1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2014/02/12(水) 15:57:09.50 ID:JpQ0yq9r
コリドラスは丈夫で飼い易い魚ですが、特性を把握して失敗のないように楽しみましょう。
【性質】温和で群れる魚です。仲間と一緒のほうが元気
【水質】弱酸性〜中性
【水温】22℃〜26℃位(30℃以上は危険)
【清掃】底面の清潔を心がける。プロホースの使用がオススメ。
【底床】比重の高い小粒の砂を、厚さ1〜2cm程度が掃除しやすく、モフモフ度高し。角の尖ったものは避ける。
【病気】薬品に弱いので、使用は慎重に規定量よりも少な目に
【餌やり】餌取りが下手です。餌取りの早い魚との混泳では工夫が必要
【餌の種類】タブレット、顆粒餌、冷凍赤虫、生イトメなど沈下性のもの
【初めてのコリ飼育】以下、代表的な入門種
赤コリ(アエネウス)、青コリ(パレアトゥス)、白コリ(アルビノ)
パンダはやや弱いので、購入の際には状態の良いものを。
衝動で買う前に、ぐぐったりWikiを参照したりして、トラブルのないコリドラス飼育をお楽しみ下さい。
3 :
pH7.74:2014/02/12(水) 16:00:01.42 ID:JpQ0yq9r
<<質問用テンプレその1>>
【質問内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】
<<質問用テンプレその2>>
【水槽】
【濾過】
【底床】
【水質】
【生体】
【エサ】
【水草】
【光量】
【肥料】
【水換】
【画像】
【質問】
<<カルテンプレ>>
【水槽の水量】
【生体種類/サイズ/個数】
【症状】
【発病日/気付いた日】
【最後に水換えしたのは?(量も)】
【通常の水換え頻度】
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】
【自分でした治療方法】
【画像】
【備考】
4 :
pH7.74:2014/02/12(水) 16:48:09.45 ID:S7yKE90j
5 :
pH7.74:2014/02/12(水) 16:50:46.68 ID:5mJ5k3zA
6 :
pH7.74:2014/02/12(水) 16:56:54.04 ID:5M3TMuEs
7 :
pH7.74:2014/02/12(水) 16:59:28.88 ID:x18UKcpe
>>1乙
唐突に埋め出したID:nL53O8K/は死んで、どうぞ
8 :
pH7.74:2014/02/12(水) 17:01:40.81 ID:5M3TMuEs
9 :
pH7.74:2014/02/12(水) 17:43:15.89 ID:/LqmtPdc
10 :
pH7.74:2014/02/12(水) 17:51:33.91 ID:zVIZdDUj
11 :
pH7.74:2014/02/12(水) 17:59:27.82 ID:EhOh3BQB
>>1 ______ パカッ
/...... ........../
||::: ∧∧ | 乙
| ̄\(=゚ヮ゚).\
| |: ̄ ̄ ̄~:|
| |: :|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12 :
pH7.74:2014/02/12(水) 18:23:38.66 ID:IHFxQ6nm
13 :
pH7.74:2014/02/12(水) 19:27:17.31 ID:ZWawWfmB
14 :
pH7.74:2014/02/12(水) 19:55:14.47 ID:hRFMOoZf
>>1スーパー乙ケール
太い水流作ろうとサーキュレーター購入
大きい隙間は鉢底ネットでも巻けばいいと思ったが、詰まりまくったフィルター並みの水流と化し排水口から水を吸い込む始末
真似しないように
15 :
pH7.74:2014/02/12(水) 20:15:22.56 ID:vt8WF/DH
16 :
pH7.74:2014/02/12(水) 20:20:51.53 ID:v1Ej8+18
片平亘 北海道大学 女子高生コンクリート事件 関係者 在日 ペドフィリア
片平亘 北海道大学 女子高生コンクリート事件 関係者 在日 ペドフィリア
片平亘 北海道大学 女子高生コンクリート事件 関係者 在日 ペドフィリア
片平亘 北海道大学 女子高生コンクリート事件 関係者 在日 ペドフィリア
片平亘 北海道大学 女子高生コンクリート事件 関係者 在日 ペドフィリア
17 :
pH7.74:2014/02/12(水) 20:37:45.10 ID:Cw7vRjbN
18 :
pH7.74:2014/02/12(水) 21:47:07.89 ID:WrNTJ1h/
19 :
pH7.74:2014/02/12(水) 23:09:21.35 ID:i9Ksa1Gk
前スレの967 ジャンボジェットとYS11くらい違う大きさw
20 :
pH7.74:2014/02/12(水) 23:10:36.21 ID:nhI1R8/u
21 :
pH7.74:2014/02/12(水) 23:15:26.11 ID:Vou+S5Eg
荒ぶってるなw
22 :
pH7.74:2014/02/12(水) 23:15:26.70 ID:IHFxQ6nm
酔うわ
23 :
pH7.74:2014/02/12(水) 23:31:13.08 ID:vt8WF/DH
やっぱりリアルで見た方が癒される
24 :
pH7.74:2014/02/12(水) 23:36:42.37 ID:nhI1R8/u
25 :
pH7.74:2014/02/12(水) 23:50:38.95 ID:I6OmTZwa
26 :
pH7.74:2014/02/13(木) 00:02:43.18 ID:R1EpwnuR
27 :
pH7.74:2014/02/13(木) 00:07:58.05 ID:E23ESswb
今までGEXの天然水中景観砂ってのを使ってたんだけど、比重が軽くて外部の排水ですぐにえぐれてしまう
えぐれなくは出来るけど、あまりに水流を殺しすぎてサーモが安定しないぐらい
ナチュフロもうまく活用しつつ、ある程度底床部分?に水流が当たってもえぐれない底床ってある?
ガーネット系、田砂以外で。
ADAのラプラタサンドの比重が重ければそれに決定なんだがなあ
28 :
pH7.74:2014/02/13(木) 00:27:49.40 ID:57JtGILU
ここは発想の転換で砂を重くするんじゃなくて砂を取りまく環境を軽くしてやればいいじゃん
ポイントは比重だよ比重
29 :
pH7.74:2014/02/13(木) 01:45:04.01 ID:NvyPZS4+
つまり水を無くせば良いんだよ(ニッコリ
30 :
pH7.74:2014/02/13(木) 09:35:46.59 ID:RHWvkcgP
金魚と一緒にしてみたんだけど、一緒に餌くれするようになってきたw
31 :
pH7.74:2014/02/13(木) 11:43:29.71 ID:Ma/z7c9q
コリを前に出すために、あえて後ろの方に物置きまくって逃げ場なくすというのは、
やっぱりコリ的にはあんまりよろしくないのかな。
それよりも後ろに隠れ場所増やしたりコリ自体の数を増やす方が効果的なのかな。
60レギュラーに12匹いるんだけど全然出てこなくてちょっと寂しい。もっとワラワラしてるとこ観たいぜ。
32 :
pH7.74:2014/02/13(木) 12:19:11.68 ID:z/mWwUVU
魚の性格的なものもあるからね。
隠れるやつ、隅で固まってるやつらでも餌になると活気付いたりしなかったり‥障害物があろうとなかろうと出てくるやつは餌が特になくても出てくるからね。
33 :
pH7.74:2014/02/13(木) 12:35:07.24 ID:quC9uqm7
朝起きたらイルミグリーンが★になっていた、、涙
一年くらいいたが特に病気や外傷もない。
イルミって割と弱い種なんだっけ?水換えもやっていたのにー
34 :
pH7.74:2014/02/13(木) 12:39:14.67 ID:E23ESswb
弱い種w
35 :
pH7.74:2014/02/13(木) 12:41:39.00 ID:8pRBn7Ig
36 :
pH7.74:2014/02/13(木) 12:48:30.04 ID:YDqPcief
弱いかどうか知らんがうちの水槽にアークアタス入れると徐々に髭が短くなってやがて死ぬ
今まで5、6匹導入したが全部そう。一番長く生きた個体で1年半
他のステルバイ、アドルフォイ、シュワルツィ、パンダはいたって元気なのに
37 :
pH7.74:2014/02/13(木) 12:57:48.95 ID:BKbD6YTS
>>36 うちも2匹いたがそうだった。
原因がよく解らないが、まぁ神経質なんだろうと言う事でそれ以来飼ってない。
変わりにパンダ増やしたw
38 :
pH7.74:2014/02/13(木) 13:17:21.80 ID:sXk8DcA5
>>31 自然に出てきてくれるように努力するのだ。
給餌時に近くでずっと見てるだけでも、繰り返すとコリも恐怖感じなくなり
出てきてくれるようになるよ。
例外で、過去に凄く恐ろしい目にあったりしたコリは、この方法でも無理だった。
だが、以前よりは出てきてくれるようになったけど。
給餌中ずっと側で見てるのはキツイかもしれないけど、日々の努力次第では
全員出てきてくれるかもね。
39 :
pH7.74:2014/02/13(木) 17:03:22.28 ID:70BB0jX6
食べてる姿を見るの楽しいしへいきへいき
多分
40 :
pH7.74:2014/02/13(木) 18:27:10.12 ID:4mmREmGR
ベネズエラオレンジが黒くなってきた
これはもうダメかもしれんね
41 :
pH7.74:2014/02/13(木) 18:46:36.32 ID:R1EpwnuR
42 :
pH7.74:2014/02/13(木) 19:04:43.41 ID:7yqXsRJv
コリ数種類いるけど夜中ふと水槽覗いたらデュプリが真っ白になってた。
朝には色戻ってて気になって毎晩観察したけど、やっぱり夜は真っ白になってる。
ジュリーやアークアタスの色はなんともなかった。
個体差なんかな。
暗くすると色素抜けるもんなの?
43 :
pH7.74:2014/02/13(木) 19:21:25.35 ID:YDqPcief
うちのアドルも寝てる間は白いな
あの鮮やかな発色は気合い入れることで出してるんだろう
女の人が昼間活動してる最中と就寝中で見え方が違うのと一緒だよ
44 :
pH7.74:2014/02/13(木) 19:53:48.97 ID:m4P6dVOO
観光ついでに東京の熱帯魚店まわりたい。ペスカと石と泉行く予定だけど、他にオススメありますか?
45 :
pH7.74:2014/02/13(木) 20:04:19.49 ID:7yqXsRJv
>>43 寝てる間?
ならわかる気がする。
でも自分が夜中見たときはモフッてる状態だった。
46 :
pH7.74:2014/02/13(木) 20:34:53.36 ID:L49iX6yZ
>>42 家もアドルフォイが真っ白になってモフってるよ。
ニューアドルフォイも似たようにな感じになってるから明かりが関係してるんだろね。
47 :
pH7.74:2014/02/13(木) 21:41:29.51 ID:7yqXsRJv
>>46 おーよかった。
アドル系はそういうもんなんだね。
最初見たときは病気かと思って焦ったけど安心した。
48 :
pH7.74:2014/02/13(木) 21:44:12.10 ID:bh2/3k/F
買ってきたシュワルツの尾ビレが少し欠けてた・・・不覚・・・・
店員を信用してるけど袋に入れてもらった時点でちゃんと確認しないといけないね
勉強になりました
49 :
pH7.74:2014/02/13(木) 21:57:19.43 ID:S+uNxKGB
うちのは背びれが曲がってるけど気に入ってるよ
愛着が湧いてくるって
50 :
pH7.74:2014/02/13(木) 21:57:53.21 ID:WRk/6JAp
ヒレなんて再生するっしょ
51 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:12:43.09 ID:mYMtt6jG
>>48 うちのステルバイもヒレ欠けだったが綺麗に治ってるよ。
52 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:19:24.71 ID:bh2/3k/F
>>50 >>51 そんなんだ〜
隔離して薬用する必要なんて無いのかな
治ってくれるといいな
53 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:22:29.04 ID:zOUDaXvr
ヒレ欠けはすぐに再生するけど溶けたヒゲはなかなか再生しないなぁ…
54 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:39:46.27 ID:bz6vvBeW
55 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:43:41.69 ID:E23ESswb
オメデトー
この低床はなんだい?
56 :
pH7.74:2014/02/13(木) 22:51:27.88 ID:X7jst/AH
>>35 調子に乗って育てると過密になって後悔するぞ
57 :
pH7.74:2014/02/13(木) 23:20:19.62 ID:bz6vvBeW
>>55 やっぱ浅すぎかな
イトミミズを砂に埋めて隠してあたえてるから探しやすいよう+残らないようにって少なめにしてるの
今回は放置だな・・・すまぬすまぬステルバイちゃん
58 :
pH7.74:2014/02/13(木) 23:25:48.04 ID:4i7lX2o7
>>57 少ないとかは言ってないような?なんの底砂つかってんの?って事じゃない?w
ちなみに私もこれよりちょい多いくらいですわ、掃除がラクなんだよね
59 :
pH7.74:2014/02/14(金) 00:08:06.81 ID:cxxJkOsk
45キューブ水槽と60センチ水槽、コリを飼うならどっちがいいの?
60 :
pH7.74:2014/02/14(金) 00:20:23.00 ID:4jQXyz0S
魚に良い、なら底面積が広い45キューブが良いんじゃないかな?
自分なら、置き場に困らないから良い、ので60センチ水槽にすると思うけど。
61 :
pH7.74:2014/02/14(金) 00:33:53.71 ID:eobgPXwm
その二択で迷えるなら60ワイド一択だろ
62 :
pH7.74:2014/02/14(金) 00:36:24.16 ID:8rRPQVYR
>>59 どっちでもいいんじゃね?むしろ水槽の置場所のほうが問題ありそう。
底もの生体なので床面積広いほうが理想だけど。
63 :
pH7.74:2014/02/14(金) 00:41:34.35 ID:krsM0Y1S
>>59 60cmって普通規格のだよね?
だったら45キューブに一票。水量も底面積もとれる。
64 :
pH7.74:2014/02/14(金) 00:44:51.62 ID:7x3AA/v4
その2つで迷うくらいなら60ワイドの方がいいぞ
さすがに90規格まで行くと気軽に手は出せないけど
65 :
pH7.74:2014/02/14(金) 01:17:29.62 ID:r8+nJAzc
>>59 45x45x45と60x45x45かね?
66 :
pH7.74:2014/02/14(金) 01:48:29.60 ID:cxxJkOsk
67 :
pH7.74:2014/02/14(金) 02:53:09.85 ID:fzh85jIW
>>44 新宿のアクアフォレスト
まっかちん
プラゼール水生生物研究所とトロピランド(近所)
東京サンマリン
埼玉まで足伸ばせるなら
b-boxアクアリウム
かねだい草加
俺が買う目的で見に行くのはこんなとこかなー
68 :
pH7.74:2014/02/14(金) 04:06:23.60 ID:K/5uMZwf
片ヒレが溶けたジュリーは3週間位で死んだ
何故かもう一匹を道連れにして
そのせいで三匹居たジュリーは一匹になってステルバイの群れに紛れ込むようになった
69 :
pH7.74:2014/02/14(金) 04:40:37.52 ID:s3E3xQlk
>>68 背びれのスポッツでばれるけど、しれっと仲間みたいにしてるよね。
家の子はジュリーが小さいので尚のことバレバレだけど。
70 :
pH7.74:2014/02/14(金) 08:32:36.14 ID:s2qgN+zY
自家繁殖1年半の1.5〜2.5cmくらいで成長止まってたアドルとメタエが半年したら
また凄い勢いで成長はじめた
普通こんなもん?
最近変化した事
水槽が45→45ハイタイプになった
なんか最近臭いも数値も問題無いけど水が少し白く濁ってる
ついつい正月セールででかいスパシュワ3匹追加した
アドルとメタエだけで22匹・・・
この前まで成長しっかりしたパンダと同サイズだったのに
どうしていきなり?
71 :
pH7.74:2014/02/14(金) 08:49:28.79 ID:Cn4labPi
>>67 少し西だが、あのつきみ堂もあるね。
ただ来週から引越しで
暫く休業らしいけどね
72 :
pH7.74:2014/02/14(金) 16:18:08.88 ID:VTSiMWmP
つきみ堂も書こうかと思ったけど行きたいと思いつつ
遠くて行ったこと無いから書かなかった
お休みなのね
73 :
pH7.74:2014/02/14(金) 16:30:39.57 ID:mGgYOxuT
74 :
pH7.74:2014/02/14(金) 17:32:01.12 ID:gc17Ra1G
>>73 水温は20度以上、ベストは24度。
28度でもあまり問題ないが水質が悪化しやすい。
75 :
pH7.74:2014/02/14(金) 17:38:10.21 ID:GFzip9Ba
>>74 ま、気にすんなよ。人生こんな時もあるさ(´・ω・`)
76 :
pH7.74:2014/02/14(金) 17:41:25.70 ID:KHKyFACe
コリドラスが隠れてばかりなのでビデオカメラで水槽を撮影してPC画面で見たいと思うのですが
モバイル回線のため通信量の負担を負いたくありません
ビデオカメラからPCにインターネットを介さずに無線で直接表示させせる方法とかありますか?
77 :
pH7.74:2014/02/14(金) 17:54:24.06 ID:mGgYOxuT
ここはコリドラスのスレであってPCないし通信のスレではないよ
78 :
pH7.74:2014/02/14(金) 18:06:33.99 ID:KHKyFACe
コリドラスを観察する方法の話です
分かるいらっしゃいましたらどうぞお願いします
79 :
pH7.74:2014/02/14(金) 18:07:21.91 ID:GFzip9Ba
あるよ
80 :
pH7.74:2014/02/14(金) 18:12:51.84 ID:ViAcWjLL
あああるよな
81 :
pH7.74:2014/02/14(金) 18:20:06.14 ID:mGgYOxuT
あるある
82 :
pH7.74:2014/02/14(金) 18:23:27.06 ID:KHKyFACe
>>79 すいません
オタクに聞いた私が間違いでした
駄目もとで開示請求しておきます
83 :
pH7.74:2014/02/14(金) 18:36:19.39 ID:GFzip9Ba
失礼な奴だな、あるかないかと聞かれたからあると答えたのに
まずモバイル回線のため通信量の負担 ここら辺の意味が分からない
カメラの種類もわからない
そういう意味でも ある としか答えようがない
84 :
pH7.74:2014/02/14(金) 18:36:31.54 ID:J590iXTg
>>78 車の窓に貼るミラーシートをコリ側がミラーになるように貼ってみろ。
85 :
pH7.74:2014/02/14(金) 18:50:00.03 ID:KHKyFACe
>>84 なるほど
その方が安く簡単に済みそうですね
早速やってみようと思います
丁寧にありがとうございます
86 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:04:44.46 ID:ViAcWjLL
開示請求わろたw
87 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:07:22.07 ID:gc17Ra1G
ビデオカメラで思い出したけど、小型の水中ビデオカメラでコリを間近に撮ってみたいな。
小型の潜水艦にビデオカメラ付けて、水中探検もいいな。
88 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:12:39.72 ID:RRolbq8X
結局質問スレでさらりと他板で聞けと流されてたでござったwww
89 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:13:32.47 ID:LiEq11d+
めんどくさい奴なのはよくわかった
90 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:14:59.74 ID:CilcFbFY
頭は良くないよね
91 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:17:01.85 ID:eYajdFjs
ものすごーく丁寧に他板行けと言われてるなww
なるほどああやって誘導するといいのか
92 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:17:28.44 ID:KHKyFACe
93 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:18:10.41 ID:KHKyFACe
94 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:21:21.63 ID:c+OPmJvH
ぶっちゃけカメラの使い方をここで聞かれてもなんとも言えんわ
流石にスレチと言うか板違いすぎるわ
95 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:27:35.69 ID:R2XbNcaA
2chは初めてか?力抜けよ
96 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:33:42.47 ID:CiJFc0FL
304 名前:pH7.74 :2014/02/14(金) 18:17:04.29 ID:KHKyFACe
コリドラススレで質問したら排他的な人に絡まれたのでよろしくお願いします
コリドラスが隠れてばかりなのでビデオカメラで水槽を撮影してPC画面で見たいと思うのですが
モバイル回線のため通信量の負担を負いたくありません
ビデオカメラからPCにインターネットを介さずに無線で直接表示させせる方法とかありますか?
305 名前:pH7.74 :2014/02/14(金) 18:20:39.74 ID:GFzip9Ba
あります
ID:GFzip9Baタソのスパルタワロタ
97 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:36:59.49 ID:GSNTNvN+
ステルバイが孵化した!
98 :
pH7.74:2014/02/14(金) 19:57:08.12 ID:8/Ji9UFb
99 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:24:20.00 ID:Cn4labPi
最近の人は礼儀というか堪え性がないというか‥なんか嘆かわしい。
わがままにも程があるね。
100 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:25:04.04 ID:Q2zQbIeO
いま流行りのビデオカメラで水槽を撮影してなんたらで頼むぞ
101 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:31:24.15 ID:het5qRLU
わりとでも録画とかしなくても外部からスマホか何かでリモートデスクトップ呼べば昼間のコリの様子とか見れるかもしれんとか思った
少し楽しそう
102 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:32:58.12 ID:CilcFbFY
あります
これが大人の対応やな
何言われても対応できる
103 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:46:25.27 ID:bvKLxhYE
ありますかって聞かれたらYESかNOかで答えるしかないじゃん
104 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:54:06.29 ID:xaSk6HEw
犯罪でも何でもなく気に入らないレスがあったら開示請求って発想がすごいわ
105 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:55:51.71 ID:WYAXQMgp
きっとほら
温かい春の陽気に誘われたんだよ
こんな考えで日常生活できる筈がない
106 :
pH7.74:2014/02/14(金) 21:01:35.71 ID:hWuAJLY7
いや…あの…大雪………
107 :
pH7.74:2014/02/14(金) 21:28:17.48 ID:0tZwTBTX
ウチのオウラスティグマが最近色濃くなって格好良くなってきた
追加したいが何処にも売ってない
まとめて数匹買うべきだった
108 :
pH7.74:2014/02/14(金) 21:29:07.51 ID:UlNIazbn
すげー面倒くさくて嫌味な奴が粘着してるみたいだね
なんだか良く分からんけど、手持ちのカメラとPCをLANじゃない無線で接続したいって事なんかなw
普通にUSBを介したワイヤレスWEBカメラ買えば済む話じゃないん?
109 :
pH7.74:2014/02/14(金) 21:46:40.51 ID:4jQXyz0S
変な方向に流れて行ってるぞ、コリに戻ってきてくれぃ。
デュプリとオイヤポ産卵中、金魚用のLサイズ飼育セットで三匹飼い、
最初は喜んだけど・・・もう3ヵ月、10個位づつ長く長く産み続けている。
どれくらい続くもの?、終わったらもう産まなくなる?、
妙な不安が湧くんだが誰か知らないだろうか。
110 :
pH7.74:2014/02/14(金) 21:50:46.35 ID:2zm8sb+N
学生さんとかが多いのかな…。普通の社会人なら、YES,Noだけなんて、そんな発想しないけどな。
111 :
pH7.74:2014/02/14(金) 21:55:35.90 ID:NSYVczID
>>110 ここは会社じゃないからな
聞かれて面倒臭い事ならYESかNOかだけ答えてりゃいい いちいち答える義務すらない んなもんは会社でやってる
112 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:01:37.86 ID:95mrM2qU
よし、とりあえずその会社にコリをペット社員として採用しよう
113 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:01:45.90 ID:GFzip9Ba
>>109 結構長い期間産卵続けることもあるみたいだよ
うちのコリも去年の10月くらいから産卵初めて途中2,3週間産まない期間あったけどまだ産んでる
生体にとっていいか悪いかはわからないね
>>110 そりゃスレタイに沿ったことなら意図を汲んで答えもするけどさ
スレ違いどころか板違いでさらに質問文もアホみたいだから嫌味も込めて答えただけだよ
114 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:04:20.72 ID:KF+OxnGV
その丁重に他板に誘導した質問スレでちょっと前に流行ったネタだろ
熱帯魚飼いたいんだけどおすすめありますか?とかいう住人に丸投げした無責任な質問に「あります」って答えて終わった流れのやつだろ
ゴミみたいな質問にはYESかNOかで答えりゃいい
伝えたいのはYESかNOかじゃなくてお前は帰れって意味だよ
115 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:21:24.66 ID:CBt8Te0N
コリさんだけなら60cmロータイプ水槽もありですか?
116 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:29:34.10 ID:AmMgZqiA
webカメラ買うだけの話じゃねーか
117 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:30:26.27 ID:xaSk6HEw
スレ違いもわからない奴のレベルに合わせてあえてYESNOでやってるのに
普通の社会人ならとか絶句されてもなあ …。
118 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:31:07.32 ID:XejIg+O9
119 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:33:03.45 ID:/upNr3w7
はいはいまめ柴まめ柴
120 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:46:24.60 ID:CBt8Te0N
>>118 良かった― さんくすです
上部式はそのままにボトムサンドをうすーくしいて奥には大礒砂と水作、低い流木
ちょっと前にスレにあったような陶器の皿をセットするんだ!あとは強い水流ゾーン!
121 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:49:30.93 ID:PDgU/haV
うちの白パンダも生み続けてるっぽいな
この間水換えついでに14匹とっ捕まえてショップに引き取ってもらったよ
対策として水草密集地帯なくしたけど、まだ小さいのがちょろちょろ泳いでるから
やっぱり雌雄を分けるのが一番だと思った
122 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:09:09.82 ID:9LOPLBJx
みんなコリのために水流作ってる?
ウンコをフィルターに流したくて底に水流作ろうと試行錯誤してるんだけど、あんまり強くてもストレス溜まって悪影響与えそうでイマイチ踏み切れない
でもウンコが流れず溜まる方がもっと問題じゃないかとか葛藤中
上部メインなんだけど外部追加した方がいいかなあ…
水草密集地があると週一装備でももう溜まって溜まって
123 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:12:34.37 ID:PDgU/haV
ウンウンの回収でしょ?見た目気にしないなら投げ込み式フィルターでいいんじゃないですかぁ
124 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:15:55.97 ID:Cn4labPi
なんだかんだ言っていても、
やっぱりここの住人は優しいよね。
ノリツッコミも好きみたいw
125 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:22:19.45 ID:rpumOz1n
水作神で
126 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:23:17.46 ID:8rRPQVYR
>>122 似た感じで悩んでたが、週一でプロホースでガンガン吸い出すのが一番手っ取り早いと結論。
どうせ水替えするんだからそれでいいと。
127 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:28:30.51 ID:Cn4labPi
>>126 同感です。
手間を惜しまないのが一番。
128 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:29:59.88 ID:CiJFc0FL
>>122 俺もそれで悩んでいる
それに加え底床が軽いからえぐれてしまって見栄え残念会
129 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:34:05.86 ID:OffFEpDe
そんな時には底面濾過!あなたの味方になります!
130 :
pH7.74:2014/02/14(金) 23:36:54.10 ID:ndSAgdlv
>>122 ある程度溜まるのは仕方ないかと
水草に強い水流当てると汚くなるし
投げ込みは取り出す時に舞いやすいけどそこだけ気をつければ掃除も楽だよ
>>124 優しいし真面目な人が多いから釣りにマジレスなのか冗談で反応してるのかわからない事があるw
底床は田砂のまま 底面濾過なみに底床を綺麗にキープできる方法はないかな…
132 :
pH7.74:2014/02/15(土) 00:01:00.40 ID:HtogPH6X
ゴンゴタ先生に耕してもらう
礫を混ぜて飛ばないようにしてからディフューザーで常に水流を当てる
133 :
pH7.74:2014/02/15(土) 00:01:46.71 ID:1FzaGQcr
ハステとパンダ同じ水槽で飼ってたらハステが底物化したんだけど
ハステだけにしたらホバリング見せてくれるかな?
