★初心者のためのスパ2X★

このエントリーをはてなブックマークに追加
713ゲームセンター名無し:01/11/12 05:30 ID:QKYrY5hA
俺は本当に初心者です。Xは夏くらいから始めました。
週1、2回ゲーセンでやってます。
昔やってた人達がいるので相手は何人かいます。
ほとんど1から始めてるようなものなので
このスレはすごく勉強になってます。

で肝心の質問なんですが、
フェイロンの烈火拳が3発繋がったりガードされたりします。
1.連続入力のタイミングを教えてください。
2.弱中強の組み合わせで連続になるのとならないのがあるんですか?
714初心者:01/11/12 08:45 ID:fVjpj/Fv
>706
どうもです。こんどゆっくりコマンドいれてみます。
インストないからよくわからないんだけど、もしかして、投げぬけって、
下大Kでも出来るんですか?CPUに対して、J大攻撃→しゃがみ強Kとか当てようとした時に
よく投げぬけになっていい感じです。
あと、ザンギで、スクリュー出そうと思ったらバニシングが暴発する時あるんだけど、
暴発しにくいコツとかありますか?
715ゲームセンター名無し:01/11/12 15:49 ID:vVg7kvCv
DJのマシンガンアッパーは連続技と詐欺飛び(安全飛び)防止に。
めくり中K→2小K→マシンガン(ピヨ)
デカキャラには
めくり中K→2小Px2→マシンガン

詐欺飛びに来たら気合でリバサマシンガン。
716ゲームセンター名無し:01/11/12 15:54 ID:9OcpVPaY
>詐欺飛びに来たら気合でリバサマシンガン。
Xで無敵有ったっけ?
それとも発生0フレとかなの?
717本田:01/11/12 19:30 ID:ujysZNmz
>714
投げぬけは、レバー真下以外+6ボタンのうちどれか1個だから
右下か左下にレバーを入れてるのだと思われます。

>ザンギのバニ暴発
逆時計回りに1回転させれば暴発は無いですね。
時計回りが癖になっているのであれば、自分のようにsザンギを使ってみればどうでしょうか?
あとはきっちり前・下・後ろにレバーが入ってるのを確認して、上+Pボタンで出せばジャンプ暴発も無くなるかと。

>713
烈火拳連続入力のタイミングは、3発とも強で出し、「ポンポンポン」とテンポ良く
キャンセルさせるような感じで出すと良いでしょう。
なお、強3発の場合ガードされるとイタ〜イ反撃が待っていますので
確定以外の場合は慎みましょう。
弱中強の組み合わせは、恐らく連続にならないと思います(フェイロンあまり使わないので詳しいことは・・・すいません)。
ただ、弱→弱→遅めで強などのフェイントは場合によっては使えるかもしれません。烈空脚の方が使い勝手は良いのですが。

>715
サギ飛び防止には良いかもしれませんね。参考になります。

>716
CPUDJはオモックソ無敵だよね。もの凄い勢いで全段入れてくるし・・・
718ゲームセンター名無し:01/11/12 20:34 ID:6slhVoqF
>めくり中K→2小Px2→マシンガン
っていうか2小Px2からキャンセル出来るんですか?
2小PX2→小P瞬間キャンセルマシンガンでは?
繋がるのかどうかわかりませんが
719 :01/11/12 23:16 ID:M6NFBRzv
投げ抜けは投げられた瞬間にレバー+ボタン。
レバーは真上、真下以外の6方向、ボタンは中P中K強P強Kのいずれか。
720ゲームセンター名無し:01/11/12 23:20 ID:Phu2ZIG6
>>714
 バニシング暴発
  スクリューのコマンドが成立する前にPを押すと出てしまいます。
  レバーがしっかり上に入ってからPを押せばどっち方向に回そうと
  暴発しません。
  例)1.1P側で6321478 + P → スクリュー
    2.同じく1Pで63214(7?)+ P → バニシング
  スト2ターボとかだと、2.の入力でもPを離すまでにレバーが上に入れば
  スクリューになる(立ちP空キャンセル)けど、エックスではバニシング
  になります(ボタン話スクリューの前に、バニシングが成立する)。
721ゲームセンター名無し:01/11/12 23:28 ID:HiEEUDrQ
DJはケンのつかみヒザ飛びにMアパでいいんだっけ?
てかケン苦手だ、、ホント なんか恐いって感じ
722ゲームセンター名無し:01/11/13 00:01 ID:B6l2KURD
投げ抜けが出来るようになってから掴み技の
重要性あがったな(ボタン連打で短く出来るけど)

