2001年度で2D格ゲーは死滅!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヲタ太郎
カプエス2も失敗作だったし、今更KOF2001なんぞに期待なんか
できないし・・・みんなで今後の見の振り方でも考えないか!?
2川田ソン@人気無し:01/09/22 22:18 ID:rLZiEiz.
あっそ
3ヲタ太郎:01/09/22 22:21 ID:io4eVsuQ
そっけないな・・・そろそろアーケードからは格ゲーが
なくなるのは事実だよ。
昔、格ゲー引退を考えるスレってあったけど、誰か知ってる?
4川田ソン@人気無し:01/09/22 22:23 ID:rLZiEiz.
あっそ
5ゲームセンター名無し:01/09/22 22:24 ID:cTi5ykXA
ゲーセンは軒並み潰れます
6川田ソン@人気無し:01/09/22 22:25 ID:rLZiEiz.
未来は自分でつくるものだよ
7ゲームセンター名無し:01/09/22 22:26 ID:/gE/J4YY
身の振り方・・・
リアルファイト?
8ヲタ太郎:01/09/22 22:29 ID:io4eVsuQ
>>7
別の趣味を考える、もしくは別ジャンルのゲームをやる など・・
9ヲタ太郎:01/09/22 22:33 ID:io4eVsuQ
あ〜〜〜くそくそくそ・・・・カプエス2くそだった〜〜〜
買って損した〜〜〜〜〜〜
10ゲームセンター名無し:01/09/22 22:34 ID:ddBhkcN.
カプコンて今後はださないってなんかで発表したのかい?
なんかそういうカキコ多いけど。
ちょい前に縮小するとか言ったのは知ってるんだが。
11川田ソン@人気無し:01/09/22 22:35 ID:rLZiEiz.
今後の見の振り方でも考えないか!?
とか言っといて、過去の話するなよ
12Qoo. ◆3cBAHVV. :01/09/22 22:44 ID:PAsfvR7M
2D格ゲー終焉ネタ最近多いねぇ。
おいらはゼロスリとサードがありゃそれでいいっす。
モンテ行きゃ対戦できるし。

それすらなくなったら?
バチャでもやるよ。
13ゲームセンター名無し:01/09/22 22:44 ID:RaVCedyU
カプコンが糞なのは分かっていた
スパ2X以降良いゲームなんてゼロ3以外なし

KOF2001も期待はあんまりできんね
KOF2002は完全韓国開発になるそうな
版権はSNKだが(ほっ
14ヲタ太郎:01/09/22 22:46 ID:io4eVsuQ
>>11
おう、ちょっと聞いてくんな。カプエス2なんかつまらないよ。
どうしてだ!?期待してたのに・・・なんか待ちゲーだし、
コマンドはいりずらいし・・
>>10
縮小だよ。でも、なくなるってことだと思う。カプコンは
鬼武者とかデビル・メイ・クライとかのリアル3Dに
力入れてるからね。あの手のゲーム開発費の一部をカプエス2に
回してくれれば・・・
15ゲームセンター名無し:01/09/22 22:47 ID:PAsfvR7M
開発費よりも開発期間のほうが必要だった気もするけど。
正直、一年て短い。
16ヲタ太郎:01/09/22 22:48 ID:io4eVsuQ
>>13
ほとんど同意だが、ZERO3ではなくてZERO2じゃないのかい?
17ヲタ太郎:01/09/22 22:50 ID:io4eVsuQ
カプコンの2D格ゲー=惰性=新しいゲームの為の開発費の資金調達
=くそ
18ゲームセンター名無し:01/09/22 22:50 ID:/gE/J4YY
カプコンがリアル3Dやるのならジャス学また出来るのかな
あとパワストンも
19ゲームセンター名無し:01/09/22 22:52 ID:PAsfvR7M
パウワーストォン(・∀・)イイ!!
ってーかヘビーメタル面白いよ。
20ゲームセンター名無し:01/09/22 22:54 ID:io4eVsuQ
カプコン=アニメ好き、アメコミ好き。
21ゲームセンター名無し:01/09/22 22:54 ID:/gE/J4YY
パワストン2はすげー面白いと思ったんだけどなあ・・・
ヘビメタより武器よく狙えるし
22ヲタ太郎:01/09/22 23:06 ID:io4eVsuQ
盛り上がらないね・・
23ゲームセンター名無し:01/09/22 23:09 ID:/gE/J4YY
4人対戦ばっかになったら鬱なんだが
24ゲームセンター名無し:01/09/22 23:10 ID:nhNMsesI
>>22
てかそんな直球の煽りにみんな乗らないと思われ。
25ゲームセンター名無し:01/09/22 23:15 ID:souCCxZ.
まあカプエス2があわなかったんなら
つぎ待つよりしゃーないよ。
カプコンは未定でもギルティ2とkof2001は絶対でるんだし。
26ゲームセンター名無し:01/09/22 23:18 ID:PAsfvR7M
つか、わざわざ新作に何かを求めなくてもいいと思ってしまうのはダメ?
27ヲタ太郎:01/09/22 23:22 ID:io4eVsuQ
ギルティ2?ヲタ臭くてやる気なし>25
KOF2001?よそに引き取ってもらえなかったSNKのオチこぼれ連中
と、うさんくさい彼の国の合作か・・・ふう・・クソ決定
28ゲームセンター名無し:01/09/22 23:25 ID:souCCxZ.
じゃあバーチャ4.
29ゲームセンター名無し:01/09/22 23:25 ID:7E1BzVh6
新キャラを少し入れてのキャラの使い回し
飽きました
30ヲタ太郎:01/09/22 23:25 ID:io4eVsuQ
だれか、おれとトークバトルする熱い奴はいないのか・・・?
3124:01/09/22 23:26 ID:nhNMsesI
>>26
そうだね、今までで十分すぎる位2D格ゲー出てるし。
新作無しで今までの2D格ゲーをマターリプレーした方が面白くかつ
ゲセンも楽だろうしねぇ。
ただ、コナーすら死滅されるときついかなぁ。
32ヲタ太郎:01/09/22 23:27 ID:io4eVsuQ
>>28
3Dは俺にはあわない。2Dでないとちょっと・・・
33ゲームセンター名無し:01/09/22 23:28 ID:souCCxZ.
じゃあカプエス2が失敗作の理由を書きなよ。
充分修正できるかもしれない。
34ヲタ太郎:01/09/22 23:29 ID:io4eVsuQ
>>31
どんどん「新しい風」を入れてかないと「空気がヨドんでくる」
35 :01/09/22 23:32 ID:h3QwMKz2
とりあえず、2D格闘はシステムのネタがつきただろ
キャラのネタも
36ゲームセンター名無し:01/09/22 23:34 ID:PAsfvR7M
>>31
んだね。
3年くらい前にはその辺のZERO3やセバのメッカだったゲセン、
今やただのプリクラハウスだよ(´д`)
幸いにも往復500円以内の所に盛況なゲセンがあるのでそっち行ってるけど。
37ゲームセンター名無し:01/09/22 23:34 ID:C2hN2f.k
格ゲーはコミュニケーションツールの
一つとして生き延びて行けると思うよ。
バーチャなんかのアクセスカードとか
Iモードでの情報交換とか、結構楽しいし。
38ゲームセンター名無し:01/09/22 23:34 ID:bppdfex2
2D自体「出来る事」の限界なのかな、トカ思ったり。
カプエス2の背景のポリゴン見てて思ったんだけど、、、

で、これを突き詰めていったら3Dになっていくんだなぁ。
(若しくはジャス学とかそんなの)
39ゲームセンター名無し:01/09/22 23:37 ID:PAsfvR7M
>>34
未だに研究が続けられてカレントは変わり続けてると思うけど?
一例を挙げればガン逃げキャラだったバレッタが今や永パキャラ。
40ヲタ太郎:01/09/22 23:37 ID:io4eVsuQ
>>33
おうおういいねえ・・
カプエス2の駄目なワケ
1、グルーブシステムの多数追加・・・ZERO3の失敗を学んでいない
2、コマンド入力が入りづらくなってる
3、キャラクターに重みが感じられない
4、特にカプコンキャラ、波動昇竜系が多すぎでマンネリ
5、いい加減書きなおせカプキャラ
6、アニメ絵は止めて基本のスト2風ドット絵ニしる(藁
7、キャラクター選出がつまらない
8、・・・・・・その他いろいろ・・・
41 :01/09/22 23:40 ID:h3QwMKz2
とりあえず、平面だからねー
42ヲタ太郎:01/09/22 23:41 ID:io4eVsuQ
ああ〜〜〜〜〜〜〜つまらんつまらんん〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
27日にガロウMOW出るけど、とりあえず買っとくか・・・
初版しか出ないんだろうし・・・
43ゲームセンター名無し:01/09/22 23:44 ID:souCCxZ.
2Dが好きなんだろ?カプエス2再スタートさせるべし。
ドリとプレステ2で発売されて盛り上ってきてるし
全国大会とかあるし今から過去の作品やるよりいいと思う。
44ゲームセンター名無し:01/09/22 23:45 ID:vhmEuPBU
>1、グルーブシステムの多数追加・・・ZERO3の失敗を学んでいない

「ZERO3の失敗」というものが抽象的。

>2、コマンド入力が入りづらくなってる

自分のヘタレ加減を考慮しているかどうかわからない。

>3、キャラクターに重みが感じられない

自己主観的、且つ判断の基準が明確でない。

>4、特にカプコンキャラ、波動昇竜系が多すぎでマンネリ
>5、いい加減書きなおせカプキャラ
>6、アニメ絵は止めて基本のスト2風ドット絵ニしる(藁
>7、キャラクター選出がつまらない

全て個人の意見。他人がどう思っていようが構わない、という姿勢がうかがえる。

>8、・・・・・・その他いろいろ・・・

↑書く必要あったのか?これ。
45ヲタ太郎:01/09/22 23:45 ID:io4eVsuQ
隆・ケン・ゴウキ・ダン・サガット・モリガン・さくら・
滅殺隆・シンゴウキ・・・