134 :
pH7.74:2014/02/15(土) 00:04:30.06 ID:1vEeWWtu
>>131 田砂を薄くひいて、シャワーパイプで底のゴミだけ舞い上がる感じにしてストレーナーにゴミを吸わせるしかない。
見た目悪いがこれが一番清潔に保てる。
135 :
pH7.74:2014/02/15(土) 00:07:43.01 ID:yYJ89GNU
>>122 水流は気にしなくていいと思うよ
どっかで淀みできるし流木とかあるならそこに居るだろうし
上部のモーター少し強いのにして外部の排水で上部の吸水に向けるとかか
136 :
雲:2014/02/15(土) 00:14:49.75 ID:feqyREk9
>>133 ハステータスは擬態して中層を泳いでいるようなので、小型のカラシンなどを泳がせれば底物化を防げると思う。
137 :
pH7.74:2014/02/15(土) 00:23:53.06 ID:O94PqD1Z
元々底物だからな
調子がいいと中層をホバリングしてるだけで
138 :
pH7.74:2014/02/15(土) 00:29:38.14 ID:1FzaGQcr
>>136 ハステータステトラあたりと混泳ですかね、
あんまり住民を増やしたくないんですよね
>>137 中層が寂しくて追加したからちょっと残念、可愛いんだけどね
139 :
雲:2014/02/15(土) 00:37:48.39 ID:feqyREk9
ハステータスといえば、中学の頃ベアタンクに耐熱ガラスのボールに水草を植えただけの水槽にハステータスだけ10匹ほど入れていたら、ガラス面に何かの卵!
他にはいないのでハステータスで間違いないと思ったけど、体の割りに大きい卵なんで不思議でした。
二度目の産卵を目撃して納得。
卵は体外に出てから吸水して大きくなるんですね!
140 :
pH7.74:2014/02/15(土) 00:49:15.39 ID:t7ZDoZOD
>>122 うちは60規格に生体27(コリ13)、SPF-Sをサブで入れてエーハのディフューザつけてフルパワーで排水させてる
こいつで底に沈んだグロウDがゆっくり転がる程度の水流が作れる。
んで流れの下流に2213の吸水口、この構成で半年経つが、俺は水槽内の糞を殆ど見てない。
水換えと掃除は毎週してるけどね。
141 :
pH7.74:2014/02/15(土) 02:00:13.01 ID:QmzlX8Kk
>>139 そうなのか!
うちのピグミーもでっかい卵産めるのはそういう理由なのか
142 :
pH7.74:2014/02/15(土) 02:40:09.25 ID:rQVj/hdl
143 :
pH7.74:2014/02/15(土) 02:44:01.52 ID:AbEJ7fWR
144 :
pH7.74:2014/02/15(土) 02:46:20.05 ID:rQVj/hdl
145 :
pH7.74:2014/02/15(土) 03:27:02.15 ID:AbEJ7fWR
146 :
pH7.74:2014/02/15(土) 03:52:39.45 ID:rQVj/hdl
>>145 水槽:60×30×36
エーハイム2213、底面フィルター
蛍光灯36W×2
底床:田砂
生体
カージナルテトラ×15、コリドラス(ステルバイ)×3、ミナミ×10
147 :
pH7.74:2014/02/15(土) 03:55:09.04 ID:rQVj/hdl
こんな感じです
148 :
pH7.74:2014/02/15(土) 13:14:18.97 ID:SOmZNO3x
>>142 一部だけ大磯とかで底面にしてるわけか。田砂でどうやって底面やるんだろうかとw
149 :
pH7.74:2014/02/15(土) 13:33:30.64 ID:6RmlsLA7
田砂の底面は無理だな
もうすこし粒大きかったらあるいは…
150 :
pH7.74:2014/02/15(土) 13:49:01.10 ID:+rqV4oc4
100均の洗濯ネット等使って田砂底面できるよ
151 :
pH7.74:2014/02/15(土) 13:57:31.69 ID:wOougjWw
いやそりゃ…もっと細かいスポンジとかかましたら理論上ではボトムサンドでも底面できるが
粒が細かいと詰まりやすくて底面の意味がなくなるだろ
152 :
pH7.74:2014/02/15(土) 14:00:29.19 ID:f3LxWqB+
オール田砂ですw
一応洗濯ネットでフィルター覆ってるんで今のところ詰まりはないですね・・・
153 :
pH7.74:2014/02/15(土) 14:01:11.92 ID:f3LxWqB+
ID:rQVj/hdlです
154 :
pH7.74:2014/02/15(土) 14:06:23.69 ID:SOmZNO3x
>>152 ネット使っても限界早そうなので‥底面大好きなんでやりたいけど面倒そうなので唯一コリ水槽だけ底面使ってないんですよ。
155 :
pH7.74:2014/02/15(土) 14:15:57.37 ID:f3LxWqB+
>>154 そうですね…
僕も「今のところ」なのでどうなるか分からないですからねw
156 :
pH7.74:2014/02/15(土) 14:57:03.02 ID:/wVOzqms
スーシュワをまた2匹導入したったw
45水槽なんでこれが限界だな^_^;
157 :
pH7.74:2014/02/15(土) 15:03:35.78 ID:01tidFru
ひょっとしたら自家製エベリナエ来たかもしれん…
水槽の掃除をしてたら一匹出てきた。1センチ足らずだろうか、背ビレと尾ビレには黒点が交じり、アイバンド状の模様も確認出来る
ただ、まだ模様の固まっていないトリリネやアークの幼魚を見たことが無いので断定は出来ない
158 :
pH7.74:2014/02/15(土) 15:16:58.66 ID:U4VlFh+G
まじか?今後経過うp希望!
159 :
pH7.74:2014/02/15(土) 15:24:46.99 ID:NIUjPGQj
田砂で底面?やめとけやめとけ、手間ばっかかかって良いとこなんて一つもねーから
出来ないとは言わんがわざわざ田砂使うメリットはない
160 :
pH7.74:2014/02/15(土) 15:54:48.98 ID:YFu5AqOe
そういや去年エヴェ産まれるかもって言ってた人どうなったの?
161 :
pH7.74:2014/02/15(土) 16:22:35.60 ID:ksXRyUKd
162 :
pH7.74:2014/02/15(土) 16:49:17.95 ID:FNeAMTtA
>>161 スーシュワ4ステルバイ2プレコ3でござる
163 :
pH7.74:2014/02/15(土) 17:13:14.91 ID:eDGJ47M0
60規格に上部フィルターにサブストプロ満タン(デュアルクリーン600SP)+ドライウエット濾過層
スーパーシュワX8
プルケールX2
小型カラシンX10
この環境で週一でプロホースザクザク清掃して半分水替えしてます。
特に水が汚れている感じはしないけど・・サブとしてのフィルター追加を考えてます。
今の状況だとどれがおすすめですか?
水作・ロカボーイ投げ込み
ニュースペースパワーフィット
コーナーパワーフィルター
エーハイム 2004・2005
164 :
pH7.74:2014/02/15(土) 17:23:09.27 ID:SOmZNO3x
>>163 自分ならエアレーション兼ねて水作エイトだな。
165 :
pH7.74:2014/02/15(土) 17:45:26.53 ID:U4VlFh+G
自分の環境と照らし合わせて決めればいいよ
166 :
pH7.74:2014/02/15(土) 18:14:01.99 ID:tiL7Qjhi
>>163 エーハ2004,2005はそのまま使うとメンテしにくいよ
12/16ホースでR付けて配管すると良くなるけど
あれこれ揃えると安売り2213と同じ値段になってしまう
167 :
pH7.74:2014/02/15(土) 18:29:27.44 ID:ctSUuRcV
>>163 SPFは長期運用だとキスゴムがへたれるのと
物理濾過をアテにした全開運転だとスポンジの体積が少ないので詰まりやすく
1ヶ月半〜2ヶ月くらいで掃除が必要になる。
あたりが気になるところ、この辺のメンテの手間が嫌ならエイト使うのがいいかなぁ。
168 :
pH7.74:2014/02/15(土) 19:55:51.49 ID:UIzBc2WN
色が抜けて死んじゃった
169 :
pH7.74:2014/02/15(土) 22:06:50.51 ID:+LR1laz4
ステルバイ稚魚が孵化して2日
インフゾリアで自然に育てるべきかブライン湧かすべきか迷ってます
稚魚は3匹、現在メインタンクに網を被せた隔離用水槽を入れて、その中にウィローモスを入れてある状態です
理想はメインタンクのインフゾリアで育てたいのですが、無茶過ぎでしょうか?
170 :
pH7.74:2014/02/15(土) 22:37:49.28 ID:/wVOzqms
今日買ってきたスーシュワが先住と群れて泳いでる( ^ω^ )元気な奴らで良かった
171 :
pH7.74:2014/02/15(土) 22:51:05.29 ID:E89pE7Co
田砂厚めで水草植えてたけどあまりにも調子が悪くなる個体が続出したから今日1センチくらいまで減らしたわ
6リットルくらい取り出したかな
172 :
pH7.74:2014/02/15(土) 23:14:06.23 ID:SOmZNO3x
>>171 カラムナリスで4匹☆にした、原因は底砂だった。掃除してたが甘かったようだ。外部のウールも一週間で真っ黒で変だなとは思ってたんだが。
うちも新品の田砂用意して3~5mm位にしたよ、今は平常運転中。
173 :
pH7.74:2014/02/15(土) 23:39:45.18 ID:U4VlFh+G
1cm程度なら表面のフンをスポイトでプッシュして、
外部の吸水口に吸わせるなり取り除くなりするだけで掃除完了
174 :
pH7.74:2014/02/15(土) 23:57:45.93 ID:j7xNK20j
底砂が厚いと病気で死ぬってマジ?
水草水槽とかで底床掃除まったくなしで健康には育てられないのかな
175 :
pH7.74:2014/02/16(日) 00:10:23.43 ID:RT2VD7Y2
なんか田砂って具合良く無さそうだな
俺も1〜2cm敷いてるけど餌の量を少なくしても臭いや濁りが出る
ボトムサンドに戻すかな〜(泣)
176 :
pH7.74:2014/02/16(日) 00:16:54.18 ID:sRuQXA/O
60規格、大磯で外部直結底面吹き上げ式と上部フィルター、3日に1度の10リットル換水、殺菌筒&殺菌灯仕様で
パンダ、アドルフォイ、ステルバイが15〜20匹居るけど落ちずに問題なく飼えてる。
177 :
pH7.74:2014/02/16(日) 00:35:09.54 ID:AO12uigM
つまりそれだけやらないと無理ってことだな
178 :
pH7.74:2014/02/16(日) 00:41:17.67 ID:3YqvQOyr
179 :
pH7.74:2014/02/16(日) 01:20:42.75 ID:M8d1IjH3
どんなぶちまけ方したんだw
180 :
pH7.74:2014/02/16(日) 01:35:28.64 ID:FwAhiGz2
うちも田砂と砂利とボトムサンド混ぜたのを3センチから3ミリにした。
あとマジックリーフ入れてブラックウォーターにしてみた。
水槽が生臭かったのが改善、コリの発色も良くなったよ。
物陰でじっとしてたコリが活発に動き回るようになったから水茶色くて見にくいけど見てて楽しい。
181 :
pH7.74:2014/02/16(日) 01:40:27.53 ID:yf/74iIw
クリプトの森の小道からコリが見え隠れする水槽を目指してるのは無謀なのかな…
最低2センチはないと植えることすらできん…
182 :
pH7.74:2014/02/16(日) 01:46:44.59 ID:3YqvQOyr
>>179 いつもはガラスの容器みたいのからスプーンでやるんだけど、新しいテトラプランクトン開けて移し替える時についでにやっちゃおと思ったらこのザマです
183 :
pH7.74:2014/02/16(日) 04:21:47.15 ID:FdNQDqPC
>>174 30キューブ、ソイル5cm以上、外掛け底面直結。
換水は週一回1/3〜1/2。
コリ3〜5cmが4匹、GHD3、ネオンテトラ3、
ヤマトさん7匹、石巻5くらい。
病気なしだよ。
184 :
pH7.74:2014/02/16(日) 05:31:12.44 ID:Z+/fGTga
底床にイトメ飼ってて餌にしてる人いる?
185 :
pH7.74:2014/02/16(日) 08:19:02.52 ID:3RepI3so
60cm
田砂1.5(低)〜2.5cm(高)
外部2213
換水は週1〜10日以内に1/3〜1/2
コリ14匹
この状態で4年は体調不良、病気なし
186 :
pH7.74:2014/02/16(日) 10:18:40.69 ID:yV+Qza0O
>>174 >>183 砂系底床のコリ水槽とソイル水草水槽だと
底床内の環境が全然違うから
ここで言ってる厚敷きで病気出やすいってのとはまた違うよ
187 :
pH7.74:2014/02/16(日) 12:12:16.82 ID:4SLeStdD
コリドラスの病気について質問なんですがいいですか?
3か月おきにステルバイが1匹ずつ☆になってしまいます。自分なりに調べて
みたんですがよく分からず…今まで☆になったコリの共通する特徴は「お腹がえぐれたように痩せてる」くらいです。
病気の可能性が大な気がするので今は換水に努めていますorz
どなたかコリに詳しい方アドバイスお願いします。
188 :
pH7.74:2014/02/16(日) 12:17:05.25 ID:QsWZnSE/
環境を書かないことには始まらん
189 :
pH7.74:2014/02/16(日) 12:29:39.55 ID:V1cYguVg
質問用テンプレって滅多に使われないよな
190 :
pH7.74:2014/02/16(日) 12:41:45.90 ID:RT2VD7Y2
プレコ飼ってた水槽でコリ飼い始めたら水が濁って病気になりやがった
なんか60ワイドって難しいね
191 :
pH7.74:2014/02/16(日) 13:36:59.22 ID:VkIvE6EV
>>187 取り合えずそのままだとどんどん死んでいく理屈なんだからやっすい水槽用意して隔離したほうがいいんじゃないの?
192 :
pH7.74:2014/02/16(日) 14:43:42.55 ID:4SLeStdD
返事遅れてすいません。
今の環境は60cm水槽(30×60×35)、コトブキ トリプルボックス600(中にポーラスボール追加)
エアレ有、底床 ボトムサンド
コリドラス×18、アカヒレ×4、ラミーノーズテトラ×5
隔離も視野に入れてるんですが…何から始めていいのか…orz
193 :
pH7.74:2014/02/16(日) 14:57:00.32 ID:QsWZnSE/
ろ過不足
194 :
pH7.74:2014/02/16(日) 15:01:24.17 ID:eaXOml/T
60ワイドで35匹飼って毎日水換えするんだ...
195 :
pH7.74:2014/02/16(日) 15:35:09.67 ID:Zuvxp9+Z
>>192 俺も生体の数に対してろ過が不足してるような気がする。
アンモニアや亜硝酸は計ってみた?
196 :
pH7.74:2014/02/16(日) 15:35:52.61 ID:E5ofzOXo
それただの餓死じゃないの?病気だったら3ヶ月持たないと思う。
18も居ると他と比べちょい小さいだけでも
餌場争いに気後れして弾き出されてたりするし。
197 :
pH7.74:2014/02/16(日) 16:24:46.13 ID:4SLeStdD
度々返信遅れてすみません。
アンモニア、亜硝酸も危険な数値出てないです。んー…濾過不足か餓死ですか
濾過不足なら外部フィルター追加…餓死ならエサの供給の回数を増やす…これで
いくらか改善されますかね?餌は一日夜1回冷凍アカムシ1ブロックです…
198 :
pH7.74:2014/02/16(日) 16:36:10.87 ID:3YqvQOyr
>>197 毎日冷凍アカムシやったら水凄い汚れません?ウチは3日に1度くらいだ
ちなみに底床は厚みどれくらいで、換水はどれくらいしてるんですか?
199 :
pH7.74:2014/02/16(日) 16:57:18.59 ID:4SLeStdD
>>198 マジですかぁ…解凍したときの汁が出ないよう真水で流しながら解凍して与えてるん
ですが…アカムシ自体が結構水汚れますか…底床の厚みは2〜3cm程度で換水は3〜4日に
水槽の水の1/3程してます。
200 :
pH7.74:2014/02/16(日) 17:02:54.81 ID:QsWZnSE/
赤虫でも良いよ
嗜好性の高さ故食べ残しが出ないと思うんだけどね
ただ言われているのはドリップが水を汚すのと、与えた後の糞の多さが問題
ドリップについてはコップに1ブロック入れる→飼育水で2〜3回濯ぐことで解消
糞の多さは物理ろ過の強化、スポイトで除去等で解消
201 :
pH7.74:2014/02/16(日) 17:03:08.77 ID:ZSZ5IksO
>>192,199
単にろ過不足。上部そのままにエーハの500あたりを追加して併用すればいい。
コリは意外と水を汚すからね。
餌はできれば赤虫オンリーじゃなくて人工飼料も与える。その方が健康的になるよ。
202 :
pH7.74:2014/02/16(日) 17:11:43.05 ID:rE9Uyqdd
赤虫の汁って結構水汚すのか…
みんな前に出てくるからコップで溶かした汁を水槽に流してから赤虫やってたわ
203 :
pH7.74:2014/02/16(日) 17:12:03.20 ID:pixrh0my
産まれたチビコリの為に初めてイトミミズ買ってきたけど食い付き良いね
204 :
pH7.74:2014/02/16(日) 17:19:34.84 ID:RT2VD7Y2
GEX60ワイド水槽が突然のガラス割れ
いきなり来るんだな
205 :
pH7.74:2014/02/16(日) 17:27:09.66 ID:4SLeStdD
>>200 アドバイスありがとうございます。糞の処理に努めてみます。
>>201 アドバイスありがとうございます。来週あたり外部フィルター設置してみようと思います。
餌もアカムシだけでなくキョーリンのひかりクレスト与えてみます。
206 :
pH7.74:2014/02/16(日) 18:17:35.10 ID:yRrGUpzI
>>204 なったことないけど、後学のためにどんな状況でなったか教えて
207 :
pH7.74:2014/02/16(日) 18:22:33.02 ID:oT8iGc0z
青コリドラス2匹お迎えしましたが元気がなくて心配です(´Д⊂ヽ
208 :
pH7.74:2014/02/16(日) 18:31:32.58 ID:xAqnH50q
18匹で1日アカ虫1ブロックで足りるもんなの?
わたしがえさをやりすぎなのかしら?
コリが3-4cm 25匹、4-5cm 6匹、5-6cm 8匹、7cm 1匹 と
ブラックネオン9グロウライト2ミナミ20石巻15くらいで
朝アカ虫3ブロック+テトラプランクトン昆布茶のさじですりきり1
夕アカ虫2ブロック+ヒカリカラシンすりきり1あげてるんだけど、
10-15分であらかた食べつくしてる。
209 :
pH7.74:2014/02/16(日) 18:41:31.71 ID:V1cYguVg
水質悪くもなく食べ尽くしてるならいいんじゃね
210 :
pH7.74:2014/02/16(日) 19:00:04.75 ID:aeCbYgws
水汚れるの気にしていたら餌なんかあげてられないな
211 :
pH7.74:2014/02/16(日) 19:14:46.89 ID:hjLFu8Wm
>>207 今日迎えたの?まだ水槽に馴れてないだけじゃない?
うちのも昨日迎えて2時間ほどじっとしてたよ
212 :
pH7.74:2014/02/16(日) 19:31:09.11 ID:JttPXHax
>>205 コリドラスばかりが死んでテトラが死なないということは、コリが餌を食べれてないんじゃない?あと冷凍赤虫は消化に悪い。
おれなら底床を5ミリ程度に薄くして餌を横取りするテトラと隔離して餌を栄養豊富なブラインなりイトメなりにして集中ケアをするわ。もちろん皆が言うように濾過強化をした上でな。
213 :
pH7.74:2014/02/16(日) 19:55:56.31 ID:3YqvQOyr
換水を3日か4日に1度してるなら、隔離しなくてもコリにはコリタブをメインにしてアカムシを換水1日前にあげるとかにすればいいんじゃないかな?あとは底床を1センチ以下くらいにはして濾過強化は様子見てからにしたら?
まぁ時間と金に余裕あるなら濾過強化した方が水槽のどの子にも良いと思う
214 :
pH7.74:2014/02/16(日) 20:15:03.74 ID:yP4CBL1I
>>208 石巻が15くらいとは何センチ水槽なのかしら?
215 :
pH7.74:2014/02/16(日) 20:27:05.51 ID:oT8iGc0z
>>211 今日迎えました
同じく二時間ほど元気ないというか全く動かない状況でしたが今はチョクチョク動くようになりました(*´∀`)
そして餌食べない...
216 :
pH7.74:2014/02/16(日) 20:29:18.49 ID:QsWZnSE/
あんまり元気がない印象なら餌は見送っておきw
217 :
pH7.74:2014/02/16(日) 20:39:23.34 ID:CeygUlsc
そりゃ店の水槽の仲間たちと離れ離れにさせられるわ飼い主があれだわじゃ元気なくなるさ
218 :
pH7.74:2014/02/16(日) 20:53:05.15 ID:LzvrGLZM
>>205 ろ過は必要にして十分。ろ過不足なんて言ってる方は試験紙なんて使った事ない奴らだから無視してよし
確かに18匹って部分は突っ込まれやすい数だけど、ろ過器増設してどうにかなるなんてのは幻想です
他の方が言ってるように餌が取りきれてないのだと思う
219 :
pH7.74:2014/02/16(日) 20:56:27.69 ID:hjLFu8Wm
220 :
pH7.74:2014/02/16(日) 22:26:32.36 ID:VKC2OABC
質問なんですが、コリの中で白コリが一番強いとかあります?
4年前から熱帯魚飼い始めて、最初に買った3匹がまだ生存
他のコリや魚は星になったりしたが、白い三連星だけは
ピンピンしてます。
現在10cm、9cmが2匹。
221 :
pH7.74:2014/02/16(日) 22:31:34.14 ID:V1cYguVg
↓青コリ最強伝説
222 :
pH7.74:2014/02/16(日) 22:36:43.95 ID:w0GdLjCO
アエネウスも侮れない。
223 :
pH7.74:2014/02/16(日) 22:49:21.26 ID:VkIvE6EV
>>220 最強かどうか知らないが白コリがタフなのは認める。うちのも白コリが最年長で他のコリがカラムナリスで☆になっていく中、割れ関せずでピンピンしてた。
224 :
pH7.74:2014/02/16(日) 23:34:57.98 ID:KzPizmMY
>>197 俺は餌少ないと思うわ
それだけ居ると即反応して食いに来るのと遅れて参加とかいるし
上の魚が底まで食いに来てたら遅れて来るのは間違いなく食いっぱぐれると思う
追加でテトラプランクトンばら撒くとか
3、4日に一回1ブロック増やすとか
225 :
pH7.74:2014/02/16(日) 23:41:50.65 ID:E5ofzOXo
朝に餌やって全員つか全魚が喰ってるところ観察したほうがいいと思う
10分くらい水槽の前でコーヒーでも飲みながら眺めるだけだ。
226 :
pH7.74:2014/02/17(月) 01:41:39.21 ID:WAeHp/L7
>>205 お腹が〜って子は家にもいたけど餌あげても見向きもしないしどうしようもなかったな
30キューブに外掛けろ材満載水草たくさんの環境だったけど濾過は不足してたかもしれない
隔離してブラインとかあげてみたら?
227 :
pH7.74:2014/02/17(月) 01:52:51.37 ID:NuFnlg6H
多少は個体差の好き嫌いあるよな。
満遍なくたべるよう、
何種類か餌用意したほうがいいよ。
228 :
pH7.74:2014/02/17(月) 02:57:41.12 ID:P/7s2rc9
>>220 サイズわかる様にしてアップお願いします
229 :
pH7.74:2014/02/17(月) 03:21:43.08 ID:NhdFjXfv
実は真の最強は青でもトリリネでもなく、
アエネウス(赤と白)だってことは暗黙の了解。
230 :
pH7.74:2014/02/17(月) 04:39:30.75 ID:d19TGklU
確かアエネウスが一番分布域が広かったんじゃなかったかな?
そしてバリエーションも…
たぶん他の種類と進化のスピードが違うのですね種としての強健さより変わる力が強いと言い換えてもいい
もちろん、環境に適応した時点で強健な種になる
そう考えると局地的に生息するパレアトゥスが青コリになった事は奇跡かもしれん
あ、どっちも飼ったことないです
231 :
pH7.74:2014/02/17(月) 05:04:57.62 ID:Z5yy8SLc
青コリはあれとして、青コリの稚魚って
ヒーター無しの寒冷地でも育つのかね?
さすがに青コリでも稚魚は弱いのかな?
232 :
pH7.74:2014/02/17(月) 08:03:48.69 ID:pbkIsbe5
テトラのビリーフィルターをコリ水槽に使ってる人いる?
底砂に埋めるのが効果的とどっかで見て、
田砂に埋めてるんだが、掃除の際めっちゃゴミ溜まってる?
この使い方で合ってるんかな。
233 :
pH7.74:2014/02/17(月) 09:07:17.94 ID:BnIpBMpH
外部に目の細かいストレーナーつけてるだけでも週末には結構汚れてるから、
ビリーフィルターのそういう使い方でも効果はあるんでないかな?
234 :
pH7.74:2014/02/17(月) 09:30:50.20 ID:hx+V0l/D
今度30cm水槽にハブローススをお迎えしたいと
思ってるんだけど、何匹くらいいけますかね?
現状はカージナルテトラ×7、ランプアイ×1、
ゴールデンハニードワーフグラミー×1、サザエ石巻貝×2
ミナミヌマエビ×3、濾過はろ材改造したAT-30
底砂はボトムサンドで、流木とアヌビアス・ナナ、モス入れてます。
あんま多くは入れられないだろうけど、群れる種類みたいなので
3〜4匹は入れたいな〜と思ってるんですが。
235 :
pH7.74:2014/02/17(月) 09:32:27.86 ID:/6BeBV56
田砂がスポンジにめり込みそうだな
というか砂に埋めたらスポンジの意味薄れない?
疑似底面にしちゃったら砂に汚れたまってスポンジまで汚れいかなそう
236 :
pH7.74:2014/02/17(月) 10:38:55.92 ID:/K4SIZZY
砂吸わないようになるから無意味というわけではないかな
237 :
pH7.74:2014/02/17(月) 10:46:57.19 ID:CXnkyMae
コリ水槽でわざわざ手間のかかる方法で濾過する意味がわからん
掃除の度に引き上げて水槽にゴミ舞わせる気か?
238 :
pH7.74:2014/02/17(月) 10:56:33.57 ID:I+ZVL9ev
田砂薄ひきにして、シャワーパイプで水槽内の水を循環するような感じにして底にゴミが貯まらないようにしたら常に細かなエビやコリの糞が舞うようになってしまった。
ストレーナースポンジを外して外部フィルター内に吸わせるとそれはそれで厄介だし何かよい改善策ありませんか?
ストレーナー外して、水作エイトでも連結して、プレフィルター変わりにしてそこで物理ろ過させるとか効果あるのかな?
239 :
pH7.74:2014/02/17(月) 11:07:40.56 ID:umbAIOUk
面倒臭がりには上部オススメ
240 :
pH7.74:2014/02/17(月) 11:48:08.86 ID:I9HnBfTp
>>234 環境によっては2〜3匹くらい大丈夫だとは思うけど濾過が心配だから外部にして濾過と水量増やしたり水槽大きくしたほうがいいと思うよ
30キューブにするだけでも水量2倍近く増えるし今後も生体追加する予定で置き場所があるなら60水槽も安いしオススメ
>>238 ストレーナースポンジの目が細かいやつ使ってるならテトラのストレーナーフィルターみたいな粗めのやつに変えてみるとか
水作連結しないでエアー強めで使った方が水作とストレーナーの二つで物理濾過できていいんじゃない?
241 :
pH7.74:2014/02/17(月) 13:13:15.13 ID:/6BeBV56
>>238 何を改善させたいのかいまいちわからんのだけど、その方式なら一週間に一回ストレーナースポンジもみ洗いで維持出来るんじゃ?
舞うのが嫌なら舞わないよう水流工夫しろとしか
どちらにしろ汚れはどこかに溜まるからどんな方式でも除去は必要
もみ洗いだけで済むなら楽な方だと思うよ
242 :
pH7.74:2014/02/17(月) 13:30:27.13 ID:/6BeBV56
追記で
そんなに舞ってるならフィッシュレット設置って手もあるな
面白いように糞取れると思う
ただ、エビが同居してたりすると中に入り込んで取り出すのが面倒だが
243 :
pH7.74:2014/02/17(月) 13:41:09.90 ID:6bLa4xDZ
ろ過とかある程度は気にすることは勿論必要だと思うけど、
神経質すぎるのも良くないと思う。
基本は週一回の水換え。
その時にプロホでザクザク、
ストレーナースポンジや
粗めのスポンジとか使ってるなら
飼育水で軽くもみ洗いが基本で、
それプラス様々なろ過だと
思うな。
>>230 アエネウスも様々な地域バリエーションあるんだけど、
それをきちんと紹介している
ものが見当たらないよね。
精々チャームのやつとかw
244 :
pH7.74:2014/02/17(月) 13:56:56.07 ID:XZCAoA4p
みんな固形エサって何使ってる?
