1 :
ジャック・デュガリ:
リアリティーの追求では最高の3D格ゲーだったなあ、リョウサカザキ
が居るけどしっかり飛び道具無しになっていたし、ホントに格闘技
やっている気分になれる数少ないゲーム、続編でないかな・・
個人的には同意するがSNKがあぼーんされてるしな...
3 :
モンウ:01/11/02 01:07 ID:+vtK5zoH
ブリキ大王
武力、結局面白かったのかつまらなかったのか、今でも謎だ。
5 :
ジャック・デュガリ:01/11/02 01:47 ID:GaNit/oC
対戦はなかなかだったよ、連続技とかがあまりないので読み合いになる、
リョウサカザキの猛攻をジャックの三角締め&出足払いで切り返す、とかいう
展開になる
多分バキになる
7 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 01:51 ID:LU4uSJoh
俺はやってなかったけど、昔のSNKらしさがあって好感が持てた。
重心システム面白かった。
プレステあたりに移植してから逝って欲しかった。
10 :
イワン ソロコフ:01/11/02 02:13 ID:GaNit/oC
相撲とか太極拳とかも出ていて互角の勝負ができるところがイイのです
11 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 02:15 ID:tfXDzguK
レバーとボタンが 普通のと逆配置だったやつだっけ?
なんでだろう?(ww
12 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 02:24 ID:7hdGCn9o
これ作ったのって確か龍虎開発チームだっけ?
故メストにそんな記事があったような。
武力と言い龍虎と言い風雲と言い、漢ゲームマンセーじゃ!
俺の心の棚にはサイバーコマンドと同じところに入ってる。
出回りの少なさ、特殊操作、面白さ、という根拠から。
14 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 02:34 ID:oFwdKIz3
>>11 ボタンで移動、レバーで攻撃だから通常と逆のほうが、より感覚的に他の格ゲーと同じようにできるから。
これがブリキ。
そしてきっと売れなかった理由の1つ。
15 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 02:46 ID:SgTFm64H
ムエタイのローキックが最強ってことで。
16 :
イワン ソロコフ:01/11/02 02:56 ID:/S6VRgqm
アマレスの足首タックルも抗体ない奴にはかなり極悪
17 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 03:30 ID:FhnIWNcp
>>16 ありゃヤヴァイよな、マジで。
始めアマレス使ってたけど、途中で自己規制。ボクシングにした。
CPU戦も楽々だったな<足タックル
このキャラの投げる・叩きつける感覚がレバー操作とマッチしていて
本当に力を込めて叩きつけてる感触が感じられたよ
19 :
体落し:01/11/02 19:49 ID:8cBIPLdg
イワン濃すぎ(インタビューも)大好き
20 :
関連過去ログ:01/11/02 21:16 ID:aQSrLleP
21 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 21:20 ID:VCkJ9Ycn
もうひとひねりしたら化ける可能性があった
いや どうだろ
こういうゲームってぱっと見でやらない奴多そう
23 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 21:28 ID:4TTJFm1x
レバーで移動ボタンで攻撃だったら結構行けたと思うけどな〜
24 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 21:29 ID:rOyfis0f
横着せずに「グラップラー刃牙」だったらもうちょっと良いとこまで行ったと思う…
もち最大トーナメント編で…うぅ…
25 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 21:30 ID:JtTpnc80
プロレス好きのにーちゃんに混じって
嬉しそうに毎日プレイしていた女(2Pリョウ使い)ですが、何か?
本当に武力が好きなんかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
おまえ、ただ「女」って言いたかっただけなんちゃうんかと。
27 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 21:33 ID:1OWW4jYp
いつものように
「オタクカジュアル」「ゲーセンに来る女子高生」スレでも巡回してろよ。
これって横移動ってあったっけ?
実質2D?
