1 :
ヴォルタゲ:
発音を間違って恥じをかいた同胞よ、語り合おう
AIR最終章
「彼女達には、過酷な日々を。そして僕らには始まりを...」
3 :
不知火舞 ◆2KrOhAnM :01/09/24 00:27 ID:OUsn0wto
クソね(キャハ)
4 :
2:01/09/24 00:30 ID:X1XxqZlM
つーか折れ、QQQをキューキューキューだと思ってたよ。
5 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 00:36 ID:6n7KsqCo
>>4 違うの?!( ̄□ ̄;)!!
俺はレインカーネーションとかよんでた曲あったっけ…。
「CENTAUR」なんかセントー!とかよんでたし(笑)
ホントは何?セントール?ケンタウル?
6 :
4:01/09/24 00:37 ID:X1XxqZlM
7 :
名無しやん:01/09/24 00:43 ID:eQ8shHYA
CENTAURは、英語読みだと「セントウル」らしい。
競馬のレース名であるね。セントウルS。
8 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 00:45 ID:NvHg3FpE
9 :
1:01/09/24 00:47 ID:kSphh2WA
8>>
遊び心
QQQ=クククと間違った
10 :
オパオパ嫌い ◆0808q4MI :01/09/24 00:49 ID:cJCKzy.s
いまだにDXY!をデラクシーと呼んでますが何か?
あと、LYING ON THE BENCHをLYING ON THE BEACHと見間違えてましたが何か?
11 :
5:01/09/24 00:50 ID:6n7KsqCo
12 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 01:05 ID:03wP9Cmw
La Senorita -Virtual-
「ラ セニョリータ ヴェルトゥアル」
13 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 01:06 ID:kSphh2WA
>>3 beat maniaをベットマニアと呼んだ折れの気持ち分かるか?
14 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 01:17 ID:kSphh2WA
とりあえずお前ら、まずはeraの読み方で論争すれ。
16 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 01:22 ID:kSphh2WA
いーら
17 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 01:30 ID:EvOGxkAY
>10
え?BEACHじゃないの?
18 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 02:16 ID:zonGrLhc
empathy(エンパティー)
Jam&Marmalade(ジャム&マルマラで)
【番外】
GENOM SCREAMの最後、ゲノム階段に入る一歩手前の一瞬のブレイクに入る
時のボイスが『尻に、ベンザエーーーース!パッパラッパラー、パッパラッパラー』
と聞こえて嬉しい俺。逝って良し?
>18
ベンザエース最高
20 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 02:22 ID:K.OQOVlw
Vはヴィ?ファイブ?
21 :
ゲームセンター名無し :01/09/24 02:24 ID:u504lQZ2
>20
VAKA
22 :
21:01/09/24 02:24 ID:u504lQZ2
うそですごめんなさい
>18
嬉しいってどう言う事よ(藁
>>20 原曲がヴィバルディの「冬」
だからVはヴィバルディのV(ヴィ)かと。
美
何がヴィだ それじゃほとんどビだろ
ヴイです。ブイ。
下唇と上の歯で発音するのがヴイ
唇だけで発音するのがブイ
29 :
名無しやん:01/09/24 02:53 ID:MU4IdCZw
>12
すみません。ヴァーチャルです。
30 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 02:55 ID:HSiZkVBM
>>27 英語の正しい発音は「ヴイ」じゃなくて「ヴィー」ということ。
>29
いや、ヴェルトゥアルはあってるよ
DDR3rdかなんかのCDに書いてあった気がする
32 :
名無しやん:01/09/24 03:03 ID:MU4IdCZw
バーチャルって始め読んでたけどネー
ややこしいから裏セニョでいいです
34 :
( ● ´ ー ` ● )さん :01/09/24 03:43 ID:WS4In1jc
なっちからの挑戦状が祝日の早朝に叩き付けられた!!!
RAGGED ASH、読んでみそ。
ラグド アッシュらしいけど・・・どない?
36 :
◆sNfzlFrg :01/09/24 03:49 ID:5wJCx86U
>34
らっげだsh
37 :
40X:01/09/24 03:50 ID:3QxsyHBY
RUGGED ASHsage
なっちからの挑戦状が祝日の早朝に改めて叩き付けられた!!!