245 :
pH7.74:2014/02/17(月) 14:01:18.23 ID:XZCAoA4p
みんな固形エサって何使ってる?
246 :
pH7.74:2014/02/17(月) 14:11:16.92 ID:BjwAVgyJ
>>245 テトラの コリドラスの主食ってのを砕いてあげてます
アクリルに車のミラーフィルム張って水槽の前面に置いておけば
近くに寄っても逃げずにいてくれるかな?
247 :
pH7.74:2014/02/17(月) 14:14:20.45 ID:smcsZXv4
100均の金魚の餌が一番コスパがよろしいかと。
248 :
pH7.74:2014/02/17(月) 14:26:58.16 ID:XZCAoA4p
>>246 >>247 食いつきの方はどうですか?
うちは家族の理解が得られなく、冷凍赤虫を冷凍庫に入れられなくて
固形エサ中心にたまに乾燥エサをやってるのですが、
あんまり固形エサに食いつきがいいとは思えなくて。
今までにキョーリンコリタブ、コリドラス究極の餌、
セラキャットフィッシュ、ひかりミニキャットとかやってみました。
249 :
pH7.74:2014/02/17(月) 14:29:37.36 ID:WAeHp/L7
テトラプランクトン ザリ餌 らんちう貴族D プレコタブ 乾燥イトミミズ辺りをその日の気分であげてるよ
食いつくはどれも良し
250 :
pH7.74:2014/02/17(月) 14:36:02.63 ID:9WfRIMl3
グロウDとたまにキョーリンのイトメブロック
どっちも食いつきは良好
コリタブは食ってんのかどうか全然わからないので止めた
251 :
pH7.74:2014/02/17(月) 15:25:23.64 ID:BjwAVgyJ
>>248 結構食べてますよ、でも確かに冷凍アカムシの方が寄って来方は
凄かったですね
252 :
pH7.74:2014/02/17(月) 15:43:22.73 ID:itaXde+S
うちも結構ザリ餌とプレタブの食付きいいわ 赤虫は水換え前週1だな
253 :
pH7.74:2014/02/17(月) 16:20:33.69 ID:p0aftfVG
うちはグロウD基本でたまにビタミンイトミミズだな
最初はもぐもぐバスケットでやってたけどゴンゴタも食べるから今は空気抜いて沈めてるわ
254 :
pH7.74:2014/02/17(月) 16:41:48.89 ID:dDeTh25p
>>248 家族の理解ってw
嫁なら鉄拳制裁&イカせ4時間コースで服従させてやれ
母ちゃんなら
大事にしろよ
255 :
pH7.74:2014/02/17(月) 16:56:55.56 ID:XZCAoA4p
>>249-252 やったことのないエサが挙がってるので、試してみます。
まずはザリエサとグロウDあたりから始めてみます。
またエサコレクションが増えてしまうw
>>253 うちももぐもぐバスケット使ってたけど今はガーゼを付けて
簡易コケとり機と化してるw
>>254 一回冷凍庫に入れといたら父ちゃんが赤まむしと間違えて
食べそうになって、やばかったから諦めた。
256 :
pH7.74:2014/02/17(月) 18:00:45.50 ID:BjwAVgyJ
父ちゃんww
257 :
pH7.74:2014/02/17(月) 18:49:59.50 ID:dDeTh25p
お前の父ちゃん赤まむし摂取してなにしようってんだよ…
258 :
pH7.74:2014/02/17(月) 18:56:18.28 ID:PlYa97dn
そっちの方の家族の理解かよw
259 :
pH7.74:2014/02/17(月) 19:01:29.83 ID:0tfnpivX
>>248 つ セラのビフォルモorプランクトンタブズ
これでダメなら諦メロン
260 :
pH7.74:2014/02/17(月) 19:15:00.46 ID:XZCAoA4p
>>259 小さいボトルあるみたいだからそれも試してみる
ありがトウキビ
261 :
pH7.74:2014/02/17(月) 20:07:27.28 ID:yIbXPzfj
昨日2匹お迎えした者です
1匹はザリ餌モグモグ食べてますがもう1匹は斜めに壁に倒れかかってる...
うぉぉぉ、頑張ってくれ(´Д⊂ヽ
262 :
pH7.74:2014/02/17(月) 20:29:22.17 ID:cVTrzHAE
263 :
pH7.74:2014/02/17(月) 20:32:34.72 ID:tE3tIh6p
今見たら青コリが中層漂いながらハチェットの後に付いて回ってた
ハチェットすごい迷惑そうw
264 :
pH7.74:2014/02/17(月) 20:51:56.49 ID:umbAIOUk
石と泉、まっかちんに行ってきた
どちらもコリドラス天国で感動した
まっかちんのコリドラスは状態が素晴らしかった
まっかちんは梱包が雑なので改善してもらえたら最高だ
265 :
pH7.74:2014/02/17(月) 21:18:36.84 ID:agWEJMbJ
>>262 俺、それをシクリって名で買ったけど種類違うのかな?
266 :
pH7.74:2014/02/17(月) 21:27:54.48 ID:4x5YdXOO
シクリはセミロングじゃなかった?
267 :
pH7.74:2014/02/17(月) 21:33:27.66 ID:9d0NMu64
>>261 1日経っても元気ないのか。元気にモフるのを祈っておくよ
268 :
pH7.74:2014/02/17(月) 22:44:09.60 ID:cuUcST4E
またカラムナリスで死んじゃった
罹ったらもうどうしようもないんかねぇ
観パラDでも治らないし
グリーンFゴールド顆粒使うと余計に酷くなるし
両方使っても死ぬし
投薬量は全て1/3〜1/2
水換え頻繁にして薬使っても死ぬし
水換えのみ頻繁に行っても死ぬし
皆はどうしてるのかな
269 :
pH7.74:2014/02/17(月) 22:53:28.00 ID:I+ZVL9ev
砂利薄びきかベアタンクで飼育。水変えは少量なら毎日でも問題ないというか望ましい。
270 :
pH7.74:2014/02/17(月) 23:02:03.43 ID:9WfRIMl3
>>268 大きい水槽にした
といっても30から60にしただけだが。
271 :
pH7.74:2014/02/17(月) 23:17:58.44 ID:I+MglyOp
オールガラスで過密飼育してる奴、濾過どうしてるんや
物理ろ過無しでもいけるんか?
272 :
pH7.74:2014/02/17(月) 23:26:02.19 ID:9WfRIMl3
えっ?
273 :
pH7.74:2014/02/17(月) 23:26:37.57 ID:itaXde+S
>>268 俺も当初カラムナリス蔓延して何匹か見送った
一度そこまで環境が悪くなるとなかなかそのままで改善は難しいから
ほぼ完全リセット底床の大磯とフィルターを綺麗に清掃した大磯はイソジン水で洗って丁寧に何度も
濯ぎした水草は水道水でよく洗って一日浸け置き 数日回して元に戻すとコリさん持ち直し(隔離中は塩水浴)
当然水槽も綺麗に洗う 現在安定中
274 :
pH7.74:2014/02/17(月) 23:50:02.43 ID:/ftRRo1n
275 :
pH7.74:2014/02/18(火) 00:04:44.36 ID:7vrPeRSZ
>>274 サンクス
今まで外部を舐めてたけど、導入してみるかな
276 :
pH7.74:2014/02/18(火) 00:29:51.00 ID:GTRM3Dr2
>>268 毎日観察するとかかねぇ
様子がおかしかったら少し換水間隔詰めるとか
病気になったこと無いからあれだけど…
ふと思ったけど神経質になりすぎて実は病気じゃないのに
薬浴させてかえって弱らせてる可能性はないのかな
277 :
pH7.74:2014/02/18(火) 00:46:42.11 ID:WvEsJT5t
コリって薬に弱いって言われてるけど
本当にそうなのかなぁ?
俺は何時も規定量を入れてるんだけど、
それが原因で落ちた固体はいないと思う。
カラムは厄介だけど、気を落とさず水換えがんばって!
278 :
pH7.74:2014/02/18(火) 00:56:54.27 ID:F35HMfkf
>>268 薬が効かなかったみたいだし、ん〜〜活性炭やゼオライトは取り出した?
それと薬浴中の水換え時には水質調整剤は使っちゃいけないけど、その辺は当然押さえてるもんなぁ
今度はイソジン浴でも試してみたら?
279 :
pH7.74:2014/02/18(火) 01:17:50.20 ID:gsrvDbC8
>>268 病気蔓延して水槽丸ごと薬浴したけど微妙でブラックウォーターにしたら落ち着いたよ。
弱酸性だと病気が発生しにくいらしい。
280 :
pH7.74:2014/02/18(火) 01:30:13.14 ID:v9C1vJ7F
病気が多い人の水槽はレイアウトにこってそうで掃除がしにくそうなイメージある
やっぱみんなシャレオツな水槽なんでしょ?病気はないがレイアウトがセンスなさすぎてどうしていいかわからず要らない物買ってばかりだわ、、、
281 :
268:2014/02/18(火) 02:02:24.61 ID:Czw9M5mw
皆さんありがとう
やっぱり予防に重きを置くしかないんだね
60水槽でプレコやカラシンやエビとステルバイ混泳させてたけど、コリだけ死に続けて
隔離しても死ぬし、エビだけ抜いて丸ごと薬浴してもコリだけ死んでいく
11中頃にコリ入れて12月頭までに3/5匹☆
最初の1匹☆以降で薬浴するも効果なし
セールで安かったから5匹追加して残り2匹と一緒にトリートメント
残り2匹も☆、追加の5匹は異常なし
年明けに新たにコリ専用で60水槽立ち上げて田砂2cm2213
既存水槽もリセット、どちらも高濃度リフィッシュとイソジンで空回し
リセット後は問題なかったけど、アドルフォイをお迎えしてから失敗した
寄生虫が付いてたからトリートメントしたけど落ち切ってなくてステルバイにも感染
水槽丸ごと薬浴して寄生虫は落ちたけど、ステルバイ2匹に白い塊
観パラD使うも効果なし、1匹は片方のヒゲが徐々に短くなっていく
今更遅いが、田砂も2cmから5oに変更
グリーンFゴールド顆粒使ったら更に弱って口に水カビ、ダメ元でイソジン5分
やっぱりダメで次の日の朝に死んでた
もう1匹は白い塊消えてないけど現状維持
残りのステルバイは少し弱ってるなって雰囲気
アドルフォイは、お迎えした時からずっと呼吸が早いのも居るから少し不安だけど元気
282 :
268:2014/02/18(火) 02:07:41.39 ID:Czw9M5mw
薬で弱らせて☆にしてるのは、確かにその通りだと思う
塊付いてヒゲが短くなってきてヒレがバサバサになり始めれば使わざるを得ないし
カラムナリスって解ってて、薬が効かずに☆にしてしまうのが悲しくてね
規定量入れても死なないのなら、規定量使ってみるかなぁ・・
でも薬で弱らせて☆にしてるから躊躇しちゃう
pHが少し高めで7.2〜7.6、元の水は7.0なんだけどね
調整剤使っても1日持たないし、ピートモスも焼け石に水
ブラックウォーター試してみようかな
283 :
pH7.74:2014/02/18(火) 02:21:59.70 ID:F35HMfkf
pHを6.5以下に下げるのもカラムナリスには効果的みたいだけど
そのコリとかの画像うpしてみんなで検証してみよう
284 :
pH7.74:2014/02/18(火) 02:34:09.68 ID:qNGhFS5y
元の水が7.0なのに7.6になるのは何かアルカリに傾くものが入ってるのでは?
285 :
pH7.74:2014/02/18(火) 02:34:54.93 ID:4XJlhigC
殺してばっかりのやつはもう諦めて半年間おとなしくしてろ。半年後にまた立ち上げてみろ。
286 :
pH7.74:2014/02/18(火) 03:58:50.91 ID:UUBUB9mc
>>271 エーハ2411 一段目の中身ウールマットで汚れたら捨て
なんか久しぶりだ
ワイルド物ハイフィン青追加して本水槽に合流した
シュッとしてて格好良い
287 :
pH7.74:2014/02/18(火) 04:12:37.76 ID:UUBUB9mc
普通に飼ってればPHは酸性寄りに傾いていくので
上がっているのは何かそういう物入れていないかな
カラムナリスっても色々種類有るんだろうけど
自分の認識では
菌の適した増殖条件としてPH7以上、水温25以上と考えている
Ph上げる要素ないか見直して水温24度に徐々に下げて見たら?
ちなみに自分の本水槽水温は24度設定だ
288 :
pH7.74:2014/02/18(火) 07:22:29.46 ID:Jsdoi8GL
>>280 前は確かに水槽の中に色々入ってた上にゴミも貯まりやすかった。
外部フィルターの細目パッドが一週間でどす黒い茶色に。
ナチュラルフローパイプで水流も殺してたから余計に水槽内の水が循環しなかったのかも。
結局カラムナリス祭り開催で数匹☆に。
コリ隔離して薬浴、本水槽薬浴一週間、全換水、底砂総入れ換え。今では枝状流木3本、田砂3mm、シャワーパイプで水グルグルにして運転中。
底物生体の環境維持法がようやく理解できた感じ。
289 :
pH7.74:2014/02/18(火) 07:35:23.03 ID:dR6tlg31
水温が低いと今度は白点が出やすくなります
290 :
pH7.74:2014/02/18(火) 08:29:07.06 ID:zzeNZzk9
理解できたならもう失敗しないな
理解したつもりだったんだがとか半年後レスされない事を願いますよ!
291 :
pH7.74:2014/02/18(火) 09:22:29.47 ID:gh3QHSf3
崩壊したコリドラス水槽の残したデータの内容には満足しています
次は失敗しません御期待下さい
292 :
pH7.74:2014/02/18(火) 10:35:02.44 ID:Sphsyhld
少なからず皆苦い経験の元に上達するコリドラス総合であった・・・
293 :
pH7.74:2014/02/18(火) 10:39:34.75 ID:JFD0govH
コリが病気になり続けるのについかで
294 :
pH7.74:2014/02/18(火) 10:41:07.39 ID:JFD0govH
追加で購入するのが理解できない
薬規定量で殺すのは嫌とか言ってるが結局は同じことだろ
295 :
pH7.74:2014/02/18(火) 11:13:42.62 ID:5bq1R7eQ
コリは強くない…
296 :
pH7.74:2014/02/18(火) 11:24:54.48 ID:9zYCqrGa
元の水が7.0でも水槽でエアレしてたら7.6ぐらいにはなるんじゃね?
297 :
pH7.74:2014/02/18(火) 11:53:47.53 ID:JA3jaIC0
毎日出席とれよ
298 :
pH7.74:2014/02/18(火) 12:14:55.61 ID:GO5kiLJf
コリちゃん1匹買ってきたらあまりの可愛さに
全員(めだかとアカヒレ)屋外の池に移動させてコリちゃんとエビだけの水槽にしたくなってきた。
299 :
pH7.74:2014/02/18(火) 12:30:20.63 ID:hRwLEqQG
ph7.0って何か悪いんですか?病気知らずなんですが
300 :
pH7.74:2014/02/18(火) 12:33:07.45 ID:Jsdoi8GL
>>298 メダカやアカヒレなんて野外のほうが調子出るだろ?
特にメダカ。
301 :
pH7.74:2014/02/18(火) 12:57:34.43 ID:M+ZALsSA
>>299 管理とか世話が行き届いてるんじゃない?
羨ましいです。
302 :
pH7.74:2014/02/18(火) 13:15:38.71 ID:9zyK0Yut
>>285 そうだよなあ…確かに殺しすぎかも
20年コリやってるけど、自分その半分の量も薬とか使ってないよ
次に何時入るかどうか解らないような珍コリ狙いな訳じゃ無さそうだし、状態悪そうなら見送るとか、ショップでの個体選びから
さんざん調子の悪い子を見続けてきた
>>280ならその目は養われてる筈
セールだからって飛びついてみても薬代で全て飛んでるみたい
303 :
pH7.74:2014/02/18(火) 13:16:10.28 ID:UVc60oQs
>>268 イソジン浴でもダメだったんだ・・・
ところで、イソジン浴をするときにカルキ抜きとかしてる?
イソジン浴をする水はチオ硫酸ナトリウムを使った中和剤を使っちゃだめなようだよ
俺がイソジン浴をする時は熱湯に水道水そのままを足して温度調整 そして生体を入れてる。
もちろん自己責任にはなるけど、もしカルキを抜いた水を使っていたなら
俺の方法でも試してみて下さい。
304 :
pH7.74:2014/02/18(火) 13:30:02.80 ID:gsrvDbC8
病気を水槽に持ち込まず極力水を汚さないようにしてるならphはあまり問題にならないかも。
でもすでに水槽内に菌が入り込んでるなら酸性に傾けさせて菌が繁殖しない環境を作ってみるといい。
薬も全然効果ないようだし。
酸性化するなら大きめの流木傷付けて入れとくと簡単にできるよ。
305 :
pH7.74:2014/02/18(火) 14:17:59.26 ID:6uBDqEyL
カラムもエロモも常在菌でしょうちの水槽にもうようよいるはず
>トリートメントしたけど落ち切ってなくて
あたりから、トリートメントの方法とか水合わせの仕方とかが根本から間違ってるんじゃないかと邪推してしまう
コリ病キャリア論って考察に沿ってやってて失敗したことないから是非再確認してほしいですテンプレにいれてもいいのでは?
蛇足だけどうちではトリメンでテトラプランクトン(ステマ)と薬なしならラムズホーンを重宝してるよ
306 :
pH7.74:2014/02/18(火) 14:31:17.15 ID:/hmh0TOA
エリモは確実に常在菌
カラムは持ち込まなければ常在菌にならないタイプの常在菌
両方に共通して言える事は調子崩さない限り魚に感染症を起こす事は無い
307 :
pH7.74:2014/02/18(火) 15:07:16.00 ID:hRwLEqQG
Ph管理で菌も管理できるとか知りませんでした!参考になりますm(._.)m
ありがとう♪
ちなみに900に上部で35匹ほど飼育中です。
今週には1200水槽が届きます♪
308 :
pH7.74:2014/02/18(火) 16:56:31.78 ID:OWwaOg1r
シコミ
シコミ
シコミ
シコミ
309 :
pH7.74:2014/02/18(火) 19:17:18.96 ID:cuUPff3v
コリの為に根系の大きめの流木探してたんだけどなんであんなに高いんだ・・・
これだ!と思ったのが14,000円て何事
310 :
pH7.74:2014/02/18(火) 19:27:45.50 ID:dFozY4jw
ホムセンなら5〜600程度で済むぞ
311 :
pH7.74:2014/02/18(火) 19:28:46.52 ID:Sphsyhld
>>309 そこまで愛があるなら拾いに行こう ダムとか行けばめちゃくちゃいいの
ゴロゴロしてるよ
312 :
pH7.74:2014/02/18(火) 19:38:14.27 ID:v9C1vJ7F
>>309 14000円てどんな良い木なんだ、、、私はは2000円ので満足しちゃったわw
313 :
pH7.74:2014/02/18(火) 19:48:43.86 ID:dR6tlg31
切り株流木欲しいね
314 :
pH7.74:2014/02/18(火) 19:50:31.30 ID:5bq1R7eQ
ダム拾いって気軽に言われるけど解放してるの年数回ってレベルだろ?
315 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:00:46.42 ID:Sphsyhld
>>314 別にダムそのものの中じゃなくてもダムの下流域ならゴロゴロしてる
316 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:04:44.90 ID:2lKiYzVq
>>309 これだ!と思ったのなら買いでしょ
15,000円でお釣りがくると思えば
317 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:05:26.46 ID:w8VXCLwa
>>312 ワシは1480円が1番高いやつですよ(−_−;)
318 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:23:06.84 ID:cuUPff3v
319 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:32:20.43 ID:Sphsyhld
>>318 さすがに無いな 同じようなのが良いなら小まいの組み合わせりゃ良い
ばらしても使えて組んで使えて
320 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:34:05.04 ID:gh3QHSf3
流木に関しては妥協しなかったなー
好みの物見つかるまで半年かかったわ
14000は高いけど本当に欲しければ屁でもないだろう
かくいう俺のは3000だけどw
321 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:35:30.29 ID:gh3QHSf3
>>319 組み合わせは楽しいけど毎週の掃除考えると面倒じゃね?
322 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:38:21.68 ID:V/EPDsBf
接着なり結束バンドで結ぶなりあるでしょ
323 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:38:24.86 ID:v9C1vJ7F
324 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:38:41.25 ID:CKKSVi6R
自分でネジ打ち込んで組み合わせて作りゃいんだよ
325 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:39:05.53 ID:cuUPff3v
>>319 だよなあ
近場に一級河川あるから今度の休みでも探検してみるかな
326 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:42:50.39 ID:Sphsyhld
>>321 毎回流木どけて掃除すんの?大磯(粗/小)二段に前面田砂だから
どけて掃除したこと無いかな
327 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:46:45.12 ID:Sphsyhld
>>325 どうせ行くならちょっと山手の方が根なんかが落ちてる確率高いよ
あと河の形で流木集まりやすいとこもあるから探してみ
328 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:48:29.43 ID:7AqWdk2y
もう10年もしたら3Dプリンタで好きなのが1000円くらいで作れるんじゃね?w
329 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:50:42.52 ID:w8VXCLwa
>>323 スーシュワ導入オメ!!
前にうpしたもんです。うちもあの後2匹追加していま4匹っす
綺麗なレイアウトだ。ワシはこういうシンプルな奴好きだわ
330 :
pH7.74:2014/02/18(火) 20:58:17.66 ID:Jsdoi8GL
>>321 ステンのビスか、穴あけてダボ固定しちまえばいい。
空けた穴つかわなくなったら埋めちゃえばいい。
331 :
pH7.74:2014/02/18(火) 21:22:00.08 ID:gh3QHSf3
>>326 かなりでかい一点物でどけて掃除しないと邪魔で仕方ないから俺はどけてるよ
332 :
pH7.74:2014/02/19(水) 00:07:17.14 ID:quAEWQdT
ほんと水質の細かいこととか言ってるやつ見るとこまけぇこたぁいいんだよ!って言いたくなるわ。誰かあのAA出して
333 :
pH7.74:2014/02/19(水) 00:09:47.68 ID:ovhLgmR8
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) (
) こまけぇことはいいんだよwwwwwww (
) ,rrr、 (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))
⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛
/ ̄ ̄ ヽヽ ,`ー \ | |l / \ __つ
/{゚} 、_ `ヽ/|| , \.|||/ 、 \ ☆
/ /¨`ヽ {゚} | / __从, ー、_从__ \ / |||
| ヽ ._.イl ',/ / / | 、 | ヽ |l
、 ヘ_/ノ ノ/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \
\___ ノ゙ ─ー `// `U ' // | //`U' // l
/ / W W∴ | ∵∴ |
/ ☆ ____人___ノ
/ /
334 :
pH7.74:2014/02/19(水) 00:21:56.55 ID:ce7NbyBX
>>323 2枚目対比できるのがパンダしかいなくて
めっちゃスーシュワが巨大コリに見えるw
335 :
pH7.74:2014/02/19(水) 00:33:05.91 ID:6gHGYeVS
いつもいの一番に餌食べに来る子が今日は見向きもしなかったな
水換えのサインかなー
それと疑問なんだけど、
隣の家が解体工事中で重機使ってるから、日中震度2ぐらいの揺れがかなりの頻度で起こっている
2回に水槽あるから水面もかなり揺れている。音がするぐらい揺れる。
やっぱりストレスになってるのかなあ
336 :
pH7.74:2014/02/19(水) 00:52:07.14 ID:hDEBABfJ
337 :
pH7.74:2014/02/19(水) 01:51:48.33 ID:dQe1hsO3
コリコリちゃんかわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
338 :
pH7.74:2014/02/19(水) 02:01:23.67 ID:+gjr1Jk/
339 :
pH7.74:2014/02/19(水) 02:20:49.19 ID:Hqm1++DL
その水槽にはでかすぎね?
340 :
pH7.74:2014/02/19(水) 02:27:18.80 ID:LJPyvsBS
立派な流木だけとデカすぎワロタwwww
俺は流木に出せるのは一つ3000円くらいまでだなぁ
アクア用として売られてるやつでもアクアショップじゃない流木通販の店とかヤフオクとか使うと安くあがる可能性もある
341 :
pH7.74:2014/02/19(水) 10:55:07.89 ID:rPLt9gTO
鯖復活したのか?
342 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:00:18.19 ID:74eL+npd
>>338 すげー迫力あるな。なんというさ、アッパレって感じだよ。
343 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:03:15.29 ID:b8mKPKRG
344 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:04:31.43 ID:rPLt9gTO
やっぱり誰かが書き込み入れた時点で皆がスレ見られるみたいだね。
345 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:30:40.54 ID:AXGGzyAa
20キューブで青こりさんを2匹買ってるんだけど
水の汚れも考慮してエサは少なめ、週1で4分の1程度の水の入れ替え。
この水槽サイズで2匹、週1の1/4水交換、エサ少なめ
エサはフレーク系のを沈ませたり、時々パンをあげてます。
これは環境的に妥当ですか?
346 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:33:09.96 ID:k//czDlr
青コリだから生きているだけの酷い環境です
347 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:34:37.24 ID:74eL+npd
>>345 良いと思うが自分なら1/2位水変えるわ。セオリーみたいなものはあるが、正解なんてないので自分の好きにしたらいいよ。
毎日水替えるブリーダーだっているし。
348 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:40:41.90 ID:YNE/wGn0
パン??
349 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:43:31.16 ID:AXGGzyAa
1/2も変えてもいいんですね。
半分も変えると、変化が激しいと思って控えめに1/4程度にしてたけど
今後はもう少し水変える量増やしてみます。
>>348 食パンです。
かなり嬉しそうな顔で必死でムシャムシャ食うので時々与えてます。
350 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:45:58.28 ID:k//czDlr
・成長すると5、6センチになる青コリを20キューブで飼育
・勝手に超小型水槽で飼育してるくせに「水の汚れも考慮してエサは少なめ」
・水質悪化を心配してるくせに週1で1/4しか換えない
・水質悪化を心配してるくせに比較的水を汚しやすいパンを与える
>>347は本当にこれが良いと思ってるの?
351 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:48:27.47 ID:iNrqDWIP
>>345 パンって人間の食べるパン?
生体が青コリ2匹だけなら20キューブでも許容範囲だと思う。
352 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:51:24.25 ID:AXGGzyAa
>>351 そうです。
もうほんと一口でパクッと食べれる鼻くそレベルの微量です。
353 :
pH7.74:2014/02/19(水) 11:57:36.87 ID:iNrqDWIP
>>352 初めて聞いた。変わってんなー。
でも無難に人工飼料の方が良くない?
グロウやメディフィッシュシリーズは比較的水を汚し難いって言われてるから、その辺オススメ。
もし可能なら換水は毎日か2〜3日毎にちょっとずつがいいかもね。
それで週トータルで半分くらいになる程度の量とか。
354 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:04:35.31 ID:plElUiZv
ウチは咲ひかり金魚をやってる
固形ウンコが減った気がする
355 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:22:52.75 ID:AXGGzyAa
>>353 確かに毎日少量変えてトータルで半分という
やり方の方が負担抑えられてよさそうですね
エサもその辺を参考にさせてもらいます。
356 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:31:46.77 ID:6DfD36Ak
小さな水槽だと管理は難しいんだよね。
水替えのタイミング、量、濾過槽の掃除。マットの交換とか
シビアで悩む。
357 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:35:48.50 ID:rPLt9gTO
置けるスペースの都合もあるけど、俺の場合結局管理云々より
数を増やしたくて
30規格→45センチ→60センチと
約6年くらいの間に変化したw
実はもう一本くらいと、色々
考えてみたが、もう家には
置かせて(笑)もらえる場所が
ない。
358 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:39:27.05 ID:74eL+npd
>>350 良いよ、良いっていって欲しがってるんだよ。そのくらい解れよ。
腹の中じゃこいつ馬鹿じゃね?っておもっるが、どうなろうと知った事ないんで。
俺なら20キューブでコリ飼わない、40L近い45水槽で飼ってるし、ろ過も外部。
あとパンなんて水汚れるから与えないw
359 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:44:56.29 ID:9TB07Wew
>>350 >>358 もう少しまったりと指摘してあげなよ、
そんなに排他的、嫌味たらしく言わなくてもいいじゃん。
まぁパンはないがなw
360 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:49:02.41 ID:GolwkIcX
食うなら良いんじゃない?
