カプエス2Pグル専用!最後に勝つのはブロッキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルァ
前にあったP専用スレ倉庫入っちゃったんでしょうか?

それよりみなさん、カプエス2でブロッキングして気持ちいい
技ある?俺はWサイクロン、鳳凰脚、タイガーアッパーカット
など。最近ではアパカがよく取れる。
2ゲームセンター名無し:01/10/08 22:18 ID:UP1VyYvw
2げっと
3ゲームセンター名無し:01/10/08 22:20 ID:YIGGBPSg
どうでもいいけど、「グル専用」というフレーズが頭に・・・(ポア
4:01/10/08 22:21 ID:UP1VyYvw
実は漏れもPグル使ってる。
鳳凰脚は全段ブロッキングするより、
最初の1発だけブロッキングした方が
楽だし、反撃のスキも全段するのと変わんないし。
ベタでスマソ。
5ゲームセンター名無し:01/10/08 22:23 ID:UP1VyYvw
咲桜拳も気持ちいいよ。
あとダークネスはキツい。
タイミングがバラバラだから。
6 :01/10/08 22:25 ID:IVzZd892
法王客
いまだに全段ブロッキング無理だわさ
7ゲームセンター名無し:01/10/08 22:32 ID:UP1VyYvw
もう4回目・・・スマン
家庭版のグルーヴエディットで
ディフォルトのグルーヴポイント
の合計は一番Pグルが低い。
けどP使い続けるぞ。
8ゲームセンター名無し:01/10/08 22:38 ID:DjVrm9sE
グルーヴエディットなら…
Cグルのコンボゲージとブロッキング、小ジャンプ
の組み合わせがお気に入り
ダッシュできないけどね(;´ー`)
9ゲームセンター名無し:01/10/08 22:44 ID:VOiFtd3Y
ハワード親子のデッドリーレイブは?
微妙にタイミング変えられるから、結構ムズイと思うが。
10:ゲームセンター名無し :01/10/09 13:59 ID:jbviMBLE
山崎のギロチンBLできるようになるとどんどん飛び込んでいける。
ギロチンの上昇中に一回BLしてその後下降中の1発をBL。
そんなに難しくないんで山崎に苦戦してる人は試してみて下さい。

>>4
おれは3発までしか安定してBLできない。まだまだだな・・・。
11ゲームセンター名無し:01/10/09 14:03 ID:IE8LSU2k
>10
レベル2、3のギロチンは画面が暗転する直前にレバー前なの?
12 ◆BLer.v8Y :01/10/09 15:31 ID:m/oAyrBc
>>10
昇りが2回必要な時無いですか?
13ゲームセンター名無し:01/10/09 21:38 ID:75bsDquE
正直、BLしか狙わないPに苦戦したことはないです
14:ゲームセンター名無し:01/10/10 20:52 ID:zwwwtJVw
>>11,12
ギロチンは画面暗転したときにBL入力終わってる状況が望ましいと思う。
それと12さんの言うとおりギロチン昇りは2回BL必要です。(密着時)

>>13
小ジャンプ>スパコン等、も狙ってますが何か?
15ゲームセンター名無し:01/10/10 21:00 ID:qS0aNnc.
>>14
だれもお前に言ってねーよ
BLしか狙わないPに言ってんだ
16ゲームセンター名無し:01/10/10 22:44 ID:xunx.Tnc
BLにてこずってる15がカワイイv
17ゲームセンター名無し:01/10/10 23:49 ID:zqVrjBv6
15を観察するスレになりました。
18ゲームセンター名無し:01/10/12 01:52 ID:IHJYvmhY
AGE
19ゲームセンター名無し:01/10/12 11:40 ID:0i3VK7o.
Pが弱いのは良く分かったから、残ったP使用者で、
プレイヤー性能上げてがんばりましょう
20 :01/10/12 11:43 ID:T4ImZ0tw
よっしゃ
N捨ててPで頑張るよ
21ゲ−ムセムター名無し:01/10/12 12:35 ID:24DmFio.
Pの天敵(?)Aグル対策はどんな感じですかねえ。
22ゲームセンター名無し:01/10/12 12:40 ID:QHu/uFLc
ロマン派のスレ
23ゲームセンター名無し:01/10/12 13:01 ID:7iSVwkN2
Pグルは試合に勝つ為のグルじゃない!
心で勝つ為のグルだ!
良い試合が出来ればそれで良いんだ…
それで良いんだよ…
24ゲームセンター名無し:01/10/12 13:03 ID:EYdsrSQ.
つまり、自己満足グルーヴか・・・
25ゲームセンター名無し:01/10/12 13:05 ID:7iSVwkN2
>24
そうっ!その通り!!
Pグルの攻略方法は…
ただ一つ…前へ踏みこむ気合
26ゲームセンター名無し:01/10/12 13:07 ID:QHu/uFLc
Pグル選ぶやつは早死にするタイプ
27ゲームセンター名無し:01/10/12 13:09 ID:7iSVwkN2
俺、Pグルの恭介とロックとマキなんだよなぁ〜
愛着とは言え…
かてねぇなぁ〜
28ゲームセンター名無し:01/10/12 13:12 ID:NmXzP5dc
あんまりブロッキング使えないだろ。
そもそもスト3のようにブロッキングシステムが柱としての構成じゃないし。
廻りこみが使えないし、MAXになるまで必殺技使えないとくれば、
相手はMAXになるまですき放題攻撃できる。
確かにチュン公でアパカや昇竜ブロッキングして着地にMAX技使うの萌えだけど。
29ゲームセンター名無し:01/10/12 13:13 ID:zbDO.fsI
>26
こんな世の中だ、長々と生きてもしゃあねーよ
3029:01/10/12 13:13 ID:zbDO.fsI
もちろん俺もPグルーブ
31ゲームセンター名無し:01/10/12 13:15 ID:EYdsrSQ.
Pグルやった後、スト3やると引き付けすぎてBL失敗しちゃう
32ゲームセンター名無し:01/10/12 13:18 ID:XQ0WGzoc
Pグルのヤツがブロッキングしようと前入力している時に投げやずらし攻撃をやるとすげぇ快感
食らうPグル側としては精神的にかなり来るだろうし(藁

ちなみにおれはNグル
33ゲームセンター名無し:01/10/12 13:19 ID:n0hHuxA.
そんなに弱くもないと思う。
34ゲームセンター名無し:01/10/12 13:25 ID:uYdaSJGI
空中BLから連続技決められれば、勝っても負けてもおなか一杯です。
35ゲームセンター名無し:01/10/12 13:38 ID:XvmF99bY
>>28
それは違う。
BLは色んな状況で優位に立てる。
仕込みBLを確実にできるLVのPグル使い相手にすると、他のグルーヴでどれだけ不利になっているか思い知るよ。
空中戦ではまず勝てない、相手は飛び込めるがこっちは飛び込めない、その他五分の状況に仕込まれて一方的に攻められるなど。
そりゃBLからMAX超必なんかぽんぽん決められたらたまったもんじゃないよ。大抵のLV3は半分近く減るんだから。

俺の評価では、BL精度次第でどうにかCを超えるか超えないか、ぐらいのグルーヴだと思う。
まあCを露骨に超えたらPグルゲーになってしまうだろうから、このくらいがちょうどいいよな。
36ゲームセンター名無し:01/10/12 13:56 ID:uiiYX18M
やっぱ、Pグルって比率すくねぇのかな?
37ゲームセンター名無し:01/10/12 13:58 ID:EYdsrSQ.
6つのグルーブの使用比率ってどれくらいなのかな
38ゲームセンター名無し:01/10/12 14:02 ID:zbDO.fsI
>36
だから俺は使う。
皆が使ってるグルーブ使っても面白くねぇじゃん。
上級者でもC使うやつが非常に多いから嫌なんだよね。

自分にルールとかハンデとか作らないのかな?
安全に勝つより他人より不利なグルーブで勝った方が
上手さの証明につながると思うンだけど。
39《゚д゚》 ◆CM.g/vvI :01/10/12 14:05 ID:qJuH7zog
(゜Д゜)
40ゲームセンター名無し:01/10/12 14:07 ID:zbDO.fsI
1 Cグルーブ     80%
2 Nグルーブ     15%
3 A P S Kグルーブ   5%

こっちでPは俺だけ
41ゲームセンター名無し:01/10/12 14:09 ID:uiiYX18M
>38
おぉ〜!激しく同意!!
勝てる試合よりも勝つ為の試合。
安全な試合よりも楽しい試合をモットーにPグル使ってるけど、
所詮はゲームだからね。
たのしけりゃ何でも良いさ。
けど、Pグル使い見ると応援したくなるよなぁ〜
42ゲームセンター名無し:01/10/12 14:18 ID:krxY0v1U
Pグル使ってお金を損するぐらいだったらNグルとか使う
43ゲームセンター名無し:01/10/12 14:18 ID:XQ0WGzoc
東京在住
C 30%
N 35%
A 15%
P 15%
S 03%
K 02%

44ゲームセンター名無し:01/10/12 14:23 ID:Nk04ucLA
>38
ハンデを背負ってやりたいのならPグルのブロッキングなしを薦める。
キャラはもちろんR4ダン。
てかハンデをつけたいんならボタンだけとかでやれば。
しょせんは真の敗北を知らないただの田舎者だろうが。
45ゲームセンター名無し:01/10/12 14:28 ID:QHu/uFLc
グルーブがらみの吉野家コピペってもうあった??
46ゲームセンター名無し:01/10/12 14:29 ID:zbDO.fsI
>44
グルーブの意味でハンデを・・・
カチンと来たが全発言大正解なんで何も言えん。
・・・鬱だ。
47ゲームセンター名無し:01/10/12 14:30 ID:uYdaSJGI
ゲーム如きで真の敗北とか言っちゃってるよ
48《゚д゚》 ◆pHSiCIzU :01/10/12 14:32 ID:qJuH7zog
(゜Д゜)
49ゲームセンター名無し:01/10/12 14:36 ID:uiiYX18M
所詮ゲームだからね。たのしけりゃ良いさ…
たのしけりゃ…
50ゲームセンター名無し:01/10/12 14:37 ID:zbDO.fsI
冷めた人が勝つね。こういうのはいつも。
51ゲームセンター名無し:01/10/12 14:42 ID:Nk04ucLA
>ゲーム如きで真の敗北とか言っちゃってるよ

うるせー。今バキ読んでんだよ。(ワラ
52ゲームセンター名無し:01/10/12 14:55 ID:Ez0PiAZ2
BLって。。空中でできたんだ。。。
53ゲームセンター名無し:01/10/12 14:59 ID:uiiYX18M
>52
サードより結構シビア目だけど、使えたらこれ以上有利に立てる物は無い。
54ゲームセンター名無し:01/10/12 15:03 ID:PKo0HM2Q
>>51
ワラタ
55ゲームセンター名無し:01/10/13 00:51 ID:k9j8sRV.
Pグルは本当に3rdなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
56ゲームセンター名無し:01/10/13 01:52 ID:70ThpKqs
ブロキンはカイザー連発の為だけに使ってます。
Pの性能の2%しか使わず戦ってますよ。
57ゲームセンター名無し:01/10/13 08:40 ID:V0w7jNcc
>56
ダブルストライクもな。

PザンギVSキングっていうのは、なかなか見ていて面白いカードだと思う。
駆け引きとかはあんまりなさそうだけど。
58ゲームセンター名無し:01/10/13 09:37 ID:Jc6sw4RA
Pグル使ってるときに、Kグルと戦うと何か不条理を感じません?
59あつあげたん@ナコミィリュウP:01/10/13 09:40 ID:WDjFRQDo
>>55
ゴルゴたん・・・

ルガール相手にした場合、Pだとかなり有利だと感じる。
後ユンかな。

>>42
対戦でお金損したなんて思うのって、
相手が弱すぎたうえに勝った後誰も入ってこなくなった時位で
自分より強いなら逆に歓迎だと思ってるけど。
60ゲームセンター名無し:01/10/13 12:26 ID:0MUdVt0M
Pガイル結構いいなあ。
差し合い負ける技にBL仕込んで、
対空と空中戦でBL仕込んで、
相手の起き攻めにBL仕込んで、
飛び道具にもBLして。

直接反撃にはあまり繋がらないけど、ガイルの足りない部分が補完されてる感じがする。
あとはソニックハリケーンで糸冬。

溜めといて下BL仕込み→相手攻撃→BL取ってサマーとかってできるかな?
61ゲームセンター名無し:01/10/13 16:41 ID:BbFtnyc.
俺はできないけどブロッキングしても溜めは継続らしいからできるはず。

やれる人は下溜め→上段ブロッキング→サマーとかできるの?
62ゲームセンター名無し:01/10/13 17:45 ID:O9s8EV8E
ニュートラル通す間に溜めが切れるに500GP
63ゲームセンター名無し:01/10/14 02:37 ID:dgWAnUYw
行きつけのゲーセンにはPガイルで
BL>直後にソニックで反撃 ってやってる人がいるよ。
64ゲームセンター名無し:01/10/14 05:29 ID:qgQEONpf
>>61
できます
それが重要かどうか分からんけど一応
65ゲームセンター名無し:01/10/14 07:11 ID:7Rp3GMwM
Pグルって全然実用範囲の能力持ってると思うんだけど、そんなことないの?
P使ってても、負けるときはグルーブ差ってよりも単にプレイヤースキル差って
感じることの方が多いし。
グルーブ差とかって言っていいのは相当やりこんだ人(現在の3rdレベルに)
だけな気がするんだけど。
みんな3rdのBLなんかと比較しすぎな気がする。
66ゲームセンター名無し:01/10/14 08:21 ID:KyHIUqj0
>>64
重要だって。スト2のCPUガイルみたいでかっこいい(藁

>>65
実力がないのでグループ差と言うのは感じられないが(Pしか使わないし)、
Pは戦い方が他のグループと大分違う気がする。
67ゲ−ムセンター名無し:01/10/14 16:24 ID:wkcAXeED
ガン待ちギースのLV3レイジングBLして氏を免れたよ。
間欠泉系のスパコンを破れるのはBLかオリコンぐらいなんでしょうか。
BLに感謝!
残り1ドットで相手の真空波動全部BLして逆転勝ちしてるやつを見たが
すごくうらやましくなった (w
68ゲームセンター名無し:01/10/14 16:44 ID:3XvIQu5F
Pはジクーリ、コトコト煮込んでたたかうのがよろしいです
飛び込んだらBL。対空BL、ゲームを楽しませてくれる
グルーヴでは?
69ゲームセンター名無し:01/10/14 17:48 ID:qqqBzkcU
リアルファイトではどのタイミングでBLすればよいんですか?
小生昨日BLでかったんですがうざいとの理由でボコボコにされました。
70ゲームセンター名無し:01/10/14 19:15 ID:H7kTVFvI
>>69
厨房には早期の対応が望まれます。
怒りゲージがMAXになった厨房は、必ず焦って手を出してくるので。

背後からの最大ダメージコンボを狙いましょう。
財布を渡して後ろに振り向いたところを狙うのがいいです。
また、「小生」という挑発は相手のゲージUPにつながるので控えましょう。
71ゲームセンター名無し:01/10/14 20:30 ID:ValcHShC
正直他のグルに行きたい人
72ゲームセンター名無し:01/10/14 23:34 ID:uURZxSoC
BL確率よりくらうほうがだん前多い
73ゲームセンター名無し:01/10/14 23:34 ID:VeW6PTCC
過去ログ読みてー
74ゲームセンター名無し:01/10/14 23:35 ID:8C1ZMa+p
>>73
読めば?
75ゲームセンター名無し:01/10/15 00:56 ID:YqC+Q4oQ
>>64
それってブロッキング不発の場合でもサマーは出る?
76ゲームセンター名無し:01/10/15 01:58 ID:403BbdIM
原宿の全国大会予選に出ました
グループの使用率は
24人中 P2人(自分含む) A2人 ほかC・N
という感じで、決勝の上位6位にまでは入ったんですが負けちゃいました
つーか自分以外全員CとNでサガット入りだし(当方響・アテナ)
個人的にはレッドを空中ブロッキングできたんで満足です
みんなで大会に出てP旋風を巻き起こすのだぁ!
77ゲームセンター名無し:01/10/15 13:57 ID:R9ISEmTD
>>76
お疲れ。けど、空中BLできても、負けて満足しちゃ駄目でしょー。
78ゲームセンター名無し:01/10/15 14:16 ID:Y/Sx1SYI
昨日、近所のカプエス2やったんです。カプエス2。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく聞いたらなんか取巻きのガヤが、このNグルサガット20人抜きだぜ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Nグルサガット如きの連勝で普段やってないガヤやってんじゃねーよ、ボケが。
Nグルだよ、Nグル。
なんか攻略本持ちこんでる馬鹿も居るし。攻略通りの連携か。おめでてーな。
Nグルでサガット、ブランカだ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、100円やるからその席空けろと。
Nグルってのはな、もっと淡々としてるべきなんだよ。
溜まったSAゲージにビビッて逃げに廻った奴がいつ暴れが始まってもおかしくない、
出すか出されるか、そんな雰囲気がマンネリさせるんじゃねーか。Nグルサガットは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、Kグルで安全な防御、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Kグルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ジャストディフェンス、だ。
お前は本当にジャストディフェンスが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブロッキングにする勇気無いんだけちゃうんかと。
カプエス通の俺から言わせてもらえば今、カプエス通の間での最新流行はやっぱり、
Pグル、これだね。
Pグル+ハワード一家。これが通の遊び方。
ハワード一家は当て身投げが豊富。そん代わり読みが必須条件。これ。
で、多段ヒット系をブロッキングした後に当身投げ。これ最強。
しかしこれを選ぶと仕込みブロッキングを警戒されて一試合で一回もブロッキング出せない危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、勝利用グルでサガット使ってなさいってこった
79ゲームセンター名無し:01/10/15 14:17 ID:Y/Sx1SYI
>77
そう言うグルーブなのよ…悲しいけど…
80ゲームセンター名無し:01/10/15 14:24 ID:Y/Sx1SYI
多段ブロッキングって、一発目取って、
よっしゃ!貰った!と思った時にミスって、
あかん!もうあかん!って時に限って成功する確率が高い…
81アマパティ:01/10/15 14:27 ID:l+1VrhbP
一番やることと発展性が無いグルーヴ
82ゲームセンター名無し:01/10/15 14:30 ID:FaOWKnYq
ブロの受付時間がもう何フレ(3rdなみ)に長ければ、俺はもうおなかいっぱい。
83ゲームセンター名無し:01/10/15 14:33 ID:Y/Sx1SYI
>82
確かに、後1〜2フレームでも良いから欲しい。
それと飛び道具のエフェクトをドットに変えろと言いたい。
あと、言うなれば多段攻撃を全体的に増やして欲しい…
ハワード一家にとって、単発は…マジで意味が無い。
84ゲームセンター名無し:01/10/15 14:45 ID:Y/Sx1SYI
取り合えず、ブロッキング愛好家は
ブロッカーと称しましょう。
85ゲームセンター名無し:01/10/15 14:47 ID:FaOWKnYq
あと、Pグルのダッシュがランだったら最高だったのに。
昔はダッシュマンセー派だったんだけどね。
86ゲームセンター名無し:01/10/15 14:51 ID:Y/Sx1SYI
>85
ラン有ったら良いな,確かに…
「Pグルの癖に突っ込んできやがった!牽制だ!」
って所を、ブロックしてぇ〜
87ゲームセンター名無し:01/10/15 14:55 ID:G1GQZlmV
乱あったらP使うかも
88ゲームセンター名無し:01/10/15 15:20 ID:gBZqhdTq
Pグルがらみの試合はみてて面白いのは確か。
89ゲームセンター名無し:01/10/15 15:31 ID:hLx6u2Kn
エフェクト長くして先行入力できる時間を長くしてくれれば
なぁ。カシッ!じゃなくてカシィィン!って
90ゲームセンター名無し:01/10/15 15:36 ID:mvWQDd91
それいいかもー。
でもそれだとBL厨も増えそうだね。
91人生弾き語り:01/10/15 15:55 ID:7PMVYdxA
そこそこの腕をもってるやつが、Pを選んだばかりに厨房の前に崩れ去っていくのは見てられないよ。
俺はスト3初代からやってるけど、とうとうCに逃げた。
周りのサードプレイヤーも皆・・・・・・

BLは全攻撃を取れる万能なシステムだけど、やっぱりこのゲームではちょっとキツイ。
Cだったら前転、SCのLV使い分け、LV2逆キャンセルに空中ガードと、攻めに守りに濃い対戦ができるんだよ。
Pだと制限されることが多い割に、見返りが少なすぎる。

俺は初代カプエスをプレイしてて、「こんな単純な連携が多いゲーム、BLがあれば割り込みまくれるぜ」
とか思ってた。2でPグルが追加された時、泣きそうなくらい嬉しかった。
でもそこで俺が見たのは、低い打点で相手の飛び込みを取っても、
そのまま着地した相手の小足をくらってるP使いの姿だったんだ・・・

なあみんな、俺はもう、そこらに掃いて捨てるほどいるC使いに成り下がっちまった。
あんたらがCグルの奴と対戦する時には、BLの夢に敗れて、寂しく去っていたP使いがいることを思い出してくれよ。
LV3鳳凰脚を全段取られたくせに、やけに嬉しそうな顔をしてるやつがいたら、それは俺かもしれないから・・・・
92BLer in 学校:01/10/15 16:04 ID:TVlT6tHh
>>91
そういう人はP相手には生SAぶっぱなしてやってくれ。
93ゲームセンター名無し:01/10/15 17:48 ID:kOeivPT+
>>91
あんたの熱い思い、俺がしっかりブロッキングしたぜ!
94ゲームセンター名無し:01/10/15 17:59 ID:HC+vtS/y
>>93
って、ブロッキングしたら受け流してるやん。
95ゲームセンター名無し:01/10/15 18:43 ID:MN47+KCn
>92-93 ワラタ。
>91 よくやった!感動した!!
特にココ>LV3鳳凰脚を全段取られたくせに、やけに嬉しそうな顔をしてるやつがいたら、それは俺かもしれないから・・・・
96ゲームセンター名無し:01/10/15 19:42 ID:0l5JIBEH
↑激しく藁た
97ゲームセンター名無し:01/10/15 21:16 ID:HC+vtS/y
夢や逆転は…相手のミスで掴むのではなく、
自分で掴み取るのだ!!
な、グルーブだけど…
正直差別っぽく思える。
特に対Kグル…
98ゲームセンター名無し:01/10/15 21:21 ID:MqBVrcGu
多段BLなんてただの自己満足
ほんとに怖いのはこっちの連携にBLで割り込んでくる奴
99ゲームセンター名無し:01/10/15 21:28 ID:G83B5ro8
ブロッキングで取るたびにMAXコンボを叩き込んでくる奴が一番
恐ろしいな。
リョウとかだとゲージなくても連舞拳が強いからなー。
100ゲームセンター名無し:01/10/15 23:59 ID:tmFy92tk
100
コンッとね
101ゲームセンター名無し:01/10/16 13:56 ID:++bfo9aT
時間停止で14時間経過
102ゲームセンター名無し:01/10/16 14:40 ID:X7M80vgx
そこでageる
103ゲームセンター名無し:01/10/16 14:43 ID:bNBdbL3Q
100のブロッキングがここまで長いとは…
お前の拳には熱意がある!!
104ゲームセンター名無し:01/10/17 21:11 ID:a7wGeAoG
P以外ありえないでしょこのゲーム
他のグルーブは面白くない マジで
とか言いつつバー茶に走ったけどな〜〜
105ゲームセンター名無し:01/10/17 21:11 ID:a7wGeAoG
すまそ
106ゲームセンター名無し:01/10/17 21:46 ID:ct5ZuV8w
BL後の行動が昇竜、強攻撃、生SAしかしてない俺は駄目ですか?
107ゲームセンター名無し:01/10/17 21:52 ID:xsDTbgL8
ジャンプ攻撃ブロキンしても小足で叩かれます
自キャラのブロキンモーションに見とれてしまう