リョウ・ユリ・・・

ちょっとは考えてよカプコン
46ゲームセンター名無し:01/09/22 23:46 ID:BOEQcHpg
というか、カプエスに期待してること自体アフォ。
あんなお祭りゲームが面白い分けないじゃん。
はじめっからわかりそうなもんだが?
47ヲタ太郎:01/09/22 23:47 ID:io4eVsuQ
>>44
それじゃあ逆に聞くがカプエス2の楽しい所とは・・・?
4824:01/09/22 23:48 ID:nhNMsesI
>>36
家のまわりはゲセンがつぶれていってるよ。
カプゲーは面白いけど、カプの売り方はかなり疑問だよ。
あれじゃ体力のないゲセンはアボ−ンだねぇ。
49ゲームセンター名無し:01/09/22 23:49 ID:vhmEuPBU
>>47
質問を質問で返すなボケ
50ヲタ太郎:01/09/22 23:49 ID:io4eVsuQ
>>46
まったくもって君の言う通りなんだが、新作に飢えてるもんで
ついつい・・・
51ゲームセンター名無し:01/09/22 23:49 ID:souCCxZ.
お祭りゲームかと思わせてそうでないところ。
2D有名人が勝つべくして勝ってる。
52ゲームセンター名無し:01/09/22 23:49 ID:o4O7LV/g
っていうか03よりはグルーブのバランス取れてると思うが。
学んだって事だろ。
53ゲームセンター名無し:01/09/22 23:51 ID:Jzd4MROs
さくら、ユリを混ぜてる事からオタ太郎のレベルの低さがうかがえる。
54ゲームセンター名無し:01/09/22 23:52 ID:vXpcYwD2
44ハクソヤロウ
アアイエバ上祐
55ゲームセンター名無し:01/09/22 23:52 ID:rKmYMRpA
ごめん、素でカプエス楽しんでるが
56ヲタ太郎:01/09/22 23:53 ID:io4eVsuQ
>>49
おれはカプエス2はカプエス1よりもつまらないんだが・・
君がどうやってカプエス2を楽しんでいるのかを知りたい。
・・質問を質問で返すな・・・か昔ジョジョ読んでてそういう
受け答えがあるもんだと知ったな(藁
57ゲームセンター名無し:01/09/22 23:54 ID:souCCxZ.
>>53
ほんとだ。もっとやり込めオタ太郎よ。
58ヲタ太郎:01/09/22 23:56 ID:io4eVsuQ
カプエス2はカプエス1に比べてより待ちゲーになったね・・
ゲーセンで何度か対戦したが全然勝てない。キャラが全然
動かせない。なにか違和感がある。
59ゲームセンター名無し:01/09/22 23:57 ID:Gkyz/Al6
1の時の4ボタンにはちと引いたな
使うのはジャブとアッパー、小足と足払いのみ(藁

カプエス2つまらんか?
十分楽しめるが…
6ボタンゲー+で満足する漏れは駄目ですか
60ヲタ太郎:01/09/22 23:59 ID:io4eVsuQ
>>57
まあ、さくらは飛び道具飛ばなくなったし、ゆりもそうだけど
一応同系だからね一応入れた。さくらをいれるのならアレックス
ゆりをいれるのならシェルミーでも入れて欲しかった・・・
61ゲームセンター名無し:01/09/22 23:59 ID:u7/oenR6
ヘタクソはすぐに負けて、「これクソゲーじゃん」と言いながら台を離れる。
しかもヘタクソなのに上手くなろうとせず、システム・キャラバランスがどうのこうのと
文句をたれる。
さっさとゲーセンから離れればいいのに、何を考えているのか懲りずに
ヘタな腕でプレイを続ける。そしてすぐに負けて「これクソゲー(以下ループ)
62ゲームセンター名無し:01/09/23 00:00 ID:rg4MJTgE
カプエス2は間違い無く1より攻めゲーだし面白くなってる。
小ジャンプ使えば対空の出されにくい飛び込みとかできるし
ガードクラッシュしやすいから待ちきれないし。
家庭用買うべし。
63ヲタ太郎:01/09/23 00:01 ID:XdZFxD9o
質問を質問で返すなあ〜〜〜か、吉良ヨシカゲがバカップルの
女に対してはいたセリフ・・・懐かしい(藁
64ゲームセンター名無し:01/09/23 00:02 ID:yBQKfyds
>>44

>>40は結構痛いとこ突いてると思うけどな。

1、グルーブシステムの多数追加・・・ZERO3の失敗を学んでいない
=マニアックになり過ぎ
2、コマンド入力が入りづらくなってる
=俺もそう思う。感覚的な問題だが実際そうかもしれない。
3、キャラクターに重みが感じられない
=カプコンのゲームはいつもそう。重力加速度が低い。
 キャラのソフト制御にメリハリが無い。
4、特にカプコンキャラ、波動昇竜系が多すぎでマンネリ
=これは客観的事実だろ(藁
 >>44はこれも否定するのか?
5、いい加減書きなおせカプキャラ
=同上。
6、アニメ絵は止めて基本のスト2風ドット絵ニしる(藁
=この辺は個人的意見。
 ただ、今のドットの置き方は確かにヘボイ。
7、キャラクター選出がつまらない
=これも主観が入るが、確かに偏ってると思う。
8、・・・・・・その他いろいろ・・・
=ま、他にも色々あるんだろう。
65ゲームセンター名無し:01/09/23 00:03 ID:4hCnsxvA
で、ZERO3の失敗って何か具体的に言ってよ。
66ゲームセンター名無し:01/09/23 00:04 ID:rg4MJTgE
ヲタ太郎 とかいってほんとにオタクほどやり込んでるんだろうかこのひとは・・
67ヲタ太郎:01/09/23 00:04 ID:XdZFxD9o
>>62
家庭用は発売日に既に購入済だよ。DC版ね。やりこんで隠しキャラ
も使える状態だよ。通信対戦は金がもったいないのでやらない。
68ゲームセンター名無し:01/09/23 00:06 ID:6p2CbkeM
カプエス2おもれえじゃん
1 いろんなシステムで楽しめる
2 コマンドはいるよ?をたたろはヘタレでしょう
3 重みってなんっすか?
4 波動昇竜キャラでも戦法いろいろ さらにグルーヴで多種多様に
5 別にいいじゃん使い回しでも へたに書き直すと「同じ土俵で」って感覚が
  なくなりそ  ってか5678はヘタレの主観でしょ
 別に絶賛するわけでもないけどつまらん理由はなんかちがうぜよ
69ヲタ太郎:01/09/23 00:08 ID:XdZFxD9o
>>64
サンクス!!
>>66
2D格ゲー歴9年のオタクですよ。ただし下手の横好きといった
レベル。もう100万円以上はゲームに費やしていると思う。
いま25歳です。
70ゲームセンター名無し:01/09/23 00:08 ID:6/5AALHs







対戦で勝てない1が腹いせに「もう2Dは終わりだな」みたいな事を書き散らかしてるんだろ?




 
71ゲームセンター名無し:01/09/23 00:09 ID:H0.Ls5Wg
期待していたほどのイイ変化は無かった。
マンネリの極み。
72ゲームセンター名無し:01/09/23 00:10 ID:IA6tBMaM
質問の答
1、グルーブが六つもあるのにみんな違うグルーブ使ってる。かたよってない。
  だから飽きない。
2、KOFの短縮コマンドに慣れてる。
3、俺は感じられるけど?
4、全員、波動昇龍の細かい能力が違う。だから面白い。
5678俺は満足だが。
カプエス2の面白い理由つき。
73ヲタ太郎:01/09/23 00:11 ID:XdZFxD9o
>>70
25歳にもなってゲーセンはさすがにちょっとな・・・
おれはDC版をやりこんでカキコしてるが、食後の一服感覚で
おれは格ゲーをやるんだが、いまいち満たされないのよ。
74ゲームセンター名無し:01/09/23 00:11 ID:4hCnsxvA
エディタがページ違反とか言われた。
マシンへぼくて鬱だ。

1:>>65
ZERO3の失敗が何か具体的に示さないと、教訓が活かされたどうかわからん。
個人的にはガイと元以外はVイッタクのZERO3よりよっぽかマシだと思うが。

2:これも個人差あるしな……自分は問題なし。

3:これも抽象的。何を以て重みと定義しますか?
  どっかのスレであったけど「龍虎のパコーンと餓狼のドゴーン」てか?

4:カプキャラに限った話じゃないと思うけどね(ボソ
  キャラの多い格ゲーは結局の所10キャラくらいしか残らんが。

5:そんな開発期間がどこに?

6:カプコンの建前として「べた塗りのが記号として見やすい」がありますんで。

7:4と同義。

8:抽象(以下略
75ゲームセンター名無し:01/09/23 00:12 ID:rg4MJTgE
>>69
ヲタ太郎名乗ってよし!
76ゲームセンター名無し:01/09/23 00:13 ID:zuIkNQeQ
文句があるならゲームしなけりゃいいんじゃ?
ブツブツ文句いいながら、アケ板来て、糞スレ立てて持論書き散らすだけ書き散らして。
偽討論の好きなヘタレゲーマー=1、なのか。
77ゲームセンター名無し:01/09/23 00:14 ID:SCOKq7Wk
>>67
DC版のカプエス2なら隠しキャラ位やりこまずに出しなよ。
78ヲタ太郎:01/09/23 00:15 ID:XdZFxD9o
>>72
カプエス1のコマンドにはなんの問題もなかったのだが・・・?
4の答え かなりマニアックだね。おれ以上だな。
とにかくカプコン製の2D格ゲならOKなんだろ。
79ゲームセンター名無し:01/09/23 00:15 ID:H0.Ls5Wg
カプエス2を擁護する人は対戦ツールとしての完成度を追求、
失敗作という人は1ゲームとしての客観的評価をしている。
その辺がずれていると思われ。

前者>マンネリ上等!
後者>これっていつのゲーム?
80ゲームセンター名無し:01/09/23 00:16 ID:IA6tBMaM
76が今いいこと言った。
81ゲームセンター名無し:01/09/23 00:16 ID:FPVphaAs
2D格ゲーとしては十分だと思うが?
ただ、タイトル通りのお祭りゲーとしては明らかに役不足だろカプエス2。
登場キャラ、ステージ、BGMなど半端な印象がぬぐえない・・・。
82ゲームセンター名無し:01/09/23 00:16 ID:GO.vR2/I
昇竜一家多すぎ。
思い切ってMOWみたいに新キャラ&少数にしては?
83ゲームセンター名無し:01/09/23 00:18 ID:gX6rNW5E
まぁバーチャや鉄拳みたあと2D格ゲーみるとしょぼく見えるのは確かだな
84ヲタ太郎:01/09/23 00:20 ID:XdZFxD9o
おうおう盛り上がってきたねえ。いいねえいいねえ。
2D格ゲーの基本スト2はドット絵であってアニメ絵じゃなかった。

効果音も重みのある音がしたし、操作感にも重みがある。もし
ゲーセンとかにスパ2Xとか置いてあったらやってみなよ。
85ゲームセンター名無し:01/09/23 00:22 ID:k636rvxw
いや、だからさ。

じゃあオマエ、スパ2Xやっとけよ。
俺らカプエス2で遊んでるから。


で終わりじゃん。違う?
何得意げにスレ立ててんの(ワラ
86ゲームセンター名無し:01/09/23 00:22 ID:6p2CbkeM
1は自分がけなされてることに気がついてない
87ゲームセンター名無し:01/09/23 00:23 ID:H0.Ls5Wg
>>76-77
そんなレベルの話をしているんじゃないのでは?
88ヲタ太郎:01/09/23 00:23 ID:XdZFxD9o
楽しみたいのに楽しめない。これが問題なのだ。
ヴァンパイア以降のカプコンはな・・・
SNKがカプエス作ればなあ・・・ドット絵マンセー。
ネオポヶのあれは結構楽しめたのに・・
89ゲームセンター名無し:01/09/23 00:23 ID:D5t8Glck
>>82
それはスト3の役目であって、カプエスでやるべき事では無いと思う。
90ゲームセンター名無し:01/09/23 00:24 ID:k636rvxw
そういやカプコンの開発スタッフ募集の広告コピーに