つーか何を根拠に水汚すって言ってるんだろ
魚や海老擂り潰して固めたものより穀物の方が水汚さなさそうだが…
しかし、よく食ったな
361 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:53:20.91 ID:k//czDlr
362 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:57:18.00 ID:74eL+npd
>>354 咲ひかり金魚はうちもやってるわ、てか全部の水槽に使ってるw
沈下タイプの中では万能餌だと思う、何にでも使えるというか、どの魚も良く食べる。
363 :
pH7.74:2014/02/19(水) 13:02:46.70 ID:BVCPtllD
マジな話
>>345なら充分だろ
俺はコリの稚魚が増えすぎたから
屋外のバケツで稚魚状態からコリ4匹飼ってるが
エサも水交換も思い出した時に実行
これで普通に5年超えたが順調に大きくなって1匹も落ちてないぞ。
お前らの理屈ならとっくに全滅してるがな。
だいたいこんな良い環境で飼ってますとか言った所で
水槽で飼ってる時点で魚に酷い事してる
364 :
pH7.74:2014/02/19(水) 13:15:28.83 ID:rPLt9gTO
>>345 妥当かどうかは魚に聞いてみるのが一番さw
つうかそれで問題ないなら
必要以上に弄ることはしなくて
いいよ。
同じコリドラスを飼っていても
どんな風に飼育していくのかは
それぞれテーマは違うからね。
そのテーマみたいなのに拘るのも
良いし、
やっぱり違うのが良いんじゃないかと別の事を試すのも趣味って
もんさ。
勿論命を預かる側だから、
一定のルールは理解しなきゃ
ならないけどね。
365 :
pH7.74:2014/02/19(水) 13:33:47.11 ID:DL/0ZJN7
☆になった固体って早めに取り出した方がいいのでしょうか?
366 :
pH7.74:2014/02/19(水) 13:54:03.56 ID:MZoNxIss
>>85 おーい、その後どう?ほんとにこの案でコリが怯えなくなるならナイスだよな。
367 :
pH7.74:2014/02/19(水) 13:54:53.35 ID:haIHP/MS
あまり良い写真じゃないが『ひょっとしたら自家製エベリナエ』の画像が撮れたのでアップしてみる。
http://imepic.jp/20140219/492400 アイバンド状のものは単なる幼魚斑でトリリネの可能性はアリアリかもだが、このサイズのアークもトリリネも見たことが無いので…まあアークではないと思う
知ってる方いたらバッサリ切ってくれw
368 :
pH7.74:2014/02/19(水) 13:58:00.86 ID:V1T6NffA
>>345 俺も最初は20キューブで飼ってたけど狭く感じて60にかえたよ
濾過しっかりしてれば2匹だし1/4換水でいいと思うよ
コリが小麦粉の塊のパンを上手く消化吸収できるのかはわからんけど
60でけぇ!って思ってたのに今では狭く感じるけどな・・・
>>365 できればその日のうちに取り出した方がいいよ
水を汚す原因にもなるし魚は綺麗に食べてくれない
それに病気で死んだ魚を他の魚が食べるのは大丈夫だとしても心配じゃないか?
369 :
pH7.74:2014/02/19(水) 13:58:34.06 ID:DL/0ZJN7
370 :
pH7.74:2014/02/19(水) 14:04:49.99 ID:plElUiZv
>>367コリの稚魚は保護色的な感じてマダラ模様になりますが、経過報告楽しみだ
371 :
pH7.74:2014/02/19(水) 14:39:49.77 ID:BY2Vtjte
コリとそれ以外の底物混泳してる人いる?
底砂撹拌のためにどじょう検討中なんだけどいろいろ聞いてみたい
372 :
pH7.74:2014/02/19(水) 14:47:44.98 ID:g8+AfXWS
>>371 シマドジョウとブロキスは入れてる。
ブッシープレコとオトシンとサイアミーズFFも入れてる。
底砂という意味ならドジョウとか〜ローチとかでいいんじゃないかな。
373 :
pH7.74:2014/02/19(水) 14:48:58.72 ID:9TB07Wew
>>371 クーリーローチとコリが同居してるよ〜。
おんなじように撹拌目的で入ってもらったんだけど
全然潜ってくれないw
個体の問題なのか、田砂を低床にしているのが問題なのか。
まぁ可愛いから満足はしている。
374 :
pH7.74:2014/02/19(水) 14:53:38.08 ID:GolwkIcX
うちのクーリーローチも潜らないな
撹拌目的ならどじょう一択
375 :
pH7.74:2014/02/19(水) 14:56:11.36 ID:D6D6FcTc
ジュルパリとか入れると底砂5cmくらいの厚さなら全部掃除してくれるよ。
水草は全部浮き上がるけど・・
376 :
pH7.74:2014/02/19(水) 16:02:54.38 ID:NeGRfIHY
うちのコリの同居魚(底限定)
・ゴンゴタローチ*4・・・田砂が日本庭園になってるくらいすさまじい撹拌能力、おかげで厚めに敷いても大丈夫
・ポルカドットローチ・・・マスコット
・ロイヤルファロウェラ*2・・・基本ガラスか流木に張り付いててグロウ入れた時だけ降りてくる
377 :
pH7.74:2014/02/19(水) 16:03:15.87 ID:+SoKVrZe
ちょくちょく挙がるけど、ゴンゴタローチがラッセル車の如く砂をボフる。
378 :
pH7.74:2014/02/19(水) 16:06:18.85 ID:DL/0ZJN7
田砂水槽に役立つお魚ってなにかななにかな?
379 :
pH7.74:2014/02/19(水) 16:19:53.40 ID:PYKgVDTq
水質悪化?で1匹落としてしまった。
購入直後から尾びれにかけてうっ血のような怪我のような、赤いライン?が入ってた。
もうそろ導入後3ヶ月に入ろうかというところで、急にポックリ逝ってしまった。
死体の体表はうっ血していたしエロモだった。
これからどうしたらいいだろうか?
低床は厚いところで2cm程度。100リットルに生体11匹。
2234と2236の並列運転。
とりあえず水換えと低床を浅くしたみたけど、2cmって厚かったのかな?
380 :
pH7.74:2014/02/19(水) 16:34:44.75 ID:plElUiZv
ウチもゴンゴタ入れてるが厚さ3cmの田砂を底まで耕してくれる
381 :
pH7.74:2014/02/19(水) 16:38:21.16 ID:DL/0ZJN7
382 :
pH7.74:2014/02/19(水) 17:01:37.97 ID:FAftzRlS
ゴンゴタ気になるな
俺も飼うかな〜
383 :
pH7.74:2014/02/19(水) 17:25:35.57 ID:plElUiZv
赤虫食べるよ
384 :
pH7.74:2014/02/19(水) 19:49:14.87 ID:sicTB7tS
ゴンゴタで田砂が撹拌されたら表面にあったエサが底でカビたり、ウンコとかゴミがまいあがったりはないの?
撹拌されるメリットとデメリットを教えて下しい
385 :
pH7.74:2014/02/19(水) 20:47:52.88 ID:MZoNxIss
>>379 かんぱらでぃーをおまじないのように規定の半分入れとけば?万能薬だよ
386 :
pH7.74:2014/02/19(水) 21:48:21.91 ID:PYKgVDTq
エロモは伝染しないから薬浴は考えてないけど、間違ってるだろうか
それにしても他水槽でも最近調子良かっただけに本当にショックだ
387 :
pH7.74:2014/02/19(水) 22:57:12.11 ID:UfXDDqoZ
コリってやっぱ病気になり安いの?
388 :
pH7.74:2014/02/19(水) 23:05:59.40 ID:5uh8ZP3K
なりにくい。種類によりけり。
389 :
pH7.74:2014/02/19(水) 23:17:11.08 ID:G4qEpp1H
大雪の影響で5日間停電が続いてたのですが、もうすぐ復旧するとの連絡がありました。
水温や酸素の管理が大変だったけど、大切なコリたちを1匹も落とすことなく過ごせて良かった。
先ほど携帯が復活したので喜びのカキコ。
これでゆっくり寝ることができます。
本当に良かった。
390 :
pH7.74:2014/02/19(水) 23:18:50.05 ID:Y03YpuSX
391 :
pH7.74:2014/02/19(水) 23:25:04.00 ID:uxyeiHhV
>>387 弱い種類は恐ろしく弱い、飼育しないで自然界のままにした方が良いレベルもいる。
丈夫な種類は恐ろしく頑丈。青コリのコピペレベルで丈夫。
392 :
pH7.74:2014/02/19(水) 23:26:00.72 ID:z82mMVzg
393 :
pH7.74:2014/02/19(水) 23:36:21.41 ID:sZ7+39x/
同じ種でも個体差あるからなぁ、人と同じように。
これだけはどうにもならん。
394 :
pH7.74:2014/02/20(木) 00:20:42.47 ID:8wZCNzsi
マーブル模様のコリちゃん180円で買ったんだけど
これは何コリ?
395 :
pH7.74:2014/02/20(木) 00:44:14.23 ID:Xto2T/4C
マッコリ
396 :
pH7.74:2014/02/20(木) 00:47:48.57 ID:N2ww9VHL
ブルゴリ
397 :
pH7.74:2014/02/20(木) 01:42:50.77 ID:8aYOeMNu
青コリだろうね
398 :
pH7.74:2014/02/20(木) 01:49:49.14 ID:O8Ba9Ek9
>>384 そもそも砂に埋もれたゴミを浮かせてフィルターに吸わせる為に撹拌させる。
ゴンゴタはミミズのごとく砂を大量にモフりながら進むから、むしろ埋もれたエサを食べ尽くす。
というか普通はエサより砂の方が重いからモフったせいでエサが埋もれるなんてないんじゃね?
399 :
pH7.74:2014/02/20(木) 04:08:59.19 ID:/rXWNn+V
ゴンゴタローチって何だろう?
ぐぐってみたら、マッドスキッパーの顔をしたドジョウ?コチに近い感じ?こんな魚がいるんだねw
体長は15センチになるのかあ…コリ水槽に入れるのは躊躇するかなあ
400 :
pH7.74:2014/02/20(木) 05:14:58.94 ID:t+zZjv6V
>>385 「かんぱらでぃーをおまじないのように規定の半分入れとけば?万能薬だよ」
これはいけません。
人間だって、普段何でもないときに風邪薬を飲んでいる人はいませんよね。
本当に必要になったときに薬が効かなくなりますよ。
401 :
pH7.74:2014/02/20(木) 05:34:22.01 ID:j3VWwx90
>>389 お疲れ様
後学のために5日間電気無しで維持する方法をレポートしていただきたいです
402 :
pH7.74:2014/02/20(木) 06:27:46.59 ID:ExLvuloP
403 :
pH7.74:2014/02/20(木) 08:28:08.76 ID:PpCjcTWx
ゴンゴタって痩せると結構可哀相な見た目なんだよな
餌をちゃんといきわたらせられるかどうか不安で踏み切れない
飼ってる人はなにか対策してるんだろうか
404 :
pH7.74:2014/02/20(木) 08:38:55.88 ID:E3VPsyJl
餌やりの量がつかめねぇ
405 :
pH7.74:2014/02/20(木) 09:18:41.43 ID:O8Ba9Ek9
>>403 コリタブじゃなくて顆粒エサをメインに与えてるから普通にエサが行き渡る。
406 :
pH7.74:2014/02/20(木) 10:29:48.50 ID:PpCjcTWx
>>405 そうなの?俺も普段顆粒餌だからちょっと安心した
導入再検討してみようかな
食いのトロさは問題ない?できたら水槽の大きさとコリの数とゴンゴタの数がしりたい
407 :
pH7.74:2014/02/20(木) 10:30:51.33 ID:GBhR+mj6
>>389 水温どうやって維持したんか教えてくだちい、
408 :
pH7.74:2014/02/20(木) 11:23:25.77 ID:oehlTpUI
スタートダッシュが遅い奴の場合は結局食いっぱぐれるけどな
409 :
pH7.74:2014/02/20(木) 12:23:44.07 ID:XJAWqwno
顆粒餌使ってる人が他にもいた〜
ひかりクレストカラシンと冷凍あかむしのローテーションしてます
410 :
pH7.74:2014/02/20(木) 13:06:13.53 ID:4OYoMeBf
うちもひかりクレストカラシン使ってる
沈む前に上を泳ぐ魚が食いまくってなかなか底に沈まない
怒ったハステータスさんはついに水面まで食べに来るようになった
411 :
pH7.74:2014/02/20(木) 13:16:13.60 ID:awGpF9ST
くそーベネオレの卵カビで全滅させちまったー
でもステルバイは元気な稚魚がモリモリ餌を食べるサイズまで成長してるし
次は失敗しないぞー
412 :
pH7.74:2014/02/20(木) 13:29:47.00 ID:O8Ba9Ek9
>>406 60ワイドでコリ大3中7小3、GHDグラミー2、ダニオ5、オトシン3、ゴンゴタ1、パンダシャークローチ2、エビ適当。
エサはらんちゅう用で、水中に撒くとそのまま沈んでいく。
ゴンゴタはトロいけど、コリと違って手前のスペースで埋もれてる事が殆どなんで、エサ入れるとそのままボフれる。他の魚も勝手に底で食べるので、エサの使い分けも無し。
413 :
pH7.74:2014/02/20(木) 13:35:51.04 ID:aHMFtreR
414 :
pH7.74:2014/02/20(木) 13:40:10.42 ID:hcFfr692
ブロキス飼ってみたいけど大きくなるのか
せっかく大きいコリを飼うなら個人的に好きな体色明るいのがいいなぁ
415 :
pH7.74:2014/02/20(木) 13:42:22.10 ID:AtGTbWo0
つ蛍光ペン
416 :
pH7.74:2014/02/20(木) 13:57:25.62 ID:yk9mcUcZ
>>400 へ?エロモって言ってるんだから健康じゃないだろう。なにいってんの?
417 :
pH7.74:2014/02/20(木) 14:05:40.74 ID:FK/esKc+
チビコリしか居ない水槽はグロウのC顆粒とDを併用してる。
昔はテトラプランクトン(こんな名前だったかな?記憶が…)も使ってた。
顆粒タイプも割とすぐ沈むし、食いっぱぐれが出ないイメージで重宝してる。
タブレットタイプはうちには合わなかったみたいで、全然ダメだったなー。
ゴンゴダは大人しいし耕してくれるし砂の中の斬餌処理もしてくれるから環境改善に良い…気がする。
気がするっていうのは、ぶっちゃけ居なかった時とTDSとか大差ないから水換え頻度変わらないし、掃除もやっちゃうんだよなぁ。
誤解のある言い方になるかもしれないけど、大昔のコリ=掃除屋みたいな感じ。
実際はどうかねぇと。でかいしな。
418 :
pH7.74:2014/02/20(木) 14:08:49.28 ID:/rXWNn+V
>>416 「おまじない」をお守りみたいなものととらえたんだろう。レスがあるまで、俺もそうとってた
カリカリすんなw
419 :
pH7.74:2014/02/20(木) 14:31:47.88 ID:PpCjcTWx
>>412 なるほど。普段はあんまり心配することなさそうだな
ただうちは過密気味なんで、ちゃんと餌付けして太らせてから導入しようと思う。
>>417 見た目が好きっていうのもあるし、一匹でかいのを入れておきたいっていう個人的なこだわりだからいいんだw
420 :
pH7.74:2014/02/20(木) 15:19:22.69 ID:t+zZjv6V
「おまじない」と「規定量の半分」の両方が誤りでしょ。
治療するならきちんと規定量投与しなければ効かないよ。
そのための「規定量」だろw
421 :
pH7.74:2014/02/20(木) 16:08:29.50 ID:FK/esKc+
>>419 悪い、言い方か悪かったかな。
自分もゴンゴダは好きだよ。
最初はちょっとでも底床がキレイになればいいなーぐらいの気持ちで飼ってたけど、
愛嬌ある顔してるのもあって愛着沸いてきたし。
ただ最近ちらほら見る「ゴンゴダいるからバッチリ」みたいなのは、何か違うんじゃないかなぁと思ってた。
ちなみに一年半ぐらいで6→12cmぐらいになった。
ロブスタと並んでてもちょっと大きい。つーか長い。
田砂を5mmから1cm程度の薄敷きだから、90ワイドでもそれなりに存在感あるよ。
422 :
pH7.74:2014/02/20(木) 16:32:02.92 ID:4m61Vr2b
アエネウスさんが日に日に暴君化してきてえさが行き渡って無いっぽい
アカ虫5ブロックのうち4ブロックちかくアエネウスさん3匹で食ってる感じ
1ブロックをイミテータ1アドル1ワイツマニィ4ベネブラ1イルミ橙3金2で分け合って、
舞い上がったわずかな切れ端をちびデュプリ15とちびベネオレ9がついばんでる感じ。
ほかの子の成長のためにも、アエネウスさんの健康のためにも隔離したほうがいいのかしら?
423 :
pH7.74:2014/02/20(木) 17:08:54.83 ID:PpCjcTWx
>>421 なんか違うんじゃないかっていうのはわかる。
いくらすごいとはいっても飼育してる以上は飼い主の責任だものな。
そういうところから、水槽に入れてる人は撹拌能力に期待するだけじゃなくてちゃんと飼ってるっていえる状態なのか気になって、
色々聞いてしまった。勉強なったぜ。
424 :
pH7.74:2014/02/20(木) 17:29:53.52 ID:iC7XzxbD
わざわざゴンゴタ探して来て入れてるくらいだから、更なる環境を目指してる人がほとんどじゃないかな
定期的な掃除なんかは当たり前で
425 :
pH7.74:2014/02/20(木) 18:03:39.39 ID:R82f1+43
426 :
pH7.74:2014/02/20(木) 18:18:26.24 ID:pZphEudH
今日は自分が好きな感じにヌッホリしたステルバイを発見してしまい、
3匹確保して参りました。水合わせも済ませて水槽に入れました。
慣れない環境なのでヌッホリせずにキビキビと裏に隠れてジッとしてます。
早く慣れて表にでてきてヌッホリして欲しいですなー
427 :
pH7.74:2014/02/20(木) 18:19:58.90 ID:iC7XzxbD
流行るといいね
ぬっほり
428 :
pH7.74:2014/02/20(木) 18:33:11.34 ID:08wCL8ge
429 :
pH7.74:2014/02/20(木) 18:51:21.52 ID:4m61Vr2b
ゴンゴタローチかっこいいけどでかいなあ。せめて6-7cmだったら。
>>428 今もアカ虫2ブロックとヒカリカラシン1さじ投入して、10分しないであらかた食い尽くされた。
アエネウスさんを隔離すれば半分も要らないような気もするけど。
430 :
389:2014/02/20(木) 18:57:33.82 ID:ij7xNjN8
昨日は書き込みをした直後に電気が復旧しました。
>>390 >>392 >>402 ありがとうございます。
今回の一件ではいろいろと勉強させられました。
それと同時に熱帯魚熱が改めて沸き上がったような気がします。
>>401 >>407 昨日は書き込みをした直後に電気が復旧しました。
>>390 >>392 >>402 ありがとうございます。
今回の一件ではいろいろと勉強させられました。
それと同時に熱帯魚熱が改めて沸き上がったような気がします。
>>401 >>407 何とかしないと思い必死でやったことなので笑われてしまうかもしれませんが説明させていただきます。
水温については、カセットコンロor電気を必要としないストーブがあることを前提とします。
30pキューブ×2槽
適度に温めたお湯を500mlのペットボトル×2本に入れ水槽内へ投入or直接投入。
(温めすぎるとペットボトルが変形して危険なので注意してください。)
90p×2槽
沸騰した熱湯を魚に当たらないよう注意しながら直接投入。
(水量があるため30pと同じ温度や少し熱い程度では水温が上がりませんでした。)
水が溢れそうになったら水を抜いていたので少量ながら換水できていたような感じですね。
保温は断熱シートや余っていた毛布で水槽全体を巻きました。
この方法で室温が3〜7℃の状態で1時間に1℃下がるか下がらないかでした。
431 :
389:2014/02/20(木) 18:58:08.52 ID:ij7xNjN8
連投すみません。
酸素については、自転車用の空気入れの先にラバーストーンの付いたシリコンチューブをテープで固定し手動のエアレーション装置を作成しました。
どの水槽も在宅時は3時間に5分程度、仮眠や仕事等で家を空けるときは20分程度のエアレーションをしました。
あまり動かないコリドラスたちがメインの水槽だったからこの方法で何とかなったのかな?と思っています。
こんな内容でも参考になりますでしょうか?
>>413 家族の面倒を見つつ水槽4本を維持するのは結構しんどかったですが、総勢83匹のコリたちが元気にモフる姿を見ることができているので良しとします。
ただ、こんな思いをするのは二度とごめんなので発電機を購入します。
432 :
389:2014/02/20(木) 19:00:38.80 ID:ij7xNjN8
あ、書き溜めたのに貼り付けで失敗した…orz
すみませんでした(ノД`)
433 :
pH7.74:2014/02/20(木) 19:06:07.71 ID:tp0Rd7m6
コリドラスって背びれを畳む→黒くなる→白くなるで死んでいくんだね(´・ω・`)
店でも黒い個体白い個体は弱った個体に見えて遠慮してしまう
434 :
pH7.74:2014/02/20(木) 20:17:07.00 ID:eBW46ofD
>>431 マジでおつかれだったね
その数の水槽をよくがんばりましたねー
ちなみにコリとは関係無いが、みんなこれからは冬には小さい灯油ストーブで良いから灯油満タンにして使わずおいて非常食は袋のラーメンを多めにおいとけよ、雪国からみたら雪の降らない地域の人は雪舐めすぎだよね、雪で人がこんな死ぬのか?って感じだったわ
435 :
pH7.74:2014/02/20(木) 20:28:09.45 ID:oehlTpUI
袋ラーメンは賞味期限意外と短いから注意な
まあ、2年くらい過ぎてるの食っても何ともなかったから気にしなくても良さそうだが
436 :
pH7.74:2014/02/20(木) 21:01:12.94 ID:/rXWNn+V
灯油もシーズン持ち越しちゃ駄目だったよな…
437 :
pH7.74:2014/02/20(木) 21:07:43.45 ID:SY6ssrXb
屋内保管なら平気だよ
438 :
pH7.74:2014/02/20(木) 21:12:55.05 ID:FK/esKc+
まさかコリスレでこんな絵に描いたような「北から目線」を見るとは。
439 :
pH7.74:2014/02/20(木) 22:24:32.09 ID:+nfKKbPb
チャイニーズ麻婆
チャイニーズ麻婆ごはん
チャイニーズ麻婆ごはん
チャイニーズ麻婆ごはん
440 :
pH7.74:2014/02/20(木) 23:19:42.04 ID:R82f1+43
20センチキューブや所謂Sサイズ(30規格?)あたりで飼うなら、
やっぱらハブロ等のチビコリが
無難かな?
441 :
pH7.74:2014/02/20(木) 23:30:52.56 ID:roBJi8/P
熊谷から見れば北国は夏舐めすぎだわw
442 :
pH7.74:2014/02/20(木) 23:45:49.64 ID:KzyOUZlQ
コリドラスの寄生虫で(ピロピロした奴ね)色々調べてて
プラナリアZEROが効いた!とチラチラ見るんですが・・・
だれか、試したことある方いますか?
トロピカルNとか間違うとリスクがあるし
効果あるならそっちが良いのかな?
443 :
pH7.74:2014/02/20(木) 23:51:41.30 ID:HJ84cBfG
>>440 60cm水槽買えよ30cm水槽の何倍もコリ買えるぞ
444 :
pH7.74:2014/02/21(金) 00:01:18.16 ID:svJJHKkV
>>442根っこみたいな寄生虫なら駆除出来る
ヒドラには効かない
貝類は事前に避難させないと巻き添えくらう
445 :
pH7.74:2014/02/21(金) 00:04:37.46 ID:svJJHKkV
>>442 間違えました
イカリムシには効かない
ヒドラは駆除出来ます
ピロピロした寄生虫なら1日で駆除出来ます
446 :
pH7.74:2014/02/21(金) 00:07:07.46 ID:d8jGBnr7
>>440 30キューブならトリリネ3匹くらいと上に小さいの数匹はいけるんでない?トリリネ可愛いよ!
447 :
pH7.74:2014/02/21(金) 00:09:23.71 ID:LzQuuW9j
1200水槽届いたんで水漏れチェックはじめました。
448 :
pH7.74:2014/02/21(金) 00:26:31.99 ID:Ffkt2Jlo
>>445 レスありがとです。
駆除できるんですね!
分量的にはプラナリアZEROの取り扱いでOKなのですか?
水槽水50Lに対して
0〜24時間 2スプーン(1g)
一日で駆除できると言うことは、この1回だけ?!
それって凄いですね
449 :
426:2014/02/21(金) 02:06:46.84 ID:/CElW3S+
>>427 でっかい頭に間が抜けた目つきでゆらゆらと泳ぐ様に癒やされます。
ほかの品種とそう違わないはずなのに、なぜか抜けて見えるんだよね。
別にヌッホリははやらなくてもいいっす。
450 :
pH7.74:2014/02/21(金) 09:06:50.46 ID:h3a44dgC
大きな水槽置ける環境が羨ましいよ。
うちなんて45センチがやっとだから、どうしても拡張するなら
もう一本って事になる。
しかも30センチあたりが限度。
451 :
pH7.74:2014/02/21(金) 10:04:06.71 ID:SyD5aW4N
>>449 しかし困ったことにコリドラスを表現する言葉としてヌッホリ以上にぴったりなものがないわけでして
452 :
pH7.74:2014/02/21(金) 10:38:16.10 ID:gCzIc7+z
それはないわ
それはないわ
453 :
pH7.74:2014/02/21(金) 11:16:53.77 ID:qWDMNHo3
>>450 普通に社会人生活を送ってるとなると45センチ以下の水槽1本が限度だよな。
部屋の模様替え、引っ越しと生体の管理、水槽の移動のことを考えると。
454 :
pH7.74:2014/02/21(金) 11:28:13.70 ID:IyHOqOkZ
455 :
pH7.74:2014/02/21(金) 11:52:23.18 ID:/KGyGgnk
40センチ以下は意外とぽんぽん置けるけど、それ以上となると…
456 :
pH7.74:2014/02/21(金) 12:41:05.58 ID:K+fxGs50
社会人なりたてでもなけりゃ45以上でも置けるしスレチ
457 :
pH7.74:2014/02/21(金) 13:46:20.87 ID:N3KRwYG4
>>453 60規格と30キューブ持ってて、将来的にまとめて90規格をと考えててそれが普通の社会人生活だと思ってた
458 :
pH7.74:2014/02/21(金) 13:49:31.01 ID:2Aa2HTpB
ぼくはおおきいすいそうをたくさんもってるんだよえらいんだよ
459 :
pH7.74:2014/02/21(金) 15:09:22.18 ID:d8jGBnr7
>>458 あながち間違ってないイメージあるね、水槽のある部屋スレとかで90水槽ある部屋とか凄い部屋多いし金持ちで社会的地位もあるんだろーなって思ってしまうわw
>>453 普通の一般社会人なら金に余裕できて60やら90水槽に手をだし、そして結婚とかして60一本になるってイメージだわ
460 :
pH7.74:2014/02/21(金) 15:38:45.12 ID:DKiwLBua
まぁ水槽の大きさは金のあるなしで
多少はあってる。
461 :
pH7.74:2014/02/21(金) 15:41:14.07 ID:AALHjlF7
でも立ち上げちゃえばあんまかわんなくね
462 :
pH7.74:2014/02/21(金) 15:44:27.04 ID:qVL9XX5e
水槽の大きさ=専有面積=家の広さ=金
463 :
pH7.74:2014/02/21(金) 16:10:47.04 ID:QaoqfCJI
464 :
pH7.74:2014/02/21(金) 16:38:10.58 ID:JuqVg7Xd
人工芝下に敷くために大磯一回全部どかしたけどすっげー汚れが舞う掃除はしてるつもりだったけどこんなに汚れてるもんなのか
465 :
pH7.74:2014/02/21(金) 16:42:22.42 ID:gLCetDn5
デトリタスは底材の中で思い切り小さく分解されて最下層に落ちていくからな
なかなか最下層に貯まる細かい汚れってのは吸い込みにくい
466 :
pH7.74:2014/02/21(金) 17:38:16.69 ID:ASn2j4//
コンコロの薬浴明けにイトメでも…と思って茶無ったら道路事情で配達まで一週間だって…(;_;)
間に合わせに冷凍赤虫買ってきます(泣)
467 :
pH7.74:2014/02/21(金) 17:59:25.52 ID:AALHjlF7
本水槽を立ち上げるまでのしばらくの間、今までトリートメントに使ってた小さい水槽にコリを隔離することにしたんだけど、
やっぱり底砂は入れた方がいいかな?というかそもそもベアタンクにコリってどうなの?
