【調べるの】今すぐ質問に答えて!160【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
age推奨!

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

※前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!159【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1386197157/
2pH7.74:2013/12/28(土) 07:27:30.23 ID:k9cQp6xX
>>980又は>>990
次スレ立ててよ
3pH7.74:2013/12/28(土) 07:37:04.46 ID:HpD2L31c
>>1
でしゃばんな猿
4pH7.74:2013/12/28(土) 07:48:13.04 ID:k9cQp6xX
>>3
ならテメーで立てろ矢や
チョン
5pH7.74:2013/12/28(土) 07:52:33.32 ID:sDZd7wy1
>>1-4
屑乙
6pH7.74:2013/12/28(土) 08:04:04.62 ID:HpD2L31c
>>4
なに同意も得ないで勝手に立ててんの?
しかも指摘されて逆ギレとか韓国人ですか?
7pH7.74:2013/12/28(土) 08:05:55.25 ID:HpD2L31c
>>4
逆ギレとか韓国人ですかあなた?
8pH7.74:2013/12/28(土) 08:08:33.24 ID:KpLjE4Nw
>>1-7
ヤメロ
9pH7.74:2013/12/28(土) 08:25:40.01 ID:5pKT6zT3
>1おつ
10pH7.74:2013/12/28(土) 08:27:00.92 ID:pnBJMAuk
サテライトに隔離推奨
11pH7.74:2013/12/28(土) 09:37:01.06 ID:OZWzwFnF
2週間ほどメチレンブルーで薬浴してたら、ヒーターのコードやら水槽の四つ角が青く着色してしまいました。
一応、お湯とスポンジで水槽一式洗ったのですが、青い色素は抜けません。
このままこの水槽をヤマトヌマエビのストック水槽にしたいのですが、エビに害はないでしょうか?
12pH7.74:2013/12/28(土) 10:48:03.20 ID:Uvs/dkiN
無い
13pH7.74:2013/12/28(土) 11:39:46.13 ID:kzVY3RSQ
>>1

韓国人は無視していいよ。
14pH7.74:2013/12/28(土) 11:40:00.02 ID:IurGYPap
これって白点病でしょうか...?
http://fast-uploader.com/file/6943753909141/
15pH7.74:2013/12/28(土) 12:12:30.73 ID:4cNi8wPA
>>11
気になるなら光を当てれば消えるよ
16pH7.74:2013/12/28(土) 12:20:09.79 ID:MbJdmnGF
外部フィルターをバラして、
渦巻きポンプの部分のみを取り出すことは可能?
外部フィルターの蓋部分が壊れて水漏れが止まらず、
ポンプを取り出して他の密閉容器の蓋に加工して取り付けたいんだが。
17pH7.74:2013/12/28(土) 13:09:30.74 ID:jxvlwp9s
エーハイムにストレーナースポンジをつけているのですが、掃除の仕方でできるだけ水槽内にゴミが舞わない方法を教えて下さい。
エーハイムの電源を落として、スポンジをとっても吸引力のなくなったスポンジから水中や舞いますし、電源をいれっぱなしで引き抜いても水面から出る時にゴミが舞います。
18pH7.74:2013/12/28(土) 13:21:59.84 ID:waTHHILA
991 pH7.74 2013/12/28(土) 07:20:23.71 ID:k9cQp6xX
>>980
>>990
次スレは?
立てる気無ければ、立てるが
992 pH7.74 2013/12/28(土) 07:26:49.23 ID:k9cQp6xX
立てた
【調べるの】今すぐ質問に答えて!160【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1388183167/


この間6分
最初次スレ立てれるかどうか質問→誰もレスつけてないのに立てる

これは叩かれても仕方ないと思うが

>>1
19pH7.74:2013/12/28(土) 13:24:28.82 ID:MywbSfct
>>17
掃除のときだけ排出口に水切りネット(不織布)付けたら?
大きいゴミは取り除けるよ
20pH7.74:2013/12/28(土) 13:40:51.32 ID:jXf8Dijx
991でスレ立てて叩かれる意味が分からん
そういう年頃なのかね

>>17
すくい網を併用
多少舞うのはあきらめる
21pH7.74:2013/12/28(土) 13:49:16.76 ID:kzVY3RSQ
>>991の優しさを感じるところだろここは。

叩いてるやつは人間的にどうかとおもうね。ちなみにアンカーまでつけて次スレ立てるわけないな、と皆が思えるような配慮までされている。

とおれは思った。
22pH7.74:2013/12/28(土) 14:07:12.60 ID:q8Ohngi2
(=゚ω゚)ノぃょぅ乙
23pH7.74:2013/12/28(土) 14:29:30.76 ID:aCV+AZBe
次スレ立てのアンカー位置がギリギリすぎると思う
この板にしてはかなり流れ早いから気付かない奴が二人続けばこうなる
24pH7.74:2013/12/28(土) 14:30:55.91 ID:aCV+AZBe
叩いてる奴の気持ちもわかる
乱立避けたいから勝手に立てるのはどうかとも思うし
スレ立てした>>1の気持もわかる
25pH7.74:2013/12/28(土) 14:43:55.36 ID:q8Ohngi2
次スレ立てなかった前>>980と前>>990が悪い
26pH7.74:2013/12/28(土) 14:52:44.53 ID:ccSeg+mr
テンプレ変えるなって書かれてるけどそろそろアンカー位置だけ見直すべきじゃないかね?もうちょい手前にすべきだと思う

スルーされても次スレ立て議論できるし
27pH7.74:2013/12/28(土) 14:55:01.61 ID:DBkuWeAa
踏んだのならスレ立てるだろ。
建てれなかったら代行頼むとかあったでしょ…
28pH7.74:2013/12/28(土) 14:56:53.43 ID:X2FcooDQ
無責任なスレってのはスレの特性上わかるがここまで無責任にされると流石に
29pH7.74:2013/12/28(土) 15:03:51.78 ID:4+jF+kyE
>>17
金魚すくいやるときの袋のようなひも付きナイロン袋が売ってる(大型文房具店なんかで)
スポンジごと袋に入れて縛ってから出せばOk
30pH7.74:2013/12/28(土) 15:09:40.61 ID:5pKT6zT3
ちゃんとスレ立ての駆け引きしたいなら
せめて>950あたりから初めたら?
このスレ速いから
残り20レスじゃ余裕なさすぎよ
31pH7.74:2013/12/28(土) 17:03:10.92 ID:4cNi8wPA
シマカノコ買ってきたんだけど水合わせとか注意することある?
32pH7.74:2013/12/28(土) 17:05:20.97 ID:kzVY3RSQ
じゃ>>950ってことでいいだろ。この議論めんどくさいわ。
33pH7.74:2013/12/28(土) 17:35:29.43 ID:jXf8Dijx
>>31
極端な酸性・アルカリ性でなければ
水温だけ合わせてドボンでOK
34pH7.74:2013/12/28(土) 18:59:59.35 ID:RhMfVHgs
>>16
モーター機構はヘッド部分と一体の作りなんで、取り出すとかは無理です。
35pH7.74:2013/12/28(土) 19:07:56.11 ID:TEZ71rOg
ロタラとか、下葉からさず長期維持するには、どんなトリミングすればいいの?

てきどに、密度あがらないように間引きつつ、ながくなったのは、差し戻す感じなのかな?

どうしても、下葉が枯れちゃうのだよね

コツ教えてください
36pH7.74:2013/12/28(土) 20:07:42.75 ID:jxvlwp9s
>>17にレスしてくれた方々、ありがとうごさいます。
参考にします!
37pH7.74:2013/12/28(土) 20:16:34.89 ID:RhMfVHgs
>>35
差し戻す感じです。
それか、照明が届くようにしてやる。
38pH7.74:2013/12/28(土) 20:19:13.94 ID:RYJP+v0S
木酢液で黒ひげがピンクに枯れるって言うけど
ちっとも効かないぞ!
薄すぎたのかと思って取り出して原液に漬けてもピンピンしてるんだが
何かやり方というかコツがあるの?
39pH7.74:2013/12/28(土) 20:25:10.39 ID:5j+klBMi
アヌビアス系の購入から投入までの流れで間違えてる項目があったら教えてください
(添加剤、エビの実験は除外して)

・店員さんに入荷日を確認する
・一度に大量購入しない・ウールをはがす
・バケツに入れる・水道水(カルキ水でおk)で保管・水換え頻繁に行う
・常温管理でおk・20日くらい隔離

こんな感じなんでそうか?
40pH7.74:2013/12/28(土) 20:25:25.79 ID:IurGYPap
漬けた時間は?
4138:2013/12/28(土) 20:29:58.13 ID:RYJP+v0S
>>40
最終的にヤケになって30分くらい漬け置きしてたわ
もしかして年季の入ったコケには効かないとかある?
42pH7.74:2013/12/28(土) 20:31:02.14 ID:ihPLjffg
>>38
酢醤油
43pH7.74:2013/12/28(土) 20:38:33.37 ID:ihPLjffg
>>39
購入?発注じゃなくて?
ナナくらいならどこでもあると思うよ
プチ、ゴールデンはレア度ちょい高
一度に大量購入しないってのはよくわかんない
水換えは油膜が張ったら変えてた
常温管理ってもこの時期だと冷たすぎてダメだと思うよ
最低でも15℃以上かな
えび水槽に投入なら水換え頻度より漬けおき時間を大切にしたほうがいいと思うから20日くらいで勇者投入してみたらいいと思うよ

発注は知らん
44pH7.74:2013/12/28(土) 20:41:38.36 ID:5j+klBMi
>>43
農薬漬けで管理してるって聞いたので・・・

買ってきてから即、水槽に入れたらエビが即死するらしいので
どれくらい丁寧に農薬抜きをするのかな?と思って
上級者に聞いてみました・・・
45pH7.74:2013/12/28(土) 20:45:31.19 ID:IurGYPap
>>41
黒髭じゃないんだと思う
46pH7.74:2013/12/28(土) 21:51:36.57 ID:EkPwfUP1
>>44
弱アルカリに調整したバケツに一週間 毎日水換え

終わったらテストエビを一匹放つ 24時間生きてたら水槽に入れてオッケー 
47pH7.74:2013/12/28(土) 22:59:17.51 ID:uzNULwJB
この白いのは病気?元気ではある。
http://i.imgur.com/oP3EIyX.jpg
48pH7.74:2013/12/28(土) 23:05:11.00 ID:QJXfpnCw
ベタ用に水流が弱くてちゃんと濾過できる方法ないですかね?
苦戦しております。
水槽サイズは35(W)×22(D)×25(H)です。
49pH7.74:2013/12/28(土) 23:12:17.93 ID:kzVY3RSQ
>>47
これたぶんアカンやつや。
50pH7.74:2013/12/28(土) 23:24:51.37 ID:OZ2qD+wh
ベタなんて濾過無くてよくね
51pH7.74:2013/12/28(土) 23:27:32.20 ID:ihPLjffg
>>44
えび水槽に売ってるアヌビアスを買ってきたら話が早い
残留農薬の心配はないが、それでもおれはテストえび→3日ってのはやる
52pH7.74:2013/12/28(土) 23:35:39.98 ID:Qm53eiqM
>>46
毎日水換えはわかったけど弱アルカリってなんで?
53pH7.74:2013/12/28(土) 23:37:27.98 ID:jXf8Dijx
>>48
自分のベタ水槽はSPF+底面ユニット。
水量最低、シャワーパイプ壁面向けでちょうど
水温一定になる程度に循環できてる。
54pH7.74:2013/12/28(土) 23:52:26.59 ID:jXf8Dijx
>>47
穴あき病に見える。
55pH7.74:2013/12/28(土) 23:52:42.17 ID:ihPLjffg
>>52
水草が柔らかくなってより農薬が抜けるんでしょ?
水草その前に っていう薬はただの石灰とも聞いたことがある
1日1回水道水そのまま換水1ヶ月でいいとも思うんだけど
56pH7.74:2013/12/29(日) 00:06:39.23 ID:Pj4Hr+6u
アルカリは浸透圧上がるから
農薬なんかの残留物を早く追い出す
長時間漬けるなら弱アルカリ
短時間なら強アルカリでもかまわん
ちなみにpH12超えると一部農薬が無力化するので水草その前にあたりは農薬抜きにも良いとされてる
57pH7.74:2013/12/29(日) 00:12:49.41 ID:k0iOocF8
>>53
SPFだと水量調節できるので良さそうですね
ありがとうございます!
58pH7.74:2013/12/29(日) 00:36:06.98 ID:4nxH3Ku0
バタフライフィッシュとアベニーパファの混泳はできますか?
59pH7.74:2013/12/29(日) 00:51:24.40 ID:Pj4Hr+6u
アベニーは混泳できないと考えておいたほうがいいです
どうなっても保証できません
60pH7.74:2013/12/29(日) 00:53:13.14 ID:bPTn1YCU
安部が喰われる側だろJK
61pH7.74:2013/12/29(日) 02:01:38.97 ID:XYbwxh1j
底砂を黒に変えたいのですがソイル以外で水草も視野に入れた場合のおすすめは何ですか?
見た目的にはスドーのリアルブラックがいいのですの水草には向かないとあったので
62pH7.74:2013/12/29(日) 02:05:17.96 ID:8f3i34It
黒いソイル買えば良いのでは・・
63pH7.74:2013/12/29(日) 03:02:15.12 ID:CyoZVqFG
>>61
GEXのピュアブラック使ってるけど、正直水草には向いてないように思うが、パッケージには水草の根張りもよいとか書いてあるなあ
64pH7.74:2013/12/29(日) 03:36:32.49 ID:Ps79ivgU
根張りとpHは別だろ
ピュアブラックだのリアルブラックはかなりアルカリに傾く
65pH7.74:2013/12/29(日) 03:58:32.35 ID:XYbwxh1j
>>62
ソイルは半年〜一年毎のリセットが手間なんで
>>63
ピュアブラックもダメですか…
>>64
マスターサンドが無難なんですかね?
66pH7.74:2013/12/29(日) 04:10:00.77 ID:bPTn1YCU
>>65
サンゴ砂じゃないんだからアルカリにはならないよ
水草抜けやすいが

黒っぽい、くらいで良ければ黒砂利が楽でいい
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/52599/
CO2無しでも陰性、クリプト、ノチドメ、ニムファあたりなら気にせずに殖える
有茎はちょっと難しい
ハイグロやロタラも油断すると成長止まるから、コケないギリギリで肥料をキープすべし
その他のソイル必須な水草は、鉢などにソイル入れて植えれば問題なく育つ
67pH7.74:2013/12/29(日) 08:10:21.20 ID:BmPOkDT3
>>66
そのリンク先の砂利は大磯を黒く塗っただけみたいでアルカリになるよ
68pH7.74:2013/12/29(日) 08:25:20.08 ID:fy4rCwsb
リアルブラックもファントムブラックもpHは弱アルカリと呼べるもんだよ
69pH7.74:2013/12/29(日) 10:09:51.42 ID:4nxH3Ku0
>>59
そうですか
ミドリフグなんかも無理ですかね?
70pH7.74:2013/12/29(日) 10:23:17.33 ID:cVJP3ioU
ファントムブラックを酸処理して2年くらい使ってるけど、アルカリに傾くほどではないよ。
6.8位で安定してるけどね。
71pH7.74:2013/12/29(日) 11:31:42.90 ID:bPTn1YCU
>>67
黒い大磯として普通に使ってるが・・・
中までただの黒い石だし、pHや硬度も他水槽と同じだぞ
72pH7.74:2013/12/29(日) 11:57:20.19 ID:i4nQNMpg
>>69
ミドリフグは汽水だろ
73pH7.74:2013/12/29(日) 12:33:24.28 ID:BmPOkDT3
水槽と魚を増やしすぎた。。
正月に長期旅行を計画してたんだが
直前になって現実に気が付いた。。

旅行前に全水槽の水交換をするだけでも大変なのに餌をどうすんだよ
74pH7.74:2013/12/29(日) 12:41:36.88 ID:bPTn1YCU
>>69
パントドンではなくチョウチョウウオの方か?
いずれにせよヒレはかじられる
75pH7.74:2013/12/29(日) 12:48:54.36 ID:neT/zpt+
76pH7.74:2013/12/29(日) 14:02:56.91 ID:eqDP9pQe
木酢液で枯らした黒髭苔ってオトシンは食ってくれる?
77pH7.74:2013/12/29(日) 14:26:01.66 ID:QPIfL2IQ
モスを何かに巻いたりせずに水槽にドボンしたらどうなりますか?
水槽内でふえてくのかな?
78pH7.74:2013/12/29(日) 14:27:42.78 ID:G9EYQbs3
流れが無くて均等にばら撒ければじゅうたんになる
でも大抵は流れがあるし偏る
79pH7.74:2013/12/29(日) 14:52:39.47 ID:oHFPp1Zj
>>77
増えていくよ。
水流の具合で落ち着くところや引っかかるところで育っていきます。
モフモフふわふわで水面まで育ちました。
80pH7.74:2013/12/29(日) 15:20:10.85 ID:BmPOkDT3
>>75
ベタ一匹づつにこれ買うのかよ。。30匹いるんだが。。
81pH7.74:2013/12/29(日) 16:05:39.50 ID:EPJ9Hbes
>>73 >>80
己の愚かさを愚痴りたいだけならチラシの裏にでも書いてろよ
82pH7.74:2013/12/29(日) 16:14:31.79 ID:23xkdKwU
水槽に貼り付けるタイプの外出用エサとか色々あるでそ
ググってみ
83pH7.74:2013/12/29(日) 16:30:08.42 ID:/02yHA6m
なんだったらオレがエサやりのバイトやる
84pH7.74:2013/12/29(日) 16:30:12.42 ID:NSjq+XMW
ベタなんて2週間餌抜きでも余裕だぞ
85pH7.74:2013/12/29(日) 16:38:05.97 ID:oHFPp1Zj
いやいや俺がやるよ
86pH7.74:2013/12/29(日) 18:29:00.94 ID:7M/Go6hX
今の季節、ペットショップで買ったミナミをチャリンコのカゴに乗せて家に持ち帰るのは水温下がって危険ですか?やはり車のほうが良いのでしょうか
87pH7.74:2013/12/29(日) 18:32:24.35 ID:BmPOkDT3
>>86
発泡スチロールに入れて密閉しとけば大丈夫だよ。
88pH7.74:2013/12/29(日) 18:40:30.99 ID:eqDP9pQe
>>76
回答してやー
89pH7.74:2013/12/29(日) 18:43:12.27 ID:oHFPp1Zj
>>88
食ってくれますん。
あまり期待しないほうが良いです。
90pH7.74:2013/12/29(日) 18:55:22.38 ID:eqDP9pQe
>>89
一応食う事はあるんだな
なら非常食として入れておこう
一切食べないんならエビ水槽に入れる予定だったのさ
91pH7.74:2013/12/29(日) 19:19:55.97 ID:7M/Go6hX
>>87
ありがとうございます
発泡スチロールがなかったので久しぶりに立ち漕ぎをしてしまいました。
水合わせが心配です
92pH7.74:2013/12/29(日) 19:57:56.06 ID:vGW5ztB7
ヤマトヌマエビとレッドビーは同居出来ますか?
ヤマトヌマエビとミナミはダメと聞いたことがあります。
93pH7.74:2013/12/29(日) 20:01:19.75 ID:0sYkV0xV
ヤマトとミナミの水槽ある俺に対する挑戦と見た
94pH7.74:2013/12/29(日) 20:04:06.81 ID:G9EYQbs3
スジエビか何かと勘違いしてね?
95pH7.74:2013/12/29(日) 20:07:32.65 ID:23xkdKwU
ヤマトとミナミ同居がダメってのは食う食われるって話でなく
繁殖の時にヤマトの卵がダメになる、って話だったはず
ミナミが受精させにきてあぼん、みたいな。
そもそも汽水が必要なヤマトの繁殖自体が至難な話だから
混泳やミナミだけの繁殖前提なら気にしないでいい
96pH7.74:2013/12/29(日) 20:15:25.64 ID:0VnvtM+i
3年位前からクリプトコリネ・バルバというのを育てて絨毯にしようとしてるんですか、
最近チャームの特売で安かったバルバを買ったら葉長が15センチ位ある巨大なのが届きました。
どっちが本物のバルバなんでしょうか。
http://i.imgur.com/eLCzDKU.jpg
97pH7.74:2013/12/29(日) 20:21:33.47 ID:G7xY+kbe
150×90×高さ60センチ水槽で
50センチ×4匹、65センチ×一匹の錦鯉を飼っています。
上部フィルターで循環して、ヒーターは使っていません。寒いこの時期は錦鯉は餌を消化しにくいので餌止めをすると聞いたので
飼い始めてから餌をあげていないのですが水が白くにごってしまい、水換えをしてもほとんど変わらず白いままです。
どの位の白さかというと難しいですが「水換え直後の水が落ち着くまで少し白くにごっている」あの感じがずっと続いたままです。
それほど過密飼育とは思いませんがどうでしょうか?水質はチェックしましたが異常な数値はありません。

錦鯉導入前はこの水槽で大型の熱帯魚を飼っていましたが調子が悪くなることもなく数年ずっと過ごしていました。もちろん白くにごることもなかったです。


餌をあげないためにバクテリアの餌となるものもなくなってバクテリアが死んでしまって水がにごるのかなと
考えたのですが。もしそうなら、早めの定期的な水換えまたはヒーターをつけて餌をあげて飼う
どちらかでしょうか。

どのような原因が考えられますか?
98pH7.74:2013/12/29(日) 20:32:54.15 ID:23xkdKwU
>95
ああごめん自己レス
ダメになるのは卵だけじゃなく
ミナミのオスに交接されたヤマトのメスも、って話だったわ
逆はないらしいから、もし乱交パーティーになっても
落ちるのはヤマトのメスだけかな
99pH7.74:2013/12/29(日) 20:47:40.57 ID:XrVW/mN9
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131229/20443625_m.jpg
サテライト内なんですけどこれだけインフゾリアが沸いていたら稚魚に餌あげなくても大丈夫ですか?


http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131229/20460389_m.jpg
あとよく水槽内に出るこの線虫みたいなのはなんていう生物でしょうか
100pH7.74:2013/12/29(日) 20:55:24.63 ID:0VnvtM+i
>>99
サテライトの中だけインフゾリアが沸くというのは信じられないけど沸いているなら稚魚は育つ。
白い線虫はミズミミズと呼ばれてる。
ミズミミズでも稚魚は育つよ。
スカーレットジェムとかアベニーとかうちではブラインとか沸かさず育った。
101pH7.74:2013/12/29(日) 21:02:50.80 ID:XrVW/mN9
>>100
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131229/21011003_m.jpg

右側のスペースに稚魚がいるのですが
水流を少なめにしてPSBを左側のスペースに毎日少し入れてたら湧きました
左側の底が濁ってるのはPSBが沈殿しているからです、質問に使った画像はPSBの濁りが無くなってる辺りの写真です
102pH7.74:2013/12/29(日) 21:09:00.36 ID:0sYkV0xV
>>96
手前の低くて細いのがパルバだけど短くて伸びなくて増えなくて大変なやつだという
103pH7.74:2013/12/29(日) 21:11:41.63 ID:wrTl9ahf
>>101
これ大発見じゃね?
104pH7.74:2013/12/29(日) 21:11:54.28 ID:BmPOkDT3
>>97
錦鯉としては過密でしょ。
バクテリアが死んだ可能性がないのなら白濁は射精では?