30 :
ゲームセンター台無し ◆ClubFP5g :01/11/02 21:45 ID:WhB6b15q
世の格ゲーのインカムの半分以上を
実は厨房が支えているという罠。
ンナコタネーカ スマソ
31 :
ゲームセンター名無し:01/11/02 21:47 ID:VCkJ9Ycn
横移動はなし ものすごく3Dに見えるが
実は2D
32 :
ゲームセンター名無し:01/11/03 04:31 ID:kUj6VNWb
レバーで攻撃とか重心システムっていうのが、
なんか実際殴ってるって感覚あって好きだったな。
33 :
ゲームセンター名無し:01/11/03 04:35 ID:N1vSVPqb
貴人がほとんど「当身だけ」のキャラなのは痛かった。
34 :
ゲームセンター名無し:01/11/03 05:17 ID:5JnaL+go
ひたすらリョウサカの飛燕疾風脚ばかりでプレイしてたよ(ヘボ
女キャラがいないのが素晴らしい
ガード状態が一種類しかないのって珍しいような
38 :
ゲームセンター名無し:01/11/04 00:16 ID:pf29lNs9
普通は使わんが、ダウン中の相手に密着してから歩くと横移動。
39 :
ゲームセンター名無し:01/11/04 12:22 ID:oiYsJLe5
40 :
たかと:01/11/04 19:39 ID:gD1giRQk
これでゲーセンにも復活するかな
無理。
42 :
ゲームセンター名無し:01/11/04 19:47 ID:OtghtL0Q
筐体に金かけてるわりには人がいんかった
43 :
ゲームセンター名無し:01/11/04 19:56 ID:L5SqczZy
44 :
ゲームセンター名無し:01/11/04 22:39 ID:ZwyPeRFi
>>39 安っ!アスラと餓狼は持ってるが初代ポリサムは相変わらず高いな。
45 :
ゲームセンター名無し:01/11/04 23:05 ID:aUcyRPQI
46 :
ゲームセンター名無し:01/11/04 23:27 ID:L5SqczZy
武力って体重移動がリアルで良いNE。
このシステムでサムスピでも遊べたかも。
ジャンプをせずにジリジリと進んでリアルっぽくなりそう。
間違いなく一般受けは悪いだろうが。
ついでにガロウも買った。
安いしね。今日の朝電話したら注文多いらしい。
欲しいなら早めに。
>>44 アスラってやっぱり品薄?高そうだけど。
47 :
ゲームセンター名無し:01/11/05 00:33 ID:K10uka2a
今日、あらためてヒディングのエンディング見たんだけど、
あれほど笑えるのはそうそうあるもんじゃないと再確認したよ。
あの声優、とち狂ってるとしか表現できない。
49 :
44:01/11/05 01:50 ID:2FUTcB/O
>>46 初代ほどじゃないけど高め&レアだと思う>アスラ
てゆーか大体がマザーとのセット販売だからその分上乗せされるのが痛い。
マザー3台持ってますとか言う人いるし。
50 :
46:01/11/05 07:26 ID:ZgL86srM
レスどもです。
なんと・・・。マザーって結構あまっているのか・・・。
武力が出来ればって思っていたけど、
後を考えればアスラ+武力が正解だったか。
後で後悔しないと良いけど・・・。
51 :
ゲームセンター名無し:01/11/05 07:36 ID:yxBsxb7n
age
52 :
25:01/11/05 14:31 ID:vMjjY8p8
>26
勝手に問いつめて下さいや。女を自慢してるワケじゃないから別に何とも思わんです。
武力大好きで、稼働してすぐの頃は、全キャラのED見るために毎日通ったりしましたし、
車で1時間かけて最後まで武力が残っていたゲーセンまで3日とあけずに通っていました。
パターン別ED(予選中のコンティニュで発動)まで見るためにワザ負けしてみたり。
2Pリョウを使ってるって言ってますが、好きなのはデュガリ。
結局、自分が格闘技やっているので、こーゆー現実味のあるやつが好きなだけです。
53 :
ゲームセンター名無し:01/11/05 17:12 ID:eQdKoTsr
基板超初心者なんですけど(っていうか買ったことない)、
結局、武力やるには
マザー…9000円
武力ROM…2000円
計12000円でできるようになるのでしょうか?
コンパネか筐体もないとできないよ
55 :
53:01/11/05 17:40 ID:eQdKoTsr
計11000円じゃねーか!アホな俺。
って、それは置いといて・・・・
コンパネは大体いくらぐらいするのでしょうか?
57 :
53:01/11/05 18:21 ID:eQdKoTsr
んー、何が何やらさっぱり分からん。
どなたか購入例を書いていただけらありがたいっす。
58 :
ゲームセンター名無し:01/11/05 18:32 ID:tMUm+r7G
リング際で後退すると
外周に沿って奥に進めるよ
ボクシングでレスリングに勝つには
これが必要
タックル全部かわせるからね
この店だと
ハイパーネオジオ64マザー 本体+加工代 9,000円
BURIKI 武力 ONE ROM 2,000円
JAMMAハーネス ¥3.500
と
AV6000・8000セット\29,800
か
風神\27,800
か
雷神\24,800
か
ツインラダー\34,800 かな?
よくわからないなら電話とか掲示板で聞いてみてはどうか
60 :
横槍:01/11/05 18:42 ID:VHGSd6yp
結構お手軽なんだね。
俺も欲しくなってきたよ。。。
武力、対戦台すらなかったなぁ。CPU戦のみ。
61 :
53:01/11/05 18:43 ID:eQdKoTsr
レスサンクス!本当に感謝ですわ。
と、言ったもののコンパネがかなり高いのね。買おうか買うまいか迷うな。
62 :
ゲームセンター名無し:01/11/06 00:05 ID:xg0BDTRv
漏れは、最初に武力とマザーだけ買ったよ。
後は他の店でも買えるしね。
コンパネあれば他のゲームも出来るから一度買っちゃえば安いと思うよ。
ところでパナカスタムとかって製造終了したの?
