【調べるの】今すぐ質問に答えて!164【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が立てること。無理なら990
それでも無理なら立てられる人

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!163【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1393247261/
2pH7.74:2014/03/13(木) 13:31:57.47 ID:E3YlsM3S
いちおつ
3pH7.74:2014/03/13(木) 13:34:02.90 ID:PgxSiiap
>>1
4pH7.74:2014/03/13(木) 13:39:44.52 ID:Mr9+FUcj
あっ さっきアヌビアスの質問答えてくれた人 ありがとう
5pH7.74:2014/03/13(木) 13:48:28.09 ID:uu++wyKV
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/26388.html
こういうどでかいフィルターと

http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/157495.html
こういう小さい奴との違いはなんでしょう

水槽を洗う回数が減ったりする感じですか?
下の小さな奴でも魚にはたいして変わらない?
6pH7.74:2014/03/13(木) 13:56:02.50 ID:poehAQbu
>>5
まず方式が違う
オーバーフローか外部式濾過の違い
細々と書くと長くなるので簡単に予算関係なく言うなら
水草やりたかったら下勧めたいし生体メインで考えるなら上勧めたい
7pH7.74:2014/03/13(木) 14:05:58.24 ID:uu++wyKV
>>6
ありがとうございます
鑑賞魚は4匹くらいで、エビとかコケとりさかな?のを入れたいんですが
それくらいなら下のやつでも良さそうですかね。
水草もたくさん入れたいし・・・
8pH7.74:2014/03/13(木) 14:15:28.65 ID:85lypQo+
それでいいと思う
外部の場合は難易度高い水草入れてCO2添加させても抜けが少ない
OFにすると抜けが早くなる
9pH7.74:2014/03/13(木) 15:16:40.16 ID:uu++wyKV
>>8
ありがとうございます
砂は細かい粒のやつが見た目的に良さそうなんだけど、掃除をするには粒が大きいほうがいいのかな

下から湧き水とか憧れる・・・
10pH7.74:2014/03/13(木) 15:28:46.81 ID:v5e0aDaM
いちおつあげ
11pH7.74:2014/03/13(木) 16:10:51.29 ID:xm0ysqbZ
前スレ
>>986
>>988
>>993
グラミーは大きめで
ポリプはまだ赤ちゃんなので
大丈夫そうですね!
本当にありがとうございました!
12pH7.74:2014/03/13(木) 16:21:23.41 ID:xm0ysqbZ
http://i.imgur.com/vDVkOE6.jpg
http://i.imgur.com/qOZ8EWR.jpg

ショップで謎の魚として売ってた魚なんだけど
みなさん何の種類かわかりますか?
それと、ファイヤースパイニールとポリプテルスセネガルス、マーブルグラミーとコレを混泳させてみたのですが
大丈夫でしょうか?
13pH7.74:2014/03/13(木) 16:25:45.47 ID:xm0ysqbZ
http://i.imgur.com/TspW6Ev.jpg
拡大写真です
14pH7.74:2014/03/13(木) 17:43:21.84 ID:bvvxXZcb
ミクロソリウムってバケツに水道水を入れてつっこんどくだけで育ちますか?
15pH7.74:2014/03/13(木) 17:49:04.37 ID:MflDwdYy
スドーのファントムブラックを底面濾過に使用したいのですが、大きさはどのくらいなのでしょうか。
また、そもそも底面にはどのくらいの大きさの底砂が適しているのですか?
16pH7.74:2014/03/13(木) 17:50:04.74 ID:foeTgxWW
>>1
>>12-13
大型カラシンの幼魚に見える
当てずっぽうだけど
ttp://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=05&catId=1320404000
この辺りに似たようなの居ない?
17pH7.74:2014/03/13(木) 18:22:10.17 ID:X0rDvyE/
てすと
18pH7.74:2014/03/13(木) 18:37:23.14 ID:/oHJlJuz
>>1 1000乙
横から失礼
水草水槽ならソイルがいいね、失敗が少ない
掃除は川砂や大磯がラクだし
湧き水はボトムサンドや田砂になるし
うーん・・・・
合わせて考えると、田砂で肥料、掃除は少し頑張って、外部フィルターで湧き水って感じかな。
湧き水のときはシャワーパイプで下向きにしてガラス蓋などを一枚置いとくと安心
パイプの穴は調整。 
19pH7.74:2014/03/13(木) 18:41:18.06 ID:6rurZU/w
前スレから使い切れよ
20pH7.74:2014/03/13(木) 18:44:17.15 ID:xm0ysqbZ
>>16
よく見たけど、リストになかったし
脂鰭もなかったわ
なんなんだろうね・・・
21pH7.74:2014/03/13(木) 18:44:37.25 ID:PgxSiiap
>>19
え?
22pH7.74:2014/03/13(木) 18:46:57.06 ID:VrjE/VTp
誤爆かなにかじゃないか?
カラシンに見えるけどな
23pH7.74:2014/03/13(木) 18:48:11.83 ID:xm0ysqbZ
>>22
>>16
ごめんなさい
よく見たらピンクテールカラシンに似てた
本当にありがとう
24pH7.74:2014/03/13(木) 19:04:12.37 ID:imnobDtz
初心者です。今我が家の水槽が大変です。助けてください。
環境http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=97033なのですが
いただきもののミクロソリウムを数ヶ月間あく抜きした流木に巻きつけてドボンしたら二日後には10近くいたミナミが全滅。
その後一週間ほどかけて生体が12匹ほどいた生体が2匹まで減少。どうしたらいいでしょうか…。
ちなみにその生体というのはメダカです。メダカがこんな短期間に一斉に召されるということがあるのでしょうか?
申し訳ございませんがどなたか教えてください。
25pH7.74:2014/03/13(木) 19:13:34.65 ID:S77NIPaO
>>23
カラシンだけど種類が分からないね

http://onaga.co.jp/DEBON/sb/img/img674_file.jpg
ピンクテールとも微妙に違う気もするけど
26pH7.74:2014/03/13(木) 19:16:50.85 ID:lF+pTsmp
>>24
ヒントが足りない
初心者が数ヶ月かけてアク抜きとか時系列もよく解らん
水草分けてくれる人なら詳しいだろうから、そっちで聞けばいいんじゃない?
27pH7.74:2014/03/13(木) 19:17:46.35 ID:/oHJlJuz
>>24
環境がcharmなのはわかった
今、水槽そのままなん?
とりあえずその後にしたことと
水槽立ち上げて何日目?
28pH7.74:2014/03/13(木) 19:19:55.68 ID:lF+pTsmp
>>23
地味な混じり物には流通名も付かないから
「の仲間」だけ覚えておけばいいよ
飼い方も同じだし
29pH7.74:2014/03/13(木) 19:25:02.46 ID:rVRofN8h
エスパーチャレンジか
・流木の灰汁を重曹で抜いて重曹が抜けきってなかった
・アクが抜けて無くて酸性に傾いてエビ死
・数ヶ月のアク抜きの間に流木腐ってた
・無加温なら低温or温度変化で死亡

あたりか?
30pH7.74:2014/03/13(木) 19:25:39.07 ID:S77NIPaO
>>24
ミクロソか流木に何かが付着していたと考えるのが妥当だろうけど

兎に角ミクロソと流木を水槽から出して水換えするか、生体を隔離しないと

アク抜きってどうやったの?
31pH7.74:2014/03/13(木) 19:43:58.10 ID:imnobDtz
>>24です。

>>29
この中で心当たりがあるのは二つ目と三つ目ですかね。
そういえば流木入れた次の日くらいから水面に浮かぶ泡の切れが悪くなりました。関係ありますか?

>>30
今は生き残っている生体は一応隔離しておきました。流木も別のプラケースに入れてあります。
あく抜きはバケツに入れた水でやっていて、一週間に一度水を換えると言った程度でしたし。
32pH7.74:2014/03/13(木) 19:48:17.29 ID:/oHJlJuz
>>31
有機物で突然死はなさそうにおもうが
大体は>>30でなんじゃね?
33pH7.74:2014/03/13(木) 19:48:28.49 ID:xm0ysqbZ
>>28
ありがとうございます
カラシンの飼い方でいいんですね?ありがとうございました
34pH7.74:2014/03/13(木) 20:12:26.53 ID:nmKELh/p
>>31
ミクロソに農薬
流木が腐ってたという所じゃない?
35pH7.74:2014/03/13(木) 20:34:16.54 ID:Rpn8yQoQ
農薬はまあエビの落ちた原因になるだろうけど
流木は腐ってる状態ってのは持った時点でわかる程脆くなるから
バケツでアク抜きしてたのなら持ち上げる時に気づくはず
36pH7.74:2014/03/13(木) 20:39:25.37 ID:lF+pTsmp
農薬が原因なら譲ってくれた人の意図的なもんだろ(笑)
流木の出処は教えてくれないのかね
37pH7.74:2014/03/13(木) 20:43:07.42 ID:VgjieC1A
水槽の画像検索でレイアウトとか見るのが好きなんですが、ほとんどの水槽はバックスクリーンを貼っていません。
背面の配線やホースも見えています。
バックスクリーンってあんまり流行ってないのですか?後ろが隠せて良いと思うのですが。
自分のは黒のカッティングシートを貼っているのですが、細かい浮遊物がよく見えてしまうのが
欠点かなと思いつつも配線等が見えるより良いかなと思ってしまいます。
貼るとなにか不都合があるのでしょうか
38pH7.74:2014/03/13(木) 20:48:45.97 ID:lF+pTsmp
>>37
効果のみえないたものにワザワザ手間とお金を掛けない
効果が見える人のことは知らない
39pH7.74:2014/03/13(木) 20:51:45.89 ID:iKRX/xRA
バックスクリーンなんて貼ったら水槽の向こう側に敵が居た時反応が遅れる
生死に関わることだから、少々の見栄えは我慢
40pH7.74:2014/03/13(木) 20:52:42.96 ID:MflDwdYy
どなたか>>15について回答していただけないでしょうか。
41pH7.74:2014/03/13(木) 20:52:43.02 ID:nTUqyBsD
>>39
いまいち、13点
42pH7.74:2014/03/13(木) 20:54:26.40 ID:nTUqyBsD
>>40
なんで回答が貰えないか?
それはお前が服を着てるからだ。
43pH7.74:2014/03/13(木) 20:55:17.92 ID:iKRX/xRA
>>42
お前は12点じゃ!
44pH7.74:2014/03/13(木) 20:55:40.51 ID:lF+pTsmp
>>15
結論だけいえば底面には全くお勧めしない
細かくて硬くて角が立ちすぎ
45pH7.74:2014/03/13(木) 20:56:14.25 ID:nTUqyBsD
>>43
ちょっと面白い。
28点。
46pH7.74:2014/03/13(木) 21:10:39.14 ID:Rpn8yQoQ
>>37
俺は向こうに何もない場合わざわざ貼らないよ
配管やらその他丸見えなんて状態なら貼るけど
そういう状態にならないようにすべて側面に回してる
めんどくさいから極力貼りたくない
47pH7.74:2014/03/13(木) 21:10:46.61 ID:/oHJlJuz
何点満点か分からんからおまいらは11点じゃ
>>37
バックスクリーンは生体によっては映りこんで敵に見えてストレスになるらしい(ベタなど縄張り意識の強い魚)
とくに黒(らしいだかんね)
んまぁ、すきなように。
ちなみに、メダカ水槽でよしずをバックスクリーンにしたことは内緒。
48pH7.74:2014/03/13(木) 21:14:58.25 ID:MflDwdYy
>>44
大磯のプレミアムよりも大きく見えるのですが、細かすぎますか。
硬さと角の立ち具合が影響することも初めてしりました。勉強になります。
それでは、チャームのBlack 粗目という砂利はどうでしょうか。
黒系で、そこそこ水草が植えやすい大きさのものを探しています。
49pH7.74:2014/03/13(木) 21:30:45.67 ID:imnobDtz
>>36
意図的な物と指摘されて反論が思い浮かばない程度の仲の方からのいただきものなのでその可能性もあると思います。
流木の出所はチャームで買った「天然の流木が自然を再現!形状お任せ ニッソー 自然流木 ミニ(約5〜15cm) 1本」という奴です。
50pH7.74:2014/03/13(木) 21:44:21.38 ID:/oHJlJuz
>>49
流木は問題ないだろう。
エビの全滅で多いのは農薬と殺虫剤
んで、それによるバクテリアのダメージなどで、硝化サイクルの遅れでアンモニアまたは硝酸塩でメダカよわる。
なかんじかな。
立ち上げ直後でなければ
51pH7.74:2014/03/13(木) 21:46:04.74 ID:Rpn8yQoQ
>>49
なんか変な方向性に考えてるようだけど
農薬ついてたとしてもバケツに放り込んで毎日水換えしてたら一週間から二週間でミナミ生存濃度くらいまでに落ちる
というより意図的に渡す場合農薬が残ってる物を探す手間のほうがめんどくさい
手順さえミスらんかったら簡単に抜く方法あるし
52pH7.74:2014/03/13(木) 21:51:59.48 ID:lF+pTsmp
もういいだろ(笑)
構って君は次のお題考えてよ
53pH7.74:2014/03/13(木) 21:53:33.31 ID:imnobDtz
>>50
なるほど…。立ち上げからは二カ月ほど経っているのですがどうでしょうか?
それから水面のとろみ?も農薬が原因と考えていても問題ないですか?
54pH7.74:2014/03/13(木) 21:58:55.55 ID:Rpn8yQoQ
んじゃ次のお題

どうやっても日淡のレイアウトが上手くいかん
日淡のレイアウト水槽いっぱい紹介してるようなサイトとかブログあれば教えてください
55pH7.74:2014/03/13(木) 22:10:23.27 ID:rt9dslyP
田砂で30℃、2灯、液体肥料、イニ棒の環境に普通に耐える水草を教えてください。
56pH7.74:2014/03/13(木) 22:11:25.76 ID:nmKELh/p
ハイグロフィラ、ルドウィジア、モス、マツモ、アマゾンチドメグサ辺りは大丈夫だった
57pH7.74:2014/03/13(木) 22:16:51.59 ID:/oHJlJuz
>>53
何か違和感あるんで一応
意図的にってファームなどで害虫の為に入れるのと
懲らしめようとして入れるのではちがうからなとマジレス。
とりあえず、リッセットで
あ、とろみはバクテリアのせいなのか
添加物のせいなのかはわからん。
58pH7.74:2014/03/13(木) 22:21:47.97 ID:/RTK0YsL
>>55
導入時さえなんとかなればクリプトコリネ…だけど30℃??
59pH7.74:2014/03/13(木) 22:22:09.81 ID:S77NIPaO
>>53
水草や流木を素手で取り扱うときに、意図せず何かが付着した可能性もあるよね

例えば消毒液やハンドクリーム
今の時期なら灯油

案外この辺の事を気にしない人いるけど、生体にとっては大ダメージを受ける可能性十分にあるからね

特に灯油は危険だよ
60pH7.74:2014/03/13(木) 22:29:23.88 ID:jXi0MLd+
流木の隙間や狭いところを泳ぐ小型魚を探しています
ハナビとスカーレットジェムは飼ったことあるのでそれ意外でオススメを教えてください。
ベタのような泳ぎ方が理想です
ピグミーグラミーはどんな感じでしょうか?
61pH7.74:2014/03/13(木) 22:51:18.15 ID:wdXxylIx
ヴォルテスの照明で水草は育ちますか?
90cm水槽で3基使おうと思います。
62pH7.74:2014/03/13(木) 22:57:09.84 ID:/oHJlJuz
>>61
水草の名前と水深がわかれば
↓の人たちが答えてくれるはずかも
63pH7.74:2014/03/13(木) 23:13:56.21 ID:rt9dslyP
ブセファランドラに水温30℃は大丈夫?
64pH7.74:2014/03/13(木) 23:20:35.60 ID:soGMJePH
エーハイムのサブフィルターって純粋に空間だけの提供ですか?
ポンプもありますか?

2213だと何連結くらいいけるんでしょうか?
(ポンプ無しだと連結はきついですよね…)
65pH7.74:2014/03/13(木) 23:26:22.09 ID:PgxSiiap
>>64
ポンプがあったら普通の外部フィルターと同じじゃないか
普通は外部1基につきサブフィルター1つ
66pH7.74:2014/03/13(木) 23:28:46.32 ID:soGMJePH
>>65
確かにそうですねアホでしたw
ありがとうございます!
67pH7.74:2014/03/13(木) 23:28:51.20 ID:hyNEJA8K
>>64
サブにはポンプ無し
複数つなぐと流量落ちるからオススメしないぞ
酸欠になるからバクテリアがヤバイ

サブフィルター複数つなぐくらいなら2213を2台別々に回した方がいい
68pH7.74:2014/03/13(木) 23:30:48.19 ID:soGMJePH
>>67
ありがとうございます
なんやかんやで2213二台とかが一番安心できそうですよねw
69pH7.74:2014/03/14(金) 00:07:22.76 ID:0QAkFrz8
>>60
バイランティ
70pH7.74:2014/03/14(金) 00:13:07.75 ID:bmGJVSD5
>>69
回答ありがとう!
なんとちょうど今日バイランティ買ってきたところでした!
今は慎重に水あわせ中です。
71pH7.74:2014/03/14(金) 00:53:16.32 ID:0QAkFrz8
>>70
おお、ピグミーとの混泳は別に問題ないだろうけど
餌取りとか動きがトロいバイランティにはリコリスとかの方がいいのかも
もしくはバイランティより少ない数にしたり
隠れ場所あれば好みでいいんじゃないかな
72pH7.74:2014/03/14(金) 01:07:56.66 ID:MME2Trb0
ブルカミアって効果はすごいんですか?
苔が生えなくなってエビが死んだとかかいてあるのをみたけど・・・コケ取り魚には逆に辛い環境になるのかな
73pH7.74:2014/03/14(金) 02:23:33.87 ID:9zpuL368
水槽無事ですか
74pH7.74:2014/03/14(金) 02:38:20.41 ID:8MtWKj1B
>>73
怖かったねぇー!レイアウト崩れたけど少しの水漏れと位置移動だけで済んだよぉー
とっさに水槽抱きしめてしまった
75pH7.74:2014/03/14(金) 02:42:35.83 ID:UC7jPHc4
南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140111/dms1401111456004-n2.htm

村井氏は「東日本大震災の2日前には三陸沖を震源とする震度5弱の地震があった。
今後、日向灘周辺で震度4、5が起きたら、引き金となって南海地震を引き起こす可能性がある」と警告する。

アカンやんこれ
76pH7.74:2014/03/14(金) 02:44:25.58 ID:2227SGFL
>>75
前の芸予地震の方が大きかったが何も起きてない
信憑性な過ぎて笑える
77pH7.74:2014/03/14(金) 03:22:44.83 ID:XnV1LUf+
334 pH7.74 sage 2014/03/12(水) 03:10:10.86 ID:10v0VTyA
また、3.11の時のようにコリどもがわさわさして産卵しまくってる、
3.12とかくるんじゃなかろうかと心配
335 pH7.74 sage 2014/03/12(水) 03:34:52.01 ID:d+ZBB+ge
3.14だな 断言する


なにこれこわい
78pH7.74:2014/03/14(金) 09:09:05.31 ID:YXlOPKql
小赤とあかひれ、ネオンテトラの混泳は可能でしょうか?
79pH7.74:2014/03/14(金) 09:12:11.79 ID:7V/h7ILH
小赤が無双するからダメ
80pH7.74:2014/03/14(金) 09:20:33.79 ID:YXlOPKql
>>79どういう意味ですか?
81pH7.74:2014/03/14(金) 09:23:03.09 ID:XI6H7Anw
餌の取り合いでテトラとアカヒレに勝てる要素がない
82pH7.74:2014/03/14(金) 09:29:51.78 ID:UC7jPHc4
餌の量を増やしても無駄だぞ
小赤が食べる量が増えるだけだから
83pH7.74:2014/03/14(金) 10:06:41.04 ID:pyLMj4TK
どうも白濁がスッキリしないので金魚を出したら翌日には見事にスッキリ! ってよくあるよねww
84pH7.74:2014/03/14(金) 10:14:49.49 ID:NyTwOGp6
>>78
金魚が反芻して砕いた餌をテトラ達が掃除してくれていい感じだけど
そのうち、テトラ達が餌になるのを見たくないなら止めておく
85pH7.74:2014/03/14(金) 10:25:33.50 ID:NyTwOGp6
>>78
それと赤い金魚と混泳させるなら
ネオンドワーフレインボーのメタリックブルーとか
小型のタナゴもいいコントラスト
86pH7.74:2014/03/14(金) 10:35:40.06 ID:Py31GBbX
混泳できるかどうかってのは餌の取り合いとかで負けるのが出ないかってのも大事になるから
87pH7.74:2014/03/14(金) 10:51:11.74 ID:NyTwOGp6
>>86
餌の取り方が違うと生存競争にはならない
金魚のおこぼれで小型魚はブクブクに肥えるんだ
飲食街の野良猫みたいに
88pH7.74:2014/03/14(金) 16:00:54.14 ID:MME2Trb0
皆さんは水槽とかソイルとか、色々完璧に満足なものが完成するまでに
お金はいくらくらいかかりました?
89pH7.74:2014/03/14(金) 16:40:17.85 ID:dtKaAPne
水換えは年一回でひたすら足し水、止水、蛍光灯2本、ニューパールグラスもじゃもじゃの60センチ大磯砂水槽。
イニシャルステック切らしてるから、代わりにマグアンプk使えるかな?
90pH7.74:2014/03/14(金) 17:22:52.73 ID:lFyRO49/
>>88
買ったものにあわせていくとあんまりお金かからないって昔ここで教えてもらったよ
それとよーくググる事っていう
勝手な思い込みで買うと失敗しやすいとか
91pH7.74:2014/03/14(金) 19:17:51.69 ID:Xek33uHg
何年かに1度底砂大掃除はしたほうがいい?
3年目の水槽が濁りはしないものの、水が黄ばむ
毎週底砂ザクザクやっても積もったゴミの微粒子が舞い上がる
活性炭入れれば一時的に綺麗にはなるんですが・・・
92pH7.74:2014/03/14(金) 19:35:04.71 ID:MME2Trb0
>>90
ありがとうございます。
水槽買う前に、よく調べてみたいと思います。
93pH7.74:2014/03/14(金) 19:38:55.10 ID:MME2Trb0
ジャリの汚れとかはプロホースをさして、定期的に汚れを吸い取る感じじゃダメなのかな。
自分は以前知らずに、全て洗ったら魚が死んでしまった・・・
94pH7.74:2014/03/14(金) 20:13:48.88 ID:1rGg5Pc0
http://i.imgur.com/m6ITV2o.jpg
手元が狂ってドバァなってしまったんですが、すぐに水換えするべきでしょうか?
ちなみに写真は今日の昼です…
95pH7.74:2014/03/14(金) 20:24:43.07 ID:QcFRj9+r
>>91
底のデトリタスが気になるほど溜まってる時ってわりと多いのが厚くひきすぎてる場合とか 他に過密飼育やら餌の与えすぎやら落ちた葉が多すぎるなんかのいろんな理由が考えられるかなーと
有茎系に肥料として吸い取って貰うとか改善策はあるけれども
何かしらのバランスが悪い可能性があるかもしれん
あるいは気にしすぎか
96pH7.74:2014/03/14(金) 20:25:46.51 ID:FrnaDqjZ
>>94
何この微グロw
とりあえず見えるだけ全部の餌は吸いだしたほうが良いと思うよ
97pH7.74:2014/03/14(金) 20:27:45.71 ID:Xek33uHg
>>94
すぐ水買えしとけ
腐るぞ
98pH7.74:2014/03/14(金) 20:29:16.96 ID:0QAkFrz8
>>94
サンゴの産卵かw
99pH7.74:2014/03/14(金) 20:31:16.45 ID:6uuJ7/u4
>>94
それを毎日続けるなら問題だが、今回だけなら数日餌やり控えるだけでいい
心配なら取り除いた方が無難ではあるが導入直後でもなければその程度で崩壊はしない
100pH7.74:2014/03/14(金) 20:32:41.07 ID:DmA/xRUx
>>91
自分は60センチ水槽に大磯砂を5年以上敷きっぱなしにしてるが
見てわかるほど水が黄ばんだ事は無い
物理ろ過が機能してなくて、水槽内に水草の枯葉が有るとか
運悪くアクが止まらない流木が入ってるとかの
砂利以外に原因が有るような気がする
101pH7.74:2014/03/14(金) 20:37:33.98 ID:NyTwOGp6
>>94
ネタを振るために身体を張って仕込んだのか
答は解ってんだろ
102pH7.74:2014/03/14(金) 20:40:32.59 ID:QcFRj9+r
>>94
んー
俺ならある程度網で取ってから吸い出しかな
底全部ひっくり返す覚悟あるなら綺麗に掃除してもいいけれども
ある程度取ったらあとは分解に任せても良いかも ソイルみえるしね

細かい吸い出しはプロホースじゃなくて菜箸の先にエアチューブつけてサイフォンで吸い出す感じでやると良いかも
ソイルや化粧砂に落ちてるのは菜箸でつついて舞い上げた物を吸い込む感じに
ソイルもダメージ少なく掃除できる
103pH7.74:2014/03/14(金) 20:42:32.10 ID:BmcFA4sb
>>94
ヘンゲリー大歓喜www
アミで掬えるだけ掬って、あとは3日くらい断食してれば問題梨
もちろんエビは入れてるよな?
104pH7.74:2014/03/14(金) 20:43:39.65 ID:NyTwOGp6
>>91
対処法で間に合わなければリセットした方が楽だよ

>>100
5年もやってれば水草の根がらみからなんやら
プロホースじゃ取り切れない汚れが溜まるはずだけどな
105pH7.74:2014/03/14(金) 21:18:45.32 ID:vpyRoQcW
水槽立ち上げ後にバックスクリーンを貼りたいんだけど、このまま直接貼るより
バックスクリーンを適当な板(アクリル板?)に貼って後ろに立てかける

って方法を思いついたけど、誰か似たような事試してる人いないかな?
106pH7.74:2014/03/14(金) 21:26:14.29 ID:1rGg5Pc0
>>96
>>97
>>98
>>99
>>101
>>102
>>103
とりあえず換水しました!ありがとうございます!
昼休み家に寄ったので、ついでにと思って餌あげたらこんな事態に…
今後気をつけますw
107pH7.74:2014/03/14(金) 21:27:45.20 ID:NyTwOGp6
>>105
デザイン系の画材屋さんで好きな色のアクリルや塩ビ板を買う
艶消しとかマット地とか水槽用より遥かに豊富な品揃え
108pH7.74:2014/03/14(金) 21:29:36.88 ID:1rGg5Pc0
追記
ヤマトが10匹くらい入っております!
明日から旅行なので、どのみち断食です。
助かりましたm(_ _)m
109pH7.74:2014/03/14(金) 21:44:57.51 ID:vpyRoQcW
>>107
なるほど、ありがとう
そういうのだとスクリーン貼らなくても良さそうですね、明日ホームセンターや画材屋で探してきます!
110pH7.74:2014/03/14(金) 21:46:56.10 ID:Ntd9tUcQ
あのー、取っても取っても思春期のアソコの毛みたくスポンジファイルターから苔が生えてきて困ってます
それで煮沸しようかと思ってるんですが・・・冬場のチンチンのように縮んだりしませんか?明日大掃除するんで
もし試したコトある人いたら教えてー
111pH7.74:2014/03/14(金) 21:56:42.74 ID:+bPciqwY
木酢かけろ
112pH7.74:2014/03/14(金) 21:59:21.94 ID:ReXMFYub
あそこの毛みたくって黒ひげ危機一発か?
木酢でおk包茎
113pH7.74:2014/03/14(金) 22:02:54.96 ID:Ntd9tUcQ
木酢液か。。。たしか昔買ってまだ残ってたハズ
エビ水槽だからちょっと心配だったんだ
ありがとうございましたです
114pH7.74:2014/03/14(金) 22:05:57.14 ID:BmcFA4sb
>>110
俺はハイター派
大掃除のときは、バケツ半分の水にハイターをキャップ一杯入れて
パイプとスポンジを一晩漬けてる
若干ゴワゴワになるが性能上問題はないよ
115pH7.74:2014/03/14(金) 22:10:39.68 ID:NyTwOGp6
ハイターだな
あとはひたすらもみ洗いして乾燥
スホンジに吸着されてた養分は徹底的に絞り出す
表面のコケだけ取ってもすぐ生えてくる
116pH7.74:2014/03/14(金) 22:13:31.23 ID:UY89joIt
プラスチックとかで水槽周りの品を自作するときに
みんなはどんな接着剤使ってる?
117pH7.74:2014/03/14(金) 22:15:56.82 ID:UY89joIt
↑ごめん、情報が足りてなかった。
飼育水に浸かってしまう時の接着剤で、有害物質の溶出が
気になりまして…。
連投スマソ
118pH7.74:2014/03/14(金) 22:17:13.86 ID:Ntd9tUcQ
>>114
今あちこち探してみたけどハイターはうちには無かった。。。買って来よう
あとで中和剤放り込んだらエビも大丈夫そうかな
情報ありがとうっす!
119pH7.74:2014/03/14(金) 22:22:42.05 ID:ahcijW5l
水槽立ち上げて5週間なんですが、水面に鼻を近づけると
雑巾のニオイがします。
水がダメになってるのでしょうか
120pH7.74:2014/03/14(金) 22:25:44.00 ID:TFv3mgXV
>>117
小さい範囲でおさまるなら瞬間で
けっこう大物とかならバスコーク使うしかないと思う