あぼーんですか?
108ゲームセンター名無し:01/10/17 22:43 ID:4wqNxpLK
>>107
みとれるくらい好きなら、小足先読みして、ブロ2回いれるとか。
それは置いといて、対空ブロして、最速の通常技で落として、
まだ落下してない相手に小ジャンプから連携するってのがなかなかいいよ。
109ゲームセンター名無し:01/10/18 01:11 ID:JpcuV594
対空BLは通常のジャンプ攻撃に対してやってもしょうがなくない?
BLする前に対空で落とせばいいじゃん。
対空弱いキャラならしょうがないけどさ。
でも、そればっかりやってるとすかし下段に対応できなくなるよ。

対空BLが真価を発揮するのは小ジャンプ攻撃に対してじゃない?
110ゲームセンター名無し:01/10/18 04:26 ID:vmhIP8Gc
>>109
下方向に強くて出っ放しで飛び込んでくる相手には
無敵対空で直接落とすよりBL→対空の方がはるかに安定&安全だよ。
111ゲームセンター名無し:01/10/18 06:55 ID:4J7JW3DK
>109
ふだん対空の無いキャラもいるんだよ。
あと対空BL後は持続の長い下段あたりなら
安定して地上コンボにいける。
昇龍が中足竜巻になるだけの奴もいれば、
立ち中Pが中足ゴッドプレスになるやつもいる。
112ゲームセンター名無し:01/10/18 15:13 ID:2P4Emjdz
久しぶりにスト33rdやったら、
ブロッキングがすげぇ出来る様になってた。
まるで、超神水飲んだみたいだった。
113ゲームセンター名無し:01/10/18 21:14 ID:5pumNP0T
ルガール楽勝
114ゲームセンター名無し:01/10/18 21:18 ID:r1Cn80hh
ルガール楽勝ってほどでもないけど、よそにくらべれば楽な方か。
強攻撃又はダークスマッシュBLった後はお楽しみタイムだな。
115ゲームセンター名無し:01/10/18 22:13 ID:b7wxGnai
仕込みBLて何?
116ゲームセンター名無し:01/10/19 03:47 ID:dyhO9pyy
仕込みってのは、何をやるにもとりあえず
26か62ってレバー入れてからにすると
そのうち勝手にBLしてくれたりするわけよ。
俺的にこれやってる人が「Pグルは先読みが全て!」
とか言ってたりすると なんだかなって思う。
117ゲームセンター名無し:01/10/19 08:42 ID:vtdtgzaj
カプコンマンセーだったもんでSNKキャラはランダム以外全く使ってなかったんだが
DC版借りれたんで庵や京でやってみたらBL1回からレシオ1で3000は美味しい!
と思ってゲーセンでやってみたんだが、京はともかく庵は遠大Kが当たらないんでクソだった(ワラ
トレーニングモード、相手サガットでやったのが間違ってたな

で、前置きが長くなってすまんが、結局Pグル向きなキャラってどいつよ?
というより、考えなおしてみたんだがそもそもPグル向きなキャラに必要な条件ってのは何?
自分なりに考えてみたんだが

・地上での立ちまわりが強い
下の対空に関連するんだが、相手が飛び込めなくなれば地上でやりあう事になる
勿論自分から飛びこめるって事もBLの強みだと思うが、地上での牽制合戦で相手に勝てれば
飛びこめない上に牽制合戦も不可→待ち主体に成らざるを得ないだろう(かなり理想論だが)
加えてガードゲージを削る能力が高ければ堅く守る相手にも強くなる 特に高レシオ使用時

・安定対空を持っている
BLがあるから対空いらんだろってのは回り込みもないし、当然ナシだよな
安定強力対空(屈大P等)を持っていて、その上でBLがある事に意味があるだろう
強力な屈大P+それでも返せない技はBLってのがベストだと思われ
逆に無敵時間のある昇竜系はあるにこした事はないが、簡単に出せる屈大Pの方が優先されるべき

・BL1回からの見返りが大きい=地上連続技が美味しい、ダウン取れればなおよし
牽制合戦とこれを考えた時、1回の見返りの大きいのはやはりレシオ4、って事
俺の行ってるゲーセンだと1,1,2の相手が殆どだから特になのかもしれないが
投げ主体で最初の2匹を潰すと丁度ゲージが溜まる、そのゲージをちらつかせながら大将と戦うと楽
レシオに関してだが、逆に相手よりもレシオが低いというのはBLする側には不利じゃないだろうか?
特に安定して勝つ事(これはレシオ4と相反するかもしれないが)を目的とするならば殊更だと思うんだが
ただ逆に最初の2匹のレシオ1にペース持ってかれて半分程度食らうと後がかなり苦しくなるのも確か
112、22、13、4 どれがいいのか 考えれば考えるほど分からなくなってくる(ワラ
118ゲームセンター名無し:01/10/19 08:42 ID:vtdtgzaj
俺の場合、Pグル使うとCAN辺りのメジャーなトコだと自分のペースで出来るんだが、
ツレが使うPグルにはかなり苦戦させられる Pグル慣れしてないとやっぱツライよなぁ
この辺はスト3を本気でプレイしたかどうかって差だなと最近つくづく痛感させられる
まぁお互い感じてるんだろうけど(ワラ

以上の事からして、今んトコ考え付くのを挙げると、かなり主観で悪いが五十音順で
イーグル キャミィ 恭介? サガット さくら ザンギ? ブランカ モリガン?
京 ギース キム ジョー? 響 庵 山崎 ユリ ライデン? ルガール

つーか、BLがあるから「向いてない」キャラを決めるのが難しいな
正直、キャラ挙げててあってるかどうかが分からなくなってきた
グルーブの特性上、基本性能が高い=強キャラが向いてるように思えるが、、、
ただ、やっぱダウン取れる地上連続技が安定して入る奴が使いやすい
特に難しい目押し(1フレ2フレ)を要するキャラは実戦投入はかなり厳しい感じがする
119ゲームセンター名無し:01/10/19 09:17 ID:vtdtgzaj
そうそう追記、俺が下手なのもあるんだろうが
先読みで地上の牽制技とかを無闇にBL狙うよりも
きっちり飛び道具と起きあがりと起き攻め、それと地対空、空対空、空対地だけしっかりBLして
後はキャラに合わせて自分の流れにしていく方が断然重要だろう
、、、というのをどこかで読んだんだが、成る程その通りだなと思ったんだがどうか
最上級クラスになると話は別なんだろうが、一般的な中級〜上級クラスまではこれで充分だと思うんだが
120ゲームセンター名無し:01/10/19 12:17 ID:BjSHRsEy
>118
全体的に謎。Pで強い人が使ってるキャラ挙げる方がわかりやすい。

ザンギとライデンに?がつくのはおかしい。
空ジャンプ投げが強化される点でPグル向き筆頭キャラ。
相手の飛び込みに昇りBL>空中投げが加わる春麗も
入ってないし…。
121ゲームセンター名無し:01/10/19 12:48 ID:vtdtgzaj
>>120
ああ、すまん
自分で普段から使わないキャラは分からんのでとりあえず?を付けといた
チュンリーは圧倒的にC・N向きって考えてるんで除外したんだがダメかね
むしろ漠然と文句をつけるんじゃなくてアンタの思うP向きキャラを教えてもらいたいんだが
122ゲームセンター名無し:01/10/19 13:17 ID:wHkMsIi2
>38
いいこと言った!
その考えに激しく同意!
123ゲームセンター名無し:01/10/19 13:43 ID:xnLaYQJ8
Pグルーブは初心者にオススメだと思う
124ゲームセンター名無し:01/10/19 14:12 ID:S1OVo+6S
まず小出しで出せる超必殺技が
頼れるキャラってのは逆にPには向いてないと言う気がする
具体的に言うならテリーとか

あとMAX超技が空中の相手にカス当たりする奴も向いてない
気がする、どこで何を取れるかわからないだけに

だから小出しできる超技が特に必要なくて、ゲージなくても
BL取った後の見返りが大きくて、対空も揃ってて
なにげに地上戦もこなせる草薙京先生がPに向いてると
推して見る

MAX大蛇薙とBLの相性はなかなか良いよ
125ゲームセンター名無し:01/10/19 14:36 ID:vZrK0C7i
>121
P向きのキャラは強キャラ・投げキャラ・弱キャラ(ワラ
中堅キャラはPには向かない。
春麗はCグルならゲージ小出し、Nグルならラッシュ、
Pグルなら投げキャラだな。
126ゲームセンター名無し:01/10/19 15:32 ID:0X43/0np
>>117
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1002804149/l50
協力求む!

対Pグル戦ではバルログ、響、キム、ギースとかに苦戦した。
127ゲームセンター名無し:01/10/19 16:12 ID:ygaRpTID
やっぱ、基本的に強キャラとされてる奴がいいのかな?
となると、Pならでは、ってキャラはあんまりいないかも。

自分は、SNK嫌いなので普通にリュウとザンギ。
単純な読み合いに持っていった方が、Pの持ち味活かせるし。

リュウは、スト3時代の経験を活かして、仕込みブロでラッシュ、
でも、ザンギの為のゲージ稼ぎが主。
真昇竜は、確定のスキを見せたときに決めれるときだけ決めてる。

ザンギは近づくのに苦労するから、前転持ってるグルとくらべたらちょいツライかな。
逆に近づいてきてくれれば、対空ブロからスクリュー確定、
ゲージはほとんどエリアルロシアンスラム。
こかされたときのリバサFABは、決まりそうな奴にだけ使う。
小ジャンプめくりを何度もやるのもかなり嫌らしい。

やっぱPは無理に攻めない方が戦いやすいかな?
128ゲームセンター名無し:01/10/19 16:38 ID:AET39DbR
リュウはともかくザンギは飛び込み技が強いから
BLを仕込んだ空ジャンプ投げを決めやすいよ。

ゲージが溜まったらしゃがんだ相手に空振る技を出してFABか
ステップ>FABかな。
Pザンギで近づくのに苦労するのはサガットくらいか。
129ゲームセンター名無し:01/10/19 16:54 ID:KS+cPxda
スト3みたいに必殺技キャンセルスーパーコンボがあっても
良かったと思う
たとえそれをすることでかなりのダメージ補正が出てしまうとしても
使っていただろうと思う
130ゲームセンター名無し:01/10/19 17:04 ID:Qawp9q4i
ザンギの対空はPPPでいいのでしょうか?
131ゲームセンター名無し:01/10/19 18:01 ID:w0M3OPJa
ダメ
132鱸 慈人:01/10/19 18:58 ID:F6oTLBGr
オリジナルグルーヴ使える所を教えてくれ!
ブロッキング派の俺にはダッシュと避けが必要なんだ!!
133ゲームセンター名無し:01/10/19 19:04 ID:tuk61Lw1
>>132
ヘタレが。
134127:01/10/19 19:44 ID:ygaRpTID
>>128
まわりが、とりあえず弱足連打する奴ばっかりなので、
そういう技見せてからの連携が通用しないんですよ…
なんか痛い目見せてやりたいんだけども、ブロとってもザンギじゃあ割りこまれることが多い。
まあ、対空ブロ1回で近づけると思えば安い出費だけど。

まだ、サガットのアッパーカット全段が出来なくて苦労してます。
タイミングもわかってないし、何発取ればいいのやら…
判定が強くても、単発の大K(?)のときは楽勝なんですが。

>>129
確かに、何か一つ欠けてますよね。他のグルーブは出来ること多いのに。
赤ブロか、スパキャンは欲しかった。
とにかくゲージがたまりにくすぎます。

>>130
Pなら、対空ブロで着地スクリューでしょ。
それが楽しくてしょうがない…
135あつあげたん@ナコミィリュウPA:01/10/19 19:54 ID:2QXZdQr6
>>132
自宅
家庭用だけでリンクは無いよ。
136ゲームセンター名無し:01/10/19 22:19 ID:Y1XZGpuT
このゲームのはBLじゃないな・・・
137ゲームセンター名無し:01/10/19 22:29 ID:GjunmRan
ブロッキング
しゃがみ弱K
しゃがみ中P
七拾五式
おろちなぎ
で気分リフレッシュ!
138 :01/10/19 22:41 ID:lSWM8wSV
>>123
なんでやねん
139ゲームセンター名無し:01/10/19 22:52 ID:nptzUPV8
俺、PとKしか使ったこと無いよ(藁
これって普通じゃないのか?
140ゲームセンター名無し:01/10/19 22:53 ID:vZrK0C7i
>134
よくわかんない。
暴れる相手には屈小パン>スクリュー決めればいいし、
固まる相手には屈小パン>立小パン(空振り)FABが決まる。

牽制しながら不意をついてのステップを小足で止めてくる
相手なら跳べ。それが許されるのがPグルなんだから。

>アパカ
家庭用のデクをオートブロにして穴が空くほど見れ。
つーかサガット戦は飛ばしてもらえなくてキツイんだが。
141 ◆BLer.v8Y :01/10/19 23:36 ID:9jn/SG/U
>>139
普通普通。
俺はPしか使った事無いですが。
142ゲ−ムセンター名無し:01/10/19 23:45 ID:PGL/5T1H
リュウ、ケン、ゴウキあたりはP向きでしょ?対空BL取ったら
昇龍ほぼ確定だし。小ジャンプ後に仕込みBL入れとくか昇龍。
スパコンは3人とも小足×2から繋げるので安定。

春麗に関しては125が言うとおり投げキャラって感じだが、いろんな場面で
投げ使う。空中なら空中BL>空中投げとかできる。ただし投げばっかりだと
ゲージが全然たまらんので、いろいろな行動の後に百裂を入れとくといい。
たまったらいろんな角度から鳳翼扇を当てることを考える。
飛び道具にあわせる、相手の通常技の空振りに合わせる、ヒット確認からなど
こういったことができればPでも全然いけるでしょ春麗は。
143 :01/10/19 23:46 ID:lSWM8wSV
>>142
というか対空BLとる前に昇竜はダメなの?
144ゲ−ムセンター名無し:01/10/19 23:51 ID:PGL/5T1H
>>143
昇龍つぶされる時ある。
でもすかし投げに注意。こっちも投げを入れとこう。
145ゲームセンター名無し:01/10/20 00:33 ID:Znlvmxd3
Pは前転がなくても困らないキャラ向きだと思う。
移動手段の豊富なキャラ、例えばブランカとか。
146ゲームセンター名無し:01/10/20 00:39 ID:Ezg1/UP/
>145
125を見ろ。駄レスであげんな。
147ゲームセンター名無し:01/10/20 00:43 ID:g860Uie1
>>146
何を言っとるんだ、あんたは。
148ゲームセンター名無し:01/10/20 00:53 ID:NWGt4HDs
>>142
でもリュウケン豪鬼はNで確定っぽいからなぁ
つらいよ

>>147
ブランカは>125の強キャラに入ってるんじゃないか?
他に移動手段の豊富なキャラ……ロレントかな
149ゲームセンター名無し:01/10/20 01:03 ID:jRDb9p2s
はっきり言って単発ヒット確認の無いこの世界では
BLキメウチ中足真空波動とかがリスクリターンうんこ高い
小足小足ガードしたらとりあえず仕込んでガードされてもOKなスパコン
を通常技にキャンセルしてだす

BLとれてなきゃバチーン一発で終わり
ダウソ怖いので下風呂多めかな

ただ相手が読んでたら1ゲージあぼーんイタタ
150ゲームセンター名無し:01/10/20 01:06 ID:jRDb9p2s
ブランカとかもともと強いから強い
バルも空中投げハメだし

ブラ公の仕込みスネークアッパーダイレクト死ねうんこへりすぎ
リーチ長すぎキャンセル不可にしろぼけ
151ゲームセンター名無し:01/10/20 01:19 ID:PxUh1N1d
>150
オモロイ。ダイレクト死ねうんこへりすぎ
152ゲームセンター名無し:01/10/20 01:34 ID:sNY+GrG1
Pグル刃牙ネタスレです。よければ見てやってください。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1003411682/l50
153ゲームセンター名無し:01/10/20 02:22 ID:5j3rH7tE
庵使いです。勿論Pグルで、
相手の飛び込みBLした後、
屑風入れて、その後八乙女を決めて、
最高の悦に浸ってます。
154127:01/10/20 09:35 ID:F0n3EG9U
>>140
うん、理論でいえばそうなんだけどさ、
弱足連打ブロって弱パンチ振っても相打ちか負けか、の場合が多いんだ。
なんでだろ?
この場合、わざわざ飛びこんだこっちの方がリスク高いわけで、
いいように距離とられちゃってるんだよなあ。
だから、攻めずに攻められるときに投げてる。
ヘタレですまんね。
155ゲームセンター名無し:01/10/20 10:45 ID:KSXTOujR
>154
立中キックとかで牽制しつつ空ジャンプ投げやステップじゃダメなの?
相手の対空が限定されるようにスクリュー間合ギリギリで着地するように飛ぶの。
相手の行動を制限すれば空中BLは万能。んじゃシバラク消えるよ。
156軽く聞き流してくれ:01/10/20 15:06 ID:qi3m0mHm
現状のP自体、まだまだ極め尽くされてないけど、なんとなく続編の妄想。

・ゲージ消費でEX必殺技
・リープアタック追加
・スーパーキャンセルあり(補正きつめ)

もしこうなったら、最強グルーブかな。
でも、EX必殺技かリープは欲しかった。なぜかというと、それらの技を出した後に、
BLを仕込める局面が圧倒的に増えるだろうから・・・・・・
(隙が大きすぎる仕様になってたらきついけど。)
157ゲームセンター名無し:01/10/20 16:07 ID:oGI6x5g3
>>156
同意
どれか一つでいいからあれば、もうちょい華のあるグルーブだったのにな

ところで対空屈大PとかBLした後、上手く当てるコツってある?
昇竜系なら着地狙えば良いから楽なんだが、どうも大攻撃1発しか当てられずその後が繋がらない、、、
158ゲームセンター名無し:01/10/20 17:02 ID:JqTmYetE
やっぱりPグルーブは初心者にオススメだと思う
159ゲームセンター名無し:01/10/20 17:46 ID:F5o6n8g4
まぁ防御力低いキャラはPで補っても良いんじゃない?
相手に躊躇させりゃ良いと思う。
160ゲームセンター名無し:01/10/20 23:30 ID:f6D+9oxq
月並みだが、対空弱いキャラはそれだけでP選ぶ価値あると思う
春麗、ライデソ、チャソとかね
あと関係ないが、ロックはPもいいと思う
161ゲームセンター名無し:01/10/21 17:15 ID:VLztN3xL
Pグルチャンはありえないって。
ブロッキング決めても相手に大ダメージを与える技がないからね。
162ゲームセンター名無し:01/10/21 17:44 ID:vRBtzLgP
仕込みBLって26か62に入れるの?
それだと例えば普通に素早く26って入れた場合6を入れた時点で2の下段B
L受付時間がキャンセルされちゃわない?
下段BLの受付時間が終了するのと同時に上段BLの受付が発生するように
入力するのかな?
163ゲームセンター名無し:01/10/21 19:41 ID:5O6yDyHj
BLは上下それぞれ独立して受け付けてるから、
素早く26って入れれば中段下段の両方を回避できる。だったような。

あー、俺Pグラーのくせにこの辺曖昧(w
164ゲームセンター名無し:01/10/21 19:47 ID:VLztN3xL
>>163
違う。
6に入れた時点で下段のブロッキングは受け付けないよ。
上下両方のブロッキングでとれる技の受付時間が増えるのが26切
り替えの特長なんだが正直実戦向きじゃないと思う。
相手の起き上がりのリバサ昇竜を取る時くらいかな。使うのは。
165ゲームセンター名無し:01/10/21 20:11 ID:SVeUFTct
起き攻めに対して下、前といれとくのは有効だよ。
ずらされないかぎりは、下段が重なってるし、中段の方があとにくる。
あと、仕込みブロのときは保険に両方いれるのが基本。
166163:01/10/21 20:41 ID:5O6yDyHj
あう、違ったか。。
ありがとう>164、これで1つ賢くなれたよ。
167ゲームセンター名無し:01/10/22 14:20 ID:Em6fWKg2
えっ? 2N5Nなの?
168ゲームセンター名無し:01/10/22 14:34 ID:LRSjk3d+
>あと、仕込みブロのときは保険に両方いれるのが基本。

そんなことしたらBL成功したときに上手く反撃できない気が
するんだけど。有利時間のあるサードならともかくカプエスじゃ
セオリーになりえない気がする。
169ゲームセンター名無し:01/10/22 14:36 ID:TboSNLwJ
ブランカはP最強
170ゲームセンター名無し:01/10/23 00:01 ID:nVZuNuY3
>>167
5=Nじゃないのか?
171ゲームセンター名無し:01/10/23 09:55 ID:pM8clIhk
ブロッキングして反撃できなくても不利ではない