RUGGED ASH、読んでみそ。
気付きもしない俺 皿氏age
あがってねぇ 逃げるしか
41 :
40X:01/09/24 04:02 ID:3QxsyHBY
>38
ワラタ
るっげ脱臭
42 :
Headache:01/09/24 05:42 ID:ca27KAP.
ヘアダチェ
43 :
B└| U:01/09/24 05:44 ID:ca27KAP.
ビュゥ
QQQ
サンクスじゃだめなん?
45 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 09:44 ID:venWAT5w
ABSOLUTEをアボソルテと読んでましたが何か?
46 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 09:47 ID:venWAT5w
starmineという文字を一瞬しか見ておらず、
スタミナと読んでましたが何か?
47 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 09:49 ID:LgadX/Aw
48 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 09:54 ID:venWAT5w
ところで、1989ってどう読むのが正しいのだろう。
素直に『せんきゅーひゃくはちじゅうきゅう』でイイのかな?
<48
ワンナインエイトナインなんじゃないのかな。
俺は四苦八苦とかけて、一苦八苦って呼んでる。
後Vだけど、うちの学校で出してる広報誌の名前をとって、浮標(これでブイって読むらしい)
って言ってる。
50 :
sage:01/09/24 11:32 ID:3sgmaj.g
一苦八苦…、俺もよんでたなぁ…。
でも友達に『一苦八苦いいよね。』っていったら、『ハァ?(゚Д゚)』っていわれそうだからヤメタヨ。
名前にsageてしまった
鬱だ氏脳
52 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 11:41 ID:03wP9Cmw
53 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 15:02 ID:9xI4DaSc
eraはイアラじゃ!
54 :
川田ソン@人気無し:01/09/24 15:04 ID:Hlic43H6
>>53 ラッパみたいなマーク押すと外人様がしゃべってくれます
「いるぁ」
55 :
川田ソン@人気無し:01/09/24 15:05 ID:Hlic43H6
56 :
( ● ´ ー ` ● )さん :01/09/24 15:32 ID:psM2zcUA
なっちが祝日の早朝に叩きつけた挑戦状!
今、そのなっちが降臨して神のお告げを愚民どもにプレゼントフォーユー!
なっち曰く、
「およそ半日ほど待ったべが、なっちの挑戦に対して満足行く回答を出した
者は結局現れていないべ!これはビーマニスレのみならず、アーケード板
全てに関わる由々しき一大事だべ!情けない、全く情けないべ!
なっちは今一度待つべ。なっちの頬を緩ませるような乾坤一擲の回答を期待するべ!!」
で、なっちは自分が最初に犯した間違いを棚上げと…
暢気なもんだななっちさんよ。かなり萎え。もともとそのコテハン自体寒いっての。
58 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 17:18 ID:JB9BSiPA
R3=あーるすりー
R5=あーるふぁいぶ
R10k=あーるいちまん
Y31=わいさんいち
250bpm=にひゃくごじゅうびーぴーえむ
1989=いきゅはきゅ
12.4=じゅうにてんよん
2桁以上の数字は日本語にしてしまう、鬱だ
59 :
( )y-~~ 黄昏さん:01/09/24 17:20 ID:dthjbQt.
RUGGED ASH
→ログ奪取
61 :
あのさあ:01/09/24 17:33 ID:8m0VZ8zw
>>49 おそらくは年号だと思われるので
ナインティーンエイティナインが正しいのでは?
俺はめんどいから「いちきゅうはちきゅう」って
呼んでるけどね。
その曲口に出して呼んだ事ありませんが何か?
63 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 18:45 ID:9xI4DaSc
65 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 19:10 ID:JCLpfXHg
R3 → あーるさん
R5 → あーるご
R壱萬 →あーるいちまん
R10K → あーるじゅっけー
20, November → にじゅうのべんばー
19, November → じゅうきゅうのべんばー
67 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 20:26 ID:/GF.znDQ
ざ りーすと ひゃくせっくと呼んでますが何か?
すれ違いな予感がするけど何か?
69 :
58:01/09/24 22:28 ID:kSphh2WA
>>65 20,Vovember=二十日(はつか)
19,November=ジューク
70 :
ゲームセンター名無し:01/09/24 22:32 ID:kSphh2WA
Vovemberになってる
鬱堕死悩
なっちの横から茶々入れコーナー!
