何?
(下請け含む)設立から10年は経っているけど、
マニアへの支持率や知名度のわりには臨時ボーナス支給!ってほど、
売れたソフトないよね…。

極一部のマニア向けもいいけど、
メジャーヒット狙えるゲーム作れないんかな?
ゲーム開発は道楽で、ビジネスとして考えてなかったりして。
今までの作品を見ていると、そんな気がする。

嗚呼、斑鳩が飛んでいく。
427ゲームセンター名無し:01/12/02 23:06 ID:IFyWxARz
良くしらんけどSSの『ガーヒー』(ガンヒーにあらず)はけっこう売れてたような気が。
428ゲームセンター名無し:01/12/02 23:26 ID:X78dQuFz
ガーヒーは20万本とか売れたはず。
トラブルメーカーズは海外では売れたらしいね。
429ゲームセンター名無し:01/12/02 23:30 ID:VWMfORYk
いちおー、会社紹介時にはガーヒィは確実に出てくる。
10〜15万くらいだったかな。MD時代は売上数出す雑誌無かったから
しらんけど、ガンスタはどうだったんだろうね。

*前川なら分かるがセガの苦情ってナンダ?
430ゲームセンター名無し:01/12/02 23:55 ID:mMVPNpUH
あの敷居の高さでメジャーヒットは無理だろ……
431豆知識:01/12/03 00:17 ID:DkQwDNyH
>>430 のような意味で「敷居が高い」が使われることが多いが、実はこれは誤用。
432ゲームセンター名無し:01/12/03 01:04 ID:PG+OSNbd
初心者の家に行きづらい、というならありじゃないか?
ま、せっかくだから俺はこの表現を使うよ。
433ゲームセンター名無し:01/12/03 12:18 ID:T0wycW5X
前川:
だから『斑鳩』のように低予算でもコンセプトを持って作って、ちゃんと
回収できるようにすればいいわけですし。

私はよく言うんですけど、「3〜5万本でも採算取れる企画があるでしょ」
って。でもそうするとすぐに「そんなものはビジネスにならないよ」って
言われるんですよ。でもそれってビジネスとしてちゃんと成立するんですよね。
何がダメなのかな?って私は不思議に思うんですけど。

編集部:
そうですよね。予算内でしっかりした物を作ればいいと。

前川:
そりゃあ、そういうタイトルは、広告費を大量にはかけられませんが、
コンセプトはしっかり作って、分かってもらえるユーザーに発信する。
もちろん、そういうタイトルだけじゃだめだとウチもわかっているんで、
売れるタイトルにも挑戦しますけど。

やっぱり一時期バブルだったじゃないですか、ゲーム業界が。その頃に
入ってきた人たち……「ゲームでお金儲けしてやるぜ!」っていう人たちが
困っているだけじゃないですかね。

我々は別に金儲けのためにやっているんじゃなくて、ゲームを作りたくて
作っているんですから。

-------------------
会社社長の言うことだから多少の虚勢はあるかもしれないが、メーカーが
作りたいゲームを作って、プレイヤーが何かにつけて金の心配してるのは
滑稽だな。普通逆だろ(藁
434ゲームセンター名無し:01/12/03 12:35 ID:ssKEyQVH
なぜ、メジャーヒットとかいうかわからん。
金儲けのためにゲーム作るのか…
435ゲームセンター名無し:01/12/03 18:18 ID:guhYrXUl
金儲けのためも立派な理由になるとは思うが
まあ会社が存続できるぐらいの儲けは出さんといかんのか
436ゲームセンター名無し:01/12/03 19:31 ID:OqDKNMDw
確かに。
作りたいもの作ってるなら、ヒットする必要はない。
マニア相手に細々とやってればいい。
437オペレーター:01/12/03 22:09 ID:pV7+P8iG
NAOMIは20万近いボードです。
贅沢は言いません、
せめて回収できるくらい収益が欲しいです。
慈善事業ではありません。

更にマニア化で、
マニアにも見向きもされなかったら首吊るしかないですよ。
AMショウでそう感じました。当店は入荷を見送ります…。
438ゲームセンター名無し:01/12/03 22:26 ID:yZ8Ysjj1
理想と現実…か。




                                                                                       (( ∩ )) プルプルプル
                                                                                        γ'⌒ヽ∧ ∧
                                                                                         し'ゝつ( ゚Д゚)つ
439ゲームセンター名無し:01/12/03 22:28 ID:ZjnMp7e8
>437
今あるGDを使える店なら回収できると思う。
カプエスやガンダムの台数を減らさないといけないなら回収できても売上落ちそうだけど…
440ゲームセンター名無し:01/12/03 22:40 ID:nPe8MEPT
200000円
→2000プレイ
→1プレイ10分として20000分
→333時間
→14日
→2週間で回収!マンセー!
441ゲームセンター名無し:01/12/03 22:52 ID:yZ8Ysjj1
>>440
ちょっと待て。24時間営業じゃマズイだろ。
15時間営業だと考えると…22日か…。
でもプレイ時間は加速度的に伸びるからなぁ。
442ゲームセンター名無し:01/12/03 22:56 ID:nPe8MEPT
10分間隔で人がついたらいいなあ
443ゲームセンター名無し:01/12/03 23:34 ID:qU3dqcoI
まあ >437は、「Gストリーム」でも買ってろ。
て事。
444ゲームセンター名無し:01/12/04 00:02 ID:QTb4K4Kv
Gストリームは対抗馬?
445ゲームセンター名無し:01/12/04 00:08 ID:LWdtu9qb
メーカーが細々とでもやってけるのはいいんだけど、
それを入荷したゲーセンにとっては酷。
ソフト代だけでも回収できれるのなら、
・・・ほんとはそれじゃだめなんだが。

シルバーガンはひどかったからな。
少なくとも俺の知ってる範囲のゲーセン10件ほどは。
各オペレーターが過去を忘れてくれてること、
そして俺らの悲観的観測が間違いであることを願うよ。
446ゲームセンター名無し:01/12/04 00:10 ID:QTb4K4Kv
シルバーガンはそんなひどかったんだ・・・
447ゲームセンター名無し:01/12/04 00:15 ID:Cs6mF8yx
>>445
近所のゲーセンは異常に盛り上がってたけどなー
俺も含めて
448ゲームセンター名無し:01/12/04 00:23 ID:U7p7zvT8
もし、マニア向けで隙間産業を謳うなら
決してアーケードなんかで出すべきじゃない。

ビジネスになるんですよ、じゃなくて
なってるつもりなんじゃないのか?
449ゲームセンター名無し:01/12/04 02:30 ID:PJSyYfRR
トレジャーにとってはお店に入れさせることさえできれば商売的には問題ないけど
お店は自分のところに入れてもプレイしてもらえなければ損だからね…
450ゲームセンター名無し:01/12/04 02:58 ID:OWFM2DNr
ワゴン待ち
451ゲームセンター名無し:01/12/04 03:17 ID:SJDpK1/t
>もし、マニア向けで隙間産業を謳うなら
>決してアーケードなんかで出すべきじゃない。

産業として考えればまったくそのとおり。
だからこそその「隙間」の住人にとって、出してくれるメーカーと
入れてくれる店は神。
つまり遅レスだが>>255>>269は神。

稼働まであと16日、一プレイヤーの立場から神に少しでも
恩返しする手段はないか、考えながら待とうと思う。
金入れるのはもちろんとして…まずは初心者アシストからか。
452ゲームセンター名無し:01/12/04 11:37 ID:4ZThrMx5
>>448
最近はアーケードビデオゲーム自体が隙間産業化してたりして・・・
売上の大半はプライズって話も聞くし。

ともあれ、コンシューマの隙間よりアーケードの隙間の方が競争相手が
少ないから「決してアーケードなんかで出すべきじゃない」には禿げ異議かな。
453ゲームセンター名無し:01/12/04 12:26 ID:/iRtC96g
ま、へぼオペレータはMVSでも弄って遊んでろってコトだ。
454ゲームセンター名無し:01/12/04 12:27 ID:rjSz2CH6
ひっぱリンダage
455ゲームセンター名無し:01/12/04 12:54 ID:jVUGBbcB
早いとこ1プレイやって
ボロクソに言ってやりたい
456ゲームセンター名無し:01/12/04 13:20 ID:jFKRDd5I
アルカディア見た。3面ボスの攻撃狂ってる…。俺はそれに血が湧く方だが。
457ゲームセンター名無し:01/12/04 13:37 ID:puqPI3my
少し関係ないけど教えて下さい。
シルバーガンの家庭用ってプレミアついてるって聞きました。
そしてオークションで見つけたんですけど、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11808341
これって何円くらいで落札できるんですか?今までの相場?を教えて下さい
かなり欲しい・・
458ゲームセンター名無し:01/12/04 14:27 ID:0VX0H3gL
>>457
これはお買い得じゃないですか。
でもまだ7日もあるしな〜
459ゲームセンター名無し :01/12/04 15:24 ID:eYlW/CUZ
タイトルの斑鳩を始め
鳳来、烏帽子鳥、仏法僧、鶉
と名前が鳥に関係するものばっかりだから
八咫烏とかいってブラックバードぽいのが出たりして。
460ゲームセンター名無し:01/12/04 16:51 ID:QZqBrnv1
461三村:01/12/04 16:54 ID:40NHXb/9
>>460
ネタかよっ!
462ゲームセンター名無し:01/12/04 17:39 ID:dHxbsvjE
てゆーか、シルバーガンスレが逝っちゃったよ。ウワーン
463ゲームセンター名無し:01/12/04 18:46 ID:r5oUX1Tq
極秘情報ですがラスボスはオオトリゲンです。
464ゲームセンター名無し:01/12/04 19:08 ID:HD3l1yUC
リリースされたあかつきにはみんなでワショーイしよう
465ゲームセンター名無し:01/12/04 19:19 ID:IR6pYmRX
斑鳩リリース予定日まで、後16日
466ゲームセンター名無し:01/12/04 19:26 ID:xPnuOB3P
>>457
なんかこれ、俺の持ってるやつとデザインが違うんだけど。<SS版シルバーガン
どういうこと?
467ゲームセンター名無し:01/12/04 19:39 ID:Yp9SnAwx
上から順にサントラ・初回オマケサントラ・ビデオ。
SS版シルバーガン など写っておりませんが何か?
468ゲームセンター名無し:01/12/04 20:00 ID:xPnuOB3P
>>467
な〜んだ。そういうことか。
ちゃんと見てなかったよ。
469ゲームセンター名無し:01/12/04 21:44 ID:or3tleKr
>>457
まぁ、どうせ15000位まで上がるから安心しなさい。>>457よ。
470ゲームセンター名無し:01/12/04 22:10 ID:0kcNUdDa
ごにょごにょ・・あきばんぐにビデオ1500円くらいで売ってるよごにょごにょ・・
471ゲームセンター名無し:01/12/04 22:11 ID:UM6QPBYh
バガンのサントラいいね。
渋谷のツタヤにまだあるよ。
斑鳩はサントラでないのかな。でないんだろうかな。
472ゲームセンター名無し:01/12/04 23:08 ID:40NHXb/9
>>471
某掲示板によると、現時点ではないそうです。
出るとしたら井内氏個人の同人作品扱いで。しかしながら
今、氏は疲れ果てており、そんな余力は無いそうです。

それでも、いつか出してくれるとしたら…
私のような田舎者の為に通販もして欲しいっす。
473ゲームセンター名無し:01/12/04 23:17 ID:QtSFbLrY
>460
伝説によるとここの生徒は
2種バリアーを使い分けるという…。
474ゲームセンター名無し:01/12/04 23:40 ID:TaTDMY1p
>>460

少しワラタ
475ゲームセンター名無し:01/12/04 23:44 ID:KV8EFZ8M
>>471
そのうち買おうと思ってたら、しっかりと買い逃しました(w
おまけサントラだけ持っててどうする。
まあ、気長に探しますわ。

しかし、最近、近所でシューティングの新作を入れてくれるところが
無くなってしまったみたいだ。斑鳩、やれるといいなあ。。。
476ゲームセンター名無し:01/12/04 23:57 ID:wpoEbae5
>473
それだけでなく、教師・学生・用務員などすべての人間が
白か黒の単色制服をきているらしい
477ゲームセンター名無し :01/12/05 00:08 ID:hYB55vpt
>476
なに!?
では撃ち返しに気を付けろ!
478アマパティ:01/12/05 00:26 ID:NnN59FLD
家庭版はゲセンでは聞こえなかった曲もかなり良かったし
何より当たり判定が見えるのはかなり熱かった
十字に囲んでくるボスの当たり判定を抜けようとして幾度と無くミスした記憶が

シューティングの当たり判定表示の有無は家庭用では
是非つけて欲しい要素だと個人的に思ってみる
479ゲームセンター名無し:01/12/05 01:08 ID:0r4WkVzT
そもそも当たり判定がわかりにくいゲームはいらない
と個人的に思ってみる
480ピシャーン:01/12/05 01:10 ID:ZCr8WfEB
ピシャーン
481当たり判定:01/12/05 01:20 ID:YH5Nw6Mt
サイヴァリアはリヴィジョンになって判り辛くなった
と個人的に思ったんよ
482ゲームセンター名無し:01/12/05 01:36 ID:SnLoLO4z
バガソスレってもうageれないの?

