リッジレーサースレッドvol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
22:01/10/28 04:16 ID:NAYBCZrw
リッジレー
3 ◆DaRIuSvc :01/10/28 04:19 ID:NfZS8B8F
新スレおめ。是非こっちにもsampling masters降臨を祈願。
4細江慎治:01/10/28 04:27 ID:PEprnB4m
ビクーリもう出来てたのね(^^;
遠藤さん御会見まであと2日いやー楽しみです。
5ゲームセンター名無し:01/10/28 04:43 ID:djckvL9B
↑こんな時間に何やってんですか・・・(藁
6名無しさん:01/10/28 04:47 ID:+p81LGcX
まぁ、日曜ですしねぇ・・・(w
7 ◆BLer.v8Y :01/10/28 04:52 ID:JznyUWx/
移動移動ワショーイ
8細江慎治:01/10/28 05:30 ID:PEprnB4m
>>5
日曜ですしねー平日は3時台にはねますよー
ってずっとゲームしてました。

あーやっちまった…
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/6/0065690.html
この本を注文したんだけど、注文したの忘れてamazonで買っちゃった…
ちなみにコレはナムコの方々が書いた本ですな。
PHPから出てたようなエグイ話の本ではなくて、かなりライト…ん?
数学的にはライトじゃない本だな。たぶん…いや、ライトか…
3D時代の教科書にいいかも…
9前スレの1:01/10/28 08:14 ID:sPwKjwaI
うはー新スレができてる(汗)
サンプリ様達が降臨しなかったらすぐ終わってただろうな〜
10KEM:01/10/28 11:34 ID:bA4Jjiic
早速移動してきましたよ
細江さんも移動してくれて一安心(藁

前スレの人達も来てくれるかしらねぇ?
11ゲームセンター名無し:01/10/28 19:19 ID:pSEYqr+c
さっき何気にブックマート入ったら
レイブレーサーのサントラが580円で売っていた・・・
とりあえず確保しておいた。

よくリッジの曲好きとかいう人に
F/Aは?
って聞くと「何それ?」って帰ってくることが多いです。
個人的にF/A無ければリッジは無かったと思っているので
なんかさみしくなってしまう・・・
ゲームだって当時ストライカーズ1945にかっさらわれていた感じで
非常に悲しかったです。
音楽もゲームもいい感じだったのにね。
ゲームのサントラでノンストップやったのはF/Aが最初の気がするのですが
どうでしょう?
ハウス系なら一応電忍アレスタの方が先みたいだけど
Hellharmony見たいな壊れた感じの方が素敵でした。
音量設定がデカイ店であの曲なるとみんな一度は振り向いてたし・・・
なんか感慨深かいです。
ということでF/Aマンセー
12ゲームセンター名無し:01/10/28 19:38 ID:bebIQfNt
>>11
>ゲームだって当時ストライカーズ1945にかっさらわれていた感じで
時代が全然違うような気がするが...
彩京の元になったと思われるソニックウイングスは確かに同じ92年だけど

>ゲームのサントラでノンストップやったのはF/Aが最初の気がするのですが
うーん、gsmニチブツ1とか...
あとgmoものなんかも繋がってるのもなかったっけ

>音量設定がデカイ店であの曲なるとみんな一度は振り向いてたし・・・
スタブレのコマンダー〜エンディングとかね

>ということでF/Aマンセー
リッジといえば76番の赤いF/Aカー
RAVE WAR
13SORETE:01/10/28 21:17 ID:wToo19Lx
>>F/A
実はボク知らない、、、リッジの車の中にこのロゴが刻まれたのがあるけど。
で、これは何?曲名?ゲーム名?

リッジ語る上でボクは失格ですカ?(鬱
14ゲームセンター名無し:01/10/28 22:42 ID:ljIOA46S
名作シューティングゲーム
15ゲームセンター名無し:01/10/28 22:51 ID:jJR3dnBC
 リッジの最新作(PS2とXとGCで一緒に出るやつ)は中村氏(motoGPで有名)
が作ってると言ってた。
#20日の講演会で。

 ゲーセン版も出して欲しいがRRVがああなったので無理かな。

>F/A
 ナムコのシューティングゲームだったはずだが。
 あと、PSリッジに出てくる車の名前がF/A RACING。

 今日はナムコ系同人イベントに行ってきたがリッジはおろかレースゲームや
UGSF等のメカ系ゲームの本一冊も見つからず。鬱。
#ドリラー、クロノア、鉄拳とソウルぐらいかあ?目立ったのは。
16nez ◆nez.R/KA :01/10/28 23:41 ID:OXBmiQvp
F/Aはちゃんとした縦シュー(ライフ制)
自機のパワーアップは無い珍しいタイプだったような。
自機のタイプというか機体はずらーっと何機種あったんだっけ...

その中のNONAMEって曲(たぶんコンテニューの曲?)好き何重もループさせて
聴いてた思い出が...
それとゲーセンで見かける前にCDがでてて家で聴いてビックリしたわ。
懐かしのラジアメでもCM流れていたっけ「Get Down Everybody」だかの女性の声
CDに入っていなくて残念だった。
まあ10年前のアーケードなので知らないのはとーぜんでしょう。
17ゲームセンター名無し:01/10/29 00:31 ID:7XULYbGp
本日、池袋東口側のゲーセンでレイヴハッケソ。至急逝かれたし。
整備もキャロット系並み。有線も静かだから爆音でRaveOnだYo!
ttp://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/ikebukuro.html
18SORETE:01/10/29 00:37 ID:04KG8Hbc
F/Aって正式名称?googleで検索しても出ないけど、、、

てーかボク、話が脱線しやすいな、、、鬱&反省
1917:01/10/29 00:40 ID:7XULYbGp
17のURLのアミューズメントイントロッポ。カキわすて禿しく鬱だYo!
20ゲームセンター名無し:01/10/29 00:52 ID:i8nfTxVM
/が入ってるからじゃないか?
21DZ.:01/10/29 01:27 ID:2uTbG5FB
新スレおめっす。

>>F/A
先日ちょうど友達から教えて貰ったサイトがあるので。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4107/faindex.html
ttp://www2.big.or.jp/~wat/kuro/kikaku/f_a/fa.shtml

>>16
NONAMEはネームエントリーに使おうとしたけど結局使わなかった未使用曲
だったような。
どうでしたでしょうか?>めがてんさん
22ゲームセンター名無し:01/10/29 02:03 ID:3hjQ4Sr9
>>17
筐体は?
23ヘル・ナ・グール:01/10/29 02:04 ID:K5VJF/uD
初めてこの板に書き込ませていただきます、宜しくお願いします。

☆細江慎治さま
はじめまして、で、いきなり質問なんですが、トルバドールレコードで発売されている
「Sampling Masters 2/4」というCDがありますよね。
それには12曲入っているのですが、インストには10曲目までしか曲名が記されていません。
残りの11曲目、12曲目のタイトルが非常に気になるので教えてはいただけないでしょうか?
この2曲がけっこう気に入っているのです。
24細江慎治:01/10/29 02:15 ID:wGg0QPtZ
>>11
ノンストップかーどうなんでしょ?
意外とやってみるとノンストップって1フレームとか甘い繋ぎじゃ無理だってのを
実感しました。曲の繋ぎだとどっちもリズムがあるからサブフレーム単位で違和感を
感じる事を始めて気づいたかもかもー
>>12-21
本当はロック系っていうかその手のヤツを入れるはずだったんだけど…
やっぱ殺戮っていうとイメージがコッチによってきたんです。
名残りはセレクトのところかなーリズム系はすっかり変わったけど…
殺戮イメージは某地獄の黙示録とか、パンクとかのレジスタンス系に行くのと
近いのかもしれませんな。
F/Aはめっちゃおもろかったっすよ。こんな渋いゲームが最近あったんかなーと…
ある意味あの渋いゲーム作ったデザイナーもすげーと思う。売れなかったのがナニだが。
F/Aは「フラワー&アタッカー」の略としましょう!決定w
いつか後述(^^;
25細江慎治:01/10/29 02:22 ID:wGg0QPtZ
>>23
えーっと、ジュエローとクリープ。どっちも他のCDに収録されてたやつで
クリープ(佐宗作)はシーグラフにも使われてました。
オイラのも1万フォークがシーグラフ作品になってたんだけど、やっとこれで
学生時代の願いがある意味叶ったかと…(^^;
えっとjuellowとCreepですな。
26ゲームセンター名無し:01/10/29 02:22 ID:O7PNBCiP
F/Aってそんなに面白かったかな?
当時のナムコはサウンドは良くても
ビデオゲームは他社よりレベルが落ちてた時期だった。
個人的にはそう感じた。格闘ゲームが席巻してたしね。
そんな中でもめがてんさんとかのサウンドの方々は
がんばっておられて、昔から聞いてる者は嬉しかったです。

私の地元のゲーセンではF/Aは店内の端っこに置いてあって
自分はプレイしませんでしたが、サウンドだけはしっかり聞いてました。
て言うか、他のゲームよりサウンドが浮いてましたので(いい意味で)
2717:01/10/29 02:25 ID:7XULYbGp
>>22
ツイン。耳元爆音仕様。
3画面仕様を期待していたならすまんこってす(ワラ
28ゲームセンター名無し:01/10/29 02:50 ID:zwa+TTmR
そりゃ売れないですな、ストイックすぎるし、あの難度じゃ(笑
それでも好きだし、不動の地位を築いてると信じて疑わない>F/A
ネビュラスレイにも触れたいけどスレ違いなので割愛
29ゲームセンター名無し:01/10/29 03:47 ID:4U1YBHYD
レゲー板F/Aスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1001261055/

>26
F/Aの面白さはある程度やりこまないと分からないと思われ。
30ゲームセンター名無し:01/10/29 06:05 ID:rUTK3ipl
というかF/Aってなにげにヤバげな内容だったよね
時期的に湾岸戦争中に作ったんじゃねえねぇか?
とか思ったし・・・
1面の曲名は「DESERT STORM」ってマジでいいのか?
と思ったよ
31KEM:01/10/29 07:28 ID:ln9OU2qi
F/Aはかなり熱かったよねぇ
うちもかなりやり込んでたし

当時、コンソレット18(筐体)に入ってたF/Aを
イヤホン端子経由でウォークマンPROで録音してた
思い出が(藁
筐体のGNDがアレだったんでキレイに録音出来なかっ
たっけなぁ(遠い目)
32ゲームセンター名無し:01/10/29 07:50 ID:NdsheyxC
FAねえ。音楽CDは知っててもゲーム内容はさっぱりっす・・・(汗)
33ヌルゲーマー:01/10/29 12:07 ID:WxcALGAd
F/Aは、ゲームやってCD買った後についでに基板まで買ったっす(曲目当て)
某BBSに細江氏がアップしたオンラインインナーもF/Aファン必見!
34C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/10/29 13:09 ID:1OXEQWoE
F/Aはやってると周りから「なに?」って見られたなぁ。当時としては音楽が異質だったからね。

>>33
ほ?それは見てみたいねぇ。

トリップ500億で諦めて、大小文字区別ナシにしたら4億でヒット(藁
35ゲームセンター名無し:01/10/29 17:22 ID:rjfv8DYC
ヤフオクでリッジ1サントラ買いました。
なんか聞いた感じ、PS版とはまた雰囲気が違うっぽいけどどう?気のせい?

、、、ROTTERDAM大好き☆
36ゲームセンター名無し:01/10/29 18:05 ID:rWtP0nDx
>>35
ほとんど同じはず。ロッテルのリピートが違うような、
リズムシフト(だっけ?)の最初のサイレンの音の有無
ぐらいだと思うけど・・・わかるのは。
37KEM:01/10/29 21:38 ID:Co+ULuDl
>>33
海鼠かな?
それとも魔暖かな?
はたまた旧撮羽かな?
(藁
38名無し初台さん:01/10/29 21:47 ID:kGFbgdAS
いよいよ明日ですね。
師弟対決というよりは、トップクリエイター同士が
それぞれの立場で意見を交し合って、今後の更なる
創作活動に活かされるような場であることを祈って
おります。

サイトロンの担当者の方(○木さんですよね?)は
ぜひともこの歴史的瞬間を漏らさず収録し、僕らフ
ァンに対して公開してくれることを祈ってます。

そして、デザイナー遠藤雅伸、サウンド細江慎治一味
といった素敵な作品を実現させてくださいませ。

新たな祭りの予感だな…こりゃ。
39ゲームセンター名無し:01/10/29 23:13 ID:aT2Z2dGM
できれば、実況してくれるとか(藁

確かにF/Aは厳しかったね。
インカム的にもつらかった。
40ゲームセンター名無し:01/10/29 23:15 ID:wgWEema7
>細江慎治さん
 23に便乗。
 トルバの「ラジヲまにきょあ1374Khz」で
 11曲目の後のノイズの後に入っている曲の曲名を教えて下さい。
4140:01/10/29 23:16 ID:wgWEema7
まにきょあって…(;´Д`)
逝ってきます
42ゲームセンター名無し:01/10/29 23:32 ID:QqqRaMco
>>34
音楽が異質?
俺は当時このサウンドをいち早く業務用ゲームに持ってきた辺り、
この人達はわかってる!と思ったもんだよ。
リッジレーサーの時もそうだった。
これからもスゴイの聞かせて欲しい!
43ゲームセンター名無し:01/10/29 23:33 ID:z8erDWP9
F/A今ヤフオクにでてるね
44T.J!さんの某所での告知:01/10/29 23:36 ID:2Smo9jZm
緊急&隠し(?)告知。このメッセージをご覧になった方にお願いです。ナムコ・サウンド小沢純子さん・元ナムコサウンド大野木宣幸さ
ん・ゲームスタジオ遠藤雅伸さん、に質問をしたい方は、明日10/30(火)14時までに質問事項を明記したメールをサイトロン八木までお送り下さ
い。宜しくお願い致します。(アドレス:[email protected]
45 :01/10/29 23:38 ID:2Smo9jZm
>>44
これって、ナムコ復刻三部作の最後3枚目に収録される予定の対談へのネタふりか?
46ゲームセンター名無し:01/10/29 23:42 ID:QqqRaMco
大野木さんとは懐かしい名前。
ナムコの初期の名曲は今でも語り継がれてます。
マッピー、リブルラブル、は忘れられない名曲です。
こういうサウンドにはもう出会えないのかな?
47セフィロス寺門 ◆ATZ..... :01/10/30 00:13 ID:0B4vI8NX
ポッカのコーラあげ
48ゲームセンター名無し:01/10/30 00:23 ID:RNBW8mJc
まったくサイトロンっていうのは手際が悪いな。
事の成り行きからすれば、このスレに書き込むのが筋ってもんでしょ?八木さん。

2ちゃんを避けてるみたいだけど、せっかくのイベントなのにこれじゃあ意見集まらないじゃん…
せめてサイトロンのページには告知しておいてよ、たまに見てるんだからさ。
49細江慎治:01/10/30 00:54 ID:v6cx/tMp
>>30
あーそんなタイミングでしたっけ(^^;
まーけどF/Aじゃー操縦の練習は出来ませんな
>>31
ゲーセンのヘッドホン端子はGNDヤバイの多いよねー
ヘッドホンつっこんだら熱くなっちゃったり…っていうかDC漏れてるじゃん
>>32
ありがちです。当時ゲーセンに行ってたのに、一度も市場で見ることなし…
まことに残念です。硬派度はめっちゃ高くて好きなんだけどなー
>>33-34,37
あーそんなのもあったっけ…すでにないですが…F/Aはインナーにナニも
書きたくなかったんです。デザイン上っていうかゲームの画面の無いCDってのも
いいかなと…
>>34
そしてナイストリップ…おいらは諦めました(^^;
>>38-39
ぐお、その前にオイラは明日人間ドックなのだ…そっちもある意味大イベント
いやー語れる物もそれほどないのかなー、なんか大げさになってきたなー(^^;
>>40
えーっと「真夜中の電波」です。帰宅途中に突如思いつきました。
まさに天から降ってきたというか憑依…っていうか電波を受けてっていうか電波系w
>>44
んーなにやってるんだか(^^;
ある意味自分で考えろってかw某リータンオブのインタビューがちょっと寒かったな(^^;
>>46
あータイミングもあるよねーそういう環境とか、ハードとか…

と言うわけで楽しみです(^^;なにが…
eggy持って行かなきゃ!それにしてもにっくき人間ドック
前日からの禁食といい飲酒…いまちょっと呑んでるけど、この鬱憤は明日はらすっ!
と言っても酔っぱらうと毒吐きがちなので気を付けねば…
50ゲームセンター名無し:01/10/30 01:20 ID:CrO1FQ+T
>>17
 池袋はGIGOの近くのボーリング場にDXが2台あるぞ〜。
 ついでにエースドライバー(無印)が4台。

 でもDXだとタイム落ちるのよね。

 初代の3画面版を六本木で去年見かけたが今はどうだか知らない。
51T.Y:01/10/30 02:55 ID:FHWhG+9y
うちが常連やってるゲーセンは現在進行形でF/A置いてますよ〜。
自分はやらないけど友達がやってるの見てて音楽いいな〜。
って思ってたんですが、やっぱりこちらの方が作ってたのですね♪

スレ違いですがリクエストでレイフォースや19XXや
雷電DXとか入れてくれる良いゲーセンです。

ああ、東京行きたいなぁ・・・・。
52C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/10/30 13:31 ID:E0vn/pYC
>>42
もちろん、漏れ的にはカナーリOKだった。ただ、周囲はそうは思っていなかったようで・・・
53ゲームセンター名無し:01/10/30 14:16 ID:eQweBAe6
54C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/10/30 14:30 ID:E0vn/pYC
>>44
八木さんがんばれ(藁
55ゲームセンター名無し:01/10/30 14:30 ID:C9jipQwn
56ゲームセンター名無し:01/10/30 21:01 ID:cbqtpC1U
>>55
チャットで書き逃げかよ…
企画として成功させる気あるのか?
57SORETE:01/10/30 23:39 ID:7WI+iWAX
>>56
まぁ「隠し」って事みたいだし、
あんま沢山来るのもまた困りものって事でそこに書いたんじゃないかな?
58ヘル・ナ・グール:01/10/31 00:18 ID:d18EsAgE
☆細江慎治さま
早速のレスありがとうございました、これで長年の謎が解けました(w
ところで、冬コミでは何か新譜の予定はあるのでしょうか?
59佐野電磁 ◆SNDGiDzA :01/10/31 01:22 ID:YkScc+jQ
ただいま〜
60遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:32 ID:???
 遠藤も帰宅! いやぁ、オモシロカタ
61遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:45 ID:???
 とりあえずの感想にして、最大の感動は、

    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯( ´∀` )◯ < AYAたん
   \    /   │    萌えぇ〜〜〜〜っ!
    |⌒I、│    \__________
   (_) ノ
      ∪
     ∬
62細江慎治:01/10/31 01:46 ID:a0Z/cwbj
いやー行って来ましたよ。会ってきましたよ。大先輩の大野木さんから始まり電磁まで…
それにしてもココで語ってもしょーがないような内輪ネタ満載…
オイラ的にはオパーイとかセクースの語源が知れて大変有意義な時間を過ごしました。え?
一番感じたのは、今日集まった人ってある一つの方向性があったかなと。
ある意味好き勝手にやりつつ、目的の実現化を具体化する方法を見つけられた人達って感じ。おいおい(自分誉め)
とりあえずココだけでは語り終わらずリベンジキボーン
>>58
どう致しました。
え…冬ですか、まず1枚目は「中山雷電」ソロアルバム。先日仮のマスターを貰ったんだけど
カッコイイです。ライデン恐るべし。あともう1枚、某ゲームのサントラを出しますが、いちおー予定という事で。
カタログには「ズンバ小林」のテクノフラワーと書いちゃったんですが、事情により延期しました。
っていうかクオリティアップの為音源差し替えが増えて来たので、チトずらします。
63細江慎治:01/10/31 01:47 ID:a0Z/cwbj
>>59
もっと出てこいやゴルァ>指名:佐野電磁
64遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:49 ID:???
>>63 激しく同意!
65遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:51 ID:???
 そういえば、Off会の話すんの忘れ切ってたな
66遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:53 ID:???
 すみません、チャンコロの皆さん。通常、この状態から、佐野と
細江が出てきて祭りになるのですが・・・
67細江慎治:01/10/31 01:54 ID:a0Z/cwbj
ヤパーシ…出るんですねw、遠藤タンはヤーパリ遠藤タンでした。マル
それ以上でもそれ以下でもない、スの遠藤タンマンセー
68佐宗綾子:01/10/31 01:54 ID:ayEUASWY
逝ってきたっ!大先輩を横にかなりアホなことばっかり言ったような
言わないような。。。
もう初めて知った事実続出。ほんとにあれ紙面にできるのか(^^;;
しかもかなり脱線気味満載で個人的にはほんっとに面白かったす。

ほんとに貴重なお話&大変興味深いお話たくさんで大感激でっす。
というわけでまた機会がありましたらぜひとも遊んでやってください >エンド様

ほんとに話し足りない〜 XEVIOUSマンセー
69遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:54 ID:???
 なにぶんにも、まだまだ2ちゃんねら〜としては初心者の4人です
ので、ここは遠藤がおせっかいながら頑張りまするぅ
70遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:55 ID:???
 細江、佐宗、マンセー!
71遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:56 ID:???
>>67 細江
 ヤパーシとかはヤパーシとマカーを無視して半角カタカナ使うのが
チャンコロです(笑)
72遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:56 ID:???
>>68 佐宗
 確かに、あれでどうやって紙面にするのやら、ま、いいか、中華
美味しかったし(笑)
73佐野電磁 ◆SNDGiDzA :01/10/31 01:57 ID:YkScc+jQ
>>63
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
74遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:57 ID:???
よしゃー!
75細江慎治:01/10/31 01:57 ID:a0Z/cwbj
よろしゅー先輩>>69
右も左も解りません。解るのは左斜め上と、上斜め右下ぐらいなモンで
って自己紹介だけであれだけ時間かかりゃー凄いわな。脱線しまくり。
いや、脱線が本線だったとも言う。
76遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:59 ID:???
>>73
    Λ_Λ
  ミ ( ´∀`)  セーフ!
 ⊂ニ    ニつ
ミ  | Π |
   (__)(_)
77遠藤雅伸 ★:01/10/31 01:59 ID:???
 自己紹介、最初にしたヤツが長ぇよ!氏ね!とオモタ
78細江慎治:01/10/31 02:00 ID:a0Z/cwbj
>>71
げげ、半角はそうなのか。フォント入れとけ>マカー
ってオレモやん、いやこれはwinだが…
79遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:01 ID:???
 とりあえず、最初は年寄り3人しかいなくて、バックレやがったかと
オモタ(笑)
80遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:02 ID:???
>一般の皆さんの質問募集中 って誰もいないか?
 祭りは30分くらいで終わるかもよ(笑)
81佐宗綾子:01/10/31 02:04 ID:ayEUASWY
>>79
ぐはーすみませんー、京浜東北線がことごとく途中駅止まりで
足止め食らってましたぁーー 何で鶴見止まりと桜木町止まり来るかなー
82遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:05 ID:???
 最年長の大野木氏が、80年入社で、佐野君が91年入社。一回り
違うと、もう80年代から90年代の内輪ネタばかりでしたな(笑)
83Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:05 ID:BcFiXxiy
>>62
はじめましてです。
ドラスピのころからファンでしたが、ちょっと最近のは聞いてないです、スマソ m(_ _)m
VGG2のCDは、構成は面白いのに左右逆だったんで、基板から録音してMDで聴いてます。
F/AはCD買ったとき、ジャケット・ライナーからこだわりが感じられてよかったですよ〜。
リッジよりも好きですね(リッジスレでこんなこと書いて申し訳ないけど (w )。
残念ながらオンラインのライナーとやらは読んだことがないんですが。
自機セレクトの曲がいまだにダントツで好きです。
ロケでバイトしてたとき、基板の拡張端子からミニコンのスピーカつなげて
爆音仕様で自腹購入の基板入れてみたり…。

ここ最近のは、知人がCD買ってるようなので、借りて聴いてみます m(_ _)m

>ココで語ってもしょーがないような内輪ネタ満載…
座談会での内輪ネタ激しくきぼーんです!
84ゲームセンター名無し:01/10/31 02:05 ID:eYEt+JZ/
どこで飲んだのかお店の名前キボンヌ
差し支えなければの方向で
85遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:05 ID:???
>>81 佐宗
 いや、美人は何しても許す!
86佐野電磁 ◆SNDGiDzA :01/10/31 02:05 ID:YkScc+jQ
出席者「のみ」の祭りだワショーイ

僕が入った時はお年を召した三名が着席されていて、何故か相原さんが座らずに立って待ってたのがワラタ。
つーかとっても相原さんらしい感じ。
87細江慎治:01/10/31 02:06 ID:a0Z/cwbj
こ…これが祭りなのか…すいません。一番遅かったです>>79
UNKOしてました…白い巨塔排出の為wバリウムモエー…いや萌えない…
88遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:06 ID:???
>>84 捨てハンでいいから付けろや
 をぅ、横浜中華街の四五六飯店だったかな、の別館の最上階!
89遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:07 ID:???
>>86 佐野 ちゃんと貼れ!