>69
20,ヴォベンバー???
ちょっとボイジャー交じりで良いべ!
>70
求婚するべ。
73 :
オパオパ嫌い ◆0808q4MI :01/09/24 23:23 ID:cJCKzy.s
4thのタイトルロゴだけではどうしても
RUGGEO ASHにしか見えない。
>48
いくぱっく。
74 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 00:33 ID:..LFu9MM
tabletsはタブレッツで良いのか?
75 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 00:46 ID:N8KUucHM
IIDXは?ツーデラックス?
前beatmania IIDXは「ビートマニアツーディーエックス」と聞いたが。
デラックスじゃないの?
76 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 00:46 ID:nM9zc5ss
3.2.1STARSはスリー・ツー・ワンが正しいの?
さんにーいちすたーずと読んでるが。
77 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 00:49 ID:..LFu9MM
78 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 00:49 ID:ANa6wG7w
Estellaはエステーラじゃ無いのか?
79 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 00:56 ID:..LFu9MM
ヲレは『エステラ』と呼んでいる
俺の友達はクリオネのことをクライワンと呼んでいます。
俺の友達は何度教えてもDXYのことをディーエックスワイと呼びます。
俺の友達は授業中NAOKIの曲を鼻歌してます。
いまだにゴッタミックスのガバーの読みかたがわかりません。
81 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 01:05 ID:aWr8yaKY
スペイン語読みだと「エステリャ」or「エステジャ」だと思うのだが...
語呂悪すぎだな
82 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 01:10 ID:..LFu9MM
>>80 HELL SCAPERのことか?
ヘル スケーパーだ
みんなちゃんと発音記号も記入しろよ
アクセントも導入しよう。
85 :
SIMON:01/09/25 01:22 ID:..LFu9MM
正しい発音で呼ばれない代表格ですが 何か?
86 :
D!XY:01/09/25 01:24 ID:..LFu9MM
アクセント導入したら曲名変わりましたが 何か?
87 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 01:31 ID:N8KUucHM
dj NYAH
88 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 01:32 ID:PT4xnpsQ
89 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 01:41 ID:eVieR6AE
>>48 nineteen eighty nine
まず、ナポレオンズに弟子入りします、修行します
んで、手先が器用になります
コンビニにいきます
ライターとC1000タケダを買います
2000円札で支払います
女の子困ります
頭が弱いので偽札だと勘違いします
小渕の悲しい話から順を追って説明します
ここで、二笑いは欲しいです
ライターがちゃんと火が付くか女の子が確認します
その隙に2000円札を宮本武蔵の50000円札に変えます
女の子ビックリです
宮本武蔵みたいになるのが夢だと語ります
尊敬の眼差しでうっとりです
頭が弱いので4万以上のお釣りをくれます
金持ちにみられます
経済力があり夢がありユーモアもある理想の男性の出現です
彼女から誘ってきます
お釣りの4万で飯食わして、やります
簡単な事ですよ
>75
自分は普段は「つーでら」といってしまう。
92 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 14:20 ID:dyTeiDdo
>>80 最初、Clioneを「サイクロン」だと思ってましたが何か?
93 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 15:53 ID:ghmVdiBg
ローマ字読みをよくする自分は
Drunk Monky→ドランク モンク
Viennna→ウィーン
が分からなかった。
>>93 Viennnaをヴィエンナって読んでた(鬱
95 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 16:20 ID:tEAi3m6k
>>87 ナイア。
もしくは にゃー
ヴィエンナだと思ってた。鬱
>>94 VOIDDDをボイドドドと呼んでましたが、何か?
機種違い了承済み。
97 :
名無しやん:01/09/25 16:27 ID:SUFq/7xA
98 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 16:35 ID:dyTeiDdo
Special Energyは
「すぺしゃる えなじー」
「すぺしゃる えねるぎー」
どっち?
99 :
名無しやん:01/09/25 16:37 ID:SUFq/7xA
_______
/ ⊂ニニ⊃ヽ
/ /―=ニ二三) ゴォォォォォォォ
/ ミ、 ノ
/ ミ\ ̄ ̄ ̄\_/
/ / ― ― |
| / - - |
| (6┃ > |
| |彡 ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |彡 ┃─┃| < 正直、100GETォォォォォ!!
