スパUXの後継がストZEROでショック死した人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
597ゲームセンター名無し:02/03/04 17:18 ID:StW4GbL8
ん?カプってもうアーケード出さないんじゃなかった?
AOUショーだかにも確か出展してないんじゃ・・
598ゲームセンター名無し:02/03/05 13:47 ID:Qe653ojS
age
599ゲームセンター名無し:02/03/06 00:08 ID:MXDF/a0H
とりあえず、
ゼロ絵をやめて欲しいと思ってる人は80%以上ということで。
600ゲームセンター名無し:02/03/06 00:43 ID:0ohdrHLz
ロピャーク
601ゲームセンター名無し:02/03/06 02:57 ID:34mUsJQU
アニメ絵は別にかまわない。
でも、ゼロ絵はかっこ悪い。
602ゲームセンター名無し:02/03/06 17:47 ID:laZHbLGL
>>601
うん、それが一番的を得てる
ヴァンパイアとかは格好悪くないんだ、ゼロ絵が迫力無くて格好悪いだけ
603ゲームセンター名無し:02/03/06 23:09 ID:09PS9zsa
ヴァンパイアみたいに、
最初からアニメ絵だったら気にならなかっただろうな。
604ゲームセンター名無し:02/03/06 23:56 ID:IrpKI4fv
アニメ絵でもいいからせめてGGX並にはしてほしいかな。
605残念:02/03/07 02:53 ID:EbHcNJrd
>>604
もはやカプに格ゲーの情熱は残ってにないと思われ・・・
606ゲームセンター名無し:02/03/09 03:22 ID:swjTIdzu
あ〜あ、ゼロ絵じゃない絵柄で
高解像度で芸術的にまで描き込まれたリュウを動かしてみたかったな〜
607ゲームセンター名無し:02/03/09 12:15 ID:pwy+7hbS
ジジィが愚痴ってるスレはここですか?
608ゲームセンター名無し:02/03/10 02:02 ID:fsDqXov8
>>607
そうです。
そっとしといてne!!
609ジジィ:02/03/11 01:29 ID:fLKD7g4S
ゼロマンセー!とか言っている奴らもそのうち爺になるさ・・・
610ゲームセンター名無し:02/03/11 01:38 ID:6g8AfYdX
>609
そして「ゼロの頃は良かったよなー」
と愚痴るわけですか。
611ゲームセンター名無し:02/03/11 04:51 ID:PKfIO1vC
X好きだけど、23なら立派な爺かなオレも・・・(w
>>609
そして繰り返すのか・・
612ゲームセンター名無し:02/03/11 07:41 ID:ik4lKQ7W
デブベガ、デブサガット等。
特にサターンは画面の比率がアーケードとくらべて縦に潰れてて横に伸びて見えるから、
余計テブく見えてオカシかったな。これはハードの仕様上仕方ないとの事だが、
それしらなかった当時、カプコンに苦情いれちまった。

まあ、でもやっぱり元からデブだな。


>>300

同感。あのケンの頭突きは見た瞬間、固まったね。
ゼロ2アルファもバランスよかった。
スパコンの無敵時間とか。
たとえば、クロスファイアブリッツは、相手を画面ハジに追い詰めたり、
ガードされても反撃されないからケズルために使えてリスクが少ない。これ。
そのぶん、事実上、レベル1は無敵時間がない。レベル2でも良くて相打ち。

逆に、ガードされたら反撃確実なサマーソルトジャスティスとかは、連続技に使うかまたはリスクのあるカウンター狙いしかないから、
そのぶんレベル1でも重ねられた技を交わすくらいの無敵がある。これ。
そんなバランスが、ゼロ、ゼロ2、ゼロ3にはなかった。