>156
スパコンセレクトが有れば
全部有ってもバランスとれてるかも(ワラ
リュウで灼熱!灼熱!てやりたいよ〜
172ゲームセンター名無し:01/10/23 10:27 ID:qlJzOPNO
Pのパワー不足を補うならルガールがいい。
BL→中キック→ギガンテックは他キャラの超必より一歩上の威力。
それにしてもPグルの攻撃力のなさ、ガードゲージのもろさは痛い…
173ゲームセンター名無し:01/10/23 12:32 ID:Pux4Y/Xt
>>169
激しく同意
ただでさえ守り堅いブラにBLが付いたら手がつけられん
174遅いけど。:01/10/23 12:42 ID:Bh+CZdfv
>>153
気持ち良さそー。
175ゲームセンター名無し:01/10/23 20:09 ID:ZoAwGcrZ
>>171
BLしても反撃しないならBLする意味ないのでは?
176ゲームセンター名無し:01/10/23 22:31 ID:Ldymo5jt
大JからBL狙うと距離によってはBLした後に相手の後ろに抜けてしまい
攻撃が空振りして着地を逆に反撃ってことがあるんですけど、あれは飛び込む
間合いに注意するしかないんですか?
よくあるキャラは響で、普通に大Jで飛び込みたい距離から飛び込んでBLして
しまうと大抵なります。BL後即大Kで斬っても着地を反撃されちゃいますし。
大Jは横に移動速度があるから軌道的に地上対空BL後反撃が難しい間合いが結構
あるような。
177ゲームセンター名無し:01/10/23 23:36 ID:9rwalEZr
>175
その質問の意味もないのでは?
178804@ギコメ:01/10/23 23:46 ID:iawAgcH1
>>176
あー、よくあるよね。>後ろに抜けちゃう
漏れはとりあえず投げを狙いにいきます。
後はもう間合いに気をつけるしかないかな。
179ゲームセンター名無し:01/10/23 23:56 ID:wYvpTiuJ
今日はじめてめくりBLに成功。
ふっ、もう好きなようにまとわりつかせないぜ。

庵をスカウトしました。大パンチ>葵花がお手軽なので。
対空BL>コマンド投げ>スパコンもあるので結構Pぐる向きかなぁ、と思いました。
ゲージ溜まるの遅いぶん確定でスパコンが入るのがうれしい。
180ゲームセンター名無し:01/10/24 00:21 ID:p/P0p+yO
今日ウマーイブラーと初めて対戦したYO!
今まで回りにだれもブラーいなかった上いてもBL一度も見ないとかざらだったけど
今日対戦した人はメチャウマーだったー。
負けても感激。
181ゲームセンター名無し:01/10/24 12:17 ID:dy3TeTf/
Pキャミー使ってます。先日Pグルと戦って気づいてしまったのですが。
一部の攻撃で、相手のBL確認→スパコンが楽に出来てしまいますね。
キャミーですと、相手の起き上がりに近大P(BLorヒット確認)→スパコンや、
キャノンストライク(BL確認)→スパコンあたりが、かなりお手軽でした。
これがスト3なら「いい連携見つけたよ〜」と喜ぶとこですが、カプエス2だと
実質こちらがコレをやられるだけみたいなモンなので、相当悲しかったです。

で。帰って家庭用を立ち上げ、2小K→LV3スパコンを覚えさせたCPU相手に
トレーニングしてみました。一応、2小KをBLした後のLV3はゼロフレでも
ちゃんとガードできますね。そのうちBLさせLV3誘いなんかも使わなくちゃ
ならなくなるんだろうなぁ。相手のBL確認LV3に怯えながら、BLしても萎縮
してしまう日は遠くないんでしょうか?
P人口が少ない分、そこまでまだBLされLV3は浸透してないみたいですけど、
強いPグル使いが増えれば増えるほど浸透しちゃうんでしょうね。
つーかもしかしてもう、強い人が集まる場所では基本だったりして(^^;
182ゲームセンター名無し:01/10/25 06:27 ID:JLHjTmzn
BLのコツはローリスクハイリターンで使える局面を見極めることだと
思うのだが具体的にそれはどのような場面か?
183ゲームセンター名無し:01/10/25 13:19 ID:2akjsN1P
>>182
分かり切った対空技をジャンプ風呂。

僕ちゃんを鍛えてくれたケン・庵・京の多段昇竜ガン待ちチーム君に多謝。
184ゲームセンター名無し:01/10/25 13:28 ID:qIcbA80+
飛び道具。
生で出してくる突進技。
対空弱いキャラ使っている時に飛び込まれたとき。
自分の飛び込み。
レバー入れ系の中段。

…つーか、これは単なる基本だな。
185ゲームセンター名無し :01/10/25 13:39 ID:HZHcyFUC
オレもブランカのBL使いと対戦したがサガットの大アパカを全部
BLされたときは笑ったよ。そのとき対戦台の向こうでも
ギャラリーが沸いたのが聞こえた。どうやら偶然らしい。
あとホンダもいてさくらの立大KにBLの鬼無双してくれて
とっても素敵でした
飛込みにはBL後に頭突き、ローリング、大Pで
ブラとホンダはPグルに向いてるとおもった

とにかくそいつはBLミスがほとんどなかった
どんな練習してきたんだろう?
186ゲームセンター名無し:01/10/25 13:43 ID:XhwuleD9
久々にアケ板覗いたらPグルスレが復活してますな。
やっぱPグルスレがカプスレで一番レベル高いと思った。
187ゲームセンター名無し:01/10/25 20:53 ID:I6tmKhZD
P使うカプエス有名人を騙ってくれ
188ゲームセンター名無し:01/10/25 21:27 ID:6jzc6MsD
>>187
勘弁して下さい
189ゲームセンター名無し:01/10/26 00:03 ID:NFxCwq3y
Pリュウはどういう立ち回りが理想なのだろうか?
やはり待つべき?
190ゲームセンター名無し:01/10/26 02:18 ID:ng0dZkAA
にせガードブロッキングが取れるところを教えてください。
連続ガードのようでそうじゃないやつ。

イーグルのたくさん突いてくる技の二発目以降。
イーグルのSAのたくさん突いてくる技の最後の一発。
ユンのLV3槍雷連撃の5発目(LV2も?)。
「ボディがおるすだ”ぜ”」””の部分の下段技。

他なんかありますか?まぁ、ガードすりゃいいんだけどさ…。

≫189
かっこよく。ゆったり動いてわずかな瞬間だけ真っ赤に燃え上がるような。
ごめん、返事になってないね…
191ゲ−ムセンター名無し:01/10/26 10:18 ID:/pi3qot5
>>189
俺はPリュウはとにかく攻める。BLを盾にしながらね。
攻めて攻め抜いて相手が手を出してきたとこにBL>投げなど。
立合いは前転が無い為、主に移動技を連続して使ってる。→大P>→中Kとか、
→大P>→中P、→中K>立ち大Pなど。他のネタとしては
大P振り回して様子見(BL仕込む)、小ジャンプからの3択など。
192ゲームセンター名無し:01/10/26 11:59 ID:gtn6ndj3
レシ4Pリュウ一択だが、俺に光明は有るか?
素直に対空昇竜出してくれる奴はカモに出来るが、それ以外だとちょっと・・・
ヒット確認SAがもっと沢山あればなぁ。
193大P→ドリルとか:01/10/26 17:00 ID:F4oGH1D0
既出かもしれんけど。
通常技キャンセルコマンド投げ(LV3以上の超必)の、通常技の部分をBLされていた場合、投げは確定なのでしょうか。
あまり実用的では無さそうですが。
194ゲームセンター名無し:01/10/26 17:09 ID:4BMo5I91
ちょっと考えれば分かるけどBL後・暗転前にレバー↑に入れれば抜けられるよ
195ゲームセンター名無し:01/10/26 17:18 ID:HwQjCit7
>>190
足払いキャンセル波動拳とかか?
196ゲームセンター名無し:01/10/26 17:22 ID:ayPFoO4G
Pレシオ4豪鬼だが、かなりいい感じに仕上がってきた、
ブロしまくってためて、ちかずいたら瞬獄殺って感じで、
最近攻めより待ちに回りつつあるような・・・・
197ゲームセンター名無し:01/10/26 21:55 ID:8JNrex0G
近所のブラ使いが最近「中足BLさせローリング」をするようになってきた。
BL後の反撃が大足だとローリングくらっちまう。
198ゲームセンター名無し:01/10/26 22:43 ID:Y8OqqHZI
>>197
ローリングもブロったれ。
俺はこないだMAX覇王喰らった・・・・
199ゲームセンター名無し:01/10/27 06:24 ID:Oat5aNMD
最近相手の小J攻撃をBLるとBL確認着地昇竜をされるようになってきて鬱。
200ゲームセンター名無し:01/10/27 16:03 ID:Nc/SfDgi
ぶっちゃけていい?

俺は最初PとN使ってて、途中からP1本にして勝率も良かったんだが
最近C、N使ってみてこっちの方が戦ってて断然楽なんだ(ワラ
東京のど真ん中に比べたらレベル高いゲーセンではないけれども、、、
で、正直なトコどうよ?

P使うくらいならCでLv2ポンポン当てた方が強いと思うんだが、、、
特に俺の場合地上の差し合い強いキャラ(サガ、ブラ、サクラ)だから特にかもしれんけど
対空も全キャラLv2スパコンが対空になるし、
サガ→アパカ、ブラ→Sバック・斜め上ローリング、サクラ→屈大Pと揃ってる
ガーキャンもあるとラッシュかけられた時に断然楽だしさ

皆、P好きなのは分かるけど(ワラ そろそろ自分に正直になってみようぜ? な?(ワラ
で、最初に戻ってぶっちゃけどう思うよ? 俺はC>P N>Pなんだが CNの甲乙は正直分からん
201ゲームセンター名無し:01/10/27 16:08 ID:2m+0/52G
>>201
サガットやブランカを使っている時点で…
お前にPグルの浪漫は理解できん!
202ゲームセンター名無し:01/10/27 16:22 ID:F3UJptqd
もう今残ってるP使いは最早勝ち負けは気にしない野郎が多いと思う。
いかにBLるか、何をBLるか。
そこに魅力があると。
203ゲームセンター名無し:01/10/27 16:26 ID:2m+0/52G
>>202
ちょっと同意、
勝ち専門のプレイヤーには、馬鹿に見えるだろうね。
けど、所詮ゲーム、
馬鹿で結構、面白ければ良い、
それだけの事…
大会にのし上がれたって良いこと無いんだしね…
204ゲームセンター名無し:01/10/27 16:49 ID:Nc/SfDgi
あー すまん Pグルの浪漫ね 分かるよ(ワラ
勝ち専門を否定する気は全くないが、少なくとも俺はそうじゃない
ちなみにサクラブラサガ2は大会用、普段はPでサクラ+適当+ダル2
文句ねーべ?(ワラ

が、俺はまだまだガキなもんで大会くらいは勝たせて貰いたい訳
あんたらも若い頃はそうだったろ?(ワラ
なぁ、浪漫とか言ってるスト3オタのオッサン達よ。
面白ければ良い、全くもって同意だよ。ただガキなもんで負けがこむとついつい、、、な?(ワラ

で、よーするにC>P、N>Pって事なんだよな 寂しい事だが。
飛び道具全てBL、対空全てアパカor屈大P系、で地上差し合いで勝つ でイケルかなと発売当初は思ったんだが
最近やってみて流石に、つーか当然なんだがこんな方法じゃ通じない相手が多いよな
焦ってくれるCN使いなら楽勝なんだが腰を据えられるとかなりツライ
つー事でPに見切りをつける結論が欲しかった訳よ 分かっておくれ(ワラ
205ゲームセンター名無し:01/10/27 16:58 ID:+bvDpfFs
君がPを捨てようが俺には関係ないんで
勝手にN使ってワラワラ言ってりゃいいと思うよ
206ゲームセンター名無し:01/10/27 17:06 ID:2m+0/52G
>>204
うん!凄い!凄いよ!
君の言う事は最もだ!
まったく、凄いもんだ…
よくここまで簡潔で無駄の無い表現をすることができるね。
感服するよ。
まるで、君の意思や性格、体系など鮮明に表すような文体だ。
いやっ、実に素晴らしい。
君のような少年に我々虐げられる時代が来るのかもしれないね…
おちおちしてられ無いな…
君のような逸材に出会え光栄の極みだよ。
実に有意義な時間だった事に感謝しつつこの駄文を締め括らせて頂くよ。
それでは、君のゲーム人生の栄光を兆章して…さようなら
207ゲームセンター名無し:01/10/27 17:18 ID:sLKihb9R
P極めてないくせに情けないこといわんでくれ
俺はPグルでも勝ってるぞ、ケン豪気使ってさ
208ゲームセンター名無し:01/10/27 17:41 ID:75Vzy0ID
>>201
自爆ワロタ
209804@ギコメ:01/10/27 17:51 ID:YcebzMvs
今日地元の全国予選大会に出たけど、
Pリョウケンリュウで結構いいとこ(3/46位)までいけた。
CやAみたいに悶絶コンボが決まったから、
というよりは、コツコツBLして大足とかで返してたら
いつの間にか勝ってる、てのが多かった。
正直、まだ通用するグルだなぁと思たよ。
210あつあげたん@ナコミィリュウP:01/10/27 20:37 ID:7dT/aVKm
Pなら負けたとき、確実に反省できるからねぇ。
アレが取れれば、って。んで練習するようになるし。

なにより周りとの差があるし、Pつかって勝てるし・・・(ウフ
けどPグルプレイヤーの大半が
他のグルーヴ使えば勝率上がるってのは同意だけど。
211ゲームセンター名無し:01/10/27 23:42 ID:InirtjaR
質問スマソ。
暴れ豪鬼に対して狙うべきBLポイントはドコですか?
212ゲームセンター名無し:01/10/27 23:59 ID:dAip47N2
いまだに乱舞系が取れないんですがコツあるんですか?
鳳凰脚は4発目からタイミングが変わるような…
213ゲームセンター名無し:01/10/28 00:11 ID:wS5x/m1p
>>212
つーか一段目だけBLした後すぐガードしたほうがいいと思うよ。
214ゲームセンター名無し:01/10/28 00:15 ID:av7UnBQ8
BLって、あくまで対ストキャラのためなので、SNKキャラ相手にはきつくない?
特にキムチ野郎の多段蹴りは・・・・
215ゲームセンター名無し:01/10/28 00:19 ID:wS5x/m1p
>>214
飛翔脚のことかい?
あれは余裕でBLできる範囲だと思うがどうか
216ゲームセンター名無し:01/10/28 00:29 ID:c9Jo3or8
>>211
空刃脚、竜巻、頭蓋破殺が見てから十分取れるところかな。
百奇襲に対しては、狙うと投げられたり、下段がきたりする
から対空技を出したほうがいい。あとは豪昇龍。普通過ぎて
ごめんね。つーか、どんなふうに暴れるの?
217211:01/10/28 00:39 ID:MQizewWY
>216
えーと、空刃脚BLを見られてからの竜巻や
ハイジャンプ斬空波動をBLってもすでに背後に着地して攻め続行とかです。
あとは接近戦での生竜巻が苦手です。(昇りの膝は前BLだけでしょうか?)
218ゲームセンター名無し:01/10/28 00:40 ID:sozK+OaI
>>213
全部BLするのがロマンだろ!
219ゲームセンター名無し:01/10/28 00:53 ID:c9Jo3or8
>>217
むむーん、後ろに周られるのはよくありますよね。
確かにあれはきつい。僕もよくそれでやられる。
そこまでの立ち回りで勝負かな。BLによる直接の解決は
難しいのでは?
空刃脚のBLの後、そうくるなら出の速い通常技とかどうでしょう?

昇りの膝は・・・すみません。わからんです。
豪鬼は攻める分には強いから、こちらからラッシュをかけるのはどうかな?
220ゲームセンター名無し:01/10/28 01:06 ID:c9Jo3or8
そうだ、ここのみんなは、BL後に相手が裏に周るのは
どう対処してるのですか?
221211:01/10/28 01:10 ID:g6jUr5Ru
>219
スイマセン。空刃脚ガード後でした。
空刃脚を完全にBLれるよう精進します。でも狙ってるのがバレると
ハイジャンプ斬空で後ろ取られるんですよね。

こちらからラッシュ…確かに。ただ春麗とかだと飛び込めなくてイマイチ。
地上戦主体のキャラって竜巻ウザイですよね(ヘタレでスマソ
222ゲームセンター名無し:01/10/28 01:10 ID:dAx3+H9V
 そうなんです、一回ブロしてガードが一番安定
なんですが、やっぱり自己満足に浸りたいし…(笑)
鳳凰脚は誰かコツ教えて下さい!
 なにげにさくらの咲桜拳ってブロッキング難しい
223ゲームセンター名無し:01/10/28 01:13 ID:ZA07ae+i
>>220
投げとけ
224イタタタ:01/10/28 01:16 ID:HS3/Pi5H
>で、よーするにC>P、N>Pって事なんだよな 寂しい事だが。

稼動後1ヶ月後くらいには、ある意味常識として知れ渡っていたと思うが>P弱い説
いまさら何を・・・・・?
225ゲームセンター名無し:01/10/28 01:17 ID:IdcgCyvR
むしろロケテ後半から定説だった<P無い
226ゲームセンター名無し:01/10/28 01:23 ID:c9Jo3or8
>221
そうですね。反撃できそうで、後の昇龍でつぶされる。竜巻。
>222
しょうおうけんは、連打でとれません?ちゃんと中立に戻すの
意識しながら、カカカカカ!って。
>223
なるほど。つーか、俺、いつも投げようとして強Pになっちゃうよ
227211:01/10/28 01:32 ID:g6jUr5Ru
>223
ちなみに豪鬼のHJ斬空後は間合が離れて投げられません。
斬空BL後最速で技を出すと振り向かないコトがあって鬱。
228ゲームセンター名無し:01/10/28 01:49 ID:qDdF28KF
空刃、HJ斬空は昇りJ攻撃で落としてみては?
もちろん集中してないとダメだけど。
229ゲームセンター名無し:01/10/28 01:59 ID:dAx3+H9V
>226
 いや、ぶっちゃけ取るタイミングが早いってだけっす…
230211:01/10/28 02:04 ID:NaVsTIs1
>228
集中…ヤってみます。なんかロレントっぽいですね(w
231ゲームセンター名無し:01/10/28 02:34 ID:1JZW91Bu

 本日、全国予選準決勝までコマを進めたが…ラウンド開幕してから暫くして
イメージでは取れている筈の大足やら牽制やらをバシバシくらう。ヒヨったか
と手元を見たら……何故かAグルだたよ。そして負けた、もうコロリとね。

 久しぶりにいい感じで己を呪ったね。
              しかしクジ運良かっただけに勿体無かったわー…
232ゲームセンター名無し:01/10/28 02:59 ID:hTaCuucY
>231
烈しく無念!!
余りにも余りある痛さ、イタタタタ…
だが貴兄なら必ず取れる。漏れもガンバルYOー!!
233ゲームセンター名無し:01/10/28 03:38 ID:3IEuX+Op
もしPグルに追加としたらどれ?
1 赤ブロ
2 受付時間2フレ増加
3 有利時間の追加
4 スーパーキャンセル
5 リープ

一つくらいあっても全然OKだったと思うんだがな…カプコソよ…
234ゲームセンター名無し:01/10/28 04:20 ID:SNgL/NsY
>>210
アッサリ同意。
P使ってるとイライラすることも少なくなる。
「なんだよあのしゃがみ強パンチ!判定でかすぎんだよ!」
「立ち中Pでお手軽対空か。おめでてーな」
みたいな文句も、「あ、俺がBLできてねーだけじゃん(w」
って思って、少し気楽になる。BL取る練習したらいいだけやん、って。

>>233
やっぱスーパーキャンセルだろうか。
赤ブロ追加したところでコンスタントに実行可能な人間は限られてくるだろうし。
1本しかないSAゲージを有効に使うためにもスパキャンは必要。つかなんで無いの?
235ゲームセンター台無し ◆ClubFP5g :01/10/28 04:23 ID:2ain9kUf
>>233
EX必殺技(ゲージ半分消費)、というのはどうか。
236 ◆BLer.v8Y :01/10/28 04:57 ID:JznyUWx/
正直、有利時間をくれ、、、。
237_:01/10/28 05:33 ID:ru0Jo8xv
ゲージは3分割になってて、EX技使うたびに一つ減る。SAはLV3のみ。
どうせならスパキャンもつけよう。
EX技は、ガードされると微妙に不利(でも反撃は確定しない微妙さ)で、BLの誘いに使える。

これくらあいあってもバチあたらんでしょ。
というか、カプエスやってから、スト3のシステムがBLを活かすために作られていたのがよく理解できた。
238237:01/10/28 05:40 ID:ru0Jo8xv
あ、BLの有利時間を長くしろとはいわないけど、停止時間を長くして欲しい・・・・
239ゲームセンター名無し:01/10/28 06:59 ID:rJnrGb3L
欲しい順に321。このどれか1つでもあれば一気にテッペン狙えると思う。
やっぱBLってシステム自体は強いんで。やっぱ調整微妙にならざるをえない
システムだよね、BLって。
SAゲージ2本とは言わないけど、1.5本(意味不明)あれば嬉しかったのに。
EX技は、下手な調整されるとヤバ杉になりそうな奴が出てきそうなんでいらないかなぁ。

>>238
有利時間なしで停止時間増えたらほとんどの攻撃にBLされ確認必殺技を仕込まれ
かねないので余計に不利かと(藁
240ゲームセンター名無し:01/10/28 14:10 ID:Z/Z++lUN
>>233
単にPが強くなるなら3,5,4,2の順かな。
SAはいつでも使えるわけじゃないし、だったら
有利時間を利用して有効な連続技を叩き込んだ方が。
BLは現在の受けつけ時間でも取れるので2は一番最後。
ガードBLは、使える人が限られそうなのでよくわからん。
個人的には、3か1かな。
241ゲームセンター名無し:01/10/28 19:09 ID:N40kCtv0
今日、南草津ジャングルに行ったらたまたま全国予選を
やっていた。そういうのにあんまり興味はないんだけど、
カプエス2とスト3は好きなんで見ていたら、いつも
「こいつには勝てないな」と思っているPグルの人が
最後まで進んでいた。心の中で激しく応援していた
けど、本当に惜しいところで負けていた。Pでもここまで
いけるんだなと思って嬉しかった。本当に惜しかったしね。
242ゲームセンター名無し:01/10/28 23:44 ID:wS5x/m1p
微妙だけど上段BLのタイミングってキャラの歩行速度によって変化しない?
243ゲームセンター名無し:01/10/29 01:38 ID:NfiCJHe6
>>242
しないだろ
キャラの当り判定とかでタイミングは変わるけど
244ゲームセンター名無し:01/10/29 01:45 ID:aZ06+d5K
連勝君って人は、Pグルで見事全国出場を決めたらしいよ。
Pグルでも頑張ればいけるんだよ。
245ゲームセンター名無し:01/10/29 01:47 ID:vaC5Z++B
1がヘッダでブロキン自慢か・・・
痛いね。
246ゲームセンター名無し:01/10/29 01:59 ID:G8q0/4oh
age
247ゲームセンター名無し:01/10/29 02:44 ID:PzEePi6G
>>245
CPU戦での話だと思われ。
248ゲームセンター名無し :01/10/29 20:07 ID:rLDpR9++
やっぱ、対厨房サガット専用かな、Pは。
そんな俺は、PでR4のユンだったりする。
204の言う、スト3オタのおっさんだったり。
サガットで20連勝とかしても「ふ〜ん」だが、
MAXジェノサイド空中BL→ツープラトンだと、
「おお〜!」にならない?俺はそのためだけに
このゲームをやってる。勝てないけど。
自己満足で何が悪い?
249ゲームセンター名無し:01/10/30 00:30 ID:tav8G/UF
久しぶりに3rdやったら取れなかった赤BLが
普通に使えるようになってた。BLへぼいとか言われてた
けど、このゲームのおかげかも
250ゲームセンター名無し:01/10/30 01:56 ID:Omd2hzKx
真空波動拳&その他多団飛び道具
○■■■○■■■○■■■○■■■○
って、○の部分を前って感じでBLタイミング参考スレッドに変更して見ては?
251ゲームセンター名無し:01/10/30 03:05 ID:vmrmJlAe
それ、いいね。じゃあ、それが基準で。
飛翔脚、べにまるの上から来る蹴り
○■■■■○■■■■○