彡ノ \. ┃ ┃/ \________
|  ̄ ̄ ̄|
321starsは「サニースターズ」というのが正しかった気が・・・
102 :
あのさあ:01/09/25 19:10 ID:UBCfuOO.
もういいじゃんか。ウィーンで。
そんなにあえて英語読みにこだわる必要もないだろ。
こだわる必要ないならヴィエナでいいんじゃない?
ぼやーじゃー
105 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 22:32 ID:94Z4VtI2
To The 44883の読み方を教えてください。
106 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 22:49 ID:qBmdcKW2
DXY!ってディキシだよね?LISRIMってリスリムだよね?
107 :
ゲームセンター名無し:01/09/25 22:53 ID:upxxy/JE
最初ディクシって読んでた。
あっ・・・。あのデジカメのせいか・・・
IXY。
110 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 02:24 ID:S7ZhzUMY
>>101 いーにーいーにーいーにいーにーにににににににさーにーいーハァイ★
いいのか?これで?
111 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 02:29 ID:TFz5FYLk
upxxy/JE←カコイイ
俺の友達にPrestoを「プリースト」と読んでいたバカがいるが何か?
プレストだろ?音楽用語の。「急速に」って意味の。allegroより速いヤツ。
何度言っても納得しないし。正真正銘のVAKAだ。
PrestoはOsamu Kubotaだけど。(藁
113 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 09:54 ID:kI2ai5ZQ
panorama を自信を持ってパラノイアだと思ってしまいましたがなにか?
114 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 09:57 ID:k/z9Su3E
12.4は十二天使って読むのかな、もしかして。
>>101.110
サニースターズだと思う、自分も。曲想的にもそんな感じじゃない?
>114
Σ(゚Д゚) !!!
117 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 18:15 ID:1y6XHEtE
皆5.1.1.の事なんて呼んでる?
ZANZIBAR
俺:ザンジバル
友:ザンザイバー
露:ザンギエフ
119 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 21:43 ID:p21NiKnE
120 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 23:20 ID:1y6XHEtE
ファイブワンワン言ってる奴は居ない
皆さんご一緒にごおいちいち。
121 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 23:22 ID:63.8jrjI
five fathoms
122 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 23:27 ID:1y6XHEtE
123 :
ゲームセンター名無し:01/09/26 23:51 ID:YvJidr3M
>>104 ボイジャーじゃないのか??
>>114 それは考えすぎらしいよ...確か、以前どっかで見た.
124 :
ゲームセンター名無し:01/09/27 00:05 ID:aC8qnYto
>>113 激しく同意。
よく見るまでわからんかった
125 :
ゲームセンター名無し:01/09/27 00:28 ID:ks9t5DQI
.59?は?って最初思った
126 :
ゲームセンター名無し:01/09/27 02:17 ID:G4OJy44I
>>125 過去にどっとふぃふてぃーないんと呼んでしまうた
>>123 うん、ボイジャーで正解らしいけど俺はぼやーじゃーって読んでた、って話。
128 :
ゲームセンター名無し:01/09/27 12:30 ID:peRw3FR6
『M-02stp.ver1.01』と『l'amour et la liberte'』
前者は、まぁともかく。Mステとかで。
129 :
ゲームセンター名無し:01/09/27 13:04 ID:yyxJdbfQ
イェーガーのテーマのジャンル名って何て読むんですか?
ニューエナジー
131 :
( ● ´ ー ` ● )さん :01/09/28 04:16 ID:.mEITgOo
132 :
:01/09/28 04:22 ID:RK3RNKBM
>>131 お前が後輩にならなくて良かったよ(笑)
133 :
ゲムーセンター名無し:01/09/28 16:10 ID:vmmcxShE
134 :
ゲームセンター名無し (☆☆☆):01/09/28 16:12 ID:RKLy0.XA
syncって「シンク」って読むんだね、
エスワイエヌシーって読んでた自分が恥ずかしい・・・
135 :
ゲームセンター名無し:01/09/28 16:14 ID:qW1NKPZc
あいまー えとぅ ら りべるて
136 :
ゲームセンター名無し:01/09/28 16:16 ID:4211Qo2c
NORI NORI NORI=ノリノリノリ
137 :
あのさあ:01/09/28 19:22 ID:EdOv55Fo
「ボヤージ」ってのがなんだっけ、
フランス語かなんかで「旅」みたいな意味だったかな。
でも「BIG」ってのは英語だよねえ。
となるとやっぱり英語読みで「ボイジャー」になるのかな。
んん?なんか混乱してきたぞお?