上部だとデトリタスの除去が面倒じゃない?
オーバーフローにして水替えの時に濾材をガシャガシャやって
揚水ポンプから分岐した排水パイプのバルブを開いてポンプで一気に排水するとゴミが一気に抜けて楽だよ
105pH7.74:2013/12/29(日) 21:19:18.32 ID:0VnvtM+i
>>102
すいません。
チャームのパルバは写真には写ってません。
デカすぎて植える場所がなかったので。
106pH7.74:2013/12/29(日) 21:44:01.38 ID:vzB85Eo8
コリドラス用の砂で黒系の細かいのを探してるのですが
スドーのブラックホールという砂はもふもふしてくれますか?
イトメをたまにあげるのですが、もぐりこんだイトメをもふもふして食べてくれるでしょうか?
107pH7.74:2013/12/29(日) 21:53:44.19 ID:N6y4ppT8
>>98
ありがとうございました。
ヤマトはオスっぽいので、ミナミと同居させてみます。
108pH7.74:2013/12/29(日) 22:33:38.53 ID:vzEL56ec
アクアリウム関係のお勧めの福袋はありませんか?
109pH7.74:2013/12/29(日) 22:39:42.85 ID:LSO0yQI+
60センチ水槽に水作ニューフラワーかテトラのスポンジフィルターを入れようと思っています。
見た目の個性が強いので周囲を水草や岩など障害物で囲もうと思うのですが、濾過能力は落ちてしまうものでしょうか?
障害物のために水流が滞ってしまうのかなと危惧しているのですがどうなのでしょうか。
水槽内の水の流れ、どういう流れでフィルターにむかうのか、などがどうにもわかりませんで。
110pH7.74:2013/12/29(日) 23:35:51.13 ID:bPTn1YCU
>>109
汚れたら取り出してジャブジャブしないといけないから
汚れ具合が確認できる&取り出しやすい場所に置くのがベスト。
正直、見た目を気にするなら選んではいけない。
111pH7.74:2013/12/30(月) 00:23:46.10 ID:fBmSws2t
お願いします
濾過産物についてですが、まずアンモニアは化学の時間で体験したとおり嗅ぐとグウゥッてなるのですが、亜硝酸やら硝酸塩は無臭?
素人ながら試薬管理は嫌なのです、感覚で覚えられるものならと思って・・・
112pH7.74:2013/12/30(月) 00:33:51.70 ID:Oz+ZTvVr
家で飼ってるヤマトとミナミを60cm、上部フィルターの水槽に移動させようと思ってるんだけど、上部フィルターがミナミを吸わない方法ってないかな?
目の細かい網でもかぶせておけばいい?
それと、底床を新しく大磯砂にしようと思うんだけど、ググると出てくる酸処理って必須?
113pH7.74:2013/12/30(月) 00:38:35.87 ID:OAFZpXCQ
>>111
何飼ってるのかな?
濾過が上手く行ってると無臭ないし墨汁みたいな匂いだよ
114pH7.74:2013/12/30(月) 00:40:19.41 ID:fBmSws2t
>>112
調べる気のある人は質問しちゃダメらしいです(´・ω・ulll
115pH7.74:2013/12/30(月) 00:43:24.94 ID:fBmSws2t
>>113
レスthx、亜硝酸と硝酸塩が無臭か知りたいのです
アカヒレ4匹8Lくらいで飼ってて水がザリ臭してきたら適当に換水しています
116pH7.74:2013/12/30(月) 01:12:55.13 ID:b17Z1ORv
硝酸、というかNO2は臭いがあるね。
でも人間の鼻で感じられるレベルだと生体は即死だと思われ。
試薬真っ赤でも無臭なケースもあるし。

やはり、一度6in1あたりででも計っておいたほうがいいと思うよ。
試薬が嫌なら導電率って手もあるが、アカヒレにはオーバースペック杉か。
117pH7.74:2013/12/30(月) 01:15:41.34 ID:b17Z1ORv
>>112
細かめのストレーナスポンジ使うべし。
酸処理は、気難しい水草を育てるつもりが無ければ不要。
目で見える貝殻だけテデトールすればOK。
118pH7.74:2013/12/30(月) 01:31:21.51 ID:KeF1Mc3s
>>115
水が臭う時点で何か間違えてる気がする

土の匂いとか墨汁みたいな匂いならまだわかるんだが
119pH7.74:2013/12/30(月) 01:38:53.39 ID:Bot93tZM
>>115
ちゃんと低床掃除してない
えさをやりすぎ
 
あたりじゃないかな。
120pH7.74:2013/12/30(月) 01:41:45.43 ID:Oz+ZTvVr
>>117
なるほど、ストレーナスポンジを細かめにして、大磯は貝殻だけ取り除けば十分と(水草はモスだけの予定だった)
丁寧にありがとう、助かった!
121pH7.74:2013/12/30(月) 01:42:05.43 ID:xwa7RUG+
臭いのはほとんどはアンモニア臭だね
墨汁臭は何が元なんだろうね、善玉菌とかカビかな?生のキノコの臭いにも似てる
安定した水槽でもするよね
122pH7.74:2013/12/30(月) 01:47:42.35 ID:q5hvk0rY
くさいのはアンモニアというより硫化水素やらメタンやらってパターンのほうが多い気がするが
とくにザリ臭というかドブ臭さは嫌気菌の関係で出てくるし
123pH7.74:2013/12/30(月) 01:49:19.34 ID:UruGf1mN
餌の臭いが強烈で水槽の水が臭くなることってある?
カーニバルとかすごい臭いだけど
124pH7.74:2013/12/30(月) 01:50:59.53 ID:b17Z1ORv
>>121
アンモニアか、硫化物系の場合もあるよね。あと藍藻とか。

墨汁くさいのは何なんだろうな。
汚泥が発生源のような気もするが。
この季節、締め切って暖房つけるとけっこう気になる。
125pH7.74:2013/12/30(月) 01:59:16.85 ID:MtlD8IRF
>>120
ストレーナ付けても、エビの赤ちゃんは吸い取られるので注意です。
>>123
オヤニラミにカーニバル購入予定なんだけど、そ、そんな臭うのか。ちょっと考えよう。
126pH7.74:2013/12/30(月) 02:08:42.33 ID:MtlD8IRF
余談だけど以前、すいい臭いが発生し、
水面から上のガラス内面や蓋掃除で臭わなくなった事が有る。
マツモ水面までビッシリの時も臭くなった事有るの思い出した。

アンモニア臭はセット初期しかした事無いんだけど、皆どうなのかな?。
亜硝酸や硝酸塩の臭いってのは感じた事ないし、多分無臭なのではと。
127pH7.74:2013/12/30(月) 04:45:57.24 ID:AfhaOH07
なんとか塩って付くものはだいたい臭い無いだろう
あっても分解中に発生する副生成物の匂いだと思う

あと人間の場合は鼻より舌の方が正確
絶対やりたくないがw
128pH7.74:2013/12/30(月) 05:42:29.54 ID:jfr9IlCB
「うん、しょっぱい」
129pH7.74:2013/12/30(月) 06:08:37.59 ID:pVmZ+0It
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22341020
この動画の一分四十八秒に写っている黄色い魚の名前はなんというのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです
130pH7.74:2013/12/30(月) 07:54:14.67 ID:MqMDhXYh
131pH7.74:2013/12/30(月) 08:33:35.46 ID:tb4x3Jlt
アクシーイオンがつかなくなった
蛍光灯って急につかなくなるもの?
素人感覚だとだんだんチカチカして消えるとおもうんだけども
132pH7.74:2013/12/30(月) 09:37:48.55 ID:snpaVit/
誰か強力な糸の結び方を教えて下さい。最後の玉結びが上手くいきません。
133pH7.74:2013/12/30(月) 09:42:31.99 ID:bQ2w68Nn
ある程度糸にテンションかける為に片方口に咥えて引っ張りながら結べば楽にいけるの
134pH7.74:2013/12/30(月) 09:58:49.47 ID:snpaVit/
>>133
ありがとう。説明が上手くないですが、最後玉結びをする時に止めたい根元じゃなく糸の途中で玉結びになってしまうのです。
手が濡れてて糸の滑りが悪く途中で玉になっちゃう感じ。テグスの方がやりやすいのかな?
135pH7.74:2013/12/30(月) 10:13:17.68 ID:bQ2w68Nn
>>134
俺の簡単なやり方だけど参考になれば

結び始めってのを作らずにテンションをかけながら糸の始まりを巻き込んでいく→何周か巻いたらテンションかかった状態でロックかかるからそのまま巻いていく→最後に巻き込んできた糸を引っ張って結ぶ

距離が長いとわりと緩みやすくて上手くいかない事多い
136pH7.74:2013/12/30(月) 10:15:23.58 ID:QAFL5Le6
Gexメダカソイルの初期ブレイクっていつ頃位ですか?
137pH7.74:2013/12/30(月) 10:16:54.30 ID:VBHvbqPT
>>131
完全中華製だからすぐ壊れる
138pH7.74:2013/12/30(月) 10:28:24.93 ID:VBHvbqPT
水槽でサザエは飼育できるでしょうか?
139pH7.74:2013/12/30(月) 10:31:25.25 ID:snpaVit/
>>135
またまたありがとう。チャレンジしてみます。まっててねボルビディスちゃん
140pH7.74:2013/12/30(月) 10:33:56.00 ID:NO7ZRSO6
水槽にべったり張り付いて見栄えはびっみょ-になるけどサザエ飼育できるよ。
141pH7.74:2013/12/30(月) 11:01:25.93 ID:R8MnJc88
6ヶ月、60水槽に2213を並列で、物理濾過ろ材と生物濾過ろ材を各1台づつ。亜硝酸は出ていませんがヒレをたたんでいたり病気予備軍のような感じ。水が少しドブっぽい匂い。過剰濾過しても、
142pH7.74:2013/12/30(月) 11:02:45.12 ID:R8MnJc88
それなりの数がいないと濾過力があがるわけではないということで、使えてない濾過部分に何か問題があることはありますか?
底砂はほぼ入っていません。流木も一つだけで、3日に一回の底からの水換え8リットル程。餌は2日に1回。
143pH7.74:2013/12/30(月) 11:13:16.23 ID:6NfcsQsi
外部に入れてるリング濾材とかって使い込みすぎたら水が酸性に傾きすぎたりする?
使用期間は約2年ほど
飼育水のpHが液薬ではかれる最低ラインの5にまで下がってしまってて困っとります
144pH7.74:2013/12/30(月) 11:21:06.10 ID:IYPIvW/r
>>143
あり得ん
蛎殻でも吊るしとけ
酸性に傾き過ぎる出処をちゃんとチェックしないとダメだけど
145pH7.74:2013/12/30(月) 11:25:56.98 ID:czpyogXB
>>142
排水で水面は揺れてるかな?
エアレーションしてみては?
146pH7.74:2013/12/30(月) 11:29:07.91 ID:f/YwjKzA
>>141
無加温?
147pH7.74:2013/12/30(月) 12:02:54.31 ID:R8MnJc88
>>145
エアレは濾過ボーイいれてるので大丈夫かな?
シャワーパイプは完全に水中です。
>>146
ヒーターで26度あたりになるようにしています。
148pH7.74:2013/12/30(月) 12:08:02.33 ID:6NfcsQsi
>>144
リング濾材とかでは傾かないのかー
co2も最近は添加してないし全くわからん困った
149pH7.74:2013/12/30(月) 12:15:02.74 ID:oKJoFlWR
>>148
低床に糞溜まってるとか?
150pH7.74:2013/12/30(月) 12:29:54.70 ID:6NfcsQsi
>>149
プロホざくざくしてるんだけどなぁ
高低差つけるために水槽の奥にむけてソイル盛ってるんだけどその中にたまってるんかね
151pH7.74:2013/12/30(月) 12:36:02.52 ID:+6wjYF+1
よく水槽で壮大なでかい岩をいくつか組み合わせて山みたいにしてそこに水草植え付けたりしている画像を見ますが、あれは水槽用ボンドとかで岩同士を接着しているんですか?
自分も30センチキューブに真似て3個組み合わせて積もうかと思ってるんですが、何ヶ月かして低砂ですべったり、地震で崩れたら水槽割れますよね。
皆さんどうしてるんですか?
152pH7.74:2013/12/30(月) 12:41:46.55 ID:QNPQed9v
上手く組み合わせたら崩れないト思うが
153pH7.74:2013/12/30(月) 13:42:53.82 ID:Oz+ZTvVr
>>125
稚エビはきついのか…せめて目が細かいスポンジでなんとか被害を抑えるしかないかな

20cmの水槽(ガラス面にコケが張り付いてる、水作エイト)から60cmの水槽(新品、上部フィルター)に移動を考えてるんだけど、
新規立ち上げでコケを抑える方法って何があるかな?
20cm水槽から持って行く水の量を減らして、照明の時間を短くするくらいしか思い浮かばない…
生体はヤマトとミナミとモスだけ オトシンクルスは稚エビ食べそう、石巻貝は卵と見た目でパス…難しい?
154pH7.74:2013/12/30(月) 13:50:57.55 ID:VBHvbqPT
>>141
>>142
生物濾過はアンモニアなどを硝酸塩にするだけ。
何を飼ってるか知らんが、肉食魚など糞豊富な魚を飼育するなら
デトリタスをこまめに除去するのが病気予防に繋がる。

デトリタスが低床などに溜まっても水草が豊富なら病気抑制効果がある。

低床がほとんどなくベアタンクのような環境なら
糞やデトリタスは吹き飛ばされフィルターや濾材に溜まる。
だからベアタンクや肉食魚なら外部フィルターはメンテが面倒になる。
ベストはオーバーフロー。次点で上部フィルター。

魚が少なく外部を使いたいならソイル入れて水草を大量に入れろ。
デトリタスを除去しなくても魚の健康は長期、良好になる。
155pH7.74:2013/12/30(月) 13:52:41.36 ID:VBHvbqPT
>>143
なんの濾材を使ってる?
パワーハウスのリングは水質に影響を与える。
メックなら影響ない。
156pH7.74:2013/12/30(月) 13:54:14.21 ID:VBHvbqPT
>>153
エビ増やしたいなら底面濾過がベスト
コケ抑制には水草を大量ぶち込み
157pH7.74:2013/12/30(月) 13:56:39.12 ID:Oz+ZTvVr
>>156
ありがとう、そこまで増やしたいわけではないので、底面ろ過ではなくてもいいかなぁ
水草を多めに入れるっての良さそうですね、ウィローモスを多めに入れるのでも大丈夫かな?
158pH7.74:2013/12/30(月) 14:00:46.45 ID:VBHvbqPT
>>157
ウィローモス単独では枯れやすい。
一緒にマツモやバリスネリアなどを入れれば上手くいく。CO2も必要ない。
159pH7.74:2013/12/30(月) 14:04:21.88 ID:Oz+ZTvVr
>>158
なるほど、その2つだとマツモかなー、成長早いし上に伸びてくれるし CO2不要もありがたい
どうもありがとうございます、マツモも入れます!
160pH7.74:2013/12/30(月) 15:06:12.03 ID:xjB+tGKt
この水草の名前がわかりません。どなたか名前を教えて下さい。http://i.imgur.com/Ax0CyZU.jpg
161pH7.74:2013/12/30(月) 17:30:53.90 ID:hj+naxuZ
ヤザワのクリップライトを
オールガラス水槽の側面に直接はさんで固定ってできる?
ステーとか必要かな?
162pH7.74:2013/12/30(月) 18:06:10.77 ID:MW/9cHnP
グラスキャット以外に30キューブで飼えるスケスケな魚いますか?
163pH7.74:2013/12/30(月) 18:18:15.07 ID:5aC6aydj
チェリーシュリンプを10匹買ってきました。
無加温の水槽に入れたいのですが水温合わせはどうしたらいいでしょうか?

袋に入ってる水22度→水槽14度です
普通に袋を浮かばせたら急激に水温下がって死んじゃいますよね?
一晩くらいそのまま放置した方が良いでしょうか?
164pH7.74:2013/12/30(月) 18:20:30.73 ID:03/3J/5r
>>162
ペルーグラステトラはスケスケで意外と丈夫
それほど泳ぎ回らないので30キューブでもいけるかと
あとは超小さいダニオネラとか
165pH7.74:2013/12/30(月) 19:01:42.72 ID:uTtPY+Mx
>>163
水槽に温水入れて20度くらいまで加温
あとは水質合わせして投入
166pH7.74:2013/12/30(月) 19:05:43.35 ID:mx0TDEej
>>110
ありがとございます
メンテナンスには影響が無い配置にするつもりです
ただフィルターの真横にモノがあるとどうなんだろうという疑問が沸いてしまいまして
水草の中に配置したり、水槽の隅に置いて隣に石を置くなどした場合には水流が遮断されてよろしくはないのかなあと
167pH7.74:2013/12/30(月) 19:09:22.22 ID:eVmL0r50
>>106
GEXのピュアブラック。木炭で出来てて軽いからガンガンモフる。ヒゲ溶けるなんていうこともないよ。
http://i.imgur.com/931Lgsc.jpg
168pH7.74:2013/12/30(月) 19:16:06.36 ID:oKJoFlWR
みんなの言う強めの光って60cm何Wくらい?
169pH7.74:2013/12/30(月) 19:17:25.68 ID:xwa7RUG+
需要ありそうなのに黒のトゲ無し砂は案外無いんだよな
黒光石はデカいし
170pH7.74:2013/12/30(月) 19:17:25.81 ID:5aC6aydj
>>165
なるほど、やってみます。ありがとうございました
171pH7.74:2013/12/30(月) 19:43:31.28 ID:GHtax4Xv
>>167
あれって木炭でできてたんですか
ざくざくするときって吸い出されたりしませんか?
172pH7.74:2013/12/30(月) 19:48:18.39 ID:693E/yU+
よく飲料水のカルキ臭抜きに炭いれたりするけど、
汲み置きに炭入れておいたら早くカルキ抜ける?
173pH7.74:2013/12/30(月) 19:54:15.52 ID:G6aMYwve
>>168
どんな水草でも80Wあれば十分じゃないか
174pH7.74:2013/12/30(月) 20:26:14.77 ID:Yrrxzybj
>>160
茎がハイグロくさいけどラージリーフハイグロフィラかも
175pH7.74:2013/12/30(月) 21:34:08.12 ID:Q5Hby8Ny
こんばんわ
この板で初めて書き込みをします
ホームセンターをふといってみたらアクアリウムのコーナーがあり見てみたら8年ぶりくらいに生き物を飼いたくなりました
そして自分が見た中で欲しくなったのは
ミックスプラティー
ミックスグッピー
アカヒレ
シロメダカ
ネオンテトラ
です
ちなみに10年ほど前アカヒレはスーパーで売ってたのを買って飼育したことがあります
この中でどれがオススメですか?
アカヒレを除くと今まで水生生物はカメと金魚くらいしかないので知識も乏しいし初心者なので欲を言えば丈夫で育てやすいのがいいです
宜しくお願いします
176pH7.74:2013/12/30(月) 21:46:33.42 ID:xwa7RUG+
丈夫さならアカヒレだけどそれ除くならネオンテトラでいいんじゃない?
少しずつ混ぜて飼ってもいいだろうし
どんな水槽にするかわからないけどグッピーはやめたほうがいい気がする
177pH7.74:2013/12/30(月) 21:51:40.76 ID:GHtax4Xv
ネオンテトラかアカヒレで慣れてから好きなのを足していけばいいと思うよ
半年も飼えば分かるだろうし
178pH7.74:2013/12/30(月) 22:06:10.58 ID:SpMC9uIE
水槽立上げ相談所スレって落ちてるのか

>>175
とりあえず丈夫な魚多いけど基本的に生き物は衝動買いしないほうがいい
きっちり環境整えて水が立ち上がったのを確認してから本投入を

水槽と濾過と丈夫な生体を二匹くらい買って暫くまわしてから考えたほうが良いと思う
179pH7.74:2013/12/30(月) 22:30:03.14 ID:u3PuM2LA
ほんとだ
初めての立上げ相談スレ落ちてるじゃん
180pH7.74:2013/12/30(月) 22:53:23.84 ID:seddhkiG
ネオンテトラと一緒にミナミヌマエビとか入れるのもお勧め
181pH7.74:2013/12/30(月) 23:21:58.21 ID:Q5Hby8Ny
ネオンって結構丈夫なんですか
この中では一番弱そうなイメージがありました
このプラティーグッピーアカヒレネオンテトラシロメダカって飼育の道具にかかる費用も全部同じですか?
>>180
エビはヤマト沼エビなら1匹105円で売ってました
エビは基本的に魚と同じ水槽で飼っても大丈夫なんですか?エビもいいですよね
182pH7.74:2013/12/30(月) 23:42:10.85 ID:eVmL0r50
>>171
プロホースでザクザクすると思いっきり吸い込まれてくるから必ず寸止めしてあげなきゃならない。
吸水口より排水口が小さいので糞詰まりになって大変だよ
183pH7.74:2013/12/30(月) 23:50:19.02 ID:XG+1Pa9U
ネオンはクソみたいに丈夫だから
184pH7.74:2013/12/30(月) 23:55:18.89 ID:seddhkiG
>>181
魚に比べると水質に敏感だから入れるのは水槽立ち上げてから2週間くらいは開けたほうがいい
入れるときは水温もそうだけど水質をゆっくりあわせていくのが重要
水草に残ってる農薬とかでも死ぬからホムセンで水草買うならエビ水槽に入れて大丈夫か確認する必要ある
プリンカップ入りの国産のマツモとかだと比較的安全
なんでエビ入れるといいかってーと水槽のガラス面につくコケとか魚の死骸処理とかしてくれるから
あと魚だけより水槽眺めるのが楽しくなる
ミナミなら淡水で増えるんだけど店で売ってるヤマトは多分汽水ないと育たないから増えない
飼育には問題ないから繁殖させるつもりないなら大きくてインパクトあるヤマトもいいよ
コケ取り能力もヤマトのほうが数段上
185pH7.74:2013/12/30(月) 23:57:56.64 ID:uTtPY+Mx
>>181
>この中では一番弱そうなイメージがありました
正解
アカヒレとメダカはヒーター不要で初期投資・維持費どちらも一番安上がり
エビは魚と同じ水槽でOK

つか、その品揃えはウチの近所のシ○チュウと一緒だ
186pH7.74:2013/12/31(火) 00:02:50.64 ID:2n1mL+rW
わけあって自転車で20分、バス+徒歩で30分の場所に
アカヒレの幼魚約20匹(生後二ヶ月くらい)とオトシンネグロ3匹(成体)を輸送する必要があるのですが
このくらいの近場の輸送時におススメの生体輸送方ってありますか?
とりあえず現時点ではジップロックに飼育水と生体入れて新聞紙にくるんで輸送しようかなと
思っているのですが。
187pH7.74:2013/12/31(火) 00:05:35.34 ID:QlTUVpaE
ビニール袋に入れた後発泡スチロールの箱に入れて運べばいいんじゃね
188pH7.74:2013/12/31(火) 00:06:32.11 ID:brjCnGGo
>>186
クーラーボックスがあればベスト
なけりゃ新聞紙+ホッカイロでもOK
幼魚は輸送のストレスで多少落ちるのは覚悟しといたほうがいい
189pH7.74:2013/12/31(火) 00:10:46.00 ID:1Qd5yDcI
クーラーボックスに釣具屋のほら
電池式のポンプのやつあるだろ?
190pH7.74:2013/12/31(火) 00:17:22.43 ID:2n1mL+rW
>>187>>188>>189
なるほど時期的にもクーラーボックスや発泡スチロールで保温は大切そうですね
準備せねば。アドバイスありがとうございます。
191pH7.74:2013/12/31(火) 00:26:58.97 ID:QlTUVpaE
多分大丈夫だと思うけど電車乗るなら見た目あんまり奇抜なものにはしないほうがいいよ
今ちょっとだけ鉄道警察がピリピリしてるから
192pH7.74:2013/12/31(火) 00:30:20.82 ID:W+YYLgkS
ネオンテトラって存在自体が奇跡みたいな魚だよな
見た目や性格は完璧だし安いし丈夫過ぎるだろこいつ
いままで寿命以外で落とした事ほとんどないわ
193pH7.74:2013/12/31(火) 00:31:29.71 ID:2n1mL+rW
>>191
アドバイスありがとうございます。今回はバスと徒歩のみで考えていますが
一応バス停のある駅までは行きますので気をつけさせていただきます。
194pH7.74:2013/12/31(火) 00:37:09.54 ID:/mEyYGem
みなさんありあがとうございます
>184
エビいいですな
>185
うちはハン○マンですわw

えーっとじゃあ
ネオンプラティグッピーはライトとヒーターが必須でアカひれとメダカはライトもヒーターも要らないで済むということでしょうか?
後前もってたエアポンプ?がもう捨ててしまったみたいなんですがどの魚にしろエアポンプ必要ですかね?
195pH7.74:2013/12/31(火) 00:45:50.84 ID:faGdr7H/
>>154
詳しくありがとう。
コリ15ネオンテトラ10いれてる。
底砂は底が隠れるぎりぎりだけで、水草は流木に活着させてるものだけです。
ろ過が意味ないのなら、2213を1台にしたほうがいいかなー。
196pH7.74:2013/12/31(火) 00:46:40.68 ID:MU9Z8R1D
賞味期限切れの餌ってどうよ?
オクトの75gとかのプレタブが150円とかで投げ売りされてたんだが
197pH7.74:2013/12/31(火) 00:48:18.20 ID:brjCnGGo
>>194
■必須
水槽
濾過器
水温計
エサ
ヒーター(アカヒレ、メダカなら不要)

■あったほうがいい
ライト(水草入れるなら必須)
底床(大磯がおすすめ)
大き目のスポイド、ピンセット(掃除用)
すくい網

■なくても何とかなる
タイマー(照明の自動点灯・消灯)
水質検査試薬
立ち上げ時のバクテリア


濾過器は色々種類があるが、投げ込み式(ぶくぶく)を使うならエアポンプが必要。
それ以外(外掛式、上部式など)ならエアポンプ不要。
198pH7.74:2013/12/31(火) 00:52:43.22 ID:brjCnGGo
>>196
そう高いものでもないし、うまいもの食べさせてやれよ・・・
199pH7.74:2013/12/31(火) 00:57:08.24 ID:I0L0Hhfa
誰か初めての水槽立ち上げスレ立ててくれたみたいだ

初めての水槽立ち上げ相談所27日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1388411844/

初めてならここ見ておいてもいいかも
入れて何かあればここで質問すればいいし
200pH7.74:2013/12/31(火) 01:06:02.34 ID:3ELW6qmu
アカヒレ、メダカ、エビなら睡蓮鉢やボトルで飼ってる人もいるよ

ヒーターはそれであってる
ライトはあった方がよく見えて楽しい
エアポンプについて考えるならまずフィルター…

個人的にはまず水作とカボンバで金魚を推すけどねっ
人慣れするから覗くと寄ってきてかわいい
挙がってる魚はインテリアの一部って感じがしてしまう
201pH7.74:2013/12/31(火) 01:20:23.09 ID:QlTUVpaE
安いのでもいいからライトはあったほうがいい
やっぱりあるのとないのとだと見栄えが全然違うし
202pH7.74:2013/12/31(火) 01:21:57.57 ID:W+YYLgkS
今まで飼った中で一番かわいいのはアベニーパファーだわ
あれで混泳しやすければ最高なのに
203pH7.74:2013/12/31(火) 01:29:14.53 ID:uuixLKLo
フグは無理
204pH7.74:2013/12/31(火) 03:09:25.75 ID:cdJNdMaB
20x20x35の水槽にサブスト満タンの2213を付けたらGH,KHがはねあがったのですが、サブストで水質変化するのでしょうか?