しばらく見ないうちに。
VEGAなんかも良かったなぁ・・・。
63 :
ゲームセンター名無し:01/11/06 00:36 ID:xBEN9Sjp
武力oen輝く季
64 :
ゲームセンター名無し:01/11/06 00:45 ID:QpzmHIDG
65 :
ゲームセンター名無し:01/11/06 16:57 ID:VkwHe2eg
( ゚д゚)ホスィ…
マジで買おうかな
66 :
ゲームセンター名無し:01/11/06 18:00 ID:swVI32cM
( ゚д゚)ホスィ…
でも基板初心者なのでセットが組まれるまで待とうかな
どーしよ
67 :
ゲームセンター名無し:01/11/06 18:19 ID:sTo+O4in
ついにこのスレが立っちまったっか・・・。
武力ミレニアムONEホントに出て欲しいね。
もう無理だがよ。
68 :
ゲームセンター名無し:01/11/06 21:45 ID:6Kw3Q01h
いや、セットになる前に物が・・・。
簡単だから、買えるならカットケ!
69 :
ゲームセンター名無し:01/11/07 14:33 ID:88OvAYVc
で、結局このゲームはどうだったんだ?
誰かレビューしてくれ、個人的意見でいいから。
70 :
ゲームセンター名無し:01/11/07 23:02 ID:oO1IMlaF
age
個人的にはバーチャ以降の格ゲはブリキとファイレイだけあればいいな。
似たようなシステムの物はいらないっつーか
72 :
ゲームセンター名無し:01/11/07 23:36 ID:ziSlCfBf
73 :
ゲームセンター名無し:01/11/07 23:57 ID:ZxOV4yd4
74 :
ゲームセンター名無し:01/11/08 02:16 ID:71aPZGSg
>>69 正直あの操作系と女キャラ居ない事で最初は見向きもしなかった。
でも月並みだけど実際やったら面白かった。
操作はむしろ感覚的だから慣れればすんなり扱えるし、格闘大会としての
演出もウマイ。ただ、万人向けでないという意味ではやっぱり家庭用で
出すべきだったのか。
騙されたと思ってやってみてと皆に薦めたいが今や台がない。
75 :
rkd:01/11/08 02:20 ID:9Ac3k67V
名作でしたね。ただKOの時にノイズが入るのはいただけなかったけど、意外に初心者にもやりやすいゲームだたね
76 :
武力へ:01/11/08 04:22 ID:21y5SAOL
ホモ野郎。くたばれ。
うむ、単に対戦ゲームウォッチャーとしても無視するには勿体無さ過ぎる。
「重心のすみやかなる移動」が、どれくらい重要かは武術を嗜んだ者にしか
わかるまい。
重心が前によってるときはスポーンと投げれるのにねぇ・・・(背負い投げ
79 :
ゲームセンター名無し:01/11/08 09:33 ID:p7wywL1w
漏れはエアガイツ、外せない。
あと、ファイティング武術も。っていうかVF4をやったときに
武術と動きが似てた。
判定とかね。
80 :
ゲームセンター名無し:01/11/08 09:34 ID:p7wywL1w
とりあえず都内の人間は、代々木か中野ブロードウェイ3FにGO!
81 :
ゲームセンター名無し:01/11/09 15:57 ID:l+RhVXJZ
レスつかんね、もう語れないのか・・・
age
82 :
ゲームセンター名無し:01/11/09 16:35 ID:CXoS2asc
語ろうにも現物が無いので記憶を辿るしかないし…。
ところでこのゲーム、キャラのバランスはどうだったの?
CPU戦しかやった事ない(乱入された事ない)のでわかんないんだけど。
83 :
ゲームセンター名無し:01/11/09 23:54 ID:eew3MZiX
家庭版ならプレステのアナログスティックがイイ感じかも
出ないかなぁ…
84 :
ゲームセンター名無し:01/11/10 01:04 ID:OnnilF7o
VFWではじめてレイフェイを見たときファイティング武術かと思ったよ
85 :
ゲームセンター名無し:01/11/10 08:09 ID:fsnKRDg4
プレステならなんとか出せたよね。右アナログスティックと
Lボタン2つを使えばなんとかあの操作感覚を再現できたような気がする。
あのまま埋もれさすのは勿体無かった…
86 :
ゲームセンター名無し:01/11/10 15:53 ID:BoE120d9
なんつーかパッドで遊べるゲームじゃないと思う。
とりあえず移植きぼん怒
権利関係は何処へ……
87 :
ゲームセンター名無し:01/11/12 16:28 ID:j1MzPtdd
家庭用出せage
88 :
ゲームセンター名無し:01/11/12 16:58 ID:0+pUOimy
もう基板買ったからいらないage
89 :
NAME OVER:01/11/12 17:47 ID:QbfEA2V9
ブリキガールの遠野緋名子って可愛い!