水回り系接着剤で悪影響出たらそもそも水槽で飼えない
瞬間接着剤は医療で使われてるくらいだからほぼ影響なす
121pH7.74:2014/03/14(金) 22:29:26.48 ID:TFv3mgXV
>>119
んー
濾過詰まったり餌与え過ぎたりしてない?
122pH7.74:2014/03/14(金) 22:33:08.68 ID:9OxP9gOo
>>119
牛乳拭いた後の雑巾じゃなければ
普通の、と言うか自然の匂いなんじゃないかな?
土っぽい匂いなら。
123pH7.74:2014/03/14(金) 22:35:31.05 ID:/L2TspOM
コスパの良い水槽台教えて頂きたいです。
水槽のサイズは60×30×36です。
124pH7.74:2014/03/14(金) 22:39:55.46 ID:vkRiLbRE
雑巾はありえない臭いだと思うけど
土の臭い、炭の臭いは正常
125pH7.74:2014/03/14(金) 22:47:59.49 ID:3yfvxaj1
ファイヤースパイニール*2
ブルーグラミー*3
中型カラシン*1
ポリプテルスセネガルス*1

60cm規格水槽ですが、過密になりますかね?
126pH7.74:2014/03/14(金) 22:49:43.95 ID:utABRMZ3
>>116
接着剤使わない方法を考える
127pH7.74:2014/03/14(金) 22:49:58.28 ID:+23NxtWm
現在45センチ規格水槽2つでそれぞれ10~15匹の小型熱帯魚とヌマエビを飼っています。
諸事情により1つの水槽にまとめたいのですが、以下の環境では問題なく飼えるでしょうか?
・60センチ規格
・45センチでそれぞれ使っている上部式、底面式、外掛式(テトラAT51?)を使用
・コリドラス4匹、グッピー系8匹、アカヒレ系8匹、ヌマエビと稚魚多数
・3分の2に大磯を敷いて、残りをケースに入れて大磯混ざらなくして田砂
・ヒーター100w(予備でもう1つ50wを入れるかも)
128pH7.74:2014/03/14(金) 22:50:48.45 ID:9OxP9gOo
>>125
今の大きさがわからんけど
幼体だとして、そのうちなるだろう。
129pH7.74:2014/03/14(金) 22:55:17.55 ID:9OxP9gOo
>>127
問題は上部フィルターの固定かな。
130pH7.74:2014/03/14(金) 22:58:29.63 ID:3yfvxaj1
>>128
そのうちグラミーを移動させてやることにします・・
しまったなぁ・・過密のデメリットってありますか?
もういっそ過密で飼育しちゃおうかなぁ・・・
131pH7.74:2014/03/14(金) 23:01:14.49 ID:2227SGFL
>>130
全個体にストレスがいく
132pH7.74:2014/03/14(金) 23:04:12.46 ID:3yfvxaj1
>>131
水草わっさわさでもダメなんですか・・
グラミー移したら大丈夫ですかね?
133pH7.74:2014/03/14(金) 23:05:02.08 ID:9OxP9gOo
>>130
グラミーよりほかにあるようなきが・・・・・・・・・・
134pH7.74:2014/03/14(金) 23:07:36.73 ID:NyTwOGp6
>>125
スパイニーイールがホントにファイヤー種なら
1匹でも水槽からはみ出すが?
135pH7.74:2014/03/14(金) 23:09:55.81 ID:3yfvxaj1
>>133
ひええ
また出費が増えてしまう・・
スパイニールがなぁ・・・
136pH7.74:2014/03/14(金) 23:10:47.33 ID:3yfvxaj1
>>134
幼魚なんです
137pH7.74:2014/03/14(金) 23:12:39.48 ID:9OxP9gOo
>>135
とりあえず
返金無しで返した方がいい。
138pH7.74:2014/03/14(金) 23:14:08.54 ID:3yfvxaj1
>>137
仕方ないけど水槽増やすか、そうします・・・
139pH7.74:2014/03/14(金) 23:28:25.72 ID:bmGJVSD5
>>116
プラリペリアってやつオススメ
どういうものに使うのか知らないけど
140pH7.74:2014/03/14(金) 23:29:41.17 ID:bmGJVSD5
>>123
ニッソーのスチールラック\1980くらいのやつ
141pH7.74:2014/03/14(金) 23:46:33.33 ID:UY89joIt
>>120, 126, 139
レスありがとう!
プラリペアっていうのが良さそうなんで注文してみます。

>>139
外掛けの改造をしようと思ってます。
内部に仕切りを作るのにプラ板を接着したくて
142pH7.74:2014/03/15(土) 00:05:36.80 ID:8p2Ufl/O
90cm規格の水槽台で一番コスパいいのはどれですか?
通販で買える奴がいいんだけど
143pH7.74:2014/03/15(土) 00:09:48.56 ID:6GEpeOKN
>>142
GEXのスチールキャビネット
144pH7.74:2014/03/15(土) 00:20:30.96 ID:3oU/xqkr
>>119
カビ臭くね?藍苔だと思う
145pH7.74:2014/03/15(土) 00:21:23.11 ID:8p2Ufl/O
>>143
これ本当に90規格大丈夫なの?
あとスマンが底面が床にベタ置きできる奴がいいんだが
146pH7.74:2014/03/15(土) 00:23:56.52 ID:6GEpeOKN
>>145
じゃあプロスタイルだな
茶夢見たら7000円で売ってたぞ
147pH7.74:2014/03/15(土) 00:26:21.50 ID:8p2Ufl/O
>>146
そうかサンクス
プロスタイルは水濡れに弱いと聞いてたから不安だったんだ
普通に使って問題ないならそれにするかな
148pH7.74:2014/03/15(土) 00:44:18.16 ID:9OysdJmG
常に20度以上のある水槽で長期換水してないとレジオネラ菌が繁殖することありますか?
149pH7.74:2014/03/15(土) 00:54:16.92 ID:CzEm07Ss
>>140
スチールは見た目がアレなんで検討材料にさせてもらいやす!
ありがとうございます!
150pH7.74:2014/03/15(土) 01:33:40.25 ID:HT+2YSwJ
>>148
換水してなくてもろ過できてれば普通に飼える。つーか、足し水すらしなかったらそのうち干上がる。
151pH7.74:2014/03/15(土) 02:28:43.63 ID:Rb0kth6M
ピンナティフィダ挑戦して溶かしてしまったからチャームでピンナティフィダとラトナギリを買った!
これで失敗はないだろう・・・・


ピンナティフィダ溶かさない方法とか教えてくれ
152pH7.74:2014/03/15(土) 02:31:23.74 ID:dHzFX0kx
ピンナティフィダ挑戦して溶かしてしまったからチャームでピンナティフィダとラトナギリを買った!
これで失敗はないだろう・・・・


ピンナティフィダ溶かさない方法とか教えてくれ
153pH7.74:2014/03/15(土) 02:53:35.09 ID:FUOzxHHz
ピンナティフィダ挑戦して溶かしてしまったからチャームでピンナティフィダとラトナギリを買った!
これで失敗はないだろう・・・・


ピンナティフィダ溶かさない方法とか教えてくれ
154pH7.74:2014/03/15(土) 07:44:48.93 ID:d6WkeSBy
まずはそのそそっかしい性格を直すことからだな。
155pH7.74:2014/03/15(土) 08:22:29.38 ID:xh/t4mTk
3回も溶けちゃったんなら諦めればいいのに……
156pH7.74:2014/03/15(土) 10:10:47.36 ID:OmhfluAp
>>151
>>152
>>153
エスパーするしかないな…

察するに活着ではないようだけど、強照明、Co2添加、ソイルと基本的なとこ揃っている環境で溶けちゃうなら、水温かなぁ

まずは水槽の環境晒さないと答えるのは難しい
157pH7.74:2014/03/15(土) 10:26:40.62 ID:1qFvwlgQ
水草の多い水槽でカキ殻使ってる人いませんか?
相性どうですか?
158pH7.74:2014/03/15(土) 10:28:15.12 ID:kMy6aZj1
古いソイルにグリーンロタラ水上葉買って植えたんですが、肥料ってどれくらいからあげたらいいですか?
植える前にイニシャル入れるの忘れた・・・
水中化する前にもあげとくべきなんでしょうか?
159pH7.74:2014/03/15(土) 10:44:09.13 ID:TU4zvTl8
>>157
相性と言われても何のために入れるかわかってないと話にならんのだが
160pH7.74:2014/03/15(土) 10:51:38.21 ID:1qFvwlgQ
>>159
金魚メインなもんで金魚とタニシにカルシウム分とかくれてやりたいんです

水草にはカキ殻がマイナス要素であろう事は分かるんだけど入れても水草大丈夫かどうかと
161pH7.74:2014/03/15(土) 11:03:45.95 ID:S88xNzwk
温室ハウスのバケツで水草増やそうと思うんだけど、濾過なしでソイル使うと初期の濁りってしばらく取れない?
もしやってる人いたらどんな感じにしてるか教えてください。
162pH7.74:2014/03/15(土) 11:10:41.38 ID:xh/t4mTk
>>160
金魚に使える水草は限られてるし
その中にpHや硬度にうるさいものはないだろ
なんの水草を使うか言ってしまえば早いのに
163pH7.74:2014/03/15(土) 11:16:20.41 ID:3oU/xqkr
>>160
グッピーで大磯+ベトナムスプライト+牡蠣殻ですが枯れないで成長してますよ
弱アルカリ性対応の水草なら大丈夫じゃないかな
164pH7.74:2014/03/15(土) 11:21:36.98 ID:1qFvwlgQ
>>162
アヌビアス系
ロタラ系(結構喰われてる)
エキノドルス系
アルテルナンテラ系
クリプト系
↑各数種類
アポノゲトンウルバケウス
タイニムファ
ウィローモスなどです

>>163
ありがとうございます
とりあえず少量入れてみようかと思います
165pH7.74:2014/03/15(土) 11:25:10.27 ID:SAcOdzOi
>>161
2〜3日で沈殿するよ。 バケツよりトレーで水上化させた方が管理は
楽だけどね。 我が家はグロッソとポゴステモンを水上葉としてストックしてる。
166pH7.74:2014/03/15(土) 11:32:15.87 ID:lrySVBxK
アカヒレとランプアイの一部個体が水槽水面の隅っこで元気なさそうな
感じなんですが、なんかこういう特徴の病気ってありますか?
鰭欠けや斑点などはありません。ただ、あんまり食欲がないようで
おなかが膨れていません。元気な個体は餌をしっかり食べてるので
おなかがパンパンです。餌が行き渡るようにもして、ありつけないようには
してません。3ヶ月位こんな感じです。
167pH7.74:2014/03/15(土) 11:45:28.13 ID:xh/t4mTk
>>164
それを金魚の水槽で維持してるのなら
相当な上級者だわ
ここで聞くようなことは何もないんじゃない?
168pH7.74:2014/03/15(土) 11:55:14.54 ID:1qFvwlgQ
>>167
恐縮です
金魚がまだ生後13ヶ月で小さめに育ててるので食害が抑えられてるのかもしれません
ヘアーグラス等の小さい水草は半年くらい前に食べられて完全に淘汰されました
169pH7.74:2014/03/15(土) 12:40:24.75 ID:S88xNzwk
>>165
まことでありんすか。
メダカも飼ってみたいゆえ、バケツを選択しんした。
170pH7.74:2014/03/15(土) 13:15:00.26 ID:xh/t4mTk
>>169
メダカを飼うにしても上から管理しやすい収納ケースの方がいいなぁ
まあ、バケツが好きならバケツ使えばいいけど
171pH7.74:2014/03/15(土) 13:17:07.65 ID:wA21luMl
>>170
なるほどー!
バケツか水槽かしか頭になかった!
余ってる収納ケースあるのでそっちにします
172pH7.74:2014/03/15(土) 13:31:36.40 ID:/hK8QX7p
チェリーバルブを飼っています。
オスは赤く、メスはベージュで見分けがつきやすい
とのことですが、2cmくらいの小さい時から
差が出てるのでしょうか?
それとも小さいうちは似たような色で見分けが
つきづらいのでしょうか?

4匹ともベージュっぽくてやや赤みがかかった感じ
なのでどうなのかと思いまして・・・
173pH7.74:2014/03/15(土) 15:37:22.01 ID:1gpoGFlU
グラステリア250にスポンジフィルターを使いたいのですが、どれくらいのサイズのものがいいでしょうか?
174pH7.74:2014/03/15(土) 16:56:33.19 ID:xG2M3fcs
部屋の床、水濡れに備えたいんだけど、しーととか、おすすめない?
建売をカスタマイズしてもらったけど、床の耐荷重600kまでしかできなかったのよ

防水は、難しいって。
なので、防水なんとかしたい
175pH7.74:2014/03/15(土) 17:28:17.81 ID:oME9xt7V
>>169
野風さん乙。
176pH7.74:2014/03/15(土) 17:29:50.02 ID:j8vmrARU
90×45×45水槽で前景にキューバパール、グロッソ
後景にロタラとヘアーグラス植えてます。
キューバパール枯れてきて、みんな元気がないんで、
照明変えようと思ってます。
前景を絨毯にしたいんですが、ヴォルテス×3灯でいけますか?
もしくは、もっと良い証明がありますでしょうか?
ご教示お願いします。
177pH7.74:2014/03/15(土) 17:35:48.04 ID:fjvwH8/U
水槽の上部フィルターのポンプの調子が悪いです
グッピー水槽なのですが外部フィルターの安いのを買うかポンプだけ交換するか
どちらが長い目線で見るといいですかね
178pH7.74:2014/03/15(土) 17:37:25.62 ID:4I0TjFlH
>>176
ヤフオクで中古のメタハラ落札したらどうかな
179pH7.74:2014/03/15(土) 17:40:41.18 ID:fIn19Fli
>>178
メタハラの方がやはりいいんでしょうか?
ネットで賛否両論わかれてるみたいで…。
ヤフオクよりは、チャームあたりで新品を買いたいのですが、メタハラ以外でもオススメはありますか?
180pH7.74:2014/03/15(土) 17:45:14.97 ID:sBV3J3f6
>>177
上部使うんなら十年単位で戦える可能性あるポンプを買う
60水槽ならレイシーのP-112Sあたりがおすすめ 長期的にみたらそれが最強
外部はまあ予算にあわせて
181pH7.74:2014/03/15(土) 17:47:06.59 ID:sBV3J3f6
>>179
蛍光灯で予算気にしないならテクニカインバーターライト
LEDはちとわからん 知識ないんで
182pH7.74:2014/03/15(土) 17:47:39.56 ID:fjvwH8/U
>>180
こんなのがあるなんて始めて知りました
プラスチックか何かでステーを作って置けばいいかんじですね?
183pH7.74:2014/03/15(土) 17:51:07.60 ID:sBV3J3f6
>>182
元のフィルターが何なのかわからんからなんとも言えないけど
ググったらレイシーポンプをつけたデュアルクリーンなりグランデなりの改造方法書いたブログ出てくると思う
前に見た記憶ある 参考程度に
184pH7.74:2014/03/15(土) 17:52:19.34 ID:St+BA5P5
オーバーブロー水槽って何ですか?
185pH7.74:2014/03/15(土) 17:55:07.82 ID:J+y/U5/t
>>181
ヤフオクに出てくるこのような商品はどうなんでしょうか?
使ってる人とかいるんでしょうか?
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q15034502
186pH7.74:2014/03/15(土) 17:55:45.71 ID:iFE9R+cg
上へパンチを打つ水槽
187pH7.74:2014/03/15(土) 17:56:36.22 ID:sBV3J3f6
>>184
水槽下の濾過槽から水を組み上げて水槽内に入ると何かしらの方法で余分に入った水が下の濾過槽に落ちるシステム
巨大な濾過槽を確保できるから海水や大型魚で使ってる人は多い
構造上CO2抜けるから水草には向かない
188pH7.74:2014/03/15(土) 17:57:40.29 ID:sBV3J3f6
>>185
ごめん LEDまじでわからんのだ
使ってないから
189pH7.74:2014/03/15(土) 17:58:29.51 ID:sBV3J3f6
>>184
てか
「オ ー バ ー フ ロ ー」
190pH7.74:2014/03/15(土) 18:06:06.24 ID:24WofVih
たしかに上部の純正ポンプ買うくらいならレイシー買うな
二倍くらいの値段するけど十倍は長持ちだしな
191pH7.74:2014/03/15(土) 18:11:07.83 ID:fjvwH8/U
>>183
ありがとうございます
調べてみます
192pH7.74:2014/03/15(土) 18:16:46.54 ID:J+y/U5/t
>>188
すみません(^_^;)ありがとうございます。
もう少し調べてメタハラも検討してみます!
193pH7.74:2014/03/15(土) 18:32:29.31 ID:9iaFIMq9
いい案があれば教えてください
自宅の床がリノリウムみたいな硬いコンクリの床です
そのためか凹凸があり、真っ直ぐな板を置いたらカタカタ動きます
水槽台を置いた際に台下面と床との緩衝材になる強度があるもの無いでしょうか?
30L程度のメダカ水槽をしたいです。コトブキの水槽台を使用予定です
194pH7.74:2014/03/15(土) 18:35:42.58 ID:+ZfOdFOX
普通に水槽用マットじゃダメなのか?
195pH7.74:2014/03/15(土) 18:49:17.04 ID:0Z5dBOII
60cmレギュラー水槽でアカヒレを屋外で飼育しようと思っているのですが?
屋根の下、といっても太陽光はあたる位置に水槽を設置しようと思っているんだけど
水腐らない?


そもそも屋外飼育ってどうしたらいいのかわからん
196pH7.74:2014/03/15(土) 18:50:10.18 ID:KoMyn8EV
ザリガニじゃないエビ系の生き物で大きい奴が飼いたいんだけどお勧めない?
できれば飼い易くて増えやすいのがいい
ちなみに現在ネオンテトラしか飼ってない
197pH7.74:2014/03/15(土) 18:52:05.00 ID:KywbPc62
ホムセンのゴムマットを足んとこに
水平とれるまで補強って感じにすると良いと思う
198pH7.74:2014/03/15(土) 18:53:52.37 ID:RNgZFRQU
>>197
そんな事したら駄目
水圧は床全面で受け止めないと
ホームセンターに行って薄いゴムシートを買ってくるがよろし
199pH7.74:2014/03/15(土) 18:54:12.19 ID:KywbPc62
>>195
太陽光はコケの原因 フィルター動いて水が流動してたら腐らない
>>196
ロックシュリンプとかどう?
あと日淡になるけどテナガエビもなかなかでかくなる
200pH7.74:2014/03/15(土) 18:56:29.05 ID:bixajKCx
俺は家自体というか床自体が微妙に傾いてて水平にならないから>>197の方法で水平にしてるけどな
ここ10年異常は出てない
201pH7.74:2014/03/15(土) 18:57:47.97 ID:xh/t4mTk
>>195
わからんならやめておけ
そんな地味な魚をわざわざ野外で飼いたい理由を400字詰め原稿用紙に10枚分書いてきたら相談に乗ってやってもいい
202pH7.74:2014/03/15(土) 19:01:58.91 ID:oQ+BsuS+
アカヒレの野外飼育なぁ…
野外向きの魚ってほら
上から見下ろしても綺麗なメダカとか金魚とか鯉とかになるんだろうけど
アカヒレはどうかな
203pH7.74:2014/03/15(土) 19:02:08.35 ID:BoakFotk
>>195
屋外にガラス水槽を置いても、すぐに茶コケまみれで中が見えなくなるから
睡蓮鉢か、小型の金魚用の舟が扱いやすいと思う
アマフロやホテイアオイのような浮き草や
茶碗ハスやコウホネのような浮き葉を出す水草を植えると、魚が落ち着く
日光で水が熱くなる様なら、ヨシズで太陽光を遮る
204pH7.74:2014/03/15(土) 19:13:29.24 ID:KoMyn8EV
ロックシュリンプは大きいけどなんかイメージと違うなぁ…
テナガエビは共食いするのか…
まあ考えてみる
205pH7.74:2014/03/15(土) 19:27:51.91 ID:o5TD2xRL
大磯砂でやってる底面濾過の吹出水からたまに何か変な粉が出てくるんだけど
これの正体は何ですか?何か水槽水に害はありますか?
206pH7.74:2014/03/15(土) 19:35:37.44 ID:oQ+BsuS+
うちもたまに上がってくる たぶんデトリタスだと思う
たいした問題はないと思うがあんまり酷いようなら底詰まってるかもしれんから丁寧にザクザクしてやったらいい
207pH7.74:2014/03/15(土) 20:10:08.64 ID:WrO5vY3U
>>200
水圧って言ってるから水槽本体だと思ったんかな?
208pH7.74:2014/03/15(土) 20:17:13.14 ID:xh/t4mTk
>>204
海水をやればいいよ
エビとヤドカリなら大した設備は要らんから
209pH7.74:2014/03/15(土) 20:22:10.20 ID:KoMyn8EV
トロ舟買ってくるじゃん?
縦横高さ測って覆える枠を作れるだけの木の板買ってくるじゃん?
紙やすりで丁寧につるつるにするじゃん?
木材用塗料で茶色くするじゃん?
外でも使える木材用のクリアコーティング剤的なもの塗るじゃん?
木工用ボンドで枠の形に仮止めするじゃん?
釘かネジで固定するじゃん?
オサレビオの完成じゃん?
まあ水深がないから日陰作らないと茹で上がるけどな!
210pH7.74:2014/03/15(土) 20:27:57.52 ID:KoMyn8EV
>>208
海水だとどんな準備したらいいの?
今まで淡水魚しか飼ったことないからわからんちん
あとお勧めの種類とかいる?
211pH7.74:2014/03/15(土) 20:32:03.39 ID:6GEpeOKN
>>210
http://www.nettaigyo-zukan.com/010/170/cat252/post-395.html
http://www.nettaigyo-zukan.com/010/170/cat626/post-1209.html

飼うのは簡単
普通の60センチ水槽で熱帯魚を飼うのと同じ設備+クーラーでいい
海水だから人工海水を溶かして水を作らなきゃいけないし繁殖は難しいけど
212pH7.74:2014/03/15(土) 20:38:42.13 ID:xh/t4mTk
>>210
簡単なものなら塩水作る以外は何も変わらん
10リットル用の小分けの海水の元があるから楽
あとは適当に甲殻類を入れとけばいい
ライプロックというのを買ってくれば高確立でカニとか色々と湧いてくる
スズメダイは一般の淡水魚よりよっぽど丈夫
213pH7.74:2014/03/15(土) 20:40:04.64 ID:xh/t4mTk
×高確立
高確率
214pH7.74:2014/03/15(土) 20:43:11.09 ID:qggFkm92
そしてヨコエビとかウミケムシも湧いてくる
215pH7.74:2014/03/15(土) 20:48:03.10 ID:KoMyn8EV
フィルターは何が必要?
スポンジと外掛けと水作しか使ったことないんだけどそれでいいの?
216pH7.74:2014/03/15(土) 20:59:40.52 ID:xh/t4mTk
>>215
外掛けだけもでいいよ
海道河童ってスキマーをプラスすれば、水換えのサイクルが延びて塩代がお得
217pH7.74:2014/03/15(土) 21:04:09.93 ID:9vnNoU4u
スマホくらいで水槽の動画撮影したいのですが、
どれくらいのスペックがあればいいでしょうか?
いまのスマホだとあまりキレイにとれない…
ちなみにP-07Cっていう骨董品のスマホです。
218pH7.74:2014/03/15(土) 21:09:23.61 ID:KoMyn8EV
ちょっと考えてみるわ
管理できるなら海水のほうがよさ気だし
無理ならロックシュリンプいってみる
219pH7.74:2014/03/15(土) 21:11:59.99 ID:2Ke1lNSZ
220pH7.74:2014/03/15(土) 21:13:27.40 ID:+ZfOdFOX
カメラの為に携帯変えんのかよw
普通に2万くらいのカメラ買った方がよっぽどええぞ
221pH7.74:2014/03/15(土) 21:21:55.39 ID:xCrKzs8J
もしもしの画素数に騙されちゃならん
中古のボロいコンデジでももしもしより普通に良いレンズついてるからしっかりした動画撮れる
もしもしのカメラだと水槽のガラスのせいでピントまったく合わない
222pH7.74:2014/03/15(土) 21:37:11.45 ID:6GEpeOKN
1万のコンデジでもスマホより綺麗に撮れるしな
223pH7.74:2014/03/15(土) 21:53:08.74 ID:FUOzxHHz
10年前のSONYのサイバーショットの写真見たら今のiphoneより綺麗だったな
224pH7.74:2014/03/15(土) 22:06:56.10 ID:9vnNoU4u
みなさん、ありがとう。

水槽に沈めたSDズゴックについたコケが
ミナミヌマエビによって、あっというまにキレイに
なったので、動画をとりたいと思ったわけです。
225pH7.74:2014/03/15(土) 22:10:49.02 ID:n+XibO0l
>>217
ちょっとだけわかるから一応
その端末たぶんUSBホスト機能がついてない
なので中古のコンデジ買ってきてもPCを介さないとアッブロードが不可能…
なんだけどももしPC持ってなくて携帯端末で上げたいってんなら携帯のSDカードにアダプターかまして(500円以内で買える)
コンデジに突っ込めばおk
おそらくオークションで5000円くらいで転がってるコンデジでも携帯より画質よく撮れる
226pH7.74:2014/03/15(土) 22:14:25.79 ID:8p2Ufl/O
メチニスの単独飼育ってできますか?
ディスカスの仲間だと思ってたので複数飼育が必須だと思っていたのですが
227pH7.74:2014/03/15(土) 22:15:40.91 ID:g6/bRgJo
おまえら案外なんでも詳しいな
俺ちょっと関心した
228pH7.74:2014/03/15(土) 22:52:18.77 ID:9vnNoU4u
>>225
ふむふむ、どうもありがとう。ちょっとやってみる。

本当に2ちゃんは知識の集合体ですごいね。
足りない知識をだれかが補完してくれる…

人格のない神に近いものは、こういうものかも知れないね。
229pH7.74:2014/03/15(土) 22:53:16.78 ID:4I4nKw/7
カメ飼ってるんですけどカメの水が青水(?)になってます
この青水を再利用してメダカとかタナゴとか飼えますか?
カメとは別に魚とかエビとか飼育してみたくて質問しました。
宜しくお願いします
230pH7.74:2014/03/16(日) 00:12:17.84 ID:2pX0vuSh
庭の金魚が何者かに食べられたんだけど
5kgくらいある蓋をどけて金魚食べに来る動物なんて東京にいるの?
動物といえばこの辺では猫くらいしか見たことないんだけど
231pH7.74:2014/03/16(日) 00:35:13.67 ID:oEWEkYFf
>>230
ネコくらいあるネズミもいることですし
232pH7.74:2014/03/16(日) 00:50:14.57 ID:xf7NXRrn
ニホンアナグマ?
猫くらいの大きさで賢く器用だし水浴びも好きよ
233pH7.74:2014/03/16(日) 01:02:43.23 ID:OYEkfCTD
マジレスすると人間
234pH7.74:2014/03/16(日) 01:08:36.84 ID:ce1+5wNw
>>230
ごちそうさまでした

明日はもう少し肉付きのいいヤツ入れといて
235pH7.74:2014/03/16(日) 05:03:03.53 ID:XbfGE1PW
水換えについてお願いします
定番と聞いた1週間に1/3
これの計算式を教えてください

・水槽57L規格÷3で20L
・{(水槽57L+濾過に入る水)-(底床分-水草-その他器具のスペース)}÷3

水換え量に結構差が出ると思いますが皆様はどういう計算式でやりますか?
236243:2014/03/16(日) 06:22:41.51 ID:bfCSbwMd
>>226

メティニスやミュロソマ・コロソマは草食性のピラニアです。
シクリッド科のディスカスとは関係ありません。
従って、混泳水槽に一匹だけでも大丈夫。
ただし、草食性なので水草はボロボロにされます。
237pH7.74:2014/03/16(日) 07:02:59.03 ID:67qKVgcR
>>235
入ってる砂の量とか要素が多すぎて、正確に1/3の換水をしたいなら
1度水を全部抜いて乾燥させてから何ccの水が入るか計るしかないでしょう
参考にしたいので結果を教えてください
238pH7.74:2014/03/16(日) 07:05:48.68 ID:5HcWh8q6
>>235
気分
もしくはコメ用の秤の上に水槽置いて
管理すればいいんjy無いかな