つうか、俺、フレーム目で見ても分からないからダメかも
しれないけど。
252ゲームセンター名無し:01/10/30 04:01 ID:Omd2hzKx
ちょっと,煮詰めなおした方が良いな…
何を基準にするか…
取り合えず、タイミングに波の無い
真空LV3を基本として,
○■■■○■■■○■■■○■■■○
これ、
と言うことにしても…個人差あるわな…
何か良いアイデアキボンヌっと。
253ゲームセンター名無し:01/10/30 05:44 ID:9zp0qi7S
個人差は考えなくてもいいんでない?
基準にするのは一番最速で多段しなきゃいけないものと
真空波動でいいかと思う
  最速  ○■○■○■○
真空波動 ○■■■○■■■○■■■○
で、個人的にこれらよりどれくらい早いかおそいかで■を増減すればいいとおもう
細かくいきたいなら真空波動を○5○5○5○5○みたいに数字で表せばいいかも
254ゲームセンター名無し:01/10/30 08:43 ID:aPMEVZ+2
基本的に飛び道具を連続ブロッキングする時の間隔は15フレーム。
1秒間に4回入れるタイミングだとうまくいくよ。
255Omd2hzKx:01/10/30 09:31 ID:ACa2mxqF
色々考えると…
奥が深いな…ブロッキングって、
それを感覚でこなすしかないんだからな…
取り合えず、データ採集します。
けど、あんまり期待しないでね。
得て不得手でも、これは不得手に当たるな…個人的に…
256ゲームセンター名無し:01/10/30 15:33 ID:57+9R+aW
ダークネス(地上)
○■■■■■■■■■■■■■■○■■■■○■■■■○■■■■○■■■■○■■■■○
■■■■■○■■■■○■■■■○■■○■■○■■○■■■■○
っていうか無理
257 :01/10/30 15:47 ID:sAHIPEpK
BLタイミング、超必全段とかはやめてくれ。
パッと見ると荒らしに見える・・
258ゲームセンター名無し:01/10/30 15:51 ID:1yf2YVLs
フレーム云々とか言ってるけど、そんなん測りながらブロッキング出来る奴なんて本当にいるのかよ。
259ゲームセンター名無し:01/10/30 18:22 ID:8aT2ZAW3
>>258
いるワケねーだろ(笑)
260ゲームセンター名無し:01/10/30 19:52 ID:vLHFd7p4
感覚でもいいからとりあえず書きこんでみるのは?
駄スレになっちゃう?
261ゲームセンター名無し:01/10/30 20:38 ID:zeeugZa3
○16○16○16○・・・・・・て風に書くのはどう?
(数字はフレーム。16=16F)
262ゲームセンター名無し:01/10/30 21:28 ID:aPMEVZ+2
ブロッキングの間隔表なんていちいち書くだけ無駄。
キャラクターの身長とか、技のめり込み具合とかで毎回変わってくるからね。

例えば紅丸のフライングドリルなんかも足下を狙われた時と頭を狙われた時
とでは2発目が当たるまでの間が違ってくる。さらに、深く当たった時は紅
丸がめり込むし、浅い時は逆に押し戻したりするから、毎回同じ間隔で入力
すると途中でタイミングが狂う。ターイガーアッパーカットとかも同じ。
トレーニングモードのオールブロッキングでこういった技をコンピューター
にブロッキングさせるとわかるけど、時々ブロッキングのタイミングが微妙
にずれたりするんだよね。

こういった技を全段ブロッキングするには毎回同じ間隔で前に入れる練習を
するんじゃなくて、画面のキャラが光った時に状況を確認してから、めり込
んでいるなら早め、そうでなかったら少し遅めに入力するといったアドリブ
をきかせる練習をしないと駄目。数値じゃなくて体で覚える物なんだから。
263ゲームセンター名無し:01/10/30 21:36 ID:3jU67WrQ
まあ、そうなんだけどさ…。あくまで参考だからさ。
実際には体で覚えるという文に著しく同意
264ゲームセンター名無し:01/10/30 21:45 ID:8aT2ZAW3
けどやっぱりAに詰んでるよね(泣)

Pは趣味で使う程度が良いとおもふ。
265ゲームセンター名無し:01/10/30 21:48 ID:71FejyG8
そうか?
266ゲームセンター名無し:01/10/30 22:47 ID:8aT2ZAW3
普通の立ち回りで普通にオリコン使われたらどーすんだ?って感じだし・・。
サクラ 藤堂 京介 豪鬼辺りが鬼門だと思う。
267ゲームセンター名無し:01/10/30 23:02 ID:aPMEVZ+2
そこまでいうんだったら俺が昔調べて書き込んだやつをここにも載せとくよ。
参考になるかどうかはわからないが。

5 超重ね当て
9 水鳥の舞い  
12×3+12×3 MAX大蛇薙
13 シャインナックル、ギガトンブロー  
14 メガサイコクラッシャー
15 覇王翔吼拳、真空波動拳、タイガーキャノン、気孔掌、雷光拳、シチカ
   プカムイイルシカ
21 ファイアーブレス
22 レイジングストーム、真空竜巻旋風脚
23 レイジングストーム(ギースが対空に使った場合)
33 サイレントフラッシュ

ここにあげた技は、自分と相手のめり込み具合がブロッキングのタイミングに
影響が無い物なので、最初っから最後まで同じ間隔で前に入力すれば全段とれ
る。

あと、15フレの間隔ていうのは、ブロッキングに成功してから、硬直した自
キャラが操作できるようになる瞬間までの時間なんだから、Pグル使ってる人
はどのくらいの長さなのかぐらい、体でわかっているはずなんだけどな。
やっぱり技術を頭で理解する部分もあった方がいいと思った。
268ゲームセンター名無し:01/10/30 23:13 ID:8aT2ZAW3
タイガーレイドはムズすぎ
269ゲームセンター名無し:01/10/31 00:09 ID:y6WGifKU
>266
A豪鬼がキツいのは同意。ゲージを自給自足されるから。
でも他のキャラはゲージが無い状況ならPでも勝てる(当て投げ上等だがね!!
270ゲームセンター名無し:01/10/31 06:42 ID:jRiIsPUA
誰かBM98で作るとか...。
271ゲームセンター名無し:01/10/31 14:22 ID:hax6dWhQ
270がおもしろいこと言った
でも作るのめんどいな
272ゲームセンター名無し:01/10/31 19:14 ID:NYolGxVp
やっぱりDCでCPUにやらせて練習するしかないかと・・・
ブロッキングは結局入れ込み無敵技が安定?
273ゲームセンター名無し:01/11/01 08:54 ID:yaqksXUg
タイガーアパカとかでさえ当る場所によってBLタイミングがズレてしまうほどの
BL許容時間に萎え。アドリブとかいって限界あるし。
274ゲームセンター名無し:01/11/01 13:44 ID:pSp9E0Qq
ジャストディフェンスうまい奴と闘うのが最近面白い。
大抵、タイムオーバー寸前まで、緊張が続く。
何回も闘っていると、先にこっちの神経が疲れるのが弱点か。
あっちは失敗のリスクが少ないし...
275ゲームセンター名無し:01/11/01 18:38 ID:CiXy7+C/
前スレまでにあったまとめみたいなやつの最新バージョンキボンヌ
276鋼 ◆mrm1j4Po :01/11/01 18:39 ID:NMk/UhUw
JDは寸前ガードだからブロッキングに比べてリスク少なすぎて、
お手軽っぽく感じる。
クソ難しくてもブロッキングの方が達成感があるね。
277ゲームセンター名無し:01/11/01 20:39 ID:tTBzYoK2
リスクとリターン考えればどっちもどっちでしょ・・・・。
278葉デソ:01/11/01 21:03 ID:hZW5F1BO
BLとJD、キャラとの相性で選ぶべきだと思う。

キャミィはBL>近距離強パンチ(投げ入力も兼ねる)>下中キック>必殺技
でウマーだけどKグルーヴ選ぶくらいなら、もっと他に選択肢がある。

チャンならチョイを飛び越されたときにJDでローリスクにゲージが溜まる。
逆にPグルーヴを選択する意味が無い。
279ゲームセンター名無し:01/11/01 22:27 ID:tTBzYoK2
やっぱPとなると・・・。
リュウとサガットは外せないかな?
Pリュウつえぇ〜・・。
280ゲームセンター名無し:01/11/02 00:31 ID:lJKSuokf
何気に、JDも反撃できるようになる技、多いね。
スレ違いすまそ。
281ゲームセンター名無し:01/11/02 01:27 ID:WZZiDydk
普段ガード後五分っぽい必殺技はガード後大抵反撃可能。ついでにランあり。
PとK使ってるけど、やはりKの方が強い気がしてます。
普通ガードすると反撃不能な技をJDで反撃可能ってだけでも、カプエスBLの
6割くらいの能力だと思う。使っててやはり明確にJD狙うのってリスク低いし。
ローリスクハイリターンな場面も多いよ。
でもまあ、出が早くて使いやすい技がないとPより反撃しにくいから、JDを反撃の
起点にするにはキャラを選ぶ必要はあるかも。
怒り中は通常技の威力UPだけでも十分強いしね。
PとKでは使うキャラを完全に変えて、違うゲームのつもりで遊んでマス(藁
282ゲームセンター名無し:01/11/02 01:31 ID:T4bOFeK5
でもコンスタントにカウンター(威力1.2倍だっけ?)を取れるBLも
捨てたモンじゃないのでは?などといってみる。
283ゲームセンター名無し:01/11/02 03:19 ID:tr3E4qk2
波動拳と足払いを重ねられる連携なんとかなりませんか?
波動BLしちゃうと足払い確定っぽいんですけど・・・
284ゲームセンター名無し:01/11/02 03:35 ID:mevCuwxx
素直にガードでいいのでは?
285ゲームセンター名無し:01/11/02 10:13 ID:V0Ngx43R
>279
残念だがリュウとサガットならPよりK。
Kリュウつえぇ〜・・。
286ゲームセンター名無し:01/11/02 11:01 ID:q9F+oEK+
PグルはBLして反撃よりもむしろBLを警戒させて相手の行動範囲を
狭められることの方が重要な気がしてきた。
287ゲームセンター名無し:01/11/02 11:37 ID:q0ar4s6L
>286
違う。こちらは飛び込めるが、相手の飛び込みは落とせる。
これが重要。
288ゲームセンター名無し:01/11/02 12:51 ID:q9F+oEK+
>>287
空中BL極めたら攻め放題かもな。
でも相手も何戦かやるとBL警戒しはじめて飛び込んでこなくなるし、こちらの飛び込みは
前転で回避してくるようになるんだよな…
で、地上戦でチクチク牽制し合うかたちになることが多い。
289ゲームセンター名無し:01/11/02 14:30 ID:imlR+0wl
Pグルの勇者をまた刈ってしまった。
いけない事だと知りつつもやっちゃうんだよな。
そんな反省も込めて
「ナイスブロッキング」
と言ってあげたい。
しかし、負けた瞬間にCグルのハゲ・ブラで乱入はないだろ。
こっちもやっちゃうじゃないか。
君のブロッキングはそんなものか?ん?
期待してたのに、
290ゲームセンター名無し:01/11/02 15:57 ID:WZZiDydk
>>287
現実問題、極めようがないのではないかと。昇り攻撃、地上で高めの対空、
低めの対空と散らされたらどうしても読みの要素が必要になってくるし。
Pグルやスト3に慣れてない相手に対してだけ攻め放題になれても意味ないし。

>>286
そうなん? 俺はPグル使ってもあまり飛びこまないけど。飛びこむにしても
なるべく空中BLなんて使いたくないってのが本音。
まあ、誘われてつい飛んじゃった時のフォローにはいい感じなんで重要なのは
同意だけど。

>>289
まあそんなもん(藁
291ゲームセンター名無し:01/11/02 18:12 ID:FWySw756
だなぁ。Pグルとは言え飛び込まないに越したことは無いゲームだ。
292ゲームセンター名無し:01/11/02 18:35 ID:kzrtAbfp
しかし「飛ぶ」という行動の優先順位が低い相手と
対戦するときほど楽なものはない。多少返されても飛ぶべきだろう。
293ゲームセンター名無し:01/11/02 18:38 ID:FWySw756
小Jは使うけど、普通に飛び込むことはないなぁ。
294287:01/11/02 22:11 ID:UmE6jYMu
違うYO−!!
漏れは飛びまくれなんて言ってないぞ。
上級者同士の対戦でピョンピョン飛び跳ねる光景なんてありえない。
ただ相手が「飛び込み」という選択肢をほとんど持たないのに対し、
Pグルは特権的にそれを持っていることが重要だと言いたい。
手持ちのカードは多い方が良いでしょ?

でも漏れのライデンはけっこう飛ぶなぁ…逝クカ
295ゲームセンター名無し :01/11/03 02:23 ID:zy7ZAKCB
最近Pグルザンギを使い始めたんだけど、サガット乱入率高すぎ!
お前らそんなにもザンギをいじめたいのかと
問いたい。問い詰めたい。小1時間(略

アパカ全段BLってエリアルを決めるのが俺の唯一の抵抗。
296ゲームセンター名無し:01/11/03 03:26 ID:jdpRNJUp
>>294
ついにウメ登場!とか言ってみる(IDが)
297ゲームセンター名無し:01/11/03 10:11 ID:H+sz84W8
>>294
ああ、それなら納得。

>>292
飛び込みの重要度は使用キャラと状況によるかと。
多少返されても飛び込むってのは俺的には謎。
まあ実際問題、全然返されないってことはないけど、飛び込むときに
「多少返されても」という前提で飛び込むことはないなぁ。

>>293
小Jって、飛び込みってよりも地上戦の攻めの延長っぽいよね。
ちょっと攻撃的な牽制って感じ。

>>295
まあそんなもん(藁
298ゲームセンター名無し:01/11/03 10:42 ID:+Sjk4I5E
>295
アパカなら良いけどキャノン>アパカと出されると死ねる…。
それでも飛ばざるを得ない。ウーム…
299ゲームセンター名無し:01/11/03 12:32 ID:PXL265kl
 体力勝ちした後ロコツに待てるパイロットでもなけりゃ、やっぱ飛んで
相手に行動を迫るってのはアリじゃないの? ピョンピョン飛べとは言わんけど、
ガガンガン飛んで良いグルだと思うな。しかし流石にザンギは…

 神奈川在住だが、人会いついでにモア殴りこんでくるわ!
300ゲームセンター名無し:01/11/03 13:25 ID:C841vG8v
俺は飛ぶ派。
っていうか「飛べる」のがP/Kの特権じゃないのかな。
301ゲームセンター名無し:01/11/03 16:08 ID:n1vs5NsA
>300
Kで飛べるキャラはごく一部だろ
302ゲームセンター名無し:01/11/03 16:32 ID:l84c04qY
地上の牽制合戦より飛んで対地風呂したほうが
おいしいことが多いので飛んでしまう
結局は人とかキャラの地上での相性によるんでない?
303ゲームセンター名無し:01/11/03 23:36 ID:QrTt689o
対地ブロってむずいんだけど。コツある?
空対空、対空、飛び道具ブロならほぼ完璧なのに・・・
304ゲームセンター名無し:01/11/03 23:47 ID:3rykkvz8
>>303
取りたい技を食らってみて、ヒットマークの出る位置を覚えておく。
今度飛ぶ時はその場所に到達する直前で前に入れる。
305ゲームセンター名無し:01/11/04 01:46 ID:fgOIPrv4
>>300
わかってる相手には
「飛べる」では無く「飛ばせられてる」
っていうのも事実。
対地BL対策なんてなんとなくタイミングずらすだけでいいんだし…。
そこら辺は相手次第だけど、地上戦で接近したほうが、ここぞというときの
BLが取りやすくないかな?
まぁ、対地BLはローリスクハイリターンなことが多いけどね。
306名無し:01/11/04 02:17 ID:NOa5xCt+
ちょうどスクリュー入れるときに偶然相手の下段をBLしちゃったってこと
ありますか?めっちゃ快感ですよ!
307ゲームセンター名無し:01/11/04 02:40 ID:zpfOihWu
BL成功した時の「ピキューン」ていう音がいやだ
まじであの音は余計だ
「カツーン」だけでよかったのに
もっとこうカタイ音がよかったな、3rdみたいなね

そんなおれはP4ザンギ
308鋼 ◆mrm1j4Po :01/11/04 02:41 ID:VHV3B59a
バイソソのDSを開幕ブロってスクリューとかならある。癖になる。
3rdでまぐれながら赤ブロ→ブロ→ギガスを決めて、
投げキャラとブロッキングの相性の良さを実感したよ(w
ヒューゴなどの投げキャラって結構中毒性があって良いね。
309ゲームセンター名無し:01/11/04 02:42 ID:52Wx+YiS

     彡川川川三三三ミ〜
     川|川/  \|〜 プゥ〜ン    ________________
    ‖|‖ ◎---◎|〜       /
    川川‖    3  ヽ〜     < システム的に勝てないんだ〜!!
〜〜 川川   ∴)д(∴)〜       \________________
〜〜 川川      〜 /〜
〜〜 川川‖    〜 /‖
〜〜川川川川___/‖
〜〜   /       \__    ←老老
〜〜  /|  |       __ _⊃
〜〜  | |  |
〜〜  / |  |_     ヨロッ !
〜〜 | \__⊃
        ドタドタドタ!!
310ゲームセンター名無し:01/11/04 23:05 ID:KpVG0t6E
みんな起き上がりBL使ってる?
311ゲームセンター名無し:01/11/04 23:10 ID:lWbJtd9e
こっちの起きあがりも相手の起きあがりも使ってるよ。
ただ、相手の起き攻めや、相手の起きあがりのくせを
読んだときだけだけど。
312ゲームセンター名無し:01/11/05 01:08 ID:+/CrlwSp
今日はS丈東、Sリュウと戦ってきたが・・・。
俺のサガットがスクリューアッパーだけで殺されたよ。
あと真空波動連打。こっちはゲージ無し。
やっぱPは無理なのか!!??

それとも全部BLしなくちゃならんのか??
313ゲームセンター名無し:01/11/05 01:20 ID:bpC/2jOL
>312
相手も体力少ないし、氏抜きでけっぱれ
314ゲームセンター名無し:01/11/05 01:31 ID:GnirEtcn
>>312
いや、さすがに連発されるなら気楽に飛び込めるんじゃないですかね?
画面端に追い込まれて近くから連発ならガードしてから反撃できると思うし。
失礼ですがネタですか?
315ゲームセンター名無し:01/11/05 11:48 ID:V0GUEZ/I
>>314
スクリューアッパーって飛び込めるの?

あと、真空波動連発ってのは画面端で鳥カゴっぽくやられた・・。
アレはブロっちゃダメなんかなぁ・・・。

対Sは詰みっていうのはナシなの??
316ゲームセンター名無し:01/11/05 12:54 ID:3tmASOUI
 トードーだろうが何だろうが、S相手に詰みは皆無。
想像すると、その状況では個人的に垂直Jしなきゃならん分恭介の方がイヤかな。
 てか、よっぽど腕の差ない限りSに立ち回りで圧倒される事って少ないんじゃ?
317ゲームセンター名無し:01/11/05 13:37 ID:BLoiMr1G
>>283
激しく下BL*2。
JDだと、上下を切り替えられないが、BLは可能なはず。
上BL->下BLと最速でやれば?