つーわけでココも無くならないようにage
483ゲームセンター名無し:01/12/05 01:46 ID:JtFRUiTt
渋谷のタイトーステーションに斑鳩2台設置の告知がありました。
484アマパティ:01/12/05 01:48 ID:NnN59FLD
都会は豪快だなあ・・・
VF4の時といい、元が取れる都会が羨ましい
485445:01/12/05 06:42 ID:yuFY6ng7
シルバーガンにしても、実際東京圏ではどうだったのか知りたい。
こっちは田舎、地方都市なので。本当、東京はぜんぜん桁が違うもんな。

希望としては、あの頃より「ライトなマニア」の数は増えてそうな所か。
最近そんなシンプルなボムシューは出てないし、
受け入れられる土壌はできてる・・・かも。
486ゲームセンター名無し:01/12/05 07:38 ID:jJyQl5D3
20日頃に稼動だけど、セガ直営店とかでは先行入荷とかしないかな?
池袋とかで見掛けたら、報告お願いします…。
487最終面予想:01/12/05 10:49 ID:woli7x3O
この世に生まれし第十二の息子、斑の鳩をもって人々の魂を啄ばむのだ…。
488ゲームセンター名無し:01/12/05 12:24 ID:WTQvOfqm
斑鳩リリース予定日まで、後15日
489ゲームセンター名無し:01/12/05 19:10 ID:ruHBOCrR
>>486
基板だったら製造したハシから出荷って感じで先行出荷となるけど、
GD-ROMなんでスタンパ作って一気にプレスだろうし、先行出荷ってあるのかな?
490ゲームセンター名無し:01/12/05 20:29 ID:87qRMuq+
>>487
バガソと斑鳩の間の作品ないの?
491ゲームセンター名無し:01/12/05 21:23 ID:nzHnHZAo
罪と×で背景だけ描いていた井内たんハァハア
492ゲームセンター名無し:01/12/06 00:23 ID:Puo5qOma
今更気付いたんだけど
>>1ってけっこう酷いこと言ってるね
493ゲームセンター名無し:01/12/06 01:18 ID:GesFiNGl
俺は最初あの演出を見て、
恥ずかしくないんか?
とか思った。銀銃もそう
地味っていうか寒い・・・
494ゲームセンター名無し:01/12/06 10:52 ID:3DUB7LT6
寒いかなあ?
495アマパティ:01/12/06 13:21 ID:NViLlE8Z
アニメ絵マンセー人多いのでなかなかイイ
496ゲームセンター名無し:01/12/06 14:12 ID:JJayA9Gr
斑鳩リリース予定日まで、後14日
497ゲームセンター名無し:01/12/06 19:19 ID:+Fv7akqe
本作はデモでちゃんと鈴木氏の絵はでるのかな
498ゲームセンター名無し:01/12/06 21:26 ID:GA1jnbTk
>>495
三重県には入らないから安心しろ
499ゲームセンター名無し:01/12/06 23:05 ID:dNT3+rPm
ネタは無いのですか
確定してるゲーセン情報とか
ってそれなりに都心ならどこにでも入るか
500ゲームセンター名無し:01/12/07 00:08 ID:4t4Yf12w
スコア集計店なら基本的にはいると思われ
501ゲームセンター名無し:01/12/07 00:14 ID:SSpJBb5y
うわあああああああああああああ
横浜に入荷されてるうううううううううううううううううううううううう
502ゲームセンター名無し:01/12/07 01:12 ID:cHrk8VJ2
<<501
 もう?
503ゲームセンター名無し:01/12/07 01:12 ID:wZqJjiMW
年末忙しいし、正月早々ゲーセンってのも・・・
このゲームタイミング良いのか?
504ゲームセンター名無し:01/12/07 01:33 ID:4H+QZPZo
>>501
マジ?店情報キボンヌ
505ゲームセンター名無し:01/12/07 01:35 ID:cHrk8VJ2
>>501
 店どこよ!教えて!
506モンウ:01/12/07 01:40 ID:d1CYYpZ1
音楽は崎元仁なのかね?
507ゲームセンター名無し:01/12/07 01:45 ID:cHrk8VJ2
>>506
 なんかね、井内氏本人みたいよ
508ゲームセンター名無し:01/12/07 01:52 ID:3C9Pc/dC
メール欄ぐらい見ようよ……
509ゲームセンター名無し:01/12/07 01:55 ID:EmVoUjRp
ははは・・・やられた(w
510ゲームセンター名無し:01/12/07 02:11 ID:hkrG48S7
つーかやめれ
511ゲームセンター名無し:01/12/07 05:41 ID:cHrk8VJ2
uzai
512ゲームセンター名無し:01/12/07 10:34 ID:DXPCu9r8
ちんこ
513ゲームセンター名無し:01/12/07 14:07 ID:o7JsV1Cv
斑鳩リリース予定日まで、後13日
514ゲームセンター名無し:01/12/07 16:03 ID:3E0jJJ9H
素直に楽しみだ。
515ゲームセンター名無し:01/12/07 19:19 ID:K1xY8lfD
ソフトはNAMI氏担当なの?
516ゲームセンター名無し:01/12/07 19:44 ID:iB615gGI
ファミ通のアーケードコーナーに2ページ特集。
改めて美麗な画像にハァハァ(;´Д`)
517ゲームセンター名無し:01/12/07 20:08 ID:Y7RfpH16
ファミ通のプレゼントのポスターが欲しい。(;´Д`)ハァハァ
518ゲームセンター名無し:01/12/07 21:27 ID:jw5Qnd5R
Now that it's done・・・・・
I've begun to see the reason why we are here.
519ゲームセンター名無し:01/12/07 22:27 ID:pO1fvMIV
正直、ビジュアルでどこまで人を引き込めるだろうか
520ゲームセンター名無し:01/12/07 23:06 ID:K2o6EYzu
>>519
NAOMIシュー
ギガ2・ゼロガン2を振り返ると・・・
どうだろね?
521ゲームセンター名無し:01/12/07 23:14 ID:OhCpWKSC
>>520
ビジュアルという点では同じ NAOMI でも
全然違うレベルだけどね
522ゲームセンター名無し:01/12/07 23:43 ID:LV/eYRd+
ゼロガン2は惹かれたけんどね。
STGに本来興味の無い人をギャラリーにさせ
なおかつコインを投入させるまでに至れるか
523ゲームセンター名無し:01/12/08 00:25 ID:1QcuHRBf
ゼロガン2は爆発の際の画面が震えるエフェクトに燃え。
524ゲームセンター名無し:01/12/08 00:27 ID:HJH9gKu6
>>523
うん。それはかなり萌えた
死んでこっちがビビった
525ゲームセンター名無し:01/12/08 00:31 ID:HJH9gKu6
斑鳩は死んだ時の演出が弱いね。
ボーン→暫くして敵弾全消滅・ノコノコと自機現る
円形の爆風が敵弾を全部消すとかだったらえがったのに
526ゲームセンター名無し:01/12/08 01:17 ID:912iOoTB
ファミ通のプレイヤー、上手すぎ。
ロケテ2回目時点のトッププレイヤーですらやってなかった事やってる。
皆で予習だ(藁
527ゲームセンター名無し:01/12/08 03:09 ID:xoMlKL7w
正直、ゲーム性どーでもいいので
はん氏のバカスカドタバタアクションを出して欲しい。
対戦要素なしの純粋なアクションゲーム。
528ゲームセンター名無し:01/12/08 03:10 ID:xoMlKL7w
ぐわぁ!激しく誤爆!!
トレジャースレと間違えた(汗
529ゲームセンター名無し:01/12/08 11:10 ID:3cOsRiOV
トレジャーって何でこんなに色が好きなんだろう
シルエットミラージュもそうだったな
530ゲームセンター名無し:01/12/08 22:58 ID:imZJIJTK
色々
531ゲームセンター名無し:01/12/08 23:02 ID:p6gbvIrN
ただ破壊するだけのゲームから
属性やチェインなど規則性な要素を盛り込んだ際に
符号として出てきたのが色だと思われ
532ゲームセンター名無し:01/12/08 23:43 ID:aontljTC
そういやパロディウスのベルの色の見分けがつかないって言ってた色弱?の人がいたなぁ
シルバーガンとか斑鳩とかどうなんだろう
533ゲームセンター名無し:01/12/08 23:51 ID:5RaijWKf
斑鳩リリース予定日まで、後12日
534ゲームセンター名無し:01/12/09 00:55 ID:MvzfVwVs
JONASUNが久しぶりに暴れたのでage
535ゲームセンター名無し:01/12/09 01:26 ID:skdHwPMO
斑鳩リリース予定日まで、後11日
536ゲームセンター名無し:01/12/09 01:42 ID:Y82s0L+c
>>534
迷惑な話ですが奴は天然です。
537ゲームセンター名無し:01/12/09 01:51 ID:bGaRoThR
すまん、JONASUNってなんの話?(;´Д`)
538ゲームセンター名無し:01/12/09 04:58 ID:RX9oluCp
某大手STG掲示板の問題児<JONASUN
539ゲームセンター名無し:01/12/09 08:46 ID:ALJbs4iZ
友達に色弱のひとがいるんだけど、
ぷよぷよとかパネポンとかは結構上手い。
どーも、形が違えば同じに見えても違うものとすぐ判別つくらしい。
多分、そーいうので判別するのになれているんだろうな。

って、同じ形だっけ?(汗
540ゲームセンター名無し:01/12/09 11:35 ID:43kb934r
色盲色弱の人って近くに全然いないようで実はいるのかもしれないなあ。
どんな気持ちなのかなんて全然判らないよ
541ゲームセンター名無し:01/12/09 13:14 ID:MWmcyg0A
オレは遺伝で色弱です。
でもそれが普通だと思ってるから、不便に思うことはあまりない。
黄・緑系の識別にちょっと苦労するけど。

生まれた時から身体障害ある人はそんなもんです。
542ゲームセンター名無し:01/12/09 17:32 ID:airUmvFW
>>541
んまあ白黒(実際は青+白と黒+赤か)の区別は簡単そうだな、と独断で物を言ってみる
頑張ってプレイすれ
543ゲームセンター名無し:01/12/09 22:04 ID:llgRpDEW
>>541
最初から特定の色の概念が無かったり・・・するんで?
なんて関係ない話なのでsageますが
544非541:01/12/09 23:15 ID:ezvSCCUn
図工の授業で風景画描いたんだが、
空一面、紫に塗って先生に殴られたっけなぁ・・・。
とりあえず白と黒は見分けつく。
545ゲームセンター名無し:01/12/09 23:55 ID:arMbo4R7
障害については言い出したらきりが無いさね。とりあえずココに来てるひとは
白と黒はわかるだろうから、発売されたらゴリゴリプレイしようZE

