☆☆歴史から滅殺されたゲーム☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ファイトフィーバーはヨカッタ
2ゲームセンター名無し:01/10/16 18:59 ID:70GHLYQ+
ブロッキング カツッ
3ゲームセンター名無し:01/10/16 19:01 ID:jBGfzuGr
熱血硬派くにおくん(初代)
4ゲームセンター名無し:01/10/16 19:11 ID:upE9AA+E
風のノータム。これはコンシューマですね。
5ゲームセンター名無し:01/10/16 19:15 ID:iAPGNVmz
松村邦洋伝
6ゲームセンター名無し:01/10/16 19:16 ID:67txEPvz
大江戸ファイト。
7ゲームセンター名無し:01/10/16 19:19 ID:T3Wk3tku
>>3
あれってもとはACなの?
いまやってるんだけど。
83:01/10/16 19:26 ID:jBGfzuGr
>>7
熱血硬派くにおくんは1986年に、
テクノスジャパンよりリリース。

もしかして、ファミコン版?

そうだとしたら、迫力が全然ちがうよ。
9ゲームセンター名無し:01/10/16 19:40 ID:ol96SRfP
富士山バスター
10ゲームセンター名無し:01/10/16 20:09 ID:JnXjM1SU
大江戸は町田タイトーにあるよ
11ゲームセンター名無し:01/10/16 20:31 ID:582SWpp5
ずんずん教の野望
12ゲームセンター名無し:01/10/16 20:51 ID:xBw7BunL
ダークエッジ
ジニーEDみて天○?かとオモタヨ
137:01/10/16 20:57 ID:EASucak1
>>8
おれやってるのはスーファミのやつ。大阪で連合がどうたら。
1992年リリース
14ゲームセンター名無し:01/10/16 20:59 ID:rfl5pK9k
>>13
阪神ファンのネーチャンのパンチラを見逃すな!
15ゲームセンター名無し:01/10/16 21:01 ID:iqsSlVqN
遺産相続
16ゲームセンター名無し:01/10/16 21:08 ID:ogSy8TEN
ホロシアム
17ゲームセンター名無し:01/10/16 21:08 ID:md9xholg
クイズドラゴンナイト
確か製作元とエルフが揉めて発売中止になったんだよな。
18ゲームセンター名無し:01/10/16 21:10 ID:+Z3oGJSS
原始島2
19ゲームセンター名無し:01/10/16 21:32 ID:SjT/HC3F
ヴァリアント シュヴァンツァー。
20ゲームセンター名無し:01/10/16 21:36 ID:PUNIJ7Pc
とんでもクライシス。
21ゲームセンター名無し:01/10/16 21:37 ID:xBw7BunL
ある意味エアガイツ
22804@ギコメ:01/10/16 21:40 ID:X3EXhFfq
「ファイナルファイトリベンジ」
「ポリ餓狼2」
「ファイティングレイヤー」



・・・全部揃ってるゲセーンが、ある。
23円 ◆xxSAHAGE :01/10/16 21:58 ID:mXoZLmks
ロケッティア
24ゲームセンター名無し:01/10/16 22:18 ID:a84iJzd6
闘神伝2(アーケード版)
25神人:01/10/17 12:29 ID:jjzoehTq
実写版スト2
26ゲームセンター名無し:01/10/17 12:30 ID:2Q70huEz
餓狼MOW2
27a:01/10/17 12:31 ID:gVVBG6ma
a
28ゲームセンター名無し:01/10/17 12:32 ID:EEDyfGsS
ソルバルウ、ソーラーアサルト
29ゲームセンター名無し:01/10/17 12:35 ID:6r57gyNm
アシュラバスター
30ヴァンドール皇帝:01/10/17 12:43 ID:H55gMTX3
>>5
ワラタ
31ゲームセンター名無し:01/10/17 13:26 ID:FP+wUSwd
テレロボクサー
32ゲームセンター名無し:01/10/17 14:21 ID:IX0QkaeN
VJ
33ゲームセンター名無し:01/10/17 14:23 ID:ESnwA4/W
>>26
何それ?
続編あったの?
全然知らなかった。
34ゲームセンター名無し:01/10/17 14:33 ID:Hi6ugEKq
>>33
ネタっしょ
35ゲームセンター名無し:01/10/17 15:04 ID:Ip5fjnZ7
ジャッキーチェン
36アッキー&ニーナ:01/10/17 15:05 ID:YXx3fTW3
イーアールカンフー
37ゲームセンター名無し:01/10/17 15:15 ID:E2S6SFPg
ガンバスター
今にして思えば、多分初めての純国産FPSだったはず。
38あのさあ:01/10/17 18:29 ID:q/OS46gy
バトルバクレイド
39ゲームセンター名無し:01/10/17 20:50 ID:jrKU+M91
ガンガン行進曲
40ゲームセンター名無し:01/10/17 20:52 ID:2s38MKxd
>39
禿しく同意。
作った会社ごと。
41なまえをいれてください:01/10/18 08:14 ID:hWtCKNzC
>>39 >>40
いちおADKは生きてるよ。細々と・・・
42ゲームセンター名無し:01/10/19 00:55 ID:lZoAR5kw
>>41
マジ?
43ゲームセンター名無し:01/10/19 00:59 ID:Cpq+8iZN
大江戸ふぁいと
44ゲームセンター名無し:01/10/19 01:11 ID:Rv+DEWB4
ブレイブブレイド
45ゲームセンター名無し:01/10/19 01:15 ID:t4aZ/SbK
バーニングライバル
46ゲームセンター名無し:01/10/19 01:18 ID:KmMnOvcV
戦姫伝承(だっけ?)。
これ、実は面白かった記憶が・・・。
47ゲームセンター名無し:01/10/19 01:21 ID:SInl5KZW
闘。>>46
48ゲームセンター名無し:01/10/19 01:25 ID:KmMnOvcV
そうそう、闘姫伝承!!>47
『たたかう』って打って変換したら、あっちになっちゃってたよ!
49ゲームセンター名無し:01/10/19 12:13 ID:k3W3jY27
芸者ウォーリアーズ
50ゲームセンター名無し:01/10/21 19:53 ID:DoP6PNpy
爆突機銃艇
51ゲームセンター名無し:01/10/21 20:43 ID:mAnwfg36
闘龍伝説エランドール
52ゲームセンター名無し:01/10/21 20:44 ID:mAnwfg36
ドラゴン無礼ズ
53ゲームセンター名無し:01/10/22 10:43 ID:aW4CwYPS
格ゲーのダブルドラゴン
54ゲームセンター名無し:01/10/25 01:43 ID:L8/mglVq
スーパーバレー91
55ゲームセンター名無し:01/10/25 02:24 ID:lFTvsIay
風雲黙示録
風雲スーパータッグバトル
56ゲームセンター名無し:01/10/25 04:27 ID:KmB6jF0Y
ワールドヒーローズ。格ゲー
57ゲームセンター名無し:01/10/25 05:03 ID:HWkZMAd+
zero3アッパー
格ゲー初のタイムラグがデフォルト仕様。
58ゲームセンター名無し:01/10/25 23:36 ID:75k/eQnn
グレート魔法大作戦
59ゲームセンター名無し:01/10/25 23:39 ID:s52DFJR3
1944
60ゲームセンター名無し:01/10/25 23:55 ID:Ijm1nfMK
メタルラビット
メストに広告載ったのは覚えてる。
61ゲームセンター名無し:01/10/25 23:56 ID:Zaa61fSq
サイバトラー
究極戦隊ダダンダーン
後レイチェルって女忍者がでてくるコナミ初の格ゲー(タイトル忘れた)
62p ◆NUWIH7rU :01/10/25 23:58 ID:oZwvSNML
オペレーションタイガー
63ゲームセンター名無し:01/10/26 00:04 ID:JHlXEqEe
筋肉番付のキックターゲットアーケード版と、二つのオタマを使う
パーカッションの音ゲーはどうしたんだろ・・・。
64ゲームセンター名無し:01/10/26 00:04 ID:MluZvczA
バトルサーキット
65ゲームセンター名無し:01/10/26 00:06 ID:GcBbLta1
>>61
マーシャルチャンピオン
66セブン上司:01/10/26 00:06 ID:8fN0wOcZ
>>61

マーシャルチャンピオン
67ゲームセンター名無し:01/10/26 00:06 ID:9KVOrSJp
>>61
マーシャルチャンピオン。
ケイオス&サラマンダーさいこう
68ゲームセンター名無し:01/10/26 00:07 ID:MluZvczA
女神様のクイズ
69ゲームセンター名無し:01/10/26 00:09 ID:ltb6c5Vz
ファイティング武術
70ゲームセンター名無し:01/10/26 00:09 ID:AXl8niu8
>65、>66、>67
君らまとめてケコーンしなさい
71備中守 ◆VtuXhwyk :01/10/26 00:09 ID:3CDetiWn
彩京のロードランナー。
セガのAM2研が作ったビーチバレーのゲーム。
コズミックスマッシュ。あと猿玉のゲーム。
こうしてみるとセガは最近ハズレが多いような。
72ゲームセンター名無し:01/10/26 00:23 ID:1C9Afi2Q
サイドエフェクト
急降下爆撃隊
とべ!ポリスターズ

サイバトラーは良いゲームなのになあ。
73ゲームセンター名無し:01/10/26 00:27 ID:i+P7TZRc
アトラススーパースターズ
74ゲームセンター名無し:01/10/27 01:39 ID:l1iFXS6v
ジョイメカファイト
75ゲームセンター名無し:01/10/27 01:59 ID:jObRfsvO
タイトーのカダッシュだれか攻略してくれ。D&Dよりムズイ・・・。
76奥田康雄:01/10/27 02:03 ID:HBCKWHlW
実況ワール○サッカー
77ゲームセンター名無し:01/10/27 02:46 ID:F9PQ+GFZ
やっぱりカイザーナックルは(略
78むい:01/10/27 06:03 ID:/1RJdmoD
スペースフィーバー(任天堂)
スペースアタック(セガ)
スペースキング(コナミ)

全部インベーダーのコピー
79ゲームセンター名無し:01/10/27 07:52 ID:rzqdSCTt
武力ONE
80猫好き ◆sqK2aHk2 :01/10/27 16:50 ID:Jh5aEwu6
>>72
急降下爆撃隊はショーのみでは?