テトラ試験紙でどちらも最小値くらいだったのが今は振り切ってます。ロタラなどは新芽が出てもすぐ枯れてしまいます。
205pH7.74:2013/12/31(火) 03:11:59.72 ID:Fhl6T3Cy
>>204
それうちもだわ
サブスト使い始めてから
毎回試験紙のGHが鮮やかな茶色を呈している
206pH7.74:2013/12/31(火) 03:42:25.09 ID:3DOyz2fx
>>131
インバーターが壊れてれば突然使えなくなる
単純に球切れでも一般的な蛍光灯と違って気が付いたら切れてるって事あるよ
207pH7.74:2013/12/31(火) 06:58:11.13 ID:Fsw5iSUk
貝なのでこちらで失礼します
夏にチャームで買った大磯に入っていた貝殻が最近動きだして、水を替えたら壁にまで
ひっついてきたんだすがこの貝はなんなんでしょうか?
それ以前にこんなことって起こりえるんでしょうか?
ご回答いただければ幸いです
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up131067.jpg
208pH7.74:2013/12/31(火) 07:00:57.10 ID:/eq7g+vU
>>204
うちも夏頃近所の店で買ったのが硬度爆上げしたわ
先月チャムで買ったのはなんとも無かったけど
あとサブスト使い始めてから黒髭がどの水槽にも蔓延する様になった
それまでのろ材では緑の房状藻くらいだったんだが
209pH7.74:2013/12/31(火) 07:33:38.62 ID:E/Lors9E
>>207
ヒント:乾季
210pH7.74:2013/12/31(火) 08:32:33.93 ID:Fsw5iSUk
>>209
?どういう意味なのでしょうか、すみません、アクアリウム初めて間もないもので
知識に乏しくて・・・
211pH7.74:2013/12/31(火) 08:51:55.61 ID:7NB8101Y
>>204
こんな実験結果があるよ
ttp://bolbi.exblog.jp/11732250
212pH7.74:2013/12/31(火) 09:48:59.77 ID:cdJNdMaB
>>211
水量が少ないと「やや上げる」ではすまないんですかね?
スポンジに変えてみたほうが早いのかな
213pH7.74:2013/12/31(火) 10:04:28.98 ID:7NB8101Y
>>212
スポンジでもいいじゃない?
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/aqua/qanda.htm#mark008
214pH7.74:2013/12/31(火) 13:19:27.35 ID:/mEyYGem
昨日5種類の魚の質問した者ですが他と比べると割と丈夫で簡単らしい熱帯魚と比べたら地味ですがアカヒレかシロメダカに決めました
アカひれとシロメダカどっちを買うか迷ってるんですが初めはどちらか一つから始めたほうがいいでしょうか?
ヤマトヌマエビかミナミヌマエビも一緒に飼いたいのですがシロメダカにしろアカヒレにしろ同じ水槽でこのエビは飼っても問題ないですか?
お願いします
215pH7.74:2013/12/31(火) 13:43:14.50 ID:ZFc8jX2l
>>214
好みで選べばいいが丈夫さならアカヒレ
エビは一緒に入れて問題ない
216pH7.74:2013/12/31(火) 13:44:31.00 ID:QlTUVpaE
最初にアカヒレか白めだかを数匹飼って水を浄化するバクテリアを繁殖させるの
水槽がどのくらいのサイズかわからないけど最初は数匹いれて餌を少なめに与えながらね
ある程度時間が経ってバクテリアが繁殖したらエビとか他の魚を入れればいい
エビは成体は食われないし隠れる場所さえ作ればミナミは増える
水槽置く場所にもよるけど極端に寒くなる場所じゃなければネオンも割りといける
217pH7.74:2013/12/31(火) 13:45:25.24 ID:ZFc8jX2l
初めてなら魚は一種類の方がいい
気の強い個体もいるからね
218pH7.74:2013/12/31(火) 13:56:42.02 ID:/mEyYGem
>>215
じゃあアカヒレにしろシロメダカにしろエビ一緒に入れます
>>216
その水を浄化するバクテリアというものはアカヒレかシロメダカを数匹買えば勝手に繁殖するものなんですか?無知ですみません
>>217
じゃあ魚はどちらか一つに選んだ方がいいですね
219pH7.74:2013/12/31(火) 13:59:12.70 ID:/mEyYGem
アカヒレとヤマト・ミナミヌマエビとシロメダカを買うに当たって水草と砂はやはり必要ですか?
オススメの水草があれば教えて頂きたいです
220pH7.74:2013/12/31(火) 14:02:42.82 ID:rOYWKsmJ
手間かからん初心者向けのやつがいいと思う

マツモ アナカリス アマゾンチドメグサ ハイグロフィラ各種

このへんで
221pH7.74:2013/12/31(火) 14:05:35.22 ID:+nLMVwDf
砂は大磯砂だな
安いし管理が楽だし
222pH7.74:2013/12/31(火) 14:09:53.69 ID:E2pVHsKk
>>220
そのへんが妥当なとこかな
あとアンブリアとかルドヴィシアとかか


でもエビ入れるなら農薬だけはチェックを
魚より薬品に弱いから
買う前にお店で農薬残留具合聞いておくといいと思う
223pH7.74:2013/12/31(火) 14:35:00.00 ID:QlTUVpaE
>>218
入れなくても発生するけどいれると早いってだけ
224pH7.74:2013/12/31(火) 15:34:47.77 ID:xRMsyZmo
時々水晶とかぶちこんだ中途半端な水槽見かけるけどさ
でっかいクラスターとかをふんだんに使った
本格的水晶オンリー石組水槽とかやってる人いないの?

コケないように維持すんの死ねると思うけど
225pH7.74:2013/12/31(火) 15:59:59.62 ID:agxVPS9W
スクリューバリスネアの先の方が枯れてるヤツはもう、切るか、抜いた方がいいですか?
226pH7.74:2013/12/31(火) 16:06:56.56 ID:lq0pN2WG
ミナミ水槽(繁殖用・30a・ヒーター26℃)でミナミは繁殖しまくりなんだけど、混泳の魚だけ次々に落ちていく・・・。
魚は近所でガサったオイカワとかカワムツとかその辺。何か思いつく原因があれば教えてくれ。
因みに、放置プラケ(約10ℓ・無加温12℃・アナカリス)の方は元気満タン。
227pH7.74:2013/12/31(火) 16:08:45.35 ID:lq0pN2WG
>>226
文字化けたw

放置プラケ(約10g・無加温12℃・アナカリス)

で お願いしやす
228pH7.74:2013/12/31(火) 16:09:21.82 ID:Az+TY09w
水草ポットに茶こしってだれかやってる人いる?
229pH7.74:2013/12/31(火) 16:18:01.14 ID:eZdCn/L6
ピンナティフィダが苔にやられたんだけどコケた葉っぱは切っておけ?
ただ先月辺りに導入してから成長の気配が全くない。
230pH7.74:2013/12/31(火) 16:49:32.65 ID:UtZpPYQ5
ピンナティに一番重要なのは光量
231pH7.74:2013/12/31(火) 17:00:38.83 ID:5uQjg+4+
>>228
水草のポットにストッキングならしたことある
232pH7.74:2013/12/31(火) 17:04:46.34 ID:JUP7mD36
>>230
意外と光量必要なのか。
光量あるとこに移動だな
233pH7.74:2013/12/31(火) 17:11:49.76 ID:+p5Tmkcs
ピンナは二灯からとか言われてるけど実際三灯四灯ほしいとこ
それでも物陰に入るとほんとに葉に小さな穴が無数にあいてそこから溶ける
234pH7.74:2013/12/31(火) 17:13:48.27 ID:QlTUVpaE
>>226
水槽で飼うならオイカワもカワムツも綺麗で流れのある水じゃないとうまくいかないよ
基本川とかにいるやつらだし
どうしても飼いたいならでかめの水中フィルターつけて流れ作るといい
フナとかだとまだいいんだけど
235pH7.74:2013/12/31(火) 17:24:56.29 ID:V/RWW9MC
236pH7.74:2013/12/31(火) 18:04:32.53 ID:o8gvmzXR
>>226
可愛そうなんだけど、ガサって数余っちゃったオイカワ、カワムツ、カネヒラ、イトモロコ等、計30匹ぐらいを
45cm水槽で飼ってるけど、元気いっぱい。
上部濾過の排水を斜めに落ちるようにしてるんだけど、そこで遊んだりしてるのが効果有るかも、無いかも。
しかし、ミナミ専用35cm水槽は、一度目稚エビFever後大人になる前に消滅。
二度目に挑戦するも、白っぽくなっていきポツポツお亡くなりに。
237pH7.74:2013/12/31(火) 19:42:34.68 ID:cpUMQwE6
あ、それと
・設問だけ20秒くらいでざっと見る(選択肢までは見ない)
も追加で これでどんな事が問われてるか意識しながら本文を読める
238pH7.74:2013/12/31(火) 20:33:22.76 ID:cpUMQwE6
誤爆…大変失礼しました
239pH7.74:2013/12/31(火) 20:47:10.92 ID:lq0pN2WG
>>234
>>236
レスサンクス。

稚エビわんさかで掃除も細かくしてないから、やっぱ水が合わないのかなぁ。
もう3匹も落ちちゃってるから、放置の方も川に返そうかな・・・。
240pH7.74:2013/12/31(火) 20:52:26.96 ID:65xDk2vG
phショックでストレスかかったんじゃね
241pH7.74:2013/12/31(火) 22:29:18.14 ID:sGlIdbBg
水草水槽でCO2とライトってどっちを先に強化するべきですか?
今の環境は45p規格水槽でカノーバ、発酵式です。
242pH7.74:2013/12/31(火) 22:41:44.31 ID:fWidL6BX
>>241
まず60規格にします
243pH7.74:2013/12/31(火) 22:43:20.54 ID:3SkNp1w7
>>241
植物は強い光があってこそ多くの二酸化炭素を消費するのね
よってライト
244pH7.74:2013/12/31(火) 23:04:00.08 ID:y/kSgEts
スーパーパウダーなどの粒の小さいソイルって溶け始めたらすぐになくなっちゃいそうですが
やはり小さいほど寿命も短かいですか?
245pH7.74:2013/12/31(火) 23:05:50.65 ID:sGlIdbBg
>>242
>>243
ありがとうございます。
水槽はもうじき90規格にするんでライトの強化をします。
246pH7.74:2013/12/31(火) 23:08:59.57 ID:+nLMVwDf
90規格だと高さが30センチから45センチになるから更に強い光が必要になるよ
247pH7.74:2013/12/31(火) 23:39:41.98 ID:sGlIdbBg
>>246
メタハラ買います。
45企画では水面からかなり離して使おうかとw
248pH7.74:2014/01/01(水) 01:48:25.75 ID:HtT+gePB
茶苔を掃除してくれる金魚と同居可能な生体って何がよいでしょう?
249pH7.74:2014/01/01(水) 02:27:05.12 ID:tBn8ppvH
金魚はなんでも口にするから同サイズ以上の魚とかでないとやられちゃうよ
同サイズでも和金と出目金とかだと出目の目玉とか食べたりするから同種の方が無難
250pH7.74:2014/01/01(水) 05:04:55.68 ID:IPfyvEC7
金魚のサイズにもよるけどオオタニシ
食われなくても、つついて弱らせることもあるから
絶対大丈夫とはいえない
251pH7.74:2014/01/01(水) 10:53:55.06 ID:JgOi2jru
>>248
あなた
252pH7.74:2014/01/01(水) 11:39:43.61 ID:t/xmYY2F
ミクロソリウムセミナローがほとんど増えずに2年くらいで消えたんだけどボルビディスはもっと難しい?

ミクロソのときは上部フィルターの影になる水槽後ろ寄りに石つきで沈めてた
日中は太陽光がレースカーテン越しに多少当たる場所、フィルター排水口の近くで水流が強かったかも
冬はヒーターで26度程、夏は30度いくこともあります
253pH7.74:2014/01/01(水) 11:52:42.69 ID:3EqxC5gN
水質とライトに問題あるんじゃないの?
254pH7.74:2014/01/01(水) 14:12:33.96 ID:oyVzz6wb
ルドウィジア・オバリス
って伸びないんですか?
前景○ 中景○ 後景×ってなってるけど

あとポリスペルマ並みに簡単なんですか?
255pH7.74:2014/01/01(水) 14:24:03.03 ID:8i8dGOGa
エビ水槽に無農薬マツモの投入を考えてチャームで買おうとしたんですが、送料込みで約1000円してしまいます。
そこでホームセンターでマツモを買って、「水草その前に」を使ってから入れようと思うのですが、これでエビは大丈夫ですかね?
エビはヤマトとミナミです。
256pH7.74:2014/01/01(水) 14:26:44.92 ID:AeBIv+iB
大丈夫だと思うけど、結局はやってみるまでわからないからね
257pH7.74:2014/01/01(水) 14:27:53.58 ID:8i8dGOGa
>>256
なるほど…水草その前にをやった後、ためしにミナミを一匹だけ入れて試そうと思います(大丈夫だと思いたいですが)
ありがとうございます
258pH7.74:2014/01/01(水) 14:30:36.99 ID:dTcY4Ei9
水草その前にとマツモの相性がちと不安
水草その前にでの除去率はカーパメイト系農薬90%
有機塩酸系農薬70%
有機リン酸系農薬43%だからもしマツモが農薬まみれだとその前に使ってもエビが耐えるか不明
259pH7.74:2014/01/01(水) 14:33:17.81 ID:8i8dGOGa
>>258
うわー、なるほど…多少高くてもチャームのが安全ですかねぇ…ありがとうございます
260pH7.74:2014/01/01(水) 14:48:54.04 ID:IPfyvEC7
ホムセンでも、農薬つきのマツモなんて当たったことないけどな
飼育水でゆすいで、稚エビで確認すりゃ充分と思われ
運悪くヒットしても、新芽ちぎってペットボトル入れとけばすぐ巨大化するから
そいつ使えばOK

必ずカルキは抜くこと
261pH7.74:2014/01/01(水) 14:51:59.86 ID:8i8dGOGa
>>260
それが以前、そこのホームセンターで買った水草に農薬が残ってて、エビが一匹死んだ事がありまして…
それでちょっと神経質になってる部分があります

ちょっと混乱してきたので、時間を置いて考えてから結論出そうと思います、ありがとうございます
262pH7.74:2014/01/01(水) 15:01:43.16 ID:JgOi2jru
>>261
マツモに農薬があったんじゃなくて、同じ水槽にアヌビアスポットが入っていてそいつが農薬持ちだったの?
ロックウールの農薬マジ最強
263pH7.74:2014/01/01(水) 15:38:12.05 ID:qh3R3lZU
農薬が心配ならバケツに水はってマツモ放り込んで毎日水換えしたらいい
一週間もやり続けたらほとんど抜ける

というか一概に言えないが農薬が危険なレベルで使用されているケースは主に東南アジアファーム産
そして水上葉育成されている物
アヌビアスやミクロソリウムはかなりこれに該当するっていう
264pH7.74:2014/01/01(水) 18:21:43.73 ID:t/xmYY2F
>>253
ありがとうー
当時のライトはニッソーカラーライトに付いてきた赤と白の蛍光灯だった
水質はアルカリ寄りだったかな…井戸水で硬度高いかも
水質が問題なら諦める
265pH7.74:2014/01/01(水) 18:27:57.03 ID:qm0W9dKE
モノダクの片方の目の中心が白っぽくなってるんですけど、何の病気ですかね?
食欲、行動は問題ありません。
266pH7.74:2014/01/01(水) 18:34:23.46 ID:D/NuDwFr
海水立ち上げようと思うのですが、ろ過槽にぶち込むのにコスパのいいろ材を教えて下さい。
底床にとかで売ってる大きめのサンゴ砂入れとけばいいの?それとも淡水みたいにリングろ材とか入れたがいいんでしょうか。
267pH7.74:2014/01/01(水) 19:11:53.00 ID:w04z67nc
今度あかひれとみなもかやまとえびを同じ水槽買おうと思うんですがなにか気を付けることがあればおしえてください
268pH7.74:2014/01/01(水) 19:16:22.62 ID:kFN6lGMh
とくに気にする必要ない生体だと思う エビは農薬関係だけ気をつけてたらいいし
269pH7.74:2014/01/01(水) 21:01:01.48 ID:oHSa4ZLb
>>266
骨粗鬆症の骨みたいなのを入れればなんでもいい
だからサンゴでもリングでも良い
ただしリングは水質を普通は変えないけど
サンゴは多少水質を変える
海水ならサンゴでいいんじゃね
270pH7.74:2014/01/01(水) 21:55:45.25 ID:D2Osotny
>>269
ありがとうございます。底床用の一番安いサンゴ砂でいこうと思います。
水量100リットル弱で40リットルくらいサンゴ砂入れることになりそうですが
水質への影響は海水なら気にしなくていいって事ですか?
271pH7.74:2014/01/01(水) 22:33:50.18 ID:ndQ4d3LW
チャームのマルチリングの似たようなやつってないの?
272pH7.74:2014/01/02(木) 01:42:49.37 ID:ZMlrTaqs
ガラス面に2、3mmくらいの ツツウーって感じで動くナメクジさんみたいな生物、5、6人捕獲して3等分にしても分裂しないんだけどこれプラナリアさん?
ケンミジンコさんと共に湧き出しそして3ヶ月後には皆無、伝説へと消えたのだが
273pH7.74:2014/01/02(木) 01:52:14.60 ID:NzzISC+B
ガラス這ってるならプラナリアくさいけどな
274pH7.74:2014/01/02(木) 02:38:43.35 ID:z3cAp+n6
餌がないとプラナリアは小さいぜよ
肉食系の餌とか与えると大きくなって産卵したりで増える
なので冷凍アカムシ与えたらプラナリアが混入した!と勘違いされてしまう。
275pH7.74:2014/01/02(木) 02:44:46.85 ID:+nuiLlbQ
休眠卵が混入する可能性はあるぜよ
安物のアカムシ放置してたらプラナリアが湧くぜよ

成体だと冷凍じゃ生きれないぜよ
276pH7.74:2014/01/02(木) 02:55:42.53 ID:z3cAp+n6
プラナリアの卵は水槽内で何度も産み付けられたことあるけど、
岩の裏とか目立たない場所で紫色の硬い奴だったけど…
こんなん混入するの?
277pH7.74:2014/01/02(木) 03:02:21.02 ID:ZMlrTaqs
>>274
私ビー水槽やってるんですが、プラナリアって定番の不快虫ですよね
ビー水槽ってもブリードじゃなくミナミ/ビー/極火/ターコイズの混泳ですが
2日に1度、植物性プレタブしか与えなかったので餓死したのかな・・?
赤虫は絶対入れない、入れるくらいなら自分が食う
278pH7.74:2014/01/02(木) 03:03:15.94 ID:z3cAp+n6
調べたら種類や環境によって産卵の仕方が違うみたいだ
ソイルから混入するって説もあるみたいだけど、流石に陸上の土で更に仮に土に混入していたにせよ
焼き固めてあるのに、発生することなんてあるのかしらぜよ
279pH7.74:2014/01/02(木) 03:06:17.44 ID:z3cAp+n6
>>277
餓死の可能性もあるね〜
でもプラナリアは濾材や底床内のバクテリア、ミズミミズ、ミジンコ類、エビの脱皮殻でも餌にするらしいから
油断は出来ないかもしれませぬなー
280pH7.74:2014/01/02(木) 03:07:32.99 ID:EQfhh8sQ
アカムシ食ったらアカムシアレルギーになるぜよ
281pH7.74:2014/01/02(木) 03:10:40.43 ID:ZMlrTaqs
>>279
ありがとーw
>>278
アミーゴオリジナルソイルで2度立ち上げたけどどっちも水入れて回しただけで2、3mmの上記の生き物が湧いたです
伸縮自在なヤマビル?も湧いた
とりま3等分したら動かなくなりました
282pH7.74:2014/01/02(木) 03:12:15.22 ID:z3cAp+n6
ソイルからも来るのか!ってことは避けては通れないのか…
怖いぜよ〜!
283pH7.74:2014/01/02(木) 03:23:45.53 ID:XaFRMIKU
水草入れてないソイルと石のみの水槽からヒドラが出たことはあるぜよ?
焼いてあるはずなのにあれは何なんだぜよ?
ほかはパイロットフィッシュとメダカの粉末餌しか投入してないぜよ…種水も使ってないぜよ…
284pH7.74:2014/01/02(木) 03:35:00.92 ID:Ph3IkxEH
プラナリアは死骸に吸い付いて肉を溶かして食うそうだけど
生体への悪影響ってなにかしらあるの?
不快云々は別にして
285pH7.74:2014/01/02(木) 03:40:09.40 ID:QRoSJzlV
ないよ
餌横取りされるくらいで
286pH7.74:2014/01/02(木) 03:43:52.70 ID:Ph3IkxEH
ありがとう
そうなのか。うちの水槽には逆に欲しいくらいだわ
287pH7.74:2014/01/02(木) 03:46:04.08 ID:hae/tRwy
ミナミの足にくっ付いてミナミが足嫌々って払ってるのを見た事はあるが実害はどうだろね
アレが稚エビなら間違いなくそのままいかれてると思うが稚エビを襲うところは見た事はない
が、抱卵に対する稚エビの数は異常なまでに少ない…
288pH7.74:2014/01/02(木) 03:47:55.73 ID:a8Vw2w8w
稚エビへの実害ならヒドラのほうが多いと思う
289pH7.74:2014/01/02(木) 03:48:56.92 ID:FOWANdfq
チャームでプレコ用のクヌギ(クワガタの産卵木)を買ったんですがそのままだと浮いてしまうらしいのでどんな感じに設置したらいいでしょうか?
キスゴムにビニールの紐を通して縛り付けて固定しようと考えてます。
290pH7.74:2014/01/02(木) 08:20:46.98 ID:cpOkjG8v
>>287
1つの個体をずっと観察すれば分かるけど排卵初期は20個ぐらいあっても
後期には3-5個になってる
ミナミヌマエビの1匹当たりの散乱数は思ってるより少ない
291pH7.74:2014/01/02(木) 09:36:57.87 ID:ZMlrTaqs
>>289
クワガタの産卵木をプレコに使用目的なら心配ない一生沈むことはない
例えばキスゴムにビニールの紐つけて縛り付けるとか石にバスコークで固定しるか
292pH7.74:2014/01/02(木) 09:48:15.26 ID:AV5YiZIM
>>291
なんで沈まないんだ?
293pH7.74:2014/01/02(木) 09:51:18.56 ID:fF1ViKS8
クワガタ飼育歴18年の俺に言わせれば沈む個体もある
294pH7.74:2014/01/02(木) 10:16:12.83 ID:ZMlrTaqs
>>291
クヌギだから?
クワガタが食べやすい比重の軽い木だから?
295pH7.74:2014/01/02(木) 11:10:21.99 ID:EA//rtjP
水さえ吸わせれば沈むだろ
バケツに水入れて水に沈むようにして数日放置
296pH7.74:2014/01/02(木) 13:06:22.60 ID:ZMlrTaqs
>>295
スポンジも水吸わせれば沈むってか
297pH7.74:2014/01/02(木) 14:09:08.38 ID:fTU5nCpJ
あのくぬぎは入れると空気がエアレみたいにボコボコ出てくるし、ゴミもすごい
298pH7.74:2014/01/02(木) 14:32:57.84 ID:zNmb5ee/
3週間くらいはタライに水入れて毎日水替えないと駄目
その後は水槽に入れても沈んでるし問題ない
でも最初数週間は水は白くなるし、カビも生える
皮は剥けよ
白い薄皮もスプーンでゴシゴシして剥かないと水槽の中で大変だ
299pH7.74:2014/01/02(木) 14:47:55.23 ID:Ph3IkxEH
重い石の下敷きにすればシズムで
300pH7.74:2014/01/02(木) 16:48:02.38 ID:dYwviffJ
俺もその産卵木知ってるけど、水槽には汚れ凄過ぎで入れたくないな。
301pH7.74:2014/01/02(木) 16:53:00.68 ID:wYYMrAdZ
45cmスリム水槽買って水質安定したからレッドチェリーシュリンプ飼おうと思うんだが
この大きさだと何匹くらい飼える?濾過は底面式で底床はソイルです
302pH7.74:2014/01/02(木) 16:59:08.86 ID:m392G5ao
昔拾ってきた流木の乾燥甘くてアク抜きしてるバケツの中で腐ったのを思い出した
あれを水槽の中に入れるとおもうとぞっとするような
303pH7.74:2014/01/02(木) 17:06:23.77 ID:y6pOLPHn
テトラバイタル以外で繁殖促進させる添加液とかその類の物ある?
つまりオスもメスも淫乱にさせたいんだが
304pH7.74:2014/01/02(木) 17:24:45.96 ID:U7cnrQ+r
田砂ってプロホースのストレーナーは通らないですか?
305pH7.74:2014/01/02(木) 17:27:09.34 ID:DIsUubf0
アマゾンソード、アヌビアスの葉に産毛のような苔がはえてきました
色は薄緑でよく見ると細いながら枝分かれしています
http://imepic.jp/20140102/624740

苔の名前教えてください
306pH7.74:2014/01/02(木) 17:36:52.38 ID:m392G5ao
黒ひげ危機一髪
307pH7.74:2014/01/02(木) 17:38:40.15 ID:JP8MI6TX
>>305
糸状藻対策↓
http://www.koketaisaku.com/higejou.html

色々試したことあるけど基本テデトールしか効かないと思う
自分は早めにカットしてしまう
308pH7.74:2014/01/02(木) 17:56:15.40 ID:DIsUubf0
>>306
ヒゲ系の苔ですね。ありがとうございます