「オマエが作れ」


ってのがあったな。
91ゲームセンター名無し:01/09/23 00:25 ID:GO.vR2/I
何気に漏れのIDカコ(・∀・)イイ!
92ゲームセンター名無し:01/09/23 00:25 ID:FPVphaAs
88>
んじゃ、キミがつくれば?理想の2D格ゲー。
93ゲームセンター名無し:01/09/23 00:26 ID:4hCnsxvA
>>88
ゲームヲタじゃなくてキャラヲタなのね。
94ヲタ太郎:01/09/23 00:26 ID:XdZFxD9o
2ちゃんねるのカプヲタは基地ガイが多いって聞いたんだが
まったくその通りだったな。カプコン命なのがよくわかる。
くわばらくわばら
95ゲームセンター名無し:01/09/23 00:26 ID:IA6tBMaM
そういえば2D格闘ツクール2が確か出るよ。
96ゲームセンター名無し:01/09/23 00:27 ID:4hCnsxvA
>>91
一瞬音ゲっぽいと思ったがラウンド2開始ということで。
97ゲームセンター名無し:01/09/23 00:27 ID:CAquwWJc
カプエスはSNKが作ればなァ

…キキアキタ
98ゲームセンター名無し:01/09/23 00:28 ID:k636rvxw




じゃあ1は家ゲー板から流れてきた文句垂れヘタレゲーマーということで。



===============終冬=================



 
99ゲームセンター名無し:01/09/23 00:28 ID:IA6tBMaM
確かにカプコンマニアは多いけど(漏れ含む)
誰が基地外なんだ?
100ヲタ太郎:01/09/23 00:29 ID:XdZFxD9o
>>92
作れるものなら作ってみたいがな。おれが出きることといったら、
せいぜい同人漫画でも描くくらいか・・。
101レシオ5:01/09/23 00:29 ID:9ZrMlPrA
確かにカプエス2はクソゲーだ・・・
アレで殿堂プラチナを取るなんて、モロにカプコンの権力のおかげって感じ
する・・・
マジクソかったもん・・・。隠しキャラ少ないし・・・
家庭用版だったら、1の方が面白かったと思う・・・

ファミ通も評価の対象基準変えれば良いのにな・・・
マジであんなソフトハマれないっつぅの・・・
102ゲームセンター名無し:01/09/23 00:30 ID:Xcs9hS5I
板違い>ファミ通うんぬん

それとなに?そのハンドル>>101
103ゲームセンター名無し:01/09/23 00:30 ID:rg4MJTgE
隠しキャラ少ないとクソゲーとかないし。
104レシオ5:01/09/23 00:30 ID:9ZrMlPrA
>>102

別にHNなんかドンなんでも良いだろ!
105ヲタ太郎:01/09/23 00:30 ID:XdZFxD9o
おっおっいいねえ〜〜〜〜〜〜徹底討論カプコン格ゲーは是か否か?
106レシオ5:01/09/23 00:32 ID:9ZrMlPrA
>>103

システムもクソかったと思うで?
なんつぅか 絵が綺麗になっただけって感じ・・・
107ゲームセンター名無し:01/09/23 00:32 ID:IA6tBMaM
カプエス2のトレーニングモードに一日2時間いますが何か?
今は某大気やってるから1時間位だけど。
108ゲームセンター名無し:01/09/23 00:32 ID:4hCnsxvA
ファミ通はe'b!が仲良くしたい会社or金でレビューの点数が決まりますが何か?
109ヲタ太郎:01/09/23 00:32 ID:XdZFxD9o
カプコンといえば魔界村だったな・・・おれの初めてのカプコンは・・
110ゲームセンター名無し:01/09/23 00:32 ID:nGFcr/eA
おぃおぃ、1は討論してるつもりなんだと(プ
111ゲームセンター名無し:01/09/23 00:33 ID:D5t8Glck
どこがクソだ?
112ヲタ太郎:01/09/23 00:34 ID:XdZFxD9o
どうしてカプコンファンはカプコンの文句少しでも言われると
すぐキレるんだ?批判も次回作の肥やしになるから大切なんだぞ。
113ゲームセンター名無し:01/09/23 00:35 ID:DJyaTMgg
隠しキャラが少ないのでクソという101の子供じみた理論に乾杯。
114レシオ5:01/09/23 00:35 ID:9ZrMlPrA
>>111

全て!!ってか 1から進歩してねぇじゃん!!
誰でも見りゃ分かるし・・・
115ヲタ太郎:01/09/23 00:36 ID:XdZFxD9o
>>110
性格悪いね〜〜〜〜〜オタク
116ゲームセンター名無し:01/09/23 00:36 ID:o8rszsqM
>>108
カプのゲームでも低いゲームありますが何か?
117ゲームセンター名無し:01/09/23 00:36 ID:6p2CbkeM
誰もきれてないし・・
118ゲームセンター名無し:01/09/23 00:36 ID:4hCnsxvA
>>116
金をかけてないからですが何か?
119粗チン連邦:01/09/23 00:37 ID:UnOS2M2A
このゲームって20〜50円の安いゲーセンだとバーチャ並のインカムなんだけどな。

いいか、失敗作ってのはだな

マッスルボマー
餓狼3
竜虎の3作目
KOF99

あれ、SNKばっか(汗
120ゲームセンター名無し:01/09/23 00:37 ID:XSI5FSJE
あのさぁ、別にここにいるおまえに反対している意見を書いてる人間が全員
カプコンファンであるわけないだろ。
どうして「カプオタがどうのこうの」っていう方向に逃げたがるかね>1
まず自分がいかにアホな書き込みをしているか、考えてみろよ。
121ヲタ太郎:01/09/23 00:38 ID:XdZFxD9o
おそらくあと一月(ひとつき)もしたらPS2版のカプエス2のソフト
在庫余りまくりっぽい。
122ゲームセンター名無し:01/09/23 00:38 ID:rg4MJTgE
ジャス学とかマブカプ2とかはひどいと思うが
カプエス2はいまのところいけてると思うが。
123ゲームセンター名無し:01/09/23 00:38 ID:4hCnsxvA
討論って言うなら責任もってレスつけて欲しいね。
自分に否定的な意見は黙殺はどうかと。
124ゲームセンター名無し:01/09/23 00:40 ID:0NK/XrFI
通信対戦の料金をなんとかすれば一気に普及する気がしない?
125ゲームセンター名無し:01/09/23 00:40 ID:GO.vR2/I
>>119
個人的には竜虎3好きなんだけどなぁ・・・
KOFは2kじゃないの?
126粗チン連邦:01/09/23 00:40 ID:UnOS2M2A
前作と同じ気がするのは前作と同じようなプレイをしているからではないだろうか。
127ゲームセンター名無し:01/09/23 00:41 ID:vfeDA1NU
>>114
全てって、、
ガキじゃないんだからきちんと答えろよ。
進歩はしてるだろ。
1とは全然違うぞ。
128ゲームセンター名無し:01/09/23 00:41 ID:2ePxyCgU
129ゲームセンター名無し:01/09/23 00:42 ID:IA6tBMaM
漏れだってカプオタだけど、カプコンの悪い所は認めてる。
ケド太郎が「それは違うだろー」と思うことを連発してるから・・・
130ヲタ太郎:01/09/23 00:42 ID:XdZFxD9o
>>119
サイバーボッツ、ヴァンパイアセイバー2・ハンター2
エイリアンVSプレデター、クイズ七色ドリームス・・・
意外と多いよ、カプコンも
KOF96、KOF2000、風雲なんとか、BURIKI、
SNKも、もっとある(藁
131ゲームセンター名無し:01/09/23 00:42 ID:2ePxyCgU
132ゲームセンター名無し:01/09/23 00:42 ID:hDCpsJVA
>>76
>>85
>>92
>>120
>>123
あたりは黙殺か。
133SNKオタ:01/09/23 00:43 ID:EeHh.Xpc
カプエス2、なかなか面白いと思うけど。
今の格ゲーよりは初心者とかもやりやすいと思うし。
134粗チン連邦:01/09/23 00:43 ID:UnOS2M2A
>>125
もうはっきり言って2000は意味がわからなかった。
あれを対戦ゲームと形容したくない。
135ゲームセンター名無し:01/09/23 00:44 ID:6p2CbkeM
>>123
同意
1って頭わるそう・・
136ゲームセンター名無し:01/09/23 00:43 ID:9vmz6IeM
>>125
ただのアンチだろ ほっとけ
失敗作なんてこの世に山ほどある
137ヲタ太郎:01/09/23 00:45 ID:XdZFxD9o
>>129
そうか・・・?おれは素直な感想を述べているんだけど。
おれの2D格ゲーの基本はスト2だから君とはおそらく
世代が違うんだろ。だから考え方も違うのかもね。
138ゲームセンター名無し:01/09/23 00:46 ID:hDCpsJVA
>世代が違うんだろ。だから考え方も違うのかもね。

討論?(ゲラゲラ
139ゲームセンター名無し:01/09/23 00:46 ID:4hCnsxvA
エリプレ、風雲STB、武力あたりは普通に佳作だったが。
全然やってねーんだな。
140ゲームセンター名無し:01/09/23 00:46 ID:IA6tBMaM
>136
アンチって何ですか?
141ゲームセンター名無し:01/09/23 00:47 ID:l58bPcIA
>>137
基本がスト2なのに待ちゲー云々って。
スト2は待ちゲーじゃないの?
142ゲームセンター名無し:01/09/23 00:47 ID:GO.vR2/I
>>134
なるほど。

以前、マブカプ系を格ゲーだと思うな、
アクションゲームだと思えってのもあったな。
143ゲームセンター名無し:01/09/23 00:47 ID:6p2CbkeM
1のしている事は討論ではない
しかし、1は討論だとおもってる (ぷ
144ヲタ太郎:01/09/23 00:48 ID:XdZFxD9o
>>132
黙殺してるわけじゃないよ。昔のゲームもたまにやるけど
やはりあたらしいものがやりたい、でもぱっとしない。
145ゲームセンター名無し:01/09/23 00:48 ID:4hCnsxvA
そうか。
>>1がキティなカプヲタだったのか。
そういや隆京スレに似たようなのがいたな。
自称過激派とか言ってるのが。
146SNKオタ:01/09/23 00:49 ID:EeHh.Xpc
エリプレは面白いよ。
2000はクソゲーだったわりには結構流行ってたな。
147ゲームセンター名無し:01/09/23 00:49 ID:si18bEac
>>144
いちいち文句垂れにくんなクズ野郎
148ヲタ太郎:01/09/23 00:50 ID:XdZFxD9o
おいおい、おれ一人で複数を相手にするのは疲れるんだ。
おれは言ってみれば審判みたいなもんだ。
149ゲームセンター名無し:01/09/23 00:50 ID:o8rszsqM
SNKに作って欲しいとか待ちゲーだ、とか言ったと思ったら
基本はスト2、Xおもしれーとか言ったりしてオタ太郎の考えが全くわからん。
150ゲームセンター名無し:01/09/23 00:50 ID:si18bEac
>>148
何が、審判なの?(ワラ
151ゲームセンター名無し:01/09/23 00:51 ID:yHqLdeVU
1の化けの皮が剥がれてきたところで