アルティミットエコロジー
81ゲームセンター名無し:01/10/28 00:07 ID:GZ+qN4J9
>>78
タイトーは自社でもコピーしてるし
82ゲームセンター名無し:01/10/28 00:20 ID:UGTliZ08
鋼鉄帝国2
83ゲームセンター名無し:01/10/28 23:18 ID:DEk9dPCq
掛布君のジャンプ天国
84ゲームセンター名無し:01/10/28 23:42 ID:JcIyLxJZ
御意見無用
85ゲームセンター名無し:01/10/29 00:21 ID:49tcMpyc
大王
ノストラダムス
サンドスコーピオン
クイズDNAの反乱
86ゲームセンター名無し:01/10/29 00:32 ID:OTOK60Lq
バイオハザード・ガンサバイバー2が明らかに歴史から消されそうな勢いです。
87KAZU:01/10/29 16:21 ID:i7184M1R
KANEKO=PC原人
テクノス=闘球伝説、くにおのバリバリ特攻隊
88ゲームセンター名無し:01/10/31 01:53 ID:zHASA13m
ダンジョンエクスプローラー
89ゲームセンター名無し:01/10/31 02:04 ID:IW43hQPs
トイファイターだろ。
90ゲームセンター名無し:01/10/31 02:09 ID:94G7q2U6
まじかるスピード
91名無し:01/10/31 02:32 ID:4tQde1XL
プラスアルファ

ジャレコ製シューティング。
知ってる人いますか?
92猫好き ◆sqK2aHk2 :01/10/31 11:44 ID:P3c2vWm0
>>91
面白かったよ。
ぷーぺら、へりぽ、じたー。
93半田半球:01/11/02 23:48 ID:Fgc+02fT
キャプテン・トマディ(1999?VISCO社)
94ゲームセンター名無し:01/11/04 01:41 ID:Qzljumyu
ビジュアルメモリ用スロット.....
95ゲームセンター名無し:01/11/04 01:52 ID:FXoLrn6m
>>91
久しぶりに先日やったよ。4面のボスの安地忘れてて死にまくったよ。
結局5面で終わってしまったよ。鬱だよ。
96ゲームセンター名無し:01/11/04 03:34 ID:f+Qhx3Nd
ヴァーテクサ−
ヤフオクで、逆オークションでずっとこれを探してる奴がいてどーにも気になる。

ディストピア
東亜が作った大魔界村タイプのゲームだったらしい。
97ゲームセンター名無し:01/11/04 03:45 ID:kjp9JU3f
クールライダーズ

かなりイカレたゲームで好きだったんだけどな。
98ゲームセンター名無し:01/11/04 03:54 ID:6miom9mw
SEGA STRIKE FIGHTERとALIEN FRONT
99ゲームセンター名無し:01/11/04 06:21 ID:QlQY8g/k
バトルクロード
100ゲームセンター名無し:01/11/04 06:25 ID:waegjr8t
まだ出てないよーなんで。

魚ポコ

近所のウド1にあるんでバカみたいにやってますが。
101ゲームセンター名無し:01/11/04 06:34 ID:8P/h68Jb
ライアットシティ

セガが作ったファイナルファイトもろパクリのゲーム
決定的に本家と違うところはメガクラッシュ

本家→少し体力消耗して周りの敵を吹き飛ばす

ライアット→効果は変わらんが消費する体力吹き飛ばしたが敵の数に比例
      すなわち囲まれてピンチだメガクラッシュ!とやると一瞬で
      体力0まで逝きます。余計ピンチに 藁  破綻してますな。
102名無し:01/11/04 12:42 ID:GZC6E4rw
>>92 >>95
おお、知ってる人がいるとは。(嬉
あれは、あのジャレコにしては遊べるゲームでしたね(藁

他には、
A−JAX(コナミ)
サンダーフォーク(ナムコ)
R−TYPE(アイレム)
ダライアス,ダライアスII(タイトー)
スペースハリアー,アフターバーナーII(セガ)

この中で今も生き残っているのは、R−TYPEぐらいかな。
ちなみに、R−360は歴史から滅殺された筐体(藁
103ゲームセンター名無し:01/11/05 03:25 ID:IFrvqO0N
ルナークは歴史に残る名ゲームだろ。
104ゲームセンター名無し:01/11/05 03:30 ID:afy9E+ag
>>94

ビジュアルメモリよりも、なんだっけ?あのネオジオの
メモリーカードが入る筐体。
あれは、どうしちゃったんだろうな。(元々少なかったようだが)
105ゲームセンター名無し:01/11/05 03:41 ID:uN6K1Sqc
キャデラックス(カプコン)

あ、MOW2は製作に入っていたけどSNKのゴタゴタで開発中止だとか。
106ゲームセンター名無し:01/11/05 03:47 ID:afy9E+ag
MOW2は作って欲しかったな〜。
あの伏線張りまくりなエンディングが気になる。
107ゲームセンター名無し:01/11/05 04:11 ID:WcLzBXEF
ホロセウム
108ゲームセンター名無し:01/11/05 06:01 ID:IFrvqO0N
SDガンダム サイコサラマンダ―
109ゲームセンター名無し:01/11/05 07:16 ID:gk7o/qDI
ユキヲ
110ゲームセンター名無し:01/11/05 18:42 ID:g75ja9jq
アルュメのシューティング、レゾン!
あとテクモの雷牙。
どっちもおもしれぇっ!
111ゲームセンター名無し:01/11/05 18:46 ID:NUOGLMd8
堕落天使
112ゲームセンター名無し:01/11/05 18:47 ID:NUOGLMd8
ヴァリアメタル
113ゲームセンター名無し:01/11/05 18:53 ID:S/7xPcVp
R-TYPE LEO
114ゲームセンター名無し:01/11/05 18:54 ID:DXXBUutz
ケルナグール
115ゲームセンター名無し:01/11/05 18:56 ID:NUOGLMd8
戦神
116ゲームセンター名無し:01/11/05 18:59 ID:zPKZ3eS4
レイブマスター
117ゲームセンター名無し:01/11/05 20:45 ID:KFLxZg83
死嘩護

後のブレイカーズ
118ゲームセンター名無し:01/11/05 23:59 ID:7/AJmcen
アラビアンファイト
119ゲームセンター名無し:01/11/06 03:03 ID:4XSWhdSI
DDクルー。
1人1点。漢のゲーム。
120ゲームセンター名無し:01/11/06 04:15 ID:qgdpFrkD
ラストサバイバー。
パワードリフト通信タイプ。

どっちも時代が追いついていなかった(w
121ゲームセンター名無し:01/11/08 23:29 ID:Ogd7KY5b
ナックルヘッズ
122ゲームセンター名無し:01/11/09 05:17 ID:/FowOMTb
>>119
禿同。
ガンホー萌え。ロープウェイで穴に何回落ちました? 藁
123名無し募集中。。。:01/11/09 06:12 ID:/ZJ9iI2c
クイズKOF
124ゲームセンター名無し:01/11/09 06:58 ID:qkz/VFYa
怒3。
ファミコンにもなったけど、初代や、怒号層圏に比すると、
知名度は桁違いに低いかと。
125ゲームセンター名無し:01/11/09 07:06 ID:9CgMdvpz
タオ体道
126ゲームセンター名無し:01/11/09 09:05 ID:LwQJajDP
闘神(人)ブレイカーズ
127ゲームセンター名無し:01/11/09 09:09 ID:LwQJajDP
ライトブリンガー
128ゲームセンター名無し:01/11/09 09:20 ID:/OHp4xgo
BATSUGUN SPECIAL VER.
東亜が潰れて、ROMが流出しなかったらマジで滅殺されるとこだった。
結果的にはサターソにも移植されたんで良かったんだが。
129ゲームセンター名無し:01/11/09 09:46 ID:Py0YSLhR
ごんべえのあいむそーりー
130ゲームセンター名無し:01/11/09 10:28 ID:LpJRV6TY
チャタンヤラクーシャンク…は割とメジャー?
あと、バーニングライバル
131ゲームセンター名無し:01/11/09 10:36 ID:lhY/TiD+
滅殺されそうなゲーム・・
レスキューBIONとか。
132ゲームセンター名無し:01/11/09 10:40 ID:5JzM4csN
サイバースレッドとトーキョーウォーズ
両方ともナムコの大型筐体対戦戦車モノ。
結構好きだったのに移植の話すら聞かない。
133LIGHT:01/11/09 10:41 ID:HPVrBEQn
野球格闘リーグマン

アンダーカバーコップスの流れをくんでて好きだったんだけどなぁ・・・
134ゲームセンター名無し:01/11/09 10:42 ID:wWNvyu3m
>132
まだ現役で遊んでますが何か?
135ゲームセンター名無し:01/11/09 11:03 ID:HGIurgel
ラップフリークス
136ゲームセンター名無し:01/11/09 11:07 ID:pqdiRLIx
ギガンテス

良く見えなかったけど、敵が描いてた文字ってなんだったんだろう。
137_:01/11/09 11:21 ID:JM/Ys9Qq
タツミの「アパッチ3」。
結構好きだった。
138ゲームセンター名無し:01/11/09 11:26 ID:wJl9Pjru
ゲームというより、キャプテンサワダ?
139ゲームセンター名無し:01/11/09 11:29 ID:Nkb3pAMt
タイトルがワカランのですが、コナミが出してたファンタジー風味の
インベーダーもどきで、ボスででっかいカエルが出てくるやつとか…。
140_:01/11/09 11:34 ID:JM/Ys9Qq
あぁ、みんな滅殺されてるよ…
ttp://www02.so-net.ne.jp/~tatsumi/game/history/index.htm
141ゲームセンター名無し:01/11/09 11:38 ID:qcGR8QQ+
ドラゴンブリード
142ゲームセンター名無し:01/11/09 11:40 ID:mPB3pRjf
>139
いつごろの作品?
143ゲームセンター名無し:01/11/09 11:40 ID:MkRnkG+r
プリティセーラー18禁
144ゲームセンター名無し:01/11/09 11:44 ID:7T7k+Wzs
>>139
バトランティス。負けたかも
145ゲームセンター名無し:01/11/09 12:12 ID:zqkF/Ww6
>61
ダダンダーンはコナミもまだしっかり覚えてるね。
146ゲームセンター名無し:01/11/09 12:33 ID:UUUP9lkK
クイズカプコンワールド
クイズ18禁
ああ、魔法使いに何度世話になったことか…
147ゲームセンター名無し:01/11/09 12:36 ID:KfG0SJ/g
アラビアンファイト(1991・セガ)
アラビアンマジック(1992・タイトー)

ディズニーの『アラジン』封切り前後にアラビアンなゲームが出た。
アラビアンムーンなんてキャラも。アイレムのパーフェクトソルジャー。
148ゲームセンター名無し:01/11/09 13:13 ID:dSGEwopf
闘神ブレイザーズ。(「神」の字が違うんだが出せなかった)
昔バイトしてた店で4人プレイ筐体作ったのに誰もやらず。
149ゲームセンター名無し:01/11/09 13:15 ID:hKQurUG3
>139
バトランティス
150ゲームセンター名無し:01/11/09 13:20 ID:wgaRRijA
小波の作った3オン3の格ゲーの名前誰かしらん?
ひょっとしたらロケテしかしてないのかもしれない。
151ゲームセンター名無し:01/11/09 13:26 ID:aeBYKZtm
沙羅曼蛇2
152ゲームセンター名無し:01/11/09 13:28 ID:apm4NhhK
>>150
ドラグーンマイト
ちゃんと発売されたぞ
153ゲームセンター名無し:01/11/09 13:41 ID:hopR4aSe
竹本泉のクイックス…
154ゲームセンター名無し:01/11/09 13:50 ID:kefdwEWn
>>132
サイバースレッドはPSに移植されてる。
155ゲームセンター名無し:01/11/09 14:01 ID:Vw9Xrj7E
>>11 >>12 >>99 >>128
みんな好きだった物ばかりだー!
>>11は重大バグで撤収折り詰めぶら下げたオヤジが最高。
>>12は3D格闘が出回ったとたんブラックアウト。ジーニィ・・
>>99は今でも見かける!藤原ゆうき好きだった!
>>128は、倒産・・・キャラ同士の掛け合いデモが楽しかったのに・・・特にオリシス。

人の記事に感慨しても仕方ないので、
ガイアポリス
ナイトスラッシャーズ
だるま道場
クイズ迷探偵NEO&GEO(これやるためにNEOGEO-ROM買った・・)
・・・・をアゲときます。
156ゲームセンター名無し:01/11/09 14:04 ID:RMCO6LSM
バトルトライスト。
M2基板だっけか?