VOYAGEは航海だよ たぶん
このスレの連中は英和辞書も持っていないのか?
で、Y31ってみんなどう読んでるの?
・・・「やさい」って読んでるのは自分だけ??(汗
voyage
英語読み:ボイイッジ
仏語読み:ボワヤージュ
142 :
わいさんいち:01/09/29 03:30 ID:HdfRbzvM
E-Girliaはなんて読むのかな?
>>143 曲の出だしに「ェガれァ!」とか言ってるが・・・。
l'amour et la liberte'
ラムール エ ラ リベルテ。かな?始めの単語が自信ゼロ。
意味はなんなんやろね。
etは、andと同じ意味やった気が・・・
liberteは、「自由」な気がする。
146 :
あのさあ:01/09/29 07:20 ID:HI/T8aTo
俺の記憶が確かならば、
ボイジャーっていう衛星だかロケットだかが
あったハズ。
147 :
ゲームセンター名無し:01/09/29 11:53 ID:JkNgLIk.
>>145 辞典で調べたら、「愛と自由」って意味みたい。
とはいえ自分もフランス語は無知なのでよくわかりませんけど。
148 :
ゲームセンター名無し:01/09/29 12:44 ID:J4EFKrKw
>voyage
141の表現(ボイイッジ)が一番本物に近いカタカナ。
149 :
ゲームセンター名無し:01/09/29 12:48 ID:YKNhX0Pc
ボイジャーは最も日本人に浸透したというだけであって、一番本物に近いのはボイイッジャー。
友人がNight of Fireの歌詞が
「鴨のオナニー」に聞こえるといって聴きません。
151 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 00:52 ID:QXR5fCQ2
UDXってアイアイディーエックスじゃないの?
152 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 08:04 ID:77VjXeQg
ORION.78の読み方を誰か教えてください
153 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 08:52 ID:4vFfbomo
>>152 『おりおん78』でいいんやない?
数字は好きなように。
154 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 08:57 ID:CE6WHlRw
>>32 他の単語はスペイン語なのに、VIRTUALだけ英語で正しいはずない。
155 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 09:04 ID:kER/yhro
>152
「オリオン那覇」でないの?
156 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 10:19 ID:Bx8Tsd4.
157 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 12:07 ID:4vFfbomo
158 :
155 ◆QToaV5L6 :01/09/30 12:33 ID:wND5NBIU
>156-157
いや、飽くまで僕の予想ですよ。
年にしては1978年に何も無かったし、
沖縄民謡って事で、「78」は「ナハ(=那覇)」と読むんじゃないかと……。
Doigts de Fatima
ファティマって?
GENOM SCREAMS ジナゥム スクリームズ
THE EARTH LIGHT ジ アースライト
INFINITE PRAYER(floating flock style) インフィナイト プレア (フローティング フロック スタイル)
161 :
あのさあ:01/09/30 18:50 ID:PcRMVu82
インフィニト プレイアーで良いんじゃないか?
俺はめんどくせえからインフィニティーって呼んでるけど。
あとゲノムだと思う。
>160
これみて初めてINFINITY PLAYERだと自分が思い込んでいたことに気付きましたが何か?
163 :
( ● ´ ー ` ● ;)さん :01/09/30 19:14 ID:lAH6bI/w
わざわざ「BEMANIのコンポーザー名を正しく発音しおう」スレを立てるのは
気が引けるべ、ココで訊いてみるべ。
Silhoette of my mind / ReR
曲名もアーティスト名もわからないべ…
164 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 19:21 ID:UXYqCc4M
>150
多分 come over over me のところだと思う
165 :
ゲームセンター名無し:01/09/30 19:30 ID:b9WFjJNI
>>161 genome は "ジナム" もしくは "ジノム" が正しい。
"ゲノム" ってのはドイツ語読みなのかな?