>>307
リンク先見ました
くわしいホムペありがとうございます
309pH7.74:2014/01/02(木) 17:58:46.97 ID:cTaTnJm/
ヌマエビが食ってくれん?
いま冬だからエビたちが寝ててこういう藻が繁ってるけど
夏にはあんまり見ない
310pH7.74:2014/01/02(木) 18:15:26.21 ID:Ehs3K9Ln
>>309
目に見えて減るほどは食べない
311pH7.74:2014/01/02(木) 18:51:19.76 ID:wYYMrAdZ
誰か>>301頼む〜ww
312pH7.74:2014/01/02(木) 18:56:18.33 ID:W9iQ9YES
>>311
10000000000000000000000000000000000000000000000匹
313pH7.74:2014/01/02(木) 20:16:47.58 ID:B55oJXkJ
>>311
とりあえず10匹ぐらい入れて増やしながら水見てればなんとなくこれ以上はやばいなってのがわかるかと
314pH7.74:2014/01/02(木) 20:16:52.63 ID:1uO5M9Fz
>>311
まずは20匹程度から
そのうち嫌になるくらい増える
というかレッチェリに45cmとかブルジョアだな
315pH7.74:2014/01/02(木) 20:58:50.12 ID:wYYMrAdZ
>>313
>>314
アドバイスありがとうございます!とりあえず10〜20匹の範囲で飼おうと思います。
316pH7.74:2014/01/02(木) 21:31:56.99 ID:NwgYOSBW
>>291
石に固定するとかしかなさそうですか。。
回答ありがとうございます
>>293
沈む個体が当たりみたいですね
今水に付けて2日目ですがまだ浮くようです
>>295
今、灰汁抜きがてら水に沈めてるところです
これで沈んでくれるといいですね
>>297
最初水に沈めた時かなり空気とゴミがでてきました
使えるようになるまでの下準備大変ですよね
>>298
具体的にありがとうございます
3週間は水変えしつつ様子見ることにします
皮は剥かないといけないんですね
川をめくってから軽くペーぱーサンドかけたらいいかな?
>>299
重い石の下敷きにしたら沈みそうですよね
けど倒れた時の水槽へのダメージが怖い
>>300
皮めくってゴミとれば目に見えるゴミはかなり少なくなるかな
人柱になってきます


皆様回答ありがとうございました!
317pH7.74:2014/01/02(木) 21:38:47.54 ID:NwgYOSBW
>>301
俺も45cmでレッチェリ単独飼育してる
最初10匹だったのが今は数え切れないくらいいる
夏に爆発的に増えて冬頃には結構減った気がする
ろ過は外掛けで低床はリアルブラックエアレ有ヒーター有モスジャングル基本足し水かな
318pH7.74:2014/01/02(木) 23:50:02.71 ID:ESBUnskT
所詮あの手のエビなんて餌不足なんかで勝手に淘汰されて適正数に戻るし
勝手に増えるから何匹とか言って飼い主が管理できるもんでもない
319pH7.74:2014/01/03(金) 01:38:54.46 ID:r5cJf3QR
>>317
減った子はどこに行ったの?
あ、死んでる。あ、死んでるみたいな感じで減ってくの?
320pH7.74:2014/01/03(金) 02:00:20.64 ID:ZaweSj+7
仲間の胃袋の中味になってウンコになります
321pH7.74:2014/01/03(金) 03:24:02.40 ID:g6NNGqHk
>>319
共食いしてると思う
死体見つける前に食われてると思う
322pH7.74:2014/01/03(金) 03:32:33.82 ID:r5cJf3QR
>>320>>321
レッチェリは仲間を襲って食べるってことですか?
レッチェリがそうならみな実もそうだよね?
323pH7.74:2014/01/03(金) 03:39:32.56 ID:Vq6ly13S
栗林…
324pH7.74:2014/01/03(金) 04:17:53.41 ID:zseBxppS
死んだやつならYES
生きてるやつならNO
弱ったやつならありえる話
325pH7.74:2014/01/03(金) 08:05:51.59 ID:afRYvVie
今日ほとんど透明の残骸になって
他のやつにツマツマされてるの見つけたわ

生きてるうちは仲間!
死んだら肉!
極限状態の遭難みたいだなぁなどと
326pH7.74:2014/01/03(金) 08:13:37.22 ID:zPeJPB/h
水槽の硬度が異常に高いのですが(テトラの試薬で値がMAX)
硬度を下げる方法を教えて下さい
327pH7.74:2014/01/03(金) 08:52:08.13 ID:LFQPV9MA
>>325
抜け殻じゃね
328pH7.74:2014/01/03(金) 09:02:58.27 ID:ScmQg7Lb
>>326
ゼオライト

は一時的に下げるだけなので、原因を探して根本対策しないと意味がない。
329pH7.74:2014/01/03(金) 09:46:12.44 ID:zPeJPB/h
>>328
原因がわからないです
20リットル水槽にエーハイムサブストラットプロを6リットル使って濾過しているのが原因でしょうか?
もしくは毎日1滴カリウム液肥を入れていますがこれが原因でしょうか?
330pH7.74:2014/01/03(金) 09:49:52.40 ID:m7wN2Dni
>>329
まず環境を書かないと
331pH7.74:2014/01/03(金) 09:54:37.89 ID:zPeJPB/h
>>330
20リットル水槽
6リットルでほぼエーハイムサブストラットプロのろ材
田砂
チャームのライフマルチ10個
スドーの構造物

エサはショップオリジナルのめだかフード
ヒカリミニキャット

コリドラス3匹
ネオンテトラ20匹
ラージパールグラス
グロッソスティグマ
ミクロソリウム
アヌビアスナナ

であります
332pH7.74:2014/01/03(金) 10:32:03.58 ID:ScmQg7Lb
>>331
カリウム液肥とライフマルチ
333pH7.74:2014/01/03(金) 11:05:15.18 ID:r5cJf3QR
>>331
ライフマルチは説明書きみてゾッとした
ミネラルが溶け出すって…
形状良さげだったからも少しでポチるとこだった
334pH7.74:2014/01/03(金) 11:35:38.11 ID:XTM9RlYm
流木のアクで水が茶色なんですけど、活性炭を浮かべとくだけでも色は取れますか?
335pH7.74:2014/01/03(金) 11:42:15.30 ID:p1JdRIq4
そもそも硬度が高くて今困ってるのか?
336pH7.74:2014/01/03(金) 11:42:37.39 ID:CSDm3gxr
>>334
取れる。
小さい選択ハサミで縁に止めとくとか、とにかく水中に入っていれば吸着するよ。
流れがあるほうが理想だけどね。
337pH7.74:2014/01/03(金) 11:44:19.28 ID:YUduXzF/
>>334
めんどくさがらずにいったん取り出してバケツに熱湯と重曹を入れて一晩を3日やれば簡単ですよ
急ぐなら熱湯と重曹を入れて水がぬるくなったら水を捨ててまた熱湯と重曹をってやれば一日でいけると思いますよ
火でグダグダ炊く必要は無いと思います
338pH7.74:2014/01/03(金) 12:18:54.34 ID:4q66MmMa
co2を添加する設備を一式揃えようと思っているのですが、パーツも種類もいろいろありすぎてどれがいいかわかりません…

初心者にオススメのものとかありますでしょうか?
339pH7.74:2014/01/03(金) 12:36:35.62 ID:zPeJPB/h
>>332
>>333
なるほどライフマルチですか
ライフマルチの穴に水草を植えてしまっているので取り出すのが大変そうです・・・

>>335
水草が全身から根を出しており
生体の体色も薄くなってきました
340pH7.74:2014/01/03(金) 12:51:29.39 ID:r5cJf3QR
>>339
ミネラルの溶け出さないライフマルチもあるみたいだから、パッケージよく見てみてね
考え悩み、迷った末やっぱり買わなかったけど
341pH7.74:2014/01/03(金) 13:15:53.61 ID:0GXj0c9j
45cm規格水槽に2213ってオーバースペックですか?
342pH7.74:2014/01/03(金) 13:20:03.40 ID:CSDm3gxr
>>341
うち45cmに2213+ナチュラルフローパイプで使ってるよ。サブで外掛けも使ってるくらいなので。
343pH7.74:2014/01/03(金) 13:23:46.00 ID:uDedJ1Ai
>>338
CO2添加だけは自分で調べ尽くしてやったほうがいいと思うよ
かなりめんどくさいしそのくらいできないと続かない
失敗したら生態全滅することもあるし値段自体も結構高いしね
それでもやりたいならこことか参考にしてみるといんじゃねって思う
ttp://www.shopping-charm.jp/userarea/docs/co2system0319_rs.html
344pH7.74:2014/01/03(金) 13:25:21.42 ID:0GXj0c9j
>>342
ありがとうございます
工夫したら余裕で使えそうですね
345pH7.74:2014/01/03(金) 13:39:44.95 ID:51NsMDp5
>>344
シャワーパイプで使う場合4mm以上に穴を開けるといい。
346pH7.74:2014/01/03(金) 13:51:06.31 ID:0GXj0c9j
>>345
了解です
347pH7.74:2014/01/03(金) 17:15:15.35 ID:p1JdRIq4
水草を定形外郵便の最低料金(50g120円)で送りたいのですが、
封筒に断熱材を張って土を落とした水草を入れたとして寒さは平気でしょうか
地域によっては最低気温が0℃なのですが・・・
348pH7.74:2014/01/03(金) 17:18:59.85 ID:ouUjTpul
押しつぶされます
349pH7.74:2014/01/03(金) 17:46:53.40 ID:M4taklnF
箱じゃないとキツいでしょう
350pH7.74:2014/01/03(金) 17:48:38.64 ID:xx5sHHYW
俺はプチプチで袋を包んで茶封筒で送ったけど大丈夫だったけどなー
351347:2014/01/03(金) 17:55:28.58 ID:p1JdRIq4
強度はぷちぷちで問題ないです。
問題は温度。北海道は除くとしても東北に送っても大丈夫ですかね
352pH7.74:2014/01/03(金) 18:13:54.56 ID:uDedJ1Ai
郵便なんて保温する気皆無だろうし氷点下になるところだと無理じゃね
353pH7.74:2014/01/03(金) 18:17:02.41 ID:xR+0s145
押し花みたいになりそう
354pH7.74:2014/01/03(金) 18:31:21.11 ID:xx5sHHYW
本当に慎重に送るなら、コンビニでゆうぱっくで送ることだなー
水漏れしないように注意して使い捨てカイロを新聞紙で包んで同封したり
355pH7.74:2014/01/03(金) 20:02:40.89 ID:4q66MmMa
おすすめのプログラムタイマー教えてくれ〜
356pH7.74:2014/01/03(金) 21:26:07.99 ID:YUduXzF/
>>355
アナログの小さいポッチを動かして時間を決めるやつはデカイしオススメしない
となると一種類ぐらいしかないと思う
357pH7.74:2014/01/03(金) 21:28:43.22 ID:U/oi2hGQ
全然見つからないんで探す気力なくなった…

というわけで、ガラス球の中にエビが入って密封されてるやつ、
「今売ってるもの」でご存知のものがあったら教えて。
病院に飾っとく都合上、密封形態じゃないと「持って帰れ」になる恐れが高く、その点お願いします。
358pH7.74:2014/01/03(金) 21:29:59.80 ID:2IwrTOK1
実家で熱帯魚飼ってた父親が年末に死んで
母親から150cm水槽と70cmくらいのシルバーアロワナ押し付けられたんだが
アロワナって餌は乾燥エビだけでいいの?
水買えで気をつけることってある?
359pH7.74:2014/01/03(金) 21:32:12.95 ID:VWzwuZcg
360pH7.74:2014/01/03(金) 21:33:53.19 ID:V9Uvui6l
>>357
ドンキやホムセンのアクアコーナーに売ってるビンに入ったエビ
ピクシー何とかて名前だったかな?
361pH7.74:2014/01/03(金) 21:39:00.97 ID:9cHv7C12
>>357
密封されててエビが生存できるわけねーだろ・・・
362pH7.74:2014/01/03(金) 21:41:53.39 ID:XdD5HMe+
>>357
ホロホロシュリンプじゃねえのか?
密封できる訳ねーよ
363pH7.74:2014/01/03(金) 21:44:25.74 ID:Vq6ly13S
生命球のことじゃないの
水草とかも入ってて(一応)ガラス球内の帳尻が合ってる(事になっている)やつ
364pH7.74:2014/01/03(金) 21:44:57.33 ID:LHyMx9ep
>>357
エコスフィア
365pH7.74:2014/01/03(金) 21:49:39.94 ID:LHyMx9ep
ああ、エコスフィアって販売中止したみたいだなw
自分でつくるしかないんじゃね
366pH7.74:2014/01/03(金) 21:50:01.76 ID:p1JdRIq4
近所のホームセンターでエビが1匹密閉されたガラス瓶売ってるけどなんてエビだったかな
鑑賞に堪えるような物じゃないと思う
367pH7.74:2014/01/03(金) 22:02:37.75 ID:H5B7cgGG
http://www.love-marimo.com/cgi-local/pic/fish/FF-022A_s.jpg
ピクシーシュリンプ
中身ホロホロシュリンプ
汽水域の小型えび
368pH7.74:2014/01/03(金) 23:05:20.23 ID:DtdYMk+5
ガラス水槽で底面を白なり黒なり、色つきにするにはどのようにすればいいのでしょう?
369pH7.74:2014/01/03(金) 23:12:16.16 ID:cUHfIs+s
下側に色付きのフィルム張るとかじゃダメ?
370pH7.74:2014/01/03(金) 23:39:36.27 ID:7ssfDiR6
用品の価格とか電気代、メンテナンスの頻度を無視するものとする

120cm水槽でエーハの外部フィルターを使う場合
1. 2213または2215を2台設置
2. 2260を1台設置

どっちがいいのかな?
水質の安定を最優先に考えたいんだけど
371pH7.74:2014/01/03(金) 23:42:11.02 ID:cUHfIs+s
2台設置の方が片方がトラぶってもなんとかなりそうだけどなあ
372pH7.74:2014/01/03(金) 23:46:33.37 ID:FNqVntUj
>>371
俺も2台設置派だな。
水槽両端に置いて、交互にメンテすると管理しやすいと思う。あと万が一のトラブルでもろ過が途切れない。
保健にもなる。
373pH7.74:2014/01/03(金) 23:47:18.42 ID:7ssfDiR6
>>370の追記で
2213.2215を3台でも4台でも可
どうせ下にぶち込む
374pH7.74:2014/01/03(金) 23:53:42.04 ID:cUHfIs+s
>>373
水量が60水槽の4倍ぐらいになるらしいから
スペースがあって外部で行くなら60用の外部4つがいいんではないだろうか
メンテがマジでめんどくさいかもしれないけど無視するってことなので
375pH7.74:2014/01/04(土) 00:01:42.25 ID:3BD0BG5d
2217じゃあかんのか
376pH7.74:2014/01/04(土) 00:25:34.41 ID:n5Ctq2rf
ドリームシアターって店が気になってるけど欠品おおいよね?
あれっていつもなんですか?それとも年始だから?入荷サイクル遅いの?
377pH7.74:2014/01/04(土) 00:34:24.56 ID:AHG65DKX
アピスト飼ってる人って子供どうしてるんだろう
飼ってみたいけどアホみたいに増えるらしいし
グッピープラティみたいに親子で共存出来ないし
378pH7.74:2014/01/04(土) 00:38:59.06 ID:2EEVKr9v
ジェックスのメタハラが特価で13800円なんだけど買うべきか悩む
今海水やる気ないけど今後やるなら安いよなあ
379pH7.74:2014/01/04(土) 01:10:11.68 ID:yiiWcx4u
OF加工の60規格アクリル水槽手に入れたけど、水槽台に迷ってます。
左奥ぎりぎりに(本当にギリで端から3ミリくらい)パイプがつながっていて
普通のOF用の水槽台だと穴が合わなさそうです。
安価なフレーム状の水槽台でもちょうどパイプの部分にフレームがきそうです。
1から自作のスキルも道具もないので迷っているのですが、なにかいいアイデア
はないでしょうか。

また、ガラス水槽だとメタルラックは割れるのでダメとか言いますが、アクリル
水槽でも同じように負荷にシビアで水平のずれやメタルラックなどは厳禁なので
しょうか。
380pH7.74:2014/01/04(土) 01:15:42.19 ID:HDUbGb9p
>>358
大型肉食魚は食い飽き起こすから数種類用意すること
おすすめは業務スーパーにある冷凍むきえびを主食にシーフードミックスやわかさぎなど
人工餌はカーニバルなど浮上性の物
資金に余裕があるなら生餌昆虫や魚など
水替えは水温を合わせて蛇口からホースでドボン
浄水器があればいいんだけどなければカルキ抜きを忘れずに
381pH7.74:2014/01/04(土) 01:42:02.17 ID:IlzbgD6O
長年浸かってたハサミの切れ味がかなり落ちてきてるんだけど
近所にハサミ研いでくれるような金物屋が無いんだ
ネットでハサミ研ぎとか頼んだことある人居る?
あるいは自分でできる物?
382pH7.74:2014/01/04(土) 01:48:57.56 ID:r9irVrnc
>>381
自分で研ぐなら自己責任だけど
絶対に研ぎ方間違えるなよ
平坦な面は研いじゃならん
ネットでも受け付けてるとこあるけど…俺は似たような環境で車で1時間のところの金物屋に持っていって頼んだ
なんとなくだけどww
383pH7.74:2014/01/04(土) 02:04:52.45 ID:+j3rqO/V
>>381
ダイソー砥石

質問なんだけど、アヌビアスに水上葉ってあるの?葉っぱ乾燥しても大丈夫?
384pH7.74:2014/01/04(土) 02:05:27.90 ID:CHOMXCgn
>>381
アルミホイルチョキチョキするんだ
385pH7.74:2014/01/04(土) 02:06:21.85 ID:CHOMXCgn
>>383
あるよ。葉っぱ乾燥させないよう維持する
386pH7.74:2014/01/04(土) 02:10:47.44 ID:vT3mh7TF
アヌビの売ってるやつは水上葉育成されたやつ多数
なんで虫を寄せ付けないために農薬が大量に使われてる
元々水上葉なんで萎れさせないようにすればいい
387pH7.74:2014/01/04(土) 02:19:55.03 ID:+j3rqO/V
>>385>>386
ありがとう
やっぱ乾燥させたらダメなんだね…
388pH7.74:2014/01/04(土) 02:43:55.01 ID:CHOMXCgn
>>387
乾燥とは言えど屋内で植木鉢に腰水くらいの湿りとケースと蓋さえあれば大丈夫。葉が分厚いなりに乾燥にもわりかし強い。
389pH7.74:2014/01/04(土) 03:04:08.55 ID:vT3mh7TF
俺ん家のナナみたいに水上葉育成されてたはずなのにショップの水槽で眠りすぎてたせいかテラリウムに出したらチョロチョロ水かけてんのにいきなり萎れたケースも
まあその後水上葉出したけど
390pH7.74:2014/01/04(土) 03:24:33.03 ID:SiRWGV4A
俺もハサミの切れ味鈍りまくって研ぎ屋なくて困ってたら100均のガーデニングコーナーのハサミみつけて
使ってみたら切れ味良くてワロタ
カービングのほうはどうしようもないけどストレートのほうはこれ使い捨てにしたほうが良い気がしてきた
391pH7.74:2014/01/04(土) 08:37:57.20 ID:BiU0CjjH
100均のハサミはプラスチック部分が折れるのがな・・・
392pH7.74:2014/01/04(土) 11:56:20.54 ID:sB+AFdgh
昨夜のメンテナンスの時、サーモの電源いれるのを忘れてしまい、
水温が半日ほどで12〜3℃までに下がってしまいました。

どれぐらいのペースで徐々に上げていくのがよろしいのでしょうか?
393pH7.74:2014/01/04(土) 11:57:29.30 ID:sB+AFdgh
ちなみに普段は28℃でしたが、とりあえず23℃程度まであげ、その後しばらくしたら28℃に戻そうかと思います。
394pH7.74:2014/01/04(土) 12:47:57.82 ID:Ln9emNHN
>>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>365 >>366
ありがとう。
今は球のがないみたいだし、ホームセンターで瓶タイプを探します。
去年の今頃にも入院して、気分転換に病院の周りを散歩したんだけど
動く生きものが殆どおらず、余計凹んじゃったのよ…。
代わりにエビをみて気分転換します。
395pH7.74:2014/01/04(土) 12:50:15.51 ID:Xe2tXPSs
>>367
ありがとう。
あれって汽水域のエビだったのか。
396pH7.74:2014/01/04(土) 13:01:38.85 ID:7IjsSBa6
アヌビアスナナの黒髭に熱湯掛けたら、めっちゃ臭かった

あれは精子の臭いです

ありがとうございました
397pH7.74:2014/01/04(土) 14:24:17.95 ID:ldRgMWIf
精子の匂いの正体は、スペルミジンだ
DNAの高次構造の安定化に関与する
398pH7.74:2014/01/04(土) 15:01:18.15 ID:+mtHKW4L
水槽買ってきた。
やる気十分
知識ぜんぜんなし

とりあえず、この水槽をどうすりゃいいの?
http://i.imgur.com/ytCGwrc.jpg
http://i.imgur.com/vpOXvWR.jpg
399pH7.74:2014/01/04(土) 15:03:27.51 ID:wIZmkGny
まず洗います
400pH7.74:2014/01/04(土) 15:03:49.81 ID:+mtHKW4L
>>399
なるほど
どうやって洗うの?
401pH7.74:2014/01/04(土) 15:04:39.05 ID:KYhVaRnV
水で
402pH7.74:2014/01/04(土) 15:05:22.61 ID:8hFelsoP
>>398
濾過は外部濾過にして水道水入れて薬でカルキを抜く
飼いたい魚が何なのか知らないけどグッピーとかの丈夫な魚だったら2,3匹飼ってきて入れておく
その状態で2,3週間濾過を回す
丈夫な魚じゃなかったり、高い魚なんだったらアカヒレとかを2,3匹買って2,3週間
その後本命の魚を追加したり自由にいじくり回す
403pH7.74:2014/01/04(土) 15:05:51.60 ID:ZDJnIEhk
毛布可愛いな
女の子ちゃんだろ
404pH7.74:2014/01/04(土) 15:08:36.22 ID:+mtHKW4L
>>403
そういうことにしとこ
みんな優しくしてくれるから
405pH7.74:2014/01/04(土) 15:09:13.80 ID:+mtHKW4L
>>401
風呂場とかでやればいいの?
406pH7.74:2014/01/04(土) 15:10:06.25 ID:KYhVaRnV
>>405
軽くでいいよ割らないように
407pH7.74:2014/01/04(土) 15:10:20.14 ID:+mtHKW4L
>>402
魚って、カルキ抜きしたら、すぐ入れてもいいの?
408pH7.74:2014/01/04(土) 15:13:12.71 ID:+mtHKW4L
409pH7.74:2014/01/04(土) 15:13:21.76 ID:W0o3J4Fg
釣りじゃなかったら知識も常識もなさすぎる、さっさと返品してこい
410pH7.74:2014/01/04(土) 15:14:29.30 ID:+mtHKW4L
>>409
ひどいよ
みんな最初はこうだったんでしょ
411pH7.74:2014/01/04(土) 15:19:14.50 ID:adQ5ttxZ
>>410
水槽設置する場所に水槽セットする。
のんびりしてると、日が暮れるよ。
412pH7.74:2014/01/04(土) 15:20:26.88 ID:+mtHKW4L
>>411
セットした!
413pH7.74:2014/01/04(土) 15:21:07.23 ID:py5t1XHw
>>410
魚による
熱帯魚なら専用のヒーターで温度を26度くらいにしてからじゃないといけないし
メダカとかアカヒレならそのままでもまあたぶん殆ど死なない
いずれにせよ最初のうちはバクテリアがまだ準備できてないから少しだけ魚入れて少なめの餌でバクテリアが増えるの待つ
既に買ってきちゃってるなら種類いえばここのお節介たちが憎まれ口たたきながら飼い方教えてくれると思うよ
414pH7.74:2014/01/04(土) 15:22:50.76 ID:+mtHKW4L
>>413
まだ魚買ってないです

熱帯魚かいたいとは思うけど
最初はもっと違うのの方がいいですか?

