【調べるの】今すぐ質問に答えて!170【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が立てること。無理なら990
それでも無理なら立てられる人

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!169【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1402116574/
2pH7.74:2014/06/24(火) 09:55:33.96 ID:PBjJfg2g
前スレ>>990さん
ありがとうございます!
魚も生き物なのでなるべく殺さずに頑張りたいのです
エビちゃんは安定してからですね
コリやオトシンは2匹からですね、ありがとうございます

エアーポンプに空気量の調節ついてるんですけど出しすぎて困ることってあるんですか?

全スレの質問もコピペしたほうがいいのかな…
3pH7.74:2014/06/24(火) 09:56:34.59 ID:PBjJfg2g
>>999さんでした…
4pH7.74:2014/06/24(火) 10:19:41.88 ID:KkY8X7Je
いちおつ
5pH7.74:2014/06/24(火) 10:21:44.26 ID:pfv1R0I1
前スレの>>982さん
ありがとうございますm(_ _)m
今日の夕方か夜まで様子を見てみます!
6pH7.74:2014/06/24(火) 11:44:44.40 ID:wPuchdtL
>>2
前の質問は読んでない
何に繋げるのかはわからないが、何事も適度が一番
水作なんかの投げ込みに使う場合も出しすぎると逆に効率が落ちる
エアレーションに使う場合も気泡が大きくなったりして効率が落ちる
あと、あまりブクブクしすぎると魚が怖がる
7pH7.74:2014/06/24(火) 11:54:03.22 ID:HwkGOThW
キューバパールにコケついたらもう終了ですかね?
8pH7.74:2014/06/24(火) 15:02:55.72 ID:mAHmVths
 _________
  〜  〜 〜  〜  .)
 〜 ~~  〜 ~~ 〜 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ    /
        /〜 ~~ /
      /     /
    / 〜 〜 / 
  ./       / 
 /  〜 ~~  / 
/         (
| 〜 ~~  〜  ''""〜"'''''"""''〜""''''""''"''''
|  〜  〜  〜 ~~   ~~    ~~  ~~ 
\        〜  。・゚・ ヽ(`Д´)ノ ・゚・。  
  \〜 ~~  〜     〜     〜  〜
   """'''''"""''""''''""''"'''' ''"""'''''"""''""''''
   これは>>1乙じゃなくて
    増水した川に流されてるだけなんだから勘違いしないでよね!
9pH7.74:2014/06/24(火) 16:10:59.45 ID:ipXFAnVy
水槽3つ目になっちゃった( ´・ω・`)
アクアリウムスパイラル恐ろしいです。

キューバパールの絨毯目指して3度目の挑戦なんですが、
今回こそ絨毯にしたいんです!
キューバパールの育成のコツを教えてください。

立ち上げ1週間、60cm規格、パウダータイプのソイル(イニ棒規定量)、山で拾ってきた大きめの石×3個
ヴォルテス×2(北向き窓際で、たまに太陽光も浴びせてみてます)、
発酵式1秒1滴、微粉ハイポネックス100倍(気が向いた時にポタポターっと投入)

育成成功した方の秘訣とかあれば教えてほしいです( ´・ω・`)
10pH7.74:2014/06/24(火) 17:30:51.97 ID:fITwP1ol
>>2
初の水槽立ち上げならアンモニアと亜硝酸を測る試薬なりを買ったほうがいいと思うよ。
前スレで次の生体投入まで1ヶ月や1ヶ月半待ったほうがいいと他の方が言っているのは、アンモニアも亜硝酸も水槽内から確実に消え去る期間のことを言っているから。
アンモニアは勘で分かるから無くても可だけど、亜硝酸濃度を調べる試薬か試験紙はあったほうがいい。
11pH7.74:2014/06/24(火) 17:54:23.96 ID:Mve4mrfX
キュバ絨毯は田砂だと楽
12pH7.74:2014/06/24(火) 17:58:59.18 ID:7Ky98XQq
いちおつ
13pH7.74:2014/06/24(火) 19:46:08.93 ID:resZKY6h
冗談だと思われるかもしれんが、キューバパールはコントレックスで水替えするようにしたら生育が明らかに変わったw
14pH7.74:2014/06/24(火) 20:05:04.53 ID:DXV4W0+A
>>8
無茶しやがって・・
15pH7.74:2014/06/24(火) 20:29:06.92 ID:cVVuTzxo
カルキ抜くためのハイポって何処で売ってますか?
16pH7.74:2014/06/24(火) 20:35:38.41 ID:2mkhpw6u
>>15
100均のダイソー
17pH7.74:2014/06/24(火) 21:06:29.48 ID:tpzV4KSi
60cm水槽にセネガルす、アミメウナギ一匹ずつ飼っていて、上部、スポンジ、投げ込みのみの濾過能力で、バタフライフィッシュを追加することはできますか?
18pH7.74:2014/06/24(火) 21:12:14.26 ID:GAfrJv5S
>>11 >>13
水の硬度が肝心ってことですかね?
コントレックスを大量に買うのはちょっと…(^^;)
手軽に硬度あげるものとか、なにか他にも気をつけるとこはありませんかね?
19pH7.74:2014/06/24(火) 21:38:06.81 ID:4udhmaW0
硬度なんかコンクリ片いれとけば限界まで上がる
20pH7.74:2014/06/24(火) 21:47:48.94 ID:PehiFl0U
サンゴ砂をですね
21pH7.74:2014/06/24(火) 23:07:39.74 ID:XBeB2sMx
帰ってきて見るとコリドラス・ピグミーの 尾びれが完全になくなってたんだけど元気ないし死ぬのは時間の問題?
犯人をつきとめたいけど怪しいのはどいつ?
アカヒレ、バルーンモーリー、グッピー、 ラミーノーズ、ミナミヌマエビ、ネオンテ トラ、クーリーローチ、プラティ、GHDグ ラミー、ランプアイ
http://i.imgur.com/URNsNeR.jpg
22pH7.74:2014/06/24(火) 23:09:56.80 ID:N0uCDQ+w
溶けたんじゃね?
23pH7.74:2014/06/25(水) 00:38:39.92 ID:rGvqb9F5
>>21
犯人は君じゃね?w
過密飼育によるカラムナリスに一票。
24pH7.74:2014/06/25(水) 00:53:41.28 ID:iHcYO0cf
ちと聞きたいんだがドライアイス式CO2ボンベってもう作ってないの?
25pH7.74:2014/06/25(水) 01:23:04.13 ID:PL1NmaXo
カラムナリスやエロモナスとかなら、呼吸が早くなってないかな。
塩浴か薬浴か、まずは隔離だね。
26pH7.74:2014/06/25(水) 01:24:48.42 ID:PL1NmaXo
あれ、カラムナリスも呼吸が早くなるで良かったっけかね。
こっちはうろ覚えだ。すまない。
27pH7.74:2014/06/25(水) 01:28:23.52 ID:H+VqHnNo
>>24
またニッチな物を…
もう売ってなかったと思う
欲しかったらオクで出るのを待つか自作するか…あれは自作はわりと危険だと思うけどね
28pH7.74:2014/06/25(水) 01:40:46.66 ID:9WdzSsRY
http://i.imgur.com/hzUxs43.jpg

左下あたりのと右上のってヘアグラス?
29pH7.74:2014/06/25(水) 02:41:14.42 ID:kaVz2VLA
横60 高さ40の水槽で水草水槽やろうと思っているのですが照明はニッソーカラーライト 600 2灯付
で大丈夫でしょうか?水草自体は初心者でもできるお手軽なものから始めようと思います
それと他に照明のおすすめがあれば教えてください。
30pH7.74:2014/06/25(水) 03:43:31.36 ID:DR0MISoE
>>29
マルチポストすんなカス
あっちで答えてやったわ
31pH7.74:2014/06/25(水) 08:11:36.65 ID:HARR8lJr
昨晩オトシンがヒーターカバーの中に入っていたので救出したのですが、
今朝様子を見たらこんなことになっていました。http://i.imgur.com/DiLAuQe.jpg
薬浴しようかとも思うのですがかえって弱らせてしまわないかと考えてしまいます。
薬浴するならどの薬を使うべきか、そのままでいいのか教えてください。
一応、オトシンをつついたりするような魚は混泳していません。
32pH7.74:2014/06/25(水) 08:25:50.22 ID:2AOmAqa2
>>31
内出血だとすると薬浴しても逆効果だしもう駄目なんじゃないかな
33pH7.74:2014/06/25(水) 08:30:13.21 ID:k3UadBRV
現状でヒーター必要ってどこ住み?
あとヒーターカバー必要っていうようなその場に停止する魚居るの?

そのオトシンはたぶん厳しい
そこまでいくと
34pH7.74:2014/06/25(水) 09:13:35.35 ID:HARR8lJr
>>32-33
駄目ですか…少し換水して好きな餌入れてやろうと思います…
山形住みです。普段の気温は24〜26ぐらいですが、いつ暑くなってもいいようにファンをつけてます。
その際下がりすぎてもいやなので水温維持のために年中ヒーターは入れっぱなしです。
生体はコリドラスとオトシンだけです。
やけどはあまり心配ないと聞いていたとはいえ念のためつけていたのですが逆効果になるとは…
35pH7.74:2014/06/25(水) 09:39:09.32 ID:0IZGoFO2
売ってるヒーターカバーは隙間ありすぎて挟まる奴とか出てくるし、鉢底ネットで作るのが最強
36pH7.74:2014/06/25(水) 09:53:27.33 ID:fX8RlyJp
>>34
俺も山形だけど暑くて冷房使いまくってるぞw
37pH7.74:2014/06/25(水) 11:03:31.93 ID:ZqkpUCQY
普通の魚ならヒーターが作動して熱くなったら移動する
貝のことはしらん。飼ったことないから
ヒーターカバーはヒーターを守るためであって、魚を守るもんじゃない
ヒーターで魚が死ぬ事例のほとんどの理由がヒーターカバーに挟まったこと
3つの水槽でオトシン合計7匹5年ほど飼ってるが今のところ落ちた個体0なんで
やけどをした個体もいないと推測
ヒーター作動しても引っ付いたまんまの場合も結構あるけどいつの間にか離れてる
もちろん外傷もなし
38pH7.74:2014/06/25(水) 11:54:54.23 ID:k3UadBRV
基本的にそこに留まる習性がある大型魚が居ない限りは使わないのがヒーターカバー
大型魚は火傷してる事に自分で気づかない そのぐらい鈍感というか痛みとかそのへんの伝わりが遅い
プレコだの淡水エイだのそのへんな

オトシンは小さいからヒーターに張り付いても熱くなると離れる そのラインナップなら付ける必要なし
39pH7.74:2014/06/25(水) 12:13:16.79 ID:HARR8lJr
付けなくてよいと言われてもなんとなくつけないのは個人的におさまりが悪いのでヒーターカバーと一体型の挟まりようがないものを注文しました。
みなさんのお話、勉強になりました。特に大型魚ほど必要というのは初耳です。
40pH7.74:2014/06/25(水) 12:24:36.57 ID:ZqkpUCQY
ここまで言われてなおカバーを付けるとは・・・
41pH7.74:2014/06/25(水) 12:28:15.50 ID:Tcvx8c0A
貝がいる場合は焼け死ぬから必須だけどね
42pH7.74:2014/06/25(水) 12:32:43.87 ID:NhZbuwgz
ヒーターカバーとかみんな付けたがるけど実際必要な魚種ってかなり限られてるよな
43pH7.74:2014/06/25(水) 12:35:23.04 ID:fCekXXyH
貝はそうだけど
魚で必要なのってだいたいが底物の大型魚だろ?
かなり幅狭いよ
44pH7.74:2014/06/25(水) 12:41:04.65 ID:oldGzYlP
水泡眼はドアホだから水泡焦がすよ
45pH7.74:2014/06/25(水) 12:42:04.38 ID:ZqkpUCQY
大型魚全般
底物に限らない
デカいのは消灯時とか急な振動で暴れてヒーターを割ることあるらしいし。
46pH7.74:2014/06/25(水) 12:43:04.17 ID:USS1NW/W
んだ
ポリプやらプレコやら淡水エイやらそのへんだからな
ヒーターカバー購入者が全部それに使ってるとは思えない
不必要に出回って不必要なのにつけてる奴多い

貝使って小型魚飼ってる奴はそもそも鉢底ネットなんかで自作してる
47pH7.74:2014/06/25(水) 12:46:00.92 ID:aIK2Vswl
なんでもかんでも付けたらいいってもんでもないというのに…やれやれ
48pH7.74:2014/06/25(水) 13:08:52.28 ID:HARR8lJr
>>42>>47
挟まりようがないのを選んだので許してください。これなら金銭面以外で特にマイナスな要素はないはずです…
何でもかんでもつけたらいいってわけでもないのは今回の件でよく勉強になりましたが、
なんとなくあの白い部分が露出してるのが嫌なんです。
49pH7.74:2014/06/25(水) 13:31:08.50 ID:OT9VlKmq
>>21
うちの場合はプラティがコリの背鰭をかじった事があった。
50pH7.74:2014/06/25(水) 14:47:47.40 ID:CEIVYit5
俺はカバーつけてるよ
テトラのヒーターなんだが、付けてないと形が卑猥すぎる
51pH7.74:2014/06/25(水) 14:50:26.58 ID:s7M/h9+n
>>50
チンコワロタw
52pH7.74:2014/06/25(水) 14:56:48.98 ID:dbraQvPX
っていうか最近出てるヒーターってSH規格とか言ってカバー付きが多くね?
夏場にヒーター談義するのもあれだけどw
53pH7.74:2014/06/25(水) 15:34:15.61 ID:WwbzQhpf
レッドビーシュリンプかポツポツ☆になるんですがお勧めの添加剤有りませんか?
54pH7.74:2014/06/25(水) 15:35:43.24 ID:syX9OWaE
>>53
小便でも行けとけ
55pH7.74:2014/06/25(水) 15:38:36.73 ID:Tl69NTWD
エビ飼ってる奴の一部ってこういうアホみたいな物にやたら頼りたがるよね
エビ専用とかいうゴミみたいなオカルトグッズが流行るわけだよな
56pH7.74:2014/06/25(水) 15:40:44.68 ID:xSUHcLiD
>>53
マヨネーズ

味の素のやつな!
57pH7.74:2014/06/25(水) 16:00:47.47 ID:bhXgr8h/
何を添加しても一切効果はありません諦めてください
それでもなんとかしたいって?

まずきっちり水作れ
そっからだ 
水作るっつーのは訳のわからんエビ専用添加材とか山盛りに入れるんじゃねえぞ
カルキ中和した水を水槽に入れて水槽の中にあるものだけで弱酸性を維持する事だ
あと水温低く
他に何も必要ない

それで無理ならセンスないよ 諦める事だ 何もそんな貧弱なエビでなくてもザリガニっていうめちゃ強いエビが居ることだし
何かを添加したら大丈夫なんて考えでも元々大丈夫な物だから好きなだけ何でも入れたらいい
58pH7.74:2014/06/25(水) 16:20:59.34 ID:tLex0FUJ
我が家は井戸水使用でph9近いのですが、レッドビー飼って見たいです。
長期間弱酸性維持する良いアイディアないでしょうか?
ph降下剤とかはなんか一気に水質変えそうで怖いです。
59pH7.74:2014/06/25(水) 17:40:24.88 ID:+KzHwacJ
>>58
デカイ樽にピートモス入れて置いとく
60pH7.74:2014/06/25(水) 18:25:31.68 ID:1rVm4IlX
水をきれいにする効果がある?ホテイアオイって
レットビー水槽に入れても大丈夫?
放置気味のビーの水槽に良いかなぁなんて思ってます
ホテイアオイが薬付けって話も聞かないのですが、実際にどうなんでしょう?
61pH7.74:2014/06/25(水) 18:49:11.01 ID:k0HYeUc3
>>60
浄化作用あるよ
でも、かなり強い光が必要で、光が弱いと枯れてドロドロになるよ
水槽に入れるのだったらアマゾンフロッグピットの方が簡単だよ
62pH7.74:2014/06/25(水) 19:39:51.37 ID:jzQLZX//
水槽にホテイアオイとか入れたら根が伸びすぎて鑑賞できなくなるだろ…
63pH7.74:2014/06/25(水) 19:40:53.85 ID:K+U0AgoV
>>60
結構農薬かかってる確率は高いって聞くけどな
それに室内だとどうしても光量不足でうまくいかない事が多い
64pH7.74:2014/06/25(水) 19:50:49.90 ID:bhXgr8h/
その前に室内でホテイ維持がどんだけ難しいか…
65pH7.74:2014/06/25(水) 20:03:28.24 ID:COWBKMCI
室内だと本当にすぐ枯れるよ
66pH7.74:2014/06/25(水) 21:05:44.24 ID:PL1NmaXo
スリーエスヒーター使ってるけど、貝も落ちないからヒーターカバー使うよりは良いかもね。
67pH7.74:2014/06/25(水) 21:12:50.22 ID:PL1NmaXo
エビは添加剤はむしろ使わない方が良好。
換水も超少な目で。少しずつ。または足し水。
不安なら水質計測しても良いけど、観察による状態判断も併用で。
データ結果を確認する作業になるだけ、
または不安で色々やっちゃう悪循環の悪寒。
68pH7.74:2014/06/25(水) 21:18:00.29 ID:PL1NmaXo
ホテイは農薬を疑ってかかるべきかと。ホンセンのはヤバい印象。
購入先に確認するか、出来ないなら農薬抜き調べて、やった後に、
水槽の水で満たした容器に生け贄の一匹で確認。

エビを後から追加する場合も、元の個体群と新しい個体群で、
免疫関係を確認した方が良いけど、まあ面倒だよね。
69pH7.74:2014/06/25(水) 21:22:08.14 ID:C1GjgeM6
でもホテイソウなんぞ毎年勝手に湖一面を覆う程殖えてるがわざわざ農薬なんぞ使うような
手間をかけるかね
70pH7.74:2014/06/25(水) 21:23:32.48 ID:fdXMDdCZ
2日前にお世話になった水槽立ち上げ初心者です。
結局以下のものを買いまして、今しがた届きました。

テトラ RA-45(45×25×38cm)
エーハイム2211 
ソイル 
透明ホース 直径9/12 
透明ホース 直径12/16
シリコンエアーチューブ
スポンジフィルター
ファン
プログラムタイマー
フラットLED
水草用ハサミ・ピンセットセット