ところで、ゼロ3ってなんか操作感が硬い気がするのだが。
ゼロやゼロ2と比べて、技が出しにくいというかなんて言うか。

つーか、サターンの4MB RAM使ってスパ2Xやらゼロ2やらだせって感じだったな。
VSシリーズにクソゼロ3じゃね、しょうもないわ
613ゲームセンター名無し:02/03/11 08:36 ID:6g8AfYdX
>>ところで、ゼロ3ってなんか操作感が硬い気がするのだが。

もしかしてそれアッパーじゃないの?
614ぴろ :02/03/11 08:43 ID:bWfik1V+
私は小学生3年でスト2デビューしました
これは早熟でしょか?
学習塾の行きや帰りにゲーセンに入り浸りまくりました
615\380(税別):02/03/11 16:38 ID:83cKef9J
折れはXまでのグラフィックの方が好きだったけどXで追加された新しいキャラパターン。
あれって今までのグラフィックに比べて妙に浮いてなかった?
本田の大胃腸投げとか・・・
若干アニメはいってような
616ゲームセンター名無し:02/03/11 19:34 ID:pmu0xUc7
>>615
確かに
617ゲームセンター名無し:02/03/12 00:42 ID:P1YkNsw3
ということは・・小5でファイナルファイトデビューした
オレと年が近いな(w
自分もゲセンに入り浸りました
定番ですがな>学習塾の帰り
618ゲームセンター名無し:02/03/12 00:50 ID:UQKnGcWm
>>615
たしかに違和感は感じた。
619ゲームセンター名無し:02/03/12 01:49 ID:U6V1qTWp
>>615
ガイルやケンの新技グラフィックもちょっとね。
特に蹴りは足が短くてカッコ悪いと思った。
620ゲームセンター名無し:02/03/12 05:29 ID:c+88PgXR
ところで、
カプコンってなんでスト2Xの新作出さないの?
ゼロからやってない人とか戻ってきそうな気がしないでもないんだけど。
621ゲームセンター名無し:02/03/12 07:53 ID:KfYzUFKG
age
622ゲームセンター名無し:02/03/12 09:37 ID:W3i51WRC
スーパースト2になったときも、スト2からやってた奴で
「スパ2シリーズなんて糞だろ」って言ってた奴いたなー
623ゲームセンター名無し:02/03/13 12:16 ID:g11y88u/
>>620
現在のカプコンは何をやっても改悪。
もし出すにしても、X以降の作品が駄目でした、
とメーカー自ら認める事はしないはず。
624ゲームセンター名無し:02/03/13 16:35 ID:VdOR85yc
Xってそんなに良いゲームか?
スーパー以前の方がよく出来ていたと思う。
625ゲームセンター名無し:02/03/13 17:50 ID:s9ZfJu+7
>>624
完成度からいっても、今尚対戦が盛んなのを
見れば自ずとわかると思う

スーパー以前も良く出来てたから言いたい事はわかる
626ゲームセンター名無し:02/03/13 18:04 ID:bzjMtyY7
>620
ストゼロ3のXイズムとか、新作にXらしさを盛り込もうとした努力がいろいろ。
ただし全て失敗している。
627みゅう:02/03/13 18:45 ID:yEwDlxgH
>626
同感です。
628どうでもいいが:02/03/13 18:49 ID:fixTm+r/
このスレって長生きだよな。
629ゲームセンター名無し:02/03/13 19:19 ID:p5dsWpDP
Xは基盤買ったくらい好きだったからな。結構な値で。
630ゲームセンター名無し:02/03/13 20:19 ID:rWwxNjwr
いきなりスーパーを買ってしまった俺の立場は?
っていうかX出ると思わなかったんだよ、あの時は!
631ゲームセンター名無し:02/03/13 20:21 ID:rWwxNjwr
>>630
お?俺のID、ニンジャウォリアーズっぽい。ナイス俺。
632ゲームセンター名無し:02/03/14 01:06 ID:Pe15sRg3
>>628
ひっそりと同意。
>>629
俺も買った。
633ゲームセンター名無し:02/03/14 01:20 ID:rmTdMeR7
このスレまだあったのか
634通行人さん@無名タレント :02/03/14 01:39 ID:iCyzTjv0
あげ
635ゲームセンター名無し:02/03/14 07:49 ID:wcqBG9s+
>>625
それは単にスト2最後の作品だからじゃないの?