生体の量や餌の量も書いたほうがいいよ
239pH7.74:2014/03/16(日) 07:08:37.92 ID:67qKVgcR
>>236
多数飼いは幼魚の育成で「兄弟で争うように餌を食って早く大きくなれ」というメッセージ
人間でも有効
240pH7.74:2014/03/16(日) 07:27:33.20 ID:67qKVgcR
>>238
生体は微妙だが餌の量は関係ないだろ
彼が聞きたいのは正確に1/3の換水をする方法で
その意義でも、適正な換水方法でもない
241pH7.74:2014/03/16(日) 07:33:01.33 ID:e7f7UYWb
>>235
目分量!
242pH7.74:2014/03/16(日) 08:25:30.44 ID:u1VnnU++
水中モーターを露出させたくないから排水しながら注水するんで
結局、注水する側の容器の容量に依る
それでも新しい水には空気がたくさん溶けてるらしくエア噛みする
243pH7.74:2014/03/16(日) 08:27:01.77 ID:z+4NkmH4
冷凍赤虫についてなんだけど
UV赤虫あげる量が多いか少ないかイマイチわからないんだけど
1キューブあげて5分以内に食べきれてるから多くはないのかな?
魚はコリドラス6匹ネオンテトラ6匹
GHDグラミー4匹ラスボラ6匹ミナミヌマエビ20匹です
244pH7.74:2014/03/16(日) 08:41:58.16 ID:67qKVgcR
>>243
多くないだろ
食べ切る時間は魚の餌を探す能力で変わるから気にしない
1日に何回あげてるのか知らないけど、1日1回腹がパンパンになればいい思う
245pH7.74:2014/03/16(日) 08:48:46.03 ID:vl/oAZJc
>>230
うちの金魚はアオサギに襲われたらしいけど
246pH7.74:2014/03/16(日) 09:28:10.67 ID:67qKVgcR
>>245
金魚ならカワセミでも襲うけど
5sのフタをヒントに考えてあげて
247pH7.74:2014/03/16(日) 09:30:39.53 ID:cYWllwdk
>>230
ホームレス
248pH7.74:2014/03/16(日) 09:46:21.20 ID:HRbXJk1q
ライブロックにミミズみたいな白っぽい太くて長い生物がいるんですが。
これは何なんでしょう?
ttp://imgur.com/BrfTxIJ
249pH7.74:2014/03/16(日) 09:47:22.60 ID:HRbXJk1q
すみませんっこっちです。
ttp://i.imgur.com/BrfTxIJ.jpg
250pH7.74:2014/03/16(日) 09:48:52.09 ID:2pX0vuSh
正直僕自身少し人を疑ってました
でも庭木で外からは見えないからわざわざ侵入しないと何が存在するのかも確認出来ない上に、外からすぐに見える池に居る鯉には目もくれてないんですよね
カラスだと思って重い重い蓋を付けた直後だったのですごいショックでした
251pH7.74:2014/03/16(日) 09:51:15.07 ID:8/ta6QdN
>>250
池の恋は食べずに、金魚を食うと言うことは
それぐらいの体格の動物と考えるのが妥当では?
つまり人間じゃなくて、ネコやアライグマ、ハクビシンとか。
252pH7.74:2014/03/16(日) 09:58:00.87 ID:yLmqlbiE
>>249
プラナリア??なんか違うか?
253pH7.74:2014/03/16(日) 10:05:49.14 ID:kiBWXir8
カメを飼育している水(青水だと思う)を再利用して、メダカとかタナゴとか飼えますか?
汚すぎて飼えませんか?宜しくお願いします。
254pH7.74:2014/03/16(日) 10:06:05.63 ID:2pX0vuSh
>>251
東京にもそんな恐ろしい動物が実装されてるんですね・・・
さらなる対策を考えますorz
255pH7.74:2014/03/16(日) 10:17:16.25 ID:HRbXJk1q
>>252
プラナリアっぽくはないですねえ。
たまにしか顔出さないし。なんかきもいっす
256pH7.74:2014/03/16(日) 10:19:55.15 ID:OYEkfCTD
鯉は持ち運びしにくいでしょ
それに捕まえるのも大変
金魚はちっちゃい網で簡単にとれるし持ち運びもしやすいし小さい水槽で飼える(一般的なイメージだと)
おまけに罪悪感も少なくて済む
257pH7.74:2014/03/16(日) 10:39:11.00 ID:67qKVgcR
>>255
ゴカイとかそんな奴等の仲間
寄生虫じゃないから気にしないでいい
タンクメイトに捕食魚を1匹入れておけば見えなくなる

てか、ライフロック入れたなら何が出てきても驚くな(笑)
258pH7.74:2014/03/16(日) 10:41:51.91 ID:68NWzogx
スイレンの土抑えでハイドロボールを上に敷て入水したらほとんどが浮いてしまいました
他に代用できるようなモノってありますか?
259pH7.74:2014/03/16(日) 10:52:05.24 ID:yLmqlbiE
これはなんだろ?ヒルのなかま??
底床からひょっこり出てきた。

http://i.imgur.com/3RbkuMv.jpg
260pH7.74:2014/03/16(日) 10:53:10.63 ID:u1VnnU++
うわわわ
261pH7.74:2014/03/16(日) 10:56:30.19 ID:OYEkfCTD
二足歩行してんじゃん
262pH7.74:2014/03/16(日) 11:24:33.65 ID:Sm+4gGdB
>>257
まじっすか。
ググってもそれらしいの出てこなかったんで、焦っちゃいました。
サンキューです。
263pH7.74:2014/03/16(日) 11:25:09.78 ID:PxKS8aCU
>>258
赤玉土を振るい掛けて使えば?
264pH7.74:2014/03/16(日) 11:46:09.72 ID:yOiq/gyQ
>>258
昔カエルとかサンショウウオ飼うので流行ったな
それな そのまま沈まないやつは洗濯ネットかなんかに入れてバケツにつけとくといい
一週間くらいだったかで沈んだ記憶

めんどくさかったら赤玉土でもおk
265pH7.74:2014/03/16(日) 11:47:45.72 ID:yOiq/gyQ
オモリつけてなwwww
266pH7.74:2014/03/16(日) 12:25:51.19 ID:67qKVgcR
>>258
サブストラット
だが、土押さえなど邪魔なだけだろ
後々色々とイヤになるはず
267pH7.74:2014/03/16(日) 12:27:47.27 ID:74O3pJuf
>>259

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
268pH7.74:2014/03/16(日) 13:11:08.07 ID:MBdT1rsU
おすすめのネットショップはありますか?
安めで豊富で安心な・・・

近くのアクアショップみたいなところ行ったら、どれもネットよりアホみたいに高かった。
269pH7.74:2014/03/16(日) 13:13:13.31 ID:CLYJpOyA
生体以外はチャームとイーアクアで値段比べて買えばいい
270pH7.74:2014/03/16(日) 13:16:32.38 ID:MBdT1rsU
>>269
ありがとうございます。
271pH7.74:2014/03/16(日) 13:24:52.03 ID:Uv0qN2iy
>>253
カメを飼ったことがないからなんともいえない…
ただ淡水亀と魚って池に一緒にいるし、問題ないとは思います
とはいえ確証のある意見ではないので、一匹だけ試しにその青水に入れてみてからのが良いかも
272pH7.74:2014/03/16(日) 13:30:43.30 ID:u1VnnU++
タナゴの繁殖には二枚貝が必要で、貝の維持には豊富なプランクトンが必要で
それをどうしようって話はあったと思う
273pH7.74:2014/03/16(日) 13:38:34.00 ID:REL+ZnId
ポリプテルス飼うのに枠無し水槽は良くないですか?
今オールガラス水槽に憧れてて使いたいのですが…
274pH7.74:2014/03/16(日) 13:43:03.62 ID:BOFRC6BQ
>>273
上部使わない前提なら
275pH7.74:2014/03/16(日) 13:48:26.71 ID:67qKVgcR
>>273
蓋をする関係で枠ありの方がお薦めだけどな
276pH7.74:2014/03/16(日) 14:17:01.53 ID:xCPWxAPn
ミニオートネオ60にニッソーのヒーターカバーを付けて、水容量18lの水槽で使っているんですが、使い始めて一週間たった今日、夜は普通だったのですが、
朝になると水温が14度まで下がっていて、そのあとコンセントを抜いてさし直したら温度は上がるのですが、30度以上までいきます。これは故障で間違いないですかね?
277pH7.74:2014/03/16(日) 14:24:57.44 ID:Aduhgzbu
小赤の適性水温教えてください
278pH7.74:2014/03/16(日) 14:30:04.10 ID:Vx6sDBX0
>>277
テキトー
15度下回ると休眠状態に入る可能性あるけど水面凍りつく程度なら生きてる
わりと高温にも強い
279pH7.74:2014/03/16(日) 15:08:11.42 ID:MBdT1rsU
コリドラスにはソイルはあまり良くないみたいですが、水草にはソイルがいいんですか?
コリドラスのために砂にしても、水草はちゃんと育ちますでしょうか。
栄養剤みたいなものを、砂の中に埋めるようにすればいいのかな。
280pH7.74:2014/03/16(日) 15:27:57.50 ID:Vx6sDBX0
>>279
難易度が下がるというだけで基本的には同じ事
根の部分を弱酸性に保てるのがソイルの強み 水草は弱酸性を好みアルカリ性に弱い種が多いという事
大磯でも酸処理してしまえば中性に保てるという事
肥料はソイルだろうが大磯だろうが必要という事

コリに関して言うと
底を掘り返すので水草を工夫して使わないと難しいという事
281pH7.74:2014/03/16(日) 15:33:22.10 ID:MBdT1rsU
>>280
詳しくありがとうございます。
コリと水草を一緒にいれて、砂と肥料でやってみたいと思います。
水草を敷き詰め過ぎないようにコリに配慮してみます。
282pH7.74:2014/03/16(日) 16:03:13.97 ID:REL+ZnId
>>274>>275
うーん迷いますねえ…
まだ熱帯魚飼った事が無いので暫く小型の熱帯魚飼ってから入れようと思っているのですが
蓋も上部フィルターもアレですし
283pH7.74:2014/03/16(日) 16:15:21.14 ID:K0cdskxp
>>282
蓋はいる、ジャンプするから
生物ろ過は何でもいいとして
問題は物理ろ過だね
総合するとやっぱり上部フィルターかな
フィッシュレット、ザクザクでもいいしオーバーフロー水槽でもいいけど
蓋はいる。
284pH7.74:2014/03/16(日) 16:27:18.75 ID:67qKVgcR
>>279
保有力のない砂に養分仕込んだら一気にコケるから頭で考えるほど簡単じゃない
ソイルはコリドラスがハミハミして砕くだろってだけで、結果的にはソイルの方が簡単じゃないかな
ソイルの中にも堅いの脆いのと色々とある
285pH7.74:2014/03/16(日) 16:30:09.65 ID:SnybetNJ
つーかコリ水槽でそんな難しい水草使わないだろ
難しいのやりたかったら他の立ち上げろ
コリにソイルは絶対とは言わないが限りなく無い選択肢
286pH7.74:2014/03/16(日) 16:30:35.76 ID:67qKVgcR
>>282
絶対に枠なしじゃ駄目というわけじゃないけどね
ただ、上に色々と乗せて安定感あるのは枠ありの方
287pH7.74:2014/03/16(日) 16:31:00.41 ID:REL+ZnId
>>283
うーんかさねらレールとかいうので上部使って見ます
蓋も色々試してみます
ありがとうございました
288pH7.74:2014/03/16(日) 16:52:37.61 ID:MBdT1rsU
>>284-285
そうなんですね・・・ソイルは見た目的にもあんまり好きじゃないので
白い砂とかでやりたいんですが、↓こういうのは効果ありますか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1005950000&itemId=164652

そんなに難しい草をいれなきゃいいのかな・・・
289pH7.74:2014/03/16(日) 17:02:30.97 ID:gk4hFnhz
砂でも全然おkだよ
ソイルじゃないと難しい水草使うならソイルと砂を分ければいい
290pH7.74:2014/03/16(日) 17:07:52.53 ID:lYKtcZUc
簡単な水草なら大丈夫
今ミクロソリウム、ミリオフィラムオレンジ、ハイグロフィラ、ルドウィジア、南米モス、アマゾンチドメグサ、クリプトコリネルーケンス辺りは問題なく育ってる
後は光量とco2と水草の適応範囲次第
291pH7.74:2014/03/16(日) 17:28:38.33 ID:MBdT1rsU
>>289-290
そうなんですね・・・ありがとうございます。
簡単めの水草探してみます。
292pH7.74:2014/03/16(日) 17:59:03.73 ID:4XN0blqR
2chの過去ログの広告ってクリックするだけで2chに金入りますか?
最近はなるべくクリックするようにしてます
293pH7.74:2014/03/16(日) 18:01:09.46 ID:4XN0blqR
294pH7.74:2014/03/16(日) 18:04:41.46 ID:44GmCfou
電動灯油ポンプで水換えって地雷かな
バスポンプはコンセント必要だから楽かなと思ってるんですが・・・。
295pH7.74:2014/03/16(日) 18:43:44.67 ID:xCPWxAPn
モーリーって水槽の中を忙しなく泳ぐんですか?昨日買って来たのですが、今日になるとずっと水槽内を、縦横無尽に泳ぐので、何か異変がおきたのか気になります。
296pH7.74:2014/03/16(日) 18:47:57.76 ID:6UqQHTQB
>>294
エーハイム スラッジ エクストラクター
http://www.eheim.jp/pdf/sojiki_2012_w.pdf
GEX そうじやさん
https://www.gex-fp.co.jp/fish/style/19_02.html
とかあるからいいんじゃないの?

ただ水槽への汲み入れならともかく汲み出しに使うとメンテが大変そうなイメージ
297pH7.74:2014/03/16(日) 19:17:24.34 ID:9wl+RK2g
http://i.imgur.com/Nr8vH9x.jpg

ロカボーイのところに増えている緑の苔と
その上から生えてる白い苔って
なんなんでしょうか?
このままで問題ないです?
298pH7.74:2014/03/16(日) 19:20:02.34 ID:ErbSsakr
水面に油みたいな膜が出来るのはエサのやりすぎですか?アカヒレとミナミヌマエビの水槽です。
299pH7.74:2014/03/16(日) 19:32:33.26 ID:o/RWpbPt
>>297
水カビじゃないのこれ?w

>>298
餌のあげすぎか
ただ油分の多い餌なのか
300pH7.74:2014/03/16(日) 19:38:57.68 ID:mA9zSBE+
白いのは水カビですな

>>298
水面の撹拌不足でも出るから一概にこうとは言えない部分がある
エアレしてても出るとかならちょっと色々見直したほうがいいかも
301pH7.74:2014/03/16(日) 19:46:36.93 ID:DAe8PlZc
>>298
濾過をどんな方式にしてるのかわからんが、とりあえずエアレを使って水面と水を循環させればいい
302pH7.74:2014/03/16(日) 20:00:49.32 ID:44GmCfou
>>296
urlまでサンクス
おっしゃる通りで、汲み出しはバスポンプの圧勝
汲みいれは水流弱いので若干便利ってところでした。
ありがとうございました。
303pH7.74:2014/03/16(日) 20:03:03.37 ID:MBdT1rsU
低面フィルターと外部の横につけるフィルターを2つ付ける必要なんてないかな?
304297:2014/03/16(日) 20:10:08.96 ID:C3st0zvq
>>297 です。
水カビですか、、
どうもありがとうございました。
水換えの頻度を上げる、濾過フィルタを交換するくらいしか対策はないでしょうか?
305pH7.74:2014/03/16(日) 20:25:03.90 ID:yO+rQJ9H
>>295
仕様
306pH7.74:2014/03/16(日) 20:57:02.15 ID:o1aZ/6Av
魚は元気だけどエビだけガンガンお亡くなりになる
何故ですか?
307pH7.74:2014/03/16(日) 21:01:17.40 ID:n9nZTlVy
そう言われましても環境などわかりませぬ故に
308pH7.74:2014/03/16(日) 21:16:30.14 ID:Wro+qNoH
水槽水に混ざった農薬が少しならエビだけが死ぬよ
309pH7.74:2014/03/16(日) 21:34:40.01 ID:ykoXCVRX
>>297
どんだけ放置してたか知らないけど
写真見る限りではリセットして水槽ゴシゴシするレベル
310pH7.74:2014/03/16(日) 22:03:39.96 ID:67qKVgcR
>>306
どんだけガンガンか解らんけど死ぬときは死ぬ
ショップの水槽でも死ぬときはガンガン死ぬ
一概に貴方のせいとも言えない
それと、なに海老かくらいは書けよ
311pH7.74:2014/03/16(日) 22:05:19.92 ID:67qKVgcR
>>297
餌が食われないまま腐ったんだな
しばらく餌を我慢させてから量を見直す
312297:2014/03/16(日) 22:05:48.11 ID:i5aEQc18
>>297 です。

>>309
リセットですか、、
琉金2匹と石巻貝5匹、カボンバ、アナカリス、底砂、ロカボーイ、
これらは水槽を洗った後、引き続きその水槽に入れてもよいでしょうか?

見た感じ、カボンバ、アナカリスにはすでに表面に似たような水カビっぽいのが着いてそうです。
底砂、ロカボーイは洗えば使いまわせます?
313pH7.74:2014/03/16(日) 22:06:03.12 ID:EUAOLRgW
オトシンが安売りしてたから、つい買っちゃって家でよくみたら尾ひれが伸びてないというか
ほとんどないというか・・・これはちゃんと餌付けば再生するもんですか?
314297:2014/03/16(日) 22:07:00.62 ID:JDBqT9D1
>>297 です。

>>311
ということは、リセットまではしなくてもよいということになりますでしょうか?
315pH7.74:2014/03/16(日) 22:08:12.27 ID:67qKVgcR
>>312
リセットしないでいいよ
下手くその水槽はリセットする度に酷くなるから
水かびは腐った物を吸い出しておけばそのうち消える
316pH7.74:2014/03/16(日) 22:17:42.83 ID:EmruCtdo
おすすめCO2添加セットを教えてください
30センチ水槽使用
317pH7.74:2014/03/16(日) 22:22:34.27 ID:TbAqycfE
オークロは肥料分のない砂でも育ちますか?
318297:2014/03/16(日) 22:30:00.41 ID:grizF/ly
>>297 です

>>315
そうなんですねー
ちょっと試してみます
319pH7.74:2014/03/16(日) 22:37:37.78 ID:Wro+qNoH
>>316
グリーンズの7000円のセット
エア関係を多く取り扱ってる人のセレクトなので無難だと思うよ
320pH7.74:2014/03/16(日) 23:04:04.56 ID:Z6miyePf
デルヘッジ18cm
デルヘッジ28cm
オルナティピンニス15cm
オルナティピンニス27cm
トゥジェルシー26cm
エンドリケリー28cm
レッドオスカー19c m
アルビノオスカー17cmの
小赤、どじょうの1日にあげる量を教えてください。
321pH7.74:2014/03/16(日) 23:19:09.57 ID:oxlEExhw
30キューブで水草水槽を始めたいです。
外部フィルターを使いたいのですが、エーハイムの2211か2213にするかで悩んでいます。
また買っておいたアクセサリーはありますか?
322pH7.74:2014/03/16(日) 23:29:00.75 ID:sF7kIxkF
>>321
最後の文の大事なところがぬけて何言ってるかわからないぞ
2213だと普通に使うと水流強すぎないか
323pH7.74:2014/03/16(日) 23:29:11.59 ID:gj0C4Zx8
2213にナチュラルフローパイプ
324pH7.74:2014/03/16(日) 23:31:19.44 ID:ywErA1A3
>>321
2213はどうやって水流殺しても若干洗濯機気味になるかと
2211で十分だと思うけれども
325pH7.74:2014/03/16(日) 23:36:41.94 ID:rD3WuOrJ
60規格水槽に2灯ライト、エーハイム2213、田砂、液体肥料の環境に
ミクロソリウム、アヌビアスナナ、ブセ、ストロギネsp、クリプトコリネ、ウィローモス、ロタラインディカ、ピンナティフィダ、ハイグロフィラ・ラトナギリがある水槽にボンベで二酸化炭素を添加する意味はありますか?
326pH7.74:2014/03/16(日) 23:37:46.69 ID:xeLUdAwZ
水草水槽にハライドは必然?代わりがあれば教えてください
327321:2014/03/16(日) 23:42:42.96 ID:oxlEExhw
>>322-324
ありがとうございます。
水量を弱めたりができないかもなので、2211にしてみます。
最後の分は他にパイプなんかが必要かと思い書きました。
すみません
328pH7.74:2014/03/16(日) 23:56:47.59 ID:M+Vnpkfe
>>326
必須って事はないよ
329pH7.74:2014/03/17(月) 00:07:17.39 ID:36aha7E4
>>325
水草の成長に不満があるなら発酵式辺り試してからボンベ導入してみたら?
不満ないなら添加しなくていいかと
でも気泡が出るのは見てて楽しいよ
330pH7.74:2014/03/17(月) 00:09:59.56 ID:r4sanoL2
>>328
オススメあります?LEDでも蛍光でも。ちなみに60cm
331pH7.74:2014/03/17(月) 00:14:55.05 ID:meerVBt0
>>330
テクニカインバーターライト
332pH7.74:2014/03/17(月) 00:31:24.03 ID:pZhqlcBR
>>312
石巻5匹も居たら、そんなに苔苔に成らないと思う・・・食べた後は写真にもあるから、掃除はしてくれてるね。
うちは、カノコ2匹だけど、ガラス面に苔無いよ?
流木も大方かじられてるけど。
333pH7.74:2014/03/17(月) 00:33:53.41 ID:pZhqlcBR
>>327
2213にサブ2213。超濾過w
2211にサブ2211でもいいかもね。
でもコスト的に2213買いたくなる罠。
334pH7.74:2014/03/17(月) 01:04:34.33 ID:yr19Hjo4
大磯砂ってろ材として使える?余ったからサブフィルター買って入れようかと思ったんだけど…
335pH7.74:2014/03/17(月) 01:10:00.40 ID:QgMHMnNe
>>334
使えるけど、現状で濾過が足りてないとかならともかく
余った大磯を濾材にするために機材購入なんて馬鹿げてないかい?
336pH7.74:2014/03/17(月) 01:28:55.48 ID:MqKirr4X
底面濾過は大磯って言われてるほど使える ただ多孔質ではないのでバクテリアは表面にしか付かない 使えなくはない
337pH7.74:2014/03/17(月) 01:35:46.81 ID:yLQ/VLYX
バリスネリア・ナナとロングリーフテネルスは
どちらのほうが短いですか?
338pH7.74:2014/03/17(月) 01:52:37.87 ID:uQSem2zQ
>>334
昔は今みたいなろ材がなかったので大磯をろ材にしたものだけど、今では表面積を稼げる効率良いろ材があるから態々大磯をろ材にする人は少ないと思う。
339297:2014/03/17(月) 02:16:24.64 ID:gZAyZeR+
>>297 です。

>>332
そうなんですねー。
元々は石巻貝が2匹だったのを
一週間前くらいに3匹増やして
合計5匹にしました。

LEDの照明を12時間つけていて、
調べるとどうも
それが長すぎるようなので、
明日から10時間にしようと思います。

写真に撮った箇所は特に苔がひどいところで、
他の部分はそれほどひどくないです。
あんまり石巻貝がこの部分を食べに来てくれないんです。
340pH7.74:2014/03/17(月) 02:37:56.23 ID:pVWRa311
LED3灯8時間でそれ以外の時間は完全遮光でうちは調子いい
341pH7.74:2014/03/17(月) 02:40:02.11 ID:bMc+oX3a
30のハイタイプでお勧めの水槽ありますか?
濾過は、ノリで買った2213の未使用が有るのでそれを使うつもりです。
342pH7.74:2014/03/17(月) 06:06:44.97 ID:ZOdGmWLQ
ラムズは100均のカキガラがいいってみたから底にしいてラムズいれたら動かなくなって色が茶色くなったんだが・・・
入れる前までは真っ赤だったのにまじなんだ ラムズ結構高かったのになぁ;;
343pH7.74:2014/03/17(月) 06:42:14.23 ID:ZOdGmWLQ
場所間違えたごめん
344pH7.74:2014/03/17(月) 07:27:39.93 ID:CnbFXbTl
>>339
「餌のやり過ぎ」をまず疑うって決めたんだろ
全員のご意見を全部採用しても仕方がない
24時間照明でもコケない水槽はコケない
というか、コケは過剰な養分を吸収してくれてるとも言える
345pH7.74:2014/03/17(月) 07:44:28.73 ID:sQiwgeUP
デュフューザーでガンガン空気を添加したら二酸化炭素いらない気がするけどどんな?
346pH7.74:2014/03/17(月) 10:12:07.51 ID:+c+21Kkb
347pH7.74:2014/03/17(月) 11:12:30.63 ID:QqxrUcfh
水草植えるときのピンセットってどの長さが一番使いやすいですか?
348pH7.74:2014/03/17(月) 11:16:02.90 ID:OIOaYsFQ
>>347
水槽の高さとか底床の厚さで変わるからどれがいいとは言えないと思うよ
349pH7.74:2014/03/17(月) 11:37:27.37 ID:CC6tgWps
>>297
苔云々よりも、水カビをそのままにするって選択が俺には信じられん
生体に良くないのは考えれば分かるだろう…
350pH7.74:2014/03/17(月) 11:44:24.47 ID:QqxrUcfh
>>348
そうですね…
・90規格、底床7cm
・45規格、底床4cm
この場合で教えて頂きたいです
351pH7.74:2014/03/17(月) 12:06:49.48 ID:6oN5F9Pn
>>350
2種類か

これ安いから試しに使ってみたら?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1129300000&itemId=44287

手を濡らしたくないならこれより長めの40cmとかあるけど、長い物は基本的に細かい作業に向いてない

頻繁に植えたりキューバパールとか前景物やる時はザボッと手を濡らしても短い物の方が楽だよ
352pH7.74:2014/03/17(月) 12:07:49.29 ID:V8d2bkXS
なんか床を、何段にもして
断層みたいにしてる動画が多いけど、みんなもそうしてるのかな?
あれのほうが水が綺麗になるのかな。
353pH7.74:2014/03/17(月) 12:14:11.40 ID:5pT+bKTu
>>345
二酸化炭素は水に溶けやすい性質があるけど気化もしやすい
炭酸飲料は二酸化炭素を水に溶かしたものだけど
コーラを水槽にいれてエアレーションしたらどーなるだろう
炭酸が抜けちゃうよね、それと同じ
だって知恵袋の人が言ってた
354pH7.74:2014/03/17(月) 12:16:45.26 ID:9Pyql521
> コーラを水槽にいれてエアレーションしたらどーなるだろう
> 炭酸が抜けちゃうよね、それと同じ

一見わかりやすい例えに見えるけど
よく考えたら水槽にコーラ入れたことなんてないからピンと来ない
355pH7.74:2014/03/17(月) 12:22:10.13 ID:K91Qs8rm
>>354
炭酸水買ってきて振り回して開けてみろ
どうなる?
356pH7.74:2014/03/17(月) 12:23:39.94 ID:1fXF/i9/
>>354
コーラにマドラー入れて混ぜたらあっという間に炭酸が飛んじゃうよね。
それと同じって思えばOK
357pH7.74:2014/03/17(月) 12:42:27.51 ID:ZiC31Hsg
カメの飼育水云々の質問をした者です。
>>271さん
>>272さん
解答ありがとうございました。参考にさせて頂きます^^
358pH7.74:2014/03/17(月) 12:53:39.92 ID:CnbFXbTl
>>352
誰かに見せて自慢出来ること以外、労働力に見合ったメリットはないな
359pH7.74:2014/03/17(月) 12:56:14.38 ID:CnbFXbTl
>>349
水カビが毒素でも吐くのかな?
ちゃんと説明してあげなよ
360pH7.74:2014/03/17(月) 13:02:19.04 ID:QqxrUcfh
>>351
ありがとうございます。
URL先のピンセットと短いヤツ買ってみます。
361pH7.74:2014/03/17(月) 13:04:20.15 ID:V8d2bkXS
>>358
そ、そうなんですね・・・

プロの動画ではそれやってる人見ないし、たいして意味ないのか・・
362pH7.74:2014/03/17(月) 15:41:37.70 ID:F7RrAUYD
バックスクリーン貼る時に水で濡らすけど
そんなことしていいの?カビたりしないの?
洗剤混ぜるのはカビを防ぐためかな?それとも滑りを良くするため…?
363pH7.74:2014/03/17(月) 16:14:27.82 ID:m3qGJIP9
>>362
接着させるタイプのスクリーンなら水つけて貼る
水つけるのは気泡抜けやすくするためにやる
中性洗剤は密着しやすくするために水は後々乾くからカビなど生えない
364pH7.74:2014/03/17(月) 17:05:07.35 ID:F7RrAUYD
>>363
thx
365pH7.74:2014/03/17(月) 17:19:43.68 ID:CnbFXbTl
水の表面張力(分子間引力)を利用するのが水貼りで
洗剤を垂らすのは表面張力を下げて作業性をよくするため
こんな理屈は知らなくても水貼り出来るけど
366pH7.74:2014/03/17(月) 17:24:48.23 ID:V8d2bkXS
水というのは、バケツなどに一度ためてカルキを抜く液体を入れて
PH?というのを調べて、薬などで調節してから入れるんでしょうか。
他に何を気にした方がいいですか?
367pH7.74:2014/03/17(月) 17:28:46.49 ID:9Pyql521
>>366
普通は水道水にカルキ抜きを入れればそのまま水槽に入れられる
一部の特殊な生体を飼うときはpHを調節したりRO水を使ったりするけど、
ビギナーが飼う熱帯魚でそんな特殊な魚はまずいないから大丈夫
368pH7.74:2014/03/17(月) 17:29:54.50 ID:a3bM33u3
水草水槽初めて立ち上げるんですがソイルのノーマルとパウダーって両方使ったほうがいいんですか??
369pH7.74:2014/03/17(月) 17:36:26.28 ID:V8d2bkXS
>>367
ありがとうございます。
よくわかりました。
370pH7.74:2014/03/17(月) 17:56:49.21 ID:36aha7E4
>>369
水温だけは合わせといた方がいい
371pH7.74:2014/03/17(月) 18:01:06.28 ID:V8d2bkXS
>>370
ありがとうございます。
その辺もしっかり調べてみます。