468 :
pH7.74:2014/02/21(金) 18:27:27.21 ID:h3a44dgC
置ける水槽の大きさには、金銭的な問題やメンテナンスの問題も
あるけど、うちの場合は水槽を置けるスペース自体が45が目一杯だだった。
60くらいは置けるんだけど、
レイアウト変更しようと提案した段階で嫁さんと喧嘩になった。
やっと飼うことにこぎつけただけに、ここで逆らうとそこまでの
根回しがすべて無駄になるからね。
469 :
pH7.74:2014/02/21(金) 18:33:53.59 ID:JwEeRLvz
>>468 食えない魚にお金掛けてどうすんの??
とか真顔で言うタイプかね?
470 :
pH7.74:2014/02/21(金) 18:43:30.60 ID:K+fxGs50
>>467 別に底床が無くてもヒゲが無くなるわけでもないし
トリメンというか一時隔離ならもふもふ見れなくてもいいでしょ
ベアタンクなら糞や汚れも見やすいし
471 :
pH7.74:2014/02/21(金) 18:57:04.08 ID:rXjas9Km
基本的に底物には底材があったほうが良いのは事実
底に落ちてきたゴミが生体動くことにより再度舞い上がって水流に乗る そん時に水に溶け込んで汚してしまう
そういう事を軽減させるために底材の隙間はポケットの役割を果たす
ただコリに関して言うなら性質上底をかき混ぜるからポケットとしての機能が少し薄い
トリメンみたいに長期的に使わないならあまり気にしない方向性でいいと思う
472 :
pH7.74:2014/02/21(金) 19:12:38.32 ID:Jh3SM7UP
それをフィルターで吸い込んで濾過するもんじゃないの?
473 :
pH7.74:2014/02/21(金) 19:15:44.36 ID:K+fxGs50
底物に底床があった方がいいのが事実ってのが解らないんだけど
理由が底床にゴミを集めるからって言ってるし
底物なら普段いる底にゴミ集めるよりも流して吸い取った方が良くね
俺も底床敷いてるし煽りじゃないよ
474 :
pH7.74:2014/02/21(金) 19:22:52.75 ID:PPVObB5A
ワイルドはなかなか太らないというか、メタボになりにくいよな
白コリはすっかり丸くなってしまった
餌食いに差があるようには見えないんだがなあ
475 :
pH7.74:2014/02/21(金) 19:24:24.66 ID:PPVObB5A
ごめん、なんかぶったぎっちゃった
476 :
pH7.74:2014/02/21(金) 19:29:57.71 ID:uP4LsWCd
底に集まったゴミって好気菌に分解されてデトリタスになって嫌気層に落ちていくけどな
>>471言うように分解待ちのポケットの意味は確かにあるよ
477 :
pH7.74:2014/02/21(金) 19:34:46.06 ID:K+fxGs50
分解する分にはフィルターでよくね
わざわざ生体のいる底でゴミを集めてやらなくても
嫌気層ができるほど厚い底床で底物飼う人もあんまりいないんじゃ
478 :
pH7.74:2014/02/21(金) 20:25:10.74 ID:OXYdkBSN
嫌気層ってのは結局どうやってもできてしまう物だし、バクテリアが付いてる場所がフィルターの次に底材になるって所もけっこう見逃せない所ではあるとは思う。俗に言う底面濾過最強説の話になるけど。
結局水質浄化に繋がるなら入れるべき…なんだけど、問題は最終的に最下層に貯まりすぎると嫌気還元の副産物というか弊害が起きる。
だからコリの場合は薄めにひいてあまり溜め込まないようにマメな掃除するようにしないとならん。
トリートメントタンクの話だから別に気にする必要ないと思うけど。
479 :
pH7.74:2014/02/21(金) 20:53:40.21 ID:sElqpusX
45キューブでコリドラス、90で水草やってたけど
コリ熱が抑えられなくなって入れ替えることにしたぞ
今日は90の魚を避難させて水草とソイルをブチ抜いて
水だけ入れて回してる、田砂はよ届かんかな
480 :
pH7.74:2014/02/21(金) 20:56:14.33 ID:paudEjd/
ここは俺がビデオカメラで底材を撮影してPC画面で監視しといてみるよ
ところでモバイル回線のため通信量の負担を負いたくないんだがビデオカメラかPCにインターネットを介さずに無線で直接表示させせる方法とかあるのかね?
481 :
pH7.74:2014/02/21(金) 21:09:24.52 ID:Z2qEO4kP
ありますん
482 :
pH7.74:2014/02/21(金) 21:10:27.01 ID:K+fxGs50
>>478 極端な話
汚れを底物の居ない辺りの水も使って底物がいる辺りの水質汚染を薄めて
(普通は)嫌気層のないフィルターで吸い取って濾過するか
底物が普段いる底床にゴミを溜めて
その付近の水を汚しながらある程度濾過して掃除するんじゃ
底物にとってはベアタンクで掃除する方がよくねって思ってたんだけど
底付近の濾過能力もベアタンクより底床ありの方がいいから
底物にとってもあった方がいいって事?
483 :
pH7.74:2014/02/21(金) 22:02:31.82 ID:mYiXlQN8
ワシの場合厚めに底床敷いてるけどここ見て薄くしようと思った。
で、話は変わるがスーシュワの背鰭が若干伸びてきた!!
水流をつけると伸びるってのは本当だったのね
484 :
pH7.74:2014/02/21(金) 22:22:24.94 ID:IyHOqOkZ
ビコロールが欲しいんだけどどこかオススメのお店しらんかね
485 :
pH7.74:2014/02/21(金) 22:44:32.91 ID:shkiup5I
何年間か飼ってるが、なかなか死なないな
土管入れてから常にそこにいるから、尻尾ふってるとこしか見えんが
486 :
pH7.74:2014/02/21(金) 23:07:06.18 ID:AdbPkf8s
餌を探してほじほじしてるうちに
底砂に埋まっていって変な顔。
487 :
pH7.74:2014/02/21(金) 23:07:32.22 ID:h3a44dgC
>>469 そこまで馬鹿じゃないさ(笑)。
ただ価値感の相違と言ったほうが解りやすいかな?
そのわりにはフードはやりたがるし、たまにジーと水槽見て
ニヤニヤしている。
488 :
pH7.74:2014/02/21(金) 23:10:47.81 ID:h3a44dgC
>>484 スリナム産の本記載種なら
たまに神奈川のつきみ堂に
いいやつが入るよ。
通販なら茶無かな。
489 :
pH7.74:2014/02/21(金) 23:13:34.99 ID:K+fxGs50
ゴミを一旦フィルターに吸い込んで水槽外で濾過するより
ゴミを底物のいる底床に集めて
バクテリアがゴミを分解する方が綺麗ってのがわからん
どれだけバクテリアの分解速度早いんだ
なんかスレチっぽいし濾過総合スレってある?
>>484 つきみ堂に状態いいのが居たけど今は移転中で今月いっぱいまで休みだった気がする
490 :
pH7.74:2014/02/21(金) 23:14:52.41 ID:AdbPkf8s
みんなコリドラス孵化させて育ててるの?
491 :
pH7.74:2014/02/21(金) 23:23:21.04 ID:IyHOqOkZ
サンクス
茶無のコリドラスセール終わっちゃったんだよね
それでも確か2980ぐらいだった気がする
492 :
pH7.74:2014/02/21(金) 23:43:55.99 ID:JuqVg7Xd
基本は卵除去してるけど見落として孵化したら育てる
493 :
pH7.74:2014/02/22(土) 00:08:38.24 ID:LyRML2yI
いまはもう卵は放置だな
もし生き残ったら勝手に育ってくれだ
自分が育てれん数に増やしてあたふたするのも嫌だし
494 :
pH7.74:2014/02/22(土) 00:43:09.66 ID:LK6FR1/i
ご意見を伺いたく、
90センチ標準水槽があります。飼育魚は、
コルレア8匹、アドル9匹、オイヤポ6匹、カウディマ7匹、
ホンモロコ1匹、トランスルーセント6匹、オトシンネグロ4匹、ミナミヌマエビ多数、
この水槽のろ過システムなどをセットするならどうされますか?
>>490 生みつけられた以上は採卵して育ててます。
引き取り先からあぶれた奴がジワジワ増えてます。
495 :
pH7.74:2014/02/22(土) 00:45:42.36 ID:5en7Dnpd
ひかりミニキャット素晴らしいな
コリもエビもアカヒレも皆幸せ
ただコリように考えるならステルバイサイズは砕かなきゃ口にははいらないし、
砕かないなら砕かないで齧って食べられてるしで
わざわざミニを買う必要はなかった
496 :
pH7.74:2014/02/22(土) 03:31:16.58 ID:Z8E5DQBG
そこでディスカスフードですよ
497 :
pH7.74:2014/02/22(土) 07:10:15.59 ID:e07R9EMS
元気ない1匹やはり1週間ほどで息絶えた...
もう1匹は元気でザリ餌モグモグなのになー
498 :
pH7.74:2014/02/22(土) 09:05:46.57 ID:p4WwEh7H
>>494 いまそれ飼ってて参考にしたいってことなら今のろ過の詳細書かないと選択範囲が広すぎ
過密気味だから少々過剰ろ過が安心
90用外部2基に上部に大磯底面
499 :
pH7.74:2014/02/22(土) 09:13:52.65 ID:0JH+ZBAC
半田水園オリジナルのナマズのエサってどう?みんな幸せ?
500 :
pH7.74:2014/02/22(土) 09:32:52.46 ID:DaEjHrOh
>>494 第一フィルター:2075右奥底吸水(スポンジ無し)、リング濾材&スポンジ、前面右から左へデュフューザーで水流。
第二フィルター:テトラVX90中奥中層吸水(スポンジ有り)、サブスト満載、左奥にナチュラルフロー。
レイアウトは真ん中に大きめの流木置いた凸型、全体的に円を描くような水流を作って右奥にゴミが貯まるようにする。
うちの水槽の場合。
501 :
pH7.74:2014/02/22(土) 10:26:46.70 ID:J5zW+oRH
うちは75ワイドで給水側に二股のストレーナスポンジ付けたVXを2つ回してる
生体はアドル15とスーシュワ2、小型魚約60、GHD3、ドイツラム1、バルーンモーリー3、プレコ1、エビ多数
特に問題はないな
502 :
pH7.74:2014/02/22(土) 11:19:39.55 ID:kfHF+0Hb
皆お金にゆとりがあるか、
部屋が広くていい環境で
飼育してるんだね。
60センチも置けない自分には
夢のまた夢のようなスペック。
503 :
pH7.74:2014/02/22(土) 11:26:03.40 ID:J5zW+oRH
1Rに水槽大小あわせて6本置けてるから部屋が大きいかどうかは関係ないと思う
504 :
pH7.74:2014/02/22(土) 11:27:35.79 ID:Q36x4JfR
スレチ
505 :
pH7.74:2014/02/22(土) 11:35:46.97 ID:DjWY7Naw
濾過を超過剰にして40匹コリを入れてやるぜ
506 :
pH7.74:2014/02/22(土) 12:16:20.96 ID:kfHF+0Hb
>>505 チャレンジとしてはありだと思うが鑑賞としての趣きは皆無に等しい水槽だな。
507 :
pH7.74:2014/02/22(土) 13:06:39.42 ID:DjWY7Naw
>>506 逆にコリが出て来て鑑賞しやすくなる可能性…
ないな
508 :
pH7.74:2014/02/22(土) 13:09:25.37 ID:1NtTrSSK
コリ天国とかいう過密水槽
509 :
pH7.74:2014/02/22(土) 13:16:37.89 ID:pM5MNAZ6
アクアライフの真似か?
510 :
pH7.74:2014/02/22(土) 13:23:05.38 ID:DjWY7Naw
511 :
pH7.74:2014/02/22(土) 13:25:34.87 ID:1NtTrSSK
コリドラスを天国に送ってコリドラス天国の企画達成みたいなこと言われてたのにな
512 :
pH7.74:2014/02/22(土) 13:27:57.74 ID:LyRML2yI
60cm水槽だとう〜ん・・・だが
90cm水槽ならあっそって感じだな
513 :
pH7.74:2014/02/22(土) 13:30:41.69 ID:DjWY7Naw
514 :
pH7.74:2014/02/22(土) 13:39:11.18 ID:LyRML2yI
う〜ん・・・
515 :
pH7.74:2014/02/22(土) 16:18:05.03 ID:ICQPmBxC
516 :
pH7.74:2014/02/22(土) 16:24:58.52 ID:DaEjHrOh
>>515 ぶつけて怪我しただけ。
大型コリで水槽が狭いとよくそうなる。
517 :
pH7.74:2014/02/22(土) 16:42:47.97 ID:ICQPmBxC
518 :
pH7.74:2014/02/22(土) 17:09:00.95 ID:sWgTkFOp
コリに刺されたーーー!!!!
痛いーー!!!
519 :
pH7.74:2014/02/22(土) 18:27:55.23 ID:620tVrBH
520 :
pH7.74:2014/02/22(土) 18:58:25.37 ID:xuR6pQfP
>>519 凄い愛嬌のある顔の可愛い青コリさんだぁ
この胴の赤い部分の事?肉が見えてる感じなんかな?ちょい画像わかりにくいなぁ
521 :
pH7.74:2014/02/22(土) 20:47:21.06 ID:CBR7rODk
522 :
pH7.74:2014/02/22(土) 20:51:16.68 ID:hjo4qhqO
523 :
pH7.74:2014/02/22(土) 20:56:49.18 ID:AkAZ0k1Y
>>519 どっかに引掛た感じだろ 経過観察だな おかしいかなと思い始めたら
隔離塩浴でもして様子見だな
524 :
pH7.74:2014/02/22(土) 21:02:40.88 ID:620tVrBH
525 :
pH7.74:2014/02/22(土) 21:05:59.23 ID:XP9ZVQ0A
なにか尖ったものに引っ掻けたんじゃない?
流木の先とか
526 :
pH7.74:2014/02/22(土) 21:09:19.93 ID:hjo4qhqO
病気の耐性はコリ最強と言われる青コリだけど流木でケガすることはあるよね
うちの青コリは流木に挟まって死んでたわ…
527 :
pH7.74:2014/02/22(土) 21:09:30.11 ID:TqEdf2Rx
一部だけ禿げてるなら引っ掻き傷でしょ
周りも赤いなら病気だと思うけど
528 :
pH7.74:2014/02/22(土) 22:07:16.69 ID:G9LaE1XB
これが傷なら重症だよ
引っ掻けた程度なら鱗が剥がれるくらいでしょ
感染症に警戒しましょう
529 :
pH7.74:2014/02/23(日) 04:41:16.12 ID:h1T4xrNp
530 :
pH7.74:2014/02/23(日) 08:18:04.90 ID:xGNvxNFv
2年くらい複数種16匹飼ってて掃除やレイアウト変更の時に手で捕まえて避難させてるけど刺されたことないなぁ
長年金魚を飼ってるから知らず知らず掴み方が上手くなってるのかな
531 :
pH7.74:2014/02/23(日) 10:48:26.26 ID:khVh2DzU
532 :
pH7.74:2014/02/23(日) 11:11:33.15 ID:JbezGixX
これってボトムサンド?
533 :
pH7.74:2014/02/23(日) 11:15:55.65 ID:Lc5ANgYN
>>531 雌雄の体格差じゃないの?
1枚目の左が雄で奥のが雌に見えるけど
534 :
pH7.74:2014/02/23(日) 11:17:06.44 ID:khVh2DzU
>>532 はい、そうです
60センチ規格水槽に10キロ入れてあります。
週一の掃除のときは、表面の糞だけ吸い出して中までザクザクはしてないです。
これでも特に病気になったりはないです。
535 :
pH7.74:2014/02/23(日) 11:20:54.72 ID:khVh2DzU
>>533 やっぱりそうですかね。雄雌揃ってると繁殖するかな?
536 :
pH7.74:2014/02/23(日) 11:32:56.87 ID:JbezGixX
ボトムサンドの色合いは綺麗よね。ピンクっぽいっていうか。
比重が軽いから他の底床とミックスすると良い感じだよね
537 :
pH7.74:2014/02/23(日) 11:47:51.61 ID:2o+A4oaW
10キロは凄いな
濾過をどんな感じでしてるか聞きたい
538 :
pH7.74:2014/02/23(日) 11:58:36.71 ID:8IQPe4jb
>>534 それはむしろ中までザクザクしてないから病気が出てないのでは…
539 :
pH7.74:2014/02/23(日) 12:08:43.16 ID:khVh2DzU
濾過は信頼のブランドw GEXのデュアルクリーンに追加濾過槽です。
下部にはサブストを2キロ、上部にはウールマット1枚です。
生体はコリが13匹、ラスボラ・エスペイとラミー・ノーズテトラを合わせて20匹位、
10センチ級のクラウンローチが1匹、オトシンが3匹です。
540 :
pH7.74:2014/02/23(日) 12:35:53.14 ID:khVh2DzU
>>538 そうかもしれませんね。10キロはちょっと多すぎたようで、
厚いところは下手にザクザクしない方が良いのかもしれません、
水槽全体はこんな感じで、ライトをリフトアップしてあるのは夏の暑さ対策と
この方が餌を入れやすいので、このようにしてます。
餌はテトラプランクトンばかりで、クラウンにはコリタブをあげてます。
http://i.imgur.com/rW816a0.jpg
541 :
pH7.74:2014/02/23(日) 12:38:20.55 ID:72aPP0Jg
542 :
pH7.74:2014/02/23(日) 12:44:02.94 ID:n+V+GgDf
543 :
pH7.74:2014/02/23(日) 14:26:08.82 ID:JbezGixX
45規格かと思ったw
544 :
pH7.74:2014/02/23(日) 15:03:09.90 ID:kKNQh5Qp
とても60には見えない横の餌ボトル見ても60には見えない
545 :
pH7.74:2014/02/23(日) 16:11:05.39 ID:8IQPe4jb
テトラプランクトン買うのやめようと思った
546 :
pH7.74:2014/02/23(日) 16:17:17.27 ID:eUdKgXHF
547 :
pH7.74:2014/02/23(日) 16:51:24.16 ID:2o+A4oaW
>>545 私もだw
食事かわるとここまで胴伸びるのか?って見た目あんまり好きじゃないwまぁ好みの問題だねー
548 :
pH7.74:2014/02/23(日) 17:11:44.06 ID:1eezfRnp
おまえらこれがエサのせいだと思ってるのか??
549 :
pH7.74:2014/02/23(日) 17:20:16.67 ID:biAmE85L
なんのせい?
550 :
pH7.74:2014/02/23(日) 17:25:25.39 ID:CPuh2l+W
住処に合わせたのが原因だな
つまり巨大土管のせい。
551 :
pH7.74:2014/02/23(日) 18:21:24.39 ID:AS2f+Ee7
552 :
pH7.74:2014/02/23(日) 18:44:01.08 ID:1eezfRnp
553 :
pH7.74:2014/02/23(日) 19:05:07.37 ID:MA7NpJ0L
痛々しい。
こんなことになるのか…
554 :
pH7.74:2014/02/23(日) 19:09:00.10 ID:MS4Ouqg2
グロ貼るなカス
555 :
pH7.74:2014/02/23(日) 19:20:30.89 ID:ZW5qEdHm
スドーの黒い砂使ってる人いる?
最近あれが気になってるんだよね
556 :
pH7.74:2014/02/23(日) 19:54:01.20 ID:/ardFhjw
>>551 コリも頑張っているでしょうから、頑張って治療してあげてください。
557 :
pH7.74:2014/02/23(日) 19:59:32.10 ID:pJI8IOtU
>>555 黒系のやつはコリで使ったことないけど汚れ見えないからめちゃ掃除し辛いと思った
あとスドーの黒っつーとリアルブラックか
あれアルカリ強すぎてコリに向かないと思う
558 :
pH7.74:2014/02/23(日) 20:01:55.40 ID:JbezGixX
エロモは進行スピード恐ろしいぐらい早いからな
559 :
pH7.74:2014/02/23(日) 20:05:12.80 ID:72aPP0Jg
今日1日暇だったので近くの店にコリ観賞に行ってきた
レセックス見てて欲しくなったけど手が出ない・・・レセックス。
560 :
pH7.74:2014/02/23(日) 20:11:21.45 ID:L6VKGPvZ
>>551 どうすればそうなんの?管理が悪いのか?早く治してあげて!
561 :
pH7.74:2014/02/23(日) 20:17:22.99 ID:+k3F3woM
どんだけ気つけてもエロモナスは水槽の中に居る菌だからな
ちょっと擦り剥いただけでも感染する場合もある
まあ管理の悪さはあるかもしれんが 弱ってなければそこまで深刻にならない
562 :
pH7.74:2014/02/23(日) 21:29:46.44 ID:EPMCen2C
563 :
pH7.74:2014/02/23(日) 21:36:19.74 ID:Eb98N043
青こり
564 :
pH7.74:2014/02/23(日) 22:15:37.41 ID:icDjKlhV
うちのスーシュワだけど水槽の隙間からジャンプして気づいたら★になってた・・
今までは水面ダッシュでも飛び出すことはなかったのに。やっぱりちゃんと蓋しといたほうがいいのかな。
565 :
pH7.74:2014/02/23(日) 22:31:04.75 ID:Ln7T9zd3
うちは蓋しててもプレコがぶっ飛ばして何度か飛び出してたなあ
566 :
pH7.74:2014/02/23(日) 22:45:56.78 ID:gkwN1oNC
567 :
pH7.74:2014/02/23(日) 22:46:52.48 ID:EPMCen2C
568 :
pH7.74:2014/02/23(日) 22:55:26.73 ID:ZW5qEdHm
>>557 そうか〜。地元のショップでプレコに使ってたからいけるかな?と考えてたんだが無理か
569 :
pH7.74:2014/02/23(日) 23:07:36.41 ID:PQs0e61c
>>568 リアルブラック使って問題ないって人何人かいたよ。
あとアクア用じゃないけど、サンドブラスト用の黒のガーネットサンドってのあるから、それならかなり細かくて真っ黒い。
570 :
pH7.74:2014/02/24(月) 01:35:28.84 ID:3VsaHhqo
>>569 そうならとりあえず使ってみたらいいじゃないか。
571 :
pH7.74:2014/02/24(月) 02:44:40.91 ID:qPpCHciu
>>570 そう思うよね。
自分なんか面倒だから底砂なんて田砂かボトムサンドのどちらか薄びきしか選ばないわ。
ややこしい事あまり考えたくないw
572 :
pH7.74:2014/02/24(月) 04:24:51.95 ID:Ilsfvr2e
>>568 リアルブラック使ってたよ
特に問題を感じなかったけど角が少し尖ってるって聞いて田砂に変えちゃったから
長期に渡って使うとどうなるかはわからないけど
573 :
pH7.74:2014/02/24(月) 12:33:41.07 ID:cS6PKakT
>>570 >>571 そうだよね。
参考に聞きたいだけなんだろうけど、それぞれ環境も違うから
結局は気になるなら使ってみたらいいって事になるね。
俺的にはメンテナンスの手間と
時間を惜しまないなら
いいんじゃないかと。
そういう意味からすると
やっぱり田砂もしくは
細かな大磯がベストだと思う。
574 :
pH7.74:2014/02/24(月) 12:41:39.09 ID:f2MJW9mx
他に黒系だと、富士砂(園芸用)をパンダに使ってる方が居ましたな
その後経過はどうだろう?
自分も使ってるが(コリドラスにではないが)比重も重くて良い感じ
新たに昨日、14リットルを2時間かけて選別したので肩がコリコリ…んー
575 :
pH7.74:2014/02/24(月) 14:10:14.00 ID:OCvoUsRA
そうは言っても底砂なんて気軽に変えられる物じゃないから、使ってる人いたら使用感聞きたくなるものじゃね?
ちなみに俺が使ってるのはガーネットサンド赤♯80(粒径0.18mm、比重4前後)
参考までに、ガーネット♯40で粒径0.4mm、
田砂が粒径1mm前後、比重2.5らしい。
アクア用のガーネットサンドは田砂より粒が大きかった気がするし、高いからコリドラスにはあまりおすすめしない。
576 :
pH7.74:2014/02/24(月) 15:18:56.84 ID:MW2C2a1b
577 :
pH7.74:2014/02/24(月) 16:45:33.06 ID:e4xZzFlz
いい顔してますね。
顔の抜けた感じとピンとしたヒレの不釣り合いな事よ。
578 :
pH7.74:2014/02/24(月) 18:02:54.55 ID:6U+g/FqT
いい感じにメタボですね
579 :
pH7.74:2014/02/24(月) 18:22:58.21 ID:P973TEUa
>>575 今年に入ってリセットしたんで使用されてる人がいたら使用感を聞いてみたかったんです。
機会があれば使ってみてレポします
っていらんかな^_^;
1トンの水槽でパンダ天国を作りたいな
581 :
pH7.74:2014/02/24(月) 19:51:11.16 ID:s6ckcnMZ
>>576 いい体格だね。
管理のいいお店なんだろうな、うらやましい。
582 :
pH7.74:2014/02/24(月) 20:29:24.37 ID:2iPgVDsP
>>562 これわかる人いますか?
できれば見分けた点も教えて下さい
583 :
pH7.74:2014/02/24(月) 20:58:36.13 ID:zRPhZM0i
青こり
584 :
pH7.74:2014/02/24(月) 21:34:29.80 ID:ebeviFML
>>575 そのガーネットサンド赤♯80を入れてる水槽があれば見せてください
色とかきになる
585 :
pH7.74:2014/02/24(月) 22:44:24.37 ID:2iPgVDsP
>>583 ショートノーズとセミロングノーズの違いは割と適当で
どっちだかわからないって事ですか?
586 :
pH7.74:2014/02/24(月) 23:11:31.05 ID:2YFk8f07
そうだねプロテインだね
587 :
575:2014/02/24(月) 23:14:30.84 ID:8a3H7cFR
588 :
pH7.74:2014/02/24(月) 23:19:21.63 ID:2iPgVDsP
>>586 できれば真面目に答えて欲しいんですけど
589 :
pH7.74:2014/02/24(月) 23:24:10.81 ID:bMIWg8IS
そんなことより野球やろうぜ!!
590 :
pH7.74:2014/02/24(月) 23:28:09.89 ID:9Z9JZlV2
>>588 まっとうな答えが無いってことは、
既出過ぎる内容か、今見てる人の中には
答えられる人がいないんだな
って思っておけば良いと思うよ。
591 :
pH7.74:2014/02/24(月) 23:30:01.41 ID:2iPgVDsP
>>590 過去スレのログに似たような前例あるか見てみます
ありがとうございました
592 :
pH7.74:2014/02/24(月) 23:41:16.27 ID:8q7A4Aew
コリにベアタンクは問題ない?
593 :
pH7.74:2014/02/24(月) 23:51:26.53 ID:zRPhZM0i
ぐぐれごみ
594 :
pH7.74:2014/02/25(火) 00:06:54.89 ID:4NbXOr6t
595 :
pH7.74:2014/02/25(火) 00:15:41.91 ID:2tBD3RJ9
ググることもしないで質問するアホは生き物を殺すよ
596 :
pH7.74:2014/02/25(火) 00:29:02.29 ID:4NbXOr6t
知りもしないで適当ぬかす奴より質問して自分で聞こうとした分マシだと思うけどね
597 :
pH7.74:2014/02/25(火) 00:45:19.58 ID:Q7bdWzMP
598 :
pH7.74:2014/02/25(火) 01:40:06.23 ID:2tBD3RJ9
このスレにいる人が知りもしないで適当抜かすとでも思ってんの?