       祭りだ!ワッショイ!!
     \\ ワッショイ!!   //
 +   + \\ ワッショイ!!//+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
90佐野電磁 ◆SNDGiDzA :01/10/31 02:08 ID:YkScc+jQ
うわーちょっとなんかはえーなー。

じゃあ1000ゲット!
91遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:09 ID:???
>>83 Alicia
 う〜んとね、内輪ネタの中で一番遠藤がビクーリしたのは
小沢「東京ディズニーランドが出来たとき、遠藤さんのバイクの後
に乗っけてもらって、一緒に行ったじゃないですか、ふ・た・り・で!」
92細江慎治:01/10/31 02:10 ID:a0Z/cwbj
途中までしかエレベーターが無くてビクーリ…話してばっかりで
すさまじい量の食べ残しは悔やまれ。
スープのんでねー、デザート食ってねー
93遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:10 ID:???
>>90 佐野
速ッ!
94佐野電磁 ◆SNDGiDzA :01/10/31 02:10 ID:YkScc+jQ
>>91
ちょっとこの親父誰か止めてー
95遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:11 ID:???
>>92 細江
 そだよ、杏仁豆腐、食ってねぇ〜、写真撮るよりデザートキボンヌ
ってもう遅い
96cool5:01/10/31 02:12 ID:eYEt+JZ/
>>88
84です。
申し訳ないです。
2chはROMばかりで書き込むの慣れてないの一回だけ見逃してくださいな。

中華街ですか〜私の会社から近いような遠いような…

あーうーIDなぜか毎回変わってしまう〜
97Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:12 ID:BcFiXxiy
>>91
うらやましすぎです、そのエピソード(w
タンデム萌え〜!
98遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:12 ID:???
>>91 佐野
 いや、今さらながら、自分の手の早さにビクーリしてるよ。とりあえず
今はAYAたんの家からカキコしてます!
99細江慎治:01/10/31 02:13 ID:a0Z/cwbj
>>94
オヤジは急には止まれない。それが今回実感出来ました。
けどオヤジの意志で急旋回アリ。始末の悪さは宇宙一だぎゃー
100遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:13 ID:???
>>97 Alicia
 おう、ブレーキをかけると、・・・どうなったか覚えてない、氏ね俺!
101佐宗綾子:01/10/31 02:13 ID:ayEUASWY
あぁーほんとにお料理いっぱい残ってもったいなかったー。
杏仁豆腐食いたかったよーん。
102遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:14 ID:???
>>96 cool5
 ID変わるのはOKっすよ!
103Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:15 ID:BcFiXxiy
>>100
背中の感触がたまらんって、そういう問題じゃ(笑)

>>99
細江さんから見た遠藤さんって、どんな感じでした?
104遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:16 ID:???
 大野木氏が、当時の製作者サイン入りのアナログ盤見本品を持っ
て来てたなぁ。なんと裏のゲームの画面写真1つ1つに、ゲーム製
作者のサインが入っていたぞ。サイトロンの人が借りていったので、
そのうち、画像がうpされるかも
105細江慎治:01/10/31 02:17 ID:dlAAmDTw
>>103
恥ずかしいくらいのバカ親父でした、もう2度と会いたくありません!
106cool5:01/10/31 02:17 ID:eYEt+JZ/
ナマコでめがさんが勧めていたので、
「コンピュータゲームのテクノロジー」読んだのですが、
サウンドについて書かれてないのが残念でした。

そこでめがさん!
サウンドからみたゲームテクノロジーの本を書くというのはどうでしょ?
107遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:17 ID:???
>>105 細江
 そう来たか!
108細江慎治:01/10/31 02:18 ID:a0Z/cwbj
>>103
105.3%程そのまんまでした。
新鮮そのもの厨房&マンセーな複雑な気持ち
109Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:18 ID:BcFiXxiy
>>105
なんとなく想像つきます(笑)
また対談しておくんなましです(w
110Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:19 ID:BcFiXxiy
>>108
>新鮮そのもの厨房&マンセーな複雑な気持ち
腹がよじれるくらい爆笑中です、倒れそう
111細江慎治:01/10/31 02:19 ID:a0Z/cwbj
うお、やられたw
>>105:ID:dlAAmDTw
112遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:20 ID:???
>>110
 AliciaはOff会で会ったことあるもんなぁ。うん
113cool5:01/10/31 02:20 ID:eYEt+JZ/
あ、祭りと関係ない話だったかも…

ヨッテルトキニ ノセチャウッテノハ ドウヨ…
114遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:21 ID:???
>>113 cool5
 何、酔ってる時の乗ろうとすると、役に立たない・・・っていう話ッスか?
115細江慎治:01/10/31 02:22 ID:a0Z/cwbj
例の物ウプされたり>佐宗
116cool5:01/10/31 02:22 ID:eYEt+JZ/
なんか話を読んでるとイイキモーチ
皆さんエネルギッシュでスゴイッス!
117遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:23 ID:???
>>115 細江
 例の物?・・・バリウムですか?
118Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:23 ID:BcFiXxiy
>>112
拙者OFFでは無口でしたねぇ、そういえば。
シャイなんです(w
119細江慎治:01/10/31 02:24 ID:a0Z/cwbj
それをウプするのはドウカト>>117
X線浴びまくり!俺のX線を受けて見よ
120遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:25 ID:???
>>116 cool5
 特に佐野君の暴れっぷりにはビクーリしたよ。中2階というか、中6階
みたいになっていたんだけど、そのテラスみたいなところから、5階
に落っこちたんだよな。下が応接セットのソファだったから怪我なかっ
たけど。
 係のお姉さんの顔が真っ青だった。
121遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:26 ID:???
>>119 細江
 遠藤は腹黒いので、X線では透過しないかも(笑)
122遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:27 ID:???
>>118 Alicia
 ん、赤いんですか? それはシャアでんがな。逝ってきます!
123cool5:01/10/31 02:27 ID:eYEt+JZ/
>>114何、酔ってる時の乗ろうとすると、役に立たない・・・っていう話ッスか?

サウンドから見たゲームテクノロジーとか開発の話ってあまり読めないんで、
一同業者として読んでみたいな、と。
特に私はコンシューマOnlyなのでアーケードの話は非常にあるんですよ。

まあ確かに酔ってる時は役にたたないかも(藁
124遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:28 ID:???
>>123 cool5
 結局、ナムコって会社の器量が凄いゲームやサウンドを生んだん
だよなぁ。というのが全体の結論でした。はい!
125Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:28 ID:BcFiXxiy
>>119
”X線と例の物”が激しく気になるんですが、ウプされないのでしょうか?

>>122
3倍速いっすよ、3倍! なにが3倍かは謎ですが(w
126細江慎治:01/10/31 02:28 ID:a0Z/cwbj
>>121
その黒い中にも光る石1つ見届けタリ。特に肝臓のあたりとか。
そしてその中性脂肪値はどうかと、小一時間問いつめたい。いや、小一時間で
済まないオヤジの集会とは…まいったよ…
127cool5:01/10/31 02:28 ID:eYEt+JZ/
実にわかりやすい!
128ゲームセンター名無し :01/10/31 02:29 ID:JDEvabI4
すげぇ…。ただの酔っ払いの集団だ(w
129ゲームセンター名無し:01/10/31 02:29 ID:dlAAmDTw
遠藤が1人で1000を目指すスレかよ、UZeeeeeeよ、もっと細江氏
の話キボンヌ
130佐野電磁 ◆SNDGiDzA :01/10/31 02:29 ID:YkScc+jQ
泥酔親父乱れ打ちスレにようこそ!>ALL

眠くなってきたので落ちます。
の前に、人への質問に勝手に解答〜。

>>103
カリスマ性を真剣に感じました。
話し方とその内容に凄まじく人を引き込むパワーがあるのが印象的でした。
それも全く笑いに持っていかずに易々とそれを成し遂げるのでクヤチー
131ゲームセンター名無し:01/10/31 02:30 ID:r3YorgFN
白木屋思い出しちゃターヨ
132相原隆行:01/10/31 02:30 ID:NQE8RWFz
うわ、マターリしてたらもうこんなに育ってるよ!
なんかみんな元気ですね、平日なのに。
遠藤氏はある意味やはり髪、もとい神でした。
っつーかオミヤゲ無くてかみさんに叱られました。
まだまだケツの臭いガキだなぁ、と反省中〜。
133遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:30 ID:???
>>128
 をぅ、ヨッパライですが、何か?
134Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:31 ID:BcFiXxiy
>>130
>カリスマ性を真剣に感じました(以下略)
激しく同意ですわ、常人にないパワーがあるのね。
クヤチーってのがまた、微妙なニュアンスですね(w
135名無しさん:01/10/31 02:31 ID:xUdT//pg
で、今回の集会ってなにかどこかのサイトか誌面で拝見できたりするんでしょうか?
136ゲームセンター名無し:01/10/31 02:32 ID:PdS8fiyV
>>133
いちいちageるなヨッパライ(藁)
137佐宗綾子:01/10/31 02:32 ID:ayEUASWY
>>115

っつーわけで霊のものいや、取り急ぎ例のモノだ!
あとでおいらのぺぇじにちゃんと編集したの載せるわ。

http://www16.big.or.jp/~ayazo/AYA_diary/2110/utage.htm
138遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:33 ID:???
>>126 細江(中性脂肪値大)
  Λ_Λ
  ( ´∀`)  ぐさーッ! 結石見つけられ、
  (   ←)──<
  | | |
  (__)_)
139ゲームセンター名無し:01/10/31 02:33 ID:mMZL8bkS
とかいいつつageてる>>136イッテヨシ(藁)
140遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:35 ID:???
>>137 佐宗
 真ん中のオヤジの頭がやけにまぶしいゾ。
141cool5:01/10/31 02:35 ID:eYEt+JZ/
>>137
今更顔隠してもこのスレ観てる人だったら、
おそらくみんな知ってると思われ。
142Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:36 ID:BcFiXxiy
>>130
あ、いまでもニューマン燃えですよ、とお伝えしたい(前の職場が入荷してくれた)。
リッジは初代からレイヴまでシリーズになってる曲がありましたよね、
ラリーXとかPPをフィーチャした、あれ今でも好きです。
と、感想を


>>135
それは私も気になるです

>>137
なんで目線入ってるんでしょか(笑)
遠藤さん口栓だし(w
143ゲームセンター名無し:01/10/31 02:37 ID:dlAAmDTw
>>137
真ん中のオヤジの口は右端の南極1号より卑猥なのでしょうか?
144佐宗綾子:01/10/31 02:37 ID:ayEUASWY
>>141
まぁそこはとりあえずオヤクソクということで(w
145細江慎治:01/10/31 02:37 ID:a0Z/cwbj
>>140
それは言わない約束でしょ
146ゲームセンター名無し:01/10/31 02:37 ID:6AsFgDqD
AYAタン ハァハァ
147cool5:01/10/31 02:39 ID:eYEt+JZ/
>>144
いっそ別の意味で見せたくないところを隠すってのはどうですか?
148細江慎治:01/10/31 02:39 ID:a0Z/cwbj
>>143
いえ、南極じゃないです。難局5号あたりですね。
新型タイプなので、事故によりかみ切り注意
149遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:39 ID:???
(*´Д`)ハァハァ AYAたんのアップキボンヌ って漏れもデジカメ持って
たんだった。
150AYAたん(*´Д`)ハァハァ:01/10/31 02:41 ID:6AsFgDqD
>>149 えんどたん=神
ウプキボンヌ
151cool5:01/10/31 02:42 ID:eYEt+JZ/
遠藤タンのHPでAYAタンギャラリー作ってみてはいかがでしょ?

漏れは見に行くぞっ!!(*´Д`)ハァハァ
152名無しさん:01/10/31 02:42 ID:xUdT//pg
何?この5人は?
タリバン日本支部の一味?
153佐野電磁 ◆SNDGiDzA :01/10/31 02:43 ID:YkScc+jQ
>>142
ヤター今だらだらしてて良かった。誉められ寝だ!良い夢見れそう。
え−その曲はRareheroです。じゃ!
154みのもんた:01/10/31 02:44 ID:dlAAmDTw
>>152 正解!
155Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:45 ID:BcFiXxiy
>>149
拙者もウプキボンヌ

>>153
あ、 れあひ〜ろ〜 でよかったんですね
曲名うろ覚えだったんで書くのためらっちったですよ
それではよい夢を!
156細江慎治:01/10/31 02:46 ID:a0Z/cwbj
>>153
目が覚めた頃には奈落のそこへ突入w
とりあえず尿酸値さげとけw
157cool5:01/10/31 02:48 ID:eYEt+JZ/
尿酸値高い人は尿酸値下げる薬ってのがあるので、
医者に言ってもらうとよろしかと思われ。

父が飲んでてかなり効くと言ってました。
158名無しさん:01/10/31 02:49 ID:xUdT//pg
健康診断の結果発表してね〜
シャレにならん結果ならやめて下さい(藁
159遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:50 ID:???
とりあえず、
http://ends.tripod.co.jp/yopparai.jpg
でどだ?
160佐宗綾子:01/10/31 02:51 ID:ayEUASWY
>>158
とりあえず問題なし、んがっ腎臓に石になりかけてるもんがあると
言われ…

というわけで明日もあるんで今日はこのへんで。。んじゃっ!
161名無しさん:01/10/31 02:52 ID:xUdT//pg
しかし、ゲーム業界は世知辛い世界だけど、
こうして先輩・後輩同士、しかも現役バリバリの方々が
一同に集い、旧交を深めるってのはあるいみ凄いですよね。プライベートとはいえ。
やっぱ元ナムコ人は、オープンな人が多くて良いなぁ。
162遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:53 ID:???
 AYAたん落ちたので、今日の祭りはこれまでぇ・・・かな?

 そろそろ、画像をリンク切れにしてもいいっすか?
163名無しさん:01/10/31 02:53 ID:xUdT//pg
>>159
おおお、顔出しちゃったよ(藁
丁度、ゴレンジャーみたいになってますな。
164細江慎治:01/10/31 02:54 ID:a0Z/cwbj
>>162
では、これにて…
165AYAたん(*´Д`)ハァハァ:01/10/31 02:54 ID:6AsFgDqD
神よ!!!!
166Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/10/31 02:55 ID:BcFiXxiy
>>159
サイコー、マンセーですわ♪
というか、終了ですか?
167遠藤雅伸 ★:01/10/31 02:55 ID:???
>>159の画像は、削除しましたので、今居た人だけがラッキーだった
ということで、ではでは!
168細江慎治:01/10/31 02:56 ID:a0Z/cwbj
>>167&皆様
ではでは
169名無しさん:01/10/31 02:57 ID:xUdT//pg
>>5人衆

お疲れサマンサ。
170cool5:01/10/31 02:58 ID:eYEt+JZ/
おつかれさまでした。
皆さんいい顔してます。
おでもガムバルZO!

でもnamco今中途採用募集してないので寝ますです…(意味不明)
171ゲームセンター名無し:01/10/31 07:56 ID:djK+YJPv
サンプリングマスター5はまだですか?
特別企画にCD−EXTRAに遠藤氏の
トークあり(爆)
172ゲームセンター名無し:01/10/31 08:27 ID:xGILQQPK
CD-EXTRAならいいけど。
最終トラックに収録とかやめてね(藁)
173ゲームセンター名無し:01/10/31 08:31 ID:q3JTAPg1
あの5人は気持ちよく朝を迎えられたのだろうか?
飲みまくった次の朝に飲むコーラがンマイ。
174ゲームセンター名無し:01/10/31 09:11 ID:NQE8RWFz
>>87
   ∧_∧
  (*・∀・ ) ミナイデ・・・
 . /   つ
 (__⌒)
    (_)
誤 UNKO(ウンーコ)
正 UNK(ユー エヌ ケイ)

用語例
ホワイトUNK
175SORETE:01/10/31 10:28 ID:EG20MNLd
みんなカコイイ!
176C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/10/31 10:39 ID:8TyEVeNe
うわぁ。昨日は祭りだったのかよ!!
くそぉ、リアルタイムで参加したかったぞ!

まぁいいや、>>137の写真はばっちり見たぜ!
なんか酔っ払いの記念撮影らしくってイイ!!
祭り再キボンヌ、と。
178C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/10/31 10:40 ID:8TyEVeNe
ネクタイがなんとはなしに派手だなぁ。あ、もっと派手な部分がその上に?!(藁
半角板ネームじゃまずいかな?(w
こっちではコレにしよう。
やっとリッヂシリーズの市販CD全部揃ったワショーイ。
中古屋巡りから解放されるよ。やっと。
あ、トリップ失敗。
カコワルイ。
181C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/10/31 11:01 ID:V/t1l7au
>>167
みれねぇ!!エンドタンのいけずぅ。AYAさんお願い!ホムペにウプキボーン!!
182KEM:01/10/31 18:45 ID:QHEUamVO
是美臼さんと酸升軍団が大暴れですな(爆藁

DCだと半角打てなくてアレだけど(ぅぉぃ

明日木絵もカケーン

じゃ、逝ってきます
183cool5:01/10/31 20:42 ID:eYEt+JZ/
昨夜俺が何を聞いたのか反芻してみると…
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(TДT) ろくなこと聞いてなーい!
   \____________

スマソ…ユルシテオクレ…
184 ◆DaRIuSvc :01/10/31 20:53 ID:LewlvchA
2ちゃん色の染まっていく皆さんが、悲しくも無く嬉しくもあり…。
でも、エンドたんは染まり過ぎだと思った。初降臨のエンドたんの姿は何処…。

sampling masters5のジャケットはモナーか?
185ゲームセンター名無し:01/10/31 22:19 ID:ETYCdcti
>>184
チャンコロを演じているただのオヤジと思われ
186ヘル・ナ・グール:01/10/31 23:24 ID:MqvI/w2/
☆細江慎治様
またまた、迅速なレスありがとうございます。
冬は新譜2枚ですか、めちゃめちゃ楽しみです!
当日は開始早々真っ先にサークル行かせていただきます!!
当日は細江様に「初めまして、リッジレーサー板のヘル・ナ・グールと申します」
なんて感じに挨拶してしまうかもしれません(w
187細江慎治 ◆igulVbfo :01/10/31 23:29 ID:mGqDheLH
>>173
あーアノ後チャットしちゃって4時過ぎまで(トホホ
でも普通に10時無事出社。安心セリ
>>174
あーそれで通じるのか…普段からココに来る前からUNKでした(^^;
えーっとDSKとか。大至急ですがD−S−Kと言う。
>>183
ろくな事いってなーい
>>184
ナイスアイデア!
けど染まるの必須…かもー、マジ?
>>185
そのまんまでした。あー手を震わせながら、胸トキメキ、握手したあの日が
懐かしひ…
あー大野木さんが一番大人だ、あっ実際にもそうなのか…とほほ
>>186
ぜひぜひお待ちしております(^^
188 :01/11/01 01:05 ID:5CKQotOh
>>186
なんかイベントあんの?
189佐宗綾子:01/11/01 01:32 ID:8xyhoz2e
>>181
一応写真集というかなんというか作ってはみたものの。。
ちとねむくなってきちゃった。どぉしよう。
190cool5:01/11/01 01:37 ID:VKj85/lO
>>179
2chの人間なら大丈夫だと思うけど、
「RIDGE RACER V Official Bootleg with DVD」も買ったかえ?
なんとなくレアだと思われ。

余計なお世話だったらスマソ
191 :01/11/01 02:14 ID:5CKQotOh
>>189
んじゃ、寝ちゃおう!
192 :01/11/01 02:15 ID:5CKQotOh
http://www16.big.or.jp/~ayazo/AYA_diary/2110/211030.htm
AYAさんの顔を隠してる作品がわかんねー
193名無しさん:01/11/01 02:21 ID:JYaONgNW
>>189
人間ドックの検査結果、あまりなんともなくて良かったですね。AYAさん。
194佐宗綾子:01/11/01 02:23 ID:NKhQgtW9
>>192
RollingThunder2ですわさ(w
195佐宗綾子:01/11/01 02:29 ID:NKhQgtW9
連続カキコになっちゃった(^^;;

>>193
おかげさまでなんともなかったようで(今のところ)
しかしまぁ、もーこんなトシになってくるとい〜ろいろ出てきますわね。
おいらの場合開き直りが効いてるのかなんもでなくなっちまった(w
お気楽が一番なのか?

んでは、お写真はまたみなさんが居るときにでも!
196RollingThunder(初代):01/11/01 02:30 ID:D5BbPabB
てれてってれてれて てれてれて てれて


てれてってれてれて てれてれて てれて
     たてぃたてぃたてぃたてぃ


てれてってれてれて てれてれて てれて
でーんでっで でれでれー でーんでっで ぴょん


てれてってれてれて てれてれて てれて
でーんでっで でれでれー でーんでっで ぴょぴょっぴょ
197ゲームセンター名無し:01/11/01 02:30 ID:/Uo+FVrq
ローリングサンダー2(・∀・)イイ!
今聴こうっと。
>190
発売日にカターヨ。
結局、リッジシリーズは全部新品で
発売日に買って来てましたよ。
R4のCDだけは貸した奴が
夜逃げして回収不可だったので
MDにダビングしたモノしかなかった
から、探しまわってたのですけどね。
最近やっとR4のCDを見つけたので
幸せです。(新品!)
車中のBGMが充実しました。
199ゲームセンター名無し:01/11/01 03:50 ID:8+yyu1Ya
大野木さんは今でもゲームに曲書いておられるのでしょうか?
もしそうだったら、また是非聞いてみたいな。
200三村(ホントは相原):01/11/01 07:08 ID:XjBroTlL
>>192
ソン・ミナかよ!
201カイネン:01/11/01 11:55 ID:uUigJ52p
>>199
前にケルナグールスレでエンドたんが、
「大野木さんは今はゲーム業界とは関係ないお仕事をされていて
長い間ゲームに曲は書いてないと思うけど、正式なオファーがあれば
書くかもしれないねえ」と仰ってたYO
202hineri ◆X68303Ao :01/11/01 16:29 ID:MaVeRa3O
>>201
家を継いだとかなんとか、10年以上前に聞いたことがあるなあ
そうなんだろうか...

NG本の、
「C30時代、ノイズでパーカッシブなことをやったりはしなかった」
「発音数が32ch(だっけ?)で足りないとは、何をやっているのか>ひろべ〜」
などの発言が興味深かったなあ
203chinko marudashi:01/11/01 22:06 ID:XjBroTlL
  ∧        ザ・ブルークリスタルロッド
 ||  ∧_∧  迷いの森で迷ったまんま早8年。
 || ( ´∀` )  遂に今日、押し入れからハクーツシターヨ!!
  廿⊂  | ̄ ̄|
    | |\/
    (__)_)

でもその前に、6年振りにアンジェリークをやってからね。もちSFC版。
ゴメンね、ゴメンね、えんどタン。
スレ違いスマソ
204細江慎治:01/11/02 03:55 ID:PcEAIok5
>>202
うほ、そんな事かいてあるの?ってNG本って事は随分前の?
今はノアーズだよね。まだ出てるのかなー??
んー??そういう時代でもないのか???
C30は良かったよねー、C30が良かったというか、それを
どう使うかって試行錯誤がよかった。
個人的にはsystem2が一番好きだったなー。
やっぱFMが無くなったのが一番痛かったかも…

いやー先日先輩方に会って感慨深い物を感じました。
ふと思ったんですが、松永さんにはお世話になりすぎる程
お世話になったんですが、昔から凄い人でしたか?>遠藤さん

オイラの新人のいい思いでは
新入社員の時から松永さんの気遣いで技術手当が出てた事と
桜井さん(当時おもちゃの方)に一人で部署を追い出された事かな。
追い出されたと言っても、新しい部署で一人サウンドとしていけた事…
といっても事情により3時間で配置転換…おかげで名刺だけが増えたw

未だに忘れぬ嫌な思いでは
新入社員そうそう、当時流行の三日麻疹にかかって高熱で
伝染性がある為、会社に来るなと言われた上に、有給は使うなと理不尽な事を
言われた事ですかね。しかも、そのご人事部に問い合わせたら、新入社員でも
有給を使っちゃいけないと規定してないと言われて、その瞬間ぐれて無遅刻人生を
転換して、遅刻王者に変身っていうか上司不振に…
しかもその数年後2度目のオイラの上司になってますます不機嫌にw

あ…いかん、一人盛り上がり。すいません…

後は仕事ヤリスギだからするなとか、3日もかからない仕事を早すぎるから
ゆっくりやってくれとか、同じ作業に1ヶ月かけちゃう人に言われたり…
オマエはアホかと、オマエはバカかと…おっと
いかん染まってる…その上酔ってる

この辺でトンズラ!げへ
205ゲームセンター名無し:01/11/02 05:00 ID:YK37Wlva
 NGグラフティーで、
大野木さんと小沢さんと川田さんが対談してましたね。

1994年の話。
それで音源の発音数の話で、

小沢  「ディグダグの頃は3音でしたよね?」
大野木 「今何音出るの?」
川田  「今32音。でも足りない。」
大野木 「足りない?何やってるの?」

こんな感じ。
206ゲームセンター名無し:01/11/02 05:08 ID:YK37Wlva
NGグラフティー対談追加

聞き手 「今の若手はどうですか?」
小沢  「面白いよね。想像もつかないことやってくれるっていうか
      センスの面で違うかなぁっていうか・・・」

今にして思えば、これってめがてんさんのことだったのか?
207ゲームセンター名無し:01/11/02 22:53 ID:hnVkWJ6Q
>>205
氏の功績を思うと、すごく重みのある発言ですね。イイ!
208ヌルゲーマー:01/11/02 23:58 ID:wYsshI14
ふとHDDを「F/A」でサーチしたら、オンラインインナーが出てきました。
ここにアップしてもいいですか? >細江さん

「転載可」と書いてはあったけど、一応確認してみる。
209hineri ◆X68303Ao :01/11/03 00:59 ID:pxAgN8QC
>>204
FM音源を載せなくなったのは価格のためだと聞いたことが...
使いこなさないままに、オールPCMの時代へと移行してしまったメーカーも多いかも

YM2151+C140は良い組み合わせだったと思う

>>205
ザ・ナムコグラフィティ1(1994.12.2)ソフトバンク刊

見直してみたら、C30じゃなくてファミコンでしたわ
210 ◆BLer.v8Y :01/11/03 01:25 ID:Cjci2yc4
アキバの中古CD屋見たら、ナムコゲームサウンドエクスプレスVOL.11と14があったので保全しときました。
ワーイ
211Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/11/03 01:30 ID:jsqN383s
>>208
僕も見たいです、それ
細江さん、転載許可をヌルゲーマーさんにおねがいします!