ヒーターも買わなきゃいけないですね、、
415pH7.74:2014/01/04(土) 15:25:26.90 ID:adQ5ttxZ
>>414
濾過器をセットして下さい
電源はまだ入れないように
416pH7.74:2014/01/04(土) 15:25:53.25 ID:py5t1XHw
>>414
熱帯魚がいいならネオンテトラがお勧め
かなり丈夫だし大きくならないから
見た目も綺麗だしね
417pH7.74:2014/01/04(土) 15:26:00.19 ID:+mtHKW4L
>>415
カルキ抜き?
っていうのはどうやってやるの?
418pH7.74:2014/01/04(土) 15:28:52.32 ID:adQ5ttxZ
>>417
カルキ抜き専用の薬を使用する
コントラコロラインとかハイポで
419pH7.74:2014/01/04(土) 15:29:50.59 ID:+mtHKW4L
>>418
http://i.imgur.com/X6aNy2a.jpg
こういうのならあった!
420pH7.74:2014/01/04(土) 15:36:35.07 ID:adQ5ttxZ
>>419
それでいいよ
まず、外掛け濾過器をセットしましょう
水槽に水張る前に
外掛け濾過器をセットして、水槽の位置の微調整を行ったら、バケツリレー等で水槽に水を張る
間違っても下駄箱やカラーボックスの上に、水槽を設置しないように
水槽の重量(水含む)で、悲惨な目にあうから

水張って、濾過器の電源入れて、問題なければ、カルキ抜きを指定の量入れて下さい
421pH7.74:2014/01/04(土) 15:40:28.10 ID:2EEVKr9v
ペアタンクでググるとシンプルイズベストみたいな水槽出てくるからそれを真似れば良いと思う
422pH7.74:2014/01/04(土) 15:45:02.18 ID:ZDJnIEhk
立ち上げ実況してるのかw
おもしろそう
423pH7.74:2014/01/04(土) 15:50:18.38 ID:+mtHKW4L
>>420
なんかあんまり綺麗なバケツが家にない…
424pH7.74:2014/01/04(土) 15:54:06.54 ID:mp1rS+SD
>>423
バケツは100均で買ってこい。
余裕あったらキャンプ用の20Lタンクが便利。
425pH7.74:2014/01/04(土) 15:54:07.79 ID:py5t1XHw
ホムセンとかでかってきたらいい
これからかなり使うよ
できれば2個は欲しい
一緒に灯油ポンプもあるといろいろ捗る
426pH7.74:2014/01/04(土) 15:55:41.74 ID:+mtHKW4L
>>424
あとから魚かいにいくときに一緒に買うことにします!
とりあえず、風呂の桶で地道に運びますww
427pH7.74:2014/01/04(土) 16:03:48.34 ID:+mtHKW4L
今からホムセン行く

魚は、とりあえず少ししか買っちゃダメなんだよね
428pH7.74:2014/01/04(土) 16:08:05.96 ID:Dz1PfGEu
保温用にアルミシート買ってきたんだけど
これって銀の方を外向きに張ればいいの?
429pH7.74:2014/01/04(土) 16:14:49.95 ID:QXWX0Tyd
>>427
今後入れ替える水は全てカルキ抜きしないといけないから
テトラ コントラコロラインか4in1があれば買っとくと良いよ

あとこれに目を通すとくと原理が理解できるともう
【初心者向け】水槽の立ち上げ方
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n3728
430pH7.74:2014/01/04(土) 16:25:56.28 ID:w93gmVIi
GEXの保温シートは銀の方が外側だった
431pH7.74:2014/01/04(土) 16:29:47.17 ID:Dz1PfGEu
>>430
サンクス
そうするわ
432pH7.74:2014/01/04(土) 16:34:38.06 ID:GUzpfFlm
とりあえず
アカヒレ3匹くらいかえばいいの?
433pH7.74:2014/01/04(土) 16:41:33.12 ID:adQ5ttxZ
>>432
どんな魚が飼育したいか、と言う事が大前提
その水槽では、沢山の魚は飼えない
後々アカヒレが邪魔になるようであれば、最初から本命魚投入もあり
それ也に丈夫な魚種限定になるけど
434pH7.74:2014/01/04(土) 16:44:27.67 ID:GUzpfFlm
今日は魚は買わないことにした
435pH7.74:2014/01/04(土) 16:53:33.16 ID:4lIZR7k/
水面の水槽の縁に白い細かい泡ができます。
水質が悪くなったと思い、全水換えをしましたがまた一晩で泡が発生…。
その後、5回の8割程度の水換えをしましたが、やはり一晩で泡が発生してしまいます。
はじめはGEXの粘膜補助剤入りのカルキ抜きを使っていまして、そのせいかと思いテトラのものに変えましたが
やはり泡が一晩で発生…
思いつく限りの原因は何だと思われますか?

60cm水槽、上部フィルター 、底砂利(大磯)洗浄、エアレあり、水草少々
フィルター洗浄&取り替え、ろ材も洗浄

ほぼ完全リセットに近い状態だと思うのですが泡がどうしても発生してしまいます。
どなたか助けて下さい…
436pH7.74:2014/01/04(土) 17:07:54.17 ID:fGK92biN
>>427
初めての水槽立ち上げ相談所27日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1388411844/
ここも参照
437pH7.74:2014/01/04(土) 17:48:53.09 ID:+mtHKW4L
ちょっとききたいんですけど

26リットル水槽って、上までまんぱんにいれて26リットル?

そうなると、カルキ抜きの薬品いれるとき、26リットルあたりってなってるけど、、、、
438pH7.74:2014/01/04(土) 17:49:06.71 ID:V+aPs1FY
test
439pH7.74:2014/01/04(土) 17:52:34.16 ID:mp1rS+SD
>>437
だいたいでいいよ。
カルキ抜き材はそこまでシビアではない。塩素中和するだけだし。
440pH7.74:2014/01/04(土) 17:53:06.49 ID:sB+AFdgh
>>435
水質が悪いというか、水が立ち上がってない状態
場合により水換えは良いんだが、8割も換水はアカンよ
その上フィルター洗浄&低床のバクテリアも壊してしまった。

泡なんてそのうち消えるから気にしないで放置すれば良かったのよ
441pH7.74:2014/01/04(土) 17:53:27.51 ID:+mtHKW4L
>>439
多すぎて悪いことはないですか?
442pH7.74:2014/01/04(土) 17:55:24.98 ID:ZDJnIEhk
仮に2倍入れちゃったとしても大丈夫
いつも目分量で入れてるし
443pH7.74:2014/01/04(土) 18:37:48.26 ID:DVFdlZ+6
水槽で金魚買って2週間ほどたちましたが、ガラスにコケが付きだしました。
水槽にはいつくばってコケ食べてくれるタニシみたいなのってなんていうんですか?
444pH7.74:2014/01/04(土) 18:39:11.75 ID:mp1rS+SD
>>441
特に問題ない。
多かったら、水道水入れりゃいいじゃないかw
あと魚によっちゃカルキ抜き入れなくても平気な魚もおるからな。
ちなみに自分もカルキ抜きはいつも目分量で精度はいい加減なほうだよ。
445pH7.74:2014/01/04(土) 18:39:54.66 ID:mp1rS+SD
>>443
石巻貝。
1匹100円前後だと思う。
446pH7.74:2014/01/04(土) 18:43:17.92 ID:fBuFQjzJ
ウィローモスの黒髭ってどうにかならないもんですかね
クエン酸や酢はモスを駄目にしちゃうらしいし・・・
447pH7.74:2014/01/04(土) 18:45:12.77 ID:+mtHKW4L
水草 洗わずにいれちゃったけど、やばいかな?

あと、水草たくさん買いすぎた
だけど砂が足りなかったから植えるとこないから、鉛に結いたままいれといていいかな?
水草の葉片が散らばってるんだけど、そうじしたほうがいいよね
448pH7.74:2014/01/04(土) 18:50:07.80 ID:MvB0T4Qg
>>447
鉛は外せよ
ろくな事にならん

洗わずに入れると各種貝が繁殖するからオススメ
カワコザラガイとかサカマキガイとか見た目凄いキモいやつら
449pH7.74:2014/01/04(土) 18:54:58.17 ID:+mtHKW4L
>>448
ほとんどの確立で発生する?
450pH7.74:2014/01/04(土) 19:00:04.83 ID:aujLjJce
>>449
http://www.shopping-charm.jp/UserArea/docs/gaityuu_rs.html

付いてる物だという認識でやるほうがいい かなり入ってる

水草その前にとか石灰溶かした水で急変させて殺すなり炭酸水で酸欠起こして殺すなり何なりしないと水槽内で爆増する
451pH7.74:2014/01/04(土) 19:06:56.87 ID:+mtHKW4L
>>450
やべえふつーにそのまま入れちゃったwwwww
452pH7.74:2014/01/04(土) 19:08:30.14 ID:aujLjJce
他にもヒドラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9_(%E7%94%9F%E7%89%A9)
コウガイビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%AB
ヤゴ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B4

このあたりが付いてくる可能性のある必要ないオマケ
453pH7.74:2014/01/04(土) 19:12:18.73 ID:QXWX0Tyd
貝や虫は取ればいいし出てくるのは一ヶ月ぐらい先だと思うからそんな心配ないと思う
当面、水質と苔とカビの予防戦略だろうね
454pH7.74:2014/01/04(土) 19:12:33.23 ID:zHoPoLNk
魚に害与える可能性ある害虫
・ヤゴ/小魚は捕食される可能性
水草に害与える可能性ある害虫
・ミズメイガ、スネールの一部/食われる
鑑賞に害を与える可能性のある害虫
・すべて
455pH7.74:2014/01/04(土) 19:14:33.42 ID:Ntu3aapB
ヒドラとかプラナリアとかヒルお持ち帰りしたらご愁傷さま
発狂するぐらいマンドクセーことになる
456pH7.74:2014/01/04(土) 19:28:15.77 ID:wZ/dAXCv
なるほど、炭酸で殺せばいいのか
……ヤゴは欲しいな
457pH7.74:2014/01/04(土) 19:32:51.92 ID:+SUWbHNf
長時間は水草によくないけどドライアイスとかも有効だね
やりすぎると水草が死ぬけど
458pH7.74:2014/01/04(土) 19:36:06.82 ID:+SUWbHNf
>>456
うちのビオトープにヤゴが産み付けられてメダカ全滅したことあるwww
あれはマジでめんどい
459pH7.74:2014/01/04(土) 19:53:09.49 ID:HEzpcKJe
モスファンをトリミングしたいのですが、伸びてる所をハサミで切ってもまた生えてきますか?
切った余りは適当な石にくくりつけたら伸びますか?
460pH7.74:2014/01/04(土) 22:05:47.06 ID:vQ3jm3IX
パチ屋の水槽が火元かw
461pH7.74:2014/01/04(土) 22:08:21.97 ID:+MEs8Xfv
グッピーの水槽内に木炭入れても大丈夫ですか?
モスなんかを生やしたりなんかしてみたいんだわ
462pH7.74:2014/01/04(土) 22:18:01.08 ID:zfnmwnwX
木炭はアルカリになるけどグッピーなら問題ないとは思う
一応煮沸してあく抜きを
463pH7.74:2014/01/04(土) 22:26:21.71 ID:IBb+yQ5Y
1/2に水槽60cm買って
その日にソイル敷いてヒーターつけてフィルター回し始めました。水中タイプです。
ジクラウォーターの赤も添加したりしてます。
水草はウィローモスのマット2つと、マツモを少し。

そんで明日にレッドビー20匹が届きます。
今の状態で投入しても平気でしょうか。
pHは6.4ほどで安定しています。

ちなみに初めての水槽です。よろしくお願いします。
464pH7.74:2014/01/04(土) 22:34:55.34 ID:ZDJnIEhk
ビーはヌマエビより弱いから
できれば1週間は待ちたい所だけど
明日届くなら入れるしかあるまい
ビーの入ってた袋の水も入れちゃえ
465pH7.74:2014/01/04(土) 22:36:27.86 ID:uKo0g0fh
>>463
エビは水質に敏感だから結構厳しいかも。水あわせをどれだけ慎重にやれるかにかかってる!正直何匹かは堕ちると思うけどめげずに頑張れ!
466pH7.74:2014/01/04(土) 23:26:36.51 ID:4nFlwdnY
白コリドラスなのですが、水槽を引っ越したその日からヒレがギザギザになっていたので、検査薬で調べたら反応がなく思い当たる節もないし、同居のエビも元気なので様子見していたら
引っ越し3日後の今日、だんだんと治ってきてました。
これはなんの兆しだったのでしょうか?もしかして、ストレスですか?
467pH7.74:2014/01/04(土) 23:26:56.97 ID:IBb+yQ5Y
>>464
>>465
ありがとうございます!
頑張ってみたいと思います!


それで追加なのですが…すいません
現在、照明の点灯を夜の0時から朝8時まで、か
午後5時から0時までにするか悩んでいます。
なるべく夜間に点灯したいです。
そして、日中はカバーとかをしておいた方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします!
468pH7.74:2014/01/04(土) 23:37:15.37 ID:GwCQbHEP
今後の防災に役立てたいので
どんな状況だったか
教えてください

水槽割れて漏電とかですか?



水槽の配線ショートで出火か=有楽町駅前火災、見分で判明―警視庁
時事通信 1月4日(土)20時14分配信

東京都千代田区のJR有楽町駅前でパチンコ店などが焼け、東海道新幹線が運休するなどした火災で、
パチンコ店の店先に設置された水槽の電気配線にショートした跡があったことが4日、
警視庁丸の内署などの実況見分で分かった。同署は配線から出た火が店舗に燃え広がったとみている。
 同署によると、水槽はパチンコ店が店前の通路に設置した大型のもので、熱帯魚などが飼われていた。
水槽の下に通るヒーターなどの電気配線がショートしており、火元とみられる。
管理を委託された都内の会社が、昨年12月30日に点検や清掃をしていたが、その際には異常はなかったという。
469pH7.74:2014/01/04(土) 23:45:55.43 ID:ZDJnIEhk
>>467
20匹一度に入れると全滅するかもだから
5匹ずつとかちょとずつ入れると良いと思う

証明はどっちでも良いと思う
うちは暗い玄関に置いてるからカバーつけてないけど
昼間太陽で明るくて夜照明付けてるならコケが出るかもね
しばらくカバーなしでやってみてコケが出るようならカバーつけると良いと思う
470pH7.74:2014/01/05(日) 00:50:47.03 ID:2iikiQCI
今30キューブat-20でGHDグラミー飼ってるんだが外掛けからスポンジフィルターにしようと思うんだが、スポンジフィルターにした場合エアレーションのモーター音って外掛けのモーター音と比べてうるさくなる?
あとテトラのP-2フィルターってat-20に接続できるの?
471pH7.74:2014/01/05(日) 03:49:11.97 ID:3PCcizoO
>>467
気をつけれ、モスやマツモに残留農薬があればガメオベラだぜ
照明より先に、水道水同然の水でビー達が2週間生き残ることを祈りなさい
モスとマツモなら見たい時に照明付けて終わったら消せば問題ない
472pH7.74:2014/01/05(日) 03:51:15.53 ID:3PCcizoO
質問忘れたー…
エーハイム2213なんだけど、60規格と高さ同じ所に置いたらインペラーと水面がだいたいツライチなんだけどね、
…やっぱダメ?本体は水面より下と説明書には書いてあるが
473pH7.74:2014/01/05(日) 04:29:12.02 ID:1NxkjP01
同じ高さなら問題ないと思う
水面より上なら停電した時汚泥と水が水槽に入るけど
474pH7.74:2014/01/05(日) 04:38:27.71 ID:1NxkjP01
というかそもそも水面より上だと楊水出来なくなるか
排出口が水についてない限り
475pH7.74:2014/01/05(日) 04:47:34.00 ID:vuGP77jJ
車いじってそうと思った
476pH7.74:2014/01/05(日) 06:42:57.24 ID:E6XLCcHm
昔レッドビースレとかにいたコテハンでマンダムとか言ってたり出会い系サイトの申請ださないで逮捕されてたニートの人ってまだ生きてますか?
477pH7.74:2014/01/05(日) 09:22:01.71 ID:zpRMNSKY
白濁りがなくならないんですがどうしたらいいでしょうか?
30センチ水槽でオスカー赤さん飼育
水換え昨日半分、外かけフィルター交換、100ショップ活性炭、ばくはん石投入
GEX白濁り除去液体投入しましたが白濁り取れません
478pH7.74:2014/01/05(日) 09:24:35.07 ID:4PPuEirL
>>477
いつから水槽立ち上げた?
479pH7.74:2014/01/05(日) 10:20:58.42 ID:zpRMNSKY
>>478もう半年はたってます。去年の暮れあたりから急に白濁りになりました
480pH7.74:2014/01/05(日) 10:22:38.01 ID:H2Z+Taof
麦飯石とかオカルト丸出しのもんに頼るのがそもそも間違い
インペラ破壊には効果的だから次の濾過器買い替え望むならどうぞご使用ください

水槽外白濁の三大原因

1 物理濾過が不足して微粒子が浮遊している
2 嫌気性のバクテリアが大量増殖している
3 pH調整剤なんかで水質を急変させた結果ショックで死んだ好気バクテリアの死骸が漂っている


当てはまると思う部分を改善
1 物理濾過強化しろ
2 エアレして嫌気バクテリアの増殖を止めろ
3 暫く放置しておさまってもなるべく水質を一定に保つようにしろ
481pH7.74:2014/01/05(日) 10:26:53.75 ID:4PPuEirL
投げ込み式一個突っ込めば白濁はだいたい解決するかと
482pH7.74:2014/01/05(日) 10:28:41.33 ID:H2Z+Taof
というか1の改善点は物理濾過の詰まりも含むから濾過もっかい見直したほうがいい
483pH7.74:2014/01/05(日) 10:38:37.99 ID:9vQ2vMsw
何でもそうだけど何かが起きたからってそれを改善するために何か添加するって根本的に間違えてると思う
もしそれが物凄い効果をもたらしたんなら何が起きる前の状態の水の作り方から失敗してる可能性高い
変なもの添加せずとも普通にカルキ抜いた水使えばいい
最適な濾過と最適な水があれば何も必要ない
484pH7.74:2014/01/05(日) 10:52:53.05 ID:zpRMNSKY
白濁り質問したものです


もう一度白濁り除去液体入れてエアレしてさっきみたら白濁り消えてました
質問に答えてくださった方々サンキューで〜す
485461:2014/01/05(日) 10:53:10.53 ID:pY0dPaBX
>>462サンクス、安心した
486pH7.74:2014/01/05(日) 11:30:26.01 ID:lbnMnl0P
>>472
うちは2213を横置きしてる。
横置きでも使えるけどフィルター内に溜まった空気が抜けないので
ときどき揺すって空気を抜いてやらないとある日突然水流が止まって空回りする。
487pH7.74:2014/01/05(日) 11:33:09.23 ID:d24K7yja
横置きとか怖すぎる
488pH7.74:2014/01/05(日) 11:59:25.88 ID:3PCcizoO
みんなまりがとう
水面ツラで使ってみる
ダメなら窓から投げ捨てるね
489pH7.74:2014/01/05(日) 12:18:12.48 ID:beGxoCIc
窓から出しとけばかくじつにw水面より低くなるな
490pH7.74:2014/01/05(日) 12:37:23.83 ID:hd6RjO2O
467です。
なんとかみんな水槽に入れることができました。
餌を食べたり動き回ったりして、今のところ元気そうです。
1匹はウィローモスに乗って動いてないのがいますが、もう少し様子を見てみようと思います。さすがに産卵ではないですよね…

色々ありがとうございました!
491pH7.74:2014/01/05(日) 12:54:23.34 ID:h9jYP/0V
初心者なんだが水草って何を使えばいいですか?
丈夫で安くてできればなるべく見栄えがいいやつで・・・・でもこれだと条件が厳しいと思うから見栄えは多少悪くても大丈夫です
それと水草や砂利に気持ち悪い虫とか貝が付着してることがあると聞いたのですがちゃんと洗えばそいつらとれますか?
お願いします
492pH7.74:2014/01/05(日) 13:14:30.31 ID:41mtDWEQ
初心者だけど、砂敷こうと思って調子のって適当な砂買ってきたら
1袋しか買わなくて砂が全然足りないし
友達にこんなカスい砂よりソイル系のほうがいいよ
といわれたんだけど
最初に買ってきたなんか変な砂とソイル系の砂を水槽の中で混ぜちゃうってありですか?
493pH7.74:2014/01/05(日) 13:20:23.01 ID:wdpwMBdP
>>492
その変な砂の見た目が好きなら水草植えない部分に使うのは蟻
石とかでソイルと区画分けすればよい
494pH7.74:2014/01/05(日) 13:20:25.87 ID:h9jYP/0V
>>491
はちなみにアカヒレとミナミヌマエビを入れようと思ってます
495pH7.74:2014/01/05(日) 13:34:06.43 ID:D0ZuvrUE
>>491
ミクロソリウムの流木に活着されてるものがオススメ
植える必要が無いし管理は楽だし増えてモッサモサになることもないし
496pH7.74:2014/01/05(日) 13:34:38.98 ID:9TwxorFf
>>494
カボンバ、アナカリス、マツモ、流木付きアヌビアスとか?底床がわからないからとりあえずこんなもんとしか・・・
水草はどこで買うかにもよるけどショップだと大体農薬ついてるんじゃにかな。
チャームなら農薬無いみたいだけど
497pH7.74:2014/01/05(日) 13:37:25.94 ID:d24K7yja
>>491
ロタラとかアマゾンソードとかバリスネリアスピラリスとか
アヌビアスは農薬注意
498ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 13:40:45.59 ID:zpRMNSKY
>>496恋するチャーム信者♪水草そんな高くないよ♪貝♪貝♪貝♪
499pH7.74:2014/01/05(日) 13:41:38.83 ID:i99HJMkf
上部と外部を接続して、上部→外部の順で水を流して上部は物理濾過、外部は生物濾過に使おうと考えているのですが、同じようなことをしてる人はいますか?
500ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 13:42:53.06 ID:zpRMNSKY
>>497お前どこで買ってんだよwww貧乏人
501pH7.74:2014/01/05(日) 13:43:06.91 ID:cA/lhtfR
>>491
水草その前にとハイグロフィラ買ってこいアマゾンチドメグサでもいい
>>492
混ぜるとか底に腐海作る気が
一年後には目も当てられん状況になっとる
んでその砂って珊瑚砂じゃないよな? 珊瑚砂ならやり直し
意味もわからずソイル使うなら無難に大磯使っとけ
502pH7.74:2014/01/05(日) 14:02:13.15 ID:41mtDWEQ
>>501
よくわからない砂です
砂浜にあるみたいな砂
503pH7.74:2014/01/05(日) 14:03:25.84 ID:nCh5FaJc
>>492
難しい水草やらないならソイルじゃなくていいよ
ソイルは消耗品だからいずれ買い換えなきゃならん

前の人も言ってるが、流木配置してミクロソリウム、アヌビアスとかの簡易種活着させればそれなりの雰囲気でる
初心者やめんどくさがりにはオススメのレイアウト
504ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 14:04:41.85 ID:zpRMNSKY
>>501大磯ゲット♪君は一足先に〜君の水槽一目でクソ水槽決定♪
505pH7.74:2014/01/05(日) 14:05:03.65 ID:41mtDWEQ
>>503
どんな砂買ってきても水草って根付くもんですか?
506pH7.74:2014/01/05(日) 14:05:42.72 ID:dHEVNcRx
袋に商品名書いてあっただろ
田砂とか川砂とか
507ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 14:07:06.20 ID:zpRMNSKY
>>492ソイルでやれよ大磯でなんかやるなクソだぞクソ
508pH7.74:2014/01/05(日) 14:07:50.94 ID:N3FXnMyd
用途わからずソイル使うなら大磯でも使っとけはガチ
509pH7.74:2014/01/05(日) 14:09:19.57 ID:SYRU5bSG
なんかレス番飛び飛びだな
510ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 14:12:51.51 ID:zpRMNSKY
>>505見た目こだわり持て。ソイルがゆきりんなら大磯は峯岸くらい酷い
511pH7.74:2014/01/05(日) 14:15:30.98 ID:dkC1SkLK
◆をNGネームに突っ込んでたら飛ぶよ
まあ放置してかまわん

用途わからんなら大磯でも入れとけは本当
初心者なら無難にソイルでも突っ込んどけも本当
コテ酉つけて居座るのはただのゴミ
512pH7.74:2014/01/05(日) 14:20:51.88 ID:41mtDWEQ
>>506
心を込めたきれいな砂

アクアリウム クリーンサンド せせらぎ

ってかいてある
513ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 14:22:28.52 ID:zpRMNSKY
>>511いいこと言うじゃねーかゴミ初心者www
514ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 14:25:13.64 ID:zpRMNSKY
>>512うわ〜ゴミ買っちまったなwwwさしはら並みにクソ砂www
515pH7.74:2014/01/05(日) 14:28:41.90 ID:dkC1SkLK
大磯砂…中性(酸処理したもの)〜弱アルカリ性(酸処理しないもの)
ややpHが高い水が欲しいグッピーやプラティなんかは簡単に弱アルカリ性にできる
弱アルカリ性にすると難易度の高い水草には不向き
中性は弱酸性を好む魚と弱アルカリ性を好む魚を混泳させるとかいう場合に向くし 水草の難易度は下がる ついでにリセット不要

ソイル…弱酸性の水質を作るのに楽な選択肢でかなりの種類の熱帯魚に向く
とくに水草の難易度はかなり下がり根の部分を弱酸性にキープすることができる
物理的に壊れるので定期的に入れ替えやリセットが必要になる
516pH7.74:2014/01/05(日) 14:38:33.91 ID:dkC1SkLK
>>512
見たことない砂だけど
砂浜にあるような砂ってことは小粒のサンドタイプの底材かな?
粒が細かいとわりと底にデトリタスっつー分解されたゴミが詰まりやすいんで わりかしうすーくひくのがいいぞ
追加するなら1センチ弱程度を目安に
植物植えるとこだけ少しおさえるために少しだけ盛ればいい