コナミ格闘としては武術もあるけど、
あれは「歴史から滅殺された」というほどマイナーじゃないしな。
157 :01/11/09 14:10 ID:HwUoIFyV
横スクロールアクションのミュータントニンジャタートルズとか、
カプコンじゃなくてデコ(だっけかな)のキャプテンアメリカやアイアンマンが主人公の
横スクロールアクションとか(タイトル忘れた)、
野球格闘リーグマンとか。全部横スクロールアクションですね。

横スクロールアクション自体、今ほとんど絶滅状態だしなぁ。
158ゲームセンター名無し:01/11/09 14:15 ID:ANdVMW8C
ダークエッジだっけ?
あとタイムトラベラーとホロシアム
あの時代の微妙なセガが好きだった
159ゲームセンター名無し:01/11/09 14:16 ID:/sT0IJGE
おいおい、ファイターズヒストリーは?
裁判負けで中止
160ゲームセンター名無し:01/11/09 14:18 ID:/sT0IJGE
ゆうゆのクイズでGo!Go!
森口博子のクイズでヒュー!ヒュー!

は基本っしょ
161ゲームセンター名無し:01/11/09 14:19 ID:/sT0IJGE
最近だと、スターウォーズエピソード1(N64)とかか
162ゲームセンター名無し:01/11/09 14:22 ID:/sT0IJGE
映画もの、芸能人ものは大体滅殺されてるな。
163ゲームセンター名無し:01/11/09 14:24 ID:/sT0IJGE
FCだと、ファミリートレーナーだろ。
日本の住宅事情には不向きで
近所から怒られまくり。
164ゲームセンター名無し:01/11/09 14:25 ID:UUUP9lkK
タオ大道
マイナー格ゲーでは神の領域
165ゲームセンター名無し:01/11/09 14:27 ID:/sT0IJGE
スマソ、ACだったな。

「Stepping Battle」(ステッピングバトル) (c)JARECO

これはヤヴァかった
166HAL-1978:01/11/09 14:36 ID:PsG0my8z
□□□□
□□□□
□□
□□□□

フィグゼイト(歩きタテシュー)
ゴークス(ボンバー装備ブロック崩し)
167ゲームセンター名無し:01/11/09 14:55 ID:/sT0IJGE
ロストワールド(CAPCOM)
独特のコンパネ故にあまり広がらなかった
今でも結構基盤屋では高い。
168ゲームセンター名無し:01/11/09 15:17 ID:zuSMinwQ
タイトーのクイズクエスト
曲が超よかったんだけどな。

>DDクルー
バーチャロンプロデューサーのワタリが昔に作って、
自分の過去から滅殺したいゲームらしいぜ。(ワラ
169ゲームセンターナナシー:01/11/09 15:48 ID:Hfgmccni
クエスター(ナムコ)
ピタゴラスの謎(セガ)
BLOCK BLOCK(カプコン)
すべてアルカノイドに挑戦して去っていったゲーム
ここでコナミが謎の壁をアーケード移植してれば完璧だった
170ゲームセンター名無し:01/11/09 16:52 ID:Rv32uLpY
セガのあれ、ホロシアムって名前でイイの?
違う意味で(あるいはほんとの意味で)3Dの覗きこむようなゲーム。
171ゲームセンター名無し:01/11/09 16:53 ID:/sT0IJGE
3Dテトリス(分かりにくすぎ)
172ゲームセンター名無し:01/11/09 16:56 ID:UV6/O8B5
>>61
マーシャルチャンピオン
173ゲームセンター名無し:01/11/09 17:04 ID:apm4NhhK
>>172
サワスペから来たのか?
174ykX:01/11/09 17:13 ID:rqvVZ2mL
バトルバード           筐体ホスイ…
ウイングウォー          32X版は? ねえねえ??
プロペラアリーナ(板違い)   嗚呼。
175ゲームセンター名無し:01/11/09 17:21 ID:obGDZ9IC
タイトー「メタルソルジャー・アイザック」
OPテーマはダライアス1面GGMに流用されてました。
ロケットパーンチ!パイルダ−オーン!な全方向スクロールシューティング

あと戦艦シューティング「D-DAY」もマイナーだったなぁ

好きだったのに
176ゲームセンター名無し:01/11/09 17:23 ID:z2RGXUMp
>>167
俺の歴史の中ではかなり大きい存在だが
177ゲームセンター名無し:01/11/09 17:23 ID:9gsK+pbe
ホントにめッさつされてれば出てこないよな
178ゲームセンター名無し:01/11/09 17:44 ID:/sT0IJGE
出てから滅殺と、出る前に滅殺(中止)とあるが・・・
業界的に滅殺や、ユーザー的に滅殺など・・・

マイナー=滅殺ではないと思うのが;
179HAL-1978:01/11/09 17:45 ID:PsG0my8z
「スケ番雀士竜子」(セガ)は有名ですが
その派生ルートは結構可哀想かも

続編であるMDの「麻雀COP竜」(セガ)はまだしも

絵師とシステムをそのまま引き継いだ
「マージャンクエスト」(タイトー)
↑曲はZUNTATAではなくピンチパンチ(自称・外注ではなく害虫)
 サントラはデータムポリスターより発売されてます
ダンジョンの中に落ちている「Hな道具」というアイテムを持って
ダンジョンやイベントのボスを倒すと脱衣グラフィック一枚追加
うるさいくらいまで指導してくれるアドバイスモードもあって
オイラはこれで麻雀と一人えっちを覚えました(をひ)
負けても脱衣シーンが見られるのは
投資に見合う回収があったわけでありがたかった記憶が

そしてその続編「雀神伝説」(エイコム)MVS→ネオジオ
あと移植版がNEC-HEからPCE-AC専用で出ています
システムと絵師はそのまま引き継いだものの
ソードパワー(任意発動イカサマツモ)のあからさまな弱体化がイタい
しかしもっとイタいことにこんぴーたのツモ〜捨牌が激重
テンポよくサクサク打ちたいアーケードの麻雀でこれは致命的
思考時間とかじゃなく意図的に
「引いて〜見比べて〜捨てる」感を出すためにウェイト掛けてるような
あぁ〜もういらいらする→移植版でも改善されず
さらにさらにイタいことに初めッからMVS→ネオジオが前提だったため
脱衣麻雀のくせに胸を晒しません
せめてもの救いは初心者のためのアドバイスモードと
負けても脱衣が拝める伝統がそのままです
(体操服&ぶるまちっくな衣装は萌え)
しかしそれは負けるたび同じ脱衣を繰り返し見るはめになるということ

こっちのシリーズは点数制ではなくライフ制だったため
「1000点払いのリスクなくリーチが掛けられる」ってのも
初心者にはありがたかったな
後にしっかり麻雀を覚えてから
「敵にダメージを与えても回復できないリスクの大きさの方がでかい」ことを知る
180ゲームセンター名無し:01/11/09 19:23 ID:vtd0SHS6
忍者龍剣伝はファミコンしか知らないって人が多いかも。
首切り投げボタン……。
181ゲームセンター名無し:01/11/09 19:49 ID:xCAgWBd6
X-MEN。・・・ただしKONAMIの。
シンプソンズやりこんでた流れでちょろっとやってましたがすぐ消えて。
一時期アメコミ版権物ぽろぽろ出してたんですなコナミ。
バッキーオヘアも?なかったことに?
182ゲームセンター名無し:01/11/09 19:55 ID:cdKIMqla
ポップンステージ
183ひろゆっけ:01/11/09 21:09 ID:meH3B/B7
ポラックス
184ゲームセンター名無し:01/11/09 21:17 ID:OgNqellV
>>181
コナミ版権モノといえば「アステリクス」は外せない
185ゲームセンター名無し:01/11/09 21:20 ID:QQwGtCbo
ルナレスキュー
どっかにないか?
186ゲームセンター名無し:01/11/09 21:35 ID:iRGacED8
Groove On Fight
洗脳ゲームTEKIPAKI
ファイティング武術
187ゲームセンター名無し:01/11/09 21:57 ID:LpJRV6TY
>>154
移植されてなかったのは、続編のサイバーコマンド
だったっけ。ちと名前はうろ覚えなんだけど。
188ゲームセンター名無し:01/11/09 22:08 ID:Xmn1nt9B
恋のホットロック、って小並だったっけ?
189ゲームセンター名無し:01/11/09 22:10 ID:otgGmYmf
ADKのニンジャみたいな格闘ゲーム
190ゲームセンター名無し:01/11/09 23:18 ID:j9/pbEkA
>>188
当たってますよ。

>>186
「洗脳ゲームTEKIPAKI」は私の行きつけのゲーセンにも入荷しましたが
1月もせずに消えました・・・もうちょっとやっとけば良かった(涙)

私の中では・・・
「パズLET」です。
脈絡の無い脱衣に驚愕、そして自分の中で爆笑の嵐が。
ただ筐体の位置が位置だったため(両隣が普通のパズルゲー。)
やるにやれなかったッス。

ホロシアムはゲーセンのサービスでタダゲーだった時に1回やったきり。
191ゲームセンター名無し:01/11/09 23:40 ID:EgXkMvU3
>>186
テキパキ、基板持ってる・・・名作さぞ!(苦笑
メガドラ版の開発中止が非常に残念。

エメラルディアとかリメイクしてくれないかな・・・。
192ゲームセンター名無し:01/11/09 23:58 ID:1NuJ5gh7
ロボレス(セガ)
193ゲームセンター名無し:01/11/10 00:01 ID:V7lH1mJo
ワイルドファング。
しもべチェンジが素敵だった。
194ゲームセンター名無し:01/11/10 00:11 ID:XkRom3iK
>>181
「G.Iジョー」もそうだったけど、音楽が目茶目茶に良い。
195ゲームセンター名無し:01/11/10 00:19 ID:LXGoltdj
アルティミットエコロジー
最初にメストに企画書載ってから実際に世に出るまでの時間>>>>>>>>>>>>>>>>ゲームが世に出てから撲殺されるまでの時間
196ゲームセンター名無し:01/11/10 00:20 ID:LXGoltdj
アルティミットエコロジー
最初にメストに企画書載ってから実際に世に出るまでの時間>>>>>>>>>>>>>>>>ゲームが世に出てから撲殺されるまでの時間
197ゲームセンター名無し:01/11/10 00:58 ID:MGTpXvda
コナミのブラックパンサー。
BEEPで画面写真を見ただけでどんなゲームかは知らない。
198ゲームセンター名無し:01/11/10 01:01 ID:sKryEJah
通称ブラパソですな。
たしかメストのアイランド担当も
「このゲームのネタが来てもコメント付けられねぇ」
とか書いてたっけ。結局稀有に終わったらしいが。
199ゲームセンター名無し:01/11/10 01:14 ID:hNrIRhfw
オーライル
200ゲームセンター名無し:01/11/10 02:12 ID:hHBd5Lzx
アフターバーナー1・・・
いつの間にか「2」になってたしさ・・・。
201ゲームセンター名無し:01/11/10 02:23 ID:FsE9XuL3
>198
>稀有
ブラパソだけにちょっとワラタ
202ゲームセンター名無し:01/11/10 02:31 ID:yZvoTM0f
「格闘貴族レジオネア」・・・ゲーム内容よりインストの方が面白かった。
レバー前二回入れで投げという操作が謎だった。
203ゲームセンター名無し:01/11/10 02:36 ID:LUJ6rP7a
鋼鉄要塞シュトラール