自分が恵まれてることに感謝(クセー
546ゲームセンター名無し:01/12/10 01:01 ID:iR0g3+AN
斑鳩は白黒画面でお子様にも安心
Gダラ目に悪すぎ
547541:01/12/10 01:51 ID:gvljdoF9
>542
白黒の判別できなければ色弱というレベルじゃない。
完全に身体障害者の仲間入り(差別用語は嫌いだが)。

>543
考えたことも無かったけど、そうゆうことだね。
オレは明らかに酷い色弱ではないのでようわからん。
548ゲームセンター名無し:01/12/10 13:48 ID:T2F33rAp
オレは右も左もわからんが、何か?
549ゲームセンター名無し:01/12/10 15:55 ID:p24byALA
リアルサウンド〜風のリグレットでもやっとけ。
550ゲームセンター名無し:01/12/10 18:00 ID:FCNtj7lj
ファミ通にのってた画像の力の解放の映像表現の演算を想像して脳汁どろどろ。
ドッド絵じゃないところが良し。
自分もポスター応募してみるべきか。
551ゲームセンター名無し:01/12/10 18:36 ID:H2QbeJis
以前シルバーガンでもやったサントラバラ撒き構想を
今回も考えているって語っていたヤツ居たが、アリャなんたったんだ?
552ゲームセンター名無し:01/12/10 18:43 ID:B3zX6fDK
斑鳩リリース予定日まで、後10日
553ゲームセンター名無し:01/12/10 21:04 ID:LFBMIcd3
3ボタン(・∀・)イイ!
554ゲームセンター名無し:01/12/10 21:38 ID:kJNGqdJg
JONASUN暴走予定日まで、後10日
555ゲームセンター名無し:01/12/10 21:48 ID:kPKpTpG4
あと10日か・・・
フォースなんかやめて斑鳩に集中し世
556ゲームセンター名無し:01/12/11 00:46 ID:zOM43mO6
うちの近所のゲーセンには入るのかなぁ。
マジで心配。
バガソも入らなかったし。

あ〜、何か絶対に入らない気がしてきたよ。
式神なんかとっぱらって斑鳩入れてくれ。
VF4も1セットありゃ充分だろ。
557ゲームセンター名無し:01/12/11 08:34 ID:Vw/zQVk9
式神すら入らなかったうちは・・・!>?!>!>!>
558田舎:01/12/11 09:33 ID:oq/w90t5
>>557
斑鳩のために一時間電車で揺れるのも悪くないさ兄弟・・・
559ゲームセンター名無し:01/12/11 17:08 ID:YXVzlo8P
考えたらこの夏の対戦格闘ラッシュでSTGに回すお金がなくなったのかも
その点今の時期はいいね
560ゲームセンター名無し:01/12/11 17:21 ID:293486Ly
>>557
感じる…感じるぞ!
私と同じオーラを発する者がいる…!
561ゲームセンター名無し:01/12/11 17:23 ID:ibVev3CD
大学近辺、通学に使う駅前の両方のゲーセンに入荷しますが何か?
562ゲームセンター名無し:01/12/11 17:23 ID:YXVzlo8P
正直、GW2以降シューティングが入っていない
563ゲームセンター名無し:01/12/11 17:24 ID:YXVzlo8P
>>561
正直あなたには双方のゲーセンで斑鳩を盛り上げる義務が発生する
564ゲームセンター名無し:01/12/11 17:26 ID:ksluXWIq
稼ぐためには特定の敵以外倒してはいけない、っていうルール、面白いんだけどやっぱり何か釈然としない
565ゲームセンター名無し:01/12/11 17:46 ID:NdW6JXlK
最近のシューティングは稼ぐ方法をひねりすぎというか…
もっと純粋に先に進めるかどうか、ってのもやってみたい。

(ループがなくなった今日難しいかもしれないけど)
566561:01/12/11 17:52 ID:ibVev3CD
>>564
大丈夫、稼ぐためにはキャラ回しが必須だから『順番を考えつつ』
全部の敵を倒すことになる。

つーか、シューティングって格ゲーと違って、終電間際の捨てゲーがキツイ………。
サイヴァリアの時に、店のトップスコアを更新する事と引き換えに終電逃したよ。
その時は大学の部室で夜を明かしました。
567ゲームセンター名無し:01/12/11 18:17 ID:LTeH+Wcv
斑鳩リリース予定日まで、後9日
568ゲームセンター名無し:01/12/11 18:49 ID:np/Bn/Vq
斑鳩の得点システムについての考察
1、チェーンボーナス 同属性の敵を連続三体倒すと加算。
最初は100点。連鎖させると200点、400点と増え、25600点で最高。
2、撃ち込み点 同属性時は一発20点、逆属性時は40点。なおショット一発で破壊出来る敵への撃ち込み点は20点。
力の解放は一発につきショット10発分のダメージらしいが撃ち込み点も10発分なのかなあ。
3、敵弾吸収点 一発につき100点。レーザー系はどうなるのか。
(破壊点やかすり点は存在せず)
・・・これってどういう意味なんだろう?
撃ち込み点は結局は点効率に意味が無いってのは判る。破壊点が無いってことは大して意味の無いことなのか?
稼ぎは敵弾吸収とチェーンコンボのみってこと?
569ゲームセンター名無し:01/12/11 19:36 ID:NdW6JXlK
え、破壊点0点なの?
570ゲームセンター名無し:01/12/11 21:13 ID:dKSlFWT8
>>569
そうらしいよ
ボスは違うけど
571ゲームセンター名無し:01/12/11 22:42 ID:2aSXbOg1
>>568
キャラ回しが一番重要と思われ。
572ゲームセンター名無し:01/12/11 22:47 ID:hOUse/4l
>>571
同意。
俺もロケテとかでやりましたが
初プレイの頃と慣れて来た頃だと、敵の出る数が全然多かったですし。


つーかとりあえず全国のゲーセンは
「斑鳩にはヘッドホン標準装備」を推奨して欲しいです。
特に、適当な安い筐体に突っ込むのは本当に勘弁。
BGMを堪能してこその斑鳩だと思うのは俺だけでは無いはずです。
573ゲームセンター名無し:01/12/11 22:54 ID:7I91eg/u
>>572
崎元ジャナクテモデスカ?
574ゲームセンター名無し:01/12/11 23:09 ID:dDSvwNET
BGMにも激しく期待。
いつぞやの武者アレスタみたいな感じなんでしょうかね。
575ゲームセンター名無し:01/12/11 23:17 ID:Kz5SHaz2
別に崎元氏のネームバリュー云々じゃないでしょ。
俺も最初は氏の音楽を期待していたけど、ロケテの音楽を
聴く限りではかなり気に入ったし。

移植よりもサントラ販売の方が個人的に重要………。
576ゲームセンター名無し:01/12/11 23:25 ID:og/fGxQe
サントラで盛り上がられても困るに一票
577鼻唐斑鳩牛乳:01/12/11 23:40 ID:spE5eQZz
カウントダウン君おつかれ〜
578元ゲーセンファン:01/12/11 23:48 ID:qAnSXOuM
1PLAY100円がきつい
50円でもきつい
けどイカルガやりたい・・・
前作は移植うんぬんで失敗したしねえ・・・
579ゲームセンター名無し:01/12/11 23:48 ID:og/fGxQe
100円でもいい
580ゲームセンター名無し:01/12/12 00:02 ID:hAopne9O
フォースの200円に比べりゃマシだ。
581ゲームセンター名無し:01/12/12 00:45 ID:EAxG48zo
1面のサビの部分のメロディーが頭から離れない。
582ゲームセンター名無し:01/12/12 00:54 ID:vGcPY4Ii
覚えてない。。。
583ゲームセンター名無し:01/12/12 02:00 ID:HWLK7Wsi
というかロケテ見てないし
584ゲームセンター名無し:01/12/12 02:59 ID:iRAqiwAt
汁バーガン4面コース2700万突破おめでとうあげ
585572:01/12/12 03:47 ID:wEuM4rbg
>>581
禿しく同意!

一面のテロップ(「ああ…斑鳩が行く〜」と出る奴)が出た直後の、
曲の出始め最高!!

聞いた事の無い人は、
ココから動画を落として是非聞くべし!!!!!!!
(AMショーでのビデオ撮影だからちょっとしか聞こえないけど)

ttp://www10.org1.com/~challeng/newgame1129.htm
586ゲームセンター名無し:01/12/12 04:45 ID:SXcasEiv
メガドラ時代はほとんどのトレジャー作品にサントラが出たのに,
最近はサントラ出ませんよねぇ....最後はシルバーガンか?
587ゲームセンター名無し:01/12/12 07:53 ID:r/Hd2e5X
早くやりてぇ…。(;´Д`)ハァハァ
588ゲームセンター名無し:01/12/12 11:50 ID:mhHFYJDK
ちょっと早いが、3作目のキャラ描きは誰になる?

一部→はん 二部→鈴木 三部→かふ壱

もしこうなったらマジで買う。基盤ごと買う。ノリはバンガイオきぼん。
589ゲームセンター名無し:01/12/12 12:05 ID:t1zo/93c
そ、それは素直にバンガイオーの続編を希望した方が早いのでは…。(笑)
590ゲームセンター名無し:01/12/12 13:52 ID:WGXmH2uW
>>584
そうなんだ、おめでたいねage
バガソスレ消えちまったけど、いまから立ててもなぁ…
591ゲームセソター名無し:01/12/12 14:51 ID:BS6jhwJl
コレについてどう思うよ?
ttp://www.petitiononline.com/qe3/petition.html
592ゲームセンター名無し:01/12/12 14:58 ID:dhPZrzFu
むかしトレジャーがセガハード以外の機種にソフト供給を決定したときなんかひと悶着あったけど
今はそういう濃いファンがつくメーカーがすくなくてすこし面白くない
593ゲームセンター名無し:01/12/12 18:39 ID:NUdjPx09
バンガイオー2!?!?!?!?!???
594ゲームセンター名無し:01/12/12 18:49 ID:NUdjPx09
ちなみに動画って>>585のとこ以外にどこだったっけ?
595ゲームセンター名無し:01/12/12 19:06 ID:EkxzCVtY
596ゲームセンター名無し:01/12/12 20:13 ID:76sbm8XL
>>591
exiteで和訳させたらRadiant Silvergunが放射するSilvergunになってたのにワラタ。
597ゲームセンター名無し:01/12/12 20:41 ID:Zh2CWOcS
バガンもいいよなあ
598ゲームセンター名無し:01/12/12 21:08 ID:TLshtNtV
>>595
鬼のように感謝!
599ゲームセンター名無し:01/12/12 21:26 ID:Zh2CWOcS
ちょっと早いですが移植はPS2ですかね
600ゲームセンター名無し :01/12/12 21:37 ID:EWS70iIP
>>599
>>236をミロ。
正直PS2の移植は難しいと思うぞ。
DC互換基板のNAOMIの方がテクスチャーの色合いが
PS2互換基板システム246より優れているというし。
601ゲームセンター名無し:01/12/12 21:38 ID:0ch2cic9
とにかく札幌の全ゲーセンはプロギアの代わりに斑鳩を入れろ!
602ゲームセンター名無し:01/12/12 22:04 ID:vrAbzWvv
プロギア無くなるのも困るから
誰もやってない格ゲーは投げ捨てろと言ってみるテスト。
603ゲームセンター名無し:01/12/12 22:08 ID:5pcBqeKX
プロギアって破壊の爽快感が全く無いゲームだったなあ
604ゲームセンター名無し:01/12/12 22:19 ID:f7pKVrOO
斑鳩リリース予定日まで、後8日