一つ言える事はカスい底材なんて存在しないから
517pH7.74:2014/01/05(日) 14:39:12.81 ID:wdpwMBdP
こんな馬鹿みたいな煽りするコテでも同じ趣味なんだと思うと可愛く見える愛おしい
518pH7.74:2014/01/05(日) 14:52:51.23 ID:nCh5FaJc
>>505
育成条件さえあえば植物はどんな砂にも根づくよ
気をつけるのはその砂による水質変化
川砂、田砂、酸処理した大磯砂、水質変化させない人工砂とかならまず問題なく根づく
あとは照明、二酸化炭素など他の要因で育ちもすれば枯れもする
519pH7.74:2014/01/05(日) 15:03:56.04 ID:XFPsqgez
初アクアリウムで何も考えず水槽を立ち上げてしまったためレイアウトを変更したくなったのですが
立ち上げからどれくらい期間をおけば水槽内をいじれるようになりますか。
またレイアウトを変える際は飼育水と一緒に魚を別の容器に移して、終わった後そのまま戻せば大丈夫でしょうか。
初歩の初歩でお恥ずかしい限りですが諸先輩方よろしくお願いします。
520pH7.74:2014/01/05(日) 15:25:06.60 ID:1UKPi1w9
>>519
槽内に有害な異物混入させず底床を掘り返す様な事もないなら別にいつ弄ろうがさほど影響はないよ
ちょっとしたことなら魚なんてそのままでもいい
521pH7.74:2014/01/05(日) 15:36:34.35 ID:vSiEvdN1
同じ部屋で60センチ水槽2本30センチh水槽2本で200w3本150w1本のヒーターを使ってるんですがエアコンで管理したて補助的にヒーターを使った方が電気代安くつくのかな?エアコンは去年買ったそこそこいいエアコンです。
522pH7.74:2014/01/05(日) 16:22:46.43 ID:gUWuID87
>>521
どんな部屋かにもよるけど電気代だけでいけば
1.ヒーターのみ
2.エアコンのみ
3.ヒーター&エアコン
両方使うメリットはあまりない
523ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 16:22:54.16 ID:zpRMNSKY
>>521計算も出来ないのかクソ初心者が。エアコン丸1日つけっぱとか
頭わいてんのか?
524ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 16:26:27.64 ID:zpRMNSKY
>>519水槽の環境が整ったらまたきたまえ初心者君
525pH7.74:2014/01/05(日) 16:34:55.37 ID:d24K7yja
>>499
最近のエアコンは省エネだからいけるかもな
526pH7.74:2014/01/05(日) 16:35:51.86 ID:d24K7yja
↑安価はミス
527pH7.74:2014/01/05(日) 16:39:08.16 ID:vSiEvdN1
>>522
ありがとう
参考にします。

>>523
477 名前:pH7.74 :2014/01/05(日) 09:22:01.71 ID:zpRMNSKY
白濁りがなくならないんですがどうしたらいいでしょうか?
30センチ水槽でオスカー赤さん飼育
水換え昨日半分、外かけフィルター交換、100ショップ活性炭、ばくはん石投入
GEX白濁り除去液体投入しましたが白濁り取れません

質問する時はわざわざコテ消して名無しで書き込んだり、他人に絡む時はゆきりん推しとかわけわからん恥ずかしいコテつける前に先に白濁りとってやれよ
528ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 16:50:58.54 ID:zpRMNSKY
>>527友人に頼まれた事を書き込んだらいけないのか素バカが
529pH7.74:2014/01/05(日) 16:51:38.22 ID:3PCcizoO
ゆきりん推しとあるが、ゆきりんがわからないおっさんなもんでおまえの攻撃なぞ屁でもない
530pH7.74:2014/01/05(日) 16:51:46.37 ID:oYbZF8Nt
白濁取れないとか、もろ初心者じゃないか…
531pH7.74:2014/01/05(日) 16:55:06.85 ID:PtUIvPQu
>>527
そいつに触るなよ
532pH7.74:2014/01/05(日) 17:01:06.18 ID:L57/gwLW
素直にNGに放り込めばスッキリする
相手すると調子に乗る典型的かまってちゃんだから無駄な労力使わない事
533pH7.74:2014/01/05(日) 17:06:07.85 ID:WCrf6T/i
アクアリストってたまにこういう外基地もやってるから、マイナスポインツだよな
534pH7.74:2014/01/05(日) 17:13:26.36 ID:Jbf6UX5/
そりゃ気違いが水槽買うのを規制する制度がないんだから仕方ない
相手しないのが一番いい
535ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 17:14:41.30 ID:zpRMNSKY
ショップの水槽にゆきりんが泳いでたらいくら払っても買うだろ
536ゆきりん推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 17:17:08.68 ID:zpRMNSKY
>>529絶世の美女で天使のスーパーアイドル柏木由紀ちゃんも知らないのか


じじいwwwwwwwwww
537pH7.74:2014/01/05(日) 17:19:06.59 ID:vSiEvdN1
>>528
友達に頼まれたからって何故コテ消すの?
友達パソコンも携帯も持ってないの?
素人じゃないならお前が教えてあげれば?
もっとマシな言い訳なかったの?


>>531
>>532
クソコテNGに入れて消えます

答えてくれた人ありがとうございました。
538pH7.74:2014/01/05(日) 19:58:21.07 ID:/PbFL8Z6
突如水槽内に虫が現れました
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20140105194508.jpg

これは水ミミズかプラナリアでしょうか?水質は全て問題なくクリアの状態です。
立ち上げから一週間程度です。
アカヒレやテトラを入れれば食べてくれるでしょうか?
よい対処法があればお願いします。
539pH7.74:2014/01/05(日) 20:07:46.63 ID:RPj2W2Zh
底面フィルターの水が出てくるところは
水面の上に出した方がいいんですか?水中でも大丈夫ですか?
540pH7.74:2014/01/05(日) 20:10:08.66 ID:c2wk1pRc
>>538
プラナリアzeroで駆逐しなはれ
541pH7.74:2014/01/05(日) 20:14:10.76 ID:/PbFL8Z6
>>540
おおおこんな便利そうなものが、ありがとうございます!
542pH7.74:2014/01/05(日) 20:16:06.35 ID:og665iEw
60水槽にグラミー飼ってます。最近一匹追加で購入したのですが、3日間餌を食べてくれません。どうしたらいいでしょうか?
543pH7.74:2014/01/05(日) 20:28:24.67 ID:d24K7yja
>>539
大丈夫です
544pH7.74:2014/01/05(日) 21:26:47.89 ID:uo5de2fD
OF水槽自作しようと思うのですが、本水槽を60規格、濾過槽(3層式)を60×45×45で作成しようと思います(傷や汚れで鑑賞に耐えないため再利用)。
ブログなどで作成方法検索したのですが、本水槽より濾過槽の方が大きいものは見つかりませんでした。なにかデメリットがあるのでしょうか。
545pH7.74:2014/01/05(日) 21:46:12.07 ID:c2wk1pRc
デメリットというか過剰濾過になるだけだからね
好きにしなさい
546pH7.74:2014/01/05(日) 21:48:26.81 ID:D0ZuvrUE
流木や石を接着したいのでグルーガンを使おうと思います
グルーの成分がよくわからないのですが、生体(特にエビ)に害はありますか?
547pH7.74:2014/01/05(日) 21:50:00.02 ID:4y9IlwRV
キューブガーデンの透明度にばらつきってありますかね
店頭で見るとほんの少し緑っぽいものがあったので
548pH7.74:2014/01/05(日) 22:05:26.21 ID:/PbFL8Z6
>>546
グルーとバスコークどっちも使った事あるけど
接着後24時間置いて水入れて一度換水した後ミナミ、ヤマト入れたけど大丈夫だった
ただグルーは弾性?がないからバスコークより掃除の時とかに取れ易かった
549pH7.74:2014/01/05(日) 22:08:16.38 ID:D0ZuvrUE
>>548
レスありがとうございます
シリコンで固める手もありましたね
グルーで軽く固定してからシリコンで強度を上げるとか色々試してみたいと思います
550ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:09:44.57 ID:zpRMNSKY
>>546他の水槽(トリートメント水槽)でヌマエビで試してみろ
どうせ本水槽はビーシュリンプとかだろ
俺はあまりオススメはしない
551pH7.74:2014/01/05(日) 22:11:27.12 ID:craimS4S
テトラの6in1試薬を使ったところGHが16以上あったので
TDSメーターを購入して測ったところGHが26(480ppm)もありました
この硬度の水槽ではどんなデメリットが考えられますか?
552pH7.74:2014/01/05(日) 22:12:07.19 ID:h9jYP/0V
水草って結構金かかるんだな
ネットでアナカリスは50円で買えると聞いたけど何件か回ったけどそのアナカリスでさえ300円したわ
マツモを売ってる店がなかった・・・・
553ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:12:14.85 ID:zpRMNSKY
>>547どうした視力でも悪いのか眼科行け
554ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:14:48.50 ID:zpRMNSKY
>>551何飼育してるかくらい書けよ。話にならん
555ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:17:02.76 ID:zpRMNSKY
>>552ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
556pH7.74:2014/01/05(日) 22:18:32.31 ID:IfYY3eNE
アナカリスタダで欲しかったら池や川に網入れるとかなり取れる
ただし持ち込みだけ気つけんといかん
マツモはチャームで本数単位で売ってるから一本だけ買えばいい 一欠片からジャングル化する話は嫌って言うほど聞ける
557pH7.74:2014/01/05(日) 22:20:46.23 ID:D0ZuvrUE
>>550
残念だったな
ただのコリドラス水槽だ
558pH7.74:2014/01/05(日) 22:21:20.46 ID:uo5de2fD
>>545
回答ありがとうございます。

マジ初心者で申し訳ない。
・水量が増えれば増えるほど管理が楽になり初心者向き。
・ろ材も多いほうが管理が楽になり初心者向き。
なイメージでいるのだけど、水量と違って濾材は多ければ多いほど楽ってもんじゃないってことかな。
ちなみにサンゴ砂を40リットルほどと、スポンジをカットしたものを濾材として入れる予定。
当分はカクレクマノミ2匹程度飼いたいだけなので、ここまでの準備は不要と思いますが、今後増やしたくなると思うので。
559ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:27:07.58 ID:zpRMNSKY
>>557だせーwww貧乏人
560pH7.74:2014/01/05(日) 22:28:11.26 ID:craimS4S
NGしました
561pH7.74:2014/01/05(日) 22:28:16.49 ID:h9Stp8SZ
クソコテが頑張って答えてるが全く役に立ってなくてワロタw
562pH7.74:2014/01/05(日) 22:28:25.99 ID:ddFnC2X/
水草水槽をやるのであれば液肥を与える方が一般的ですか?
563ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:30:31.03 ID:zpRMNSKY
>>558お前正気か?初心者が海水に手をだすなんて無謀すぎるわw
ゆきりんを嫁さんにもらうくらい難しいのにアホや
564pH7.74:2014/01/05(日) 22:32:13.96 ID:IfYY3eNE
レス番飛び飛びすぎワロエナイ
565pH7.74:2014/01/05(日) 22:33:53.01 ID:6w0DPIEd
>>562
固形肥料が一般的
液肥は加減が難しい、水草の種類とか考えてやらんとね
566ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:36:29.83 ID:zpRMNSKY
>>562水草の名前も書かねーで質問www
567pH7.74:2014/01/05(日) 22:40:29.70 ID:ddFnC2X/
>>565
ありがとうございます
なんとなく液肥で調べたら毎日振りかけろと書かれていたので皆さんやっているのかも?と気になりました
水草の状態を見れる人じゃないと難しそうですね
568pH7.74:2014/01/05(日) 22:47:26.97 ID:IfYY3eNE
カリウムと窒素とリン酸 あと必要元素として微量な元素あれば育つ
固形は即効性が無い分長期間に渡って効き続ける
液体は即効性があるものの過剰添加するとコケを呼ぶ
その他にも割合のバランスが屑れると吸収しにくくなったりとか
肥料が過ぎるくらいならば入れないほうがいいと言われる原因はそこかな

とりあえずどこからも湧いてこないカリウムに気をつけて あとは生体から出るアンモニアがバクテリアに分解されてできる物だから

経験上難易度の高い水草は固形を使った上でやや液体系肥料にシフトした添加をせにゃならんかもしれん
569pH7.74:2014/01/05(日) 22:48:38.61 ID:6w0DPIEd
>>567
基本的に窒素、リン、カリウムの固形肥料を底床内に、
水中の窒素とリンを減らすためにカリウムや鉄の液肥を毎日少量使うって感じか。
何にせよ、液肥は水草の種類や状態、要求量とか漠然とだけど把握してやらないと過剰添加で逆に水草や水質に障害出たりで難しい。
水草によってはN-P-Kを含む液肥だけで育成できるのもあれば底床内の根からじゃないと駄目な水草もあったりね。
マツモや浮草類は水中から限定なんで液肥の効果は抜群だったりするしね。
570pH7.74:2014/01/05(日) 22:49:12.16 ID:D0ZuvrUE
>>558
海水は硝化せずにスキマーで濾し取るような濾過が一般的だから
濾材を大量に入れればいいってわけじゃないよ
571ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:51:55.25 ID:zpRMNSKY
>>570そんなクソみてーな解答でド素人がわかる訳ねーよ
572pH7.74:2014/01/05(日) 22:56:51.73 ID:vl35jXDW
グラステリアスリム450でスネークヘッド飼ってる方いますか?

濾過と蓋をどうしたらいいのか知りたいです
573ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 22:59:29.79 ID:zpRMNSKY
>>572スネヘ専門のスレに行け
574pH7.74:2014/01/05(日) 23:06:30.23 ID:IfYY3eNE
レス番飛びまくり
新着表示あんのに新レスがない
消えてもゴミはゴミなんだな
575ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 23:19:44.57 ID:zpRMNSKY
>>574お前の心の声なんて聞いてねーよタボ


チラ裏にでも書いとけwwwwwwwwww
576pH7.74:2014/01/05(日) 23:20:33.24 ID:oYbZF8Nt
>>572
高さも奥行もないからSH向きとは思えんが
それでも飼いたいなら金網で自作
アクリル板程度だと撥ね飛ばすから注意な
577pH7.74:2014/01/05(日) 23:24:55.26 ID:D0ZuvrUE
ぶっちゃけこの程度の糞コテなんてガガンボみたいな真性に比べたら…
578pH7.74:2014/01/05(日) 23:25:54.74 ID:IfYY3eNE
面白みもないからNGされるという事だよ
579pH7.74:2014/01/05(日) 23:27:36.43 ID:oYbZF8Nt
知的なヒネリが効いてれば楽しめるんだがなwww
580pH7.74:2014/01/05(日) 23:42:09.99 ID:XFPsqgez
>>520
ありがとうございます
現在中に散らばっているままのモスを取り除いて岩とモス、ナナを
いくつか入れる予定なのですが生体の生命力に期待して正月休みの内にやってみます

>>524
多分また来ます
581ゆきりん神推しアクアリスト ◆I4DyjKqoZs :2014/01/05(日) 23:59:29.17 ID:zpRMNSKY
オレ人気もんだなwwwwwスルーできねーバカばかりだwwww

寝ても覚めてもゆきりんワールド!夢中にさせちゃうぞっ

おやすみクソども
582pH7.74:2014/01/06(月) 00:02:57.22 ID:saWS7w7W
私は世界一性能の良いレンズを制作している天才レンズ製作者です。

アポクロマートレンズを対物かAFに使った自動絞り機構付きの全玉抜き改造レンズの事ですが、
全玉抜きで自動絞りが付いる、改造レンズの話をしたいです。
現在、多分このシステムは私以外にはあと一人ぐらいしかいないと予想しています。
将来的には、たくさんの人に使って欲しいと考えています。
普通に作れば、周辺減光の問題でまず失敗します。
重要な注意点は、
マウント付近の開口が大きい事と
絞りの位置のコントロールです。

話はかわりますが、、、
どなたか私のアナルに臭差出まくりのぶっといチンコを突っ込んで
いただけないでしょうか?

イギリス貴族の血を引く由緒正しいアナルですので「楽しめる」と思うのですが。
ちなみに女性とのセックスはママとしかした事がありません。

アナルバイブでのオナニーももう飽き飽きしましたし、アナタの奴隷になりたいのです。
汚い尻ですが一生懸命振ってご奉仕させていただきます。

どこに行っても誰も相手にしてくれないので体が火照ってどうしようもないのです。
金玉抜き絞り残しの処女アナルですので誰か味わってみやがれですううww

私の言うこと良く聞いたほうが得ですよ、、、
私が切れるとほんとうに死にますよ?????

いろんなスレに貼って募集してみようかと思う。その方向で行こうかと思う。
583pH7.74:2014/01/06(月) 00:03:30.34 ID:saWS7w7W
誤爆ですorz
584pH7.74:2014/01/06(月) 00:04:47.42 ID:TviUS02Q
おいww
585pH7.74:2014/01/06(月) 00:16:39.84 ID:f4mgk4oT
ロックシュリンプ自身にコケが生えとる
どうなんかね
586pH7.74:2014/01/06(月) 00:24:19.06 ID:gjG423l4
ワイルド個体が人工飼料(キャット)しか食べないのはどうすればよいですか?
初めて口にしてからはそれしか食べません。
アカムシもブヘッと吐き出します
フグなので拒食が心配です…
587pH7.74:2014/01/06(月) 00:34:20.43 ID:i0Kbqz8R
間違えて灯油触ったてで水槽にいれちゃったけど大丈夫かな
588pH7.74:2014/01/06(月) 00:44:53.29 ID:NTaNj3RQ
ネオンテトラって色わかりますか?
ピンクの照明とかやばいですか?
589pH7.74:2014/01/06(月) 01:19:16.54 ID:55zb9mg4
>>568
>>569
とてもわかりやすかったです
ただ自分にはまだ難しそうですね…
回答ありがとうございました
590pH7.74:2014/01/06(月) 05:18:11.67 ID:l2zx4tH4
>>586
ラムズホーンとかはどうですか?
南米淡水フグとアベニーしか飼ったことないけど、
ラムズホーンが大好物でした
エアレで水回してザリ餌とクロレラ錠与えておけばアホみたいに増えるのでおすすすめです
591pH7.74:2014/01/06(月) 05:50:32.68 ID:TcZ79Wt5
>>586
エサたべてるならいいんじゃないですか
じょじょに慣らしていけばたべると思います
592pH7.74:2014/01/06(月) 07:59:04.54 ID:N2uj3/OE
流木に生えてくるコケはどうするべきなのでしょうか。
増えすぎると水草にも苔が移ってしまったりします。
エビなどで処理させるものなのでしょうか?
それともその苔の色合いの変化をも楽しむのでしょうか?

処置の方法を教えてください。
593pH7.74:2014/01/06(月) 09:49:48.58 ID:qaXoLfkP
60wまでと書いてある器具に100w相当で消費電力22wの電球型蛍光灯を取り付けても大丈夫でしょうか?
594pH7.74:2014/01/06(月) 10:16:54.73 ID:bMwc+Y8/
一昨日買ってきたストライプトーキングキャットちゃんが餌食べてくれない!誰か助けてくれ!
餌は店であげてるのと同じものを買った!
同じ水槽のブラックゴーストちゃんに全部食われてる!
595pH7.74:2014/01/06(月) 10:18:09.90 ID:7TgjAuKy
>>593
問題なし
器具に書いてあるのは消費電力の上限だから
596pH7.74:2014/01/06(月) 10:27:54.67 ID:x5G1QZV+
>>593
昔は100W必要だった明るさが22Wの消費電力で出すことができますと言う売り文句
597pH7.74:2014/01/06(月) 10:36:13.10 ID:TcZ79Wt5
>>594まだ環境の変化になじんでないだけ。元気なんだろ?
もう少し様子みなよ
598pH7.74:2014/01/06(月) 10:38:00.04 ID:pwb5SN4R
ヤマトヌマエビが一カ所に集まって大量死してました
4日前にチャームで買った残留農薬ありのアヌビナスを入れたました
原因はアヌビナスと断定できそうですか?
599pH7.74:2014/01/06(月) 10:41:11.32 ID:pwb5SN4R
連投ごめんなさい
アヌビアスですねアヌビアスハスティフォリアです
600pH7.74:2014/01/06(月) 10:43:09.81 ID:x5G1QZV+
マッドサイエンティストみたいな殺し方や(´・_・`)
601pH7.74:2014/01/06(月) 10:57:11.89 ID:TcZ79Wt5
>>598残留農薬のせいですね。もう少し水槽の内容とか教えてよ
602pH7.74:2014/01/06(月) 11:39:26.89 ID:mUVhCs0m
ノーザン・バラマンディと混泳している人いますか?
凶暴ですか?
603pH7.74:2014/01/06(月) 11:40:17.71 ID:Pa6VRRru
エーハの水面ツラ使用ではお世話になりやした
あと1個、ストレーナースポンジってテトラとかのでもいいの?どこにも売って茄子
604pH7.74:2014/01/06(月) 11:44:55.04 ID:Pa6VRRru
>>601
ちょ、水槽の内容聞かなくても残留農薬ありのアヌビナスを入れたましたしちゃったなら間違いないでしょ

原因はアヌビアスじゃなくロックウールだと思うよ、除去だけでもだいぶ違う
605pH7.74:2014/01/06(月) 11:53:18.12 ID:TcZ79Wt5
>>602混泳不可。オレが失敗した
606pH7.74:2014/01/06(月) 11:56:20.98 ID:TcZ79Wt5
>>602バラムンディな。気性がぱねえから
607pH7.74:2014/01/06(月) 13:06:47.67 ID:l0ZHzFCx
飼育から一ヶ月目の並オトシンのうちの一匹。今気づいたんだけど、体の真ん中へんが白くなってる。怪我?病気?それとも生まれつきか?今のところ食欲旺盛で至って元気なんだが、このまま隔離せず飼ってて大丈夫かな? ttp://iup.2ch-library.com/i/i1105140-1388980664.jpg 
608pH7.74:2014/01/06(月) 13:40:50.30 ID:QWCIJTTr
トリートメントタンクを立ち上げたいんだけど何を買えばいいの?
609pH7.74:2014/01/06(月) 13:46:07.83 ID:hduRPKOn
適当な水槽1セット
610pH7.74:2014/01/06(月) 13:48:54.21 ID:QWCIJTTr
>>609
20センチ水槽でいいよね?
30センチ水槽だと高くなる…
611pH7.74:2014/01/06(月) 13:49:55.87 ID:TcZ79Wt5
>>610金魚のお部屋
612pH7.74:2014/01/06(月) 13:52:37.21 ID:QWCIJTTr
>>611
ロカボーイが意味をなしてなくない?
病薬入れられないし
613pH7.74:2014/01/06(月) 13:57:26.80 ID:JkqHmJvl
>>612
何かに使えるかも知れないからとっておけばいい。
トリメンタンクなんて所詮一時用なんだから安いものでいい。大きめのプラケが軽くていい。
614pH7.74:2014/01/06(月) 13:58:49.60 ID:qOvIZb9I
>>612
普通の店なら部屋は水槽単品買うより安いだろ
615pH7.74:2014/01/06(月) 14:00:58.82 ID:TcZ79Wt5
>>612僕間違ってたかな金魚のお部屋使えるよ
616pH7.74:2014/01/06(月) 14:01:45.84 ID:QWCIJTTr
>>613
病気が見つかったらバケツに移して病薬入れればおk?
617pH7.74:2014/01/06(月) 14:05:06.22 ID:TcZ79Wt5
>>616バケツは上からみてで病気の確認とれるの?
透明なバケツなの?水槽買いな
618pH7.74:2014/01/06(月) 14:08:37.23 ID:QWCIJTTr
>>617
でもロカボーイだと活性炭フィルターで病薬吸っちゃうじゃん
619pH7.74:2014/01/06(月) 14:14:05.42 ID:TcZ79Wt5
>>618頭使って下さい。何もロカボーイにこだわらないで下さい。
前の方々が言ったようにプラケでも金魚のお部屋でもトリメンには使えますよ
620pH7.74:2014/01/06(月) 14:21:23.09 ID:QWCIJTTr
>>619
つまりロカボーイを水作エイトに代えろってこと?
621pH7.74:2014/01/06(月) 14:25:23.20 ID:Q1azixUz
150wメタハラでおすすめはありますか?
今のところ、ギーゼマンのナノプラスを買おうと思ってますが大丈夫ですか?
見た目ではソーラーワンが良さそうですけど、安定器が煩いらしいので躊躇しています…

淡水の水草水槽で使います。おねがいします。
622pH7.74:2014/01/06(月) 14:25:38.61 ID:I6XBY1ZM
バカボーイ
623pH7.74:2014/01/06(月) 14:27:19.72 ID:TcZ79Wt5
>>620そこまでわかるなら病薬吸わないフィルター買えばいいよ
プラケでも水槽でも自分が良いと思うの買いなよ
値段気にしてるなら店行って計算しな

終わり
624pH7.74:2014/01/06(月) 14:27:55.10 ID:qOvIZb9I
このパターン、BBAと同じ臭いがするわ
625pH7.74:2014/01/06(月) 14:34:35.75 ID:TcZ79Wt5
>>621
LEDですがメタハラと変わらずパワーショットはいかがですか。水槽を無駄なく照らします
626pH7.74:2014/01/06(月) 14:36:46.69 ID:FFdKZoVW
>>620
トリメン中は餌やらないor極少量、3日くらいで水交換のため、エアレとヒーターだけでも良い。
627pH7.74:2014/01/06(月) 14:39:23.04 ID:QWCIJTTr
>>626
勘違いしてた
フィルターがなくてもこまめに水換えすればいいのか
628pH7.74:2014/01/06(月) 14:43:35.76 ID:Q1azixUz
3mmの透明アクリル板って熱湯だけで曲げることは可能ですか?
一昔前に流行った自転車のテールランプのカバーを作ろうと思っていて、見た目の良さでアクリルを選びました。
アクリル用ヒーターを持っていなくて、身の回りのもので代用したいと思っています。
629pH7.74:2014/01/06(月) 14:44:18.60 ID:Q1azixUz
ごめん誤爆
630pH7.74:2014/01/06(月) 15:06:44.52 ID:mUVhCs0m
>>605-606
とん
631pH7.74:2014/01/06(月) 15:10:33.97 ID:l0ZHzFCx
>>620