ソイルはPhを安定させてくれるというA&Fソイルと
charmで評価が高い、水草一番サンドで迷っているのですが、どちらがお勧めでしょうか?
水草も入れようと思っています。
372pH7.74:2014/03/17(月) 18:22:20.49 ID:QqxrUcfh
>>368
パウダー使うと水草が抜けにくいよ。
水草と水草の隙間から見えるソイルがパウダーだとノーマルより見栄えが良いとか何とか
373pH7.74:2014/03/17(月) 18:34:08.70 ID:CnbFXbTl
>>371
初心者が魚をメイン、水草は3株1,000円程度のをというなら
プロジェクトソイルのような貧養で硬めなのが使い易いと思うよ
リセットのサイクルも延ばせるし
374pH7.74:2014/03/17(月) 18:42:06.62 ID:ErmeYAYs
チャームのメルマガって何種類登録しとけば、アクア系のセールに対応できるんでしょうか?
375pH7.74:2014/03/17(月) 18:52:37.49 ID:rFQz8SF1
>>371
圧倒的に水草一番だけど
飼う生体と植える水草が解れば
いい答えがでるかと
376pH7.74:2014/03/17(月) 18:54:13.98 ID:p7Kx/fCl
ネオンテトラがコリドラスみたいに底面をつついてエサを
食べてるんですが、別に異常じゃないでしょうか?
あまりに水面に浮かぶエサを食べずに底面をツンツンするので
心配です。エサは普通のフレークタイプの安いエサです。
377pH7.74:2014/03/17(月) 18:57:35.69 ID:CnbFXbTl
>>376
仕様
小型カラシンのお掃除能力はコリドラスより上
中でもペンシルフィッシュは細かい所まで献身的に突っつく
378pH7.74:2014/03/17(月) 19:03:11.39 ID:V8d2bkXS
>>373
>>375
ありがとうございます。参考にします。

素人のくせに地面にモス?コケみたいなのを敷きつけたいんですよね。
生体はとりあえず一ヶ月くらいはエビだけか、ソイルとモスでもかえるんならコリドラスを飼いたいと思ってます。
379pH7.74:2014/03/17(月) 19:16:44.92 ID:p7Kx/fCl
>>377
どうもありがとうございます。これで安心です。

あと、30水槽にネオン10匹 ミナミ6匹ですが、
ミナミ用のエサをなにかあげたほうがいいでしょうか?
少し底面に残る程度のフレークエサをあげてますが…

ミナミを投入して一日であらゆるコケがなくなって、
サンゴ砂が真っ白になるくらいなので、エサ不足かなと思いまして…
380pH7.74:2014/03/17(月) 19:24:58.83 ID:de5P3xVS
>>379
ほっとけばいい
食べ残しや苔なんかを食べてボソボソ生きていく
どうしても何かあげたいなら、ザリガニ用の沈む餌をあげたらいい
381pH7.74:2014/03/17(月) 19:33:34.48 ID:rFQz8SF1
>>378
よくわからん
多分、グロッソやキューバパールなどで
絨毯みたいにしたいのかな?
それなら水草一番、Co2光量そこそこで
いいけどコリはむりかも。
んで、ウィローモス、南米モスを(流木など)巻き付けてコリなどを飼うなら
田砂や大磯などでいいとおもうお。
382pH7.74:2014/03/17(月) 19:36:07.81 ID:CnbFXbTl
ネオンが底に落ちたのを食うほど餌をやっておいて
ミナミ6匹でコケが1日で消える

さすがに話を作り過ぎだな(笑)
383pH7.74:2014/03/17(月) 19:37:28.36 ID:Ci2gmLOC
質問です。
30×30×40のキューブ型水槽にヒーターはあります。
あとはエアポンプと投げ込み式フィルターあればネオンテトラ飼えますか?
安くて静かなエアポンプ教えてください。

水草も砂も入れずテトラだけで始めてみようと思っています。
384pH7.74:2014/03/17(月) 19:58:38.82 ID:p7Kx/fCl
>>380>>382
一番初めに水あわせして、投入した一日後には
いろいろなところのコケ?がキレイになってびっくりしました。
(まあ、もともとキレイな水槽が好きなので、マメに掃除してましたが…)

ミナミの掃除力に関心したと同時に、飢えてないかなと思いまして…

いろいろアドバイスありがとうございました〜
385pH7.74:2014/03/17(月) 20:04:18.01 ID:CnbFXbTl
>>383
スイサクのFITのM使えばエアポンプの出費もなしで静か
カバーを接着して開かないようにしてからサブストラッブ入れとくと
純正の専用濾材も買わずに済んでさらにお得
386pH7.74:2014/03/17(月) 20:08:41.36 ID:rFQz8SF1
>>383
結構底床って水質の安定に役立ってるらしいんだよね(厚すぎはダメだが底面フィルターならいい)
下からの反射も考えて
1p位は敷いたほうがいいとおもうお。
んで、静なエアポンプは水心シリーズかな。
387pH7.74:2014/03/17(月) 20:08:51.93 ID:V8d2bkXS
>>381
説明が下手ですみません。
コリはやめてエビ系だけにします。
詳しくありがとうございました。
388pH7.74:2014/03/17(月) 20:16:20.09 ID:Ci2gmLOC
>>385

水作ニュースペースパワーフィットMですか? 確かに安い。 底面の糞や食べ残しは大丈夫ですか?」
エーハイム サブストラットプロレギュラーは持っています、これでいいですか?
389pH7.74:2014/03/17(月) 20:19:47.77 ID:Ci2gmLOC
>>386

水心のシリーズのお勧め教えてください、あと投げ込み式フィルターはなんでも大丈夫ですか?
390pH7.74:2014/03/17(月) 20:20:28.74 ID:CnbFXbTl
>>386
1pの砂じゃ……ゴミが溜まるだけ
軽いものは掃除と一緒に吸い上げるし
重いものはそれこそ飾りと割り切るしかない

底を浚う生体でも入れてメンテさせるか?
391pH7.74:2014/03/17(月) 20:24:56.60 ID:CnbFXbTl
>>388
底のゴミが見えてれば掃除する気が起きるでしょ
毎日プラケ1杯分の水と一緒に吸っちゃえば楽
内径10o位のチューブを持ってれば楽々
392pH7.74:2014/03/17(月) 20:25:11.59 ID:rFQz8SF1
>>390
二行目まではよかったな。
393pH7.74:2014/03/17(月) 20:40:25.72 ID:rFQz8SF1
>>389
レス気付かなかったスマソ
3Sがオススメ投げ込み限定なら水作Mかな。
3Sだと余裕があるのでスポンジフィルターなども追加で付けると安心だお。
394pH7.74:2014/03/17(月) 20:50:30.56 ID:Ci2gmLOC
>>391
水作プロホースLは持っています。
それくらいの掃除なら毎週できると思います。

>>393
水心 SSPP−3S と水作エイトMですか?

水作ニュースペースパワーフィットMか、水心SSPP−3Sと水作エイトM?
395pH7.74:2014/03/17(月) 21:05:54.67 ID:rFQz8SF1
>>394
投げ込みでなくてもいいんなら
SPFのがいいかもね
ただベアタンクだとネオンテトラの色ぬけが気になるかもね。
396pH7.74:2014/03/17(月) 21:05:58.24 ID:CnbFXbTl
>>394
エアポンプは無音という訳にはとてもいかんし
それを置くスペースがあるなら
投げ込みじゃなくてエーハの2005でも使えるだろ
397pH7.74:2014/03/17(月) 21:15:55.04 ID:pZhqlcBR
>>383
エーハイム2005。
水流は最大でシャワーパイプはガラス面に向けると良いよ。
かなり静か。
398pH7.74:2014/03/17(月) 21:16:09.38 ID:Ci2gmLOC
>>395
SPFってなんですか?

>>396
安く始められるかと思いまして。
熱帯魚見に行ったら投げ込み式多くて、エアポンプ買えばフィルターは色々選べて床の掃除も楽かと思いましてw
399pH7.74:2014/03/17(月) 21:18:53.85 ID:Ci2gmLOC
>>397

ろ材も買うと結構しませんか?
ガラス面に水流当てて水槽って痛まないですか? 湧き水作るサイト見てて穴が開くとかなんか見た気がします。
400pH7.74:2014/03/17(月) 21:21:56.83 ID:rFQz8SF1
水作ニュースペースパワーフィット
>>398
401pH7.74:2014/03/17(月) 21:24:48.98 ID:NMNeptlz
水槽に穴は開かない
30・30・40水槽には2211とシャワーパイプ半分に切ったものにディフューザー使ってる
402pH7.74:2014/03/17(月) 21:33:52.92 ID:rFQz8SF1
>>399
湧き水は下に水流当てて砂を巻き上げるから、砂で削られるんだお(´・ω・`)
403pH7.74:2014/03/17(月) 21:43:24.18 ID:pZhqlcBR
>>399
濾材セットもあるし、持ってるサブストだけでも良い。
湧水は砂がかき回されてガラスを削るんだよ。排水なら大丈夫。
404pH7.74:2014/03/17(月) 21:45:24.14 ID:Ci2gmLOC
>>400
安さに目が行きますが、投げ込み式の方が底面の掃除もしてくれていいかなと今思っています。
水心SSPP−3Sを買ったとして、投げ込み式は後々濾過能力向上で交換できるし。

>>401-402
なるほど、砂は今は買う予定ないです、熱帯魚屋で見た適当な感じが目に入ってw これは楽だなと。
405pH7.74:2014/03/17(月) 23:08:36.42 ID:MA7NobZx
青水ってどう作ればいいのでしょうか?
また、どれくらい時間がかかるものでしょうか?
屋外飼育のプラ舟がいつまで経っても青水にならなくて困ってます。
406pH7.74:2014/03/17(月) 23:21:23.37 ID:sQiwgeUP
FL15BRFという蛍光灯は水草成長用に使える?

それと、二酸化炭素必須の水草やあった方が成長が早い水草に大量のエアレーションをして大気中の二酸化炭素と水槽の二酸化炭素量を同じにしたら育てられる?
407pH7.74:2014/03/18(火) 00:06:12.64 ID:pf0up7BS
貝類を買う時はヒーターカバー必須ですか?
小型水槽だとカバー付けたらデカすぎて目立ってしまうので極力避けたいんですが
408pH7.74:2014/03/18(火) 00:08:33.28 ID:D3nx1k4C
>>405
何も入れない水はったプラケを直射日光あたるとこで一週間とか二週間くらいおいとくと自然にできる
409pH7.74:2014/03/18(火) 00:09:34.30 ID:D3nx1k4C
>>407
一箇所に停止する性質があるものにはカバーは必要かと思うのだが
410pH7.74:2014/03/18(火) 00:13:50.67 ID:pf0up7BS
>>409
有難うございます
やっぱりそうですか…
鉢底網で自作したら少しはスッキリするかな…
411pH7.74:2014/03/18(火) 00:16:35.93 ID:pWoEY2Bj
水のカルキ抜きでカルキと塩素を抜く「テトラ コントラコロライン」というやつか
「エーハイム 4in1(フォーインワン)」という、カルキ抜きやエラ保護や白濁除去のような
4種類の機能があるやつにするか迷っているのですが、4in1でも塩素とかは大丈夫でしょうか。
412pH7.74:2014/03/18(火) 00:22:10.72 ID:pxs/J0t9
>>411
大丈夫。
でも塩素を中和するだけならダイソーにハイポ売ってるぞ。100円でタップリ入ってる。
413pH7.74:2014/03/18(火) 00:46:48.75 ID:D3nx1k4C
うちもハイポ溶液だわ
100円で数十リットル分のコロラインと同じ濃度の中和液作れる
414pH7.74:2014/03/18(火) 00:54:20.76 ID:pWoEY2Bj
>>412-413
ハイポというのを知らなかったので検討してみます。ありがとうございます。
415pH7.74:2014/03/18(火) 00:59:49.60 ID:c7ePBGsE
コロラインも4in1も数百円で5トン分くらい中和できるけどね
416pH7.74:2014/03/18(火) 01:00:25.83 ID:qxiRXcxe
俺も100均のハイポ
これ一袋で一生使えそうな感じ
417pH7.74:2014/03/18(火) 01:48:00.17 ID:6ofqudZD
>>416
短い一生だなw
418pH7.74:2014/03/18(火) 01:52:29.63 ID:pWoEY2Bj
石とか流木はネットで買うより、店で自分で目で見たほうがいいよね。
失敗談とかありますか?
419pH7.74:2014/03/18(火) 01:53:37.68 ID:bUcY5QnL
俺は使い切った感が欲しいから
あえて小さいサイズのを買ったりする
もちろん参考書や問題集でも厚いものを制覇したことはない
420pH7.74:2014/03/18(火) 03:42:06.51 ID:umSIDx+P
大きいのはとくに店で見たほうがいい
逆に小さいのは積み重ねたり補強したり要員だからネットで買っても大差ないと思う
421pH7.74:2014/03/18(火) 04:23:53.86 ID:MplxUL1v
アクア世界の住民は何を入れるにしても「ちょっと多め」に入れる人が多いようですが、ハイポはちょっと少ない程度で丁度いい。

ハイポの結晶は薬局で「チオ硫酸ナトリウム」という名の試薬を500cc入りの容器で取り寄せてもらえば、それこそ一生使えますよ。
422pH7.74:2014/03/18(火) 04:58:04.20 ID:ZlsGNK0V
前々から疑問だったんだけど、ハイポの有効期限?有効範囲?が気になってる
例えば少量の水道水にハイポを溶かして、その液体を塩素中和剤として使用できるのか否か
できるとすればそれはしばらく放置することによって効力が薄くなったりするのか

つまり中和できる量は純粋にハイポと塩素の比率に基づくのか時間等その他の要因があるのか
423pH7.74:2014/03/18(火) 05:01:33.58 ID:MplxUL1v
ハイポの結晶を純水に溶かしたものなら100年経っても成分変化は無いと思います。
424pH7.74:2014/03/18(火) 05:27:12.73 ID:mj/l3wcS
>>422
勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど
ハイポは塩素が抜けるんじゃなくて結合して別の物質になるというだけ
中和させれないハイポが水に残ると結合させれる塩素が混ざりこむまで永久に残る

っていう塩素が空中に消えると思ってる人にありがちな質問
425pH7.74:2014/03/18(火) 05:52:08.61 ID:GaH/g54l
ただあれ塩素以外の物質とも結合するかどうかが長年の疑問
つまり直接水槽に入れたらその他の不純物と結合して消えるのかどうか
426pH7.74:2014/03/18(火) 06:18:09.04 ID:ZlsGNK0V
>>424
中和の原理は分かってるんだけどね
塩素ではなくむしろハイポの中和成分が蒸発なりイオン化なりで消えるんじゃないかと
懸念してた次第で

中和成分は塩素に触れない限り蒸発も変化もしないということでよいのか
427pH7.74:2014/03/18(火) 06:19:07.57 ID:mj/l3wcS
酸と反応させるとガス出たはず
すべてが反応するわけじゃないとは思うけど結局抜ける
428pH7.74:2014/03/18(火) 06:20:38.90 ID:ZlsGNK0V
早朝に答えてくれてサンクス
429pH7.74:2014/03/18(火) 06:31:55.26 ID:arWUDqbK
水心SSPP-3Sを購入しようと思っているんですが、GX-72ソフトチューブ白4.5Mと水作エイトM同時購入ですぐ使えますか?
430pH7.74:2014/03/18(火) 08:03:29.31 ID:MplxUL1v
水道水の中の塩素が増えるのは夏場だね。
最近は塩素滅菌しないで処理できるような設備もあるので、たまには残留塩素を調べることも必要かもね。
431pH7.74:2014/03/18(火) 08:09:32.86 ID:MplxUL1v
>429
何が心配なのか良く解りませんが・・
チューブの先に付けるエアーストンやフィルターなどの器具はお持ちなんでしょう?
432pH7.74:2014/03/18(火) 08:24:36.35 ID:Kj2CgwlZ
>>429
箱や袋から出さないと使えません
433pH7.74:2014/03/18(火) 08:46:37.14 ID:Kj2CgwlZ
>>426
溶液の作りおきの話ならキャップしておかないと蒸発するね
何が蒸発するかといえば水が蒸発するし、倒したら溢れる
チオ硫酸ナトリウム自体は水酸化ナトリウムと同じ形態で水を抜けば固体に戻る
水酸化ナトリウムなら学校で習ったよね

因みに「ハイポ」は原料の方の愛称
434pH7.74:2014/03/18(火) 11:05:40.40 ID:kv8R7anQ
ごめんなさい、調べてもわかんなかったので質問させてください。

水槽を見たら、白いにょろにょろ生物が石から生えてるように見えるんだけど。
これは、いったいなんて生物なんでしょうか。

http://i.imgur.com/17onfge.jpg?1
http://i.imgur.com/lWtlKNg.jpg?1

ミナミ、オレンジチェリー、レッドビーが混泳してる水槽です。
害があったら拭き取ってしまおうかと考えているのですが。

よろしくお願いいたします。
435pH7.74:2014/03/18(火) 11:10:51.68 ID:RkuFXz/g
>>434
ヒドラ。
たぶん手では根絶できないだろうなぁ。
ゴールデンハニードワーフグラミーが食う。
436pH7.74:2014/03/18(火) 11:15:08.59 ID:RkuFXz/g
>>434
追記。
害は、生まれたての稚エビなら食われてしまうと思う。
437pH7.74:2014/03/18(火) 11:26:32.67 ID:eXtbQhRa
20キューブのウォーターウィステリアが所々溶けてきた
これは溶けた枝葉を間引くのと、節から上をバッサリとトリミングするのとはどちらがよいですか?

トップには緑色の葉があるけど、全体的に白っぽくなっとります
438pH7.74:2014/03/18(火) 11:32:58.64 ID:kv8R7anQ
>>435 >>436
ご返信ありがとうございます。

ウワサのヒドラっすかぁ、、。
エビ用に30cmの水槽がありますので、帰ったら稚エビを即行移動させます。

レッドビーも捕食されちまいますよね。
がんばって、エビを移動→その後ゴールデンハニードワーフグラミーを投入して
様子をみてみます。

アドバイスありがとうございました。
439pH7.74:2014/03/18(火) 11:42:39.50 ID:Kj2CgwlZ
もう1つ水槽があるなら海老を移動させてヒドラを処理すればいいだろ
グラミーだって海老食うし(笑)
440pH7.74:2014/03/18(火) 11:44:23.91 ID:jTpRMMK9
陰性メインの水草を使ったレイアウト水槽で水の循環のためデュフューザーを付けているけどナチュラルフローで水流を弱めたらシダ病とか濾過不足とか起きる?
441pH7.74:2014/03/18(火) 11:51:25.28 ID:RkuFXz/g
あ、GDHグラミー入れても、入れている間は増えないというか、
見た目は居なくなるかもだが、グラミーがいなくなるとまたぞろ出てくるかも。
リセットしても、水草とか濾過ないに居るのか、また出てくる。(意外としつこい)

グラミーが居てもミナミなら増えるけど、多少は食べているんだろうね。
予防的程度かもだが、ウォーターローンなんかの食虫植物を植えてみては如何だろうか。
442pH7.74:2014/03/18(火) 12:14:59.42 ID:Kj2CgwlZ
ヒドラにしてもスネールにしても濾過槽を巣窟にしてるからね
食べる兵器だけで根絶出来る訳じゃない
443pH7.74:2014/03/18(火) 14:19:08.80 ID:MplxUL1v
>437
光合成が上手く行われていないようですね。
照明関係のスペックは?
デザイン重視で絶対的光量不足かもしれませんね。
444pH7.74:2014/03/18(火) 14:39:03.14 ID:wYzU7T9d
CO2添加したら濾過バクテリアの活性がなくなって濾過は不安定になる?
445pH7.74:2014/03/18(火) 15:19:35.08 ID:MplxUL1v
溶存酸素量が異常に少ないと硝化バクテリアの活性を阻害するけど、CO2そのものは影響しない。
だから、水草メインとは言え油膜が張る様では酸素が溶け込めないので、水面は揺らしておいた方が良いでしょう。
446pH7.74:2014/03/18(火) 15:37:11.77 ID:MJRr6T1S
>>438
つプラナリアゼロ
447pH7.74:2014/03/18(火) 15:41:17.75 ID:Kj2CgwlZ
水草水槽に照明当てて二酸化炭素を添加したら酸素量も増えるんだよ
448pH7.74:2014/03/18(火) 15:42:04.96 ID:yU7uDI8H
>>438
449445:2014/03/18(火) 15:45:17.31 ID:MplxUL1v
照明が当たっているときはね。
水草が酸素を出すから・・
でも、問題は夜の間。
水草まで酸素を使うようになるから絶対的に不足となる。
450pH7.74:2014/03/18(火) 15:46:38.54 ID:Kj2CgwlZ
>>449
必ずそれ言うと思ったわ(笑)
451pH7.74:2014/03/18(火) 16:17:32.73 ID:c8LAgxT9
生体が入っていれば生体のためにエアレが必要になるかもしれないけど、水草やバクテリアのためにエアレは必要ないと思う。
植物の夜間の酸素消費なんて大したことないし、酸素少なくなって活性が落ちたとしてもほんの一時。
植物が夜間に消費する酸素なんて、日光に当たると30分もしないうちに光合成で使い果たすよ。
452pH7.74:2014/03/18(火) 16:27:04.78 ID:rVkK5TpX
超絶過密でもなければ関係ねーよw
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dakb1332549877333520】 :2014/03/18(火) 17:35:10.50 ID:BArv2q6I
てす
454429:2014/03/18(火) 18:39:07.78 ID:arWUDqbK
>>431
水心SSPP-3Sと水作エイトMを購入しようと思っているのですが、2つを繋ぐチューブはGX-72ソフトチューブ白4.5Mでよろしいでしょうか?
アマゾンの合わせ買い対象商品で出て来たチューブです。

>>432
アクアリウム、ド素人なもので無知ですいません。
455pH7.74:2014/03/18(火) 18:41:16.75 ID:xK0tHrPc
>>454
問題ないです
欲を言えば逆流防止弁が欲しいところですが
その3つがあればとりあえず水作エイトをブクブクさせることはできます
エアチューブは互換性あるから何にでも使えるよ
457pH7.74:2014/03/18(火) 18:48:02.34 ID:24cK/alf
>>449
23 pH7.74 2014/03/18(火) 04:10:56.72 ID:MplxUL1v

「Co2だけでなく酸素も重要なはず」も「酸素は植物自身が夜間に消費するのに加えて生体や分解者となる微生物、バクテリアも消費する。」
も間違いではありませんが、その分の酸素は通常の溶存酸素で充分賄われますので、夜間のエアレーションの必要はありません。
 
 
 
(どっちやねん)
458429:2014/03/18(火) 18:56:39.63 ID:arWUDqbK
>>455-456
ありがとうございます。
まずはこれで一通り揃うので届いたらさっそく始めてみようと思います。
459429:2014/03/18(火) 18:59:16.33 ID:arWUDqbK
>>455
逆流防止弁もどれか教えてください、せっかくなんで買います。
なにか問題が起きるのですか?
460pH7.74:2014/03/18(火) 19:05:50.06 ID:KCMSOxSQ
(逆流防止弁要るのか…)
461pH7.74:2014/03/18(火) 19:09:18.81 ID:xK0tHrPc
アマゾン見たらアズーのステンレス製のしかないな
買わなくてよし!
462pH7.74:2014/03/18(火) 19:12:39.79 ID:OIzoGWgh
エアーポンプが水面より低い位置にあるときに、何かの弾みで逆流しちゃうと
サイフォン効果で水槽内の水を吐き出し続けるんだよ。もちろんポンプも壊れる。

水面より高い位置にエアーポンプを設置すれば逆流防止弁はいらないかもだけど、
一個持っておけばいずれ必要になるかもしれない。高いものでもないし。
463pH7.74:2014/03/18(火) 19:18:15.25 ID:24cK/alf
>>459
俺もレス
逆止弁いらんけど
エアポンプは水面より高くしないとね
めったに無いけど逆流する事がある
一度経験あり。
464pH7.74:2014/03/18(火) 19:26:25.28 ID:hbKKnOfT
付けるに越した事はないけどエアポンプには付けたことは無いかな
ただ設置位置が自由にできる強みはあると思う
ポンプと水槽位置の落差が激しい時ほど停電なんかでサイフォン化しやすい
465pH7.74:2014/03/18(火) 19:42:38.74 ID:kOuVisKn
>>438
プラナリアゼロでも対処出来るけど、生体次第なのと
プラナリアゼロの値段が高いのが難点。
466pH7.74:2014/03/18(火) 19:44:42.86 ID:Kj2CgwlZ
エアチューブも知らない初心者なのに手元にサブストがあるとか……
467pH7.74:2014/03/18(火) 19:44:48.15 ID:eXtbQhRa
>>443
テトラのRG20LE付属のledミニライトで
定格消費電力が1.6wです
タイマー使って8時間点灯だけど日中の日差しで真っ暗は5時間位

照明無しの1lボトルアクアに放りこんただけのアナカリスが青々と…こちらは強いなぁ
どれくらいの明かりがいるものでしょうか?
468pH7.74:2014/03/18(火) 20:06:50.22 ID:24cK/alf
>>466
どこにサブストの情報が?
469429:2014/03/18(火) 20:14:43.00 ID:arWUDqbK
>>461
テトラの逆流防止バルブが320円でアマゾンにありました。

>>462-464
エアポンプはどこに置いても使えるもんだと思ってましたw
机の上で始めることになりそうなので、逆流防止弁買います。

>>466
会社の先輩から色々とw
エアポンプもあるんですが壊れてて、結局水槽も照明も自分で買いました。
エーハイム3灯式ライトとエーハイムのキューブ型が安かったので。
470pH7.74:2014/03/18(火) 20:16:16.10 ID:xK0tHrPc
>>469
それたぶんアマゾンが発送してる商品じゃないけどいいの?
471429:2014/03/18(火) 20:18:38.82 ID:arWUDqbK
>>470
気付きませんでしたw
エアポンプは水槽より下部で使う事になりそうなので、何か探して買います。
472pH7.74:2014/03/18(火) 20:28:35.87 ID:Kj2CgwlZ
>>468
これ30×30×40の人だよ
473pH7.74:2014/03/18(火) 20:35:41.42 ID:+p3Gv9/+
>>420
遅れましたがありがとうございます。
ネットで先に買っちゃったけど、店にもいって石と流木買ってきました。

流木はアク抜きってかいてある商品でも、何日かつけておいたほうがいいのかな。
いま水に三時間くらい入れたら少しにごってた・・・
474pH7.74:2014/03/18(火) 20:36:10.92 ID:24cK/alf
>>472
そうか、繋がってたんだな。
スマン
475pH7.74:2014/03/18(火) 20:46:23.06 ID:Kj2CgwlZ
>>474
36リットルをエアの投げ込みだけで維持すんだから
俺より上級者だわ(笑)
476pH7.74:2014/03/18(火) 21:08:06.11 ID:24cK/alf
>>475
ネオンテトラの人のことだね
10匹くらいなら、当たり前のメンテが出来れば維持出来るかと(期待)
>>471
先輩のアドバイスなどは、ねーのか!(怒)
ま、立ち上げは気を抜かぬよーに(`・ω・´)
477pH7.74:2014/03/18(火) 21:16:14.34 ID:Kj2CgwlZ
30×30×40で流木にナナでも活着させて小型テトラを10匹
ここまでは中々デザインを考えてると思ったわ
でも、エア投げ込みに執心したどこでアウトだったな
478pH7.74:2014/03/18(火) 21:17:46.68 ID:G5+8vfEP
>>473
ダイソーかどっかで重奏買ってきて沈めてアルカリ性の水作るとアクは抜けやすいよ
ついでに白っぽい流木だったら早めに凄くいい色が出る
479pH7.74:2014/03/18(火) 21:41:59.95 ID:+p3Gv9/+
>>478
ありがとうございます。
重曹入れてやってみます。
480429:2014/03/18(火) 21:45:35.76 ID:arWUDqbK
チャームで買う事にしました。
水心SSPP-3Sと水作エイトM に
アクアリウムエアーチューブソフト(ホワイト)3m と AQ−110逆流防止バルブ で問題ないですか?