>>312
迫り来るスクリューに対して果敢に大ジャンプし、
全段BLですり抜けてとびゲリ。
怖すぎ、かつ勇者。
318ゲームセンター名無し:01/11/05 16:34 ID:ev5rgJBP
スクリュー全部BLしてあげると、ジョーは何も出来なくなって
向こうから近づいてくるよ。
あと、スクリューは竜巻旋風脚で抜けられるほど上に判定がないので
余裕でジャンプで抜けられるよ。

>>317
ランとかで走ってきて重ねられると下段が確定する瞬間があるっぽい。
319ゲームセンター名無し:01/11/05 16:42 ID:IIWsfXev
スクリュー?ハリケーン?
320ゲームセンター名無し:01/11/05 18:03 ID:fNKKlST6
>>318
ガードは無理だけどブロッキングなら大丈夫だったと思う。
321ゲームセンター名無し:01/11/05 21:55 ID:rqPHUUWM
空中ではKよりもPのほうが
高性能ですよね?
Kモリガンで空中JBするとむちゃ浮く!
322ゲームセンター名無し:01/11/05 22:03 ID:rJxLTqDA
ジャストブロッキング登場
323ゲームセンター名無し:01/11/05 22:04 ID:jdxUITEx
受付時間1フレとか。
324ゲームセンター名無し:01/11/05 22:08 ID:WNTvOX01
ステップよりもランのほうが高性能なこのゲーム、
キャミィとロックのPとKを使い比べると
やはりKはPを1歩上回ると思った…
325ゲームセンター名無し:01/11/05 22:27 ID:1G/n2ReB
資料がないんで教えて下さい。

1、一回BLを入力したら、次の入力受付までに
どのくらいかかるんでしょうか。

2、JDの場合、4N1って入れたらその分受付時間が
伸びるんでしょうか。(波動等をJDする時)

3、BLとJDは受付時間同じなんでしょうか。

以上お願いします。
326ゲームセンター名無し:01/11/05 22:31 ID:1G/n2ReB
ほんとに知りたいんであげておきます。
327ゲームセンター名無し:01/11/05 23:26 ID:Ig+iuEec
アルカディア見て下さい。
328ゲームセンター名無し:01/11/05 23:31 ID:mse/p5HD
>327=文盲
329ゲームセンター名無し:01/11/05 23:35 ID:QwDU3fjj
とりあえず3は違います。JDのほうがちっと長い。
以降は確認してませんが(申し訳ない)、
1は、成功時は不可時間は発生しない。失敗時は14フレームだったかな?
あ、失敗ってのは攻撃くらうとかじゃなくて、中立から前(下)に入れて、
受けつけ時間中にBLが発生しなかったばあいのこと。
2は、わからないっす。

間違ってたら後メーン
330ゲームセンター名無し:01/11/05 23:39 ID:+00LkbGX
2はないはず。

そろそろPグルキャラ攻略でもしようや。ネタなくなってきとるし
331ゲームセンター名無し:01/11/06 00:02 ID:rl/EKoif
今Pグル最強プレイヤーは誰よ?
Pグルで全国予選突破した人っているのか?
332ゲームセンター名無し:01/11/06 00:04 ID:UDdWAPRc
いるらしい。うわさだけど、連勝君とかいう人。
333連勝君:01/11/06 00:07 ID:axCRtHak
あー俺だ。
334ゲームセンター名無し:01/11/06 00:09 ID:ifokFPma
キャミーの使い方教えれ>連勝君
335ゲームセンター名無し:01/11/06 00:09 ID:VKjdPyGw
>>333
おめでとう
336ゲームセンター名無し:01/11/06 00:21 ID:rl/EKoif
333は本物?
337ゲームセンター名無し:01/11/06 00:34 ID:rl/EKoif
本物?
338ゲームセンター名無し:01/11/06 00:42 ID:ifokFPma
反応しないところを見ると偽者だな
本物ならキャミーを語ってくれ
339318:01/11/06 02:38 ID:dnbCo/AT
あー、スクリューじゃなくてハリケーンだった
340ゲームセンター名無し:01/11/06 02:53 ID:Drvc7J1w
ホワイトのPグルもぼちぼち強いぞ。片田舎でだけど、代表も取ってる。
341ゲームセンター名無し:01/11/06 03:01 ID:YlvbxXB1
誰よ(w<ホワイト
342ゲームセンター名無し:01/11/06 03:06 ID:Drvc7J1w
>341
日米対決も出てたろ。代表獲得は神奈川県厚木のシルクハット。
お前はどこの田舎者だよ?
343ゲームセンター名無し:01/11/06 03:13 ID:gcP7c6E1
日米戦全敗だしな>ホワイト
344ゲームセンター名無し:01/11/06 03:13 ID:YlvbxXB1
出てたろ、とか言われても知らんものは知らんが、有名人なんだね、失敬☆
345ゲームセンター名無し:01/11/06 03:46 ID:9f2jKGBc
>>325

1.失敗時は19フレーム再入力不可。下BLと、前BLはそれぞれ独立してる。
2.ない。ガード方向に入れてないとガードしないハズ。
3.JD6フレーム、空中BL7フレーム、地上BL8フレーム
  BLの数値はNに戻した場合。
以上、アルカディアNo.16&17
346 ◆BLer.v8Y :01/11/06 11:56 ID:3rdQpXlL
波動→下中Kは、本当に同時なら1回の下BLでいけると思う。
ずれてる時の為、下に2回入れといてみては。
347329:01/11/06 19:16 ID:ZXtJ9WLT
>>325
すまねえ、みんな。間違いだらけの情報流しちまったよ。中立に
もどした場合も忘れるなんて…
ところで、天津飯がスーパーどどん波をブロッキングしたのは
びびった
関係ないからsage
348ゲームセンター名無し:01/11/06 20:38 ID:PbaL06+r
IDがPバルだ
349ゲームセンター名無し:01/11/06 22:29 ID:Nd2dZwBL
IDがBLだ
350ゲームセンター名無し:01/11/06 22:31 ID:dnbCo/AT
波動って下BLで取れないっしょ?
351ゲームセンター名無し:01/11/06 22:34 ID:fkjycgXx
え?
352ゲームセンター名無し:01/11/06 22:50 ID:eI5B2Ped
取れるけどムヅイ。
基本的に鳶道具は両ブロ可能。
353ゲームセンター名無し:01/11/07 00:19 ID:P7NXLsNq
ホワイトは予選で優勝した時はPじゃなかった。
CかNのどっちかだったよ。Pじゃ優勝無理っしょ。
354ゲームセンター名無し:01/11/07 00:22 ID:qOv06FRo
 ローカルですまんが、少なくとも10月後半の予選で代表攫ってったのは
Nグルの-リュウ・庵・サガ-だったような? >シルク
まーPグル使わせても動けるんだろうけど。
355ゲームセンター名無し:01/11/07 00:26 ID:P7NXLsNq
Nか。ホワイトはシルクハットの切符を返上して
Pグル使って他で獲ってくれよ。
356ゲームセンター名無し:01/11/07 12:30 ID:8XcZMNPD
この前他グル使ったけど…
レバーが勝手に前へ…
やっぱり…BLの魔性は無ければ寂しい。
けど、有っても有効な機会が少ない…
どうしたもんか…
357ゲームセンター名無し:01/11/07 20:13 ID:7IGq1uoF
Kぐるの方が良い気がしてきた・・・・(汗)
やっぱラン強いよ・・。
358ゲームセンター名無し:01/11/07 20:39 ID:nCPlX4sD
てかKグルのすかしスパコンがムカつく
Pグルの貴重なゲージはそんなバクチにゃ使えん
359ゲームセンター名無し:01/11/08 00:46 ID:BnKRV3wD
N・C・A・・K・・・・P・・・・S?
360ゲームセンター名無し:01/11/08 01:00 ID:/Md6Iot6
でもSに弱い(涙
361ゲームセンター名無し:01/11/08 01:41 ID:t+56VMkL
今日厚木のファンファンでPグルの庵、サガット、他一人(忘れた)
って人がいたけど、あれがホワイトって人なんだろうか・・・。
実際かなり強いし。Nグルで負けてるの見たことない。
362ゲームセンター名無し:01/11/08 01:51 ID:Roj9yBIZ
池袋に相当強いPグルがいたよ。キャラはブラ・キャミ・サガだったけど。
たまにブラの代わりにバイソンが入ってた。
バイソンってPいけるんだね。その人見て知った。
363ゲームセンター名無し:01/11/08 22:37 ID:5dVBfcJn
Pが一番辛いのはPだと思いまふ
364葉デソ:01/11/08 23:59 ID:uxC7uvh/
>362
? ダッシュアッパー>BL仕込み投げのこと?
365ゲームセンター名無し:01/11/09 04:42 ID:GskaURp0
>364
いや、なんか単純にBL→大Pが強かった(w
あとダッシュグランドストレートの後にBLが仕込んであって
取ったらギガトンとかやってた。

バイソンってあのボタン同時押しでためる技、ためてる間BLできないんだね
家庭用でやって気づいた。
366ゲームセンター名無し:01/11/09 10:36 ID:kZUp5tAG
下BLやっても後ろの溜めが継続されるの?
367ゲームセンター名無し:01/11/10 01:57 ID:FsE9XuL3
下がり過ぎage
368ゲームセンター名無し:01/11/10 20:08 ID:fEQqf6UD
Pはどうかな。
そろそろ煮詰まってきたと思うが、
正直、最後に勝てそうか?
369ゲームセンター名無し:01/11/10 22:31 ID:XbYkcT2j
なんつーか、連勝してる人を止める事はできるけど、
じゃあ自分が連勝できるかというとそうでもない。
370ゲームセンター名無し:01/11/10 23:57 ID:mshKWh1f
同意。3〜4連勝はできるがそれからが辛すぎ
だが俺はPで頑張るぞ
371ゲームセンター名無し:01/11/11 00:27 ID:QGqCQdIx
Pで予選突破したいよ。
無理かな?
372ゲームセンター名無し:01/11/11 00:34 ID:dXtl9pLJ
上手い人とやると全くBLできない。というか、させてくれない。
やっぱPは初心者からかう時だけ使おう。
373368:01/11/11 00:58 ID:pW/iPBuK
>370
野試合ならOKってレベルなのかな。
俺はそれだけ勝てればいいほうだよ。

って俺はPじゃないけど、
Pには憧れる。
374ゲームセンター名無し:01/11/11 01:08 ID:d/5RVEN8
Pを使ってたほうが対戦してては面白い。
Nでやってみたとき、レバー前に入れるから正直キツイ(藁)
 でもPってイケル時は一気にいけませんか?
僕は一応Pで予選でようと思ってます。
 キャラはさくら、ケン、後もう一人は内緒で。
375ゲームセンター名無し:01/11/11 01:09 ID:69EM4Uyi
小ジャンプありゲージ常備の唯一のグルなのにね。
376ゲームセンター名無し:01/11/11 01:14 ID:69EM4Uyi
サガット、ブランカ、バルログならかなり行けそう
弱キャラ救済グルのように言われてる?が
実は強キャラが更に強くなるのがPだと思う。
個人的意見スマソ
377ゲームセンター名無し:01/11/11 01:19 ID:pRWw4f9X
Pやってたけど、ためしにKに変えてみたら勝率がかなり上がった……鬱
やっぱりランは偉大だわ。
378ゲームセンター名無し:01/11/11 18:45 ID:GbNePVqT
自分から前に間合いを詰めなくても良いキャラと
Pグルの相性よいかと。

ランってどういう利用の仕方すると勝率あがるの?
固め>ラン>固め>ラン>ガードブレイクが強いの?
379ゲームセンター名無し:01/11/11 19:15 ID:w8GGgs9y
>>368
こちらの技術アップに伴って相手の対策レベルも上がってきた。
最近は小J攻撃BLしても着地キャンセル無敵技をBL確認で出されるし、
足払いなどをBLさせた後にリスク少ない必殺技やスパコンを仕込んでおく人が
多くなってきたので、心底厳しくなってきてる。
つーかブランカに小J大K→着地サプライズバック→連携とかされると安定
してガードゲージ削られてどうしようもないんですけど。
1,2ヶ月前に、PはBLあるから小Jに対して比較的対処できるグルーブ、
なんて書きこみをどこかで見た記憶あるけど、いまや全然そんなことないよなぁ。
勝てないわけじゃないけど同レベルちょい下くらいの相手に連勝は厳しい。
380ゲームセンター名無し:01/11/11 23:47 ID:219Rseie
全国でPがいたら応援します。
381ゲームセンター名無し :01/11/12 10:54 ID:IfQ7EXCE
>381
会場で待ってるよ。
キャラはリュウ・ケン・サガット。みんなPの場合どんなキャラ使ってる?
382ゲームセンター名無し:01/11/12 10:55 ID:IfQ7EXCE
↑>380の間違い
383ゲームセンター名無し:01/11/13 06:24 ID:h7TgLspG
レシオ3のイーグルかロレントに
レシオ1のゴウキ、ベガ、響あたりくっつけて使ってます。
BLのプレッシャーを上げるためにかならず1と3でやってます
Pグルキャラの選考基準なんかもうさんざん語られてますけど
やっぱワープとか有ってBL後の反撃が安定するやつを。
384ゲームセンター名無し:01/11/13 07:04 ID:00/vL/w3
P向き
ゲージ無くても強い伽羅。(藁
385ゲ−ムセンター名無し:01/11/13 12:04 ID:VdvCj8fq
>383
最近俺もレシオ1と3でやってるが、ゴウキでレシオ3にしてる。
画面は氏で小ジャンプ>ワープ>瞬獄とかおもしろい。BL後は
昇龍か竜巻。レシオ1のキャラは特に決まってないが、獣にしようか
と迷ってる。レシオ1で十分元が取れるキャラじゃないと、装甲薄いゴウキ
が大将では正直キツイ。でもなんとかゴウキをマスターして強キャラ狩りまくりたい
んだよなー。

ところでBL後に瞬獄殺って無理?
386ゲームセンター名無し:01/11/13 12:38 ID:GK5FYnbV
>>385
試したこと無いからわからんけど
ほかの必殺技でも前入力がブロにつかえるから、
小パン>小パン>前(ブロ)・・・
でできないかな。
387ゲームセンター名無し:01/11/13 14:27 ID:BUkkDb6D
>>385
可能らしい。
”やるなら極めろ”で検索してそこのカプエス2掲示板へどうぞ
388ゲームセンター名無し:01/11/13 14:33 ID:BUkkDb6D
あ〜だいぶ流れてる…>>385のとこで5日ほど前の記事
389ゲームセンター名無し:01/11/13 14:34 ID:BUkkDb6D
意味不明だ、、、まあいいか
390383:01/11/13 15:11 ID:G3LWZd2+
>385
ゴウキいいっすよね。
阿修羅閃空で逃げれるしBL後の反撃安定してるし。
自分は取ったら大足弱竜巻やってます。
でも自分はヘタッピなんでゴウキ3はちょっと怖い・・・
391ゲームセンター名無し:01/11/13 16:36 ID:cBxbLpI7
獣でBL後サンダー出せるようになった。
あれってパンチボタン三つ同時に連打すると瞬速で出せるんだね。
392ゲームセンター名無し:01/11/13 16:44 ID:cBxbLpI7
ゴウキも面白そうなんだけどねぇ、
214P前転が誤入力で豪波動に化けるのがウザイ
393ゲームセンター名無し:01/11/13 17:17 ID:1a8ET1wj
>>386
BL瞬獄殺の入力方法は、普通にブロッキングしてから弱P>弱P>6>弱K>強P
じゃないと発動しないよ。あと、単独ブロッキングよりは飛び道具を連続ブロ
ッキングしてる最中の方が出しやすい。

つうか、実戦で決まったら奇跡。
394ゲームセンター名無し:01/11/13 21:54 ID:Q01tQ4qL
瞬獄殺かぁ・・・
起き上がりに鎖骨早めに重ねておいて、キャンセルで出したり。
ちょうど立ちガードしようとした相手にヒット、っていう寸法。
名づけてインチキ移動瞬獄。
395ゲームセンター名無し:01/11/14 00:52 ID:0yP6fSX5
ブロッキングかっこいいんで最近P使い始めたけど
サパーリわからん・・
誰か基本をおしえてけれ
396ゲームセンター名無し:01/11/14 01:42 ID:U3B9895u
基本か…。
ランが無いとスッテンテンになるキャラを選択するのはやめた方が良い。
以上。
397383:01/11/14 02:04 ID:iRSWxwse
起き上がりや固めの間じゅう
ずっと小足連打してる奴に
下BL置いとく事からはじめよう!
398ゲームセンター名無し:01/11/14 10:17 ID:KD/uYugD
今日び小足連打はないでそ・・・
俺的なトレーニングメニュー書いとくので読み流してくれや。

1:まずは遠距離から撃たれた飛び道具ブロキン精度100%に。
  威力による速度差に要注意。
2:投げぬけ発生後に下BL仕込もう。
3:単発対空技(リュウ昇竜・虎砲・ダイレクトラニングetc)の対地BLに挑戦。
4:多段対空技(ケン昇竜・アパカ・サイコソードetc)
5:「見てから取れる」技BLに挑戦。
  難度C...ダークスマッシュ・各種中段必殺技
  難度B...クラックシュート・サプライズローズ・クロスカッター・流星落
  難度A...バーンナックル・バスターウルフ・ギースの遠立ち強K・覇王丸の強斬り
399ゲームセンター名無し:01/11/14 11:57 ID:aifc14V8
いまさらな質問でごめんだけどめくりって相手側にレバー倒せばよいんですか?
後、下ブロと前ブロの受け付けが個別って見たんですけど「↓N→」って素早くやったら
下段:■■■■■■■□□□□□
上段:□□□□□■■■■■■■(□:なんもなし、■:BL発動時間)
てな具合になります?
400ゲームセンター名無し:01/11/14 13:20 ID:cNHKUumw
>>399
背中側にレバー入れるとめくりBL成立です。
あとNから→に入れた瞬間に下BLは切れるので保険はききませんです。
401ゲームセンター名無し:01/11/14 13:31 ID:PWQbdnNU
>>398
その難度ってなんか変(w
クラックよりダークスマッシュの方がムズいよ(速度ずらされると)
あと、流星落もなにげに速いから難しいと思う。バスターは簡単。

てか、俺はいまだにアパカ取れませんが。
402ゲームセンター名無し:01/11/14 13:44 ID:tm62uN/H
とりあえずスレ住民でBL難度表でも作ってみるか。
>>398の一覧に手を加えていく、って感じで。
403ゲームセンター名無し:01/11/14 14:34 ID:NKQrppi0
>>401
クラックは確かにそんなに難しくないがダークスマッシュも
予備動作があるので簡単でしょう
速度の違いは大中小飛び道具とるのと変わらんと思うが
あとローリングと頭突きのブロも大事だと思われ
404ゲームセンター名無し:01/11/14 14:44 ID:PWQbdnNU
>>403
ダクスマって予備動作そのものの長さが違うから
慣れるまで時間掛かったんだけど俺だけかな?
405ゲームセンター名無し:01/11/14 16:53 ID:8ihWhNgQ
覇王丸と響の下弱P連打はどのへんの位置になるかな?
あと、強足>烈風拳とか。
406ゲームセンター名無し:01/11/14 17:08 ID:aifc14V8
>399
スト3と一緒でやっぱ相手との位置関係なんだね。
サンクス。

ケンの強竜巻とか結構取りにくくないっすか?
407ゲームセンター名無し:01/11/14 17:11 ID:UbiM7lju
ギースの遠大Kなんて見てから取れねーよ!
あとLV1スパコンはほとんど見てから取れる。
408ゲームセンター名無し:01/11/14 18:56 ID:c/LdVqmg
>>398
覇王丸の強斬りは、難度的にはそうでもないとは思う。
ただ、ミスったときのリスクが怖くて、ガードしがち。
409ゲームセンター名無し:01/11/14 21:48 ID:+KEDKQsv
>>407
それだけに的絞ってりゃ見てから取れないこともないけど、大足もあるからね。
410ゲームセンター名無し:01/11/14 22:19 ID:njpjDIkL
覇王●の大斬り、見てから取れない。
稼動当初からP一択なのに・・・
411ゲームセンター名無し:01/11/14 23:28 ID:aIDTDu0A
俺も、上にかかれてるほかのは全部余裕なのに。
はおう○の強斬りだけとれない。なんでだろう??
412ゲームセンター名無し:01/11/14 23:46 ID:uRJyeMfs
近寄りて先端当ても見てからBL
アロー・アンヌも行けるね
413ゲームセンター名無し:01/11/14 23:56 ID:6B1oDtlW
ギースの遠立強Kくらいは見てから取れないと
Pグル使って連勝はきついと思う。
414ゲームセンター名無し:01/11/15 00:05 ID:PljtXIKB
「見てから取れる」にも二種類あって、
意識してれば見てから取れる、ってのと、明らかに見てから取れる、っていうのがあるよね。
覇王丸の強Pやギースの立ち強Kは前者で、ダクスマ・クロスカッターは後者なんだと思う。
415ゲームセンター名無し:01/11/15 00:23 ID:rdJKveRo
>>414
同意。俺は3段階に分けて考えてる。
突然出されても見てから取れる
意識してれば見てから取れる
読んでれば見てから取れる
416ゲームセンター名無し:01/11/15 00:53 ID:HusjYjzN
>415 読んでれば、は見てから取れるとは言わない。
417ゲームセンター名無し:01/11/15 02:03 ID:rdJKveRo
>>416
例えば
次に相手は立ち大Kを出すに違いない>立ち大Kの予備動作が見えた>BL入力
ていう状況はない?
でも、意識してれば〜と分ける必要ないかな?
418ゲームセンター名無し:01/11/15 06:25 ID:vZCwMMT0
近寄りて斬る也
419ゲームセンター名無し:01/11/15 10:05 ID:xFIhV4Cq
KSKたん…。
420ゲームセンター名無し:01/11/15 10:57 ID:+XimW3Zw
要するに
下段:■■■■■□□□□□□□
上段:□□□□□■■■■■■■
こうなるってこった。
421VdvCj8fq:01/11/15 20:43 ID:1B79QZlA
サガットの強アパカってさすがに見てから取れないけど
読んでても空中でBLるのムズくないか?BL入力したのに
取れなかった、なんて事が多い。サガットは人気キャラだし
そろそろ本気でBL対策必要じゃないか?

>>392
そうなんだよなー、化けるんだよ赤波動に。ZERO3でオリコンやる時
いつも失敗してたよ。でも前転無いんでけっこう使ってる。
422ゲームセンター名無し:01/11/15 23:05 ID:4dvjzvMz
KSKたん…。Pで……そんなに…(;´Д`)ハァハァ
http://www.game-newton.co.jp/cvss_rankingbattle.html
423ゲームセンター名無し:01/11/15 23:09 ID:RJsF/HF8
ヌキの顔初めて見たけどやべぇ
424ゲームセンター名無し:01/11/16 00:17 ID:iPc0rvcQ
KSKってPで切符獲ったのか?
ホワイトみたいにP使いだとか言ってるくせに
予選はNで獲ったりしてないよね。
いくらPグルでも、ブラ・サガ二人とも入ってるから
あんまり好感持てないな。
425ゲームセンター名無し:01/11/16 00:34 ID:huySfECz
リュウケン使って上手いPグルプレイヤーを知ってるけど、
全国への切符は取れてないらしい。
サガット使えばいいのに・・・
426ゲームセンター名無し:01/11/16 00:55 ID:hryoqzIl
Nグル使えばいいのに…。
427ゲームセンター名無し:01/11/16 01:18 ID:kmtw2iOc
んで今Pグル最強の使い手は誰なの?
もちろん梅原とかが使えば、梅原が最強なんだろうけど…。
428ゲームセンター名無し:01/11/16 01:31 ID:oxmZI8hg
>427
それはない。梅原ブロッキング下手。
429ゲームセンター名無し:01/11/16 01:36 ID:oxmZI8hg
連勝君とKSKってどっちが強い?
430ゲームセンター名無し:01/11/16 01:40 ID:E1J1idDT
キャラ的には連勝君だな
でも正直、絶対勝てないようなPグルは見たことない…
Pグル対Pグルでも勝ったり負けたり…負ける時は簡単に負ける
特に4戦目がきつくない?
431ゲームセンター名無し:01/11/16 01:49 ID:oxmZI8hg
キャラ的に?
連勝君ってキャミー(2)バルログ・サガットでしょ
KSKが、サガット(2)ブランカ・キャミー。
あんまり変わらない気がするけど(w
432ゲームセンター名無し:01/11/16 02:41 ID:TbjgaH9n
>>430
4戦目というか連勝がつらいね。相手の連勝は止められるけど。
Pは一番精神力使いそうだし
433ゲームセンター名無し:01/11/16 10:40 ID:jjRhgqQI
>398
だ、だって初歩の話でしょ?