位置的にやばそうなところまで下がってたのでage
212細江慎治:01/11/03 05:29 ID:fvQWFcUc
>>208
うはーなんとそんな物を持っているとは…怖くて見れない…w
いや、ドウゾもう賞味期限切れなのでいくらでも。
>>209
ご名答、っていうか冷静に考えても2151は高いですよね。
2151の値段もさる事ながら、抱き合わせの専用DAコンバーターが
これまた確か同じ値段だったよーな…
>>210
へーいいなーオイラも無くしたCDが大量にあるので、自分で作ったのすら
無い物が…

あー全く関係ないですが最近こんな物に音を入れました
ttp://www.heloli.com/
その名も「なつみベンチ」

さて、リッジでフト思い出した。まさや様に見せる機会があったある日
まだロッテルダムだけはヤバイ曲と認識されてる頃…ソレが出ないように
と願ったのに、運良く…運悪くランダムでHit!けど聞いちゃいかなかった…
よかったよーな、さみしーような…どうせなら罵倒されてもいいかなーと…
小一時間問いつめられてみたーい!
まさや会長めっちゃ面白いよーいい人だよー
まーある日社長(当時)に呼ばれラウンジで「今日は君たちの話を聞こう」
と言ったのに…語り始めちゃって、そして解散…話聞く?
話すの凄い好きなの。めっちゃプリチー

オイラが入社スル前も、懇親会かなんかで、ポラロイド写真見せられて
「ちみちみ次はこのビル買っちゃったんだよ」…ちみちみとは言いませんが…
オレに言われても…と思ってみたり(^^;
いやーあの人はホントに凄いっすよ。休日とかも作業着きて仕事してたりして
まーある意味ファンでもあり分からず屋でもあり(^^;
213ゲームセンター名無し:01/11/03 10:41 ID:ymKFxy7R
中学生時代にnamcoのチャリティイベントに友人に誘われていった時に、
中村社長に握手してもらいました。

気さくでパワーあふれる社長の姿を拝見させていただいて、
「将来は絶対にnamcoで働くぞ!」っと思ったのに違う会社に入社…
なぜだ…
214ヌルゲーマー:01/11/03 11:04 ID:Khs0R6Zi
>>211 >>細江さん
F/Aオンラインインナー、長文を分割するのが面倒(失礼)だったので、
ナマコの方にアップしました。当該掲示板参照!
215ゲームセンター名無し:01/11/03 14:19 ID:f8SrYNBK
ヌルゲーマー氏 ≒ HEA○THY氏?
216Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/11/03 14:55 ID:jsqN383s
>>214
スマソ、どこだかわからない(^_^;
直リンでなくていいんで、おしえてもらえますか?
217C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/03 15:12 ID:be107+v7
>>214
感謝感激雨あられ!!
>>216
AYAさんのところもしくはM3のホムペ→とるば堂から、めがてんさんのホムペへ。
そこから「NAMAKO]へ飛んで、ゲームミュージックについて語るBBSへ。
218hineri ◆X68303Ao :01/11/03 15:54 ID:pxAgN8QC
>>214
初見でございました
こういうものはどんどん公開してくだされ
219:01/11/03 17:19 ID:f8ilwgjw
めがさんの「DEPTH」のサンプルデータ聞きましたよ。流石に上手いなぁ。
久々にやってみたくなった。

そういや「DEPTH」や「テクノモーター」や、あと「グルーヴ地獄V」(笑)とか
あの手の音作りゲーって、発売当初は鳴り物入りなんだけど、
全然流行らないというか、ホント話題にならないっすよねぇ。
ネットでデータの受け渡しとか簡単に出来る今こそ、もう一度音作りゲーの一つくらい
出て欲しいなぁ。スイープでそういうゲーム作ってよ!
220Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/11/03 21:35 ID:jsqN383s
>>217
ありがとう!
はじめて読みました。
感想はのちほど当該掲示板に書こうかな、と。

そういえば夏海ベンチ、ノートで起動したらディスプレイアダプタが
対応してないって出て起動してくれなかった(w
暇を見て自作マシンに転送してから見ようかな。
デモムービー見た感じだとなかなかに良さそう。
曲が画面とあいまって爽やかでよかった。
221佐宗綾子 ◆Wtl2xgKk :01/11/04 00:29 ID:dkHH85eP
いえい、エンドたんからトリップのプレゼントしてもらっちゃったい!

>>202 212

わは、その嫌な思い出の話は何度か聞いたねぇ。
おいらもその上司タンにはかなりイヤな思いさせられたけど。。(w

まさやタンロッテルダムを聞くな話もその現場に居なかったおいらでも
有名な話ですよね。ほんとにアレをどう受け止めたのやら。。

「キミ達の話を聞こう」な時は社長賞の授与式ん時だったか?
ほんとに話を聞こうどころか独演会になってたような(w

>>219

DEPTHも懐かしいですねぇーー。いまだにDEPTHインタビュー記事が
ソニーのサイトに残ってるのがカナーリ恥ずかしいですが。。
ほんとにパターンの良く出来てた音ゲーだと思います。
222佐宗綾子 ◆SASOwmXo :01/11/04 00:31 ID:dkHH85eP
あれ、トリップ付いてなかった。。失敗したか?
昨日ここのトリップテスト板では出てたのに(^^;;;
223ゲームセンター名無し:01/11/04 02:28 ID:TbKJE8z7
ゲームで初のテクノは「ゼビウス」ではなく
「スーパーロコモーティブ」だ!
なんたってYMOのライディーンが丸々入ってますから・・・
224ゲームセンター名無し :01/11/04 03:11 ID:mtyKqO70
>223

スペースインベーダーが既にテクノだと言うのはナシですか(w
225ゲームセンター名無し:01/11/04 03:15 ID:TbKJE8z7
効果音ではなく、BGMとしてですな。
226遠藤雅伸 ★:01/11/04 04:40 ID:???
>>213
 ダメ人間だから・・・
 ヘタレだから・・・
 シャアだから・・・ どれかじゃねぇの?

>>221 佐宗綾子
 「AYAKO」ってのも出てはいるんだけど、「AYAKOUD6」ってので、
ちと格好悪いからまだ捜してます。AYAちゃんのためなら何でもや
るぞ!
227ゲームセンター名無し:01/11/04 19:39 ID:d3GsOlU6
>>226
エンドたん
きっついね(w
228ゲームセンター名無し:01/11/04 19:57 ID:KnrpvqWD
>>226
まあ当たってるから逝ってよし
229ゲームセンター名無し:01/11/04 20:54 ID:JYQHK1Ny
>>226
わざわざageて書く内容かよ(藁
230:01/11/05 00:07 ID:FP26RVV6
夏海ベンチって、細江さんの曲が流れるんですか。
これって依頼があって作曲したんでしょうか?
231AYAたん(*´Д`)ハァハァ:01/11/05 00:11 ID:OMwaMxOz
>>226

AYAZOの方が良いと思われ
232ゲームセンター名無し:01/11/05 01:45 ID:arwYjyzg
よし、みんなでトリッパー回して最初に「AYAZO」出した人が
AYAたんに貢ぐのだ! 遠藤たんに負けじとナー(藁
233AYAたん(*´Д`)ハァハァ:01/11/05 02:00 ID:bRezfLam
AyAZODFA aYAzoq4Eがでた。カコワルイので却下。
眠いので寝る。働け我が電算機。
234KEM:01/11/05 12:35 ID:nxme2IUu
AYAZOトリップ大捜査網(藁
235遠藤雅伸 ★:01/11/05 14:48 ID:???
 盛り上がってるのに悪いんだけど、トリップ見つけてもAYAちゃん
が使ってくれるかどうか、ってのもある。もともと本物認定のための
トリップだしね。
 そうそう、「HOSOE7FM」というトリップも見つけたぞ、「AYAKOV8M」
ってのも。他にも見つかってるけど、今のところ一番良さそうなのは
この2つかな。「J99」でなかなかいいのも見つけたから、本人にメー
ルで送っておくかな。
236hineri ◆X68303Ao :01/11/05 19:03 ID:ALHm2ea5
>>219
テクノモーター、音色選択があまりにキツかった
音色名が番号ばかりでロクに中身を表してなくて、
なおかつプレビューのたびにCDアクセスするという...
あと個人的にピアノロールが苦手だった

普通のシーケンスソフトみたいなことをやるんなら本物でやればいい

すまん、スレと関係ない
よってsage
237ゲームセンター名無し:01/11/05 23:54 ID:4PTfZgn3
>>235
そんな事逝って
独り占めにする気だな
ダマサレナイヤイ(w
238ゲームセンター名無し:01/11/05 23:59 ID:NnA0pnY8
(`Д´≡`Д´)??

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
239AYAたん(*´Д`)ハァハァ:01/11/06 00:39 ID:jhvkWPY4
AYAZO18s (←ズバリもの)
AyAZODFA : aYAzoq4E : aYazO/hg : aYAZOBC2 : AYazO7zc :
AyazO/bU : aYAZOzCw : AYazOPkc : AYAzotX6 : AyAZoSf6 :
ayAZosps : aYAZOEQ. : AyAzoVdQ : AYAzOraM : AYaZo916 :
AyazorjU : AyaZoCSM : ayazOi8. : ayAzOqts : ayazoLfo :
ayAZo1e. : ayaZOy7o : AYAzODac : AyazOOyk : AyaZoOJQ :
ayazOPj. : AyAZOS.Q : AyaZOelE : AYAzojk2 : AyaZo5jk :
AYazOQnY : AYAzO5EA : ayAZOwXE : AyAZoeNo : aYAzoah. :
AYazOylo : aYaZoXXI : AyaZOzOU : aYAzod7k :
以上 必要なら書かれたし メールにて お送りいたします。
240細江慎治 ◆igulVbfo :01/11/06 00:40 ID:nwdepyUe
>>213
うわーそういえばクリスマスチャリティーイベントなんてもんも
ありましたねー。そうそう。当時社長がボーナス上げようだのなんだの
言ってたけど、社交辞令ばりばりでした(^^;そりゃそーかw
>>214
あー見ました。なつかしぃーっていうか、良く残ってましたねー
>>218
あとは特にないんじゃないかなー??F/Aはデザイン上
文字を入れたくなかったので、別の形で残す事にしました(^^
>>219
うひょ、ナニ作ったんだろ。あ、けどあのデモのdepthは
depthのデーターを利用して、他のシンセで鳴らしてるから
depthだけの能力じゃないんだよね(--ある意味ずるい…
あーこの手の作りたいですねー、でも話題性にはなっても
なかなか売れるものじゃないんだよねー。とはいえ、今はナニ作っても
なかなか売れないか(w
>>220
あーそうだまだ、作りかけだった…思い出させてくれて有り難うw
まだやることあったんだ。
そうそう作者にベンチの値を送ったら、当たり前のデーターですなーと
ツッコミが…まービデオもGeforce256だし…そんなもんか…
ayachマシンだとどのぐらいでるんだろ。radionだしなー
>>223
むむ、ロコモティブの前にブラックビートル(トンプー)とかあったかな。
だったよーなちがったよーな…
東京は国立のゲーセンで見ました。
>>230
依頼があって作りました。っていうか彼の家って会社の窓から見える
距離だし…といっても会わないw
いや、近所のスーパーで先日ばったり会ったけど。
>>235
うはーそれ激いいです。HOSOE7FM
なんかFM7を彷彿させる、そして思い浮かべるは6809
6809はオイラ的に凄い好きです。Z80わからなすぎ…
インデックスレジスターマンセー16bitバンザイ
モトローラ好きなのになー最近ふるわないよねー
と言うわけで、師匠、下さい(^^;

もーすっかりリッジのネタと離れまくりw
241佐宗綾子 ◆SASOwmXo :01/11/06 01:33 ID:FlItdLYy
>>239
ぐはー!すげぇっっ!こんなにたくさん!ズバリもののAYAZO18sはカナーリよさげですねぇ

>>240
>ayachマシンだとどのぐらいでるんだろ。radionだしなー

落として試してみましたよ。おいらのマシンの結果は2678でした。
これっていいのかわるいのか。。。

ってまたもリッジねたと離れてしまってスマソ
242AYAたん(*´Д`)ハァハァ:01/11/06 02:05 ID:oPXoLFjT
>>241
このまま闇に葬るのも何なのでお送りいたします。
使うの使わないのかまいません。
243ゲームセンター名無し:01/11/06 02:12 ID:C/QIDnFi
>>240
>うわーそういえばクリスマスチャリティーイベントなんてもんも
>ありましたねー。そうそう。当時社長がボーナス上げようだのなんだの
>言ってたけど、社交辞令ばりばりでした(^^;そりゃそーかw
ボーナスでるだけ良いと思われ。
244細江慎治 ◆igulVbfo :01/11/06 02:44 ID:MhUlPmw9
>>243
あう…でもそれって10年ぐらい前の話だし。ん?もっとか…?
まー今だとボーナス出るだけいいのか・・・いいのか?
いいのかー>>1よ …1に逝ってもしょうもなし…

世知辛いのー(w、うちの会社の人数じゃー
最初っからボーナス出るかでないかなんて丸わかりよ。
けど出ると嬉しいんだな。これが(^^あーもうそう言う時期ですか
245DZ.:01/11/06 02:58 ID:DcZdiTBz
夏海ベンチ試してみました〜。
すいません、ちょっと萌えてしまいました(w

WinFast GeForce2MX / 1024*768*32 で 3167 でした。
設定は標準で。

ってそういうスレじゃないか(w
246細江慎治 ◆igulVbfo :01/11/06 03:07 ID:MhUlPmw9
>>245
ぬはは、オイラも全然ベンチが振るわなくて同じぐらいでしたが
長らく買えてなかったgeforceのドライバーをかえたら
3700ぐらいになりました。んードライバー恐るべし
といいつつもまだその数値の信憑性はいまいちと言っていたかも>作者

と言うわけで夏美ベンチにご協力あれ>みなさま&エンドたん
ttp://www.heloli.com

というわけで五反田、不動前つながり
そーいえば大野木さんが大昔、不動前に住んでいた事を聞いて
感慨深いものを感じたナリ
綱島にしろ不動前にしろ良い街よ…街?
2471:01/11/06 03:48 ID:3zMjCsvF
>>244
ども、1です(w
次のボーナスは給料2ヶ月分らしいです・・・。
248DZ.@6時起きのハズ:01/11/06 03:56 ID:DcZdiTBz
ヨカター。夏海ベンチネタありですねー>めがてんさん
ドライバ、そっかそういや購入以来1回しか変えてない気が。
試してみます。あれば・・(W
249遠藤雅伸 ★:01/11/06 08:41 ID:???
>>246 細江慎治
 夏美ベンチ
「D3D8.DLLがありません」だぞ、( ゚Д゚)ゴルァ
250ゲームセンター名無し:01/11/06 11:02 ID:89llWNwh
>>249
ダイレクトX8を落とすべし
251C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/06 15:49 ID:AEMgXize
>>246
いいなー3000オーバーってことはCPUはGhz?

うちでは2900がやっと・・・・
252Alicia=Yog=Armitage ◆5YumiEMU :01/11/06 15:55 ID:zvbgZUby
>>246
自作マシンで夏海ベンチやってみました。
環境はPentium!!!-1GHz、メモリ512MB(PC133-CL2)
All-in-Wonder RADEON(32MB)、1024x768x32。
結果は4002pts.でした。
デモとビューワーが使えなかったんですが、これはまだ現在の仕様なのかな?
わりと萌えてしまったので、使えるようになると嬉しい(^_^;
起動したままほったらかしにしておくと、
ふきだしのメッセージがいろいろ変わって面白い。
歌が爽やかでよかったっす、シングルで出ないですかね(w
253ゲームセンター名無し:01/11/06 17:01 ID:9mXluNxp
>246
恥ずかしくって最後までベンチできなかった・・・
後で一人になったらやってみます。
254遠藤雅伸 ★:01/11/06 17:06 ID:???
>>250
 DirectX8をダウンロードしてやってみたぞ。

NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 37
Cpu : Transmeta Crusoe
Clock : 595.497MHz
Os : Windows Me
Adapter : RAGE MOBILITY-M1 PCI (日本語)
Resolution : 1024x768x32

 結果は前述の通り、ってことは、細江氏は遠藤の100倍仕事でき
るってことですね(笑)。遠藤はグラフィックもサウンドも、このPCで
やっているのですが、全然不便を感じておりません。速いPCより使
いやすいPCの方が仕事しやすいので、ちなみにVAIO-C1VJです。
255ゲームセンター名無し:01/11/06 17:28 ID:0DFJQwxI
ゼビウス×100=ドラスピってことでOK?
256ゲームセンター名無し:01/11/06 19:19 ID:g3tAmRvO
NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 4496
Cpu : AMD Athlon
Clock : 1208.739MHz
Os : Windows Me
Adapter : RADEON
Resolution : 1024x768x32

だって。恥ずかしいベンチマークだ・・・
257ゲームセンター名無し:01/11/06 22:46 ID:C/QIDnFi
NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 2747
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 807.953MHz
Os : Windows Me
Adapter : Matrox Millennium G450 DualHead - Japanese
Resolution : 1024x768x32

Millenniumじゃこんなもんなのか?
むちゃ低っ!!
258ゲームセンター名無し:01/11/07 00:44 ID:PySRWMC7
夏美測定完了!

NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 2831
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 801.415MHz
Os : Windows Me
Adapter : AOpen PA256 MX
Resolution : 1024x768x32
メモリは512Mです。

なんか爽やかポップスでほのぼのですな。
トゥーンレンダリングって今の流行なのか?
春美、秋美、冬美バージョンも作ってほしいですな。

>>254
遠藤さんの言う通り!
ピークの性能より使いやすさですよ。
自分もフォトショップをメインで使ってるけど
別に今のマシンに不満は無い。
259ゲームセンター名無し:01/11/07 00:58 ID:ERSFVBIL
ベンチマークスレにならないように、控えましょう
260ゲームセンター名無し:01/11/07 01:22 ID:PySRWMC7
>>259
めがてんさんが>>246でベンチネタありって言ってるじゃん。
261 ◆EdEntDQo :01/11/07 01:42 ID:fhiDAnT1
NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 3112
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 801.817MHz
Os : Windows 98 SE
Adapter : NVIDIA GeForce2 GTS/GeForce2 Pro
Resolution : 1024x768x32
Memory : 650MB

でした。
262ゲームセンター名無し:01/11/07 01:47 ID:OunyUi9c
>>260
ありというか

>と言うわけで夏美ベンチにご協力あれ>みなさま&エンドたん
>ttp://www.heloli.com
なので、開発元の掲示板に書くのがスジでは。

まあ、どーでもいーんだけど。みんな書いてるようだし
ちなみにベンチマーク結果は当てにならないと掲示板にあったすよ。
263細江慎治 ◆igulVbfo :01/11/07 02:28 ID:WpBN+oDT
>>249,254
そうなのです100倍出来るのだ!うふ。
って言う前にそれはノートでは…ノートは高いから嫌
あ…パワーブック165cは持ってるが…

最近はソフトウエアシンセに頼りっきりなのでCPUパワーが必要なのだ。
CPUではたらんパワーはDSP満載なのだ。
今日は確か12個めのDSP(中古)が到着。んふー

省スペースがいいのだ。なぜならもう楽器を置くスペースが無いのだ。
けど最近はそんな事よりPCIバスの転送量がいっぱいいっぱいで
もうダメなのだ…
最近困った事にオーディオ環境が望んでないのに勝手に
32ビット浮動小数点で96Kとか192Kとかになりやがって…より
転送量不足に…いらないってばさー

って事は192KのタイミングでIRQリクエストされると思えば
CPUもビックリなのだ。5.2ns?え?そんなに早いの?
まーVブランクよりはるかに早いって事でCPU達は働き者
オイラは鼻くそでもほじってます。

テキスト打つ時はどうでもいいスピードか…オイラtelnetとviエディタの
愛好者なので…viマンセー、本当はhpのskエディターが好き。
ほらSKってHP64000のエディター

オイラはナムコ最後のSKエディター使いでした…
某モンガー師匠にライセンス料高いからSK辞めてくれと…
もうキミしかいないと…loveHP64000、さらばHP64000

あー暑苦しいレスですいません…

>>258
あー冬美なんかいいねー。女の子の冬着はデザイン豊富でいいよねー
萌えー…いや…
>>262
そですね(^^;書いて上げると良いかも。
まーけどベンチマークの精度を上げてからの方が有用かもしれいですね(^^;
264DZ.:01/11/07 02:55 ID:Y4b3iVrq
一応再投稿で。

NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 3216
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 772.425MHz
Os : Windows 98 SE
Adapter : WinFast GeForce2MX
Resolution : 1024x768x32

memory : 256MB(PC100/CL2)

>>254
あ、RAGE MOBILITYはいけるんですね。じゃ、Noteでもやってみよう。

ちなみに会社のノート(S3 Savage MXなんちゃら)は非対応、i810Eも
動かず。つーか、会社じゃ恥ずかしくてちょっと(汗

>>262
とりあえずみんな夏海ベンチの中身(歌と夏海たん)に萌えたりしながら
結果表示させてるだけだからええやん(^^

--
リッジベンチとかあったらソレこそ萌えるかも(笑
265DZ.:01/11/07 03:31 ID:Y4b3iVrq
でかした!俺のLet'sNoteちゃん(笑
(Let's Note CF-B5ER)

NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 765
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 645.318MHz
Os : Windows Me
Adapter : RAGE MOBILITY-M1 PCI (日本語)
Resolution : 1024x768x32

memory : 192MB

マジです(笑)>Result : 765
266 ◆BLer.v8Y :01/11/07 04:00 ID:XQOzeOug
NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 2043
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 755.549MHz
Os : Windows Me
Adapter : Creative CT6983
Resolution : 1024x768x32

メモリ320MB

えー、他にいろいろ起動しながらやってるからでしょうか。
267細江慎治 ◆igulVbfo :01/11/07 04:27 ID:tRJpkv6K
>>265
さすが、うまい!出したくてもなかなか出ないよね(^^;
さて、その感想をリッジ的にひとつドウゾ!
(うそです)
268258:01/11/07 05:44 ID:YNP17ydu
ドライバ更新して常駐アプリはずして再度測定開始!
2831→3176になった。
測定後にデスクトップに戻った時3本のバーが出て消えない?

お日様キラキラソーダがうまそう。
そういやもう何年も海で泳いでない・・・
269遠藤雅伸 ★:01/11/07 11:10 ID:???
 すでに雑談スレと化しているので、馴れ合いお構いなしだぁ!

>>263 細江慎治
 遠藤もSK使ってましたよぉ、なんと言っても「while」系の置換とか
奇妙な能力が魅力。某モンガー師匠って(^_^;)、某と師匠取ったら
ただのモンガーではないですか? 全然伏字になっていませんが
モンガーって言い出したのは大野木さんだったかな。
 HP64000、我が青春ですな。
270相原隆行 ◆J99..UOg :01/11/07 12:28 ID:dcWsikBV
忙しくって今はなかなか来れないけど、とりあえずENDタンに見つけて
いただいたトリップなぞを、実験。
ついでに夏海も実験。これって早いのかなぁ。グラフィックカード、
ケチって買った記憶が・・・。

NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 2979
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 935.452MHz
Os : Windows 2000
Adapter : Matrox Millennium G400 - English
Resolution : 1024x768x32
271相原隆行 ◆YmGI68Gc :01/11/07 12:36 ID:dcWsikBV
おお、うまくいった!
ちなみにRAMは512MBでした。うちのマザーじゃこれ以上は載せられナイ
んだよなぁ。
なかなか恥ずかしい音楽でした(わはは)。アルバム収録キボンヌ、っつーか
ま団の新譜が聴きたいです。

>>263
ボクもSK使ってましたよ! あのオレンジ色のプラズマディスプレイ端末で。
おかげで、あれが最初のテキストエディタだったんで、イーマックスとか全然
理解できませんでした。それまでコンピュータほとんど触ったこと無かったし。

SK -cv マンセー(藁。
272ゲームセンター名無し:01/11/07 20:52 ID:V/8VmdKm
ベンチやってみました

NATSUMI BENCH Version 0.9
Result : 1980
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 551.250MHz
Os : Windows 2000
Adapter : RADEON 7000/RADEON VE
Resolution : 1024x768x32

ボードはRADEON VEです。384MBのメモリです。
いいかげん速いマシン作りたいです。
HDRに使うにはちょっとつらくなってきました。
細江さんの曲、はずくていいですね。
273ゲームセンター名無し:01/11/07 21:48 ID:q+ICHJB/
リッジシリーズの音楽をマターリ語ってた頃が良かったなぁ。
いつからおかしくなったんだろう・・・。
誰のせいだろう…。
274ゲームセンター名無し:01/11/07 22:07 ID:a5qEeh58
>hpのsk
T社の開発ではskがデフォでしたがnamcoでも使ってたのか…
とりあえずスレ違いだが叫んでおくぜ、skマンセー!!(w
275KEM:01/11/07 22:40 ID:IFDWA4dE
>>273
現在「夏美ベンチ、トリップ」ネタで放送
しております(w

ってかさ、ぼやくよりネタ振ればいいと思われ
276KEM:01/11/07 22:43 ID:IFDWA4dE
>>273
現在「夏美ベンチ、トリップ」ネタで放送
しております(w

ってかさ、ぼやくよりネタ振ればいいと思われ
277ゲームセンター名無し:01/11/08 00:18 ID:JaKnHZyi
過去ログにあった様な気もするけど、PowerVR版のレイブって
音楽はどーだったの?
278ゲームセンター名無し:01/11/08 00:52 ID:yHRW1Ba0
>>277
発売してません。
お蔵入りか?
279ゲームセンター名無し:01/11/08 00:53 ID:PgayOmar
それまくった質問だけど、許されるわな、多分。
PS版サイバースレッドって音楽はCD-DAなの?
中古屋で見つけたんで、サントラ代わりにしようかと思ってるんだけど
280DZ.:01/11/08 00:54 ID:1Dv4S8B9
>>275,276
KEMさん、ダブル攻撃でいい感じです(w

>>277
詳しくないんですが、結局それって出なかったんですよね?
曲は作っていたかどうか?ってことでしょうか。
281DZ.:01/11/08 01:13 ID:1Dv4S8B9
>>279
DAではありません。サウンドテストもないけど、XAを抜けば
まあ使えた気が・・・する。
282ゲームセンター名無し:01/11/08 01:24 ID:a1YtTiNX
>>263
PCIでも転送量足らなくなるのか・・・
mLANもヤヴァさ満点だし
283細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/08 02:10 ID:/6XC9k9I
>>264
萌えましょーぞ。リッジベンチかー、ワンダーモモベンチでもいいなw
>>268
あーオイラのもタスクのカスが残ってますwなんでしょーねー??
>>270
けど仕事で使うときって3Dって使わないからかんけーないよねー
もー2Dの性能が凄いボードもあって欲しいよねー
とりあえずシーケンサーとかのスクロール速度アップって事で
>>271
SKマンセーw
>>272
音楽サイドのコンセプトは古い恥ずかしい歌謡曲+ま団w
>>273
まま、そう言わずとも。是非ネタを振って頂ければいつでも(^^;
>>279
サイバースレッド…あーその仕事やりたかった…かなりスレッド好き
ヒロトンウオーズ萌えー
>>282
けどクロック考えるとそんなにすぐPCIがあふれるとも思えず…
でもしつこく某TCエレクトなにがし社に問い合わせたら、原因は
PCIのバスの容量不足だと…
>>269
>>274
SKデフォっていうかHP64000はそれしかないしねー
しかも64000使うとHP−UXなんか遅くてウゼぇって感じに…
まーそれ以前に9600bpsで繋がったシリアル端末側で使うと
つらいよねー もー -cvオプションで画面書き換えを押さえないと。
20MのHDDで机のサイドボックス以上にデカイのは凄いとおもた。

どこの大手のゲームメーカーもHPだったよね…
今はどこいってもWin。
284KEM:01/11/08 02:18 ID:nEnDB6Mb
>>277
たしかそれって、「大人の理由」で結局発売
されなかったと記憶が・・・

ってか、当時のスペックじゃ移植できなかった
感じがすんだけど・・・どぉよ?
285KEM:01/11/08 02:25 ID:nEnDB6Mb
>>280
いやさ・・・DC使って書いてるから、
誤ってリロードして二重カキコやっちまいました(ぉ

逝った方がいいですか?(藁
286 ◆BLer.v8Y :01/11/08 02:51 ID:rPGq+8Uj
>>275-276
>>273はえんどタンを煽って遊んだだけと思われ。
ワカッテアゲテヨ!
287279:01/11/08 03:48 ID:PgayOmar
>>281
残念。サントラ見つかりそうにないんで期待してたんだけど・・・
まあ吸い出せるならまだマシ、か。レスさんくすです。
288KEM:01/11/08 04:52 ID:nEnDB6Mb
>>286
草の根時代の癖かモナー(藁

まー笑ってくだされ
289ぐのじ ◆namcomOs :01/11/08 07:57 ID:RT2XWerC
>283
ヒ、ヒロトンヲーズ…
ちゃらららっちゃちゃらららっちゃちゃっちゃちゃっちゃー

キャリーラボって98でギャプラス出してたなあそういや。
290hineri ◆X68303Ao :01/11/08 20:01 ID:xJ4Fk9BI
>>289
あの時代にして縦画面専用ってとこが良い!
291hineri ◆X68303Ao :01/11/08 20:30 ID:xJ4Fk9BI
>>前スレ950
>俺も昔はこのFM8音で作るのって結構楽しかったな。
>今はまったくだが(笑
>当時の86基板やシステムI&IIのゲームミュージックは
>今でもX68で再現出来るのでいつもお腹いっぱいです。

どっちやねん...
今でも何か再現してるんなら是非聴かせておくれ
292ゲームセンター名無し:01/11/08 21:39 ID:zePO6PuN
>>291
「昔つくったデータが手元にあるから今でも聴ける」っていう意味だったりしそう
293細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/09 01:48 ID:YeCzoLE1
>>291-292
あーけどある意味よかったよねーPCM8とか…あれ?16もあったんだっけ??
あの頃のXろくの音だと、じゅんちゃん(関西系?)が凄かったよねー
>>289
それってディスプレイ縦置きに出来るやつだっけ?
なんか一度だけ作者に会った事があるかも…
縦置き斬新すぎー
294ゲームセンター名無し:01/11/09 02:04 ID:KYfBMVgu
(`Д´≡`Д´)??