ただいま水槽もセットしました!
はやくエビいれたいなあ。

有難うございました〜
71pH7.74:2014/06/25(水) 21:36:58.22 ID:WZKmFTSo
販売用に大量に生産するなら
農薬使ったほうが無難だろ
虫にやられたら終わりだからね
72pH7.74:2014/06/26(木) 00:09:31.40 ID:KRQS2psS
テトラがソイルに近いとこでしか泳がないんだけど、もっと上層でも泳いでくれないもんなの?
ちなみに60cm水槽にテトラは40匹くらい
73pH7.74:2014/06/26(木) 02:41:28.44 ID:dBjmICpR
>>28
何かわからんけどヘアーグラスではない
74pH7.74:2014/06/26(木) 02:44:36.28 ID:dBjmICpR
>>48
最初から黒の物にしたり
最近はカバーが最初からついてるのがあるんだよ
75pH7.74:2014/06/26(木) 03:16:04.78 ID:Jawa+VzY
ヒーターとクーラーの故障が怖くて水温センサー何かあるのかなと
探してるんだけど、良いのある?何度以上何度以下になったら
音が鳴るとか。教えてちょ。
76pH7.74:2014/06/26(木) 06:00:36.83 ID:EsXw55yG
水槽リセットする時って、入ってる魚はどうしてますか?
77pH7.74:2014/06/26(木) 06:12:02.00 ID:KtvxArgM
>>76
バケツという便利なアイテムがある
78pH7.74:2014/06/26(木) 06:56:36.72 ID:kCP0p1SG
ロタラとポリスペルマの葉っぱが枯れ落ちて、オークロの葉も小ぶり&黄色くなってきてるんですけど、
これってソイルの栄養切れと判断してもいいんですかね?
真緑の苔なんかは見当たる状態なんですけど。
イニシャルスティックとテトラクリプトを所持してるんですが、これは面倒臭がってばら撒くよりちゃんと埋めるべきですか?
それとも、ばら撒くくらいだったらplants greenを毎日投入するべきですか?
79pH7.74:2014/06/26(木) 09:50:18.87 ID:FxdcYZ2N
>>60
よく薬浸けになってる代表なんですけど
80pH7.74:2014/06/26(木) 11:25:37.52 ID:ldQTv09o
>>69
ホテイアオイ生産農家が知り合いにいるけど、ビニールハウスに20cm位の深さで一株の直径が5・6cmの小さいのをびっしりと殖やしてるよ。
水玉(すいぎょく)って呼んでるね。
そこは無農薬だから人気がある。
81pH7.74:2014/06/26(木) 11:53:33.54 ID:9hRd7995
いや一般的に流通しとるホテイアオイの話wwww
82pH7.74:2014/06/26(木) 12:27:40.97 ID:7qAf5YOP
>>78
phは?
栄養より水質の方がまず影響出るよ
83pH7.74:2014/06/26(木) 12:29:10.98 ID:+OfC3lg0
エーハイム2217の排水側をエーハイム2280の給水側につなごうと考えています。
フィルターの直列つなぎはあまりやらない方がよいと聞きますが、流量など考慮したらやめておいた方がよいですか?
84pH7.74:2014/06/26(木) 12:30:03.40 ID:+OfC3lg0
すいません。2280ではなく2080でした。
85pH7.74:2014/06/26(木) 12:53:47.10 ID:hsDP4c+M
>>83
2217は排水側のホースが細いからカスタムしないと2080にはつなげられない。
その際インペラは抜いてサブ化する。
直列でつないで両方モーター回すってことはしないほうがいい。
86pH7.74:2014/06/26(木) 13:38:51.51 ID:fMP+pCtR
今水槽立ち上げ2週間目で絶賛亜硝酸地獄中なんだけど、パイロットフィッシュのGHDのうち体が小さい方の一匹が口をパクパクと動かすようになった。これって亜硝酸ショック?
そうだとしたらなんとか助ける方法ない?
87pH7.74:2014/06/26(木) 13:42:12.98 ID:+OfC3lg0
>>85
回答ありがとうございました。やめておこうと思います。
88pH7.74:2014/06/26(木) 13:50:33.41 ID:h0cjxd8z
>>86
水換えでしょ
それでも確実とはいえないけどそれが7パイロットフィッシュってもんだ
89pH7.74:2014/06/26(木) 13:57:28.72 ID:eUvx3SEs
>>86
口パクは酸欠の時も起こる。
立ち上げ2週間ならアンモニアや亜硝酸の濃度が高そうだからとりあえず水換え。
助かるかどうかは分からんけど。
バクテリアの付いた濾材を買うのも一案。
90pH7.74:2014/06/26(木) 13:58:52.45 ID:fMP+pCtR
>>88
一応毎日水換え1/3程度してるんだけど、最初の亜硝酸の増加が急激だったもんで水換えしても安全値まで下がらないんだ
一日に何度も水換えしてもいいんだろうか?
91pH7.74:2014/06/26(木) 14:09:32.99 ID:i7NVE4cp
>>90
そんなに換えるなよ
パイロットフィッシュは死んでもいい魚と割り切れ
でないとやっていけない
別に毎日換えてもいいがそれだけ水の安定が遅くなる
92pH7.74:2014/06/26(木) 14:10:41.77 ID:JS60qPZ5
>>90
水量とろ過構成は?
93pH7.74:2014/06/26(木) 14:18:40.12 ID:hsDP4c+M
遅くなるって言っても数日じゃん?
おれは水替えするべきだとおもうけど。
水のバランスも一度崩れて厄介なコケとかでてくると立て直しとかも面倒だとおもうし。
なんだかんだで新水はバランスがいい。
94pH7.74:2014/06/26(木) 15:16:25.62 ID:gUpU/q3Y
俺は新規立ち上げの時は立ち上がってる水槽の水で毎日換水する
でパイロットとか使わないで最初から本命の魚入れるけど問題でた事ないな
いちいち数値とか計らないから細かいことはわからんけど
95pH7.74:2014/06/26(木) 15:26:12.01 ID:M3T/Coqr
他に立ち上がった水槽有るならそりゃそうだ
そこまでしなくても飼育水半分とスポンジモミモミか、ろ材ジャブジャブで
それからは普通に飼育してる
ま、やるに越したことはないが
96pH7.74:2014/06/26(木) 17:05:25.46 ID:vyCY4/ej
アクアリウムの定義について質問です
たとえば、金魚一匹にマツモ一本化入れたら、それはアクアリウムと呼べますか?
どこからがアクアリウムでしょうか?
97pH7.74:2014/06/26(木) 17:17:33.84 ID:0GX8cy0t
それは自分で考えてください
98pH7.74:2014/06/26(木) 17:20:36.77 ID:JS60qPZ5
wikiとか辞書読んだ方が確実な答えが書いてある
99pH7.74:2014/06/26(木) 17:33:45.04 ID:mQbdaVj6
呼べます
100pH7.74:2014/06/26(木) 17:45:37.85 ID:GiXfplGV
45キューブに大磯でエーハイムLED7w、ウィローモスもさもさの環境で
エビ(ヤマト・ミナミ)飼っているんだけど
もう少し華やかさがほしいんです。phは7前後。
エビを殲滅しない程度の穏やかさでおすすめないでしょうか?
101pH7.74:2014/06/26(木) 18:27:45.99 ID:NqwBoSvz
75だけど、誰か答えて。
102pH7.74:2014/06/26(木) 18:36:58.02 ID:SGeX2rXZ
ナマズ系の魚が好きなですが ザ・ナマズ!!ってフォルムで15センチ未満でコリドラスたちをたべない
魚を探してるんですが おすすめいませんかね
103pH7.74:2014/06/26(木) 19:15:44.36 ID:kT5Nl2M4
>>102
ナイフキャット
ヤナギナマズ
オムポック
その辺り
104pH7.74:2014/06/26(木) 19:21:46.53 ID:4pzs/vnE
>>102
サカサナマズ
ピクタス
105pH7.74:2014/06/26(木) 19:29:53.46 ID:4pzs/vnE
>>101
ET-300Xなどの「オートヒーターを接続可能なサーモスタット」を使い
安全装置を2重にすれば温度関係の事故はほとんど防げるかと
詳細は↓で
http://gobugari.take-uma.net/heater/heat02
106pH7.74:2014/06/26(木) 20:37:44.93 ID:4mEskgR9
>>102
日淡のギギなんかサイズ的にもどうだろ
107pH7.74:2014/06/26(木) 20:59:12.53 ID:an7uEjCu
こういう水槽台の作成って強度的に危険ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5149863.jpg
108pH7.74:2014/06/26(木) 20:59:36.06 ID:gUpU/q3Y
ギギは殺し屋だから駄目だろ
口に入らないサイズの魚でもどつき殺すから
109pH7.74:2014/06/26(木) 21:06:06.56 ID:h0cjxd8z
>>107
2cmって無力すぎるぞ
5cmにして斜めにひかえ入れろ
110pH7.74:2014/06/26(木) 21:21:33.10 ID:nW4ZtysZ
何年か前にたまたまとれた3cmくらいのギギ買ってるけど今30cmくらいになっとる
111pH7.74:2014/06/26(木) 21:23:05.73 ID:p11VP4Ks
>>107
そこまでする必要は何なんなのか?
隣になんか置くのかな?
60センチに5センチの板はいらないけど厚いのは悪くないか
斜めいれるのは同意
または、靴箱に合ったパネルを貼る
112pH7.74:2014/06/26(木) 21:26:36.32 ID:h0cjxd8z
>>111
水平の方は2cmでもいいが
垂直2cmってなんにもならないでしょ
ちょっとでも揺れたら崩壊する
113pH7.74:2014/06/26(木) 21:27:30.26 ID:an7uEjCu
>>109
なるほど

>>111
隣にエーハイムアクアコンパクトを置こうと思ってます
114pH7.74:2014/06/26(木) 21:28:39.69 ID:T8KryHFM
>>102
スポッテッドトトーキングキャット、ヨロイナマズ、アカンソドラス、ハラハラキャット。
ホワイトライントーキングキャットは最大になったときに小さいコリが危ないかもしれないけど、中型コリとなら多分大丈夫。ピクタスキャットは遊泳力が強すぎてコリにストレスになるらしい。
115pH7.74:2014/06/26(木) 21:34:00.39 ID:+eq+SkwI
>>113
アクアコンパクト置くだけなら足いらないが、俺ならコンパクトやめて下に2213置くわ。
116pH7.74:2014/06/26(木) 21:34:45.75 ID:R0bdQCmt
>>107
後ろ板一枚固定
それないとグニャグニャになる
117pH7.74:2014/06/26(木) 21:52:01.56 ID:giJomWqJ
水槽の重さから60cm水槽に見えるけど、アクアコンパクトじゃカバーできないだろ
118pH7.74:2014/06/26(木) 22:07:43.44 ID:an7uEjCu
皆様の意見を検討して
こんな感じにしたのですが強度は大丈夫でしょうか?
ろ過はエーハイム2213に変更致します
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5150060.jpg
119pH7.74:2014/06/26(木) 22:12:10.45 ID:p11VP4Ks
>>118
意見出しといてなんだが
廃材とかで作るならいいけど
普通の水槽台オススメする
120pH7.74:2014/06/26(木) 22:13:37.97 ID:Ajy2xWdT
>>118
水槽台買った方が良いぞ
121pH7.74:2014/06/26(木) 22:15:30.13 ID:an7uEjCu
>>119
>>120
東京在住で部屋が狭く
靴箱は嫁の大切な所有物らしいので捨てと殺されるのです
どうしても玄関スペースに靴箱と共存させる必要があるのです
122pH7.74:2014/06/26(木) 22:17:51.45 ID:h0cjxd8z
・・・靴箱に木材をビス打ちも釘打ちもできないなら補強にならないが
123pH7.74:2014/06/26(木) 22:24:20.79 ID:p11VP4Ks
>>121
そんな大事な物なら尚更ビス止め、接着出来ないだろう・・
スッポリ入る水槽台つくるか買うか
靴箱か水槽を別々にする
124pH7.74:2014/06/26(木) 22:29:33.98 ID:gUpU/q3Y
靴箱外側の四隅に柱を建てて天板を乗せるとか横と後ろ三面に板囲って天板乗せるとか
靴箱に荷重がかからない構造で作れば60規格くらい余裕
125pH7.74:2014/06/26(木) 22:41:27.06 ID:an7uEjCu
>>122
>>123
ビスは打っても数年はバレないと思います
これならいかがでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5150127.jpg

>>124
なるほど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5150132.jpg
こんな感じでしょうか?
126pH7.74:2014/06/26(木) 22:50:17.16 ID:giJomWqJ
てか水槽小さくしたらいいじゃん
30キューブくらいならなんとかなんじゃねーの?
127pH7.74:2014/06/26(木) 22:54:47.51 ID:gUpU/q3Y
>>125
そんな感じかな
ちなみに板厚は2pもあれば充分
厚さ5pの板ってむちゃくちゃ分厚くて重くて加工も困難だし値段も高いぞ
2×4材とかで骨組み作って天板だけ板はるのが一番安上がりで確実じゃないかな
128pH7.74:2014/06/26(木) 22:59:56.46 ID:Ajy2xWdT
>>125
エレクタースタイルとかググってみ
下駄箱入るように作れそうだよ
実際60p規格水槽は自分も置いてるから大丈夫
129pH7.74:2014/06/26(木) 23:02:30.41 ID:+eq+SkwI
>>128
なんのことかと思ったらメタルラックじゃないかww
130pH7.74:2014/06/26(木) 23:08:01.76 ID:xA7nIruS
板厚は2pもあれば充分って
素材によるだろうw
131pH7.74:2014/06/26(木) 23:12:09.99 ID:OgqhhKJC
数年はばれないって…数年後にぶっ飛ばされるぞ
132pH7.74:2014/06/26(木) 23:19:40.08 ID:gUpU/q3Y
>>130
逆に一般的に売られてる2p厚の板材で強度が不足すると思われる素材って何?
133pH7.74:2014/06/26(木) 23:22:14.44 ID:xA7nIruS
カラーボックスに使用しているような板
134pH7.74:2014/06/26(木) 23:25:14.74 ID:LdT2u53B
"大切な靴箱"ってどんなものなんだろうw
何の変哲もない靴箱だけど親の形見、とかなら
旦那も勝手に穴開けようとは思わないだろうし
135pH7.74:2014/06/26(木) 23:30:46.26 ID:gUpU/q3Y
>>133
(苦笑)
136pH7.74:2014/06/26(木) 23:31:14.44 ID:JS60qPZ5
>>125
こっちで聞いた方がいい

水槽台について語ろう 13台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1398790884/

例えば底板の反りで水槽は簡単に割れるからな。本棚ならOKでも水槽はダメだ
オーダー専門のトコに頼むのが1番確実だと思うよ
137pH7.74:2014/06/26(木) 23:50:47.35 ID:3NN/VEkY
ヌカエビのゾエアが大量に生まれたんだけどエサとかはどうすればいい?
138pH7.74:2014/06/26(木) 23:55:22.50 ID:an7uEjCu
みなさんレスありがとうございました
2週間ほど再考してみます
139立川:2014/06/27(金) 00:06:01.55 ID:lcwu8wVX
イトミミズ大量繁殖させたい奴いるー?
140pH7.74:2014/06/27(金) 00:10:13.02 ID:M552Bqew
チャームとかでよく売ってる流木に乗せたのを針金タイで縛っただけのアヌビアスって何ヶ月くらいで活着するんかな
141pH7.74:2014/06/27(金) 00:19:08.34 ID:w5Nd2/Dd
>>140
2〜3ヶ月
142pH7.74:2014/06/27(金) 01:44:51.89 ID:PYZTU7QE
60cm水槽に45cm/40L適合の100W26℃固定ヒーター使うと水温安定しないかな?
143pH7.74:2014/06/27(金) 03:18:32.78 ID:vXWPCoZs
>>142
水量が問題なんで多い分には温度安定問題なし
ただ、ヒーターの稼働時間が長くなりやすいので
想定より早く壊れる

だが、ヒーターはいつも突然壊れるので
あまり考えても無駄。祈れ
144pH7.74:2014/06/27(金) 07:34:12.70 ID:QV+dSkRb
>>125
寸法をきちんと測って歪み、隙間無く作れば60cm水槽なら余裕だと思う。
ほぼ同様の設計(天板は1枚)で、120cmローチェストに厚さ3cmのタモ集成材を使って補強して、200kg程の重さに問題なく耐えてる。
カンナ掛けて寸法誤差はコンマ数mm、300kgで1週間テスト&横から揺すって軋み無し確認してから使ってる。防水塗装は屋外ウッドデッキ用のを。
145pH7.74:2014/06/27(金) 09:10:39.02 ID:8vTo/r78
千葉在住でボトルアクアをはじめてみたいんだけど
8L程度の水量で日光当たる場所置いて
生きていける生物ってメダカとアカヒレ以外にいますか?
後、水草でいけそうなのあったら教えて下さい。
高温低温の幅一覧みたいなのってどっかないもんかな・・・
146pH7.74:2014/06/27(金) 09:37:37.75 ID:Sz1VjQ8u
>>145
日光当たる場所に置いたらメダカやアカヒレすら死ぬわ
夏だとお湯になるぞ
そんな環境で維持できる水草はない
ホテイアオイ浮かべておけ
147pH7.74:2014/06/27(金) 09:42:45.12 ID:8vTo/r78
>>146
どっかのサイトで1,2時間程度は日光当てろと書いてた気がしたので・・・
直射日光当たらない風通しの良い場所でもダメでしょうか?
北側に窓がある風通しの良い場所のほうがいいですかね?
148pH7.74:2014/06/27(金) 09:58:37.76 ID:Sz1VjQ8u
>>147
魚のためなら日光当てる必要ない
陰性植物なら日光当てなくても部屋の明かりくらいでも維持できる
アヌビアス・ナナの流木付きかポットのまま一つ沈めておけばいいんじゃね
あとボトルでやるならベタも定番
でも喧嘩するから単独飼育が基本
149pH7.74:2014/06/27(金) 10:19:30.92 ID:dBV2Aj+L
日光浴ってメダカだろ?
日光で卵胞ホルモンが活性化されて…という
まあ要するに別に無くても育つわけよ 普通に抱卵もするし
外飼いにくらべたら格段に落ち込むけど

というか意味もわからずにネットに書いてあったからやるってのはかなり危険
150pH7.74:2014/06/27(金) 15:08:21.11 ID:UJym2vND
失礼ながら靴箱に対する嫌がらせワロタ
ボトルは餌あげると一気に水が汚れるかな
151pH7.74:2014/06/27(金) 15:26:31.77 ID:JHdKKZPh
コリドラスやオトシンって違うカラーバリエーション入れても大丈夫?
コリドラスジュリーとパンダとか
オトシンクルスとネグロとか
152pH7.74:2014/06/27(金) 16:00:45.47 ID:QV+dSkRb
>>151
問題ない。
一種づつ何十匹とか入れても大丈夫。種類によって群れにくいとかはあるけど、喧嘩する事はない。
ただしコリのロングノーズ種だけは気が荒いのがいるから注意。
153pH7.74:2014/06/27(金) 16:41:16.00 ID:u66Uh9T4
>>105
レスありがとう。
HPのやり方じゃ大変そうだね。金もかかるし。
もっと楽で便利なのは、高いんだよね。
154pH7.74:2014/06/27(金) 18:08:38.90 ID:ZT2nHlwh
60規格にエーハイム2215(メック→サブスト→細目活性炭)で
小型カラシンラスボラコリドラスを計40匹ほど飼っていました
先日グラミーを4匹追加したところ見た目窮屈そうになりました
この状態は一般的に過密水槽と言われるレベルでしょうか
魚が死んだりはしてないのですがその場合ろ過を強化するとして
以前使っていた2213をサブとして繋げることを考えていますが
ヘッドのインペラーとシャフトを外すだけでいいのでしょうか
155pH7.74:2014/06/27(金) 18:19:38.09 ID:8xof5nNl
何をどんだけ飼ってるのか知らんから漠然と40匹と言われても困るが
生物濾過観点から言うなら基本的に2215は60規格にはかなりオーバースペック
2213や500でも問題ある訳ではないけど若干オーバースペック気味になるくらい
あとは物理さえ間に合ってるなら別に気にする事でないんじゃないの?
あと活性炭マットはゴミ
156pH7.74:2014/06/27(金) 18:20:18.90 ID:u3iJEU6W
過密だね
濾過強化しても無意味なくらいのレベル
どれだけ無謀か硝酸塩計ればわかるよ
157pH7.74:2014/06/27(金) 18:32:06.26 ID:Wl59Q6oM
2chでは過密水槽といわれ非難されるレベルだが
実際は60センチに40匹なら余裕
俺もその程度の数を2、3年飼ってるがそのせいで死んだ様子はない
158pH7.74:2014/06/27(金) 18:43:49.05 ID:0v+BCtA7
小型しかいないみたいだし、60cmで40匹はまだまだ余裕がある
45cmでエビ含めて40匹入れてるが、まったく問題ない
159pH7.74:2014/06/27(金) 18:47:07.31 ID:n9mcEo7+
過密話題に便乗
30キューブにエーハ2213で
コリラドスハブロースス5匹
オトシンネグロ4匹
グラスキャット5匹はやはりしんどいだろうか?
ナマズ水槽の中層メインとしてグラスキャット導入したいが
群れ推奨でなおかつデカイから躊躇ってる。
160pH7.74:2014/06/27(金) 18:47:55.56 ID:4qcUadkG
60cmなら60匹くらいは余裕なんだよねー
観賞目的としてはどうかと思うけど
161pH7.74:2014/06/27(金) 19:08:33.46 ID:8xof5nNl
リッターあたり1cmなんて一応目安にはしていいけど投げ込みしか無かった時代の基準だし
162pH7.74:2014/06/27(金) 19:36:59.39 ID:W+182fqh
なんか強制(生物)ろ過を勘違いしてるのいるな
163pH7.74:2014/06/27(金) 20:08:52.21 ID:M552Bqew
いくら空気が上手くてもタコ部屋住まいじゃ寿命も縮まろうよ
164pH7.74:2014/06/27(金) 20:28:39.23 ID:UTVXiqpM
TDS値を50に調整しているのだけど数週間経っても値に変化なし
水草ドッサリ、カージナル20、エビ40位でみんな元気
pHは水換え時6.0になるよう調整して放置すると6.5で安定、底砂は溶岩砂
水量35リットル位
TDS値に変化が無くても水換えはするべきですか?
165pH7.74:2014/06/27(金) 22:00:56.64 ID:Powib8Pq
昨日も質問させてもらいましたが
こういう水槽台(靴箱+補強)で強度は十分でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5151861.jpg
166pH7.74:2014/06/27(金) 22:12:34.93 ID:/G/Y92x1
靴箱どっか飾るよろし
167pH7.74:2014/06/27(金) 23:02:58.27 ID:W0jAWjY2
質問なんですがクリプトコリネ バランサエの葉はけっこう細いでしょうか?
この間買ったアクアリウムの本にはクリスパチュラがいいと書いてあったんですが、なかなかないので代用できるかなと思い質問しました。
よろしくお願いします。
168pH7.74:2014/06/28(土) 00:29:55.18 ID:Bnn7+i9W
初めて水槽を立ち上げるのに水草のことが良くわからないのでチャームの初めての水草セット
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=401941
を買おうと思ってるんだけど肥料とかも買ったほうがいいのかな?

60cm水槽で底床は水作のナチュラル・グラベルリバーSサイズ
照明はテトラ プレミアムLEDライト60 PLD-60の予定。
魚はグラスキャットとか20匹くらいを考えてます。
169pH7.74:2014/06/28(土) 01:10:32.04 ID:HSMU+tqQ
ハイグロ・チドメグサはトリミングがめんどくさい
アマゾンソードは植え替えが難しい上に思ったよりでかくなるから扱いづらい
170pH7.74:2014/06/28(土) 01:33:18.56 ID:9xeMbwi6
新しく立ち上げる水槽でソイルの底上げをしたいのですが
ソイルの節約をしたいと思っています。

検索すると人口芝生、メッシュの小物入れ、発砲スチロール、ネットに入れた大磯等が出て来たのですが
どんな物を使うと斜面を作りやすいですか?
お勧めの物があったら教えて下さい。
171pH7.74:2014/06/28(土) 01:35:27.10 ID:OXefjWUg
ソイル使わないなら肥料入れたほうがいいな
水草水槽するならソイルが無難だと思うけど
172pH7.74:2014/06/28(土) 04:08:55.92 ID:zrSPf89h
>>170
赤玉土
ふるいにかけてから入れればいい
もう俺は専用のソイル買わなくなったくらい
最初はふるいきれなかったのが水を濁らせるが
それだけといえばそれだけ

土がいやなら上部フィルター用のハードマットでもいいと思う
173pH7.74:2014/06/28(土) 05:20:09.17 ID:8kjTlZTd
クロメダカの卵数個+孵化した稚魚15匹前後を
縦15x横20x奥x15cm程度のプラケースで保護中
プラケースに油膜のような汚れが出ています
(エアレ無し、常温、水草無し)
この汚れの原因と対策は何かあるかな?
174pH7.74:2014/06/28(土) 09:09:21.87 ID:OXefjWUg
>>173
原因→餌
対策→エアレ
175pH7.74:2014/06/28(土) 09:55:31.61 ID:k3dgkD2F
>>173
できるだけ早くキッチンペーパーか、ティッシュペーパーを浮かべて油膜を吸わせ
1/3〜1/2程度の水替えを
176pH7.74:2014/06/28(土) 10:37:52.47 ID:8kjTlZTd
ありがとう!
177pH7.74:2014/06/28(土) 11:49:32.41 ID:UE/9pHgJ
どんなに不味そうなものだろうと他人様の出身地の郷土料理にケチつけちゃあいかんよなあ

ただし、しもつかれは除く
178pH7.74:2014/06/28(土) 11:49:57.55 ID:UE/9pHgJ
スマン誤爆した
179pH7.74:2014/06/28(土) 12:20:39.30 ID:OXmi7XfF
下津カレー?
180pH7.74:2014/06/28(土) 12:24:51.36 ID:/CESjWS3
>>177
確かに不味そうな見た目してるな
181pH7.74:2014/06/28(土) 14:07:41.14 ID:0CFmeOko
あれは料理に見えないのは同意
182pH7.74:2014/06/28(土) 14:08:21.03 ID:WqIAyC+c
【速報】2ch最古のスレ【残りわずか】

いまだにブロードバンド契約してない香具師(ワラ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1387872458/
(2001/01/31 17:42:04作成)


現在残されているスレッドで最も歴史のあるものがこちらです
残りあと僅かになっていますが
あなたも2ちゃんねるの歴史に足あとをつけてみませんか?

残りあとわずかです!
183pH7.74:2014/06/28(土) 16:28:43.03 ID:9arkMPvd
オススメの白系の砂教えてください
水質に影響与えないのがいいです
184pH7.74:2014/06/28(土) 18:08:09.18 ID:uF/wX/al
>>164
TDS以外の数値はどうなんかね?
185pH7.74:2014/06/28(土) 19:37:01.91 ID:MtTkM/hA
水槽の水を足した途端に石巻貝が活発に動き出したんですけど何故ですか?

カルキを抜いた水バケツ一杯入れました
186pH7.74:2014/06/28(土) 19:59:12.30 ID:FYPZ1L+e
環境が大きく変わったから
187pH7.74:2014/06/28(土) 20:10:10.74 ID:78eEpi+m
いきなりすいません。
Gexの60cm水槽用の上部フィルターのポンプ(DUAL CLEAN)を二週間前に交換したんですが、今日水入れ換えしてる時コンセント抜いてまたコンセント刺したら動かなくなりました。

原因は何が考えられますか?
188pH7.74:2014/06/28(土) 20:11:52.02 ID:9arkMPvd
>>187
取説読んで分解してみ?細かい砂使ってたら詰まってる可能あるよ
189pH7.74:2014/06/28(土) 20:14:15.68 ID:78eEpi+m
>>188
ありがとうございます。
田砂使ってるので可能性がありますね
分解してみます
190pH7.74:2014/06/28(土) 20:24:33.57 ID:78eEpi+m
>>188
分解して掃除したら治りました
本当にありがとうございました\(^o^)/
191pH7.74:2014/06/28(土) 22:07:48.46 ID:40ZQe4+f
ジェックスのポンプはstop&goに極端に弱いからなー
前使ってたのは電源止める度に分解しなきゃならなかった
当たりはずれもあるんだろうけど
192pH7.74:2014/06/28(土) 23:22:38.09 ID:oBe+qQxV
>>172
ありがとうございます。
赤玉使うって手もあるんですね。
20L400円弱で変えるしコスト的にはかなり良いですね。
赤玉でかさ増しした後にソイルを被せる場合でもふるいに掛けた方が良いのでしょうか?
メダカに焼き黒土を使うので玉じゃなくても良いのであれば焼き黒土を使おうかなと思いました。
193pH7.74:2014/06/28(土) 23:23:27.38 ID:qS7qEp0X
パールグラスを4日前に植えたばかりです。何となく位置が気に入らず別の場所に移動させたいのですが
下手に抜くと枯れてしまうっものですか?
194pH7.74:2014/06/29(日) 00:03:15.78 ID:g8pB7Fgg
>>193
全然問題ないよ
195pH7.74:2014/06/29(日) 00:07:16.11 ID:vD3tnZtc
>>192
ふるいにかけないと粉状の土が入るから初期に相当にごります
底面フィルターだとフィルターに土が入るってものあります

ふるいじゃなくても手で掬うだけでも粉が落ちるので
上にソイル乗せるならそんなにきにしなくても良いかと
196pH7.74:2014/06/29(日) 05:45:39.78 ID:Fx7Yq7G6
ソイル敷いたらザクザク掃除って出来ないものですか
フン多い生体のときはどうするんでしょうか
197pH7.74:2014/06/29(日) 07:07:18.47 ID:B/ObLPl2
>>196
ザクザクは出来ない
プロホを底床表面ぎりぎりまで近づけ、ウンコだけ吸い取る
198pH7.74:2014/06/29(日) 07:30:17.53 ID:qkPOUHXh
フンの多い生体にソイルは使わない
199pH7.74:2014/06/29(日) 07:39:47.64 ID:YO7hF3Nd
近所のショップでADAの定価7500円の水槽を買おうとしたんだが
値札が付いてなくて、レジで8600円と言われた。
定価より高いのはおかしくないですか?
と何度も尋ねるも
ネットの価格より高くなっちゃいますねー。とわけのわからないことを言う店員。
ADA特約販売店になっているのにこんなことあり得るのでしょうか?
休み中にセッティングしたかったので仕方なく買いましたが…。
200pH7.74:2014/06/29(日) 07:55:53.29 ID:YTjp37+A
>>199
お布施です
201pH7.74:2014/06/29(日) 08:07:02.66 ID:qkPOUHXh
>>199
そん時に店長呼べよ
あと天野んとこに電話したら早い
定価以上の価格で売ってる店あるって報告は特約店制度の天野が許さない話だと思う
202pH7.74:2014/06/29(日) 08:47:53.83 ID:TihPlr6k
>>196
手であおれば簡単に舞い上がるほど比重が小さいのでプロホではゴミと一緒に吸い出しちゃいますよ。
203pH7.74:2014/06/29(日) 08:51:26.83 ID:U9YZRCrb
ADA信者が哀れだわw
204pH7.74:2014/06/29(日) 08:55:06.92 ID:S/lpnMxS
俺なら他社のにするわ
そんな定価以上のピンハネされたら二度と利用しねえし
205pH7.74:2014/06/29(日) 09:03:14.41 ID:ULMZkQ2z
手元のカタログ見たけど、キューブガーデン45×27×30か
とりあえず悪徳な特約店は報告しておいてもらいたいな
206pH7.74:2014/06/29(日) 09:22:05.93 ID:h7O7DA3p
よく見たら隅の方にサインペンで天野の手書きサインが入ってんじゃね
207pH7.74:2014/06/29(日) 09:40:12.05 ID:4X11r8fY
いらねえwwww
208pH7.74:2014/06/29(日) 09:53:23.67 ID:+KxnInNo
>>194
植え替え大丈夫ですか。一回抜くと腐るとか聞いたのでビビってました。
数日なら根もそれ程伸びてないから大丈夫なのかな
209pH7.74:2014/06/29(日) 10:10:39.53 ID:s2x2RtU8
>>206
サインあったら5000円増してきそうww
210pH7.74:2014/06/29(日) 13:03:17.73 ID:7wGEq27I
ボケ老人のサイン書くくらいならマツモ1本つけてくれた方が嬉しいわ
211pH7.74:2014/06/29(日) 13:27:13.26 ID:g8pB7Fgg
>>208
種類によっては植え替えを嫌って調子落とすのもあるけど大半の水草は大丈夫。
212pH7.74:2014/06/29(日) 13:53:25.72 ID:lR7rwesl
濾過層にpipチタンボールいれてる方います?
殺菌灯の替わりにならないかな
213pH7.74:2014/06/29(日) 14:08:46.19 ID:unEIQwq8
そういったのはエセ科学オカルトだと思ってる
214pH7.74:2014/06/29(日) 14:11:12.74 ID:kwYuGpVB
科学的な根拠はあるのかな?
いま初めて聞いた言葉だったからしらべてみたけど
医療現場とかでも使われてるとか云々って記事を見たきがする。
最近やたらと光触媒って言葉をよく聞くわ
俺の友達が光触媒をつかった商売してるけど胡散臭さはんぱねぇ
215pH7.74:2014/06/29(日) 14:13:41.49 ID:7l4z2ipm
>>212
これ見る限り殺菌どころか菌培養してるぞ

http://www.fujikihan.co.jp/effect04_2.html

しかも硝酸塩にはなんの効果もないから
普通に濾過ができてる水槽にはなんの意味もない
216pH7.74:2014/06/29(日) 14:21:57.09 ID:7l4z2ipm
そもそも殺菌灯でも濾過槽には入れられないんだけどな
菌とバクテリアって表現は違うが同じものなので
殺菌商品は濾過バクテリアと病原菌を区別しない
217pH7.74:2014/06/29(日) 14:33:01.99 ID:/DeJ+Osy
水槽でガラスの汚れ取れないのですが簡単な方法ありますか
魚や水草も何も入ってないのでどんな方法でも大丈夫です
218pH7.74:2014/06/29(日) 14:59:04.18 ID:75Y/e7Zy
>>217
定規とキッチンペーパー
219pH7.74:2014/06/29(日) 15:14:52.46 ID:j+TpCvAj
水垢か?だったら酢かクエン酸水
220pH7.74:2014/06/29(日) 16:38:48.90 ID:Fx7Yq7G6
>>197-198
>>202
やはりスッキリ掃除は難しいのですね。ありがとうございました。
221pH7.74:2014/06/29(日) 16:38:49.81 ID:TihPlr6k
リーサルウェポンは、カッターの刃をなるべく鋭角に当てて削り落とす。
222pH7.74:2014/06/29(日) 17:30:29.68 ID:/DeJ+Osy
酢とカッター試してみます
223pH7.74:2014/06/29(日) 17:35:18.02 ID:DaRYA3Vx
初心者です、レッドビーシュリンプが水槽の上部エアレーション周りを泳ぎ廻ってるんですが状態良くないんでしょうか?
224pH7.74:2014/06/29(日) 18:43:40.36 ID:3iiFLuwj
無加温スレおちてる?
225pH7.74:2014/06/29(日) 18:51:35.31 ID:XxLgRTi+
>>224
落ちているね
226pH7.74:2014/06/29(日) 19:11:26.60 ID:r8mjtYqn
>>224
立てようとしたけど無理だった
携帯とPCでこないだ落ちてたスレ立てたとこだ
227pH7.74:2014/06/29(日) 20:10:08.35 ID:XxLgRTi+
>>226
立てていいのでしたら立てましょうか?
228pH7.74:2014/06/29(日) 20:15:17.84 ID:/NA/nd4c
むしろ落ちてるスレは住人が立てないとスレがなくなるぞ
この質問スレと人気あるミナミヌマエビとかメダカとかコリドラススレとか水草総合スレでアクア板と言われても何の説得力すらないだろ?
229pH7.74:2014/06/29(日) 20:21:30.03 ID:OQ2P1QfR
需要が無いからオチたのでは
230pH7.74:2014/06/29(日) 20:24:42.24 ID:/NA/nd4c
違う
950とか超えたあたりでDAT落ち判定がキツくなる
その状態でアクア板はよくわからんが次スレを立てない奴多数
これがスレ消えていく原因
231pH7.74:2014/06/29(日) 21:00:15.72 ID:9obPiAvD
ぶっちゃけこのスレあれば他のアクア板のスレがなくてもまあまあ何とかなるし…
232pH7.74:2014/06/29(日) 21:13:20.63 ID:XI3YR+ds
水草+レッドチェリーとコリドラスを飼いたいのですが
ソイルを敷いて水草を植え、根が張ってスイッチ入った後に田砂を少しずつ足して
1〜2センチの厚みにする
と言う感じでする事は可能そうでしょうか?
233pH7.74:2014/06/29(日) 21:25:23.06 ID:+XnynRZT
ミクロソリウムなのですが種類がわかりません
プテロプスナローだと思うのですが、この水草の名前分かる方いませんか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5156426.jpg
234pH7.74:2014/06/29(日) 21:37:00.66 ID:/NA/nd4c
たぶん正解
235pH7.74:2014/06/29(日) 21:48:18.76 ID:+KxnInNo
>>211
なるほど、よく分かりました。アクアって調べてもよくわからない事が
多いので助かりました!
236227:2014/06/29(日) 22:34:58.47 ID:XxLgRTi+
立てようとしましたがダメでした
誰かお願いします
237pH7.74:2014/06/29(日) 22:39:18.74 ID:7l4z2ipm
テンプレは知らん

【日淡以外】無加温飼育スレ10【春が来た】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1404049125/
238pH7.74:2014/06/29(日) 22:55:11.54 ID:XxLgRTi+
>>237
ありがとう!
239pH7.74:2014/06/29(日) 23:09:08.56 ID:n22Xac6d
グリーンネオンとベタを混泳させているのですがグリーンネオン一体に白点が見つかりました
ヒーター加温で対応しようと思うのですがこれですと大体何度位が目安になるでしょうか?
240pH7.74:2014/06/29(日) 23:10:06.36 ID:io5LC3kN
プラナリアってメダカを捕食しますか?
今日寄ったペットショップのメダカ水槽にプラナリアが居たんですが、店員さんに教えるべきだったんでしょうか?
241pH7.74:2014/06/29(日) 23:15:44.02 ID:ULMZkQ2z
>>239
28〜30℃
ちゃんと薬も使ったほうがいいよ
グリーンネオンはワイルドだと思うから白点病持ち込みやすい
242pH7.74:2014/06/29(日) 23:36:52.81 ID:n22Xac6d
>>241
ありがとうございます
薬は色々あるみたいなのですがヒコサンZというやつで構わないのでしょうか?
また、予備の水槽を持っておらずソイルを敷いているのですがソイルは今変えたほうがいいでしょうか

質問だらけですみません ネットである程度は調べたのですが病気は初めてなのでよくわからず…
243pH7.74:2014/06/29(日) 23:43:39.09 ID:ULMZkQ2z
>>242
ソイルによると思うけど、吸着系だとあまり良くないかもしれない
薬浴するとき活性炭とか吸着するもの入れておくと薬が吸着されてしまうから
取り除いてから薬浴するのが基本だから
244pH7.74:2014/06/29(日) 23:47:01.02 ID:N4Vglexx
5mm厚の90規格アクリル水槽って強度的に弱い?
デルヘッジ買おうかと思ってるんだけど
245pH7.74:2014/06/29(日) 23:47:47.43 ID:n22Xac6d
>>244
何度もありがとうございます
どうやら吸着系のようなので水質変化しない砂も併せて買っておきます
246pH7.74:2014/06/29(日) 23:48:18.70 ID:n22Xac6d
ミス >>243
247pH7.74:2014/06/29(日) 23:54:56.47 ID:KjwrTbXz
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j290010058?u=%3bafaktori

中古水槽セットを買ったらこのタイプの上部フィルターだったのですが
このスノコが下の方にセットするタイプはウールマットはどこに敷くんでしょうか?
現状では下側のスノコの上にリングろ材をたくさん入れて上側を平らにして
ウールマットを載せただけです。そこにシャワーパイプからの水がかかる感じです。
これで合っていますか?検索してもなかなか見つからず、教えてもらえたら
とっても助かります
248pH7.74:2014/06/29(日) 23:55:58.52 ID:ULMZkQ2z
>>245
>>246
なら今のソイルは捨てたほうがいいかもなぁ
ソイル抜いてヒコサンZで28℃くらいにして薬浴
投薬翌日は3分の1〜4文の1の水換えと規定量の半分の投薬
これを白点が消えてからも1日から2日くらい続けて
白点出てなければ水温を戻していく感じがいいと思う
俺はそれで20匹くらいのグリーンネオンとコリ4匹の白点は退治できたよ
底床は大磯だったからそのまま水槽毎薬浴した
249pH7.74:2014/06/29(日) 23:58:29.85 ID:0AfGVRhb
>>247
それでおk。
実際ろ材の順番なんて自分の都合の良いようにやればいいよ。ウールの枚数やろ材の種類や量なんてあんまり拘らなくてもろ過はされるもの。
250pH7.74:2014/06/30(月) 00:03:17.72 ID:xkdguUNJ
>>248
体験談だったのですね 非常にためになります
愛着が湧いてきているので一体も落とさすに治療したいものです
何から何まで本当にありがとうございました
251pH7.74:2014/06/30(月) 00:06:53.45 ID:zNiZqT1m
>>250
ソイルではやったことないから憶測でしかないけど
あとヒコサンZは貝を全滅させる毒だから貝類がいるなら
避難させておいたほうがいいよ
252pH7.74:2014/06/30(月) 00:22:56.03 ID:f94JUT6I
>>251
てことはヒコサンってのはスネールの駆除にも使えるの?
253pH7.74:2014/06/30(月) 00:32:44.98 ID:8KT9lMxO
>>252
使おうと思えば使えるんじゃないの

あと、ナマズとかも注意と添付文書には書いてあった
俺が使ったのはアグテンだけど
ヤマトヌマエビ、オトシンクルス辺りはまったく問題なく元気にしてたが、様子は見ながら使った方がいい
発がん性物質らしいので、あまり手に付かないように
254pH7.74:2014/06/30(月) 02:06:57.15 ID:O+f3k3KE
>>235
まあ、パールグラスについてはチャームの商品説明のとこに割と詳しく載ってるから
255pH7.74:2014/06/30(月) 05:44:15.40 ID:Cp5stfxh
>>234やっぱりそうですよねありがとうございます!
256pH7.74:2014/06/30(月) 09:05:31.11 ID:mPMwFUP5
ヒコサンの主成分はマラカイトグリーンかな?
だとしたら貝は死なないと思うけど。
やってみてリポートよろ。
257pH7.74:2014/06/30(月) 09:29:50.77 ID:f94JUT6I
まあ俺はリセット前提でもなきゃ本水槽に薬剤を入れる事はないので試すこともないけど
258pH7.74:2014/06/30(月) 09:37:22.00 ID:zNiZqT1m
ヒコサンZ使ってタニシ13匹いたのを3匹まで殺してしまった体験談なんだけどな
259pH7.74:2014/06/30(月) 09:43:20.29 ID:zNiZqT1m
【対象動物に対する注意】
1.制限事項
・本剤は古代魚(肺魚など)、ナマズ、貝類、イソギンチャク類には、使用しないこと。

ヒコサンZの注意書き
260pH7.74:2014/06/30(月) 09:52:43.34 ID:4y8RFRtN
貝殺したかったら彦さんなんか使うより1%超える塩で一撃だと思う
261pH7.74:2014/06/30(月) 09:57:42.22 ID:SMiVG+9z
1%超える塩だと貝どころか水草と濾過バクテリアも壊滅的ダメージ受けるぞ
262pH7.74:2014/06/30(月) 10:11:09.32 ID:4y8RFRtN
濾材はとりあえず移すのと陰性以外の水草の避難は忘れずに
水草は一日ほど炭酸水につけとくと良い
アヌビやミクロソは1〜2時間程度なら塩水につけても大丈夫
263pH7.74:2014/06/30(月) 10:37:41.86 ID:zNiZqT1m
水草も濾材も避難させなくていいからヒコサンZのほうが楽だと思うんだが…
264pH7.74:2014/06/30(月) 10:51:23.43 ID:lnlsGRGQ
そこでハイター!
265pH7.74:2014/06/30(月) 10:57:59.19 ID:TpEAF3hJ
まあヒコサンは発癌性ある物質だから使いたくないという人もおるじゃろ
いくつか撃退法あるんだし絶対これじゃないといかんってもんでもない
266pH7.74:2014/06/30(月) 12:01:48.05 ID:mPMwFUP5
>>260
1%って、すごい量だぜw
50Lの水槽に塩を500g!

マラカイトグリーンの発ガン性については昔から言われているけど、毒性評価はされていないんだよね。
使うたびに手は石鹸でよく洗ってるけど。
267pH7.74:2014/06/30(月) 12:28:03.57 ID:dLT80uTF
プラナリアゼロで撃退できるとか聞いたからわざとカワコ大発生させた所に放り込んだけど微妙
半分くらいは落とせたって感じ
全部は無理だったな
268pH7.74:2014/06/30(月) 12:49:31.42 ID:My8HAi0C
アグテンだけど、今まで貝が落ちたことはない
ヒコサンとどう違うか知らないが、マラカイトグリーンならアグテンの方がいいと思う
269pH7.74:2014/06/30(月) 13:18:27.18 ID:SMiVG+9z
うっそ〜ん
俺もアグテン使ったけどタニシ全滅したよ
270pH7.74:2014/06/30(月) 14:30:08.71 ID:B1ym329s
メダカ・ミナミヌマエビ・水草しか入れてないプラ舟に、なぜかイモリが2匹いました。

イモリはメダカとエビを食べに来たのでしょうか?
271pH7.74:2014/06/30(月) 16:29:52.99 ID:F8tofKbv
>>270
そうだろうね
272pH7.74:2014/06/30(月) 19:28:34.54 ID:2Y2cqNDH
カワコザラガイって魚は喰いますか?
アカヒレとオトシンが入った本水槽内では壁面で一切みないのに
そこに接続しているエビ繁殖用サテライトでは壁面に1mmあるかないかくらいの
丸く白い生物が大量に這っています。私にはカワコザラガイなのかミジンコの一種なのか
全く判断がつかないのですが・・・カワコザラガイをオトシンやアカヒレが喰っているまら
カワコザラガイの可能性が高いのかな・・・と思うのですが。ちなみに動きはかなり早いです
273pH7.74:2014/06/30(月) 19:41:06.90 ID:A9ks2/tY
そのまま読めばカワコザラガイが魚を襲うのかと
274pH7.74:2014/06/30(月) 19:49:38.48 ID:QTiR5M14
ミジンコ確定
275pH7.74:2014/06/30(月) 20:21:20.06 ID:2Y2cqNDH
>>273
確かに一行目がよくなかったですね、すみません
>>274
ミジンコの可能性が高そうですか・・・良かった
276pH7.74:2014/06/30(月) 20:58:15.77 ID:bdKUzDRP
海道河童フィルター小のゴミ受けカップフタ(スキマーの一番上の蓋)にあるパイ5くらいの穴って貫通してる?自分のは段差みたいになってるだけで穴開いてないんだけれれども・・・それで正常なんですか?
277pH7.74:2014/06/30(月) 22:35:09.59 ID:pcVLURcm
25cmくらいのポリプって
一ヶ月何匹くらい小赤食べますかね
ちなみにデルヘッジです
278pH7.74:2014/06/30(月) 23:40:33.49 ID:UW0RnEoe
改装閉店セールで売れ残ってたコバルトブルーシクリッドってのを1匹買ってきたんだけどさ
オスメスってどこで判断したらいいの?
279pH7.74:2014/07/01(火) 02:17:51.08 ID:5HqkNPwy
コトブキのフラットLED900とGEXのクリアLEDパワー3で悩んでる

水草じゃなくて生体メインで、青系の色が好みで簡単に言うと大磯が黄色じゃなくて白っぽく見える方が欲しい
どっちがええのかな?よく分からんけどワット数が多いのが前者だからそっちの方がいいのかね?
280pH7.74:2014/07/01(火) 03:07:15.15 ID:/wBfwawh
>>279
ケルビン(K)数が高い方が白い(青い)
低けりゃ黄色〜赤い。

照度(ルクス)とかも軽く勉強しておいた方が後々捗るぞ。
281pH7.74:2014/07/01(火) 03:23:44.99 ID:/wBfwawh
>>279
ちょいと調べたが、ケルビンをコトブキは丁寧に書いてくれてるけどGEXは書いてないから、商品説明だけでは一概にどっちとは言えんわ。
282pH7.74:2014/07/01(火) 03:48:04.68 ID:m1A7tkbt
色温度の変更できるからジェックスの方が使いやすいかもしれんね
コトブキは8500kらしいけど大磯砂多分まだ黄色っぽく見えると思う
283pH7.74:2014/07/01(火) 13:05:50.46 ID:V9RWVcWp
初心者です。
皆さんは水槽が過密かなってどうやって判断しているんですか?
方法と目安を教えていただければと思います
284pH7.74:2014/07/01(火) 13:10:34.67 ID:5i94TcSa
1週間その状態で水替えせずアンモニアや亜硝酸が検出されたり
3週間水替えせず硝酸塩が危険値になったら過密
285pH7.74:2014/07/01(火) 14:00:37.92 ID:w5WtmjH3
過密かどうか水量にたいしてどれだけ魚が入ってるかの問題であって
人それぞれ。個人的に60センチ水槽にテトラ100匹以上になってきたら完全過密の範疇。
濾過が足りてないかどうかは病気がでたり、ぽつぽつと落ちる魚が出てきたら足りてないなーと思う
普段水質を測るなんてことはしてない。
286pH7.74:2014/07/01(火) 14:06:21.61 ID:D2EYkCs+
というか魚の縄張り意識とかも影響する
アベニーパファーとナハビなら同じくらいのサイズだけどハナビのほうが遥かに数入れれる
同じ感覚でアベ入れたら殺し合いに発展するし

定義は難しい
287pH7.74:2014/07/01(火) 14:16:34.87 ID:SANeHmCa
>>279
両方持ってるけどコトブキの方が青白い
俺はGEXの方が明るくて好きだけど
持ってるの両方60サイズだから90とは多少違うかもしれん
288pH7.74:2014/07/01(火) 15:08:56.95 ID:qf7jspxU
海から100mも離れてないところで沢ガニっぽいのをひろって、今淡水にいれてあるんだけど
もし海の蟹だった場合すぐしんじゃうかな?
289pH7.74:2014/07/01(火) 15:12:51.38 ID:CPAGFjI3
2chは過密飼育に敏感すぎるからな
小型魚なら1L=1匹でも標準的ろ過で飼育できる
290pH7.74:2014/07/01(火) 16:24:34.95 ID:tP71/OXu
ホテイアオイについたアブラムシ落としたらプラティー食べるかな?
291pH7.74:2014/07/01(火) 18:12:44.68 ID:G61Q/MKP
試薬を1つだけ買うなら亜硝酸と硝酸塩のどちらを買いますか
292pH7.74:2014/07/01(火) 18:13:56.58 ID:60iJdMAC
亜硝酸一択
293pH7.74:2014/07/01(火) 19:00:16.57 ID:aBkT/PvS
こいつは何者ですか?
http://i.imgur.com/ufcXk7j.jpg
294pH7.74:2014/07/01(火) 19:02:49.91 ID:LownfzGH
ヌコザメ
295pH7.74:2014/07/01(火) 19:08:28.17 ID:A77GJG8Y
>>289
1L=1cmじゃなかったか
昔の濾過の名残じゃないのかと
今は濾過器も高性能になってるし、小型化してるからまだまだいけると思う
296pH7.74:2014/07/01(火) 19:13:20.35 ID:aBkT/PvS
>>294
ありがとうございます
スーパーの水槽にいたので気になって仕方なかったんです
297pH7.74:2014/07/01(火) 19:55:22.53 ID:V9RWVcWp
たくさんの解答ありがとうございます!
一週間ごとに亜硝酸チェック
病気の魚が出てくる
あたりが過密の大まかな判断で考えればよさそうですね
298pH7.74:2014/07/01(火) 19:59:31.43 ID:NUU2XrEV
濾過器、ろ材も高性能化してるイメージないけど
ろ過に対する知識人が増えたとは感じるけど
299pH7.74:2014/07/01(火) 20:08:47.69 ID:m1A7tkbt
週1回上部のウール真っ白になるまで石鹸で洗ったヤツ
300pH7.74:2014/07/01(火) 20:19:45.48 ID:TFHYwPuZ
外部式フィルターが出てきたのが1990年代でそれ以前は底面濾過や上部フィルターが主流だったらしい
でも生物濾過の概念自体出てきたの最近なのに底面濾過の歴史は古いのね
301pH7.74:2014/07/01(火) 20:37:43.82 ID:z3i0p9y4
>>296
ス、ス、スーパー?食用?
302pH7.74:2014/07/01(火) 20:39:39.37 ID:Q3dMXou/
>>290
落としてみりゃぁいいじゃねぇか
池沼かよ
303pH7.74:2014/07/01(火) 21:00:43.17 ID:bMnWtEOH
http://i.imgur.com/RFzpoIR.jpg
上部フィルターの蓋を開けたまま少し放置しているとこんな虫の幼虫(?)みたいなのがフィルター内で繁殖してました
めっちゃうねうねしてます

これって人間や魚に害を与えるやつですか?
304pH7.74:2014/07/01(火) 21:02:35.10 ID:4ZyhIeXy
>>303
とりあえずマトモな写真をうpできるようになったらまたおいで
305pH7.74:2014/07/01(火) 21:02:58.25 ID:Q3dMXou/
>>303
【緊急】水槽になんかいるからわかる奴集合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1402991145/
306pH7.74:2014/07/01(火) 21:03:44.10 ID:eSVxTqZJ
パールグラミーと3センチぐらいの小型魚って混泳させると食べられちゃいますか?
コリドラスハステータスとラスボラ花火がいます。
307pH7.74:2014/07/01(火) 21:05:34.82 ID:NUU2XrEV
>>303
ボウフラかな?
ウール部分ならそのまま羽化できず死亡になるのかも
水槽に入れれば飼育魚がパクッと食べるかも
308pH7.74:2014/07/01(火) 21:09:37.67 ID:qIwWc33f
>>303
ボウフラだね
309pH7.74:2014/07/01(火) 21:21:53.74 ID:UiQ1YGUi
>>300
80年代にはすでにウールは水道水で洗ってはならないって言われてたから生物濾過の概念は
それ程新しいもんじゃないよ
310pH7.74:2014/07/01(火) 22:04:38.81 ID:60iJdMAC
>>303
ボウフラにしてはデカくねーか?ヒルじゃね
311pH7.74:2014/07/01(火) 22:07:52.39 ID:xFxfRgLw
写真が微妙でわからんけどヒルだと思うなぁ
じっとみてみて外骨格の生物ならおkで軟体動物チックだったら面倒な奴
312pH7.74:2014/07/01(火) 22:53:29.64 ID:UIWyoUz0
45cm水槽に30cmほどのブラックゴーストをかっています
こういう場合隠れ家は土管の他に何か方法がありますでしょうかhttp://i.imgur.com/Wufgi7f.jpg
313pH7.74:2014/07/01(火) 22:55:17.64 ID:aBkT/PvS
>>301
客寄せパンダじゃないですか?
実際おっちゃんが興味津々で見てましたし
314pH7.74:2014/07/01(火) 22:58:11.61 ID:dHHaKWn/
>>312
狭い…塩ビの配管でも入れといたらどうか
315pH7.74:2014/07/01(火) 23:01:22.75 ID:Zc9IjL2r
30cmの魚を45cm水槽で飼育している現状をまず改善すべきではないだろうか…
316pH7.74:2014/07/01(火) 23:23:54.15 ID:8v9SmfL3
その無駄解像度なのにデータスカスカなクソ画像から改善するべき
317pH7.74:2014/07/01(火) 23:28:21.11 ID:dHHaKWn/
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>316を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l
318pH7.74:2014/07/01(火) 23:30:30.50 ID:1M1aK98D
なんだゴリラか
なら仕方ないな
319pH7.74:2014/07/01(火) 23:31:33.72 ID:nDaFCjXP
最近のゴリラは凄いな
320pH7.74:2014/07/01(火) 23:33:52.17 ID:z3i0p9y4
>>312
黒いバイブにしか見えん
321pH7.74:2014/07/01(火) 23:35:22.39 ID:z3i0p9y4
>>313
素敵なスーパーだな。
行ってみたい。
322pH7.74:2014/07/01(火) 23:44:34.04 ID:nDaFCjXP
てかブラックゴーストは60レギュラーは絶対必要だろ
323pH7.74:2014/07/02(水) 00:11:08.49 ID:6/JQO79V
60レギュラー持ってても躊躇うレベル
324pH7.74:2014/07/02(水) 00:11:23.86 ID:nKEvwaCP
解像度が気になって仕方ない頭スカスカなゴリラ>>316のレス

297 pH7.74  mail:sage 2014/06/29(日) 01:39:47.58 ID:bBoAIey9 [4/21]

>>294
8メガピクセルそのままでしかも中身スカスカなアイポン画質という無意味なデータを上げたから叩かれる。人に見せるならフルHD以下にリサイズ(リサンプル)するのが常識。

372 pH7.74  mail:sage 2014/06/29(日) 21:03:36.96 ID:bBoAIey9 [9/21]

そりゃあ人の水槽なんて興味ないからな。こんなに無駄にスレが伸びるとは思わなかったわ。他のスレとは大違いの無能っぷりだな。
仕方ないからこのスレだけはデータサイズ1MB以下なら見逃してやるよ。あいぽんの馬鹿には言うだけ無駄だしな。

380 pH7.74  mail:sage 2014/06/29(日) 21:11:19.10 ID:bBoAIey9 [11/21]

>>378
失礼。アドバイスに興味ないだけなんだ。


水槽レイアウトが下手くそな人のスレ33 転載禁止  475
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1402922095/
325pH7.74:2014/07/02(水) 00:44:54.66 ID:9GZHyfl1
>>324
ここに持ち込むなクズ
326pH7.74:2014/07/02(水) 00:48:10.29 ID:iGFYWpcc
>>324
収まったのに蒸し返すなクソ
327pH7.74:2014/07/02(水) 00:50:03.46 ID:sOB+wdJn
よほど都合が悪いようだな
328pH7.74:2014/07/02(水) 00:51:46.03 ID:9GZHyfl1
>>327
そんなに荒らしたいのか。死ねよ。
329pH7.74:2014/07/02(水) 00:55:49.75 ID:AnMGIQcK
荒らしに反応する奴も荒らし
330pH7.74:2014/07/02(水) 06:23:10.42 ID:QmvQwHGD
      _____    
     / ノ' ^ヽ_\    オンナジヤオンナジヤオモテー! ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
  ゚ / 。;'⌒)  (⌒ヽ\° このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
  / o'゚~(___人___)~o°\゜ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
.  |    ゚ |/⌒ヽ|  ゚    |
  \     ` ⌒ ´    /


      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ 
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
331pH7.74:2014/07/02(水) 07:32:25.56 ID:0+rGL0vC
>>322
画像だと絶妙なバランスで45規格のままでいいんじゃないかと思えてきた。
多分ブラックゴーストが魚に見えないからだと思う。
332pH7.74:2014/07/02(水) 09:31:36.94 ID:w/y+n/z9
よく見るキューブ型のシェルター(窓が各面に4つずつ付いてるタイプ)を入れてみようと考えています
ショップで実物を触ってみると内側の処理が鋭く仕上がっていて魚体を痛めないか心配です
皆さんはこういう鋭利な部分は紙ヤスリ等で処理していますか?

ちなみにクーリーローチの隠れ家の一つとして使用したいと考えています
333pH7.74:2014/07/02(水) 10:01:34.89 ID:I3nD421V
そんな物よりクーリーローチは流木の下が好きです
334pH7.74:2014/07/02(水) 10:08:54.35 ID:Kl0RNyfC
画像うpスレ推奨ロダにPCからJPGを投稿しようとしたら下のようなメッセージで弾かれました。

「画像データを./img-boxに保存中にエラーが起きました.
指定ディレクトリ"./img-box"に書込み許可がない可能性があります.
ディレクトリのパーミション設定を確認してみてください. 」

PC内のディレクトリを替えても改善しません。対処法教えて下さい。
335pH7.74:2014/07/02(水) 18:14:00.64 ID:X04SXo0F
>>72
俺もこれ聞きたい。店の水槽だと満遍なく泳いでるのに、自分の水槽に入れたら低床付近しか泳がなくなった。
(レッドテトラ、ブラックファントムテトラ)

熱帯魚屋の水槽との密度の差かな?
336pH7.74:2014/07/02(水) 18:16:17.30 ID:T0HoEO3I
>>335
ライトがまぶしいんだろ
337pH7.74:2014/07/02(水) 18:16:52.35 ID:6/JQO79V
テトラは警戒してるときは底べったりになるね
慣れてくれば少し浮くけど、それでも下の方泳いでることが多い
ブラックネオンは比較的浮いてくれて中層泳いでくれる
338pH7.74:2014/07/02(水) 18:20:28.93 ID:X04SXo0F
>>217
5000円近くするがプロレイザーミニいいよ。
単にカミソリ刃ついた棒だけど。
自作できれば300円以内でつくれそうだ。
339pH7.74:2014/07/02(水) 18:24:22.88 ID:X04SXo0F
>>336
>>337
ありがとう!
確かにライト強くて、かつ隠れるとこがないです。
魚にはかわいそうな環境だったのか。。。
340pH7.74:2014/07/02(水) 19:33:43.97 ID:V6Nr+pc8
PCが3Vくらい漏電してるけど、うちのコンセントにはアースがなくて水槽の水を簡易アースとして使いたいんだけど中の魚には影響ありますか?
60サイズの水槽で生体はミナミいっぱい、ヤマト1匹、ネオン8匹、グッピー10匹くらいです
341pH7.74:2014/07/02(水) 19:41:58.23 ID:IB/enbWi
水に線いれてもアースにならないよ
342pH7.74:2014/07/02(水) 19:50:48.48 ID:70Q7McJ7
金魚すくいですくってきたばかりの金魚の塩水浴って
どれくらいの期間やればいいんでしょうか?
1晩じゃ短いですか?
343pH7.74:2014/07/02(水) 19:58:29.93 ID:BhY8vXki
そもそもカラシン自体が中層〜底層のもの多いだろ
ショップのものは底が混みすぎてるから縄張り意識はたらいて全層にわかれるだけで
344pH7.74:2014/07/02(水) 20:00:09.95 ID:bgqVAukv
パールグラミーとミナミヌマエビの混泳は可能ですか?
パールグラミーがエビ食いそうで…。草はそんなに入ってません。
345pH7.74:2014/07/02(水) 20:40:51.15 ID:V6Nr+pc8
ミナミさんは食われて減る数より増える数の方が多くなるんじゃないかな
隠れる場所作ってやれば全滅はしないと思うけど
346pH7.74:2014/07/02(水) 20:53:35.35 ID:PhcsPwlG
>>344
食べられないと思ってるけど、でてこなくなって働かない可能性あり。
エンゼルの時のヤマトがそうだった。
グラミーは忘れた。
347pH7.74:2014/07/02(水) 20:53:47.51 ID:jvGonAch
すみません、ネットでググってみたのですが、見つけきらなかったのでメダカの卵について
お聞きしたいのです、卵を親の水槽から出し水カビ予防のためにすると書いてあったように
バラバラにして別容器に入れているのですが、そのうちの数個が水面に浮いてるんです。

卵は浮かないとどこを見ても書いてあったのですが、卵が死んでいるのでしょうか?
おわかりになられる方が居ましたら教えてください。
348pH7.74:2014/07/02(水) 20:55:02.34 ID:bgqVAukv
返信ありがとうございます。
とりあえず入れてみようと思います!
食べられたり出てこなくなったらまた考えます(´・ω・`)
349pH7.74:2014/07/02(水) 21:02:00.20 ID:nKEvwaCP
>>347
卵の表面がかるく乾燥して浮きやすくなったか細かい毛に気泡がついて浮いてるだけだろ
そのまま放っておけば勝手に育つ
たまによくある
350347です:2014/07/02(水) 21:08:31.02 ID:jvGonAch
349様お返事ありがとうございます、安心しました。
351pH7.74:2014/07/02(水) 21:24:14.58 ID:2Ap6YraW
>>350
アンカーくらいまともにつけられないのか?
352pH7.74:2014/07/02(水) 21:40:44.22 ID:PhcsPwlG
>>351
すぐのレスだし許してやれよw
353347です:2014/07/02(水) 21:42:35.63 ID:jvGonAch
>>351

351様大変失礼いたしました。
アンカー調べました、以後気をつけます。
354pH7.74:2014/07/02(水) 21:44:04.37 ID:SHqQWK7h
さすが2chの大先生は指摘する場所が違うな
355pH7.74:2014/07/02(水) 23:01:06.48 ID:nKEvwaCP
安価も〜様も別にいらんだろ
すぐ近くのレスなんだからID見れば誰に向けて言ってるのかくらいアスペでなければ分かるし
もっと言えば無言で消えてくれても別にいい

まぁ俺の個人的意見だから各自好きにすればいいが
356pH7.74:2014/07/02(水) 23:08:28.21 ID:oCDGkK+t
様はないな。ありえない。
357pH7.74:2014/07/02(水) 23:26:13.88 ID:thi8XY+x
こまけぇこたぁいいんだよ
358pH7.74:2014/07/03(木) 00:39:37.15 ID:Md/TmT8G
ミナミさんと同居できる魚ってどんなんいるの?
あんまりおっきくない奴で
359pH7.74:2014/07/03(木) 00:48:05.81 ID:iQ7ig/P4
>>358
小型カラシン、ラスボラ系、コリドラス、ドジョウは問題ない
ドジョウは死んだミナミは食べてたけど生きてるのは手は出さなかった
360pH7.74:2014/07/03(木) 00:48:24.09 ID:Zdq3TyaY
オトさん
361pH7.74:2014/07/03(木) 04:23:32.82 ID:AfMcYxFy
浮かせて増やしているリシアがコケに覆われてしまったのですが何か対処方法はありますか?
水槽は1つだけで、飼育しているのはレッドチェリーシュリンプだけなので
ヤマトは役目を終えた時の処遇に困るので避けたいです。
毎日、水面に体出てるんじゃないかって位、チェリーが上って食べてくれてはいるのですが
チェリー数が少ないのとリシアの量が多いので駆除が全く追い付きません。
362pH7.74:2014/07/03(木) 04:48:05.88 ID:gquwwACI
>>361
なに苔ですか?
363pH7.74:2014/07/03(木) 06:23:10.39 ID:4RveXtM8
リシアなんざなんぼでも増えるんだからキレイな所をちょっと残してコケが着いた所は全部廃棄しろ
364pH7.74:2014/07/03(木) 06:29:37.08 ID:OFCrV5op
>>359
ドジョウは種類によっちゃエビ大好物だぞ
ホトケとかさ
365pH7.74:2014/07/03(木) 07:19:24.46 ID:OGSGd21r
GEXの60ワイドって廃盤。
366pH7.74:2014/07/03(木) 09:42:19.71 ID:jvVwPqCj
ドジョウならシマドジョウにしとけ
あいつらならエビ食べないってか餌入れても近くに自分のすぐ落ちないと食べないくらいやる気ない
ちなスジシマだとやる気あるからダメ
367pH7.74:2014/07/03(木) 15:55:21.30 ID:kQGg0hyO
AG-51(51×26×30cm 36L)の水槽使ってるのですが、エーハイムの外部フィルターにするなら2211か2213どちらが良いですか?
368pH7.74:2014/07/03(木) 15:58:36.94 ID:T1CY5HzL
2211
369pH7.74:2014/07/03(木) 16:11:08.23 ID:OFCrV5op
2213
フィルターは多少オーバースペック気味の方が水槽のサイズアップや過密化にも対応しやすいし、何より安心感があって良い
370pH7.74:2014/07/03(木) 16:17:55.05 ID:tfm9of5p
>>369
2213。
濾過容量3倍。
濾過容量で不安は少なくなる。
371pH7.74:2014/07/03(木) 16:20:04.84 ID:T83hjdJ6
2211
容量36L水槽に2213はやりすぎ

2213は実際の水量が40Lからが妥当
372pH7.74:2014/07/03(木) 16:21:43.99 ID:XYy2IjpC
枠付水槽だから外部にしないで上部にするな
デュアルクリーンフリーだな
373pH7.74:2014/07/03(木) 16:37:42.48 ID:E0C4THel
23Lに2211&ラクラクMだけど過密なのでまだろ過不足w
374pH7.74:2014/07/03(木) 17:04:03.36 ID:rh8mRlqv
>>367
2211
375pH7.74:2014/07/03(木) 17:18:27.08 ID:puCGL/uv
あんまりろ過機能強化すると
水流が凄まじい事になるよ
376pH7.74:2014/07/03(木) 17:29:41.57 ID:+GMkkHYo
排水側のホースをぶっといのに換えるかナチュラルフローパイプでも付ければよろし
377pH7.74:2014/07/03(木) 18:08:03.00 ID:kY6Xeg7E
レッドビーシュリンプって抱卵してから何日位で孵りますか?
378pH7.74:2014/07/03(木) 18:53:39.14 ID:AfMcYxFy
>>362
初心者なので自信はないですが、多分緑藻だと思います。

>>363
もし綺麗と思っていた所に緑藻が不着していた場合、
全体に広がってしまうのでしょうか?
379pH7.74:2014/07/03(木) 19:17:56.72 ID:anD/B2Jv
>>378
緑藻を目で分けるなんて無理
必ず残るから、リセットしないならひたすら目立つのを取り除くだけですね
380pH7.74:2014/07/03(木) 19:30:32.69 ID:2cbDL4H5
つうかリシアは定期的に三分の二位棄てないとスゲー事になるだろ
381pH7.74:2014/07/03(木) 19:32:01.56 ID:CmKWqOi7
>>378
多分アオミドロだな
http://www.koketaisaku.com/aomidoro.html
100均で白い角トレー↓買ってきて、なるべく藻の無い所だけ選別した後
http://www.monotaro.com/g/00197477/
ブラックモーリーを一匹投入して食わせるのが一番

ただし、アオミドロは一度発生するとしつこくまとわり付くので
水槽リセットしてリシアを買いなおすのも一つの手段
382381:2014/07/03(木) 19:35:33.54 ID:CmKWqOi7
裏技として、アオミドロが発生したリシアを
湿らせたスポンジの上で水上育成して、コケだけ分離すると言う荒業もあるが
トビムシが大発生したりするので初心者にはオススメできない
383pH7.74:2014/07/03(木) 19:46:27.33 ID:tXHitEck
>>378
ヤマト飼えないならダメな気がするな。。。
後は
・遮光
・カット&水換え
・フィルター詰まり解消で掃除
・ph降下剤
・リン酸除去材定期添加
384pH7.74:2014/07/03(木) 19:48:12.33 ID:tXHitEck
>>381
ブラックモーリーってアオミドロ食べるっけ?
385pH7.74:2014/07/03(木) 19:58:20.79 ID:B6CULdvP
>>307>>311
数匹他の容器に移してみて観察したところお尻を水面に付けて浮いていたのでボウフラか何か虫の幼虫のようです
ありがとうございます

試しに魚に与えてみたところものすごい勢いで食いついてきました
応用したら永久機関ができそうです笑
386pH7.74:2014/07/03(木) 20:13:11.34 ID:CmKWqOi7
>>384
ブラックモーリーはアオミドロも藍藻も茶コケも食い散らかす
アレが全く食わないコケは黒ヒゲぐらい
ただし、ガラス面のコケを食わせると唇に傷が付いて
そこから病気になったりするので
ガラス面は貝かオトシンに任せた方がいい
387pH7.74:2014/07/03(木) 20:23:15.72 ID:tXHitEck
>>386
いやー、アオミドロはわからないけど、ランソウは食べない個体多いよ。
ヤマトもそうだけど、他の魚のために普通の餌やってたら食いつかなくなるイメージ。
388pH7.74:2014/07/03(木) 20:55:01.77 ID:IN/gbiz6
2つ質問させて下さい

・レッドビーを飼っているのですが(3ヶ月目)
ようやっと抱卵しまして、先週稚エビを一匹発見しましたが
今日になっても親の卵はたくさんついたままでした。
孵化の時間差ってそんなに大きいもんでしょうか?


・マツモを半年位の期間育てているのですが
最初の一月は1日に2cm以上伸びててトリミングに追われていたのですが
それから先月までまったくと言って良いほど伸びず
綿っぽいコケに覆われていたのでもうダメかと思い
取り出して遮光をしばらくして先週元の水槽に戻してみたところ
ちょろっとずつ育ち始めました。そこで安心していたのですが
なんか先端が茶色っぽくなってそれでも育っています。
この変色はなんかの病気でしょうか・・・?

長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。
389pH7.74:2014/07/03(木) 21:10:19.67 ID:aYsKFa+S
>>388
寒い時期などに先端のみを残して冬眠モードになるときに
色が茶色っぽくなると記憶しています。
それじゃないでしょうか?
390pH7.74:2014/07/03(木) 21:18:05.65 ID:ZiNh1hUR
30cmキューブ水槽で飼える出来るだけ大きな魚ってどんなのがありますか?
ゴールデンセベラムを単独飼育していましたが先日飛び出して死んでしまいました。
肉食魚は飼育不可能でしょうか?
よろしくお願いします。
391pH7.74:2014/07/03(木) 21:43:15.30 ID:8oUSdIg1
>>390
ベタ
392pH7.74:2014/07/03(木) 21:59:25.96 ID:AAHu1NTd
小型スネークヘッドなら30キューブで充分
フタはしっかりと
393pH7.74:2014/07/03(木) 22:03:44.14 ID:Md/TmT8G
遅レスだけどサンクス
最初はエビが増えてくだけで面白かったんだけど45センチ水槽にちっちゃいエビだけってのは地味だって気がついちゃったよ
明日オトシン様と青コリあたりをかってくるよ
394pH7.74:2014/07/03(木) 22:13:40.59 ID:AfMcYxFy
>>379,381,383
リセットしないと駄目そうですねorz
使用している器具の洗浄で気を付ける事はありますか?
リセットの経験は無く、コケでリセットする事は予想していなく、
洗剤は使うなって事位しか頭にありませんでした。
特に外部濾過の濾材の処理の仕方が気になります。
サブストやスポンジ等、総取っ替えもしくはバクテリアも死んでしまう位の処理をしなければならないとなると
立ち上げまでの時間が掛かる事になりますよね…
水槽の水も種水として使えないのであれば水槽をもう一セット買わないと駄目ですか?
395pH7.74:2014/07/03(木) 22:16:18.86 ID:tXHitEck
>>394
同じ組み合わせだとまた生えちゃう可能性大
396pH7.74:2014/07/03(木) 23:18:38.71 ID:AfMcYxFy
>>395
同じ組合わせと言うのは使い回しって意味ではなく、
環境って事でしょうか?
397pH7.74:2014/07/03(木) 23:30:49.26 ID:ZiNh1hUR
>>391
ベタも綺麗ですよね。でも少し小さいです。
>>392
スネークヘッド飼えるんですね!今度お店で見てきます

情報ありがとうございました。
398pH7.74:2014/07/03(木) 23:38:40.07 ID:Md/TmT8G
一緒にオトシン様いれようぜ!
399pH7.74:2014/07/03(木) 23:49:09.43 ID:+UHhuPmD
最大全長7cm以内
中層を泳ぐ
見た目が派手
ミナミヌマエビを捕食しない(稚エビ除く)
水質、弱酸性に対応

この条件でオススメの魚何か居ます?
400pH7.74:2014/07/03(木) 23:50:22.72 ID:XYy2IjpC
>>399
トランスルーセントグラスキャット
401pH7.74:2014/07/03(木) 23:58:42.50 ID:+UHhuPmD
>>400
個人的にはグラスキャットすごく飼いたいのですがグラスキャットって10cm越えませんでしたっけ?
30キューブ予定なので群れ飼いするグラスキャットは厳しいかなと思っています。
402pH7.74:2014/07/03(木) 23:58:43.76 ID:t1BEbMw5
>>399
GHD
403pH7.74:2014/07/04(金) 00:06:01.84 ID:z7rlnioy
アフィオセミオン・オーストレリ

もしくはガードネリ
404pH7.74:2014/07/04(金) 00:13:55.10 ID:7V/uvxXi
>>401
じゃあミクロクテノポマ・アンソルギー
405pH7.74:2014/07/04(金) 00:22:53.11 ID:04+oH+SM
>>402
GHDは可愛いですね、値段と入手のしやすさを考えたら一番の候補かもしれないです。
>>403
アフィオセミオン・オーストレリもガードネリも知らなかったのですが、めっちゃ良いですね。
メダカ系はアルカリ性のイメージがあって候補に入れてなかったのですが、こいつらはドストライクです。
>>404
既にロリカリア類が何匹か入ってる水槽なので見た目のバランスがすごく合いそうで
心惹かれます。

私が知らない魚が多かったので大変参考になりました。みなさんありがとうございます
406pH7.74:2014/07/04(金) 00:25:38.11 ID:0YRJx9cb
熱帯魚かって一年ほどなんですが飽きてきた…
モチベーションをどうやって保ちましょうか?
407pH7.74:2014/07/04(金) 00:26:54.29 ID:F2QoNxCI
>>368-376
ありがとうございます。
将来性を考えて2213で検討して見ます。
408pH7.74:2014/07/04(金) 00:32:58.09 ID:lHi4CxK6
>>406
新しい水槽を買うかリセットする
409pH7.74:2014/07/04(金) 00:38:01.99 ID:6g5i+J/6
>>406
一度アクアからすっぱり手を引き
滝に打たれ心身をと鍛える
410pH7.74:2014/07/04(金) 00:45:16.90 ID:bWct5aXK
こんなところにモチベがーって言う時点でやめればいいと思うのだが。。。
仲間が減るのは寂しいから相手してあげるよw
ここ見てモチベ上げなよ!
411pH7.74:2014/07/04(金) 00:56:42.57 ID:/mmG9DNo
30キューブ水槽でネオンドワーフレインボーとネオンドワーフグラミーは混泳出来ますか?
すでにグラミーは飼っています。
412pH7.74:2014/07/04(金) 01:07:51.73 ID:7V/uvxXi
常に3つくらい水槽動かしておけば開いないと思うんだ
だから増やせばいいと思うよ
413pH7.74:2014/07/04(金) 01:31:56.09 ID:2IPpB0BD
>>406
ショップに通う。ADAの動画を見る。
規模縮小して、メンテ面倒と感じない程度の水槽にする。
414pH7.74:2014/07/04(金) 02:06:44.70 ID:9lGWM/kJ
初水槽の初心者で長文失礼します
60cm水槽底面濾過でカージナルテトラ10匹、オトシン2匹、コリドラスジュリー1匹を入れて1月以上たち無事立ち上げ完了しました
これにグラスキャット、GHDを入れようと考えているのですがどのくらいの数を入れてもよいのかわかりません

テトラ  /グラス/ GHD/オト/コリ
10or15or20/ 3or5 /3or5/2or3/1〜3
素人勘定ですがこんなところかと思っています。
魚が快適に過ごすには全部最小の組み合わせが広くていいのかとも思うのですが全体的なバランスだったり
グラスフィッシュは5匹以上で飼ったほうがいいとかGHDは少ないと縄張り意識が強くなる等の情報も見かけ混乱してしまっています
この数同士の組み合わせがいいんじゃないかとかコレ抜いてコレ入れなよ等アドバイスをお願いします
415pH7.74:2014/07/04(金) 08:13:51.22 ID:tvmY1CP+
今チャームサーバーダメになってる?
416pH7.74:2014/07/04(金) 08:45:35.60 ID:Pzt80DpS
>>414
うちは30キューブにGHD3匹入れてるけど狭いせいか縄張り争いが激しい1匹が他の2匹をめちゃくちゃ追い回す
余談だが私はhanabiをオススメする
417pH7.74:2014/07/04(金) 09:06:01.56 ID:bIsylB/U
>>414
前にテトラ10匹から始めた人かな?
底面濾過ならクーリーローチとかが適度に床を掘り返して止水域の発生を抑えるのに役立つかも、餌もコリドラスと共有できるし、まあ見た目が気に入るかどうか…
GHDとかグラミー系入れるなら水草多めにして隠れ家作ってあげなきゃね
418pH7.74:2014/07/04(金) 09:51:00.88 ID:+1TXZ1+6
>>396
使い回しなら確実に
機材別でも同環境なら高確率で再発する

再発する前提でやるしかないと思うよ
押さえるならいろいろあるが機材生体環境がわからないと答えにくい
419pH7.74:2014/07/04(金) 09:54:30.46 ID:7V/uvxXi
うちの30キューブもレッドグラミー3匹だと追いかけっこ多かったけど
6匹に増やしたら一気に穏やかになった
過密になったけど…
420pH7.74:2014/07/04(金) 10:54:57.53 ID:9lGWM/kJ
たくさんの回答ありがとうございます!

>>416
Hanabi初めて知りました!すごく綺麗ですね!
サイズも小さいし混泳向きと書いてあるのでテトラ15じゃなくて10+Hanabi5とかいいなって思います
ただ近所のショップには売ってなかったのでチャームで購入になるのでしょうか…
生体のネットショップって使ったことがないので少し怖いですね

>>417
はいそうです!初心者だからと頼りっぱなしで申し訳ないです
クーリーローチ、ウミヘビみたいで可愛いですね。画像検索で出たショップでの大量状態だと怖いですがw
1頭飼いでも大丈夫なんですかね?
隠れ家は流木とニッソーのロック型フィルターカバー入れてます。水草は挿し木でジワジワ増殖中です

>>416>>419さんの話だと同じ30キューブでも違いがあるんですね。やっぱり5頭なのかな

今のところ
テトラ10/Hanabi5/グラスキャット3or5/GDH5?/オト2/コリジュリ1/クーリー1
計27〜32…多いのでしょうか?
421pH7.74:2014/07/04(金) 11:02:32.73 ID:/mmG9DNo
余談だけどハナビってすごい小さくて臆病で低層泳ぐ上にめっちゃ動き速いよ。
群れて泳ぐのが好きみたい。
422pH7.74:2014/07/04(金) 11:14:01.57 ID:9cAfbvuz
>>420
初心者だからじゃなくて自分で調べられない無能だからだと自覚した方がいい。
初心者≠馬鹿
423pH7.74:2014/07/04(金) 11:25:43.83 ID:bIsylB/U
>>420
クーリーとコリは一匹飼いだとストレスマッハ
60なら各3匹以上は欲しい

というか過密が心配なら2213あたりの外部フィルター追加したほうがいいんじゃ
424pH7.74:2014/07/04(金) 11:26:04.66 ID:Sis4x9q9
>>422
スレタイ読めよなぁ。
425pH7.74:2014/07/04(金) 11:31:14.73 ID:Sis4x9q9
>>396
僕のいってたのはどちらかというと生体環境の方。
レッドビー+リシアでヤマト入れられないならアオミドロまた出てきて対処できないんじゃないかと思ったのょん。
426pH7.74:2014/07/04(金) 12:29:19.84 ID:9lGWM/kJ
>>423
そうだったんですか!ごめんねジュリー…追加するよ
外部は亜硝酸測定で様子を見て足りなそうなら追加を考えています。
ただ外部は水流が強いとよく書いてありGHDは水流があまり無いほうがいいとあるので底面のポンプ+外部となると大変かもなぁとか考えてました

>>422
すみません、スレのルールには反してますが命に関わることですし基本的にまずは自分で調べています
ただ、アクアリウムは同じことに対して色々な情報がよく見つかりました。
その情報の正誤を判断する「経験」が無いので初心者と自称していましたし、このスレで皆さんの意見を参考にしていました

皆さんが丁寧に答えてくださるのですっかり甘えていましたが
不快にさせていたならば申し訳ありませんでした。
427pH7.74:2014/07/04(金) 12:31:44.77 ID:1XEBqMRY
>>424
その返しは面白くないな。
428pH7.74:2014/07/04(金) 12:35:36.70 ID:4cJXFJAh
初めてチャーム使ったんだけど、チャームって発送されたら発送メール来る?
あと伝票番号みたいなの載ってるのかな?
429pH7.74:2014/07/04(金) 12:38:45.68 ID:78R8CDxr
調べるのめんどくさいからこのスレあるんだろ
調べられてもめんどくさいから質問してもいいんじゃねーの?
だいたいネットで調べてもヤフー知恵遅ればかり引っかかって探すのめんどくさいんだよな
ここで聞いたほうが手っ取り早い
430pH7.74:2014/07/04(金) 12:38:56.17 ID:pqoF4ajx
チャムの発送メールはだいたい19時以降だよ
431pH7.74:2014/07/04(金) 12:43:11.29 ID:YCqA4S5k
>>426
底面直結外付けでどや
もしくは底面吹き上げ式とか
432pH7.74:2014/07/04(金) 13:38:26.13 ID:x4M6wknG
流木でジャングル状態にしようと思うのですが
流木大量に安く売ってる所って無いですか?
433pH7.74:2014/07/04(金) 13:59:05.60 ID:pqoF4ajx
>>432
渓流行って拾って来るのが吉
434pH7.74:2014/07/04(金) 14:04:16.60 ID:H0ntLLzm
>>426
そうかそうかそういうことならいいんだよ。
435pH7.74:2014/07/04(金) 14:04:43.37 ID:H0ntLLzm
>>429
除外検索すれば?
436pH7.74:2014/07/04(金) 14:15:06.74 ID:78R8CDxr
>>435
めんどくせ
437pH7.74:2014/07/04(金) 14:38:44.02 ID:H0ntLLzm
>>436
☆になればいいよ
438428:2014/07/04(金) 14:41:41.06 ID:4cJXFJAh
>>430
ありがとう!
発送メールきたらヤマトの伝票番号載ってるよね?
載ってたらそこで受け取り日時変更ってできるのかな?
普段尼で買うときはそうしてるんだけど生体でもできる?
初めてネットで生き物買うから勝手が分からん
439pH7.74:2014/07/04(金) 14:47:18.62 ID:78R8CDxr
>>437
お前もな
440pH7.74:2014/07/04(金) 14:52:46.93 ID:f00xpvc2
>>438
チャムのFAQ読んだか?お前みたいな愚図のためにあるんだから使ってやれよ。
441pH7.74:2014/07/04(金) 18:26:25.86 ID:eXT0XCDC
>>440
めんどくさい
442pH7.74:2014/07/04(金) 18:34:37.81 ID:mH6jGX3R
ぶっちゃけググれってのは
「六法全書に書いてある」ってレベルの間抜けな解答だと思う
443pH7.74:2014/07/04(金) 18:43:04.72 ID:6g5i+J/6
確かに六法全書で良い解決法など見たことも無い
444pH7.74:2014/07/04(金) 18:56:49.03 ID:7V/uvxXi
>>443で納得した
445pH7.74:2014/07/04(金) 19:11:55.03 ID:P2EU+hQM
法とは氷の彫像のようなもの
そのまま飾っているだけでは喉を潤す事も顔を洗う事も出来ない
446pH7.74:2014/07/04(金) 19:47:57.60 ID:9lGWM/kJ
なんか色々ごちゃごちゃさせてしまった感が…申し訳ないです

テトラ10、Hanabi5、グラス3、GHD5、オト2、コリ3、ローチ3でいってみようと思います
一週間ごとに亜硝酸をチェックして厳しそうなら外付け(2213がいいのかな?)をつけてみます
>>431さんの提案を見て調べてみましたが、吹き上げはソイルには相性が悪いらしく
直結は水流が弱くなるけどそれぞれの濾過が中途半端になる本末転倒みたいなので並列で水流を弱く出るように工夫してみます
たくさんの意見ありがとうございました

1、コリドラスは3頭以上じゃないとストレスマッハって事だったんですが他も全部ジュリーのほうがいいんでしょうか?ジュリィ、青、パンダとかでもいいんでしょうか?
2、エサを底の魚用にタブレット+それ以外用のエサ。週1でおやつ感覚で赤虫で考えているのですがそれぞれのエサで何かオススメのものを教えてください。
3、上記の魚を飼ってて何か気をつけたほうがいいことがあれば教えて下さい
もう一度、これらだけ質問に答えていただければ助かります。
ここまで聞いたら何か起こるまでは自力で頑張ってみます!
447pH7.74:2014/07/04(金) 20:00:48.57 ID:BSrQ6vqs
>>446
コリドラスは基本的に種が違っても体型や大きさが似てれば問題なく群れる
ロングノーズ系や一部の大型種に攻撃的なヤツが居るが
そういうヤツはもれなく高価で、初心者が手を出せるような値段じゃない

それと、水草は全く入ってないのか?
マツモだけでも浮かせておくと、弱い個体のシェルターになるぞ
又、フロッグピットを浮かせるとGHDが隠れ家にする
448pH7.74:2014/07/04(金) 20:04:41.40 ID:sNKmF4vJ
水草入れると水質安定しやすい気がするよね
449pH7.74:2014/07/04(金) 20:17:59.39 ID:9lGWM/kJ
>>447>>448
水草は店員さんの勧めで魚入れる一週間前から詫び草を入れてます
種類がわからないんですが水面付近までよく伸びるやつがいるのでそいつをカットして挿し木してジワジワ増やしてるところです
http://i.imgur.com/NHs5tMv.jpg
慌てて撮ったので見づらいでしょうがこんな感じで今流木の裏でちょこちょこ挿し木で増やしてます
450pH7.74:2014/07/04(金) 20:18:33.64 ID:esaym1Ev
>>432
拾ってくるってのもロマンあるんだが腐ったり沈まなかったりで大変。
ホームセンターとショップ回るのが一番いいw
451pH7.74:2014/07/04(金) 20:33:07.85 ID:S5WgUo6c
>>432
オレもホムセンでカ○○タや○ェッ○ソの流木でいいとおもう
枝っぽい奴(根?)だと専門店の方が多いかなとおもう
452pH7.74:2014/07/04(金) 20:36:39.81 ID:/mmG9DNo
ああ、なんか>>449の水槽におかしなのがいるのは誰も突っ込まないのねwww
453pH7.74:2014/07/04(金) 20:39:28.92 ID:cWbQNmlg
コリドラスっていろんな種類あったけどお勧めの種類とかある?
青赤白コリが1匹100円でパンダってのが200円だったんだけど
でっかいのは名前忘れたけど780円だった
454pH7.74:2014/07/04(金) 20:46:30.52 ID:mH6jGX3R
青赤白は7cmくらいに巨大化する
パンダは4cmくらいで成長が止まる
455pH7.74:2014/07/04(金) 20:49:45.21 ID:Ho5GIOYa
>>449
流木のインパクトが強すぎて
他が何も目に入らないww
456pH7.74:2014/07/04(金) 20:54:41.49 ID:cWbQNmlg
じゃあパンダにするわ
サンクス
457pH7.74:2014/07/04(金) 20:59:28.67 ID:KVy3XS+R
>>449
なんだかイロイロ凄いな(^-^;
ソイルの波打ってるのとか、底床の未知な光とか。
右上のとか。
458pH7.74:2014/07/04(金) 21:02:23.38 ID:KVy3XS+R
>>457
あぁ、妖精3匹もおるなw
これのことか。
溶け込みすぎてヤバィw
レイコンだしたら斬新度は満点だな。
459pH7.74:2014/07/04(金) 21:04:54.05 ID:KVy3XS+R
>>449
総合的にいうとレイコン空島並にアバタってる。
460pH7.74:2014/07/04(金) 21:04:55.73 ID:PStqyyNC
>>449
なんか流木すごいな
とりあえずブラックホールを入れよう
461pH7.74:2014/07/04(金) 21:13:17.97 ID:S5WgUo6c
あぁなる程、もう少しするとテレビで出てくるな。
462pH7.74:2014/07/04(金) 21:20:21.49 ID:9lGWM/kJ
思いのほかツッコミどころ満載みたいで…よ、喜んでいいのか反省すればいいのか

妖精さんは水が豊かな証拠です…ジブリで一番好きです。見つけたときに衝動的に入れてしまいました
流木は陰になってる所とか凸凹や穴が渋いんですよ…そんなにこいつ個性強かったか、置き方のせいかな
ソイルは最初綺麗にボトムサンドと別れてたんです。初めての水替えでプロホさん挿しすぎたみたいでブレンドしちゃいました…
床の光は上の蛍光灯の反射です…
水の色は部屋の蛍光灯が電球色の時に撮ったのもあると思います。ブラックホールも考えたのですが底面濾過なので入れるフィルターがありません…
右上というのが正直どれをさしているのかわからないので何が気になったのか教えていただけると有難いです
アバタってるの意味も教えて下さい…

だから初心者って言ったじゃないですかー!
いや、初心者にしてもアレなのか…?

コリドラスは店頭のラインナップ覗いてジュリーと同じくらいになる奴を入れようと思います。パンダはコリの混泳向かないみたいですね
よければ質問の2と3もどなたか答えていただければ助かります…
463pH7.74:2014/07/04(金) 21:21:48.45 ID:7V/uvxXi
ブラックホール入れたらせっかくのブラックウォーターが台無しじゃないか
そのための流木なんだろうし
つか、本当にいろいろとすごいな…
464pH7.74:2014/07/04(金) 21:34:10.11 ID:KVy3XS+R
>>462
映画のアバターね。
異惑星をモチーフにこのまま突っ走るべき。
誰か合いそうな水草を教えてやれ
俺は真っ赤なタイムニファ、ブセファメッチャ花弁つき(くそ高いが)くらいしか思い浮かばん。。。
465pH7.74:2014/07/04(金) 21:39:05.51 ID:S5WgUo6c
まぁブラックウォーター止めようとおもうなら外掛け買ってブラックホール突っ込めば解決
見た目悪くても良いなら水流有るとこに吊してもいいけどオススメしない

底面にボトムサンドか・・・なぜその組み合わせになったのか
コリならボトムサンド薄敷きで他の濾過器(候補が2213ならそれ)の方がいいかな
っと
466pH7.74:2014/07/04(金) 21:40:23.92 ID:/mmG9DNo
>>464
バカそんな事言ったら本当にムニファ買って来て水槽に入れて、
「高かったのに育ちませんでしたよ!」って騒ぎ出すじゃないか!
467pH7.74:2014/07/04(金) 21:42:35.50 ID:bIsylB/U
ソイルじゃないの?
468pH7.74:2014/07/04(金) 21:44:19.55 ID:KVy3XS+R
>>466
ブセファは高いけど、ムニファはそうでもない気が。。。

まぁ、無茶を承知で妄想しちまうw
469pH7.74:2014/07/04(金) 21:48:51.55 ID:/mmG9DNo
>>462
には1度それぞれの魚のスレをちょっと目を通してみる事をお勧めする。
どれも人気種だからアクア版にスレあるよ。

>>468
ごめん。ムニファやブセも含めてってつもりで書いた。
この人最初質問多いなぁ( ;´Д`)って思ってたけど、
水槽見てから凄い好感度上がった。定期的にここに出て来て欲しいね。
470pH7.74:2014/07/04(金) 22:03:40.14 ID:ASis9PSd
>>452
このオブジェなら割と使ってる人多いからね。
既視感はんぱないわ。
471pH7.74:2014/07/04(金) 22:44:26.96 ID:3eqpXI4k
60cm水槽でマーブルハチェット(上層)とチェリーシュリンプ(下層)を飼おうと思っています
中層に何を飼うか悩んでいるのですが、エビを食べない存在感のある中層魚ってどんなのがいるでしょうか

ベタやエンゼルフィッシュが理想ですがどちらもエビをエサとしか思わないみたいなので敬遠してます
カージナルテトラも綺麗で好きなのですが稚エビを食べるでしょうか
472pH7.74:2014/07/04(金) 23:26:30.40 ID:QzqT2NSh
全然関係ないけどニムファだよな?
473pH7.74:2014/07/04(金) 23:31:55.54 ID:2a5Z2x3b
アピストは成エビには手を出さないよ

稚エビは流石に喰うけど
474pH7.74:2014/07/04(金) 23:35:17.87 ID:FvdoyIHp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5167583.jpg
このコケは何て名前でしょうか?
モスやエアストーンにもいっぱいついて困っています
475pH7.74:2014/07/04(金) 23:36:11.82 ID:d91FbIt9
そのうちコケ塗れになるから気にすんな
476pH7.74:2014/07/04(金) 23:42:36.63 ID:9lGWM/kJ
>>465>>466さん
元々今の水草の横に何か葉っぱの大きい初心者用の水草を調べていてミクロソリウムかアヌビアスナナを考えていました
タイ・ニムファも二酸化炭素添加もいらないみたいだし赤が綺麗ですね!教えてくれてありがとうございます

>>465さん
底面ってだけで諦めてたのですがいけそうですね!ブラックホール投入してみます
なんか水質変わっちゃうみたいなので綺麗になり次第外した方が良さそうですね

底面は大磯10kgの上にソイル3kgを乗せればいいと店員さんに言われ敷きました
そこから調べるとコリドラスを入れるとソイルはあまり良くないとあったので独断でボトムサンド2kgを上からかぶせてあとは水替えでマーブル模様です

>>469さん
教えていただきありがとうございます、全部覗いてみました!
これからも覗いて情報を仕入れようと思います。助かりました


不安にしても頼りっきりで質問もしすぎでしたしROM専に戻りますね。
色々ありがとうございました
477pH7.74:2014/07/05(土) 00:16:58.16 ID:+qJldph6
>475
これがついてる部分のモスの茎が茶色になってきてるので放置はできないのです
478pH7.74:2014/07/05(土) 00:59:06.88 ID:5Ta0YuVl
>>474
黒髭かな?
広がったらかなり厄介だよ
479pH7.74:2014/07/05(土) 01:22:17.31 ID:9SKrM9p8
クエン酸鉄って入れすぎると酸性になりますか
480pH7.74:2014/07/05(土) 01:24:54.35 ID:XgyxgGu8
大磯底面濾過30キューブでも使いやすい中〜後景水草教えて
今はスクリューバリスネリアとウェンディロブを後景から中景にかけて茂らせてるけどイマイチ味気がない
481pH7.74:2014/07/05(土) 01:32:36.30 ID:2SJrT18N
マリンギフトってどうなった?
482pH7.74:2014/07/05(土) 02:41:35.76 ID:VLuIB7p6
小赤が体長の5倍くらい有るフナをゴリゴリ押します


何をしているのか分かりますか?
フナは少しだけ我慢して押されますが少し経つとキレたような行動を起こして小赤を追い掛け回しています。
483pH7.74:2014/07/05(土) 06:16:14.48 ID:F0Vq4wcf
>>446
2.餌について
俺はショップオリジナルの餌しかあげてないね。

赤虫は週一ならいいかもだけど、赤虫しか食べない魚がいなければなるべく与えない方がいいんじゃないかな。水質が悪化するよ。

あとは1日1回少量のエサで充分かな。餌のあげすぎが最初によくやる失敗だから。

右上の水面のはただのゴミかな。

2.魚の種類
水草をやりたいなら、過密にまず気を付ける。最初はなんでも欲しくなっちゃう時期だから。

特に10センチ以上になる魚(エンゼルなど)や異種にも手を出す気の強い魚はなるべく避ける。カラシン系でもいるので調べてから飼うこと。
ヤマトヌマエビがでてこなくなるし、糞もすごいから苔りやすい。飼っていないみたいだけど。
484pH7.74:2014/07/05(土) 11:36:54.57 ID:31k2bU0C
このコケはオトシンでは対処出来ないのでしょうか?出来ないのであればサイアミーズフライングフォックスの導入を検討してます。

http://i.imgur.com/5RyeFrK.jpg
485pH7.74:2014/07/05(土) 11:47:14.89 ID:rUUHshAF
サイアミも黒ヒゲなんて喰わねえよ。
他魚をどついて餌強奪するだけや。
ラムズなら少しは黒ヒゲを喰うぞ
486pH7.74:2014/07/05(土) 11:58:51.95 ID:j+SU5WXh
>>484
高確率で食わないと思う。
少なくともうちのは食わない。
487pH7.74:2014/07/05(土) 12:01:56.12 ID:j+SU5WXh
>>486
サイアミもね、という意味ね。
トリミングでバッサリやってと水替え頻度あげた方がいい。
あと、水草が元気がないので負けてるのかも。
ソイルの寿命切れとか。
488pH7.74:2014/07/05(土) 12:04:10.84 ID:VTuMazEw
ボルビ買ってきて流木に巻き付けてたんだが、新芽がバンバン出る一方、古い葉がコケまみれになった

古い葉を全部切り落としてすごくさっぱりしたが、これでいいんだよな
489pH7.74:2014/07/05(土) 12:10:01.66 ID:E+6DcELk
なんやかんやで苔はなんでもいいから活性炭濾過器に入れて2ヶ月とかで取り替えるのが手っ取り早いな
490pH7.74:2014/07/05(土) 14:19:23.85 ID:j+SU5WXh
>>489
苔って活性炭効くの?初耳す。
レイアウト動かせないから活性炭だけ入れた濾過機を別で用意するか、水槽にぶら下げたらなくなるかな?
491pH7.74:2014/07/05(土) 14:37:22.07 ID:f8suEq1h
バナナプラント浮くんだけどこれバナナ部分埋めたら駄目なのか?
492pH7.74:2014/07/05(土) 14:52:36.63 ID:kIV3MKsM
>>491
だめだよ。
底砂に埋めると緑色のバナナが黄色くなってきて食べごろに・・
というのは嘘で、黄色く色が抜けた後はとろけてしまいます。
493pH7.74:2014/07/05(土) 14:54:08.02 ID:atsjlRBg
ピノキオシュリンプとかなら食わなかったっけ黒ひげ
494pH7.74:2014/07/05(土) 15:18:25.63 ID:f8suEq1h
>>492
教えてくれてありがとう
暫く根付きそうにないけど鉛でも巻いてみます
495pH7.74:2014/07/05(土) 15:51:12.70 ID:kIV3MKsM
>>494
バナナプラントの気持ちは解らないけど、浮きたい奴には浮いていたい事情がありそうな気がする。
光量を多く必要とする時期とか、彼らのライフサイクルの断片を見ているだけなので断言はできないけど、
人の都合に合わせて無理やり沈めるのは良い結果になるとは思えないな。
496pH7.74:2014/07/05(土) 16:29:26.39 ID:NLlthcXj
120cm水槽に入れる流木探してるんだけど
1mぐらいの流木でアク抜き済みなんての売ってたりしないですか?
497pH7.74:2014/07/05(土) 17:00:49.86 ID:uJEARR3h
水道水は乾くとミネラル分が固まってウロコ状になりますよね?
車のガラスみたいに

例えば水槽の半分位に水を入れていて真ん中にウロコを作ってしまった場合、
水を満たしても気になる状態になるのでしょうか?
また、ウロコは除去出来るのでしょうか?
498pH7.74:2014/07/05(土) 17:03:57.77 ID:f8suEq1h
>>495
わかりました
鉛も今手元に無かったので、もうしばらくありのままのバナナを眺めてます
499pH7.74:2014/07/05(土) 17:09:28.29 ID:UfwpXMCn
>>497
つ1枚刃カミソリ
500pH7.74:2014/07/05(土) 17:26:18.12 ID:E+6DcELk
>>497
つメラミンスポンジ
501pH7.74:2014/07/05(土) 17:59:33.08 ID:h7f4zDDz
チャムでGHD3匹を買って今さっき届いたの見たら、1匹の片目がないっぽいんだけど、これって飼育していくうちに再生するもの?
502pH7.74:2014/07/05(土) 18:02:27.16 ID:h5s2FwBH
目は再生しないと思うよ…
503pH7.74:2014/07/05(土) 18:06:30.80 ID:UfwpXMCn
>>501
忙しいだろうが、何十匹でないのに眼がないのを送ってくるのは酷いな。

返品しないで飼うなら大事にしてやれ。
504501:2014/07/05(土) 18:11:31.33 ID:h7f4zDDz
ありがとう
今温度合わせるのに浮かべててまだビニールの中だからよく見えないんだけど、多分左目がないっぽいんだよね…
目が透明っぽく退色してしまうなんて症状ないよね?
でも別にふらふら泳ぎにくそうにしてる訳でもなく、まあまあ元気っちゃ元気そうなんだ
魚って片目なくても問題ないの?
何かあまりにも可哀想だ
505pH7.74:2014/07/05(土) 18:23:12.10 ID:ZhZYiD19
一応ビニール開封する前に写真撮っとけ
506pH7.74:2014/07/05(土) 18:26:15.47 ID:UfwpXMCn
>>504
カビっぽく白濁してるとか生傷がないなら大丈夫じゃないかな?

眼がないのは飼ったことないのでわからないけど。

背骨が曲がってるテトラを飼ってたけど、意外と情がうつったりする(^-^)
507pH7.74:2014/07/05(土) 18:38:44.72 ID:1pqaBh3z
30×30×40の水槽って30キューブよりいじりにくいって聞きますが
10cmの高さの差はそんなに感じますか?
508pH7.74:2014/07/05(土) 18:51:23.61 ID:hvdDUsvO
>>507
実際にやってみると、10cm分上がスカスカになると違うんじゃないかと
509501:2014/07/05(土) 19:01:07.34 ID:h7f4zDDz
今水槽に入れたけど明らかに目の部分が陥没してるから眼球ごとないみたいだわ…
一応言われた通り写真撮って、チャムに問い合わせメール送った
左側を向かれるたび一瞬でもうっ……と気持ち悪く思ってしまう自分が悲しいやら情けないやら……
510pH7.74:2014/07/05(土) 21:31:29.06 ID:1pqaBh3z
>>508
手入れとかより、見た目に問題が出そうなわけですね。
511pH7.74:2014/07/05(土) 21:52:08.50 ID:FNz6LnG4
>>507
>>510
日々の手入れや見栄えも含めて10センチ高さがあるだけで一気に面倒になる
正直30キューブでも取り回しやメンテナンスの面でかなりきつい
6〜8畳くらいの部屋で小型水槽やるなら25センチキューブがジャストベストサイズ

30キューブは部屋に置いた時に大きさが思ってる以上にでかくてまず後悔する
取り回しやメンテナンス、リセット作業等とにかく思ってるほど簡単じゃないので更に後悔するだろう
下手するともう面倒で嫌になって投げ出したくなるくらいのレベル
 
初心者ならまずはできる限り小さい水槽で手軽にサクサク色々いじり倒せるサイズのがいい
全てのバランスを見ても25キューブを全面的に推す
512pH7.74:2014/07/05(土) 22:11:08.96 ID:uJEARR3h
>>499-500
カミソリやメラミンスポンジで落とせるんですね!
カミソリだと傷が付きそうですがどんな感じなんでしょうか?
付いても水を入れると分からなくなりそうですが
513pH7.74:2014/07/05(土) 22:54:50.32 ID:L7cfAVcr
用水路で捕まえたのですが名前を教えて下さい
また、ピンポンパールとの混泳は可能でしょうか?
http://i.imgur.com/mtHqFGK.jpg
514pH7.74:2014/07/05(土) 22:56:49.00 ID:0U91lZ2b
>>512
ガラスに傷をつけるカミソリとはなんぞや…
515pH7.74:2014/07/05(土) 23:06:53.89 ID:5Ta0YuVl
>>513
ドジョウだね
金魚の口のサイズの3倍あれば食われないよ
516pH7.74:2014/07/05(土) 23:08:49.39 ID:h5s2FwBH
25キューブって水量がなぁ…
30キューブのほうが安心感はあるけどなぁ
30*30*40だと水位に余裕が出来そうで良さそうな気もするけど
照明強くしてあげないと水草はできなさそうな気もする
517pH7.74:2014/07/05(土) 23:09:14.47 ID:L7cfAVcr
>>515
ドジョウだったんですね
ありがとうございます!
518pH7.74:2014/07/05(土) 23:09:20.63 ID:D6dGiOb9
ハゼじゃね?
519pH7.74:2014/07/05(土) 23:10:31.38 ID:h5s2FwBH
>>518
俺もハゼ系統かと思った
520pH7.74:2014/07/05(土) 23:19:11.61 ID:uJEARR3h
>>514
ガラスの方が硬度高いんですね
無知晒してスミマセンorz
521pH7.74:2014/07/05(土) 23:19:33.72 ID:5Ta0YuVl
>>518
ごめん
522pH7.74:2014/07/05(土) 23:25:22.88 ID:E+6DcELk
ヨシノボリ系は腹減ると他の魚のヒレ齧り出すぞ
人工餌にも慣れづらくてミジンコやブラインわかせてないと冷凍赤虫くらいしか与えるものないし素人にはお勧め出来ない
523pH7.74:2014/07/05(土) 23:36:22.63 ID:ZhZYiD19
いやヨシノボリはわりと何でも食って飼いやすいぞ、混泳は相手を選ぶけど
ただ画像のはウキゴリに見えるような、日淡板のガサスレ行けば割りと人いるから同定して貰えるかも
524pH7.74:2014/07/05(土) 23:39:28.36 ID:D6dGiOb9
何にしてもピンポンパールみたいな泳ぎが下手な魚との混泳には向かない魚だね
525pH7.74:2014/07/05(土) 23:43:36.02 ID:rQC4SODr
30×30×55のGEXのハイタイプ買って三ヶ月だけど手入れ大変だし地震が怖い
526pH7.74:2014/07/05(土) 23:54:16.68 ID:PpkXBQ8s
スドーのフローティングネットの様に浮かせて使える隔離ネットは他のメーカーからも売っていますか?
もし何かあれば教えて下さい
527pH7.74:2014/07/06(日) 00:05:35.58 ID:j5P6SPYD
>>513
最初どじょうかと思ったけど確かにハゼっぽくもみえる。
ハゼ系だとやばいよ。自分より大きな魚余裕で食べようとするし、
ピンポン動きゆっくりだし金魚はストレスに弱いから一緒に
入れるのはやめた方が良いと思う。
528pH7.74:2014/07/06(日) 00:27:15.39 ID:yiAD4jKy
幅60×30高さ45cmの水槽で40cmくらいまで水張って
ヴォルテス白2灯でグロッソいけますかね?
529pH7.74:2014/07/06(日) 04:16:27.27 ID:0C7w++TV
>>500
いや、角度によって軽く傷ついてがしまったことあるよ。
ADA のプロレイザーもカミソリだから。
メラミンでも一筋縄でいかないときはこれしかない。
どんだけ放置してんねん。て話だけど。
530pH7.74:2014/07/06(日) 04:18:15.14 ID:+wE77qGa
2ヶ月くらい前にトロピカルnを水で薄めたものがあるのですが成分が抜けたりしているのでしょうか?
531pH7.74:2014/07/06(日) 06:50:20.82 ID:RHFtwrVY
どんな保存の仕方かは知らないけど
2ヶ月前の水を入れたくはないな
532pH7.74:2014/07/06(日) 07:31:43.47 ID:YDE64bJt
アクアテラリウムのテーブルヤシが虫に食べられてしまいました。
どのような虫対策が有効でしょうか?
533pH7.74:2014/07/06(日) 07:34:50.95 ID:0Lt5cpq6
目視して手で取る
534pH7.74:2014/07/06(日) 09:24:18.18 ID:9Obfn/M8
>>516
それでも12リットルくらいは確保できるから十分かと
高さや水量が大きくなるとそれに付随する機器もワンランク上げる必要があり
結果初期投資予算がかなりオーバーする
>>525
これ結構楽観できない問題なのよね
万が一のこと考えても25キューブくらいだとかなり扱いやすい
>>532
リセット最強
そういう意味でも初心者はできる限り小型で
取り回しメンテしやすい25キューブクラスの小型水槽を選んだ方がいい
535pH7.74:2014/07/06(日) 09:29:05.76 ID:0Lt5cpq6
初心者に小水量を薦めるとか
536pH7.74:2014/07/06(日) 09:36:02.73 ID:kYJPlac3
>>534
個人的には30キューブの25リットルは底面濾過でおkだと思ってるから
そんなに初期投資いらないと思うけどなぁ
それ以上のサイズになると外部や上部、底面濾過+α必要になると思ってるけど
5cm幅広げるだけで倍の水量稼げるなら俺は30キューブがいいと思う
537pH7.74:2014/07/06(日) 09:47:04.06 ID:00o46d4x
コトブキあたりの底面フィルターを最大面で活用できる30キューブがやっぱり安定性という面では高いだろ
各面たかだか5cmのスペース余裕に対して、この時期の水温・水質管理の難しさ、飼育限界というデメリットはでかい
特にワンルームで日当たり良好な物件だと外出中に蒸し風呂になるしな

個人的に25cm以下の小型水槽はアクアリウムに一部屋割ける奴が大量に動かす為のものだと感じる
538pH7.74:2014/07/06(日) 11:44:06.73 ID:o1r+mKiu
買ってきたベタちゃんがテトラベタを食いやがりません
539pH7.74:2014/07/06(日) 11:52:13.50 ID:9jqLsGen
>>538
慣れない環境でのストレス
3〜4日くらいほっとけば慣れてくれる
それでも食わないなら、他メーカーの餌や赤虫なんかを試してみる
540pH7.74:2014/07/06(日) 12:12:53.39 ID:T9G3ZwHm
この卵って何か分かりますか?
水槽内には、メダカ、ネオンテトラ、パンダコリドラス、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビです。

http://imgur.com/650L3Um
541pH7.74:2014/07/06(日) 12:21:30.70 ID:bhJwewe9
質問します。


90センチ規格水槽にサブとして60規格用ポンプとスポンジフィルターは意味ないでしょうか。
初心者で知識が薄いので、力を貸してください。
宜しくお願いします。
542pH7.74:2014/07/06(日) 12:22:50.21 ID:o1r+mKiu
>>539
ありがとう!
543pH7.74:2014/07/06(日) 12:24:20.14 ID:o1r+mKiu
>>541
どのような水槽を目指すかにもよると思うので
何を何匹とか詳しく書いたら答えやすいと思う
544pH7.74:2014/07/06(日) 12:32:52.88 ID:bhJwewe9
>>543

ご指摘ありがとうございます。

フラワーホーンを一匹又はセパレートで仕切り、2匹飼いたいと思っています。
かなり水を汚すらしいので。
545pH7.74:2014/07/06(日) 13:00:10.91 ID:x1OxrRFz
>>540
コリ
546pH7.74:2014/07/06(日) 13:02:42.59 ID:j5P6SPYD
>>540
メダカかパンダだと思うけどコリなら壁とかに貼り付けて
1箇所にまとめて何回か産むから、多分メダカ。てか色形からしてメダカだと思う。
547pH7.74:2014/07/06(日) 13:12:06.53 ID:f/t4XV2n
>>540
コリっぽいなぁ
うちのはこんな感じ
548pH7.74:2014/07/06(日) 13:13:44.61 ID:QzJfhOSm
>>540
エビ類とネオンテトラは排除出来るから、おそらくメダカじゃね?
549pH7.74:2014/07/06(日) 15:19:50.34 ID:1zM8zzUW
ネオンテトラとグッピー、アカヒレ以外で、
安くてきれいな魚は居ますか?
550pH7.74:2014/07/06(日) 15:27:40.29 ID:a1U8L3eX
教えても混泳できない種類だわ
後は、日本淡水魚とかかな
551pH7.74:2014/07/06(日) 15:52:31.16 ID:prznKsPy
初心者なんだけど
コトブキのsv5500で90×30×36の水槽大丈夫かな?
コクテンフグとスベスベサンゴヤドカリかってるんだけど
552pH7.74:2014/07/06(日) 15:58:10.55 ID:vxWsz2Fn
>>549
カージナルテトラとグローライトテトラだな! フレームテトラもオヌヌメ
もうちょいサイズがある魚なら、ドワーフグラミーとかコンゴテトラとか
553pH7.74:2014/07/06(日) 16:14:15.98 ID:00o46d4x
ラスボラヘンゲリーとか
554pH7.74:2014/07/06(日) 16:50:32.65 ID:/543SKzX
エンドラーズタイガーグッピーは
エンドラーズとグッピーの雑種で縞柄の物ということですか?
また飼い方や選別等はグッピーを参考すれば良いのでしょうか?
555pH7.74:2014/07/06(日) 16:50:35.82 ID:1bcyFRLe
>>497
軟水で弱酸性ならほとんどカルシウム痕は残らない。
エアレなどでガラス面に飼育水が飛散しない状況で、
水面上のガラス面が結露するだけの状況ならずっと綺麗。

カルシウム痕だらけの水槽でも、水を満たして水草を長期育成してると、
ガラス面のカルシウム痕が溶け出して綺麗になる。
水草やスネールがミネラルやカルシウムを吸収しまくるので必然的に軟水になる。

もちろん水草が少なめだったり、成長せずに溶けるような環境だったり
生体中心の水槽なら、溶存カルシウム量は増えて、カルシウム痕が残りやすい。
この場合、水替えによって水道水レベルの軟水に戻すことになる。
556pH7.74:2014/07/06(日) 16:57:52.33 ID:1bcyFRLe
>>532
蛙、イモリ、ヤモリをぶち込んで密閉する。
557pH7.74:2014/07/06(日) 17:12:24.45 ID:yiAD4jKy
キューブ水槽って25、27、30、40、45cmはあるのに
30と40の間ってないですよね?35cm前後のキューブがあれば
かなりの需要あるような気がするんだけどなぁ
558pH7.74:2014/07/06(日) 17:20:16.33 ID:G94xVKeZ
>>522
ヴェエエ
ピンポンちゃんが齧られたら嫌なので逃がすことにします。
ありがとうございました
559pH7.74:2014/07/06(日) 17:39:39.02 ID:T9G3ZwHm
>>545
>>546
>>547
>>548

ありがとう。
コリと信じて採取してみました。
メダカの卵にしては大きいし。
稚魚産まれたら、メダカの稚魚用の餌でいけるかな
560pH7.74:2014/07/06(日) 17:45:49.42 ID:x1OxrRFz
>>559
うちは同じえさで行けてる。
メダカは水温25度で10日で孵化だが、コリは25度だと3日で孵る
有精卵だといいね
561pH7.74:2014/07/06(日) 17:52:22.22 ID:kYJPlac3
>>557
40キューブってあるの?
欲しいんだけど
562pH7.74:2014/07/06(日) 18:10:48.67 ID:yiAD4jKy
>>561
プレコのグアラシアにありますよ
563pH7.74:2014/07/06(日) 18:12:02.30 ID:yiAD4jKy
訂正グラシア
564pH7.74:2014/07/06(日) 18:23:28.32 ID:ZJhLzv0X
>>484

酢で洗って枯れさせたらオトシンが食べてくれました。答えて下さった方ありがとうございます

http://i.imgur.com/nPR2l5T.jpg
565pH7.74:2014/07/06(日) 18:54:57.27 ID:pORNHXUP
魚って目がなくても問題ないんでしょうか?
餌は匂いで分かるから大丈夫とはよく聞きますが、片目がないくらいじゃフラフラしたりしませんか?
566pH7.74:2014/07/06(日) 19:12:35.93 ID:+VbGh9J0
魚で無いからワカランな
目を失った事もないし
567pH7.74:2014/07/06(日) 19:13:05.47 ID:y1A9d/Fl
あまりにも餌取りが下手なら隔離が必要
でも、アルビノとか視力ほとんどないんだろうけど、問題なくエサ食ってるねー
568pH7.74:2014/07/06(日) 19:32:49.94 ID:prznKsPy
外部フィルターつかってるんですけど
濾過材の中身はもとから入ってるやつを使い続けたほうがいいのかな?
おすすめの濾過材とか入れ方の順番とかおしえていただけませんか?
569pH7.74:2014/07/06(日) 19:37:28.36 ID:y1A9d/Fl
基本は荒→細→ウールかなー
ストレーナスポンジが心もとなければ、最初にウール入れて、これを頻繁に洗うor交換する手もある
でも、水質を変化させる奴以外は、ぶっちゃけ何使ってもあまり変わらないと思う
570pH7.74:2014/07/06(日) 19:47:34.26 ID:9P9t2eQS
30cm水槽でメダカとミナミヌマエビを飼いたいのですが何が必要でしょうか?
571pH7.74:2014/07/06(日) 19:57:26.97 ID:prznKsPy
>>569
ありがとうございます
たすかりました
572pH7.74:2014/07/06(日) 19:59:43.35 ID:26dWZP4I
>>570
濾過器と餌くらいあればいい
573pH7.74:2014/07/06(日) 20:14:46.21 ID:GwpllxlL
>>570

エビの隠れ家&メダカの産卵場所として、水草を入れてみてはいかがでしょうか。
574pH7.74:2014/07/06(日) 20:22:22.75 ID:kYJPlac3
>>570
エアポンプも買っておくべし
575pH7.74:2014/07/06(日) 22:01:45.37 ID:V2v2eggG
メダカはエビはco2中毒になるのでしょうか?
検索しても「co2中毒になると聞きました」とか「書いてありました」って感じの事ばかりで
具体的な症状とかが分かりませんでした
もしco2中毒になるのであればメダカやエビの動きを見ていて判断する事は出来ますか?
576pH7.74:2014/07/06(日) 22:08:11.26 ID:vTeYe3mw
なるよ
わかったときには死んでるから前兆なんかない
そもそも酸素欠乏しなければco2中毒にはならないから
充分エアレーションしとけ
577pH7.74:2014/07/06(日) 22:27:10.29 ID:zYOVURAR
ヤフオクでカリウムの粉買って溶液作ろうと思ってるんだけど
薬局で売ってる市販の精製水1L?500ML?に対して粉ってどれだけいればいいんだっけ?
578pH7.74:2014/07/06(日) 22:40:10.85 ID:efoFKIam
水道水でいいのよ?
579pH7.74:2014/07/06(日) 22:50:22.03 ID:p8DQcspI
ザリガニ釣りしてたらでかいスジエビが取れたからエビ水槽にぶち込もうかと思ったんだけどさ
なんか殻と殻の間からボフボフした茶色い半透明のカビみたいなの出てたんだけど寄生虫かなにかなの?
とりあえず擦ってとろうとしたけど殻の間からしっかり出てるらしくてなかなか取れないんだけど
580pH7.74:2014/07/06(日) 23:13:34.25 ID:F4/wJiyM
>>579
苔じゃないかと思うけどとりあえずうP
581pH7.74:2014/07/06(日) 23:30:31.15 ID:p8DQcspI
いやある程度こそぎ落としちゃったからもうないんだ
取れにくかったけど感覚はフィルターの藻みたいなかんじ
582pH7.74:2014/07/07(月) 00:44:16.47 ID:yPUQzAG1
ブラックゴーストを投入して四日なんだけど、
今までに飼った魚と違って餌に全く興味がない。
どうしたら食べてくれるのかね。
583pH7.74:2014/07/07(月) 01:08:18.40 ID:+1BIdfnv
二つの水槽を水槽台の上に隙間1cm以内ほぼぴったり隣り合わせようと思うのですが
地震などを考えるとやはり危険でしょうか?
584pH7.74:2014/07/07(月) 01:34:14.30 ID:iOoT7Lxh
>>583
その重量を台の方が耐えられるなら、別に構わないのでは
585pH7.74:2014/07/07(月) 01:43:54.79 ID:+1BIdfnv
>>584
ありがとうございます、重量は計算上全く問題ないので、やってみようと思います。
地震で揺れたときに二つの水槽がぶつかり合って割れたりしないかと思って質問させて
いただきましたが、よく考えたら二つを相当離さない限り可能性は0にはなりませんね。
586pH7.74:2014/07/07(月) 01:49:07.18 ID:xoFG6TXD
>>
>>583
地震対策ならとりあえず蓋したほうがいい
飼育水と生体が一緒にフライング
587pH7.74:2014/07/07(月) 02:10:29.03 ID:iOoT7Lxh
>>585
ぴったり付けるので無ければ平気かと
心配なら、発砲スチロールでも間に挟めばいい
断熱にもなるし、お互いの水槽の目隠しにもなるし
ただ見た目が悪い
588pH7.74:2014/07/07(月) 08:16:44.74 ID:uhjDsK4N
水槽立ち上げて一週間。
立ち上げ動画では茶色の苔びっしり発生してたのに、苔があまり見当たらない。

ライブロックとバクテリア入れてて塩分濃度も問題ないんだけど…何かおかしいのかしら?
589pH7.74:2014/07/07(月) 08:20:57.32 ID:FW9szz1f
野外はともかく茶コケは出ない環境は出ない
590pH7.74:2014/07/07(月) 08:22:06.71 ID:jxnzoji2
光量が少ないからこけが生えにくいんじゃない?
ライトは立ち上げ動画と同じ?水深はどう?
591pH7.74:2014/07/07(月) 08:22:38.05 ID:9DUA05kh
体に2本、黒い縦じまのある稚魚が産まれました
水槽に入ってる魚から考えると、ラスボラかプラティーのどちらかだと思うオノですが
どちらかの稚魚で縦じまの稚魚って産まれますか?
592pH7.74:2014/07/07(月) 08:43:11.35 ID:uhjDsK4N
>>590
ライトはサンゴ入れるまでいらないって言われたのでつけてない。

水深は30です。
593pH7.74:2014/07/07(月) 09:21:39.98 ID:VeL3vhHH
<水槽立ち上げて一週間。
<立ち上げ動画では茶色の苔びっしり発生してたの

立ち上げ時点で茶苔びっしり?
いまいち意味が分からん文章だがw
単純に水質が安定したってことじゃね?
594pH7.74:2014/07/07(月) 09:30:25.60 ID:uhjDsK4N
>>593
立ち上げ動画では一週間で苔が〜って意味なんだけどな。通じないか、ごめんな。
595pH7.74:2014/07/07(月) 09:31:44.56 ID:UUCTwkhF
>>593
それは流石におまえの読解力不足
596pH7.74:2014/07/07(月) 10:04:41.40 ID:wNA4wcSL
>>577
お前が作りたい濃度による
597pH7.74:2014/07/07(月) 10:51:52.74 ID:kYCXVilO
亜硝酸が発生しなきゃコケも生えないんだからパイロットフィッシュの作るアンモニアの量が足りないんじゃね?
598pH7.74:2014/07/07(月) 11:01:59.02 ID:uhjDsK4N
まだパイロットフィッシュは入れてない。

クマノミのペアで大丈夫よね?
599pH7.74:2014/07/07(月) 11:14:36.87 ID:X05sWV5p
底砂は、ソイル1/4少しと、砂です

最近ソイルが砂の所に、流れてくるので
ソイルだけ除外したいんだけど
簡単な方法あるでしょうか?
600pH7.74:2014/07/07(月) 11:47:40.56 ID:a6Nn9T8/
>>598
パイロットにクマノミとは
派手なフラグなんだけど本気?