終了
152ゲームセンター名無し:01/09/23 00:51 ID:6p2CbkeM
えらそーに審判だとよ(藁
153ゲームセンター名無し:01/09/23 00:51 ID:IA6tBMaM
>145
激しく同意
154ヲタ太郎:01/09/23 00:51 ID:XdZFxD9o
討論ってのはネタです。147は熱烈なカプ信者か。
155ゲームセンター名無し:01/09/23 00:52 ID:4hCnsxvA
>>148
随分偏った審判ですね。
ビンス・マクマーンJrもびっくり。
156ゲームセンター名無し:01/09/23 00:53 ID:6p2CbkeM
なかなか楽しい奴が現われたな
157ゲームセンター名無し:01/09/23 00:53 ID:l58bPcIA
>>149
1が面白いと感じる格ゲー=1が周囲の人間に勝てる格ゲー
158ゲームセンター名無し:01/09/23 00:54 ID:5oJNWqEE
ヲタ太郎も本当はこんな駄スレ立てる子じゃ無かったんだけど、
あの事件以来すっかり人がかわっちゃってねぇ・・・
159名無し:01/09/23 00:54 ID:.HZNLwfE
今週からDXやってるけど、正直そんなに萌えない・・・・・。
自分は、無印だけで7万円ぐらい使ってる(1回50円、4人対戦がメイン)
周りもただでさえ、キャラゲーの要素が強かったのに、ますます機体の強さの差が
激しくなって、前回ほど、萌えんって言ってる。
皆さんはどう?俺も無印が出た当時程は萌えん。
160ヲタ太郎:01/09/23 00:54 ID:XdZFxD9o
うーん、カプ信者だらけになってしまった。>>149
そう、おれは矛盾してるのかもしれないけど、おれが高校時代
に体験したスト2熱をまた実感したいだけなのです。
161ゲームセンター名無し:01/09/23 00:55 ID:4hCnsxvA
「ネタです」「煽りです」は確信犯なら禁句でしょー。
なんだかショボショボショボーンですね。
162ゲームセンター名無し:01/09/23 00:57 ID:6p2CbkeM
最初は空気がよどむとかいってたくせに・・・
163ヲタ太郎:01/09/23 00:57 ID:XdZFxD9o
そろそろ漫画喫茶が閉店するから帰るよ。いい暇つぶしになった。
ゲームばっかりやってないで勉強しろよ。おれみたいに
人生棒にふるぞ。じゃあな。
164ゲームセンター名無し:01/09/23 00:58 ID:fj8QMyPw
さっきからそればっかだけどさ、>カプ信者だらけ
他にいい言い訳思いつかないワケ?(プ
165ゲームセンター名無し:01/09/23 00:58 ID:c.BDiztY
エイリアンVSプレデターは基板持ってるくらい好きなんだよね
ゲーセンに入れると今でも結構インカム有るよ



ヲタ太郎死ねよ
166ゲームセンター名無し:01/09/23 00:59 ID:l58bPcIA
>>160
まだスト2Xの対戦台置いてあるところいっぱいあるんじゃない?
そこ行けば?
167ゲームセンター名無し:01/09/23 01:00 ID:fj8QMyPw
漫画喫茶が1時で閉店なんだとさ。どこの島に住んでるの?(ゲラゲラ
168ゲームセンター名無し:01/09/23 01:02 ID:l58bPcIA
かくしてクソすれはその寿命を全うするのであった。
169ゲームセンター名無し:01/09/23 01:03 ID:IA6tBMaM
ねぇアンチって何さ〜?
170ゲームセンター名無し:01/09/23 01:06 ID:Lu/5OeC.
>>169
FF2の魔法だろ?
171ゲームセンター名無し:01/09/23 01:08 ID:WGAMeE4I
172ゲームセンター名無し:01/09/23 01:11 ID:ywKr2gwE
>>170
古い
173ゲームセンター名無し:01/09/23 01:14 ID:4hCnsxvA
さて、1000取り合戦でもやるかね。
174ヲタ太郎:01/09/23 21:51 ID:XdZFxD9o
お〜〜〜いカプ信者いないのかね〜〜〜〜〜〜〜??????
出て来い出て来い。
175ヲタ太郎:01/09/23 21:52 ID:XdZFxD9o
今から討論始めるぞ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
176ゲームセンター名無し:01/09/23 21:55 ID:HtjYgthc
SNK信者ですが
KOFオタと一緒にしないで下さい
そりゃあKOFも好きだけど


よろしく
177ゲームセンター名無し:01/09/23 21:56 ID:IA6tBMaM
漏れがカプオタだ。
しゃーない。ガキ使の時間まで
つき合ってやるか。
178ヲタ太郎:01/09/23 21:58 ID:XdZFxD9o
よろしく。
179ヲタ太郎:01/09/23 22:00 ID:XdZFxD9o
まず、カプエス2は是か否か・・・?率直な感想を求む!!
180ヲタ太郎:01/09/23 22:02 ID:XdZFxD9o
どうよ?
181ヲタ太郎:01/09/23 22:02 ID:XdZFxD9o
あれ?誰もいないのか??
182ゲームセンター名無し:01/09/23 22:03 ID:HtjYgthc
183ゲームセンター名無し:01/09/23 22:03 ID:IA6tBMaM
是に決まってるだろ。
って言うか人が集まらん。
ヲ太郎、時間ずらせ。
184ゲームセンター名無し:01/09/23 22:03 ID:HtjYgthc
正直、期待はずれだった
185ゲームセンター名無し:01/09/23 22:04 ID:IA6tBMaM
ってお前漫画喫茶からだっけ?
一回帰って昨日と同じ時間に来い。
186ヲタ太郎:01/09/23 22:09 ID:XdZFxD9o
>>185
一回、店にはいったら簡単には帰れないのよ・・1時までおれは
いるよ。
187ゲームセンター名無し:01/09/23 22:09 ID:HtjYgthc
fusianasanきぼん
188ヲタ太郎:01/09/23 22:12 ID:XdZFxD9o
とりあえず是が2票、否がオレを含めて2票だな。
できればその理由とカプエス3への要望なども頼む!!!!!
189ヲタ太郎:01/09/23 22:13 ID:XdZFxD9o
あとコテハン使って。ちょっとわかりにくい。ID読むのめんどう。
190次回作CAPCOM VS 渡辺製作所を希望:01/09/23 22:19 ID:IA6tBMaM
コテハン作ったぞ。183、185と同一人物だ。
「カプエス2完成度低い。」って言ってるやつに質問。
じゃあPROならいいのか?
191ヲタ太郎:01/09/23 22:20 ID:XdZFxD9o
バキ でも読んでまたーりしてるか・・・
192ヲタ太郎:01/09/23 22:21 ID:XdZFxD9o
>>190
長いコテハンだね。渡辺製作所って・・・?興味あり。
193ゲームセンター名無し:01/09/23 22:23 ID:s/kvHS.k
パーティーズブレイカーはおもれーのか?
194味付け海苔:01/09/23 22:23 ID:HtjYgthc
コテハンこれでええかな?


2が面白くないのはやっぱりカプコンとSNKキャラの性能差だと思う
カプコンキャラは光る物があるのにSNKキャラには光る物がない
195ヲタ太郎:01/09/23 22:27 ID:XdZFxD9o
>>194
なるほどなるほど・・・SNKキャラへの不満点とは・・・?
196CVS渡:01/09/23 22:28 ID:IA6tBMaM
>191
漏れは花山薫がカコイイと思うが何か?

>194
それは本当に強いSNKキャラプレイヤーを見たことないんじゃないですか?
つーか光る物って何?
197ヲタ太郎:01/09/23 22:30 ID:XdZFxD9o
あげ
198ヲタ太郎:01/09/23 22:31 ID:XdZFxD9o
もうちょっと参加者が欲しい気分。どんどん盛り上げよう。
199ゲームセンター名無し:01/09/23 22:33 ID:kdcVGwZs
花山は好きだが克巳も好きだ。
200ヲタ太郎:01/09/23 22:33 ID:XdZFxD9o
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
201味付け海苔:01/09/23 22:33 ID:HtjYgthc
そうだなぁ
例えばカプコンキャラのリュウは真昇龍拳は無敵長い、なかなか判定強い、威力抜群と光る
つまり、キャラ単体だけで勝てるような性能をほとんどのキャラが持っている

SNKはいまいちなキャラが多くて、光る物をもってるのは山崎ぐらい
キャラ単体ではほとんど勝てず、戦法が重要になる
202ゲームセンター名無し:01/09/23 22:37 ID:kdcVGwZs
新キャラだけでゲームつくれよ
片目の空手家とか空手界のリーサルウェポンとか
伝統派空手家とか暗黒街実践空手家とか
100Mを裸足で10秒の空手家とかばっかのさあ。
203ヲタ太郎:01/09/23 22:38 ID:XdZFxD9o
きゃおら
204CVS渡:01/09/23 22:41 ID:IA6tBMaM
ルガール、ナコルルなど強いと思うが。あと覇王丸、響などは使用率高いと思う。
真昇龍拳なみの性能を持ってるスパコンはカプ側にも殆どいないと思う。