>>476
皆さんが色々と詳しいんだ思います。 先輩は結構上の人なんで。

>>477
やってみたい!
と思ったのがその投げ込み式で、なんかイメージに焼き付いてしまったんですよ。
濾過能力が足りないですか?
481pH7.74:2014/03/18(火) 21:55:42.15 ID:mnhMbhtl
ヘアーグラスの水上栽培に挑戦し始めました。
発泡スチロールに赤玉土小粒を入れて植えてみたのですが
少しずつ黄色くなってきてます。
元々水上葉で買った物です。
土が水に浸かるくらいをキープして、日に当てていたのですが
何がいけなかったのでしょうか。
他に何か気を付けることなどありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
482pH7.74:2014/03/18(火) 22:11:54.77 ID:2+kTzih0
初めて熱帯魚を飼うことにしましたので、教えていただけないでしょうか。
60cmの水槽を買い、水槽を立ち上げようと思っています。
コリドラスと、ネオンテトラと、ヤマトヌマエビを入れる予定です。

・水槽を立ち上げる際重要なバクテリアを発生させる方法として
市販のバクテリア剤を入れる、水を張りフィルターを一週間ほどまわして
もともと水草や砂利についているバクテリアを地道に増やしていく、
丈夫な魚を入れアンモニア(尿?)を発生させてバクテリアを増やす、など
調べると色々な方法がありますが、どの方法が効果的でしょうか。

・あと、外部フィルターを取り付ける予定なのですが、排水口を水中にして
エアレーションを行うと、エアレーションの効果は得られるでしょうか。

よろしくお願いいたします。
483pH7.74:2014/03/18(火) 22:20:07.94 ID:qsZ0B0BJ
>>481
うち米農家だけど、ヘアーグラスは除草剤を使わない田んぼにまさに芝生って感じで密生するんだよな。
肥料分が足りないか、あと気温がもうちょっと高い方がいいとかかな?
484pH7.74:2014/03/18(火) 22:24:26.36 ID:mnhMbhtl
>>483
ありがとうございます。
水の量ですが、土が乾かない程度でも大丈夫なのでしょうか
それとも、常に浸るくらいをキープしないといけないのでしょうか?
485pH7.74:2014/03/18(火) 22:28:56.41 ID:rDmYw1Or
>>482
色々調べてるっぽいので大体はわかってそうだけど
さっさと飼いたい魚を入れたいなら市販のバクテリアを入れるといい。
自分はバイコムの青いやつとピンクのやつを使った。
パイロットフィッシュで地道に増やすなら丈夫な魚を入れる。
でもコリドラスの青とか赤とか白とか一般的に丈夫って言われてるやつなら
そいつをパイロットにしても大丈夫だと思う。
486pH7.74:2014/03/18(火) 22:28:57.35 ID:QK0ZIjxl
>>482
市販のバクテリア以外
487pH7.74:2014/03/18(火) 22:30:27.86 ID:a8Q+q1Dl
水草って水流でもまれると成長が遅くなるとか
早くなるとかありますか?
488pH7.74:2014/03/18(火) 22:31:50.57 ID:hyW1VnVP
>>487
物による
水流ないと死ぬやつもあるし
489pH7.74:2014/03/18(火) 22:31:58.94 ID:qxiRXcxe
>>482
1.砂利などを敷いてフィルターを回し一週間したらネオンテトラを五匹ほど入れて水を作る
 自分の場合は水槽の濁りが取れたら直ぐに入れちゃう(約一日
2.排水口を水中にしてエアレーションていうのが良くわからない
 排水口水中に入れて、別にエアーポンプを使うってこと?それとも水中にある排水口からの水の流れでエアレーション効果があるかってこと?
490pH7.74:2014/03/18(火) 22:36:27.81 ID:g7WDrUD4
>>482
これが基本あってるから読むといいよ
立ち上げ編
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n3728
飼育編
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n3833

エアレーションは外部でも効果あるので問題ないよ、過密飼育でなければ無くてもOK持ってて損はないけど
パイロットフィッシュは最初から入れていいよアカヒレ、ヤマトあたり
バクテリア剤も使ったことあるけど効果を感じたこと無い
立ち上げ早めたければショップのバクテリア付き濾材とかの方が早いと思う
ただショップのは何か混入してる可能性があるのでお勧めできない
491pH7.74:2014/03/18(火) 22:41:57.40 ID:AyLDRXvT
微粉ハイポネックスの100倍希釈液を毎日一滴
ビタミンBを含む水質調整剤(テトラ・ビタミンとか)も毎日一滴
これでなんちゃって微生物培養液ができる
何が湧くかはお楽しみww
492pH7.74:2014/03/18(火) 22:51:55.03 ID:qsZ0B0BJ
>>484
田んぼだと、ヒタヒタから草丈くらいの水位かな。
和名はマツバイ、農家からすれば厄介な雑草なんだよな。
493pH7.74:2014/03/18(火) 22:52:59.53 ID:3ab6InZy
アクシーイオンの蛍光灯って普通の電気屋にあるやつじゃ合わないのでしょうか?
素直に専用のやつを買うべきですか?
494pH7.74:2014/03/18(火) 23:02:33.60 ID:mnhMbhtl
>>492
ありがとうございます。
じゃあこのまま、追肥を考えつつ様子見ます。
雑草育てててすいません。
495482:2014/03/18(火) 23:18:43.15 ID:2+kTzih0
みなさん丁寧な回答ありがとうございます。
>>485
ありがとうございます。
コリドラス丈夫なんですね。
早く魚入れたいなと思ってたので、教えていただいた薬調べてみます!

>>486
市販の以外ですか(^^;)
地道に増やす方が安全かもしれないですが、早めに魚入れたかったので市販の薬も調べてみます。
ありがとうございます。

>>489
ありがとうございます。
・砂利はボトムサンドを入れようかと思っています。
やっぱり一週間は回さないとだめなんですね。
今回は市販のを使ってみようと思います。
・分かりにくくてすみませんでした><
水中にある排水口からの流れでもエアレーションの効果が期待出来るか知りたくて質問しました。

>>490
参考サイトまでありがとうございます。読んでみます!
バクテリア付きの濾材というものもあるんですね!調べてみます。
496pH7.74:2014/03/18(火) 23:45:17.33 ID:pf0up7BS
30センチ水槽に石巻貝は何匹ぐらいですか?
あと卵をあまり産まない個体とか方法ってありますか
497pH7.74:2014/03/18(火) 23:47:36.29 ID:IdgJkij8
薄く油膜が張っていて、二酸化炭素の細かい気泡が付いて空気泡が消えない状態では酸欠になりやすい?
498pH7.74:2014/03/18(火) 23:51:29.01 ID:/MPg3nAW
水草にオススメのライトはなんですか?
499pH7.74:2014/03/18(火) 23:54:01.83 ID:bPMESCyQ
>>498
この質問宗教戦争起きるから種類指定したほうが良い

蛍光灯で言うならテクニカインバーターライト
LEDは使ったことないからわからん
500pH7.74:2014/03/19(水) 00:44:08.01 ID:7l0wB5Pf
>>495
個人的な意見だけど、
パイロットは最初から。一匹でもいいし、ネオンなら数匹。
水合わせの時の排水を立ち上げる水槽に投入しても良い。
ただし、元の店の資質と水槽の状態を観察すること。

市販のバクテリアはあまり当てにしない。
最終的には、其々の水槽に合ったバクテリアの住み分けが出来る。
カンフル剤的には使える事もある。

流量調節可能な外部フィルターでも、最初は多目の水量で。
バクテリア繁殖補助にエアレ時間は長めに。(安定したら夜間のみ)

水草やるなら、イニシャルスティックなどを最初からセットしとくと楽。
アマゾニアソイルとか栄養系を底にパラパラ仕込むのでも良い。
ソイルは小分け販売してるとこもあるよ。
液体肥料は安定してから。長いシリンジ針持っておくと良い。

マツモとか超丈夫なのを少し入れておくと良い。マツモなら切れ端でもいい。貰えるかも。
間違ってもカボンバは止めておくこと。抜け毛に悩まされるから。
慣れるまでは状態観察に使えるよ。
501pH7.74:2014/03/19(水) 01:10:31.79 ID:GSx2WEql
墨の所々に付いている核のあるものは、
何かの卵か、スネールか、餌の残りか
何なのかわかりますか?
http://i.imgur.com/LWLXeDe.jpg
502pH7.74:2014/03/19(水) 01:59:36.55 ID:OIqU5/cf
>>501
スポイトなどで簡単に吸引できるなら
餌の残りに水カビが生えたものでしょう。
503pH7.74:2014/03/19(水) 04:48:04.37 ID:leix0Mal
>>493
無理
口径がまったく違う

PL36W 横一列タイプ
504pH7.74:2014/03/19(水) 06:27:35.24 ID:+uhqAGcv
>>492
農家にも成り済ますのか
好んで水中に入り込まないし、稲の陰じゃ育たない
畦に群生してくれれば根固めになるいい奴だわ
505pH7.74:2014/03/19(水) 07:44:59.47 ID:xiINwOT5
>>484
土は乾かない程度でおk
多分、買って来たのが東南アジアの熱帯で栽培された株で
低温で一時的に根が傷んで葉が黄色くなったのかと
気温が上がれば再生してくると思う
506pH7.74:2014/03/19(水) 08:03:39.59 ID:0PS+KlcT
ウォーターウィステリアって浮かせたままでも綺麗に育ちますか?ベアタンクのベタ水槽に入れたいんですけれど
507pH7.74:2014/03/19(水) 08:48:30.07 ID:A10YEV5y
>>504
ショップのオーナーやら店員やってたのが農家に転職したんじゃない?
508pH7.74:2014/03/19(水) 09:30:13.11 ID:OAI/tZH5
30キューブの水槽台としてTV台を使うのはありですか?
509pH7.74:2014/03/19(水) 09:44:16.63 ID:/uUH5nV7
台が平らなら可
510pH7.74:2014/03/19(水) 09:47:26.22 ID:q7j2Pofr
TV台の天板耐荷重調べて余裕あれば可
安くて小さいのは10kgとかだから不可
511pH7.74:2014/03/19(水) 10:02:08.40 ID:aJHUfQOW
自分もガラスのテレビ台に置くつもりだったけど
よく見たらガラスみたいなやつだから、45cm水槽置いたらやばそうだ・・・
512pH7.74:2014/03/19(水) 10:10:38.17 ID:55taTQVX
水槽内に湧く、3mm前後のダンゴムシみたいな奴は何ですか?
気持ち悪いので、見つけしたいホースで吸い取ったりアカヒレに食べさせたりしています。無問題ですか?
513438:2014/03/19(水) 10:29:11.57 ID:UfWDockF
>>438 >>465
WEBの情報でも見ていた、プラナリアゼロを買って昨夜投入してみた!
昨日の時点では目に見えた効果はなかったですが。
見てたらハラが立ってくるので見える分はスポイトでちゅっちゅこ吸って駆除。
生体については稚エビもたくさんいるけど、召された個体はいなかったす。
引き続きレポ予定。

>>441
ウォーターローン買いにいったらちょうど品切れだた、、。
次回入荷時に購入して植える予定す。
514pH7.74:2014/03/19(水) 10:32:54.11 ID:aJHUfQOW
微細バブル発生器オロチ「大蛇」シリーズみたいなのって
エーハイムフィルター500の水が出るところにつけて使ったりできるんでしょうか?
515pH7.74:2014/03/19(水) 10:36:26.27 ID:f8nRUV6C
sサイズのネオン20匹
食べられちゃったよ
そうかこのサイズ差があると食べるのかー
516pH7.74:2014/03/19(水) 13:08:01.58 ID:w5f8b0Vj
何に食われた?
517pH7.74:2014/03/19(水) 13:15:41.67 ID:U5F9uFdc
>>507
そいつショップ店員は仕入れ値で買える(キリッ)みたいな妄想垂れ流してた八なんでスルー推奨
518pH7.74:2014/03/19(水) 13:15:51.06 ID:n7xBeay2
>>512
ミズゲジ
見た目以外に害はない
519pH7.74:2014/03/19(水) 13:48:02.22 ID:RWCyVivo
ゲジはいいおやつになる
520pH7.74:2014/03/19(水) 14:46:07.19 ID:UtXQ7ZpW
エーハイム2215のストレーナにスポンジをつけてるんだけどボロボロと壊れ始めてきたから
テトラ P1フィルターかP2フィルターにしようかと思ったんだけどどっちがいいんだろう・・・
521pH7.74:2014/03/19(水) 14:55:33.78 ID:h7YEWP9i
>>520
ホンマ産業のストレーナースポンジ。
高くないし、使いやすい。
522pH7.74:2014/03/19(水) 16:48:56.25 ID:tEtRt1oL
ブセファランドラの仲間で、30℃前後の高水温に強くPh7.5でも大丈夫で、成長が早いやつを教えてください。

環境は
60規格水槽
2灯のライト(12時間)
エーハイム500
CO2
液体のカリウム、メネデール
523pH7.74:2014/03/19(水) 17:11:51.91 ID:FCwE04wh
>>514
ホースのきれっぱしとかを使えはつけられる。
ちなみにエーハイム純正のディフューザー もそう。

大蛇は知らんけど、その前のバージョンの微細バブル発生器を付けてた時、
流量が1/3ほどになったから使うのをやめた。
今バブルチョイスを使ってるけど流量がそんなに変わらなくてしかもパイプにそのままつけられるから
割とおすすめ
524pH7.74:2014/03/19(水) 17:35:57.15 ID:55taTQVX
>>518-519
ありがとう。見つけ次第食べさせます
525pH7.74:2014/03/19(水) 17:49:14.55 ID:wta5NCC2
(ゲジほしいと思ってるとか言えない)
526pH7.74:2014/03/19(水) 17:50:30.01 ID:55taTQVX
(そのへんで取ってきた水草に引っ付いていたとか言えねぇ…)
527pH7.74:2014/03/19(水) 17:53:59.14 ID:Zn4AknkR
実は中型ナマズとかのおやつに凄い良いからな
528495:2014/03/19(水) 17:55:49.14 ID:uN5aPMpW
>>500
詳しく回答いただいてありがとうございます。
パイロットは1匹からでも大丈夫なのですね。
市販のバクテリア剤はあまり…との回答が多かったのですが、
今回は市販のバクテリアをつかい、パイロットの魚を入れてみようと思います。

水草についてまでありがとうございます!
水草も色んな種類があるので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
529pH7.74:2014/03/19(水) 18:09:07.94 ID:Zn4AknkR
市販バクテリアなんておまじない程度だから長期的に入れる意味はまったくないよ
セットについてくるような小袋をちょろっと入れるくらいならまだしも
530pH7.74:2014/03/19(水) 19:40:26.94 ID:JO3fK7po
すいません教えて下さい
エーハ2213と2213サブを使っていて、中を開けたりした後、再セットして電源入れるとろ材のカスらしき粉末がポピーグラスからドバッと毎回でて1時間位白濁するんですけど、これは異常ですか?生体の様子は平気そうなんですが心配です。
531pH7.74:2014/03/19(水) 19:46:14.62 ID:h7YEWP9i
>>530
そんなんホースだけ掃除した時でもなるがな。きにすんな。
532pH7.74:2014/03/19(水) 19:49:23.11 ID:YOeeiRuo
>>528
死にゆくバクテリアに南無。
それを糧に生まれゆくバクテリアに 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
栄光あれ。
>>530
大丈夫だ。
533pH7.74:2014/03/19(水) 20:17:43.97 ID:hH+Bb5bR
肉食魚水槽の「小赤漬け」みないに小型生体の水槽に餌生体をたくさん入れてみようと思うのですが、いい生体がいたら教えてください

生体はベタ・ウベリスです

今のところ…
・ミナミヌマエビ
・ラムズホーン
が候補にいます
534pH7.74:2014/03/19(水) 20:23:19.19 ID:0PS+KlcT
どなたか>>506お願いします
535pH7.74:2014/03/19(水) 20:36:27.22 ID:GKavfgbc
フタってする必要ありますか?フタしてでもライトの光って十分通るんですか?
536pH7.74:2014/03/19(水) 20:41:35.37 ID:+jn78YGT
>>535
ハチェットみたいに飛び出す魚が居なければ必要ないです
理論上反射物があると光が弱くなります
537pH7.74:2014/03/19(水) 20:45:26.60 ID:YOeeiRuo
>>506
想像できない
タッパー、グラス、鉢などにソイルなど入れて植えたらいいんでない?
>>533
口に入るサイズならそれでいいんじゃないかな(棒)
たまには市販の餌もあげた方がいいよ。(多分、栄養的に)
>>535
飛び出す魚にはあった方がいい
湿気が抑えたいならあった方がいい
亀などUVBが必要な生体ならない方がいい。
538pH7.74:2014/03/19(水) 20:54:18.07 ID:GKavfgbc
>>536-537
飼う予定の魚はアカヒレ、ネオンテトラ、コリドラスなどの小型魚なので飛び出す心配はなさそうです。フタは付けないようにします。ありがとうございました。
539pH7.74:2014/03/19(水) 21:08:34.13 ID:RKGTlJkP
>>534
ウォータースプライトはいかがか?
540429:2014/03/19(水) 21:45:28.98 ID:iVWXhniw
30キューブ水槽用に、
水作ニュースペースパワーフィットと水作エイトM両方買わせて頂きました。
ありがとうございました。
541pH7.74:2014/03/19(水) 22:26:22.44 ID:+uhqAGcv
>>535
蓋をする主な理由
・魚やエビの飛び出し防止
・照明器具の結露防止
・冬場の保温性向上
・飼育水の減りの防止(足し水すれば済むが)

必要性を感じなかったらフタは要らないかな
542pH7.74:2014/03/19(水) 22:53:42.77 ID:7l0wB5Pf
水あわせしても、導入時に飛び出す事があるよ。
543pH7.74:2014/03/19(水) 23:03:56.81 ID:kIE2ZjZw
>>493
2G11でぐぐ
544pH7.74:2014/03/19(水) 23:09:59.09 ID:2juvtdpw
どの水槽も流木突き出してて蓋できないのでハチェットは飼えません
545pH7.74:2014/03/19(水) 23:24:31.25 ID:/Yj1sJRO
>>522

回答をお願いします。
546pH7.74:2014/03/19(水) 23:28:57.81 ID:+uhqAGcv
>>542
ハチェットは全員が飛び出す
他の小型のテトラだと1割かな
割り切ることが出来るなから、その差は限り無く大きい
547pH7.74:2014/03/19(水) 23:37:54.01 ID:QSpJBRZs
テトラ、アカヒレ、グラミー、苔取りは飛び出したこと無いな遮光の時以外は開けっ放し
スネークヘッド、ポリプなんかはガラス割ることあるので樹脂製で完全に塞ぐ
548pH7.74:2014/03/19(水) 23:39:36.89 ID:+uhqAGcv
>>547
……がないってのは自慢かな(笑)
549pH7.74:2014/03/19(水) 23:41:00.75 ID:QSpJBRZs
何だこいつ..きもちわる
550pH7.74:2014/03/20(木) 00:22:26.16 ID:k53Lg9Gg
これが自慢に聞こえるとかどんな脳みそしてんだか
551pH7.74:2014/03/20(木) 00:27:09.50 ID:peJ6ygza
石や流木に活着する系の水草で
ミクロソリウム、アヌビアス、モス、ハイグロフィラビンナティフダ
以外にあったら教えてください
552pH7.74:2014/03/20(木) 00:40:33.16 ID:q/c5Muat
>>551
ブセ
553pH7.74:2014/03/20(木) 00:42:24.25 ID:Vgo9xTfA
>>551
活着と言えないレベルならオークロとか
ブセもそうだけど
テラリウムならセロームという選択肢もあり
554pH7.74:2014/03/20(木) 00:52:47.22 ID:5DQMiJrm
今日から新しいバイト始めたんだけど
バイト始まる前に従業員のオバちゃんから急に話しかけられて
オバちゃん「21日社員旅行あるけどいく?」
俺「え!?めっちゃ行きたいです!」
って勢いで言ってしまったんだけど
社員旅行ってお金とか結構するもんなの??
ちなみに日帰り社員旅行らしいです
誰か教えてください!
555pH7.74:2014/03/20(木) 00:58:26.70 ID:FCFjvgGw
いやです
556pH7.74:2014/03/20(木) 01:20:51.56 ID:CXgPZyvc
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC

ロカボーイのフィルタって交換するものだと思ってたんですが、
Wikipedia見ると、洗ってもう一回使うみたいに書いてありました。
これってほんとなんです?
557pH7.74:2014/03/20(木) 01:34:28.66 ID:Vgo9xTfA
>>556
ノーマルのは活性炭が中に入ってるのが目詰まりしたら変え時

これロカボプロだろ?
ロカボプロは分離型だから型崩れするまで洗って使っておk
558pH7.74:2014/03/20(木) 01:41:50.62 ID:54lgC+0m
>>554
それはおばちゃんに誘われてるね。
もしホテルにいくことになったときは、
テトラの試験紙でマンコを調べるといいよ。
NO2が高ければ、藻が生えやすいし、臭いもするかも。
PHは行為前と行為後で違うみたい。
CL2が高ければ、ちょっとお風呂で洗いすぎかも。

でも僕、童貞だから良くわからないんだけどね。
559pH7.74:2014/03/20(木) 02:39:11.27 ID:peJ6ygza
>>552
>>553
ブセファランドラはお高いので枯れる可能性を考えるとちょっと怖いです
オークロは既に増殖しています
560pH7.74:2014/03/20(木) 08:40:37.43 ID:q8pvi80T
>>521
近所の熱帯魚屋に置いてればいいなぁ。
561pH7.74:2014/03/20(木) 10:53:50.67 ID:LLnPDVi+
カノコ貝、石巻貝、それぞれの活動できる最低水温を教えてください
これ以下に下がったら死ぬ危険のある水温も
562pH7.74:2014/03/20(木) 11:10:44.64 ID:/JarBcUY
>>516
エンゼル
563pH7.74:2014/03/20(木) 11:44:36.23 ID:WFNHX8wV
昨日設置して、一日たったのですが
もうオトシンクルスとかミナミヌマエビ入れていいでしょうか?
564pH7.74:2014/03/20(木) 11:53:21.98 ID:gRBoTj+O
琉金(5a))2匹と、丹頂1匹(5.5a)1匹を標準的な60a水槽(水量56g)で2か月ほど飼育しています。国産です。ろ過装置はエアーポンプと水作エイトMです。砂利を底面に1pほど敷いています。
ここで質問なのですが、奴らは水草が大好きで、ガボンバ、アナカリスはもちろん、マツモネ申様までも食ってしまいます。いままで難を逃れたのは、アヌビアス・ナナだけです。他に、金魚に食われにくい水草はあるのでしょうか?
できれば、二酸化炭素の添加なしで育つものをお教えいただければ幸いです。また、基本的にアヌビアス・ナナはポッドにいれたままなのですが、きちんと砂利に植えたほうがよいのでしょうか?
565pH7.74:2014/03/20(木) 12:26:08.22 ID:1gItbPA4
>>563
なんか生物入れないことには始まらん
初めは安めの生体を数匹だけ入れて2週間位たったら本格的に始める
566pH7.74:2014/03/20(木) 12:30:33.09 ID:WFNHX8wV
>>565
レスありがとうございます。

パイロットフィッシュを何にしようか迷ってるんですが
おすすめはありますか?
ネオンテトラとかを考えてたけど、水槽が山奥みたいになったので
地味な川魚みたいなのにしようと思うのですが・・・
567pH7.74:2014/03/20(木) 12:43:44.55 ID:taKFhnq+
>>566
川魚は元気過ぎるから水槽内は殺風景な位に
しておかないと大変になったりしませんか?
568pH7.74:2014/03/20(木) 12:47:16.84 ID:1gItbPA4
>>566
飼いたい魚が何千円もするような魚じゃなけりゃそれ数匹入れればいいよ
オトシンクルスでもいいし、川魚飼いたいなら川魚でもいい
安定するまでの間こまめに換水してればそうそう落ちないから
いらない魚パイロットフィッシュに入れても、立ち上がったあとどうするの?って感じだしね
569pH7.74:2014/03/20(木) 12:50:08.68 ID:5W+6PoBx
>>566
川魚は大きくなる種類が多くてエビが食べられる可能性がある
プリステラとかテトラオーロとかどう?
570pH7.74:2014/03/20(木) 12:50:17.28 ID:WFNHX8wV
>>567
川魚というか、色がカラフルじゃないやつならなんでもいいかんじです。
でもアカヒレあたりがいいのかな・・・

>>568
ちょっと熱帯魚屋いって、良さそうなのがいないか見てきます。
ミナミヌマエビ10匹 オトシンクルス3匹 パイロットフィッシュでアカヒレ三匹あたりはちょっと多すぎるかな・・・
571pH7.74:2014/03/20(木) 12:51:18.15 ID:WFNHX8wV
>>569
紹介有難うございます。検索したら理想的な魚でした。
それにしたいと思います。
572pH7.74:2014/03/20(木) 13:06:22.39 ID:yrZUSEfo
>>564
金魚は雑食ですので柔らかい水草は食べてしまいます。なので金魚と水草を共存しようとするほうが間違いです。
アナカリスやカボンバは食べられる為に水槽に入れると思ったほうが懸命です。
573pH7.74:2014/03/20(木) 13:26:02.39 ID:FCFjvgGw
>>564
ミクロソリウム
エキノドルス系の大きくて固い奴
574pH7.74:2014/03/20(木) 13:38:17.91 ID:uWzgQOG4
アカヒレ10匹と何かを混泳させたいんだけど、何かオススメいません?
60cmレギュラー水槽で上部フィルターを使っています。
魚でもエビでも、淡水で飼えるものであれば何でも可
575pH7.74:2014/03/20(木) 16:06:00.17 ID:gRBoTj+O
>>578-573サマ、ありがとうございます。やはりガボンバは無理でしたか…。
576↑はアンカーミス:2014/03/20(木) 16:07:20.33 ID:gRBoTj+O
>>572-573様でした。失礼。
577pH7.74:2014/03/20(木) 16:29:24.28 ID:WHufjzhO
led1wは蛍光灯何w分だと考えればいいんですか?
また、この考え方は水草水槽に不向きでしょうか
578pH7.74:2014/03/20(木) 16:37:10.31 ID:qUugZkGx
60規格で立ち上げから3ヶ月目です。
最近マクランドラグリーン、インディカの葉先が成長してないのが、出てきました。
立ち上げ時にイニ棒を規定量の半分以下を投入して、1ヶ月ほど前にカミハタ棒を投入しました。
グリーンロタラは元気なんですが、赤系の水草がいまいち元気ないです。
2週間に一回メネデールをキャップ一杯ほど入れてます。

照明は150wメタハラ10000kです。
7時間照射。

苔はガラスにスポット苔が付くくらいで、他の苔は撲滅させました。

肥料不足と思いたまにハイポ芝を1ミリリットル投入しましたが、変わらずです。
原因は照明でしょうか?
579pH7.74:2014/03/20(木) 17:29:35.70 ID:8UXIK/tz
水槽内のphを測ったら、5程度しかありませんでした。
蛇口から出る水を測ったらこれまた5程度でした。
水槽内にサンゴ砂をネットに入れて入れるべきでしょうか
60規格水槽でミナミヌマエビ20、グッピー2、コリ5、ネオンテトラ2を飼育してます。

おとなりの築10年ほどの家のPHも測らせてもらいましたが、7くらいありました。
うちは築50年くらいでボロなので、水道管がなにかおかしいのでしょうかね。
580pH7.74:2014/03/20(木) 17:41:39.35 ID:3DVm+mFv
余ったエサはどう処分してる?
ヒカリのカーニバル(開封済み)とか、金魚のエサ(未開封)がゴロゴロしてるけど、燃えるごみしかないのかな
581pH7.74:2014/03/20(木) 17:54:10.78 ID:+Sfuz+pw
>>535
俺は強めのエアレーションしてるから
周りに跳ねないようにフタしてる
582pH7.74:2014/03/20(木) 19:43:23.66 ID:+KyQEaRA
>>579
pH5の水が出る水道はどう考えても変です。
水道屋さんに調べてもらいましょう。
583pH7.74:2014/03/20(木) 20:34:20.90 ID:Pu/NvJze
ランプアイとアカヒレの混泳は問題ないですか?
アカヒレの方が1,5倍(体長)くらいでかいんですけど
584pH7.74:2014/03/20(木) 20:55:52.06 ID:3DVm+mFv
>>579
浄水場職員だけど、おかしいとかいうレベルじゃない。
鉛管から鉛の溶出を防ぐために7.50以上にするからな。
少なくとも浄水場末端、大抵は配水池で塩素濃度と一緒に監視してる。
配管は内側から水圧がかかるから外からは故意に何か押し込むしかない。貯水槽があるなら別だが。

ついでに塩素濃度も測ってそもそも水道水なのか確める必要がある。
585pH7.74:2014/03/20(木) 21:00:19.39 ID:lHwrtNJE
水槽内の絶妙なバランスはどのくらい継続されますか?
586pH7.74:2014/03/20(木) 21:02:30.54 ID:eZXSI/ZB
>>579
なにで測ったのか?
587pH7.74:2014/03/20(木) 21:08:12.37 ID:eZXSI/ZB
>>585
君が絶妙なバランスだとおもった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

その瞬間だ
588pH7.74:2014/03/20(木) 21:12:26.74 ID:wOotH9rJ
貯水槽のあるマンションだと硬度が高くなることってありますか?
水道水でGH10、水槽内でGH25もあるのですが
ほとんどの生体水草に問題はないですが
ロタラ等の有茎草は全身から根を出しております
589pH7.74:2014/03/20(木) 21:18:38.64 ID:ZVsac02x
>>588
そういうのは元水が

うちも海抜4メートルとかいう汽水域だけど貯水池が若干海の影響受けてるのか硬度が高い
590pH7.74:2014/03/20(木) 21:35:31.57 ID:wOotH9rJ
>>589
なるほど
うちのマンションは海のすぐ横なので間違いなく海水の影響なのでしょうね
低硬度化は諦めます
ありがとうございました
591pH7.74:2014/03/20(木) 22:57:37.92 ID:Vs1mNaUk
アヌビアスやミクロソリウムなどの成長の遅い水草にどうしても黒髭苔が出てしまうのですが黒髭苔の発生要因ってなんなんでしょうか?
あまり水流のないところでも出てしまいます。
やっぱり富栄養が主な原因なのでしょうか?
カリウム水溶液は毎日添加してます
592pH7.74:2014/03/20(木) 23:34:11.48 ID:eLcl+mDm
エーハイム500を

http://i.imgur.com/rMPJjCb.jpg

こんな感じにやって二酸化炭素を添加しても二酸化炭素は逃げる?
593pH7.74:2014/03/21(金) 00:12:38.62 ID:xLeEorQU
”こんな感じ”の意味が解らない・・・
どうしてるの?それは
二酸化炭素を逃したくないなら吐水口ごと水中に突っ込めばいいでしょ
594pH7.74:2014/03/21(金) 00:13:32.54 ID:9NOGT5x+
ロージー、Bファントム、Rファントム系は
繁殖簡単って聞いたけど本当ですか?