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
295hineri ◆X68303Ao :01/11/09 02:45 ID:HgH3kWn6
>>293
凄い人は、関西のほうが圧倒的に多かったような気がする...関西以西かな
pcm16は、雷電とかmpcmはそうだっけ(忘れた
あんま68系スレみたいになってもアレだな
296ゲームセンター名無し :01/11/09 08:13 ID:2KHzWuN7
神達(OMYメンバーは必ず)
YMOの名曲を1つ語ってください
297C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/09 10:08 ID:Upsb39Y/
>>296
神じゃないけど(藁
「BGM」に入ってた「U.T」です。
テクノの真髄だと思ってます。
298遠藤雅伸 ★:01/11/09 11:58 ID:???
>>296
神じゃないけど(藁
dプーかな
299C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/09 15:38 ID:GA+3z/Dj
              ∩
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <先生!エンドタンは立場を判ってません。
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
300ABSOLUTE EGO DANCE ◆X68303Ao :01/11/09 16:50 ID:KyRyupk6
>>296
神じゃないけど(藁
301ゲームセンター名無し:01/11/09 19:11 ID:hpP8ON2r
神じゃないけどMASSとカモフラージュ、音楽の計画
やぱしBGM(Beautiful Grotesque Music)やテクノデリックあたり
302ゲームセンター名無し:01/11/09 20:06 ID:xbN+tKhR
>>298
激しく同意!
303遠藤雅伸 ★:01/11/09 21:38 ID:???
 神じゃないけど(藁

 なぜか昔、坂本龍一さんのラジオ番組に招待されたことがある
よ。同時ゲストが荻野目慶子さんだった。NHKでテレビと同時収録
というとんでもない企画だったけど。

 なぜか昔、高橋幸宏さんの練習しているスタジオに遊びに行った
ことがあったよ。それが縁でコンサートに招待されたんだけど、終
わってから関係者入口に行ったら、ファンが山のようにいてビクーリ。
バックステージパスも持ってなかったので帰ろうと思ったら「あれ、
遠藤さんじゃないですか?」って全然知らない人が話しかけてきて
自分のバックステージパスを遠藤にくれたよ。
 んでもって、中に入ったら、細野さんが表に出れなくて困ってて、
遠藤が代わりに駐車場まで行って細野さんの車を取ってきたんだ
よ。んでもって打ち上げに付き合ったんだけど、そこで立花ハジメ
さんという方に「ファンなんですよ」って挨拶されて、相手がどんな
人物なのかよく知らなかった遠藤は、(゚Д゚)ハァ?ダタヨ(笑)

 なぜか昔、近所の本屋に行ったら細野さんが居たよ。
遠藤「あれっ、細野さん? 何でこんなところに居るんですか?」
細野「あっ、遠藤くんだ。いや、しりあがり寿の漫画を探しにきたんだよ」
 遠藤は行き着けなので、
遠藤「オジさん、しりあがり寿置いてないの?」
本屋「ごめん、そこに出てるだけだ」
遠藤「ですって」
細野「ここにあるのとは違うのが欲しいんだよな」
遠藤「この時間から、ここになければ見つかりませんよ」
細野「まぁ、そうだね。ところで遠藤くんは何でここにいるの?」
遠藤「いや、近所なんすよ」
細野「ふ〜ん」
遠藤「お茶でも飲みに来ます?」
細野「んじゃ、行こうかな」
ってわけで、カミさんと住んでる2DKのアパートに細野さんが遊びに
来たんだよ。
遠藤「ごめん、お客さんなんだけど、いい?」
妻「あんた、本屋に行ったんじゃないの?」
遠藤「本屋でたまたま会ったんだけど、ダメ?」
妻「ま、いいけど」
細野「こんばんわ」
妻「・・・」
そりゃ絶句するわな、普通(笑)
304C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/09 23:03 ID:PylIU3lP
>>303
神どころじゃないじゃん(苦藁
やっぱスゲーヨ。

ひょっとしたら、エンドタンの出た坂本龍一さんのラジオって聞いた記憶があるよ・・・・
305佐野電磁 ◆SNDGiDzA :01/11/09 23:54 ID:fmbOorts
>>303
ちょっと、久々に来てみたらまたこりゃ凄まじいエピソード....。
そう言えば昔ひろべー氏(ワルキューレな方、佐野の元上司)が細野さんの後輩だと自慢してた。
それも幼稚園の....。
超弱いエピソードでスマソ。
306ゲームセンター名無し:01/11/10 00:15 ID:skXI0pnJ
>>190
全く同じ経験あり しかもあまり仲の良くない友達の家のMZ2000で
307ゲームセンター名無し:01/11/10 00:25 ID:YLAGcl0j
80年代からのGM作家に
YMOの影響受けてない人間はいないんじゃない?
308名無しさん:01/11/10 02:00 ID:PHNz7+Jx
坂本のラジオって、当時からして「サウンドストリート」ですか。
いやはや、やはり遠藤氏も時代の窮児だったんですなぁ(しみじみ)
309ゲームセンター名無し:01/11/10 02:15 ID:OSceCLfi
>>307
子・孫・曾孫って形で
何らかの影響は皆受けてるでしょうな〜

>>303
細野さん気さくだ・・・
310遠藤雅伸 ★:01/11/10 02:26 ID:???
>>308
 そんな番組だったようにも思う。でもって、なんで「坂本」は呼び捨
てで「遠藤氏」は何か付いてるわけ? 遠藤が氏扱いなら、坂本さん
は最低でも坂本先生にしてくれ、恐れ多いから(笑)。それと・・・
 時代の「寵児」ならぬ「窮児」ってのは同様の計らいっすか? とり
あえず、age!!!!!
311KEM:01/11/10 02:30 ID:uIur9gF6
>>303

・・・絶句(素
すごい人脈ですね・・・
312308:01/11/10 02:50 ID:tp40+48A
チェッ、
遠藤氏、いや遠藤に揚げ足取られたぜ(藁
坂本はもう、外見だけみるとタダのムツゴロウの親父と化してるから、呼び捨てで良いのです。

で、他にそういうゲーム業界以外での業界人脈とか交友録みたいなの聞きたいっす。
スイープ一派な方々も、是非。
313遠藤雅伸 ★:01/11/10 02:53 ID:???
>>312 308
 をいをい、遠藤を呼び捨てはそれで正しいのでOKだけど、窮児
の件は素通りかい?
314ゲームセンター名無し :01/11/10 03:00 ID:LYERSx1t
むしろ>>308が窮児ということでよろしいか?
315308:01/11/10 03:13 ID:tp40+48A
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
     バカ      ゴルァ  │ !!.│    プンプン
                 └─┤
     ∧∧     .∧∧     ∧∧     ∧∧
     ( `Д´)  ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

スイマセンゴメンナサイタダの誤字でした。
316細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/10 03:44 ID:KRBPmrbm
>>296
なんだろーマッドピエロかなー萌えー
>>303
なんてこったい…そら驚きますよ。絶句というか固まりますな…
あーオレも固まりてー…けどどーせならおねーちゃん系で固まるほうがいいな。
>>305
うお、聞いた事あるかもwおれもそんなエピソード欲しい…

細野さん召還…いや、なんでもないですw
317ゲームセンター名無し:01/11/10 04:08 ID:YLAGcl0j
今の若者(10代)はYMOなんて聞くのかな?

自分は
「ライディーン」
「アブソリュート・エゴ・ダンス」
「ビハインド・ザ・マスク」 が好き。
電気グルーヴのオールナイト日本(2部の時代)で
番組の合間(各局との時間合わせ)に良く流れてたな。

余談だけど、近所の小学校で
多分音楽の授業なんでしょうが、
なんと縦笛で「ライディーン」を吹いていた。
最初は何事かと思った。シュールでした。
やっぱその世代の先生になってんだな〜
318当方26才:01/11/10 05:08 ID:tp40+48A
>>316
マッドピエロのイントロにゃ、ゾクゾクさせられますなぁ・・・
きたきたきたー!!っていう(藁
BRIDGE OVER TROUBLED MUSICからの流れが大変良い良い。
319ユキヒロファン:01/11/10 06:10 ID:73CgJmze
YMOか、確かにいいモノもある、でも、悪いモノもあるな。

いいモノ:以心電信
悪いモノ:君に、胸キュン。
320ゲームセンター名無し:01/11/10 08:14 ID:RNPPqqXB
>>303
すごいエピソードですね…
せっかくだから窓の外から洗濯洗剤とか入れて貰えば良かったのでは。
CM再現!(20代前半には通じないネタ)
321ゲームセンター名無し:01/11/10 08:24 ID:Jr/pZ3Nc
個人名の呼び捨ては「(その人の作品まで含んだ)一般名詞」化だと思うので
むしろ尊称なのでは?

とかずっと思ってたが。
322ゲームセンター名無し:01/11/10 11:08 ID:seh0LlEH
フルネームでの呼び捨ては確かに尊称っぽい感じもするけど、
苗字だけでの呼び捨ては微妙な気がする。
323C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/10 11:55 ID:t1T8oROp
>>308
「サウンドストリート」ですねぇ。
何本かテープに録ってあるんだけど、学生時代の「テイ・トウワ」とか出てるし。
{japan]のメンバーはゲストだったり。すげー番組だよ。

エンドダンの出てる回が残ってないかなぁ・・・・・
324SH2:01/11/10 13:14 ID:kTUVPvhN
うわぁ、凄いスレだなぁ。緊張しつつ・・

YMOの好きな曲 UT
     嫌いな曲 胸キュンとか日本語歌もの

ですかね。邂逅は好きですが。
昔は坂本ファンでしたが、今は細野ファンですー

リッジスレなので、
リッジでは GRIPとかサノデジさんの曲が好きっす。ニューマンとか。
ホソエさんのはサイバースレッドが好きっす。
あやさんはローリングサンダー2です。
じょんさんはF/Aとかソウルエッジですね。
325ゲームセンター名無し:01/11/10 21:14 ID:g0+3Q40N
hosonoとhosonoeの対談は見てみたいな(w
326KEM:01/11/10 21:35 ID:OH/uUwb9
>>325
(・∀・)イイ!

ハリー細野氏と細野江氏のコンビ誕生
したら・・・いいなぁ(藁
327ゲームセンター名無し:01/11/10 22:10 ID:KJahyqyB
>>305
元上司?
佐野さんって、今はフリーで活動してるんですか?
さしださんの日記にも元同僚の佐野電磁くんって書いてあったし。
328ゲームセンター名無し:01/11/11 00:08 ID:NjIr4FCp

臨鱗鱗鱗鱗燐燐麟燐鱗鱗鱗隣燐燐燐燐燐燐燐隣燐燐燐燐燐燐燐燐鱗量
鱗鱗鱗鱗鱗燐燐麟燐燐燐燐燐隣燐隣鱗燐麟燐燐燐燐燐燐燐燐鱗燐鱗麟
鱗鱗鱗鱗鱗隣燐麟燐燐麟燐燐麟燐燐燐隣燐燐燐隣燐隣燐燐燐隣隣鱗鱗
鱗鱗鱗燐燐燐燐燐瞭燐麟隣燐燐隣燐麟隣燐燐燐燐燐燐隣燐燐燐鱗燐鱗量
鱗鱗隣隣燐燐燐燐井燐燐井燐燐概燐概燐隣麟燐燐隣燐燐燐燐燐鱗隣鱗量
隣燐燐燐隣燐麟燐概井燐麟隣燐燐涼燐涼瞭燐燐燐燐燐燐燐燐燐隣隣燐鱗量
燐燐隣燐燐燐燐隣隣井燐隣井燐隣概燐瞭麟類瞭燐燐隣燐隣燐燐燐鱗燐鱗量
隣隣隣燐隣燐燐鱗燐概涼燐井涼隣燐瞭麟井井井燐燐鱗燐燐隣燐燐鱗隣鱗麟
量燐燐麟燐麟燐燐隣隣井麟瞭井隣諒井涼井井井類燐隣燐燐鱗燐燐鱗鱗鱗鱗
量隣麟隣燐隣燐燐井燐井井麟料井井法臨  ノ井隣燐麟燐燐燐燐鱗鱗燐鱗
量隣燐隣麟燐麟麟瞭井井井井井井包概 ノ領料井涼燐鱗燐燐燐燐鱗鱗燐鱗量
 量燐燐燐麟類概麟井井井井井涼ノ麟麟麟鱗緑井井燐鱗隣燐麟燐隣鱗隣鱗量
 量麟燐麟麟緑井井瞭井井井井凡ノ概鱗緑鱗井井井量鱗量燐鱗隣隣鱗隣隣量
  隣麟隣燐井涼料夕 諒井井井井瞭瞭井井井井井防防防隣鱗燐燐鱗隣燐量
  麟燐燐隣涼麟包麟臨麟井井井井井井包井井井井防防防燐鱗燐燐鱗隣燐量
  量隣麟燐燐井凡諒遼涼井井包包包包包井井井包防防隣燐鱗麟隣隣麟隣量
   量燐隣燐瞭類緑井井包包包包包包包井井井法防防燐燐麟量量隣量量量
    隣燐燐燐井井包包包包包井井井井井井法防防防燐鱗   麟量
    量隣麟燐井井包包包井井井井井井井井防防量防量    量
     麟燐麟燐涼井井井井井井井井井井井防臨法防量
     麟隣燐燐隣井井井井井料緑井井井法臨井井法量
      量隣麟燐隣井井井井井料井井防諒井井井井諒
       量燐麟燐燐包井井井井井包諒井井井井井包量
        麟燐麟隣隣麟臨諒防防瞭井井井井井井井包
        夕量隣麟麟麟麟瞭瞭緑井凡井井井井井井井梁量
          夕麟麟井井井井井井井井井井井井井井井井井梁
329ゲームセンター名無し:01/11/11 00:20 ID:6DAmldBS
夏海かよ!
330ごきげんいかが1・2・3:01/11/11 00:34 ID:Crx1P+r7
>>319
うーん、キミとはちょっとちがうんだけどさぁ。
なんていうのかな、YMOっつっても、いいものもある、だけど悪いものあるんだよね。
331ごきげんいかが1・2・3:01/11/11 00:43 ID:Crx1P+r7
そう言えば、スネークマンショーの桑原茂一が、OMYのアルバム出たとき
コメントとして、「何かコラボレーションできたらいいね」なんていうのを
寄せてませんでしたっけ?

一枚ぐらいはスネークマンショー的なアルバムを出して欲しいと思っている
今日この頃。
332ゲームセンター名無し:01/11/11 00:53 ID:NjIr4FCp
夏美に、胸キュン

   ⌒⌒
  /⌒ ⌒\  ヽ
  /へ  へ ヽ /
  (冖) 冖 б)
  ヽ (___)   し
    |    |
   ヽΘ __/


   へへ
  /    \
  V⊆ ⊆ヽ \ ノ
  ( ・>) ・> ヽб)
    ム     )
  ヽ<-- >  ノ



   ノヽ(((
  ソ _ _ | /
  ( ・ノ ・  6)
   | く   /|
   -″)ノ
   ヽш/
333:01/11/11 03:54 ID:Db211EeN
テクニティクス、1230円でうイトーヨーカドーで売ってました。
でも、買いませんでした!(笑)ゴメンナサイ、次行ったら買います。

ところで、サントラって出てましたっけ?
334ユキヒロファン:01/11/11 06:58 ID:IgDZ+RKL
>330
そのレスを期待しておりました。感激!


OMYなら1枚目が最高だった。
1枚目は「当時の表現を用いた最新のテクノ」だったのに対して
2枚目は「当時の音楽」に退化してしまった。

3枚目以降は本家YMOと同じように
「建設的に壊れる方向」へ突っ走っているので
ユーモアセンスは確実にグレードアップしているが、
やはり音楽的には「無理して作っている」感じが
出てしまっているように思える。

むしろ細野江氏的なセンスはキーボードマニア3rdMIXに収録された
「EE-AL-K」で次のステップへと進化していると思う。
335C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/11 10:34 ID:dJRZ0A//
>>331
細江タンとayaタンのコントキボーン(藁
>>332
ワラタ!
336hineri ◆X68303Ao :01/11/11 15:09 ID:YB7R3BmP
>>334
サイトロン盤では2ndが1stとして出ているのも、気になるところ
2nd以降はパロディというか、単純にソクーリすぎるので1stほどには感銘受けず
それの面白さも解るけど、できることなら1stの路線だけにしてほしかった...
337ゲームセンター名無し:01/11/12 00:17 ID:GEhOSGN1
>>333
3000円くらいで買ったけど、十分買い得!曲もデザインもカコイイ!
業務用も出るらしいけど、誰か詳しいこと知りませんかねぇ?

で、サントラ出てます。ネット通販もあり。
自分は近所で購入、が、CDに傷入り・・鬱氏。返品するも代わりがなかなかコネーヨ
338細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/12 00:37 ID:fuqMFMki
>>333
サントラもでてまっせー
まー1230円ならサントラより安し(^^;
>>334
あーその気持ち解る。CDのリリース間隔をみると
後半かなり辛かった物が…っていうか日本語の歌詞が…とほほ
オイラ的にもソニスケがいいかも。
っていうかそのコメントそっくりそのままです(^^;
きっと当時のYMOも気持ちが似てるのかと思われ(想像)
EE-R-Kある意味進化と見せかけた退化かなー(^^;
っていうか好みなのかも。すげー面白かったですわ。
原曲がすげー良い曲だってのに編曲して気が付きました。
>>335
ぐは…コントはちと…、それは佐野とさ男にお任せw
>>336
気持ちはわかりもーす(^^;
あとはOMY丸に期待…いや、やるかどうかは別として…

ほんまにリッジにしろOMYにしろま団にしろ、とにかく
やりたい星人が都合良くあつまったもんだ(^^;
339ごきげんいかが1・2・3:01/11/12 01:19 ID:aNyoIYYa
>>334
若いやまびこのコーナーでもやってみますか?
付き合いますぜ。
340ごきげんいかが1・2・3:01/11/12 01:22 ID:aNyoIYYa
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧.  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!サマーライブ1997はいつでるんですか?
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
341ゲームセンター名無し:01/11/12 02:30 ID:PdX21r1L
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!年末のコミケ楽しみにしてますぜっ!
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
342佐宗綾子 ◆AYAKO.5w :01/11/12 02:37 ID:idr/PjQ+
>>303

マジですげぇエピソード。。はんとすげぇや。おいらもそういう体験してみたい(w

>>335

うははは、そりはイベントの時にでもご希望とあらば(w

その他YMOネタ

おいらYMOジャスト世代だったくせに全然知らないんだよね。
もうお約束のようにテクノポリスとライディーンを聞きって感じで。

でもそんなかで好きなのはソリッドステイトサバイバーとか中国女とか
かなぁ。。スネークマンショーは大好き。ごきげんいかがなんかは
友達と歌ってたなぁ(w
343ななし:01/11/12 04:57 ID:1pIapwAI
http://www.homepromotions.net/Tehkan/mamesong.swf

これすごいですね!!MAMEのプロモらしいんだけど。
ミズパックマンが歌ってまっせ!
344:01/11/12 05:04 ID:2G6TaV2x


     (  (-_-;;)
     o (______
 \  。           /
\     l  ∧∧  l     /
  ∧_∧  (゚Д゚,,)   ∧_∧
 ( ´∀`) ⊂   |   (・∀・∩
 (   つ  l   )〜 ⊂    )
  (   ⌒) ∪| ̄    ( ノ(⌒)
   ̄| ̄し'.    |      ̄| ̄∪
    |

 話す言葉はとってもポジティブ
    思う脳ミソホントはネガティブ



  \\   !! !! !!     //
    \\   !! !! !! //
 +  ∧_∧ + ∧∧   +  ∩_∩ +       ::::::::::::::::::::::::::::
+  ( ・∀・)  (゚Д゚,,) + ∩(´∀` ∩ +      :::::::::::::::::::::::::::::
((  ( つ つ  ⊂⊂\ )) ヽ    ノ +     :::::::∧_∧・・・
    ) ) ) )) ヽ _⊃   (⌒)  |       :::::::(-_- )
   (_)_)    ∪      し'(_)      ::::::::::(   つ
                            :::::::::::::::| | |
                            :::::::::::::::(__)_)

  バカなヤングはとってもアクティブ
       それを横目で舌ウチひとつ
345ゲームセンター名無し:01/11/12 06:15 ID:dujstcwu
♪ らーらららーあー! ♪
346ゆーあんどみー、みーあんどゆー:01/11/12 10:04 ID:87xSD7mE
>>339
れっつ、ろっくんろーる↓
347皆様、私のMy Name:01/11/12 10:18 ID:uQT8sZwO
畠山桃内と申します ↓
348ひあうぃごー:01/11/12 11:54 ID:O7cRNNr/
>>347
えぶりばでぃ、かもんろっくんろーる♪
が抜けてるぞ。
349ごきげんいかが1・2・3:01/11/12 12:10 ID:O7cRNNr/
つづけてやるか。

ほうそ(放送)の仕事に携わり、かれこれ10年度ございます↓
350ごきげんいかが1・2・3:01/11/12 12:13 ID:O7cRNNr/
まちがえた。
ほうそ(放送)の仕事に携わり、かれこれ10年でございます↓
351ゲームセンター名無し:01/11/12 17:07 ID:ZTmttTRM
いきなりですが質問!!
ドラゴンセイバーも細江さんですか?
っで佐宗さんも関わってるんですか??
352ゲームセンター名無し:01/11/12 19:53 ID:8WJMG19E
>>343
パックマンのギターソロにワラタ。
だが、ややスレ違い気味。
353ゲームセンター名無し:01/11/12 21:55 ID:fBr8tBQ7
>>351
その手のサイトを探せばいくらでも情報出てくるだろうが。
354ごきげんいかが1・2・3:01/11/12 22:13 ID:JzzIVO5Q
>>346
若いやまびこって、YMOの「増殖」に入ってる
「いいものもある、だけど、悪いものもある」っていうネタのことだけど、
ひょっとして勘違い?
355Everyday鍛えたこの声は:01/11/12 22:13 ID:Ga469rj7
あなたをnever離さない
356李も桃も、桃のうち:01/11/12 22:30 ID:JzzIVO5Q
隣の客は柿を食う。
357細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/13 03:36 ID:yZDa6+Wq
>>345,そのほか…(^^;
うおー、ナイス
>>351
あーオイラです。ドラセイは一人でやってます。
>>354
あながち勘違いでもないかもw

ん〜られも〜ま〜め〜も〜はっはっ…
あ、ここじゃないか…スマソ

あ〜スネークマンショーいいねー
358ゲームセンター名無し:01/11/13 04:23 ID:FzWFV3GX
俺の友達でバイトのガードマンやってた時に、
ウォークマンでドラゴンセイバーの4面の曲を、
1日中、繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返し、ず〜〜〜と
延々リピートして聞いていた強者がいます。
ここまで聞き込んでもらえたら作曲者冥利に尽きるでしょうか?
359:01/11/13 05:56 ID:eiGAoi2w
http://www.clubking.com/snakemanshow/
今年はへび年なので、スネークマンショー関係のCDがわんさかとリリース予定。
9枚くらいでるんじゃないの?全部集めると、伊武セレクションなCDが付いてくるとか。

あとラジオやってるらしいけど「愛の戦場」のネタ、放送禁止だって(藁
今、テロとかで物騒だかららしいが、こういう時にこそ!なネタだと思うけどなぁ。

「戦争、お好きですかぁ?」
「まぁ、ケースバイケースじゃないかと・・・・・」
360痛いですかぁ?:01/11/13 08:22 ID:sy2jBI0u
販売中止とか書いてますが…

世界に平和を。人類に明るい未来を。LOVE&PEACE。
361346:01/11/13 09:36 ID:ip923foN
>>354
名前の方に反応したんだよ〜ん(藁