>>577 ういっす
605ゲームセンター名無し:01/12/12 22:46 ID:rfaKbgzF
まぁトレジャーの採算についてはもう決まってるわけで

今後は買った店の採算がどうなるかですな
606移植:01/12/12 22:53 ID:tpofoH5j
気が早いけど罰箱とかゲーム立方体では出来ないものなの?
罪罰繋がり移植でファン層ゲットだぜぇ……
とかなればオイラも飛びついて立方体買うのになぁ。
罰箱になれば奈緒美と開発環境も似てそうだし…どなんでしょ?
607ゲームセンター名無し:01/12/12 22:54 ID:Zh2CWOcS
やっぱDCだろ
DCマンセー
PS2なんて持っとらんわい
608ゲームセンター名無し:01/12/13 00:03 ID:R4PqSCd1
どれでもいい。
移植決定されたらそのハードごと買うだけだ!
609ゲームセンター名無し:01/12/13 00:06 ID:fm6C0ycj
移植、移植と吠えるな!!
今はただ、目の前のAC版をやり込むことだけを考えろ!!
610ゲームセンター名無し:01/12/13 01:19 ID:AwUoSmst
あと一週間!?
611ゲームセンター名無し:01/12/13 01:32 ID:63EPCZdb
ついでに言うと、近場のゲーセンに入荷
するかどうかも考えろ!!
612ゲームセンター名無し:01/12/13 02:04 ID:QxQ7grlc
>>609
メタルギアのキャンベル大佐ですか?
613ゲームセンター名無し:01/12/13 04:50 ID:cdBuhBqV
>>588
冗談だとは解っていますが…無難に鈴木氏辺りでしょ。
はんさんだとまた反発食らうのは目に見えているし。
でもそんなに悪いデザインでしたかね、自分は好きですけどね<バガンキャラデザ
614ゲームセンター名無し:01/12/13 05:07 ID:QGbf5sff
>613
正直、レアナのデザインはどうかと思った。
615ゲームセンター名無し:01/12/13 15:41 ID:9LPzL06H
移植考えるとゲーセンでやりこむより本体ごと買ったほうが安そうな勢い(藁
基盤買っても安い勢い・・・(藁
616ゲームセンター名無し:01/12/13 16:19 ID:q7/ELGoR
>>613
悪いんじゃなくて、合わない。
617ゲームセンター名無し:01/12/13 16:46 ID:cdBuhBqV
基板はGD-ROM必須だよね・・・20万は越えるらしいぞ。
618ゲームセンター名無し:01/12/13 18:06 ID:Hg89st82
585の動画を観て、419の気持ちも少し分かる気がした。
619ゲームセンター名無し:01/12/13 18:09 ID:Ne4JRCAt
斑鳩リリース予定日まで、後7日
620ゲームセンター名無し:01/12/13 18:12 ID:Hg89st82
音楽のテスト配信なんかやってたのか〜
知らなかった俺としては、辛抱たまらん。
621ゲームセンター名無し:01/12/13 18:25 ID:XWJ4idG0
っていうか入荷されるんだろうか・・・
100円か50円かは死活問題
622ゲームセンター名無し:01/12/13 18:26 ID:q9keEXum
>>620
確かにやってたが、公開期間が一日は短すぎのような。
623ゲームセンター名無し:01/12/13 21:08 ID:1nWOluBW
RETURNを着メロにしようとしているんだけど
どうにも出来ない・・・サブメロの「チャンチャンチャン・・・」って音のタイミングが分からないYO!!
624ゲームセンター名無し:01/12/13 21:10 ID:CNxLfzVH
625イルカが:01/12/13 22:53 ID:bubSpwmu
盛り上げろ
626ゲームセンター名無し:01/12/13 23:30 ID:1JDHQaTF
ハーイ!でかい雑魚倒してもちっこいザコ倒しても同じチェーンボーナスなのは納得できません!
627イルカが:01/12/13 23:37 ID:bubSpwmu
しばらくアーケードはなれていたがこれでもどりそうだな
628ゲームセンター名無し:01/12/14 05:47 ID:Cuk6Jyq7
地元のSTG廃れてるゲセソに入るようだ。
大赤字にならないか不安だ
629ゲームセンター名無し:01/12/14 07:46 ID:834CYWrB
>>658
うらやまスィ…
こっちはいまだにライデソファイターズ2が新製品さ…
しかもショットボタン効かないし、誰もいないし、何でつぶれないのか不思議…
630629:01/12/14 07:48 ID:834CYWrB
しまった、ボム撃つの速すぎた。
>>628
631ゲームセンター名無し:01/12/14 09:44 ID:3zWmeBM0
STGなんか見向きもしないでKOFとかやってるガキンチョ集団を斑鳩にひきつけるためには
大人っぽい人がバリバリコイン入れてバリバリ1面や2面で死ぬことが肝要かと
632ゲームセンター名無し:01/12/14 11:24 ID:PtUZqSFu
隠しキャラにK’と庵と京を入れる。間違い無くインカム大幅アップ!!
633ゲームセンター名無し:01/12/14 12:24 ID:wf94qvxB
>>632
同人女と仲良くなって( ゜д゜)ウマー
を狙ってますか?
634ゲームセンター名無し:01/12/14 18:00 ID:b0nbvt6h
で、稼働日は21日になったんだっけ?
635ゲームセンター名無し:01/12/14 18:52 ID:i1mFvZ+f
稼働は来春です
636イルカが:01/12/14 20:55 ID:J1TNr7ps
え?
637ゲームセンター名無し:01/12/14 21:37 ID:w0D/T/y2
一ヵ月後にはVer.Bがリリースされます
638ゲームセンター名無し:01/12/14 22:03 ID:IpHevBES
しかし
もし
つまんなかったら
どうしよう
639ゲームセンター名無し:01/12/14 23:06 ID:BTVIuPo/
今号のCONTINUEが楽しみ。

ttp://www.ohtabooks.com/continue/
640イルカが:01/12/14 23:13 ID:dkyjlPKC
え?
641ゲームセンター名無し:01/12/14 23:45 ID:/LlaliFQ
斑鳩リリース予定日まで、後6日
642ゲームセンター名無し:01/12/14 23:46 ID:FCHinYTv
不安な人、挙手!
643ゲームセンター名無し:01/12/14 23:54 ID:vQrzMULW
(´д`)ノ
644ゲームセンター名無し:01/12/14 23:58 ID:qpKhoMuv
式神とどっちが燃えるかな?
645ゲームセンター名無し:01/12/14 23:59 ID:0QmB0Srr
(´д`)ノ
てゆーか、キャラ回しって嫌い。
646ゲームセンター名無し:01/12/15 00:04 ID:PqRJdrvO
斑鳩リリース予定日まで、後5日

って稼働日21日っすか
TRYの新作基盤からも消えたし
647ゲームセンター名無し:01/12/15 00:05 ID:QK7eRhqi
>>646
ウッソマジ!?!?!?!?
どうなってんだ?!1?!?!?
648ゲームセンター名無し:01/12/15 00:08 ID:QK7eRhqi
ちなみに
稼ぐ必然性はないのに稼ぐつもりな自分が妙。
649ゲームセンター名無し:01/12/15 00:16 ID:H8hLL9+U
エブリエクステンドじゃなかったっけ?
650ゲームセンター名無し:01/12/15 00:25 ID:QK7eRhqi
あ そうだった
651ゲームセンター名無し:01/12/15 00:33 ID:EzZ0yywB
ヘタレでも楽しめますか?
652ゲームセンター名無し:01/12/15 00:44 ID:HAEzWTml
本日もゲーセンに逝きKOFで再起不能なまでに叩きつぶされた後19XXをプレイ
…アウターミニッツ序盤が限界だ。シューティング久しくやってなかったからなぁ。
サイヴァリアも身体に合わなくなってきてるし。

斑鳩は本当にアーケードらしいゲームであってほしいですね。
サイヴァリアのようなあのゾクゾクワクワク来るような感覚があって欲しいものです。
(ゲームショーのムービーを見るとタイミングの同期が素晴らしかったので期待は持てるが)
バガンのBGMの要素にあった昔のアーケードSTGのような曲→3A前半等のような
ワクワク感がどれくらいあるかなぁ。あと6Aの絶望感とか。
光の巨人戦は今までのSTGの中で1番絶望感があったと思うよ。

…あとは地元に入るのを祈るだけだ
1:BE PRAYNG,2:BE PRAYNG 3:BE PRAYNG...I want to play.
653ゲームセンター名無し:01/12/15 00:54 ID:s+9dz68P
ラグナロクが面白くなってきたのでどうでもよくなってきました。
654ゲームセンター名無し:01/12/15 01:22 ID:ZSTYELIQ
5AのBGMも絶望感ある
655ゲームセンター名無しだ:01/12/15 01:42 ID:2fo8jw4e
よっしゃ!
地元のゲーセンノートに「ヘッドホン装備希望」をお願いしたら
アサーリ許諾してくれましたよ!!!

これで入荷日は入り浸り決定ですな…。
656ゲームセンター名無し:01/12/15 02:17 ID:5Lu0T8jf
絶望感というより悲壮感という感じもする
657ゲームセンター名無し:01/12/15 03:07 ID:OSO2h1wc
>>653
作戦名ラグナロク?!
658ゲームセンター名無し:01/12/15 07:23 ID:RpydSuM1
>>657
なつかしすぎだぞオイ!
659ゲームセンター名無し:01/12/15 08:16 ID:dGxd8Xnu
>>657
あのゲーム、スタッフロールが短過ぎるんですけど。
斑鳩と同じく少数精鋭(w
660ゲームセンター名無し:01/12/15 09:53 ID:HqiDlYtM
斑鳩のスタッフロールって・・・どうなるの?
3人+サウンド班+グレフ?
661ゲームセンター名無し:01/12/15 11:14 ID:dGxd8Xnu
>>660
スペシャルサンクスもあるっしょ。
662ゲームセンター名無し:01/12/15 11:30 ID:NW46Y87Y
誰にスペシャルサンクスするんだろ?
663ゲームセンター名無し:01/12/15 14:08 ID:4XR8+/eF
>>662
...and you.
664ゲームセンター名無し:01/12/15 14:20 ID:dGxd8Xnu
>>663
感動した!ありがとう!


ってカキコしすぎだな、俺。
もちょっとひかえることにするよ。
665ひそかに1:01/12/15 14:34 ID:913kgkVl
>>664
私も書き込みまくりなので安心してください。
>>663
苦情を下さった皆様へ
とか
666ゲームセンター名無し:01/12/15 16:33 ID:Brwkb1yb
移植されるとしたらやっぱりPS2なのかな??
GCやXあとDCには流れないかな??
個人的にDCキボンヌ
667ゲームセンター名無し:01/12/15 16:49 ID:EzZ0yywB
>666
(´-`).。oO(何べんその話したら気が済むんだろう・・・)
668ゲームセンター名無し :01/12/15 18:17 ID:UjZmLzLs
移植ネタもういい。
このご時世にわざわざシューティングを入れてくれる
ゲーセンの為にも感謝してプレイしよう。

次のスレでは移植の話は控えるように言わない?
皆家庭用に移植して欲しいのは一緒なんだし。
669ゲームセンター名無し:01/12/15 19:06 ID:xh6h1BwB
移植してくれなくてもいいからインカムが良くあって欲しい
670ゲームセンター名無し:01/12/15 19:28 ID:PdctN3wE
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん移植きぼーん
671ゲームセンター名無し:01/12/15 19:30 ID:PdctN3wE
PS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーん
PS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーん
PS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーん
PS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーん
PS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーん
PS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーん
PS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーんPS2に移植きぼーん
672ゲームセンター名無し:01/12/15 19:31 ID:PdctN3wE
DCに移植してください。
673ゲームセンター名無し:01/12/15 19:33 ID:xh6h1BwB
サター
674ゲームセンター名無し:01/12/15 19:34 ID:EzZ0yywB
>ID:PdctN3wE