ゼロほどじゃないにしろXで離れていった人も少しいる。

Xを変えるよりターボを変えたほうがいいゲームできそう。
636ゲームセンター名無し:02/03/15 22:54 ID:fKmiyevE
ターボ→海賊版対策で急遽出した(出さざるを得なかった)間に合わせ
スーパー→CPシステム2の目玉として筐体抱き合わせ
X→CP2の売れ残り対策
ゼロ→作業省力化によるアニメ絵、以後このパターン
カス2→2D格闘の終焉
637ゲームセンター名無し:02/03/16 03:33 ID:efSDQJNu
>>635
前にもそういう議論があったが、スパ2無印で遅くなったスピードに嫌気が差し、
ターボでやってるという話は結構当時聞いた
で、Xになって選択性のスピードアップが出来て(1でやる人はあまり観ない)
離れていった人も戻った

>ゼロほどじゃないにしろXで離れていった人も少し居る
これは同意です
>>636
カス2・・・ワラたよ、ゼロ絵でキャラ出ただけのホントにカスだったね
638ゲームセンター名無し:02/03/16 03:44 ID:hzPPqyQc
ダッシュでいいよ
そしてバイソン
639ゲームセンター名無し:02/03/17 23:37 ID:w8EahuDG
>>638
ダッシュのバイソンとは……玄人好みのキャラだね
640ゲームセンター名無し:02/03/18 06:54 ID:aYMgB60q
>>639
ダッシュの頃オレもバソだったよ、他に使ってる奴が居ない
ジャンプ攻撃ーダッシュアッパーで上手くいけばピヨらせるのが
爽快だった

今も4〜5番目くらいの持ちキャラで使ってるが・・
クレイジーバッファローは全盛期(無印の)のバソと被る(w
641ゲームセンター名無し:02/03/20 01:01 ID:iUNgMFSP
>>640
>全盛期(無印の)のバソ

中足に反応しないキャラだったら、ザコ扱いされずにすんだのにねえ。
四天王で唯一投げハメ(小足連打→投げ)も通用したし・・・

自分もダッシュのころバイソン結構使ってました。
というか、ダッシュの頃使ってたのはバイソンとバルログとベガばかりだった。
はじめて四天王使ったときの感動は今でも忘れない。
642ゲームセンター名無し:02/03/21 00:22 ID:SjvbwmTw
厨房は往復サイコしかしなかったダッシュ時代。
厨房がみんなベガを捨てたターボ時代。

エックスのベガはキャラバランス的には良いけど、
ラスボスということを考えると、もう少し強くても。
643ゲームセンター名無し:02/03/21 01:50 ID:Ur3gigRx
>>642
いや、あのベガを使いこなせてこそ本物の帝王なのだろう

それとラスボスはXに限って言えば剛鬼じゃないかな・・いつも俺は
こいつと戦ってる・・ベガ君はその間大また広げて倒れてる
644ゲームセンター名無し:02/03/22 02:00 ID:+MbMd4dI
このスレ長生きだなぁ・・・それだけXにこだわってる奴が居るということか。

>>642
Xベガは十分強いと思うがなぁ。
弱点も多いんだけど、相手にするとプレッシャーを感じる。
大会とかでも結構上位来てたし・・・連勝はしにくいキャラではあるが。
645ゲームセンター名無し:02/03/22 04:39 ID:Gu4woIeV
>>644
スパコンにほぼ全てを賭けてるよね、ベガ君は(w
これをどう当てるかで勝敗は全然変わってくる
646ゲームセンター名無し
ベガのスパコンが「スーパーサイコクラッシャー」とかだったら終わっていたかもな。
削り専用技とか言っておいて、実は自爆技という・・・。