>>サギ飛び
これ、何でしょう?めくりの事でしょうか・・・
>>投げ抜け
これはいつでも使えると思いますが、他の人も言ってるように
レバガチャとかだと出来る可能性は低くなるかも知れません
相手が投げてきたときに投げ返す感覚で自分はやってます
>>702
全くもって正しいですな、リュウは上手な人が多いので
泣き言なんか言わないでしょう、多分。
強でも弱でもない、良い意味でバランスの取れた主人公だと・・

ガイル、ブラ、ベガ辺りは強キャラではないけど
使い方次第で強キャラに対抗は出来ると思います
723岡山人:01/11/13 00:14 ID:bopmCLvL
スパ2Xはじめてブランカ使っているのですが、勝てる気がしません。参考になるようなブランカ使いの人居ないかなぁ? 僕は、岡山の田舎でがんばっていますが勝てなくて...
724ゲームセンター名無し:01/11/13 00:28 ID:/+AxiPgq
誰に?
725元岡山人:01/11/13 00:29 ID:5CjPRJ4E
>>723
岡山は強いブランカ使いはターボ以降いないよ、大阪のコモダブランカが強いよ、てゆうか岡山でスパXてどこで対戦してるの?誰に勝てないの?
地元ネタスマン
726本田:01/11/13 00:41 ID:2CFZO6+5
>719
>717で自分が書いた投げぬけは思いっきり間違いでしたね。
昔のメストに投げぬけのことが書いてあったので
調べようと思ったけど、どこかにいってしまった・・・
訂正すいませんでした。
727ゲームセンター名無し:01/11/13 01:29 ID:yf/bMIAj
>>718
DJの2小Pはキャンセル可だから繋がるのでは?
意味違ってたらスイマセン。。
728ゲームセンター名無し:01/11/13 01:58 ID:u2rnU5pJ
厨房質問ですいませんがゴウキの画面はしの灼熱ハメ等に使われている
飛び道具のスキを変える技はどういう原理なんでしょうか

一回知り合いに聞いたんですけど忘れてもうた
729ゲームセンター名無し:01/11/13 02:14 ID:oXM/5CW+
○厨房質問ですいませんがXリュウの画面はしの鳥カゴ等に使われている
飛び道具のスキを変える技はどういう原理なんでしょうか

○厨房質問ですいませんがXケンの画面はしの鳥カゴ等に使われている
飛び道具のスキを変える技はどういう原理なんでしょうか

○厨房質問ですいませんがSリュウの画面はしの鳥カゴ等に使われている
飛び道具のスキを変える技はどういう原理なんでしょうか

×厨房質問ですいませんがSケンの画面はしの鳥カゴ等に使われている
飛び道具のスキを変える技はどういう原理なんでしょうか
730ゲームセンター名無し:01/11/13 02:23 ID:oXM/5CW+
>>728
というワケで、原理はバグ(=仕様)です。
灼熱の場合はリュウケンとは性質が違うっぽいが。

仕込み>灼熱>特定の操作>スキが減少

って感じですな。
ま、経験上そんな気がするってだけで、
基板引っ張り出して確かめたワケじゃありませんがね。

え? 具体的にどうやるのかって?
google.comにどうぞ。
731ゲームセンター名無し:01/11/13 02:25 ID:R9oSgKBz
詐欺飛び=安飛びだと思われ
732ゲームセンター名無し:01/11/13 02:31 ID:u2rnU5pJ
Sケンだけはできないんですか?