大人用の餌やってるだけで自然に増えますか?
595pH7.74:2014/03/21(金) 00:22:12.62 ID:QjD4xLa5
>>592
透明カップ部分を180度回転しろ。
596pH7.74:2014/03/21(金) 00:49:35.88 ID:IHOMJCVx
立ち上げ時は餌とか与えないほうがいいんですよね?
餌自体どれくらい上げればいいんでしょうか・・・

テトラミンというのを三枚くらい入れるくらいでいいのかな
597pH7.74:2014/03/21(金) 01:27:04.85 ID:zY1Am+dQ
生体によりますがな
598pH7.74:2014/03/21(金) 03:03:56.79 ID:xyYjpSGD
弱アルカリ性ならミナミヌマエビよりもヤマトヌマエビの方が相性良いですか?
あと近所で拾って来た石などを煮沸消毒して水槽にいれても問題ないでしょうか?
599pH7.74:2014/03/21(金) 03:18:58.61 ID:FU24OdNE
ヌマエビにアルカリやら酸性やらそこらへんの物を持ち込むべきじゃない
極端なpHで飼育しない限りは大丈夫な生体だから
石はモノが何かわからんので答えれない カルシウム分やら多すぎる物だとアルカリが強くなる
600pH7.74:2014/03/21(金) 03:49:12.62 ID:xyYjpSGD
>>599
ありがとうございます
ヌマエビの事はわかりました。
石の方は酸処理をすれば使えなくもないですか?
601pH7.74:2014/03/21(金) 04:06:29.36 ID:DwTe0oIR
酸処理すると変色するやつあったり割れたりする
経験者は語る
602pH7.74:2014/03/21(金) 05:42:17.86 ID:H8FIwTZN
あんまり拾った物は石でも流木でも入れない方がいいよ
603pH7.74:2014/03/21(金) 05:48:12.95 ID:AI6dV57I
わからないうちは入れないほうが無難
流木に関してはわかってても博打の部分ある
拾った場所でいけると思っても完全に乾燥してなくて腐ったとかあった
604pH7.74:2014/03/21(金) 06:48:29.39 ID:a6nALivq
誰か>>561判る人はいませんか?
605pH7.74:2014/03/21(金) 07:19:28.15 ID:8L290lg9
日本に居る貝の最低水温ていったいどこに住んでらっしゃるんですかね?
シベリアあたり?
カノコガイはやや熱帯寄りだからシベリアでは育成難しいと思いますよ
606pH7.74:2014/03/21(金) 08:03:26.81 ID:a6nALivq
>>605
そりゃ解ってんですけどね
うちシベリアじゃねえし
607pH7.74:2014/03/21(金) 08:35:41.87 ID:6PhEmh2i
ということはフィンランド
608pH7.74:2014/03/21(金) 08:41:08.53 ID:4jsbGtsI
アイスランドと予想
609pH7.74:2014/03/21(金) 08:46:16.89 ID:Tbpdzd96
610pH7.74:2014/03/21(金) 08:48:45.27 ID:a6nALivq
馬鹿みたいなスレだな
611pH7.74:2014/03/21(金) 08:51:22.04 ID:fyjzEU3W
全面凍結しなきゃ生きていけるでしょ
最低水温っていうか凍るか凍らないかだと思う
612pH7.74:2014/03/21(金) 08:53:13.59 ID:a6nALivq
>>611
テキトーに答えんなよ(笑)
613pH7.74:2014/03/21(金) 08:53:34.62 ID:fyjzEU3W
>>612
経験則
614pH7.74:2014/03/21(金) 09:00:19.94 ID:MLFRfnxx
どう考えても貝の話は>>605のレスがすべてだろ
615pH7.74:2014/03/21(金) 09:04:05.29 ID:7aDaMeYZ
無加温スレを紹介してやれよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1380537713/
616pH7.74:2014/03/21(金) 09:04:13.40 ID:e/dzXId4
ついさっき知り合いのオバチャンから連絡が来て『60cm水槽で上部濾過で飼えるキレイで殖えない出来れば死なない(笑)熱帯魚が知りたい』と言われました
底物しか飼わない俺には上物は判らないのでオススメを何種類か教えて下さい
617pH7.74:2014/03/21(金) 09:06:29.90 ID:H8FIwTZN
>>616
アカヒレやテトラをすすめておけばいい
丈夫だぞ
618pH7.74:2014/03/21(金) 09:07:44.40 ID:7aDaMeYZ
>>616
アカヒレ
ヒーターいらないしゴールデンもいるからそこそこ華やかになると思う
619pH7.74:2014/03/21(金) 09:08:48.92 ID:MLFRfnxx
>>616
できれば死なないは…チャームのあひるでも入れといたらいいんじゃないかと…
どうしても魚っていうなら多少メチャしても死なないアカヒレやチェリーバルブあたり
620pH7.74:2014/03/21(金) 09:17:22.97 ID:e/dzXId4
>>617-619
レスありがとうございます
さっそく連絡してきます
また宜しくです
621pH7.74:2014/03/21(金) 09:17:27.87 ID:Bn5C6QWs
アカヒレは放っといてもどんどん増えちまうだろう
622pH7.74:2014/03/21(金) 09:30:15.25 ID:uUH1/juj
水草が繁殖してなければ増えないよ
親が食っちゃうから
623pH7.74:2014/03/21(金) 09:33:56.36 ID:7aDaMeYZ
初心者の言う「増える魚」って≒グッピーだからね
アカヒレは卵胎生の魚ほど増えることはないでしょ
624pH7.74:2014/03/21(金) 09:41:21.47 ID:Bn5C6QWs
カボンバかアナカリスぐらい植えるだろうし
確かにグッピーほどではないにせよ、メダカと同じで普通に世話してて気付いたらうじゃうじゃ殖えてるタイプ
殖えたら殖えたでいいやって人ならいいけど敢えて殖えない種類って条件付けてるから一応な
625pH7.74:2014/03/21(金) 09:53:59.12 ID:IHOMJCVx
皆さん水槽を置く台はどういうものを使ってますか?
自分は強化ガラスのテレビ台みたいなのにおいてしまって、出来上がってから強化してます。
45cm水槽だから結構重そう。

ガラス板が7mmくらいだからいつか割れる可能性も考えられますよね。
パソコンラックみたいなのにうつした方がいいですよね・・・
626pH7.74:2014/03/21(金) 09:59:16.30 ID:zY1Am+dQ
90水槽→専用木台
60水槽→専用木台
60水槽→下駄箱+切り取ったテーブル台天板
30*30*40水槽→歪んだ下駄箱
627pH7.74:2014/03/21(金) 10:00:19.24 ID:Bn5C6QWs
>>625
普通に専用の二段式のスチールラック使ってる
45cmなら特に衝撃与えなければガラステーブルみたいなのでも問題ない
まあ木なり金属なりのものの方が無難だが
628pH7.74:2014/03/21(金) 10:06:09.18 ID:IHOMJCVx
>>626-627
詳しくありがとうございます。
ガラス面の見た目が薄いので、突然割れたりしないか不安になってしまってました。

そんなに心配しなくても良さそうだけど、他の木の頑丈なやつに移したいと思います。
629pH7.74:2014/03/21(金) 10:16:54.15 ID:QjD4xLa5
>>619
あひるわろた
630pH7.74:2014/03/21(金) 10:29:28.93 ID:T2FMrQ8Z
>>616
アクアカタリストで見た、魚のオモチャが面白そう
ベタでよくね?
631pH7.74:2014/03/21(金) 11:12:57.49 ID:YYWjWZ6Y
水質確かめたらGHが試験紙の基準の最低の目印より少し高かった(色でわかる)んだけど、育成に問題あり?また簡単に下げれるもの?
632pH7.74:2014/03/21(金) 11:27:24.39 ID:EADeKTK+
>>561
シマカノコガイ
活発に動けるのは15℃以上、10℃以下で活動停止
5℃以下に晒されると命の危険があるんじゃないかな
イシマキガイだともう少し条件よくなると思う
633pH7.74:2014/03/21(金) 11:30:50.54 ID:EADeKTK+
>>616
わざわざ稚魚の隔離・水槽の増設でもしなきゃ殖えて困る魚なんていねえよ
634pH7.74:2014/03/21(金) 11:49:49.22 ID:/nh1fUsH
グッピー<そうだそうだ
635pH7.74:2014/03/21(金) 12:16:57.55 ID:/iBcJUOA
ありきたりのような質問ですが全然見つからないので・・・
60cmレギュラー水槽が空きましたので、どなたか60cmレギュラーで飼育できる肉食系の魚を教えてください。

セネガルスは検討しましたが、ブリードものは餌をたくさん与えすぎてしまうと消化不良で死にいたってしまうために、餌やりに気を使わなければいけないのが苦しいのでパスということで・・・。
ワイルド個体のセネガルスが飼えたら話は別なのですが
何か、オススメのお魚教えてください!
636pH7.74:2014/03/21(金) 12:57:46.76 ID:0T4rQK5Z
与え過ぎなきゃいいだけでは?
637pH7.74:2014/03/21(金) 13:28:04.79 ID:Qj0b/S5M
>>633
水草なんてアヌビアスとスクリューバリスネリアしか入れてないのに、プラティ1ペアが毎月10匹前後出産して4ヶ月で30匹越えたぞ。
638pH7.74:2014/03/21(金) 13:31:19.28 ID:EADeKTK+
ブリードものは消化不良で死ぬというより
ワイルド個体みたいに大きくしたいと思うから死ぬんだろ
639pH7.74:2014/03/21(金) 13:31:26.25 ID:dh5pwUIw
テトラP1とNanoスポンジってどっちがいい?
640pH7.74:2014/03/21(金) 13:40:37.56 ID:J0/9gYP6
nanoは外部とか外掛けに使うんならすぐ詰まるんじゃない?
641pH7.74:2014/03/21(金) 15:54:05.91 ID:a6nALivq
>>632
(`・ω・´)ノ この寒波が行ったら1匹外に出してみるかな
642pH7.74:2014/03/21(金) 15:57:00.17 ID:hmOJQT79
コケ取りのミニブッシープレコ?が木で作った洞窟の中から出てこないけど
コケ取りの仕事はいつやってくれるんでしょう・・・
643pH7.74:2014/03/21(金) 16:28:55.40 ID:aqsgHpQo
>>642
暗い時に意外と壁に貼りついてたりするよ
タイガープレコだとひきこもり激しいが
644pH7.74:2014/03/21(金) 16:52:31.73 ID:hmOJQT79
>>643
そうなんですね。夜中確かに動き出したような・・・

プレコ用の餌とかもちゃんと分けて買わないいけないんでしょうか?
熱帯魚用とエビ用の餌を買ったけど、プレコは忘れてた・・
体でかいし、ちゃんと与えないと死んじゃいますよね。
645pH7.74:2014/03/21(金) 17:36:21.32 ID:zhyhvuy/
良く繁殖する貝類でオススメない??
646pH7.74:2014/03/21(金) 17:37:26.70 ID:uUH1/juj
タニシ
647pH7.74:2014/03/21(金) 17:38:50.96 ID:7aDaMeYZ
ラムズホーン
648pH7.74:2014/03/21(金) 17:46:50.49 ID:LwEbz78a
ミナミヌマエビ水槽に1mmぐらいの白い芋虫状のがガラス面を
這っているのですがなんですか?
飼っているのはミナミとラムズホーンだけです
649pH7.74:2014/03/21(金) 17:49:59.73 ID:hmOJQT79
自分もミナミヌマエビかったときに、袋に白い幼虫みたいなのが泳いでたなぁ・・・
水槽に入れないようにして捨てたけど
650pH7.74:2014/03/21(金) 17:54:19.22 ID:QGlYgLfp
>>648
面を這ってるならプラナリア
651pH7.74:2014/03/21(金) 18:01:17.62 ID:CsqP1YiL
おい、ウチのブッシープレコがなんか隠してやがる…。
http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-267.html
652pH7.74:2014/03/21(金) 18:09:36.76 ID:LwEbz78a
>>650 これがプラナリアですか!?
地道に吸い取って捨てます
653pH7.74:2014/03/21(金) 18:24:39.70 ID:fyjzEU3W
プラナリアは真ん中をチョキンとすれば死んで魚の餌になるヨ
654pH7.74:2014/03/21(金) 18:31:56.17 ID:vEusToHb
マジだった!!
655pH7.74:2014/03/21(金) 18:40:02.47 ID:zhyhvuy/
>>646
>>647
ラムズは死んじゃったんだよなぁ、タニシにしてみるか
656pH7.74:2014/03/21(金) 18:43:34.59 ID:tInBwMJ7
外に置いてある水槽に水作の隔離ケース(ブリーディングボックス)を浮かべて板ガラスで水槽ごと蓋してる状態で
4ヶ月位置いてさっき隔離ケースをみたら
底に一センチ位の穴が開いてた
水槽が置いてある場所には家族以外入れなくイタズラの可能性はなく
水槽の生体はメダカ、スネール、赤ラムしかいないんだけど
ひょっとしてスネールが開けたんですかね?
657pH7.74:2014/03/21(金) 18:48:30.29 ID:27Z/7A7x
>>653-654
ウソ教えんなwwww
658pH7.74:2014/03/21(金) 18:59:44.40 ID:rOn53yOD
ゴールデンアカヒレ♀とカージナルロングフィンアカヒレの♂♀ペアの三匹から
二ヶ月で40匹ほど稚魚が生まれ育ったのですが、一匹だけ色がゴールデンのものが
います。知り合いにこの組み合わせだと本来アルビノであるゴールデンは生まれないと聞いたのですが
やはり偶然の産物なのでしょうか?
659pH7.74:2014/03/21(金) 19:00:59.30 ID:EADeKTK+
>>644
シェルターを撤去すれば昼間から活動するようになる
小型プレコは動物食が強く赤虫が好き
660pH7.74:2014/03/21(金) 19:01:05.01 ID:LwEbz78a
二匹に増えるだろが!
661pH7.74:2014/03/21(金) 19:02:21.70 ID:EADeKTK+
>>656
そんなことより、5キロの蓋を外した犯人見つかったか?
662pH7.74:2014/03/21(金) 19:42:02.07 ID:dh5pwUIw
>>640
エーハイム2215で金魚だけど
Nanoの方が詰まりやすい?
663pH7.74:2014/03/21(金) 20:00:32.92 ID:J0/9gYP6
>>662
すまん俺の持ってる奴はnanoのXXSみたいだからXXSと比較してしまった
XXMなら画像見る限りp-1より粗いかも
664pH7.74:2014/03/21(金) 20:31:16.71 ID:dh5pwUIw
>>663
なるほど
Mだと純正のストレーナスポンジと同じ感じでどうなんだろうなぁと。
XSで様子見てみるかな。
今気がついたけど、LS-15〜150なら通販に載ってるんだがマルチが載ってないから店で売ってるかどうかが問題だた・・・
なきゃP1になるか
665pH7.74:2014/03/21(金) 20:47:05.29 ID:hmOJQT79
>>659
ありがとうございます。
あした赤虫買ってきます。
666pH7.74:2014/03/21(金) 20:54:00.01 ID:wYdwEfCk
すみません、ウーパールーパーはこの板であってますでしょうか?
667pH7.74:2014/03/21(金) 20:55:35.23 ID:EADeKTK+
外部のストレーナーに大袈裟なものは要らないだろ
テトラの外掛け用のか何かので充分
餌やゴミや稚魚や稚エビの吸い込みを防止してくれればいい
あそこに生物濾過でも期待してんのか?
668pH7.74:2014/03/21(金) 20:57:24.94 ID:EADeKTK+
>>666
何したいか判らんけどついでに聞けば?
ペット板は過疎ってんだろ
669pH7.74:2014/03/21(金) 21:04:50.44 ID:wYdwEfCk
>>668
すみません、ありがとうございます
ちょっとここ数日餌を食べなくなったので専門のスレがあるなら見てみようかなあと
掃除やら水替えやらで環境の変化があったからだと思いたいのですが、餌に興味を示さないところまでというのは始めてなもので
670pH7.74:2014/03/21(金) 21:07:58.55 ID:hmOJQT79
小さな箱みたいなものにイトミミズなどの餌を入れて
水槽の内側にくっつけると自然としたに落ちていって、餌を散らさずに与える・・・っていう商品をネットで見たのですが
名前が思い出せません。知っている方がいましたら教えて下さい。
671pH7.74:2014/03/21(金) 21:10:34.68 ID:EADeKTK+
>>669
両生類は1ヶ月2ヶ月餌食わなくても平気だし
むしろ飼育下での食わされ過ぎでコロッと逝くんじゃないかな
本人の大きさと餌が何か、週に何回か教えてくれれば
672pH7.74:2014/03/21(金) 21:17:10.17 ID:wYdwEfCk
>>671
なるほど、エサを与えないことですぐに大きな影響がというわけでもないのですね。
すこし様子見てもよさそうですね

歳?は4年から5年ほどで体長は尾の先までで20センチくらい
エサはひかりキャットを2〜3個を一日に2回ほどです
半月ほど前からちょっと活動的になってきて大丈夫かなと心配していたところここ3日ほどエサを無視するようになったので不安になってしまいまして
飼い主が過剰に反応しすぎているだけってオチならいいのですが
673pH7.74:2014/03/21(金) 21:17:17.98 ID:EADeKTK+
>>670
イトメ入れ
脱出した糸ミミズが砂の中で繁殖するすごいシステム

ぐい飲みや茶碗を沈めた方がいいんじゃない?
674pH7.74:2014/03/21(金) 21:18:20.99 ID:wYdwEfCk
プラットフォームのDMMさんに何等かの障害が発生し、「艦これ」にも新たにログインができない状況が生じていましたが、
【21:00】現在、プラットフォームの障害は復旧しつつある模様です。
「艦これ」全サーバ群は【健在】です。
ご接続できなかった皆さんは、再接続をお試しください。 #艦これ
675pH7.74:2014/03/21(金) 21:19:01.33 ID:wYdwEfCk
あぁ恥ずかしい・・・忘れてください・・・
676pH7.74:2014/03/21(金) 21:29:46.29 ID:Pc60NXYd
>>672
両爬は簡単に拒食症になるから

【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart34
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1388684134/

たぶんここで聞くほうがいい
俺もイモリ飼ってるけどウーパールーパーはわからん
677pH7.74:2014/03/21(金) 21:30:14.80 ID:EADeKTK+
1/2000の艦これ、いいよな、色々付いてて

>>672
熟成期に入ったら3〜5日に1回、腹一杯になればいいと思う
陸生のイモリしか飼ってないけど
678pH7.74:2014/03/21(金) 21:35:06.51 ID:wYdwEfCk
>>676
>>677
ありがとうございます。
スレ読んで勉強し直してきます。
679pH7.74:2014/03/21(金) 21:40:10.78 ID:bvUFRQCA
>>675
残念ながら艦コレツイートを誤爆した人物として一生インターネッツに残ります
680pH7.74:2014/03/21(金) 21:44:25.10 ID:dh5pwUIw
>>667
物理濾過のみだね

細目フィルターやウールマットを中に入れてたけど2週間〜1ヶ月で詰まって掃除が面倒で外した。
いつ買ったか忘れた純正のプレフィルターをストレーナーにつけてたけど、掃除の時に外したらストレーナー内部に餌やゴミが溜まってて意味無いじゃん・・・と。
それで調べたらテトラのP1、P2、Nanoマルチがあったけど、どれがいいのかまでわからなかったからここに聞いたのよ。
681pH7.74:2014/03/21(金) 21:45:15.68 ID:ABcUzYZq
>>670
三角ハット
>>673さんのイトメ入れでもOK
682pH7.74:2014/03/21(金) 22:32:02.33 ID:hmOJQT79
>>673
>>681
ありがとうございます。明日店で探してみます。
683pH7.74:2014/03/21(金) 22:57:49.19 ID:uLsqmd9k
魚にも昼夜はあったほうがいいんでしょうか?
684pH7.74:2014/03/21(金) 23:10:26.48 ID:hmOJQT79
>>683
調べたところ、夜は消灯をして夜を作ってあげたほうがいいらしいですよ。
685pH7.74:2014/03/21(金) 23:34:40.14 ID:lc5Or2aQ
アナと雪の女王は面白いですか?
686pH7.74:2014/03/22(土) 00:31:27.99 ID:M+cWmNf/
照明付けっぱなしでも、寝てるらしいよ。
687pH7.74:2014/03/22(土) 00:46:05.35 ID:t4Pkikfx
アナも雪の女王も両方寝るんであれば問題なさそうですね
688pH7.74:2014/03/22(土) 00:48:01.12 ID:KEBud90b
>>683
自分も生活が不規則で照明つけっぱなしだから気になる…
なのですっ!
689pH7.74:2014/03/22(土) 01:05:23.18 ID:KEBud90b
家のミナミヌマエビくんが、外掛けフィルターの排出水の水流に
逆らって泳いでるんですが、苦しんでるのでしょうか?

フィルターを止めると何事もなかったように底面でツマツマしています。
690pH7.74:2014/03/22(土) 01:20:32.46 ID:s0le7mJl
うちのミナミヌマエビも水流に逆らう様な行動するわ
側面のガラスに水あてとくとどんどん上がってくる
たぶんサケみたいに水に逆らって上流にいく習性があるのかもね
691pH7.74:2014/03/22(土) 01:33:12.78 ID:KEBud90b
>>690
なるへそ〜
喜びの舞ならいいけど、
もしかして苦しんでると思うと心配ですよね…
692pH7.74:2014/03/22(土) 04:19:38.70 ID:RNTGiNV7
アナと雪の女王の混泳
693pH7.74:2014/03/22(土) 07:54:16.57 ID:7QpNIHht
水槽台設置について
ニッソーのNCS―031 組立スチールキャビネット900を買おうと思っているのですが、水槽台と床の間&水槽設置部分に板などを引いた方が良いですか?
694pH7.74:2014/03/22(土) 08:07:42.40 ID:VQvHUfmC
>>693
少なくとも床には板を敷いた方が良い
水槽はかなりの重量物なので
フローリングでもキャビネット足の痕が付く
695pH7.74:2014/03/22(土) 08:42:52.50 ID:7QpNIHht
>>694
分かりました
有難うございました
696pH7.74:2014/03/22(土) 12:01:48.85 ID:x4VVd7Sd
近所のショップからクラウンキリーが居なくなったんだが何かあった?
欲しいのに一ヶ月くらい見てない
697pH7.74:2014/03/22(土) 12:06:49.37 ID:uzEFwAPD
リラクアS(315×160×240 約10リットル)・簡単ラクラクフィルター(ろ材:スポンジ・リング・粒状)
で下記を飼育しています。
・アカヒレ 7
・オトシンクルス 1
・ミナミヌマエビ 5〜10
・アナカリス、南米ウィローモス

ここに更に魚を増やすと過密になるでしょうか?
考えている魚は
@ゴールデンハニードワーフグラミー3
Aブラックネオンテトラ 5
Bラスボラ・エスペイ 5
です。

全部ではなくて、@かAかBのどれかにしようと思っています。
698pH7.74:2014/03/22(土) 12:10:44.42 ID:Uz7KLcq1
>>697
全部入れても過密ではない。
温和な魚なので相性もOK。
参考までに過密スレ貼っとく
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1321036709/
699pH7.74:2014/03/22(土) 12:17:25.01 ID:DZPTZD2Z
>>698
嘘書くなよwww

過密に慣れてる人と一緒にしちゃいかんだろ
700pH7.74:2014/03/22(土) 12:17:49.66 ID:uzEFwAPD
>>698
ありがとうございます。
水槽を大きくしようにも場所がないのでせいぜい45センチまでかな、と。
過密スレなるものがあるのですね。参考にさせて頂きます。
701pH7.74:2014/03/22(土) 12:19:56.69 ID:w5HHWwrt
言うほど過密にも見えないな
30センチに小型魚10〜13匹+エビだろ?
無改造の外掛けだと怪しいけど改造外掛けなら大丈夫だと思う
702pH7.74:2014/03/22(土) 12:33:31.23 ID:TkEqQG6b
過密です
703pH7.74:2014/03/22(土) 12:37:36.10 ID:NOxeAYnF
>>697
どれか1種を選んで入れるんだね
過密にならなくても小型水槽にあれやこれや何種類も入れたらゴチャゴチャ
2種類+目立たないコケ取りを
704pH7.74:2014/03/22(土) 12:37:47.92 ID:s6LZhYWj
>>697
@ABのどれか一つを入れるならいいけどな

過密スレの奴等の話鵜呑みにして生体にいいはずがない
705pH7.74:2014/03/22(土) 12:49:39.01 ID:uzEFwAPD
>>699->>704
飼えないことはない、けどやはり過密ですよね。
すでにアカヒレとオトシンクルスもいますし、水槽維持と生体管理ができる程度で飼育したいので
@ABのいずれかを購入したいと思います。
ありがとうございました。
706pH7.74:2014/03/22(土) 13:03:04.55 ID:NOxeAYnF
>>705
よく読まなかったけど
45pを置けるなら45×30×45H、お薦め
中型魚の混泳も楽に出来る
707pH7.74:2014/03/22(土) 13:47:25.35 ID:apxrfrJD
ラミーノーズの目頭?に白い点があるのだが白点病かな?11体中3体ほどに着いてる。似た位置
708pH7.74:2014/03/22(土) 14:17:22.29 ID:yJh+8br7
店で安い、グリーンファンSpという水草を衝動買いしたのですが
水中では育たないというのを、買ったあとに知りました。
水中に入れたら悪影響が出ますか?
709pH7.74:2014/03/22(土) 14:26:55.19 ID:eqWiPUM5
やってみるしかないんじゃない?
ドラセナとかの観葉植物は水中でも生きるって聞いた事ある
710pH7.74:2014/03/22(土) 14:45:54.77 ID:yJh+8br7
>>709
水質とかおかしくなったりしないか心配だったんですが
育ちはしないけど、枯れるまで入れるパターンも有るみたいなので入れてみます。
711pH7.74:2014/03/22(土) 14:50:41.00 ID:s6LZhYWj
>>708
ベリーショート?
ギザギザの細かい葉で丈は短いけど細長いヤツかな?

確かに水中化はしないけど水槽に入れても全然問題無いよ
逆に言えばトリミングの必要が無いので前景などに使ってる人も居る
712pH7.74:2014/03/22(土) 15:27:15.49 ID:LexxwR9u
>>710
水質には影響ないよ
713pH7.74:2014/03/22(土) 15:39:31.07 ID:PSBQ/aAl
ホムセンで騙されてドラセナ買う被害者はいなくならない
714pH7.74:2014/03/22(土) 15:45:27.87 ID:6G95oO3g
水換えの時にザクザクしていたら気づかないでペルマトの稚魚を吸い出していましたした。
一応サテライトで隔離しましたが、浮上前だと思います。
どうすればいいですか?

http://i.imgur.com/z8VgXW2.jpg
http://i.imgur.com/sRfEBXe.jpg
715pH7.74:2014/03/22(土) 15:45:37.55 ID:x02wifPP
ドラセナはテラリウム用に買った
よく考えたら…ダイソーで良かったなぁと
716pH7.74:2014/03/22(土) 15:55:59.73 ID:DRv1cmdC
ハープネットってやつを買おうと思うんですが、コンセントの通る穴をペンチなどで開けることは可能ですか?
717pH7.74:2014/03/22(土) 16:06:24.21 ID:yJh+8br7
>>711-712
ありがとうございます。
見た目が好きだったので衝動買いしちゃったけど
入れても大丈夫と聞いて安心しました。
入れてみたいと思います。
718pH7.74:2014/03/22(土) 16:09:59.49 ID:nC3/rAMZ
でもゆっくりとした速度で枯れていくんだぜ
719pH7.74:2014/03/22(土) 17:24:13.23 ID:RJg205NK
>714
どうするもこうするも・・
先ずは育てるかどうかの意思決定だね。
育てる気がなければ流しに捨てるか、他の魚の餌にするか。
育てるなら早急にブラインシュリンプの準備を!
飼育環境は稚魚だけの水槽を用意できるのかな?
720pH7.74:2014/03/22(土) 17:30:21.84 ID:NOxeAYnF
>>714
成り行きに任せたいなら親のところに返してあげなよ
どうなっても貴方のせいじゃない貴方のせいじゃない貴方のせいじゃない……
721pH7.74:2014/03/22(土) 18:15:27.79 ID:imjHUvZK
複数の流木を1つの組み方に固定したいときってみんなどうしてる?
掃除の度に組むのめんどくさい…
722pH7.74:2014/03/22(土) 18:47:55.10 ID:xI25rR2X
エーハイム2217を安く買った人
いくらで買ったか教えてたもれ
723pH7.74:2014/03/22(土) 19:01:48.31 ID:7vS7RrEF
50Hz対応のマキシジェットを60Hz地域で使うためにはインペラーだけ交換すればいいのでしょうか?
724pH7.74:2014/03/22(土) 19:14:50.95 ID:aBGLp9BA
>>721
針金か釣糸、ごく稀にドリルとパイプ
725pH7.74:2014/03/22(土) 19:35:06.93 ID:q5ogj4as
90.45.45の水槽で増えに増えまくったグッピーの雑居水槽を作ろうと思うんだけど
フィルターは上部が一番いいのかな?