お前もうだめだわ。
675ゲームセンター名無し:01/12/15 19:36 ID:xh6h1BwB
いや スレが伸びることはええことです
676ゲームセンター名無し:01/12/15 20:07 ID:1s2goaRZ
白黒なんだからゲームボーイでいいじゃない
677ゲームセンター名無し:01/12/15 20:19 ID:GC84vcsr
>>676
ネタとしてはいいな。
678ゲームセンター名無し:01/12/15 20:41 ID:NgYaofWP
で?理想 試練 信念 現実
の次は?
679ゲームセンター名無し:01/12/15 20:45 ID:RCA7aiey
>>678
自分の目で確かめろ
680ゲームセンター名無し:01/12/15 20:49 ID:Dht3Ol6m
ムービー見て思ったんだけどさ、1面の中型戦艦パートのとこで
自機と戦艦が重なってたけど斑鳩は敵キャラに当たってもミスにならないのかな?
白>白とか同属性の場合だけ大丈夫ってことか?
681アマパティ:01/12/15 20:53 ID:Jk4vn7sI
そしてEDが始まった途端おもむろに安っぽいアニメ
682ゲームセンター名無し:01/12/15 20:57 ID:Dht3Ol6m
あー、でも2面の壁には衝突死してるみたいだ
…当たり前と言えば当たり前か
683ゲームセンター名無し:01/12/15 21:00 ID:NgYaofWP
>>680
ニ連戦艦は当たり判定が一部だった気がする。
本来敵機に触れると死亡
684ゲームセンター名無し:01/12/15 21:34 ID:vOC2cs6b
理想 試練 信念 現実 倒産
685ゲームセンター名無し:01/12/15 22:32 ID:Dht3Ol6m
>>683
ふむふむ、そうでしたか。どうも
686ゲームセンター名無し:01/12/15 22:34 ID:BekF2cV7
ロケテの様子を開発者さんは影で見てるの?
687ゲームセンター名無し:01/12/15 22:35 ID:aJxEr681
>>676
バーチャルボーイ…
688シューター:01/12/15 22:40 ID:MfiMfPBA
>>686
どうだろうなあ?
秋葉原のクラブSEGAのロケテに行ってたけど、
ギャラリーが多すぎて分からんかったよ。
689ゲームセンター名無し:01/12/15 23:05 ID:49hNCWlU
あのギャラリーの中にマスクド井内ソンが・・・
690ゲームセンター名無し:01/12/16 00:48 ID:EhCgWuzt
うちの近所のゲーセンに21日に入ると告知されてた。
多分俺しかやらないだろう
691あわわ:01/12/16 00:50 ID:x9XfTEzq
>>690
 うちの近くも21日に入るみたい。俺しかやらないと思う。
692ゲームセンター名無し:01/12/16 01:05 ID:H/FoZ+kv
斑鳩リリース予定日まで、後5日
693ゲームセンター名無し:01/12/16 01:46 ID:dNN6n5bM
ウチも21日みたい。
多分俺しか(略)
694ゲームセンター名無し:01/12/16 01:54 ID:Uy4Aat7N
うがああいいなお前ら!!
俺の地元は「入りますか?」という俺の問いに
「・・・・・(無言)」だぞゴルァ!!
695ゲームセンター名無し:01/12/16 02:05 ID:YvcHAEeS
無言なら可能性が無いわけでもないんだからまだいいよ。
うちの近所なんかいまだにSTGは1945Uのみだよ・・・やる気マターク無し。
つーか今更1945Uなんて誰もやってねぇっつーのヽ(`Д´)ノ
696ゲームセンター名無し:01/12/16 02:16 ID:06aFdp8B
>>690-691>>693
俺がよく行くゲーセンも21日に入るらしい。
多分シューターの皆さんが5〜6人で回しプレイ。
ヘタレシューターの俺が入る余地無し。
697ゲームセンター名無し:01/12/16 02:20 ID:EhCgWuzt
>>695 うちのゲーセンはストライカーズ1945
 があります。 ちなみに斑鳩の告知はあの独特の絵
 が書かれていた。なぜゲセン店員は絵が上手いのだろう?
698ゲームセンター名無し:01/12/16 07:09 ID:3C4h3bmQ
電車で一時間のゲーセンには入るんだけどさ、
いきつけのゲーセンには、はいんないのよ。
式神入れる余裕あるんなら斑鳩入れろよ>地元のゲーセン
699ゲームセンター名無し:01/12/16 10:34 ID:gz5DpKU7
禁句だろうけどグレート魔法大作戦の二の舞にならない事を祈る
700ゲームセンター名無し:01/12/16 12:06 ID:wqGYa9um
二の舞にはならないでしょ
ゲーム性も何もかもが違うもん700
701ゲームセンター名無し:01/12/16 19:14 ID:kNSiSka3
グレート魔法大作戦はほとんど知らないが、どうだったの?
702ゲームセンター名無し:01/12/16 19:38 ID:W424u0vB
Gストリームやろうぜ
703ゲームセンター名無し:01/12/16 20:28 ID:n32NqqaP
>>701
赤と青の2つの属性があったようだが他は知らん
704ゲームセンター名無し:01/12/16 20:50 ID:i1o3h65+
>>701
グレート魔法はそれなりにやりこまないと楽しさがわかってこない。
個人的にはアイテム集めのパターンを作ってるときが一番楽しい。
それも3面までだが。実は赤と青の2属性はそれほど重要じゃなかったりする。
705ゲームセンター名無し:01/12/16 22:56 ID:GgWgpu/7
斑鳩は1面でもその面白さがわかるのだろうか?
706ゲームセンター名無し:01/12/16 23:19 ID:urFfxVWN
どうなんだろうね
1面から引きこむような感じはあるんかな
初見の人は、どう思うんだろう
707ゲームセンター名無し:01/12/16 23:44 ID:ywP23Hvv
お試しモードなら「嫌でも」2面に行けるので
誰でもそれなりに楽しさは解ると思われ。
708ゲームセンター名無し:01/12/17 00:00 ID:KyPsuBsp
某掲示板によると発売日は20日だが、稼働日は別という話らしい。
うちの近くは何日に入るのだろう。
709ゲームセンター名無し:01/12/17 00:24 ID:pSOPadPm
稼働日みんな21かYO?!?!?!?
710ゲームセンター名無し:01/12/17 00:25 ID:4I9bphnD
いや、普通に20日に出荷でしょ。
ロケーションによっては設置作業があるから、建前上21日稼動になっているけど。
711ゲームセンター名無し:01/12/17 00:34 ID:4PuI+mKq
ジャンプの発売日みたいなもんか
712ゲームセンター名無し:01/12/17 00:51 ID:pSOPadPm
設置作業の所為でフォースは一日延びたなあ・・・
でも斑鳩が設置に時間かかるとは思えないから楽観しとこ
713ゲームセンター名無し:01/12/17 01:23 ID:4I9bphnD
でも、やっぱり出荷工場から遠い地域は入荷が遅れたりするのかな。(笑)
714ゲームセンター名無し:01/12/17 01:47 ID:7jvZxyD1
移植されなかったら、誰か勝手に移植してよ!
しかも欠点を補ってオリジナルより面白くするとか!
715ゲームセンター名無し:01/12/17 01:58 ID:V+sMfhSo
>>714

タ イ ホ されます
716ゲームセンター名無し:01/12/17 02:00 ID:x3lB4Qfc
エミュでやればいいじゃないか
10年後ぐらいに…
717ゲームセンター名無し:01/12/17 02:41 ID:4I9bphnD
SGLの書き込みを見ると、斑鳩って日本とそう変わらない時期に
香港とかにもリリースされるようだね。
日本のゲームが海外でも遊ばれているのは知ってたけど、こういう風に
実際のりアクションをされているのを見ると、ちょっと感動。
718ゲームセンター名無し:01/12/17 05:11 ID:c9Q27Dg4
>714
STGの部分が面白くないと思うので対戦格闘にしましたとか?
719ゲームセンター名無し:01/12/17 08:50 ID:3iKbIeZm
>>718
マジ?!
720ゲームセンター名無し:01/12/17 14:02 ID:Rtk5ID5n
>>714
アーケードやらないうちに移植移植って言わないでください。
うるさいです。ホント。
721ゲームセンター名無し :01/12/17 15:15 ID:iaantI5/
>>720
まあそう言うな。
多くてそろそろむかつき始めたけど・・・
714はネタではないかい?
722移植移植:01/12/17 19:02 ID:lz0vgswk
>>720
言われるだけマシ。

あとゲーセン行くのダりぃもん。寒いし。
723ゲームセンター名無し:01/12/17 19:30 ID:y+zgnmvV
移植厨必死だな(ワラ
724ゲームセンター名無し:01/12/17 21:07 ID:dTDfnjtv
まぁ出す金は少ない方がいいし
725ゲームセンター名無し:01/12/17 21:12 ID:nn7GYcLY
明々後日!?!?!?
726ゲームセンター名無し:01/12/17 22:10 ID:rhbWseKy
aaa
727ゲームセンター名無し:01/12/17 22:14 ID:rhbWseKy
↑失敗、失礼。

また例のJ氏暴れていますな。
管理人に向かって「では…」とか言っているし。

管理人も速攻削除してやればいいのに。
728ゲームセンター名無し:01/12/17 22:23 ID:+9n8Aoag
斑鳩ae
729ゲームセンター名無し:01/12/17 22:32 ID:+9n8Aoag
730ゲームセンター名無し:01/12/17 22:32 ID:Rqw7mCSK
斑鳩リリース予定日まで、後3日
731ゲームセンター名無し:01/12/17 22:50 ID:TYK5pnZJ
まじ楽しみで興奮してきた
冬休みだし・・・
732ゲームセンター名無し:01/12/17 22:51 ID:U+elsDmY
都心には20日に入るの?
733ゲームセンター名無し:01/12/17 23:22 ID:YqrJwxLU
>727

>管理人に向かって「では…」とか言っているし。
ほんとに奴は天然だな。少しもわかってねーよ。
HOR氏も大人だな

斑鳩出たら攻略の話出来るのここぐらいか?
734ゲームセンター名無し:01/12/17 23:56 ID:/bu7tJ/0
SGLって昔にくらべて書き込みがすごくへっちゃったよね...。
なんでだろう?
735ゲームセンター名無し:01/12/18 00:01 ID:VulMmr+c
>>727
どこのはなしなのかサパーリわかんない
736ゲームセンター名無し:01/12/18 00:16 ID:oU5NzdIO
>>735
痛いCAVE信者ばかりになったから
737ゲームセンター名無し:01/12/18 00:35 ID:W809xY3W
今日、近所のゲーセンに行ってきたけど
斑鳩は全く入荷予定になってなかったよ。

やっぱり入らないのかな〜?
すごい楽しみにしてんのに。
738ゲームセンター名無し:01/12/18 01:22 ID:HGTWClfe
2ちゃんのほうが気楽だし情報早いからなぁ。
739ヽ(`Д´)ノウァーン:01/12/18 02:21 ID:XpBVbjRl
740ゲームセンター名無し:01/12/18 03:02 ID:ULqmtG/m
昔バイトしてたとこの上司がいかるがさんという名前だったのよ。
『斑鳩』じゃなくて『鵤』だったのがちと惜しいが
うらやましい本名。
741NPCさん:01/12/18 03:13 ID:VyZjmXjB
>739
な!英語版もあるのか!?
742引用:01/12/18 03:50 ID:ilw0nXga
> アーケードゲームはコンティニューする度に財布から現金が消えて行くため、一回ソフトを
> 買ったら「出費終わり!」のコンシューマーゲームとは一プレイの重みが違います。
>
> アーケードゲームがコンシューマーに移植され、財布の重みを減らすことなくコンティニューが
> 可能になった途端に面白みがダウンするという現象は珍しくありません。
>
> それもこれもプレイヤーの緊張感が薄れてしまうからなのですが、
743ゲームセンター名無し:01/12/18 03:50 ID:dyB5vVQO
>>739みたいなネタならこういうのもあるけど。
ttp://www.netpro.ne.jp/~keika/gallery/top04.html

斑鳩早くやりてーage
744ゲームセンター名無し:01/12/18 05:58 ID:Rz2FsCRx
FSSか。
745ゲームセンター名無し:01/12/18 09:28 ID:GZLbzMxS
>>742
まあ、確かにそれもあるけど、漏れ的には、
いい音と大きな画面、レバーとボタンでプレイできるという
環境の方に引きつけられるな。あと雰囲気とか。

斑鳩、地元に入るかなあ。
746ゲームセンター名無し:01/12/18 15:06 ID:F3Xg6bzW
家庭用に慣れると筐体の画面がでかく感じて困るYO。
747ゲームセンター名無し:01/12/18 17:02 ID:pZ4vYCBT
辞世の句
「我、生きずして死すこと無し。
理想の器、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し」
748ゲームセンター名無し:01/12/18 18:10 ID:FPElucJ6
>>747
何か「やり遂げられなくても満足なんだからいいだろゴルァ」って聞こえますね
749ゲームセンター名無し:01/12/18 18:17 ID:PXeNfqnf
>>747
どこが句なんですか…。
750ゲームセンター名無し:01/12/18 18:57 ID:4QlAv0tJ
何がワンプレイの重みだっつーの
世の中金だ、金。
結局トータルでの金額がでかくなるアーケードではやりこみたくないっつーの。