怒涛の如き不況の波に飲まれて会社が滅殺されましたとさ。
嗚呼、UPL。
204ゲームセンター名無し:01/11/10 03:23 ID:3c2xGkpf
マイティー
確か 新入社員とおるくん とかいう名前にかわって出てきたかと。

そういやぁミッドナイトランディングやそれ以降の飛行機シミュレータは出てはすぐ
滅殺されているような気がする。パワーショベルのゲームとかも。
最近?のでは、形意拳(漢字違うかも)とかもどうか。
205ゲームセンター名無し:01/11/10 04:16 ID:UTitd3Jw
サバイバルアーツ&デッドリースポート
モーコンならばまだともかく、和製K・Iを目指したとしか思えない2D実写格闘。
開発:サミー。これがなければギルティギアが存在しなかったかと思うと、やや鬱に。

マジカルキャットアドベンチャー
開発:ミッチェル
これを超えるものはかつて、そしてこれからも「絶対にッッッ!!!!」
存在し得ないであろう、そんなAC30年の歴史でも最悪最低と断言できるゲーム。
灰は灰に、塵は塵に。
この世からデータの一片も余さず滅殺されてくれ。

雀スペース
わ れ わ れ は 今 、 伝 説 の 誕 生 に 立 ち 会 っ て い る 。
206ゲームセンター名無し:01/11/10 04:18 ID:l8vKhV0V
>204
マイキー?
207ゲームセンター名無し:01/11/10 04:26 ID:4dBP1yqr
>>202
「爆魂拳!(ソウルオブダイナマイト)」「血の一滴まで神に祝福された格闘貴族」
等々の名台詞が炸裂(笑

ちなみにこの文章考えたのは「まるかた」っつー人。
同じ会社のSTGのインストイラストとか
トライ?かどっかのマスコットキャラとか書いたりしてる。
208ゲームセンター名無し:01/11/10 04:30 ID:l8vKhV0V
「必殺無頼拳」
ダンの技の元ネタなんだろうか?
ちなみに主人公の名はリュウ。
何人いるんだ?カプコソワールドにこの名は。
209ゲームセンター名無し:01/11/10 04:51 ID:F/q0t8N8
ピストル大名(正式名失念)
爆突機銃艇

SYSTEM1のやっちゃった作品
210ゲームセンター名無し:01/11/10 05:02 ID:4dBP1yqr
>>208
あ、名前は知ってるけど見た事無い。どんなゲームなの?
>必殺無頼拳

>>209
「ピストル大名の冒険」じゃなかった?
211ゲームセンター名無し:01/11/10 06:37 ID:p008y2mo
ファイティングファンタジー
あと、ファンタジー系の格ゲーで、グレートムタのパチもんが、
でてたやつ。(名前忘れた)
212ゲームセンター名無し:01/11/10 06:54 ID:l8vKhV0V
>210
漏れもよく覚えてないけど、戦場の狼とかガンスモークっぽい画面だったような?

>211
ブランディアね。アルュメの怪作。なぜかFMタウンズに移植された。
213ゲームセンター名無し:01/11/10 07:21 ID:OBu71mAD
ギャラクティックストーム
ゲーム内容は普通だったと思うけど
使い回しの筐体がショボかったのが、敗因だと
音楽は凄く好きだけど
214ゲームセンター名無し:01/11/10 07:32 ID:ibfEoc6D
PC-98版もあるでよ>ブランディア
215ゲームセンター名無し:01/11/10 10:14 ID:5hych7dg
アステリクス
アウトフォクシーズ
216ゲームセンター名無し:01/11/10 10:34 ID:5hych7dg
未来忍者
ファイネストアワー
ブラストオフ

デンジャラスシードはMD移植済?
217ゲームセンター名無し:01/11/10 10:34 ID:TqgmucZu
シュマイザーロボ
218ゲームセンター名無し:01/11/10 12:12 ID:kQdqqvbe
メタルマックス3
別名ででるはずが、消えたと聞いた。
ものすげー楽しみにしていたんだけどな。

215>アウトフォークシス
 全キャラクリアしたよ。
219ゲームセンター名無し:01/11/10 12:20 ID:fmA/Wo/w
バーニングストリートをエントリーするぜ
ロケテでしかやったこと無いけど
220ゲームセンター名無し:01/11/10 12:54 ID:c9SO1Q7Y
>>130
チャタンヤラクーシャンクもっかいやりてえなぁ…
221ゲームセンター名無し:01/11/10 14:55 ID:AbnFicRh
>>85
「大王」があってちょっと感動(笑)
たしか「紫炎龍」っていうグラフィックが変わっただけのモノもありませんでしたっけ?

マイナーな所では「プチカラット(タイトー)」とか(笑)
アレはなんと形容したら良いものか…
対戦パズルブロック崩し???(萌えキャラ有)
ペリードット萌〜〜〜(うさグローブ)
222ゲームセンター名無し:01/11/10 17:12 ID:FQBr532V
たけしの挑戦状かな。これ初めてやったの小5ぐらいで、
かなりみを引き剥がされるような思いがした。不条理なかんじというか。
223もうすぐBOSS:01/11/10 17:14 ID:Jle0/CVg
にゃんにゃんパニック
カイロスの館
ベルリンの壁
歌舞伎Z

バーニングライバルは鈴木祐が作ったって本当?
224ゲームセンター名無し:01/11/10 17:14 ID:OmAtenfO
>>159
中止じゃない、しかもカプコン側が敗訴したはず。
225ゲームセンター名無し:01/11/10 17:20 ID:l8vKhV0V
>224
敗訴だっけ?和解だか告訴取り下げだかじゃなかったか?
226224:01/11/10 17:30 ID:OmAtenfO
>>225
そうだったかも。
227ゲームセンター名無し:01/11/10 17:56 ID:S3g+rwF8
ブラストウインド@テクノソフト
業務用で開発→開発凍結→忘れた頃にサターン用になって復活

ガンビート@トレジャー
NAOMI参入第1弾の予定だったのに…
228ゲームセンター名無し:01/11/10 19:09 ID:OK8rEVIv
US-NAVY
エリア88は人気有ったのに…。
229ゲームセンター名無し :01/11/10 20:40 ID:F/q0t8N8
>210
謎がとけた、感謝!

バーニングフォース
何故か異様に燃えた、硬いFMサウンドさいこー!
230ゲームセンター名無し:01/11/10 22:17 ID:VwHS21Bn
サンリンサンチャン
231ゲームセンター名無し:01/11/11 00:02 ID:iWX6FHAM
ネビュラスレイ
マクロスU(プラスもか!?)
232ゲームセンター名無し:01/11/11 02:27 ID:cu72RFQo
クイズぱにくるふぁんたじー
逝カレたストーリーもさることながら、
1コインで進んでゆくと、どんどんどんどん
タイマーの減少速度が上がってゆく。多分上限無し。
233ゲームセンター名無し:01/11/11 02:40 ID:QpoVQ5ia
>>209
爆突機銃艇は2でしょ。
バラデュークパックとかで
でねーかな。
234ナックルバッシュ:01/11/11 02:45 ID:YMyiyGh9
東亜プランの怪作
235ゲームセンター名無し:01/11/11 03:01 ID:S33u/Z9C
湾岸戦争。
ジャレコもすげぇなぁ。
236ゲームセンター名無し:01/11/11 08:21 ID:jDthSQJR
電神魔隗
最後の漢字が多分違うと思う。
バンプレストの珍しい非版権物、
SFCに”ゴーストチェイサー電精”の名で移植されてる。
何気に出来いいファイナルファイト型アクション。
何よりもタルクスの一言につきる。
237ゲームセンター名無し:01/11/11 08:34 ID:klsZA3WR
Mr.Do
ディグダグ丸パクリゲーム。
なぜか続編 Mr.Do vs ユニコーンズ が作られ、
これにハマった。
238ゲームセンター名無し:01/11/11 09:23 ID:BscClXC/
グレイアウト(タツミ)

アフターバーナーとバッティングした大型筐体モノ
239ゲームセンター名無し:01/11/11 11:15 ID:wjqiuaBH
ソニックウイングスLimited
マネーアイドルエクスチェンジャー

ソーラーアサルトは今でもある店知ってる。
240ゲームセンター名無し:01/11/11 11:32 ID:U9UyH2Ey
グレイアウトは今だにやりたくてやりたくて・・・・みた事無いや・・・・

あとギャラクティックストームは専用筐体どころか、もっとでっかい可動筐体にしよーとしてたはず。

んで
滅殺はファイターズインパクトって事で。
241ゲームセンター名無し:01/11/11 15:25 ID:6CAknb3u
ニンジャキッズ(たしかTAITO)
しっかしの忍者ゲームは○○なのが多くないですか?
242ゲームセンター名無し:01/11/11 15:27 ID:0NyczC+7
ナックルヘッズ萌え
243ゲームセンター名無し:01/11/11 15:29 ID:6CAknb3u
カルテット(たしかSEGA)は?
244ゲームセンター名無し:01/11/11 15:39 ID:XRwe7l7+
1 バリアボタンで敵弾を跳ね返す
2 自機に妙な慣性が付いていて操作性最悪
3 レイストームみたいな縦横シュー
確かこんな感じのゲーム、ロケテでしかやったこと無いんだけど、どっかに置いてない? 
245ゲームセンター名無し:01/11/11 16:58 ID:ufGzU0UE
>243
そうでもない。

カルテット2はそうかも
246ゲームセンター名無し:01/11/11 19:06 ID:8n3zbA/m
>>244
スターソルジャーバニシングアースだね。
247ゲームセンター名無し:01/11/11 20:18 ID:wjVcmJYr
機動戦士ガンダム EX-REVUE
オリジナルMSのドルメルと一緒に黒歴史に封印。

自分は好きだったが・・・
248ゲームセンター名無し:01/11/11 22:07 ID:DZuGas5k
>>246
あれって確かN64互換の基盤だよね。
対応ソフトはそれとあのギャルパニもどきクソゲーで同じく無かった
ことになっているVivid Dollぐらいしかないと思った。
249241:01/11/12 00:22 ID:Y/NHzlj6
「忍者タートルズ」ってもう名前でました?
あと「トリオTHEパンチ」も。

PS:京阪沿線で「ナイトストライカー」置いてる店
無いでしょうか?
6,7年前に寝屋川のジャンボで見たのが最後なんです。
250ゲームセンター名無し:01/11/12 02:09 ID:L1NV4ZQq
稲妻セイバー(テクノソフト)とウイングフォース(アトラス)
どちらもロケで滅殺の縦シュー。
稲妻セイバーはブラストウインドのマイナーチェンジ版っぽかった。
251ゲームセンター名無し:01/11/12 03:20 ID:ZdyKEaUv
>236
>何よりもタルクスの一言につきる。
…著しく間違ってるかと(w