大した質問者だな
情報なんて溢れかえってるんだから人にお手数かけて質問するよりまず自力で行動起こすのは人として当然だと思いますけどねぇ
599 :
pH7.74:2014/02/25(火) 01:44:36.17 ID:pHLXIHb2
ケンカすんなよおまえたち。
600 :
pH7.74:2014/02/25(火) 01:58:19.94 ID:yMlwf8+1
コリ見て落ち着け
601 :
pH7.74:2014/02/25(火) 02:12:20.50 ID:7vqhcEKe
コリですら仲良く並んでるのに飼い主のおまいらのきたら……
602 :
pH7.74:2014/02/25(火) 02:29:40.61 ID:KoAKOYS6
603 :
pH7.74:2014/02/25(火) 02:37:54.75 ID:2tBD3RJ9
コリコリしてるからね
604 :
pH7.74:2014/02/25(火) 02:40:07.07 ID:pHLXIHb2
605 :
pH7.74:2014/02/25(火) 03:58:41.96 ID:7QY5HL0A
新入りのステルバイ三匹活発で餌食い良くて良かったぜ
606 :
pH7.74:2014/02/25(火) 04:04:38.83 ID:1hRO1Son
みんな田砂とかひいてるけど、俺は、
ずっとベアなんだけど特に問題なく飼えてる。
プレコ結構いるので、そうなったんだけど。
管理は、すごく楽だよ。
1割ぐらいかなベアの人。ここでベアの人いる?
ただ聞きたかっただけだけど。
607 :
pH7.74:2014/02/25(火) 05:39:12.57 ID:2qiBKd6C
一時期ベアったけどウンコがすごい目立つから即止めた
田砂もしてたけどコリの色の薄さが気に入らないのと掃除の微妙なしにくさから大磯細めに変えて安定してる
608 :
pH7.74:2014/02/25(火) 07:36:53.39 ID:4NbXOr6t
609 :
pH7.74:2014/02/25(火) 07:46:12.39 ID:4NbXOr6t
583 pH7.74[] 2014/02/24(月) 20:58:36.13 ID:zRPhZM0i
青こり
593 pH7.74[] 2014/02/24(月) 23:51:26.53 ID:zRPhZM0i
ぐぐれごみ
こういう奴を知りもしないのに適当抜かす奴って言ったのに
別の奴に勝手にレッテル貼られて訳わからん
610 :
pH7.74:2014/02/25(火) 09:10:31.15 ID:lKq1XyL9
ぐぐれ
そう言われてもPCの前に座りっぱの方々なら簡単でしょうがガラケーしか無い人には限度がある
ご理解頂きたい
青コリにショートだロングだなんて議論はいらないだろ
可愛がりなさいよ
ベアタンクだと水流の具合でコリ立ちのまま流されるから止まれるように田砂を薄く敷いた
昨日は赤コリが産卵し今朝は青コリが産卵してた…
ガラス面が卵だらけで異様な光景だ
早くアークアタスが大きくなって産卵しないかな〜
611 :
pH7.74:2014/02/25(火) 09:37:38.87 ID:pHLXIHb2
調べるのマンドクセのスレがあるじゃないか
612 :
pH7.74:2014/02/25(火) 10:50:25.22 ID:A0KxsaiK
最近飼い始めたけど、エサ見つけた時にピタッと動きが止まるのと
ボーッとしてると思ったら、たまに目をパチクリさせる姿がかわいいなw
613 :
pH7.74:2014/02/25(火) 11:32:29.96 ID:mU1Cu+mC
コリドラスには無いはずの表情を感じさせる何かがアル
614 :
pH7.74:2014/02/25(火) 11:36:03.14 ID:vEJPx/RM
穴あき病で古株のシュワルツィが逝ってしまわれた・・・悲しい(ToT)
615 :
pH7.74:2014/02/25(火) 11:37:47.49 ID:lKq1XyL9
>>611 そうそう
ぐぐれかす
とか言わないでアッチ行け程度に抑えて下さいよ(*^ー^)ノ
616 :
pH7.74:2014/02/25(火) 12:12:56.66 ID:diDZhG1S
617 :
pH7.74:2014/02/25(火) 12:44:35.43 ID:pktctSTl
>>367だけど
今後の判定基準にするために色々な写真から自分なりに、エベリナエUの特徴を抜き出してみた
1.頭部から背面にかけて薄茶色
2.大きめの虫食い模様が1.の上に入る
3.薄いアーチ模様がある(無い個体も?
4.背ビレと尾ビレの模様はトリリネ様
5.他のヒレに模様はない。
6.ブラックトップは不明瞭、もしくは無い
7.背ビレは尖る
8.ジャンクションライン上に明瞭な一本線(必須)
こんな所だと思うのだが他に特記すべき点、またこの項目は必要条件では無いよと言うのがあれば、訂正追加宜しく頼む…
618 :
pH7.74:2014/02/25(火) 12:52:05.89 ID:3Vs4AoDj
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4894630.jpg レイアウト下手スレにも乗せたんですが、このレイアウトで
今日コリドラスデビューをしました。アドルフォイを4匹導入しました。
しかしレイアウトの都合上底砂掃除があまりできません。
薄く砂を敷いている&水替えは最低週1、時間があるときは週2で行っているという
環境でも病気の危険性は高いでしょうか?
〜環境〜
60センチ規格水槽
ラプラタサンド 3mm〜5mm 底が見えてしまっている箇所も少しあります。
立ち上げから約3か月 (水質は今のところ良好だと思います)
エーハイム2213
ベタプラガット1匹
レッドファントム24匹
ヤマト2匹
ミナミ15匹
サイアミーズ2匹
(コケ取生体が多いこともあって糞の量が多いです。)
619 :
pH7.74:2014/02/25(火) 12:56:35.89 ID:rvBqulfk
620 :
pH7.74:2014/02/25(火) 13:03:48.24 ID:K93bp41Q
>>618 レイアウトスレで質問した者たが、ラプラタサンドのレビューありがとう。
3〜5mmって言うけど、もっと厚みあると思うよw
でも薄いので問題ないと思われ
物理ろ過が弱いので問題はそこかな
後はヒーターカバーつけたほうがいいって言われるかも。自分もつけてないけどw
621 :
pH7.74:2014/02/25(火) 13:54:36.03 ID:Hw001cKl
おまいらレイアウトしたって見てくれる人いないだろ?
622 :
pH7.74:2014/02/25(火) 14:01:49.00 ID:Ak/VWOUx
ワイらが見てるで。(ドンッ)
ところで90cm水槽でピグマエウスを30匹あまり買ってるんだけどミドル級のコリドラスを5、6匹入れたい。
誰かオススメ教えちくり〜〜〜ジュリーとか気になってるんじゃ〜〜
623 :
pH7.74:2014/02/25(火) 14:17:02.77 ID:JRh8qLmv
2ヶ月前から青コリ4匹飼い始めたが
今日そのうち一匹だけが
いわゆる水面ダッシュじゃなくて長期水面でチュパチュパしたり動きがおかしい。
もし原因が酸欠なら他のコリも似た行動しそうだが
この一匹だけこんな行動してる。
普通に弱っててヤバイよな?
624 :
pH7.74:2014/02/25(火) 14:47:19.36 ID:MD4wMGFd
水面呼吸はコリだと普通
625 :
pH7.74:2014/02/25(火) 14:51:16.09 ID:1kYqC43Q
それ陸にあがる兆候だよ
コイキングがギャラードに進化するようなもん
626 :
pH7.74:2014/02/25(火) 14:55:37.57 ID:JRh8qLmv
そうですか。
飼いはじめて
こんなに頻繁に、しかもそこそこ長い時間一匹だけ水面でチュパチュパしてるの見たことなかったから気になったが
気にする事ないか。ちなみに今日水を3分の1ほど代えた。
それの影響もあるのかな?残りの3匹はいつも通り落ち着いてるけど。
627 :
pH7.74:2014/02/25(火) 15:02:27.22 ID:6uROeo5T
あーそれコリに化けたモーリーだわ
油膜食ってるんだよ、気にするな
628 :
pH7.74:2014/02/25(火) 15:05:21.76 ID:VVB55/do
629 :
pH7.74:2014/02/25(火) 15:07:40.67 ID:MD4wMGFd
630 :
pH7.74:2014/02/25(火) 15:57:31.47 ID:mU1Cu+mC
>>618 週に1〜2のメンテが入るなら問題無いと思います
後は底床&フィルターの汚れ具合見て考えたら、いいと思います
631 :
pH7.74:2014/02/25(火) 16:05:53.33 ID:9pmLu6nx
内臓疾患があったり、あと導入直後だったりするとそんな行動とったりするとは聞くけどね
普通なら一日中水面で口パクすることはないんじゃね?
どちらにしろ飼い主にやれる事はないだろうからいつも通り世話してりゃ良いと思う
632 :
pH7.74:2014/02/25(火) 16:08:05.08 ID:2tBD3RJ9
我が家では水面に長いし続けるコリは早期に死ぬ傾向がある…
633 :
pH7.74:2014/02/25(火) 16:32:52.29 ID:pHLXIHb2
>>618 ADAの水槽か?やたら透明感があるじゃねーか。
634 :
pH7.74:2014/02/25(火) 16:53:48.24 ID:3Vs4AoDj
>>619 パイプに近いほうがいいかな?っておもったけどやっぱりフィルターの近くのほうがいいなぁと
ひしひしと実感してます・・
時間があるときに改善しておきます
>>620 たしかに後ろのほうは若干厚いので均等にしたらもう少しあるかも
物理濾過ですかー!ストレーナーの掃除をマメにしてみます
フィルターカバーは不恰好なので嫌いですw
こちらにも反応してくれてありがとう!
>>633 ADAですね。普段ならすぐにシールはがしちゃうんですがシールつけっぱになっちゃってます
たしかに透明度は高いですが、これは写真写りも影響しているのでは?と感じます
あとはガラス面のマメな掃除は頑張ってます!
635 :
pH7.74:2014/02/25(火) 16:56:44.93 ID:K93bp41Q
流木固定したいけどビスだと失敗許されないし、躊躇してしまうなあ
バクコークでやろうと思うけどコリ水槽用にうまく組み合わせるのがまた難しい
636 :
pH7.74:2014/02/25(火) 17:43:35.94 ID:6qQBQL+E
ウチにも水面に長いする子がいるけど 半年以上ずっとそうしてる
餌も1番食べるしお腹もめっちゃ出てて凄いマツコ
ただ餌を食べた後が特に水面にいる時間が長いから 勝手にめっちゃ便秘気味なんかなぁって思ってる
637 :
pH7.74:2014/02/25(火) 18:35:41.96 ID:lGJ3ZSTR
今日お店でCoタイガーレオパルドゥスゆうのがおったけど
これって珍しいコリなんかね?
638 :
pH7.74:2014/02/25(火) 19:15:28.12 ID:QPbGVe52
「レオパーどすぇ」
639 :
pH7.74:2014/02/25(火) 19:51:32.95 ID:2K88xgEK
640 :
pH7.74:2014/02/25(火) 20:01:39.67 ID:9pmLu6nx
>>636 消化器系が弱くて転覆しやすいのかな?
餌食えるなら良いけど転覆酷くなると餌食えなくて死んじゃうから内臓疾患絡みはほんとどうしようもないよね
641 :
pH7.74:2014/02/26(水) 02:05:52.86 ID:vWzr25qV
>>637 ハイブリッドの希少種みたいね
どっかで見た名だと思ったらペスカドールのブログにあった
642 :
pH7.74:2014/02/26(水) 03:54:14.80 ID:lkyj80Pd
>>626 エアレはしてますか?
してなくても十分な量が
供給されてるならいいけど。
643 :
pH7.74:2014/02/26(水) 07:03:26.92 ID:k//hO0Ao
>>626 今までその兆候が出たコリが3匹いたが2匹はその後死んでしまった。
1匹は気がついたらおさまってた。
異常な水面チュパリコのほかに
・底床にいるときずっとじっとしている
・食欲がない
・呼吸が異常に早い
の症状があれば危ないかも。
まぁ有効な治療も施せず見殺しにしてしまった飼い主の言うことなので話半分に聞いてください。
644 :
pH7.74:2014/02/26(水) 09:17:16.10 ID:HK1V7SBz
626ですが
弱いエアレはしてます。
昨日長期チュパってたコリも
それから数時間後には落ち着いて、水面ダッシュを稀にする普段通りの状態に戻りました。
水を少し入れ替えた後だったので、それでバランスを崩してたのかな?
645 :
pH7.74:2014/02/26(水) 10:24:29.21 ID:usaHzMUH
水面ダッシュと、水面でパクパクしてるのは意味が違います。
水面ダッシュは、一時的に水面へエアを吸いに行き、すぐ下降します。
水面でパクパクは、しばらくの間、水面でエアを吸ってるのか何かを飲み込んでるような仕草。
水面でパクパクをずっとしてるのは、まだ水槽に落ち着いていない時や、前環境でエサの位置を水面と認識してるのと、
底床に硝酸が溜まっていて底砂や水質が悪化気味など、色々考えられる。
数日経っても水面でパクパクしてるのなら、弱りかけている個体かもしれません。
落ち着いた環境ですと、給餌時、交尾時、振動や衝撃時、ガラス越しの物や人に反応以外は、コリ自身はほとんど動きません。
646 :
pH7.74:2014/02/26(水) 10:33:09.08 ID:K9kBUkrd
臆病で餌の時しか出てこなかったピグマエウスくんたちが最近群れで泳ぎ回ってるけど繁殖期なのかな?
水槽引っ越し前だからそれは勘弁してくれよな〜たのむよ〜
647 :
pH7.74:2014/02/26(水) 10:42:07.24 ID:8YmghG7S
底砂の汚れについての下記の考えで間違っていることがあったら教えてくれ
糞がたまっている=水が汚い というわけではない
糞がたまる→アンモニア発生→硝酸まで分解という流れができていれば問題がない
しかし砂が厚く底まで通水性を保てないから砂の内部が汚れる
あまりにも糞が多すぎて分解が追い付かないから水が汚れる
主にこういった原因で水が汚れる
よって人力で糞を直接だして生物濾過の負担を減らすのが有効ではあるが
どうしても砂のメンテナンスができない人は
一センチ以下の厚さで常に砂に通水性を持たせ、しっかりと水替えをし、
アンモニア→硝酸の流れを助けてあげるだけでも水槽内部の環境はかなり良くなる
これは正しい?
648 :
雲:2014/02/26(水) 10:54:14.98 ID:GbLA9n9B
正しいと思う。
ただし、硝化バクテリアの働きの結果できる硝酸塩を排出するには定期換水だね
649 :
pH7.74:2014/02/26(水) 10:55:27.16 ID:ifgKErBO
硝酸塩は嫌気性バクテリア、つまりその通水性の無い場所に住むバクテリアじゃないと分解できないから結果水変えは必須
650 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:07:09.37 ID:8YmghG7S
硝酸塩は水替えじゃないとだめだな
嫌気性うんぬん言ってる間に水替えしたほうが確実だしw
うちの水槽はコリがダッシュすると糞がかなり舞うんだけど、
お前らの水槽もそんな感じ?
水替えだけは週1でやってるから病気はいまのところしてない
糞掃除は半年ほどしたことない
651 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:11:02.04 ID:gEiq2tYV
換水は下のほうから吸ったほうがいいのかな?
652 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:27:24.08 ID:8YmghG7S
>>651 糞を吸うのが目的じゃないなら上のほうから吸っても下のほうから吸っても変わりないとおもうけどね。
フィルターがもちろんついているだろうから砂の奥底じゃないかぎり大きな水質の違いがあるとは思えん。
飼育水全体に溶け込んでるだろうし。
653 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:40:34.09 ID:vAC27vT5
汚れを吸い出す度に爽快感を味わってるのは俺だけでは無いはず
654 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:45:50.65 ID:kqxj3pMg
換水イコールで糞取りくらいはしてもいいと思う
655 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:48:04.87 ID:wbMZ4s/I
>>653 プロホースのパイプの中で吸われて上に上がっていく時の汚れを見てるの始めは爽快だったが今は何とも思わない。
656 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:50:36.57 ID:WLZcCKb/
プロホースで田砂ザクザクだと吸い込まれない?
657 :
pH7.74:2014/02/26(水) 11:54:01.85 ID:usaHzMUH
糞だけでなく尿もしてるから、それなりに分解バクテリアがいないと水質は悪くなる。
底砂上にも分解バクテリアは付着していて、糞も時間かけて分解はしている。
その分解バクテリアそのものは水中の酸素も必要としているので、酸素が足りないと分解ができず、水質悪化の原因となる。
底砂を厚く敷くと、酸素に触れる底砂の表面は問題ないが、底砂の下の方は酸素も供給されず、
分解しきれてない糞やエサなどで腐敗していく。
適正な環境であれば、週1の1/3の換水で問題ないが、過密だと換水量を増やし、硝酸を排出してあげる必要がある。
亜硝酸、硝酸、ともに対流のない水中だと、底床に溜まるので底床付近からの排水が理想。
658 :
pH7.74:2014/02/26(水) 12:24:16.50 ID:+sHmqet8
しっかし、こいつらほとんど動かないよな。
水換えと給餌と人影の時しか動かない。
ボケェーとしてる時は何を考えてるんだろうか…
659 :
pH7.74:2014/02/26(水) 12:55:06.94 ID:f9e/FVXy
寝てるんじゃない?
ウチは消灯後の方が活発だ
660 :
pH7.74:2014/02/26(水) 13:06:02.26 ID:cJc2aU88
661 :
pH7.74:2014/02/26(水) 13:42:06.32 ID:0e7x0yIT
662 :
pH7.74:2014/02/26(水) 13:51:05.77 ID:08NYDWDx
www
663 :
pH7.74:2014/02/26(水) 14:12:40.42 ID:8YmghG7S
>>660 立派な背びれなら俺のコリもまけねーy・・・・・ファッ!?
664 :
pH7.74:2014/02/26(水) 14:26:01.29 ID:kqxj3pMg
不安になるよぅ…
665 :
pH7.74:2014/02/26(水) 14:56:21.15 ID:m5eE8jpt
666 :
pH7.74:2014/02/26(水) 14:58:31.42 ID:chMnMYh4
砂だけのとこはプロホースでザクザクやってんだが
流木があって水草があるとこは掃除できてない…
夏あたりになったら水槽リセットしようかなと考えてる
下手に水替えのとき流木動かしたらミナミヌマエビを潰しそうで怖いしw
667 :
pH7.74:2014/02/26(水) 15:00:44.66 ID:SIFW3XzX
668 :
pH7.74:2014/02/26(水) 15:03:02.97 ID:m5CmlZMO
ポップアイ
669 :
pH7.74:2014/02/26(水) 15:18:15.51 ID:usaHzMUH
>>667 重度のポップアイだな。
治療間に合わないかも。
670 :
pH7.74:2014/02/26(水) 16:11:30.20 ID:KKdenzpN
60サイスにコリドラス15匹を飼っていて、
先月末にアドルフォイワイルドを2匹入れました。
2週間くらいは元気だったのですが、急にじっと動かなくなり、餌も食べなくなりました。
(2匹とも)
見た目は特に変化がなかったのですが、念の為別の空き水槽に隔離しました。
隔離してから1週間ほど経つのですが、全く餌を食べず底でじっとしています。
そのうち死んでしまうかもしれません。何か対策はあるでしょうか?
餌は毎日冷凍アカムシを数匹目の前に置き1時間たっても食べていないので取り出しています。
671 :
pH7.74:2014/02/26(水) 16:14:57.53 ID:SIFW3XzX
672 :
pH7.74:2014/02/26(水) 17:05:04.01 ID:kqxj3pMg
手遅れに近いぐらい具合の悪いやつは薬浴しないでとにかく隔離して環境だけ変える
なぜなら薬浴に耐えられるわけがないからだ
673 :
pH7.74:2014/02/26(水) 17:07:38.37 ID:MaSdoZv3
>>670 電気の消えてる時間に赤虫与えて一晩静かにして様子見てあげて
674 :
pH7.74:2014/02/26(水) 17:48:33.24 ID:SIFW3XzX
>>672 なるほど…
この白コリは日中はボーっとしてます
餌は食べたり食べなかったりです
薬浴は避けた方が良さそうでしょうか
他の元気なコリ達は全員薬浴した方が良いのですよね?
すいません、質問ばかりしてしまって…
675 :
pH7.74:2014/02/26(水) 18:08:47.26 ID:08NYDWDx
676 :
pH7.74:2014/02/26(水) 19:13:22.63 ID:wbMZ4s/I
>>667 こりゃひどい。
なんでもっと早くに‥。
677 :
pH7.74:2014/02/26(水) 19:28:36.79 ID:vAC27vT5
>>674 衰弱しだしてるならまず塩浴で様子見た方がいい
下手に薬浴すると耐えれなくて天に召されるぞ
678 :
pH7.74:2014/02/26(水) 19:48:43.28 ID:m5CmlZMO
トリメン水槽の子が2匹いる
昼間ボーッとしていて本当に動かないが、電気を消すと水流で遊んだりとにかくすこぶる元気
でもエサを食べない・・・。
見た目問題ないからそろそろ本水槽に移動したいんだけど、もう少し様子見した方がええのかな?
679 :
pH7.74:2014/02/26(水) 19:53:31.63 ID:sRN6n05j
680 :
pH7.74:2014/02/26(水) 19:54:35.38 ID:SIFW3XzX
>>675 詳しくありがとうございます
そして皆さん、ご親切に本当にありがとうございます
ひとまず塩だけにしてみました
白コリは来た当初から目玉が出気味だったのでこんなものかと思ってしまっていました
急に左右の違いが見られアレ?っと思った時には時すでに…
とにかく何とか頑張ってみます
681 :
pH7.74:2014/02/26(水) 20:17:29.50 ID:m5CmlZMO
>>678 すまん解決した
食べてくれたので明日にでも合流させます
682 :
pH7.74:2014/02/26(水) 20:21:34.11 ID:kqxj3pMg
683 :
pH7.74:2014/02/26(水) 20:33:24.44 ID:m5CmlZMO
んー?そこから完治って凄いな
怪我だったんじゃないのか
684 :
pH7.74:2014/02/26(水) 20:35:46.32 ID:08NYDWDx
ラッキーちゃんとしか言いようがない。
685 :
pH7.74:2014/02/26(水) 21:55:40.10 ID:Ds0A40YU
コリドラスって強いよね
686 :
pH7.74:2014/02/26(水) 21:59:24.94 ID:pRYv89bM
687 :
pH7.74:2014/02/26(水) 22:26:01.84 ID:tdZGi6QM
二匹孵化確認
ちっちゃいけどぷるぷる動いてかわええのぉ
688 :
pH7.74:2014/02/26(水) 22:47:28.02 ID:ypHcDFzt
ハブロースス3匹お迎えした。
ぷりぷり動いてかわええ
いつも3匹いっしょに動くのが
小さく群れてるみたいでかわええ
689 :
pH7.74:2014/02/27(木) 06:07:25.63 ID:pCxXK/eB
コリの目が、片方潰れてるんだけどプレコにでも舐められたのかな?
病気かな?元気そうなんだけど。そんな経験ある?
なんか黒目の部分が小さいんだけど。
690 :
pH7.74:2014/02/27(木) 07:42:50.83 ID:plsgjP4+
691 :
pH7.74:2014/02/27(木) 10:23:07.32 ID:fnWt5wOv
>>689 生まれつきそういう個体はいるけど、何かの拍子に目が小さくなることは無いと思うよ。
画像みせてー
692 :
pH7.74:2014/02/27(木) 13:53:09.99 ID:Uu/o7qdL
点目でしょ
初めて見たときは病気かと思ったけど
693 :
pH7.74:2014/02/27(木) 16:13:04.24 ID:L2troi4O
シクリ迎えた!
う〜ん。シックリくるねぇ〜
694 :
pH7.74:2014/02/27(木) 16:48:08.78 ID:+ue53yHG
コリってよく水面まで急上昇した後すぐに急降下することがあるけどあれ何してるの?
695 :
pH7.74:2014/02/27(木) 16:53:06.18 ID:+ue53yHG
自己解決、失礼しました
696 :
pH7.74:2014/02/27(木) 18:57:28.87 ID:0lZ2joAI
最近ハステータスめっきり売ってるのを見ない。
水草水槽で単独飼育にして群泳させたかったんだけどもねえ。
697 :
pH7.74:2014/02/27(木) 18:58:15.32 ID:bd57/KB7
698 :
pH7.74:2014/02/27(木) 20:05:46.84 ID:aXHx24aA
ハステとワステかと思ったぜ(^o^;
699 :
pH7.74:2014/02/27(木) 22:00:55.19 ID:VM3gqQ2u
青コリのみ水槽ってひどい(´・ω・`)?
700 :
pH7.74:2014/02/27(木) 22:01:48.83 ID:QHyPBkxo
べつに
701 :
pH7.74:2014/02/27(木) 22:11:41.81 ID:rEUNKt2m
青コリ一匹だけの水槽なら寂しいな
702 :
pH7.74:2014/02/27(木) 22:15:46.58 ID:4cncnIm8
今ヤフオク見てたらロングアッシャー出ててビックリして見たら、全然違うコリだった。
あれはマズイだろ・・・
結構入札されてるし・・・
703 :
pH7.74:2014/02/27(木) 22:29:33.32 ID:+6RJPoUy
先日初めて水槽を立ち上げ、プラティ数匹とパンダ1匹で開始。
コリは群れるので、1匹飼いは寂しいものということを知り、
それはすまんかったと先日追加でパンダ1匹を投入。
お互いしばらく見つめ合った後、それぞれの頭に交互に乗りあったり、
何か確かめるように体をマフマフしあったりと、
傍目には仲間が見つかり喜んでくれたかのような様子だったが
アレは実は何か格付けあいみたいなもんだったんだろうか。
704 :
pH7.74:2014/02/27(木) 22:44:32.09 ID:47Z9Vs7H
レイノルジィーさんチーッす
ここはビコロールも色々とおかしいよ
705 :
pH7.74:2014/02/27(木) 22:46:47.77 ID:fnWt5wOv
706 :
pH7.74:2014/02/28(金) 00:17:13.56 ID:qRp9Q5dl
目のことを教えてくれた人たち、ありがとう。
写真はめんどくさいので、アップしないよ。
707 :
pH7.74:2014/02/28(金) 00:35:45.77 ID:E16I/a1l
かねだいに買い物行ったんだけど、コリドラスパンダがあまりにも可愛くて衝動買いをしてしまった
知識無かったのでこのスレ読み始めたんだけど、コリドラスパンダって弱いんだ(;´д`)
メチャクチャ不安だ
スジシマさんが元気に育ってる環境だったら大丈夫かなぁ…
スジシマさんが潜れるよう厚めに田砂敷いてるんだけど、みんな底砂薄く敷いてるから心配
http://i.imgur.com/lcxn2K0.jpg
708 :
pH7.74:2014/02/28(金) 01:26:37.37 ID:g5fnfjhu
こういうのたまにいるけどさぁ
生き物を衝動買いするな馬鹿野郎
可愛いは言い訳にならん
店の中でだって携帯で検索するなり店員に聞くなりできるだろうが
もしもこいつが50センチ級に成長するタイプだったらどうするつもりなの?
一度家に帰って考え直して我慢することも出来ないのか?
709 :
pH7.74:2014/02/28(金) 01:49:56.50 ID:j228dDd4
誰にでも最初はある
710 :
pH7.74:2014/02/28(金) 02:08:27.34 ID:uBr3Ha4A
711 :
pH7.74:2014/02/28(金) 02:59:55.49 ID:lxR6m0yI
なんかパンダだけいつも衝動買いされてるイメージ
デリケートな種類ってのもあるけどそういう兼ね合いもありそうな予感はしている
712 :
pH7.74:2014/02/28(金) 05:28:46.40 ID:khz85kWc
皆さん水草は石や木につけて設置してる?