ゲームキューブの右レバーなら武力を再現可能かも。
91 :
ゲームセンター名無し:01/11/12 23:00 ID:aW7ni6kp
何度下がっても上がってくるこのスレ萌え。
92 :
ゲームセンター名無し:01/11/12 23:12 ID:cTWb4Avo
漏れの右レバ真っ赤に萌える!
93 :
ゲームセンター名無し:01/11/13 00:42 ID:yp9EXZuA
>>89 遠野>>>>>>>>>四条
つーか他の4人も可愛いよ。
94 :
ゲームセンター名無し:01/11/13 21:23 ID:RADRVI+s
まだまだageるぞゴルァ!続編出せやゴルァ!版権どこいったんだゴルァ!
浮上!!
96 :
ゲームセンター名無し:01/11/15 15:21 ID:gKjyCVh8
心電図age!
97 :
ゲームセンター名無し:01/11/15 20:37 ID:KjFZvvRk
出さなくても良いけどage
98 :
ゲームセンター名無し:01/11/15 20:41 ID:Tz4ua6FB
続編はいっそのこと、刃牙にしちまえば?
99 :
ゲームセンター名無し:01/11/16 02:12 ID:rkrGnYBf
>>98 それ勘弁。個人的意見だがあの絵は好かん。ファンの人スマソ。
100 :
ゲームセンター名無し:01/11/16 02:46 ID:ovHAR2RT
開発途中で頓挫したPS版が悔やまれるのう…
101 :
ゲームセンター名無し:01/11/16 02:50 ID:bF+rQ6zD
>>100 そんな話あったの??初耳。
っていうかほんと勿体無い…
102 :
ゲームセンター名無し:01/11/16 02:53 ID:6ZLnncp9
せっかくプライドとか流行ってるんだから
今こそ続編をセガ辺りで!
103 :
100:01/11/16 03:01 ID:ovHAR2RT
>>101 海外サイトでまだ見れるかも>開発途中画面
一ヶ月くらい前にどっかで見たよ…よりいっそう悲しいのう
何気に100取ってたんだな…気付かなかった鬱氏
104 :
ゲームセンター名無し:01/11/16 04:10 ID:CPJgAo6y
貴人使いだったけど対戦でなかなか勝てずじまい。
修行してきます。
105 :
ゲームセンター名無し:01/11/16 20:50 ID:9ZTtzQYJ
>>103 ぬおぉ見たい!!
っていうかなんで完成させなかったんだよ…
106 :
ゲームセンター名無し:01/11/17 07:14 ID:4xN35mpZ
まだまだage
107 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 01:13 ID:N8EnPSnb
みなさん誰を使ってる?
108 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 02:02 ID:DSzqUGDU
>>107 初プレイでズィルバーまで行けたリョウ。
109 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 02:13 ID:fC+gXGXh
>>107 メイン:ソコロフ
サブ:ヒディング
あぁ、暑苦しい…
110 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 02:20 ID:n0WqnMcw
リョウ。
ある程度慣れてきたので他のキャラにも手を出そうと思ったら
店ごと消えた…
111 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 02:24 ID:N8EnPSnb
このスレは私を含めて4人?(汗)
空手強すぎ。
112 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 03:54 ID:yTaUmoX9
一応5人目…
凱ばっか使ってたよ
ダメージ効率あんま良くないんだけど好き
113 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 04:53 ID:WOFi2egG
凱と貴人を半々ぐらい。
貴人にとってCOM暁丸はまさにボーナスステージだったね。
凱はやっぱりガイドリラー燃え。
114 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 09:07 ID:O5Ng2zjC
デュガリのとある技を知ってからは鬼のような強さになったなあ
弱い弱い言われてるけど自分の中では最強
115 :
ゲームセンター名無し:01/11/18 18:23 ID:a/SKwZpp
6人目?垢付丸でした。
タカトに頭突きしかしない寒い対戦してたーよ。
>>114 確定投げ?
116 :
109:01/11/18 19:30 ID:RqytL+Md
>>114 バランスゲージを減らしてからの、山嵐と見た。
117 :
107:01/11/18 23:14 ID:SA66M7hO
>>113 暁丸よりズィルバー(com)の方がボーナスじゃない?
118 :
ゲームセンター名無し:
ここみてたら遊びたくなって基盤引っ張り出してきた
COMレベル最強モードが未だにアツい!COM攻撃力激高なので
COMヒディングに水平掴み肘肘肘肘肘ハマー締めくらったら
じーさん昇天したし