渡辺製作所は格ゲーメーカーです。(藁)
205ヲタ太郎:01/09/23 22:41 ID:XdZFxD9o
>>201
つまりカプコンキャラのほうが性能がいいから光ってると
いうことだね。
>>202
おいおい、それじゃあ バキ になっちゃうよ(藁
バキをカプコンで作って欲しいね。ジョジョみたいな感じで
コテハンで頼む
206ヲタ太郎:01/09/23 22:43 ID:XdZFxD9o
>>204
そうでしたか。で、どんなの作ってるの??
207ヤンマーさん:01/09/23 22:45 ID:kdcVGwZs
コテハン?
でもオイラは格ゲーできないよ?だから逝ってきます
208味付け海苔:01/09/23 22:46 ID:HtjYgthc
ナコルルは無印は強かったけど、2は本当に普通になっちゃったよ
ルガールは確かに強くなった
覇王丸は同じ戦法しかほとんどキャラ
響は、戦術は広いはずなのに周りはほとんど待ち気味で使っている
209 :01/09/23 22:48 ID:5jFYDziw
地元のはおうまる ペチペチと大切りしかしてこねええ
210ゲームセンター名無し:01/09/23 22:53 ID:iqWsIE16
真昇龍ってそんなに性能いいかな?
レベル3専用の中では弱い方だと思うけど。
211CVS渡:01/09/23 22:55 ID:IA6tBMaM
>覇王丸は同じ戦法しかほとんどキャラ
カプ側もブランカ本田などもそうだが。
けど漏れはお手軽に強いキャラは好きじゃないんで負けてでも
好きなキャラ使ってます。
勝つことばかり考えてお手軽キャラでワンパターンだけにはなりたくないんで。
余談になっちまった。
212ヲタ太郎:01/09/23 22:55 ID:XdZFxD9o
ふむふむ、対戦のバランスと戦法に対しての意見がほとんどだね。
213ヲタ太郎:01/09/23 22:59 ID:XdZFxD9o
>>211
そう、好きなキャラと強いキャラは必ずしも一致しないんだよね。
勝ちたいか楽しみたいか?で判断に悩むね。
214ヲタ太郎:01/09/23 23:06 ID:XdZFxD9o
実はカプエス2ってキャラゲーなんだよね。
そのわりにマニアックな人選が多くて、こんなキャラ
好んで使う奴いるのか・・・?ってのが多いような?
一応カプコンファンとSNKファンの為のゲームなんだが、
SNKファンはしらけているね。
215ヲタ太郎:01/09/23 23:06 ID:XdZFxD9o
なんだ、盛り上がらないな。
216ゲームセンター名無し:01/09/23 23:09 ID:g1Ql5rW2
マキはよくやったカプコソ!と言いたいが、キャラ性能が・・・
217味付け海苔:01/09/23 23:09 ID:HtjYgthc
平等であれば、しらけないで盛り上がるはずなんだけどね
218味付け海苔:01/09/23 23:11 ID:HtjYgthc
ネオジオの性能で出ないことは分かっていた
だが弱くするならそれなりにカプキャラも弱くしてほしかった
219ヲタ太郎:01/09/23 23:28 ID:XdZFxD9o
SNKキャラよりもカプコンキャラのほうが強いってことだな。
今回は6ボタンだからな。おれもそうなんじゃないかと
思っていた。
220ヲタ太郎:01/09/23 23:35 ID:XdZFxD9o
カプキャラは特に人選が悪いね。ジャズ学・ストEX・スト3・ファイナルF
この辺からもう少し引っ張ってこい。
221ヲタ太郎:01/09/23 23:41 ID:XdZFxD9o
人コネ〜〜〜〜〜〜〜ナ。早く濃い
222ゲームセンター名無し:01/09/23 23:42 ID:Vq8Uomfs
スレのタイトル見て一言言いたくなったが
このスレの音頭とってるやつがどうもすかんな。
223ゲームセンター名無し:01/09/23 23:44 ID:jsMHvlTM
つーかただのSNKオタだったのか・・・
KOF2Kでもやってろ
224ゲームセンター名無し:01/09/23 23:48 ID:awWlfjaA
>>214
確かにマニアックだが俺好みのキャラがいなくて鬱。
ジェダとアナカリスでねぇかなぁ・・・。
225 :01/09/23 23:50 ID:ceQDsKqI
カプキャラの方が使っててやたら楽だな。
あんまり贔屓の引き倒しばかしせんで欲しい>カプコソ。
226ヲタ太郎:01/09/23 23:53 ID:XdZFxD9o
スト2オール登場ってのは鬱
227ゲームセンター名無し:01/09/23 23:54 ID:xDnBElZU
>>222
激しく同意!!
あいつさえいなきゃ盛り上がるのにな
228ゲームセンター名無し:01/09/23 23:55 ID:P9N0n4oA
俺的にかりんたんいなくて萎えた
229ヲタ太郎:01/09/23 23:56 ID:XdZFxD9o
ストEXのカイリ、スト3のショーンでも出せば波動昇竜系
で4チームくらい作れちゃう(藁 デミトリモナー
230ヲタ太郎:01/09/23 23:57 ID:XdZFxD9o
>>227
けっコテハン名乗れ!
231ヲタ太郎:01/09/24 00:00 ID:He8vSJyo
人集まらんな〜〜〜〜
ん〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・つまらんっっ!!!!
232ゲームセンター名無し:01/09/24 00:03 ID:DZs6/M5w
>>230
いやだ
>>231
それしかいえないのか?
スレ建てたんなら責任とって盛り上げろよヴォケ!!
233ヲタ太郎:01/09/24 00:03 ID:He8vSJyo
カプコンヲタはキャラはどうでもよくバランス命で
SNKヲタはその逆  ってところか・・
234ヲタ太郎:01/09/24 00:05 ID:He8vSJyo
>>232
ふんチキンがああ〜〜〜!!!!!!
235ゲームセンター名無し:01/09/24 00:05 ID:RYv42CSI
パイロンが出ない時点でこのゲームは見限った。
236ゲームセンター名無し:01/09/24 00:07 ID:DZs6/M5w
>>232
何で?訳分からん。
コテハン使うことが勇敢だとでも思ってるの?
捨てハンって言葉も知らないの?バカ?
237ゲームセンター名無し:01/09/24 00:08 ID:DZs6/M5w
パルシオン出場切にキボーン
238ヲタ太郎:01/09/24 00:09 ID:He8vSJyo
>>236
君番号間違ってるよ(藁
239ヲタ太郎:01/09/24 00:10 ID:He8vSJyo
>>236
はチョンボ君に決定
240チョンボ君:01/09/24 00:13 ID:DZs6/M5w
で?
241CVS渡:01/09/24 00:14 ID:Bw9xazoI
確かに漏れも出て欲しかったキャラが出ずがっかりした。
けど全員の期待に答えれるはずないし、マキとかロックが出ると聞いて喜んだのも事実。
それに期待のキャラが出てバランスが崩れればまたみんな文句言うと思う。
出したかったけどバランスの問題で出せなかったキャラもいると思う。
それでカプコンを責めるのはおかしいと思う。
242ヲタ太郎:01/09/24 00:14 ID:He8vSJyo
チョンボ君はなんだかんだいってもここによく来てるんだね
243ヲタ太郎:01/09/24 00:17 ID:He8vSJyo
>>241
バランスは調整しだいでなんとでもなると思う。
問題なのはカプコン側のキャラがスト2一色になってしまったこと。
さっきオレが言ったみたいにジャズ学・・(略)
244ゲームセンター名無し:01/09/24 00:18 ID:RYv42CSI
>>241
バランス云々とか言うけど、いい加減スト2キャラばっか出されても困るんだよ。
そのバランスを上手く調節するのがゲーム作る側の義務だと思うが。
245ゲームセンター名無し:01/09/24 00:19 ID:XaP8JnbQ
>>238
誤爆という言葉を知らないらしい
246ゲームセンター名無し:01/09/24 00:19 ID:RYv42CSI
>>243
カブッた! ゴメンね!
247CVS渡:01/09/24 00:19 ID:Bw9xazoI
続き
例えばクラークを出して欲しいと言う声は多い。
しかしクラークは
ザンギより素早い。
ザンギより楽に投げられる。(ヨガフレ)
しかし、クラークの攻撃力を低くすると、
「クラーク弱えー。」
となる。

それは違うだろー的な意見求ム!
248ヲタ太郎:01/09/24 00:20 ID:He8vSJyo
3D格ゲーのキャラを2D化するとまた新鮮だったのにな・・
249ゲームセンター名無し:01/09/24 00:20 ID:nIwRfSbk
なんだこのウンコ討論スレ
せめてsageて話し合えよ。
250ゲームセンター名無し :01/09/24 00:21 ID:H/B6A.M6
SNK側は主人公の京から面白みが無かったり、
庵とロックは技が揃ってるだけだったり、
リョウなんてリュウケンだったり、
キムもつまらなかったり、
ユリ・アテナ・ナコルルはサクラ以上に必要無かったり、
舞・キングも技自体がショボ過ぎたり、
チャン・チョイの発想自体は面白いが雑魚キャラだったり、

SNK側のボスキャラ以外はほぼ糞、人選ミス。
けどメジャー級がそれ程度なのがどうしようも無い。
251ゲームセンター名無し:01/09/24 00:21 ID:XaP8JnbQ
>>248
MUGENとかKFXでもやってみろ。
ある意味新鮮。
252ゲームセンター名無し:01/09/24 00:22 ID:XaP8JnbQ
SNKキャラはヌクためにいるとマジに思う今日この頃
253ゲームセンター名無し:01/09/24 00:23 ID:DZs6/M5w
>>252
禿しく胴衣!!
254ゲームセンター名無し:01/09/24 00:23 ID:ADLWyyIc
1がカプエス2の事を待ちゲーだと思ってるのが
本気なんだとしたらどうしよう。
あンたもゲーマーならもう少しやりこみなよ、1。
さもなきゃヤメなよ、カプエスは。
255ゲームセンター名無し:01/09/24 00:23 ID:DZs6/M5w
上げちまった
スマソ
256ヲタ太郎:01/09/24 00:24 ID:He8vSJyo
>>246
OK
>>247
うん、なかなか難しいね・・ザンギを外してアレックスもしくは
ヒュ−ゴーを入れるというのはどう?
スト2カラーを排除できる。
257ヲタ太郎:01/09/24 00:27 ID:He8vSJyo
>>251
漫画喫茶でMUGENは出来ませんよ。
>>254
おれはゲーセンではさわりしかやってないが、その感想だよ。
おれは田舎に帰ってきたんだが、ここのゲーセンはDQNが多くて
萎える。地元にはここしかゲーセンがない。漫画喫茶も
ゲーセンのすぐ隣にある。
258ヲタ太郎:01/09/24 00:28 ID:zraOqGAI
何かスレの主旨を勘違いしている人がいますね。

カプエス2の是非は↓のスレでもやってください。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1001025767&ls=50
259ゲームセンター名無し:01/09/24 00:30 ID:DZs6/M5w
>>256-257
sageろや。なぁ坊主。
>>258
He8vSJyoを叩くスレですが何か?
260ヲタ太郎:01/09/24 00:30 ID:He8vSJyo
>>250
たしかにSNK側はキャラの性能がかなり押さえられている印象を
受ける。ジャンプ力がなくなってたり、とくに京なんかは
ちょっとひどい。一応主人公なんだがあれじゃあ誰も
使わないだろう・・
261ゲームセンター名無し:01/09/24 00:31 ID:DZs6/M5w
とか言って自分がageちまったよ・・・・・
262ヲタ太郎:01/09/24 00:31 ID:zraOqGAI
改めて、このスレの主旨について考えてみましょう。

>2001年度で2D格ゲーは死滅!!

解釈の難しい文章です。
2002年度以降2D格ゲーの新作がマーケットに出回らない?
それとも、新作が出てもゲームとして成立していない?
いや、もはやアーケードにおける2D格ゲーの対戦シーン事態が消滅するのか?

この再検証から始めてみましょう。
263ゲームセンター名無し:01/09/24 00:32 ID:XaP8JnbQ
正直、カプエス2はそんな糞ゲーでもないと思うし
KOF2001だって期待してるよ、漏れは。

結論言うと格ゲーつまらんと思うならやめたほうがいいと思う。
金もったいないし。
264ヲタ太郎:01/09/24 00:32 ID:He8vSJyo
>>259
89383ですか、安心してください。そろそろ帰ります。
265ヲタ太郎:01/09/24 00:33 ID:DZs6/M5w
>>262の解釈

>>1が勝てない。
ファイナルアンサー!
266ヲタ太郎:01/09/24 00:33 ID:He8vSJyo
>>262
おい偽者、紛らわしいよ。
267ヲタ太郎:01/09/24 00:34 ID:DZs6/M5w
>>266
偽者発見!!
268ヲタ太郎:01/09/24 00:35 ID:He8vSJyo
>>265
おい、君はチョンボ君だろうが(藁
269ヲタ大郎:01/09/24 00:35 ID:XaP8JnbQ
ヲタ大郎ですが何か?
270ヲタ太郎:01/09/24 00:35 ID:zraOqGAI
>>259
文盲で申し訳ありません。

>>266
貴方のお望みどおりコテハンをつけただけです。
271ゲームセンター名無し:01/09/24 00:35 ID:Bw9xazoI
対戦シーンが消滅することはありえないと思いたい。
けどゲーセンって新作無しで食っていけるのか?
スパ2Xやスト33rdは安定してると思うけど。
272CVS渡:01/09/24 00:36 ID:Bw9xazoI
コテハン付け忘れた。>271
273ヲタ犬郎:01/09/24 00:37 ID:DZs6/M5w
良スレの予感
274ヲタ太郎:01/09/24 00:37 ID:He8vSJyo
またでてきた(藁 なるほど、カプコン信者が結束して
言論封鎖ってところか。都合がわるくなると潰しにかかるもんなあ
カプヲタは・・FF信者と同レベル。
275ヲタ犬郎:01/09/24 00:38 ID:DZs6/M5w
>>274
お前はウンコと同レベル
276ヲタ太郎:01/09/24 00:39 ID:He8vSJyo
>>273
今度は犬郎かよ(藁
277ゲームセンター名無し:01/09/24 00:40 ID:vAC7j69Q
糞スレはsageでやれ。
278ヲタ太郎:01/09/24 00:40 ID:He8vSJyo
>>275
厨房だろ?中学2年生くらい?
279ヲタ太郎:01/09/24 00:40 ID:zraOqGAI
>>259
追伸です。
せっかくなのでスレの主旨にそった話題でお話ししませんか?