田砂に水草植えてるとこは掃除ができないからどうしようか考えてるんだが
713 :
pH7.74:2014/02/28(金) 05:42:35.33 ID:nyUffJVr
50cm級になるパンダなら俺も衝動買いすると思う
弱いくせに育てばデカいなんてくすぐられるわな
714 :
pH7.74:2014/02/28(金) 06:03:48.86 ID:ndxIbWJ2
>>707 スジシマさんって、5ミリ〜1センチくらいにひいた田砂の中にもぐってしまったエサとか食べてくれるの?一週間に一回の換水で今の所問題無く飼育できてるんだけどやっぱエサとか田砂に埋まってるんだよなぁ
715 :
pH7.74:2014/02/28(金) 06:41:04.98 ID:nyUffJVr
>>714 うちはボトムサンドと田砂を使っててそれぞれ1cm弱敷いてるけどスジシマさんは潜ります
正確には潜ろうとします
でもそれが砂の中の残りエサを食べてるかは不明です
表面のエサばかり優先的に食べてますから
716 :
pH7.74:2014/02/28(金) 06:53:59.61 ID:7fM3CoWF
ベネズエラオレンジを衝動買いしたオレに謝れ!
717 :
pH7.74:2014/02/28(金) 07:02:15.45 ID:QTjWk7Cw
>>712 肥料が切れる頃(イニ棒)を見計らって突っ込んで掃除してる
正しいかどうかは知らない
718 :
pH7.74:2014/02/28(金) 08:15:04.46 ID:vlTjIQsG
叩かれるのは当然ですよね( ノД`)…
元気に育てられるように頑張ります
>>708 流石にそこまで無知ではないですw
>>714 餌はグロウしか与えてないから深くまでは潜り込んでないと思います
テトラがつついたり、ミナミがツマツマして崩れた餌をスジシマさんかがモフる感じなので
水草も植えてるの下までザクザク掃除せずちまちまとホースで上澄みの汚れを吸いとったり、自作オーバーフローなので水流起こしてゴミを浮かして流してます
719 :
pH7.74:2014/02/28(金) 09:07:37.92 ID:pfh166KI
720 :
pH7.74:2014/02/28(金) 09:18:11.97 ID:pfh166KI
721 :
pH7.74:2014/02/28(金) 09:18:21.91 ID:C19xO0HQ
722 :
pH7.74:2014/02/28(金) 11:39:12.59 ID:oWQEEFmz
オレもコリ飼いてぇなぁ
大磯でとがってるから水槽の半分の砂どけてそこで飼えるかな
723 :
pH7.74:2014/02/28(金) 11:52:16.14 ID:nyUffJVr
>>720 うちの青もこの3日で100個位の卵を産んだよ
パンダ6匹とゴンゴタローチ3匹を水合わせして水槽合流
ゴンゴタのモフりって何かヤバいわw
724 :
pH7.74:2014/02/28(金) 11:57:46.53 ID:kkSGlcMi
>>722 どのサイズ使ってるかわからんが、大磯なら問題ないぞ。
725 :
pH7.74:2014/02/28(金) 11:58:41.43 ID:kkSGlcMi
やべぇ、IDが層化だ・・・
726 :
pH7.74:2014/02/28(金) 12:05:55.65 ID:mYVoxAn1
亀の浮島使ってる人初めてみたw
727 :
pH7.74:2014/02/28(金) 12:41:47.82 ID:qX1G03Gk
728 :
pH7.74:2014/02/28(金) 12:52:54.52 ID:SMWzUtLA
729 :
pH7.74:2014/02/28(金) 13:00:00.14 ID:qX1G03Gk
730 :
pH7.74:2014/02/28(金) 13:52:47.45 ID:C19xO0HQ
>>724 砂が尖ってるからヒゲがどうのこうのは迷信。どんな砂使おうが管理が疎かな水槽でヒゲが溶ける。
731 :
pH7.74:2014/02/28(金) 13:58:40.54 ID:cUrXsgcS
エビとかの糞がとんでもない量なので濾過強化しました。
732 :
pH7.74:2014/02/28(金) 14:19:16.24 ID:iT0VGQFK
ガーネットでも良いよな
733 :
pH7.74:2014/02/28(金) 15:33:43.01 ID:KzrZxm8J
しかし、ヤフオクも怖いね。
ロングレイノルジィーだか分からんけど、ロングアッシャーで出しちゃうんだから。
値段のけたが違うのに。
ってか、素人かよって話だよ。
アホなショップにはコリドラスのジャンルからご退場願いたいね。
734 :
pH7.74:2014/02/28(金) 16:01:53.22 ID:oRt/VoWe
出品者に言わなきゃ意味なくね
735 :
pH7.74:2014/02/28(金) 16:25:20.88 ID:gRO0IQok
説明文の最後に、レイノルジの間違いって書いてあるけど、確信犯(誤用での意味での)と言われても仕方ないな。
736 :
pH7.74:2014/02/28(金) 16:27:04.00 ID:oV2+c1/2
(2014年 2月 27日 14時 23分 追加)
※出品個体名を違えて記載しました。
出品個体の入荷時伝票名は下記でございました。
Cory raynoldsi longnose ( Corydoras raynoldsi )
和名の通称は コリドラス ロングノーズ レイノルジ です。
737 :
pH7.74:2014/02/28(金) 16:28:31.15 ID:iT0VGQFK
普通取り消して出品し直すよな
738 :
pH7.74:2014/02/28(金) 16:41:05.34 ID:rX+XvyAw
>>696 ハスタさん10匹迎える予定の水槽が1ヶ月前から立ち上げ完了してるのに、ほんと売ってないんだよなぁ
田舎は辛いぜよ、週末県外に探しに行ってくる
739 :
pH7.74:2014/02/28(金) 17:24:24.88 ID:79X5D/4R
>>730 砂尖りの一番の問題は潜った時に傷ついてそこから細菌感染ってパターンだろ
ローチとかでもよくある話の
ヒゲ云々が迷信なのは同意だが
740 :
pH7.74:2014/02/28(金) 19:55:06.07 ID:qxWqYPp8
コンコロさんを導入したった!!
可愛す!!
だれか繁殖に成功した人いる?
741 :
pH7.74:2014/02/28(金) 20:09:59.21 ID:g5fnfjhu
田砂ひいてるのにモフモフ頭突っ込まないのはなんでだろう…
餌どきだろうがヒゲで表面をただ撫でるだけでまったくモフらないんだけど同じ人はいない?
742 :
pH7.74:2014/02/28(金) 20:18:18.87 ID:d50hG2zU
5匹セットで買った青コリちゃん
のうち1匹が動かなくなってしまった
(*_*)
743 :
pH7.74:2014/02/28(金) 20:19:22.93 ID:RH/LaYrY
744 :
pH7.74:2014/02/28(金) 20:33:18.13 ID:2n+bZKBd
うちの白コリは目が埋まるくらいモフってるわ
745 :
pH7.74:2014/02/28(金) 20:34:22.31 ID:g5fnfjhu
746 :
pH7.74:2014/02/28(金) 20:53:28.63 ID:LmY/ZN+u
絶食させればモフるようになるんじゃね
747 :
pH7.74:2014/02/28(金) 21:05:18.89 ID:CGGdkd/F
748 :
pH7.74:2014/02/28(金) 21:12:21.21 ID:5I1TVgfE
なんか寂しそうにポツンとしてるな
はよ馴染め
749 :
pH7.74:2014/02/28(金) 21:35:11.07 ID:jItN+wWW
>>741 イトメみたいに砂に潜る餌をあげるといいんじゃないかな
うちではスーシュワがモフってるの見れたよ。
管理面倒だからあげるの止めたら表面なぞるだけになったけどさ
750 :
pH7.74:2014/02/28(金) 21:38:35.82 ID:GEFGLejm
チビコリ育成用にスポンジフィルター買ったが水槽に対してデカすぎた
751 :
pH7.74:2014/02/28(金) 21:46:41.49 ID:g5fnfjhu
>>749 イトメあげてたけどもぐったまま死んだらえらいことになると思って瓶に入れてあげてたなぁ
一応中に砂入れてたから砂潜りはしてくれてたけどあげるの辞めたら一切モフらなくなっちゃった
ミジンコ砂に埋めてみようかな
752 :
pH7.74:2014/02/28(金) 21:49:05.43 ID:jItN+wWW
そうだね、普通の餌を軽く埋めてみてもいいかもね
753 :
pH7.74:2014/02/28(金) 21:49:56.29 ID:3wKx4nWY
>>751 ブライン沸かしてスポイトとかで埋めてみなよ
みんな一斉にモフるぞw
754 :
pH7.74:2014/02/28(金) 22:39:29.40 ID:iZRgySw8
>>753 これやると狂ったようにモフるよなwww
>>747 産地による大きさの違いはそんなに無いと思うよ
成長段階のどの時点で捕獲輸入されたかじゃないのかな
小さめの生体だと成長過程を楽しめるけど、通販だとたまにマツコみたいなの来たりするからなww
755 :
pH7.74:2014/02/28(金) 23:01:23.33 ID:PUR5Pxi8
カウディマさん3匹お迎えしました
かわええな〜
756 :
pH7.74:2014/02/28(金) 23:42:37.05 ID:oWQEEFmz
>>724 まじですか、とがってるように見えるけどそうでもないのかなぁ
大きさは2〜4mmくらいかな?
757 :
pH7.74:2014/03/01(土) 00:26:33.90 ID:n1vPPakn
758 :
pH7.74:2014/03/01(土) 01:25:42.51 ID:WhR48I7r
>>757 ありがとうございます!水槽大きくするからそうしたら飼います!
759 :
pH7.74:2014/03/01(土) 02:24:44.06 ID:Wwzy+lfh
ソイル/田砂\ソイルみたいに道レイアウトしてる人はいないかなぁ
コリが道を進む姿が見たいんだけどソイルの流出が避けられないかな
760 :
pH7.74:2014/03/01(土) 02:38:51.43 ID:LBz7O0Od
>>759 そんなことしたって一週間でその道は消えるよ
761 :
pH7.74:2014/03/01(土) 02:42:22.58 ID:Ya+K9Y8w
コリは絶対無理
もっと現実味ある小型魚でやるべき
762 :
【大凶】 :2014/03/01(土) 02:48:09.38 ID:Mu79fea4
763 :
pH7.74:2014/03/01(土) 03:42:37.58 ID:0z0eJvC9
60x36x30の水槽で田砂を厚さ1センチに敷く場合は
何キロの買えばいいかしら?
764 :
pH7.74:2014/03/01(土) 03:53:27.98 ID:jbfNlEc/
3〜4キロで丁度くらいだけど5キロ持ってたら掃除とかで少し目減りしても安心くらいかなと
765 :
pH7.74:2014/03/01(土) 10:19:35.82 ID:xt94vU6T
766 :
pH7.74:2014/03/01(土) 10:32:05.64 ID:LBz7O0Od
>>765 できると思うよ。やってみりゃいいじゃん。ただ、薄敷きが絶対条件。5mmくらいがいいんじゃない?
767 :
pH7.74:2014/03/01(土) 10:46:02.91 ID:xt94vU6T
ありがとう、早速今晩にでもやってみよう
768 :
pH7.74:2014/03/01(土) 10:57:51.34 ID:OWr+o6cN
パンダが衝動買いされるのは大量に展示水槽に入れられて猛烈に群れてるからじゃないかな
自分もいつか90とか立ち上げる事が出来たらアレやってみたいんだかぬど
可愛いよね
769 :
pH7.74:2014/03/01(土) 11:08:55.79 ID:hE34eF/L
安いのと名前でしょ
770 :
pH7.74:2014/03/01(土) 11:23:31.82 ID:vtUnCJwK
衝動買いってほどでもないが、柄と大きさと値段と名前でパンダにした。
771 :
pH7.74:2014/03/01(土) 11:33:19.64 ID:iXolqRX6
あとはパンダ蝶尾とパンダダルマハゼか
まあこの中で一番安いのがコリパンダだな
772 :
pH7.74:2014/03/01(土) 11:35:43.51 ID:k624Xmd1
パンダはなんか変な魅力あると思う
名前だけじゃなくてなんかこう買ってしまうような
773 :
pH7.74:2014/03/01(土) 12:07:27.74 ID:PCgJyDrX
うちはコリパンダとパンダシャークローチ入れてる。
これにパンダグッピーも入れたいけど、近所で売ってるの見たこと無いな。
774 :
pH7.74:2014/03/01(土) 13:11:20.20 ID:4kGR4ypT
パンダかわいいけど一度導入時に死なせてるので、
同じく可愛くて少しは強そうなトリリネにした。
いまはもう水槽に馴染んでいる。
775 :
pH7.74:2014/03/01(土) 13:39:24.36 ID:r2y0uR0f
ステルバイかトリリネ飼いたい
776 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:07:28.50 ID:05lUyD+3
良く泳いで底のエサに興味持たないのってやっぱりラスボラか
777 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:11:13.33 ID:snbQxg1/
ラスボス案外底へいくぞ
ハチェットとかゼブラダニオとかそのへんがいいかもしれん
778 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:17:16.71 ID:WhR48I7r
779 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:22:27.19 ID:KlAE1wp/
ジュリー(トリリネですか?)の産卵が来た!!一年ぶりで超嬉しいけどカボンバ群に産みつけてるから回収を悩む…
780 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:29:58.54 ID:PCgJyDrX
>>777 ダニオも普段は上にいるけど、エサをやれば普通に底に来るよ。沈下性エサしかやってないからかもしれないけど。
ってか腹空かしても底のエサ食わない魚なんているのかな?
781 :
pH7.74:2014/03/01(土) 14:33:34.77 ID:KlAE1wp/
782 :
pH7.74:2014/03/01(土) 15:04:47.11 ID:dIO+ib3n
スタンダニオアクセルロディも底には一切興味無しでいいよ
783 :
pH7.74:2014/03/01(土) 15:24:09.64 ID:05lUyD+3
ある程度水流耐えられるのかな?>ラスボラ、ダニオ系
>>780 腹空かしても水面しか見ない魚ならいるけどな
784 :
pH7.74:2014/03/01(土) 15:35:03.63 ID:PG51njYS
>>781 ___ コキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
785 :
pH7.74:2014/03/01(土) 16:09:56.99 ID:jItD0T7l
お店でトリリネとかパンダの子供がたくさんいる水槽とか見たら、この大きさのまま成長しないでくれないかなーって思うw
786 :
pH7.74:2014/03/01(土) 16:15:42.78 ID:PCgJyDrX
>>783 デュフューザーつけてるけど、ゼブラダニオはいつも水流に突っ込んで泳いでるよ。
787 :
pH7.74:2014/03/01(土) 16:42:10.77 ID:ILDphyAL
コリドラスとグッピーの相性どうですか?
増えても困るので1ペアだけ入れようかどうしようか1週間ほど迷ってます(>_<)
788 :
pH7.74:2014/03/01(土) 17:26:19.12 ID:LBz7O0Od
>>787 1ペアのグッピーから地獄が始まるからまじでやめとけ。
君がもしもグッピー稚魚をブラインでしっかり育ててその後しっかり選別してエリートのみ残してまた次の仔を取るということを考えてるなら話は別だが。
789 :
pH7.74:2014/03/01(土) 17:31:42.98 ID:LBz7O0Od
790 :
pH7.74:2014/03/01(土) 18:51:23.11 ID:PCgJyDrX
>>787 とくにグッピーがコリをかじるようなことは無いね。
ただ沈むのが遅いエサだとグッピーに取られてコリが飢えたりするかも。
うちはグッピーよりもプラティの方がコリにちょっかい出す。
親プラティは何もしないのに、子プラティがSNスーパービコロールのヒレをかじって別水槽に移した。なぜかオイヤポとパンダには手を出さない。
791 :
pH7.74:2014/03/01(土) 19:22:39.25 ID:pr/8ZD2A
念願のコンコロお迎えした。めさかわだな。いい個体を探したかいがあった
792 :
pH7.74:2014/03/01(土) 19:23:10.88 ID:pr/8ZD2A
793 :
pH7.74:2014/03/01(土) 19:24:06.19 ID:pr/8ZD2A
794 :
pH7.74:2014/03/01(土) 19:54:03.24 ID:dIO+ib3n
うちのコンコロは潜水艦みたいでかっこいい
795 :
pH7.74:2014/03/01(土) 19:57:59.18 ID:ILDphyAL
>>788-790 ワンペアなら繁殖しない可能性もあるし、産んでも自然淘汰されるかなと…
やはり甘い考えですかね?
796 :
pH7.74:2014/03/01(土) 20:41:59.01 ID:v0p8MrRM
咲ひかり買って食べさせてたら、キャット食わなくなったお(´・ω・`)
咲ひかりってそんなに美味いのか
797 :
pH7.74:2014/03/01(土) 20:49:23.01 ID:LBz7O0Od
>>795 早々に片方が死ねば繁殖しないけどそもそもそんな気持ちで飼いたくないだろう?
また産卵した場合は軽く10匹以上産まれる。そして情にほだされて育ててしまうが最後ねずみ算式に増えておわりのはじまり。
やめとけばか。
798 :
pH7.74:2014/03/01(土) 20:52:04.28 ID:LBz7O0Od
>>795 つか、ここではスレ違いだからグッピースレの猛者どもに聞いてきたら?
コリとの相性についてはもう回答されたみたいだし。
799 :
pH7.74:2014/03/01(土) 20:53:44.32 ID:t97OrS7y
思いきって田砂から大磯にチェンジした。飛んでたコリたちの色が戻ってなんか新鮮だ
800 :
pH7.74:2014/03/01(土) 21:52:53.60 ID:d7wF8vek
コリみたいな卵生なら保護してやらないとほとんど増えないけど
グッピーやプラティみたいな卵胎生だとちょっと隠れる所があればすぐに親の口に入らない大きさになるから
あとはどんどん増えまくるという地獄が始まる
肉食魚の餌にできるとか選別で殺せるようなメンタルならともかく
801 :
pH7.74:2014/03/01(土) 22:23:02.82 ID:xt94vU6T
ステルバイがまた産卵してた
ベネズエラオレンジもメスが抱卵、夜半明け方辺り産卵始まりそうなんだが
肝心のベネ♂の元気がない、つーか寿命つきかけてるっぽい…
802 :
pH7.74:2014/03/01(土) 23:03:31.14 ID:mbCOFEDh
グッピーだって無選別で放置してりゃほどほどの数に落ち着くよ
飼ってて楽しいかは知らんが
803 :
pH7.74:2014/03/01(土) 23:21:08.88 ID:PG51njYS
父から譲り受けた水槽でグッピーを増やさないようにしながら
コリドラス水槽に少しずつ変えていった。寂しくなった上層部はグラミー。
804 :
pH7.74:2014/03/01(土) 23:40:49.88 ID:0z0eJvC9
青コリ売り切れだった><
805 :
pH7.74:2014/03/02(日) 01:19:45.20 ID:cGvUcCtd
ハチェットは入れてみたいんだけど飛ぶと聞いて怖くて手が出せない
ライト持ち上げてるから蓋がピッタリ出来ないんだよね
806 :
pH7.74:2014/03/02(日) 01:27:36.13 ID:WFy8B40Y
スーシュワの一匹が元気ない感じ(´・ω・`)
初心者の頃に落としてしまった事があるから気になってしょうがない
明日底床を替えてみようかね申告書作らなかんのに
807 :
雲:2014/03/02(日) 01:28:10.61 ID:CHAdPLrz
ハチェットは少しでも隙間があると必ず飛び出し事故起こるよ
808 :
pH7.74:2014/03/02(日) 01:35:33.26 ID:+ZvAJvoS
>>806 そういうことすると余計にダメージ負わせることになるぞ。なぜそんな判断になったんだい?
せめて水換えするだけにとどめておきなよ。
809 :
pH7.74:2014/03/02(日) 09:53:07.91 ID:so8zgb7l
810 :
pH7.74:2014/03/02(日) 12:33:51.43 ID:WFy8B40Y
>>808 水替えと底床を半分ほど吸い取って終了にした。
4匹のうち2匹のヒゲが気持ち短くなった気がしたから底床を変えた方がいいかと
これで様子見る事にしたよありがとう
811 :
pH7.74:2014/03/02(日) 13:28:49.12 ID:2dcJtnQR
スドーのリアルブラックだとプロフォースが使えないけど、リアルブラックを使ってる人は砂の中の掃除はどうしてる?
812 :
pH7.74:2014/03/02(日) 13:30:33.42 ID:ltud5oAb
813 :
pH7.74:2014/03/02(日) 14:16:31.82 ID:q5/suHwd
814 :
pH7.74:2014/03/02(日) 14:23:19.32 ID:CmL7IMxy
フォースを信じるのじゃ
815 :
pH7.74:2014/03/02(日) 14:59:22.59 ID:pIupEXp9
ヨーダが居る
816 :
pH7.74:2014/03/02(日) 15:02:59.92 ID:PnJ4r6UN
ガウディ1、コンコロ2、お迎えしました
817 :
pH7.74:2014/03/02(日) 15:08:55.86 ID:41S6lF5l
茨城県西域で元気なベネズエラオレンジ扱ってる店知りませんか
818 :
pH7.74:2014/03/02(日) 15:26:44.06 ID:Clm2E71h
うちの近くのアクアショップなぜ青コリおいてないんだ・・・
1時間かかるところいくかぁ
819 :
pH7.74:2014/03/02(日) 16:42:10.20 ID:GnJZr1sO
青コリいいなぁ
820 :
pH7.74:2014/03/02(日) 16:46:27.67 ID:+ZvAJvoS
>>811 軽すぎて吸い込んじゃうから使えないってことだと思うけど、そもそも細かすぎるから汚れが入り込む隙間ないんじゃね?そんなことないのかな?
821 :
pH7.74:2014/03/02(日) 18:19:15.60 ID:N34sJHFL
大磯から田砂に思い切って変えた!
みんなモフモフしてて楽しそう
822 :
pH7.74:2014/03/02(日) 18:19:50.64 ID:d8mtBwzA
むしろ田砂に小粒の大磯混ぜたい
823 :
pH7.74:2014/03/02(日) 18:20:43.24 ID:usDsFxsn
824 :
pH7.74:2014/03/02(日) 18:22:56.86 ID:D+APQRZy
珪砂ってのはどうなの?比重
水流でえぐれてしまうんだよね。今使ってるかなり細かい底砂
825 :
pH7.74:2014/03/02(日) 19:27:57.89 ID:h6wEzVxI
川砂っていうほとんど砂浜くらいの極小のを使ってみたら、」
レセやカウディマ、コルレアもみんなラッセル車みたい
ボボボボッて感じで鰓から砂を噴出しながらモフっている。
イトメ大目にぶち込んでおけば観察者を余り気にしないでモフリ続けてる、
誰かガラケで上手く写す方法をおしえてくれまいか?
826 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:16:21.54 ID:q5/suHwd
>>821 楽しい訳じゃない、砂の中の微生物はともかく砂が無けりゃもっと楽に餌が食えるわい
827 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:42:57.88 ID:4LmxBJrT
828 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:46:23.56 ID:WFy8B40Y
829 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:57:19.48 ID:+ZvAJvoS
>>823 田砂もそうなんじゃないの?大磯と田砂使ったことあるけど、大磯のほうがザクザクで汚れがたくさん取れる。
830 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:11:36.13 ID:so8zgb7l
細かい砂は一緒に吸い出し洗って戻す
これでいいじゃん
手動の灯油ポンプが役に立ってるよ
831 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:14:33.84 ID:CmL7IMxy
流量調節すれば糞とかゴミだけ取れるだろ
ボトムサンドでもできるぞ
832 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:32:34.76 ID:Avs90/CT
田砂でプロポース使えないとか下手くそじゃん
833 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:39:15.05 ID:CmL7IMxy
そういう意味で言ったわけじゃないけど
834 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:42:35.76 ID:+ZvAJvoS
835 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:50:56.52 ID:3NUIlwb+
ガチな話すると田砂サイズの粒綺麗にできないってんならコリ諦めたほうが良いかもしれんレベルだと思うけど
836 :
pH7.74:2014/03/02(日) 21:52:45.27 ID:xY3wfP9C
俺の経験から言うと田砂で上手く飼えない人は厚く敷きすぎてる
837 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:25:51.85 ID:GR19QbgQ
アカヒレがコリの餌横取りしてちょっかい出してきた
底にあるザリ餌突くアカヒレ怖い(´;ω;`)
838 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:36:26.83 ID:+ZvAJvoS
大磯のほうが汚れが取れるというお話をしてるのに理解されてないようで悲しいわ。
839 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:41:17.82 ID:chanH464
840 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:45:36.96 ID:CmL7IMxy
元はフォースだろ
お前にレスしてねえよ
841 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:45:47.98 ID:41S6lF5l
大磯の清掃ビフォーアフター感は異常
842 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:48:27.65 ID:+ZvAJvoS
843 :
pH7.74:2014/03/02(日) 22:50:37.10 ID:CmL7IMxy
他の奴も読んだ限りそうだと思ったからレスしたんだけど荒れそうだな
844 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:02:07.09 ID:xY3wfP9C
ID:CmL7IMxyはなんでイライラしてるの?
845 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:05:00.74 ID:CmL7IMxy
俺かよワロタ
846 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:18:21.73 ID:+ZvAJvoS
847 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:23:23.25 ID:vzue/jn8
いったい何と戦ってんだ?
848 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:29:05.94 ID:D+APQRZy
何でこんな話題でここまで伸びるんだよ
もちつこうぜ
コリちゃんかわいい
849 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:47:28.82 ID:jargccZQ
手でかき混ぜて下から桶で掬ってる俺に死角はなかった
850 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:50:00.66 ID:3PzqqLvw
ザリエサあげてみたら予想以上の食いつきで驚いた。
こればっかあげるよりは、やっぱりある程度は
他の種類のエサもあけた方が良いの?
851 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:52:28.47 ID:CmL7IMxy
ザリエサ使ってるときコケ増えたから水汚してると思う多分だけど
栄養面的には気にする事無いと思う
852 :
pH7.74:2014/03/02(日) 23:58:29.82 ID:PnJ4r6UN
水換え時に田砂ごと吸いだして洗う
減った分は、前回吸いだしてたやつを足す
これの繰り返し
慣れればなんてことないですよ
853 :
pH7.74:2014/03/03(月) 00:22:16.72 ID:mIn+/xo5
ダイソーザリ餌硬くて全然食べられなくない?
ず〜〜っと転がして、いつの間にかカビが生えてる
854 :
pH7.74:2014/03/03(月) 00:26:45.34 ID:QcgwRLVy
>>853 うちのパンダはコーナー付近に落とすとマフっと食いついて
カスになるまでずーっとマフマフしてます。
10分くらいですけど。
二匹で一粒食い合ってる姿とか超かわいい。
855 :
pH7.74:2014/03/03(月) 00:35:54.91 ID:QcgwRLVy
ID変わっちゃってた。
うちのはひかりのコリタブが反応いまいちで、
小さく割って置いておいても、軽くマフったら
後はほぼスルーな感じでした。
給餌→残飯化→ピンセットで回収のループ。
ザリエサ万歳
856 :
pH7.74:2014/03/03(月) 01:16:43.26 ID:0Ri/lam1
俺もバリエーションでプレコタブやクロレラも与えてる。
コリにも植物質の餌は必要
857 :
pH7.74:2014/03/03(月) 01:43:20.77 ID:B3imJoSp
赤虫だけでも毎日あげなきゃデブになんないし
早死にしないし必要って訳でもないんじゃね
あってもいいくらいで
858 :
pH7.74:2014/03/03(月) 02:09:39.14 ID:3ycW/qEn
正直コリタブって、コリにとって食べづらいし水汚すような気がしない?
そのまま吸い込める顆粒の方が、食べやすいし独占もされないしでコリには良いような気がしてきた。
859 :
pH7.74:2014/03/03(月) 03:19:21.95 ID:v/B9TuLm
うちはイトミミズやるようになったら一切食わなくなった
もしかして食べづらいのかと砕いてやってもガン無視w
今はビーシュリンプに与えてます<コリタブ
860 :
pH7.74:2014/03/03(月) 05:31:02.85 ID:NSYdpoyZ
>>853 安定した同じ品質の製品をどこでも買えるわけじゃないからね
100均の餌を与えるメリットはないと思う
861 :
pH7.74:2014/03/03(月) 07:26:34.36 ID:twYOxDe5
マジなところ乾燥イトミミズを脱気法で戻した餌が一番良いかもしれんとか思ったり
コリタブは一応それほど硬くなくて食べやすいって利点がある分スルーされると汚れ激しくなるっていう問題点があるし
862 :
pH7.74:2014/03/03(月) 07:37:31.10 ID:9OLwYDEQ
百均ザリエサは悪い餌ではないけれどもコリには向かないと思うな
863 :
pH7.74:2014/03/03(月) 08:14:53.91 ID:qwN+FiJF
手軽さではカラシンの餌が一番かな
864 :
pH7.74:2014/03/03(月) 08:16:18.67 ID:QcgwRLVy
>>862 それはどういう意味ででしょう?栄養価?