166 :
165:01/09/30 19:32 ID:b9WFjJNI
× genome
○ genom
意味は変わらないけど……
167 :
いまさら:01/09/30 19:42 ID:eTP1MbLo
>>66 >20, November → にじゅうのべんばー
>19, November → じゅうきゅうのべんばー
↑それは無いだろ(ワラ
20, November → トゥウェンティー(ス) ノーベンバー
19, November → ナインティース ノーベンバー
結局TaQはどう読めばいいんですか。
タッキュー?タク?タック?タキュー?
>165
「カード」と「カルタ」みたいなもんだと思う。<ジナム、ゲノム
>168
TaQ氏の本名がサカキバラ タクなので「タク」で良いのでは。
170 :
168:01/10/01 00:53 ID:PQstV1Zw
>169
ありがとうございます!
171 :
ゲームセンター名無し:01/10/01 09:31 ID:4x/V6fFA
英語読みだと
genom="ジーナム"または"ジーノム"
genome="ジーノウム"
にすると更に良いでしょう。
アクセントは"ジ"のところです。
『一対の染色体』という意味です。
screamsは『悲鳴をあげる』の三人称単数現在形。
独語は残念ながら分かりません。
>>169 でも、タッキューの方が読みやすいべな。語呂的に。
大盛り、つゆTaQで。
小一時間ほど(略
遅レス
>154
なる。言われてみればそやね(汗)。って、あれスペ語やったんや。
PRAYERはプレイヤーとプライアの二種類の読み方があったような。
177 :
ゲームセンター名無し:01/10/02 17:31 ID:5k0MFJdU
>>176 惜しい!"プライア"とは読まない。
"プレアー"と発音すると「祈り」「願い」
"プレイアー"または"プレイア"と発音すると「祈る人」
という意味。
得意気に書いてるが実は今調べた。ニヤリ。
>>163 ベタな日本語読み(カタカナ英語)にしたら「シルエット オブ マイ マインド」
だと思います。あと、ジャンル名はゴス、でいいんだよね?!アーティスト名は知らん!(藁
WAZA
>179
リアル、じゃない?
(Rub-A-Dub Mix)
コレなんて読むのだろうか?
183 :
ゲームセンター名無し:01/10/03 09:06 ID:ZZ3srsAo
ラブ・ア・ダブ・ミクス
184 :
ゲームセンター名無し:01/10/03 10:02 ID:vM1.S7vs
よくゴージャスって言うけど、ゴーアジャスの方が英語チックらしいよ。
てなわけで
2 gorgeous 4 U
トゥー ゴーアジャス フォア ユー
185 :
ゲームセンター名無し:01/10/03 10:04 ID:3GsDeT.6
にごるげしょーゆ
187 :
ゲームセンター名無し:01/10/03 14:44 ID:zmQL/ewo
La Bossanova de Fabienne
これは何て読むの?
188 :
:01/10/03 14:47 ID:N2zv8M/Q
189 :
187:01/10/03 15:04 ID:vM1.S7vs
190 :
ゲームセンター名無し:01/10/03 15:12 ID:dDq1MCtk
こぁるぁーず(れいでぃお えでぃっ)
191 :
あのさあ:01/10/03 18:26 ID:K89X4dh.
deはドだと思いまーす。
192 :
ゲームセンター名無し:01/10/03 18:29 ID:UUilZDJA
Free Style
フリースタイル
「F」は下唇を噛むように・・・
193 :
ゲームセンター名無し:01/10/03 18:32 ID:lV02DrRQ
めたぅぎあっ
194 :
ゲームセンター名無し:01/10/03 18:43 ID:EoWzc5NU
ボサノバはゴッタミックスのノンストップで曲名をしゃべっていた気がする。
>>178-188 Fabienneの"en"は「アン」と読むのがフランス式だYO!
歌い手のFabienne Haberは「ファビアンヌ・アベール」と
読むんだYO!
197 :
ゲームセンター名無し:01/10/04 00:20 ID:F6oweT32
「era」を「エリア」と読むのもなんかイイかな?