いわゆるメイン水槽ではないから見た目とかあんまり気にしないし、底床に大磯を多少入れる
んで水草は同じく増えまくった神をぶち込む
726pH7.74:2014/03/22(土) 19:38:01.81 ID:9JnDkSa7
>>723
買い換えたほうが早い
60対応を50で使うのはいけるけど50対応を60で使うと過剰電力になっていつショートするかわからん
727pH7.74:2014/03/22(土) 19:39:40.81 ID:9JnDkSa7
>>725
まあ安く上げたけりゃ…それよりそこでも増えまくるからそれの対応考えるほうが良いかも
728pH7.74:2014/03/22(土) 19:41:27.49 ID:t5XKYnix
肉食魚一匹放り込めばええんやで
729pH7.74:2014/03/22(土) 19:41:55.00 ID:9JnDkSa7
>>721
ステンのビスを打ち込んでる
ビス止めするときは先にネジ穴切りで穴あけてからにしないといきなりビス突っ込むと割れる

一番いつも正確に固定する方法としていいかと
730pH7.74:2014/03/22(土) 19:45:00.60 ID:7vS7RrEF
>>726
ありがとう
731pH7.74:2014/03/22(土) 19:55:11.81 ID:qhiP1NYu
>>724
>>729
レスサンクス

どっちの固定方法も一長一短だね
うちの水槽、水草もさもさしてないから釣糸や針金は目立つんで、ビス法チャレンジしてみますわ
732pH7.74:2014/03/22(土) 19:58:34.01 ID:jVyQMqtd
>>727
♀だけ隔離するんじゃない?
♂は観賞用みたいな
733pH7.74:2014/03/22(土) 23:53:08.32 ID:6G95oO3g
メネデールと自作クエン酸鉄は効果やいれる量はおなじ?

それと、あなたならメネデールとクエン酸鉄どちらを使いますか?
734pH7.74:2014/03/23(日) 00:06:49.45 ID:LH+uOsrT
クエン酸鉄
濃度は知らん テキトー
735pH7.74:2014/03/23(日) 01:45:24.74 ID:gAyL2GOV
エーハイムの2213とこれってどっちがいいですか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=65926
736pH7.74:2014/03/23(日) 01:54:52.93 ID:LOCFjG7b
2213買って失敗って事はありえん
737pH7.74:2014/03/23(日) 02:13:25.57 ID:6wwwUPb8
>>736
これはマジ。
738pH7.74:2014/03/23(日) 02:20:39.92 ID:m72Rgp8L
500と2213っていうんならうーんと悩むところだけど
Tetra外部とかあとで泣く率高い物だからやめとけ

部品交換だけで10年以上戦えるものか数年で終わるものかの差
739pH7.74:2014/03/23(日) 02:23:14.86 ID:gAyL2GOV
ありがとうございます。
やっぱり2213安定ですか
740pH7.74:2014/03/23(日) 02:26:46.20 ID:iN6yN0jL
>>735
エーハ以外のメーカーはモデルチェンジを繰り返して操作性やデザインを向上させている
エーハは10年たっても20年たっても消耗部品やオプションの互換性が損なわれない
741pH7.74:2014/03/23(日) 02:31:10.35 ID:iN6yN0jL
>>738
現行品を数年で終わると言い切っちゃうのはどうかな(笑)
742pH7.74:2014/03/23(日) 02:42:36.73 ID:m72Rgp8L
金ケチりたかったら500も悪くないぞ 発売当初の人柱組だけどOリング一回交換で8年目でもノントラブルで回ってる
743pH7.74:2014/03/23(日) 02:43:04.47 ID:PLmK7LU2
>>741
耐久性を言ってるんだと思うよ
744pH7.74:2014/03/23(日) 02:43:55.30 ID:m72Rgp8L
>>741
俺は二度と信用しないことしてる
ていうくらいすぐ壊れた
745pH7.74:2014/03/23(日) 02:51:38.80 ID:WQdlZJfg
VX75が3890円ってクソ安いね
アマゾンで5155円だよ
746pH7.74:2014/03/23(日) 02:56:43.18 ID:6wwwUPb8
>>745
先週500が同額で売っていたの考えると高いと思う。というかテトラの外部なんていつ水漏れしても不思議ではないので要らない。
747pH7.74:2014/03/23(日) 02:59:33.19 ID:WQdlZJfg
VX75使ってるけど静かだし水漏れしたこともない
そんなにおかしい代物じゃないと思うけどね
ただ手動で呼び水しないといけないのがクソ
748pH7.74:2014/03/23(日) 03:00:27.33 ID:WQdlZJfg
このスレのエーハ信者のむき出しの闘争心がこわい
749pH7.74:2014/03/23(日) 03:08:42.96 ID:iN6yN0jL
>>748
使ってもいないよその器具を壊れたと言い張るからな
そもそも買うはずもないのに
750pH7.74:2014/03/23(日) 03:16:56.41 ID:jgUDCJ2/
信頼性がない
EHEIMもポンプは並だと思う 外側はほんとにしっかりしてる他はポンプがEHEIMより少し劣ったりわりと脆い エデニックシェルトは少しポンプ良いが交換部品の入手しにくさからちょいと難あり
究極のポンプ積んでるのはADAとというかイワキポンプ
ADAが言いかっつーと
職人さんの手作りとかいう意味わからん付加価値のせいでケースが難あり しかもクソたっかい

結局消去法とコスパ考えて緑になる
751pH7.74:2014/03/23(日) 06:25:11.58 ID:v2pQ3SNo
同感!
752pH7.74:2014/03/23(日) 07:11:41.77 ID:nMM5weHb
ポンプオタ現る
 
どっちがいいかと聞かれたら
もう、ね。
あ、見た目は好きだけど(個人の感想)
753pH7.74:2014/03/23(日) 07:22:27.56 ID:Po/Zi39I
昔ニッソーの外部フィルターを買った
1ヶ月して掃除する時に内部のバスケットが壊れて濾過がおかしくなった。
754pH7.74:2014/03/23(日) 08:19:27.43 ID:2YixOzff
上部フィルターの中にヒーター入れられないかと考えてるんですけど
熱でバクテリアに大ダメージとかありますか?
755pH7.74:2014/03/23(日) 08:21:43.58 ID:yjDo84PX
買ったその日にパッキンから水漏れしたんで僕はテトラはもう買いません
756pH7.74:2014/03/23(日) 08:46:51.91 ID:iN6yN0jL
>>754
人為的ミスのリスク1つでも解消しておいた方がいい
自分は大丈夫と信じる奴ほど呆気なくポカを犯す
放熱部にワザワザ熱源置くのも正しいとは思えない
757pH7.74:2014/03/23(日) 08:50:24.62 ID:nMM5weHb
>>754
バクテリアには大ダメージは無いだろうけど
そのうち自分に大ダメージがありそうだ。
取説にも書いてるしね。
758pH7.74:2014/03/23(日) 08:51:36.97 ID:LOCFjG7b
>>754
ちゃんと流れがあってヒーターの周りに濾材とかが無い空間を確保出来るなら大丈夫だけど
ポンプが止まったり汚れが付いた時に大惨事にならないとも限らない
バクテリアよりも事故が恐い
759pH7.74:2014/03/23(日) 09:29:48.64 ID:2YixOzff
やめときます。
ありがとうございました。
760pH7.74:2014/03/23(日) 13:03:40.23 ID:ieayE5u+
ラミレジィが増えても需要ない?
761pH7.74:2014/03/23(日) 13:14:38.80 ID:aDpfvz0q
ちょーだい
762pH7.74:2014/03/23(日) 13:21:38.95 ID:2nPc6KMt
ウィローモスって、少ししか乗っかってないところでも
どんどん他に増殖していくものですか?

はじめに木に巻きつけたモスがちょっと物足りなくて
エビにも抜き取られるから、また木を取り出して付け直すか
そのまま増殖を迷っているところです。
増えていくんならそのままにしようと思うんですが・・・
763pH7.74:2014/03/23(日) 13:36:36.29 ID:nMM5weHb
>>762
時間の問題
764pH7.74:2014/03/23(日) 13:42:47.34 ID:2nPc6KMt
>>763
ありがとうございます。
待ってれば伸びていくんですね。
765pH7.74:2014/03/23(日) 13:52:06.77 ID:iN6yN0jL
>>762
モスが散って要らない所に勝手に育つうちは初心者
まあ、頑張れ\(^o^)/
釣糸で「これでもか!」ってくらい細かく巻き付けたら少しは楽
木綿糸だとちゃんと活着する前に溶けちゃうからね
766pH7.74:2014/03/23(日) 14:45:26.37 ID:HzO3LwtW
立ち上げて4ヶ月ぐらい経ったのに亜硝塩が見つからなかったんだけどもしかしてまだ立ち上がってない?
767pH7.74:2014/03/23(日) 15:00:23.66 ID:PLmK7LU2
アンモニアと亜硝酸は立ち上がってれば見つからないんじゃない
硝酸塩のこといってる?
768pH7.74:2014/03/23(日) 15:06:01.12 ID:HzO3LwtW
硝酸塩だっけ
あんま覚えてない
769pH7.74:2014/03/23(日) 15:33:18.78 ID:2nPc6KMt
>>765
釣り糸と緑の糸で撒いてますが、木綿は溶けちゃうんですね

まんべんなくモスを巻けばよかったのに、色んな所につけようと
せこい気持ちが出たせいで、はじめの流木が寂しくなってしまった・・・
770pH7.74:2014/03/23(日) 15:45:31.57 ID:5QQUDohe
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/kingyo_genki_set.html

金魚元気セットSに琉金2匹とどじょう1匹を飼うのは可能でしょうか?
771pH7.74:2014/03/23(日) 16:47:35.98 ID:bISlgxYP
>>770
止めといた方が良いと思う。
琉金2匹なら45cm水槽以上が無難。
金魚はそこらの熱帯魚より水量が必要だし、正直、金魚の部屋シリーズは金魚飼育に向いてない。
772pH7.74:2014/03/23(日) 17:19:10.91 ID:mu5sf26W
ph7くらいに固定された入手しやすい液体って売ってますか?
初めてph試験紙を買ったのですが
どのくらい正確なのか知りたいのです。
773pH7.74:2014/03/23(日) 17:32:06.87 ID:PYt0arxv
校正液
774pH7.74:2014/03/23(日) 17:34:28.30 ID:bISlgxYP
>>772
試験紙売ってるような所なら、標準液ってのも売ってるはず。
775pH7.74:2014/03/23(日) 17:45:24.84 ID:LfnO9FFq
子育て中のペルマトがコリドラスを追いかけているけどコリが死んだりすることある?
あと、止める方法ある?
776pH7.74:2014/03/23(日) 18:08:51.84 ID:5QQUDohe
>>771
ありがとうございます。
実は琉金2匹は既に金魚セットSで飼ってたり、、
週に二回ほど1/3水換えしてるからかわりと安定してる気はしますが
どじょうを増やすのは水槽を大きいのに変えてからにします
777pH7.74:2014/03/23(日) 18:18:09.69 ID:cCIuvl0V
でもコリドラスって実は毒持ってるよね・・
778pH7.74:2014/03/23(日) 20:02:13.25 ID:STwa1KMg
金魚をおしゃれに飼ってる水槽の画像を見せてください!
いまだかつて見たことがないので。参考にしたいです。
779pH7.74:2014/03/23(日) 20:23:29.47 ID:kdvs4ucf
ベランダの明け方2〜3時間程度しか日が入らない場所にプラ舟があるんですが、
コケ・シダ系以外で飼育可能な水草があったら教えて下さい。
780pH7.74:2014/03/23(日) 20:31:41.37 ID:6wwwUPb8
>>778
金魚 水槽 でgoogle先生画像検索してきてください。
781pH7.74:2014/03/23(日) 20:57:17.93 ID:2Q0eeAXh
マシモ神
782pH7.74:2014/03/23(日) 22:04:32.29 ID:kizPigvQ
白点病用の薬入れた翌日に白点増えてたりしててもおかしくない?
783pH7.74:2014/03/23(日) 22:07:28.00 ID:42SPuCcA
このアダルト動画に出てくるアクアショップはなんていうお店でしょうか?
実在するショップだと思うんですが。
18禁注意

http://www.elog-ch.com/news/archives/2014/03/22190500.html
784pH7.74:2014/03/23(日) 22:13:38.50 ID:HzO3LwtW
ブセのピンチカットってどうやればいいの?
785pH7.74:2014/03/23(日) 22:18:46.19 ID:yjDo84PX
>>783
ググったら特定しちゃったかもしれん
http://enjoyaq.exblog.jp/14602547/
786pH7.74:2014/03/23(日) 22:21:49.75 ID:X14GMMMg
おいおいwww
787pH7.74:2014/03/23(日) 22:23:13.24 ID:6hVfZpEJ
>>782
白点っつーのは寄生してる虫の生体には効かない卵にも効かない
生まれて泳ぎだして魚にくっつくまでは殺せる
なのでくっついて目につく前のやつがデカくなっただけって可能性
788pH7.74:2014/03/23(日) 22:25:22.56 ID:6wwwUPb8
>>785
これやばいんじゃないの?
オーナー堅気ではないって事よね?
789pH7.74:2014/03/23(日) 22:26:15.01 ID:yjDo84PX
>>788
どうなんだろう
勢いで書き込んでしまったけど俺何かの罪に問われたりしちゃうんだろうか
790pH7.74:2014/03/23(日) 22:26:34.16 ID:42SPuCcA
>>785
くそわろた。まさにビンゴじゃねーか

てかADA特約店じゃないすかwww
天野さん、おたくの商品置いてる店でAV撮影してまっせww

http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=4701
791pH7.74:2014/03/23(日) 22:28:02.24 ID:X14GMMMg
てか >>783 はAVの撮影で貸してもらったっこと?それともガチな盗撮?
792pH7.74:2014/03/23(日) 22:29:16.03 ID:r9CPu1e/
なんだアダってアダルトの事だったのか
793pH7.74:2014/03/23(日) 22:30:14.11 ID:42SPuCcA
>>791
おまえピュアだな・・・
あんなに色んなベストアングルから撮影してるんだから盗撮なわけねーだろw
794pH7.74:2014/03/23(日) 22:30:51.81 ID:gtYMt2rp
今時AV=ヤクザって発想はどうかと
795pH7.74:2014/03/23(日) 22:33:24.35 ID:nxPZokzJ
佐世保バーガーでAV撮影してた!!キッチンでAVとか最悪←言いたいことはわからんでもない
アクアリウムショップでAV撮影してた!ADA特約店なのに最悪←?!?!wwwww
796pH7.74:2014/03/23(日) 22:36:42.86 ID:/Yo824jV
みんな生き残りに必死なんだなぁとつくづく思いました
797pH7.74:2014/03/23(日) 22:42:05.49 ID:42SPuCcA
>>795
いや、>>790はADAをdisったつもりなんだがw
しかも特約店で店長の顔まで出てるのによくやるなぁと
798pH7.74:2014/03/23(日) 22:42:58.12 ID:u6ffYAx5
>>795
わろた
799pH7.74:2014/03/23(日) 22:49:13.71 ID:2nPc6KMt
プレコって15cmにもなるのか・・・やはりオトシンクルスにすればよかった
800pH7.74:2014/03/23(日) 22:50:15.42 ID:5HpiCfBA
vivid前に行ったことあるわw
やたら攻めの接客してくるからあまり長居できなかったな
そういえば店員は見た目はガラ悪そうなのばかりだったわ
801pH7.74:2014/03/23(日) 22:59:44.79 ID:u6ffYAx5
>>799
小型のプレコも中には居るぞ
802pH7.74:2014/03/23(日) 23:05:05.05 ID:2nPc6KMt
>>801
そうなんですね。
自分のは調べたらでかくなるみたいだ・・・
見た目もオトシンクルスが良かったけど、なかったから我慢できなくて買ってしまった。
45cmしか水槽ないから、あんまりデカくなってほしくないなー。
803pH7.74:2014/03/23(日) 23:18:58.14 ID:RLZc8/xv
プレコのブリードってなんで安いの?
なんか問題あるから?
804pH7.74:2014/03/23(日) 23:23:04.39 ID:aHjQiAZy
さすがにそれくらい考えればわかるだろ・・・
805pH7.74:2014/03/23(日) 23:25:32.81 ID:RLZc8/xv
>>804
わかんないから聞いてるんだが
806pH7.74:2014/03/23(日) 23:34:34.62 ID:yMTxj64a
>>805
俺もそんなに詳しいわけじゃないが
ブリード個体はプレコに限らず一般的に安いよ
採取する手間がなく簡単に増殖させて販売できるからだと思う
807pH7.74:2014/03/23(日) 23:37:51.28 ID:EWsuJF/P
そもそもワイルドのが安いなら誰も養殖しないわけで
808pH7.74:2014/03/23(日) 23:40:04.02 ID:3p5n+/vl
ザリガニのワイルドってなんで安っぽいの?
他はワイルドって書くと採集手間とかいろんな物で高値になるのわかるけど
809pH7.74:2014/03/23(日) 23:44:02.77 ID:RLZc8/xv
>>806
なるほど
採取の手間やら輸入やらがない分安いってことか
問題があって安い訳ではないんだね
ありがとうございました
810pH7.74:2014/03/23(日) 23:47:01.13 ID:yMTxj64a
厳密には輸入はしてるんだよな
東南アジアで繁殖させて輸入してると思う
ヒーターとかいらないし人件費も安いって経営判断だろうね
811pH7.74:2014/03/23(日) 23:51:30.22 ID:4bI8ymET
長年やってるとわかると思う
新種みたいな感じで死ぬほど高価な魚が出てきて
だんだん緩やかに値崩れしていって
ある時アホみたいに下がる
812pH7.74:2014/03/24(月) 00:00:18.79 ID:jFL+z1QR
>>810
とてもよくわかりました
ありがとうございました
813pH7.74:2014/03/24(月) 00:07:26.18 ID:iw38qC3Y
こちらこそ丁寧なレスありがとう
814pH7.74:2014/03/24(月) 00:18:37.07 ID:3KTXhhjo
クーリーローチさんが隠れててエサ食ってるか心配なんだけどなんかエサ食ういい方法ないかな
残りかすはコリとエビが持ち去っちゃってると思うんだよね・・・
815pH7.74:2014/03/24(月) 00:21:04.58 ID:5rVVWu1n
>>813
いいってことよ
816pH7.74:2014/03/24(月) 00:34:52.49 ID:22tevPb4
>>802
大きくなっても逃がすなよ。
817pH7.74:2014/03/24(月) 01:52:59.58 ID:TZ6eNvS5
>>783
【嫌儲アクアリウム部】アダルト動画に出てくるアクアショップが特定されたと話題に
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395592973/
818pH7.74:2014/03/24(月) 05:35:55.50 ID:cghyL8vx
お前ら仕事早いなぁ
819pH7.74:2014/03/24(月) 08:08:54.23 ID:hUVv0ler
飼う魚の相談はここで大丈夫でしょうか?
30cm水槽で何か飼いたいと思うのですが種類が沢山ありすぎて悩んでいます
早々に死なせたくないので、飼育が難しすぎない懐っこい丈夫な魚が一番の条件です
見た目は、フグやピンポンパール、ダルマメダカ等丸っこい形状のものに惹かれます
このような希望の合う魚がいたら教えていただきたいです
ちなみに、一匹を大事に飼いたい気持ちがあるのと水槽の小ささから複数飼いは今のところ考えていません
820pH7.74:2014/03/24(月) 08:10:05.03 ID:snJTnZIP
>>819
南米淡水フグ
821pH7.74:2014/03/24(月) 08:31:18.82 ID:VAGHXTKr
>>819
ハムスター
822pH7.74:2014/03/24(月) 08:46:57.34 ID:S3lF2FlY
>>819
バルーンモーリー
823pH7.74:2014/03/24(月) 08:47:24.12 ID:WWqmY4ar
>>819
バルーンラミレジィ(バルーンアピストと表記されることも)。
すぐ人に慣れてピンセットから餌奪っていく。
824pH7.74:2014/03/24(月) 11:39:37.79 ID:6nPDyjqm
気になってググっててここを見つけたんだが結論が出てないっぽいな
↑の金魚とおなじなんだが、外部フィルターにつけるスポンジフィルターはテトラのP1 P2かNanoマルチXXS XS Mのどれがいいんだい?
825pH7.74:2014/03/24(月) 11:53:59.68 ID:QFLJtgsd
生体によりけりだろそんなもん
826pH7.74:2014/03/24(月) 11:57:29.59 ID:Z7LenRPq
>>824
毎日揉む奴と1週間放置する奴と1ヶ月何もしない奴と違うだろ
どんなゴミを取りたいのか、外部に負荷掛けたくないのかどうかでも違う
なにを無理やり順位付けようとしてんだ?
827819:2014/03/24(月) 12:52:29.72 ID:hUVv0ler
見てみたら早々にレスが!ありがとうございます
ハムスターは盲点でしたw一時期飼おうか悩んでたんですが家にお年寄りとはいえ猫ちゃんがいるんで断念しました…
フグはやっぱりいいですね、拒食になりやすいと聞いて初心者では無理かなと思っていたのですが
一匹飼いならばストレスも少ないだろうし比較的大丈夫かもしれないですね
バルーンモーリー、ラミレジィは初めて知りました!モーリーは柄に幅があって可愛いし
ラミレジィは色が綺麗ですね
近々ショップに行って実際に見てみる予定なので他にもありましたらぜひお願いします
828pH7.74:2014/03/24(月) 13:33:21.85 ID:+g/8+ErB
通販ではレッドチェリーのオスはあまり流通していないらしいけど、ほかのシュリンプでも
そのようなことがあるんですか?1cm位のエビを10匹買って、3ヶ月飼育してるけどまったく抱卵しない・・・
繁殖成功してる人は決まってオクで買ってたから気になったw
829pH7.74:2014/03/24(月) 14:13:20.33 ID:WWqmY4ar
>>828
チェリーシュリンプ系はメスの方が綺麗な場合が多い。
普通のチェリーはまだしも、レッドファイヤーやルリーシュリンプ等をAグレード選別で注文すると全部メスなんて事がある。
Bグレードのも購入するとオスも混じってると思うよ。
830pH7.74:2014/03/24(月) 14:39:16.34 ID:VAGHXTKr
俺がエビのブリーダーなら赤の強いオスは手元に残すね
普通のオスを使って自分で選別していくしかないんじゃね
831pH7.74:2014/03/24(月) 14:49:28.68 ID:CtUTeDTy
オスはペア売で高く売られるね
832pH7.74:2014/03/24(月) 15:02:15.52 ID:VcdGLGdr
>826
仰る通りです。
「スポンジフィルター? そんなものいらねえ!」が持論の私としては順位付けの意味がないww
833pH7.74:2014/03/24(月) 15:12:21.61 ID:GmmoGLJi
>>827
一匹を長く飼いたいなら寿命も長い奴がいいよね、、、
底物が挙がってないので、自分はコリドラスを推します。
コリドラスのコンコロールとか比較的丸っこくて可愛いと思う。
ただし、懐くかは個体による。

あとは30p水槽だと厳しいけどポリプテルス・セネガルスとかも
一匹飼いで楽しめる生体だと思います。
834pH7.74:2014/03/24(月) 15:15:36.00 ID:+g/8+ErB
>>829-831
飼育にそんな自信があるわけじゃないので高いのは無理ぽ
偏ってる場合がありそうという事なのでもう少し追加してみます
ありがとー
835pH7.74:2014/03/24(月) 15:18:10.40 ID:snJTnZIP
>>827
長寿で死に難くて、30p水槽ならアナバスの仲間なんだけど
虐待になるけど、キノボリウオ単独なら間違いなく懐く
あと、その水槽だったらドワーフグラミー位かな
836pH7.74:2014/03/24(月) 15:40:38.78 ID:6nPDyjqm
>>826
>なにを無理やり順位付けようとしてんだ?
どれがいいかな?と聞いたのに、どこに順位って書いてあるんだろう・・・
斜め上の解答ありがとう。
参考になったわ。
837pH7.74:2014/03/24(月) 16:25:48.85 ID:71wZO4UY
吉田沙保里が入れば水を抜かずに60cm水槽の移動ができますか?
838pH7.74:2014/03/24(月) 16:26:14.35 ID:71wZO4UY
入れば→居れば
839pH7.74:2014/03/24(月) 16:28:04.04 ID:8UfkfXek
>>837
底が抜ける可能性があるからやめた方がいい
840pH7.74:2014/03/24(月) 16:35:30.94 ID:/rYwUpIE
面白くないから二度言わなくていい
841pH7.74:2014/03/24(月) 17:12:54.95 ID:RTDmK5y8
★になったらageるスレ作って
842pH7.74:2014/03/24(月) 17:20:14.58 ID:i6Xqp1LU
自分で作れ
843pH7.74:2014/03/24(月) 17:57:23.80 ID:mKoZATJb
844pH7.74:2014/03/24(月) 17:59:59.81 ID:TSAA+RqN
誰か>>784に答えてください
お願いします
845pH7.74:2014/03/24(月) 18:11:32.88 ID:5O0LGVL2
店頭で買った草取りプレコがマーブルセルフィンプレコというでかくなるやつだったみたいで
今のうちに店に売ったほうがいいでしょうか?
よく調べてなかったのが馬鹿だったのですが、これからバカでかくなりますよね・・・

買い取ってくれるところがあるみたいなので、ただでもいいから引き取ってもらいたい。
何もしなくてもそんなに大きくなる前に死んじゃうものなのかな。
846pH7.74:2014/03/24(月) 18:15:32.86 ID:SmjDdux/
売れたとしても二束三文だろ
素直に捨てるかあげちまえ
847pH7.74:2014/03/24(月) 18:16:16.57 ID:MV/E7rMf
すみません、質問させておくれ。

60CMの水槽と45CMの水槽があり、1年前に同時に立ち上げた。

60CMの水槽には25cmくらいの和金が3匹、
45CMの水槽には10-15CMくらいの金魚が7匹入っています。

60CMの水槽の方は、2週間水換えしなくても無色透明ですが、
45CMの方は、1週間おきに1/2水換えしても薄い緑色(若干、茶色より)
に濁っています。
水槽には、砂利以外何も入れてません(上部濾過器はつかってます。)

過密水槽なのはわかっていますが、それ以外にに濁る原因はありますでしょうか?
ダメなら、近いうちに水槽のサイズアップ及び、リセットを検討しています。
848pH7.74:2014/03/24(月) 18:19:32.23 ID:5O0LGVL2
>>846
サイト見たら買い取りしてるみたいなので、タダでいいので引き取ってもらえるか聞いてみます。
ありがとうございます。
849pH7.74:2014/03/24(月) 18:27:28.10 ID:Z7LenRPq
>>848
大型魚水槽のコケ取りの需要があるからタダでもらってくれる
代わりに小さなセルフィンプレコを買ってくればいい循環が出来る
専門店ならそういうことを解ってるから気にしないでいいよ
850pH7.74:2014/03/24(月) 18:29:03.85 ID:TzOxa4mR
>>847
リッセットってレベルじゃないね
もう、自分でも解ってるよね。
851pH7.74:2014/03/24(月) 18:30:24.37 ID:TzOxa4mR
及びか、盲目だったスマンナ
852pH7.74:2014/03/24(月) 18:39:47.67 ID:5rVVWu1n
>>847
100Lクラスのプラ舟買ってきて野外に設置して、全部の金魚をそれにぶちこめ。
金魚は上見が基本。
853pH7.74:2014/03/24(月) 18:41:49.71 ID:Z7LenRPq
>>847
現状が解らんけど、餌を朝1回、もしくは2日に1回にするとか、気が向いたらやるとか
にごり自体は緑ならまだ許容範囲なんじゃないかな
ホントに駄目なら白くにごって臭い臭いが湧き出す
854pH7.74:2014/03/24(月) 18:47:44.21 ID:5O0LGVL2
>>849
そうなんですね、良かったです。
はじめはオトシンクルスを買おうと思ってたけど、なかったから
水槽に「強力コケ取り!」って宣伝にそそられて買ってしまった・・・

生体はcharmとかで買わないほうがいいかな・・
見た目も5cmまでしかおおきくならないという、オトシンクルスがほしいけど
どこにも売ってない・・・
855pH7.74:2014/03/24(月) 18:49:31.78 ID:zrWbjlQF
>>854
オトシンくらいなら大体のショップで売ってるぞ
856pH7.74:2014/03/24(月) 18:53:50.93 ID:5O0LGVL2
>>855
知ってるアクアショップ2つとも品切れ状態で買えなかったんですが
普通はどこにでもあるものなんですね。
たまたまなかっただけかもなので、また行ってみます。
なかったら別の所を探してみます。
857pH7.74:2014/03/24(月) 18:55:24.76 ID:Akly2ZfC
>>854
プレコ使うなら水槽に合わせたタイガーとかおすすめ
858pH7.74:2014/03/24(月) 19:00:10.76 ID:TSAA+RqN
>>784に答えてください
なんでもします
859pH7.74:2014/03/24(月) 19:00:48.45 ID:Z7LenRPq
タイガー系は水草本体に穴開けたり他の魚を追い掛け回したり
860pH7.74:2014/03/24(月) 19:03:40.49 ID:TzOxa4mR
>>849
循環て・・・・・・
最初からそう言う話なら分かるが、
飼うがわとしては最期まで飼うつもりで買う訳だからなぁ。
でも、今は簡単に調べられるから調べて買えってのが答えになるのかなぁ。
>>858
はいはい、ブセブセ。
861847:2014/03/24(月) 19:06:06.34 ID:MV/E7rMf
>>850.852.853