865 :
pH7.74:2014/03/03(月) 08:22:35.64 ID:RXH7ODyp
硬さじゃないか
ふやけた頃には匂い消えてたりして
一番お気に入りの白コリがエロモで瀕死に…
多分助からないなこれは…
ごめんねコリさん こんな飼い主で
867 :
pH7.74:2014/03/03(月) 08:56:34.63 ID:RXH7ODyp
頑張れ
奇跡が起きる事祈ってる
868 :
pH7.74:2014/03/03(月) 10:19:32.22 ID:Q1S8BXzJ
エロモは95%助からない。
助かるとしたらコリ自身の体力が満タンで病気に対して抗体が強いやつ。
エロモは薬浴しても病原菌の進行が早く、あまり意味が無い。
エロモ蔓延対策に薬浴すると言う意味合いでやる。
コリが発病するときは、感染して大分経ってからなので、手遅れ感がある。
1匹でもエロモ感染個体いたら、まず換水。半分以上換水で、落ち着かせて、また換水。
放置しておくと水槽内にいる魚に全部エロモ感染します。
エロモは水中の常在菌だけど、弱ったものに対しては容赦しない。
869 :
pH7.74:2014/03/03(月) 10:24:16.38 ID:IBA+ww/d
エロモは助からない厨キター(°▽°)ー!!
870 :
pH7.74:2014/03/03(月) 10:44:22.04 ID:5JSYFh9i
エロモはポップアイにまで進行してしまったやつも復活したことがあるし、そのまま回復できず落ちたこともある。決して治らないわけではないと思うよ。
871 :
pH7.74:2014/03/03(月) 14:00:27.59 ID:0lqdCpZM
見た目でわかる程進行したら治癒率は低いわな。
特にコリは薬に弱いから規定量使えずに薬効が無いまま死ぬとか、
規定量使えばそれが原因で死ぬとか、他の魚よりシビアな印象がある。
ポップアイ程度ならわりと治るが、それ以外だと9割は死ぬ感じだな。
872 :
pH7.74:2014/03/03(月) 14:07:01.93 ID:DI3tfncy
>>868 >エロモは95%助からない。
>助かるとしたらコリ自身の体力が満タンで病気に対して抗体が強いやつ。
その通りだね、99%といってもいい
日本動物薬品でも暗にそういってる
873 :
pH7.74:2014/03/03(月) 14:12:55.58 ID:XR4iPsik
てか病気の1番の原因はなに?やっぱ換水かな?
874 :
pH7.74:2014/03/03(月) 14:19:13.73 ID:0lqdCpZM
>>873 魚の免疫低下。これに尽きると思う。
で、これは飼育環境の変化が起因となるから、水換えのし過ぎも実はよくない。
875 :
pH7.74:2014/03/03(月) 14:27:06.46 ID:5JSYFh9i
>>874 だね。うちでは高齢のハステータスがエロモ発症してそのまま…。他の子は元気だから免疫低下なんだろうな。
876 :
pH7.74:2014/03/03(月) 14:28:53.31 ID:qOio7OYQ
水替えが生体にダメージを与えるくらいの環境の激変につながるってのは、
水槽の水自体が古すぎて、新水との差がありすぎるってことじゃね?
定期的な水替えをサボったつけが回ってきてるだけだとおもうんだけどね
水替えをし過ぎると環境が変化しすぎるとか、バクテリアに影響云々っていう人いるけど、
環境の変化を少なくしたいならなおさら水替え頻度を上げて一度に変える水の量を減らすべきだと思う
週1程度の水替えくらいしないとね
877 :
pH7.74:2014/03/03(月) 14:29:40.51 ID:qOio7OYQ
水換えだな。漢字間違えてる
878 :
pH7.74:2014/03/03(月) 15:16:06.94 ID:cwJT7aXN
>>876 そう思う。
pH5.5を保ちながら新水と置き換えていく難しさはそこにある。
879 :
pH7.74:2014/03/03(月) 15:28:15.89 ID:qOio7OYQ
>>878 そこまで低いpHを維持したいなら水替えをしまくったらダメだから
濾過強化と底砂掃除の頻度を上げまくって少しでも水の劣化を防ぐのを大前提にして
週1で20%以下の水替えかなぁ。
特殊な水質を維持するのは大変
880 :
pH7.74:2014/03/03(月) 15:29:28.22 ID:tLYKN+2I
そんなにpH低いの?
我が家は関東だから水道水のpHが7,5ぐらいあるから、5,5とかだとかなり低く感じるよ
最近はソイルをガラスに入れたりしてるわ
サテライトの方が水に触れて良いんだろうが、ガラスフタあるから付けられない
881 :
pH7.74:2014/03/03(月) 15:44:09.01 ID:P/OzSABd
>>871 同居魚の治療で水槽内丸ごとアクデン二倍量でも何ともなかったけど
882 :
pH7.74:2014/03/03(月) 16:36:31.92 ID:qOio7OYQ
俺の感覚がおっさんなのかもしれんけど、
>>881みたいな書き込みがすごい気になる。
>同居魚の治療で水槽内丸ごとアクデン二倍量でも何ともなかったけど
けど、、なんなのよっ!!!
顔を突き合わせてしゃべるわけじゃないんだから遠慮せず最後までいったらどうなのよって思うw
「同居魚の治療で水槽内丸ごとアクデン二倍量でも何ともなかったけど、本当はコリって薬に弱くないんじゃない?」
「同居魚の治療で水槽内丸ごとアクデン二倍量でも何ともなかったけど、何か言うことある?」
「同居魚の治療で水槽内丸ごとアクデン二倍量でも何ともなかったけど、やっぱこういうことはやめたほうがいい」
どれなのよ。
883 :
pH7.74:2014/03/03(月) 16:37:22.07 ID:ltI3b045
884 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:06:35.74 ID:rOditDcq
885 :
雲:2014/03/03(月) 17:09:01.66 ID:tB/5KPFb
886 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:13:00.31 ID:yG0JiuRT
>>882 最後まで言ったらどうなのって言われても文章そのままなんだが・・・
同居魚のクラウンに白点が発症してはじめは規定量の半分からはじめたけど中々治らず量を増やしていった結果規定量の二倍になったということ。
まぁその時にコリには白点は発症していなかったから薬に対する抵抗力があっただけで病気になったコリに対してだとどうなるかわかんないから使わなかったけど。
887 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:16:26.09 ID:qOio7OYQ
>>884 1〜3は「けど」の後ろに何が続くかで意味合いがこんなにもちがっちゃうんだぜってのを
例としてだしただけ
実際に
>>881が3の意味で使われてないことくらいわかるよ
では1か2はどっち?と聞かれると微妙でしょ?
1ならみたいにコリの薬の耐性についてのことであれば「俺のコリはなんとなく強い気がする」とかっていう返事になるだろうし、
2みたいなただの報告であれば「あー君のコリはつよいねぇ。参考になった」
とかっていう返事になる。
書き込んだのだから何かしらの意思表示ではあるとおもうけど、人によってはとり方が変わってくるから
最後まで言えばいいのに。と思った
888 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:16:27.14 ID:VQpe4QwS
まぁ、そんなにカリカリすんなよ
もふっこりいこうぜ
889 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:23:36.04 ID:v/B9TuLm
ぬっほりぬっほり
890 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:37:53.74 ID:WCBGQM7K
ステルバイ5センチで315円て安い?
891 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:38:21.46 ID:OFfHPg1K
おう
892 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:40:23.19 ID:VQpe4QwS
>>890 安いんじゃない?
安すぎて状態が気になるくらい安いと思う。
893 :
pH7.74:2014/03/03(月) 17:42:03.19 ID:K3STRq0N
安すぎると不安になるんだよねぇ
5センチの成魚だと普通は1000円〜1500円くらいかな?
894 :
pH7.74:2014/03/03(月) 18:16:39.93 ID:qitS2XzD
うーむ…やはりスーシュワの一匹が元気ない(´・ω・`)
見た目特に何も無いんだが何か思いつく方はいないか?
895 :
pH7.74:2014/03/03(月) 18:23:45.85 ID:rHUHvehq
カラムナリスかエロモナスですね(すっとぼけ
896 :
pH7.74:2014/03/03(月) 18:48:44.94 ID:tLYKN+2I
最近コリ人気総選挙?とか取ってみたいなーとか思ったりする
結構簡単にできるんだっけ?
後は使っている底床やエサの種類もアンケート取りたいね
個人的に底床が気になるところだ
897 :
pH7.74:2014/03/03(月) 18:52:11.78 ID:v/B9TuLm
>>896 それなら100スレ記念のイベントでやっちゃいました…
898 :
pH7.74:2014/03/03(月) 18:54:09.48 ID:B3imJoSp
熱帯魚の人気投票みたいのがあった頃にこのスレでもやってた気がする
899 :
pH7.74:2014/03/03(月) 18:56:05.00 ID:B3imJoSp
100スレ記念だったのか
なら今やらなくても
900 :
pH7.74:2014/03/03(月) 18:59:47.43 ID:tLYKN+2I
あれそんなに最近だったのか
前誰かがそろそろまた〜みたいなことを書いていたのでちょっと考えてたんだよ
んじゃまたキリ番とかだな
901 :
pH7.74:2014/03/03(月) 19:08:44.21 ID:65dQcAXQ
トリートメントしてたパンクが死んだ…
餌をあげすぎたのが原因かな…
902 :
pH7.74:2014/03/03(月) 19:13:37.63 ID:X5vYif7h
田砂と大磯を混ぜて使ってる人いる?
ずっと田砂使ってるんだけど、色濃くしたいから田砂多めに大磯まぜてみようかと思ってるんだけど、少し大磯まぜたくらいじゃ変わらないかな
903 :
pH7.74:2014/03/03(月) 19:51:52.47 ID:neqT+FYl
118スレ記念イベントじゃだめなんですか
904 :
pH7.74:2014/03/03(月) 19:56:19.46 ID:5JSYFh9i
>>897 どこかにまとめられてる?結果気になるw
905 :
pH7.74:2014/03/03(月) 20:18:05.96 ID:tLYKN+2I
906 :
pH7.74:2014/03/03(月) 20:33:28.72 ID:J/7lvUh/
この間お仲間に迎えたシュワルツィが☆になられました・・・
907 :
pH7.74:2014/03/03(月) 20:36:01.45 ID:Q1S8BXzJ
>>901 気づけ、トリートメントし過ぎで死んだのを。
908 :
pH7.74:2014/03/03(月) 20:47:16.94 ID:B3imJoSp
ログ速じゃなくてワロタ
909 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:02:57.22 ID:65dQcAXQ
>>907 まだ一週間も経ってないよ…
塩浴が原因かなあ
910 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:21:57.49 ID:uopsdlov
塩浴の理由は…
911 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:28:25.96 ID:mIn+/xo5
ステルバイ315円買ってキタヨ。
大きくてかわゆす
912 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:32:53.32 ID:65dQcAXQ
>>910 塩浴してトリメンするといいって聞いてやったらこのザマだよ
913 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:41:32.08 ID:XR4iPsik
914 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:42:51.64 ID:K3STRq0N
915 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:51:36.51 ID:/rRJms8M
コリは塩に弱いぞ
916 :
pH7.74:2014/03/03(月) 21:52:46.66 ID:65dQcAXQ
917 :
pH7.74:2014/03/03(月) 22:26:58.60 ID:N1KP3fv2
918 :
pH7.74:2014/03/03(月) 22:30:38.68 ID:hZvoXfNT
今朝ステルバイの産卵来たのに2時間見守り卵1個ってなんだよ…
6〜7cmの腹ポッコリなのにクソしか詰まってないのか?
それともステルバイは卵数少ないタイプなの?
919 :
pH7.74:2014/03/03(月) 22:44:19.61 ID:K3STRq0N
920 :
pH7.74:2014/03/03(月) 22:47:00.95 ID:uopsdlov
デルかな
921 :
pH7.74:2014/03/03(月) 22:48:24.96 ID:0lqdCpZM
922 :
pH7.74:2014/03/03(月) 22:53:31.62 ID:K3STRq0N
>>920,921
レスありがとう
デルファクスかな…?
模様が気に入って買ったことは間違いないからどの種類でも構わないんだけど
飼ってる以上、種類は正確に把握したいのにコリって似た種類多いよね…
923 :
pH7.74:2014/03/03(月) 23:07:29.80 ID:tLYKN+2I
すごい数いるなあ
924 :
pH7.74:2014/03/03(月) 23:14:48.45 ID:2WWdTRJW
メラニスチウス?メラニスティウスはショートノーズだし
メラニスタスはセミロングノーズでデルファックスよりスポットが細かいよ
925 :
pH7.74:2014/03/03(月) 23:17:59.48 ID:mIn+/xo5
926 :
pH7.74:2014/03/03(月) 23:41:54.77 ID:5JSYFh9i
927 :
pH7.74:2014/03/03(月) 23:59:36.80 ID:0lqdCpZM
>>916 トリメンに塩浴ってどこから聞いた?
ちなみに俺はトリメン時に塩浴することはない。
原則的に虫下しさせるだけ。
928 :
pH7.74:2014/03/04(火) 00:46:57.78 ID:QVj/wBsZ
トリメン?必要ないね
水合わせだけしときゃおk
929 :
pH7.74:2014/03/04(火) 00:58:21.95 ID:e5GAd7DB
>>919 水槽の大きさと生体の数は?なんかスゲー数いるのに見えるw
930 :
pH7.74:2014/03/04(火) 01:21:47.24 ID:IUVXFKEZ
あした初コリをお迎えするんだけど1週間くらい隔離した方がいいのかな?水合わせしてすぐ入れてます?
931 :
pH7.74:2014/03/04(火) 01:29:58.36 ID:dRvU7jeb
932 :
pH7.74:2014/03/04(火) 01:34:40.24 ID:mntscb5L
933 :
pH7.74:2014/03/04(火) 01:42:58.03 ID:QVj/wBsZ
>>930 水合わせしたあと本水槽に浮かべたフロートボックスにでも入れて餌ちゃんと食うの確認したら本水槽に合流
余程食いつきの悪い餌でも使わない限りは杞憂だろうけどね
934 :
pH7.74:2014/03/04(火) 02:02:10.47 ID:IU59J/Yc
コリドラスは基本昼行性っていうけど、夜に餌やっても食うよね?
パンダなんだけど初パンダで心配なんだ
昼にやったら魚がコリタブでキャッチボールし始めやがったよ
935 :
pH7.74:2014/03/04(火) 02:04:57.79 ID:/2Ff25Cp
アフィサイトへの転載禁止になったらしいね
さんざん俺のレスをタイトルにしやがって
ざまあだわ
936 :
pH7.74:2014/03/04(火) 02:12:12.14 ID:e5GAd7DB
>>934 寝る前にでもやれば朝にはなくなってると思うよ。ウチのパンダはコリタブすっげぇ好きだわ
朝ごはんはコリタブ、夜ご飯はアカムシとコリタブやってる
937 :
pH7.74:2014/03/04(火) 02:13:44.45 ID:HKMAJy3o
938 :
pH7.74:2014/03/04(火) 02:21:40.49 ID:7EbEXKFS
専門板も禁止になるんか?
939 :
pH7.74:2014/03/04(火) 02:42:59.33 ID:DhrVZZ0x
そうみたい、シャワートイレ板なんかも転載禁止になったとか
赤コリの体に卵みたいの2つ付いてるけど何の病気?人に例えるなら水ぶくれ的な感じ
940 :
pH7.74:2014/03/04(火) 03:56:33.17 ID:/wHYoRMf
60規格水槽で田砂の場合、プロホースはMでいいですか?
Lのが長いから、砂が排出されにくいとかありますか?
941 :
pH7.74:2014/03/04(火) 04:11:44.37 ID:n8yOVqVh
田砂4〜5cmでM使ってるけど特に困ったことはないよ
でもLの方がパイプ長いし砂が上がってくる猶予があるからボーッとしてる時でも吸い込まなくて済むかも
水槽内にオブジェクトが少なくてパイプを横にしてポンプ押せるのならLがいいかもね
口で吸ってスタートするなら関係ないけど
942 :
pH7.74:2014/03/04(火) 06:50:20.90 ID:tOCjfbst
コリにテトラプランクトンって小さくない?
943 :
pH7.74:2014/03/04(火) 06:51:30.02 ID:OVqPVCvB
オトシンが☆った。苔を目の敵にしすぎたか。。。
☆流のがコリ達へ毎日少量の換水をしようと思います。
換水時のアドバイスなどいただけると助かります。
全体的に☆ったのが久しぶりで凹んでます
944 :
pH7.74:2014/03/04(火) 07:23:10.58 ID:1rzIp1Y6
やっぱ☆とか言ってる奴はろくなのがいねーわ
945 :
pH7.74:2014/03/04(火) 07:44:28.96 ID:5VkdItyW
>>929 ガラスの屈折の所為じゃない?
例えば左上のアークアタスとやや右奥のアークアタスは同じ個体だよ
946 :
pH7.74:2014/03/04(火) 08:36:28.44 ID:mLWho9EX
☆らないよう水換えしたらいいんじゃないすかね
☆()
947 :
pH7.74:2014/03/04(火) 11:17:34.73 ID:Px+Dfs+i
>>932 小赤だと思ってたw
コリ水槽に金魚とか餌は独占されるし更に水は汚すわで何で金魚?とおかしいと思ったわw
948 :
pH7.74:2014/03/04(火) 11:21:02.67 ID:WBKqEWax
体型が小赤っぽいのはチェリーバルブじゃね
模様が似てないけど
949 :
pH7.74:2014/03/04(火) 11:45:27.83 ID:VMtUX14K
950 :
pH7.74:2014/03/04(火) 13:05:45.13 ID:GuCsP068
951 :
pH7.74:2014/03/04(火) 16:50:24.25 ID:KgKVYurW
シリコンもりもり水槽だな
これなら多い日でも安心
952 :
pH7.74:2014/03/04(火) 18:21:37.41 ID:pDo8VFwf
今初めてtポジから産卵してるとこリアルタイムで観察できたわ!!
953 :
pH7.74:2014/03/04(火) 18:35:09.88 ID:5aWwKXfy
次のコリに混じっても柄が被らないアイバンド系って何残ってるだろう?
シュワルツィ、アークアタス、メリニ、パンダ、パンク、オイヤポ、アドルフォイ、SNスーパービコロール、レセックス、ブラックトップポタロエンシス、ワイツマニー、ロブスタス、プルケール、シクリ、ザンガマ。
ポタロエンシスは良い個体待ち。
954 :
pH7.74:2014/03/04(火) 18:44:48.14 ID:5aWwKXfy
↑訂正。
×ポタロエンシスは良い個体待ち
パラレルスは良い個体待ち
955 :
pH7.74:2014/03/04(火) 18:49:36.51 ID:5VkdItyW
956 :
pH7.74:2014/03/04(火) 18:51:45.13 ID:WBKqEWax
957 :
pH7.74:2014/03/04(火) 18:53:53.84 ID:Qr4/hwbT
個人的に好きなペルボン、アッシャー(アッシャーが高いのでお求め安いレイノルジィ ワイツマニーに似てるが。
アクセル
コルレア
958 :
pH7.74:2014/03/04(火) 18:58:09.75 ID:WBKqEWax
959 :
pH7.74:2014/03/04(火) 19:18:19.67 ID:sWCFyp/m
ステルバイが一番人気だったのか。ふむー。
960 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:11:14.31 ID:8eK/tNcT
コリスレらしい会話
961 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:16:52.11 ID:qQ33GEQ5
ステルバイって田砂でどれぐらい色落ちする?
田砂で飼っている人教えて
962 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:17:03.98 ID:dKN9h2NG
立派な体格した産卵するステルバイなんだがオスもそれなりに体格良い方がメスもその気になりやすいのだろうか?
963 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:23:48.88 ID:jH4H6NfB
こりばかりはコリの気持ちにならんと判らん
964 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:37:23.56 ID:3lUQvA5F
965 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:40:07.06 ID:9RMO9FHD
ちょっと質問!!
コリを正面からみて口がまともに見えるって変だよね?
966 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:43:41.97 ID:vGgTp/bw
え?普通じゃね?
さすがに奥までは見えないけど
967 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:45:09.91 ID:WBKqEWax
968 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:48:30.92 ID:sWCFyp/m
969 :
pH7.74:2014/03/04(火) 20:51:59.62 ID:9RMO9FHD
>>966 他のと比べてはっきり口が開いてるのがわかるんだ。
まさかのカラムナリスで口がはっきり見えてしまうんじゃないかと心配で尋ねてみた
薬が観パラとグリーンFしかないんだがどうしよう(ーー;)
970 :
pH7.74:2014/03/04(火) 21:00:18.54 ID:XgAe6EVk
はあああ?
コリが外部フィルターの給水パイプに挟まって死んでたんだが
971 :
pH7.74:2014/03/04(火) 21:04:36.20 ID:mLWho9EX
>>965 それ鼻先がないだけの奇形じゃね?うちにもいたわ
972 :
pH7.74:2014/03/04(火) 21:17:45.98 ID:9RMO9FHD
>>971 もう迎えて二ヶ月経つんだ。先週末から餌を殆ど食べなくなってよく見たらそうなってるのに気が着いて…
973 :
pH7.74:2014/03/04(火) 21:52:00.68 ID:oUgKuILb
プラゼールでコリ購入したことある方、情報求みます。
974 :
pH7.74:2014/03/04(火) 22:02:15.53 ID:/wHYoRMf
プロホースかいました。なかなか難しいけど、砂がクルクルと回って汚れがよくトレマス。
コメットの「コリドラスはじめました」が安いから使ってみたいんだけど、どこにも売ってないの。
ひかりキャットは高すぎて買えなかった。
赤ムシアゲヨ
975 :
pH7.74:2014/03/04(火) 22:03:49.72 ID:ZsiTo6JE
>>974 おめでとう、頑張って使いこなして下さい。
976 :
pH7.74:2014/03/04(火) 22:04:24.63 ID:M6FHQdfW
977 :
pH7.74:2014/03/04(火) 22:31:54.03 ID:tOCjfbst
みんなはコリに何をあげている?
978 :
pH7.74:2014/03/04(火) 22:42:48.74 ID:hG+JMmXN
979 :
pH7.74:2014/03/04(火) 23:09:24.61 ID:uJqk0KfA
みなさん、水温はどれくらいにしてますか?
980 :
pH7.74:2014/03/04(火) 23:09:39.47 ID:yJTJ5+dS
チャームで売ってたffとかいうのの06番
おとひめなんだっけ?
小粒で程よく解れるからハナビも食べるしミナミに丸ごと強奪されずに済むのも助かる
981 :
pH7.74:2014/03/05(水) 00:19:32.87 ID:dXAaIMak
おとひめなの?だとしたら40ml400円ってぼったじゃん
あれ大きさにもよるけど1kg1000円しないぞ。俺も愛用してるし
982 :
pH7.74:2014/03/05(水) 00:41:26.24 ID:j1STvWZc
コリドラス大図鑑に載ってるアエネウス凄いよな。現地ではあんなにメタリックグリーンでピカピカなんだな
出回ってるブリードものでは、飼い込んでもあんな色は出せないものかな
983 :
pH7.74:2014/03/05(水) 00:44:48.00 ID:twJP5XHl
そもそも淡水魚におとひめなんてやらん方がいいと思う
あれはあくまで食用魚を促成栽培するための餌でしょ
984 :
pH7.74:2014/03/05(水) 00:46:20.75 ID:yLEsyYPA
>>961 個体差あるけど5匹中4匹は病気?と思うくらい薄くなったな(主観
2匹は馴染んできたら濃くなって後2匹も水草浮かべて少し暗くしたら
濃くなったけど大磯ほどじゃない
もう慣れてしまったからなんとも思わなくなった
985 :
pH7.74:2014/03/05(水) 00:51:11.38 ID:dXAaIMak
だからかは知らんが食付きは最高だね
量与えるとデブリやすいとは聞くけど1日1回やってもう3年ほど経つけどデブったりはしないな
986 :
pH7.74:2014/03/05(水) 00:55:58.50 ID:3wY6a7tv
3月9日はかねだいでステルバイ2匹で298円だよ〜
987 :
pH7.74:2014/03/05(水) 00:58:22.98 ID:dC6fU/Go
田砂(ゴンゴタゾーン)を厚く敷きつつ周りを礫で囲んでるけど
流木の影とティナの葉が水面覆ってるせいで薄暗いから基本真っ黒だなステルバイ
988 :
pH7.74:2014/03/05(水) 01:20:37.14 ID:txnYMkQh
989 :
pH7.74:2014/03/05(水) 01:23:17.25 ID:/neNHJXk
990 :
pH7.74:2014/03/05(水) 01:34:24.14 ID:GQoXVtti
>>989 状態いい個体販売してくれるならそれでよし。それが聞きたかった。ありがとう。
スリナムプンク売ってるところ探してくるかなあ
991 :
pH7.74:2014/03/05(水) 01:40:43.05 ID:txnYMkQh
おとひめの話でてるけど、量販店とかで小売り始めたら、あっという間にシェアが塗り替えられるだろうね…
それくらい食いつきがいい。栄養価も高い
健康被害を懸念する声もあるけど、もともと食用魚に与える餌なんだから、んなおかしなものは入ってないだろう。着色料とか無駄なものは一切
俺はコリには与えてないけどね
992 :
pH7.74:2014/03/05(水) 02:09:38.39 ID:YYYCsN8B
>>991 おとひめはもともと金魚や養魚を短期間で太らせる業者餌だから調整しないと
成魚病になって短命になると某国立大の研究員がおっしゃってましたね
短期間で太らせるというところがね、
993 :
pH7.74:2014/03/05(水) 02:51:32.31 ID:R6U6Gb6j
コリドラスハブローススにはひかりクレストカラシンをやってる
口が小さいし弱いからコリタブとかはエサ争いに勝てんのよ
その点ひかりカラシンはスポイトで底に散らせば奪われるということがない
一匹3粒くらいを目安に
混泳なら適当に沈んだのを分け前、でもいいけどやっぱりエサ取り下手だからね
994 :
pH7.74:2014/03/05(水) 02:58:16.68 ID:txnYMkQh
カラシン3粒とか器用だなw
995 :
pH7.74:2014/03/05(水) 02:58:39.25 ID:zQN1QL2Y
最近コリドラスを5匹買ったんですが
おびえて前に出てきません
もふもふ自体は結構しているのですが水槽の前に立つだけで物陰にかくれます。
えさはタブレットタイプのものをあげてますが、タブレットを直接なめるようなことはせず
タブレットが解けてばらばらになったのを食べてます。
コリタブはかなりテトラが食べてしまいます。
コリドラスまでしっかりとえさをあげるにはどのような方法がいいでしょうか
田砂つかってます
996 :
pH7.74:2014/03/05(水) 03:00:49.08 ID:e0huECKW
解けてばらばらになったのを
食べているならばそれで問題無い気が
997 :
pH7.74:2014/03/05(水) 03:39:19.89 ID:VJavhA47
電気消してテトラが寝たら入れる。
テトラの餌込みで量多めに場所を分散させて入れるとかでもいいけど
電気消せばテトラなんてすぐ寝るし水草の陰にでもタブレット落とせば見つからないよ
998 :
pH7.74:2014/03/05(水) 03:47:39.92 ID:R6U6Gb6j
>>995 主張強くてごめんけどひかりクレストカラシンがおすすめ
コリタブはテトラに持ってかれるけどカラシンならはじめから散らばってるから問題なし
口が小さいのにも合ってるし
物陰に隠れるのは慣れもあるけど現状仕方ない、のでスポイトでよくかくれてる場所に落とすといい
電気消してから入れるのは、コリドラスは夜行性じゃないから消化不良になるとも聞いたことあるし
そもそもほんとに食べてるか確認できないから自分はやらない
999 :
pH7.74:2014/03/05(水) 05:45:42.83 ID:vIawdVDs
そういえば
最近人気投票やってないね。
1000 :
pH7.74:2014/03/05(水) 06:50:25.62 ID:lPQ3L6LJ
よーし!次スレはお前らのコリドラス水槽貼り貼り祭り開催じゃー!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。