うらしままあじゃん。
UPLの出した唯一の麻雀ゲー。
積み込みとか演出とか、かなり変。でも萌え(w
252ゲームセンター名無し:01/11/12 04:09 ID:NODANRd4
マッハブレイカーズDC移植キボン
253ゲームセンター名無し:01/11/12 09:24 ID:eYHfr1rf
>>235
んじゃ、先取りして「怒りのアフガン」
254ゲームセンター名無し:01/11/12 09:28 ID:HH5ubujw
すごく好きだったのに普通に消えた格闘技ゲーム「武力ワン?」を知っている方いますか?
スポット21でよくやってたんですが・・・。
なんかガードがなかったんだっけかな?レバーの組み合わせで技がでる。
255ゲームセンター名無し:01/11/12 13:27 ID:eYHfr1rf
>>254
MVS?
256HAL-1978:01/11/12 14:22 ID:o0Dgs1aY
あっかんべぇ〜だぁ〜
舟盛りヤマトが好きでした

銃弾嵐(ガンダーラ)
傑作とまではいかないがなかなかの良作だった気もします

>>254殿
>>255殿
武力ONEですか
ハイパーネオジオ64のポリゴン格闘ゲームです
オクタゴンケージならぬオクタゴンステージで異種格闘技大会って設定でした
ガードはありましたよ=前進後退ボタン同時押し
257なつかし:01/11/12 14:33 ID:vkEbyzEj
テクモ 「スターフォース2」(だっけ?)
自機の攻撃がバリバリ派手で楽しかった・・・が!
出回らなかった。知る限りあった一軒のゲーセンに暇を見つけては通ったもんだ(しみじみ)
258なつかし:01/11/12 14:42 ID:TubOunus
「アルティメットエコロジー」
ああ、これが「ブロギアの嵐」なみに自機の攻撃が派手だったらと、思う・・・・
シューティングで「操作がめんどくさい!」
というのはイカン!!
オプションの方でメイン攻撃だから(弾も防ぐ)イライラした。
カプコンの「ロストワールド」のコントローラーはナイスだ!
259なつかし:01/11/12 14:53 ID:sz/aOBsI
「ナックルヘッズ」
ゲーム性はともかく?!
日本ステージの曲が良かったのと(サントラが出たが、ボイスがウザイ)
ハンマーもった男(名前忘れた)の「ウキャキャキャキャ・・・」
この手のゲームは足を回して空飛んだりするが、ハンマー回して飛ぶなよ、、、
四人格闘出来るが、「ウキャ」が四人揃うとおかしい
260HAL-1978:01/11/12 16:06 ID:o0Dgs1aY
>>257殿
「ファイナルスターフォース」だとおもわれます
261ゲームセンター名無し:01/11/12 19:01 ID:Ay35c9Nq
プリルラ
262ゲームセンター名無し:01/11/12 19:39 ID:rnju5Zie
キャデラックス(カプコン)
263あのさあ:01/11/12 19:41 ID:ZfLfKyeY
やっぱりバトルバクレイド(二度目)
264豆知識:01/11/12 22:36 ID:DPI8sBy8
>>248
スーパーリアル麻雀VSとか五月陣戦3とかも。
265名無し:01/11/12 23:36 ID:rknx5fF8
コットン2

魔法使いコットン(女の子)が主人公の、横スクロールシューティング。
キャラの可愛さとは裏腹に、ゲーム自体はめちゃ難しかった。
266ゲームセンター名無し:01/11/12 23:47 ID:PDj3NVVi
>>236
それ、出したのはバンプレでも開発したのは”あの”ウィンキーソフト。
267ゲームセンター名無し:01/11/13 00:36 ID:wWAoVyj8
XEXEX
268ゲームセンター名無し:01/11/13 05:47 ID:07SEz8LH
>>255
ハイパーネオジオ64のポリゴンゲー。

今でも近所のゲセーンでは現役。
操作が特殊(レバーで攻撃、ボタンで移動、ガード)だけど慣れると面白いよー。
269ゲームセンター名無し:01/11/13 07:26 ID:rcPhelkm
SNKの大型筐体ドライブゲーム
「ラウンドトリップRV」
…くそつま。
270ゲームセンター名無し:01/11/13 10:39 ID:RU6DQaAH
ONI
バンプレが出した「ダダンダーン」みたいなゲーム
まさに滅殺
271ゲームセンター名無し:01/11/13 17:38 ID:xksJNIhD
アクウギャレット
ドラゴンブレイズ
剣豪
サンダーブラスター(やりたい)
272ゲームセンター名無し:01/11/13 22:45 ID:NzybYkDS
ATARIのピットファイター
ボーナス面で「残虐行為手当て」が支給されます
273ゲームセンター名無し:01/11/13 23:49 ID:ZnxQ4W/p
バーチャファイターリミックス
中途半端
274ゲームセンター名無し:01/11/13 23:52 ID:xWr2AfjV
どっかのボスでパンチで永遠に稼げるマジンガーZ(STG)は既出デスカ?
275ゲームセンター名無し:01/11/14 03:11 ID:s63I2WEz
>274
未出。

クロスブレイズ。アイレム製。
妹がうるせえゲーム。あと蛸。
276ゲームセンター名無し:01/11/14 04:04 ID:EeeA61ZN
ファイターズインパクトA(エース)
基板屋でロム売ってたので存在を知りましたが、
ゲーセンで動いてたのを見た事ありません。
277ゲームセンター名無し:01/11/14 05:05 ID:Sjz8l/OZ
>>276
Aに基板バージョンがあったなんて・・・マジ?(笑
278アーケードじゃないがどうしても言いたい!!:01/11/14 05:15 ID:PIbJJnNw
オフザーケン
279ゲームセンター名無し:01/11/14 17:16 ID:2lvd367R
>パックマン
友人が知らなかったのがショックだった。

>マリオワールド
なかなかない。知らない人も多い。コンシューマが売れすぎたからか?

>がんばれギン君
かなりヘタ(言い意味で)なゲームだったように思われ。
280ゲームセンター名無し:01/11/14 17:24 ID:8II6ct7P
カプコンのバース。30面だっけ。最終面でどうしても死ぬ・・・
レバー回しながらやるのはしんどい
281ゲームセンター名無し:01/11/14 17:43 ID:NDbxNMT+
この時期になんだが、「ゲバラ」。
去年までは置いている店が会ったのに、店がつぶれた……
282ゲームセンター名無し:01/11/15 00:26 ID:tq0MXnH8
歴史か・・・・
283ゲームセンター名無し:01/11/15 00:27 ID:z8uFmcsY
デッドオアライブ+(STV基盤)
284ゲームセンター名無し:01/11/15 02:59 ID:yqO+UjIe
>>207
「ファイナルスターフォース」と「エイトフォース」のイラスト描かれた方の事ですか?
・・・折角なのでこの2作も挙げときます。
エイトフォースは密かに「闘姫伝承」のマリー&キング初登場のゲームだった筈。
285ゲームセンター名無し:01/11/15 23:34 ID:p5l0yDyM
スタースイープ
アクアラッシュ
パズループ
もうぢゃ

あと、菱形の家(?)を上にうちだして増築して消すパズルゲーなんていったっけ?
286ゲームセンター名無し:01/11/15 23:39 ID:/9TvK1R2
>281
ネタもアレだし、会社もアレだし・・(w
でも、怒系ゲームだけど、結構面白かったような。
287ゲームセンター名無し:01/11/15 23:50 ID:Lv8FBkpW
改造町人ベラボーマン
288ゲームセンター名無し:01/11/16 01:10 ID:RGBAFEpB
>285
ランドメーカー?
289ゲームセンター名無し:01/11/16 02:23 ID:Xke1X2Vs
>287
改造超人はシュビビンマン。
ベラボーマンは超絶倫人。
290ゲームセンター名無し:01/11/16 02:54 ID:LUbut5aC
最初の方のレスにあった遺産相続って
製品版ってでてたのかな?ロケテストでしか見たことなかった。
291ゲームセンター名無し:01/11/16 04:19 ID:3fuAMglG
式神の城がそろそろ斑鳩に滅殺されそう…。
292ゲームセンター名無し:01/11/16 13:37 ID:aALAk8vK
ああ、思いつくやつはだいたい出てる・・・・
考えることは一緒なのね。

プリルラ。
FMタウンズ版もあるが・・・基盤が全国で数百枚しか出回ってないとか。

あと、NTCものはやばいか。
ポラックスとか。あるュ目だとじんじん実父とか。
横シューだとP-47ACESとか極悪。
293ゲームセンター名無し:01/11/16 19:29 ID:QDUUrJhk
ファイターズ・ヒストリー
294ゲームセンター名無し:01/11/16 19:33 ID:M6p5tmWc
ファイターズ・ヒストリー
295ゲームセンター名無し:01/11/16 20:02 ID:EkmjhzK3
新入社員とおる君
296ゲームセンター名無し:01/11/16 20:24 ID:50ZfU3aF
たまごっち
297ゲームセンター名無し:01/11/16 20:28 ID:EKPFXm8V
プリルラはPSで出てたような。リメイクじゃなくて、そのままで。
あのシュールさが好きだった。
298ゲームセンター名無し:01/11/16 20:30 ID:IsFDUTwV
キャプテン・サワダ様。
漢を見たっす。
299ゲームセンター名無し:01/11/17 00:37 ID:Ib7wn5Ue
DT7[ダイナミックトライアル7]
東亜プラン・・・のゲームでしたっけ?ショーで見ただけでしたケド。
300ゲームセンター名無し:01/11/17 08:14 ID:gJbJUZjo
300
301ゲームセンター名無し:01/11/17 16:51 ID:lKsjCMws
301EDWIN 
302備中守 ◆VtuXhwyk :01/11/17 17:13 ID:OmaN1Lse
共に韓国メーカーのゲーム。
ドゥーヤンのSOLITE2000。
semicomのワイバーンウィングス。
303魚群 ◆2UNU.1IM :01/11/17 17:19 ID:/Jjc1MAS
ファイティングウーシュ
304285:01/11/17 23:17 ID:LTy/yDFJ
アタックプラレール
RCでGO!
戦球(とかいうのがあったような・・・)

あと、上に向かって風船を打ち出すパズルゲーなんていったっけ?

それから、ゲーム内容わすれたけどキャラの名前のモトネタが宝石の名前になってる(たぶん)パズルゲーなんていったっけ?