詳細は自分で調べます (汗
733初心者:01/11/13 08:50 ID:Toj5kqAW
ありがとうございます。レバー↑まで入れたらバニシングでないんですね。
これから気をつけます。
734ゲームセンター名無し:01/11/13 12:51 ID:zCh71jEV
マシンガンだと安飛びされるんじゃないでしょうか?
反撃されにくいリバサ小ジャックナイフの方がいいような。

あと、下小パンチ*2ジャックナイフはノーキャンセルで繋がるから、
マシンガンも同じ感覚でいけるのでは?
735ゲームセンター名無し:01/11/13 13:00 ID:uT3s9vLw
>>722
> >>サギ飛び
> これ、何でしょう?めくりの事でしょうか・・・
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%83T%83M%92%B5%82%D1%8D%9E%82%DD
736ゲームセンター名無し:01/11/13 16:57 ID:cdPvpVt5
>>734
安全飛び込み…
相手側が起きあがる直前に主に小攻撃で飛び込み、
リバーサルで必殺技を出した場合スカす、もしくはガードでき
何もしないとガードさせられる飛び込み。

なので小ジャックナイフを出してもすかされますが、
マシンガンの場合相手にガードさせることが出来てそのまま
超連打で出し切ってしまえば連続ガードのまま間合いが離れる
ってスンポーだね。

2小Px2→マシンガンは連キャンで。
ヒット確認が容易な上に減るので、後は鬼連打。
737ゲームセンター名無し:01/11/13 18:54 ID:NslLqX8C
>>736
連打キャンセルで出した2小Pキャンセルできるんですか?
例えばガイルで2小Px2→サマーが出来ないからわざわざ
立ち小Pに繋いでキャンセルしますよね?
正直DJあまり知らないのでスマソ・・・
738ゲームセンター名無し:01/11/13 20:36 ID:mqcb2qwB
>>737
ガイルで下小P×2→(ダブル)サマーつながりますよ。
レバー上と同時に小P+小K(同時押し)してみてください。
DJもそのままレバー上+連打でつながるのでは?
ま、めくり→小P(目押し)大Pキャンセルマシンガンの方がキツイ(ピヨ確?)
技だと思うけど

なお、連打キャンセルについて詳しく書いてあるページについては、Googleあたりで
「連打キャンセル理論」とでもサーチしてみてください。
739ゲームセンター名無し:01/11/13 22:31 ID:Q5+b4mq2
>>737
連打キャンセルした後に、立ちとしゃがみを入れ替えれば
その技はキャンセルできます。

これは出掛けキャンセルも有効なんで、
下小P*2→立ち小P出掛けキャンセルサマーが
つながるワケです。コマンド入力時間が少し稼げてベンリ。

出掛けキャンセルなワケなんで、上+小P→小Kズラ押し
でも出ます。というかこのほうがやりやすいかも。

この理屈で下小K*2→昇竜も出ます。
こっちはレバーをニュートラルに戻したり
しなくてはいけないのでムズイかも。
740ゲームセンター名無し:01/11/14 01:02 ID:eSOQJMKf
ブラで勝てないっていう書き込みがあったので・・
ちと意識改革をするだけでかなり良くなると思います
対戦限定ですので・・CPUはハメが出来ますから

・まず、ローリングに頼らないこと
このあと、絶対反撃を受けます、当たってもダウンはないので
すかすメリットはあっても、当てるメリットは殆どないでしょう

・中距離をキープする
ブランカにとっては絶好の距離・・・飛び道具を見た後でも
キャラによっては連続技を入れたり、J大Kが余裕で入ったりしjます。牽制技はしゃがみ大足で潰せます

・前も後ろもステップを多用する
上に挙げた中距離を維持するのにも勿論、後ろステップはリズムを作るため、前はガードがちな相手を噛むため

ステップは飛んでる間、無防備だから使いづらい、と思うでしょうが、すくなくともステップ中は連続技を食わないので心配は無用・・たまに着地に連続技を置ける上級者が居ますが、とりあえずそれは置いといて