199 :
ゲームセンター名無し:01/10/04 10:05 ID:WVezz6yc
>era
小学館プログレッシブ英和中辞典を見ると、
イーラ、エラ、イアラ
の3つの発音があります。
200 :
199:01/10/04 10:10 ID:FcpP91yk
よく見たら、イーラの長音記号がカッコに入ってました。
イラ、イーラ、エラ、イアラ
の4つです。
201 :
ゲームセンター名無し:01/10/04 10:21 ID:yBBKcfwg
infinite:インファニトゥ
infinity:インフィナティ
です。
202 :
ゲームセンター名無し:01/10/04 10:25 ID:xw2BTxHI
>201
infinite:インフィナイト
だと思われ
203 :
201:01/10/04 11:02 ID:yBBKcfwg
>>202 いや、今、英和辞書でみつけたから書いたんだ。
205 :
ゲームセンター名無し:01/10/04 17:13 ID:6MSU6Slg
英語には、日本語の『ッ』にあたる発音は存在しません。
そう聞こえるって話なら別ですが。
>205
ホンマか!?
「ッ」を表す発音記号は存在しないだろうけど、
実際問題「ッ」は、例えば語尾の子音の前には
普通入ってくるもんやないの?
fuckかって、ファク!とは言わんよ。
shitかって、シト!って変よ。
これ何て読むのよ>Schlagwerk
つーか何語?
208 :
ゲームセンター名無し:01/10/05 09:36 ID:cTjUSj8g
↑公式ページみてこい
209 :
ゲームセンター名無し:01/10/05 09:50 ID:jTWbq6MQ
210 :
ゲームセンター名無し:01/10/05 09:59 ID:EIvbXwZs
>>206 普段から片仮名英語にしか触れていないと、変に思うのではないでしょうか。
例に挙げられた単語も、文の作り方やその中の強調したい単語の位置によって、『ッ』が聞こえることも聞こえないこともあります。
211 :
名無しやん:01/10/05 15:43 ID:e4SAnsZk
だんだん難しい話になってきたな。
>>210 個別事例を挙げて・・・って言い出したら、話がややこしくなるからヤメ。
でも、どっちみち日本語で「ッ」に当たる発音が聞こえる事がある訳で
発音記号が存在しないからって、存在しないってぇのはかなり強引かと。
>>210の言う、「聞こえる」事と「存在する」事の言葉のニュアンスの差が
イマイチつかめないから、はっきりとした返答が出来ないけどね。
ま、俺が言いたいのは、自分自身はカタカナ英語に触れている機会が多い事は確かやけど、
ウンチク英語にかぶれて、聞こえるものを存在しないと言うのも、どうかね。
後、補足。
場合によって聞こえ方が違うってぇのは、言ってみれば、
発音記号がその違いに対応できていないって事で、
つまり、発音記号が完璧でないって事の証明になっている気がするけど。
日本語かって、場合によってひらがなの発音法が変わる事があるんだし、
(日本語用の発音記号が存在するんだったら話は変わるけど)
記号万能主義はどうもダメッしょ。
213 :
ゲームセンター名無し:01/10/05 20:05 ID:uj5TDBVs
ウザイ
ENGLISHつう板があるからそっちでやれ。
214 :
210:01/10/05 20:55 ID:NCVQLVF.
英語で電話する仕事を9年半もやってきた経験上の知識をウンチクかぶれとはねえ。
もう何も言う事はありません。
>>213 ごめんなさい。
215 :
ゲームセンター名無し:01/10/05 21:02 ID:mq71uWYg
RUGGED ASHを「レゲエド アッシュ」と読んでましたが何か?
何回聞いても全然レゲエには聞こえませんでしたが何か?
いつになったらドラゴンアッシュが出てくるのやら...何か?
216 :
ゲームセンター名無し:01/10/05 21:24 ID:kYIWXL5c
THE ENDをザ・エンドと呼んだやつもいるから
皆大した事ネーヨ
218 :
214:01/10/06 00:26 ID:3gkU6UvA
謝らなければならない相手は213だけではありませんでした。
>>ALL
ごめんなさい。
謝っておきます。ごめんなさい。
>>214 あらら・・・
スゴイ人にスゴイ事言ってたみたい(汗)
適当知識で適当に書いて、ごめんなさい
220 :
あのさあ: