★★ ポップンミュージック 12号★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
188ゲームセンター名無し
>>185
>>187
他のウェブサイトの話を持ち出されても困ります。
189ゲームセンター名無し:01/10/19 01:32 ID:1sEsVran
つーかさ、痛い話は↓に持っていけば?槍氏が上手く処理してくれるだろうよ(w
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=1000468073
190ゲームセンター名無し:01/10/19 01:34 ID:o+2SXkrV
あいやー不安には煽りを知らない(・∀・)イイ子ちゃんが多いのねー
いやいや、可哀想でむっちゃ(・∀・)イイ!!

>188
とりあえず困れ!2002年には道路交通標識の「止まれ」が「困れ」に変わる!!
……といいなぁ
191ゲームセンター名無し:01/10/19 01:47 ID:5AUnimLB
>>190
>>189のような注意も読めない人に
煽りがどうこう言われたくありません。
あと、そのギャグ面白いんですか?
192ゲームセンター名無し:01/10/19 01:51 ID:o+2SXkrV
>191
(・∀・)面白い人ハケーン
193ゲームセンター名無し:01/10/19 01:53 ID:XVQf/6Tv
>>192
IDに、kr が入ってるよ…
194ゲームセンター名無し:01/10/19 01:56 ID:o+2SXkrV
>193
個人的には+が入ってる事にちとビビッた
195ゲームセンター名無し:01/10/19 02:05 ID:5AUnimLB
いい加減にしてください。
ここは幼稚園ではありません。
196ゲームセンター名無し :01/10/19 02:11 ID:JS/qgINo
ここほんと雰囲気悪くなったなぁ…。
これ見てるとプレイヤーの質がこんなにも低いのかとがっかりする。
ポップン自体は好きなのにいろいろ嫌になりそう。
197ゲームセンター名無し:01/10/19 02:15 ID:o+2SXkrV
>195
いちいちageないでくれるかな?
正直迷惑
198ゲームセンター名無し:01/10/19 02:18 ID:5AUnimLB
>>196
小中学生ばかりになったような気がします。
199ゲームセンター名無し:01/10/19 02:26 ID:o+2SXkrV
とりあえず、地元に連コインが現れない事を祈るさ
ドジンは痛いだけで実際連コインは少ないみたいだしな
団体でなら連コインも堂々とやるんだろうが…
一応小中以外もやってるが、ポップン一筋ってのはもう少ないだろうな
やはりドジンゲームになるのか…
200ゲームセンター名無し:01/10/19 02:32 ID:5AUnimLB
>>199
気持ち悪い略語を使わないでください。
話が唐突過ぎて何がいいたいのかわかりません。
201ゲームセンター名無し:01/10/19 02:40 ID:o+2SXkrV
>200
(・∀・)ウォッチ対象ハケーン
でもいちいちageられちゃ板の負担になるがな
それとも全部説明してあげないとダメなのかね

とりあえず7が出るまでに赤H譜面安定させんと…
202ゲームセンター名無し:01/10/19 02:45 ID:5AUnimLB
>>201
2ちゃんねらーを気取っていらっしゃるようですが、
全くもって内容もウィットもない反応ですね。
ageがsageに対してどれだけの負担になるのでしょうか。
203ゲームセンター名無し:01/10/19 02:50 ID:Ys+OAlwy
>>201
>でもいちいちageられちゃ板の負担になるがな
かれこれ、半年ほど2chやってますが、そんなの初めて聞きました。
どこにどう負担かけるのか説明していただきたい。





ネタ?
204ゲームセンター名無し:01/10/19 02:53 ID:o+2SXkrV
なんか飽きてきたからこの話題(ネタ)は

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
205ゲームセンター名無し:01/10/19 02:54 ID:+gjna23f
>>204
議論に負けて、逃げに入る人ハケーン!
206ゲームセンター名無し:01/10/19 02:54 ID:Ys+OAlwy
>>204
お逃げになりましたか。説明できないから。
207ゲームセンター名無し:01/10/19 02:55 ID:t7BobxNL
>>204
旗色が悪くなると逃げ出す典型的厨房発見!!(ワラ
208ゲームセンター名無し:01/10/19 02:57 ID:5AUnimLB
コピペのほうが負担になるだろ(ワラ
209ゲームセンター名無し:01/10/19 03:00 ID:o+2SXkrV
逃げてはいないぞ逃げては
フフフ、説明しろって?
説明してやろうじゃーないか
はっきり言う
勝手にageられると俺が迷惑する
それだけで十分じゃないのか?
君等は黙って私に煽られてればいいのだよ
まったく、救いようのない厨房やな
逝って良しってか逝っても逝ききれないんとちゃうか?
素直に氏ね
210ゲームセンター名無し:01/10/19 03:01 ID:+gjna23f
>>209
本気?
物凄く面白いんですけど。
211ゲームセンター名無し:01/10/19 03:03 ID:Ys+OAlwy
>>209
…ったく。わかるよ、その気持ち。俺も昔は「厨房」とか「逝ってよし」とか、
使いまくりたい時期があったからなぁ。

で、ただ厨房とか使いたかっただけでしょ?それ。
212ゲームセンター名無し:01/10/19 03:03 ID:o+2SXkrV
ここまで来て本気ってあるんだろか(藁
でもここで書くなら新スレ建ててやった方がおもろいよなぁ、、、
213ゲームセンター名無し:01/10/19 03:05 ID:+gjna23f
あぁ、ネタ書き込みだったんか。つまんね。真性厨房だと期待したのに。

駄スレの乱立は勘弁してください。
214ゲームセンター名無し:01/10/19 03:05 ID:5AUnimLB
>>212
相変わらず人に思っていることを伝えられない文章ですね…
ゲーセンとかで話しかけてもいやがられるでしょう?
215ゲームセンター名無し:01/10/19 03:05 ID:SInl5KZW
ちょっとだけマジレス。
20以下に沈んでいた場合、index.htmlを書き換えるから負担になると言えばなる。
でも、どーせ別のスレの影響で書き換えはある。

どーでもいい。
今時ハイパーリンクは負担になるからやめれと言うような物。
216ゲームセンター名無し:01/10/19 03:06 ID:o+2SXkrV
>211
正直意味はさほどないと思われ、まあ逝って良しは言いたかったが
ギコ使ってやりたかったがコピペばかりやるとうざがられるからな
でもここでやってもマジ釣れないな(鬱
諦めて厨房板逝くべきか、、
217ゲームセンター名無し:01/10/19 03:06 ID:5AUnimLB
>>215
勉強になりました。
でも、「あげつづけること」自体に問題はないですね。
218ゲームセンター名無し:01/10/19 03:07 ID:Ys+OAlwy
>>212
つーか、お前が書いてることが一番負担かけそうなんだけど。
219ゲームセンター名無し:01/10/19 03:08 ID:o+2SXkrV
>215
ハイパーリンクは漏れ言われたYO!
ここじゃないが
220ゲームセンター名無し:01/10/19 03:10 ID:o+2SXkrV
>218
だったら他のレスも負担かかっているのでは?
つーかこのスレて進行は特に決められてなかったんだよな、スマソ
221ゲームセンター名無し:01/10/19 03:11 ID:SInl5KZW
>>217
っていうか、どうせ書き換えるんだから一緒。
板全体が停滞している状況でもない限りは。

>>219
無意味。
222ゲームセンター名無し:01/10/19 03:13 ID:Ys+OAlwy
>>220
ごめんねぇ…。言葉が足らなくて。

>書いてること←書いてる内容、に訂正

即ち、
>でもここで書くなら新スレ建ててやった方がおもろいよなぁ、、、
これを指してるのだが。これならわかるだろ。
223ゲームセンター名無し:01/10/19 03:19 ID:o+2SXkrV
>222
はぁ…状況読めよ
それはここでネタレスするよりも、新スレ建ててやった方が盛り上がるって言ってるのな
まあ、漏れもわかりずらいレスだったわ、てかそこ気にすんや(藁

つーか急激にレスの速度落ちたよなぁ、、
また元になるネタと217みたいに即レスくれる人がおらんとウォッチさせる事できんのや…
やっぱ漏れ向いてないんかなぁ、、、煽りとか(藁
224ゲームセンター名無し:01/10/19 03:22 ID:5AUnimLB
>>223
向いてないのは日本語だと思います。
225ゲームセンター名無し:01/10/19 03:22 ID:Ys+OAlwy
>>223
いちいちそんなことでスレ立てんなと言いたいんだよ。
226ゲームセンター名無し:01/10/19 03:26 ID:o+2SXkrV
あんたらくだらん種族やのぅ
まず224
それはお前が漏れのレスを理解しようと努力しないのが悪い
常識じゃないかそれくらい
んで225
時と場所さえ間違えなければかなりおもろい事になるんやで?
勿論やり方も問題だが
でも漏れ向いてなさそう…だいぶ鬱や
227ゲームセンター名無し:01/10/19 03:28 ID:5AUnimLB
>あんたらくだらん種族やのぅ
激しく同意!

でも、これがある意味、2CHの味。
228ゲームセンター名無し:01/10/19 03:29 ID:499O//Oo
>>226
とりあえず、関西弁使うのは勘弁してください。
関西人の笑いのレベルが疑われます。
229ゲームセンター名無し:01/10/19 03:30 ID:o+2SXkrV
>228
や〜だ(藁
アヒャヒャヒャヒャヒャ
230ゲームセンター名無し:01/10/19 03:31 ID:Ys+OAlwy
板(鯖?)にかかる負担のことを心配してる人が

>時と場所さえ間違えなければかなりおもろい事になるんやで?
>勿論やり方も問題だが

こんなことを言うのっておかしいと思うんですが。
231ゲームセンター名無し:01/10/19 03:33 ID:o+2SXkrV
>230
君の方がよっぽどおかしいんですが何か?
232ゲームセンター名無し:01/10/19 03:34 ID:1M1o5fzB
このスレッド、不安ページと変わらなくなってきたから
煽るか煽られるかの展開は楽しいな。
233ゲームセンター名無し:01/10/19 03:37 ID:5AUnimLB
君のほうがよっぽどおかしいんですが何か?か。

(・∀・)イイ!!
234ゲームセンター名無し:01/10/19 03:37 ID:+orM3n5Z
でも見てる人が少ないよね。
235ゲームセンター名無し:01/10/19 03:39 ID:Ys+OAlwy
>>231
答えられないから、そうやって訊き返すのかなぁ…と思ってみる。
236ゲームセンター名無し:01/10/19 03:43 ID:+orM3n5Z
>>235
2chである時点でおかしいと思われ(ワラ
237ゲームセンター名無し:01/10/19 03:46 ID:5AUnimLB
といいますか、はやくゲーセンで嫌われてるのかどうか教えてくださいよ。
238ゲームセンター名無し:01/10/19 03:50 ID:+orM3n5Z
>237
漏れが逝ってるゲーセンはポッパーおらんからな
腐れゲーセンって奴か?
でも何故か店員が良い人だからポップンやってるんよ
たまに新チル逝くけど別に連コインしたり自慢プレイしたりする訳でもないし
それに知人以外とは喋らんから嫌われる以前の問題と思われ
つーかゲーセン行っていちいち嫌われてたらさすがにたまらん(藁
239ゲームセンター名無し:01/10/19 03:53 ID:5AUnimLB
ポップンやってる人がいないだけで腐れゲーセンですか…
店員が営業中にやってるとしたら確かにそうですけどね。

電波が弱まって来たところで寝ます。さようなら。
240ゲームセンター名無し:01/10/19 03:54 ID:Ys+OAlwy
ID:o+2SXkrVはもう寝たのか。残念。
241ゲームセンター名無し:01/10/19 03:58 ID:+orM3n5Z
>239
また共に語れやゴルァ(藁

>240
漏れなんですけど…もう寝るがな
242ゲームセンター名無し :01/10/19 04:10 ID:QS4PZ1QO
>240

別に面白くないからいい。
本人は面白いと思ってそうだけど。
243ゲームセンター名無し:01/10/19 04:14 ID:T9yUziXE
今までのはすべて(・∀・)ジサクジエーンでした。
244ゲームセンター名無し:01/10/19 05:22 ID:/hnG1Ya6
245ゲームセンター名無し:01/10/19 07:42 ID:hvV+8yb5
いいかげん本線に話戻そうや…。

一言だけ。
「Des−Row、2番煎じが簡単に通じると思ったのか?」
246ゲームセンター名無し:01/10/19 07:54 ID:3gd7xEL+
結構ポプサイトを見てると通じてるようだが…(ニガワラ
247ゲームセンター名無し:01/10/19 09:12 ID:1M1o5fzB
誰かポップンのキャラで
http://web9.freecom.ne.jp/~tabayan/gloveonfight.swf
こんなの作ってくれる人いない?
248十号の444:01/10/19 10:23 ID:e+yNJlpd
>>170
脱ぐから?(w
>>171
実は最近ポジティヴリミックスがお気に入り。
マターリという言葉がよく似合う。
>>190
へなちょこ大作戦Zだっけ?そのネタ。スレと関係ないが。
249パキ痛:01/10/19 11:11 ID:D2rQmaXT
面白い話に乗り遅れた。ウツダ

>245
デスレゲエ好きだが何か?
しかし、犬とか吸血鬼より海人の方が良いと思うんだがどうよ?<ドジンヲンナタチ
250ゲームセンター名無し:01/10/19 13:20 ID:FBbA1cHj
漏れも乗り遅れたYO。鬱。
こんなことでもないと、ポプ切が出るまでスレがもたないしな(藁
2519888:01/10/19 14:46 ID:SvzqbdQn
んじゃー漏れが頑張ってポップンステージの話で盛り上げます!
three berry icecreamサイコー!
っていうか木田さんサイコー!
サイモンマンセー!
10マニスパニッシュで台落ちして大怪我ー!



ゴメン
252ゲームセンター名無し:01/10/19 19:21 ID:22cSCfZS
ハァ?(・Д・)
253ゲームセンター名無し:01/10/19 19:53 ID:x14tGOTQ
>>244
ブラクラ
>>247
これのもとネタってなに?
一部は知っているが、沢山ありそう。
254182:01/10/19 22:30 ID:eKa4wWhu
む、なんか一晩でかなり進んだな
アホみたいな議論で(ワラ
ちなみに不安ページスレごと消されてたYO、ある意味計算どおりの展開で藁

>187
主義に反するのでNO串で。だから管理人にはバレバレだNE(ワラ
UG行く時は別だけど
255ゲームセンター名無し:01/10/19 23:25 ID:Ig8AJxa1
>>247
それ何?
256ゲームセンター名無し:01/10/19 23:55 ID:Xy/sWbG7
>>247
BGMが鳴り終わっても、なおも続くデモ映像。シュールだ。
257ゲームセンター名無し:01/10/20 00:46 ID:R3Ly3yB6
>>256はマシンパワーが無い事が判明しました。

てゆーか、よっぽどのスペックじゃないと音の方が
早く終わるんだけどね。画面小さくしてみ。音と映像が
合うようになるから。
258パキ痛:01/10/20 01:24 ID:anZM/SZN
乗り遅れた為、不安で何があったか分からん?キニナルゾ

7のエキスパートに今更ハマッタ。
星夜とsana、ついでにユーロコースマンせー
繋げるからだからだけどな(w
259ゲームセンター名無し:01/10/20 01:34 ID:TYDiRpHx
>>258
7?
260ゲームセンター名無し:01/10/20 01:46 ID:yMGSo6iA
>>258
ユーロコースはユーロダンスとスーパーユーロで
アドリブ入れたいが為にやってますが何か?
ちなみに良くやるエキスパートはロックコース。赤いリンゴ目当てだと言うことがバレバレだね(w

そういえばポプ5とポプ6でアドリブ入れられる曲って(フラン犬以外で)何かある?
261ゲームセンター名無し:01/10/20 03:26 ID:G82TC6rf
>>260
レッスンで「ハトポッポ」とか、パーカッシヴで「321stars」とかやってますけど。
262ゲームセンター名無し:01/10/20 06:55 ID:zPAkwew8
アドリブはハッキリ言って痛い・・。
263ゲームセンター名無し:01/10/20 07:00 ID:TYDiRpHx
そだな。目の前でハトポッポとかやられたら蹴るかも知れん。
264ゲームセンター名無し:01/10/20 08:50 ID:0KoRy+y4
クラ2で「メリーさんの羊」やってました。ごめんなさい。
265パキ痛:01/10/20 09:40 ID:WEyTIcvO
>259
スマソ、イッテクル
7ノニモハマリハシタガナ
266小泉純一郎:01/10/20 17:17 ID:salhhQob
下がったらageるのが常識でしょ?
267ゲームセンター名無し:01/10/20 17:21 ID:TYDiRpHx
>>266
下がったらdat逝きするのが常識です。
268パキ痛:01/10/20 17:50 ID:WEyTIcvO
前スレの様にな(ワラ

>260
漏れ以外にフラン犬言う奴が居たとは・・
269ゲームセンター名無し:01/10/21 01:23 ID:xL7w8FNX
っていうか今まだ平気なん?
270ゲームセンター名無し:01/10/21 02:58 ID:cJC7jez7
>269
余裕。







ところで何が?(ワラ
271ゲームセンター名無し:01/10/21 16:20 ID:8MZ8sIN1
アニメロ2号が、最寄りの設置店(といっても電車14分+徒歩12分の場所)から撤去されていた。
次行ったときにハイパーに初挑戦してみようと思っていたのに。
メモルH、1回でもやりたかったなぁ。
272ゲームセンター名無し:01/10/21 21:35 ID:jS/Q3FJP
下手で下手で、やっとデジポプHが出来るようになったんだけど
次に練習するのに向いているH曲って何かねえ?
273パキ痛:01/10/21 23:55 ID:ER08r5qU
下がり気味age

>272
ヒプロHがお勧めだ。
これができれば一人前(多分)

>271
都内なら結構あるぞ。少なくともポプ捨てよりは多いぞ(ワラ
274ゲームセンター名無し:01/10/22 00:07 ID:DtGJ+aqj
デジポップHの後に、ヒップロックH進めるのは間違いだろ。
スカHかKユーロHが良いと思われ。
275ゲームセンター名無し:01/10/22 00:14 ID:vs0L9TFA
>>272
新曲では、K−ユーロ・スカ・キテレツあたりじゃないですか?
ソウル・トランス・ヒップロックはもうワンランク上のような。
276275:01/10/22 00:15 ID:vs0L9TFA
かぶりました。
277ゲームセンター名無し:01/10/22 00:34 ID:zscEO5CQ
色譜面厨房はこれだから。。。
278ゲームセンター名無し:01/10/22 00:34 ID:77aeKAmt
>>272-275
K−ユーロは結構やりにくいような気が・・・。
スカのほうがやりやすいと思う。
279ゲームセンター名無し:01/10/22 00:49 ID:IJYJI6Un
>>271
ダブラーだが何か?
280ゲームセンター名無し:01/10/22 00:55 ID:yiHREDeT
>>279
死ねば?
281ゲームセンター名無し:01/10/22 01:04 ID:v8kqke6Y
>>280 yiHREDeT
ハイパーRED譜面がんばれ
282ゲームセンター名無し:01/10/22 01:08 ID:yiHREDeT
>>281
あのな。IDが○○だ、とかそういうのはきょうび流行らねーんだよ。死ね。

今すぐにな。
283ゲームセンター名無し:01/10/22 01:10 ID:zscEO5CQ
吉野家の方がダサイ(・∀・)
284ゲームセンター名無し:01/10/22 01:11 ID:yiHREDeT
>>283
お前も死んどけ。
285ゲームセンター名無し:01/10/22 01:13 ID:zscEO5CQ
暴言(・A・)イクナイ!
286ゲームセンター名無し:01/10/22 01:17 ID:yiHREDeT
>>285
アホか。
287ゲームセンター名無し:01/10/22 01:19 ID:zscEO5CQ
(;・Д・)ガーン
288ゲームセンター名無し:01/10/22 01:20 ID:IJYJI6Un
>>ID:yiHREDeT
発言から考えるに、大半の人に嫌われてる寂しい人っぽいね。
相手してもらえてヨカタネ☆
289ゲームセンター名無し:01/10/22 01:20 ID:yiHREDeT
>>287
お前が女なら乳揉ませろ。
お前が男ならチンコしこらせろ。
290ゲームセンター名無し:01/10/22 01:21 ID:zscEO5CQ
煽り(・A・)イクナイ!
厨房どうしマターリ(・∀・)イイ!!
291ゲームセンター名無し:01/10/22 01:22 ID:yiHREDeT
>>290
アホは放置しとけ。
292ゲームセンター名無し:01/10/22 01:23 ID:Jv8WxH83
今日始めてトランス赤Hなるものをみたんですけど
なんですか?あのカラフルななだれは・・。
あれってIIDXでいうとどれくらいのレベルなの?
293ゲームセンター名無し:01/10/22 01:23 ID:gP3tBx0e
マターリシヨウヨ(゚w゚
294ゲームセンター名無し:01/10/22 01:25 ID:zscEO5CQ
2でら厨もみんないっしょにマターリ(・∀・)( ・∀)( )(∀・ )(・∀・)イイ!
295ゲームセンター名無し:01/10/22 01:25 ID:yiHREDeT
>>292
IIDXの難しさとはまた、次元が違うから比較が難しい…。

とマジレスもしてみるが、基本は>>293死ね。
296ゲームセンター名無し:01/10/22 01:25 ID:IJYJI6Un
>>292
穴Vよりムズイと思うけど、まあ同じくらいかな。
297ゲームセンター名無し:01/10/22 01:28 ID:zscEO5CQ
きれいな音を出す人のほうがカコ(・∀・)イイ!!
298ゲームセンター名無し:01/10/22 01:29 ID:yiHREDeT
ヽ(´・ ω ・`)ノ執拗に顔文字を使うやつは死ね。
299ゲームセンター名無し:01/10/22 01:30 ID:zscEO5CQ
今日の気分は顔文字(・∀・)イイ!!
300ゲームセンター名無し:01/10/22 01:31 ID:z3WYVZ4x
デジポHが出来るなら、次はパーカッシヴHかパラパラHだと思うのは私だけか?
3012でら厨:01/10/22 01:33 ID:Jv8WxH83
自分、ポップン3で止まってて久し振りにやろうかと思うのだけれど
今のやつにキュートとかJ−ガールポップ?とかまだ残ってる?
302パキ痛:01/10/22 01:38 ID:OJCPbOzE
今日はsage進行じゃないのね・・・

>301
J-ガラージポップだろ、エキスパートにならあんぞ。
キュートは無い。あきらめろ。
303ゲームセンター名無し:01/10/22 01:39 ID:DHGAA425
>>300
ハイパーパラパラはいいかもね。
あるいは、意外とどっかのエキスパートコースをやってみるのもいいかもしれないと思う。

>>301
キュートはもうない。
J-ガラージポップはエキスパートのsanaコースというやつに入ってる。
304ゲームセンター名無し:01/10/22 01:39 ID:zscEO5CQ
JガラージポップだYO(・∀・)
エキスパートモードの、隠しコースにあるYO(・∀・)
305ゲームセンター名無し:01/10/22 01:40 ID:zscEO5CQ
Hスコティッシュができないなら
それも(・∀・)イイ!!とおもうYO。
306ゲームセンター名無し:01/10/22 01:42 ID:yiHREDeT
>>300
割と簡単なEXに挑戦するという手もある。
3072でら厨:01/10/22 01:49 ID:Jv8WxH83
>>302-304
QQQ!早速明日やってみるよ。
308ゲームセンター名無し:01/10/22 01:51 ID:zscEO5CQ
>>307
黄色同時おしを忘れるなYO(・∀・)
309十号の444:01/10/22 10:35 ID:mlPnHs5i
>>300
パーカッシヴHもパラパラHもクリア出来るがデジポHは無理。
私の中ではデジポHのほうが厳しい。ニューロマHとかはどう?

パワフォ1がクリア安定して2でズダボロに死ぬってのは異常なのか?
310272:01/10/22 11:04 ID:8G8UIHxy
おお!起きてみたらなんかレスがたくさん付いてるよ!皆様ありがとう。

パラパラはなんとか青Hまでなら出来るから
とりあえずパーカッシヴHとスカHをやってみることにするよ。
ところでガールズポップHって難しくないか?
あれで☆5個ってのは嘘だと思われ。。。押せないっつーの。
311ゲームセンター名無し:01/10/22 11:34 ID:yiHREDeT
>ところでガールズポップHって難しくないか?
>あれで☆5個ってのは嘘だと思われ。。。押せないっつーの。

今更、何言ってるの?
312ゲームセンター名無し:01/10/22 12:21 ID:IzYVWlF4
(´-`).。oO(なんで彼は死・ねと書いて煽るんだろう?)
313ゲームセンター名無し:01/10/22 12:33 ID:+cDJWvO8
おお。皆さんうまいですなぁ・・
自分もデジポHクリアしてからスカH練習してる者でつ。
かなり苦戦中。頑張ります。
314パキ痛:01/10/22 14:44 ID:PwPBd3E6
馴れあいスレ記念さげ
あと新チルの大会つまらん

>309
4は簡単だYO!CSだけどね

>310
ガルーズポップはフルコンは難しいぞ。とりあえずレッスンやれ

>313
デジポの方が辛くない?人それぞれとは分かってるがな
315ゲームセンター名無し:01/10/22 15:25 ID:xoKs07vU
>>314
お前がこのスレに常駐するのが一番ツマラン。
316 :01/10/22 15:33 ID:UxJlmtaN
前に書かれてたらスマン
チルコ福岡店に書いてた情報だが、
7ではクラシックが収録されるらしいぜ、曲名はビートマニア2DXのあの「V」
他にサーカス、インドネシアなんか書かれていたが。
317ゲームセンター名無し:01/10/22 15:54 ID:/qMtDfGb
いや、パキ痛が居てくれた方が平和でイイヨ。
ヲチ板に槍がいないと荒れるのと同じで(藁

>316
ウソクサ
318パキ痛:01/10/22 16:17 ID:pqgm/0RK
>315
了解。
自覚は無くもないし(ワラ
とかマジレス

>316
Vねぇ、ちょっとイタイネ
319ゲームセンター名無し:01/10/22 16:47 ID:kP4oFZVo
アニメロ2号の話題で悪いけどみんなデビルマンH繋げられる?
今頑張ってるんだけど最高でもbad5なのよ。
左で5連打の部分がツライ。
320ゲームセンター名無し:01/10/22 16:56 ID:cqEXEzoL
>>316
どこに書いてあったかによると思うが。場所が場所なだけに。
ノートに書いてあったならネタ度100%。
そうじゃないなら・・・う〜む。
サーカス=パンダはあるしなあ。
321ゲームセンター名無し:01/10/22 17:37 ID:z3WYVZ4x
>>316
確か、7のロケテやってる時にネタとして出てきてた話じゃない?
筐体から採った音をもせで提供してくれた人がネタで出してたV(w
322:01/10/22 23:28 ID:RDoMOEXr
まず、「V」ネタだろうな。何かの間違いで入るとしても「クラシック」ではあるまい。
「サーカス」は信憑性を上げる為に書いたのだろう。8割くらいの確立で入るだろうし。
ただ、「インドネシア」が微妙だ。たしかに、インドネシアという音楽ジャンルは存在するんだよな…
323ゲームセンター名無し:01/10/23 02:31 ID:IYhozl+2
>>319
池袋のモアイに行けば100Kたくさんいるよ。
今はダブル・トリプルしかやってないけど…
324十号の444:01/10/23 15:07 ID:Itjvcoew
>>310
十号の時にガールズポップH、ネオGSH、レッスンが☆5危険曲と決定しました。
>>314
新チルの大会がつまらないのは同意。
ランダム選曲なのに嫌な曲はスキップしてたね。
ニューエイジにサンバ、ポジティヴR…ハァ…
>>322
ありえるとしたらインドネシア=ペペかな?
325ゲームセンター名無し:01/10/23 16:03 ID:ZYntl0XN
保守age
326ゲームセンター名無し:01/10/23 16:34 ID:RDkXMlGS
ヘタレの馴れ合いはサムイネー
327ぽんた:01/10/23 17:32 ID:U+B1FGRL
今からモアイ行くかも。

ヘルメット持ってます。良かったら肥え掛けて。
328ゲームセンター名無し:01/10/23 18:56 ID:8U8zrnNa
いいね、みんな上手くて
329パキ痛:01/10/23 19:38 ID:RDkXMlGS
下手でも楽しんでやればいいし、上手くても痛い奴は痛いぞ。
下手でも上手くなってく楽しみが有る。楽しんでくれ
とか馴れ合ってみる
330ゲームセンター名無し:01/10/23 20:14 ID:wFA4yKZ6
正直ポップンは楽しむ為だけのゲームだと思われ
とか言いながら漏れはクリアラーだったりする
つーかハイスピ4じゃみえん、7までほしいぞ
331ゲームセンター名無し:01/10/23 22:21 ID:jSFqeFBO
パキ痛、仕切る割に面白くない。
昔はもっといいとこ悪いとこ含めてポプの話題で来たスレだったはずだが。

それともここは不安ページ出張所?
332パキ痛:01/10/23 22:32 ID:Ts25x69w
>331
仕切ったつもりないし、別に面白いことも言ってないぞ。
不安頁出張所については否定はしないな

>330
7には最初から最後までノルマってやつがあるから
ハイスピ4とノルマのハイスピ合わせれば、8倍までなら可能だと思う。
でもクリアラーだと他のノルマがつけられないから駄目か?
333ゲームセンター名無し:01/10/23 22:33 ID:hC87BsQt
>331
もう時代が変わったんだよ
昔は良かったさ、昔はな

真剣に言うと単純にネタがないだけだろ
7が出るまでは不安系で伸ばすしかないと思われ
漏れは向こうでやるが…
334ゲームセンター名無し:01/10/23 22:36 ID:0oUKFX8T
>>332
理論的には16倍速まで可能よ。
ノルマのロケット(4倍速)とハイスピ4を一緒にね。
335ゲームセンター名無し:01/10/24 00:13 ID:PBqy2YOV
2ちゃん=荒れてる場所ってわけじゃないんだし、
ネタが無い時はマターリでいいと思うよ。無理に荒れることもないさ。
いつもじゃこういうときは叩き系で盛り上がるが、今は別スレがあるしね。
336パキ痛:01/10/24 00:41 ID:zvglQzkr
>334
4倍の4倍ってポップンだと16倍だっけ?
何か8倍くらいな気がするよ。16倍なんて認識できないんじゃない?
違ったらスマソ
337パキ痛:01/10/24 00:53 ID:zvglQzkr
上に追加
目で認識にしといて
338:01/10/24 01:02 ID:PBqy2YOV
不安頁にある「ポップン7、11月15日に決定」てのは本当なの?
信頼してるサイトはどこも11月下旬のままだけど。
元のネタの某ページってのはどこなのか?
339:01/10/24 01:04 ID:PBqy2YOV
>336
たしか、ポップン6から可能になったんじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ。
340 ◆RDX7664w :01/10/24 03:36 ID:xIrrCP/r
>>333
新作待ちの時こそネタの振りがいのある時だ。
>>335
荒れる=盛り上がるか、おめでたいな。まあがんばれ、不安厨さん達。
341ゲームセンター名無し:01/10/24 03:37 ID:zZvJ5WOg
とりあえず、お前ら死ね
342ゲームセンター名無し:01/10/24 03:43 ID:PBqy2YOV
>340
そう思うならネタを振れYo!
343ゲームセンター名無し:01/10/24 11:17 ID:QaSDK+Ka
ネタも7が出れば沢山出来るんだがな
不安の初見クリア報告厨の晒しとかな

>338
11月15日ってポプ5じゃなかったか?同時発売か?

>341
基本だ、オマエモナー
344ゲームセンター名無し:01/10/24 12:44 ID:Z+rkAcz6
ポップン7ってやっぱ11月下旬くらいなのかな?
そろそろ情報でてきてもいいとおもうのだが。
345ゲームセンター名無し:01/10/24 13:42 ID:X+K0fm3F
>344
少しは自分で調べろよ、ボケ。
「ポップンミュージック7 入荷」で検索すれば、
今のところ11月30日予定、って情報しかないこと
くらいすぐわかるだろーよ。死ね
346ゲームセンター名無し:01/10/24 14:38 ID:zJVcTjoM
つーかYO!
なんでみんな「氏ね」にしないんだYO!
普通の掲示板だったらまずいYO…
347ゲームセンター名無し:01/10/24 14:45 ID:Riah4wBQ
それ、漏れも思った<氏ね
初心者なんじゃん?と言いつつなんか違うのか?
348341:01/10/24 17:45 ID:BAEnL12a
今年の春から2ch見てますが何か?

>>346
きにするなよ。死ねくらいで。

>>347
氏ねって書かないから初心者?

馬鹿?
349ゲームセンター名無し:01/10/24 18:15 ID:AkSbiLBS
>>347
お前の方が初心者っなぽいな
晒しage
350316の続き:01/10/24 18:34 ID:SO4w+iFd
再度、チルコ福岡に行くと、書き忘れがあったので、追加
チアガール
グランジ

信じる信じないは自由だが、あと2・3週間後にはわかるだろう。
351345:01/10/24 19:12 ID:UvqTDNbA
もう俺は2ch暦2年になろうとしてる・・・撃氏・・・
352ゲームセンター名無し:01/10/24 19:17 ID:RmX6dT30
>>350
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,)< 何故に福岡のチルコなのか小1時間程問い詰めたい・・
 @_)  \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< なんつったりちて
 @_) \________

開発部署がある新宿や東京ならいざ知らず・・
って、ネタか(w
353ゲームセンター名無し:01/10/24 22:05 ID:n3uwnG07
嘘を嘘で見ぬける人で無いと以下略byひろゆき
354ゲームセンター名無し:01/10/25 00:57 ID:p2RGSKoA
こんなん見つけました。
★ゲーセンminiオフ@大阪★ポップン、ドラム他
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1003511889/-100
355ゲームセンター名無し:01/10/25 09:49 ID:L2CzxW8M
++ 〇ウ (初めて)…1回
はじめましてです。えっ15なんですか?某サイトで11月31日
稼動って見ましたよ。うわさですけどねぇ。CS欲しいんですけ
ど、金が…かなりヤバイです。

..10/24(Wed) 00:24[130]

2ちゃんねらーハッケソ。

>345
少しは自分で調べろよ、ボケ。
「ポップンミュージック7はいつ入荷ですか?」ってゲーセンで聞けば、
今のところ11月下旬出荷らしい、って情報しかないこと
くらいすぐわかるだろーよ。氏ね
356ゲームセンター名無し:01/10/25 09:52 ID:w+Nj0tW/
>11月31日
(・∀・)
357ゲームセンター名無し:01/10/25 09:56 ID:Zigx2wk6
>>355
近鉄の前川発見(w
358:01/10/25 10:55 ID:v7fobPJy
そろそろポップン7の着メロ出てもいい頃だよね?
でも、e-ゲーセンって最近サービス悪いからなぁ。
月額で料金を取りながら、1ヶ月にビシバシのゲームが1本増えるだけってのは
ある意味詐欺だよなぁ。いつ追加されるか分からないから、解約するのもアレだし。
359ゲームセンター名無し:01/10/25 11:12 ID:M3KeNG2d
>355
ネットで入荷情報を見つけられない人なのね・・・カワイソウ。
11月30日情報は、10箇所位に記載してあるもはや「定説」。
360ゲームセンター名無し:01/10/25 12:35 ID:SLtKylkW
>>355
彼は11月が31日まである別の世界にひっそりと生きているんです。
いじめないでください。
361ゲームセンター名無し:01/10/25 13:53 ID:P/ZRH41X
>359
真実を見極められない人なのね・・・カワイソウ。
11月30日情報は、現時点ではまだ「デマ」。
その10箇所くらいの場所は信頼できるところなの?
362ゲームセンター名無し:01/10/25 14:08 ID:EMsBTahH
関東第3次ロケテ開始
363ゲームセンター名無し:01/10/25 16:24 ID:wg8e0gfF
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  もっと煽り合え、アホども
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
364ゲームセンター名無し:01/10/25 17:22 ID:P/ZRH41X
>345
「ポップンミュージック7 入荷」で検索した結果、11月下旬としか出てきませんでしたが?
google、goo、Lycos、フレッシュアイを使用。

11月30日説、ナカフヂ以外はどこが載せてるの?
365364:01/10/25 17:36 ID:P/ZRH41X
>362
これを見てどう動くかで、そいつがロケテに参加できるかどうか決まるな。
不安項のアレみたいな厨房は、「場所書けよ、馬鹿が。」とか「どうせデマデマ」と思うんだろ。
(まあ、デマかもしれんが)

どーでもいいが、361は漏れじゃない・・・
うちの学校にもう一人2ちゃんねらーポッパーがいるのか?
366ゲームセンター名無し:01/10/25 18:34 ID:dQx0L8+F
フレッシュアイで、「ポップンミュージック7」でやると
たしかに少し引っかかるな、30日。
359が言ってるトコがどうかはわからんが。
367364:01/10/25 19:00 ID:P/ZRH41X
>366
2件出てきますな。でも、とても信頼できるサイトじゃないぞ。
どっからどう見ても聞きかじりか転載でしょ。

♯まあ、11月30日稼動を否定はしないけどね。
♯かなりの確立で30日になるだろうし。
♯でも、もうちょっと早く稼動してほしいじゃん。
368 ◆321.m/Ng :01/10/25 20:34 ID:6YffcLHx
http://www.konami.co.jp/kme/release/011129.html#02
やっぱりキネマロングは8分ぐらいあるんだろうか。
369ゲームセンター名無し:01/10/25 21:19 ID:uyNHNwLZ
上記のページ、早速見てきました。
夢にまで見たキネマのロング!もう感激です。
ポプ7の新ジャンルよりも、インストベストの曲目が
気になってしかたがなかった私。
370362:01/10/25 21:34 ID:EwzoYXH8
追加曲
サーカス
パワフォ5
リミ曲
J-ガラージP
ソフトロック

ソフロ、スゴクイイ
371ゲームセンター名無し:01/10/25 21:43 ID:c8zYhPVd
ポプ7出場キャラは?
372 ◆UZIELjqA :01/10/25 21:45 ID:Tpl1Z4Qh
Streamってゴッタ2かとオモタヨ
373ゲームセンター名無し:01/10/26 00:57 ID:5jLhjzKd
>362よ、君はアレだろ?以前、オータムバラードだのガールズバンドだの言ってた…
374パキ痛:01/10/26 01:16 ID:hUctoXmX
>373
居たなそんな奴。
同一人物かね?
でもソフロがあれば嬉しいね。ビジュアル2はいらない。
375:01/10/26 01:25 ID:69sgXK2R
ソフロリミックスねぇ。4の形式なら歓迎だな。
4のリミックスはどれも元曲より好きだ。

>372
どの曲のことか小1時間ほど悩んだよ。
まさか、クラシックシリーズ?とか思った。
376ゲームセンター名無し:01/10/26 02:39 ID:qXaiwCWm
ポップン暦約1ヵ月半でハイテンションRHクリアって
上達の速いほうですか?
377ゲームセンター名無し:01/10/26 05:20 ID:9strKPvu
速い方、でもマジで速い奴は最初からほぼ全曲クリア出来る(藁
俺は始めたのが初期の時代だから音ゲー自体慣れてなかったからここまで来るのに時間かかった
ポップンだけやってそのスピードならかなり速いと思われ
だが知り合いは一週間で赤レッスンクリアしてたな(鬱
378ニッパー ◆R511AlNg :01/10/26 05:48 ID:ood9fAlf
379ゲームセンター名無し:01/10/26 05:50 ID:T6B3kboF
>>378
ポップンのより、その下にあったメタルギアの『「金属ギヤー固体」主要なテーマ
』にワラタ(w
380ゲームセンター名無し:01/10/26 09:58 ID:hDJhnNwd
一応報告。
25日の時点でロペにも新チルにもロケテはなし。
ちなみに新チルはまだ閉店しないからね。
381十号の444:01/10/26 11:59 ID:SXgbpvrl
>>358
前スレでも書いたが、婆忍のHPの板に行ってみるとか。
音が合ってるかは保証せんが(w

最近ポプ4やってヴィジュアル1が叩いて楽しいと感じた。
デミトリが担当だからって敬遠してたよ。
382小泉純一郎:01/10/26 12:51 ID:nN/hJ9G0
ポップン7でリミックスで登場する曲、知ってる人いるか?
383ゲームセンター名無し:01/10/26 13:32 ID:bg1F8Jio
>382
まだまだ部外秘に決まってるだろうが。たぶん隠し曲だろうしな。
384ゲームセンター名無し:01/10/26 13:47 ID:yTlwdLYX
>381
ヴィジュアルは曲自体はいいもんだと思うよ、、、(1・2両方)
385パキ痛:01/10/26 14:28 ID:gwbgBAD0
新しくハイパー化する曲ってコースのみじゃ無いだろうな。
そうなら、かなりウツダ
広東みたいにならぬ事を願う
386十号の444:01/10/26 16:57 ID:YAnUdw15
>>384
うん、曲は良かった。ただキャラがアレなだけに
土人扱いされる視線が怖くて敬遠してただけ。
>>385
広東Hはとてもじゃないけどたどり着けないよ。
それとフルコンボおめでとう。(IDの事で騒ぐのは馬鹿らしいかもしれんが)
387ゲームセンター名無し:01/10/26 23:18 ID:Mn5PP2CE
>>385
あ〜BAD0!いいなァ!

>>386
人の目気にしてるばっかりはカコワルイ。
388ゲームセンター名無し:01/10/27 00:50 ID:jD+wDTPc
>>386
ほんとだ。 おめでとう!>>385
389ゲームセンター名無し:01/10/27 01:00 ID:zZW/lXJd
>374

ユーリはどうでもいいけどgood-cool好きなんで
ヴィジュアル2いります
390パキ痛:01/10/27 01:35 ID:T3M+vSwi
あ、ほんとだ<BAD0
よくハッケーンしたなぁ>386〜

>386
曲をやるのはいいと思うが、マイキャラは止めれ。<吸血鬼

>388
次はGOOD0目指そう。無理か(ワラ

>389
どうもアレは先入観があるよ。
曲は普通なんだけどさ、あいつのせいで嫌な印象があるYO!
391ゲームセンター名無し:01/10/27 01:39 ID:2PhZK+Lu
>390
ユーリに罪はない。罪深きは同人女の妄想。
392ゲームセンター名無し:01/10/27 02:55 ID:hIpqnUPD
バンドメンバーは一度消滅とか言われてた頃があったし
あれらはそれほどポップソに有害だったって事か
確かに初心者がネットでポップンサーチして痛いドジンが出てきたら引くわな
是非ともコナミにはドジン禁止令出してもらいたい
393ゲームセンター名無し:01/10/27 04:32 ID:HsaXYQDA
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

| ヴィジュアルを選択する時に躊躇するヤツは、         |

| 何故にパワーフォークはすんなり選択出来るのだろうか・・ .|

\_____ __________________./

         |/

        .__

        |__|っ

       ミ@,,゚Д゚彡

        (ミ 甲ミつ|

        〜ミ | ミ |

      .   ∪ ∪ 雨
394393:01/10/27 04:35 ID:HsaXYQDA
失敗・・兎都出汁濃・・。
395小泉純一郎:01/10/27 13:32 ID:ZaEErP+G
ユーリって嫌われてるのか? バンブーのほうがずっと嫌だと思うぞ。
396ゲームセンター名無し:01/10/27 13:34 ID:68m9E1Rj
>>395
何もわかっとらんようだな。
397subway野郎:01/10/27 14:16 ID:iz8JvAld
ヴィジュ2は純粋に曲すきなんでリミしてほしいですね。
398ゲームセンター名無し:01/10/27 16:09 ID:aWU/E6K/
>>316
亀レスだが、それって家庭用5と勘違いしてないか?
ゲムショで家庭用5PLAYしてクラシック5やったけど、四季の「冬」の一部分(つまり『V』に使われてたような所)はあったけどな
周りの爆音でよく聞こえなかったけど、どっちにしても『V』は無いな。ポップンの雰囲気にあわない。

>>368
Power plantとpenguinだけで買い決定。
そしてなんでkaraokeの方にカラオケが入ってないんだ?と寒い突っ込みをしてみる。
399小泉純一郎:01/10/27 16:20 ID:fRi/ppbN
>>391ユーリに罪はない。罪深きは同人女の妄想。
こういうことなのか?
400小泉純一郎:01/10/27 16:57 ID:fRi/ppbN
400は頂いた。
               怪盗・純ちゃん
401ゲームセンター名無し:01/10/27 18:16 ID:XPdQfMUY
待て〜い、ルぅパァ〜ん!!
402ゲームセンター名無し:01/10/28 00:19 ID:53+CJSoZ
不安項の連中は、なぜあんなに簡単にデマを信じるんだろうか?
このまま15日になったら面白いかも。
403ゲームセンター名無し:01/10/28 00:23 ID:pWXmJBZ9
……「項」?
404ゲームセンター名無し:01/10/28 01:26 ID:waF3v7FB
ボーカルベストに入ってたビジュアルはボーカルヘナチョコで激萎え。
ビジュアル2のほうは良かった。
405ゲームセンター名無し:01/10/28 02:31 ID:PmLOOPkr
>>402
厨房しかいないから。今更何を(ワラ
406ゲームセンター名無し:01/10/28 03:59 ID:hx+mG6WF
ビーマニ5鍵盤スレより
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003552279/317

・・なんか見覚えのある名前が2つあるなぁ(w
______ _______________
         |/
        ___
        |__|D
       ミ(),,゚Д゚ミ
       (| |0|つ|
      〜| | |  |
       . ∪∪ 雨
407ゲームセンター名無し:01/10/28 04:55 ID:3mBQjpgz
>>404
ギターソロがかっこよかっただけにその直後のボーカルんとこに萎え
408ゲームセンター名無し:01/10/28 13:09 ID:HQfm2wQ7
2DXの『V』、ジャンルはプログレなのに何故皆クラシック5いうか(w
409ゲームセンター名無し :01/10/28 22:37 ID:wGamJGHJ
>408

元曲がクラシックだから。
410ageとくよー:01/10/28 23:27 ID:xh+j1uIF
ttp://www.konamistudio.com/pm5/images/pm5_t1.gif
なんていうか、、、負けた。手前の二人最高。
悪かったな、ヲタで。
411sageとくよー:01/10/28 23:31 ID:E6bA/a3u
ttp://www.konamistudio.com/pm5/images/pm5_t1.gif
なんていうか、、、負けた。右の4人最高。
悪かったな、イロモノ好きで。
412ゲームセンター名無し:01/10/29 01:14 ID:LwkqK6DR
未だに後ろからバトルをやってる二人組を見ると
「青押して!!!!!」と叫びたくなる。
413ゲームセンター名無し:01/10/29 06:02 ID:YbCVHMc2
BTRは「ジャングル」じゃあエンカRの正しいジャンルは何になるのだろう・・。
414ゲームセンター名無し:01/10/29 12:29 ID:0LTXA+11
なんたらテクノ
415ゲームセンター名無し:01/10/29 15:06 ID:qnSqcdtT
>>413
BTR:かわいいだけじゃないんだよ。スイートでクールなJUNGLE MIX!
エンカR:こぶしグリグリ。江戸っ子えんかの最新テクノバージョン。
416ゲームセンター名無し:01/10/29 17:04 ID:qgfosA6q
>>415
だからどうした。
417ゲームセンター名無し:01/10/29 18:09 ID:CSjc/gfr
age
418小泉純一郎:01/10/29 18:27 ID:aECNSzVW
違う違う違うねー!
419ゲームセンター名無し:01/10/29 18:53 ID:VrpESgwO
槍の降臨は近い!皆の者よ、聖戦に備えよ

つまりネタ呉って事な、最近ネタ切れで(鬱
420ゲームセンター名無し:01/10/29 19:28 ID:qgfosA6q
ネタないならdat逝きさせろや。
421ゲームセンター名無し:01/10/29 20:55 ID:pLoYo/+k
>>406
密かにドラマニにも参加しているDes-ROW萌え。
422ゲームセンター名無し:01/10/29 23:01 ID:/HUeZds4
じゃ真面目に語ってよい?
質問:結局ポップン6どうだったよ?

漏れとしてはおもしろかったけど、金はつぎ込まなかったな。
版権曲はほとんどやってない。アニメロ嫌いだしねぇ〜。ま、これは個人の好き嫌い。
オリジナル曲は全体的にはいまいちだったけど、突出していいのがあったから飽きなかったな。
ステップアップチャレンジはいまいちだったねぇ、、、だって他人任せだし。
いつのまにか終わってた、っていう感じなんだが。
色譜面はほとんどやらないけど、いいとは思う。やる人は増えるだろうし。
その分、色なし譜面が今までどおりの難易度であって欲しいね。

頑張りは認めるけど、漏れ的にいまいち、ってとこかなー。そんなに悪くはないけど。
423:01/10/29 23:29 ID:4Z60Okle
>>419
用もないのに呼ぶなよ(w
424ゲームセンター名無し:01/10/29 23:58 ID:265EyISY
>>422
アニメロ以外の版権曲は好きなの?
425:01/10/30 01:55 ID:jrkK2ClX
自分の場合は、7ロケテ>6>5>4>3>2>1 という感じなので不満はあまりない。
毎回毎回大満足だし、気付いた不満点はロケテ中に直してくれるんで文句無し。

まあ、詳しくポップン6の感想を書くと、
曲は版権曲を抜きにしても大満足のボリューム。お腹一杯。曲調も好きなのばっか。
難易度はノーマルでマターリ、ハイパーで丁度、EXでハラハラの丁度いい感じ。
キャラはイロモノが多くて楽しいね。ただ、あまりにイロモノばっかだったのがマイナス。
モード関係は色々ありすぎ。遊びきれないよ(笑)まあ、家庭用でのお楽しみだね。
ステップアップもいいんじゃない?地元でもそこそこ盛り上がったよ。
マイナス点は、隠し曲がつまらんってくらいか?

最初にも書いたとおり7>6>5なので、7が出るまではバリバリ楽しめる。
7が出ちゃったら、5の曲を1人バトルで楽しむ程度になるだろうな。
426パキ痛:01/10/30 02:27 ID:rFMLV0Kd
正直6はエキスパ復活が良かった。
不満はやっぱり何で広東(H)単発で出来んのじゃゴルァ
しかたないから、7のワールドコースでやるか〜。曲も全曲に好きだし。ヨデールマンセー
427:01/10/30 02:38 ID:jrkK2ClX
>426
7のワールドは最後のデスレゲエがなぁ。
K-ユーロEX辺りに変更して欲しいところだ。

というか、デスレゲエは全然ワールドじゃないし。
製品版では別の新曲が入る可能性が高そうだ。
428ゲームセンター名無し:01/10/30 04:12 ID:7vHYM7lf
6はチャレンジでEXが選べるところかね
あとオリジナルの曲がかなり良かった
問題はアニメ系のだが…まあネタ切れという事で許そう
あとはパーキッツコースか(藁
個人的にはペパーミント入ってると嬉しかったんだがな
429ゲームセンター名無し:01/10/30 07:39 ID:qk7unph8
オジャマ系が全体的に易化の傾向だったんで7に期待
430ゲームセンター名無し:01/10/30 08:35 ID:8S+gj/rK
>428
きっと7には「浅井裕子コース」がある、と信じよう。さらば(多分)救われる。

私的にワールドコースは
USダンスポップ→アフリカ(H)→カントン(H)→ヨデール(EX)がいいんだけど(w
431ゲームセンター名無し:01/10/30 13:01 ID:Agz6F9Bf
「アニメ系」と嫌う人がよく居るが、笑点とか太陽はどうなの?
アニメ曲じゃないからアニメロじゃ無理だし、本家が版権取り入れたおかげで遊べるんだけど。
単に「版権なんか要らん」だったら、クラシックやサマーはどうなのかと問い詰めたい。
432パキ痛:01/10/30 13:04 ID:qFtzF4tb
西部も入れてYO!
433422:01/10/30 13:58 ID:TIje0OEB
>>428
>問題はアニメ系のだが…まあネタ切れという事で許そう
いや、結局オリジナル曲もいままでの量とかわらないくらい入っているから
ネタ切れはちょと違うと思う。たぶんアニメロと統合したかったんじゃ?

>>431
商店とかも選ばないのね。なんつーか、オリジナル曲があるのに一般曲を選ぶともったいない感じ?貧乏人根性だね
クラシックはリミックスされているのでオリジナル曲と同じでしょ。Vとかそうだし。
サマーは曲自体割とマイナーであることと(太陽とかと比べれば)、真心好きなんで割とやった。
版権曲の感想に関しては、ほんと好き嫌いなんであんまり責めないで〜。でも、同じ事思う人もいるかと思って書いてみたんよ。
「嫌い」っつーよりも、漏れにとってはいらないかな、、、みたいな。

7もセブンとかヤマトはやらないだろーな。あ、ラジオはやります。あの曲は好き。

長文失礼。
434ゲームセンター名無し:01/10/30 15:44 ID:DsQA8eBn
キテレツとかショウグンは「V」なみにはリミックスされてると思うがどうよ?

でも、サザエさんとかガンダムはやらないなぁ。まあ、好みのせいだけど。
結局は好みなんだよね。それを「オリジナルじゃないから」って責められるのは
少し可愛そうな気がする。
435パキ痛:01/10/30 16:13 ID:+daaxvMb
ドラマニとかは版権曲しかやらん奴多いがな
天体観測マンセー
スレ違いsageとく
436小泉純一郎:01/10/30 16:45 ID:bXpE7BV3
dear my friendマンセー
437ゲームセンター名無し:01/10/30 16:47 ID:mtqCOgbm
是非ともポップンにVを!!
438 ◆PuYo2Q9I :01/10/30 17:05 ID:01bQNuvn
>>437
むしろCANDY☆を。
439小泉純一郎:01/10/30 17:17 ID:aQwKJfRn
7にジャッキーチェンの映画のテーマ曲が登場すると聞いたが、どんなやつ?
440ゲームセンター名無し:01/10/30 17:30 ID:qFtzF4tb
萌えよアケコン
441小泉純一郎:01/10/30 17:45 ID:aQwKJfRn
萌〜えろよ、萌えろ〜よ〜。
442ゲームセンター名無し:01/10/30 19:01 ID:O2/0O1rd
つーかキャンディ復帰キボン
俺の正体われる(汗
443ゲームセンター名無し:01/10/30 21:19 ID:5famqX8W
アーケードの話じゃないが、ポプ5公式HP出来てた。
62曲収録なら悪くないんじゃないの。40曲近いハイパーとEXがあるわけだし。
しかしアイドルの女の子の名前が「もえ」ってのは……どうよw
444ゲームセンター名無し:01/10/30 22:54 ID:8qu2Wvnz
以前KMスレでPINK ROSEが入るって聞いたけど・・・・・・・

隠しかな?
445前スレ539:01/10/30 23:27 ID:gIHH4DRE
アニメヒロインHをクリアできました。ただそれだけなのですが、凄く嬉しかったです。
446(´_ゝ`)さん:01/10/31 00:03 ID:2UMyaax3
>>443
ローリィも近いものがあるが…(藁
447ゲームセンター名無し:01/10/31 00:20 ID:xpXbBsxL
Pink Roseやりたいなぁ。きよみさん最高
ついでにニャンダーかめんのED曲も入れてくれ
448ゲームセンター名無し:01/10/31 00:30 ID:UToJA4iQ
>446
ローリィは一応、意図した所とは違う意味で取られたらしいから無罪で。
449ゲームセンター名無し:01/10/31 00:37 ID:Pf63sGWx
モエ萌え〜って言って欲しいんだよきっと。
450ゲームセンター名無し:01/10/31 01:54 ID:DZLEJqWo
>443
GBA版KOFか2001だかにも「萌」っていうキャラいるよな。
451ゲームセンター名無し:01/10/31 10:54 ID:VwIP9CN7
萎えはいないのか?
452小泉純一郎:01/10/31 18:17 ID:KuMYNZ6q
うちの近所のゲセンだとノーマルモードでEX曲出るけど、みんなそう?
他の下賤だと出ないのだが。
453ゲームセンター名無し:01/10/31 19:36 ID:hAp4vbln
>452
ステップアップチャレンジがゴール済みかつ
設定のALL DATA RELEASEがOFFなら出るのではなかっただろうか。
454小泉純一郎:01/10/31 19:54 ID:dYeOMNz6
>>453そういった台は多いのかい?
455ゲームセンター名無し:01/10/31 21:02 ID:g2stYhlh
確か、自力ゴール後に強制ゴールコマンドを入れると、
ノーマルモードではEX譜面が出来なくなると聞いた事があるんだが…。
どっちにしても色譜面は出来ないからどうでもいいんだけど、
エンカREXを一曲目にやりたい人は多いだろうて・・。
ちなみに行きつけのゲセン全部ノーマルモードでEX譜面は出来ません(w
______ _______________________
         |/
        ___
        |__|D
       ミ(),,゚∀゚ミ
       (| |0|つ||
       〜| | |  ||
       . ∪ ∪ 雨  コマンドイレタヤツ、デテキヤガレ!アヒャ
456ゲームセンター名無し:01/11/01 01:59 ID:Oz2DCu+z
>>451
NAEはクレ厨だよ。
457ゲームセンター名無し:01/11/01 03:45 ID:Ycv/z60K
>>453
うちの近所のステップアップチャレンジ非参加店で全曲設定の台がEX出るような気が
するのですが、記憶違いだったのかな…(EXはやらないからよく覚えていない)。
458ゲームセンター名無し:01/11/01 04:05 ID:UnD+11yi
>>456
これまた懐かしい事を。今の話題は肛門になっちゃったけどね。
459ゲームセンター名無し:01/11/01 06:41 ID:p8PAjv8U
ヘル1-5でオールグッド狙う人外はおらんのか
あるいは赤Hトランスを倍速なしでやる奴はおらんのか(藁
または赤H大見解をフルコースで画面隠して尚かつ片手でクリア安定させる奴はおらんのか

俺は5のH魔法の扉ならランダム譜面すべて覚えたがな
460ゲームセンター名無し:01/11/01 06:58 ID:NDU22YTp
( ´_ゝ`)<ふーん
461ゲームセンター名無し:01/11/01 10:56 ID:SOZsQBgn
>459
何が言いたいんだ、お前は?
マコマンセーデスカ?
462461:01/11/01 12:09 ID:3puJMPHK
ちなみに漏れはマソコマンセーだが何か?
463小泉純一郎:01/11/01 17:38 ID:HFUwJLXa
ageマンセー!
464459:01/11/01 17:41 ID:23W4kB4h
最近無謀な事する奴がおらんのだ…
そんなに金が大切かっ!!
右腕切断するとしても!
腕の骨が折れて内蔵に刺さって逝ってしまうとしても!
俺はポップンをやる!
この人生に金なんぞ考えている暇はないのだ

という事はポップンが終わったら俺は氏ぬんですか?(藁
465ゲームセンター名無し:01/11/01 19:12 ID:NDU22YTp
>>464
今死ね。
466461:01/11/01 19:28 ID:3puJMPHK
>465
禿同、ていうか464痛過ぎだ
こんな真性イタイの久々だ。とりあえず氏ね
467459:01/11/01 19:54 ID:23W4kB4h
んー氏ぬならとりあえず新宿とかで銃殺してから自殺するべよ
氏ぬんやったら普段出来ん事やらんともったいないからの
468ゲームセンター名無し:01/11/01 20:11 ID:Dkb+tj0h
みんなで自殺オフでもすればー?
469ゲームセンター名無し:01/11/01 20:21 ID:NDU22YTp
>>467
わざわざ、他人に迷惑掛けるな。人知れず死ね。
470ゲームセンター名無し:01/11/01 20:53 ID:Dkb+tj0h
でも死ぬんなら後の事なんて関係ないって考えもあるよねー
だっていくら迷惑かけても死んでるんだから意味ないし
でも正直死にたくないねー
471ゲームセンター名無し:01/11/01 23:05 ID:TikLh5Wd
死ぬなんて言わずうまいもんでも食ってダラダラしようよ。
472(´_ゝ`)さん:01/11/01 23:07 ID:uFoyGaoK
一時期は氏ぬ時はIIDX筐体に潰されて圧氏だと決め込んでいました鬱sage
473パキ痛:01/11/01 23:12 ID:ZM0eNr+A
>>472
カコイイ
474ゲームセンター名無し:01/11/01 23:19 ID:CFPUo6fv
H魔法の扉(ランダム)の譜面ぐらい知ってますよ。
でもやっぱあれは暗記して練習し続ければいつかはできるじゃないっすか。
475ゲームセンター名無し:01/11/02 01:00 ID:fgDWZXjP
ランダム譜面ってのは6じゃ何通りもあるから覚えられないみたいだーね
うちが見た中ではトランスで21通りはある
スコアはまったく変わらないけど(藁

4の時は一桁くらいしかなかったらしいよ
あの時はまだランダム入れてなかったからわからないけど
今更家庭用引っ張り出すのも鬱だし
476ゲームセンター名無し:01/11/02 01:17 ID:bLdOWmGv
<<474はコピペだよ
477ゲームセンター名無し:01/11/02 01:30 ID:PjcjfK7S
シイタケage
478ゲームセンター名無し:01/11/02 01:37 ID:iHY90jJq
トランス赤Hを等速でやってるの見た事あるけど
螺旋な譜面がめっさ美しいYo!
479ゲームセンター名無し:01/11/02 01:58 ID:ME+PVe3E
>467

正直、アフガンゲリラに参加してジハードで氏にたいと思う今日この頃
480ゲームセンター名無し:01/11/02 05:10 ID:zdKlH8xa
ランダムって、通常譜面の左右シフト(+ミラー)じゃないの?
やったことないから知らないんだけど、本当に乱数的になるのかな。
481ゲームセンター名無し:01/11/02 05:20 ID:fgDWZXjP
ランダムてのはようはラインシャッフルだな
482ゲームセンター名無し:01/11/02 17:56 ID:plRtO3Nf
ランダムマンセー!!!!!


・・・ノーマル譜面でしかやってないけど(藁
483ゲームセンター名無し:01/11/02 18:15 ID:D2wt1bHd
曲によってはランダムは鬼だな(藁
このゲームはいかに倍速に慣れるかが勝負だと思われ
でもカントリーEXの滝を倍速なしで叩く奴いるんだよな…
どうやれば見えるんだYO!
484ゲームセンター名無し:01/11/02 18:18 ID:BaJknYm0
 /      ‖   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧,,∧  <  >483
二二二二ミ,,゚Д゚彡  \サザエさんEX等速プレイで鍛えろ(w
       ミつ/\ヘ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ _∬__ ̄ /  //  ̄\
  &____ノ   \//     \
                  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
485ゲームセンター名無し:01/11/02 23:52 ID:IWWXWir8
アルカデアにサナたんの顔写真載ってたけど、顔出しOKになったんかいな。
486パキ痛:01/11/03 00:10 ID:3ogQv3JN
>>485
載ってたねェ。前は顔出し駄目だったのか?
たろちゃんがちょっと老けて見えたよ。
ライブの時は化粧のせいで若く・・・やめとこ
ファンだけどね。すごーくね
487ゲームセンター名無し:01/11/03 01:03 ID:Vs0zSRyA
サナたんの話題をすると俺の友人がやってくる…
フランダースにも反応しながら奴はやってくる…
恐いよ…恐いよママン!!!(藁
488ゲームセンター名無し:01/11/03 01:48 ID:WzwLsJJc
ランダムでキテレツHやスカHやってる時に1十5十9がくると激しく泣ける。

>>483
等速のカントリーEXなんてまだいいほう。等速でヤヴァイのは
ソウルH、トランスH、ムーディEX、太陽に吠えろEXあたり。
お前は等速でこれができるんか、とスタッフに小一時間ほど問いつめたい。
489ゲームセンター名無し:01/11/03 01:58 ID:P0eQRvaZ
>>486
たぶんSanaCDのジャケット写真が全部顔を隠していることを言っていると思う。
漏れも顔をみたの初めてなんだが。
490:01/11/03 02:25 ID:I+UgHAJY
ノーマルに合わせてスピード決めてるから、ハイパー化でどうなろうと
気にしてないんじゃないの?

んで、ランダムは「ラインがランダムに移動する」ってことだね。
ぽみゅで試せる「オブジェがランダムに移動する」ってやつはつまんない。
難しくはなるから、ランダムじゃもの足りない人にはいいかもしれないけど。
491小泉純一郎:01/11/03 09:37 ID:VEaNlpW8
>>486オアシズ・大久保さんに似てるよね。
492ゲームセンター名無し:01/11/03 10:51 ID:NDTC7kV0
>>488
トランスは全校上位レベルならいけるみたいです。
493ゲームセンター名無し:01/11/03 10:51 ID:NDTC7kV0
全校て。
494ゲームセンター名無し:01/11/03 10:53 ID:NDTC7kV0
ポップ君の落ちるとこは真中に線があったほうがいいなあ

と思いました(・∀・)/
495ゲームセンター名無し:01/11/03 11:09 ID:AzFsXnyd
>>489
CS版IIDX 5th styleのMore DEEPと言う曲のムービーにSANAの実写はたくさんありますよ。
レコーディングの風景だと思われ。
擦れ違いスマン。イッテキマス。
496小泉純一郎:01/11/03 12:37 ID:HlClEXeU
sanaのお歌を歌おうよ。お月様が中継局ぅ〜〜
497ゲームセンター名無し:01/11/03 15:38 ID:+f60SxRL
>475
CS4ランダム譜面、20回やってダブリ無し。
498ゲームセンター名無し:01/11/03 16:57 ID:72kwVuIy
2〜9までの数を全て掛けてみれ、それがランダム譜面の総数だ(理論値)。
頑張って覚えてくれたまえ。
(ランダムかけて普通譜面引くことって絶対にありえないのかな?)
499ゲームセンター名無し:01/11/03 18:44 ID:dAtoqNq6
6になってから同じランダム譜面見てないな
もしかして全パターン入れたんだろか…
単純計算だと暗記不可能になるはずなんだが…
まさにランダムなのか…て事は運が良ければHトランス片手も出来るのか…
まあ、そんなに密集しちゃくれないが

ところでフルコースとかやる奴いるみたいなんだが、正直ミラーって意味なくないか?
ランダム入れるんだからほとんど影響なくなるし
ミラー単独でいれると死ねたりするがな…(例:H魔法の扉)

つーかYO!
サナの曲ならフレンチポップだろうがYO!
ミラクルムーンはゴッタミックスから移転した曲じゃのぅ
懐かしい…実に懐かしい
あの頃は以下略
500ゲームセンター名無し:01/11/03 23:05 ID:XeM5+DtV
Sanaの曲ならボーナストラック。これ基本。
501ゲームセンター名無し:01/11/03 23:10 ID:gs7FwjbJ
お前ら、Sanaのことわかってなさすぎ。死ね。
502ゲームセンター名無し:01/11/04 00:47 ID:mvZ5JbPY
>>501
( ´_ゝ`)フーン
503ゲームセンター名無し:01/11/04 01:00 ID:MibkNZ99
SanaならbeAchest beAch。これ最強。
504ゲームセンター名無し:01/11/04 01:07 ID:dCqVYCQd
お前らsanaですけど(以下略スレ逝けYO!
505ゲームセンター名無し:01/11/04 02:48 ID:2evS3HjO
ttp://homepage2.nifty.com/nyami/logo1.gif
googleで画像検索して出てきたんだけどワラタ
506ゲームセンター名無し:01/11/04 06:19 ID:DOU9QOhs
>505
猫通にでも教えてきたら?(w
______ _____
         |/
        ___
        |__|D
      ミ◎,,゚Д゚ミ
       (| |0|つ||
       〜| | |  ||
       . ∪ ∪ 雨
507ゲームセンター名無し:01/11/04 14:26 ID:gzWc/YvQ
sanaたんかわいかった? まだアルカディア見てないけど。
508ゲームセンター名無し:01/11/04 20:16 ID:1mhXN2TB
それよりポプ7ってあの人がさあ…
509ゲームセンター名無し:01/11/04 20:26 ID:AM212SIj
それよりパーキッツの未収録曲はCD化しないのかYO
幸せ曲は逝けたが、空愛とか
そして何故か愛手紙を犬番組で初めて聴いた漏れ
510ゲームセンター名無し:01/11/04 20:29 ID:ee4Oyhvh
>>509
よくわからない文字が羅列してあるのですが。
511ゲームセンター名無し:01/11/04 23:01 ID:IxvxG8Td
>510
HappyMusic/SkyLove/LoveLetter。
過去スレからTheDOGのページ逝き15週目/22週目/25週目。
(今アプされてるのは24週目まで)
512ゲームセンター名無し:01/11/04 23:33 ID:qhESiKME
>>508
なんだ?
513ゲームセンター名無し:01/11/05 01:10 ID:iwDAx5bE
509とかは流石にやりすぎ。
514ゲームセンター名無し:01/11/05 01:19 ID:Ho9uDq7C
でもそのまま書くと叩かれそうじゃ
515ゲームセンター名無し:01/11/05 01:55 ID:3O8tAGEa
>>512
多分サイモン(SUGI君、secret-s)の退社のことかと……
はああぁぁぁ〜〜〜〜〜〜(泣)
516ゲームセンター名無し:01/11/05 02:04 ID:aj5B0fn6
>>515
退社したんだ…
でもディスコ タイフーンってサイモンじゃなかったっけ?
517515:01/11/05 02:19 ID:zItOya4u
詳しくは知らないです…。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/995995217/l50

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/995995217/l50
の最新10あたりで知ったから。

曲がある=退社してない、とは限らないんでしょうかね…
n.a.r.d.みたく…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァン!!!!!
518ゲームセンター名無し:01/11/05 02:36 ID:kSM4ZwD8
>>517
7が出るまで希望を捨てずにヽ(´ー`)ノ
519ゲームセンター名無し :01/11/05 02:50 ID:Fee0nJ2h
>517

どっちも同じスレだが…。
520ゲームセンター名無し:01/11/05 03:04 ID:ckcFrhe8
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003816807/l50
もう一つはここにしたかったのだと思われ。
ってかマジだったらイヤだ…。
521ゲームセンター名無し:01/11/05 03:14 ID:D6gIVIYM
さげってみよう
522520:01/11/05 03:23 ID:zAQLHd17
スマソ
523ゲームセンター名無し:01/11/05 05:21 ID:fTOstetD
>>509
お前DMとかDDRもやってるだろ?
524ゲームセンター名無し:01/11/05 05:45 ID:0QDCF3Zz
>>523
俺もそれ思った。似た書き込みあったもん。
525509:01/11/05 06:28 ID:uqURfdAP
俺はポップソスレしか書き込みしてないな
コナミの音ゲーのコンシューマはほぼ全部持ってる気がするが
526ゲームセンター名無し:01/11/05 09:00 ID:gOFgALsT
そろっと残りの版権曲が何であるか予想してみるか・・
気になるのは、6でのアニソン系曲の一部がビートマニアGBから来ている所。
(サザエさん、ルパン、ガンダム)
そして7でもその傾向が・・(セブン、ヤマト)
偶然の一致としてしまえばそれまでだけど、
ガッチャミックス2から「残酷な天使のテーゼ」が来る可能性は捨てきれない。
527ゲームセンター名無し:01/11/05 13:04 ID:1McNq5JT
これ以上ヲタが増えるのはちょっと、、、>>526
528ゲームセンター名無し:01/11/05 15:05 ID:V09DZVty
>526
ヤバァイ、その曲は懐メロじゃないし痛すぎ
エヴァヲタまで来たらまずいね。ヲタの純度が違い過ぎ
529526:01/11/05 15:42 ID:gOFgALsT
だとすると・・・Get Wild(シティーハンター初代ED)が打倒かな。
懐メロにもなるだろうし。
GBから来るという可能性だけなら、
TRUTH(フジ系F1のテーマ曲)もかなりぁゃιぃと思われ。

他の人の予想はどうなんよ?
530ゲームセンター名無し:01/11/05 16:29 ID:LA0xXngz
TRUTHは家庭用KMでがいしゅつ。
531ゲームセンター名無し:01/11/05 18:12 ID:ddl/ccFI
エヴァじゃなきゃ良し
532ゲームセンター名無し:01/11/05 18:18 ID:Ndxp4uL7
>ポプ7ではひそかにキャッツアイや GETWILDを期待してる(笑)・・・。


北条司スレより。
キャッツはともかく、ゲットワイルドはポプの雰囲気には合わないのでわ
533ゲームセンター名無し:01/11/06 00:07 ID:vLkcXBl/
あげ
534ゲームセンター名無し:01/11/06 00:12 ID:fBUd5oAk
>>526
アニメ系以外の版権曲も予想してみて。

自分は予想ではなく妄想してみるが、西部警察のオープニングは入らないかな。
6ではエンディングだったので凄くガカーリした。
ほかには、ハチャトゥリアンの「剣の舞」とかあったらオモロイかも。
あと、年末に向けて、ベートーベンの第九もいいね(ヘンな編曲さえしなければ)。
535ゲームセンター名無し:01/11/06 00:29 ID:LHF3CuHM
剣の舞もKMに無かったっけ?
536526:01/11/06 00:31 ID:RX2SLOLM
>534
第九…エンドオブザセン…(ボソ

実はアニメ系の方が予想しやすいんよね(w
六甲おろし、東京音頭・・・ダメか…。
つーか本気でTRUTHと古畑、踊る大捜査線くらいしか思いつかないんよ…
趣味偏ってるヲタな自分ウツダ…。
537パキ痛:01/11/06 00:45 ID:dan88CnF
とりあえずときメモ系は、入んないでくれ。
にでらみたいに、ツインビーとか入ってくれないかね。
538ゲームセンター名無し:01/11/06 00:56 ID:+bOzRBvd
>>537
ダンスマニアックスにも入ってたしねぇ。ツインビー。

B4Uが入ってくれたらいいなと思う今日この頃。
スマソ逝ってきまぅ
539ゲームセンター名無し:01/11/06 01:10 ID:TKxTqCeY
なんとなく書き込んでみる。

ガッチャマン:ガッチャマン
アルプスの少女ハイジ:アルプス
あしたのジョー:あしたのジョー
天才バカボン:バカボン
水戸黄門:水戸黄門
ズームイン!朝:モーニング
渡る世間は鬼ばかり:ドラマ
ウルトラマン(隠し曲):ウルトラマン
六甲おろし(隠し曲):タイガース
540ゲームセンター名無し:01/11/06 01:42 ID:fBUd5oAk
ニュースステーションメドレー:ニュース
11PM:ミッドナイト
541ゲームセンター名無し:01/11/06 01:43 ID:1UY2X1uR
ポップン7 22日に決まったみたいだね
542ゲームセンター名無し:01/11/06 01:50 ID:H6kK9EqP
>>534
西部警察はOPもEDも同じだよ。
PART3からのカッコいいほうのテーマのことを言ってるのかな?
543ゲームセンター名無し:01/11/06 02:06 ID:+bOzRBvd
「CANDY☆」入れー。メチャポプで叩きたいー。
あ、今入ってる「キャンディ」とは別物のヤツだよ?
544パキ痛:01/11/06 02:10 ID:j3iTaghb
7稼動日決定age

正直、パワフォの最新入っても犬を担当にして欲しくない
するなら厚着をしてくれ、冬なんだし。とか愚痴ってみる。
545ゲームセンター名無し:01/11/06 02:29 ID:0mkVCFfT
発売日決定おめっとさん。
このスレの連中は発売日どうするの?
ポップン5買って、そのままゲーセン?
ポップン5を無視して、すぐにゲーセン?
ポップン7を無視して、とりあえずポップン5?

漏れはフライングゲッターだからなんの問題もないが。
546ゲームセンター名無し:01/11/06 02:57 ID:0mkVCFfT
おっと、「稼働日」な。コナミ的には出荷日が発売日になるのか?
23日はゲーセン混みそうだな・・・
547ゲームセンター名無し:01/11/06 07:32 ID:oOwPe5am
ニャンダーかめんのED曲をいれてくれ!!
きよみさん最高だって!
548初心者:01/11/06 07:50 ID:3oRc8UwF
>545
ポップン7無視して5買います。
6が出た頃の賑わいっぷりを見ると、とてもじゃないけど
手が出せない。実際やり始めたの9月からだし(ワラ
トランスデジポHは7までお預けだな・・・
549ゲームセンター名無し:01/11/06 09:33 ID:qNwzAUQX
>>532
ショルキー担当にすれば違和感無い、、、わきゃないか

>>543
漏れもポップン向きだと思う。あの曲。

発売日の次の日が入荷日だね。小波。
配達日指定で届けるはずだし。
550ゲームセンター名無し:01/11/06 11:28 ID:1UY2X1uR
>>549
ポップンだけじゃなく、BMにもギタドラにも使えそうね

22日入荷決定って書いてありました
551ゲームセンター名無し:01/11/06 12:10 ID:gQeWUYw/
版権予想‥‥
はじめての厨、とかがキテレツ2ってのもありかと。
ほかにもポップソの雰囲気にあう曲多いと思われ。
552パキ痛:01/11/06 12:34 ID:pKOuzIri
とりあえず、漏れは7かな
どっちも、もう結構やりこんだからマターリやるかな
赤譜面もお別れだな。EXが代わりに激ムズだし
553そこぉ!:01/11/06 14:38 ID:BvNSDOyP
>>527-528
今更何言ってんの。
>>545
とりあえず家庭用5を買う。
帰りに「入荷してないだろうなぁ、毎度の事だし」と分かっていながらゲセンに寄り、
やっぱり無かったな、と思いながらKOF2001をやって帰る。
554ゲームセンター名無し:01/11/06 14:47 ID:RX2SLOLM
www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1577/p2.jpg
ゴーグルのイメージ検索で偶然発見。
マンボの小型筐体版だすなら、是非ともポップンでやって欲しい。
こうした方が小さな子供でも出来るというメリットがあると思うんだが…。

…大昔にガイシュツだったらゴメソ。
555ゲームセンター名無し:01/11/06 15:15 ID:aMyycRgC
>554
大昔にガイシュツ。あと、グーグルな。
俺も同じ事を書いたんだが、その時は「逝ってよし!」だの
「ポップンを終わらせる気か」とかボロクソに叩かれたよ…
556ゲームセンター名無し。:01/11/06 15:43 ID:KB4lcwWK
>545
家庭用持ってないんで23日は7。
やっぱ新しいものヤリターイ!
557小泉純一郎:01/11/06 18:31 ID:S0V19p+s
23日は祝日ですぜ・・・朝からポッパーがゲーセンに集まるね。
558ゲームセンター名無し:01/11/06 22:13 ID:LrpxxNRQ
>554
イッテヨシ、ポップンを終わらせる気かヴォケ!
んで、漏れもイッテヨシ
559ゲームセンター名無し:01/11/07 00:45 ID:k8ux7hSX
昼間=とりあえずCS買う
昼〜閉店=ゲセーン
夜中=家で。
じゃいかんのか
560ゲームセンター台無し ◆ClubFP5g :01/11/07 00:49 ID:ui/E2HnB
今日ネオアココースやってきた。
sugi&reo追悼……
561534:01/11/07 00:54 ID:frFQ8XNM
>>542
同じなんですか?
じゃぁ、多分そのとおり、パート3からの曲だと思います。
562ゲームセンター名無し:01/11/07 02:54 ID:9Yfuwc1j
トランスHが出来ねえんだけど、皆どうやって後半押してるの?
上手い友達に聞いても「ああ?フィーリングフィーリング」とかって言うし。
563ゲームセンター名無し:01/11/07 03:06 ID:ew6wNtKJ
>562
リズムに合わせて振ってきた奴を…としか言えないなぁ。
簡単な交互打ちだから、見えれば叩けるんじゃない?
色んなスピードで試してみれば?ちなみに自分は2倍速でしかできん。
ソウルやヒップロックは見えるけど手が動かん。
564ゲームセンター名無し:01/11/07 03:14 ID:9Yfuwc1j
>563
ずっと4倍速でやってたから今度は3倍に下げてみる事にするよ。
ありがとさん。
565ゲームセンター名無し:01/11/07 09:52 ID:dfVYL4RF
>>562
最初の同時押しを除けば、あとは全部両手交互押しでできるので、
慣れれば楽〜。
あとサントラを聞いて、休符の位置を覚えたりとかかな

で、慣れるとランダム入れて遊んだり。このまえ撃沈したけど。

>>553
だから「これ以上」「エヴァヲタまで来たら」って言ってんじゃねえかっ!
太っててTバンダナ巻いてて指出し手袋をしているやつがさらに増えるのは勘弁、、、(藁
566ゲームセンター名無し:01/11/07 10:06 ID:/AonXhlH
>>565とか、こういうやつらがポップンをやり続けるのも勘弁
567ゲームセンター名無し。:01/11/07 10:35 ID:vwmYi7b5
>566
まあまあ、仲良くしようNe
568ゲームセンター名無し:01/11/07 11:57 ID:kGEwEoSw
>>562
右左右左・左右左 ×3
右左右左右・右左 ×1
右左右左右左右左 ×4
これを4回繰り返す。一部同時押しありだけど。
569ゲームセンター名無し:01/11/07 12:17 ID:BlOH+bmK
一見普通の外見で奇声発してる奴よりヲタでも良識のある奴の方が好きだ。
570ゲームセンター名無し:01/11/07 12:35 ID:x0GHC3D/
>>569
禿同!良識あるヲタ…(・∀・)イイ!!
571ゲームセンター名無し。:01/11/07 12:44 ID:vwmYi7b5
どっちもよくないんじゃ・・・。
572パキ痛:01/11/07 13:03 ID:F2vDk29K
サイバー復活によるドジンヲンナの萌え話の方がウツダ
573ゲームセンター名無し:01/11/07 13:59 ID:GlJS4dXX
緑アニメヒロイン初挑戦で、左の同時押しで手が吊ってクリアできなかった…鬱
574そこぉ!:01/11/07 14:32 ID:3JwJvpgi
>>565
「これ以上」も何も、既に溢れてるだろ、って言ってる訳で。
それと、今日日「残酷〜」だけで普段やらないゲームに手ェ出すくらい
熱心なEVA宅なんてどれだけいるのだろうか・・、と。綾波出さないと、アヤナミ(*´ー`
575ゲームセンター名無し:01/11/07 15:34 ID:Jp0hyXDl
普通の外見で良識のある奴がいいな。

>>574
あやにゃみ?
576ゲームセンター名無し:01/11/07 18:05 ID:rPVcx17E
>>575
イイ!(・∀・)
577ゲームセンター名無し:01/11/07 18:20 ID:cVZwSI6V
Hトランスはむしろランダムのほうがやりやすいような気がする。
レッスンと一緒で。
578ゲームセンター名無し:01/11/07 18:25 ID:5rlElI7g
やっぱハイスピは×3でやったほうがいい?>ポプ7
今まで×4だったんだけど。
579ゲームセンター名無し:01/11/07 20:19 ID:S0kOIlk3
新ED「ダンスでニャン2」
  /くまのきよみ

こ〜れ〜い〜れ〜て〜
580ゲームセンター名無し:01/11/07 20:37 ID:rPVcx17E
>>579
アンタくまきよ本人?
581ゲームセンター名無し:01/11/07 20:40 ID:sriqYjcD
んなわけないぞ。今忙しいみたいだし。
582579:01/11/07 20:44 ID:v2FvJKne
>>580
ただのファソです
583ゲームセンター名無し:01/11/07 21:10 ID:XDMxnHr2
サイバーの動きを真似する痛いオタ女大量発生しませんように……
584ゲームセンター名無し:01/11/07 22:06 ID:OOYYMpt/
>>575
たしかに、6の実績から推測するに ニャミのコスプレでしょうね(w
ニャミのプラグスーツ姿、見たくない…
585パキ痛:01/11/07 23:24 ID:UVrOuvCE
>>578
ヒップロックとかが、4倍で辛いなら下げた方がいいよ。
でもロペでのロケテよりは、見やすくなってるから大丈夫だと思われ<港北の時

その代わり、デスレゲとキョウゲキは4倍必須、これ最強。
パーカッシブの比じゃない。初見死ねるYO!
586パキ痛:01/11/07 23:25 ID:UVrOuvCE
スマソ、キョウゲキは、まず死なないな。
587小泉純一郎:01/11/07 23:36 ID:BR9W7wwx
>ポップン7
EVAの曲が収録されるのか?
588ゲームセンター名無し:01/11/07 23:53 ID:Y8x6Ys65
ガイシュツなんだろうけど、7には5の曲は入ってないんだろうねぇ。
つまり、ハイテンションやフレンチポップも消えてしまうってことだ。
∴今のうちにLISAたんやBELLEたんにハァハァしておかねばなるまい。
589 ◆TRANbbcQ :01/11/08 00:16 ID:FA1GOECl
>>578
ポプ6で全曲4倍速でやってた俺でも、正直7で4倍はキツかった。
サーフロック、デスレゲエ、キョウゲキ、クレイジーテクノは、
3倍じゃないとチョト辛い。
590パキ痛:01/11/08 00:22 ID:BK+L3usB
>>588
だから家庭用でハァハァしろって

>>589
AMショーとかでやった?かなり改善されてたと思ったが
ロペの時は確かに辛かった。サーフロック6倍であぼーん
591 ◆TRANbbcQ :01/11/08 00:34 ID:FA1GOECl
>>590
改善って事はBPMが下がったか、画面の縦幅が広くなったかだよね?
ロケテの時はキツかったな・・。マジで。
592パキ痛:01/11/08 00:41 ID:BK+L3usB
>>590
BPMは下がってなかったけど
画面が見やすくなったと言うか、何かやり易くなってた気はするぞ。
でもやっぱりデスレゲ4倍はあぼーん。

んで、結論は初見くらい3倍でやっとけってこと。慣れりゃ4倍も何とかなるYO!<578
593パキ痛:01/11/08 00:42 ID:BK+L3usB
スマソ、>591だ。
自分にレスしちまった。イッテキマス
594 ◆TRANbbcQ :01/11/08 00:49 ID:RKLrFbXw
>>592
へー、画面が見易くなってたのかー。良い感じだね。
デスレゲエは、2倍も辛い。
3倍がベストだね。

オタ女的には、ユンタ萌え〜なのかねぇ?
595パキ痛:01/11/08 00:59 ID:BK+L3usB
>>594
ヲタオンナはKIZZとサイバー萌えらしい。
ユンタはあんまり人気無いらしい。漏れは結構好きだが。

>3倍がベストだね。
禿同。マジで禿しく同意。
596ゲームセンター名無し:01/11/08 01:19 ID:1phmX7ve
BPMが下がる?意味わからん。
597ゲームセンター名無し:01/11/08 01:30 ID:cFCFFXOC
画面の改良というと、確か判定ライン下のボタンが表示される部分が、
最初のロケテ時に無かったけど、後に見えるようになったとかどうとか…。
アレが無いと物凄くやりにくくてね…。
598パキ痛:01/11/08 01:36 ID:BK+L3usB
>>596
曲のスピードが下がるってことじゃないのか?
漏れはそういう意味で言ってた。何か違ったらスマソ。

>>597
AMショーと港北ロケテは確か、判定ラインの上に
ぼんやりと半透明で映っていたはずだぞ。
強制お邪魔だとかいろいろ言われてたがな。

ノルマ達成時マークも、ボタン叩いた時の花火も邪魔だ言われてたな。
漏れは結構いいと思ったが。ま、邪魔は邪魔だが(ワラ
599 ◆TRANbbcQ :01/11/08 01:43 ID:k6Rttx/S
>>596
俺も"曲のスピードが下がるって"つもりで書いたんだが・・。
まぁ、俺の上げた4曲全曲がスピード下げるって事は考えられないしね。
スマソ。
600ゲームセンター名無し:01/11/08 03:22 ID:sTboVRKX
サイバーって萌えキャラなのか?ロケテで見たけど、どう見ても
色物の塊としか思えんのだが・・。おとこマンに萌えなくて
サイバーに萌える要素って何だ?
601ゲームセンター名無し:01/11/08 07:10 ID:JWxV9To2
人間の男性の形をしてるからです。
602ゲームセンター名無し:01/11/08 09:40 ID:qNlLnB0l
マコトの弟なんて設定が無ければ愛すべきイロモノだったのに…<最婆ー
603ゲームセンター名無し:01/11/08 11:28 ID:Npy5Zfe7
>598
池袋:無し
AM:ラインの真上←邪魔
港北:ラインの下

ついでにZIZZな。
604パキ痛:01/11/08 12:09 ID:zvDbPvoO
>603
そうだったな、正式情報サンクス<ボタン

名前違ったか、マタイッテクル
漏れには、どうでもいいキャラでうろ覚えだったからさ。と言い訳してみる
605小泉純一郎:01/11/08 16:18 ID:0fQ8/NqC
サイバーの赤パンを見るとザンギエフを思い出してしまう。
606ゲームセンター名無し:01/11/08 16:32 ID:cFCFFXOC
>605
オマエだけ(w

ZIZZはカコイイという以前にめばえファンから絶大な支持を得ている(藁)。
607ゲームセンター名無し:01/11/08 17:27 ID:wkJVy1+Q
アニメロみたいにbmモード入れてくれないかな
やりやすさが格段に変わるんだけど
608ゲームセンター名無し:01/11/08 18:59 ID:Tq42TsiI
ポップンなんだからポップくんでやれ。
又は一部曲限定でエキサイト(w
609ゲームセンター名無し:01/11/08 19:24 ID:cFCFFXOC
>607
安心しろ。7のチャレンジノルマにそれっぽいのがある。
610ゲームセンター名無し:01/11/08 20:05 ID:zvDbPvoO
ガイシュツだけどな<BMオブジェ
ノルマは確か3
611ゲームセンター名無し:01/11/09 00:51 ID:voLER+1z
話変わるが、ポプ6の赤虎H初見でクリアできた人っているのかな?
612ゲームセンター名無し:01/11/09 02:03 ID:ecqCK58y
>>611
そういうことは不安頁で逝ってくれ。しらけるし。
ヴァカイスが答えてくれるぞ。あれ?何か名前違う気もするけどイイヤ。
板違い、ヲチ逝けとか言わないでくれよ(w
613ゲームセンター名無し:01/11/09 03:31 ID:lOH2x4NW
正直、赤虎がなんなのか分からない。
614ゲームセンター名無し:01/11/09 03:36 ID:sz7R55qU
またかよ…。いい加減にしてほしいもんだ。
615ゲームセンター名無し:01/11/09 05:58 ID:3+mgL1lq
だからよ意味不明な略称で書くなよ厨房
詩ねよ

ちなみに赤虎Hってのは「REDトランス ハイパー」の事だと思うぞ。
616ゲームセンター名無し:01/11/09 08:47 ID:aRAU+Cjt
正直、赤とかいう色譜面って楽しいのかどうか疑問に思う。
自分はヘタレなんで色譜面なんてやれないのだが、
音を組み立てて曲を作るのが楽しいと個人的に思う。
ああいう大量の同時押しをサルみたいに必死にバシバシ叩いてるのを見るとカワイソウに思える・・・。
しかもそういうヤツに限って自分より上手くない人を見てはバカにしたり解説したりするし。
完全にポプの楽しさを忘れちゃってるんじゃないかなぁ。

・・・トランスハイパーならランダムの方が面白いと思う(ボソッ
617ゲームセンター名無し:01/11/09 09:19 ID:fUcd9Szb
>>616
>ああいう大量の同時押しをサルみたいに必死に
>バシバシ叩いてるのを見るとカワイソウに思える・・・。

チミも下手な奴見て解説してる奴等と大差無いね。
何が面白いかなんて人によるんだから。自分の
楽しみ方と違うからってカワイソウ呼ばわり?
チミがカワイソウだよ。解説君がウザいのはわかるけどね。
それを拠り所にして上手い人を貶すのは僻みにしか
見えないよん。
618ゲームセンター名無し:01/11/09 09:35 ID:pkRXZSK6
>616
上手い人は上手く押せる。トランスは青ランダムが楽しい。
君みたいにただのランダムで満足しないで、もっと難しいのやりたいと思ってる奴もいるのもお忘れなくヘタレ君
これ以上はヲチ板にて
619ゲームセンター名無し:01/11/09 10:34 ID:egdAslLc
まぁ簡単な曲は青くらいで結構ハリが出るしねぇ
チャレンジポイントの調整上やりたい曲でも選びにくい曲もあるし
620ゲームセンター名無し:01/11/09 13:01 ID:rQLkH5iK
青パーカッシヴH。これ最強(w
621小泉純一郎:01/11/09 16:31 ID:JApexNQq
赤よりも青のほうが、やりにくいと思うんだけど。
青ヒップロックHはどうよ?
622ゲームセンター名無し:01/11/09 18:19 ID:hIV3pKkp
>621
お前がヘタレだから
ヒプロはRHの方が遥かにヤヴァイだろ。
途中はともかく最後はよ
623616:01/11/09 18:50 ID:mnZVuXQN
>>617-618
意見が合わなくて残念です。
確かに私はヘタレです。トランスHやヒップロックHのランダムもクリア率8割程度のヘタクソです。
色譜面できません。
もともとは色譜面やってたんですよ。
3週間前、普通のデジポHがやっとこせたところに気付いたら
後ろでニヤニヤしながら見てる二人がいて
「オレあれ青でも出来るよー」
「青できなかったら恥だねポプンの面汚しだ(藁」
とか後ろから言われて悔しい思いをしました。
その場をのいた後にそのうちの一人が
パラパラHを赤で筐体が揺れるぐらいバシバシ叩きまくって・・・

譜面が増えるだけで音が出ないような物を叩きまくって楽しいのだろうか。
色譜面ができる人は優れていてできない人は劣ってるのか、バカにされて当たり前なのか。

それからはバカにされないようにちょっと緑とか青とかつけてやるようになったんですが、
なんかむなしくなってきました。
そこまで必死になってどうするの?自分は何のためにポップンをやってるのか?
それで今の結論に至ったわけです。

楽しみ方は人それぞれですからね。さっきは言いすぎました。
でもここで愚痴ったらだいぶ気が晴れました。感謝。
では場汚しをば、失礼・・
624ゲームセンター名無し:01/11/09 19:09 ID:rQLkH5iK
>623
コピペか?(藁
625ゲームセンター名無し:01/11/09 19:13 ID:sl65DhSj
>>623
そんなイタイ奴ほっといてマターリ楽しもうヽ(´ー`)ノ
626ゲームセンター名無し:01/11/09 19:18 ID:Fy8gPe9Q
私はドがつくヘタレだ。デジポH出来ないし
つーか神レベルではHパラパラ電波と赤Jテク2しか出来ないぞ
面汚しにも及ばなくて悪かったな(ペッ!)
627ポン太:01/11/09 19:23 ID:/OPH2V+B
ヒプロは確かに青Hのほうがむずい。
赤Hは、最後の5秒地点まではいけるが、(EXコース)青はタカタカタンの
5連打入ってすぐ氏。
628ゲームセンター名無し:01/11/09 19:29 ID:NpTy5Zfe
>626
下には下がいるんだね(W
629ポン太:01/11/09 19:46 ID:/OPH2V+B
奇天烈赤Hだめだ。 安定しない。  階段同時押し無視した方がいいのかな。
みえないよ。
630ゲームセンター名無し:01/11/09 21:43 ID:9j0lZcqi
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ポップンオンリー行ったんです。ポップンオンリー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで中々入れないんです。
で、よく見たらなんか受付に立て札出てて、コスプレコンテスト有ります、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。厨房馬鹿かと。
お前らな、コスプレコンテスト如きで頑張るんじゃねーよ、ボケが。
しかもポップンだよ、厨房ジャンルポップン。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でオンリーか。おめでてーな。
よーしパパ可愛いさなえたん撮っちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、リアルポプコンの予約特典やるからさっさと帰れと。
オンリーイベントってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつカプ論争が始まってもおかしくない、
受けか攻めか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。王道しか萌えない厨房は、すっこんでろ。
で、やっと入場出来るかと思ったら、後ろの同人女が、アシュユリ本あるかな〜?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アシュユリなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アシュユリ萌え〜、だ。
お前は本当にアシュユリが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アシュユリ好き顔して友達増やしたいだけちゃうんかと。
ポップン通の俺から言わせてもらえば今、ポップン通の間での最新流行はやっぱり、ジャムポエこれだね。
ジャムおじさん×ポエット。これが通のカップリング。
ジャムポエってのはレイプに近い。泣きながら潮吹くわ顔射されるわ。
そん代わりジャムおじさんを見なければならない。これ。
で、それに目隠し+バイブ+中出し。これ最強。
しかしこれを書くと次からポップンサクールから無視され、炉利ヲタから好かれるるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、振動でも聞いてマターリしてなさいってこった。
631ゲームセンター名無し youx004054.catv.ppp.infoweb.ne.jp:01/11/09 21:57 ID:hvP5vtG0
>>623
あんたのその思いは間違ってない。
自信をもて。
632ゲームセンター名無し:01/11/09 22:06 ID:X4NNqwYV
>>623
はっきり言ってやろう。

自分が上手くてウザい奴の被害に遭ったからといって
赤譜面を必死でプレイするのを叩くのは筋違いだ。

>譜面が増えるだけで音が出ないような物を叩きまくって楽しいのだろうか。
>色譜面ができる人は優れていてできない人は劣ってるのか、バカにされて当たり前なのか。

ここ。話しが繋がってねえんだよ。私怨で長々と
駄文書くなヴォケ。
633ゲームセンター名無し:01/11/09 22:11 ID:wJl9Pjru
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  もっと煽り合え アホども
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
634ゲームセンター名無し:01/11/09 22:19 ID:lOH2x4NW
今日赤Hハイテンションを4倍速でやったけどサパーリでした。
3倍速+ランダムのほうがいいかな?
635ゲームセンター名無し:01/11/09 22:24 ID:hvP5vtG0
>>632
私怨の部分があるから、
叩いていいとか思ってるのか。

たしかに>>623は私的な体験をもとに語っているが、
#その中でたしかに個人的な思い込みも見られるが
その中で「色譜面はほんとうにいいのか?」という問題提起と
それに対する自分の考えを述べているじゃないか。

そして、それは今までそれほどじっくりと語られていなかった部分だ。

「その話題はスレがあれるから」「嫌いというならここくるな、みんなが楽しく話してるんだ」
と、ポップンというゲーム自体の(この際周りのプレイヤー云々は抜かす)もろもろについて
意義を申し立てる発言を否定、排除することを、
このゲームを代表するスレに集うものが認めていいのか?