ろ材取ればおk
632pH7.74:2014/01/06(月) 15:17:26.59 ID:l0ZHzFCx
とりあえずウオジラミとかじゃないよね?この白いの。買ってから一ヶ月別水槽で様子見しながらプレコタブに餌付けし
て万を持したつもりで本水槽に合流させてから気づいたんだ。こいつ、オレが見るときはいつも体の左側を向いてたんで
右側こうなってんの全然気づかなかったんだよ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1105140-1388980664.jpg
633pH7.74:2014/01/06(月) 15:21:47.43 ID:mUVhCs0m
たびたびスミマセン
シルバーアロワナって、実際に水槽下でどれ位の大きさになりますか?
634pH7.74:2014/01/06(月) 15:46:16.97 ID:43lNCCYa
もう面倒くさいからトリメンすんな
635pH7.74:2014/01/06(月) 16:33:52.77 ID:TcZ79Wt5
>>633
100センチほどかそれ以上。それなりの水槽用意しな
636632:2014/01/06(月) 17:33:58.92 ID:l0ZHzFCx
>>634

レスありがとう。別水槽で一ヶ月不調は確認出来なかったし、もしもこ
れがヤバい病気なら今更隔離しても手遅れで本水槽ごと対策になるわ。
とりあえず今まで通り週一換水で様子見てみる
637pH7.74:2014/01/06(月) 17:39:39.75 ID:XAVndtf7
300Wまでのサーモに300Wのヒーター接続って危険だったりする?
638pH7.74:2014/01/06(月) 18:33:24.63 ID:oA2d6PCp
60cm規格OF水槽に ブルーレインボーSHとPo.ローウェイとカブトニオイガメを混泳してるんだけど もう1種くらい入れたい
何かおすすめあります?過密かね
639pH7.74:2014/01/06(月) 20:30:35.33 ID:rB1rU/El
>>632
穴あき病か外傷あたりか。
進行性なら隔離だが、数日状態変わらずなら放置でいいんじゃないかな。
エロモなら大感染なんてしないし。
640pH7.74:2014/01/06(月) 20:51:14.10 ID:boueu6k6
今個別塾に通ってて、12月20日くらいから冬季講習なんだけど
その講習のほとんどを休んで振り替えにしてもらってるんだけど塾をやめたい
これで辞めた場合って受けてない授業料って返してもらえないかな?
641pH7.74:2014/01/06(月) 21:00:08.34 ID:63zqO/sP
ここはアクア板です
642pH7.74:2014/01/06(月) 21:01:56.09 ID:x5G1QZV+
>>640
まず金魚のお部屋を買え
643pH7.74:2014/01/06(月) 21:03:16.95 ID:ofGDoxwI
コトブキのプログレ60cmにADAのアクアスカイ602はそのまま設置出来ますか?
644pH7.74:2014/01/06(月) 21:09:15.77 ID:kXY2LfF9
>>642
www
645pH7.74:2014/01/06(月) 21:10:26.19 ID:RPFiPRzN
>>642
きんぎょファミリーだろ
646pH7.74:2014/01/06(月) 21:17:08.17 ID:x5G1QZV+
>>645
どっちでもええがなw
647pH7.74:2014/01/06(月) 21:31:24.51 ID:JkqHmJvl
>>640
塾の先生、受け取った金はチャームの新春セールに使ってしまったらしいぞ。
648pH7.74:2014/01/06(月) 22:12:12.66 ID:XfXhF6xm
根っこの短い浮き草教えて
今はアマフロとアマゾンチドメを浮かせているんだけど根っこが長くて
リシアは水換え時水位低下でバラバラになるので除外
オナシャス
649pH7.74:2014/01/06(月) 22:13:07.44 ID:1GpJll4Y
アオウキクサ
650pH7.74:2014/01/06(月) 22:16:28.83 ID:XfXhF6xm
>>648
早速レスありがとうございます
ん〜 リシアの様にバラバラになりそうですね
651pH7.74:2014/01/06(月) 22:17:15.71 ID:Wg6C/xtu
>>643
アクアガーデン専用、内径がアクアガーデンと同じなら可能
652pH7.74:2014/01/06(月) 22:30:11.55 ID:3X5rJGPY
>>648
サルビニアククラータ
653pH7.74:2014/01/06(月) 22:31:36.81 ID:ofGDoxwI
>>651 ありがとうございます。
654pH7.74:2014/01/06(月) 22:34:44.95 ID:XfXhF6xm
>>652
サルビニアですね
写真見るとそれ程長くならなそうですね
導入してみます

ちなみに浮き草はチョコグラの寝床用なんです
655pH7.74:2014/01/06(月) 22:45:24.81 ID:jnDDQSIo
ルドウィジアセドイデス
656pH7.74:2014/01/06(月) 22:55:25.43 ID:XfXhF6xm
>>655
形がすごく美しいですね
根っこが無いのでしょうか?
657pH7.74:2014/01/06(月) 23:23:46.28 ID:wssLEocr
これってワムシでしょうか?

http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20140106/23230647_m.jpg
658pH7.74:2014/01/07(火) 00:10:27.36 ID:LZ07ctqb
水草ってTDS低い水使うと育たなかったりする?
ソイルなのに
659pH7.74:2014/01/07(火) 00:39:58.91 ID:53zNpd6i
水草やりたいなら底砂は普通のアマゾニアだけでOK?
水草水槽ブログとか見てたらみんな別にパワーサンド?入れたり、表面はパウダータイプ乗せたり
いろいろしてるけどあれってないと育成上困るもの?
660pH7.74:2014/01/07(火) 00:45:58.26 ID:WFNFWr5V
いろいろな条件によるので自分でいろいろ試すよろし
CO2無いとダメっていう人が多いけど重要なのは別にあって無くても気泡ついたって人もいるし
土に関しては絶対こうした方がいいとか言うものではないとおもいますよ
661pH7.74:2014/01/07(火) 01:12:58.23 ID:mV3fLXEr
pHの下げかたを教えてください
うちの水道水のpHが高くて、7.85ほどある。6.5から出来れば6.0まで下げたいのでテトラの添加剤を使い始めたけど規定量入れて一晩放置してもなかなか下がらない。
半分ほど換水した時に添加剤で6まで下げた水を使ったら、ようやく7.5まで下がったけど、そこまで。
添加剤は中和滴定みたいに一気にpH変えそうで怖いんだけど。こんな使い方でいいのかな?
それとも何かアルカリに傾けるようなものがある?
深山石、活性炭、ろ剤リング、底床はボトムサンド、あとは流木しか入ってない
それとも一緒に使ってるコントラコロラインとアクアセイフが原因?
662pH7.74:2014/01/07(火) 01:24:28.39 ID:53zNpd6i
>>660
ありがとうございます
663pH7.74:2014/01/07(火) 01:26:22.02 ID:Uql1UY+v
> 深山石、活性炭、ろ剤リング
これ全部アルカリ化するんじゃね?
さらにソイルじゃないので底砂での酸性化もないとなればアルカリ一直線だと思うんだが
664pH7.74:2014/01/07(火) 01:30:11.31 ID:Cul7LJuA
>>661
一晩放置しても下がらないとか当たり前
むしろ一晩で戻るからかなり無意味な事してる
水換え頻度落としたり黒水にしたりして水を酸化させない限りは
あとそれを維持できる内容物じゃない限りは無意味
665pH7.74:2014/01/07(火) 01:44:04.80 ID:j26x6kRi
添加剤でPHを下げるアルカリ物質が溶け出してPHが上がる−添加剤で下げる
この無限ループになるんじゃないかな
666pH7.74:2014/01/07(火) 01:58:55.08 ID:mV3fLXEr
具体的には、ピートモス使うのと換水頻度下げるしかない?
667pH7.74:2014/01/07(火) 02:11:52.28 ID:j26x6kRi
硬さに定評のあるソイル(黒)をネットに入れてフィルターに放り込んで置くとソイルの種類によってはPH5台〜調整できる
ただ、大量に入れるとブレイクした時やべーから量を考えて使わねば
668pH7.74:2014/01/07(火) 07:42:50.06 ID:qbjQlHm5
>>666
リングろ材の替わりに園芸用のクレイボール使う
アレはpHを低下させる
669pH7.74:2014/01/07(火) 12:14:27.14 ID:lItErh5L
472でエーハ水面ツラ使用についてではお世話になりました
エーハに敏感になって、行きつけがエーハだらけだったのにびっくり

ショップでは水面ツラ使用どころか、ろ材コンテナ入れまるごと水槽に入って濾過してて外部なのに内部に入っちゃってるよオイィとか思ってしましました
上記みたいな使用方法もあり?
670pH7.74:2014/01/07(火) 12:45:41.95 ID:WFNFWr5V
漏電とか気になる
671pH7.74:2014/01/07(火) 14:16:44.31 ID:aqt0PHtQ
500円くらいでネオンテトラとあかひれと混泳させられる魚教えてください
これぞザ・熱帯魚みたいな鮮やかな魚がいいです
672pH7.74:2014/01/07(火) 14:18:04.09 ID:eUq+4wSw
>>671
GHDグラミー
673pH7.74:2014/01/07(火) 14:28:05.86 ID:lItErh5L
>>671
ショーベタ?
674pH7.74:2014/01/07(火) 14:32:39.46 ID:T7imIPZm
誰かある程度安くて丈夫な水草教えてくれ〜い
後水草買うとよくスネールがついてきたとかいう話を聞くんだがそういうのって買ってから水草を水洗いをすれば防げるものですか?
675pH7.74:2014/01/07(火) 14:36:48.16 ID:lItErh5L
>>674
いろんなタイプがあるよ?
浮くやつ長いやつ短いやつでかいやつちっこいやつ
スネールは親貝稚貝卵とか大きさ形態いろいろだから100%は無理かも
別水槽に2週間くらい置いてみたあと炭酸水処理して95%くらいかな
676pH7.74:2014/01/07(火) 14:53:11.36 ID:T7imIPZm
>>675
安くて丈夫ならどんなタイプの水草でも大丈夫です
677pH7.74:2014/01/07(火) 15:14:20.73 ID:VZ70P2Lu
グランドソーラー250かギーゼマンのインフィニティ(蛍光灯2本にHID150w1つ)、皆さんならどっち買いますか?
678pH7.74:2014/01/07(火) 15:49:36.77 ID:Uql1UY+v
>>676
アヌビアス バルテリー、マツモ
679pH7.74:2014/01/07(火) 16:01:29.70 ID:tjU8pZD5
>>676
ヘテランテラ
下葉が黒くなったりするけどよく増えるし新しい葉っぱは明るい緑でいいよー
680pH7.74:2014/01/07(火) 16:05:45.06 ID:aqt0PHtQ
>>672さん
ありがとうございます。ゴールデンハニーグラミィーいいですね
他にありませんか?温和な魚がいいです
681pH7.74:2014/01/07(火) 16:45:22.51 ID:G8LiwCLr
ラスボラエスペイとか
682pH7.74:2014/01/07(火) 16:56:38.17 ID:JmnLX1Ag
エーハのダブルタップって
テトラVX75に使えますか?
683pH7.74:2014/01/07(火) 16:59:46.71 ID:eUq+4wSw
>>682
VX-75って12/16だったっけ?
だったら12/16用のダブルタップを買えば付くよ
684pH7.74:2014/01/07(火) 17:18:33.40 ID:JmnLX1Ag
>>683

ありがとうございます!

テトラのダブルタップも
みつけたんですけど
エーハの方が
良さそうだったので…
685pH7.74:2014/01/07(火) 18:10:28.50 ID:aqt0PHtQ
>>682うぜーな!!まだ僕が質問してるでしょーが!!!

>>681さん、とても綺麗な魚ですねコイ類ですね

他にありませんか?
686pH7.74:2014/01/07(火) 18:24:11.02 ID:JmnLX1Ag
>>685

お前が質問してよーが
関係ねぇよ( ・ω・)

レッドテトラ大人しいよ
ネオンとも色合いが違うから
水槽で良く目立って
いいとおもうよ

参考までに
687pH7.74:2014/01/07(火) 18:24:40.65 ID:gt1sw/X2
Coハブロススが砂とか水草とかずーーっともふもふしてるんだけどこれって餌が足りてないってこと?
それとも習性なのかな
688pH7.74:2014/01/07(火) 18:26:49.41 ID:V1LK8DRI
魚たち、はなくそ入れたら食べますか?

魚は、エンゼルフィッシュとコリドラスです
689pH7.74:2014/01/07(火) 18:36:55.58 ID:JmnLX1Ag
>>687

餌あげてちゃんと
食べるなら
習性なんじゃないか?

痩せてたりしなきゃ
大丈夫だと思う
足りてないって思って
餌増やして
水汚すくらいなら
モフらせてたほうが
いいと思う
690pH7.74:2014/01/07(火) 20:44:50.19 ID:fdwWXtbB
ID:JmnLX1Ag
691pH7.74:2014/01/07(火) 20:46:43.65 ID:TpfZn+84
なんで飼育水が弱酸性だと苔が生えにくくなるんですか?
692pH7.74:2014/01/07(火) 21:03:42.20 ID:r7m+V9O5
水草の大半が弱酸性で低めの高度を好むから、それで水草の活性が上がって
苔を寄せ付けない抵抗力を最大限に発揮させる。
苔の栄養である水中の養分の吸収を最大限に発揮させて苔に栄養を回さないようにすることが出来る。

それでも魚の飼育数が多く、餌も多いとかだと苔は茂るけどね。
693pH7.74:2014/01/07(火) 21:07:18.29 ID:fdwWXtbB
>>691
他にも
嫌気環境になると吸着していたリン酸イオンがソイルから放出されるがアルカリ性に傾くほどその放出率が上がる
砂や砂利の場合もわずかに吸着するとは思うが基本的に漂っていると考えるほうが良い
このリン酸イオンは植物の肥料成分でもあるんだがコケの呼び水になる
酸性の水がコケを寄せ付けないんじゃなくてアルカリ性になった水に含まれた成分がコケを生やす物が含まれてるかどうかという話でもある
694pH7.74:2014/01/07(火) 21:13:26.17 ID:MGYghhRK
良く水槽にフィギュアを入れてる人がいるので
真似して入れてみたところ浮いてしまいました
先人達はどうやって沈めているのでしょうか?
695pH7.74:2014/01/07(火) 21:24:26.36 ID:O6yZCS1R
>>694
プラモなら脚部に石を詰めたりする
まぁ台をつけて台ごと底床に埋めるのが手っ取り早い
696pH7.74:2014/01/07(火) 22:36:29.88 ID:xN8KmDt2
俺も昔は水槽にソフビのデスタムーア メタリックVerを沈めて
赤いライトとゴツゴツした岩と赤い砂で溶岩イメージして
レイアウトしたものだよ
697pH7.74:2014/01/07(火) 22:56:47.20 ID:QqSlUWCr
いつかプラモで荒廃した都市を切り取ったような水槽作りたい
698pH7.74:2014/01/07(火) 22:58:11.54 ID:tvmSbzWu
戦車だろ戦車
699pH7.74:2014/01/07(火) 23:09:17.46 ID:Ykg22o29
ワンピース水槽大好き
700pH7.74:2014/01/07(火) 23:34:01.00 ID:eHuF3pgN
大和かな
701pH7.74:2014/01/07(火) 23:45:58.39 ID:O6yZCS1R
水槽にズゴックのプラモデル入れても大丈夫ですか?
ってスレがまだ生き残ってたわ
URL貼れないけど探してみて
702pH7.74:2014/01/08(水) 00:17:24.62 ID:L2jmiF9X
水槽に入れたい戦車ベスト5

1 VI号戦車 ティガーT(ドイツ)
2 M551シェリダン空挺戦車(アメリカ)
3 レオパルト1(ドイツ)
4 クロムウェルMk.IV(イギリス)
5 ルノーB1bis(フランス)
703pH7.74:2014/01/08(水) 00:21:32.16 ID:5LYjTjRn
えびにこけがはえてるのよ
704pH7.74:2014/01/08(水) 00:24:10.83 ID:D2WXS+sn
水槽に入れたい鉄道車両ベスト5

1 C57
2 キハ25
3 DD51
4 キハ47
5 113系
705pH7.74:2014/01/08(水) 00:26:20.03 ID:p0ncyFak
>>703
えびのこけを取るえびを入れる
706pH7.74:2014/01/08(水) 00:30:04.31 ID:MtWnvUaZ
大磯で弱酸性にする為にテトラのph降下剤入れてるんだが
何故かそれを使ってるっていうレスを見ない
何で?
707pH7.74:2014/01/08(水) 00:34:10.77 ID:D2WXS+sn
>>706
ピートでいいじゃん
708pH7.74:2014/01/08(水) 00:51:08.07 ID:IDJnXdho
最近アクアリウム始めていま30cm水槽に白コリ、グラスキャット、ブライトブルーシクリッドを飼ってるんだが、シクリッドがコリのひれかじったりしてやばいんだけどどうすればいいっすかね先輩、、
709pH7.74:2014/01/08(水) 01:01:00.57 ID:KQPJrmRI
12月に飼いはじめたらんちゅうの体に一カ所白い点ができました。そこだけ皮膚が盛り上がってて白い糸みたいなのもちょろっとでてます。五匹いる内の三匹にできてるけど病気かな?
710pH7.74:2014/01/08(水) 01:08:08.70 ID:uU5rmH7c
白点
711pH7.74:2014/01/08(水) 01:21:31.82 ID:5LYjTjRn
>>705
無視してんのよね
脱皮しないのかしら
712pH7.74:2014/01/08(水) 02:42:34.28 ID:ngKDBLSW
今度charmで数種類の魚種を纏めて購入しようと思ってるのですが数種類購入したら魚種毎に袋が別々になりますよね?
その場合の水合わせは一種類毎にやらなきゃ駄目ですかね?
購入しようと思ってるのはフルカタとGHDとハナビとハブローススなんですが。
713pH7.74:2014/01/08(水) 03:53:49.56 ID:Yl2PpESq
>>708
30cmでムブナと他種とはチャレンジャーやね
714pH7.74:2014/01/08(水) 07:12:30.64 ID:N4GXr4Uk
>>708
新しい水槽を買う
715pH7.74:2014/01/08(水) 07:40:47.95 ID:33/DppeA
尾腐れ病が出たので本水槽ごと薬浴したいと思うのですが
薬はどれを使えばよいでしょうか?
716pH7.74:2014/01/08(水) 09:01:14.24 ID:6TbQ0WvJ
>>712
水合わせ後落ちた事は今まで無いです
段々適当になって温度がだいたい同じぐらいになればドボンで死んだことは無いです
水合わせ失敗したとかってのは最初から生体が弱ってたんじゃないかと思う
単純にチャームの水と家の水の水質が似てるだけかもしれないけど
自分としては水合わせにかかる時間で魚にストレスが溜まって弱る方が心配なのでほぼドボンです
手抜きして落ちるリスクを考えれば水合わせした方がいいと思います
717pH7.74:2014/01/08(水) 09:22:16.29 ID:WwPQnyFA
風呂場掃除でカビキラー使いたいんですが魚に悪影響ですか?

玄関に水槽あって風呂場が近いんです
718pH7.74:2014/01/08(水) 12:02:01.05 ID:O8gNp6zR
上部フィルターのグランデカスタム600は、グランデ600Rとウェット&ドライろ過槽を一緒に買うのと物は同じですか?
719pH7.74:2014/01/08(水) 12:48:59.05 ID:Ij3Zo+qJ
>>712
一種類毎っていうのがどういう状況なのかわからないけど
親水槽に種類ごとにバケツをぶら下げて並列に進めるのは問題無い
順番にやるのも問題無い
チャームからきた魚を全部一つのバケツに一気につっこんでやるのはNGだ

っていうか”なんで水合わせをやるのか”を考えれば
どれが意味があってどれがだめなのかなんてわかる事じゃ無いのかな
720pH7.74:2014/01/08(水) 12:51:57.32 ID:ZhPYnOts
いちいち上から目線で回答するのそろそろやめようや
質問者じゃなくても読んでる方も気分悪い
721pH7.74:2014/01/08(水) 12:54:24.87 ID:Iqad8/KG
白点になったのて鷹の爪入れようと思いますがエビがいても大丈夫ですか?
722pH7.74:2014/01/08(水) 13:09:22.78 ID:Ij3Zo+qJ
>>720
いちいち上からとか気にするくらいなら質問する前に5分くらい考えろよ
調べるのはマンドクセでも考えるくらいしろ、それもできないなら意見があっただけラッキーだと思えよ
723pH7.74:2014/01/08(水) 13:11:38.38 ID:WwPQnyFA
>>721初期治療ならいいと思いますが重傷なら薬使いましょう
724pH7.74:2014/01/08(水) 15:21:15.57 ID:n/wbJCHM
薬浴にはゴールドお勧め
メチレンとかはあんまり
725pH7.74:2014/01/08(水) 15:21:45.21 ID:F+wZZRo+
>>720
いちいちそんなレスつけなくていいから
726pH7.74:2014/01/08(水) 16:08:08.64 ID:33/DppeA
>>724
ありがとう
本水槽に入れるからグリーンFゴールドリキッドを使ってみます
727pH7.74:2014/01/08(水) 16:51:09.98 ID:auksyDrk
>>715
金魚だけど、0.5%塩+メチレンブルー+ストマイ0.2ml/L で尾腐れがかなり改善してきた。
お陰でグリーンFゴールド顆粒の出番がないw
メチレンブルーで腐れ箇所がわかるし、その面積が日に日に小さくなってるのが分かって嬉しい。
もちろん本水槽にはムリだけど、余程のことがない限り薬浴専用水槽を用意するほうが良いと思う。
どのみち本水槽に薬を入れたらリセットすることになるんだし。
728pH7.74:2014/01/08(水) 18:19:03.65 ID:6VATv6h7
お願いします
外部フィルターを新品に換えるときって、バクテリア定着する目安(2週間くらい?)の間、旧フィルターと一緒にまわしたほうがいいですか?
729pH7.74:2014/01/08(水) 18:35:57.42 ID:GPgifwTp
濾材を全部換えるならそうね
1ヶ月くらい
730pH7.74:2014/01/08(水) 18:43:23.16 ID:6VATv6h7
>>729
ありがとう!
1ヶ月かぁ・・・先は長いTT
731pH7.74:2014/01/08(水) 18:49:31.70 ID:XKm9tLvt
ハイグロフィラポリスペルマが育ちません。

60水槽に水草一番サンド、20W×2灯、二酸化炭素添加なしです。生体はヤマトヌマエビとオトシンで餌は与えていません。照明は9時間です。
この環境でハイグロフィラがあまり育ちません。下の葉が溶けながら、とてもゆっくり成長しています。脇目も出しますが、とにかく成長がゆっくりです。
グリーンロタラも這いながら脇目も出しながらとてもゆっくり成長しています。
この二種ともきちんと栄養を吸収できてないせいか、葉に苔が付きます。普通に成長すれば、この二種は苔知らずだと思うのですが…
ガラス面にも緑色の苔が付きますし、貧栄養ではないと思います。

自分なりに調べてるのですが、分かりません。
どなたかアドバイスお願いします
732pH7.74:2014/01/08(水) 19:00:46.21 ID:Ak9LBmC+
20W×2灯、二酸化炭素添加なし
これが原因では。
標準の60cm水槽なら20W×3灯、出来れば20W×2灯を2台
発酵式でも良いからCO2も入れなきゃ栄養分の多い水草一番で苔に勢い負けるのは当然のような気がする
733pH7.74:2014/01/08(水) 19:04:54.55 ID:qLeKfdW5
苔が生えるなら肥料と光量は十分。原因はCO2でしょ
734pH7.74:2014/01/08(水) 19:07:04.85 ID:XuFXCL+F
>>731
下葉が溶けるのは栄養失調の証し
一番ありがちなのはカリ不足だが、微量要素不足もありうる
カミハタスティック辺りを使ったらどうだろうか
735pH7.74:2014/01/08(水) 19:11:22.54 ID:Ak9LBmC+
ちと情報が少ないな
立ち上げて何ヶ月かによっては肥料不足の可能性もあるし
下葉が落ちるなら肥料、または光量不足の可能性もある
他の水草が育つのにハイグロフィラとロタラだけ育たないのか、その辺がわからぬ
736pH7.74:2014/01/08(水) 19:59:07.57 ID:hxmRLCSQ
エンゼルフィッシュがガチで元気がないんですけど…
買ってきて1週間経ちません
昨日まで元気に泳ぎ回ってたのに今日はずっと地面にいます
混泳してるコリドラスは元気にしてるのに、エンゼルフィッシュだけなんか色も薄いし…
しかも1匹は流木の影に隠れて出てこない…
737pH7.74:2014/01/08(水) 20:59:18.52 ID:8UNVnSZS
>>731
うちはガーネットサンドだけど嫌になるくらい伸びだ。ハイグロとルドウィジアだけど。多分光量不足