読んでれば取れるってのは他の選択肢は全て捨てて
目標技の反応だけにささげ
意識してればってのは他の選択肢もある程度かわしつつ
意識してる技はある程度BLする
って事かな?
BLの話からはずれるけど
前者は、落とせなくてもいいから前転にはアッパー昇龍もしくは
前転返せなくていいから跳び込みには真昇龍
後者は、前転にも跳び込みにもとりあえず昇龍
こんなかんじ?長文スマソ
434ゲームセンター名無し:01/11/16 13:01 ID:v+QpHnGr
>>432<Pは一番精神力使いそうだし
マターリ同意。サガブラ戦はなんか寿命削りながらプレイしてる気が。
435ゲームセンター名無し:01/11/16 15:55 ID:WbcnX/Vh
いや、むしろうまいブロ使いと連戦する相手側の方が精神的にアレだと思う。
436ゲームセンター名無し:01/11/16 17:13 ID:MaXi7Mjd
ようするにPがらみの試合はどちらも長くは続かないという
ことか…。俺なんか10連勝しないうちにMP0になっちゃうもんなぁ
437ゲームセンター名無し:01/11/16 17:22 ID:EeI8eMU0
レバーの状態によってBL精度が左右されるのがいやだなぁ。
フニャフニャだとアパカどころかケン昇竜すら安定しない。
438ゲームセンター名無し:01/11/16 17:29 ID:jwP1daLQ
下BL入れたら反動でハイジャンプする台があった
439ゲームセンター名無し:01/11/17 00:17 ID:PYBbjV18
モアの端の台はPグルにはむかないと思う。
440ゲームセンター名無し:01/11/17 00:18 ID:dQJ0WFeR
モンテも一番端(旧女子トイレと反対側)の台はBLしにくい。
441ゲームセンター名無し:01/11/17 00:31 ID:SywouFvD
>>433
そうそれ。
俺はBLに限らず「反応」自体を3つに分類して考えてる。

でも、よく考えてみると、読んでれば取れるってのはリストにするとかなり多くなりそうだし、
したところで意味もなさそう。
と言うわけで忘れてくれ。

>>437
同意
レバー離してもニュートラルに戻るのが遅かったり、
もっとひどいと、戻らなかったりする場合もあるし。
442ゲームセンター名無し:01/11/17 00:32 ID:PYBbjV18
台も選ぶPグル…。大変だね。
443ゲームセンター名無し:01/11/17 00:38 ID:I8urRGyr
なんでもかんでも「台のせい」にするのもアレだけど実際左右されるからなぁ。予選とかで1P側と2P側を決める時、
必死で好みの硬さのレバーが付いてる側を選ぶところから俺の試合は始まっている(w
444ゲームセンター名無し:01/11/17 00:48 ID:PYBbjV18
普段なら98%ブロッキング成功する波動拳なのに、
変なレバーの台の時、33%くらいまで成功率落ちたよ。
445ゲームセンター名無し:01/11/17 01:21 ID:x4ueTL/4
覇王丸の強斬り取れない人多いみたいですね。俺も取れません。
強斬りと認識してレバー前に倒したときには
すでに食らってるってパターンが多いです。
取れる人ってほんとにいるの?
446ゲームセンター名無し:01/11/17 01:23 ID:uA6rDh/T
>>445
取れてますがなにか?
結構タイミング早いよ。「あ」と思ったらレバー前。これ。
447ゲームセンター名無し:01/11/17 01:31 ID:RrK5iy2+
KSKの方がキャラ的に強くないか?
ブラサガの二人を装備してるし。

KSKもPで切符獲れるかねぇ。
現時点では切符持ってる連勝君有利か?
448ゲームセンター名無し:01/11/17 02:31 ID:x4ueTL/4
>>446
やっぱ慣れですか?
「あ」と思ったらレバー前ってくらいタイミング早いと
とても見てからなんてできないという結論に達したんですけど・・・
449ゲームセンター名無し:01/11/17 02:56 ID:yRrGQoyA
旋風烈斬なら近距離で出されても余裕で反応できる。
まぁCPU戦の話だけど
450ゲームセンター名無し:01/11/17 03:25 ID:yt3gwmZM

こないだKSKがギーゴで25連勝してた。その後知らん。
451ゲームセンター名無し:01/11/17 04:43 ID:zFqy4y8l
ギーゴって池袋の?
あすこは基本的にLv低いからなぁ。
452ゲームセンター名無し:01/11/17 11:18 ID:dOo1cCYK
あ、俺強斬りは取れるけど旋風烈斬は無理なクチ。
早い技ほど取り易くて、おそい技(旋風烈斬やクロスカッター)ほど安定しない。
ここらへんはやっぱプレイヤの性質にもよるんじゃないかと。
453アマパティ:01/11/17 12:07 ID:c2/rxU2y
>438
DCパッドの仕様ですが何か?
454ゲームセンター名無し:01/11/17 14:16 ID:1PHiu5sJ
>>453
アーケードで、だYO
455ゲームセンター名無し:01/11/17 18:40 ID:ZfQhB3CS
Pグル向きのキャラは誰とか?
ぱっと挙げれる条件として
・ゲージに頼らなくても、連続技がそこそこ強力
・小ジャンプから着地にキャンセルして繋がる必殺技がある
・ある程度手足が長い(中間距離の牽制ブロった時の為)

他にはなんかあったっけ?
456ゲームセンター名無し:01/11/17 23:42 ID:FXfY1/0c
おっと
457ゲームセンター名無し:01/11/18 00:22 ID:z+G6iItU
Kグルばかり使ってる俺は逝ってくる・・・
458ゲームセンター名無し:01/11/18 02:29 ID:i7yT6jHS
ブラ・サガはPでも強いよ。
459ゲームセンター名無し:01/11/18 04:31 ID:mehUo2x+
>455
・回り込みが弱い
・突進系もしくは飛び道具系の発生が早いスパコンがある
・対空は弱いが地上戦は強い
・ダッシュが早い(裏に回れるとなお可)
・近大Por近大Kの発生が早く、ガード・ヒット共に反撃を受けない
・体が小さい(下BL時のリスク軽減)
・足が速い(足が遅いと飛び道具で固め殺される)

以上の理由から、一番Pに向いているキャラは
キャミーと思われ。次点でバルログ・春麗かね。
ブラ・サガはPでも強いけど、Pだから強いわけじゃないよね。
460ゲームセンター名無し:01/11/18 09:19 ID:kKd+GPgD
響はどう?
461ゲームセンター名無し:01/11/18 09:59 ID:aSlwicTY
東もPかなりイイ
462ゲームセンター名無し:01/11/18 10:01 ID:DRbKk/R5
バルログのPは強くないよ。
C・Nの方が強い。
463ゲームセンター名無し:01/11/18 10:09 ID:IHhjegPq
響はステップの性能がキャミィほどじゃないし
攻めるのには向いてないから守り、待ちが主体。
問題は遠間にて斬るなりを確定反撃できるキャラ。
ゲージがMAXまで威力のあるコンボができないしPのゲージは遅い。
強キャラ以外を相手するのなら十分使えると思う。
464ゲームセンター名無し:01/11/18 18:18 ID:mehUo2x+
相対的に見て、
PサガットよりもPキャミーの方が強いと思う。
他のキャラに対してって意味で。

小ジャンプの隙をブロッキングでキャンセル出来るってホント?
465ゲームセンター名無し:01/11/19 01:29 ID:JmUaTNgD
>>464
ソレが本当だったらかなり危険(期待)
466ゲームセンター名無し:01/11/19 14:09 ID:v6vxzuQ1
残念だがうそです。
467ゲームセンター名無し:01/11/19 14:16 ID:XQGP2+tJ
Pバルブラはゲーム全体で見ても最強クラスらしいよ
あと一人は誰かな〜
468ゲームセンター名無し:01/11/19 14:19 ID:JmUaTNgD
>>466
嘘か・・・。残念・・。
469響たん:01/11/19 14:33 ID:IpOC+Ud8
ベガさん確定反撃してくるので嫌いです。
470ゲームセンター名無し:01/11/19 18:26 ID:YOdxsch8
>467
最強クラス
Cブラ禿AべガPバルブラ禿Nブラ禿Kブラ禿
471ゲームセンター名無し:01/11/19 18:57 ID:TOaRwCMt
ブラ禿ほとんど全グルかよ!(w
つーかサガットはやっぱPグルに向いてないわ。
対空BLする意味がないし、ブロッて近大P出したら地上ヒットで
むちゃくちゃ痛い反撃喰らったりするし・・・
472ゲームセンター名無し:01/11/19 22:51 ID:eYWxVVxp
>470
Kキャミブラ禿と言ってみるテスト
473ゲームセンター名無し:01/11/20 05:43 ID:xCJW6/Iv
>>470
Sは?っと言ってみるテスト
474ゲームセンター名無し:01/11/20 08:53 ID:xvJJHOiu
Pベガいけてない?
OCをワープで、、
475ゲームセンター名無し:01/11/20 13:28 ID:mnHXxYVJ
ロレントはどうか。
476ゲームセンター名無し:01/11/20 20:25 ID:JHSpkybG
ロレント、端に追いつめられるとキツイ。
中足キャンセルスカウタージャンプくらいしかやれない。
477ゲームセンター名無し:01/11/20 22:38 ID:h+wOLIEN
ザコの恭介でもBLさえあればなんとかなるだろうか・・・。
478ミスターX:01/11/20 22:50 ID:0NezwMuQ
Pグルは試合には負けてもスパコン全段BLできればおなかいっぱい
Pグルマンセー
479ゲームセンター名無し:01/11/20 23:01 ID:oo2P91eg
>>478
まぁ基本的には同意なんだけど・・・
これがPはオナーニグルだといわれる所以でもあるわけで。
480ミスターX:01/11/20 23:06 ID:0NezwMuQ
そうだな
だがあれで勝てというカプコンは鬼だな
481ゲームセンター名無し:01/11/20 23:08 ID:9W8hzyqj
Pで勝ちますが何か?




連勝は10前後でストップするけど・・・・・
482ゲームセンター名無し:01/11/20 23:09 ID:oo2P91eg
そこをなんとかして勝ちをもぎとる事に喜びを見出す人間が3rd界には多い、
ということまでカプンコは考えていたのかな(w
483ミスターX:01/11/20 23:13 ID:0NezwMuQ
ほかのグルで勝ってたやつにPで負けるのは切れそうになる
484ゲームセンター名無し:01/11/20 23:40 ID:9W8hzyqj
俺はカプエス2でBL初参入
485ゲームセンター名無し:01/11/21 00:19 ID:a6Y3fJcc
すぐガードクラッシュするのはいじめだと思うがどうか。
ガードゲージ点滅→無理にBL狙う→ボコボコ。
BL受付短いんじゃ!
486ゲームセンター名無し:01/11/21 00:28 ID:6sRj/tI1
「BLでガードゲージ回復」とかあっても良かったと思う
487ゲームセンター名無し:01/11/21 00:58 ID:nyx4lHF0
スピードがデフォルトより早いと、Pグル使いは厳しいね。
488ゲームセンター名無し:01/11/21 01:03 ID:V1iCIAwL
ハオマルの大斬りとか再現しといて
スパキャンが無い意味がわからん
489ゲームセンター名無し:01/11/21 01:06 ID:WgKB5ZHD
スピードは通常の設定だと3。うちの近くのゲーセンは4
波動拳がBLできません。
しゃがみカウンターも欲しかったよ。
490ゲームセンター名無し:01/11/21 01:11 ID:nyx4lHF0
スピード4でも、飛び道具位はBL出来るようにね。
頑張ってください。
491ゲームセンター名無し:01/11/21 01:21 ID:6sRj/tI1
え、デフォは2でしょ? 誰か2だと言って
492ゲームセンター名無し:01/11/21 02:13 ID:h6f2NACb
アキバのセガやHEYとかって2? 3?
うちのほうはそこと同じだと思う。
493ゲームセンター名無し:01/11/21 07:10 ID:31NjlHOj
Pバルブラ+(サガorベガ)は十分過ぎる強キャラチーム
494ゲームセンター名無し:01/11/21 08:26 ID:e7KePaVg
家庭用は3で間違いない。
アーケードは2がデフォルトと聞いた。
でも3とか4は普通に置いてあるね。
495ゲームセンター名無し:01/11/21 09:11 ID:VZjkq2nc
>479
オナグル?上等でしょう
楽しんでこそのゲームだと思う
496ゲームセンター名無し:01/11/21 10:02 ID:ivZO/Gcz
もう今更なのは承知で書きこみますが、
絶対 K>P だと思う。
例えば全体的に見れば、C>N>A>P>K>S だったとしても
KとPだけを見れば絶対 K>P
Pでゲージ1本溜めてここぞってところでしか使えんのに
その間にKは2本は溜めれる。しかもぶっ放しOK。
キャラによるがランとステップの性能差もきつい。
JDとBLについてはBLの方が攻撃的で性能は良いかもしれんが
リスクの面を考えれば明らかにJDの上。
てかJDってゲージ溜め用だし。

K<Pって考えの人います?
497あがいてやる・・・ ◆Hqr.YVQY :01/11/21 10:05 ID:txZWWj+A
"相手を貫く一瞬、俺の翼が羽ばたく" - Rock
498あがいてやる・・・ ◆Hqr.YVQY :01/11/21 10:28 ID:txZWWj+A
"相手を貫く一瞬、俺の翼が羽ばたく" - Rock
499ゲームセンター名無し:01/11/21 10:44 ID:cvPd6opM
KがPより強いのは当然、キャミィのベストグルーブがPでないことを
知りつつもキャミィを主力にせざるを得ないPの悲哀。
ステップが全キャラ平均的にあと少し速ければ…
いやそしたらAにあっという間に間合い詰められてクラッシュオリコンの餌食か…

対戦相手のメイン(7割以上)Nグルの使い手は案の定KOF2001へ。
バージョンアップ版でも出ない限り客がもどってくることは
もうなさそうだ。そろそろ引退かな〜
500ゲームセンター名無し:01/11/21 11:09 ID:fjR50CJC
いやKOFはやばいから。
まじめに対戦するゲームじゃないし実際全然対戦してない。
マターリ戻ってくることは十分ありうるよ。
501ゲームセンター名無し:01/11/21 12:22 ID:ZlIABxwr
KOFに客奪われることは無いだろ
ギャラリーのオタ女くらいだ
502ゲームセンター名無し:01/11/21 13:46 ID:WgKB5ZHD
KはとっさにJDできない。
普通の立ち回りでのJDは出来るけど、画面端に追いつめられると
Kはどうにもならなかった。
攻めキャラ辛い。
でもPは待たれると辛い。Kは飛び道具JDしてるだけでも
ゲージモリモリ増えるのに。しかも体力まで回復するのに。

攻めキャラに対してはPはKよりも強いと思うが、どうか。
503ゲームセンター名無し:01/11/21 13:52 ID:X9nIvoGE
>>496
パワーMAXで攻撃力上がらないのもでかいと思う。
相対的に、こちらの体力は少ないとも言える。
504496:01/11/21 15:02 ID:ivZO/Gcz
攻めキャラに対してはPの方が「流れを逆転」できるためいいのかもしれないけど
このゲームの強いキャラってみんな待ちじゃない?
攻めてるようで待ってるというか、、、中距離で強Pブンブン振り回すサガとか。
ブランカに関してはマジでバックジャンプ安定すぎ。
あと、Nの怒涛の攻めにはPはきつい。上BLか下BLかである程度読みも必要なのに対してJDはしたJDで安定てのも。


パワーMAXで攻撃力UP = Pの方が相対的に体力低い
ってのは激しく同意。
レシオ4のKだとその差が著しく、キャラに関係なくレシオ4Kグルーブには勝率かなり低め。
505ゲームセンター名無し:01/11/21 15:03 ID:trCG9czv
506496:01/11/21 15:04 ID:ivZO/Gcz
それでもPを使い続ける俺は結局自己マン(藁
507ゲームセンター名無し:01/11/21 15:06 ID:Tg1OXfg+
小ジャンプと持ち越せるゲージが欲しかった。
だからP。
理由はそれだけ。
ブロッキングはおまけ。(よく使うけど)
508ゲームセンター名無し:01/11/21 18:53 ID:rDtDMYss
ブロッキングのゲージ上昇ってどれくらい増えるの?
相手の攻撃力で変わったりする?
ついでに、JDはどれくらい増えるの?
509ゲームセンター名無し:01/11/21 19:22 ID:FobpBAZd
>>504
バックジャンプブランカの何が安定なのか教えれ
510ゲ−ムセムター名無し:01/11/22 13:33 ID:QX2ETcNj
多段BLage。
511ゲームセンター名無し:01/11/23 01:26 ID:0S546Jln
(BLって防御の為のものじゃないよな)
(相手の手数を減らして攻撃しやすくする為のモノだよな)
512ゲームセンター名無し:01/11/23 12:11 ID:RLM1c1Pe
つーかPグル使ってる奴らイタすぎ・・・
513ゲームセンター名無し:01/11/23 14:28 ID:PFXjRhEa
つーかSグル使ってる奴ら・・・
514ゲームセンター名無し:01/11/24 06:18 ID:3dq6zTc0
激しくタイミングが遅いけど
○ゲージをもうちょっと早く溜められるようにする
○BL成功時、ガードゲージが回復する

ならもうちょっと理不尽さがなくなるような…いや、戦えるようになるような。
つーか次回で熱望。

話題が遅いのでsage
515ゲームセンター名無し:01/11/24 18:52 ID:YBCHmalx
俺は今日からPグルage

N→K→P

ヒャッホー
516ゲームセンター名無し:01/11/24 18:56 ID:XJER3an8
今後欲しいアイデア(願望)
ブロッキング成功回数により攻撃力アップ
EX技復活、
此れぐらいはほすぃー…
まぁ、もう2D出ないらしいけどさ…
517ゲ−ムセソター名無し:01/11/24 19:04 ID:ULVafarD
大会とかで多段BLすると気持ちいいね。
518ゲームセンター名無し:01/11/24 21:46 ID:8aZUm3xk
JDは1/12ゲージが増える
BLも1/16ぐらい増えろよな〜
ほんの数ドットしか増えん、、
519ゲームセンター名無し:01/11/24 21:58 ID:it/ocF5V
MAXになるのに38回て
520ゲームセンター名無し:01/11/24 22:23 ID:cdeOX2P/
>519
あ、そんなになんだ。
どおりで、ブロってもゲージ増えてる気がしないわけだ…
521ゲームセンター名無し:01/11/24 23:06 ID:/wk+ItJz
Kはいくら技振っても増えんのだから勘弁してくれ…
522ゲームセンター名無し:01/11/24 23:43 ID:9BHv/tYk
>>521
でも、気持ち程度増えてもなぁ…。
それだったらBLでJD並にゲージが増えた方がどう考えてもお徳。
すること無いときに中P振ってるけどさ(w

スト3rdの全ての要素があれば最強グルーブ間違い無し
赤ブロ、リープ、TC、SC、EX技…。
夢のまた夢だな…。
523白石もへ:01/11/25 00:13 ID:aGUCJFAw
ふ、ブロッキングは男のロマンさ。分かるかい、青年?
524ゲームセンター名無し:01/11/25 14:46 ID:wdUftr2c
オナニーグルーヴ・・・
言ってくれるぜ・・・
だが・・・!オナニーをしたことのない奴などいるのか・・・?
絶無・・・!いやしねえ・・・!
そんな奴は・・・男じゃない・・・!
どうしても伸びちまう右手・・・それが男の業!!
いや、止めようとすら思わぬ・・・!!
女とやったところで気を使っちまう・・・
満たされない・・・!満たされないんだ・・・!
そう、だから俺は右手が恋人・・・!
全てを知り尽くし、全てを見透かす己の右手が・・・!
それのどこが悪い・・・!何が悪い・・・!
俺は今夜も、オナる・・・!!
一日一発、それが日課だ・・・!
525ゲームセンター名無し:01/11/25 17:56 ID:Ia1ernM8
BLは左手で
526ゲームセンター名無し:01/11/25 21:46 ID:7rKBHbbo
リープがあるだけで他グルとはだいぶ違った動きができたと思うんだけどなー。
あと連続ガード中の暇な時間をなんとかしてほしかった。
527ゲームセンター名無し:01/11/25 22:15 ID:YbV4NJ6S
オナニーでもしてれば
528ゲームセンター名無し:01/11/26 00:15 ID:bVf/hkg1
Kグルにガーキャンとブレーキングがあったら・・・(笑)
529ゲームセンター名無し:01/11/26 00:29 ID:6UIJkRN1
Pグルで頑張ってる人がこんなにいるなんて…。
感動したッス! 正直「もうだめかな…」って
思ってたけど、もっと頑張ってみるッス!