>>265
勝てない=クソゲー=新作に期待できない=終了でしょうか?
あまり感心できない論理展開ですね。
感心して欲しいとも思っていないのでしょうが。

>>271
過去のスレ(「ゲームセンターが消えていくよ」etc...)でもありましたが、
対戦人口がある程度保てる場所(県庁所在地の盛り場レベル?)であれば
新作は無くてもいいのかもしれません(より良い新作があったほうがいいでしょうが)。
280ヲタ太郎:01/09/24 00:41 ID:He8vSJyo
>>279
だから同じコテハン名乗らないで
281ゲームセンター名無し:01/09/24 00:42 ID:FIZxjF/Y
ちんこ
282ヨタ太郎:01/09/24 00:42 ID:9QttWQJ6
みなさんごめんなさい
今すぐ回線切ってクビつって死んできます
283ヲタ犬郎:01/09/24 00:43 ID:DZs6/M5w
>>279
了解です。sage進行の方が良いんでしょうか?
284ヲタ太郎:01/09/24 00:43 ID:zraOqGAI
>>271続き(文章力が低くて申し訳ない)。

ただ、「駅前のゲーセン」「ガッコの近く」「駄ゲー」のようなロケーションでは、
やはり新作が無ければ辛いと思います。
事実、昨今は90年代前半のブームで格ゲーにシフトしたロケーションは転換期を迎えているわけですし。
その転換の仕方が、閉店というのはちょっと悲しいですね。
285ヲタ太郎:01/09/24 00:44 ID:He8vSJyo
おれはカプエス2は家ゲー専門に決めてるけど、お祭りゲーが
ウリのゲームなのに、キャラに魅力がないのにはがっかりしたYO
286ゲームセンター名無し:01/09/24 00:44 ID:RvM7Ku0U
>>279
ネタ切れ=クソゲーorマンネリ=新作にも期待できない=終了では?
287ヲタ太郎:01/09/24 00:45 ID:He8vSJyo
なんだなんだまったく
288ゲームセンター名無し:01/09/24 00:45 ID:vAC7j69Q
289ヲタ太郎:01/09/24 00:46 ID:zraOqGAI
>>280
おや、奇遇ですね。
IDが違うので個人の判別はつきますよ、あまり気にしないで下さい。

>>283
その点については個人の一存ではなんとも……
お付き合いくださるみなさまのご判断にお委せします。


あ、ひろゆ子がテレビに出てきましたよ。
290ヲタ犬郎:01/09/24 00:47 ID:DZs6/M5w
>>281
オマエガナー
>>285
お祭りゲーなのに家ゲー専門ってのも結構ガカーリですね。
ところでsageって知ってます?
291ヲタ太郎:01/09/24 00:47 ID:He8vSJyo
カプエス3はないな。おそらく。スト4もないなもう・・
これからはネットゲームマンセーになるだろう。
292ヲタ太郎:01/09/24 00:49 ID:He8vSJyo
>>290
さげんでよろし。
293コテハン打つのめんどい:01/09/24 00:50 ID:DZs6/M5w
>>289
ひろゆきたん萌え〜
294CVS渡:01/09/24 00:50 ID:Bw9xazoI
じゃあsageで(藁
昔のアルカディアに書いてあったんだけど。
格ゲースタッフは増え続けてるのにプレイ料金は変わらない。(儲けが少ない)
スーファミ時代と違って完全移植+αは当たり前。(しかもネット対戦できる。)
携帯でゲームができたりエミュでアーケードを完璧に動かせたりする時代なのに、
ゲーセンは10年前と変わらない。
ゲーセンにも革命が求められている。
革命がなきゃゲーセンはなくなってしまう。
みたいなことが書かれてあった。鬱
295ゲームセンター名無し:01/09/24 00:51 ID:DZs6/M5w
>>292
糞スレは下げましょうね
296ヲタ太郎:01/09/24 00:52 ID:zraOqGAI
>>286
なるほど。
マンネリを感じないで楽しく対戦できている自分はしあわせものですね。
っと、それはさておき。

>新作に期待できない

新作に何を期待していますか?
私的には対戦ツールとして納得がいく物があれば新作である必要は無いと思ったり。
297ヲタ太郎:01/09/24 00:54 ID:zraOqGAI
とは言え、年月が経つにつれてプレイ人口が縮小していくのは確かです。
>>294のおっしゃるような要員もありますし。

あ、ひろゆ子髪切ったね。
298ゲームセンター名無し:01/09/24 00:57 ID:DZs6/M5w
>>294
スト1を極限まで進化させる方向で、体にデバイスを付けまくって画面内のキャラが自分の動いた通りに動くようにする。
とりあえず俺は女性キャラの胸を揉みしだくね。

・・・・・・・糞や
299ゲームセンター名無し:01/09/24 00:57 ID:DZs6/M5w
またage・・・・・・
300ヲタ太郎:01/09/24 00:58 ID:He8vSJyo
やっぱり2001年度で2D格ゲーは終わり(新作打ち止め)ってことだな。
これからはネットゲームOR携帯ゲームの時代で2D格ゲーはシューティング
ゲームと同じ末路を辿ると・・
301CVS渡:01/09/24 00:59 ID:Bw9xazoI
>298
そんなゲームは北斗の拳とかモーキャップボクシング(だっけ?)
みたくゲーマーはやらないと思う。
おたくってそっち系ダメだから。(藁
302ヲタ太郎:01/09/24 01:00 ID:He8vSJyo
しかし時代に取り残されるって鬱だな。
おまえらもカプコンに捨てられるんだな(藁
303ゲームセンター名無し:01/09/24 01:01 ID:DZs6/M5w
>>301
乳が揉めてもか?
304ゲームセンター名無し:01/09/24 01:01 ID:Bw9xazoI
>300
はー鬱だ。ドリマガにも「しばらく2D格闘は作らない。」
って書いてあったし。
この際カプコンの格ゲー、1から集めようかなー。
305ヲタ太郎:01/09/24 01:02 ID:He8vSJyo
じゃあなこのスレ削除依頼だせ
306CVS渡:01/09/24 01:02 ID:Bw9xazoI
あっ、またコテハン忘れた。(藁
307ヲタ太郎:01/09/24 01:02 ID:zraOqGAI
>>300
既にSTGより新作の数は少ない気もしますね。
ただ、完全に0になるとは考えにくいとは思いますよ、
富貴商会のような勘違いしたメーカが消えない限りは。
308ゲームセンター名無し:01/09/24 01:04 ID:9QttWQJ6
自分が気に入らないからって終わりって・・・・
309ヲタ太郎:01/09/24 01:04 ID:zraOqGAI
>>304
どなたのお言葉でしょう?
船水氏かな?

そういえば、家庭用ウォーザードはどうなったんでしょうね。
わりとどうでもいいと言われればそうですが。
310ゲームセンター名無し:01/09/24 01:05 ID:RvM7Ku0U
>>296
「マンネリを感じない」かぁ・・格ゲーをもはや惰性でやってるおいらは一体・・・

>新作に何を期待していますか?
何も期待してないYO!なんとな〜くPLAYしてる感じ。
「背景変わって新鮮味があるなぁ」とPLAYしてしまうおいらもしあわせものですか?
311CVS渡:01/09/24 01:08 ID:Bw9xazoI
>307
けどギルティの新作はでるらしいよ。(アーケード)
>309
船水氏です。(船水氏インタビューだったので。)
312ヲタ太郎:01/09/24 01:08 ID:zraOqGAI
AAウォーザード開発者インタビューより。

>あきまん:家庭用ゲーム機に簡単に落とし込めるようなゲームは作りたくない
>POO:なんでもかんでも家庭用ゲーム機に落とし込めるのもどうかと、ね。

この理念も今は昔のお話のようで。


…だめだ、言ってて鬱になりそう。
313CVS渡:01/09/24 01:18 ID:Bw9xazoI
たぶんヲタ太郎は帰ったよ。
(1時までしかいれないらしい。)
314ヲタ太郎:01/09/24 01:25 ID:zraOqGAI
>>308
彼は閉店時間を迎えたんですよ。
きっと明日も来てくれます。

>>310
環境に恵まれているおかげだと思います。
あと、不器用なのも実は大きいかも…未だに日々練習中ですから(w
初めていたコン出来たときとか泣きそうになりましたし(ww

惰性かぁ…なんとなく読み続けてる雑誌にも通じるものがありますね(え、ない?
普段はなんの気無しに読んでても、たまに凄く面白かったりしません?
それすら無くなったのなら、習慣自体が無くなってしまうでしょうし。

相手が同じでも、同じ対戦は二度と無いわけで。
そんな対戦ゲームが好きです。


なんだか何言ってるのか自分でもわかんなくなってきました。
文盲は辛い。
315ゲームセンター名無し:01/09/24 01:37 ID:RvM7Ku0U
>>310
>普段はなんの気無しに読んでても、たまに凄く面白かったりしません?
激しく同意。おいらも不器用なのでたまにうまくコンボ入ると面白いナリ。
格ゲーに一瞬の快楽を求めているのか?と思う今日この頃。
オナニみたいだな(w

ジョジョが好きだが対戦相手がいない・・・打つだし脳
316ゲームセンター名無し:01/09/24 01:38 ID:RvM7Ku0U
あ、>>310じゃなくて>>314ね(汗
317ゲームセンター名無し:01/09/24 01:57 ID:zraOqGAI
コテハンでいる意味もなくなったので名無し復帰。

>>315
本当にやりたいゲームの対戦相手がいないのって辛いですよね。
ハンターの対戦をしなくなってはや2年か…
318ゲームセンター名無し:01/09/24 02:14 ID:l1lfAJCs
ttp://homepage1.nifty.com/McLaren/news/610916.htm

>言うまでもなく、世間の反応は冷淡だが、製作者側の平和への思いは強く、
>「今後はゲームセンターを巡回し、対戦格闘ゲームをプレイしているゲーマーに
>暴力で解決することの虚しさを訴え、100円を入れる前に
>プレイヤー同士でまず話し合うよう呼びかけを行っていきたい」としている。(09/16)