・どうやって噛むかを意識する
ダメージ源はローリングではなく、噛みと連続技です
連続技はめくり小足ー中パンチーしゃがみ中足が繋ぎやすいです
しゃがみ中足の後はキャンセルで、後ろか前かステップした方がいいです

・とにかく意表を付きましょう
危険ですが前ステップから噛みを何時でも狙いましょう
開始直後に前ステップも意外に効果あります
ステップは相手をすり抜ける事が出来るので、機会があったらやりましょう。
相手は戸惑いますーガードがちになるーそして噛む(前ステありでもなしでも噛めればいい)
741本田:01/11/14 06:22 ID:fTQ98aNh
>740
基本的なことですが、参考になります。
ところで、噛み付いたあとのフォローはどうすればいいんですかね??

自分が考えられる範囲だと
*めくり小からのコンボ
*空かしローリング→電撃削り
*バックステップ連打ででスパコンゲージ溜め
*前ステから再び噛み付き

どれもパッとしないんで、何かいい方法があれば教えてください。
742ゲームセンター名無し:01/11/14 20:56 ID:HJG8er2e
>>741
できる限りめくりからのコンボ、噛みを狙うのが一番いいかと。
743ゲームセンター名無し:01/11/14 23:18 ID:dzJOYD9K
DJの下小Pは異常に隙がないので
必殺技が連打から目押しで繋がる
744ゲームセンター名無し:01/11/14 23:22 ID:B5GzF4gq
>>740
* とりあえず飛び込む。たいてい落とされる。
* とりあえず立ち小K、中足あたりでかためておく。
* ふらふらして起き上がり技をスカす。
* ちょっと前進して前ステップ。
中足、大足あたりをスカして裏にまわれる。
上手い人相手だとまずムリ。
745ゲームセンター名無し:01/11/14 23:25 ID:B5GzF4gq
>>740
ちょっと前進して垂直ジャンプ、ってのもたまにやるかな?
746ゲームセンター名無し:01/11/15 00:20 ID:LHWLc6a4
 ターボの頃、噛んだあとローリングで裏に回る、ってのがあったと思いますが、
エックスでも可能なんでしょうか?
 もし可能なら、ダルシムとかで裏周り→立ち中P→レバー中Pとかやられると、
思いっきり死ねそうな感じがするんですがどうでしょう?
747ゲームセンター名無し:01/11/15 02:32 ID:tMzBak5q
とおりすがりだが
このゲームってそんなにおもしろいか?
748 ◆R8K0Mqj2 :01/11/15 02:33 ID:MMmxsZfK
a
749ゲームセンター名無し:01/11/15 02:56 ID:ObKnYdmD
>>747
おもろいよ〜
使うキャラにもよるが
750ゲームセンター名無し:01/11/15 07:30 ID:JAw2ub7c
ブラでの噛んだ後の裏回りはローリング以外やった事ないな・・

自分もあまりパッとしないけど、上手な人には噛んだ後は
何か仕掛けると威嚇して、何もしませんが、(読まれると)たまにつかつか歩いて来て投げられます(w)ザンギ辺りは平気で飛び込めるけど・・・
で、相手がリバサを出したら隙にまた噛む、とか・・
スパコンが溜まってたら尚更です、何とかして空打ちさせよう
とセコい考えをしてます(精神的ダメージ大きい)

ブランカで噛んだ後にラッシュ掛けた事はあまり記憶にないなぁ
せいぜいアマリバくらいか
自分的には間合いが離れて仕切り直しだと思ってるんで・・
751下手のDJ好き:01/11/15 10:06 ID:yeDfXA4U
>>743さんの言うとおり、
小Pからは、大抵なんでもつながると思います。

DJのキャンセルは、地上時
・小P(立ち、しゃがみ)
・中P(立ち)
・小K(しゃがみ)
から繋げることができることができ、希に大K(立ち)からもつながる事があるようです。
立ち大K→ジャックナイフマキシマム
というのを、何度か偶然に出した事があります。
(これについて詳しい方いらっしゃいますか?)