今日も飛び道具相手に練習x10
530ゲームセンター名無し:01/11/26 00:38 ID:dHhmqG7x
このスレじゃ当たり前すぎてすまないが
ちょっと言っておこう。

CグルUZEEEEEEEEEEEEEE!
NグルUZEEEEEEEEEEEEEE!
Aグル=イジメじゃボケー!
Sグル=たまには使ってあげなさい

なんだか・・・
531ゲームセンター名無し:01/11/26 00:55 ID:KwPDJ8SJ
Aグルのアホボケカスマヌケホゲハゲ!
532ゲームセンター名無し:01/11/26 01:03 ID:GRSUJgwJ
天敵はAだな。特にさくらとか無いし。
昇桜拳連発が始まったらガークラ待つしかないからな。
533ゲームセンター名無し:01/11/26 01:10 ID:bVf/hkg1
Aグル相手はキツイねー。

あっちのゲージが溜まったら飛び込みまくってオリコンにブロッキングを
合わせるしかないんじゃないの?
あと前転は絶対にジャンプで逃げる事かな。それくらい徹底しないと
絶対に勝てないよ
534ゲームセンター名無し:01/11/26 01:15 ID:GRSUJgwJ
確かに急に前転しやがるからアホかと思って投げにいったらスカリポーズに
オリコン始動・・・という経験が何度もある。
とりあえず相手の先鋒にはゲージ溜めさせずに倒す、くらいの勢いで攻め込んで、
あとは体力差を利用して勝つ、っていうイメージかな。
Aグル使いにサガ・ブラがすくないのがせめてもの救いか。
Vユン増殖ゲー。
535ゲームセンター名無し:01/11/26 09:46 ID:q0Hvghsi
Aグル相手に溜めさせないで勝つのはムリだよ・・・
とりあえず、先鋒にR2を持ってきて最初に2人倒さないともうムリ。
最初にR1だと、相手ボコボコにしてもそれだけでゲージMAX。
相手がゲージ溜まってると、
通常ジャンプ・小ジャンプ・ダッシュ、その他全ての接近手段に
見てから光られて終了〜
相手が飛び込んで来ても対空も出せない。着地されても光られてガークラ終了。
どうすんのこれ?
536ゲームセンター名無し:01/11/26 13:36 ID:mCqlUMI0
仕方が無いから財布から100円を出しておく。
537A豪鬼:01/11/26 13:59 ID:kr7Ep2vs
削ってゴメン。
538ゲームセンター名無し:01/11/26 14:42 ID:KvULJVsz
ブラバルベガは発動見てからかわせる
外せばいけるからあきらめるな!
539ゲームセンター名無し:01/11/26 15:05 ID:eeVEG8XX
Aグル相手にしたら攻めるよりも待ったらどうかな?
逆転の発想というか、攻めたら致死率が跳ね上がるんで(苦
540ゲームセンター名無し:01/11/26 19:53 ID:XCRy8Hz5
>535
元のガードゲージがMAXとはいわないまでも、結構あったら、
ガーグラで終了ってまでは行かないと思うのだが…
541ゲームセンター名無し:01/11/26 21:20 ID:E9Sh2Jsr
>539
溜められるまでは攻め
ガード不能ならガードしてもしゃあないから攻め
542ゲームセンター名無し:01/11/26 23:35 ID:xHrAkoGL
ブロッキングっていう最大の防御方法があるじゃないか・・・。
泣くよな
543ゲームセンター名無し:01/11/27 00:21 ID:T/Rx/S3v
>>542
さくらの昇竜オリコンを4〜6発BLってる勇者を見た。
途中で漏れて逝ってましたが。
544ゲームセンター名無し:01/11/27 01:18 ID:X5fpTh6p
Aグル相手にゲージが溜まってる時に攻めたら終わりだね。
もう待つしかない。こっちが攻めさえしなければ確定状況はない。
待って待って待ち尽くして、相手に誤発動させるしかない。
前転と前ダッシュにだけ集中して確実に返す。投げは危険なので、出来る限り打撃で返す。
これさえちゃんとやってれば、後は相手はジャンプしか選択肢がなくなるので
超早出しの対空か、バックダッシュで逃げる。
今のところは対策ってこれぐらいしか思いつかない。
むしろ、辛いのは上に挙げた以外の接近手段を持ってるキャラに対して。
ベガのダブルニープレスや、豪鬼の豪斬空、さくらの空中波動Kとか。

>>540
終了、まではいかないが相手キャラによっては
ガードヒット問わず半分以上は持ってかれるよ。精神的にやってられない。
さくらと豪鬼と京あたりは、乱入された瞬間に捨てゲーしたくなる。
545ゲームセンター名無し:01/11/27 15:15 ID:GtISan5B
オリコンサドが、入力ミスるのを
今か今かと胸のつぶれる思いで待って、

ガークラ。

ああ、Pグルの生活って、あんまり惨め。
初めからないほうがよかったと、
みんなが考えてるこの現実。
そうして毎日、朝から晩まで、
はかなく何かを待っている。

惨めすぎます。

一生懸命続けてよかったと、ああ、BLを、
Pグルを、格ゲーを、喜んでみとうございます。

原文わかった人は褒めて上げる。
546ゲームセンター名無し:01/11/27 15:41 ID:GtISan5B
>538
本気で言ってんの?
547ゲームセンター名無し:01/11/27 21:31 ID:j3ciq5lL
極めて簡易なBL回数表。
タイミングが曖昧な表記しかできてないんだけど、
[高・中・低・変]速という区別にしてあります。
とりあえず回数確認にでも使ってやって下さい。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2282/bllist.html
548ゲームセンター名無し:01/11/27 21:37 ID:j3ciq5lL
上の表について補足。

「2〜3」とか表記されてたら、2回素早くBLって、少し間を置いて3回まとめてBL、
っていう意味です。
「2・3」表記は、2回まとめBLの後にほんのすこしだけ間を置いて3回まとめBL、という意味です。

すんごくわかりにくいです。
なんか他にいい表記方法のアドバイス下さい。
フレーム数はちょっと手元に調べられるツールがないんで勘弁してね。
549ゲームセンター名無し:01/11/28 15:26 ID:KYvoUZbF
age
550ゲームセンター名無し:01/11/28 15:35 ID:sW87gSoA
>>548
マインスイーパは連BL必要だったはず
551ゲームセンター名無し:01/11/28 15:52 ID:/WZlR0n1
実はたまに見るPが一番きつい
552ゲームセンター名無し:01/11/28 16:56 ID:fajlId6f
>546
ベガはもちろんブラバルもKKでかわせる
よく空小Jで誘ってかわしてるよ
553ゲームセンター名無し:01/11/28 16:59 ID:oAUrqBUH
>>551
何を今更。
それを知っていて、それでもPグルを選ぶのが真のブロッカー。
ブロッキングが出来るか否かなど問題ではないのだ。
554ゲームセンター名無し:01/11/28 17:19 ID:sW87gSoA
>>553
>>551はPを相手にするのが一番キツいと言ってるのだと。
555ゲームセンター名無し:01/11/28 17:19 ID:imLFQfNf
Pグル・Nグルオンリー大会が見てみたいな。(藁
556ゲームセンター名無し:01/11/28 18:26 ID:TVxAB6JP
今日もオナーニしてきたYO!
対戦で龍虎乱舞を全部取らせてもらったYO!
557ゲームセンター名無し:01/11/28 18:37 ID:sW87gSoA
>>556みたいにBL上手い人が勝てない勝てないって言ってるのはすげー疑問です
勝てるでしょ? ヘタレブラーな俺でもそこそこ勝てるもの。
558ゲームセンター名無し:01/11/28 18:53 ID:xwIZ3g9c
公式に逝って聞いてみれば期待通りのレスが返ってくるよ
559ゲームセンター名無し:01/11/28 19:06 ID:nkApysyw
>552
君はまだ本当の強者に遭ったことがないらしい。
560551:01/11/28 19:13 ID:2UdmWhBm
>>553
554の言ってる通りっす。マジで。
スト3以来、自分はBLできて、相手もBLできるって
対戦が久しぶりで、自分と同等かそれ以上のブラ−に
会うと、すげぇプレッシャー
561556:01/11/28 20:14 ID:TVxAB6JP
>>557
勝てないことは無いよ?
でも、それは自分が冷静にポイントポイントを絞れるとき。

NとかA相手に、そういうチリチリした読み会いを毎試合毎試合やると氏ねる。
3回くらい勝ったら精魂尽き果てるYO!
相手が基本に忠実なやつだったら疲れないけどね。
逆にブロしまくって相手を精神的に追い詰めてやれる。

結局1回2回は勝てても、連勝記録には名を残せませんな。
漏れだけかもしれんけど。
562ゲームセンター名無し:01/11/28 20:18 ID:/WZlR0n1
俺もです
563ゲームセンター名無し:01/11/28 22:08 ID:MmWUZgxw
俺は負けることは少ないが2桁連勝はやったことない
今さっきも9戦目でレシオ4バルにボロボロにされた
564ゲームセンター名無し:01/11/28 23:12 ID:O074ycFZ
やっぱりですか。勝てるけど連勝は10前後、みたいな感じなんすね。
565ゲームセンター名無し:01/11/28 23:22 ID:+isIo9KU
Pは見えないゲージとか見えないフラグが
色々あるみたいね
566ゲームセンター名無し:01/11/28 23:53 ID:jwPnHLci
あきらかに他グルより集中力を要すな。
ゲセンの帰りしなとか、抜け殻っぽい(w

>>565
当て投げくらう⇒怒りゲージup
残り体力数ドット⇒BL精度補正120%
567ゲームセンター名無し:01/11/29 03:43 ID:+BteR31r
Pグルでも結構連勝できるけど、周りが弱いだけっぽいなぁ。
一応東京なんだけどね(国分寺から吉祥寺まで)
最近東小金井のゲーセンでPが大繁殖してるんだけど……

ダンはP一択ですか?
友人曰く「あんなのはダンじゃない」そうなんですが…
568ゲームセンター名無し:01/11/29 03:45 ID:8Sx6MPlM
はっきり言って、BLなんて相手に2択のチャンスを与えてるようなもの。
何回も対戦してるとだんだん相手もこっちのBLの狙い所を定めてきて決め打ってくる。
起き上がり立ち大P→真空波動とか、こっちは下P取ろうと下に入れてっから全喰らい。
そしてBL取りまくってるとだんだん相手は狙い所で手を出してこなくなる。
実はそれが一番辛い。技出してくんなきゃBLできないし。
それが連勝できない要因だと思うね。
569ゲームセンター名無し:01/11/29 03:52 ID:L2iSK22K
>>568
手出せないようにするのがBLの役目なんでそこでペース握らないとアレなのでは。
570ゲームセンター名無し:01/11/29 07:43 ID:P5xvyAVB
てかP強いんでそろそろ言い訳やめなさい
マジで
571ゲームセンター名無し:01/11/29 08:53 ID:VU0XArM3
っていうか、自分の起き上がりにブロを狙うという選択肢自体ありえない。
572ゲームセンター名無し:01/11/29 10:04 ID:W0xkD4+c
相手がPグルで乱入してきた時点で勝ったとか思ってる奴、正直に手ェ上げろ
573ゲームセンター名無し:01/11/29 10:12 ID:TEyAU74d
Pグルは自己N択
574556:01/11/29 13:12 ID:9bmpm8NL
>>566
微妙にワラタYO!
確かに体力数ドットのときは成功補正がついてる気がする。
龍虎乱舞取ったときも死にかけてたし、そんなときからブロしまくって大逆転も良くあるし。
あと、怒りゲージが増えるとブロ成功補正が-20%補正がつきそう(w

>>570
漏れも断じて弱いとは思っちゃいない。
だけど、他グルに比べて明らかに弱点が存在するのも事実。
安定しないのもそう言った理由から。
Sとかはまた別だけどさ…。(w

言い訳だけどね?
せめてもう一つ何かシステムが欲しかったところ。
575ゲームセンター名無し:01/11/29 16:37 ID:APv7KkCE
漏れは怒りゲージが上がるほどブロ固執補正上昇!
ブロに頼っちゃ行けないとおもいつつ
意地になってブロしようとしてる…
576ゲームセンター名無し:01/11/29 23:16 ID:qHHRU/UO
P=ブロッキングって考えがまず間違ってる。
ステップと小J使って立ち回ってBLはここぞという所でって気持ちじゃなきゃ。
相手がBL嫌って手出してこなくなったら固めりゃいいだけっしょ。
577ゲームセンター名無し:01/11/29 23:28 ID:VU0XArM3
>>576
小ジャンプはわかるんだけど、ステップの有効的な使い方がわからん。
瞬獄殺を狙う時ぐらいしか使い道がないような気がするんだけど。
ダッシュのほうが性能よくないか?
578ゲームセンター名無し:01/11/29 23:59 ID:GmkSWlUj
ステップ投げ。
579ゲームセンター名無し:01/11/30 00:33 ID:24rOfCFp
>>568
下Pは前BLでも取れるんでない?と、ちょっと疑問に思った。
580568:01/11/30 00:59 ID:WAUKh8Ot
手を出してこなくなるってのは、こっちが大抵BL仕込んでるところね。
それ以外のジャンプ防止技とか、置いておく技は当然出してくるでしょ。
Cグルとかに鬼待ちされるとちょー辛いよPは。

>571
相手の起き上がりだっつーの

>577
ステップ投げは結構見切られにくいよ。
あと、裏周りにも使える。

>579
下小Kもあるので・・・・
NとかCとかの人って起き上がりに出してくるでしょ?前転と投げ対策に。
581ゲームセンター名無し:01/11/30 03:55 ID:zjOYbvIN
>>580
相手の起きあがりなら通常技重ねればつぶせるんではないかと、またまた疑問に思ったり。
582ゲームセンター名無し:01/11/30 07:30 ID:jfMfvOb/
思い込み激しいね
単なる実力負けでしょ
もしくはグルじゃなくてキャラが、、
そういやP庵強かった 前転ないのに
583ゲームセンター名無し:01/11/30 08:32 ID:xenDA6Xv
>>582
誰へのレス?
584ゲームセンター名無し:01/11/30 14:38 ID:ISFyWidf
>580
相手の起き上がりに近大Pが当たる間合いで下ブロを仕込む
根性が分からんのですが…
さらに突っ込むなら、P相手に前転対策してるNとかCの人なんて…
585ゲームセンター名無し:01/11/30 22:16 ID:OwZcMKk+
580はゴウキ使い説。
586ゲームセンター名無し:01/11/30 23:06 ID:fSQgKRoC
ブロッキングは目に見える効果(ダメージとか)より、
精神的に追いつめるのに使うべし。
相手の選択肢をすこしずつ剥ぎ取っていき、相手に
「読まれてるのか?」とか「何もできないのか?」と思わせ
精神的に風上に立つことが重要。
また、相手が強気なのか、弱気なのか、自棄糞なのかを考え、
それによってパターンを構築していく必要がある。
相手の心理を操作するのにもっとも適したグルーヴといえる。

とまあ、口で言うのは簡単だけどね。
あとPグル使ってると、他のグルーヴ使ってても波動拳とか
ブロッキングしようとして、もろに食らったりしません?
587ゲームセンター名無し:01/11/30 23:35 ID:3qlJMUmp
>>586
対戦なれしてる人相手に戦ってると、ある程度こちらにBLされるのは
予定調和と考えて行動されてるのがわかる。
これこれを何回中1回BLされて反撃されても、それまでに与えられる
見込みダメージがある程度以上なら全然OKってな感じで。
3rdと違ってBL成功=大ダメージ確定ってわけじゃないから、
慣れてる相手と戦うとむしろ心理操作されかねないグルーブではないかと。

というか最初P使っててNに流れた人とかと戦うと、弱点バレてる分
ホンキでツライとか思ってるの漏れだけ? 3rdからNグルの人とか。
588ゲームセンター名無し:01/11/30 23:42 ID:LySOBXXm
つーかKOFでとっさにやって死にました(藁
589ゲームセンター名無し:01/12/01 00:52 ID:E4oCXnXT
なんでJDは、BL程してやったり感が無いんだろう?
LV3バスターとか全段、JDできる様になったが、イマイチ
面白くない。
まぁ、ゲージ増加量はスゴイけど。
590ゲームセンター名無し:01/12/01 01:14 ID:9nQw9rdK
個人的には下大Pとかで対空されるとかなりイラッと来るので、それを取れる
Pはありがたい。JDだと、その後しきり直しみたいになってしまうから相手怖がらないし…
特にナコルルとかディフェンス面に脆いキャラだと一気に押しこめたりするし
591ゲームセンター名無し:01/12/01 07:03 ID:PdbQ0Wj7
>>586
どうでもいいが風上に立つのは不利だよ。
592ゲームセンター名無し:01/12/01 07:10 ID:nfCc1963
イタイの多いな
593ゲームセンター名無し:01/12/02 20:06 ID:E+pHUmQL
 
594ゲームセンター名無し:01/12/02 23:07 ID:pOKsVUaW
初めてPやってたら速攻乱入→あぼーん

ベニマルってPに向いてるかな?
595ゲームセンター名無し:01/12/02 23:11 ID:cNa6wLxK
向いてるとは思わないけど、戦えなくはないね。
BLから小足小足雷光拳とか入るし、ステップコマ投げも使える。
前転コマ投げが無い分ちょっと辛いかって感じ。
596ゲームセンター名無し:01/12/02 23:14 ID:HJK9xVYA
>>594
ベニ夫は回り込みが強いからオススメできませんわよ
597レスさんきゅ:01/12/02 23:16 ID:pOKsVUaW
小足→大足だよね?
確かに前転ないのが痛い。
ピンチの時には小PK同時押ししてるよ…。
598ゲームセンター名無し:01/12/02 23:21 ID:FRo1xA8L
ゲージがない時はブロ後に入れる連続技が痛くないのも弱点。
6中Pの後に仕込めるので狙いやすいけどね。P紅。
599ゲームセンター名無し:01/12/02 23:24 ID:cNa6wLxK
というか、俺目押し苦手であんまり知らないんだけど、
今回小足大足って繋がるの? 小足小足雷光拳で我慢してた
600ゲームセンター名無し:01/12/03 00:56 ID:VjzsVj1Z
大足→中足のまちがい
小Jもあると強いしPもありだと思う
601ゲームセンター名無し:01/12/03 00:57 ID:RM2ExCjQ
3rdスレ、まさかのdat逝き・・・
602ゲームセンター名無し:01/12/03 01:24 ID:/YdiJ/pp
>586 他のグルーヴ使ってても波動拳とか
ブロッキングしようとして、もろに食らったりしません?


それはBLシンドローム(症候群)という病気です
病院に逝っても治療法は無いという恐るべきものです
603ゲームセンター名無し:01/12/03 03:11 ID:WtoMXBRK
紅の目押しは小足から中足or屈中Pだよ。
小足カウンターヒット時のみ大足に繋がる。

>598
6中Kでしょ?
604ゲ−ムセムター名無し:01/12/03 13:04 ID:jKipe4j4
紅丸って対空乏しいからBLあるPは結構いいよ。
スパコンは威力のあるEトリガーがいいと思う。

>602
そうだな、一種の病気かもな。飛び道具がくるとなぜだかレバーが勝手に・・・。
605ゲームセンター名無し:01/12/03 13:05 ID:Ztx3PL+5
周りから見たら自殺だよな(w
606ゲームセンター名無し:01/12/04 01:02 ID:0+utkgO+
607ゲームセンター名無し:01/12/04 01:23 ID:or3tleKr
つまり空中BL以外狙うなって事さ。
608ゲームセンター名無し:01/12/04 02:32 ID:zPCJUvXG
どうでもいいけど紅丸はR1がベストだね。
MAXエレクがR2で5500、R1で5100強とほとんど変わらない。
609ゲームセンター名無し:01/12/04 21:52 ID:cN5TKsUO
>>602
速効性は有りませんが、Kグルに移行すると症状が
軽くなる場合も見受けられます。
しかしながら、一部において拒絶反応を確認。
悪性の場合、お勧め出来ません。
610ゲームセンター名無し:01/12/04 22:41 ID:aDJyOHBe
当方P使ってるんすけど、ダチのAロレントにJ中Pとか
ロッド(小P)→屈中Pとかひたすら三連ロッドを繰り返してくるんですが
何かいい方法ないすか?地上戦放棄して空中戦にかけるにも
J小Pとか巧みに使い分けてくるし、そいつが強いのは分かってるんですが
異常に腹が立ちます。ちなみにP春麗なんですが…
611ゲームセンター名無し:01/12/04 23:13 ID:im0tebGl
>610
J中Pは三発取れ。地上で連続技確定だ。
612610:01/12/04 23:21 ID:+lLD6iFx
>>611
なるべく取ってるんですけどね、時々二発になったり、当て方が適当だったりで
かなり混乱しちゃうんですよ。とりあえず、連続技精度あげて、
うかつに出させない、OR相手にしないOR1発取って小Pで相打ちでしょうか?
屈中Pの3連ロッドは下ブロ前ブロファジー入力から、ロッド確認して
前ブロもう一回。…なはずなんだけど、理論だけで勝てたら世話ないですな。
それだけじゃなく、Aロレ…分が悪いっす。
613ゲームセンター名無し:01/12/05 10:19 ID:ZYv4djly
>>610
3連ロッドなんぞとりに行かないほうがいいとおもうけど
そんなとこにこだわるより
地上戦で中パン、元キックでがんばって
起き攻めでまとわりつくのがいいかと
あとはたまにロレの対空中パンをブロしたら
確実に痛いのを入れると(・ε・)ノ
614ゲ−ムセムター名無し:01/12/05 10:42 ID:A9GXQkJX
>>610
613に同意。相手のロレントはBL封じって事をわかってて3連ロッド使ってくるんで
付き合わなくていいんじゃない?春麗なら垂直大Kでけん制してれば飛び込みほとんど
落とせるはず。小ジャンプとかも使ったほうがいい。
615ゲームセンター名無し:01/12/05 11:12 ID:9T6ksOi8
BL封じをBLるから相手を追いつめられるんじゃないの?
616ゲームセンター名無し:01/12/05 17:57 ID:YCXTNari
リターンのあまり無いリスクに突っ込む事もねーべや
617ゲームセンター名無し:01/12/05 22:21 ID:gOTmr9Ug
age
618ゲームセンター名無し:01/12/05 22:56 ID:CT0lSQPZ
>>616
Pグルを否定する意見が。
619ゲームセンター名無し:01/12/06 00:42 ID:WeOC7ZW+
>>818
それは短絡的
要所で使ってこそのブロッキングだべ
620ゲームセンター名無し:01/12/06 01:20 ID:EIQDdLuq
>618
もっとうまみのある所で取った方が良くない?
そのロレント使いがJ中Pと下中Pしかやんないなら話は別だが…
621ゲームセンター名無し:01/12/06 01:34 ID:QxiHGOh1
BL封じでホントに封じられてたらPに勝ち目はねぇよ
逆に「これも取られんのかよ!?」って思わせればしめたもの。
622 ◆BLer.v8Y :01/12/06 02:00 ID:4j97YY1i
>>619
623ゲームセンター名無し:01/12/06 04:26 ID:vwPp1YYc
2ダン1ギース1禿を使ってるんですが、ダンをバルに変えたら、強キャラ厨に見えるかな?
624ゲームセンター名無し:01/12/06 04:35 ID:WIqX7j20
なんにしてもKグルには大きく差をつけられましたなぁ。
Pグルもうだめぽ。
625ゲームセンター名無し:01/12/06 12:52 ID:voX95FJB
>>623
何使っててもPに文句言ってくる奴は流石にいないだろ。
626ゲームセンター名無し:01/12/06 18:23 ID:9y3p37S9
>625
いや、前に春麗1ギース1禿2でやってたら、「強キャラうぜぇっ」て言われたんよ
だから、ダンを入れてやってたんだけど、やれる事少ないから飽きてね…
ちなみに、自分とこのゲーセンは都内だけどPダンで禿やブラに勝てるくらい弱いっす。
627ゲームセンター名無し:01/12/06 23:36 ID:WeOC7ZW+
>>625
いくらPでもさすがにバル、サガのスクランブル発進は嫌われても
仕方ないかと。大会なら話は別だけど。