やはり、水槽が超過密ということですよね。
45CM水槽の連中、真冬でも食欲旺盛だったからな。

近々、水槽のサイズアップを検討します。
屋外飼育はできないので、、、。
862pH7.74:2014/03/24(月) 19:12:46.81 ID:okY7XjT8
水面に油膜があるとき、ティッシュを浮かべて
油膜をとるのはアリですか?
863pH7.74:2014/03/24(月) 19:15:02.66 ID:8B+1xo+D
不織布にしとけ
864pH7.74:2014/03/24(月) 19:22:49.74 ID:5O0LGVL2
>>857
>>859
紹介有難うございます。
45cmの水槽なんで小さいままでコケ取りをしてくれる魚を見つけたいと思います。
865pH7.74:2014/03/24(月) 19:26:32.82 ID:TSAA+RqN
>>860
そうそう、ブセブセ。
866pH7.74:2014/03/24(月) 19:49:45.35 ID:9n6ZCn7H
スドーのサテライトについて質問です。
外掛けなんですが、隙間からすぐに稚魚が親水槽に落ちます。
オプションパーツの網をセットすると、網がすぐ茶苔で塞がり
水面があがり稚魚が親水槽に落ちます。

なんかいい方法ないですか?使い方間違ってますかね…?
867pH7.74:2014/03/24(月) 20:02:01.25 ID:81nlGc4M
網は毎日洗う
エアリフトは1秒1滴程度
868pH7.74:2014/03/24(月) 20:10:26.49 ID:G+l3ER9c
60規格水槽で、コリドラス4匹(3cm)とクィーンインペ4匹(4cm)とブセとかの陰性系の水草の水槽にお互いに干渉しなく、小型カラシンみたいな数十匹混泳よりは2〜3匹で十分存在感がある熱帯魚を教えてください。
869pH7.74:2014/03/24(月) 20:17:54.91 ID:TzOxa4mR
>>866
そうね、定期的に掃除がいいね。
LかMなら、排水口より少し手前にスポンジマットなどを切って
仕切りを付ければ餌などの詰まりは少しは解消できるけど。
茶苔なら照明が強いとか?だったら光を遮ってみたらいいかもね。
870pH7.74:2014/03/24(月) 20:20:59.06 ID:VAGHXTKr
>>868
底砂と設定水温と水流はどんな具合?
渓流仕様ならオイカワ、ウグイでも
止水仕様ならエンゼルとかディスカス
871pH7.74:2014/03/24(月) 20:24:04.27 ID:VAGHXTKr
>>866
水流弱めるとコケるんだよね
丁度いい網を自作して金魚藻をぶち込むとか
872pH7.74:2014/03/24(月) 20:25:24.31 ID:aIuG24ML
>>867
>>869
ありがとうございます
そんなに循環量少なくてよかったんですか
でもやっぱり基本はやっぱり掃除みたいですね。
光量は親水槽がメタハラなんでかなりきつそうです。
少し遮光もしてみます。
873pH7.74:2014/03/24(月) 20:26:12.67 ID:TSAA+RqN
>>784に答えてください本当にお願いします
874pH7.74:2014/03/24(月) 20:32:07.20 ID:FJmllHyn
90規格水槽で水草やってます
照明はツインライト900リフトを三台使っていますがそろそろ蛍光灯の交換時期なので、
チャームでセール中のテクニカレフクリアーランプの購入を検討しています
6本全部替えると11000円程度の出費になるのですが、値段に見合った性能があるのでしょうか?
一般用の安い蛍光管に比べて大きく勝るようであれば購入したいのですが
875pH7.74:2014/03/24(月) 20:41:48.94 ID:0JL+GE9Y
>>873
ただ切るだけ
876pH7.74:2014/03/24(月) 20:48:18.84 ID:gHN+b241
>>874
大きなメリットは無い。
877pH7.74:2014/03/24(月) 20:49:06.95 ID:NML1hkKN
汚れたリリィパイプを着けおき洗いしてる間、水槽の水の循環はみなさんどうしてるんでしょうか?止めてる?もしくは一時的に別のパイプを繋いでる??
878pH7.74:2014/03/24(月) 20:51:41.17 ID:fztVlVHl
白点病って目頭にできる?飼った時目頭に何もなかった気がするんだけど。ちなみにラミーノーズ
879pH7.74:2014/03/24(月) 21:06:48.10 ID:VcdGLGdr
今ついてるのが白点かどうかは判らないけど、白点は粘膜で覆われたところならどこにでも潜り込んで成長するよ
880pH7.74:2014/03/24(月) 21:10:25.81 ID:FJmllHyn
>>876
ありがとうございます
パルックかメロウ5Dにしようと思います
881pH7.74:2014/03/24(月) 21:11:00.81 ID:VAGHXTKr
>>877
濃い目のハイター使えばフィルターのメンテと同時に出来るよ
882pH7.74:2014/03/24(月) 21:42:33.47 ID:TSAA+RqN
>>875
ありがとう
883pH7.74:2014/03/24(月) 21:43:05.36 ID:TSAA+RqN
>>875
ありがとう
884pH7.74:2014/03/24(月) 21:50:00.88 ID:lHeGsQYX
>>882
どういたしまして
885868:2014/03/24(月) 23:10:36.03 ID:G+l3ER9c
フローパイプで水流は弱いのでエンゼルがディスカスにしようと思います。

特にディスカスは臆病とか言われているけど1匹だけでも問題ない?
886pH7.74:2014/03/24(月) 23:46:23.01 ID:pO333blw
寂しくて死んじゃうかも・・・
887pH7.74:2014/03/24(月) 23:48:00.87 ID:JraqcK1l
>>886
ハムスターかてめぇは
888pH7.74:2014/03/24(月) 23:48:40.51 ID:QLgWCPeJ
20cmキューブでヘアーグラスとグロッソを育てたいのですが
ソイルはどれくらいの量が必要でしょうか。
ソイルの粒をノーマルとパウダーで1Lずつで足りるでしょうか
889pH7.74:2014/03/25(火) 00:41:03.52 ID:rDrngY5S
流動濾過って結局、ろ過能力は高いのでしょうか?
890pH7.74:2014/03/25(火) 00:57:48.95 ID:Y+yuK1K8
流動濾過ってBPの事?
イマイチよく解らないけど
バイオペレット系なら充分効果あるよ
硝酸塩とリン酸が低減する
891pH7.74:2014/03/25(火) 00:59:41.51 ID:T3mzOgfp
スマン2213濾材についてだが、コンテナにギュウギュウ詰めにすんのはよくないのか?
テトラバイオリングS一袋、サブスト1Lで飽和状態だがさらに活性炭マットをぶち込み少々もっこりしてる
いつまでも水ができる感がないTT
教えて変態紳士の神々たちよ
892pH7.74:2014/03/25(火) 01:14:30.02 ID:MJO7tEnP
>>891
コンテナ外せ。元々コンテナなんてなかったのだから。
893pH7.74:2014/03/25(火) 01:15:15.99 ID:u7A+NcOp
固定板無かったらコンテナ外すと更に酷くなるぞ
894pH7.74:2014/03/25(火) 01:26:12.35 ID:oaf8mBFX
いや、ディスカスはイジメもあれば、寂しくてもダメージも受けるよ。
895pH7.74:2014/03/25(火) 01:27:43.43 ID:oaf8mBFX
>>891
流量が極端に低下してない?
流量が少ないと立ち上げが遅れるよ。
896pH7.74:2014/03/25(火) 01:36:39.83 ID:4FL0Fy/q
>>894
そら幼魚の話だわ
897pH7.74:2014/03/25(火) 01:47:41.99 ID:C7Ou3q0G
熱帯魚屋で餌用の小金が可愛かったから買っちまった。
これデカくなるかな?
898pH7.74:2014/03/25(火) 01:56:39.84 ID:fV1QCVr8
SNMってメーカー最近聞かないが、まだ健在?流動フィルターやらカルシウムリアクター作ってた。
899pH7.74:2014/03/25(火) 04:57:06.23 ID:r7uQXN9n
コリドラスの赤ちゃんが見つかったんだけど
1.ステルバイ1匹()
2.アトロペルソナータスII
3.ジュリー

水草に
900pH7.74:2014/03/25(火) 05:01:58.44 ID:r7uQXN9n
今日水変えしてたらコリドラスの赤ちゃん見つけた
今いるはずの親は、
1.ステルバイ 1匹(多分もういない)
2.アトロペルソナータスII 一匹
3.ジュリー3匹?

顔にラインがあるからアトロペルソナータスぽいんだけど
ステルバイやジュリーとの間にも生まれる?
それともジュリー同士の子?

ちなみに画像は小さすぎてスマホじゃピントが無理だった
901pH7.74:2014/03/25(火) 05:26:42.37 ID:D9/lTP5L
()とか書かれてて何が笑い事なんだと思ってしまった2ch脳
902pH7.74:2014/03/25(火) 08:37:14.58 ID:6ys7VvMn
草原系、絨毯系で難易度の低いのは何になりますか?
安くは無いのでCO2なしでもできるのが嬉しいです

3辺が30cmの立方体水槽
電気はお勧めされたヴォルテス?ってやつ
濾過は2211と2213と迷って容量の大きい2213に
ソイルはアマゾンってやつです
903pH7.74:2014/03/25(火) 08:55:21.02 ID:uJ9x9fMQ
オークロ

侵略者かと思うぐらい増える
904pH7.74:2014/03/25(火) 09:35:01.31 ID:RLj3pjoX
キューバパールグラスかエラチネハイドロパイパーあたりじゃね
905pH7.74:2014/03/25(火) 09:35:33.98 ID:y7iFEFQY
>>843
おお あったか
906pH7.74:2014/03/25(火) 09:37:02.23 ID:npwlUr0A
上部から外部に切り替えようと思うのだけど、バクテリアはソイルについている分だけで平気かな…?
変えた直後の生物濾過不足が不安
907pH7.74:2014/03/25(火) 09:47:41.79 ID:b+b8ro0f
>>906
飼育水そのままなら余裕でしょ。心配なら2〜3日上部と外部併用すれば良い。
上部ではリングやボールろ材使って無いの?
908pH7.74:2014/03/25(火) 09:50:52.34 ID:npwlUr0A
>>907
上部では上部専用のマットのろ材でした。
大丈夫ならいいのですが、ろ材を一度に全部変えるのはNGなどと今までに幾度となく見聞きしてきたので不安で・・・。
909pH7.74:2014/03/25(火) 09:52:53.43 ID:+phR4wyG
>>906
濾材移植して暫く一緒に回してりゃすぐ立ち上がる
910pH7.74:2014/03/25(火) 09:59:43.45 ID:4FL0Fy/q
>>908
底砂があるなら何も気にせずに濾材総取り換えでいいよ
バクテリア飼ってる人は神経質だから、多分、今から俺が叩かれる(笑)
911pH7.74:2014/03/25(火) 10:03:01.00 ID:33Lw702D
(´・ω) ペチ ☆
( つ―[] /
   (´・ω) ペチ ☆
    (  つ―[] /
   ☆ ペチ (・ω・`)
    \ []―⊂ )
☆ ペチ (・ω・`)
`ヽ []―⊂ )
(;ω;`)>> 910
 (  )
912pH7.74:2014/03/25(火) 10:12:09.64 ID:+phR4wyG
逆に考えたらいいよ どうやったらバクテリア全滅させれるんだろうって
ぶっちゃけバクテリアなんて一度立ち上がった環境ならホルマリンどっさりとかハイターぶっちゃけないと死滅しない
普通の飼育環境ではありえない状況って事

一番分裂周期が遅い好気でも48時間で分裂繰り返す
たとえ全体の90%死んでも一週間ちょいで必要数まで戻る
あんまり気にしないでいい
まあちょい不安定になるけど気にしたら負け
913pH7.74:2014/03/25(火) 10:18:57.98 ID:npwlUr0A
オッケイ!!
914pH7.74:2014/03/25(火) 10:33:14.30 ID:EU9kFnMJ
>>910
大丈夫! 正論だよww
ベアタンクならちょっと気を使うけどね。
915pH7.74:2014/03/25(火) 11:21:03.43 ID:J3s/S58N
ネオンテトラSサイズ10匹をパイロットとして入れて三日になるのですが
水換えは何時ぐらいにやったらいいのでしょうか
水槽は30cmです
916pH7.74:2014/03/25(火) 11:34:49.86 ID:4FL0Fy/q
「パイロットフィッシュ」という言い方は、昔の炭鉱のカナリアや宇宙船に乗せた猿や犬と同じ
生け贄にする気なら水替えしないで死ぬか生き残るか任せる
ちゃんと生かすつもりなら当分は毎日水替えしてあげな
917pH7.74:2014/03/25(火) 11:52:46.80 ID:VYJ6ZTGx
これは俺のやり方だから異論は認めるwww

最初はアンモニア充満まで約一週間放置で良い
アンモニアの危険値とかいう意見もあって 最初も換えろって話もあるけど
酸性方面に傾いた水中で発生したアンモニアはすぐ水素イオンと結合してほぼ無害な物質になるのでモーマンタイ アルカリ水槽なら結合しにくくなってここでも換えたほうが良いけど

アンモニアが消えて亜硝酸が出始めた頃から3〜4日ごとに水換え 水換えと一緒に水質チェックして亜硝酸濃度が上がりすぎてるなら早める
だいたいここからここまでを許容範囲ってのが少し回してるとわかってくる
たまたまかも知れないけども同条件で二本同時に立ち上げたら毎日換えてるほうが立ち上がり遅かった
まあ一日二日の微々たる差だったんで毎日換えても別に問題はないとも思う

俺は生かさず殺さず派
918pH7.74:2014/03/25(火) 11:54:40.22 ID:BATRip4b
プレコのクソってハンパないんだなぁ・・・
掃除した次の日はもうクソだらけ

早く取り替えたい・・・
919pH7.74:2014/03/25(火) 12:15:31.63 ID:J3s/S58N
>>916
>>917
有難う御座います
明日から始めたいと思います
920pH7.74:2014/03/25(火) 12:38:09.43 ID:6ys7VvMn
画像検索でイメージを想像した結果、結局キューバパールにすることにしたんだけど
今月はCO2セット揃えるの厳しいんだけどタブレット式ので凌ぐことは可能?
921pH7.74:2014/03/25(火) 13:01:02.73 ID:r7uQXN9n
>>920
タブレット式にするなら発酵式の方をオススメする
キューバパールは光量と硬度が重要だから
ヘアーグラスかグロッソの方が楽だと思うよ
922pH7.74:2014/03/25(火) 13:10:15.17 ID:6ys7VvMn
>>921
ヴォルテスならいけるかなとも思いましたが
硬度は大変そうですね
923pH7.74:2014/03/25(火) 13:32:59.06 ID:7b6tXZHM
照明を2台取り付けたいと思っています。
2台とも照明したい時間は同じでタイマーを
付ける予定なのですがタイマーにはコンセント
が1つしか付いていません。

タイマーにタコ足付けても平気ですか?
それともそれぞれタイマー付けないとダメですか?
924pH7.74:2014/03/25(火) 13:38:35.05 ID:u7A+NcOp
>>923
決めたれた消費電力以内なら大丈夫
メタハラならタイマー1つに照明1つ
925pH7.74:2014/03/25(火) 13:40:52.99 ID:7b6tXZHM
>>924
ありがとうございます。
蛍光灯なのでタコ足にします。
926pH7.74:2014/03/25(火) 14:24:59.49 ID:RLj3pjoX
ヘアーグラスやグロッソは時代遅れ
927pH7.74:2014/03/25(火) 14:28:34.34 ID:MJO7tEnP
>>926
じゃあ、何が今時なんだよ?
928868:2014/03/25(火) 14:57:30.10 ID:mO2KBHDn
>>868です。
60規格にディスカス1匹がエンゼルフィッシュ1匹ならどちらがいい?
929pH7.74:2014/03/25(火) 15:07:21.64 ID:1q6WP2e0
エビ水槽にミジンコみたいのが増えてきたんだけどこれって問題あるのかな?
930pH7.74:2014/03/25(火) 15:26:44.68 ID:4FL0Fy/q
>>928
迷ったら飼い易い方

>>929
見た目の問題だけ
小さな甲殻類を食う生体が居ないのからエビ水槽が成り立つ
931pH7.74:2014/03/25(火) 15:32:09.14 ID:bidzPM0V
    ________
   /( (c :; ]ミ/\ 当職をどこかのスレに送ってくれナリ!
 /| ̄∪∪ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせるナリ!
   |そんし  ..|/

現在の所持品:ダンボールバッヂ、いい肉
932pH7.74:2014/03/25(火) 15:44:31.94 ID:1q6WP2e0
>>930
なるほどわかりました
ありがとうございます
933pH7.74:2014/03/25(火) 16:22:05.28 ID:fHYli10E
外部フィルターのろ材にハイドロボールって使えますか?
リングろ材がちょっと足りないのです。
934pH7.74:2014/03/25(火) 16:38:25.73 ID:uP3LbBqM
グローライトテトラの背びれが少し破れたみたいになっています。原因として考えられるのは混泳のアカヒレのせいかと。
薬浴はしたことがないので、そのままでも問題がなければしばらく様子を見てみようと思いますがアカヒレとの混泳はやめた方がいいでしょうか?
破れ個体は今までと特に変わりはなく、元気でエサもよく食べています。
935pH7.74:2014/03/25(火) 17:13:53.17 ID:uxS0zSvX
>>933
使える
リングろ材→ハイドロボールの順に詰めると良いようだ
936pH7.74:2014/03/25(火) 19:47:03.24 ID:fuDPnTKq
この板で亀の質問をするのは板違いですか?
因みに亀は外でプラ舟で亀単体で飼ってます
937pH7.74:2014/03/25(火) 19:52:35.71 ID:STsbvLDj
>>936
ついでに質問しとけよ
手間じゃん
亀スレ過疎ってるし。
938pH7.74:2014/03/25(火) 19:58:49.88 ID:ukYXbzmu
亀飼ったこと無い俺が答えてやるぜ
939pH7.74:2014/03/25(火) 20:01:29.23 ID:fuDPnTKq
>>937
わかりました、一応質問しておきます。
プラ舟で15センチ程度のクサガメを2匹飼っているのですがボウフラが毎年湧くため小さな和金を入れたいです、もし入れた場合食べられてしまうでしょうか?
水換えは週に一回してるのですがそれでも沸くので入れたいです。
940pH7.74:2014/03/25(火) 20:11:13.51 ID:STsbvLDj
>>939
生き餌になる
外飼なら諦めるしかないとおもう
941pH7.74:2014/03/25(火) 20:30:21.86 ID:fuDPnTKq
>>940
わかりました
ありがとうございました
942pH7.74:2014/03/25(火) 20:54:28.48 ID:4FL0Fy/q
プラ舟をひっくり返そうと思ったことは1度もないのか
ボウフラ湧かすって、ネタにしても0点だな
次、がんばれ
943pH7.74:2014/03/25(火) 21:04:03.93 ID:STsbvLDj
>>942
亀の換水は全換水だろ
944pH7.74:2014/03/25(火) 21:11:52.03 ID:4FL0Fy/q
それで、どうやったらボウフラが湧くんだ?
しかもこの季節に思い出すとか
マイナス100点
945pH7.74:2014/03/25(火) 21:16:49.81 ID:STsbvLDj
>>944
マジで聞いてんの?
ボウフラしってるか?
946pH7.74:2014/03/25(火) 21:23:19.60 ID:fuDPnTKq
>>944
この季節に思い出した理由は、住んでいる所が田舎で田んぼに囲まれており凄い量のユスリカが出てきたからです。
それと蚊が出る季節になれば水を全部変えても一週間も経てばボウフラは出てきますよ、毎日水を変えればいいのですが容器が大きいので水道代も時間もかかってしまいあまりできないんです。
947pH7.74:2014/03/25(火) 21:24:03.25 ID:JrrBOpmR
>>946
中に移すことはできないんですか?
948pH7.74:2014/03/25(火) 21:31:01.16 ID:STsbvLDj
>>946
因みに俺は室内飼育で三日に一回
外飼いなら一週間でも余裕だろうけど
できるだけ水換えするしかないね
(ボウフラ対策なら)
949pH7.74:2014/03/25(火) 21:31:29.63 ID:fuDPnTKq
>>947
前は中で飼育していたのですが、水槽でクサガメ二匹では夏の1日で水が緑になり酷い臭いになってしまいますし水槽の水換えも腰が痛くなってしまうので外に移動しました。
亀も大きくなってきたので中に移すのは無理です。
何回も長文を書き込んでしまい申し訳ありません。
950pH7.74:2014/03/25(火) 21:32:30.03 ID:s5wLxAYr
ミナミさん買ったらレッチェリみたいな色の奴が…
教授!
これはいったい!?
951pH7.74:2014/03/25(火) 21:32:36.73 ID:fuDPnTKq
>>948
わかりました、出来るだけやってみます。
952pH7.74:2014/03/25(火) 21:40:44.86 ID:clYcQMJ5
トロ船の大きさ次第だけど生き餌兼用でアカヒレ100匹ぐらいぶち込むとそれなりに生き残る奴が出てくるよ
金魚は動き遅いから食われる可能性高い
953pH7.74:2014/03/25(火) 21:41:29.97 ID:uVLPPQq1
>>946
水道水なんざ1000Lで300円程度だろwww
プラ舟に穴を開けて、普段はシリコンゴムの栓でも付けとけ。

それかムシコナーズとかの忌避剤か?
954pH7.74:2014/03/25(火) 21:44:54.11 ID:uVLPPQq1
……というか、網戸の自作キットを使って網の蓋を作ればいいんじゃね。
955pH7.74:2014/03/25(火) 21:45:37.39 ID:NrytM3lJ
>>950
それを探し出して選別して掛け合わせていくことで自家製のレッチェリか生まれます
956pH7.74:2014/03/25(火) 21:47:50.14 ID:51rT/09E
ミナミヌマエビ sp.
957pH7.74:2014/03/25(火) 21:50:24.62 ID:b4xK8RP9
>954ほんこれ。小型の蚊帳がいちばん手っ取り早いかもしれん。
958pH7.74:2014/03/25(火) 21:55:05.00 ID:STsbvLDj
>>954
そうなんだよ、そうなんだけどね、
そうなんだよね。
959pH7.74:2014/03/25(火) 22:13:24.83 ID:NrytM3lJ
うちは外ビオのミナミヌマエビ養殖場はヤゴ避けのために網戸の網かけてる
960pH7.74:2014/03/25(火) 22:16:01.85 ID:Ka+/Gyuf
蚊帳といえば
アクア始めた流れでビオでミナミやってみたかったけど蚊を見かけてやめた
961pH7.74:2014/03/25(火) 22:17:13.47 ID:u7A+NcOp
メダカを入れればいいじゃない
962pH7.74:2014/03/25(火) 22:18:16.34 ID:npwlUr0A
蚊絶やしとかいう最強生物がいるらしい
963pH7.74:2014/03/25(火) 22:20:54.44 ID:dy9Gz4Ae
>>934お願いします
964pH7.74:2014/03/25(火) 22:21:52.26 ID:GYgAk/C9
>>962
タナゴ、モロコ、カダヤシの区別がつかない・・・
965pH7.74:2014/03/25(火) 22:23:55.68 ID:X/rGrs9I
いくらなんでもそれはつくやろw

タナゴ ◇
モロコ =
カダヤシ -
966pH7.74:2014/03/25(火) 22:25:39.73 ID:npwlUr0A
>>964
それぞれ全然別の大きさ形だよ?!
967pH7.74:2014/03/25(火) 22:34:08.15 ID:1H4PlXpb
タナゴとモロコはイチモンジとか似てなくもない種類だったり痩せ具合によっては分からん人も出てくるだろうけどカダヤシは画像で見比べれば分かるはず
まあ、カダヤシ獲ってきたり飼育したりするのは違法だからどのみち入れられないけど
968pH7.74:2014/03/25(火) 22:43:54.87 ID:Ka+/Gyuf
>>962
へーと思ってwiki見たら特定外来種やん
でもグッピーにワロタw

> 一般にはカダヤシという種の存在さえあまり知られておらず、置き換わっていると気づかれないことが多い。
> なお、沖縄県ではさらに汚染の進んだところをグッピーが占める。
969pH7.74:2014/03/25(火) 22:47:44.04 ID:HgZ8QwZk
クラウンキリーをオス二匹でかってたところ、
どうにも追い回すので弱い方を隔離したら、
一週間後同じ水槽のラスボラエスペイを追い回し始めました
いつも水面にいる癖にたまにわざわざ下の方に泳いでいっては追い回します
我が家の水槽にどうすれば平和が訪れるのでしょうか?
30cm水槽です
970pH7.74:2014/03/25(火) 22:49:55.81 ID:G677iJYV
クラウンキリーを増やせばいいんじゃね
971pH7.74:2014/03/25(火) 22:59:05.75 ID:bLUdXD8C
普通は数の少ない方を捨てる
972pH7.74:2014/03/26(水) 00:00:02.93 ID:ckdcg8en
>>934
要は君が生体にどれだけ思い入れがあるかよ。
自分ならネットの仕切り入れて原因をアカヒレに確定させるか、ジャングル状態にして接触を減らす。
面倒なら運が悪かったと流れに任せるが。
973pH7.74:2014/03/26(水) 00:28:12.82 ID:+kXco/6J
>>952
食べられるのがかわいそうなのでやめておきます。
>>953
プラ舟に穴空けるのはやってあります、虫コナーズ試してみます。
>>953
その発想はありませんでした、ありがとうございました。
974pH7.74:2014/03/26(水) 00:31:22.81 ID:+kXco/6J
連投申し訳ございません。
>>973の最後の安価は>>954宛てです。
975pH7.74:2014/03/26(水) 01:03:54.97 ID:VdBwekIW
プレコは暴れまくって、他の魚に餌を食わせないように
餌に近づくだけでぶつかりに行き、あんまり気分のいいものではなかったのですが
オトシンクルスなども似たような感じですか?
976pH7.74:2014/03/26(水) 01:18:43.35 ID:Lewhz4Ku
壊れてるのが湧いてるね。流れ的にビオスレの人か?

>>975
オトシンが誰に喧嘩を売るの?
977pH7.74:2014/03/26(水) 01:20:53.99 ID:VdBwekIW
>>976
仲間とかにも突撃するかなって
978pH7.74:2014/03/26(水) 01:22:58.79 ID:aQk/zyUf
2213の濾材バスケットに濾材詰め込みすぎたらダメなの?
上でも質問したけど排他的対応された
誰か教えて栗
979pH7.74:2014/03/26(水) 01:24:36.77 ID:aQk/zyUf
あ、ちなみに流量は普通、6cm規格生体はエビと小型カラシン5匹くらい
おもに水草やっとる
980pH7.74:2014/03/26(水) 01:37:00.04 ID:J4Y0vr1z
濫藻に撃沈しました
リセットしたいんですが、大磯とかろ材の殺菌の仕方を教えてください
981pH7.74:2014/03/26(水) 01:42:44.75 ID:+FKo7o/8
>>963
問題ない
982pH7.74:2014/03/26(水) 01:44:08.16 ID:+FKo7o/8
>>978
駄目ではないが詰め込みすぎは流量が悪くなる原因の1つ
983pH7.74:2014/03/26(水) 01:44:38.79 ID:+FKo7o/8
>>980
熱湯で煮込む
984pH7.74:2014/03/26(水) 02:57:22.03 ID:eCAye98V
http://i.imgur.com/4UeO2zz.jpg
我ながら良く出来てると思うのですが直した方がいいこととかありますでしょうか?
985pH7.74:2014/03/26(水) 03:12:51.70 ID:Pla8rP/A
巣に帰れ
986pH7.74:2014/03/26(水) 08:11:29.16 ID:OiT0eMhB
震度0の地震で倒壊するよそれ
987pH7.74:2014/03/26(水) 08:23:38.54 ID:3d1upNJZ
>>985は拾った画像をあちこちに貼ってるみたいだな
988pH7.74:2014/03/26(水) 08:39:27.03 ID:nQdfv7mi
ヤバい、うちこれ3台使ってるわw
3.11の震度5弱も耐え抜いたけど
989pH7.74:2014/03/26(水) 08:47:23.85 ID:3d1upNJZ
990pH7.74:2014/03/26(水) 08:49:19.15 ID:qssN++SB
店内くさいものを無断アップロード
991pH7.74:2014/03/26(水) 08:51:35.91 ID:qssN++SB
ほらよ

【調べるの】今すぐ質問に答えて!165【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1395791432/
992pH7.74:2014/03/26(水) 08:52:55.47 ID:nQdfv7mi
>>989
え?なんで?
993pH7.74:2014/03/26(水) 09:03:44.89 ID:afQICTsd
>>990-991おつ
994pH7.74:2014/03/26(水) 10:11:56.04 ID:pFgNN6K6
薬浴用にトロピカルNを2Lのペットボトルの水に溶かした物をさらに薄めて使用したのですが
余った溶液は冷暗所に置いておけば長期保存は可能でしょうか?
995pH7.74:2014/03/26(水) 10:21:04.48 ID:Pla8rP/A
>>987

>>989
??
996pH7.74:2014/03/26(水) 11:47:42.28 ID:OLEFT+WI
>>991
おつ梅
997pH7.74:2014/03/26(水) 12:20:10.88 ID:TzdjKtvs
>>991
松竹梅
998pH7.74:2014/03/26(水) 12:28:55.28 ID:3d1upNJZ
>>994
トリクロルホンもアクリノールも水に溶かしただけじゃ分解しないね
999pH7.74:2014/03/26(水) 13:12:43.54 ID:fPJZ/dZo
  ∧_∧
  ( ・ω・)
   と_,、⌒)^)=3 プッ
     (_ ノノ
1000pH7.74:2014/03/26(水) 13:17:03.33 ID:BF50hI9m
エビたちの隠れ家にウィローモスを購入しようか検討中なんだけど、南米ウィローモスと普通のウィローモス、どっちがいいのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。