ゲームセンターを巡回するらしいよ。
格ゲーの更なる衰退に一役買うに一票。
319CVS渡:01/09/24 02:22 ID:Bw9xazoI
思いついたんで書きます。
>201
スパコンの性能はSNKの方が良いと思う。
カプコン側はカス当たりが多いが、
SNK側は地上だろうと空中だろうとくらっちゃえばダメージは同じってのが多い。
(特に乱舞系)
>226
スト2キャラはそのままで良いと思う。
ザンギ、ダルシム、ガイルなど使ってる人が多くて人気もある。
彼らがいなくなったら、彼らの使い手は怒ると思う。
320ヲタ太郎:01/09/24 15:49 ID:pohowc/6
さささささあああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今日は早めにやりますよ〜〜〜
明日から仕事だ!!くいなく議論しよう〜〜!!!!!!!!!!!!
321ヲタ太郎:01/09/24 15:55 ID:pohowc/6
おれの思うところ、カプキャラよりもSNKキャラのほうが必殺技も多く
素のままに作ったら間違い無くSNKキャラの圧勝であろう。
でもそれじゃあもちろんつまらないので、どうするか?
カプコンキャラに必殺技を加え強くするか、SNKキャラの技性能を
下げるかのどちらかしかない・・・そしてカプコンは後者を選んだ
のですよ。だから総じてSNKキャラは使っていてかったるい感じが
するのは否めない。
322ヲタ太郎:01/09/24 16:02 ID:pohowc/6
SNKキャラは主にKOFシリーズから人選が行なわれているのも
残念である。テリ−もリョウもキムも山崎などもKOF仕様なのである。
彼らはもともとガロウと竜虎というそれぞれ別のゲームで活躍
していたのである。だから、例えば、リアルバウトガロウ仕様のキム
でカプエス2に出したほうが良かった。KOF仕様のキムとリアル仕様の
キムとでは随分違うのである。
323ヲタ太郎:01/09/24 16:10 ID:pohowc/6
カプエス2がだる〜く感じる原因として、背景に心がこもってない
というのもある。ポリゴンを使った今風の背景だが、どこか
寂しさを感じるのは否めない。キャラクターと背景にある種の
つながりもないし、なつかしキャラがもっともっと背景を
埋め尽くしてもいいはずなのである。例えばファイナルステージ
は決勝リングという設定だが、応援している人々がいなく寂しい。
お祭り(カプエス2)のしめくくりなのだからやっぱり盛り上がり
が欲しいところ。がやがやした雑音。勝って大喜びする連中
くやしがる連中などなど。
324ゲームセンター名無し:01/09/24 16:14 ID:jTzKRgBE
背景と飛び道具&エフェクトはドットでいいよ。
325ヲタ太郎:01/09/24 16:18 ID:pohowc/6
あとはマンネリな人選(特にカプコン側)
食傷気味です。そもそもカプコンって実はオリジナルの
格ゲーが少ないのも原因なのです。ストリートファイターVS●× シリーズ
ジョジョシリーズ、などは随分出ましたが、版権物なんですね。
著作権の関係でこれらのキャラは出せない(金を積めば出せるが採算が
とれなくなる恐れがある)のです。
326ゲームセンター名無し:01/09/24 16:21 ID:sLPJN.ms
test
327ヲタ太郎:01/09/24 16:21 ID:pohowc/6
>>324
同意です。2Dものにポリゴンはいらないのです。ポリゴンが
当たり前になった今もう新鮮味もありません。むしろ
2Dの雰囲気が壊れてしまいます。絵心を楽しむという魅力が
2D格ゲーにはあったはずです。
328ゲームセンター名無し:01/09/24 16:23 ID:QCK/2eLM
ここはCVS2を語るスレか?
329ゲームセンター名無し:01/09/24 16:23 ID:N/VzEr6.
うん
330ゲームセンター名無し:01/09/24 16:26 ID:1Nmgwbso
おれは豪鬼がいりゃあたのしめる
331ヲタ太郎:01/09/24 16:26 ID:pohowc/6
この時間じゃいないか・・・
332:01/09/24 16:27 ID:MDPfMvzA
リムルルと一条あかりがいればよろし。
333ヲタ太郎:01/09/24 16:28 ID:pohowc/6
そういえば、ストEXもカプコンじゃなくてアリカに版権があるのか・・
334ヲタ太郎:01/09/24 16:29 ID:pohowc/6
>>332
ロリキャラは背景オンリーでよし
335:01/09/24 16:35 ID:MDPfMvzA
ていうか対戦格闘はもういいって感じ。
だって格闘ゲームって最初からやり込まないといけないでしょ。
スト3はブロッキングシステムになれてからやっと、まともな対戦が
できるんだし。だから新作がでてもやる気しないんだよね。まだやりこんでないのが
あるから。SNKみたいに萌えるキャラだせ!といいたい。
336ゲームセンター名無し:01/09/24 16:38 ID:1Nmgwbso
>>335
自分はオナニーしかしてませんって
言ってるようなもんだよ、少しは恥ずかしい
と思えよ同定
337:01/09/24 16:42 ID:MDPfMvzA
そういやCvS2以降格闘ゲームでないんだろ?
説明するまでもなく実際に淘汰されてるじゃん。
>>336
なにが恥ずかしいのかわからん。
338ヲタ太郎:01/09/24 16:47 ID:pohowc/6
なしくずし的になくなってしまいそうだね。
339ヲタ太郎:01/09/24 16:49 ID:pohowc/6
後に残されたのは濃いマニアだけでした。ちゃんちゃん。
340ゲームセンター名無し:01/09/24 16:52 ID:1Nmgwbso
いい年こいて「萌え」とかきしょい
単語連発すんな、といいたかった336です
341:01/09/24 17:03 ID:MDPfMvzA
もしかしてお前のクソな人生を投影してただけですか?wara>>339
342ヲタ太郎:01/09/24 17:03 ID:pohowc/6
昨日の連中はいないのかね〜?
343ヲタ太郎:01/09/24 17:05 ID:pohowc/6
>>341
濃いマニアさんでしたか。同人ゲーム(渡辺製作所)でも
やりなさい。
344CVS渡:01/09/24 17:09 ID:Bw9xazoI
ただいま。
ゲセーソ逝ってました。
ヲタ太郎今日は何時までいるの?
345CVS渡:01/09/24 17:11 ID:Bw9xazoI
「うちのゲーセンじゃカプエス2もう色あせた。」
などとよくカキコされてるけど、うちのゲーセンまだまだ人気だよ。
10月には全国大会の予選もあるし。
346ヲタ太郎:01/09/24 17:12 ID:pohowc/6
>>344
よう!今日は6時までです。明日からは仕事です。しばらく
来れません。
347ヲタ太郎:01/09/24 17:14 ID:pohowc/6
>>344
どの辺に住んでるの?おれの論文(ネタ?)読んだ?
348ヲタ太郎:01/09/24 17:17 ID:pohowc/6
おれも、少し前まで都内と千葉県某所にいたんだがね〜〜〜
ばりばりゲーセンに通ってたYO。いまは田舎(北海道)に
帰ってきました。
349ゲームセンター名無し:01/09/24 17:17 ID:Bw9xazoI
>>347
カプエス2にあるステージに住んでます。(つまり青森か大阪)
あなたの論文って?何番?
350CVS渡:01/09/24 17:18 ID:Bw9xazoI
349漏れね。(苦笑)
351ゲームセンター名無し:01/09/24 17:29 ID:QMruiMbM
今日初めてこのスレ見た、
俺がいつも行ってたゲーセンが少し前に
潰れた。
時々行ってたゲーセンは一、二階だったのが、
一階だけになった、カプエスするのに、
電車に30分ゆられなければいけなくなった。

ホント、ゲーセンはどうなってくんでしょうね?
352ヲタ太郎:01/09/24 17:29 ID:pohowc/6
>>349
論文(>>321>>327)の間です。
353CVS渡:01/09/24 17:30 ID:Bw9xazoI
>>324
じゃああなた達はCPSやMVSでもいいんですか?(カプコンだからMVSはないと思うが)
漏れは
背景2D
飛び道具、エフェクト3D
がベストだと思う。
NAOMIも大好きだし。
354ヲタ太郎:01/09/24 17:32 ID:pohowc/6
>>351
おれの地元も1軒しかない。そのかわり多目的娯楽施設となってる。
ボーリング・ビリヤード・カラオケ・マンが喫茶・メダルゲーム等
いろいろある。おれも車で20〜30分かかる。
355  :01/09/24 17:33 ID:P0.ZhoBY
2D格ゲーが非難される=カプコンが非難される
なのは、SNKがあまりにヘボすぎるからだ
3Dで考えりゃカプ:バーチャ SNK:鉄拳 くらいならいいんだが
現状(潰れたとか関係無しに)カプ:バーチャ SNK:武力
くらいだから話にすらならない
356ヲタ太郎:01/09/24 17:35 ID:pohowc/6
>>353
NAOMIだからといって3Dの演出をすることもないよ。別にオール2D
でいいよ。それともNAOMIって2Dの背景を技術的に作れないのかね・・・?
357ゲームセンター名無し:01/09/24 17:36 ID:DFjHBNZI
マジレス太郎早く来ないかねえ。
358ヲタ太郎:01/09/24 17:39 ID:pohowc/6
>>355
よくわからない例えだね。SNKが圧倒的に劣るってことか?
おれはそうは思えないね。操作していて楽しいのはSNKキャラだし、
キャラに個性があるのもSNKだ。SNKのドット絵もいい。
359CVS渡:01/09/24 17:39 ID:Bw9xazoI
>>321
ケド前作に比べてSNKキャラは多彩になったと思う。
(全作のノーマルとEXをひとつにまとめている。)
>>322
ケド前作のノーマル、EX制は不評だった。(一部そうゆうキャラもいたのに。)
>>323
これは少し同意。
ちなみに決勝戦ではいっぱい客いますよ。
>>325
これは昨日書きましたね。
>>327
これは>>353に書きました。
360ヲタ太郎:01/09/24 17:40 ID:pohowc/6
>>357
誰?マジレス太郎って・・?おれはヲタ太郎だが。
361 :01/09/24 17:42 ID:P0.ZhoBY
>>358
圧倒的に劣ってるよ・・・。
マヴカプ2のリアルタイム3対3を見た時に
SNKとの圧倒的な差を感じたもん。
362ゲームセンター名無し:01/09/24 17:45 ID:8MbZHq4E


============初めてアケ板に来てみた方へ============


      
       ここはSNK厨(=1)がウンチク垂れ流すスレです




==================================


 
363CVS渡:01/09/24 17:45 ID:Bw9xazoI
>>356
ギルティは背景オール2Dなんですよね〜。
>>358
キャラに個性があるのはカプコンだと思う。
SNKキャラは美形キャラが多すぎる。
そしてカプコンには渋いキャラ、異色キャラが多い。
キャラの個性が一番光ってるのは異色キャラだと思う。
364ヲタ太郎:01/09/24 17:50 ID:pohowc/6
>>359
ちょっとおれの言いたいことが伝わってないみたいね。
>>321では例えばKOF98の京を全くそのままカプエスという
リングに持ってきた時(つまりMUGENみたいに)のことを
いっているの。
>>322ではKOFをベースにガロウとか竜虎のキャラを作るな!ってこと
>>323背景の観客席にでしょ。ひとらしき固まりのことね。
365味付け海苔:01/09/24 17:51 ID:ygtN8w0c
マブカプ2はKOFのパクリという意見がないねぇ
チーム戦なのに
リアルタイムなゲームが出来たのは基板がNAOMIだから
CP3,MVSじゃ処理落ちになり出来ない