斑鳩には絶対1000円以上つぎ込まん。
751ゲームセンター名無し:01/12/18 19:09 ID:mPkXWZiC
>>750

  よか     った      ね♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
752ヽ(`Д´)ノウァーン:01/12/18 19:17 ID:XpBVbjRl
>>750
別に君がいくら使おうが他人はあまり関係ないと思うが
753ここはひとまず:01/12/18 19:56 ID:lPikZKsi
斑鳩であいうえお作文にチャレンジしてくれ
754ゲームセンター名無し:01/12/18 20:07 ID:4YAiHDhr
今更ムービー見た

勃起した
755ゲームセンター名無し:01/12/18 20:09 ID:64t/LzZh
>>753
しかも「い」は必ず「井内が!」ではじめてくれ
756ゲームセンター名無し:01/12/18 20:11 ID:dyB5vVQO
>>754
激しく便意!
757ゲームセンター名無し:01/12/18 20:13 ID:oEUxftuM
>>750
そう、世の中は金。
使える金は限られてるからこそ、自分の納得できる使い方をしたいもんだ。
というわけで、漏れはやはりゲーセンに行くことにするよ。

ゲームに限った話じゃないが、あんまり節約にこだわってると、
本当に面白いものを見落とすことになるんじゃないかい?
758ゲームセンター名無し:01/12/18 20:22 ID:PXeNfqnf
>>755
「い」がそれだと「イカるが」使え無いじゃん…。
「オコるが」で我慢する?
759ゲームセンター名無し:01/12/18 20:23 ID:dyB5vVQO
>>757
禿げ胴。

     ヨノ     ナカ      カネ♪
     円_円   円_円    円_円
    ¥ ・∀・¥  ¥ ・∀・¥  ¥ ・∀・¥
   ⊂ ⊂  )   ( U   つ  ⊂__へ つ
    く く <    )  ) )     (_)|
    (_(_)  (__)_)    彡(__)
760ゲームセンター名無し:01/12/18 20:30 ID:PqawAh8T
いうちタンが!
かねかせげず!
るんぺん化!
がんばって!
761758:01/12/18 20:34 ID:PXeNfqnf
>>760を読んで自分が禿げしく勘違いしてた事に気付く。ハズカチー
762ゲームセンター名無し:01/12/18 20:46 ID:bT6AmXUa
明後日は斑鳩リリース!
井内タンの渾身の一作だ!
嬉しいなあ!
え?
遅れる?
763ゲームセンター名無し:01/12/18 20:55 ID:bT6AmXUa
いかるがは
うんことか
ちんことか
たくさん出てきませ
764ゲームセンター名無し:01/12/18 22:27 ID:6WEVn3DX
あさってか・・・
765ゲームセンター名無し:01/12/18 22:53 ID:avrz8lcI
斑鳩リリース予定日まで、後2日
766ゲームセンター名無し:01/12/18 23:00 ID:oRv939Cj
ついさいきんまで「はんちょう」と呼んでましたが、なにか?
767DJ sageroyo:01/12/18 23:06 ID:xoUzONkb
いうちたんが!
かんぜんに!!
るんぺんになった!!!
がんばって!!!!
768ゲームセンター名無し:01/12/18 23:16 ID:O3fMcCGt
>>478
「何が何でも最後までやりとげたい。後悔しながら死ぬのは嫌だ。」
って意味じゃない?
769ゲームセンター名無し:01/12/18 23:46 ID:zOXv7SI/
>>768
それだ!
そして森羅は井内たんだ!!
770ゲームセンター名無し:01/12/19 00:20 ID:EBX6B4on
もうすぐ発売というのに盛り上がってませんが何か?
771ゲームセンター名無し:01/12/19 00:40 ID:yhZxQZOq
盛り上がってないんじゃない!
ネタが無いんだ!!
772ゲームセンター名無し:01/12/19 00:52 ID:6xeY9qbW
とりあえず、ムービーでも見ながらチェーンの繋ぎ方でも
妄想しましょうよ〜。

  ○●○●
●○●○●○
●○●○●○
  ○●○●

例えば敵機がこんな風にくるとことか。
773ゲームセンター名無し:01/12/19 00:54 ID:BTOk4QiM
ネタがないから盛りあがってません
774ゲームセンター名無し:01/12/19 01:16 ID:6xeY9qbW
そういえばデモ画面なんかはどうなるんだろうね?
バガソはどうだったの?
俺やったことないんで。
775銀紙:01/12/19 02:03 ID:vElELR7P
今日、久々にゲーセンでシルバーガンをやった
いや〜〜〜マジでいいよ、やっぱ

つーわけで斑鳩に期待
776ゲームセンター名無し:01/12/19 02:16 ID:bR1XxpFB
バガンのでも画面・・・
1、タイトルロゴ
2、ストーリー解説(絵がアニメ絵)
3、デモプレイ
4、ランキング
777ゲームセンター名無し:01/12/19 02:29 ID:6xeY9qbW
>>776
あ、どうも。
ストーリー解説は…う〜ん…
778ゲームセンター名無し:01/12/19 02:35 ID:uJ33XdD/
ストーリー解説とランキングはデモ画面のターン毎交互だった気が無きにしもあらず。
779ゲームセンター名無し:01/12/19 02:45 ID:JC62bkKm
斑鳩のデモ画面はアニメないのかなあ
780:01/12/19 05:47 ID:Bg8UuqQg
メストくらいしかなかった
銀銃の時とは違って、
常接の普及しているネット社会で。

どんな風に情報が流れるのか、楽しみ。
781ゲームセンター名無し:01/12/19 13:03 ID:u4npUl4o
明日だ!!
782ゲームセンター名無し:01/12/19 17:41 ID:EnRLwXqa
はやく○○を貶したい
783ゲームセンター名無し:01/12/19 19:01 ID:LnvXsCc/
じゃあ、明日、町田にでも行ってみるか…
784ゲームセンター名無し:01/12/19 20:15 ID:4lSFgHwa
>780
式神の状況見てれば解ると思うけど、情報量自体は多いけど、
質はいまいちって感じかな。

むしろ、銀銃の頃の方がネットで流れる情報の質は高かったかも?
785ゲームセンター名無し:01/12/19 21:09 ID:nkCDOhTe
斑鳩リリース予定日まで、後1日つうか3時間
786ゲームセンター名無し:01/12/19 21:19 ID:lICNQFDy

       /■\
      ( ´∀`∩  (((((((((((((()))))))))
       ヽ  (  ノ  ((((((((イカルガワショーイ))))
       /   ノ  (((((((((((())))))))))
      /  , イ )                
      /   _, \             
      |  / \  `、         
      j  /  ヽ  |'
    / ノ   {  |        
   / /     | (_      
  `、_〉      ー‐‐`                       
       /■\  /■\  /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
        
787ゲームセンター名無し:01/12/19 21:22 ID:6xeY9qbW
い、斑鳩…ハァハァ…
788ゲームセンター名無し:01/12/19 21:24 ID:qbWeRFWs
いいゲームには違いない。

はたして、初心者がどこまでついて来れるか?
789ゲームセンター名無し:01/12/19 21:39 ID:i24AWiwL
斑鳩のゲーム性を説明するAAが繁殖する気がする
790ゲームセンター名無し:01/12/19 21:52 ID:DFVvXQ83
●●●○○○●●●
  ○○○●●●○○○
●●●○○○●●●
    ”
    ”
    ”
    ”
    ▲
791ゲームセンター名無し:01/12/19 23:54 ID:fNuVEkh4
たしかにAAで説明可能だな(w
792ゲームセンター名無し:01/12/19 23:55 ID:NeFRPN0Q
>>790
お、Chapter01のラストだね。
あそこの編隊をまとめてスパパーと撃つのが気持ち良いんだよな〜。
製品版でもあるかどうかはまだ分からんけどさ。(笑)
793ゲームセンター名無し:01/12/20 00:14 ID:FeswFSJD
斑鳩リリースあげ
794ゲームセンター名無し:01/12/20 00:19 ID:BOGf1lJ+
リチース!!!
ってお昼には入ってるかなあ?
795ゲームセンター名無し:01/12/20 00:29 ID:H/7sJ9w7
>>794
わかってないやつ
ハッケーン
796ゲームセンター名無し:01/12/20 00:34 ID:XdYh/Avo
で?いつプレイ出来るの?
797ゲームセンター名無し:01/12/20 00:38 ID:dox/zv1E
明日。
798ゲームセンター名無し:01/12/20 00:39 ID:XdYh/Avo
話題が無いのは
リリース前には攻略しようがないから
ということでOK?
799ゲームセンター名無し:01/12/20 00:45 ID:dox/zv1E
発売前にこんだけスレ伸びれば充分だと思うけど。
800ゲームセンター名無し:01/12/20 00:49 ID:BtY6wztB
800アゲ
801ゲームセンター名無し:01/12/20 01:39 ID:CptRm1rA
いうちたんが
かいぎちゅうに
るんぺんと
がったいした
802ゲームセンター名無し:01/12/20 01:59 ID:xFTsziUY
いうちたんが
かねてより しょもう しておった
るりるりまあじゃん
がてにはいりましたが いかるがいたす?(サムー
803ゲームセンター名無し:01/12/20 02:03 ID:AP3yDp1N
>802
氏ね
804ゲームセンター名無し:01/12/20 02:21 ID:4LdROKa9
>>803
まぁまぁ。


次スレのタイトルは今度から

斑鳩-IKARUGA- Chapter4 ○○

って感じにしませんか?
確か次のスレで4スレ目だったと思うけど。
んで、○○の部分はスレの終盤になったら
みんなで考える(漢字2文字)、と。
805ゲームセンター名無し:01/12/20 02:37 ID:CspAUCm1
胡坐木が往く.....楽しみである
806ゲームセンター名無し:01/12/20 02:38 ID:og+ECyg9
>>804
「始動」
807ゲームセンター名無し:01/12/20 02:39 ID:og+ECyg9
ちゅーか全然終盤じゃなかった
スマソ
808ゲームセンター名無し:01/12/20 02:42 ID:su9mb2K2
いうちぃ
809ゲームセンター名無し:01/12/20 03:06 ID:4LdROKa9
過去ログ漁ってきた。

IKARUGA
http://yasai.2ch.net/arc/kako/990/990624789.html

斑鳩はどうよ?(html化待ち)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/999456599/
810ゲームセンター名無し:01/12/20 03:13 ID:4LdROKa9
銀銃の続編!!斑鳩(IKARUGA)を待ちわびるスレ
http://yasai.2ch.net/arc/kako/990/990793611.html

多分これで全部。
重複スレだから数に入れなくてもいいと思う。
811ゲームセンター名無し:01/12/20 03:49 ID:BtY6wztB
>>809
乙カレー。
斑鳩はどうよ?についてはhtml化済みです。>>1参照です。
812ゲームセンター名無し:01/12/20 04:12 ID:4LdROKa9
>>811
あらら、そうなの?
スマンコ。
813いうち萌え:01/12/20 07:04 ID:HFmU2Fgp
ああああ寝れないyo!
起きたyo!
シャッター開くの松yo!
814ゲームセンター名無し:01/12/20 07:14 ID:b4tp6hsi
一応、今日稼動するとは限らないので注意されたし。
815ゲームセンター名無し:01/12/20 07:19 ID:wN1PfCB3
自分の職場は、21日入荷
816ゲームセンター名無し:01/12/20 09:07 ID:cRluXJUU
新大久保のαステーションも21日です
817ゲームセンター名無し :01/12/20 09:51 ID:H9Infu8s
敵キャラに不如帰が出るに一票。
井内氏のアイレム好きにかける。
818ゲームセンター名成し:01/12/20 11:36 ID:p2MBHc/G
探してこよう。
多分ないだろな・・・
819あわわ:01/12/20 11:57 ID:/xoYacid
秋葉原にはあるのかな?
820速報!:01/12/20 13:35 ID:cCozeR1b
ゴマンダーがでます。
821ゲームセンター名無し:01/12/20 14:01 ID:v6IviLwl
秋葉原より帰還。セガ、タイトー、アミューズメンントタワーには
入ってない模様。
822アマパティ:01/12/20 14:02 ID:xeZnF0AM
さすが当日は盛り上がるなあ
823速報!:01/12/20 14:12 ID:cCozeR1b
激写ボーイも出ました。
824ゲームセンター名無し:01/12/20 14:13 ID:0EUJJRdG
どこにもねぇ!
825S○Lよりコピペ:01/12/20 14:21 ID:og+ECyg9
>発売日と言うのは、メーカー出荷日のことなので、その後、業者を経由して
>オペレータの手元に届くまでには、ある程度、時間がかかります。
>よって、稼働日が、発売日の1〜2日先になるお店が多いのは、この業界では、
>常識のようなものです。