ポップン最高です!といった発言だけでスレと、関係するWEB、
製作者たちの周りを固めて本当にいいのか?
(もちろん、無駄に批判ばかりするのもよくはないだろうが…)

今のこのスレは、かきこむもののほとんどが「盲目的なファン」であることを強要している。
本当に、愛しているのか?このゲームを。
636ゲームセンター名無し:01/11/09 22:25 ID:hvP5vtG0
>>635は不備がないように書いていたら長くなってしまったな。
すまん。
637ゲームセンター名無し:01/11/09 22:33 ID:X4NNqwYV
>>635
>ああいう大量の同時押しをサルみたいに必死にバシバシ叩いてるのを見るとカワイソウに思える・・・。

これが問題提起に見えるかい?

それに俺はマンセー意見だけで固めろとは言っていない。
そこが「不備が無いように」だ。
638ゲームセンター名無し:01/11/09 22:34 ID:X4NNqwYV
>そこが「不備が無いように」だ。

訂正

どこに(以下略)
639ゲームセンター名無し:01/11/09 22:35 ID:X4NNqwYV
>>638
鬱死。「どこが「不備が無いように」だ」な。
慣れん煽りをするといかんは。
640ゲームセンター名無し:01/11/09 22:51 ID:rQLkH5iK
長文と訂正。どっちもカコワルイということでドロー(w

マターリしようよ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
641623:01/11/09 23:03 ID:mnZVuXQN
「そんな色譜面ができる人は優れていてできない人は劣ってるのか、バカにされて当たり前なのか。」
こう訂正します。

たしかに私怨が大きく入ったようで申し訳ないです。
正直悔しかったので。叩くつもりはなかったんですが、ちょっと聞いてみたかったのです。
色譜面が本気で楽しいと思えるのか。
まさかこんなに荒れるとは思わなかったので心から申し訳ないと思います。
すみません。

>X4NNqwYV
色譜面好きなように見受けますが、もしかしてあなたも色譜面が出来ない
というか自分より下手な人を笑ったり解説したりするんでしょうか?
1つ質問させてもらいます。

>>639
「慣れん煽りをするといかん「な」」ですね。
642ゲームセンター名無し:01/11/09 23:12 ID:c4fgGIAK
>>641
だからさ。自分が被害にあったからって、色譜面を
やる奴みんなを色眼鏡で見るなって言ってるんでしょ。
643パキ痛:01/11/09 23:23 ID:4IErVL10
>>641
色譜面楽しいよ
ソフロRにランダムつけると楽しいぞ。一回やってみな。

逆にさ、普通ノーマルとかやってる奴が赤譜面やってるの見て
「あんなん出切るのヲタクだよなー」とか言ってる奴も居るぞ。
そんな時は、心で「ヤレヤレ自分より上手い奴は皆、ヲタクですか」とか思っとく。
ま、そんな風に相手にすんなんなよ。んなバカはさー。
むかつくのは分かるけどさ。

マジレススマソ
644623:01/11/09 23:25 ID:mnZVuXQN
>>642
わかりました。
狩られてから色譜面やってる人がなんか全部敵に見えてきて・・・
もう言いません。
645ゲームセンター名無し:01/11/09 23:26 ID:nPzJhTz1
     ∧_∧
プッ _____∂/ハ)ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε=( *   ヽ´∀) < ヴァーカ>>ALL
  |  |  |ノ     \__________
  (_(__)
646623:01/11/09 23:28 ID:mnZVuXQN
>>643
あなたの言葉からそういってもらえると嬉しいです。
これからコツコツ練習していこうと思います。
647623:01/11/09 23:29 ID:mnZVuXQN
「あなたの口から」ですね。すみません。
648ゲームセンター名無し:01/11/09 23:40 ID:06SomflF
叩くのが楽しいのはわかるよ。

けど、おとがならないボタンを押してることにたいして
色譜面好きサンたちはどう思ってんの?
あと、ぱっと見の動きがヤバクなることとかに対して。
649ゲームセンター名無し:01/11/09 23:49 ID:06SomflF
あと、
>>643
>逆にさ、普通ノーマルとかやってる奴が赤譜面やってるの見て
>「あんなん出切るのヲタクだよなー」とか言ってる奴も居るぞ。
ってのは、うまい人が出来ない人のことについて文句言うのと似ているようで
そうでもないとおもうんだけど。
(もちろん、こう言う発言する奴のなかにはうまくなれない言い訳にするのもいるが)

要するに、余りにバカバカ振ってくるのを叩いているのをみて、
面白そうに思えない人種ってのは、カナラズいるとおもうんだよ。
650ゲームセンター名無し:01/11/09 23:49 ID:6F4KwlF1
色譜面て音鳴らないボタン押すのか・・・知らなかった。
それは確かに微妙だね。
651ゲームセンター名無し:01/11/09 23:51 ID:06SomflF
>>650
正確には
「音が鳴ってないボタンもある」って感じなのかな?
僕はアンマリ詳しくないけど
652ゲームセンター名無し:01/11/09 23:51 ID:xMWtTX+2
なんでもいいから壊すな。
近所のやつのボタンはヒビ入ってめでたく調整中。
653ゲームセンター名無し:01/11/09 23:55 ID:rQLkH5iK
色譜面では、増えたボタンは
×音が鳴らない
○二個きちっと押さないと音が鳴らない。
654ゲームセンター名無し:01/11/09 23:58 ID:06SomflF
>>653
そうなんだ。。。ちょっと違ったっすね。すまんです。

それを踏まえて、
色譜面好きさん達は音をしっかり鳴らすこと意識してやってる?
それともクリアとか得点とかコンボの方が気になるのかね?
ムチャな譜面をムチャして押したり見逃したりして
きれいな音にならない人、結構いるよね
655ゲームセンター名無し:01/11/09 23:59 ID:ARbtUMpy
6の色譜面も音無しポップくんがあるんですか。
以前のスレで誰かが言っていた「水増し」ですね。
ちなみに漏れも面汚しにもならない程度だから色譜面なんてできん(プイッ!
656ゲームセンター名無し:01/11/10 00:11 ID:NCLVYVOI
アンチ色譜面な人に問いたい。
色譜面があるからこそ救われた5のハイパー無し曲の立場はどうなるんよ(w

>655
だから音無しポップくんなんて無いんだよ。
二つに増えたポップくんは二つとも押さないと音が出ない様になってるんだって。
657ゲームセンター名無し:01/11/10 00:15 ID:Xve/oJE4
今まで色譜面あんまり興味無かったけど、
このスレ読んでたらちょっと興味出たYO。今度やってみよう。
658655:01/11/10 00:24 ID:y8cp1DRl
>>656
スマソ。655のレスを書いてる間に沢山レスが付いてた。
659ゲームセンター名無し:01/11/10 00:39 ID:XRBmDKWo
アニメロ2号のダブル、トリプルは音無しじゃなかったか?

ぽぷ6の話オンリーならスマソ
660 ◆TRANbbcQ :01/11/10 00:41 ID:Tz54826a
個人的には色譜面良いと思うんだけどなー。
ステップアップも含め、このモードのせいで確実に楽しめた訳だし。

>>616
色譜面叩いてる人の、全員が全員チミの言う用な人ばかりでは無い
んだけど・・・。

>>627
ヒップロックは確実に赤の方が難しいと思われ。
EXでどっちが長くプレイ出来るとかじゃなくて、クリアに関して
だと確実に赤。
661ゲームセンター名無し:01/11/10 00:49 ID:tZUVN2Vi
色譜面にあこがれてポップンをやり始めました…
かれこれ2ヶ月
662ゲームセンター名無し:01/11/10 00:58 ID:r5iXbGkU
660>同意。おなじ譜面はたくさんやってると覚えてしまって飽きてしまうけど
  ランダムはリズム制薄くて寂びしーなーって思うので色付き楽しめました。
 
  難しくてポップ君の多い曲でもさらっとやってる人とかいるしね。
  確かに力いっぱいやってるのは見苦しいと思うけど…
  要はプレイ方法がカコイイカ、カコワルイカで色付きの問題ではないと思う
  のですが…
663パキ痛:01/11/10 01:00 ID:57+b+lDq
色譜面をやると腕が上達するよね。
上手くなってくのが楽しいじゃダメなのか?

色譜面なんてプログラム的に譜面が出来ただけじゃん、とか言われそうだが
そうと分かっても、それで出来たら苦労しないのであります。
664subway野郎:01/11/10 10:42 ID:4cCjdsoX
>>623
コピペかもしれないけどマジレス。
自分も色譜面とか一時期やったけど、演奏感がないから今は普通の譜面でマターリしてます。
やっぱり、普通の譜面のがやってて面白かったですよ。
素人を馬鹿にするような人はほっといていいと思われ。

やってない人を馬鹿にしてなきゃ色譜面やってようがなんだろうがかまわないと思うけど。

>>629
むしろ階段同時にだけ集中した方がいいと思われます。
665subway野郎:01/11/10 10:44 ID:4cCjdsoX
後先の話題をみてみるとコピペじゃないみたいですね、すいませんでした。
666ポン太:01/11/10 11:40 ID:E+fDCLNl
>subway氏
レスどーも。

階段やっぱり覚えるしかないのかなあ。 7出るまでもうすぐなのに。
青Hは楽勝なんだけど、あの階段来た時点で戦意喪失気味。。

階段無視ってのは、同時押し無視で、H色無しみたいに押すってことです。
前はそれでやっててクリア出来ました。全部押そうとして玉砕。
667ゲームセンター名無し:01/11/10 12:02 ID:9zlAp1Pq
確実に言える事は、色譜面のおかげでポップン6の寿命が伸びた事だ。
668小泉純一郎:01/11/10 12:25 ID:6cGhm/Gy
>>667 君の思考は美しい。
669ゲームセンター名無し:01/11/10 13:14 ID:62074Xga
レッスンR 最後の方の階段。
何かコツありませんか??

スコティッシュRHぎりぎりクリアできるケド
それじゃぁ全然レッスンRクリアに届かない…。
みんなどうやって鍛えたんだろう?
670ゲームセンター名無し:01/11/10 13:40 ID:B48qcVAN
>>664
今EX譜面やると赤譜面よりもよっぽど楽しい。
音叩いてるなって感じで。メロコアとか。
671 ◆TRANbbcQ :01/11/10 13:47 ID:SKtl+zEG
>>670
確かにメロコアEX(・∀・)イイ!! よね!

EXはホント楽しいよね。ムーディEXが漏れとしてはかなり好き。
まぁ、EXの方が譜面とかちゃんとしてて当たり前なんだろうけど。
レッドってアニメロのダブルと一緒だっけ?
672ゲームセンター名無し:01/11/10 13:48 ID:Y7o61mSa
EXならタイヨウニホエロが一番良い。

ドラム萌え〜
673ゲームセンター名無し:01/11/10 14:06 ID:NCLVYVOI
>671
未だにいたのか…アニメロのダブルとレッドが同じだと言うヤツが…。
アニメロのダブルは純粋にポップくんが二倍。(2個同時なら4個同時)
赤譜面はポップくんが一つ増えるんだよ。(2個同時なら3個同時)

なんだかんだでEXパーカッシヴが一番。
674ゲームセンター名無し:01/11/10 14:17 ID:hzSqQqM/
>>673
他の人が自分と同じヲタだと思うな♪
普通の奴はそんなに詳しいわきゃないだろ♪
しかも>>671は「一緒だっけ? 」疑問形で言い切ってないじゃないか♪
まず日本語の勉強からやり直せ♪
675ゲームセンター名無し:01/11/10 15:12 ID:UY7B7zC2
>>673
もっと言えばレッドは元々あったポップくんのすぐ近くに増えるが
ダブル・トリプルはランダムっぽく(実際の場所は決まっているが)増える。
これ重要。
676ゲームセンター名無し:01/11/10 17:29 ID:9OykDWWp
 ∧ ∧
    /(⌒ ̄⌒ヽ _
   / /ヽ,     \ ヽ,,,      _ ──__     .'  ,    、 ∧_∧
  / /  ヽ     ヽ ヽ,,,,, ―= ̄  ̄ ̄ ̄ /:, ̄.∴ '  ’    ,  (    )>>1-675
  / ノ丶., \       キチガイ警報   =',丶,__・,‘ '   r⌒>  _/ /
  \  /   ゝ  γ__ ,,─'' ―''' ̄ ̄ " .   ’  .  .  ’| y'⌒  ⌒i
     ̄    「   ソ                    .    |  /  ノ |
        /   /                        , ー'  /´ヾ_ノ
       /   /                        / ,  ノ
      (   <                       / / /
       |   j                      / / ,'
        |   |                    /  /|  |
        |  |                   !、_/ /   〉
         ) |                        |_/
677ゲームセンター名無し:01/11/10 18:37 ID:Nsc8VRIK
ハイテンションのEXつくれやゴルァ!
中盤を16分階段にすれば誰もおせんぞ!

ついでにトランスEXも!
最後は穴XやColorsのようにドラムロールを叩きながら16連打する譜面がいい
678ゲームセンター名無し:01/11/10 21:27 ID:2wk4DFKo
>677
正直、イラン
679ポン田:01/11/10 21:49 ID:GIzVhpk1
>677
音の無いところにポップンは置けないだろ。
トランスは、あれ以上細かく出来ないでしょ。

>672
確かに太陽のEXは飽きないです。演奏してる感じ。がいい。
680677:01/11/10 22:36 ID:P+gCX0xS
なぜぇ!?ハイテンの中盤ってもともと16分じゃないか!!
トランスだって最後ドラムロールあるじゃんよ〜
681ゲームセンター名無し:01/11/10 22:40 ID:sWeigJCv
>>667
色譜面が好きで興味がもてる人ならいいですが、
そうでない人はやっぱりいつも通りの時期に離れがちになっていると思います。

そういうときに、「色譜面も楽しいからやりなよー」といわれても
技術的に出来ない人もいるし、やってもやはり興味がもてない人は
確実にいるんですよね。
#興味がもてないというのは色譜面が悪いと言う訳ではないですよ
#非常に技術的に難しいものをプレイする面白さ、というのがやはりどうしても色譜面の
#主軸になってくるので。。。

そんな中で、このスレに関して言えば
「延命策」的な色譜面のことに関しての発言が増え、
前述の人たちのような発言は「色譜面やれば」で返される、
そのような状態は必ずしもいい状態ではないと思います。
ポップン6の寿命は延びても、ポップンシリーズの寿命は縮むのではでしょうか。。。

EXが難しくても音を叩くというノーマルの延長線上にあることから
それを最高峰とするのは納得がいきますが、
本来の音を叩かせる譜面の、ボタン配置の部分だけをいじって、
技術的に難しく新味を加えたという色譜面は
ノーマルの延長線上というよりやはりオマケに近い、別物と
とらえがちになると思います。

しかし新作待ちの状態でその別物のようなモードを
ポップンの主なゲームとしての遊び方、とするようになるのであれば、
ノーマル譜面の考え方にも影響を与えると思うのですが。。。
#色譜面があれば飽きられないからノーマル譜面の練りこみが浅くなったり、
#色譜面の考え方で作ったノーマル譜面がメインになっていくなど

そのようなことに対して色譜面マンセーな人はどう思われますか?
もちろん、色譜面のみしかやらない、という人はいないと思いますが。

私の考えとしては、ゲームを支えるのは、一方で受け手なのですから、
ポップンというゲームが(・∀・)イイ!!方向に向かうような反応を返す、
(・∀・)イイ!!ファンでいたいと思います。
682ゲームセンター名無し:01/11/10 22:40 ID:sWeigJCv
二つに分ければよかったですね。すみません
683ゲームセンター名無し:01/11/10 22:45 ID:JyukW2g1
>>681
>#色譜面があれば飽きられないからノーマル譜面の練りこみが浅くなったり、
>#色譜面の考え方で作ったノーマル譜面がメインになっていくなど

具体的に曲名を挙げてみ。
684ゲームセンター名無し:01/11/10 22:47 ID:sWeigJCv
>>683
それはそういう風にことが運んだ場合に
どういうことが起こりえるか、という仮定なので
今までの曲は対象になりませんよ。
685ポン田:01/11/10 22:52 ID:GIzVhpk1
>677氏
トランスH後半は、Hの譜面でも、十分に音と対応してる。

タカタカ タタタタカタカタカタカ タカタカタカタカタカタカタ

これが16分なんだから、これ以上するなら32分でしょ。

ハイテンションにしても、H以上に細かくするのは無理。 
686ゲームセンター名無し:01/11/10 22:53 ID:/iZRJAuZ
他人のことなどどうでもいい
自分が楽しいならやる
考察なんてせんでもいい
687ゲームセンター名無し:01/11/10 22:57 ID:JyukW2g1
>>684
んじゃ、色譜面がなくなると飽きが早くなると仮定して終了。
起きていない事象を勝手に作り上げて難癖つけられたのでは
コナミもたまったもんじゃないな。
688677:01/11/10 23:01 ID:P+gCX0xS
>>685
トランスはそこにドラムロールをいれたいの
689ゲームセンター名無し:01/11/10 23:04 ID:JyukW2g1
>>685
トランスは細かくしろと言ってるわけではないだろう。
確かにラストにドラムロールが有るのでその部分を
追加する事は可能。16分の同時押しになるね。

ハイテンションは確かにサビに入る前のあたりに
16分の音が確かに入っている。元の譜面では
階段みたいになってるところだな。あの音を全部
叩かせろと言ってるんだろう。

俺はヘタレでそんなの叩けそうに無いからどっちも
いらないが。
690677:01/11/10 23:06 ID:P+gCX0xS
>>689
わかっていただいてとてもうれしいです。
はい、俺は高難易度ヲタです
691ゲームセンター名無し:01/11/10 23:07 ID:NCLVYVOI
ハイテンションは分割できるな。
けど、今の配置が丁度イイので分割する必要は無いけど。
(ヴィジュアルの螺旋階段を全部16分にしろと言ってるようなモン)
BMSでエセEXが出まわりそうで怖いけど(w

>684
色譜面は自動作成。
練るも何も、元譜面をプログラムに突っ込めば出来上がるだろ(w
692ゲームセンター名無し:01/11/10 23:07 ID:sWeigJCv
>>687
飽きが早くなるのならば、ほかのことで持たせるということもある。
単純に曲数・譜面数だけを増やす(色譜面を含め)ってことだけで
もたせる必要はないですし。
6はそういうことで言えばステップアップとか、いろいろ
頑張っていてスゴイなあと思いますよ。

難癖かもしれませんが、こう言う「ダメかもしれないところ」に対して
考えてみることはいけませんか?
そうしていくなかで、何が大切かそうでないか、
逆にいえば色譜面のいい所とそのあるべき位置なども見えてくると思いますが。
693ゲームセンター名無し:01/11/10 23:08 ID:sWeigJCv
>>691
色譜面をねるとは私はどこにも書いてませんが。。。
694ゲームセンター名無し:01/11/10 23:10 ID:kuJLtD/c
飽きるモンは飽きる。
695691:01/11/10 23:10 ID:NCLVYVOI
693
>#色譜面があれば飽きられないからノーマル譜面の練りこみが浅くなったり
に対しての返信だが何か?
696ゲームセンター名無し:01/11/10 23:15 ID:sWeigJCv
あのう、元もとのノーマル譜面のつくりが
色譜面があったときと比べて浅くなる、とかいているのですが>>695
697ゲームセンター名無し:01/11/10 23:16 ID:JyukW2g1
>>692
色譜面があってもスタッフが頑張ってノーマル譜面を
作ればいい。解決。終り。
698ゲームセンター名無し:01/11/10 23:17 ID:8A2/7k3d
>>690
IIDXやっとけばいいだろ。いちいちポップンに高難易度求めるんじゃねぇよ。
699690 :01/11/10 23:19 ID:P+gCX0xS
>>698
非常に申し訳ない
700ゲームセンター名無し:01/11/10 23:19 ID:sWeigJCv
>>697
そういう方向にスタッフさんの考えをもっていくのは
半分受け手の側だと思うので。。。
701ポン田:01/11/10 23:28 ID:GIzVhpk1
トランスのドラムロール・・・

そんなもんあったのか。。

たたくのに必死で。 いまmp3で聞いたら確かに。
702ゲームセンター名無し:01/11/10 23:31 ID:DQboqY/3
というか、音を足せばいくらでもハイパーだろうがEXだろうが作れると思うが。
元祖ハイパー3曲(テクノ’80、クラシック、アフリカ)なんてこの方式でしょ?
703ゲームセンター名無し:01/11/10 23:33 ID:sWeigJCv
>>702
その曲は難しくするから音を増やした、というより
音をたしてみたら面白いんじゃないか、っていう思いつきとか、
ノーマル譜面にする上で切った音とかを入れた、ってイメージです。。。
704ゲームセンター名無し:01/11/10 23:39 ID:ckwUSVr4
色譜面が出来ないから飽きるなら勝手にヤメレ