>>826
厨房にとっては自分がコテンパンにされた相手のキャラは
みんな強キャラになるからなw
春麗とギースって準強キャラ程度だし
どっちにせよ厨房の戯言に気を使う必要はないと思われ
628ゲームセンター名無し:01/12/07 02:57 ID:B6ABV8l8
Pダンで禿やブラに勝てるレベルなら
2禿を消せば万事解決では。
629ゲームセンター名無し:01/12/08 14:01 ID:2uxNAKqx
だったら、ハゲを下位互換させませう
リュウ、ケン、ゴウキ…。
630ゲームセンター名無し:01/12/08 14:17 ID:+WhtK9WA
俺敵にリョウはサガ夫の下位互換だと思うんだけどどうでしょ。

リョウ          サガット

中Kによるけん制     強Pによるけん制
龍虎で対空        上キャノンで対空
631ゲームセンター名無し:01/12/08 15:14 ID:5022AOgj
俺は下位互換でザンギに一票だな。
大P上下振り回し(+中K)、低いジャンプと空かしスパコン、
エリアルで対空・・・・結構似たような戦い方が出来ると思う。

何よりP向きなキャラだし。
632ゲームセンター名無し:01/12/08 15:27 ID:IjEZwG9J
サガットは別にP向きじゃないと思うけど
633ゲームセンター名無し:01/12/08 15:39 ID:9DBMGv+a
サガブラバルはどのグルでも強い。これ定説。
634ゲームセンター名無し:01/12/08 15:46 ID:4hWV1zmf
>>633
そういう話じゃありません
635ゲ−ムセムター名無し:01/12/08 18:59 ID:xP1I31rU
>>625
むしろ「おっP使いか、がんばれよ」と応援したくなる。(藁)

>>633
ジョー東は?
636ゲームセンター名無し:01/12/08 23:55 ID:2uxNAKqx
>>635
ジョーはどのグルーブでも良いんじゃない?
結構バランス良いし、面白い動きも出来るからPでも良いような気がする。
でも、Pだと決め打ちっぽい連続技しか期待できないから、やっぱりNとかC
って気もするね。
タイガーキック→仕込みBL とか
スライディング→仕込みBL ってのが出来るから選択肢は広がると思う。

でもダメージ取れないと結局つらいのは変わらんな。
637ゲームセンター名無し:01/12/08 23:57 ID:X1dtSPhw
ジョーはサイクロン常備できるのが強みじゃない?
638ゲームセンター名無し:01/12/09 12:26 ID:bG+29Mtz
>637
そうだね。
それに加えて小ジャンプと跳びブロのおかげで上から抑え込みやすくなるかな。
まぁ、それは東に限ったことじゃないんだろうけど、ジャンプ軌道を変える技がなかったり
強力なメクリ攻撃を持たない分、相対的に受ける恩恵が大きいんじゃなかろうかと。
639ゲ−ムセムター名無し:01/12/09 19:42 ID:iQ6+grK9
278 :ゲームセンター名無し :01/12/09 19:30 ID:xctoegaK
ネタじゃないよ。
ウメが一回戦で負けたのは本当。
負けたあと、応援に来てたアールの所に笑いながらダッシュして
行ったのには笑ったよ。
ブロック優勝者はC・P・Pだった。
この三人は誰もブラ・サガ使ってなかったような…?
今大会で最も使用率が高かったグルーブはなんとPグルでした…。


↑ やはり「最後に勝つのはブロッキング」かもしれない・・・。
640ゲームセンター名無し:01/12/10 05:52 ID:Ksq898iS
ぶっちゃけ、
このゲームがPグルゲーになっちゃうのはまずいだろうしね。
でも「大きくPグルが目立たず、しかししっかりやれば全然頑張れる範囲」
という今回のカプエス2の調整は結構絶妙じゃない?

Sグルの方がよっぽど・・・うーむ
641ゲームセンター名無し:01/12/10 11:50 ID:/gZv4MvD
最強のPプレイヤーは鬼ザンギと同等の地位を持つかもしれない
642ゲームセンター名無し:01/12/10 17:53 ID:7Y3xTVxH
>>639の大会はPグルが多かっただけみたいだしなぁ…
強いAグルがいたらどうなっていたことやら…
でもカプエス2のPグルはオモロイから良し
643ゲームセンター名無し:01/12/10 18:03 ID:6M9fYeAC
>>640
あと1mmぐらいは強い方がやりがいがあった
惜しい
644ゲームセンター名無し:01/12/11 02:51 ID:DQ0042vn
Aグル対策に赤ブロ欲しかったな。
有効フレーム1フレ。
かわりにPだけ連続ガードなし。

たぶん一般的にはみんな勝率下がるな(w
645ゲ−ムセンター名無し:01/12/11 13:40 ID:I3MxIfuf
あげ
646ゲームセンター名無し:01/12/11 18:26 ID:4nnixfhV
攻略本ではPグルは無視同然だったらしいが、
俺は応援してるぞ。
Pグルはヘタレだがなぁ…
647ゲームセンター名無し:01/12/11 18:28 ID:xnviQ28l
PグルはS辛そうと言い
SグルはP辛そうと言う
648ゲームセンター名無し:01/12/11 20:23 ID:VpCHxuCY
>647
両方使ってるけど、Sのほうが勝てる。
649ゲームセンター名無し:01/12/12 00:45 ID:vQ6Zyxr+
もうP以外では生きていけない体になったよ(´Д`)ハァハァ
650ゲームセンター名無し:01/12/12 01:02 ID:ZE5zfLZU
というかBL無しのゲームができなくナチャータヨ(;´A`)ゼェゼェ
651ゲームセンター名無し:01/12/12 07:36 ID:WUn96+Do
グルのハンデはキャラで埋める!
652ゲームセンター名無し:01/12/12 13:26 ID:Jk/RonyC
>>651
(・∀・)Nグルデモ ツカットケ!
653ゲームセンター名無し:01/12/12 23:37 ID:iKk49f2w
ずっとPでやってたが、正直このゲームにBLあってもつまらない
Pだけやってるうちは、P面白い!BL楽しい!と思えるが
他グルをやってみるとそっちの方がもっと面白いことに気づくw
今はAグルでやってますわ
654ゲームセンター名無し:01/12/12 23:55 ID:rXoFxIQM
勝てないと面白くないよね
655ゲームセンター名無し:01/12/13 00:48 ID:BY0qSalM
Aおもしろい?Vユン使いなら難なくコンバートできそうだけど(苦笑
まぁ頑張って。俺はもうちょっとPでやってみるよ。
656ゲームセンター名無し:01/12/13 01:32 ID:d8BdKotm
勝てなくても、面白さを見出せるのは
ブロッキングの神が降臨するのと同様、Pの特権だとおもう
657ゲームセンター名無し:01/12/13 01:43 ID:eHpbL9oM
サガ・ブラ同キャラだったらPが一番強い。

つーか今になってもP弱いとか言ってる奴は
勘違いしすぎ。
658ゲームセンター名無し:01/12/13 06:25 ID:++/kVK47
657>>
随分レベルの低いゲセーンにいるようだね
659ゲ−ムセンター名無し:01/12/13 16:18 ID:ZDupEk6j
全国1ヶ月前あげ
660ゲームセンター名無し:01/12/13 16:21 ID:3kuBOa99
>657
サガブラのA削り弱いからな
661ゲームセンター名無し:01/12/13 17:34 ID:6e55/tv5
いつになったら
「あの攻撃とってりゃよかった」って
思わなくて済むようになるんですか・・・
デクのジョーにスライディングさせるのにも
そろそろ疲れてきたよ・・・・
662ゲームセンター名無し:01/12/13 17:49 ID:8FEYQiJS
>>661
あきらめるな。
ストレスが溜まったら適当な駅で降りて狩りまくれ。
俺はそうしている。
663ゲームセンター名無し:01/12/13 21:57 ID:sxr0ByBc
>>661
warata
狩りマンセー。
664ゲームセンター名無し:01/12/13 22:08 ID:OtW/ZTmN
発売前からPとSにしか魅力を感じなかったんだが・・・。
こんなに苦しい戦いになるとは思わなかったよ。
665ゲームセンター名無し:01/12/14 08:06 ID:mX2TR+Av
Pグル使って辛い言ってる人はキャラが悪いんでないの?
666ゲームセンター名無し:01/12/14 18:22 ID:u4wmrdNI
ダン、ジョー、禿ですが何か?
667ゲームセンター名無し:01/12/14 23:31 ID:Df+4Jmxq
当方、ダン・デソ・ブラなんだが敵の大将のKブラに勝てん…
Kブラはどう対処してる?起き上がりローリングビリビリはBLした方が
いい?やっぱ無敵時間あるリュウとかの方がいいかな
668ゲームセンター名無し:01/12/15 00:27 ID:7zTkTxwb
いまさらだけど、はおー○の強斬り、ターボ3なら発生約15フレ。
見てからBL余裕って嘘つけこらぁ〜。

あとPは確かに辛いかもしれないけど、いいわけに使ってる人は非常に見苦しい。
669ゲームセンター名無し:01/12/15 00:34 ID:bzu2SeQH
Pリュウ使いだけど、ブランカはサガ夫に比べて楽。あくまで比較的な感想だけどね。
対空技が大抵BL一回で済むのと(対空にシャウトオブ〜使われたら相手が上手、って事で)、
電撃削りは昇竜で切れるのが理由。
でもそのうち電撃見せ〜こっちのリバサ昇竜をバックサプライズでスカし〜ダイレクトラニング、なんて事も。
ここら辺は読みあうしかない。

電撃のBL回数は理論上無限まで増えるので、敢えて狙わない方がいいかと。
でも667のメンツだと無敵技に不安があるなぁ。メンバー変えれ、と(無情

覇王丸は強斬り出せないように近距離で闘うべし。
中距離以遠だと中斬りでチクチクけん制されたり、強斬り事故ってくらったりと、いい事ナシだからね。
670ゲームセンター名無し:01/12/15 00:47 ID:bE5Mulow
こっちPユン1、チャン1、デソ2
相手Nブラ1、ザキ3
ユンでブラは狩れるんやけど。
ザキに全然勝てん、蛇でペチペチやられる。
サガとかには結構勝てるんやけど。
ザキが苦手、近ずけんよ。
皆どう戦ってる?
671ゲームセンター名無し:01/12/15 01:07 ID:qHURzYJw
>>670
デソスレで聞いた方が早い気が…
672ゲームセンター名無し:01/12/15 01:08 ID:bzu2SeQH
ヤマザキの立ち強K読んで中鉄山合わせるとかはどう?
673ゲームセンター名無し:01/12/15 01:17 ID:bE5Mulow
>>672
チャンとかやとブラきついんでユンをあてるんで、
体力ほとんど残ってないんよね。
重量キャラ使ってる人ってどうやってザキに近ずいてんですか?
674ゲームセンター名無し:01/12/15 01:23 ID:vgCb4moj
>>673
重量級だがバソなんで・・・。(立場逆転

バソは逆に小物キャラにやられる、
つーか手数が減らされる・・・。
675672:01/12/15 01:26 ID:0o9bH5bE
>>673
重量キャラ(チャンデソザンギ)はちょっとわからん。スマソ。一応持ちキャラの対ザキ接近法書いとくわ。
リュウケン京:BL仕込みジャンプ。
リョウサガット:前BL仕込みつつ前進。1〜2回の下段蛇使いは事故と割り切る
        ヤマザキ大足の射程に入ったら前ダッシュで一気に近づく。
676ゲームセンター名無し:01/12/15 01:43 ID:bE5Mulow
>>672
対空蛇ってブロできます?
一回一回タイミング違うからメチャ難しくないですか?
677ゲームセンター名無し:01/12/15 02:03 ID:InG+3qMz
>>対空蛇
BL仕込み強Pで対処してる。
普通のタイミングならBL後に最速で強P出るし、蛇を遅らされたら強Pで勝てる(ような気がする)。
先読み気味に出されたら・・・これは読み負けてるだけ(;´д`)
678ゲームセンター名無し:01/12/15 02:17 ID:bE5Mulow
>>677
蛇のタイミングが全然つかめないんだよね。
他のはほとんどとれるんだけど、ザキの蛇だけ全然とれん。
対空蛇ってブロしても強P当たんない事ないですか?
679672:01/12/15 02:22 ID:InG+3qMz
うーん、確かに一瞬で手がへっこむ(=くらい判定消失も早い?)から強Pが遅れるとスカるっぽいなぁ。
でも基本的にヤマザキ相手には上から攻めていく事になると思う。

#リュウ前提で話してました>強P
680ゲームセンター名無し:01/12/15 02:32 ID:bE5Mulow
やっぱつらいんですかねえ。
ユンみたいにジャンプ高いと対空蛇ブロしても旨味無いし。
重量キャラだと普通の蛇がガンガン対空になるし。
リュウみたいに普通?のジャンプ持ってるキャラがいいんんですかねー。
681ゲームセンター名無し:01/12/15 02:48 ID:0QNT6/N9
よこやりだけど
チャンの4溜め6+Pって
山崎の立強K対策にならないの?
682ゲームセンター名無し:01/12/15 02:55 ID:bE5Mulow
なるかもしれんけど、かなりハイリスクな気が。
前転とかされると死ねるし。
蛇もくらうしPチャンとかには、強Kより蛇をばらまく
ザキが多い気がするんやけど。
683名無しさん@LV2001:01/12/15 02:56 ID:Ok0CGnzt
ダサイ奴ら(プププ
684ゲームセンター名無し:01/12/15 02:58 ID:0QNT6/N9
あは
前転、死ねるね
ヘビをブロしても牽制のチョイを出す程度のことしか出来なさそうやし
チャン駄目!!!
685ゲームセンター名無し:01/12/15 02:58 ID:9/opLVZf
プププ
686デソスレより出張:01/12/15 10:57 ID:N+NpyR0c
>>672
山崎戦だけどチャンはひき逃げ、デソはレディゴで大K抜けましょ。
どっちも反撃うけないので、ブロを仕込むのはガードさせた後にどうぞ。

>>681
鉄球粉砕撃は開幕に良いと思う。それ以外はひき逃げ(3大P)で。
687ゲームセンター名無し:01/12/15 14:30 ID:6OO+KEGc
対山崎線はチャンならいったんバックダッシュで間合いを
とってからチョイが後ろから飛んでくるやつ出して、
その後チャンがダッシュ大ジャンプとかで突っ込むと山崎には
ほとんど対処法がないハズ。

ジャンプ大Pガードさせたら、その後
小ジャンプ大P→チョイ竜巻→・・・
とかのいつもどおりの攻めができるんじゃないの?
688ゲームセンター名無し:01/12/16 03:13 ID:BamuqBzb
山崎戦のPザンギの終わりようと言ったら
689ゲームセンター名無し:01/12/16 04:31 ID:95CbFkeO
最後に勝つのはブロッキングって言いますが、最後って何時ですか………
690ゲームセンター名無し:01/12/16 06:03 ID:BEFuO5kz
誰もやらなくなってPしかいなくなったとき
691ゲームセンター名無し:01/12/16 11:37 ID:mEBrSvOH
本スレ氏んだ?
692ゲームセンター名無し:01/12/16 12:14 ID:qUNKxpdU
>>689
カプエスが滅んでも3rdは残るってことです。
693ゲームセンター名無し:01/12/16 17:18 ID:sBYhOCaY
カプエスでBL練習して、改めて3rdやったらすげぇ取りやすくてビクーリ

そのあとまたカプエスやったら波動拳BLできなくて2度ビクーリ
694ゲームセンター名無し:01/12/17 10:52 ID:N6xqbYfR
数日前からPグル転向しました。マジおもろいねPグル。
苦戦しますがギャラリー受けと自己陶酔の為にPグル転向です。
で元々の持ちキャラがリュウ、バルログ、べガ、春麗、ガイル(真性カプ信者なや)なので
いろいろ試したのですが、バルログ1、リュウ1、春麗2が自分にはベストです。
バルログは技が溜め系ですが、相手の飛び込みやラッシュをブロッキング出来るのがおいしいので、
あえてバルを入れました。
カプ信者の自分としてはとにかく、SNK信者をPグルで葬り去る事に喜びを感じるので、
これからPグルを極めたいと思います。
695ゲームセンター名無し:01/12/17 12:12 ID:sYHEbYeq
>>694
敢えて多くは語らないが、頑張れ。
696ゲームセンター名無し:01/12/17 21:30 ID:n2DI/3Ie
Pグルでキングかリョウを面子に加えようと思っとります。
どちらがオススメでしょうか?
697ゲームセンター名無し:01/12/17 23:32 ID:08cmChWP
Pリョウは牽制強いキャラ相手だと結構終わる気が・・
機動力無いキャラでPはきつそう
まぁ、LV3超必が使える、BL後の反撃がおいしい(中足〜連舞拳)
ジャンプが低いので空ブロ仕込みやすい、といった利点はあるけど・・
キングはゲージ使わないから先鋒で溜め役といったかんじ?
キングの方が安定はすると思う

つーことでキングだろうか・・
698ゲームセンター名無し:01/12/17 23:38 ID:oip4siPy
モンテにPリョウがいる事実。
699Bベア ◆3djdEtu. :01/12/18 01:28 ID:6OYenWhY
>670
蛇使いは後ろロケッティア(上りJ大K)で潰せるんで、露骨に連発しても良し。
700ゲームセンター名無し:01/12/18 03:38 ID:CU+wvLvz
700!

P グ ル は つ ら い で す 。

最 期 に な っ て も 勝 て る 気 し ま せ ん 。

と、700記念に泣き言を言ってみるテスト。
701ゲームセンター名無し:01/12/18 09:59 ID:AQHMySWU
>>700
ブランカ入れなちゃい
702ゲームセンター名無し:01/12/18 12:23 ID:+9VMovjN
>>657
一応、同意。
少なくとも普通レベルのゲーセンでは、弱いとは思えない・・・。
703ゲ−ムセンター名無し:01/12/18 20:19 ID:csbQdH3k
>>694
応援しよう。なんか困ったことがあったら書き込みなさい。

                 

猛練習してSNK信者を葬るのじゃ!!
     ∧_∧                  ∧ ∧_
  Σ ( ´Д`)   +         ____(゚Д゚,,) ヾ
   /    ヽ  `========ll⊂| >    | ∨/| ̄`ヽ
   |>>694 | |            | >  i | // |  i  |
   | |   | |              ̄ ̄| |//.  |  |へ|
    ∪ イ ∪               | |=∞==|  |ナ
    | || |                  l___|  i  |_|
    | || |                   /    |   ヽ
    | || |                   L__⊥___」
.    (_)_)                /Y_l   〈_Y`、
                 
704ゲームセンター名無し:01/12/18 22:22 ID:pBNxyypC
対空ダブルサイクロンのBLを練習してるんですが、
途中からBL方向が変わってしまって10段目以降安定しません。
これさえ安定して取れればジョー戦は格段に楽になるんですけど・・・
何かいい方法ないですか??
705ゲームセンター名無し:01/12/18 22:32 ID:2mPh/uGU
>704
あんた間違ってるよ・・・
格段にっつーか、完璧にだろ。
そんなもん全段取られた日にゃあ
連コしないでお家に帰るよ・・・

あえてネタ振り
「P一択」もしくは「P最適」ってキャラは?
706ゲームセンター名無し:01/12/18 22:39 ID:236AlJK4
>>705
ずばりダンはP一択!

他は別にP限定って感じじゃない。
どのキャラでも行ける。
でも、あえて言うなら さくら・ロレント・キャミーとかかな
俺的にはライデン・ブランカあたりも強いと思う
707ゲームセンター名無し:01/12/18 22:41 ID:xa3GGd5f
>>705
ザンギュラ…。
他にいるか?
708ゲームセンター名無し:01/12/18 22:44 ID:fHntscu6
>ずばりダンはP一択!
ダン使いの悲鳴にも似た・・・
まあ、ダン使って勝とうと思うくらいだから
相当腕も立つということで、BLもできるっしょ・・・

ダンのダメージソースってなに?
俺も使ってみたい
基本的な動かし方教えてくれるとありがたいっす
709ゲームセンター名無し:01/12/18 22:56 ID:9SzX5Pi2
対戦でソニックハリケーン全段取れて嬉しい

俺的には凄いことだけど実際大したこと無いのでsage
710ゲームセンター名無し:01/12/18 22:58 ID:4tccojUo
あー、多段BLって気持ちいいよね。全11回だっけな>ソニハリ
連続技じゃなくて、連係として(動こうとしたところに発生の速さを活かして当ててこようと)使う人が多いから、
実際は見てからBLれることが多々ある。
711ゲームセンター名無し:01/12/18 23:47 ID:9SzX5Pi2
ハリケンは見てからBL無理でしょ・・・
起きあがりとか対空はともかくとして
712ゲームセンター名無し:01/12/18 23:52 ID:SAM5GVBy
漏れは仕込みBLを楽しめるキャラを知りたい
713ゲームセンター名無し:01/12/18 23:56 ID:hjvwKRWu
>710
無理。
714706:01/12/19 00:01 ID:UwRgXS1a
>>708
ダメージソースは仕込みBL→強P→我道拳。

相手が近づいてきたらHJ強断空脚で逃げるか…弱断空脚で攻撃。
跳ねながら挑発しまくって相手の攻撃を単調にする。
ってか、ダン使ってたら相手が甘く見て、普通に飛び込んできてくれる
から冷静にBLして反撃。
晃龍拳は殆ど使わない。
715ゲームセンター名無し:01/12/19 00:02 ID:yvS0jzZI
>>712
京とかロックとか響とか…。
微妙に不利になる突進技を持ったキャラがベストかと…。
716ゲームセンター名無し:01/12/19 00:04 ID:5Jx+e1zE
>>710
ソニックハリケン見てからBLって・・・発生は最速クラスでしょ。
連続ガードを利用して前BL入れとく、って事ならわからんでもないけど。

>>712
715に加えてキャミィとか。
717706:01/12/19 00:12 ID:UwRgXS1a
あ、ちょっと訂正
弱断空脚はJしてから低空で出した方がいい。
ジャンプ→弱断空脚→挑発→ジャンプ→弱断空脚……
は意外と使える。
相手がダンの場合は挑発を多用。ゲージが貯まったらアレね
相手がブラの場合は下弱P→我道拳を多用
相手が禿の時は、逃げて逃げて挑発してじわじわ攻めていったら勝てる
。無論、アパカを完璧にBLするぐらいの技術は必要だが…
718708:01/12/19 00:32 ID:Dw0tZNrF
>714,717
挑発しまくってってのが気に入りました(笑)
低空ダン空脚が基本なんですね。
やってみます。ありがとう。
719694:01/12/19 13:05 ID:NlabimwR
挫折しました・・・
720ゲームセンター名無し
はやっ