大半の店は、多分明日から稼動するんではないかと。
826ゲームセンター名無し:01/12/20 15:34 ID:WrqBipuv
まだ妄想して遊ぶことしかないのだが…。
残機潰し稼ぎってあるのだろうか?
わざと死んで、無敵時間中に敵に重なって弾を大量吸収、みたいなのとか。
827ゲームセンター名無し:01/12/20 16:22 ID:/Mb9E3SS
秋葉トライタワー22日より稼動(2台)だって・・・
土曜は秋葉にいねぇええ(涙
828ゲームセンター名無し:01/12/20 17:39 ID:mRFjo9GU
UE2A-GALE
829ゲームセンター名無し:01/12/20 18:21 ID:6SY5oeaE
>>862
チェーンが切れるから意味ないと思われ。
830ゲームセンター名無し:01/12/20 18:41 ID:OJxQZ1HM
>>804
邂逅 遭遇 接触 覚醒 始動 
831ゲームセンター名無し:01/12/20 19:15 ID:nvu2mMvY
>>830
驚愕、戦慄、陰謀、真相・・・それじゃ怒蜂IIか
832ギコ:01/12/20 19:53 ID:/xoYacid
明日斑鳩でるねー
833ゲームセンター名成し:01/12/20 20:33 ID:SXY2Uyia
地元にゃなかったな。
ルパンのガンシューはあったが。
834ゲームセンター名無し:01/12/20 21:04 ID:9+w6MhwS
湾岸ミッドナイト誰もやってなかった・・・
斑鳩も渋谷にはゼロ。秋葉は22日?チキショー・・・
835ゲームセンター名無し:01/12/20 22:30 ID:/1lQetge
で?
盛り上がってないのはまだ出回ってないから?
836ゲームセンター名無し:01/12/20 22:33 ID:Qnf5oC/G
>835
YES
837ゲームセンター名無し:01/12/20 22:51 ID:fW/rueHy
カガリのエロ画像キボンヌ
838ゲームセンター名無し:01/12/21 00:17 ID:WKjOOnGR
ガッカリ
839ゲームセンター名無し:01/12/21 00:23 ID:e1A4xZUl
モッコリ
840ゲームセンター名無し:01/12/21 00:27 ID:YWUOmxMV
祝 稼働日age
841ゲームセンター名無し:01/12/21 00:34 ID:owc6yW41
やっとか・・・
ちなみに
キャラ回し
しちゃうと
演出に矛盾が生じそう
842ゲームセンター名無し:01/12/21 00:43 ID:owc6yW41
chapter1の不動明王の剣から出たばっかりのとこでは中ボス二匹しかいないではないか。
ちゃんと製品版では替えられているといいが
843ゲームセンター名無し:01/12/21 00:55 ID:psyijFrg
で、斑鳩どうなの?
マジで誰か教えてくれぇ。

バガソ級に面白いのか?
どうなんだ!井内!何か言え!
844ゲームセンター名無し:01/12/21 07:17 ID:2R5k0uLy
とりあえず夕方逝ってみるか
845ゲームセンター名無し:01/12/21 09:16 ID:4Dnh/GfR
>>841
キャラ回しは別に問題ないと思うんだけど処理落ちによる
画面と音のズレがどうなってんのかチョト心配…。
846ゲームセンター名無し:01/12/21 11:04 ID:YZuteU4f
秋葉探索隊報告!

・・・ホントに22日でやんの。 鬱氏。
847ゲームセンター名無し:01/12/21 11:09 ID:YJquX8wA
新宿はどうよ?
848ゲームセンター名無し:01/12/21 12:38 ID:9gOUJrlT
秋葉で22日っつーことは地方もそれ以降と思ったほうがいいのだろうか。
鬱。
849アマパティ:01/12/21 12:39 ID:lwFJKXJe
思ったほどこのスレ盛り上がってないね
850ゲームセンター名無し:01/12/21 12:48 ID:wyBmVtxR
西スポもまだ。
今日入荷予定ではあるらしい。
851ゲームセンター名無し:01/12/21 12:48 ID:tc5URqTB
(;´Д`)斑鳩ハァハァ
今から遣ってくる。
852ゲームセンター名無し:01/12/21 12:51 ID:3qbkSvVK
(;´Д`)斑鳩ハァハァ ワタクシもいざ出陣
853ゲームセンター名無し:01/12/21 15:04 ID:Hkp6+sAj
(;´Д`)斑鳩ハァハァ

ブラストシティ筐体でセットアップ完了。高解像度でステレオサウンド。
見た目のインパクトがすごいね。
854ゲームセンター名無し:01/12/21 15:14 ID:4Dnh/GfR
ゲーセンいくつかまわったけど見つからず。
でもバガソ置いてる店があったので良し。
855ゲームセンター名無し:01/12/21 15:40 ID:sQP8dykf
意外なことに、行きつけのゲーセンに突発的に入った。
ここの店、客の入りの割に新作良く入るんだよな・・・どうしてだろう?

とりあえずやってみたけれど・・・ロケテより大分弾幕きついわ。
あと、やってて目が回る・・・うう、まだ頭が少し痛い・・・。
856ゲームセンター名無し:01/12/21 16:04 ID:0BVpu1ol
ついにプレイ!ものすごい勢いで白弾に突っ込む黒い自分!
857ゲームセンター名無し:01/12/21 16:07 ID:+zEdWn+q
プレイ出来た人は、設置場所の報告をお願いする……
858ゲームセンター名無し:01/12/21 16:19 ID:0BVpu1ol
池袋西口のロサの近くにあるガンダムがたくさん置いてあるゲーセンの地下
バツグン、蜂、エスプ、プロギア等ある
859ゲームセンター名無し:01/12/21 16:59 ID:551SQd98
愛知県西部での目撃情報求むage
860ゲームセンター名無し:01/12/21 17:05 ID:4Dnh/GfR
福岡市内も求むage
861ゲームセンター名無し :01/12/21 17:08 ID:QwNPj9Tp
東京中野ブロードウエイ内のゲーセンでプレイ。
ヘッドフォンと力の解放専用ボタン付き。

確かに弾幕はキツクなってるね。早回しのせいで敵もなかなか消えないし。
よほど腕に覚えのある人意外は初心者モードでプレイした方が吉。
862アマパティ:01/12/21 17:13 ID:lwFJKXJe
やっぱロケテから難易度変更無しか・・・
つなぎの方法は結局ロケテとアルカディアとどっちになってたのでしょう
詳細キビオン
863へっぽこシューター:01/12/21 17:25 ID:4Hy2WrG+
愛知刈谷市近郊での入荷情報&目撃情報求むage
864ゲームセンター名無し :01/12/21 17:43 ID:QwNPj9Tp
>>862
アルカディアの方。多分。
865ゲームセンター名成し:01/12/21 17:48 ID:lpJAGLor
今日はゲーセン行けなかったから探せなかったんだが・・・
面白いのか? むずいとかそんなんじゃなくてハマリ要素が
あるかないか。
866ゲームセンター名無し:01/12/21 17:52 ID:nKbEzBCu
初見でやるにはつらいゲームだった。
でもおもしろかった。
867ゲームセンター名無し:01/12/21 18:07 ID:K6lUkoKr
えー池袋ファンタジアで発見。GIGOやヂンドンにはなし。サントロペとかいうとこにも入っているらしいけど場所わからず。
難易度は高くない。3面まではパターン精通してなくてもいけます。
チェーンを繋がずに早殺しした所為で早回しの敵機が大氾濫したりします(例えば2面円陣ザコのとことか)
私が気付いたロケテからの変更点を挙げておくと、
1、早回しポイントが変わったかな?
1面ラストの早回しは確認できませんでした。私が遅かっただけか。
2、烏帽子鳥、破壊しても脱皮しないでそのまま爆発してました。
後半面の烏帽子鳥リベンジの夢は消えましたね。
3、(夏ロケテの時と違って)破壊音が、同属性で「パチャパチャ」逆属性で「ドコドコ」になってます。
こんなとこかなあ。すげー面白いです。ザコを破壊することがこんなに爽快だったとは知らなかったっす。
868ゲームセンター名無し:01/12/21 18:09 ID:YeuoW+B4
は、早くやりてー
869ゲームセンター名無し:01/12/21 18:12 ID:K6lUkoKr
秋葉原など大半は明日になるでしょう。
明日にはどこにでも入っているだろうな。
池袋ファンタジアはヘッドホンは無かったけど音量がでかく設定されていて
音だけで周囲の気を惹いていました。
でもプレイ人数は余り多くなかったかも。もっとおもてに出せばええのに・・・
870ゲームセンター名無し:01/12/21 18:15 ID:4Dnh/GfR
>>867
>烏帽子鳥、破壊しても脱皮しないでそのまま爆発してました。

ま〜じすか。楽しみにしてたのに。
871ゲームセンター名無し:01/12/21 18:17 ID:DVXX/nRK
東京都足立区の「タイトーin綾瀬」にて発見。
難易度が高いので、最初はお試しモードでやった方がいい。
872ゲームセンター名無し:01/12/21 18:19 ID:K6lUkoKr
あ、追加
気付いたこと
1、デモ画面は、
・タイトル
・デモプレイ(開幕からほぼ完璧にチェーンを繋げている。途中までしか提示されないが滅茶苦茶いいヒントになる。1,2面は確認したけどもっとあるのかな?実の所「chapter1「理想」」とかの場所まで出ちゃうのは演出ミスな気がするんだけどな・・・)
・ランキング画面(煩わしいほどに長い。集計が細かい。)
のローテーションだと思われます。
・・・って違ってたらどうしよ。
873ゲームセンター名無し:01/12/21 18:20 ID:K6lUkoKr
>>871
マジ!?よし自転車でいける!!
874ゲームセンター名無し:01/12/21 18:23 ID:4Dnh/GfR
>>872
ありがと〜。ストーリー解説やムービーは無しなのね。
875ゲームセンター名無し:01/12/21 18:27 ID:K6lUkoKr
>>874
違ってる可能性が大きいのでどうかご容赦を・・・
876ゲームセンター名無し:01/12/21 18:43 ID:zhw6iroV
いまやってる人が帰宅してからが盛り上がるだろうなあ
877ゲームセンター名無し:01/12/21 18:44 ID:zhw6iroV
と思ったらみんながみんな糞ゲー呼ばわりしたりして
878ゲームセンター名無し:01/12/21 18:48 ID:nKbEzBCu
>>877
んなこたぁない。おもしろかった。
879ゲームセンター名無し:01/12/21 18:49 ID:zhw6iroV
ああよかった。
インカム稼げて地元にも入るのなら
880ゲームセンター名無し:01/12/21 18:51 ID:nKbEzBCu
しかしやってる人は俺を入れて二人しかいなかったな。
ゲーセン自体は賑わってたのに。

