チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー10匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
928pH7.74:2015/02/02(月) 20:17:29.99 ID:Ra1Mb+YT
ちくしょう、スレ開くんじゃなかった
またGHD飼いたくなっちまったぜ…
929pH7.74:2015/02/02(月) 21:15:02.46 ID:dw0kIJSx
ピグミーかわゆす(
http://i.imgur.com/fG9ZJIV.jpg
930pH7.74:2015/02/02(月) 23:13:10.25 ID:iXjN+Mhz
ピグミー可愛いけど短命だから飼わなくなった 何故か1年ぐらいで死んじゃう 寿命短いのかね?
他のグラミーは長生きしてるんだけどな
931pH7.74:2015/02/05(木) 11:40:00.15 ID:pj0NF5LO
初めてチョコが飛び出ししてた...orz
最近水草のトリミングしてなくて隠れ家減ってたからか喧嘩気味だったんだよなぁ
932pH7.74:2015/02/05(木) 11:44:46.55 ID:TJtd15hd
ドワーフグラミーとエンゼルの組み合わせはやっぱり無理があるかな?
エンゼルに常に追いかけ回されていつも隅っこに居てかわいそうだからエンゼルを別にしたら普通に泳ぐようになった。
933pH7.74:2015/02/05(木) 12:56:28.69 ID:9fwU8Fv9
エンゼルはやばいって
あいつらほんと起きてる間ずっと縄張り維持のつっつきしかしねえ
934pH7.74:2015/02/06(金) 12:43:04.42 ID:iMS2idnf
GHDの色違いっているの?
赤いのや青いの見たことあるけど
なんかチョット大きい気がする
935pH7.74:2015/02/06(金) 13:01:22.76 ID:mUlcgzhl
はい次
936pH7.74:2015/02/06(金) 13:57:49.82 ID:ZyuAz6cP
うちのGHD、アオミドロ食べてた
可愛い上にアオミドロ食べてくれるなんて、天使のような子じゃ
937pH7.74:2015/02/06(金) 17:24:04.92 ID:uEH3ifZp
レッドグラミーってGHDよりでかくなるよね?
ずっと一緒に飼ってるけど同じくらいの大きさで大きくなる気配ない
938pH7.74:2015/02/09(月) 11:53:08.34 ID:+svo0/UM
レッドドワーフグラミー掴まされたんじゃ?
939pH7.74:2015/02/09(月) 19:03:22.74 ID:qLL+vBG2
>>938
一応レッドグラミーの名前で買ったんだけど、ホムセンの知識もないおばちゃんがやってるペットコーナーだからもしかしたらそうなのかなー…
10cmくらいになるの期待してた(´・ω・`)
940pH7.74:2015/02/09(月) 21:22:01.08 ID:LqGtCnfz
レッドグラミーってシックリップグラミーの改良品種でしょ?
ドワーフグラミーの改良品種じゃないからでかくなると思うけど
それでも7-8cmくらいで止まるよね
ドワーフグラミーの赤系の改良品種っているのかね?
レッドグラミーは身体の形がドワーフグラミーとは全然違うと思うんだがね
941pH7.74:2015/02/09(月) 21:55:42.90 ID:IwrGHSXz
>>938
そんなものは存在しない
942pH7.74:2015/02/09(月) 22:25:18.22 ID:Prs+9FJu
ドワーフグラミーの赤系品種はサンセットドワーフグラミーだろ
943pH7.74:2015/02/09(月) 23:07:55.86 ID:uHD/hviJ
GHDのレッド版をレッドグラミーってかねだいは売ってるよね。大きくなるかと思ったら小さいまま。でも赤色が段々黒っぽくなってきた。何故かGHDより短命だった。
944pH7.74:2015/02/10(火) 12:50:58.80 ID:sBTX1iW9
この組み合わせはやりたい人が多そうだけど、ネオンテトラが50匹入ってる水槽にドワーフグラミーを入れても問題ナッシング?
水槽は45pレギュラーで水草は多目で他にコリドラスが6匹
945pH7.74:2015/02/10(火) 17:54:37.89 ID:iYOybex1
うちのレッドグラミーの名で買った子はGHDより1.5回りくらい小さい
色も買った当初に比べたら薄くなったし黒ずんできたような気がする
946pH7.74:2015/02/10(火) 19:30:49.77 ID:YCxu+L6n
>>944
チェリーバルブ10匹とゴールデンハニーさん2匹は平和に暮らしてた
947pH7.74:2015/02/10(火) 21:19:41.53 ID:3mMf1mYA
>>944
餌にありつけない心配はあるけど大丈夫でそ
948pH7.74:2015/02/11(水) 03:54:27.95 ID:8zcbLvUm
レッドドワーフグラミーはいる
というか所詮熱帯魚の呼称のほとんどは学名や和名ですらなく熱帯魚屋がそう呼んでるだけだからな
もちろんそんな物に正しい呼称なんてものも無い
んでドワーフグラミーの赤系をレッドドワーフグラミーとして売ってるところは確かにある
949pH7.74:2015/02/11(水) 06:30:33.42 ID:33QafGck
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな
950pH7.74:2015/02/11(水) 09:24:02.43 ID:qlD3A2Ww
俺のそそり立つチンコ見てもそう言えるか?ああん?
951pH7.74:2015/02/11(水) 10:22:36.62 ID:epJlWIOM
>>948
ボボ方さんチィーッス
952pH7.74:2015/02/11(水) 15:15:32.78 ID:H9mVBiqj
和名の定義なんてねーよw
953pH7.74:2015/02/12(木) 12:56:58.16 ID:Dy7O1zjW
和名(わめい)は、生物の種、鉱物、現象などにつけられた日本語での名前。
特に、学名と対応させた標準和名のことをさす場合がある。

@wiki
954pH7.74:2015/02/12(木) 16:55:56.53 ID:k57i9EBI
グラミーって低温でも耐えるんだな
ヒーター切れてたけどいきてるわ
955pH7.74:2015/02/13(金) 00:07:13.69 ID:XtUtegfY
うちのGHDは13度の無加温水槽でも元気にエサ食べてるよ
956pH7.74:2015/02/13(金) 00:32:08.29 ID:B2OdiBcK
嘘だろおい
957pH7.74:2015/02/13(金) 02:36:21.76 ID:2rpi+j+v
無加温飼育スレでは5〜10度でも大丈夫ってテンプレに書いてるね
958pH7.74:2015/02/13(金) 05:52:36.66 ID:ZCd0ANNo
水鉄砲初めて見た!ピュ
959pH7.74:2015/02/13(金) 08:08:20.40 ID:gbmV2oZa
GHDだけは結構低音にも耐えれるらしいな
960pH7.74:2015/02/13(金) 08:10:47.71 ID:l8ExA8DA
ウーファー「ドゥッwwwドゥッwwwドゥッwww」

ネオンテトラ「ああああああああああ!!!!!!!!」
GHD「?」
961pH7.74:2015/02/13(金) 09:07:19.73 ID:o2FdctMt
962pH7.74:2015/02/13(金) 10:51:34.63 ID:rYMKXYA4
やるな
963pH7.74:2015/02/13(金) 12:33:57.68 ID:XtUtegfY
>>960
面白いwww
964pH7.74:2015/02/13(金) 17:49:12.45 ID:PYZyxzzu
GHDがいつの間にか幼魚の時に出る黒い線無くなってるー、でも大きさ全然変わってなーい
965pH7.74:2015/02/13(金) 17:49:38.74 ID:o2FdctMt
>>960
二回目見に来たけどやっぱりおもろいwww
966pH7.74:2015/02/13(金) 17:53:29.73 ID:+h4GuBgf
何が面白いのかよくわからない
967pH7.74:2015/02/13(金) 18:00:24.08 ID:r3jGlnAG
知的障害者の施設ってこんな感じだろうね
968pH7.74:2015/02/13(金) 20:27:17.84 ID:Itl0EiJJ
障害者には難しくてわからないかもね
969pH7.74:2015/02/13(金) 21:06:04.63 ID:MjgxQqYy
ピグミーがミナミの脱皮中に襲撃してモグモグしてやがるw
970pH7.74:2015/02/14(土) 05:48:28.90 ID:8BhjqSwW
>>964
うちのは一回消えてまた出てきた
何なん
971pH7.74:2015/02/14(土) 11:19:52.18 ID:xWz9yhD6
うちのは飼い始めて一カ月くらいで黒線でてきたや
なんなんだろ?
972pH7.74:2015/02/16(月) 04:55:04.62 ID:qI9NDGRZ
GHDが水槽から飛び降り自殺してて泣きたい
973pH7.74:2015/02/16(月) 06:23:58.40 ID:da/RV1ZF
自殺じゃなくて君の不注意で殺したんだろ
974pH7.74:2015/02/16(月) 11:42:40.68 ID:v1M1HaN7
バイランティの婚姻色が消えてる(・ε・`)
975pH7.74:2015/02/16(月) 12:34:26.72 ID:0l128kQ7
>>974
パンティーラインに見えた・・・ワイ疲れとるんやな
976pH7.74:2015/02/16(月) 20:06:22.54 ID:v1M1HaN7
ところでミナミヌマエビやチェリーってグラミーに食べられちゃうっけ?
977pH7.74
GHDサイズなら大丈夫かもしれないけどサンセットドワーフグラミーやネオンドワーフサイズにはつっつかれる。