>>288
ああ、そうだ。ありがと。
305ゲームセンター名無し:01/11/17 23:29 ID:RyjkQ/z3
ファイターズヒストリー
306ゲームセンター名無し:01/11/17 23:31 ID:vNug/5Qw
バリアントスシュバンツァー
307ゲームセンター名無し:01/11/18 03:09 ID:f3Fvh9Qu
オーパーツ・D−COM・クイズめざせアイドル・
・・・サクセス滅殺ゲーム3連発
どれもロケテでプレイして発売されるのを期待していたのに出なかった。
308ゲームセンター名無し:01/11/18 03:18 ID:t/z5weWY
>304
バルーンブラザーズ。イーストテクノロジー。
309304:01/11/18 08:10 ID:FwoFN8yg
空気はやいれ選手権

サイバースレッド
さびれたゲセンでみつけたけど、とおりすがりの子供に「バーチャロンのぱくり」などと言われていました。よっぽど前に出てるっつーの。

>>308
ありがと、名前覚えてなくても発言できるってすばらしいね
(甘えすぎデスカ?)
310ゲームセンター名無し:01/11/18 22:02 ID:9vPfFgr5
戦神
ステッガー1
311ゲームセンター名無し:01/11/18 23:17 ID:1dVqor4/
隠しコマンドか何かで手持ちの武器がプラレールやとうもろこしになる格ゲーなんていったっけ?
312ゲームセンター名無し:01/11/18 23:29 ID:7vIc0d07
>311
ラストブロンクス
313ゲームセソター名無し:01/11/18 23:43 ID:CB1/ZLEE
>304
風船打ち出すヤツって「ぽっぷんぽっぷ」ではなくって?
宝石のほうは「プチカラット」だろうし。
314ゲームセンター名無し:01/11/19 01:42 ID:c+T0Eu9X
セガ「不思議の国のアクワリオ」
まさに滅殺
315ゲームセンター名無し:01/11/19 01:49 ID:lAU+0gV3
ウ、ウォーリーをさがせ…
316ゲームセンター名無し:01/11/19 03:15 ID:WDNk5nQo
エアレスキュー(セガ)
ツイン筐体の人力体感(サンダーブレードと同じ)3D視点チョップリフター。
助ける捕虜がゾンビみたいで怖かった。セガの大型筐体では激マイナーでは?
317ゲームセンター名無し:01/11/19 03:38 ID:YTz1tC17
ザンファイン、アーケードで出て欲しかったなあ…
スレ違いスマソ。
318ゲームセンター名無し:01/11/19 05:11 ID:trcVUwWL
ヘクシオン (コナミ)
  6角形テトリス。2P側の声が関西弁なのは意味があるのか。
洗脳ゲームTEKI−PAKI (東亜プラン)
  いまだに俺を洗脳し続けるイイ(・∀・)ゲーム。やってない奴は探してやれ。
ななめでまじっく (アトラス)
  試行錯誤の跡が見えるおちものパズル。しかし出回らなかったなあ…。

パズルゲーム3連発。さすがにもう移植はないか……。
319ゲームセンター名無し:01/11/19 06:09 ID:wOMD1B4k
フラッシュポイントになぜは燃えてたよ
テトリスのパズル版ね、目的のブロックを消すの
320ゲームセンター名無し:01/11/19 06:15 ID:auK9I/yy
バーニングファイト(SNK)
FFのパクリ、糞ゲー。
321湘南人:01/11/19 06:46 ID:q9lgU+5u
>218

メタマ3はアスキーが外注で発売予定だったんだけど、不況のあおりで永久凍結。
完成はしてたのかなぁ……?

ソレハソレトシテ
ザ・グレイトラグタイムショー(データイースト)が大好きだった。
レシプロ機が落とされてからが一番面白いゲームだった。

後にも先にも、STGの機体に「ホッピング」が出たのはアレだけだよなぁ…
322304=311:01/11/19 07:47 ID:Z0YlcahG
ゼビウス3DG(だっけ?)

このゲームなんだっけ?みたいなスレがあったと思ったけど、私そっち行ったほうがいいのか・・・?

>>312
ああ、そうだ、ありがと。

>>313
ありがと、なんかそんな名前だった気がしてきた。
323ゲームセンター名無し:01/11/19 09:25 ID:n1/nvRPC
ザネクストスペース
シュー出展のちゲーメストで「シューティングのレベルが落ちた」とコメントされた・・・
324ゲームセンター名無し:01/11/19 09:41 ID:iz6A8EJO
>>309 サイバースレッド
ちょっと悲しかった。みんなそう思うわな。
バーチャロンよりサイバーシリーズの方が戦略性があって面白いんですけどね。
「出るのが早過ぎた」と言われたけど、たしか数年ほどの違いでしょ。
途中参加不可とか稼動店限定とかナムコの考えのちょっとしたまずさじゃないのかな。

>>316 エアレスキュー
ありましたね。ドンパチ物ばっかりに疑問を感じて出したとか?
エアインフェルノ(タイトー)も同じ考えで出したそうですが。
こっちは(あくまでごく一部のマニアには?)受けましたけどね。
325ゲームセンター名無し:01/11/19 11:23 ID:zDxBbbm/
R360ってのは未出?
326ゲームセンター名無し:01/11/19 11:27 ID:2Y+Df2DP
グレートラグタイムショーはたしかに熱かった。
あのドット書き込みはメタスラに劣るとも勝らない感じだよな。
327ゲームセンター名無し:01/11/19 12:04 ID:scdrgG6k
シバルリー(タイトル記憶不明瞭)
横画面縦シューティング
超鉄ブリキンガーのロケテを江坂のネオジオランドまでやりに行ったときに1度見ただけ
最初パルスターの続編かとおもた

シルバーミレニアム
縦画面縦スクロールシューティング。自機が全員女の子(だったような)
アイテムを取ると女の子のグラフィックが画面いっぱいに表示される


マウスシューターGOGO(メトロ)
一画面固定のボール飛ばすアクションゲーム
もろバンバンボール。そっくり。
発売されてないはずなのに友人が基盤持っる

あと、スーパーXとかダイスダイスダイスとかブルーホークとかダブルウィングスとか
328ゲームセンター名無し:01/11/19 20:48 ID:w6Zb1RNo
ウォーオブエアロ
イメージファイトみたいな雰囲気のゲーム。
329ゲームセンター名無し:01/11/19 23:26 ID:1D6J7BS8
がんばれモンキー4
330ゲームセンター名無し:01/11/20 03:04 ID:eMuwWfim
エンゼルキッズ・・・風船割りゲーム
カウンターラン・・・ヘッドオンのリメイク
同時期(1988年)に出て滅殺なセガ販売のゲーム。
331309:01/11/20 13:56 ID:4NyoaEAS
プロップサイクル。
TV番組で使われまでしたのに、認知度ひくすぎ・・・

3ボタンで、4人対戦できて、走ったり飛んだり投げたりするゲーム。
なんつったっけ?

ああ、私ナムコに片寄ってる気がしてきた・・・

>>324
ナムコはああいうもの、やりこみゲーとして作ってないよね。所詮のみ会帰りとかカップルの時間潰し的パーティーゲーム。
コンティニューできないのが痛いけど、数回はクリアしたよ。
バーチャロンはジャンプするだけで相手の方に向き直ったり、ステージが開けすぎてるところに萎えて、あんまりやってないや。
332ゲームセンター名無し:01/11/20 14:04 ID:YrKTowbo
ageテヤル
333ゲームセンター名無し:01/11/20 14:22 ID:b96XPEbF
>>331
ニューマンアスレチック
マッハブレイカーズ
ですか?ハイパーオリンピックのパクリみたいなのですよね。
あの頃はナムコ低迷期だった気がする。
334ゲームセンター名無し:01/11/20 21:32 ID:o4YGmk+8
GダライアスverB

公式ハイスコアイベントが終わった後、速攻で闇に消えた。
335ゲームセンター名無し:01/11/21 00:29 ID:1zLL4LR8
>334
バージョンBはホント糞だったな・・・
336ゲームセンター名無し:01/11/21 03:39 ID:UdUW++j4
タトゥーアサシン(データイースト)
実写取り込みの対戦格闘で、モーコン好きとしては期待のゲームだったのだけど
337331:01/11/21 07:55 ID:GfxeY8LO
エジホンでた?

>>333
ありがと、私が直接みたことあるのは2作目の方です。
338ゲームセンター名無し:01/11/21 19:15 ID:lwYGJj3c
さるかにハムぞう・・・
339ゲームセンター名無し:01/11/21 23:38 ID:V2MrvaMS
競争馬育てるクイズゲーム。
なんつったっけ。
340ゲームセンター名無し:01/11/22 00:07 ID:3spncxM0
恋愛シミュレーションクイズは発売されんかったのか?
341ゲームセンター名無し:01/11/22 00:46 ID:DCZGl8ej
マイドリームホース。
マイエンジェル2まではよかったんだけどねぇ

ハイスクールエンジェルは「開発スタッフ原画持ち逃げ説」
を聞いた事があるけど真相は知らない。
342てきとー:01/11/22 01:12 ID:ZTEuiMr/
>136
5面だったかに出てくる文字の事だよね?
あれは「L」、「U」、「M」の順で出現したはず。
ランキングのデフォルトの名前は、あるアニメの(原作有)
キャラの名前になってるよ。全部ではないと思ったけど。

>171
ブ、ブロックアウト(テクノスジャパン)?
(上からのぞきこむ形のテトリスもどきのゲーム)

滅殺か…「THE F.F.F」とか言う筐体モノはダメでしょうかね?
前作の「ワイワイアニマルランド」はかなり熱かったのだが。
343ゲームセンター名無し:01/11/22 01:27 ID:Zyjl0ldV
『チェルノブ』(DECO)
サブタイトル『闘う人間発電所』今思うとスゴスギ。
344ゲームセンター名無し:01/11/22 01:42 ID:TbP8Iqen
何気にDECOは多いね。

パーフェクトソルジャー。アイレム。見たこと無え。
345ゲームセンター名無し:01/11/22 03:29 ID:UHruhlFD
「ガンボール(データイースト)」
スマッシュTV+ピンボールってなアクションシューティング。結構面白かった。
自分が行ってた店以外で見た覚えが無いので折角だから
346ゲームセンター名無し:01/11/22 03:47 ID:8JiIBYbx
ガンボールはおれも一回しかみたことないな・・・・
というか、目撃できただけでも奇跡に近い。
ずいぶん待って、あきらめてたとこだったから。

あとは、シュマイザーロボとかマイナーだな。
347ゲームセンター名無し:01/11/22 03:53 ID:8JiIBYbx
ガンボールはおれも一回しかみたことないな・・・・
というか、目撃できただけでも奇跡に近い。
ずいぶん待って、あきらめてたとこだったから。

あとは、シュマイザーロボとかマイナーだな。
348  :01/11/22 04:43 ID:9gRH2m9z
漏れもガンボール当時探したけどなかったYO

>344
チェルノブよりすごいメルトダウンってキャラがいるよ。
あとラスボスがRーTYPEの対空レーザー撃ってくるよ

デコは戦え原始人の固定画面のやつとまうすけの
おじゃまザワールドが完全に滅殺だよ
349IGS:01/11/22 06:50 ID:KQ1mUcpX
中國龍2001。最近出たプリティチャンスも全然見ない…。
2や3SPは結構見るんだけど。
350ぽんこつ:01/11/22 13:00 ID:lrnP4C4Z
>342
ランキングのデフォルト名でものすごいのがあったな。
ビリヤードの奴なんだけど、全部某アニメのキャラ名。

開発者の頭を疑っちゃったよ。
351ゲームセンター名無し:01/11/22 18:16 ID:O5zW+rr4
大好キッス
アクアラッシュ
352ゲームセンター名無し:01/11/22 20:11 ID:v8h0UVKE
ぷにっきーず

ぷよぷよに似てたね
353ゲームセンター名無し:01/11/23 03:29 ID:1ye6sAwg
「ウェルトリス(ビデオシステム)」
ムズ過ぎて滅殺。ブロックアウトとは違った意味で3Dテトリスでしたが・・・
354ゲームセンター名無し:01/11/23 04:07 ID:M82scvsv
  タンブルポップ
→ダイエットGOGO!!
→ジョー&マック
→ファンキージェット
のDECO固定画面ゲーム四連殺。
まだなんか出してそうだが(w
355339:01/11/23 11:57 ID:9gfbwqZe
てんこもりシューティング
タントアール(だっけ?)
ダンシングアイ
VJ(だっけ?)

>>341
ありがと。あの学園モノは、ポスターはりだして「近日入荷予定」とまで書いてたのにね・・・
356ゲームセンター名無し:01/11/23 14:53 ID:NlqFh64e
ガンダムのガンシューティング。
山形でターミネーターの筐体に入ってた気が…。
357あのさあ:01/11/23 18:13 ID:AQ8SWY5a
バトルバクレイド(三度目)
358ゲームセンター名無し:01/11/23 18:28 ID:5bEVAR5V
>>109
マスターオブウェポンね。
359ゲームセンター名無し:01/11/23 18:29 ID:5bEVAR5V
>>352
つーかコンパイルからライセンスもらってるし。
360ゲームセンター名無し:01/11/23 18:35 ID:5bEVAR5V
三輪サンちゃん
とべ!ポリスターズ
変身忍者SHADOW FORCE
ZERO TEAM
VICTORY ROAD(怒号層圏海外版)
T.A.N.K.
SOLDIVIDE
全部大阪通天閣下のゲーセンQTにありますがなにか?
361ゲームセンター名無し:01/11/23 19:14 ID:wGUxfdf+
火星TV…
362ゲームセンター名無し:01/11/23 19:40 ID:WyVw2o8W
>>348
まうすけ知ってる人発見…
アクションパズルゲーが好きな自分は、本気でやって
たのだが滅殺…哀しかった…
363ゲームセンター名無し:01/11/24 02:50 ID:mU0mnrt2
「ベストバウトボクシング(ジャレコ)」・・・金(キム)ってキャラがいて
当初5つたったボタンが発売されたら3つになってたくらいしか知らない。
「トップランキングスター(タイトー)」・・・中ボスの歌舞伎ボクサーが笑えた。
ボクシング滅殺ゲー2連発。
364ゲームセンター名無し:01/11/24 22:27 ID:juiu6KNv
恋のパラパラ大作戦
365ゲームセンター名無し:01/11/25 02:27 ID:ReEyvQcm
忍者キッズ。タイトー。
366ゲームセンター名無し:01/11/25 05:14 ID:rJGlBw3i
「テクノヴェルグ(ナムコ)」・・・つまらなかった。
やってる事がヨネザワの電子ゲーム「サイモン」ですし。
ギタージャム筐体のゲームは全て滅殺ですなぁ。
367ゲームセンター名無し:01/11/25 05:23 ID:PhrjnYO7
ドラゴンボールVR VS(セガ)
ドラゴンボールはあとバンプレが二つだしてたよな?

エイリアンチャレンジ(igs/alta)
6ボタン+レバー、登場キャラはピエロ、フットボーラー、鎧付けた人、女、その他
368ゲームセンター名無し:01/11/25 05:36 ID:6Dz2U0Ue
>350
リアルブレイクの事でしょうか.
ランキングに,「RULI」とか「NADESICO」とか....
369ゲームセンター名無し:01/11/25 06:24 ID:kzI1bb5U
ブランディアは既出ですか?
何気に大好きなんですが。
370ゲームセンター名無し:01/11/26 03:47 ID:+3/mfASj
アリゲーターハント(ガエルコ)
NAM−1975みたいなアクションSTGで曲が良かったんだけど
ロケテで消えちゃった。
371ゲームセンター名無し:01/11/26 04:32 ID:nUNppi4k
ブラッドブラザーズ。
空缶弾きまくって無限増殖。
372ゲームセンター名無し:01/11/26 04:34 ID:KAO60OKg
>>363
近所のゲーセンにある  ベストバウトボクシング
格闘画面が真横から見た図なのでかなり不自然
373ゲームセンター名無し:01/11/26 04:34 ID:XNNTAEEV
マッハブレイカーズって知ってる?
374ゲームセンター名無し:01/11/26 04:48 ID:x5qpP638
魚ぽこ
375ゲームセンター名無し:01/11/26 06:08 ID:yrw4mGUs
>>327
おお!シルバーミレニアムを知っておられるとは!
鬼ムズゲームでしたねぇ。1面から弾が超高速でした。
ひそかに全壱狙ってたんですが、1ボス永ぱで泣きました。

あ、滅殺ゲームですか?
じゃあロケ没で「ひみつの花ぽこ」に一票。
けっこうおもしろかったよ。
376ゲームセンター名無し:01/11/26 06:40 ID:xSnKcdUY
天外魔境
377もうすぐBOSS:01/11/26 09:56 ID:n0DE0o6U
カベール
378 :01/11/26 12:53 ID:oZRgyjRY
ブレイカーズ&ブレイカーズリベンジ

およびVISCOのゲーム全般(一部以外は歴史から抹殺されている…)
ttp://www.visco.co.jp/prdc/p_a_fo.html
379ゲームセンター名無し:01/11/27 01:57 ID:qI2wTQVY
Xメン。ただしコナミ版。6人同時プレイ。
このへんのアメコミ版権ものは、ことごとくアレだったな>コナミ
380ゲームセンター名無し:01/11/27 02:31 ID:g0Q1xkr5
サンダードラゴン2
曲がイイ!カレーゲー(藁

バトルトライスト(コナミ)
エンディングが押○守(!!)

ナックルヘッズの飛び道具が返せるという事実。
381ゲームセンター名無し:01/11/27 07:05 ID:jPfgyrqo
ジャレコのプロレスゲー「スーパーストロングウォリアーズ」
382nagureyo ◆aR10000. :01/11/27 15:39 ID:zoxhVYZX
ラップフリークス…
383ゲームセンター名無し:01/11/28 01:35 ID:z2vCecpt
segaのスターウォーズ。
えっ、どれだって?
…全部だよ!!
384ゲームセンター名無し:01/11/28 01:40 ID:UeOx2WiU
堕落天使
385ゲームセンター名無し:01/11/28 01:57 ID:EO6X6VYf
>>341
>ハイスクールエンジェルは「開発スタッフ原画持ち逃げ説」
>を聞いた事があるけど真相は知らない。
窪岡氏制作の美少女キャラが、宝石に見えたのだろうか?
・・・自分も期待してたのにィ。

1994年「暴走船長パイレーツ」(コナミ/船を使ったレースらしい)
↑同年秋のAMショーのみ?
1995年「ついんくいっくす」(タイトー/ギャルズパニック的パズルアクション)
↑ロケテストで消滅。
386ゲームセンター名無し:01/11/28 03:46 ID:py7S/ul8
コナミの3人同時プレイガンシュー「エヴィルナイト」
ハウスオブデッド2とバッティングして滅殺。
M2基板とNAOMI基板じゃあねぇ・・・。
それより滅殺なのが、「テラバースト」・・・1回しか遊んだ事ねぇ。
387ゲームセンター名無し:01/11/28 13:50 ID:GVPxrEnE
クライムファーターズ(コナミ)
ルナーク(タイトー)
DDクルー(セガ)
忍者龍剣伝(テクモ)
388387:01/11/28 13:53 ID:GVPxrEnE
クライムファイターズだった ゴメン
389ゲームセンター名無し:01/11/28 18:53 ID:ypgOoRJo
キャンパスクロッキー

自機を操作してパネルをめくり、女の子の脱衣絵を出してゆくゲーム。
つーか、俺の周りでも俺以外ほとんど知らない・・・
390ゲームセンター名無し:01/11/29 23:27 ID:29gd8vEp
イーストテクノロジーの、エアホッケーみたいなゲーム。
昔、インカム一週間で1000円行かないから滅殺させました
391ゲームセンター名無し:01/11/30 02:18 ID:T8HLHE7p
コズモギャング・ザ・パネル
今は亡き新宿のキャロットで。
「を!レゲーだ!」
と思ったらロケテだった・・・
392ゲームセンター名無し:01/11/30 05:34 ID:eHN6mxpb
ワイバーンF/0
あれ筐体ごとあるなら欲しいよ、マジデ…

最近で抹殺されそうなのと言えば
ナイトレイドかなぁ・・・
393ゲームセンター名無し:01/12/01 00:47 ID:RH5sVTFB
つーか、TAKUMIのゲームってギガウイング以外
みんな抹殺じゃないの?。ギガ2もマーズもタイガー2も
394ゲームセンター名無し:01/12/01 03:47 ID:vQFi1nWp
ウンジャマラミー(ナムコ)
ギター付いてる棒が弱そうだなーと思ったけど、本物見た事無いです。
395ゲームセンター名無し:01/12/01 13:23 ID:Rc2V/jyT
ミスタードゥ NEO
あんなの誰が望んだんだ?
396ゲームセンター名無し:01/12/02 02:31 ID:DqoTzThg
>395
そんなことを言ったら、
バルダーダッシュを3回も4回もリメイクした
凸の立場はどうなる。
(ヒント:ない)
397ゲームセンター名無し:01/12/02 11:14 ID:JkoH1zaH
いやまったくそのたうり
398ゲームセンター名無し:01/12/02 21:52 ID:yrpZSOXd
>>393
タクミアンチUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
399ゲームセンター名無し:01/12/03 03:45 ID:P9+zWJ7G
スペランカー2。
400ゲームセンター名無し:01/12/03 14:34 ID:wzCL94SY
グランドクロス
っていうか、モニター上でプレイする
ピンボール全部
401ゲームセンター名無し:01/12/04 02:29 ID:WIgHQdh4
>400
>グランドクロス
メーカーはエクセレントシステムですか?
だったらアクアリウム(魚を使ったぷよゲー)
とヴァリアメタル
402アマパティ:01/12/04 10:57 ID:gQOAaGwd
気が早いが怒首領蜂II
403ゲームセンター名無し:01/12/05 00:06 ID:l/xRyOBK
DDR solo
404ゲームセンター名無し:01/12/05 12:23 ID:f0Yf8rFC
>402
早過ぎないか?(w

球界道中記
405ゲームセンター名無し:01/12/05 19:53 ID:iLj8gd5s
ドラゴン無礼ズ
スペ盆
ゼロがンナー
バトルクロード
堕落天使

ビジランテ(PCエンジンに移植されたのにな)
406ゲームセンター名無し:01/12/05 20:16 ID:cAy8Zvv+
ストライカーズ1999
グレート魔法大作戦
407ゲームセンター名無し:01/12/05 20:28 ID:iLj8gd5s
ガンダムのガンシュー
408ゲームセンター名無し:01/12/05 20:37 ID:ll0+fvQC
ウォーザード
409ゲームセンター名無し:01/12/05 20:44 ID:tl29Wt1K
対戦!パズル番長
410ジャッキーチェンの:01/12/06 04:42 ID:P5RQAe42
続編のほう(ジャッキーが使える奴)
411ゲームセンター名無し:01/12/07 01:53 ID:7meSyh4P
ジャレコの歌うゲーム「ドリームオーディション」。
店にあるのは見た事あるけど、プレイしていた所を見たことが無いので。

ついでに同社のモデル2基盤レースもの「オーバーレブ」も挙げときましゅ。
412ゲームセンター名無し:01/12/07 03:30 ID:1UwIFC23
>411
俺の行きつけのゲーセンで入荷当初から没落して再起不能になるまでをずっと見てましたが何か。
さらに言えばなぜかCSで続編が出つづけてますが何か。
413ゲームセンター名無し:01/12/07 11:59 ID:f7kKo8NA
>>239 マネーアイドルエクスチェンジャー!
あったね、たしか DECO からマジカルドロップのパクリとかって言われて抹殺??
どっちも MVS だった様な
414ゲームセンター名無し:01/12/07 12:02 ID:9MxNlxBc
    /⌒彡
      / 冫、)
     /|.  ` / どうでもいいんじゃない?
     | ヽ_// )
     | |3/ //
     | .| / / ゝ
   ┌○○┐ヾ\
    |-†-†- |ヽ\ ゝ
   └──┘\_ゝ
     レ'⌒`-'\\
      |-|    ヽ)
      | |
      しヽ
415ゲームセンター名無し:01/12/07 12:03 ID:9MxNlxBc
  /⌒彡
      / 冫、)
     /|.  ` / どうでもいいんじゃない?
     | ヽ_// )
     | |3/ //
     | .| / / ゝ
   ┌○○┐ヾ\
    |-†-†- |ヽ\ ゝ
   └──┘\_ゝ
     レ'⌒`-'\\
      |-|    ヽ)
      | |
      しヽ
416ゲームセンター名無し:01/12/07 12:04 ID:9MxNlxBc
       /⌒彡
      / 冫、)
     /|.  ` / どうでもいいんじゃない?
     | ヽ_// )
     | |3/ //
     | .| / / ゝ
   ┌○○┐ヾ\
    |-†-†- |ヽ\ ゝ
   └──┘\_ゝ
     レ'⌒`-'\\
      |-|    ヽ)
      | |
      しヽ
417ゲームセンター名無し:01/12/08 03:19 ID:YfaERloc
「M.I.A(コナミ)」一応「グリーンベレー」の続編なんだけど
あまりに売上悪かったので我慢出来ずに「ハードパンチャー」にROM乗せ直した。
古い話過ぎますが・・・。
418ゲームセンター名無し:01/12/08 13:01 ID:g6WQWAPw
>>413
「マネー(略)」「マジカルもうぢゃ」とも呼ばれてたYO
両替の概念は「もうぢゃ」のまんまパクりだから
419ゲームセンター名無し:01/12/08 18:05 ID:3OqvtqtX
「ぐるりん」(NEOGEOの筐体のヤツ)
上からブロックのかわりに人間が3人横並びで落ちてきて
フィールドを回して同じ人間を3人並べて消す。
後半になって手をつないで落ちてくると回してもくっついたままなので困る。
フィールドを回すと人間もその向きのまま積まれっぱなしなのに藁た記憶が。
420ゲームセンター名無し:01/12/08 18:38 ID:+lKixG/+
閃激ストライカー(メーカー知らん)

何故か仲間のシューターには評判悪く「悶絶ストーカー」と言われてた
ヘタレな漏れでも億単位のスコアが叩き出せた
コレがインフレゲーの走りだとは思いたくない
421ゲームセンター名無し:01/12/08 19:06 ID:AXB9bGOi
エビやカニが取れるUFOキャッチャー
422ゲームセンター名無し:01/12/09 03:08 ID:QxrBofto
ネオジオ
アンドロデュノス

ビスコが出してた横スクロールシューティング

ビスコはネオジオでも滅殺ゲーム多いよね。
GANRYU ...とか
423NAME OVER:01/12/09 03:49 ID:uXMVS5un
麻雀倶楽部
セントラルレジャーシステムが販売しているが制作はテーカン(現テクモ)
数少ない一人脱衣麻雀(相手がいない)。女の子はまぁまぁ良かった。
ゲームオーバーで永遠と大音量の音楽ならします。
424ゲームセンター名無し:01/12/09 23:41 ID:n3euoK2l
ときめきセンサーのついてるときメモのアレ。
時期がKOF97と被っていた上に、
隣にあったモンだからやってた奴が、スゲー白い目で見られてたのが印象的だった。
425ゲームセンター名無し:01/12/09 23:50 ID:0ndL/et5
お天気コロリン
426ゲームセンター名無し:01/12/10 00:01 ID:GF0J/54O
鉄拳4とかいうやつ
427ゲームセンター名無し:01/12/10 00:30 ID:yVlyczOM
ミリピート〜巨大昆虫の逆襲〜
何の逆襲なんだろ?(笑)
つーか、知ってる人いる!?
428ゲームセンター名無し:01/12/10 02:36 ID:A1eMwoLY
ヘビーウェイトチャンプ・・・あまりの激しさに筐体が滅殺の為か
故障中の台しか見たことなかったから。
429YAN. ◆yWhzSANA :01/12/10 05:34 ID:bW5kTzdR
女三四郎(タイトーだったっけ?)
ザ・ギネス(ハイパーオリンピックよりこっちのが面白かったぞ)
ガントレットU(当時日本に数台しかなかったとか言われてた…実際どうだったんだ?)
キャプテンシルバー(ってこれは滅殺と言うよりタダの糞ゲーだな)
430 :01/12/11 01:00 ID:BI8ojdLC
>>424
確かPC版が出ていたと思うが…
431ゲームセンター名無し:01/12/11 02:56 ID:Qrvx+Imm
BATSUGUNスペシャルバージョン
滅殺・・・のはずなんだけど、何故か結構見かけた気が。稼ぎが楽しかった。
432ゲームセンター名無し:01/12/12 01:55 ID:Zh9wVjWK
サムスピのスタッフが作った!みたいな広告文句で発表された「ラビット」って
ゲームはどうなったか誰か知ってる??
「ラビット」は漢字の当て字だったけど・・・
情報キボン!
433ゲームセンター名無し:01/12/12 02:33 ID:K1dqT4Cf
>>276
>ファイターズインパクトA(エース)
遅レス。タイトーの直営店になら、リリース後一ヶ月はあったはず。
で、やってみた感想としては、一番のウリであるチェーンコンボシステム
(正式名称は知らん)が廃止されていて普通の3D格ゲになってた。ダメ。
バーチャ3とかちあってなければ…いや、変わらんか…
434ゲームセンター名無し:01/12/12 03:12 ID:c/XpAIP9
>>431
ジャレコのゲーセンでロケテしてたのを見たものでしたが日本では未発売でした。
セガサターン版は出ましたけど・・・漢字だと「羅媚斗」でした。
「ザ・遺産相続」ってボツゲームも同じ会社とか聞きましたが、どうなんでしょ?
435ゲームセンター名無し:01/12/12 03:13 ID:qgpxPc4O
コナミのファイティングウーシュ(ジュ?)

500万ポリゴンとかなんとか
436ゲームセンター名無し:01/12/12 05:57 ID:SI0meJWa
>>411
数秒で落ちた。以来、二度とやってない。
437ゲームセンター名無し:01/12/12 23:53 ID:8gR2A+eD
「撃牌砦」をプレイした。5回牌を撃っただけで終わった・・・オレ的滅殺決定。
438432:01/12/13 06:05 ID:p0d5fEHZ
>>434
SS版出てる!?
昨日、アキバで探したけど無かったなあ。
すげえやってみたくなって来た。探してまでやる価値はありますか??
(まあ価値が無いから抹殺されたんだろうけど・・・)
439ゲームセンター名無し:01/12/13 18:11 ID:2yBErJBQ
age
440ゲームセンター名無し:01/12/14 04:05 ID:z7YEeBpe
Xマルチプライ(アイレム)
441ゲームセンター名無し:01/12/15 02:04 ID:l+BF6iAj
>437
撃牌砦は基盤の販売枚数がスゴイ事に…(w

ラストデュエル。
なんだやればできる子なんじゃないかカプコン。
442ゲームセンター名無し:01/12/15 02:39 ID:nicY7JDp
ときメモの心理テストみたいなのなかったっけ?
指をセンサーに突っ込んで心拍数計るようなやつ。
プレイするが余りに恥ずかしいゆえか
速攻ゲーセンから消えた気がするが(w
(仲間内では罰ゲーム専用機に・・・)
443ゲームセンター名無し:01/12/15 02:47 ID:L2bEWykq
>>442
「ときめきメモリアル教えてユアハート」?
俺はかなり好きで自ら進んでやっていたが、、、(w
444アマーイ ◆AMaaikkk :01/12/15 03:36 ID:3Oi5zymz
エアガイツだっけ?
■が出した格ゲーって。
445ゲームセンター名無し:01/12/15 03:49 ID:ADbIgpTg
「ニモ」。
自分は好きでした・・・唯一1コインクリアしたカプコンアクションゲーでしたし。
446ゲームセンター名無し:01/12/16 03:07 ID:bmMPu33p
バンバンボール(メトロ)
447ゲームセンター名無し:01/12/16 05:20 ID:BQINpTcM
>>445
自分も1999年の名古屋「メイド服女子店員」のいるアーケードで発見。

最初本宮 ひろ志先生原作の「白学ランツッパリ青少年+担任の数学教師のアクションゲーム」
かと思いました。
448ゲームセンター名無し:01/12/16 05:23 ID:sicuCVsV
>>440
そんなことはないでしょ。
SS版も出てたし。
449ゲームセンター名無し:01/12/16 05:26 ID:8PiEFkjW
アーケードではないんだが、カルチャーブレインのゲーム
発売日決定>次の週のファミ通で延期>決定>延期>未定>中止
いつまでったっても、発売されなく消えていくゲームたち・・・
すごすぎるね、この会社は。
450ゲームセンター名無し:01/12/16 13:26 ID:/GbA+Gkb
てゆーか飛龍の拳って何作出てんだYO!

>>445
漏れもALLしたのニモとルースターズの2つのみ。
虎への道は1面であきらめた(;;)
451ゲームセンター名無し:01/12/16 13:30 ID:/Zw+76nM
>>442
一応PCに移植されたらしいけどね。パルスゲージの代わりにマウス
使うって恐ろしい使用になってたらしいが。
>>445
たしかFCじゃ「パジャマヒーロー」とかってまるで別物のゲームになって
なあ。
452ゲームセンター名無し:01/12/16 21:07 ID:Oxh/2A6x
サーフプラネットはどないだ?
453ゲームセンター名無し:01/12/16 21:29 ID:1gbm11OV
サイヴァーン
代々木で見かけた。
454ゲームセンター名無し:01/12/16 22:44 ID:IzczEubA
サイドエフェクト。
当時、某タイトー直営店でロケテスト(?)しているのを発見。
Zuntataのアルバムでは写真燃やされてたし・・・
455ゲームセンター名無し:01/12/16 23:12 ID:0huB7yDq
カイザーナックル2 断仇牙
あと、ヴァンパイアセイバー2とハンター2
456ゲームセンター名無し:01/12/16 23:54 ID:witUt921
閃激ストライカー(カネコ)
実は見たことあるのは1回だけ(藁

・・・あ、既出やったね。
じゃ、カネコがらみでDJボーイ
457ゲームセンター名無し:01/12/16 23:57 ID:wv2TbUpx
マネーアイドルエクスチェンジャーがパチンコのCR機になってることを知らんのか!!
今設置されてる店はもうほとんど無いけど・・・
458ゲームセンター名無し:01/12/17 02:45 ID:HgHm7Oz5
>>452
あぁ、懐かしい。日本販売がSNKで、2方向操縦桿で操作するスノボゲーですな
垂れ流し状態のBGM、結構好きでしたよ。
459452
>458
サーフプラネットのサイト行ったけどBGM聞けないYO!
CDの詳細わかる?
俺が行ってた所はロックントレッド用に使ってたコンポを
一瞬で付け替えたよw