難しいから出来ないって、いってる時点で努力が足りん。
出来ないなら、出来るようにやり込めよ。やり込むのが嫌とか
色譜面がつまんない言うなら次回作出るまで待てばいいじゃん。

結論=出来ないから飽きる。コレヘタレ
705ゲームセンター名無し:01/11/10 23:40 ID:kuJLtD/c
>>704
あはは、馬鹿だ。
706ゲームセンター名無し:01/11/10 23:43 ID:DObYztyU
>>702

ラシック、アフリカに関しては、どちらかと言うと音分割だと思った。
(ボタン1個で「ちょいやっち」の3音をまとめて出してたのをボタン3個に分散、みたいな感じ)
707ゲームセンター名無し:01/11/10 23:43 ID:NCLVYVOI
>702-703
それは逆(w
アフリカとクラシックの場合、元々は「総ての楽器を叩く超人的な譜面」だったが、
それではあまりにもムズいので修正されたクチじゃい。
(公式HPにそれっぽいコメントがある)

つーか、ポップン6の場合はノーマル譜面→ハイパー譜面じゃなくて、
EX譜面やハイパー譜面→ノーマル譜面という段取りだと思うが…。
ポップン3の頃の旧曲ハイパーは、実質ビーマニ風のアナザーリミックスだし。
708ゲームセンター名無し:01/11/10 23:45 ID:DObYztyU
ていうか何なんだこの謎の改行は。>俺。
709ゲームセンター名無し:01/11/10 23:47 ID:zeyCjo9Q
>>690
ならばポップンステージでやってください。
710ゲームセンター名無し:01/11/10 23:47 ID:sWeigJCv
>>707
なるほど。。。はじめて知りました

ポプ6がそういう手順でノーマル譜面が作られているのは
ちょっとやだなあ。
そういう風に作ったからノーマルがダメになるとは思いませんが。。。

デジポップとか、スカとか、ノーマル譜面はもう少し
面白くならなかったのかなあと思っていたので
711ゲームセンター名無し:01/11/10 23:51 ID:P+gCX0xS
>>709
クールダンスいいよね。
ぜひポップン8に入れて欲しいものだ
712 ◆TRANbbcQ :01/11/10 23:53 ID:bIJQQXQL
>>707
へー、そうだったんですね。参考になりました。ヽ(´ー`)ノ
2DXのライトと同じような感じみたいですね。
713707など:01/11/10 23:53 ID:NCLVYVOI
ダメだ・・・今日は妙に調子が悪い・・・
自分の首締める発言ばっかしだな(ニガワラ
少し寝てくるか…。
714ゲームセンター名無し:01/11/10 23:54 ID:XxmeDjHu
どーでもいいけど、ポップンがビートマニア見たいにコア向けになってったらイヤだな・・・。
715ゲームセンター名無し:01/11/11 00:00 ID:fujnHtAj
>>714
ある意味コアだと思われ。
716ゲームセンター名無し:01/11/11 00:01 ID:sbY+tmjJ
もう、だいぶコアですよ。
717ゲームセンター名無し:01/11/11 00:01 ID:RzE6RuyK
っていうか色譜面がある時点でコア
718714:01/11/11 00:08 ID:Sh6nWFLu
もう充分濃いゲームだったんだね!教えてくれて有り難う。
719ゲームセンター名無し:01/11/11 00:13 ID:LOn/RYhz
age
720 ◆TRANbbcQ :01/11/11 00:21 ID:EFM1JfLz
もうすぐ7稼動ですねー。
新作出る度にドキドキで稼動前日、寝つき難い。(w
取り合えず、早くサーフロック叩きたい。(;´Д`)
721ゲームセンター名無し:01/11/11 00:31 ID:MwgYCPDG
5から既に方向性が変わってたよね…
722ゲームセンター名無し:01/11/11 00:32 ID:6PTgKqJc
>>707
ポプ6ハイパーはやっぱり通常と同じ手順だと思うが。ノーマル譜面は全体的に難易度を
抑えるつもりで作った結果だと思うけど(例えばポプ3ビギナーが基準とか)。
723722:01/11/11 00:36 ID:6PTgKqJc
でも、一部の譜面職人は逆で作ってるかも(というより逆で作ったほうが楽かな)
724ゲームセンター名無し:01/11/11 00:45 ID:0a3ecfVb
ポップン7のノーマル譜面は(・∀・)イイ! 出来だった。(デスレゲエ以外)
あの出来なら、わざわざ疲れるハイパーやらなくてもいいかな?とか思ったり。
725ゲームセンター名無し:01/11/11 00:47 ID:sbY+tmjJ
>>724
そうなんですか。。。
2CHのこのスレでくらいしか新作の情報を集めていないので
そういう情報はうわしいです
726ゲームセンター名無し:01/11/11 00:47 ID:sbY+tmjJ
うれしい、ですね。ああ
727ゲームセンター名無し:01/11/11 00:51 ID:M1/i0mUO
TAKAタンの新曲はあるのかなァ
今一番の気掛かり
728ゲームセンター名無し:01/11/11 01:26 ID:MUjNpDZ5
一番気がかりはリミクスの曲担当キャラだな
妖怪バンド連中が復活しないことを切に願う
729ゲームセンター名無し:01/11/11 01:29 ID:sN4uJNmL
はい先生。>>728くんの意見に賛成です。
730ゲームセンター名無し:01/11/11 01:38 ID:1kbM7Lij
Colorsが入るであろう
731ゲームセンター名無し:01/11/11 02:17 ID:Sh6nWFLu
>>728
別にどのキャラが担当してもイイじゃん・・
ポップ君さえちゃんと落ちてこればイイ。
そこまでバンドに目くじら立てる理由もイマイチわからん。
732ゲームセンター名無し:01/11/11 02:27 ID:0a3ecfVb
バンドが復活すれば自然とインカムが増え、ポップン8へと繋がるであろう。
むしろ、同人要素を排除しまくったポップン6のが怖かったよ。
733ゲームセンター名無し:01/11/11 02:27 ID:EOoeCL9A
バンドよりそのバンド萌え連中の連コインが…
734ゲームセンター名無し:01/11/11 02:33 ID:i+aeWogM
連コインよりもキャラ見た時のキャーという金切り声が…
735ゲームセンター名無し:01/11/11 02:35 ID:EHqJfaka
キャーという金切り声より画面を舐める人の方が...
736ゲームセンター名無し:01/11/11 02:39 ID:m5JlWmTP
画面を舐める人よりバンドメンバーの幻覚が見えてる人の方が・・・
737ゲームセンター名無し:01/11/11 03:55 ID:9dnGX2Lm
>>732
バンド復活→ドジーンおおはしゃぎ→一般客のインカム低下→ポップンあぼーん
ってことにはならないんだよな。よく出来てるよ。全く。
ただ、奴らにこれ以上うるさくされると、困る事はわかってるんだが。
シズカナトコロデポップン7ヲヤリタイデス。
738(´_ゝ`)さん:01/11/11 05:52 ID:jntXlbvw
今やってるアンパンマンの寿司なんとかの黒いやつが、
メバエのスーツの方に見えて仕方がないのだが
739ゲームセンター名無し:01/11/11 06:33 ID:MUjNpDZ5
>731
バンド厨って逝ってるのはホント逝ってるから…。
キャラ自体は別にいいんだけどね…
740ゲームセンター名無し:01/11/11 09:37 ID:2dO3Eum8
>>731
ポップ君さえ落ちてくればいいって、すごいですね。。。
なんかそこさえあればなんでもいいみたいです。。。

>>732
色譜面と同様、入りにくい印象を与えることにしかならないと思いますが。。。
同人要素というのがよくわかりませんが、
それはゲームにいれなければいけない、いれるべきである要素なのですか?
6についていえば同人をやっている人たちかどうかはしりませんが、
中学生や高校生の女のこ達がむかしよりも多く見うけられました。
そして次回作待ちである状況下であるにもかかわらず
それほど勢いは途絶えていないと思われます。
そういう方向でインカムをささえねばいけないほど、
インカムが下がっているようにも見えないし、
また、ゲーム自体が発展していく、ということが
次回作につながるインカムを得る、ということだけでもないと思いますが。。。
741(´_ゝ`)さん:01/11/11 09:43 ID:jntXlbvw
ポプンの楽しさはキャラにもあるだろ
他の音ゲーで自キャラ選んだり出来ないからなー…。DDRは、ま
742ゲームセンター名無し:01/11/11 09:50 ID:VjdoHsVp
>>740
>色譜面と同様、入りにくい印象を与えることにしかならないと思いますが。。。

まだ言ってるのかね、チミィ。
色譜面が有ると入りにくいなんて言ってるのは極小数だよ。
引き篭もりで回りの視線に過敏に反応する奴以外は
色譜面があろうが無かろうが普通にポプーンを楽しんでる。

ドジーン排除には賛成だけどね。入りにくいからという事では無く
キャーキャー騒ぐのが五月蝿いから。
743小泉純一郎:01/11/11 09:56 ID:WD7kvAdj
ここの連中もキャラにこだわるのかい?
744ゲームセンター名無し:01/11/11 10:05 ID:2dO3Eum8
>>742
同様、はいいすぎましたが、
実際色譜面なんかをやってるお兄さん達が並んでる風景を見て、
「怖い」という女の子はいますよ。
それは、やはり機械的に増えた無茶をせざるを得ない譜面を
必死で叩いている様が、鬼気迫るものにみえ、近寄りがたいのではないんでしょうか。。。

私の普段ゲーセンに来ない友人をつれて行った時とか、、
結構やるけどいつも二人プレイ、って友人は
そういう人たちが怖いといいます。
引きこもりでなくても怖いものは怖いんですよ。
745ゲームセンター名無し:01/11/11 10:06 ID:2dO3Eum8
色譜面は別モードにしてほしいというのが正直なところです。
色譜面モード、みたいな。。。
746ゲームセンター名無し:01/11/11 10:18 ID:VjdoHsVp
>>745
そんなに文句ぶーたれるなら、お店におねだりして
初心者・女子用筐体でも購入してもらえ。プリクラ
コーナーみたいに男子禁制にすりゃ小心者の
お前さんでも安心してプレイ出来るだろうよ。
若しくは自分で筐体買え。

ところで、色譜面はチャレンジモードでしか出来ないって
しってるかい?別モードにしてもお前みたいなのは
文句を言うんだよ。ついでに言うと、色譜面がなくなったと
しても今度は「ハイパー譜面が・・・」とか言い出すに決まってる。
お前の言う事いちいち聞いてたら高難度譜面が絶滅するわい。
747ゲームセンター名無し:01/11/11 10:32 ID:2dO3Eum8
>>746
私だけの問題ではありません。
全体としてそういう傾向は確かにあると思いますよ。

新しいお客さんが入らない、ということが何を引き起こすか。。。。
実際こういう不満を持ったところであなたのような考えの人が多数では
極少数のたわごととして切り捨てられ、排除されるのでしょうね。
そして違う方向に進んでいくのでしょう。

私は色譜面はノーマルの延長線上とは考えにくいので、
難しい、というだけで問題意識を持っているわけではありませんよ。
748ゲームセンター名無し:01/11/11 10:38 ID:yCFnzdVc
>>746
男からみたら、キャラ見て声をあげる同人女は「恐い」し
ノーマルしかできない奴からみたら、色譜面やる奴は「恐い」けど、
一般人からみたらポップンを真剣にやってる奴全員「恐い」だろうよ(藁

全体としての傾向?どこからもってきたの?そのソース。
自分の意見=全体の意見ってかってに思い込んでいるようにしか見えないが?

新しいお客さん?いまは音ゲー自体あまり見向きされてないんだ。
下手に新しい客層目指す余裕は無いんだよ。
いままでの客を確保するので精一杯。
そのための戦略が色譜面や同人向けキャラなんじゃないの?

ある程度は許容していこうや。手前だけがやるゲームじゃないんだよ?

>実際こういう不満を持ったところであなたのような考えの人が多数では
>極少数のたわごととして切り捨てられ、排除されるのでしょうね。
>そして違う方向に進んでいくのでしょう。
多数を採用して極小を切り捨てるのは資本主義の原理であるが何か?
749ゲームセンター名無し:01/11/11 10:41 ID:yCFnzdVc
ごめん、>>747だね。逝ってくる、、、
750ゲームセンター名無し:01/11/11 10:47 ID:VjdoHsVp
>私は色譜面はノーマルの延長線上とは考えにくいので、
>難しい、というだけで問題意識を持っているわけではありませんよ。

俺の読解力では「鬼のような形相で叩いていると女子どもが
恐がるから色譜面は駄目」としか読み取れなかったよ。鬼難度の
ハイパー譜面を鬼気迫る様子で叩くのはOKなのかな?あんたの
言いたい事は正直よくわからないので、俺の頭でも理解できるように
分かり易く説明してくれや。
751ゲームセンター名無し:01/11/11 10:48 ID:yCFnzdVc
ごめん、、、>>748じゃん、、、(激鬱
752ゲームセンター名無し:01/11/11 10:50 ID:ASCFWGwj
っつーか何でそんなに色譜面が嫌いなのか小1時間問い詰めたい。
自分はへたれだがソフロ赤とか叩いて面白がってるぞ。
大体君の言ってる事って
「客の(インカムの)低下に繋がるから上手い奴はやるなゴルァ!」だろ。纏めると。
一番インカム落としてくれる人間排除してどうするんだか…

それにポプ6になってから、
5ボタン&1ステージ目は落としても大丈夫 というシステムのお陰で
女子高生の客がかなり増えたみたいだし。
地元はいつも夕方になると、
たどたどしく5ボタンでパラパラとか叩いてるお嬢さんがたで一杯だ。
それはそれで入りにくいもんがあるけどな…(鬱

まあ、お前の言うほど客は他の客の事なんて気にしてないんだよ結局。
753ゲームセンター名無し:01/11/11 10:51 ID:2dO3Eum8
これは以前から言われていることですが、
一般人といっても、全くゲームに興味のない人はそもそもゲームセンターにはきません。
軽く興味を持った人が手軽に遊べるゲーム、として作られた部分も
やはり忘れないでほしいと思います。(製作者側が)
それを目指さないのであれば、もう★1こや2このノーマル譜面はなくしたらいいと思います。
今のコアな客層のみに作るのであれば。。

全体としての傾向、というのは、もちろん
私の身の回りや、WEB上での皆さんの発言を見た上での判断です。
意見というよりも、考察した結果ですが、そういう人たちは皆無である、
といった情報がどこかにあるのでしょうか?
このスレだけをみてもそういう声はたまに聞かれます。昔からですけどね。

新しい客層を取り入れる余裕はなく、色譜面やキャラでインカムを確保する。
それは確かに戦略ですが、それだけになってしまえば行きつく先は
マニアのためだけのゲームです。
そういう小手先の戦略を取ることはかまいませんが、
もっと本質的にゲームとしての部分が、受け手の方でも考えられなければやがて
中身がないものになっていくのではないか、というのが私の危惧です。

色譜面はなくなれとは思いません。
面白い人には面白いモードではあると思います。。。
インカムの面でも成功を挙げているわけですから。
ただ、「これがポップンのメインの遊び方」という位置に据えられると
何かと問題があると思うのですが。。。
754ゲームセンター名無し:01/11/11 10:59 ID:yCFnzdVc
>>753
>軽く興味を持った人が手軽に遊べるゲーム
752氏が言っている通り、6では5ボタン&ノーマル2曲確保ですが何か?
ちゃんと初心者も上級者も楽しくを目指してくれているのに、
そこにちゃんと目を向けてないだけだと思いますが?

この人どうも「色譜面=メイン」って勝手に思い込んでいるだけだと思うけど。


たとえば★1譜面の曲があります。
上級者は不満です。初心者はこれがないと不安です。

ポップンの答え。
★1譜面は残し、他に色譜面も作る。
上級者も満足。初心者も安心。

なにかご不満でも?
755ゲームセンター名無し:01/11/11 11:02 ID:VjdoHsVp
>>753
>軽く興味を持った人が手軽に遊べるゲーム、として作られた部分も
>やはり忘れないでほしいと思います。(製作者側が)

忘れてないから5ラインが有り、ノーマルモードでは1ステージ目で
死なないんだろうが。色譜面が有る事がどうして手軽に遊べる
ゲームじゃないって事につながるんだよ。お前が対人恐怖症なのが
いけないんだろうが。そりゃあな。中には尋常じゃない叩き方の奴もいる。
だからどうしたよ?色譜面以外にも、ポップン以外にも、ゲーセン以外にも
そういう奴はいるんだよ。それら全てにいちいち難癖つけるつもりか?

「色譜面を叩いてる人は怖いから色譜面は駄目」
「ハイパー譜面も叩いてるのを見て怖がる人が出るから駄目」
「ノーマル譜面も高難度だと怖がる人が出るから駄目」
「ゲーセンに行く人を見ると怖がる人がいるからゲーセン撤廃」
「道を歩いていると怖そうな風貌の人が歩いている事もあるから道路撤廃」
お前の言ってるのはこういう事だよ。

>そういう人たちは皆無である、 といった情報がどこかにあるのでしょうか?

はぁ?皆無だって誰が言ったの?どこで?
756ゲームセンター名無し:01/11/11 11:06 ID:2dO3Eum8
ああ、確かに5ボタンとノーマルの制度がありましたね。
それは確かに、そのくらいの腕前の人たちが楽しめる風になっていると思います。

>>753
>軽く興味を持った人が手軽に遊べるゲーム、として作られた部分も…
というのは、「難しい(色)譜面でムチャな挙動になっている人が怖がられる」という
部分に向けたもので、実際に遊んだ時のシステム的な難度について向けた発言ではありません。
客離れが起きるかもしれない要因の一つ、として仮定しているだけですので。<怖い云々


私の昨日の発言である>>681の後半を見ていただければ、
私が色譜面志向が与えるノーマル譜面への影響、というのを想定してものを言っている
のはわかっていただけると思いますが。。。#それに賛同されるかどうかは別として、ですが

>そのようなことに対して色譜面マンセーな人はどう思われますか?
この答えが聞きたいです。
757ゲームセンター名無し:01/11/11 11:09 ID:yCFnzdVc
で、たぶん
・上級者が初心者に文句や悪口を言う
・上級者が色譜面やっていると初めての人は入りにくい
辺りで反論してくると思うけど

ノーマル譜面やっている奴にうだうだ抜かすやつは人間として屑なので論外。個人の問題。

初めての人が入りにくい、っていうのは仕方ないことだと思われ。
もうシリーズ7作目がそろそろ出る状態で、
ある程度プレイヤーが確立しているゲームに入るのは、どんなゲームでも難しいよ。
でも、ちゃんと入りやすいだけの仕掛けはちゃんと残してある。

ちゃんと入口は残してあるのに、「上級者がいるだけで入りにくい」からといって
上級者を切り捨てるほうがよっぽど横暴。インカム面からみてもな。
758ゲームセンター名無し:01/11/11 11:10 ID:2dO3Eum8
>>755
>色譜面が有る事がどうして手軽に遊べるゲームじゃないって事につながるんだよ
は、、
>「難しい(色)譜面でムチャな挙動になっている人が怖がられる」という
>部分に向けたもので、実際に遊んだ時のシステム的な難度について向けた発言ではありません。
ということです。わかりにくくてどうもすみません。。。


これは蛇足ですが
>お前が対人恐怖症なのが…
対人恐怖症とは、人と話したり渡り合ったりするときに怖くなる症状ではなかったでしょうか。。。
ゲーセンで話しもしない人に対して発動するものではないと思っていましたが。。。違ったでしょうか。。。
759ゲームセンター名無し:01/11/11 11:12 ID:yCFnzdVc
>>そのようなことに対して色譜面マンセーな人はどう思われますか?
>この答えが聞きたいです。

>>683-684
実際に起こってから文句を言え。以上。
760ゲームセンター名無し:01/11/11 11:16 ID:VjdoHsVp
>というのは、「難しい(色)譜面でムチャな挙動になっている人が怖がられる」という

さっきも書いたが、対人恐怖症の奴に配慮してたら道路も作れねえよ。

それに
>難しい、というだけで問題意識を持っているわけではありませんよ。
これの意味がまだ述べられていない。難しいのが良いのか
悪いのかはっきりしろや。

>私の昨日の発言である>>681の後半を見ていただければ、
だから、お前が勝手に妄想して心配してる事なんて
どうでもいいの。今までに色譜面の影響で
ノーマル譜面が悪くなったと言う話があるかい?

百歩譲って色譜面を叩いてる奴が怖いせいでポップンが
普及しないとしよう。しかしそれは色譜面が悪いわけでは無い。
プレイヤーの問題だろうが。お前の主張は「包丁で刺し殺される
人がいるのは包丁のせいだ」と言ってるようなもんだ。
761ゲームセンター名無し:01/11/11 11:18 ID:VjdoHsVp
>>758
>対人恐怖症とは、人と話したり渡り合ったりするときに
>怖くなる症状ではなかったでしょうか。。。

そうだな。見ただけで恐怖を感じるなら対人恐怖症よりも
重い症状だな。お詫びして訂正するよ。ここまでの「対人恐怖症」を
「ひきこもり」に読み替えてくれや。
762ゲームセンター名無し:01/11/11 11:21 ID:ASCFWGwj
色譜面叩いてる人を見て
「ああいう風に叩けるようになったら面白いだろうな〜。よし!練習すっかな〜!」
と簡単な色譜面を練習して「二つ押し楽しい!」とか言ってる
私のような初心者もいるのですよ>色譜面絡みさん
上手い人が上手く色譜面の同時押しを裁いているのは、
確かに見た目的に怖くも有るが同時にオモロイものだと思うのだがどうか。
763ゲームセンター名無し:01/11/11 11:31 ID:2dO3Eum8
>>757
なるほど。。非常にわかりやすいですね

ハイパーとかEXとかに飽きた人が色譜面で間をつなぐ、というのは
間はつなげますが、本来の「音を叩くゲーム」としての色が強いハイパー・EXと、
「難しくなった譜面をこなすゲーム」としての部分がある色譜面では、
「音を叩くゲーム」をして楽しみたい人々の欲求は完全には満たせないと思うのです。

そこで「色譜面楽しめないならやめたら?」「色譜面もたのしいよ」
といわれても「音を叩くゲーム」がしたいひとと、「難しくなった譜面をこなすゲーム」もそれと同様に楽しめる人の間で
溝が深まる一方だと思います。

そして、次回作までの間に前者がポップンから離れ、7、8…と出て戻った時に
色譜面のスキな人が多い客層の中で、その人たちはより強い溝を感じざるを得ません。
そこで、
「入りにくい、好きになれないのならやらなくてもいいじゃん」という多数の
論調があったとすれば、いくらポップン自体に「音を楽しむゲーム」という部分が
依然としてあっても、だんだん「音を楽しむゲーム」の客層は減ると思うんですよ。

よほど気合を入れて、譜面とかを作らなければ。
なのに、もしかしたら製作者側から見れば、
インカムがありプレイヤーが多いので、「これでいいのか」と思ってしまうのではないか、と。。。


私の個人的な意見としては、「音を叩く、鳴らす」のが
ポップンの面白みの主軸だと思うので、上記のような心配をすごくします。
それはもちろん、このゲームが好きだからです。


>>760さんのいうように
色譜面はスゴイ力を持っているんだと思います。
諸刃の刃とでも言えばいいでしょうか。。。

ですから、その包丁を扱う私達受け手の意識に警鐘を鳴らすべきだと。
包丁を作る側である製作側に、製作側の配慮で無くせる怪我はなくしてほしいと。

そういうことです。
その手段として、激しく個人的な意見ですが、「別モードにして別物であることを印象付ける」
という方法はどうなのかなあ、と思います。
764ゲームセンター名無し:01/11/11 11:32 ID:2dO3Eum8
長々と、申し訳ありません。。
765ゲームセンター名無し:01/11/11 11:32 ID:yCFnzdVc
ああ、あと言っておくと、漏れは色譜面はほとんどやらん。
この間やったらEx以外じゃヒップロックH越せるかどうか疑問を持ったくらいだw

色譜面やっていても別にどうでもいいし(むしろインカムあがってポップンが生き延びるならアリ)
ノーマル譜面でもボタンばしばし叩く奴はいるし。
色譜面に挑戦しないから、最近ポップンやってないし。

でも、お前>>681の最初にこう書いているよな?
>色譜面が好きで興味がもてる人ならいいですが、
>そうでない人はやっぱりいつも通りの時期に離れがちになっていると思います。

いままで人が離れがちだったものが、
色譜面好きな人だけでも残っているのはいいことだとは思わないのか?
しかも色譜面はタイムリリースだったじゃねえか。ちゃんと考えて作られているよ。

それともお前にとっては、新作直前のポップンは誰もやってないほうがいい状態なのか?