カプコンの技術は以前に基板の性能だ
366ヲタ太郎:01/09/24 17:54 ID:pohowc/6
>>363
カプコンは波動昇竜系ばっかりで同じにしか感じられないよ。
SNKは美形キャラが多い。には同意。KOF系はそうだね。おれも、
KOFのこういうところは嫌いなんだ。渋め(怒りチーム)とかのほうが
好きだ。
367ヲタ太郎:01/09/24 17:56 ID:pohowc/6
>>365
よう!そういえばそうかも(KOFもパクリって意見)
真夏に稼動したしね。
368ヲタ太郎:01/09/24 17:59 ID:pohowc/6
あ、そろそろ帰る時間だ。まあ2D格ゲー大好き人間同士
仲良くしよう。とりあえずガロウMOWは買いだな。初版しか
でないだろうし。
369CVS渡:01/09/24 18:01 ID:Bw9xazoI
>324
DC版98、99だって背景3Dだよね。
>364
SNKキャラがKOF風になったらカプキャラはどう調整すればいいの?
カプキャラを多彩にすればいいの?
カプキャラの能力値を上げればいいの?(HPとかも)
でも、SNK=コンボ楽々つながる。
カプコン=コンボ目押し。
になっちゃう。
カプ側にチェーンコンボつけたらカプファン怒りそうだし。(俺含む)
370ゲームセンター名無し:01/09/24 18:02 ID:r.1qD8oQ
カプコンの各格ゲー
ゼロシリーズ、スト3シリーズ、マヴカプシリーズ、ヴァンプシリーズ
SNKの各格ゲー
KOFシリーズ、RB餓狼シリーズ、MOW、月下シリーズ
SNKのやつはどれもほとんど操作感、戦法共にあまり変わらん。
371CVS渡:01/09/24 18:04 ID:Bw9xazoI
ヲタ、帰る前に漏れの369見てくれ。
372ゲームセンター名無し:01/09/24 18:05 ID:NyLAIEWs
「重み」についてだが、
初代スト2が一番いい感じだと思う。
あの感じがするスパ2xをやりたい。
ゼロ以降のアニメ絵キャラは嫌いじゃ。
373味付け海苔:01/09/24 18:06 ID:ygtN8w0c
カプ側にチェーンコンボつけたら戦略広がる。
SNK側を6ボタンににしたら戦力が広がる。

二つとも駄目だろうな
374:01/09/24 18:07 ID:MDPfMvzA
仲間内で対戦するためにKOFは必要。それに韓国がKOf2001つくるんなら
違うものになるんじゃない?開発スタッフも違うだろうしこれは期待してみる。。
375味付け海苔:01/09/24 18:12 ID:ygtN8w0c
開発スタッフはほとんど同じなんだなこれが
376ヲタ太郎:01/09/24 18:13 ID:pohowc/6
>>371
了解!!おれも、DC版のKOFの背景は大嫌いです。わざわざ3Dにすんな。
カプキャラを多少改良すべし。例えばザンギは通常技から投げ必殺技が
繋がるようにしたり、必殺技の性質を変えたり、例えばリュウの大ゴス
をガード不能技にして、スト3のあれ(ソクトウ蹴りか?)で
相手を吹っ飛ばせるとかなんとか、
377ヲタ太郎:01/09/24 18:15 ID:pohowc/6
六時半までいるよ
378:01/09/24 18:16 ID:MDPfMvzA
ソースくれ。開発スタッフ皆韓国いるの?
379ゲームセンター名無し:01/09/24 18:17 ID:VbPHvxgQ
タダのKOFヲタ厨房だったのね。
380ヲタ太郎:01/09/24 18:18 ID:pohowc/6
>>375
どういうことなの?イオリスはただ販売と宣伝だけなのか?
さもKOFをわが社で作ってますっていう口ぶりだが。
381味付け海苔:01/09/24 18:19 ID:ygtN8w0c
>>379
SNKオタですがなにか?

>>380
実際はブレッツァという会社が作っていて、
そこにはSNKの元社員が結成している
382味付け海苔:01/09/24 18:20 ID:ygtN8w0c
多分ブレッツァはイオリスの子会社だと思うから
自社で作っていると言えるのかも
383ヲタ太郎:01/09/24 18:21 ID:pohowc/6
お〜いCVSいるか〜〜?
384:01/09/24 18:24 ID:MDPfMvzA
なにそれ>>381
とりあえず28日に画面公開だからそれまでは期待しとく。
385ゲームセンター名無し:01/09/24 18:25 ID:DFjHBNZI
カプコンにkof作れって…
386ヲタ太郎:01/09/24 18:28 ID:pohowc/6
おれってただのKOFヲタかも。KOFは94〜95がいい。
じゃあ帰るYO
387ゲームセンター名無し:01/09/24 18:28 ID:ZzwEJxTY
<ヽ`∀´>な感じの奴が開発してるんだと期待してたのに…
鬱だ
388ゲームセンター名無し:01/09/24 18:28 ID:o5B3/TSU
レオナもクラークもいないのはさびしい。
389味付け海苔:01/09/24 18:31 ID:ygtN8w0c
カプコンにkof作らせても面白くない
それこそ糞ゲー
カプコンにあそこまで細かくドットを打ち込める開発の人がいるかもわかんない
390ゲームセンター名無し:01/09/24 18:35 ID:BOO3yMs6
389>
カプはあのドット打ちが好きでやってるんだよ。
KOFのドットは、ただ打ち込めばいいので簡単だと思うが?
391ゲームセンター名無し:01/09/24 18:37 ID:YTlLWESI
http://mmcafe.com/pics01/200109140000193lee-03.jpg
SNKオタはこれでも見てろ
392ゲームセンター名無し:01/09/24 18:41 ID:ZzwEJxTY
コレは一体?
393:01/09/24 18:41 ID:MDPfMvzA
97の時もマチュア消したしあに考えてんだsnkめ。クーラたん最高なのに・・・・・
394味付け海苔:01/09/24 18:41 ID:ygtN8w0c
 >>390
そうなの?
聞いた話では軽視削減のためと聞いたけど

>>391
1週間前から知ってるYO!
395ゲームセンター名無し:01/09/24 18:46 ID:ZzwEJxTY
>>394
「陰影の落とし方を簡略化して、その労力を
技や動きのアニメーションの追求に費やす」
が正解。
KOFやGGXは静止画のパッと見は綺麗だけど、動かしてみると
かなり不自然な動きが多い。
396ゲームセンター名無し:01/09/24 18:50 ID:/aOGOgM2
>>394
それもあるけど、中心の開発者がヴァンプ好きってーのが大きいらしい。
いくら頑張ったところで、時間&金がない以上ヘボくなるのは当たり前なのにね
397ゲームセンター名無し:01/09/24 18:58 ID:KG2fzIb2
sageろって。
随分論文とか討論とかいう言葉が安いスレだな。
398ゲームセンター名無し:01/09/24 19:03 ID:p6ghxf6k
sage
399ゲームセンター名無し:01/09/24 19:16 ID:YkSXAXHw
どうでもいいかもしれないけどブレイカーズはおもろかったよ。動きに重みもあったし、
よく研究したんだろーなー、と思ったよ。
400ゲームセンター名無し:01/09/24 19:24 ID:9mIqUWxk
401ゲト.
401ゲームセンター名無し:01/09/24 19:44 ID:/CPWANnA
MVSにしがみついててるような会社とカプコンは比べられないよ
あ、ハイパーネオジオがあったか。
402ゲームセンター名無し:01/09/24 19:54 ID:ZzwEJxTY
でもMVSが中小ロケの救世主だったのは事実だけど。
MVS2とか、安価でMVSの特性を引き継いだ新基板への
移行を徐々に進めるべきだったのかもしれないな。
ネオジオ64は論外。
403ゲームセンター名無し:01/09/24 23:26 ID:ZifT9sks
テレーホ
404ゲームセンター名無し:01/09/24 23:39 ID:dmgOiVxc
カプエスってスト系とKOFでやりあうんじゃなくてスト系にKOFのキャラが
でてくるゲームなんだからKOFと違って当然なんだけど。
405ゲームセンター名無し:01/09/24 23:52 ID:wkxMBLIU
もう3Dもダメっぽいよ。
鉄拳4は見事に失敗したし、バーチャも活気があるとは言えない状況。
期待できるのはキャリバーしかない。
3Dが盛り上がってたのはVF2〜鉄拳3までの間だったな。
406ゲームセンター名無し:01/09/24 23:54 ID:ZzwEJxTY
バーチャ超盛り上がってるって。
週末なんて5組ある対戦台が埋まりっぱなし。
近年のアーケードにこんな状態なかったよ。
田舎はどうなのか知らんけど。
407ゲームセンター名無し:01/09/24 23:56 ID:wkxMBLIU
うちの地元では結構席が空いたりするよ>VF4
408ゲームセンター名無し:01/09/24 23:57 ID:ZzwEJxTY
そりゃ残念(w
409ゲームセンター名無し:01/09/24 23:59 ID:vCHX55Jo
田舎は少ない。
410ゲームセンター名無し:01/09/24 23:59 ID:9mIqUWxk
てかいい加減このスレ放置しないとまたヲタ太郎が来るぞ
411ゲームセンター名無し:01/09/25 00:02 ID:8qSDl.R2
マジレスのほうなら大歓迎
412:01/09/25 20:44 ID:PzOPF78s
ato
3ka
de
gamenkoukai
413ゲームセンター名無し:01/09/25 21:45 ID:S8oEstF6
>>421
KOF2001か。
不安>期待
414ゲームセンター名無し:01/09/25 21:49 ID:rK2CPplk
<ヽ`∀´>タノシミニマッテテネ
415ゲームセンター名無し :01/09/27 02:46 ID:PoaW/oF6
あげ
416ゲームセンター名無し :01/09/27 02:55 ID:PoaW/oF6
あげ
417ゲームセンター名無し:01/09/27 13:49 ID:Qwtv7TtY
ageしか書けんのか(w
418ヲタ太郎:01/09/29 23:58 ID:ZA9JvF0.
おお〜〜〜〜〜い誰かいる??
419ヲタ太郎:01/09/29 23:59 ID:ZA9JvF0.
ヲタ太郎ですよん
420ヲタ太郎:01/09/30 00:01 ID:Loz3C0ms
誰もいないの〜〜〜〜????
421ヲタ太郎:01/09/30 00:04 ID:Loz3C0ms
おらんのかね?
422ゲームセンター名無し:01/09/30 00:05 ID:VtinUXtc
いや〜、この無駄なageっぷりがなんともいいですね〜〜
423ヲタ太郎:01/09/30 00:08 ID:Loz3C0ms
コテハン名乗れ>422
424ヲタ太郎:01/09/30 00:10 ID:Loz3C0ms
KOF2001は韓国製か?なんかダサい!!女の顔つきが病人っぽい。
ゾンビみたいだ。
425ヲタ太郎:01/09/30 00:11 ID:Loz3C0ms
KOF2000とたいして違わないようだな。
426ヲタ太郎:01/09/30 00:15 ID:Loz3C0ms
なんだ人いないのか・・つまらん
427ゲームセンター名無し:01/09/30 00:15 ID:G.kZ9igo
太郎次郎三郎
428:01/09/30 17:05 ID:Tk3qdCLU
かもんかもん!
429ゲームセンター名無し:01/09/30 23:26 ID:a1gBSMKU
ヲタ太郎は無視☆
430アレク好き
オタ太郎、とりあえずsageてもらえないか?2ch歴浅いのかもしれんが、
無意味なageが板住人に与える不快感を知らんのかな。
そのうちAAの練習場にされるぞ。