(ドンドンドン)警察だ!!
362ごきげんいかが1・2・3:01/11/13 11:40 ID:5+KQa74W
>>361
りょーかい。あらゆる挑戦を受けて立つ。

「麻薬現行犯で逮捕する。開けろ。」
「んん?だぁ〜れぇ〜」

漏れの携帯の伝言メッセージはマジでこれだぞ。
363( ● ´ ー ` ● )さん :01/11/13 13:49 ID:svZgV4fr
遠藤さんあまり見かけないと思ったら家庭用板に逝ってるんですねん…(w

アレ買いたいんですけどね、メタルギアンリッドと発売日が近いから出費が…
364遠藤雅伸 ★:01/11/13 14:37 ID:???
>>362
 いや、居るよ。書き込んでるけど名前が遠藤じゃないだけ(笑)

 そういえば、このスレ関係でOff会やろうっていう企画、そろそろ
マジに考えないとなぁ、4柱の神々がイヤならやらないけど。
365ゲームセンター名無し:01/11/13 14:56 ID:n62fmzol
遠藤を探せ!
366C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/13 15:55 ID:lq1rDpqQ
>>364
ぜひ!どこかのクラブでも借り切ってレイブパーティはどうでしょう?
パー券は2ちゃんねら〜が売りさばくと(藁
367ゲームセンター名無し:01/11/13 16:55 ID:n62fmzol
OMYライブきぼーん
368:01/11/13 20:48 ID:ict0GJRq
>>364
マジでやってもらえないっすかね?
参加資格がどうなるのかが疑問っすけど
369:01/11/13 20:59 ID:ict0GJRq
>>364
マジでやってもらいたいです
参加資格がどうなるのかが疑問っすけど
370ゲームセンター名無し:01/11/13 21:21 ID:mY0DAwx3
>>369
言い直してるところがかわいいな(w
371ゲームセンター名無し:01/11/13 21:22 ID:mP9l9AWy
関西人なので行けないだろう。
通販待ち。
372ゲームセンター名無し:01/11/13 23:53 ID:/WRtD+zE
Nice RIDGE

ニュース速報・・・
前スレはめでたく1000レス達成したんですけども、
でももうそこにはほとんど誰も来なくて1000踏んだのはめがさんじゃなくて、
他の人が踏んで・・・他の人が踏んで・・・他の人が踏んで・・・
373 ◆EdEntDQo :01/11/13 23:57 ID:norDUFRW
ダメだったんでしょうか?(滝汗
今見たらdat落ちしてるし…。
374USI:01/11/14 00:01 ID:wPxOT4CS
>>372
997で細江さんが1000は運の良い人へゆずるって言っていましたし
良いのでは?
375ゲームセンター名無し:01/11/14 00:43 ID:9S6ERFwx
「Nice AGE」パロディーなんだよう。
376ゲームセンター名無し:01/11/14 01:12 ID:rqfWnwUe
>>372
ナイスリッジ、禿しくワロタ
ところであの女性の声は誰の声だろね
377細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/14 01:59 ID:tqyReyGD
>>358
それは尽きますな。それにしても4面だけとは(^^;
まま3面だけというのもまた一味あってオツかもね。
サイバースレッド聞いてくれと…
CDもあんまり売れなかったけどw

>>364
うひょう、やりますか…イヤじゃないですw

>>366
実は大昔にやってたりして。リッジ限定じゃないけど
佐野が主催で。すげー濃い1日でした。

>>367
それは…大変、なにが…いや、練習より仕込みがアルバム
作るより大変だったよーな…
あーけど散開ライブやってないなー

>>372,375
あー375みて解ったwナイス変換

ひとまずレスのみ。
378ゲームセンター名無し:01/11/14 07:43 ID:wZ+uwXcZ
>>376
矢野さんじゃない?
379SH2:01/11/14 16:12 ID:ApW49qX9
>>377

サイバースレッドの曲、何故に人気がないかわからないッす。
タイトル曲はアサルト風でヨカッタです。
昔いたゲーセンでサイバースレッド搬出するとき悲しかったなぁ。
よく夜中にサウンドテストで聞きまくったすよ。
PS版買ってこようかな。サイバーコマンド聞いてみたい・・・
380ゲームセンター名無し:01/11/14 16:53 ID:Tn3M5NeI
サントラって、GSEシリーズで出てたっけ?
昔のことで忘れた。サイコマは出なかったというのだけは知ってるが。
スウィープレーベルから出せないもんかね?
381SH2:01/11/14 17:10 ID:Or8Ooib7
>>380
GSEで出てます。音色がサイコーッスね。

ホソエさんのPSGサウンドって聞いた事無いような・・・
ドラスピエンディングのコーラス位ですかね。
382hineri ◆X68303Ao :01/11/14 18:05 ID:PbdVxL+z
>>381
効果音には結構C30使ってたような...
あとモノホソpsgじゃないけどflやxv3dgやiis(藁 のシーケンスとか
mhなどで有名な例のリードもいちおう矩形波ではあるよね
ゲーセンでsfex2からあれが聞こえた気がするのは空耳か?空耳かも...
383SH2:01/11/14 18:30 ID:WgFk/PX7
>>382
サウンドだと効果音も入っちゃいますかね。BGMっす〜。
しかし、いきなりドラスピ担当ってのも凄いデビューですね。
川田さんはスターラスターとかワルキューレやってましたし。

FCとかPCEのメガテン(独自)サウンド聞いてみたかったス。
(カワゲンさんのMDサウンドよかったなぁ〜)
384ゲームセンター名無し:01/11/14 21:34 ID:NmnSW+ZB
PCエンジンのドラスピやオーダ移植は、めがさんじゃなかった?
385380:01/11/14 21:49 ID:WrNGFAHY
>>381
あったあった。サイバー…
サイクルズだった…(鬱氏
386ゲームセンター名無し:01/11/15 00:49 ID:uDLKEYuq
PCEのドラスピ相当イイよ!
2面とか相当逝けてる
3面に関しては
AC版より好き
387細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/15 00:55 ID:GUiE3Euy
>>378
んー矢野さんじゃないですねー。
>>379
個人的にはイチオシなんだけど…YM2151の折り返しノイズを
バリバリに利用して面白かったんだけどなー。
けどサイスレ用にサンプリングした音が長らく受け継がれて嬉しい…
>>380
あー許諾してくれれば、地味にマニア向けて売るってのも…
くわー面倒そうだ。
>>381
>>382
>>383
>>384
あーすっかりSystem2ばっかりになっちゃったからねー
FCとか入るんだったら、コソーリあります(^^;3本ぐらいはあるかなー
PCEオーダは波形を吸い出すツールは自分用に作ったけど
データー化は微調整に入った段階だけかなー
結構地味な作業が好きかも。PCEドラはやってないです。
後ろで見てましたが(^^;

3dgとかレイブのあたりは随分細かい波形が合ったので
似たようなモンかな。っていうか16バイトとかだから同じと
考えてもいいかも。といってもソレばっかりじゃないけど…

>>382
mh等のその音は元々はFMですね。exの時の似たニュアンスの
やつはミニ波形ですが。まーやってる事は似たような事か…

どっちかというと大型系の方ばっかりになっちゃったんだよね>後半戦
ドラセイも当時はオイラじゃなかったし(^^;ある意味聞いてみたかったけど
388ゲームセンター名無し :01/11/15 01:05 ID:1UII0/LM
密かにビーマニIIDXのコメント更新されてますな。

…では、次回作はトランスということで。
(そういうことではない)
389SH2:01/11/15 02:14 ID:1Y7Vg/DB
>>387
うわぁ、ホソエさんだ、こんばんわ〜。
FCの3本ってなんすか!?
社内バイトですか?
ヒントをプリ〜ズぅ〜!
つーか、ファンならあてなきゃならんですかね!うーむ・・・

>音が長らく受け継がれて嬉しい…
そーすよ、あの音色はスンバラシイですもん。

>>386>>384
PCEドラスピ&セイバー、音いいと思います。
雰囲気をちゃんと再現されててビクーリしたのでゲーム買いました。
当時はx68ドラスピばっかやってたので買わなかったけど。
PCE版のゲーム本体は共に処理がモッタリしてて・・

あ〜、アレンジメントゼビウスの基板欲しいッス〜。
じょんさんの曲よかったすよぉ〜。ゲームもサイコーす。
390hineri ◆X68303Ao :01/11/15 02:26 ID:qpbzgBgB
>>389
アレンジ(クラシック1)は、最近また値段が上がり気味に思える
3D/Gは、けっこう安くなったので、数が減ってくれば上がる...のかなあ
391ゲームセンター名無し:01/11/15 02:29 ID:V+KwxaAp
>>FCとか入るんだったら、コソーリあります(^^;3本ぐらいはあるかなー

「バベルの塔」とかですかね?
392:01/11/15 02:48 ID:dHmwZLUk
WinMXで、「X'mas charity concert」とか手に入れたんですが
これ何でしょう?ラジアメモノなんだろうか。

色々メドレーっぽいのやってます。
妖怪道中記をバックにメンバー紹介とか。
カワゲンさんとか、「音色作りに定評のある川田さん」とか(w
ホソエさんも出てますね。
393SH2:01/11/15 03:06 ID:1Y7Vg/DB
>>391
バベルは小沢純子さんですが・・・・お手伝い????

>>392
BEEP!のソノシートでしょう、きっと。
394ユキヒロファン:01/11/15 03:17 ID:wE2DJ36M
サイバーコマンドーのサントラ化賛成!
ていうかブシドーブレードのサントラ化マンセー!
それ目当てにコミケ行くぞ!

ノ〜〜〜ゥプロブレム!アーイム、リッチメァン。
395SH2:01/11/15 03:40 ID:1Y7Vg/DB
>>387 ホソエさま

FCの、予想してみました。むずいっす・・・

>1985 ナムコにテストプレーヤーのバイトとして門をくぐる
>1986 開発丁稚奉公で絵の編集をする…いつのまにか音屋になる

ドラスピ前後・オリジナル作曲物・外注くさくないもの(微妙)

マッピーランド 1986.11.27
ファミリーマージャン 1987.08.11
ルパン三世 パンドラの遺産 1987.11.06

このあたりですか? 一個位かすって欲しい・・・
396YMG:01/11/15 03:50 ID:xfJUNuWz
前スレまでで、T.YってHNでかいてた者です

>細江さん
冬コミにでるときいたんですが、もし本当ならスペースに朝一で
向かわせていただきます。
ゲーマ暦短いんでナムコサウンドは殆ど聴いた事無いんで、
過去の曲を聴いても凄く新鮮に聴けるんで楽しみです♪
397ゲームセンター名無し:01/11/15 04:07 ID:uDLKEYuq
バベル曲良いよなぁ〜
398前スレの1:01/11/15 08:05 ID:lxeKcXwg
すごいレスが進んでる・・・

スネークマンファン多いようですが個人的には
SETのギャグの方が好きだったりする・・・
399ゲームセンター名無し:01/11/15 08:15 ID:ZDnGWq6w
>>387
つまり、PCEはどっちも基本的には他のかたが移植だったんですね?
オーダはわからないけど、ドラスピはスタッフロールによると
めがさんの他に川元氏の名前があったのでそうなのかな...

FCは初耳なのでファソ心理としては実に気になりますなー
ところで、バベルは中潟氏でしょ マッピーランドは外注(○ーセか?)
だろうし ファミマーはニチブツだから吉田氏だろうし ルパンはやはり
外注(トー○か?)なのではないだろうか... そんなわけで実に謎
400ゲームセンター名無し:01/11/15 08:17 ID:ZDnGWq6w
>>389
PCEドラセイはトー○だった筈
401”ずばんぐ”だとか:01/11/15 08:56 ID:v9jVobNz
>>398
おれ・・今日が初舞台なんだよなぁ・・・・
402RADIO HEAVEN:01/11/15 09:45 ID:S0DVIX2A
>>398
S.E.Tは”コント”といいます。
スネークマンショーは”ギャグ”といいます。

ウンナンは”コント”で、ダウンタウンは”ギャグ”です。
この定義から導き出される回答を30文字以内で述べよ。(10点)
403398じゃないけど:01/11/15 12:40 ID:fP2fh3+P
>>402
コント55号はギャグ。
404ゲームセンター名無し:01/11/15 13:05 ID:S0DVIX2A
コント55号はギャグですが、萩本欽一はコントです。
405C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/15 16:55 ID:e2Wwoz0t
>>402
コントは脳から、ギャグは脊髄から出る。どうよ?
406遠藤雅伸 ★:01/11/15 21:02 ID:???
 S.E.T、結構好きで昔舞台を見に行ってました。まだ岸谷氏とか若
手だった頃(笑)。
 遠藤は今村明美のファンで、差し入れとかも持っていったりして
ます。向こうが覚えているかどうかは不明、毎回カミさんも一緒に
行っているので、それ以上の事はなにもないです。
 だいたい、まだスケベ親父になる前の事だしな。
407ゲームセンター名無し:01/11/15 21:56 ID:XGB0ENnx
ドラセイ、ミュージアムでやったら
初期設定のランキング1位がMEGAだった。
408QQQQ ◆AceHN.4Q :01/11/15 22:49 ID:icQ0lFYo
ストEX2plusのサントラがどこにも無い。
誰か情報きぼんぬ
'The Battle Of The Flame(1・2共)'とか'Digital Ignition'がとにかく
(・∀・)イイのにね・・・
409QQQQ ◆AceHN.4Q :01/11/15 23:07 ID:icQ0lFYo
因みに>>408はAC版の話ね。

しかし私はとっても場違いね・・・
ヤバイなぁ、さっき別板でソルバルウ逝って良しとか逝っちゃったし・・・

・・・さっさと回線切手氏んできます。
410391:01/11/15 23:36 ID:3EH/MLgL
「ナムコアンソロジー1」にバベルの塔が収録されてて
制作秘話?みたいなのが書いてあった。
そこにめがてんさんの事が少し書いてあったので
そうなのかな?と思った次第。
411細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/16 01:43 ID:30Uw5fgO
>>388
ト…トランスー、今のトランスってオイラのしってるトランスと
ちがったんだよねー(^^;
とりあえず最近のトランスのコンピCDを買ったり、アユトランスとか
買って聞きました!その結果は…
えーどこかで試してみるかも。けどなりきれないw
>>389
ヒントは無いのだ!しかも当てられないと思われ…
全然かんけー無いところでやってるし(やるなよ>オレ)
>>391
バベルは中潟師匠です。もーめちゃ師匠
そーいえば、オイラのファースト車はTAKKYさんから買った
グロリアでした。
2台目は中潟師匠から買ったシルビアでした。って関係ないが…
バベルのエンディングの曲をきくと中潟節炸裂です。
>>392
ぬわんじゃーそるやー
それってbeepのソノシート??
>>394
問題は間に合うかどうかカトw、すいません
>>395
すいませんかすりもせず…っていうかナムコじゃないし
>>400
んートー○じゃないよ。
>>406
めぐまれ過ぎ。あーそう言えば氏の出てる大昔のloginを
オイラは持ってたんですが、全部売りました。
オイラの古本を買ってくれるなんて…っていうか知的所有権室が
買ってくれた。
>>407
うへ、そうなのかー。じつはミュージアムもってないんだよなー
っていうかPSのソフトって指で数えるぐらいしか持ってないし…
ん?持ってるか…プレイしてないだけ…するきもなし
いや、時間があればやるかも
最後に時間を費やしてやったPSゲームはリトルプリンセスかなー
>>410
むむ、なにがかいてあったんだろ?
412ユキヒロファン:01/11/16 04:24 ID:g1z1eqpi
>411>410

バベルのマップの中には当時バイトだった細江氏の
作成した面が多く含まれている・・・ってな内容だったかな。

バベルはどう聴いても中潟氏だとして、
細江氏にFCの仕事・・・
意表を突いてファミスタとか、さんまの名探偵あたりじゃないの?
413ゲームセンター名無し:01/11/16 04:58 ID:vfbpmJ+n
さんまは川田氏じゃなかった?
86〜87年当時のファミコンソフトは何があったけ?
ナムコの自社ブランドと外注と他社の委託があるからなぁ・・・

87年が
自社?
ドラゴンバスター、ファミリージョッキー、
さんまの名探偵、ファミリーテニス、
ファミリースタジアム87年度版

外注?
ルパン3世、時空勇伝デビアス、スターウォーズ、

他社の委託?
女神転生、ファミリーマージャン、ファミリーボクシング、
カルノフ、サイドポケット、ドラゴンスレイヤーW、

こんなとこか?みんなで捜そう?
414:01/11/16 08:11 ID:3RgH9fir
ビクターからのサントラには、いつも色々バンド名?みたいなのクレジットされてましたよね?
「NAMCO GRAND ORCHESTRA」とかそういうの。

あれはどういう意図で毎回名前を変えてたんでしょう?
415ゲームセンター名無し:01/11/16 09:57 ID:D/CgWHGu
>>388ではないが、今のトランスより昔の方が好きだったり。
”細江氏のしってるトランス”でいいんじゃないかな?
416hineri ◆X68303Ao :01/11/16 11:36 ID:I3hm1ZJL
>>412
>>413
ファミリースタジアム 中潟憲雄
さんまの名探偵 川田宏行
ファミリージョッキー 小沢純子/川元義徳
ファミリーテニス 小沢純子
女神転生 増子司
ファミリーボクシング 中潟憲雄
ドラゴンスレイヤーIV 古代祐三
とりあえず手元で出てくる範囲で

>>414
NGO...汎用っぽく使われてたけどYMOでも意識してたんだろうか...
SYSTEM F/A、SYSTEM K/Hはそのままとして(SYSTEM Fは関係あるのか?
BEAT HAWKはホークチームだろうし(でも4人組じゃなかったような
CYBER ELECTRIC MUSIC MACHINE、xeno-gramophone...
ところでSampling Mastersの定義は
「相変わらずrmxとmomが大好きな人達」でいいんでしょうか
417名無しさん:01/11/17 01:49 ID:dQT6aMOp
あ、そうそう。
「YMO SELF SERVICE」の仕事について色々聞かせてYO!
細江タンらの名前がクレジットされてるけど、どういう経緯でどういう仕事したの?
「YMO GIGA CAPSULE」のもやったんでしょうか?
418細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/17 05:20 ID:DRt2nOI3
>>414
あーもともとはなんだったんでしょ?すっかり失念。
とりあえず、NGOは合わないなーって思い始めてから
いろいろとそのプロジェクトに併せて変えて言ったかなー
>>415
うはは、同意有り難うございます(^^
けど、今の流れも逆らえないんですよね…
>>416
うひょー詳しすぎ
>>417
うは、えーっと楽器を貸して、音作って、弾いたってかんじかなー
とりあえずYMOのマルチテープをソロで聞けたので
めちゃおもろかった。
419KKK:01/11/17 05:35 ID:eHPuzr9A
YMOのマルチって残ってるのと、残ってないのとがあるみたいですが、
「BGM」は確かないっていう情報が・・・

あのCD-ROMは色々音ネタ入ってて、リミキサーにはウハウハもんでしたなぁ。
「テクノデリック」の京城音楽に使われてるネタの名前に「フクチキ」っていうのがあったのにはウケタ
420hineri ◆X68303Ao :01/11/17 15:18 ID:5LltCmVE
>>418
いや、手近にあるCDを参照しただけざます〜
おれはmom大好きに関して思うところを伺いたいですぞ
流行らせたのはSweep組か、鷺巣か?(笑
サンマス1のtrk6(aya)、Rage Racerあたりが初期かなと思うけど
CMやSONY系ゲームでも多用されてるのが凄い
421ゲームセンター名無し:01/11/17 22:56 ID:iaxEtzo9
リッジネタじゃないんですけど、
ギャラ串アン3のLDにCD未収録の曲って何曲かありますよね。
あれってあのためだけの書下ろしですか?
422SH2:01/11/18 15:05 ID:1sApoPQo
>>412
バベルは中潟さんですか、がーん(汗) MDXかなんかのDOCを信じていた・・

>>416 :hineri ◆X68303Ao さん、

くわしいっすね―!
ナムコットゲームアラモードをお持ち?ですか。羨ましい・・・
FCのリブルラブル聞いてみたいっす・・・

>>411 ホソエさま

ナムコじゃないんですか! それはどういうことで・・・
益々わからないっす、国内ですよね(笑)、東京都内ですよね(笑)
蒲田の近くですよね(笑)
423KIM:01/11/18 21:40 ID:GT2XqIXZ
>>318
>マッドピエロのイントロにゃ、ゾクゾクさせられますなぁ・・・
>きたきたきたー!!っていう(藁
あの♪ズンドロゲッチョコズンドロゲッチョコ… からの辺り、いいですよね〜。

ところでナムコットのCMで「クーソーしてから、寝てください」の
コピーの頃のでディグダグII、タッグティームプロレスリングなどを
紹介してたTVCMで使用されてた曲についてどなたかご存知ないですか?
レコード化されてるはずなのですが失念してしまいました。
タイトル、アーティスト名等ご存知の方、フォローよろしくお願いしますです。
424ゲームセンター名無し:01/11/18 22:31 ID:B8tu6qZu
HASANAセンセのノンスタンダードミュージックじゃなかったっけ?
425ゲームセンター名無し:01/11/18 23:27 ID:JXjF/1ZW
>>422
ファミコン版マッピーのポーズ音は、
リブルラブルの宝箱取ったときの音だよん。

>>423
シュールだったね〜あの頃のナムコのCM.
重いカルチャーをオモチャーと言うなんてコピーもあったねぇ・・・

「その後2001年のクリエイター達へ」なんてコピーになったね。
木村一也が出てたね。(故横山のやっさんの息子)
426SH2:01/11/18 23:30 ID:MN6uYBE6
「自宅で楽しむNAMCOT」と「クーソーしてから寝てください」は曲が違うとおもうんすが、
両方ともノンスタンダードミクスチャーと言われますよね。

違うと思うんだけどなぁ。
427SH2:01/11/18 23:57 ID:MN6uYBE6
そうだ、大事なこと忘れていた!

>ホソエさま

新スターブレードの音楽は担当しないんですか?
是非ともご自身でお願いします。

スターイクシオンの音楽は悲しかったなぁ。
ゲームも・・・
428ゲームセンター名無し:01/11/19 00:42 ID:7ix1mcKl
>>427
そういうのはフツー、ナムコに言うことなんじゃない?
めがさんに言っても仕方ないと思われ
429KEM:01/11/19 02:12 ID:nuv3zWMc
>>423
「MAKING OF NONSTANDARD MUSIC」か
「THE BEST OF NONSTANDARD MUSIC」かに
おそらく入っていると思われ

そいえばNONSTANDARDレーベルの代表作10作品
が24ビットデジタルリマスリングされて今月の21
日に発売だってさ

「フィルハーモニー」が廃盤予定って悲しい話も
出ているらしい

スレ違いすまぬ(藁
430KIM:01/11/19 18:47 ID:ZO2J5uCI
>>424
細野さんの「SFX」に入ってるヤツですね。しかしながら
「自宅で出来る、ナムコット/オモいカルチャーをオモチャーという」で
宣伝されていたときのものです。
ともあれ、情報提供ありがとうございますです。

>>429
ありがとうございます、とりあえずそちらの線でも調べてみます。
つーかTELするから詳細教えれ(笑/注:KEM氏とは知り合いです)
詳しい事が分かり次第報告しますです。引き続きフォローよろしくお願いします。
431細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/20 00:50 ID:cbfNxMEX
>>421
あーG3−LDの曲…あれ?1曲かな?あのLDのOPとかEDとか
キャラの曲はちょうどあの頃楽器買ってうれしさのあまり
家でシコシコ作ってました。っていうかただ働き(^^;
>>422
まま(^^深く追求しないでください。
>>427
いやーさすがにそれはないですなー。っていうかナムコ事情はあまりしらず
担当者にはAMショーで会いましたが、
すごいっすね。画面みて驚いたが…気持ち悪くなりそー(^^
432C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/20 14:48 ID:SKiBhADG
>>431
そろそろ冬の祭典ですが、順調ですか?
433KEM:01/11/20 22:33 ID:Fm8JTtdn
そいえば、ビデオ「リッジレーサー」(VIVL-137)
のアクロバティックランニングスって卑怯くさかっ
たよなー(苦笑
あらかさま「パラメータいじってます」みたいで(藁
(ビデオ出てきたんで久しぶりに見てた)

一応漏れはリッジ2とレイヴで「スピンさせながら周
回プレイ」やってたYO(藁
おまけにチーム作って集団でスピンさせてたし(激藁
あー思い出しちまったな

スレ違い、ヲタ話すまぬ
434各無し初台さん:01/11/20 23:16 ID:hqz/s9qO
リッジレーサーのビデオは、あれはあれでいいと思うんすよ。
ああいうネタだと思えば。

スターブレードのビデオでも話題になったんだけど、Victorが
出してた一連の映像シリーズは、どういったコンセプトのプレ
イを収録したいのか、よくわからなかった。
(スターブレードはノーダメージ設定、手動連射、あきらかに被弾)

日本一のスコアを出せるような人をプレイヤーとして呼んで、
超絶的なプレイを収録するっていうのが、ビデオ見たい人た
ちの希望だったと思うんだけど、どうもVictorはその辺深く
考えてくれなかったような気がしますね。

ですので、今スタブレスレのほうで、現存している筐体を使っ
て、出来る限りハイスコアのプレイ内容をDVDにしようと画
策しています。(っていうかあとは編集作業だけなんですが)

>>433さんも、どこか程度のいいリッジの筐体とRGB⇒Sコンバータ
がある店でプレイ収録して、DVDとかにしてみてはいかがですか
ね?

配布目的の場合は、権利的なところを確認しなくちゃいけませんが(w
435hineri ◆X68303Ao :01/11/20 23:38 ID:Y+Bgd3Wl
>>434
もしくは照準無し敵弾無しの完全鑑賞モードなど欲しかったかも
パワーストーンは...どうするんだろう(笑
おれは凡人なのでそこそこの連付きで190万出せるか出せないかでしたわ
スタブレスレどこ?
436各無し初台さん:01/11/20 23:55 ID:a+Gs1SSA
>>435
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/986393988/l50

ヽ(´ー`)ノ マターリ 状態なので何かネタ振ってくれると良さげ。
437KEM:01/11/21 00:55 ID:9GEYUvCy
>>434
へ〜
そんな事出来るんだ・・・しらなかったYO(素)

まー蝦夷の田舎にそんな事許してもらえるロケ
あるかどうかだね(苦藁

それよりテクノドライブの筐体とレイブレーサー
(SD)の筐体が最近非常に激しく欲しかったり
・・・
ツインだと部屋(アパート)に入んねーしなぁ(藁
テクドラならなんとか入りそうだが・・・
(窓外し搬入>強引)

スレ違い、ヲタ話すまぬ
438名無しさん:01/11/21 03:00 ID:coBCaLc7
OMYなメンバーに質問。

こないだ養殖のアルバム買ったら、中にOMYと刻印された切れっ端が入ってた。
なんじゃいなこれは?
439ゲームセンター名無し:01/11/21 03:03 ID:lgfOSd9A
>>434
確かにそれはそれでアリだとは思うが・・・
リッジはともかくスタブレ&G3はそういうプレイを収録して発売しても
映像的に楽しめないからだろ(敵を瞬殺するから)
という記事を当時べーマガで読んだ気がするけどな。
両方入ってるのがベストだと思うが。
440ユキヒロファン:01/11/21 04:23 ID:h80XOxIa
>438
ネタ元になったYMOのアルバム「増殖」で、
同じような切れ端が入っていたことを
同じようにパロっておられるのですよ。
441各無し初台さん:01/11/21 08:32 ID:9Ka/9fzK
>>439
まあ、DVDは120分入りますから、全一クラスのプレイを収録するのが
一番手間なんでそれさえゲットできればあとはいろんなバリエーション入
れられますね。
ビクターのビデオも最初は複数のプレイを収録するとかいう話もあったら
しいっすけど。出たらなぜか1プレイ。しかもCLVだったし(LDの話)
442DZ.:01/11/21 09:37 ID:FfLz48vq
>>434
お疲れ様です。宿題遅れてます、ごめんなさい(スレ違い)。
映像のコンセプトの件はLDの解説に載っていたような気が
しましたが、記憶違いだったかなぁ?
攻略ビデオではなく、映像(ポリゴン3DCG)を楽しんで
貰うためのビデオ。私はその意味で好きなLDですよ。
CLVなのは困りものでしたが・・・。

キャラデータショー曲大好き。スタブレもG3も。
443441:01/11/21 11:37 ID:zm7By+cX
>>442
>攻略ビデオではなく、映像(ポリゴン3DCG)を楽しんで
>貰うためのビデオ。私はその意味で好きなLDですよ。

確かそんなこと書いてあったかな?
でも、見てて特に主張のようなものは感じられなかったんだけど。
プレイとしても半端だし、明らかに弾食らってるのはどうなのよ?
って感じで。
好きか嫌いか、というのは個人の判断なのでこれ以上話広げませ
んが、私個人は楽しめないビデオでした…


>キャラデータショー曲大好き。スタブレもG3も。
これがあるかた叩き割らずに今でも残してます。(w

宿題お待ちしています的私信モード。
444:01/11/22 00:41 ID:BmZdgx1h
>明らかに弾食らってるのはどうなのよ?

明らかに弾喰らってる映像を、映像として見せたかったんでしょう。
ま、VJ的なビデオドラッグな手法でもっと過激でも良かったんだけどね。私的にゃ。

今の時代、攻略ビデオってもう流行らないだろう。
445ゲームセンター名無し:01/11/22 00:42 ID:1f6sBKLD
リッジビデオにあったっけ
逆ドリフト
右に曲がるところを
左に一回転して曲がってくやつ
446ゲームセンター名無し:01/11/22 01:31 ID:WyGKRtpy
当時はポリゴン表現のゲーム自体が少なかったし
今と状況が違いますからね。
インターネットも普及してなかったし
今じゃ新作ゲームは動画配信して動く映像簡単に見れるし。

ああいったビデオはマニア向けに
何週目かのプレイを収録してることが多いけど、
個人的には、普通のプレイをメインに収録してほしいですね。
超絶プレイは最後の方にまとめてダイジェストという形で。

スターブレードは営業(と思われる)サラリーマンがよくやってたな。
後ろから横から凹面鏡の歪んだ画面で拝見してました。
最後のコマンダーとの対決の時、いきなりBGMがかかったのは
うまい演出だと当時感心した。ココ一番!ってな感じで。
似た様な演出ではバーチャレーシングもそうでしたね。
メインBGM無くて、コース1週してチェックポイント通る時だけ
BGMが鳴るという。電車でGO!もそうなのか?
447細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/22 01:38 ID:LX59msJ4
>>432
ひとまず順調かな(^^;いや、もう終わってるんで…うはは
>>433
いやー確かなにもいじってなかったかなー(^^;
取り直しはかなりやったような気はするけど…
>>434
うはは、これ違うんです。本当はすげーめちゃうまなんです。
オイラ一緒に収録にいってたんですが、あまりのうまさに
画面に出てくるのは点の敵機のみ…あまりに映像にならないので
しかたなく、あんな感じになりました(^^;勘弁ちてねw
>>438
某CDは25cm盤レコードで30cmのダンボールの枠に入ってもんで(^^
でもこっちはなんとダンボール手作りよ。みんなで集まってちょきちょき
ぺたぺた…しかも工場からは入れられるか解らないとか、CDに傷つく
可能性大だとか…しかもプレス機から一度CDを降ろしてダンボール
入れるもんだから、金かかってますわ。ダンボールだという事に意義あり。
>>442-443
うはーありがとうございます(^^

いやーちょっと仕事ピンチっす。と言うわけでなかなかこれない事も多々…
というわけで、がんばってスレを伸ばして頂ければ(^^;
仕事場は串つけてるので跳ねられちゃう…踏み台にはなってないのになー

そうそうリッジビデオはビデオドラックにしようとか話はあったんだよなー
なんでやめたんだっけ??すっかり忘れてもた。
448プリンセス・転校:01/11/22 07:02 ID:h3uw37l1
>>めが氏

はじめましてッス!
めが氏の曲は
ドラセイから思いっきり好きになり
リッジでドップリとハマりました。
まさか今になって氏の曲で遊べるとは思ってなかったので
密かに感謝感激ッス!!
これからも頑張ってください!!

あ、ここリッジスレやったっけ(汗)


誰かリッジ2で対戦しない?
449各無し初台さん:01/11/22 07:47 ID:JQNiAOlM
ぜんぜんスレ違いだが、閉園する横浜ドリームランド横のゲーセンで、
フル筐体のレイブレーサーが2台置いてあるよ。程度は悪いけど。
びっくりレゲーもいっぱいあるから、一度逝ってみるとよろし。

閉園は来年2月17日まで。ゲーセンはいつまでやるか知らん。
450ゲームセンター名無し:01/11/22 08:22 ID:fEnUG6Ml
神達にまた質問(すみません)
一度も会ったりしゃべったことないけど
気になる・注目しているゲームコンポーザーを
お知らせ下さい。できれば名前公開をキポーン
だけど伏字や当て字、イニシャルも可。
451通りすがりの青春の人:01/11/23 00:58 ID:XRsPUjHa
6速ミッションの筐体とアナタ様達の音楽のせいで
どんだけ金つぎ込んだことやら・・
良い曲で良いゲームを遊べました
ありがとうございます

rare heroシリーズ最高!
452ゲームセンター名無し:01/11/23 01:25 ID:ZyS5Hpc3
スイープの皆さんにお聞きしたいことが。
冬コミは店出します?そして、どのブースですか?
出すんなら「ながら」の予約して待ってます(w
453ゲームセンター名無し:01/11/23 01:26 ID:oe2Yctjy
あ〜あ地元に残った最後のレイブレーサー(DX筐体)が
遂に撤去されちったよ・・・
454佐宗綾子 ◆AYAKO.5w :01/11/23 01:53 ID:i7+3bnDA
うへ、ひさびさ書き込み。。

>>449
えぇーっ!ドリームランドなくなっちゃうのー?そっかー‥残念
(とはいえ全然行ってないけど。。)
あそこはnamcoのものすごいレゲーの宝庫でしたなぁ。

>>450
ううーん。誰だろう。。基本的に会ったことある人ばっかが好きかなぁー。
みなさん芸風違って面白いですー。そういえば今日佐藤天平さんらしき
人とすれ違った。ちょっと声かけそびれちゃったけど‥

>>451
うははは、突っ込んでいただきましたか。おありがとうございます。
きっとそのころの自分の給料の一部になってることでしょう(w

>>452
冬コミ出ますよ。んと、ブースはぁ‥ あ、封筒会社に置いてきちゃった。。
そのうちお知らせします。12/30だったと思うっす。
というわけで新譜よろしくおねがいしますだー。
455SH2:01/11/23 21:19 ID:28u4ky7g
佐宗さんだ!こんばんは。
ゼビウス3DGの2面は佐宗さんでしたよね、だいすきでした。
456BARADUKE@WhiteSupra:01/11/23 21:27 ID:ZZwCJTy9
学生時代,リッジレーサーシリーズにはまっていました。
もちろん音楽の良さからでした。
リッジシリーズのCDは全部買いましたね。1.2は文句無し。
「RIDGE LAZER」は「こんなのを待ってたんだよ!」ってかんじのアレンジ版入りで感涙でした。
特に「HAD GRIPPED」が好きだったな。あれでプロモビデオみたいなのを作ってみたかった。
RAVERACERは「EXH*NOTE」を聴きたいばかりに,発売日の数日前からCD店をチェック。おかげで発売日の1日前にゲットしました。あれは店の手違いだったのでしょうね(w
唯一いただけなかったのが,「UKリミックス」とかいうやつ。
トラック5〜9は原曲そのまま。UKのDJがリミックスしたとか言うヤツは,もうテンでお話になりませんでしたな。
浜崎あゆみのリミックスの方がまだましなくらい(w
このアルバムにはサンプリングマスターズの「SPEEDSTAR」RIMIXが2曲入ってますが,コレは秀逸の出来。
サンプリングマスターのミックスオンリーの方が良かったかも。
その後,ここに降臨されてます皆様の他の作品が気になり,「ナムコゲームサウンドエクスプレス」はほとんど買いあさりました。
その後,細江・佐宗・相原三氏が出した「escape goat」も速攻で買いました。
全部良かったです。
特に最後の「circle game」はいろんな曲をフィーチャーしているようで,最高でした。
私にとっても,一連のリッジシリースは名曲ばかりです。
長カキコすいません。
457ゲームセンター名無し:01/11/24 02:42 ID:g+3wtmNH
鉄拳3のニーナのテーマに使われてるベースラインとレイクライシスの
彼女の目的に使われてるベースラインが同じなんですが何か元ネタがあ
るのですか?
458肉のマンセー:01/11/24 03:43 ID:TdYj6TGh
>>455
3DGは1面が佐宗さんで2面は細江さんだYO!
佐宗さんの元祖ゼビウスをモチーフな1面マンセー
細江さんのガストノッチなTB303の2面マンセー

あと、けっこう話題にでないけど、バトルガレッガのアレンジも
最高でやんしたYO!
佐宗さんの3DGやサイバースレッドテイストでゴキゲンな
2面アレンジマンセー
細江さんの同じくサイバーテイストかつシンセソロバトルな
5面アレンジマンセー
459肉のマンセー:01/11/24 03:47 ID:TdYj6TGh
つか全部書く前に書き込み終了ボタンおしちゃうし.....
相原さんのポップで爽やかな4面アレンジマンセー

バトルガレッガは、原曲とサターソ版アレンジ込みで
フルアルバムなCDを禿しくキボンヌしてたけど
結局出なかったのが残念でなりません
460SH2:01/11/24 06:03 ID:LlNth9Ju
>>458
ありゃ、そうでしたか・・・記憶違い(汗)
スンマセン、CDもって置くべきだった・・・

アレンジ曲の5面の、オービタルのハルシオンみたいで好きでした。
6面(宇宙)は佐宗さんぽいですが、そうでしょうか(自信なさげ)
461ゲームセンター名無し:01/11/24 09:30 ID:r4FQDDV+
ファイティングレイヤーで、リッジ作曲メンバー全員集合だ!!ハァハァ・・・
って、思っていたのは僕だけ?
462肉のマンセー:01/11/24 14:35 ID:bS7ScnZm
>>461
レイヤーって、佐宗さん相原さんのお二人だけじゃなかったっけ?
曲調もイカレ系じゃなくて、くさくさぷー路線とライナーにあったし
463細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/24 14:53 ID:P+VtBOIq
>>448
おはじめまして(^^よろしゅーです
>>450
んー最近の人って全然わかんないんだよねー(^^;
凄いなーって思う人はトルバにからんでる人は凄い人が多いなー
そーいえば昨日ひさびさに古代ちゃんに会った。
>>455-459
うほー数々のお褒めの言葉ありがとうございます。
そーいえば、最近お叱りの言葉を見てないっつーか、ここしか見てないからか…

というわけで、この曲はドウヨとか、こりゃダメだろゴルァとか…
>>めがよ、等々どうよ
464決してアンチじゃございません:01/11/25 10:02 ID:Cjc67ply
お叱りですか、分かりました・・・

どれもこれもレベルの高い水準をキープしてると思うけど
実際「それだけ」っていうのも事実ではないかと。
まぁ、これは昨今のJ-POP全般に言えることだけど。
「上手い!良くできてる!」というのだけで、評価されるのは終わりでしょう。
器用な仕事が要求される現場だとは思いますけど
それ以外の何かで惹かせる所があれば、唯一無二ですよ。

って、言うのは容易いんだよなぁ(藁
465ゲームセンター名無し:01/11/25 14:58 ID:PZ5czrSJ
一応ここは褒め称えるスレだと思うので、
(・∀・)ジサクジエーンで「めがてんってどうよ?」とか、
そんな感じのスレたててみてはどうでしょ?
このスレが荒れる(その可能性が高くなる)のは嫌なので。

個人的にはドラスピみたいな感じのも、
たまには良いのではなかろうかと思われ。
466ゲームセンター名無し:01/11/25 21:44 ID:gcJdO0zS
>>463
めがさんのっていかにも日本人のテクノって感じで綺麗にまとまりすぎてて
ROTTERDAM NATIONでも全然ロッテルダムレーベルな感じしなかったし
それまで、毎回新しい音だったのに
あの辺りからサンプリングネタとか音響とかに劇的な変化がなくてつまんないです
(ブシドーブレードとISは良かったです)

たまにはZUNTATAみたいに音やフレーズや構築に
表現を持たせた曲も聞いてみたい
467KIM:01/11/25 23:26 ID:8y/uMZUE
セガのコズミックスマッシュ(アーケード/ドリームキャスト)の
曲がなんかイイですぞ。スレ違いだったらごめんなさい。
468プリンセス・転校:01/11/26 01:38 ID:3VBOHAzI
ん〜
お叱りというか個人的リクですが

久々にテクノじゃなく、初代リッジの一曲目(曲名が思い出せない・・・鬱)のような
フュージョンっぽい曲が聞きたいッス!

なんかあの曲、透明感があって好きでした。

あと、466氏の意見と若干被ってしまうのですが、IIDX5thの「OUTER WALL」などは
レイヴレーサーをやり込んだユーザーからは「お!?」と思うのですが、
その反面「古さ」も感じ取れてしまったのが正直な意見です。
意図的な仕様だったら、それを感じ取れなかったワシの未熟さなのですが・・・(汗)
469プリンセス・転校:01/11/26 01:38 ID:3VBOHAzI
さげ忘れスマソ
470464:01/11/26 01:50 ID:Ht+3CoYN
>>465
褒め称えスレだったんだ・・・ごめんね。

褒め称えスレだったんだ・・・・・・・・
471465:01/11/26 02:14 ID:RK7AE5h8
一応Vol1が「ナイスなテクノゲームうんたら〜」だったから、
そうなのかと思ってた。

まああまり気にしないで良いのかな。
472細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/26 02:28 ID:FP0GLufm
>>464
んーおありがとうございます(^^
>>465
あーそか、それはそれでたてればいいのか…ってたてる程のものでもなしw
あんまり叩かれると凹むので…いや、へこみゃーしないが…
ドラスピとか懐かしいよねー、最近そーゆーリクエストもないしなーTT
>>466
おーこれこれwおいら日本人だしねー、マジロッテルダムは本当に
いってるよね。わかりますその気持ち(^^;
ブシドー、ISとはこれまた渋いところにきましたなー。
ズンタは最近なにをやってるんだろ?ここ最近のものは全然しらないです。

そそ、ズンタといえば、元ズンタの中山上等兵のアルバムを出します。

>>467
あーコズミックスマッシュかっこいいよねー、リアルポリゴンはもー
うんざりな人にサイコーwっていうかゲーム良くできてるし
>>468
ぜひTYPE−Sでも聞きましょう!DX5はちとわざとやってみました。
まー古さもまた良きかなと(^^;これは他でもつっこまれたんだよなー
あんまり新しいものをおっかけないんだよなー…
けどお気持ちお察し致します。

というわけで眠いので今日はこのへんで(^^
473ゲームセンター名無し:01/11/26 03:04 ID:ygSM3OL7
>>472
えっ中山上等兵さん辞めてたんスか?

そういや昔、ZTTのパズボブのサントラ買って
添付のアンケートハガキを送ったら(かなりマジメに書いた様な…)
作曲者のkaruさん、中山上等兵さん、URIさんから
直筆の返事のコメントが来た事があったなぁ・・・
474佐宗綾子 ◆AYAKO.5w :01/11/26 03:58 ID:FP0GLufm
>>458 460
そうそう3D/Gの2面(アーケード)はめが氏です。
アレンジの方はやってないんでわかんないけどアーケードの6面
はおいらですね。。

バトルガレッガも懐かしいですねぇー。最初で最後のサターンの
お仕事でした(^^;;

>>456
あー、UKミックスありましたねー。あの最初のトラックはどこがリッジなの?
という?マークが飛びまくった記憶が。。。

>>461 462
そうそうファイティングレイヤーはJ99氏とおいらでやりました。
ゲームもCDもぜんぜん売れてなさそげだったけど。。。(w
曲はキャッチー系ということで!

>>473
今はフリーで活躍されてますよ >中山氏
おnewアルバムがでますのでどうぞご期待ください!
コミケのブースは12月30日(日) 西地区”あ”69a-b
でございますー。
475ゲームセンター名無し:01/11/26 04:35 ID:4QY+QRgg
中山さんのHPのプロフィールにこっそり書いてますね。>T社退社
476ゲームセンター名無し:01/11/26 05:44 ID:YtEHARN/
ココ見て初めて知った。
いったいズンタタのメンバーはどうなってんの?
タイトーからゲームがリリースが
ほとんど無いので全然わからんです。
OGRさんやTAMAYOさんはまだタイトーに居るのかな?
477ゲームセンター名無し:01/11/26 06:16 ID:PNShRT5A
佐野電磁さんは何処行ったの?
最近見ないけど。
4789888@ひっそり ◆9888000M :01/11/26 09:44 ID:V6QxO4sc
・・・冬コミ隣です。#BLACKHEART個人と合体で70ab。
ぅゎぁん
479ゲームセンター名無し:01/11/26 10:16 ID:0Yn8rdml
>>478
元上司タソから釘をさされたとか?(w
480ゲームセンター名無し:01/11/26 10:16 ID:0Yn8rdml
>>478→477
481ゲームセンター名無し:01/11/27 02:24 ID:CId7Nom+
>>468
Ridge racer(POWER REMIX)
482細江さんらへ:01/11/27 16:38 ID:XzWIw4S7
キチガイなポップミュージックが聴き、たいー!
483ゲームセンター名無し:01/11/27 19:15 ID:8BMfQo9J
>>482
OMYとまにきゅあ団のアルバムを買いに逝け
484SH2:01/11/28 10:08 ID:oGSyuFgl
AYAさま

>>474
お答えありがとう御座いました。やっぱ6面はそうでしたか、一安心。

所でもう一つ、
ジェネシス用ローリングサンダー3にはノータッチですか?>AYA姉御
485名無し初台さん for SALE:01/11/28 22:07 ID:ozdwasC2
わはははは。明日はアルカディアの発売日ですねぇ。
定期購読している人には今日届いてるので、一日早く見れますねぇ。
関連会社の本なのに定期購読してる私。今日届いてました。
中身は…置いといて、皆さん貫禄つきましたねぇ。

師弟対決の模様、立ち読みせずに買ってあげてください。
486Mr.PORN(偽):01/11/29 00:17 ID:zPj34RZS
>>477
アルカディア誌によると、キャビア?
次作はいつごろ聴けることになるんでしょうかね〜、と期待。
487C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/29 10:29 ID:+Bqc0CWF
所でエンドタン主催のレイブパーティはどうなったの?(藁
忙しそうだけどね・・・・・・
488ゲームセンター名無し:01/11/29 13:37 ID:JcjqqWPt
企画は別の人が立てて、御仁のスケジュールを調整したほうが良いと思われ。
489遠藤雅伸 ★:01/11/29 16:46 ID:???
 突然だけど、今日、慶野由利子氏と会えるかも知れないことに
なった。だからどうって話でもないのだが・・・(笑)
490名無し初台さん for SALE:01/11/29 16:59 ID:hVH8/5c1
また対談ですか?
あなたのスタッカートにノックアウトでした、とお伝えください。
491EMUSTAN:01/11/29 22:46 ID:h+JpJBvL
由利子タソハァハァ.....
492SH2:01/11/29 23:18 ID:G+5++y1x
>>489
慶野さんは何をされてるんですか?
493ゲームセンター名無し:01/11/29 23:27 ID:3k7MWHby
なんとなくパックランドを思い出した
494某掲示板黒心:01/11/30 00:38 ID:44XolBYV
>>472,474
>ぜひTYPE−Sでも聞きましょう!DX5はちとわざとやってみました。
>まー古さもまた良きかなと(^^;これは他でもつっこまれたんだよなー

次の機会には是非KAMIKAZEの「ねーちゃんプレイ」を是非
495細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/11/30 01:26 ID:SPPwAvOR
>>485
か…貫禄…ええとっても。けど大野木さんはすんごい細くなりましたね。
オイラは…最盛期より12kg以上減りました…って最盛期はひどい事に…
>>489
マジですか(^^;
>>493
いやーけいのさんといえばオイラはドラバスかなー
凄いよけいのさん。くぅぅぅぅ
>>494
まじいいっすよーTYPE−Sって本人がいってどーするって気もするが…

別に自画自賛する訳ではないけど、レースのゲームで好きだったのは
PP2とリッジなんだよなー家庭用のは全部好きじゃない…
リッジも家庭用はどうも苦手なんす。

最初のリッジで最終コーナーをいかに壁にまっすぐ向いてカウンターを
あてていくかってのが好きで…早くはないけど、最後の直線がぶぁっと
ひろがる感覚が凄い好きでしたが…

苦手なのはロングのS字かねー…成功するとすげー気持ちいいんだけどなー
496ゲームセンター名無し:01/11/30 02:48 ID:q9UvQiFV
あのくねくねロングは今のところナムコのポリゴンレースゲームの中でも最難関でしょう
497相原隆行 ◆J99..UOg :01/11/30 03:10 ID:Aq9u1vC/
アルカディア発売記念に久々に書き込み。
>>485
なかなか写真が多いのでちょっと恥ずかしいなぁ。
でもここ数日微妙に体重減ってるんすよ、ビミョーにだけどね。
睡眠不足でダイエット!
でもなんか久々に業務用ネタに顔出せてよかったなぁ。最近はコンシューマ
多いッス。でも来月は久々に業務用の仕事作品が出るですよ(スレ違い宣伝ハケーン)。

>>495
細江さんはやばいです。未来研のそばのごく普通の交差点でカウンタ当てられ
た時は、マジ死ぬかと思いましたよ。ちょーリッジばりのドリフトを平気で街
中で・・・。しかも至って普通の乗用車で真昼間に(藁
498ゲームセンター名無し:01/11/30 03:47 ID:RMU0AtCM
ロングのS字はは気持ちドリフトがミソ!
499ゲームセンター名無し:01/11/30 04:05 ID:l1NRX+TV
細江さん、免許はゴールドですか?(w
500KEM:01/11/30 23:26 ID:WKxhRka+
ロングのS字は、スピンさせながらクリアして
ギャラリーの外人さんに「クレイジー!」って
バカ受けされた経験あり(藁
501細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/01 00:28 ID:siNbSINO
>>496
確かに最難関かも…なんかS字の細かさゆえに体感スピードはやすぎ…
一度リズムはずすと後はぶつかりまくりだよねー(TT
>>497
あー、アルカディア記念いえーい
そーいやーマジで業務用のネタで誌面にでるのは久々だよねー…
アリカのパンツマンガぐらいか(^^;

それにしても
>細江さんはやばいです。未来研のそばのごく普通の交差点でカウンタ当てられ
あれ…一緒に乗ってたっけ?えへ
いや、マジ、ビビッてましたwっていうかタイヤがダメだったよね…
しかもあんなにロールするとは…すいません
>>499
ぜんぜんゴールドになりません…なぜか次からゴールドですって
いう年に限ってかならず書き換え忘れて失効…あほかー
実は去年も失効した。やっぱりゴールドになる年だったのに…
しかも書き換えたのは失効してから6ヶ月たつ1日前。
視力で引っかかったら免許なくなってたな。

>>500
以外とスピン中っていけちゃったりする事あるよねー
けどあのS字の入り口でオツリもらっちゃってるとヤパーリ建て直しできず…
502:01/12/01 00:52 ID:IZD5Ws58
Rez、フィーリングが合う人にはヤバイくらいのめり込むゲームだ。

音ゲーの亜流程度かと思ったけど、これゲームじゃねーや。
ゲームとして考えると色々破綻してるところがあるもの。
なんだろ。まさに快楽発生装置という他ないか。
OVALの曲にのって延々ボタン連打してると、ホントにおかしくなるよ(w
テクニティクスにもRezのような高揚感があるけど、ある程度ゲームらしさを選んだんだろうね。
これはこれで好きですよ。この2作品はもっと評価されてしかるべき!

(ビーマニ系のはタダのシューティングだと思ってます)
503ゲームセンター名無し:01/12/01 01:05 ID:9M6Rzlhh
HEAT FLOOR / Rave Racer
のアノ部分と
outer wall / beatmaniaIIDX 5thstyle
のアノ部分の繋がりが非常に気になる今日この頃。

>>502
Rezは(・∀・)イイ!
504ゲームセンター名無し:01/12/01 02:16 ID:+e/JK48z
このスレのどこぞに書いてあった「叩き」を実践してみようかな(w
めがさん、同じ音ネタ使いすぎ・・・
505hineri ◆X68303Ao :01/12/01 04:15 ID:P699aD74
>>504
だが、そこがいい(笑
506C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/12/01 09:00 ID:TI4HD620
>>505
禿同!ファンに分かり易い(苦藁

>>502
(゚д゚)ウマー
507_:01/12/01 09:39 ID:vbgLdNyI
ご報告しますー。

昨日23時〜本日朝の5時ごろまで、「あれ以外の何かwith南無子」
という、ナムコ風味満点のクラブイベントが新宿で開催されておりました。
http://ping.dmz-plus.com/ <詳細コチラ)
フライヤーで割引、ナムコグッズで更に割引という制度を取った所、
「心技体のロール紙」「ナムコの給料袋」など愉快なレアアイテムを持参する人が。

DJプレイの内容も多岐に渡り、といいますか非常にマニアックな内容で、
ナムコサウンドのおいしい所が満載といった感じでした。リッジは勿論。
まにきゅあ団ネタも出てきて、「お座敷列車の」「やまのてせーん」
「電源オンして(略)」「フォーマットォー」といった客側の反応もバッチリでした(笑)

で、こういったイベントを今回開催できたのも、当時のナムコサウンドを支えていた
方々のお陰という事で、改めて御礼を申し上げたかった、というわけです。
ありがとうございました。
508ゲームセンター名無し:01/12/01 10:00 ID:kWMXUvxO
レゲー板のマッピースレに「あのお方」が降臨!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005067308/352-

スレ違いだしここの住人の中には知らない人もいるかも知れないけど
この感動を伝えたかったんだよう。ageてゴメソ。
509507:01/12/01 10:01 ID:vbgLdNyI
心技体→技脳体ですね。すいません…
510sh2:01/12/01 10:07 ID:g8Fj6WoT
>>508
うわぁ〜大野木大先生!
511SH2:01/12/01 14:20 ID:g8Fj6WoT
ここはリッジだけどゴメン

大野木さんの作品

newラリーX・ボスコニアン・ギャラガ・マッピー・リブルラブル・ポールポジションシリーズ
メトロクロス・ホッピングマッピー・ファミリーサーキットシリーズ・ケルナグール

FC・SFC・PCEなど、他知ってる人がいたら教えて!
512ゲームセンター名無し:01/12/01 15:35 ID:0IV38n1Y
ナムコの人って
なんか気さくやねぇ
513邪神:01/12/01 22:43 ID:DnfAJE/B
>>512
 とんでもないアホが1人いるから、判ってないだけなんじゃねぇ?
514KEM:01/12/01 23:26 ID:V7wmwtP2
>>501
実はこの技は、壁に当たろうがあることをすれば永遠に
スピン状態が継続して「無敵状態」が続いてしまうです(藁

やろうと思えば、8人通信台でフォーメーション組んで
スピン走行なんか出来ちゃったり(爆藁
(実際に実戦して成功例があったりする)

まるで某「ジェミニCM」の再現も出来ちゃったり(爆藁

ビデオをダンボールに入れて某ライブに投げた
テープにそのヒントが入っていたりするんですね(謎
515ゲームセンター名無し:01/12/02 02:22 ID:AT9vENxw
俺にとってマッピーのメインテーマは永遠の名曲。
516細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/02 02:24 ID:UuNpSJ4Q
>>503
僕も気になる今日このごろ
>>504
いやーつっこみありがとうございます。
好きなネタはつかっちゃうんだよねー。あとネタで自分の足跡を残す方法でもあるかな。
曲をパクると自分が作った曲とはいえ、問題が起こるんで、選んだ手段が
解りやすい連想させる使い方ってな訳です。
>>505
ありがとうございます(^^
>>506
同じく(^^
>>507
あーいきたかった…んー是非またやってほしいもんです。
今はちょっとにっちもさっちもいかない状況&それに加えて、音楽聞きたくないので…
いや、嫌いなんじゃなくて、影響されるから禁音楽w
あーでも悔やまれるぅぅぅぅ、是非またまたまたまたやってほしいなりぃぃぃ
>>514
うはー、そうだったのかー。どうりでぶつからない訳だw
517ゲームセンター名無し:01/12/02 23:31 ID:KmiTAFcs
>>507
そういうネタは開催する前に情報欲しかった…
5189888 ◆9888000M :01/12/02 23:41 ID:hfLx59u1
>>517
結構前、過去スレに書いてた記憶がある。
ちなみにロール紙ばら撒いてごめんなさい(笑
519ゲームセンター名無し:01/12/03 11:51 ID:A4KL//JD
>>513
そうそう、ナムコの偉大なアホって勿論彼だよね?(藁
520ゲームセンター名無し:01/12/03 14:26 ID:kum4LAPZ
ザ.リターン・オブ・ゲーム・ミュージックって、今週発売だったんだ…
どこも広告とか見かけないんだけど、どうなのよ?
サイトロンページに逝ったら、声優とギャルゲーのCDはトップで扱ってても、
リターン・オブは新譜情報にひっそりと載ってるだけ。
あれだけ紆余曲折のあった名盤の発売が、この扱いか?

サイトロンはCDを出すことには熱心だけど、買ってもらうことにはあまり
熱心でない様子。
なんだかなぁ。OMYもそうだったけど、ココのレーベルから出さないほう
がいいんじゃないの?
521ゲームセンター名無し:01/12/03 19:42 ID:w/AvVlBK
ここ見てアルカディアの記事を知ったので見てきました。
めがさん、かなり痩せたんでない?
大野木さんや小沢さんも居て読み応えありました。
紙テープのデータが読めるのは何気にカッコイイですな。
522ゲームセンター名無し:01/12/03 21:09 ID:PEqNoLSO
>>520
まあ個人的な好みはどうあれ、
ザ.リターン・オブ・ゲーム・ミュージックの方が売れるとは思えないからなぁ。
営業的にはしょうがないでしょ。

でも、何かの評価じゃなくて自分の欲しいものを買えばいいじゃん。
漏れは欲しいから買う。
それだけよ〜ん♪
523ゲームセンター名無し:01/12/03 21:27 ID:/ejWLAA+
9年来の疑問なのですが……
スターブレード&ギャラクシアン3のサントラの「シナリオver.3.01β(秘)」で
発進前にバックで喋ってる台詞でどうしても判らない箇所があるんです。
「ドラグーン発進3分前〜 カタパルトセット〜」のあとが聞き取れなくて……。

どうか教えて下さい >お三方
そしてスレ違いすみませんsage。
524SH2:01/12/03 22:22 ID:VD8NnXWC
>>520
同意。声優系とかバッカで嫌だ、あそこ。レジェンドとかだけ
ソニー系とかにいってくれないかなぁ。マニュアルオブエラーズとか。
525ゲームセンター名無し:01/12/03 22:26 ID:X4JGnAlW
 さっき、細江氏とAYAたんに会ったよ。なぜか漏れはアントニオ
猪木と握手しに行ってたんだけど。
526ゲームセンター名無し:01/12/03 23:54 ID:QonpYWpX
>486
アルカディア読んでやっとこれの意味が解ったよ。
527ゲームセンター名無し:01/12/04 00:11 ID:SdQ4DHAi
会話内容が「余所行き」っぽかったな
528ゲームセンター名無し:01/12/04 00:14 ID:t4d6ZHyL
発売までのスタッフの苦労は、声優CDの比じゃないでしょ。
その苦労を知ってるだけに、なぜあんなにもひっそりとしているのかが解せない。

発売にこぎつけただけで、燃え尽きてしまったのか??
529ゲームセンター名無し:01/12/04 00:20 ID:SdQ4DHAi
>>528
でも少なくとも、大儲けしようとして発売したものではないでしょ。
むしろ赤字覚悟なんじゃないの?
530ゲームセンター名無し:01/12/04 00:23 ID:t4d6ZHyL
パブリシティ次第では、その筋でブレイクさせることは出来る素材なのに、
それすらやっている形跡がない…
レーベルである以上、大儲けを狙わないで何やる気でしょうか?
531ゲームセンター名無し:01/12/04 00:29 ID:SdQ4DHAi
企画者の自己満足って側面も少なからずあると思う。
他の商品の宣伝を押しのけてまで多く売りたいって訳ではないのかな、と俺は思ったよ。
532ゲームセンター名無し:01/12/04 00:41 ID:cIfP8sY5
発売されたことにすら気づかない、ってのは問題だよな…
発売されたのを知ってれば買う、みたいな人だって少なくないはずだし。
533:01/12/04 01:13 ID:1e22a+dr
というか、実は「ゲームミュージック」って本当に好きな人って
いないのではないの?

過去のGMの再販なんて、GM好きの中でも極少数派だけが期待してるだけだし。
分かるやつだけ分かってれば良い情報だと思っておられるのだと。
サイレントマジョリティ相手に商売やってられんだろ(藁
534ゲームセンター名無し:01/12/04 01:34 ID:NGspMAHK
>>533
ここにいるぞ!
535ゲームセンター名無し:01/12/04 01:37 ID:Ordp3PCw
SuperXEVIOUSが品切れしている店が多いです。
もう作らないんでしょうか?
536ゲームセンター名無し:01/12/04 02:36 ID:NGspMAHK
2年前「ビデオゲームミュージック」のカセットテープ版を
リサイクルショップで200円で買った。その後ヤフオクで売ったけどね。
しかしコソーリとMDとかMP3に録音して保存してたりする。
ライナーには結構ためになる事書いてあったね。
ゲームミュージックとはブリコラージュ(起用仕事)だとか色々と。
ぜビウスのアレンジは絶妙だったね。
既存の効果音をパーカッシブに使ってバキュラの反射音でリズム取ったり。
でも、マッピーとかリブルラブルは効果音がじゃまだった。
537ゲームセンター名無し:01/12/04 04:45 ID:1dXbhzuE
レイジレーサーの曲で 男のボーカルがラップ調に歌いまくる曲名わかる人いる?
538537:01/12/04 05:10 ID:1dXbhzuE
>>537
MATHEMABEATでした。 自己解決 w.
539SH2:01/12/04 08:10 ID:GMiL/M/s
>>536
リブルラブルは効果的だったと思うよ。
ソフトバンクからでたNGの本にCDついてたし、そっちで生音は聞く。
540ゲームセンター名無し:01/12/04 15:23 ID:1xQ6je/E
OMYのパブリシティについて、細江さんはどう思ってるんだろう??
541:01/12/04 15:24 ID:LeBffmd0
確かにドラゴンバスターの音色って味わい深いですね。
ゲームは知らんけど、曲・音色は大好き。

そうかぁ、遠藤氏との会合ってアルカディアの対談だったんですね。
慶野さんの話も聞いてみたかったなぁ。
何はともあれ、エポックメイキングな人達の対談で面白かったです。
542hineri ◆X68303Ao :01/12/04 18:01 ID:u5M8KWKa
>>538
MECH MONSTERマンセー
(だったよな...

>>541
斜めジャンプが重要かつやりにくいのが特徴
特に走り斜め二段ジャンプ
543ゲームセンター名無し:01/12/04 18:34 ID:GaYK8309
ドラバスは没曲が非常に良かったりする。
544hineri ◆X68303Ao :01/12/04 22:35 ID:mqOfh4+o
>>543
数少ないノイズなリズムの曲だよね
パックランドの往路とか...他になにがあるかな
バラデュークの大団円とか?
545KIM:01/12/04 22:58 ID:sJV5Uchp
全然関係無いんだがドラバスは「だんご3兄弟」よろしく
タンゴ調にしてリチャードクレイダーマン辺りに弾いてもらうと
別のカッコ良さが見えてくるかもしれない。
546>>522:01/12/04 23:07 ID:PKqi2vOg
>>524
まあまあ熱くなりなさんな。
ゲームミュージックにしたって声優モノにしたって、
好きな人しか聴かないものだと思うし。
お互いある意味マニア同士なんだから馬鹿にするものではないと思うよ。
(^-^)マターリいこうよ。

>>532
禿同
欲しいと思っている人の耳に届くくらいには営業して欲しいかな。

激しくスレ違いな内容だったかも。
547某掲示板黒心:01/12/04 23:39 ID:W9Kgkl6o
>>542
自分はLightning RugeとIndustriaかなー
レイジはリッジ、レイヴと比べてちょっと裏を行くようなサウンドが逆に好き

リプレイの曲とかも爽快な上にリズムがイカレてて◎
548Nacky:01/12/05 01:13 ID:9+o2MTHZ
>>507
ご来場ありがとうございました.
報告を受けてこのスレを見ました.
あれ以外の何かwith名無子,主催のNackyです.

とても楽しかったのでもう1回やりたいですね!
次は細江さんも,ぜひ(笑).
549ゲームセンター名無し:01/12/05 01:25 ID:QDxkhCi0
sampling masters 1〜3、2年くらい前に買って未だに未開封…
550細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/05 01:26 ID:YFZ9tzQ0
>>520
うはは、まー作ってくれるだけ嬉しいよね。けどビジネス的には
もったいない気もしなくもないな…
まーそれより声優とかギャルがいけてるんでしょうね(^^
>>523
「ぷるるるーんこの音が鳴ったらページをめくってください」は佐宗嬢です(−−;
あ…そうじゃなくて…
いまチト聞いてみたけど…かぶっててわからん(^^;すいません
明日ちゃんとヘッドホンで聞いてみるかな…

これ本編に関係ないのに本編より収録時間ながかったのよねー(^^;
うまいへたは別として、シナリオかくの楽しいなーってちょっと思った。
あとストーリにSEはるのはめちゃおもろい。

最近は声優のギャラも数倍から10数倍になっちゃってこーゆーのも
作りにくくなったなー

>>525
ビクーリしました。おじさま方の同窓会とかしてました。
懐かしい人にいっぱいあえてヨカータよ
あのあと結局拉致されて飲み会へ…いや自分から拉致されていきました…
しもたー氏も連れ拉致しておけばよかった…
>>529
>>530
いやーなんかCDの作り手の気持ちもわからないではないです。
すんごい長い道のりだったよねー
でももったいないとは思うな。

>>541
いやーけど本当はオイラたちは関係なかったんだけどこのスレの
おかげでおじゃまする事が出来ました。いやーよかったよかった。
551細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/05 01:35 ID:YFZ9tzQ0
>>550
スレ無視御免
というわけでひきつづきG3ネタ

流れでギャラクティックを聞いてちょっとひさびさにビクーリ
あーこんなん作ったかー、アドリブのオルガンが佐宗嬢でピアノが
オイラなんだけど、手弾きvs打ち込みに挑戦ってな感じでしたが
さすがにこーゆーのを完全な打ち込みするのは面倒でした…

ついでにゾーギアも聞いて見たり…CD暴騰の曲はスタジオで
佐野と一緒にいい加減にフル手弾きっていうかテンポ適当だし。
作曲時間ゼロっていうか適当にコード並んでるだけだし(^^;
けどめちゃ楽しかった。バーベキューがね

すいません一人で懐かしんでしまった
552ゲームセンター名無し:01/12/05 01:40 ID:3IoXbLm0
>バーベキューがね
(; ゚Д゚)
553:01/12/05 02:02 ID:VULz6ntu
んじゃ、俺もゾーギア聞いてみようっと。

・・・・・・・懐かしいなぁ。
シアター6やスタブレ共々この時期の宇宙モノは秀逸揃いですな。
で、何が一番良いかって、リズムの音色が良いなぁって。宇宙モノは。
乾いた感じが、なんか。
554ゲームセンター名無し:01/12/05 02:07 ID:Gn1/v2sO
そういえば、ドラマのなかでもなかなかな曲(笑がありますよね。
ひみつのぎゃらくしあんのてーまとか(爆笑。

あと、演奏がBandとSymphonyの違いって人がやってるかいないかの違い?
555hineri ◆X68303Ao :01/12/05 02:32 ID:/XunXRjx
>>551
ある友達が、あの曲はラストでピアノがラテンっぽくて良いと言ってて
そこを見るか、と思ったもんです

ゾルギアはエクシアメトロポリスにout of the fireが入ってたりするのがナイス
そうそう、エクシアスペースの後半がサンダーセプター、とか思ったのはおれだけ?
出たての初プレイで思ったんだが
556岸朝子:01/12/05 03:03 ID:TIfXIHpE
ギャラクティックって何ですか?

漏れはスターブレードのネームエントリーの曲が大変おいしゅうございますです。
泣きのメロディーだわ。
557佐宗綾子 ◆AYAKO.5w :01/12/05 03:05 ID:YFZ9tzQ0
>>550
こらー!あの声がおいらだってのは言わんでえぇっちゅーの!!(w
いやしかしあの収録もすごかったですな。声優さんのブチキレ具合が。。。
John役の飛田さんには思わず「ちびまるこちゃんのマルオくんの声やって!」
と言いそうになりましたとさ。。今そんなことしたら一体いくらとられるんだか。。

>>520
う〜ん。ほんとにがんばってほしいもんだ。とおいらも思ってしまう。
OMYなんかはもっと宣伝ちゃんとすればむっちゃいいのに。ねぇ。

>>525
いやーお疲れさまでした。ほんとあの後もご一緒すればよかった。。
猪木さんの間接握手ありがとうございます(w

>>549
開けてくれ〜聞いてくれ〜

>>551
あー、バーベキューよかったねぇ。。(ちっともレコーディングと関係ないやん)
あのCDオープニングの曲は後に”バーベキュー早く食べたい”のテーマと
言われてましたね(^^; うはは。
558邪神:01/12/05 03:48 ID:X5UY98i9
ん? >>525は邪神の本体か?
559名無し初台さん:01/12/05 12:20 ID:BGClBnd9
いやぁ、このスレでさえ買ったよ報告が無いのか…
VGM3部作のスレはどこかにあるのか?
560hineri ◆X68303Ao :01/12/05 13:09 ID:PaHBpXOA
>>559
今日買うー
561C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/12/05 17:09 ID:XL3mR5ep
>>551,>>557
あの声は佐宗様でしたか。ちょとワラタ。
562ヘル・ナ・グール:01/12/05 17:33 ID:GDxJuLDS
ここへのカキコは結構久々な気が(w
うおー、年末が待ち遠しい。
申し訳ありません、VGM復刻3作買ってません、むうー金さえあれば!?

☆佐宗綾子さま
BM2DX6thの「WOW WOW 70's」と、トルバから発売されているAYAさんの
オリジナルCDに収録されている「MirrorBall Regend」という曲がとても
似ているのですが、これにアレンジを加えたものが「WOW WOW 70's」などという
いきさつがあったりするのでしょうか?

久々にゾルギアとシアター6が聴きたくなってきたな。
今夜聴くか。
563蒙御免 ◆fruy3.Co :01/12/05 20:57 ID:4l5c+f6Y
世の中には、親切で心やさしいひとがまだまだいっぱいいます。
マッピー板に「教えて」って書き込んだら、すぐに教えていただけました。
掲載誌がようやく到着したんですが、持ってかれちゃいまして、
まだ、記事を読んどりません。とほほです。

1からゆっくりと拝見させていただきます。
564ケルナグール:01/12/05 23:25 ID:K//qJkE1
META MAGIC GAME あげ
565SH2:01/12/06 15:20 ID:pQ0U/D5G
サイトロンの件で吼えてすみませんでした。
リターンオブは買えました。レコード(初期版)もっるけど、涙・・・・
座談会もっとのせて欲しかった・・・

で、懐かしい&マニアック?な話しを1つ。

昔、毎日系でやってた「中村敦夫の地球発22時」って言う番組で、
ナムコ開発部をドキュメントしてましたよね!
メトロクロスの開発中をレポしてました!
開発中につき、キャラクターがムチャクチャでした。

誰か見た人居ますか?ビデオ撮ってたという方いませんか?
今、パソコンサンデーと共にむっちゃくっちゃ見たいんですけど―!!!
566ゲームセンター名無し:01/12/06 22:24 ID:mVpAbxph
うがーっ!
ザ.リターン・オブ・ゲーム・ミュージック売ってねー!!
注文するぞ(#゚Д゚)ゴルァ
567KEM:01/12/07 00:36 ID:kFzY/6/c
「ドラグーンはっしん**分まぇ〜♪(関西弁風)」

これ、耳に残ってるなぁ
えれ〜脳天気で腹抱えて笑った記憶が(爆藁

ってか、リターンオブ〜売ってね〜(欝
568細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/07 01:01 ID:O3kAnUBR
>>565
おーご購入おめでとーございます。
けど座談会の内容はあんまりないです…なぜか…それは
あまりの懐かしさに、話がそれすぎるので(^^;
当事者としては凄く面白いんですが…すまなかった。
569佐宗綾子 ◆AYAKO.5w :01/12/07 01:17 ID:O3kAnUBR
>>562
全然別物っす。後から聞き返したらKeyが同じだったってオチがあったけど。。。
まぁWOWWOWの前身って言ってもいいんじゃないですかね?>ミラーボー

>>565
へぇー、そんな番組が…。見てみたいなぁ。。
570ヘル・ナ・グール:01/12/07 01:26 ID:g0qaIsFM
☆佐宗綾子さま
なるほど、全然別物でしたか。
でも本当に雰囲気とかすごく似てますよ。

BM2DX6thのサントラが発売されるまでは「Dance」をエンドレスで
流しまくってようっと。
571hineri ◆X68303Ao :01/12/07 02:03 ID:TFsABD2c
発売日
秋葉ヤマギワ閉店時間>新宿ツタヤ在庫なし>新宿タワレコで購入
何故にタワレコでゲーミュ買ってますか、おれ?
572ゲームセンター名無し:01/12/07 02:08 ID:NNtoDWj3
TSUTAYAでだけは買うまいと決めていたので、HMVで入手
できたのはラッキーでした。
ご近所のCD屋には、入荷どころか存在すら知られてませんでした。
573SH2:01/12/07 06:40 ID:BBjboCGX
>>568
それた内容こそ知りたいもんです。細江さんの発言が少なくて・・・残念。
慶野さんってナムコにいらっしゃるんでしょうか。
574hineri ◆X68303Ao :01/12/07 10:22 ID:TFsABD2c
>>573
某ゲームブックによると85年3月退社だそうだが
遠藤氏は7月に独立と
575SH2:01/12/07 10:30 ID:cJXg4rPA
>>569
ナムコ浪人(覚悟)の佐宗さんだ!こんにちは。

その番組はFC版ゼビウスの大写しから始まって(ビビッタ)、
アップル版ロードランナーとかチョップリフター、
ENIXかなんかの変なADVとかも紹介してました。
たしか、メトロクロスの漫画も紹介してました。
(昔、ベーマガにのったやつ)
576SH2:01/12/07 10:34 ID:cJXg4rPA
>>574
レスどもぅ。
慶野さんが退社ですか?遠藤さんでなくて?
たしか、パックマニアって慶野さんと小沢さんの共作でしたよね?
577名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/07 10:57 ID:y6lSdwBD
>>576
パックマニアは慶野さんとずんこたんと、あと戸室さん
578SH2:01/12/07 11:00 ID:cJXg4rPA
>>577
あら、こちらでも(笑)
戸室さん???初めて聴く名前だ!どんな人ですか?
579ゲームセンター名無し:01/12/07 11:06 ID:NTXgULlI
SH2おまえ厨すぎuzeeee
580名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/07 11:11 ID:y6lSdwBD
>>578
わはは <こちらでも
戸室さん… どんなひとかと問われてもナニですが(w
爆突機銃艇とパックマニアにしか名前がないです。

パックマニアの最初に流れるテーマ (鼓の音がポンポン
鳴ってる曲) を書いたひとのはず。
鼓の音は最初ちゃんとしたタムの音で鳴らすつもりが
オクターブまちがえて鼓の音になっちゃって、そっちの
ほうがいいやってことであの音になったという話が
VGG4 のライナーに書いてあったと思います。
581SH2:01/12/07 11:17 ID:cJXg4rPA
>>580
あぁ、両方ともCDもってない・・鬱・・そうっすか!ども!

>>579
ゴメン。
582ゲームセンター名無し:01/12/07 23:32 ID:zWaoQU7p
今日、某所にてリッジレーザー(新品)を買いました。
確かにアキバにはないんですが、他を当たると結構まだあるかも。
583ゲームセンター名無し:01/12/08 00:19 ID:O5+CDdcR
とりあえず、IIDX6thstyleに
祝!「sampling masters」コース設立age
584かんざき:01/12/08 01:23 ID:OVEKxla9
>>582
うちも今日飲み会の帰りに地元のCDショップ覗いたらR4のサントラがあって早速発掘!
やっぱりナムコサウンドマンセー!
585ゲームセンター名無し:01/12/08 01:29 ID:DyOrECpV
漏れもつい最近、リッジレーサー(新品)&リッジレーザー(中古)購入。
しかし、スーパーゼビウスはかなり探さにゃならんところが田舎(^^;

んで、本題。
またビーマニ参加があるなら、「Yzarc ruoy」系の声ネタキボーン
586ゲームセンター名無し:01/12/08 02:53 ID:mmtKTHKy
既出かもしれないけど
メタルホークでの細江さんの担当曲ってどれですか?

久しぶりにオーダイン聞いたら
当時、おまけ曲でたいして気にとめてなかったステージX、ボス曲
べースパターンの凄さに驚きました
587ゲームセンター名無し:01/12/08 05:18 ID:FMYsIYe9
>>565,>>569

見てましたよ

確か大野木さんらしき人がプロフェット-T8でメトロクロスのフレーズちょこっと弾いてましたね。

あれ見てナムコのPSGは金属的な音が比較的簡単に出るのかな〜って思っちゃった(AY-3-8910なんかと比べて)。
588 ◆BLer.v8Y :01/12/08 07:42 ID:eQ6OBQsF
リッジレーザー(中古)だと思うやつがソフマップ本店の2階にあったけど、、、。
値段は3桁。
589おおのき ◆fruy3.Co :01/12/08 07:58 ID:kvjd/6fF
>587
私は鍵盤楽器は弾けません。
590SH2:01/12/08 09:06 ID:hFmWBYgq
>>589
おはようございます。そうなんですか。映ってましたか?

>>587
レスどうも!そのシーンは覚えてないです・・・ROMライタ付きのmz2000見たいのは
みた記憶があります。ドット絵うってました。
591C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/12/08 11:48 ID:qrhX+0gk
>>589
またしても神の降臨ですか!
マッピースレに続いておつかれでやんす。
592おおのき ◆fruy3.Co :01/12/08 12:28 ID:kvjd/6fF
593邪神:01/12/08 13:01 ID:G0yoY4cm
>>592

(゜Д゜)ハァ? また老害厨房かよ、いい加減にしてほスィいぜ
お前みたいなのは、メール欄でも読んでとっとと涅槃へ逝けや( ゚Д゚)ゴルァ
594邪神:01/12/08 13:03 ID:G0yoY4cm
って日本語おかしいな漏れ、スマソ逝ってくる
595ゲームセンター名無し:01/12/08 13:16 ID:niy8fMMK
エンドたんの複雑な乙女心は
メール欄に集約されているのね
596おおのき ◆fruy3.Co :01/12/08 14:44 ID:kvjd/6fF
面白いですね。いろいろで。
597細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/09 00:54 ID:XCDbJPsf
>>580
ありゃん、爆突は戸室くんじゃないんじゃないかなー
ナムコのあとはテンゲンのゲームの音とか入れてたっけか…
>>586
どれでしたっけ(^^;っていうかCD全部会社なので説明できず(^^;
>>596
あーおおのきさんだー先日はどーも(^^

と言うわけで最近ついに会社に泊まりがちになっちゃってレス出来ず…
会社はプロクシーで書けない…とほほーん
ま、こんな事してる間に仕事しろって事かと言いきかせてみたり。

最近またテクノ系の曲をかいてるんだけど、やってるとリッジナイトというか
イベントをやりたくなるなー。やるにしても来年かなー(^^
598おおのき ◆fruy3.Co :01/12/09 01:02 ID:TQmHTBZl
悪企みですか?
何やら面白そうですな。
来年ですね?
ぜひ、御案内のほどを…
599ゲームセンター名無し:01/12/09 02:01 ID:5vcJPD/P
スレ違いかな?
F/Aのサントラって保護すべき?
600:01/12/09 02:51 ID:5CztBIsj
保護すべきかもね。

ところで、リッジVのサントラになんでブンブンサテライツのが入ってないの?
601ゲームセンター名無し:01/12/09 03:18 ID:3c+q4bDb
>600
版権の関係でしょう。
収録して \3,000か、収録しないで\1,500か
(値段は適当)って試算してどっちをとるか?
って話じゃないかと。
602ゲームセンター名無し:01/12/09 05:03 ID:mqJC50GH
>>597
>ありゃん、爆突は戸室くんじゃないんじゃないかなー
博徒ツは、中潟さんと大久保高嶺さんでなかったでしたっけ?
603SH2:01/12/09 07:50 ID:OiriQaFF
>>597
戸室さんって、テンゲンもですか!おいしすぎる・・・・
604qw:01/12/09 12:10 ID:/N56KphG
>>600
容量と版権の問題かな。
全曲入ってなくて80分ぎりぎりに入ってたはず。
収録されてないのはMADとBBSの曲だったっけ。
アメリカ版サントラにはBBSのFogBoundは収録されているがVandijkの曲が一曲カットされているという話。
605名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/09 16:18 ID:i2awJ5Uy
>>597
ほげー。 どこかのウェブページに書いてあったのを信用して
しまった (中潟さんは覚えてたんだけど) 。
ホッピングマッピーがずんこたんだって書いてあったのもその
ページだったりして。 どうもすみません。
606らびっと ◆VltypeII :01/12/10 02:36 ID:lx+KElj+
訪れ足跡ペタリンコ
こんなスレがあったとワ

リッジシリーズ大好きです
続編期待!がんばって!

それではまたまたゴキゲンヨウ ^−^//
607ゲームセンター名無し:01/12/10 02:45 ID:gLAZcVR2
J99さんは、小宮山投手に似てる。
608KQZ:01/12/10 11:52 ID:BRtCaSLk
あーらこんなスレが。
足跡残し。
609ゲームセンター名無し:01/12/10 12:30 ID:2o3gpJ19
>>600
あんなの入ってなくて正解。
っていうか、恥ずかしくて外されたんじゃないの?
610邪神 ◆JASHINdw :01/12/10 14:39 ID:v3z3dcSV
>>608 KQZ

あんたも2ちゃんねるなんか見てないで、仕事しろや( ゚Д゚)ゴルァ!!

オレモナー藁
611KQZ:01/12/10 18:13 ID:kWKG+MZ1
>>610
はーい。
ちなみに KQZ は YMO 復活の時に原田大三郎の隣で Macintosh Quadra 950 を叩いて
CG をリアルタイム生成しておりました。
>>303 あたりの YMO ネタ
bluefilm という企画では作詞なんぞをしてました。Web も作ってたか。
>>359 あたりの蛇男ネタ(今のラジオにもそろそろ参加か?)
おおのきさんにはゴハンを作って差し上げたことがあります。
ネタっつーか板の話題に戻しますると。
612邪神 ◆JASHINdw :01/12/10 18:22 ID:v3z3dcSV
>>611

ひょっとして、あんた神?
613 ◆ATZ..... :01/12/10 23:50 ID:uY2jh6si
マターリ30日待ちアゲ( ´ー`)y─┛~~~
614ゲームセンター名無し:01/12/11 00:07 ID:ulwWPWMq
『THE RETURN OF VIDEO GAME MUSIC』ネタでもいい?
15年ぶりぐらいに聴いて、えらく感動してしまったんですけど。
当時は「ゲームの音楽じゃないからヤダ」と思ってたB面の
曲(CDだと8〜13曲目)が、いま聴くと凄く(・∀・)イイ!
メトロクロスのアレンジが(・∀・)イイ!
アマゾンでオーダーして次の日届いたのも(・∀・)イイ!(これはどーでもいい)

ジャケットって2種類あったのね。知らなかった・・・。
615:01/12/11 00:30 ID:iuJ28x5u
>>611
おいおい、また神の登場か?

つーか、あなたはもしかしてNHKでOAされた再生YMOライブの冒頭で
リハのシーンがありますが、それに写ってたりするんでしょうか?
で、bluefilmの何の歌詞を担当?「ピエールとカトリーヌ」ではないですよね?(藁

そういや、今のスネークマンは発禁になってるらしいですな。
それにしてもかなり、スレ違いなんでスレ立ててちょ。
616細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/11 01:21 ID:9iSSgH3J
>>605
んーありがちですよねー…オイラは名前を間違えまくられてますが
どうもどこかに誤植という話が…

>>610
オレモナー
>>614
久々に聞くと印象ちがうよねー80年代の音爆裂

ん…神、なのでしか

>>615
まま、せっかくですし(^^;コンプリートしてからでも…って
おれ貧乏性なのか…
617ゲームセンター名無し:01/12/11 03:38 ID:8xrDn03n
最近はボーコーダー使った曲をなかなか耳にせんなぁ・・・
ボーコーダーこそ最もテクノらしい音だ!
618 おおのき ◆fruy3.Co :01/12/11 04:04 ID:F+T3E23D
>>611
>Macintosh Quadra 950 を叩いて
 CG をリアルタイム生成しておりました。

大胆な。よく固まりませんでしたね。
619ゲームセンター名無し:01/12/11 04:48 ID:eKF3pm1O
ЯRのシルバーストリームってどなたの曲でしたっけ?
あの曲すごく好きなんです。
うーん切ない。
620ゲームセンター名無し:01/12/11 04:55 ID:8xrDn03n
>>619
ЯR ←ナイス変換!
621C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/12/11 10:13 ID:sqr+5yWR
>>611
またもや神!?このスレは凄すぎる・・・・・・

リターンオブ・・・まだ買ってないよ。アナログ盤ならあるんだけど(藁
622遠藤雅伸 ★:01/12/11 11:59 ID:???
 このスレッド、あまりに神の降臨が多いので、というか、既にリッジ
レーサースレッドですらないという感じもチラホラと・・・

 というわけで、そのうち別スレでも立てようかと思ってます。ネタ的
には、「神々の実名書き込み雑談所」とか「神召喚魔法陣」とか、そ
のうち、もっと神が増えるかもしれないし(笑)。でも、どの板に立てれ
ばいいのかが判らないんで、ちと検討中です。
 専門板で馴れ合いすると削除対象にもなりかねんので。って、レ
ゲー板に馴れ合いスレが2つもある遠藤の言えることじゃないな。
スマソ逝きます!
623KQZ:01/12/11 12:04 ID:n2YS+3BD
>>612
拙も Kitty_guy の一種と思われ。
#こんなんで神呼ばわりとはアンタ大した人と会ってないな(藁
##あ、邪神かぁ(藁藁

>>615
確かに鬱ってましたです。(リハのシーンだったかな?)
リハといえばワンガンスタジオで聴いた生 RYDEEN は鳥肌物でした。(実じゃなくって)
誰かが DAT で押さえてたような気がしますがしらん。
あと「ピエールとカトリーヌ」ですが、あれはいろんなバージョンがあるのでなんか幾つか書いてます。
今のラジオには僕じゃない方向から決まった企画だったので入ってなかったのですが、
こないだお呼ばれした所。
(スレ違いも甚だしいのでここら辺で...)

>>618
つーか実は8bitの1枚絵をカラーパレットをいじることで動かす(動いてるように見せる)、
というシンプルなアプリを作ってたのでした。極めてローテク。
キーテーブルのアサインとパレットは ResEdit で書き換えっつー。(確か8パターンあったかな?)
当時の資料は128M の MO 1枚に残ってるので
マカーのおおのきさんには今度見せてあげます。
原田さんが持ってきたムービーは LD-R 立ち上げでしたか。
いやはや時代やのう。
624KQZ:01/12/11 12:06 ID:n2YS+3BD
あ、622が書かれてたし。
馴れあいスレ違い板違いな上に長文スマソ。消えよっと。
625邪神 ◆JASHINdw :01/12/11 12:20 ID:RU06ww/L
>>624

これで消えるとどこぞの掲示板が荒らされるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
既にこのスレは馴れ合いネタスレだ
626ゲームセンター名無し:01/12/11 13:22 ID:saRYht9P
あーあ…
627sage:01/12/11 17:29 ID:O0Wp59Q8
馴れ合いでも何でも、ゲーム会社(またはゲーム作り)に
直接携わった人たちの話ってのは、そうそう聞けるものではない。
ましてやこんな掲示板に、本人が直接書き込んでくれてるんだぜ?
しかも、雑誌のインタビュー記事とかじゃ
絶対聞けない(読めない)ようなディープな話を。

80年代のアーケードゲーム黄金期に、数々の名作を産んだナムコの
関係者の話を聞けるだけでも大満足。
ナムコ信者だったから、余計にね。
70年代後半〜80年代のゲーセンの楽しさを知らない人たちは、
本当に可哀想だとさえ思う。俺ももうジジイだな。w
突っ込まれる前に書いておこう。
ジジイは(・∀・)カエレ! とか言うなよ。w

>遠藤さん
スレ違いな感じは否めないので、是非、別スレを立ち上げてください。
そして、今以上にディープな話を聞かせてください。
628ゲームセンター名無し:01/12/11 18:02 ID:uCoxhC16
責任持って神社スレたてれ
<エンドたん
629ゲームセンター名無し:01/12/11 19:10 ID:HHBMJvN+
まぁ普通に考えたらゲサロに立てろって事になるんだろうけど、
あそこはチョト勘弁してホスィ …

レゲー板の方でなんとかやってけないかな。あそこも最近厨増えたけど。
630普通はどうなんだろ?:01/12/11 20:30 ID:s6CJ8qav
>>627
親戚にゲームメーカー(開発)の人間がいますが何か?
知り合いに元ファミ通のスタッフがいますが何か?
631C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/12/11 21:42 ID:0ykE/wxA
>>622
レゲー板キボン。
お願いいたします。
632ゲームセンター名無し:01/12/11 22:37 ID:EN+O5RIu
この日本に一体何万人のゲームメーカー社員が居ると思ってるんだろう。
633ゲームセンター名無し:01/12/11 22:54 ID:93RH9INN
この日本に一体何万人の遠藤雅伸 ★が居ると思ってるんだろう。
634おおのき ◆fruy3.Co :01/12/12 00:05 ID:EeORRard
>>623
>>624

ソΩ├→?P
635ゲームセンター名無し:01/12/12 00:12 ID:CygnDJiO
>>630
親戚にゲームメーカー(開発)の人間がいますが何か?
知り合いに元ファミ通のスタッフがいますが何か?

親戚ねぇ。じゃあそいつ引っ張り出してよ。話聞くから。
エロゲーメーカーは勘弁な。w
元ファミ通スタッフ?ただのライターか編集者だろ?しかも「元」だろ?
なんか関係あんの?
一応言っておくと、キミが思ってるほどゲーム雑誌業界じゃ
ステータスないよ、ファミ通なんて。ププ
636:01/12/12 00:41 ID:/8e4Z98+
>>623
生RYDEENって良いなぁ。っていうか再生ライブではRYDEENってさわり程度で終わってたけど
リハではフルで演奏してたんですか?

あのライブは、やってるより見てたかったと幸宏氏が申してましたね。
それくらい当時としては凄い映像演出だったんでしょう。
なんか急ピッチでCGを作ったらしいですが、大三郎さんは(藁
637630:01/12/12 01:16 ID:4J8UoU/G
>>635
エロゲーメーカーじゃないよ。
ちゃんとした一般向けゲームをリリースしてる大手だよ。
言っとくけど下っ端のヒラ社員じゃないよ。
身内だから内情とか話してくれるんだよ。
見ず知らずのオタクさんにベラベラ話すわけないでしょ。
たとえネット上でもね。
638ゲームセンター名無し:01/12/12 01:28 ID:F5bgcLTp
>>637
だから?
639ゲームセンター名無し:01/12/12 01:34 ID:IOe+5OG4
>>635&637
2ちゃんらしくていいが、ここでは無用な言い争いはやめようや。
640ゲームセンター名無し:01/12/12 01:35 ID:IOe+5OG4
あと、ここは基本的にsage進行だろ?
641ゲームセンター名無し:01/12/12 03:55 ID:XTCcpKe7
>>636
雷電って再生ライブで触り程度でも演奏したの?
チャンスの尻の部分じゃなくて?
642:01/12/12 04:22 ID:/8e4Z98+
細江さんって、着メロなににしてます?
ナムコのメロキャラで、メタルホークがありました。
よくできてて驚いた。
643hineri ◆X68303Ao :01/12/12 10:36 ID:yoVD4ADY
>>641
TECHNODON LIVEで聴くかぎり...
CHANCEから続けて少しだけ、何故かストリングスで鳴ってたような
644KQZ:01/12/12 11:45 ID:9wjI6Pcx
>>624
なるほろ。ネタでよし、なのですか。
某掲示板はいろんな所でヲッチされてるみたいですが
不思議と荒らされませんですねぇ。そこはかとない結界感?

>>634
読めまへーん。 > UHOHOY様

>>635
明日ハマムラツウシンとお会いしますが、なにか?
ハミ通はライターと編集者以外に「名人」が生息するスバラシイところです。
いやマジで。

>>636 >>641
リハのあれはフルといえばフルなの鴨。いや、お戯れか。
再生ライブでは少なくとも1秒程度はなにか流れたかと。
卓から見ててドーム全体の一瞬の盛り上がり感が面白かったよーな。
CGニツイテハ... ホカデツクッタポリゴンヲ... ジツハDIVAヲ... って、書けねーYO!
だからパンピーKQZまでも当日卓叩いてたんじゃんかさ。

>>639
禿同!
645邪神 ◆JASHINdw :01/12/12 14:41 ID:U/37FBF9
>>644

お前のどこがパンピーですか?
646C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/12/12 16:32 ID:LN46nBWm
>>645
素朴な疑問なんだけど、エンドタンって、今仕事してるの?(苦笑
647邪神 ◆JASHINdw :01/12/12 16:47 ID:U/37FBF9
>>646

オレ様の予想では貴子タンで(*´Д`)ハァハァしていると思われ藁
648ゲームセンター名無し:01/12/12 16:59 ID:UczoIEK6
自分の知り合いにも元ファミ通でライターやってたのがいますよ。
いやぁ中々楽しい話が聞けて面白い人です。
大日本の印刷所に連れて行かれて中であくせく働く現場を見せて、
「締め切りを遅らせるとこれだけの人に迷惑をかけるという事を見せるんですよ。」
はぁ〜なるほどなーと、聞いて見なければわからない事沢山ありましたよ。
649うほほい ◆uhoyOKyw :01/12/12 21:42 ID:EeORRard
>>644
そのとーりっとル
650細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/13 01:54 ID:rUbcaQzt
ぎゃー、せっかくいっぱいレスったのに
エラーで書き込んでなかったーったーったーっ…とほほーん
651細江慎治 ◆csahIA4o :01/12/13 01:55 ID:rUbcaQzt
しかもあげてもた…スマソ
652ゲームセンター名無し:01/12/13 04:06 ID:ynFcznNR
かちゅ〜しゃだったら良かったのにね・・・
653ゲームセンター名無し:01/12/13 10:24 ID:PjhNxwrv
>>650
120ms Delay(藁
654KQZ:01/12/13 10:26 ID:stdlORog
>>647
呑んでかかれ、なところがパンピーです。(ジジ臭いギャグだこと)

>>648
輪転機の横で原稿を書いたことがあるにょ。ツライのにょ。
Great3 のヴォーカルの野郎が原稿を落としやがったので
お鉢が回ってきたのにょ。あ、当時は別バンドだったか?

では森本さやかタンの生太ももに(*´Д`)ハァハァしてくるかなっと。
655ゲームセンター名無し:01/12/13 11:20 ID:vIS7xZVF
>>654
なんでアスキーに関わるやつは、こんなのばっかなのだ…(w
656KIM(多分元凶):01/12/13 12:21 ID:D3/f5zm/
…。こんな事になるんなら
遠藤さんの事召還しなきゃよかったかな…。
みなさんごめんなさい
657邪神 ◆JASHINdw :01/12/13 13:39 ID:+4asGy8X
>>656

お前が遠藤とコンビの板荒らしってことは、某BBSで知ってるよ
658なまえをいれてください:01/12/13 19:41 ID:CKp/3eZI
あひ
659ゲームセンター名無し:01/12/13 20:15 ID:8jdEdf5C
>>657
始末書を書く遠藤(w
スレ違いか
660遠藤雅伸 ★:01/12/14 01:21 ID:???
>>659
 それって、ニフティのセガフォーラムのBBSを荒らして、出入り禁
止になって始末書書かされたっていうエピソードのことか?
 今でも自慢話だけどな、2ちゃんねる内では(笑)
661MEWKID:01/12/14 04:18 ID:mEw++KlD
カコイイIDでたから記念カキコさせて
おしい、もうちょっとでMEWKIES
662KIM:01/12/14 11:00 ID:iuJo3y4R
>>657
くそっ…どこ行ってもコレか…(笑
663ゲームセンター名無し:01/12/14 11:17 ID:40vRf2OM
頼む。ディープな人間ばかりじゃないんだよ。
何も知らん単なるゲー音好きで何やら凄い人達が集まってるぞって
見て楽しんでる奴だっているんだよ。

邪神たんは出さないでくれよ…
664ゲームセンター名無し:01/12/15 18:41 ID:p5eYG3fJ
アルカディア見たら遠藤さんと神(サンプリ)さんらが
対談してたけどまさか2ちゃんねるから?
665遠藤雅伸 ★:01/12/15 21:51 ID:???
>>664
 まさかじゃなくて、このスレから実現した企画です。
666ゲームセンター名無し:01/12/15 21:53 ID:oHrMeP2K
(・∀・) ママー 666トタヨー!!
667ゲームセンター名無し:01/12/15 22:17 ID:emkWIitC
ウチの地元には、まだサイバーサイクルズが残ってたりする。
ラッキー&ワイルドも。でも、そこのゲーセンはセガの野球ゲームの
選手データが1996年のままだからな〜 時間が5年前から止まってるのか?
668ゲームセンター名無し:01/12/16 00:19 ID:0rRs5eEs
イイなぁ
サイバーサイクルズ
やりたいよ〜
669664=前スレの1:01/12/16 07:36 ID:BRt7iZaF
>>665
だとしたら私はとんでもない事をしたのでしょうか?
670ゲームセンター名無し:01/12/16 07:39 ID:Qb83B/tx
>>668
中野北口のアーケードのゲーセンにあるよ。
東京の人じゃなかったらスメン。
ペンギンスクーターの出し方ってどうやるんだったっけか。

中野ブロードウェイにはダートダッシュもあったけど
最近撤去されちまったよ。トホー。
671ゲームセンター名無し:01/12/16 11:44 ID:Z+alkGXZ
>>668
池袋のバッティングセンターにもあったよ。

漏れは初級で死んだ・・・
672ゲームセンター名無し:01/12/16 14:09 ID:vGWITjex
>>669
した。最高だよ、君!!(いやマジで)
673ゲームセンター名無し:01/12/16 16:24 ID:bfu+9XKH
>>669
きっかけは確かにキミだよね。
でも、気まぐれで降臨した神(一部邪神)による思い付きが
実現した企画だから、舞い上がらないようにね(w
674前スレの1:01/12/16 16:38 ID:dzYvUWYn
>>672>>673
正直怖い
675668:01/12/16 17:14 ID:0rRs5eEs
ペンギンか・・・
忘れたスマソ

田舎住まいだから
サイバーヤリに行けないよ
鬱〜
676ゲームセンター名無し:01/12/16 20:21 ID:Y8E1llRb
リッジやレイブの通信対戦がしたいよ!
かきおろし曲があれば文句無し!
677 :01/12/16 20:31 ID:pPkF8KVi
O.R.B.S.でリッジやりてー。
678ゲームセンター名無し:01/12/16 22:40 ID:1PgsG/b7
東京と大阪で通信回線使って
レイブレーサーの対戦やるとかいう話が無かったっけ。
679ゲームセンター名無し:01/12/17 01:17 ID:6Lub/JSc
ウチの地元には
アルペンレーサー&サーファーとアクアジェットがあるぞ。
トーキョーウォーズもあったかな?
6809888 ◆9888000M :01/12/17 03:07 ID:1mPGLbHy
>>679
正直、くやしい。(笑
681C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/12/17 14:17 ID:ZkroWEib
>>688
中部の田舎には大型筐体は驚くほど現役だったりします・・・・
名前の挙がったものは、ほぼ現存してたりして・・・・
682細江慎治 ◆HOSOE7FM :01/12/18 00:51 ID:QxI4cU7m
ぶふー久々に帰ってきた…まー去年よりゃーマシなんだけど
メカー様に一言、今期中にゲームを出そうと思うべからず…いや…
気持ちは解るが…

>>669
ある意味ありがとう!
>>665も言ってらっしゃるように、ここのおかげで実現しました。
いやーなんかこんなところで親睦が深められるとは思いもしませんでしたなー

今日はクロノアの作曲者でもある井村様が来社でマターリと…勝手に語ってすいません
相変わらずのご様子がなによりです(^^ってここにかいてもしょうがないんだけど
683:01/12/18 01:14 ID:ByZ8xr33
>>682
2ちゃんねるも、使いようですな。

犯罪の温床とも言われたり、旧交を深め合ったりなどなど。
まさに「良いモノもある、悪いモノもある」
684佐宗綾子 ◆AYAKO.5w :01/12/18 01:37 ID:QxI4cU7m
>>669
ほんと2Chサマサマですわさ(w

>>675

う、おいらも忘れた。。レバー握って左に3回右に2回とか…その後は
どうだったっけーー??ってかんじ。。>ペンギン

あれってなにげに一番走りやすくて最強だったりするんだよね。。
おもわず懐かしさのあまりCD聞いちゃったよ。。(w
685ゲームセンター名無し:01/12/18 07:30 ID:YN8wtp5z
>ペンギン
たしか、自分のバイクの色によって出し方ちがったと思う。
青だと、マシン選択画面に切り替わるとき視点切り替え押したままにして
上級バイクに合わせてブレーキを1回、中級1回、初級5回、中級1回で、
チャキチャキの江戸っ子が使えた………はず。
うろ覚えでスマソ。なにぶん台が置いてないから確かめれないっす。
青しか使ってねぇから青しか覚えてないし……鬱氏
686ゲームセンター名無し:01/12/18 08:24 ID:MTTcgtZF
神々+邪神の皆様、おはようございます。
いつもUDXのsampling mastersコースでマターリさせて頂いております。

このスレッドがもしこの板以外の板で継続予定なら、
2ちゃん内になんでもありな隠し板がありますので、
よければ板の空気なども見てみてはいかがでしょうか?
雑談系隠し板、「壁」なんですが…(壁の名前の由来はもちろんNiftyです。)

http://choco.2ch.net/wall/index.html
687DZ.:01/12/18 09:54 ID:j7EdO7ZV
>サイバーサイクルズのペンギン
うろ覚えだが、ライナーになんか書いてなかったっけ?
688遠藤雅伸 ★:01/12/18 11:25 ID:???
>>686
 壁板へなど逃げないよ。今のところは真っ向勝負でゲロ板予定!
ちなみに遠藤は壁板へも行ってるぞ(笑)
689ゲームセンター名無し:01/12/18 12:14 ID:w7slRYAT
>>687
確かに、サイサイCDのライナーに書いてあったね
690丸出し ◆HIRoCHh6 :01/12/18 13:28 ID:G+8f427b
ペソギソの出し方、自分も忘れてた。
ライナーに載ってたのか。そんな事すら忘れてたヨ。
コズモワールド内のゲーセンに設置してあるヨン♪

余談ついでにアルペソレーサーで、オヤジの出し方覚えてる人いる?
記憶を辿ってやってみたのだけど、白熊になってしまった。
どこでどう間違ったのか。惜しいところまでいってる?
691DZ.:01/12/18 15:33 ID:j7EdO7ZV
>>690
こんなページあった。他にもいろいろ載ってます。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kunsuke/neta/ura.htm
692ゲームセンター名無し:01/12/18 20:38 ID:64t/LzZh
細江氏PAGEって現在閉鎖中ですか?
693前スレ1:01/12/18 20:45 ID:hKfqPrGI
>>692
閉鎖中ですねえ。海鼠は入れるけど。
694ゲームセンター名無し:01/12/19 01:00 ID:m5fEzG+g
>>692,693
ちょっと前から海鼠のfreeに理由あるよ
695nez ◆nez.R/KA :01/12/19 01:15 ID:m5fEzG+g
ttp://www.dengekionline.com/news/200112/18/n20011218arika.html
これって...何?
リッジの曲でもってこと?
これで、まさかRotterdamNationの続編とか公式に聴けるってこと?
(もちろん、票が集まればだけど...)
696 :01/12/19 01:36 ID:0UyfcWRY
http://www.dengekionline.com/news/200112/18/n20011218arika.html
テクニクビート!!!???
697ゲームセンター名無し
アリカHPじゃ、確かに
「収録してほしいナムコ様の楽曲」とありますな。
リッジ・レイブ等の曲でテクニクができるんなら
それだけでお腹イパーイ、まさしく夢のゲーム!
まずは曲が入ってくれるように、祈りつつ回答〜