>#色譜面があれば飽きられないからノーマル譜面の練りこみが浅くなったり、
>#色譜面の考え方で作ったノーマル譜面がメインになっていくなど
もう少し言っておこう。
自動作成された譜面ごときの難度で満足して、ノーマル譜面の練りこみが浅くなるようであれば、
それはポップンスタッフの手抜きであり、スタッフ意識の問題。
そして、これはハイパーやエクストラにも言える事。
色譜面を悪者に仕立て上げるのは論外。
766ゲームセンター名無し:01/11/11 11:36 ID:VjdoHsVp
>>763
>「音を叩くゲーム」をして楽しみたい人々の欲求は完全には満たせないと思うのです。

そういう事を問題にしていたのではないだろう。お前はプレイヤーの
欲求ではなく「見た目が怖い」という事を問題にしていたはずだ。
高難度譜面であればモードに関わらず必死に叩く奴は出てくるし、
抵難度でも鬼気迫る様子の奴はいるかも知れない(実際、キャラに
目を血走らせている連中は存在する(w

>包丁を作る側である製作側に、製作側の配慮で無くせる怪我はなくしてほしいと。

包丁を作らなければ包丁による怪我はなくなるね(w
安全に配慮した包丁を作っても、人を指せば殺せるね(w
論外。
767ゲームセンター名無し:01/11/11 11:37 ID:2dO3Eum8
あとひとつ。。。
>>765
>#色譜面の考え方で作ったノーマル譜面がメインになっていくなど
これは、自動作成でノーマルを作るという意味ではなく、
色譜面の配置のような譜面が多くなる、という意味です
もちろん微々たる可能性の一つに過ぎませんが。。。

次回作待ちの今の時期に、こういうことをいわないと
言える機会がないので長々とやってしまいました。すみません
768ゲームセンター名無し:01/11/11 11:39 ID:2dO3Eum8
完全な解決など望んでいません。
いいバランスは他にあるのではないか?という考えかたです。

>>766
いろいろな問題の中の一つです。
客離れが起きるとしたら、ということでいろいろな問題をあげています。
ごっちゃになるような書き方をして申し訳ないです。
769ゲームセンター名無し:01/11/11 11:41 ID:6PTgKqJc
>>763
そんなにポップンのことを真剣に考えてくれるのはあなただけだよ。洩れの行ってるゲセ
ンでは、基地外譜面やっても後ろに並ぶ婦女子は「キショ!」とかいうが、終わったらか
まわず金を入れてる。色譜面をやってるのを見て退散するのは気の弱い男だけだよ。ほと
んど気にしない。色譜面をやっても感動されないという弊害もあるが。
770ゲームセンター名無し:01/11/11 11:44 ID:6PTgKqJc
>>767
あとひとつ。。。
いまの時期に言い出すのは遅いよ。2週間しかない状況だったら、もうマスターアップし
てるかもしれないし(出荷待ち)。
771ゲームセンター名無し:01/11/11 11:46 ID:yCFnzdVc
>「音を叩くゲーム」をして楽しみたい人々の欲求は完全には満たせないと思うのです。
これはある程度同意はするが。

>溝が深まる一方だと思います。
溝が深まって何か問題でも?別に対戦台で相手が乱入してくるゲームじゃないよ?

>色譜面のスキな人が多い客層の中で、その人たちはより強い溝を感じざるを得ません。
たしかに赤Hを越せる人とは技術的な差を感じますが

>依然としてあっても、だんだん「音を楽しむゲーム」の客層は減ると思うんですよ。
まったく漏れには6のせいでポップンやめたいとか思ってませんが何か?

周りが上手いからやりにくい、と言いたいのであれば>>757をもう一度読んでくれ。論外。

>よほど気合を入れて、譜面とかを作らなければ。
>なのに、もしかしたら製作者側から見れば、
>インカムがありプレイヤーが多いので、「これでいいのか」と思ってしまうのではないか、と。。。
>>765参照。スタッフ次第。

>>#色譜面の考え方で作ったノーマル譜面がメインになっていくなど
>これは、自動作成でノーマルを作るという意味ではなく、
>色譜面の配置のような譜面が多くなる、という意味です
>もちろん微々たる可能性の一つに過ぎませんが。。。
違う違う。色譜面が自動作成されてるってこと。
というより、色譜面が存在することで、逆にノーマルには色譜面のような配置が少なくなると思うんだが?
772ゲームセンター名無し:01/11/11 11:46 ID:VjdoHsVp
>>768
色譜面は本来の楽しみ方ではない
→そんなもんプレイヤーの自由じゃ。面白いと感じてる
人間がいるんだからとやかく言うな。

色譜面のせいでノーマル譜面がつまらなくなる
→なりません。

色譜面を叩いている人達は怖い
→そんなに怖がりなら町を歩くな

色譜面を別モードにすれば良い
→別モードにしても同じ筐体なら同じ事。

これで文句有るかい?
773ゲームセンター名無し:01/11/11 11:46 ID:A9m+Un71
いっそのことハイパーなくしちゃえ
上級者なんてサヨウナラだ
774ゲームセンター名無し:01/11/11 11:49 ID:yCFnzdVc
>>773
ポップン筐体もサヨウナラだと思われ(藁
775ゲームセンター名無し:01/11/11 11:50 ID:VjdoHsVp
>>773
上級者を切り捨てる。残った連中の中で相対的に
上級者に当たる物が出てくる。それらを切り捨てるために
ノーマルの高難度曲を無くして彼らを切り捨てる。残った
連中の中でやはり相対的に上手い奴等が・・・
最後に残るのは何度プレイしても上手くない奴か、
一見さんだけだね(w
776ゲームセンター名無し:01/11/11 11:53 ID:2dO3Eum8
>>772
>色譜面は本来の楽しみ方ではない
>→そんなもんプレイヤーの自由じゃ。面白いと感じてる
>人間がいるんだからとやかく言うな。
これはちょっと同意しかねます。。。
楽しんでる人がいるから何も言ってはいけないのでは、ポップンマンセーな発言しか
表面化しないし。。。

他のについてはあなたの意見として心にとめておきます

>>771
>というより、色譜面が存在することで、逆にノーマルには色譜面のような配置が少なくなると思うんだが?
たしかに、そうなるかもしれないですね。
私が想像したのは、音を出すことを考えて配置にするというノーマルの譜面が、
色譜面の量・配置重視という考え方で作られるのではないか?ということです。
量・配置重視の譜面を好む客層がメインになったとしたら。
#というか、もうなってそうですけど
777ゲームセンター名無し:01/11/11 11:56 ID:i+aeWogM

>776
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
778ゲームセンター名無し:01/11/11 12:04 ID:yCFnzdVc
>>というより、色譜面が存在することで、逆にノーマルには色譜面のような配置が少なくなると思うんだが?
>たしかに、そうなるかもしれないですね。
>私が想像したのは、音を出すことを考えて配置にするというノーマルの譜面が、
>色譜面の量・配置重視という考え方で作られるのではないか?ということです。
さっきも言ったが、そうなってから文句を言ってくれ。
そして、文句はスタッフに言ってくれ。

はっきりいってあんたの妄想。
漏れは1からポップンやってて、ある程度スタッフに信用も置いてるから大丈夫だと思ってる。
むしろ、一時期ノーマルが難しくなって、それを易しくするためにも色譜面が一役買っていると思うが何か?
ソフトロックの黄赤黄同時を押しをみて「難しくなった」と嘆かれたほうがよっぽど理解できるよ。
779ゲームセンター名無し:01/11/11 12:31 ID:2dO3Eum8
黄赤黄なんて、ありましたっけ
780ゲームセンター名無し:01/11/11 12:33 ID:6PTgKqJc
>>779
モンドポップの間違いだろ。
781ゲームセンター名無し:01/11/11 12:37 ID:i+aeWogM
つーか、討論したいならsageろよ。
厨房度丸出しだぞ(w
782ゲームセンター名無し:01/11/11 12:55 ID:CMQ61bVi
>これはちょっと同意しかねます。。。
>楽しんでる人がいるから何も言ってはいけないのでは、N_/L_]O]>0な発言しか
>表面化しないし。。。

はぁ?意味わかってる?音がでなくても楽しいって言ってる人がいるの。
それを否定するのはおかしいでしょうが。自分が嫌いだからって
その価値観を人に押しつけんなよ。

>>781
いつからそんなルールが?失礼ながら、お前の方が厨房に見えるね。
「厨房度丸出し」って日本語もおかしいし。
783778:01/11/11 13:11 ID:qJnkbB5J
赤連打(さぁ、明日の、、、のところ)
の一番最初は黄赤黄同時押し、で赤連打に続く。
コンボつなげにくかったから覚えてる。

ノーマルでこれかよ!っておもった。
まぁ、キテレツノーマルで階段叩かせているのも驚いたが。
784ゲームセンター名無し:01/11/11 13:21 ID:Ew5rb6ia
>>783
そうでしたっけ?
そこは確かに同時おしだったとおもいますが
それだとしたら私グレート取れないからな。。。
いちお、つないだので。。。
赤黄+どこかのボタンじゃないですか?
まあ、そこまでこだわることじゃないかもですが(;´Д`

ノーマルでも難しい個所のある曲はあってもいいと思いますよ
出来ない部分があるからこそ、出来るようになりたいとおもうし
キテレツの階段とかは音の感じを表してていいと思います。
そこを大体落としても他を頑張ればなんとかクリアできるゲージの上がりぐあいですし。。
785ゲームセンター名無し:01/11/11 13:23 ID:Ew5rb6ia
>>782
楽しんでいることを否定はしていませんよ。
ただ、私の主張として色譜面は別物として楽しむべきだという話です。
それを受け入れるも受け入れないも各個人の自由ですよ。
786ゲームセンター名無し:01/11/11 13:30 ID:qbuf4ykK
>それを受け入れるも受け入れないも各個人の自由ですよ。

じゃあ文句言うなよ。
787ゲームセンター名無し:01/11/11 13:33 ID:Ew5rb6ia
>>786
文句は言うべきかと。。。
まるで1分たりとも可能性のない突拍子もないことを言ってるわけではないと思いますし。。。
言わなければ、こう言う考えを持ったものがここにいるって、わからないじゃないですか。
788ゲームセンター名無し:01/11/11 13:36 ID:cIj59BNP
半日も生温い論争してんなよ。せめてsageろ。
789ゲームセンター名無し:01/11/11 13:58 ID:sFbDOACF
論争したいなら別スレ立てろよ。
ここはマターリいこうぜ。
790ゲームセンター名無し:01/11/11 14:08 ID:MUjNpDZ5
マターリって馴れ合い?
791ゲームセンター名無し:01/11/11 14:34 ID:Dh9EuttX
味わいだろ<マターリ
792ゲームセンター名無し:01/11/11 14:48 ID:5qF+arAN
別モードにしろしろと言うが
初心者が後ろから見たら「どのモードやってる」なんかわからんと思うが
793ゲームセンター名無し:01/11/11 14:51 ID:CMQ61bVi
結局、色譜面を否定してる約一名は「自分は色譜面をやってるのを
見るのが嫌なので、色譜面を楽しんでいる人は自重してください」
って言ってるだけじゃん。論外。帰れ。
794ゲームセンター名無し:01/11/11 15:05 ID:EWSVr+j/
なんかとんでもねえバカがひとりいるみてえだな。
おもしれーもっとやれ。
795パキ痛:01/11/11 15:14 ID:CQJsA0OE
>787
7でもビンゴでセブン(反対かも知れん)が始まって
7色の譜面(仮)追加されたら、また文句言うのかね。この人は・・・
やんなきゃいいだけの話なのにさ。どうせ、食わず嫌いだろうけど
漏れはゲーセン逝って、君の大嫌いな色譜面を叩いてくるとしますか。

>>791
マッタリとしてコクが無くってこと?
796ゲームセンター名無し:01/11/11 15:41 ID:9dnGX2Lm
>>783
ソフロ(N)に絶対そんな押し方は出てこないないと思う。
5の時の10万点のお得意様だったし。
>>780も言ってるとおりモンドポップと混同してると思う。
モンドポップには赤連打の最初に赤黄の同時押しがある。
797(´_ゝ`)さん:01/11/11 16:27 ID:VR99Ci4S
あのさあ

>>738だがアンパンマンの鉄火巻き仮面=メバエのスーツ説はどうなる
798ゲームセンター名無し:01/11/11 16:31 ID:7mI5h/gY
ああ、モンドポップだったか。さんくすこ。
799ゲームセンター名無し:01/11/11 16:46 ID:HjorAQM/
>>753
>「これがポップンのメインの遊び方」という位置に据えられると
>何かと問題がある

禿同。
800ゲームセンター名無し:01/11/11 19:04 ID:o46AaC8a
>>740
>なんかそこさえあればなんでもいいみたいです。。。
遅レスだけど・・・
なんでも良くはないけどね・・・。ポプの魅力はキャラにもあると思うよ。
例えば全曲担当がジャムおじさんだとかだったらやっぱりイヤだ。
変な例えでスマソ。
と言うか、ドジン女のせいで、ゲーセンでバンド担当曲プレイしてる=痛い
とか思われるのは本当勘弁してほしい。
実際6でもデジポップとかヒップロックやってみたかったけど
そういうドジン女受けしてるキャラ担当の曲は選びにくかったYO。
ドジン女が痛いと言うのは解ったけど、こういう変な風潮無くなって欲しい。
801ゲームセンター名無し:01/11/11 19:11 ID:5qF+arAN
>>800
気にしすぎ
802なんか色譜面の論議って:01/11/11 19:15 ID:Dh9EuttX
『色譜面』の所を『片手プレイ』に置き換えても成り立つような。
803ゲームセンター名無し:01/11/11 19:16 ID:o46AaC8a
やっぱり気にしすぎだったか・・
今度から夕方でも堂々と叩きに行くよ。
いつも人の居なさそうな時間帯に行って叩いてたんだ。
804ゲームセンター名無し:01/11/11 19:19 ID:i+aeWogM
ポップンの場合はキャラが(beatmaniaでの)ムビ代わりだからねぇ。

>800
過剰反応し過ぎ。そこまで行くとネタっぽく見えるぞ(w
805マターリと:01/11/11 20:17 ID:S2aHxNn0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンも楽じゃねーな。
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃゜皿゜))
| | ̄| ̄
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < 何見てんだ、ゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃゜皿゜))
| | ̄| ̄
(__)_)    
806ゲームセンター名無し:01/11/11 21:01 ID:/efzWeGI
>>792
もちろん「別モードにして別物であるということを印象付ける」というのは、
私の一案でしかないので、きっともっといい方法もあるでしょう。。。
わかりにくいという点は画面にどんなモードをやっているか、わかりやすく表示するとか、
まあ何かとやりようは在ると思います。
初心者といっても、1度もやったことのない人とそうでない人もいますし、
モード選択のところに上級者用のモードとして色譜面モードがあれば、
あ、あの人はこれをやっていたんだな、とわかると思いますが。。。

>>793
>>795
否定といっても、存在そのものを否定しているわけではないですよ?
その辺は、注意深く書いたつもりだったのですが。。。
マンセー的な意見ばかりでこんなことを言う人はいなかったですから
戸惑われるかもしれませんが、落ちついて読んでください。
私が否定しているとすれば、「色譜面はメインでありみんなが楽しむべきだ」
「楽しめないやつはやめればいい」という論調です。
807ゲームセンター名無し:01/11/11 21:03 ID:/efzWeGI
>>802
確かに私が色譜面を「ポップンのメインの遊び方ではない」と捉えているので、
片手プレイの話と重なるかもしれません。
ですが、一つ違うのは、色譜面で遊ぶということを製作者側が
とり入れたということです。
808ゲームセンター名無し:01/11/11 21:03 ID:/efzWeGI
>7でもビンゴでセブン(反対かも知れん)が始まって
これはなんですか?こう言う予定があるんでしょうか
809ゲームセンター名無し:01/11/11 21:30 ID:i+aeWogM
議論がループしてるぞ。

『人によって遊び方は違う』コレが結論だ。
他人がどうプレイしてようが、お前には関係無いだろ。
それとも何、お前はポプソ製作者か何かか?(w
______ _______________
         |/
        ___
         |__|__
       ◎゚Д゚))
       (| |掛つ||
      〜| | | ...||
       . ∪∪. 雨
810ゲームセンター名無し:01/11/11 21:58 ID:MUjNpDZ5
wacたん降臨説浮上
811ゲームセンター名無し:01/11/11 22:02 ID:Fz8KQDhP
星2つしかクリアできない初心者にはついていけない話題だね。
それでもポップンは楽しいゲームだと思うよ。
812ゲームセンター名無し:01/11/11 22:16 ID:52WplgCz
このスレ読んで、色譜面をやってみたくなったので
今日やってきたよ。
赤Jテクノ2と青USダンスポップと赤ソフトロック ハイパー無い曲には
嬉しいね。飽きてた譜面も新鮮だった。
話がズレてスマソ
813ゲームセンター名無し:01/11/11 22:49 ID:7nEfMuYC
>>806
>モード選択のところに上級者用のモードとして色譜面モードがあれば、
>あ、あの人はこれをやっていたんだな、とわかると思いますが。。。

違うモードをやっていると意識させたい対象は誰なんだよ?
わざわざ色譜面やるような奴ならそんなくだらねえ表示を
するまでもなく意識してる。絶対にチャレンジモードを選ばなきゃ
いけないんだからな。
初心者に意識させたいんだとしたら理由が不明。難しい
モードをやっている事がわかったら、どんなに鬼気迫る
表情で叩いてても怖がらないとでも?それに画面を見れば
無茶な事をやっている事は一目瞭然。「ああ、この人は
難しい事をやっているんだ」というのは、わざわざ書かずとも
分かる事だろう。さらに言うと、本当の初心者は簡単/難しいの
表示がある事にも気付かない可能性が高い。そこまで
詳細に画面を調べる奴は少ない。どうしても気付かせたいのなら
10秒おきくらいに「このプレイヤーは難しいモードをプレイ中です」
とでも大音量でお知らせするくらいしないとな(w これなら
色譜面をプレイしにくくなって初心者も安心して遊べるんじゃねーの?
814ゲームセンター名無し:01/11/11 23:35 ID:dNZsecu/
ハイパーも無ければ、(まともな)キャラも居ない「アニメロ1」の廃れっぷりが
何かの参考になるかと。
エキサイト好きは「フルコース」とかやって遊んでたけどね。
815ゲームセンター名無し:01/11/12 00:19 ID:TsBJBwmf
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     不 毛 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | .∧,,∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  認定番号 第2323号  |
│    |ミ,,゚Д゚彡< …不毛だな...。|                |
│    \__/ \_____/.                  |
│                                    |
│   このスレが2ch不毛スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第232項)を満たしていることをここに証する。  |
│                                    |
│平成13年11月      2ch 不毛スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
816ゲームセンター名無し:01/11/12 00:54 ID:PlHMhcg2
不毛=片手、色譜面、クラッシャー、槍、23MB
ホモウ=犬、吸血鬼、素参る、氷、杉レオ、伝説の(以下略)
817ゲームセンター名無し:01/11/12 01:09 ID:kY9bzpbq
一通り見ると、要は自分がやってるときに色譜面選ばないと
(できないから選べない)見下されてる気がするってこと?
いろいろ理屈ついてるが、対戦してるわけでも無し、楽しみ
方は個人の自由だろ。
818ゲームセンター名無し:01/11/12 01:18 ID:YV6uzNzk
>>816
お前も不毛だな。
819ゲームセンター名無し:01/11/12 01:38 ID:0BfTmWwx
ていうか自分がやらない譜面をやっているというだけの理由で明らかな罵倒をする奴はダメ。
# 試しに汎用性があるように書いてみたら長くなった上にかえってわけがわからないという事態に。
820ゲームセンター名無し:01/11/12 01:44 ID:Snh10ctS
>819
大丈夫、充分に通じるよ。(「明かな」は不用かも)
821ゲームセンター名無し:01/11/12 02:04 ID:Q/56HDCD
娘っ子やカップルさんが2〜3人でノースピノーマル譜面やらバトルやらを
キャッキャ言いながらやってるさまはよく目にする。

初心者さんは、さほど他のプレイヤー(上級者)を見てはいない気がする・・・
822ほとんどROM:01/11/12 02:06 ID:VD+imvsP
>>795
>どうせ、食わず嫌いだろうけど

どうしてそういうことを書くかなぁ。あんたらしくないよ。
823ほとんどROM:01/11/12 02:27 ID:VD+imvsP
>>806
>「楽しめないやつはやめればいい」

これは、「楽しめないやつは色譜面をやらなければいい」ですよね。
(「楽しめないやつは“ポップンをプレイすること自体を”やめればいい」と
言いたげに見える発言もあるがw)
明確に書いてないと、また揚げ足を取られますよ。
824パキ痛:01/11/12 02:28 ID:PlHMhcg2
>808
7ではそういうステップアップがあるらしい。
譜面が増えるのかはわからない。システムもね。あんま突っ込まんといて(w

>822
正直、実際にやってもいないのに否定されるとムカツクからさ。
やってみてから「プログラム的に増えてるだけじゃんよ、ツマラン」とか言うなら仕方ないかもしれんが
端から見てて痛い奴が多いから、とかそういうのは勘弁して欲しい。マジで
難しいといっても、ヒプロHとかよりも簡単なのもいくらでもあるしさ。

要は、
長文スマソ、不愉快になった奴スマソ、分かりづらくてスマソの三段活用。
ついでにマジレス、会話ループも謝っとくよ。
825パキ痛:01/11/12 02:31 ID:PlHMhcg2
ちなみに816は、ダチのカキコで↓。
笑い飛ばしといて。
826ゲームセンター名無し:01/11/12 04:09 ID:3IWwP2r7
6の新曲は全曲ハイパー譜面搭載になったからいいんだけど、
5までの曲でいい曲だけど難易度が低い曲(ハイパー譜面がない曲)は
上級者のやる頻度がどうしても少なくなるわけで。
「この曲にハイパーがあったらもっとやるんだけどな・・・」なんて友人と話してんだが、
色譜面はそういう人(曲)に対する救済策だと思うんだが?
実際俺はキネマとかラテンポップとかミュージカルは色譜面が出てから
またやるようになったし。

まぁ、俺は普通のハイパーやEX譜面が1番好きなんだが(藁)
827ゲームセンター名無し:01/11/12 09:49 ID:Li/qjbLp
キネマとアレグリアはいい曲だったけど、難易度低くてあまりやらなかったな。
たしかに色譜面あったらやったかも。
828ゲームセンター名無し:01/11/12 12:30 ID:7Gdboilx
>>821
何気にいいところに気がついてる。
本当の初心者の気持ちなんて、当の本人しかわからないんだよね。
829ゲームセンター名無し:01/11/12 16:02 ID:w80Nc4CU
でもRニューエイジはちょっとあれだったな。あまりにもただ2倍にしま
したってのがはっきりとわかってしまうのがねぇ。
830ゲームセンター名無し:01/11/12 20:30 ID:Bp9BkbPz
>>824
やったことあります。
その上でです。
831ゲームセンター名無し:01/11/12 20:31 ID:7mjMvFfn
832ゲームセンター名無し:01/11/12 20:43 ID:+XBypgha
>831
踏んじゃダメ!
833ゲームセンター名無し:01/11/12 21:03 ID:L4oSyEj+
>>830
やった事があろうが無かろうが、お前の主張は「自分は
色譜面で嫌な思いをした。みんなも嫌な思いをするかも
しれない。だから色譜面は隔離して〜」って事だろ。論外。
834ゲームセンター名無し:01/11/12 21:08 ID:Bp9BkbPz
>>833
そんな事かいてないですけれど。。。
ただ、今回わかったのは、色譜面好きなこのスレッドのほとんどのかたは
冷静に批判意見を受け入れられない、ということです。
また、今後がどうなろうと、かまわないということです。
835ゲームセンター名無し:01/11/12 21:09 ID:Snh10ctS
はぁ…今夜もか(ニガワラ

>830
だから話がル(以下略)。
つーか、スレ読んでる?読んで理解出来てる?