スズメダイにしとけよ
601pH7.74:2014/07/07(月) 12:39:39.46 ID:6kMCtwNI
養殖クマノミなら丈夫だから大丈夫だろ
602pH7.74:2014/07/07(月) 12:49:46.83 ID:yGAw7ERs
>>598
クマノミで問題ない
ライブロックで立ち上げたんならもう硝酸塩でてるんじゃない?
餌はジョジョに増やした方がいいかな
603pH7.74:2014/07/07(月) 12:50:53.47 ID:7Q184VeU
サンライトイエロー!
オーバードライブ!
604pH7.74:2014/07/07(月) 16:17:45.84 ID:xoFG6TXD
俺も60cm水槽で金魚3匹飼い始めたんだけど
初めて1ヶ月でコケどころか硝酸、亜硝酸、アンモニアも計ってるのに検出されない
水は綺麗だけど臭いはする、プロホの掃除以外やったことない

楽でいいけどなんか怖い
605pH7.74:2014/07/07(月) 16:21:47.40 ID:9DUA05kh
臭いするのは危険
606pH7.74:2014/07/07(月) 16:30:52.73 ID:FV160f5c
>>603
ワロタ
607pH7.74:2014/07/07(月) 16:32:19.17 ID:SmE9vfJl
45p水槽にゴールデンアカヒレ3匹 アカヒレ2匹 ネオンテトラ5匹。
テトラとゴールデンは仲がよいが、アカヒレだけ両種から虐められてる
罰としてテトラとゴールデンを隔離する。
608pH7.74:2014/07/07(月) 16:33:34.79 ID:UR4tNdjL
>>604
>>607
で、質問は?
609pH7.74:2014/07/07(月) 16:37:36.43 ID:kYCXVilO
チャームで買ったわけじゃないけど昨日導入したクーリーローチの内の一匹の片目が成長不良か傷かわからんがなくなってた
今のところ特にどうということはないけど成長に問題出てくるのかな?
610pH7.74:2014/07/07(月) 16:41:59.80 ID:j7eodpkm
>>598
まさかとは思うが、お前馬鹿なんじゃねえの?
611pH7.74:2014/07/07(月) 18:38:07.20 ID:Og0k5f48
前から飼いたかった魚を真っ先に入れるのはパイロットフィッシュって言わないから!ww
水質の変化や悪化にも適応範囲が広く、元気良くうん子をして水作りの任務を全うしてくれるのが優れたパイロットフィッシュだからね。
612pH7.74:2014/07/07(月) 19:25:29.89 ID:cJ9fepGr
>>609
野生ならハンデになるだろうが、水槽内なら問題なく飼える
613pH7.74:2014/07/07(月) 19:37:48.17 ID:qnf5xWqB
・ベタと混泳できる5センチまでの魚を教えてください
・水草水槽にベタって合いますか?
614pH7.74:2014/07/07(月) 19:44:14.09 ID:Kt5WPDcF
>>604
それって試験紙で湿気てるんとかいうオじゃないよね
一度硝酸塩が試薬で検出しなかったから
オレの水槽スゲーって思ったけどその後崩壊したわ
嫌気化が進んだだけだたったorz
615pH7.74:2014/07/07(月) 19:45:18.67 ID:1CnfM9/n
・ゴールデンレオパードタティア
 ハラハラキャット
・合います
616pH7.74:2014/07/07(月) 20:01:44.00 ID:GIZeuin7
切ったウィローモスを瓶に入れて光を当てたら沈んでいたのが浮いてました。
これは気泡で浮いただけですか?そういう習生ですか?
617pH7.74:2014/07/07(月) 20:14:45.73 ID:Kt5WPDcF
>>616
気泡でたまたま浮いたのでしょう
習性では無いとおもう
 
ついでに修正 
湿気てるんとかいうオじゃないよね×
湿気てるっていうオチじゃないよね○
 
嫌気化が進んだだけだたったorz×
嫌気化が進んだだけだったのかな?○
618pH7.74:2014/07/07(月) 20:17:05.34 ID:qnf5xWqB
>>615
レスありがとう
情報後出しみたいになってごめん、水草水槽に合う5センチ以内の魚教えていただきたいです
619pH7.74:2014/07/07(月) 20:25:32.28 ID:4IGFAabu
>>618
池沼なの?
620pH7.74:2014/07/07(月) 20:30:23.47 ID:kYCXVilO
>>612
ですよね
仲間とも仲良さそうだし寿命を全うさせてやりたい
621pH7.74:2014/07/07(月) 20:35:37.14 ID:r7eIbgB1
>>618
みたいじゃなくて後出し。やりなおせ。
622pH7.74:2014/07/07(月) 20:47:39.01 ID:BRR6LIyF
別に後出しだからってカリカリすんなやw
余裕無さ杉

ベタと合わせるなら小さめの方がいいな
5cm前後の奴は、底物とか水面系とかを除くとトラブルになるケースが多い
あと餌争いでベタが負けるケースも多い

ブリジッタエ20匹くらい入れてみるとかどうよ
623pH7.74:2014/07/07(月) 20:49:56.16 ID:xoFG6TXD
>>614
ニッソーの4インペーパー使ってるんですけど湿気ってるのか分からないです

硝酸の試薬は使う前からうっすらピンクなんですが。
624pH7.74:2014/07/07(月) 20:51:19.90 ID:qnf5xWqB
>>619
すまんな

>>622
レスありがとう
ベタのこと考えるとやめておいた方が良さそうだね
625pH7.74:2014/07/07(月) 20:58:03.81 ID:GIZeuin7
>>617
有難う御座います
626pH7.74:2014/07/07(月) 21:00:27.66 ID:BRR6LIyF
>硝酸の試薬は使う前からうっすらピンク

それダメなやつw
しっかりフタを閉めるのは基本として、手で直接触らない、待ち時間(60s)は正確に、
このへん守らないと正しい結果でないぞー
627pH7.74:2014/07/07(月) 21:00:33.45 ID:X3TaceV5
テトラの6in1も色が通りすぎるし混ざるしよくわからないよね
液体の試薬が欲しくなるけど高いんだよなぁ
628pH7.74:2014/07/07(月) 21:05:06.57 ID:n6pQHr6s
>>627
1/6は糞確定。特にPH,KH,GHは
あてならん。許容範囲は硝酸塩くらいでないかな。
629pH7.74:2014/07/07(月) 21:20:32.41 ID:MnrS4Uxo
>>622
ベタはブリジッタエをパクッと喰うよ
赤虫ばかりやってたから見間違えたのかもしれんが
630pH7.74:2014/07/07(月) 21:27:32.74 ID:A6HY9HGo
ベタ水槽に腰水とか水耕栽培的な感じでポトス入れたいんだけど止水だと根腐れしちゃいますか?
631pH7.74:2014/07/07(月) 21:29:44.63 ID:86xWLUsC
ベタってボトルアクアかサテライトか小型水槽で単独飼育が基本だと思ってた
混泳できるんだね
632pH7.74:2014/07/07(月) 21:29:58.81 ID:cxxFU8jf
コクテンフグかってるんですけど
フグの混泳はやっぱりだめですか?
633pH7.74:2014/07/07(月) 21:30:54.47 ID:BRR6LIyF
>>629
なぬー そんなこともあるのか
ウチは平和にすごしてるんだが・・・

気の荒いベタをお迎えしたときは気をつけよう
634pH7.74:2014/07/07(月) 21:33:35.30 ID:BRR6LIyF
>>631
ショーベタは単独飼育がいいねー
水流やらストレスやら、ちょっとしたことでヒレがザックリ逝く

トラベタやプラガットなら混泳するのも面白いよ
水槽が広いと案外泳ぐから、単独飼育のまったりな感じとはまた違った趣がある
635pH7.74:2014/07/07(月) 21:35:28.17 ID:xoFG6TXD
>>626
やっぱり駄目になってますか
これからは定期的に水換えてみます

毎週20リットルの水換えじゃ足りないですかね
55リットルの60cm水槽に尻尾の付け根までが4.5cmの金魚が3匹です。
636pH7.74:2014/07/07(月) 21:37:14.75 ID:6hJcG9XK
クーラー買ったんだけど
これって掃除はどうやるの?
ポンプつないでハイター水循環でもしたらいいの?
637pH7.74:2014/07/07(月) 21:38:28.79 ID:BRR6LIyF
>>635
充分杉と思われ
上部とか、なにか濾過は付けてるよね?

現状うまくいってるのなら、あまり飼育方法を変えないほうがいいよー
自分の経験上、たいてい悪いほうに逝くw
638pH7.74:2014/07/07(月) 21:44:21.00 ID:86xWLUsC
>>634
レオクテとグラミー飼ってるからアナバス系は結構いるんだけど
どっちも混泳に問題ないから、ベタって聞くだけでなんか単独のイメージしかなかった
でもなんか他のアナバスよりベタってシュッとしてるのがなぁ…
そのうちサテライトで飼ってみようかな
639pH7.74:2014/07/07(月) 21:47:39.75 ID:xoFG6TXD
>>637
ありがとうございます
全部初めてなので助かります

フィルターは上部と水作Mです、それと育たないカボンバがちらほら
640pH7.74:2014/07/07(月) 22:01:40.39 ID:eFGzDq2a
ミナミヌマエビを買いたくて、近所の川でガサガサしてきたんだけど、画像のやつを10匹採って持って帰ってきました。
これはミナミヌマエビですか?
体長は2センチ程です。
私自身ミナミヌマエビの現物を見たことがないので、鑑定よろしくお願いします( ;∀;)

http://imgur.com/BRuEdLq
641pH7.74:2014/07/07(月) 22:05:22.51 ID:UR4tNdjL
末尾に.jpgを
http://imgur.com/BRuEdLq.jpg
642pH7.74:2014/07/07(月) 22:07:00.28 ID:eFGzDq2a
>>641
申し訳ないです。

http://i.imgur.com/BRuEdLq.jpg
643pH7.74:2014/07/07(月) 22:07:34.41 ID:LAys3VwK
>>624
オト神。
644pH7.74:2014/07/07(月) 22:14:16.49 ID:86xWLUsC
>>640
ミナミっぽいね
645pH7.74:2014/07/07(月) 22:58:48.56 ID:UR4tNdjL
デカいメスのミナミかな
646pH7.74:2014/07/08(火) 00:47:34.27 ID:v61cZb6G
手前の赤い水草の名前教えてください
チャムのおまけでもらったんですけど容器になんて書いてあるかわからなかったので

http://i.imgur.com/kZxF2wB.jpg
647pH7.74:2014/07/08(火) 01:12:06.93 ID:61eZu/fQ
水草の場合、生産者はどの様な用途で農薬を使用しているのでしょうか?
また、園芸の農薬と同じ物なのでしょうか?
648pH7.74:2014/07/08(火) 01:13:00.37 ID:TnJlS9gQ
>>646
容器うぷお願い
649pH7.74:2014/07/08(火) 01:15:13.81 ID:v61cZb6G
ごめんなさい捨ててしまいました
画像がわかりにくいですかね
650pH7.74:2014/07/08(火) 01:19:29.72 ID:WWmLRRVy
>>642
ついでにアホみたいなピクセルサイズはやめような。
651pH7.74:2014/07/08(火) 01:20:24.80 ID:TnJlS9gQ
そっか…
多分アルテルナンテラレインキーだと思うよ
育成自体はかなり簡単で、よっぽどのことがない限りウチでは枯れなかった
652pH7.74:2014/07/08(火) 01:26:02.73 ID:v61cZb6G
ありがとうございます
今見てみたらそれみたいです
653pH7.74:2014/07/08(火) 11:09:37.14 ID:6f81FiEz
ボトムサンドは細かすぎてメンテが大変らしいので
ほかのにしようとおもうのだけど
ボトムサンドのひとつ上の粒サイズってのは田砂でいいのかな
ボトムサンドより大きくて田砂より小さいのってある?
654pH7.74:2014/07/08(火) 11:29:21.08 ID:luaHmogH
マーブルグラミーがパールグラミーをいじめる。
隠れ家増やしたりパールグラミーの仲間補充してやったけど朝になったらお構いなしで追い回す。
もう隔離しかない?
655pH7.74:2014/07/08(火) 11:29:37.62 ID:wQOtPv07
45センチスリム水槽で、金魚1匹を買っています

外掛けスリムMとロカボーイSを使用しており、
今回外掛けのほうをメーカーから出てるフィルターから、リング濾材と濾過マットを使用したものに改造したいと考えています

今まで使用していたフィルター3枚を全てとることになるため、バクテリアを破棄することになるのが不安です
なにかよい方法はないでしょうか?
656pH7.74:2014/07/08(火) 11:36:55.82 ID:OLT36BrP
底砂敷いててサブフィルターも動かしてるならさほどダメージはなさそうに思えるけど
新規ろ材を飼育水に浸してバクテリア定着するのを待つとか
657pH7.74:2014/07/08(火) 11:48:47.54 ID:6Lvp+Iqp
>>654
マルチポストやめろ
気になるならとりあえず隔離しとけ
658pH7.74:2014/07/08(火) 12:06:47.16 ID:xB8SmQph
>>655
オレならロカボーイさんを信じて一気に替える
659pH7.74:2014/07/08(火) 13:07:20.31 ID:wQOtPv07
>>656
砂はひいてます
了解です。濾材を浸して頃合いを見て、チャレンジしてみたいと思います

>>658
ロカボーイ先輩にはお世話になっています
彼の力に今回は頼ろうと思います

ありがとうございました!!
660pH7.74:2014/07/08(火) 13:48:34.54 ID:NAzGt9tz
>>653
サンドブラスト用ガーネットサンド♯36
661pH7.74:2014/07/08(火) 13:51:55.27 ID:HX5iJHVW
ロカボーイ最強伝説
662pH7.74:2014/07/08(火) 14:32:23.15 ID:dXM1mXex
>>660
さんくす
でもDIY用っぽいけど大丈夫なのかしら
663pH7.74:2014/07/08(火) 16:05:09.49 ID:pb2rYotC
ロカボーイとろろ説
664pH7.74:2014/07/08(火) 16:19:05.41 ID:xGtw/fHo
暑さでファンだけじゃ水温下がりません
28度超えてしまってるけど水草や魚には高すぎますかね
665pH7.74:2014/07/08(火) 16:22:28.92 ID:dPSLWt/d
魚種によるけどたいがいのは32℃くらいまで平気
666pH7.74:2014/07/08(火) 16:35:42.83 ID:XvA8lRqt
コンプレッサー式のクーラーおすすめ

2万くらいで買える
667pH7.74:2014/07/08(火) 17:25:03.40 ID:T173wGD5
横槍ですみませんが水草+魚の60cm水槽で時期的に25〜28くらいで安定してるのですが
目安的には29とか30度くらいになったらファンやクーラーを検討したほうがいいですか?
668pH7.74:2014/07/08(火) 17:34:18.48 ID:ivZUczLT
>>667
魚によるが、30℃超えだしたら冷やさないとそろそろ危なくなる奴もいる
669pH7.74:2014/07/08(火) 17:34:41.58 ID:EwQFbBq+
せやな
670pH7.74:2014/07/08(火) 17:37:32.04 ID:T173wGD5
ありがとうございます!
30いきそうになったらまずファンをつけてみます
671pH7.74:2014/07/08(火) 18:24:29.54 ID:Enu1bg2e
エア噴出口が2つあるエアポンプで片方しか使わない時は塞いでも大丈夫ですか
そのままにしてもいいけど音がするので
また、塞ぐのにちょうどいいお薦めのものがあったら教えてください
672pH7.74:2014/07/08(火) 18:29:18.98 ID:6Lvp+Iqp
>>671
自転車の空気入れるところのキャップでいいんじゃない
普通は2つついてれば1つずつ個別でエア排出してるはずだから
塞いでも問題ないと思うよ
ノンノイズのWシリーズは間違いなく塞いで大丈夫
673pH7.74:2014/07/08(火) 18:46:00.25 ID:Enu1bg2e
>>672
ありがとうございます
使ってるのは、GEX シオン W60 で、試しに指で塞いでも変な音はしないようなので
やってみようと思います
674pH7.74:2014/07/08(火) 20:18:42.31 ID:ompCwRw1
>>670
どうやって三十度越えるときを判断するきなんだ
家に常に居るならいいけど
気付いたら高温になってることがあるので心配してるならもう、ファンくらい付けたほうがいいとおもう
675pH7.74:2014/07/08(火) 20:30:52.21 ID:RHRoY/68
ほっとけよ馬鹿なんだから
676pH7.74:2014/07/08(火) 20:34:16.86 ID:VOPyGTLX
>>674
1. 現在は概ね水温25〜28℃
2. 「30℃位になると危険って本当なの かな?よしっ2ちゃんで訊いてみよう!」
3. 「やはり水温が30℃になる前にファンを付けた方が良さそうだな!週末にでも買いに行くか!」

って感じじゃないの?
まさか水槽の前で水温計とにらめっこするつもりじゃないだろよ。
文盲なの?アスペなの?池沼なの?
677pH7.74:2014/07/08(火) 20:34:41.84 ID:S/pmMq4v
魚よりシダのために25度死守
678pH7.74:2014/07/08(火) 20:41:08.72 ID:5CsHSzbW
>>677
シダのためだけなら25度死守する必要ないじゃん
俺はシダ多用してるけど30度以下を死守してる
これでシダ病は経験なし
一般的に28度以下ならまず発症しないっていわれてるし
679pH7.74:2014/07/08(火) 20:52:07.72 ID:ompCwRw1
>>676
いや、盲目ではないよ
て言うかお前はエスパーか
680pH7.74:2014/07/08(火) 21:04:54.82 ID:OLT36BrP
室温−2度=水温というのをネットで見て焦ってるんじゃないの?
681pH7.74:2014/07/08(火) 21:26:43.88 ID:S/pmMq4v
>>678
30度越えなかったのにシダ病になって水槽の全シダ丸刈りにしてからは25度にしてる
682pH7.74:2014/07/08(火) 21:39:19.67 ID:AlJ5H13F
>>680
いまの時期、なにもしてなきゃ室温+2℃じゃない?
2ヶ月前に計ってみたらそうだった。
683pH7.74:2014/07/08(火) 21:44:31.66 ID:OLT36BrP
>>682
2ヶ月前は加温してましたって落ちじゃないだろうな
684pH7.74:2014/07/08(火) 21:50:58.65 ID:AlJ5H13F
>>683
いや、ヒーター外してたよ。
デジタルメーターの外気と水温の比較だからあてにできるのかわからないけど、ライトやら外部フィルタの熱のせいかな?
湿度低かったからファンつけたら5℃下がった。
685pH7.74:2014/07/08(火) 21:54:53.66 ID:NSPeCM9O
うちは室温28度、水温29度だなー
フタ外せば多少下がるんだろうけど、スプレンデンスちゃんがアイキャンフライするから外せない
686sage:2014/07/08(火) 22:42:46.93 ID:NAzGt9tz
>>662
濁らなくなるまで洗うのがちょっと面倒だけど、その後は問題ないよ。コリに使ってるけどトラブルは無し。
比重が重いから田砂より掃除し易いけど、その分ゴミが潜り込まないからフィルターは汚れやすい。
687pH7.74:2014/07/08(火) 23:56:09.74 ID:i5ADXA7S
オトシンクルス 4匹
トランスルーセント・グラスキャット 4匹
ヤマトヌマエビ 4匹
青コリ 3匹
アシペンサー・ロリカリア 2匹
GHDグラミー 3匹

これだけの生体を入れるとしたら水量はどれくらいが好ましいと思われますか?
ろ過はエーハの2213を使用予定です。
688pH7.74:2014/07/09(水) 00:04:00.78 ID:OLT36BrP
2213使うなら50Lはなきゃ洗濯機になるでしょ
689pH7.74:2014/07/09(水) 00:08:12.89 ID:z3WsmPTb
>>688
45水槽でもADAリリィスピン使っててうまくいってたよ。
あとはナチュラルフローなら壁にあてるとかすれば大丈夫じゃないかな。
690pH7.74:2014/07/09(水) 00:12:53.69 ID:pLiZJt2z
>>688
45キューブのグッピー水槽で2213を使ってたのですがナチュラルフローつかって問題なかったので
今回もサイズによってはナチュラルフロー使う予定です。
691pH7.74:2014/07/09(水) 00:35:03.50 ID:pLiZJt2z
書き方が悪かったので訂正
水槽45キューブといっても45cm四方のではなく
キューブ45という水槽で45×30×30のものです。
692pH7.74:2014/07/09(水) 01:33:46.12 ID:q4Br5fsM
洗濯機状態なんてのはいくらでも回避できるからあまり問題ではない
693pH7.74
うちなんか23リットルぐらいの水槽で2213使ってるけど別に洗濯機にはなってないぞ
やり方次第だ