対戦で良く使われる連続技は、
・ジャンプめくり中K→しゃがみ小P×2〜3→立ち中P→エアスラッシャー
・ジャンプめくり中K→しゃがみ小P×2〜3→立ち中P→ローリングソバット
・ジャンプめくり中K→しゃがみ小P×2〜3→立ち中P→マシンガンアッパー
・ジャンプめくり中K→しゃがみ小P×2〜3→ジャックナイフマキシマム

・ジャンプ中K→小P→立ち中P→エアスラッシャー
(必殺技については上記4つと同様に使い分け)

などがあります。
スーパーコンボ、ジャックナイフマキシマムを含め、非常に安定して使いやすいキャラクターなので、初心者にはお薦めだと思います。
752DJ屈辱コンボ:01/11/15 11:59 ID:CyMWzVAC
ジャンプ小P→屈小P→立ち小P→ジャンプ小P
753ガイル:01/11/15 19:04 ID:0Rcmy/ff
ジャンプ小K→屈小K→立ち小K→レバー小K
本当に入るかな?
754ゲームセンター名無し:01/11/15 20:20 ID:z3omDxvZ
>>753
ガイルで屈辱系ならこんなのも。
ジャンプ小Kめくり→立中K→立大P
ジャンプ小Kめくり→立小K×2→屈小K→レバー横小K
つんり・バル・本田以外なら大体入るわいな
755ゲームセンター名無し:01/11/15 20:31 ID:6jqnX+3c
ジャンプ中キック→近立大キック
ガイルキック→メイジャーキックのガイル少佐
756へたれベガ使い:01/11/15 22:35 ID:aO3KlfIO
全国のベガ使いさんに質問ですが、ベガで
・めくり−立ち小K×2−屈中足−大サイコ の5HIT
・めくり−立ち小K×1−屈中足−大サイコ の4HIT
を実戦でバリバリ入れるコツを教えてください。

私は5HITの方はそれなりにできるようになりましたが、
バイソン・フェイ・キャミィ・春麗・DJ・バルなどには
2発目の立ち小Kが遠距離版になることが多いです。
入る確率が高いキャラは
ザン・ガイル・ホーク・本田・ブラあたりです。

4HITの方も練習していますがほとんど出せません。
757ゲームセンター名無し:01/11/16 00:35 ID:TdjXIVe9
強いベガって本当に強いよね(w)
平気で5段を当たり前のように入れるし
ブラの場合、しゃがんでいればダブルニープレスの1段目が
当たらない、というメリットがあるにも関わらず、結構負けて
しまいました

他の人がディージェイで入っても勝てなかったなぁ
758ゲームセンター名無し :01/11/16 04:47 ID:3P2Mws6L
巧い方、常連さん達が居ない時に
スパUXをコソ練してますが
CPU相手に、皆さんの練習法とか有れば
御教授を、お願いします。
759ゲームセンター名無し:01/11/16 05:50 ID:+uvqUiKS
>>758
CPU相手にも極力対戦チックに戦うといいんじゃないか?
CPUは”こうすれば勝てる”っていうパターンにはまってくれるけど、
対戦ではそうはいかないから。
それで物足りなくなってきたら、今度はいろいろと新しいことを
試してみればいいかと。
760ゲームセンター名無し:01/11/16 11:32 ID:JHHsh9X/
最近、ガイルのダブルサマーソルトがうまく出なくなってしまいました。
何故か(普通の)サマーソルトが出るのですが、何か、コツがあるのでしょうか?
以前はほぼ完璧に出せたのに・・・。
761ゲームセンター名無し:01/11/16 17:18 ID:1L3Lmr0W
>756
質問させてください。
4HITはため時間の関係で無理だと思うのですが、入るのですか?
あと、ダブルニープレスでなく、サイコクラッシャーを使うのはどうしてですか?
762ゲームセンター名無し
>>761
入りますよ。溜めがちょっとムズイ

なんか質問が矛盾してるような。
ダブルニーがきちんと溜められるならダブルニーでいいと思いますが。