色譜面は既に隔離されてると思うが(w
836ゲームセンター名無し:01/11/12 21:12 ID:L4oSyEj+
>>834
逃げたな(w
そうやって「自分は正しいのに…」って一生思ってなさい。
反論されても自分のムキになって言い返してたのはあ・な・た♪
837ゲームセンター名無し:01/11/12 21:14 ID:L4oSyEj+
836の最後の行

反論されてもムキになって言い返してたのはあ・な・た♪

に訂正。だめだ。手がかじかんでて文章の校正が
疎かになってる。今日はもうやめじゃ。
838ゲームセンター名無し:01/11/12 21:17 ID:c//OPn9G
>>834
またループ祭りですか?(藁
冷静に色譜面を受け入れられない対色譜面恐怖症のあなたはお家でぽぷ5でもやってましょう。
839ゲームセンター名無し:01/11/12 21:19 ID:3orhtETP
まず音ゲーってクリアした時の快感みたいのがあるじゃん。
それのためにやってるんだと思うし。
まあキャラとか曲が好きでやってる人もいるかもしれんけど。
そうするとやっぱ難しい曲が必要じゃん。
はっきしいって色譜面なかったら全部十万出して終了だから。
まあ色譜面で十万だしまくってる異常者もいるけど。(トランスRH十万とか)
そんなわけで少しできたら終了じゃん。
6で初めてポップンやった人とかは別だけど前からやってる人にとっちゃ色譜面なかったらやんないから。
個人的に色譜面はいいと思う。
まずポップン6が出てみんなやってみんな飽きたころに隠し曲公開。
ほんでステップアップっていうふうに飽きないようになってるし。
コナミもよく考えたと思うよ。
ただ一番問題なのが7が出たとき色譜面ないと簡単に思える。
ロケテで初見でEX以外で一番ムズイのできたし。
あとビンゴでセブンだっけ?
なんかあると思えない。
ステップアップチャレンジが1回で終わるとは考えにくい。
もしかしtらビンゴで色譜面が出来るようになるのかも
以上!!
840ゲームセンター名無し:01/11/12 21:24 ID:Snh10ctS
>839
ランダムやヒデゥンや定速プレイ、
はたまたパーティ系ノルマを入れると言う選択肢がありますが何か?
つーか、10万出したら終了というお前さんの考え方はおかしい(w
841ゲームセンター名無し:01/11/12 21:28 ID:3orhtETP
終了って言い方は間違ってた!悪い!
つまり結果的に言いたいのは色譜面が無かったらポプ6がここまでもたなかったってこと。
あの普通の譜面だけだったらノルマで16倍でエキサイトランダムとかふざけたのは人間的にムリだけど
人間的に可能なことはわりとすぐ制覇できてみんな他の音ゲーやらなんやらに移ってたんじゃないかってこと
842ゲームセンター名無し:01/11/12 21:57 ID:50pviDEy
しかし5ん時がいい例じゃ?
結局EXパカシクリアしたあたりで他にやるもんなくなってアニメロ2号ばっかやってたし。
843ゲームセンター名無し:01/11/12 22:11 ID:Bp9BkbPz
>>841
難しい譜面でなくては満足できない人を、むりにポップンに縛る必要はないと思います。
今の状況だと、その人たちがいなくてもそれこそ女の子達が結構やってくれるようになりましたし、
その人たちを満足させることを考えるとドンドン難化していってしまう。
そうなると「9個のボタンを押すゲーム」になっていくばかりで、
「ポップン」ではなくなっていくように思えます。
ずっとみてきていて、それはEXの状態でギリギリ、だと思いました。

ステップアップなど終わった時点で次回作を出せる程度の人気と、インカムは
あったと思います。
その難しいものが好きな人たちも、次回作が出たら帰ってきてまた
飽きるまでやってくれるんだろうし。ポップンがすきだというのならば。。。

もっと、得点システムのバリエーションとか、
モードのバリエーションとか、まだまだ考えられるとおもいます。
844ゲームセンター名無し:01/11/12 22:24 ID:iQiRa5it
>ステップアップなど終わった時点で次回作を出せる程度の人気と、インカムは
>あったと思います。

ステップアップは譜面が増えていくのが楽しかったからなぁ・・・
845パキ痛:01/11/12 22:31 ID:siAfyQS5
>>830
スマソ、と言いたかったが後半見てたら止めたくなった(w

漏れ的には
エンリミ
EX>>>>>>赤>>青
パーカシッブ
EX>>>青>赤
太陽
EX>>>>>赤

あらら、EXの方が難しいね。それじゃーEXもいらないね。
ま、あくまで難易度オンリーで考えた場合ね。デワ、イッテキマス

>次回作が出たら帰ってきてまた飽きるまでやってくれるんだろうし
製作者の気持ちも考えよう。そんなにポンポン出せないだろ。

>842
ヨーデル→アニメヒロイン→ハイテンション→パーカッシブEX
漏れの5のときのお決まりコース。他にもいる?
846ゲームセンター名無し:01/11/12 22:35 ID:e/uil1A2
>>843
>難しい譜面でなくては満足できない人を、むりにポップンに縛る必要はないと思います。

色譜面を無くしてまで初心者に媚びる必要はないと思います。

って言うのと論理は全く同じだね。
847ゲームセンター名無し:01/11/12 22:36 ID:BiJ7z44n
アニメヒロインH→ハイテンションH→レッスン→パーカッシヴEXだったなぁ
848ゲームセンター名無し:01/11/12 22:37 ID:Snh10ctS
>845
サンバ→ミュージカル→アニメヒロイン(H)→ヨデールEX
お決まりというワケではないけど、結構良くやってた。
849ゲームセンター名無し:01/11/12 22:39 ID:Bp9BkbPz
>>844
そうですね。一ピースごと増えていくのもちょっとした
たのしみでしたが、ハイスピードをいれたときの音と同じ音が鳴って、
いちまい増えるだけでしたからちょっとありがたみがありませんでした。
ステップアップででる得点が、隠し曲という手もあるとおもいますね。。。
進み方によって、違う曲がでたりとか。。

>>845
>製作者の気持ちも考えよう。そんなにポンポン出せないだろ
ちょっとよくわかりません。
今のペースでは遅いということですか?
上手い人が飽きてやらなくなった期間が多少空いても、
また戻って来た時には新鮮にやれると思うのですが
850ゲームセンター名無し:01/11/12 22:39 ID:Q/56HDCD
そんなに色譜面が嫌ならコナミに文句言え。
コナミから与えられたモードをプレイして何が悪い。
851ゲームセンター名無し:01/11/12 22:40 ID:Bp9BkbPz
>>846
全く違います。それは言葉の上っ面を変えただけです。
もし、あなたが初心者のような技術の足りないプレイヤーなど
ポップンには必要ないし、ポップンはそういうゲームではない、
という認識をもってそういう発言をしているなら別ですが。。。
852ゲームセンター名無し:01/11/12 22:43 ID:Bp9BkbPz
>>850
ですから、なんどもいっていますが
「色譜面がポップンのメインの遊び方」になるのを危惧しています。
もしくは、そのことによって「量と譜面重視」の曲データばかりになることを危惧しています。
853ゲームセンター名無し:01/11/12 22:45 ID:Q/56HDCD
>>852
あんたが危惧しても何も始まらん。
仮にそうなったとしたら、それはユーザーの求める声にコナミが応えた結果じゃないのか。
854ゲームセンター名無し:01/11/12 22:46 ID:YG7NuTlB
もう馬鹿は放置しようよ。飽きたよ、、、

1stプレイ予定(全曲設定と仮定)
サニー→ミスティ→デスレゲエ

今回はロケテに一度も逝ってないので。
855ゲームセンター名無し:01/11/12 22:47 ID:Bp9BkbPz
ですから、ユーザーの集まる場所としての一つである
このスレでそういう発言をしてみました。
どういう風に思っているのか、聞いてみないとわかりませんから。。。
けど、もうそういうのが好きな人ばかりなんだなという感想を持ちました。
>>853

大体いいたいことは昨日のうちにほとんど書きましたので、
この件についてはもういいかなという感じです。
856パキ痛:01/11/12 22:47 ID:siAfyQS5
>849
ステップアップ終わってすぐ出したら2〜3ヶ月くらいじゃん
そんなペースでドンドン新作作れるわきゃー無いだろ。
今でも新作ペース速いんだからさ、・・・・そうだよな、なっ

>848
ヨデールEXはまった。BAD12まで減ったYO!これ以上は無理だぁ。

>850
止めとけ、ホントに言ったらマイナスにしかならないぞー
857パキ痛:01/11/12 22:50 ID:siAfyQS5
>854
全曲でなくても、そのパターンは可能だよ。
最後はミスティEX、譜面が最高。やればわかるよ。簡単だし(今回のEXの中では)

>855
では糸冬!!ご苦労さん。
858ゲームセンター名無し:01/11/12 22:51 ID:Snh10ctS
・・・お前、やっぱしwacだろ。
あ、ヒゲかもしれないな(w
そんなに自動作成譜面が嫌いなのか?
______ __________
         |/
        ___
        |__|__ _アヒャ
      ミ◎,,゚∀゚ミ..||
       (| |掛つ||
      〜| | | ...||
       . ∪∪. 雨

>854
私はとりあえず画面とにらめっこしながら決めるよ。
製品版でどんな曲が追加されてるかわからないし。

…ただ、3曲目はデスレゲエになるな、多分(w
859ねえ、:01/11/12 22:51 ID:N0/fwu22
いつまでやってるつもり?
860ゲームセンター名無し:01/11/12 22:53 ID:Q/56HDCD
はー、じゃ俺も終わるか。
こう言っちゃなんだが、俺ヘタクソで色譜面なんてすげえ簡単なのしかできないんだよね(w
861ゲームセンター名無し:01/11/12 22:55 ID:YG7NuTlB
>>857
サンクス。ミスティExねぇ。出せればいいんだが。
全曲Ex出せるほどポイント稼げないんだよなぁ。

>>858
かなり期待してるYO!>デスレゲエ
862ゲームセンター名無し:01/11/12 22:57 ID:iQiRa5it
>>854
バロック→グラムロック→デスレゲエ

玉砕覚悟で×4
863ゲームセンター名無し:01/11/12 23:13 ID:nk7Qo3bR
>861
ロケテ版のデータだと、75ポイントと114ポイントでミスティEX出るみたい。
サニーH→ミスティH→デスレゲエHで90ポイントらしいから、あと24ポイント足せばOK。

自分の予定はこんな感じかな。
サニーH→ディスコハウスH→プレシャスH→未発表曲のハイパー
3曲で100ポイントになるように調整。
864無知でゴメソ。:01/11/12 23:33 ID:QKhMuU3o
7はいつ稼動?
865ゲームセンター名無し:01/11/12 23:37 ID:nk7Qo3bR
>864
経営が順調な普通のゲーセンなら22日。
866ゲームセンター名無し:01/11/12 23:52 ID:w80Nc4CU
後一週間でポップンも値上げか�
と嘆いてみたりする。
867 ◆0Xiy00xI :01/11/12 23:53 ID:BiJ7z44n
早くやりたいなっと
868ゲームセンター名無し:01/11/13 00:41 ID:tUb0DphP
やっぱりバロックとかミスティとかデスレゲエ人気あるんだね
自分も楽しみ。あとグラムロック、ダークネス。
ロケテ行ったけど並ぶのイヤで見てただけだから早くやりたい。
869864:01/11/13 00:56 ID:I9s2mBWA
>>865
感謝&遅レスでごめんね。
よく行くとこ結構デカイから期待!
870パキ痛:01/11/13 01:06 ID:WnrkrhAN
でかいと混むぞ。とか言ってみる。

漏れは地方人だから100円ゲセーンが、あるのでありがたい。
たださーほら次の日、休日じゃん。リア厨とか連コ多いのがウツナノヨ
散らしますがね(w
871ゲームセンター名無し:01/11/13 01:12 ID:SpO6CVoC
>>870
しかもただの休日ではなく、ゲームの日。
ミミニャミ&霞萌え。
872ゲームセンター名無し:01/11/13 01:17 ID:BueWSK4c
CANDY☆が隠し曲に入っていたよ・・・・・と妄想してみる
873864:01/11/13 01:20 ID:I9s2mBWA
ポプ人口少ないから安心!
と思いきや新製品が出ると今まで見た事もない奴が
押し寄せるんだよね。

おまえら普段どこでやってんだ?と問いたい。
874864:01/11/13 01:22 ID:I9s2mBWA
ポプ人口少ないから安心!
と思いきや新製品が出ると今まで見た事もない奴が
押し寄せるんだよね。

おまえら普段どこでやってんだ?と問いたい。
875パキ痛:01/11/13 01:26 ID:WnrkrhAN
>>871
うげぇ、ウツダ
で、ゲムの日って何かイベントつーか特典みたいのあるの?
そもそも意味あんの?

>>873
そうなんだよなー。何処にあんなに隠れてるんだろうな。
まあ小一時間問い詰める時間あったら、その間やってたいね。<ぽぷ7
876ゲームセンター名無し:01/11/13 01:31 ID:yfVNNB3r
>870
地方人で100円?違う違う。本当の地方は、200円。
都市部:土地代高いから200円。(新宿とか)
ベッドタウン:土地代安いし、人多いから100円。50円のところも。(神奈川・千葉とか)
地方:人が居ないので200円。(群馬・山梨とか)
877ゲームセンター名無し:01/11/13 01:33 ID:yfVNNB3r
>875
音ゲー200円の店が100円になったりとか。
メダルが安くなったりとか。
キャッチャーが取りやすくなったりとか。
去年はニャミとミミが描かれたクリアファイル配ってたね。今年もあるのかな?
878パキ痛:01/11/13 01:41 ID:WnrkrhAN
>>876
ベッドタウン、ビンゴ。的中。

>>877
都内のみとか?近県も在るかね?
879ゲームセンター名無し:01/11/13 02:09 ID:TCrBhvdy
>>872
本当に入ってたらコナミを見直すよ。あんな名曲をDDRヲタだけに聞かせるのはもったいない。
880ゲームセンター名無し:01/11/13 03:14 ID:dQRTd7ye
Linusが入っていればなぁと思ってみる、キャラはうさおくんで(ムービーに少し出てるしね)
881ゲームセンター名無し:01/11/13 07:44 ID:NcecaPLv
>655
>656

ちゃんと音確認して書いてますか?
色譜面は[元のポップ君、増えたポップン君、両方から同じ音が出る」が正解。
なので、わざと少しずらして叩いて、音を広げて楽しんだりできます。
882ゲームセンター名無し:01/11/13 07:47 ID:/Ooi9moR
>>881
邪道だ
883ゲームセンター名無し:01/11/13 13:55 ID:N9DZ/j2K
>881
いんや?出ないよ。
多少タイミングがずれてても、ちゃんと両方叩いてれば音は出るけど。
片方を捨てキーにした場合(片方を叩かなかった場合)は音出ないのよ。
884パキ痛:01/11/13 15:13 ID:2u4EJSKY
確認は自分の耳で<音
885ゲームセンター名無し。:01/11/13 15:54 ID:GLz3g4lG
怖いもんみたさでサファーリ隠しであったらイイナ・・・
886小泉純一郎:01/11/13 16:10 ID:gSuDq3L9
東京・足立区の某ゲセンではポップン6は最初から100円、全曲開放だった(普通かしらん?)。
887ゲームセンター名無し。:01/11/13 16:12 ID:VLdzZZBr
>885
IIDXオタウザー
ポップンの曲調考えてから書き込めよ



でもLINUSは入ってほしいカモ
888ゲームセンター名無し:01/11/13 16:13 ID:cq22EYAX
2つ同時に音出してたら音割れまくりでしょ。
889ゲームセンター名無し:01/11/13 16:35 ID:5x/pdvIz
正直コナスタで5買ったほうがいいか?
890ゲームセンター名無し:01/11/13 16:54 ID:RomTfwWX
バトルの話じゃないの?<両方から音
891パキ痛:01/11/13 17:06 ID:2u4EJSKY
>890
譜面の話じゃないのか?
バトルに色無いじゃん
>889
正直ポスター無くなったら利点無い。
板違いだけどな(w
892パキ痛:01/11/13 17:07 ID:2u4EJSKY
譜面→色譜面
スマソ
893ゲームセンター名無し:01/11/13 23:18 ID:yLJhuXIM
>>889
当方DDRオタだが・・・
DDRオタをなめるなよ。
あのドキツイMAX300でAA評価叩き出せた強者だけが与えられるご褒美なんだよ。CANDY☆は。
まぁポップンに入って欲しいとは思うが。
894ゲームセンター名無し:01/11/13 23:38 ID:kG66xIbW
>>886
広島市某区の某ゲーセンではポップン6は最初から100円だった(でも全曲設定じゃなかったと思う)。
でもうちから遠いのでほとんど行ったことがない。
895ゲームセンター名無し:01/11/13 23:47 ID:57jc2cAt
>886,894
普通。人が多くて土地が安い。
いきなり100円5曲なんて店もある。
896ゲームセンター名無し:01/11/14 00:02 ID:Ccvdtxmr
そろそろ「ビーマニの標準プレイ料金」を100円にするべきだと思う。
筐体買うときに少し高い程度であって、他のゲームとあまり値段変わらんし。
地方でも安くなれば、プレイヤーも増えるはず。
897ゲームセンター名無し:01/11/14 00:06 ID:ImUecaxd
>883
てめえの耳がfusianasanだろ(藁
トランス赤ハイパーとかちゃんと叩いてなくても曲になるので
なんだかなあ・・・
898ゲームセンター名無し :01/11/14 00:23 ID:k6+Ajbds
正直、色譜面はシューティングゲームとしては楽しいが
音ゲーではないな。
899ゲームセンター名無し:01/11/14 00:36 ID:ImUecaxd
>898
うん。音ゲーとしては終冬ってる。
900ゲームセンター名無し:01/11/14 00:38 ID:XgNWYgIa
>898
それも一理。音楽を楽しむ余裕無い。
901ゲームセンター名無し:01/11/14 01:01 ID:FFlBFvHe
だから、楽しむ余裕無いならやるなよ。
余裕無いなら持てるようにしろよ。
俺は3曲除いてかなり余裕で叩いてるぞ。つまりお前ら(以下略)
902ゲームセンター名無し:01/11/14 01:09 ID:lk0kOCdW
やべっヘルいちご終わってねぇよ。等速もやりのこしあるし。
あと1週間か、あわわ。
903ゲームセンター名無し:01/11/14 01:17 ID:aPjzZN2j
>901
どうよが釣れた!
904ゲームセンター名無し:01/11/14 01:22 ID:Ccvdtxmr
いつの間にやら、スレ以降の時期だね。前スレはDAT落ちだったが(藁
できれば「13号」は止めて欲しいな。いまさらアニメロもないでしょ。
905ゲームセンター名無し:01/11/14 01:37 ID:SY0zZIJG
13コンボ
ノルマ13点
13曲設定
13人プレイ
13個同時押し

センスないわ。駄目駄目。
906ゲームセンター名無し:01/11/14 01:38 ID:Ccvdtxmr
>905
普通に「その13」か「Part13」でいいじゃん。
907ゲームセンター名無し:01/11/14 01:41 ID:FFlBFvHe
ポップンミュージック13Stageはどうよ?
908ポン田:01/11/14 02:27 ID:Uzu3kKVU
13連コインでいいでしょ。。
909ゲームセンター名無し:01/11/14 02:36 ID:AcEpKieu
13倍速
910ゲームセンター名無し:01/11/14 03:05 ID:FFlBFvHe
13P
911ゲームセンター名無し:01/11/14 03:20 ID:lCSZ49ZI
>>909に一票。
912ゲームセンター名無し:01/11/14 03:38 ID:ibndkKcI
13コンボに一票。今まで13スレ繋いで来た感じが(・∀・)イイ!!
913ゲームセンター名無し:01/11/14 03:39 ID:mEZr04Mz
13槍
914ゲームセンター名無し:01/11/14 03:40 ID:JcCqnp00
★13
915ゲームセンター名無し:01/11/14 03:47 ID:8ao5ECTs
★★★★★★★★★★★★★
916ゲームセンター名無し:01/11/14 04:05 ID:/8eUIaTL
13クレジット
917ゲームセンター名無し:01/11/14 07:35 ID:F6/9oe2W
13MB
918ゲームセンター名無し:01/11/14 09:23 ID:k2pLU9VT
>>912
ていうか繋いでないし(藁
919ゲームセンター名無し:01/11/14 09:32 ID:lSBomL0u
怪人19面相みたいだ・・・
920ゲームセンター名無し:01/11/14 09:48 ID:uSUMvrvw
13th Adventure
921ゲームセンター名無し:01/11/14 11:05 ID:w/d9Yn4x
>>920
(・∀・)イイ!!
922ゲームセンター名無し:01/11/14 11:18 ID:v6AxQ5gU
素直にPart13きぼん。
923ゲームセンター名無し。:01/11/14 11:35 ID:3CKW4eWP
13発目
13ギル
13ガバス



漏れ的には>>915が(・∀・)イイ!!
924ゲームセンター名無し:01/11/14 11:38 ID:lk0kOCdW
洩れも個人的には>>915のほうがいいが、長い。だから>>914に神かも?を
くっつけるとか。
925ゲームセンター名無し:01/11/14 13:02 ID:EUfZXZ6D
前スレ:★★ ポップンミュージック 12号★★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1002641020/

関連リンク
ポップンミュージック7公式ページ
http://www.konami.co.jp/am/popn/music7/
ポップンミュージック GATE WAY
http://www.konami.co.jp/am/popn/
家庭用ポップンミュージック
http://www.konamistudio.com/pop/
926ゲームセンター名無し:01/11/14 13:26 ID:EUfZXZ6D
家庭用ポップンミュージックスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001172341/

不安頁はいらないよな(藁
927ゲームセンター名無し:01/11/14 13:31 ID:6oqir1NB
これも入れとくか?
■音ゲー同人♪11■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/998968729/
928ゲームセンター名無し:01/11/14 13:41 ID:EUfZXZ6D
うーん、、、基本的には無関係を装っておいたほうがいいかもしれん(ワラ
929ゲームセンター名無し:01/11/14 13:52 ID:6oqir1NB
忘れてたけど、ポップン7では「神!」ってのが増えてたね。
デスレゲエHとかがそうだったと思う。

んで、誰が立てるの?
930ゲームセンター名無し:01/11/14 14:17 ID:6oqir1NB
駄スレを発見したので、防御のため新スレ立てました。移動よろしくです。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005714774/l50
931ゲームセンター名無し:01/11/14 14:27 ID:lk0kOCdW
駄スレとはいえないが、忌はいかんな。
932ゲームセンター名無し:01/11/14 14:39 ID:ZUnr6OOb
次スレ〜

ポップンミュージック Part13 (★13)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005714774/

13回忌は放置で〜
933ゲームセンター名無し:01/11/15 01:05 ID:pw9Dwj6v
続きはこちらでどうぞ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005709284/l50
934ゲームセンター名無し
次スレ〜

ポップンミュージック Part13 (★13)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1005714774/

13回忌は放置で〜