ま、シューティングなんてそんなもんか。
881ゲームセンター名無し:01/12/21 18:53 ID:zhw6iroV
あのゲームはSTGに興味の無い人もひきこめるとは思うのだが・・・
882ゲームセンター名無し:01/12/21 19:14 ID:QnydG0sN
いきなり近所のゲーセンに入ってた。
嬉しくて早速1プレイ。音が聞こえん。破壊音は聞こえるのだが。
面白いので明日からゲーセンに行く事にするよ。
やってる人は…
まぁ人数じゃないだろ。うん。
883ゲームセンター名無し:01/12/21 19:17 ID:gqQhCdjY
人数じゃない!のべ人数だ!!
884ゲームセンター名無し:01/12/21 19:23 ID:Kg11icyH
6時ごろトライタワーに行ったらもう2台設置されてた。

って既出かな。

それにしても私には難しいです。
885ゲームセンター名無し:01/12/21 19:31 ID:bX3CIsue
やってみたけど、
STGに興味がない人を引き込むのは無理でしょう。
仮にやってみても、1面で全滅してもう二度とやらないと思う。
(最初からお試しモードを選ぶということをする人は少ない)

実際しばらく見てみましたが、全員が1面か2面で終わってました。

コテコテにマニア向けって感じがした。
886ゲームセンター名無し:01/12/21 20:11 ID:1sqgTHkl
どこにも入荷されず仕方ないので式神やってみたらドップリ藁
やばい、やばいぞ
887ゲームセンター名無し:01/12/21 20:38 ID:B+2cNYAs
とりあえず怒蜂Uを外してくれよ、近所のゲーセン。誰もやってないだろ。
888ゲームセンター名無し:01/12/21 20:46 ID:D+GiTyNe
ふーん。じゃやっぱり、移植してください!バガソも再販してください!な人向けの
ゲームなんだ…。
889ゲームセンター名無し:01/12/21 21:12 ID:MO9tBgQY
>>888
そんなこたぁない。
前の人のプレイを見ていてなおかつ2,3コインすりゃ一応2面は越せる。
890ゲームセンター名無し:01/12/21 21:13 ID:yxBssLkr
小さい敵の数合わせが難しいなこれ。
891ゲームセンター名無し:01/12/21 21:16 ID:MO9tBgQY
一旦ザコは無視して殺しまくる。
これが生き延びる道。
稼ぐのは確定してからでOK。
今のうちは生き延びることだけ考えて先の面を見ておけ
892ゲームセンター名無し:01/12/21 21:24 ID:MO9tBgQY
1面ラストのダブル戦艦のザコなんてどうやってチェーン繋げっつーのか。
893ゲームセンター名無し:01/12/21 21:27 ID:QnydG0sN
>>891
まさにそれ。
894ゲームセンター名無し:01/12/21 21:28 ID:sQP8dykf
>>892
シルバーガンでは、あのぐらいの隙間でさえ、潜り込んで一個一個
ねらい撃ちにしてたんだよな・・・。
今回は一面からあんなことすることになるのか・・・?
895ゲームセンター名無し:01/12/21 21:29 ID:Q1zrePg5
どこにもないYO! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
和歌山県内で入荷してるゲーセンあったら教えてください。
896あのー:01/12/21 21:30 ID:YkGWECTt
…これは面白いのか?(汗)
ギャラリーは付くけど、誰もやらない。
「ヤバイなー」とゲーセンの店員。

シューティングは大好きだけど、
スコアには興味なしなオレ。
撃って避ける快感を求めてはいけないのか?
純粋に面白くない。最終面クソってるし。

面白く感じるプレイ教えておくれ。
やはり、ストイックに命を削ってチェーン?
897ゲームセンター名無し:01/12/21 21:33 ID:MO9tBgQY
>>894
やる人はやるでしょ。
バガンだって最初からかすりまくり炙りまくり繋ぎまくりしてる人はしてるんだから。
みんなそんなランク1位を目指すためにやろうと気負わなくていいと思うのよね。
すぐ死んでぶーたれるよりプレイランクCでもいいからやり続けたいところだ。
続けりゃうまくなるしね。
1面不動明王の剣のザコを最後まで繋げられたときは嬉しかったなあ。こんなもんでいいんちゃう?
898ゲームセンター名無し :01/12/21 21:39 ID:QwNPj9Tp
>>896
全部1属性でプレイするべし。
クリアできるかどうか判らないけど。(w
899ゲームセンター名無し:01/12/21 21:40 ID:miPB2yyq
地下鉄鶴舞線赤池駅前コムテックプラザでハケーン!
900ゲームセンター名無し:01/12/21 21:42 ID:qPrrbo9h
逆属性にしてすばやく破壊することをあまり念頭に置かないでやると長生きできるかなあ
901めそ:01/12/21 22:02 ID:XV55m+jA
今からやってくるぜ!
902ゲームセンター名無し:01/12/21 22:06 ID:2ayMtQ2M
秋葉セガでプレイしてきたage
903ゲームセンター名無し:01/12/21 22:07 ID:bX3CIsue
>>889
それ自体、かなりシューティングをやりなれた人のコメントだと思う
904ゲームセンター名無し:01/12/21 22:08 ID:TYWg0GEU
バガンの欠点とやらは克服されてるの?
905ゲームセンター名無し:01/12/21 22:09 ID:2ayMtQ2M
ageてなかったage
906ゲームセンター名無し:01/12/21 22:13 ID:j1eRJWg9
>>896
プレイしている人が終わるとギャラリーがサーッと散ります。
もちろん俺も散る人。
初見の印象としては3面あたりの地形で、もうヒィーって感じでした。
907ゲームセンター名無し :01/12/21 22:25 ID:QwNPj9Tp
900超えたんだが新スレどうする。
>>294-298とあたりのを少し修正して

過去スレ
IKARUGA
http://yasai.2ch.net/arc/kako/990/990624789.html

斑鳩はどうよ?(html化待ち)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/999456599/

を加えればOKと思うが。足りないのがあったら付け加えて。
908ゲームセンター名無し:01/12/21 22:54 ID:CG5ASDXK
>>907
明日から地味な祭りだが新スレ希望
909ゲームセンター名無し:01/12/21 23:08 ID:3lV2qJ/Q
オイラ立ててきます
910ゲームセンター名無し:01/12/21 23:13 ID:3lV2qJ/Q
911しがじん:01/12/21 23:13 ID:32yciLrS
明日発売か〜〜
すげー楽しみなんだけど、滋賀県、どっか入るんかいな。
912ゲームセンター名無し:01/12/21 23:22 ID:hfuDaeK0
本州はまだ良いよ
九州、しかも大分なんて田舎、どこにはいる事やら・・・
913ゲームセンター名無し:01/12/21 23:30 ID:3lV2qJ/Q
>>912
希望をもちましょう。
914ゲームセンター名無し:01/12/22 00:10 ID:Lc+9G/jR
さすが当日は盛り上がるなあ
915ギコ:01/12/22 00:57 ID:8nRBH5TM
斑鳩やってきたよ!!
 初プレイで3面まで行けた俺ってすごい?
916ゲームセンター名無し:01/12/22 01:14 ID:WKkSyJyK
>>915
スゴイ!!
917ゲームセンター名無し:01/12/22 01:15 ID:5PzyexQT
>>915
スゴイんじゃない?
漏れなんか3回やってようやく2面だよ・・・(鬱
918ゲームセンター名無し:01/12/22 01:16 ID:WKkSyJyK
>>915
でも新スレでやって欲しい
919ギコ:01/12/22 02:26 ID:8nRBH5TM
あげじゃ!!
920ゲームセンター名無し:01/12/22 02:28 ID:g52i8VFy
>>919
何故あげる!?
921ゲームセンター名無し:01/12/22 02:38 ID:Lc+9G/jR
J氏が爆発することを願いつつ
何故かsageる
922ゲームセンター名無し:01/12/22 02:54 ID:5wOS4KEu
新潟という片田舎だが入荷した。しかも2台。
場所はN岡スターフィールド。
923ゲームセンター名無し:01/12/22 11:59 ID:hiyHkUkY
いきなりクリアーしてるつわものがいました
すっげーギャラリー集めてました
924ゲームセンター名無し:01/12/22 12:58 ID:Fux4ANCj
新スレどこ?
925ゲームセンター名無し:01/12/22 13:00 ID:pcV9ymmG
926ゲームセンター名無し:01/12/22 22:09 ID:iTFv45SX
クソゲーの臭いがする
927ゲームセンター名無し:01/12/23 02:28 ID:vqQ9LxPL
やっと暇ができたんで
今日できそう

とりえず都内で上手い人がいそうなとこどこ?
928ゲームセンター名無し:01/12/23 09:13 ID:WYeURYKp
昨日ちょっとやって来た

クソゲー

以上
929ゲームセンター名無し:01/12/23 15:38 ID:qoRfwtK6
かな〜りやる人を選ぶゲームだよな。
自分でやるより上手い人の見てる方が面白そうだ。
930ゲームセンター名無し:01/12/23 17:03 ID:uzK1EEzP
>928
俺がバガソはじめてやった時と同じ感想やね。
1年以上かかってハマリましたが。
931ゲームセンター名無し:01/12/23 20:57 ID:dJFUf+Yo
シルバーガンは1回だけプレイしても面白いと思ったが、斑鳩は10回以上やってもアレだったなぁ
932ゲームセンター名無し:01/12/23 21:15 ID:e3//V4qZ
面白かったので移植待ち。
933ゲームセンター名無し:01/12/24 01:10 ID:/DSlX35w
評価バラバラで面白い
俺は微妙な感じ、クソゲーっていう人もわかる
クリアできるかどうかわからんヘタレだが
もうしばらくやってみる
934ゲームセンター名無し:01/12/24 01:27 ID:NN63eOOk
sage
935ゲームセンター名無し:01/12/24 03:25 ID:2g1QsNsN
ぶっこむのはぶっこまーに任せて、
とりあえず俺はパターンができてから参加ってことで。
936アマーイ ◆AMaaikkk :01/12/24 04:41 ID:YAwsxfpf
クソゲーとは思ってないけど、バカゲーみたいの感じるよ。
937ゲームセンター名無し:01/12/24 05:37 ID:NN63eOOk
トレジャーだし
938ゲームセンター名無し:01/12/24 10:26 ID:MUMzUOm1
というか発売2日なのになんでもうあんなに皆さんうまいんですか
939ゲームセンター名無し:01/12/25 01:22 ID:oIeFzstn
コンティニューしまくりで最後まで見れた。
1コインで30秒ももたなかったので大変だったが・・・
940ゲームセンター名無し:01/12/25 07:02 ID:KTcBCLnS
いかるが牛乳
941ゲームセンター名無し:01/12/25 09:11 ID:c4rRvR7K
ageんな関西人。
942ゲームセンター名無し:01/12/25 11:27 ID:FKypIT4n
正直面白みを見出せないけど、絵はキレイなので先は見たい。
コンティニューが面倒なので、千円入れたら最後まで見れるモードつけてくれ。
943テスト:01/12/25 11:36 ID:mQfjy4vc
     ○ ●  ─┼─
     ● ○  ○│○
     ○ ●  ○│○
━╋━  ● ○  ○│○
●┃●  ○ ●  ○│○
●┃●  ● ○
●┃●  ○ ●
●┃●  ● ○
944ゲームセンター名無し:01/12/25 21:18 ID:c4rRvR7K
>943
惜しい。
945ゲームセンター名無し:01/12/26 13:21 ID:ZYKIVMLA
GF亀戸にも入ってたよ。
井内たんにいかるが牛乳飲ませたいな
946ゲームセンター名無し:01/12/26 16:27 ID:ZeV0EtF/
1000をとるしかないな。

これはみんなで勝負ではないっすかね?
947ゲームセンター名無し:01/12/26 17:59 ID:vYOh+scK
何ageてんですかい?
948テスト:01/12/27 03:46 ID:6Z+TJ+DV
     ○ ●  ─┼─
      ● ○  ○│○
      ○ ●  ○│○
━╋━  ● ○  ○│○
●┃●  ○ ●  ○│○
●┃●  ● ○
●┃●  ○ ●
●┃●  ● ○
949ゲームセンター名無し:01/12/27 14:12 ID:vn3M/3Wq
>>942
自分福岡ですが、500円で筐体を1時間レンタルしてくれる店がありました。
ちょうど2周できます。
950ゲームセンター名無し