そのときの環境は
出てるかどうかわかんない発酵式co2
20w×2 16時間
水草一番の固形肥料

水槽に苔でたけどこいつらには全くつかんかった

その後ライトつける時間短くしたら成長がまったりなった。


レイアウトで光があたりにくくなったりしてないかな
738pH7.74:2014/01/08(水) 21:01:33.68 ID:qLeKfdW5
CO2添加してないんだからCO2に決まってるだろ
馬鹿しかいないのかこのスレ
739pH7.74:2014/01/08(水) 21:07:08.97 ID:4ATapOAF
ハイグロにCO2必須とかありえん
740pH7.74:2014/01/08(水) 21:11:22.54 ID:8UNVnSZS
>>738
質問のメインがグリーンロタラだったらそうだろうな
741pH7.74:2014/01/08(水) 21:11:42.90 ID:sOUi1xH2
グッピーのラズリーってやつは、いつ頃どうやって出来たのか?
ジャパンブルー好きなんだがラズリーがいると知って気になってるが近くの熱帯魚屋さんには売ってないよ。
742pH7.74:2014/01/08(水) 21:13:46.09 ID:BflGqoH0
>>736
影に隠れてるって事は確実に体調悪いと思われる。 エスパーじゃないから原因はわからないが…
743pH7.74:2014/01/08(水) 21:13:58.02 ID:U5VpN2ks
抱卵中のミナミヌマエビから謎の糸が出てきたのですがこれは何でしょうか?
まわりボカシてもちょっと見にくいですが
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20140108211156.jpg
744pH7.74:2014/01/08(水) 21:16:21.70 ID:4ATapOAF
どう見てもウ○コです・・・
745pH7.74:2014/01/08(水) 21:17:45.31 ID:U5VpN2ks
>>744
体長の3倍もある快便ってありうるんですか・・?
746pH7.74:2014/01/08(水) 21:20:40.25 ID:4ATapOAF
>>745
人口飼料のカタマリを掴んで食ってるでそ。
延々食い続けているから延々ウ○コが出続ける。
肉分の多いエサだとすごく長いのが出るよ。
747pH7.74:2014/01/08(水) 21:32:35.27 ID:U5VpN2ks
>>746
なるほどキャットが原因か
寄生虫かと心配しましたありがとうございました
748pH7.74:2014/01/08(水) 21:49:14.41 ID:752j5MUe
寄生虫ならこんだけ出てたら他のエビに貪り食われるんじゃないか?
749pH7.74:2014/01/08(水) 21:57:58.14 ID:NKYeT9Bn
なんかむちゃくちゃサイケデリックな画像だな
750pH7.74:2014/01/08(水) 22:46:58.85 ID:777YypNk
ダッフン画像なのに幻想的だな(笑)
751pH7.74:2014/01/08(水) 22:47:41.30 ID:1B8aVaI6
たしかにサイケデリック
752pH7.74:2014/01/08(水) 22:49:17.25 ID:hxmRLCSQ
>>742
水換えしたら、安定しました。
立ち上げてすぐの水槽にいれたからかもしれません。
753pH7.74:2014/01/08(水) 22:57:22.23 ID:hxmRLCSQ
エンゼルフィッシュがずっと喧嘩してる…
ほっといたらおさまるかもしれないっていう情報があったんで、ほっとこうとおもいます
やばいですか?
喧嘩でおこるさいあくのシナリオってなんですか?
新しく水槽を買うような余裕はないです…
754pH7.74:2014/01/08(水) 23:04:46.75 ID:jDO+keXE
30キューブで5センチの厚さの底砂敷きたいのですが、アマゾニアは何リットル買えばいいですか?
アマゾニアだけで水草育ちますかね?イニ棒は持ってるのですが。
755pH7.74:2014/01/09(木) 00:08:48.82 ID:Q7BnWZxT
>>753
ほっといても収まらない。弱いほうが引きこもるか死ぬか。
水草で隠れ場所を作れば多少はマシになる、程度。
>>754
3Lが2袋もあればいいんじゃないか?
それなりの照明付けて肥料バランスを取っていれば普通の水草は育つはず。
756pH7.74:2014/01/09(木) 01:09:51.10 ID:9/45Fyzx
何度水替えしても水面の水槽の縁に、細かい白い泡ができてしまいます。
なぜですか…?
757pH7.74:2014/01/09(木) 01:31:51.04 ID:9Q8rx1Ek
餌のやりすぎ
糞のたまりすぎ
その他もろもろ

有機物が溶け込みすぎてる
758715:2014/01/09(木) 08:32:31.27 ID:c3J/8pr2
>>727
ありがとうございます
本水槽に新しい魚入れる度に尾腐れになるので
本水槽ごと薬浴したほうが良いかなと思いまして
759pH7.74:2014/01/09(木) 09:13:54.09 ID:ZSugc8MJ
>>756エアレでもしろよイヤァオ!!!!!!!!!
760pH7.74:2014/01/09(木) 13:43:52.27 ID:GdO/+cvS
ニッソー ミニライトキューティ 15W
っての使ってるんだけど、球切れしたから交換なんだけど、
根元部分の白い焼き物?みたいなところが茶色く焼けてましたが、正常なんですか?。
それと、ホムセンに売ってる300円ぐらいの安物球でもE26とかとワット数が15W未満のなら大丈夫ですか?。
純正は粉が出てくるので使いたくないです。
761pH7.74:2014/01/09(木) 14:14:56.43 ID:GI82aWOH
小型CO2セット(キューブ2)のワンタッチ継手につないだチューブ類が抜けない
継手のリングがスカスカしてて押しながら抜くって状態じゃないんだけど、これもしかして壊れちゃった?
762pH7.74:2014/01/09(木) 14:44:26.14 ID:NxU2835Q
昨日、底砂を掃除するときに以前埋めた水草一番栄養ブロックが粉々に砕け、それをコリドラスパンダが食べにきました。
そのパンダはそれ以降体食色が薄まったのですがとりあえず昨日はほっといて寝ました。
で今さっき見たら尾ヒレ背ビレが欠けていてフラフラしてます
とりあえずグリーンFゴールド顆粒と塩0.5隔離水槽を用意しました(まだ移してません)

この情報からなにかアドバイスあればお願いします
763pH7.74:2014/01/09(木) 14:56:24.89 ID:ZSugc8MJ
パンダかわいそうだなもうダメだイヤァオ!!!!!!!!!
764pH7.74:2014/01/09(木) 15:37:30.59 ID:WFVakkrh
30キューブでレッチェリを飼育、繁殖を考えています。

それに合う濾過装置をお教えください。
外部濾過が良いかと思ってますが、
今まで使ったことがないので、
何を選べ良いかすら、分かりません。

よく話題になっている2213で良いでしょうか?
765pH7.74:2014/01/09(木) 16:02:14.35 ID:mTI5qKjJ
ナチュラルフローパイプ使うとか水流対策するなら2213で鉄壁
エビだけならもっと弱くても大丈夫だと思うけど
スポンジフィルターとかでも
766pH7.74:2014/01/09(木) 16:14:33.29 ID:nBz9czLC
いまテクニカの2灯の使ってて
そろそろ交換時期かと思ってるんだけど
ついてたのと同じのつけるのがベスト?
パールグラスとか赤形とか入ってるんだけど
767pH7.74:2014/01/09(木) 17:01:07.52 ID:nZb2mY+H
45規格水槽なのにソーラーワン買ってしまいました
水面から何センチ離したらいいですか?
768pH7.74:2014/01/09(木) 17:16:54.54 ID:y2e0vgjy
>>756
水が汚いから。
毎日水替えする、水槽内を最低限のものしか入れない、餌は少なめ。
十分なろ過能力。
これしかない。
769pH7.74:2014/01/09(木) 17:52:59.63 ID:VDMmKAht
やるときは3/7くらい換水して問題無かったから思い切って半分以上換えたら皆死んだ
770pH7.74:2014/01/09(木) 17:53:30.24 ID:VDMmKAht
やるときはいつも3/7くらい換水してて問題無かったから、思い切って半分以上換えたら皆死んだ
771pH7.74:2014/01/09(木) 18:11:12.25 ID:y2e0vgjy
水を半分以上替えるなら1/3を2日おきで数回替えるほうがいい。
772pH7.74:2014/01/09(木) 18:27:38.49 ID:ZSugc8MJ
>>770何飼育してんだよイヤァオ!!!!!!!!!
773pH7.74:2014/01/09(木) 18:31:59.02 ID:nU5BzS5B
GEXのクリアLEDのPGシリーズって
水草育成にはどうですか?
774pH7.74:2014/01/09(木) 18:40:56.25 ID:ZSugc8MJ
>>773絶対だめ。メタハラ買えよイヤァオ!!!!!!!!!
775pH7.74:2014/01/09(木) 18:49:53.23 ID:5SpQuzIe
ラプラタサンドの濁りってどうすればとれますかね
入れる前に結構洗いましたが白濁してます
776pH7.74:2014/01/09(木) 19:06:55.18 ID:VDMmKAht
>>772俺を毎日癒してくれてたタイガープレコ(多分)とオトシンクルスが死んだ
マジで悲しい
777pH7.74:2014/01/09(木) 19:07:25.87 ID:VDMmKAht
自分の水槽語りになってしまいましたすいませんスレ汚し失礼しました
778pH7.74:2014/01/09(木) 19:46:30.27 ID:ZSugc8MJ
>>776多分てなんだよ。オトシン死なすなんてそうそうないぞ
残念だが君は趣味変えたほうがいい
779pH7.74:2014/01/09(木) 20:13:20.76 ID:M5L04wR8
俺も導入3日でオトシン死んだ
前は邪魔になって3ヶ月放置してても死ななかったのに
今回のやつ弱すぎ
780pH7.74:2014/01/09(木) 20:13:39.55 ID:n6cqnwQZ
そういう過剰な言い方やめようぜ
おまかせ5種セットみたいなの買うとなんて種類なのかわからんこともある
781pH7.74:2014/01/09(木) 20:41:06.03 ID:fs7SU/bI
おねがいします、ミナミとレッチェリとレッドビーを飼育難易度の高い順で並べてください
繁殖じゃなくて飼育限定で
782pH7.74:2014/01/09(木) 20:44:40.80 ID:1kgcIr2P
レッドビー>レッチェリ=ミナミ
783pH7.74:2014/01/09(木) 21:12:09.90 ID:fs7SU/bI
>>782
ありがとう
なぜかレッチェリだけこの一週間で2匹死んでしまった
ミナミ、レッドビーは問題ないのに・・・
あと脱皮ミスでミナミが死んでたけど、飼い主に原因ある?
60規格陰性水草メイン水槽、濾過はテトラのAX-60、エビ総勢40匹くらい
784pH7.74:2014/01/09(木) 21:44:57.85 ID:iQFJs0VG
>>782
レッチェリは選別されてるだけあって若干ミナミより弱いと思う
それでも日本の屋外で越冬できるレベルで丈夫だけど
785pH7.74:2014/01/09(木) 21:55:44.02 ID:bWFQMaNB
お願いします。
淡水卵胎生魚の“グッピー・プラティ・モーリー以外でそこそこ綺麗な小魚を教えてください
786pH7.74:2014/01/09(木) 21:56:44.85 ID:1kgcIr2P
エンドラーズライブベアラー
787pH7.74:2014/01/09(木) 22:00:53.50 ID:iQFJs0VG
エンドラーズラグナデパトス
788pH7.74:2014/01/09(木) 22:02:53.67 ID:ZSugc8MJ
>>785べロネソックス
ただしオスメスのみのペアでしか飼えない。20センチくらいになる
餌は生きたアカヒレ 腹からでてくる子供がやたらでかい
789pH7.74:2014/01/09(木) 22:03:27.91 ID:VDMmKAht
>>778 1年以上生かしたわアホか
死んでもいいやって気持ちで大換水したから別にいいんだけどな
790pH7.74:2014/01/09(木) 22:08:32.56 ID:iQFJs0VG
オトシンは状態悪いのを買うとすぐ死ぬ
上手いこと餌付いてくれたら多少雑に扱っても死なない
791pH7.74:2014/01/09(木) 22:10:12.77 ID:VDMmKAht
そう思うわ 前に底砂かき回して換水しても生きてたし
792pH7.74:2014/01/09(木) 22:25:17.20 ID:ZSugc8MJ
>>789たった一年以上ってwwww適当な答えwww

ちゃんと毎日飼育記録つけろよクソ野郎wクソ安い魚だから記憶が曖昧なんだなwwww
793pH7.74:2014/01/09(木) 22:27:55.96 ID:bWFQMaNB
>>788
初めて聞いた名前です!が汽水を好み肉食傾向の魚のようですね。。
見た目がイイだけに残念ですが家族はテトラやオトシンみたいな小さめの小魚が好きなので却下されそうです
情報ありがとうございました!
794pH7.74:2014/01/09(木) 22:41:23.34 ID:ZSugc8MJ
>>793そうですか。

グリーン・ヴァリアタスはどうでしょうか?体がグリーンメタリックでおびれが真っ赤
795pH7.74:2014/01/09(木) 22:46:42.31 ID:ubMF0OeH
>>785

真胎生魚もありなら例えばハイランドカープとか。ハイランドって名前
の通り夏の高水温に少し弱いのがネックだけれど結構綺麗
796pH7.74:2014/01/09(木) 22:55:50.22 ID:bWFQMaNB
>>794
うわwwwコレいいですね!プラティみたいだ
多少気は荒いようだけど同じ体格のなら混泳させれそうだしなー
ちよっと明日ショップ周りで探してきます!マジありがとうございました
797pH7.74:2014/01/10(金) 00:17:46.75 ID:s3AaIlj1
>>796
あ…、クラウンキリー…
798pH7.74:2014/01/10(金) 00:21:06.81 ID:ji6y9Yo/
>>797
卵胎生じゃないし…
799pH7.74:2014/01/10(金) 00:23:44.05 ID:s3AaIlj1
間違えた…
800pH7.74:2014/01/10(金) 00:41:34.52 ID:pmN7VAEi
濾過能力ってどっちが一番いいですか?
アベニー三匹、45センチノーマル水槽です。
すぐに水が汚れます。
餌は毎回食い残させないようにしてます。
大磯です。


・エーハイム2213
・エーハイム2004+底面濾過(エアリフト)
801pH7.74:2014/01/10(金) 00:46:03.96 ID:ji6y9Yo/
>>800
2213
底面だと底にゴミが溜まる
802pH7.74:2014/01/10(金) 00:57:05.45 ID:PPJXHRHz
>>801
うちは60cmで2213+2213と底面(エアリフト)で維持してる。 因みに大磯。
803pH7.74:2014/01/10(金) 00:59:08.58 ID:ji6y9Yo/
>>802
アベニー水槽で?
804pH7.74:2014/01/10(金) 01:05:14.62 ID:PPJXHRHz
>>803
すまん、コリ15匹 キンペコ2匹 ミナミ一杯 テトラ2匹。 
805pH7.74:2014/01/10(金) 01:35:47.07 ID:RAIsiY3c
>>795
遅レス失礼しました。せっかくの良い情報見落とす所でしたww
真胎生魚にあまりよくわからないので避けてましたが案外、生まれてくる稚魚も1.5mmくらいらしいしアリですね
候補に入れさせてもらいます。ありがとございました!

>>797さんもありがとうございました!
806pH7.74:2014/01/10(金) 11:47:04.41 ID:L3aA0UGk
ADAのラプラタサンドは水質に影響あたえますか?
807pH7.74:2014/01/10(金) 11:50:21.67 ID:U1mJ+kbH
水質に影響与えない底砂なんてあんの?
808pH7.74:2014/01/10(金) 11:53:11.17 ID:R32g5Hkm
>>807
ガラスやガーネットの底床なら水質に変化無いでしょ。
809pH7.74:2014/01/10(金) 12:40:41.47 ID:pACwulEP
病気の金魚が入ってた水って捨てた方がいい?白点病ってやつ
810pH7.74:2014/01/10(金) 12:42:42.80 ID:pACwulEP
塩水で回復したら戻す予定
811pH7.74:2014/01/10(金) 12:45:54.06 ID:l6IQSqvY
捨てたほうが良い
812pH7.74:2014/01/10(金) 12:50:25.76 ID:pACwulEP
わかった、捨てるわ
813pH7.74:2014/01/10(金) 15:35:23.56 ID:EM+ppLC1
ヒーター縦に設置すると悪いことありますか?
814pH7.74:2014/01/10(金) 15:44:17.34 ID:ji6y9Yo/
先日、流木の接着について質問した者です
無事にバスコークを使って接着できた後に防カビ剤入りの方を使っていたことに気づきました
このまま生体の入ってる水槽に入れた場合、何か不都合はありますか?
815pH7.74:2014/01/10(金) 15:45:22.05 ID:aGFGgv42
>>813
水換えや地震による水こぼれで水位が低下した時に、発火事故が起こる
温度ヒューズがついてる製品は、発熱が止まり冷えて魚が死ぬ

どうしても縦置きしたいなら
縦置き可能な商品もあるのでそれを選べばよい
816pH7.74:2014/01/10(金) 15:57:01.79 ID:aGFGgv42
>>814
浴室用のバスコーク?
シダやモスの類の生育が阻害されたり
エビなどが死ぬことがあるらしい
抗菌剤も配合されてるので、ろ過バクテリアの生育も阻害されるかも
817pH7.74:2014/01/10(金) 15:57:12.40 ID:zTWd9NHN
>>815
ウソ乙
818pH7.74:2014/01/10(金) 16:00:25.42 ID:ji6y9Yo/
>>816
そうです
灰色が目立たなさそうだったから釣られて買ってしまった

うーん、完全に固まってから剥がしてみるかな…
819pH7.74:2014/01/10(金) 17:30:38.50 ID:S3qvqqn0
質問

30L水槽で、投げ込み式ろ過器が2つ、ヒーター22℃設定。
淡水で小さな川魚を6匹ほど飼育しています。
水質はずっと安定していたのですが2日前に卵黄を1/6ほど入れました
ちょっとくらいならいいかと思いまして。
ですが、2日後の今日、水槽が白く濁ってます。
先ほど4割ほど水替えしましたが、まだ白く濁っています

どうすればいいですか?
放っておけば治るかな?
それとも数日に1度のペースで水替えするべきですか?
820pH7.74:2014/01/10(金) 19:15:37.13 ID:ORIiR0jx
質問です
良く聞くタンクメイトでミナミヌマエビや石巻貝などがいますが、最近ブーム(?)のシジミはどのくらい効果があるのでしょうか?
実際に水槽に入れている人は効果を実感できるほどなのでしょうか?
821pH7.74:2014/01/10(金) 19:20:49.10 ID:7FBs2cK7
>>819アンモニア増えたな 卵黄なんて入れるとかキチがいか
リセットしろ、水が死んだ
822pH7.74:2014/01/10(金) 19:26:46.32 ID:KcIn161D
ゆで卵の卵黄あげる人いるよ
30L水槽に黄身の1/6は多すぎだと思うけど
823pH7.74:2014/01/10(金) 19:30:24.29 ID:ORIiR0jx
卵黄は稚魚に与えるエサとしてはブラインシュリンプくらいポピュラーだと思ってた。
小さい川魚ってなんだろう・・・
824pH7.74:2014/01/10(金) 19:47:22.89 ID:ou6lYIHS
バナナプラントがベアタンクでいけるならニムファとかアポノゲトンも大丈夫だろ!!って思ったんだけど実際どう?
825pH7.74:2014/01/10(金) 19:48:58.07 ID:S3qvqqn0
>>821
アンモニアでしたか

>>882
どのくらいの量ならセーフですか?

>>823
4cm程度のカワムツです
826pH7.74:2014/01/10(金) 20:39:37.08 ID:uNv4s/ow
>>824
レースプラントは生き延びた
827pH7.74:2014/01/10(金) 20:56:02.51 ID:ew9ceSFK
球根のエネルギー使いつくしたら溶けると思う
828pH7.74:2014/01/10(金) 21:40:26.97 ID:maGR0pnu
冷凍アカムシがちょっと管理と使用に自信がなく、乾燥赤虫を買って水でふやかそうかと考えてますが、沈降するでしょうか?
829pH7.74:2014/01/10(金) 22:12:46.49 ID:uNv4s/ow
>>828
アカムシとは名ばかり
素直に人口飼料を使った方が良い
830pH7.74:2014/01/10(金) 22:21:53.10 ID:7FBs2cK7
>>828そうだな、専用の冷凍庫もないお前には無理だ
831pH7.74:2014/01/10(金) 22:24:11.27 ID:maGR0pnu
>>828
ありがとうございます
人工飼料になかなか餌付かなくて…
別の手考えてみます
832pH7.74:2014/01/10(金) 22:24:54.25 ID:maGR0pnu
831は>>829の間違いでした
833pH7.74:2014/01/10(金) 22:25:15.27 ID:5l6eeOR7
>>831
何の魚?
834pH7.74:2014/01/10(金) 22:28:51.67 ID:maGR0pnu
>>833
ベタ・チャンノイデスです
835pH7.74:2014/01/10(金) 22:30:23.41 ID:ji6y9Yo/
>>825
卵黄は細かくて砂利の隙間に入り込む上に、水質を悪化させやすいから
ベアタンクで稚魚飼育してるわけでもなかったら利点が少ない

川魚用の餌なんて100円で売ってるんだから素直に市販の餌を与えなさい
836pH7.74:2014/01/10(金) 22:35:26.67 ID:qA1+FTjH
>>828
http://www.kyorin-net.co.jp/it_extra/ie02.html

ウチではどっちかというと乾燥アカムシより乾燥イトメのほうが人気がある。
837pH7.74:2014/01/10(金) 22:59:51.49 ID:oNqjog45
ミナミヌマエビって絶食でどのくらいもちますか?
川で拾ってきた石ころの危険度判定の為に60cm水槽を新規に用意して一週間ぐらい様子を見ようかなぁ〜と
838pH7.74:2014/01/10(金) 23:25:35.90 ID:LlW2m1aM
石のせいか餓死か分からなくね?
ザリエサでも昆布でもいいからエサくらいあげようぜ。
839pH7.74:2014/01/10(金) 23:48:18.53 ID:oNqjog45
餓死かぁ…言われてみればそうですね
アンモニアの心配ばかりしてた
ありがとー昆布入れときます
840pH7.74:2014/01/10(金) 23:49:31.46 ID:1RVFWHSU
赤虫は寄生虫や害虫もガンガン持ち込むからリスク高い
841pH7.74:2014/01/10(金) 23:50:30.08 ID:LlW2m1aM
そんな貴方には定番の牛ハツ
842pH7.74:2014/01/11(土) 00:18:14.48 ID:oqPjRcR1
水草経験も高価な器具もないミナミ飼いですがこんなのはどうでしょうか

1 30規格水槽に水草一番敷き詰めて、ヘアグラスを田植え
2 そのまま腰水状態を維持して空気と太陽の力を借りてわさわさに増やす
3 水投入。ヒーターCo2ともになし。エーハイム3灯式ライトで維持
4 生体はミナミのみ。数入れてコケだらけになるのを防ぐ

こんなしょぼい環境でも草原維持できますかね?
843pH7.74:2014/01/11(土) 00:53:55.99 ID:lGQ0ifGa
水上葉わさわさ状態からの水中葉移行は一気に枯れるかもね。
やってみるのは面白いと思う。
844pH7.74:2014/01/11(土) 02:02:04.36 ID:tuLzQ3T0
レッドビー水槽を立ち上げて数日なのですが、ずっと水面を泳いでる稚魚みたいなものが出現しました。
通販で購入したので、卵か何かがそれにくっついていたのでしょうか。
タニシなら2匹ついてきて、5日で10匹ほどに増えていますが…

こんなことってありますか?
845pH7.74:2014/01/11(土) 04:19:24.01 ID:MsNe+xkk
水草買ったらオトシンが出てきたことあったな
846pH7.74:2014/01/11(土) 07:49:30.53 ID:e2B5Qdpp
>>844
用水路からキクモを採集して水槽に入れておいたら
メダカが生まれた経験がある
847pH7.74:2014/01/11(土) 08:31:58.70 ID:xyMeN5co
>>842
30cmに3灯もつけたらコケだらけだろ
848pH7.74:2014/01/11(土) 08:34:34.53 ID:OvyVpXjB
>>847
でも8W×3だし
849pH7.74:2014/01/11(土) 08:58:06.15 ID:oqPjRcR1
>>843
枯れて水質やばいですかね?普通に田植えしても水上葉は枯れちゃうんで
なんなら水上葉わさわさのほうが難易度低いかなーなんて思っちゃったんです
水上葉なら俺みたいな貧乏素人でも庭のプランターで絨毯にできたので(今の時期でも増え続けてる)
やってる人みたことないけど、面白いと思われるレベルならやってみようかな

>>847>>848
むしろエーハ3灯がヘアグラ絨毯維持の最低レベルと聞きました
絨毯にするにはできれば30w以上欲しいくらいの認識なのですが
どうなんでしょう
850pH7.74:2014/01/11(土) 09:00:23.46 ID:JqTq0UN+
ハロゲンLEDって色温度が数種類ありますがアクアで使えそうなものありますか?
メタハラよりも消費電力が魅力なので使えそうなら使いたいですが
851pH7.74:2014/01/11(土) 09:08:46.80 ID:tuLzQ3T0
>>845
>>846
水草ってこともあるんですね
もうちょっと様子を見てみようと思います…!
852pH7.74:2014/01/11(土) 09:09:07.04 ID:Fnz8gJy+
>>849
GEXのクリアLED60でもちゃんとカールしたよ
853pH7.74:2014/01/11(土) 10:17:30.13 ID:d2rAw1Bb
アナカリスが枯れてしまいます。植えないからでしょうか?
30cm水槽で外掛けフィルター、水温27℃、肥料なしです
水換え週1半分、ライトはコトブキフリーリフト13wを4時間つけてます
854pH7.74:2014/01/11(土) 11:00:58.76 ID:DbA9lzPg
水質が合わないとびっくりするくらい簡単に溶けてなくなるけど
基本的には寒さにも強いし植えてなかろうともりもり増えるよ
855pH7.74:2014/01/11(土) 11:56:37.16 ID:mu+xONYd
ブリクサを何度植えても溶けてしまうのですがコツはあるのでしょうか?
856pH7.74:2014/01/11(土) 12:03:04.55 ID:d2rAw1Bb
>>854ありがとう。マンションの水が悪いんかなぁ
溶けるというか茶色になります。で、なくなります
少しだけひょろひょろで生き残ってるのもあります
857pH7.74:2014/01/11(土) 12:06:41.39 ID:b4zQsck7
うちの良く水草が溶けるからTDSメーターで硬度測ったら硬度28dHもあったことあるよ
858pH7.74:2014/01/11(土) 14:42:49.92 ID:8DeC84gl
俺なら8時間点けてみる
859pH7.74:2014/01/11(土) 16:08:51.71 ID:d2rAw1Bb
>>857メーターないです。硬度は魚に影響ありますか?
860pH7.74:2014/01/11(土) 16:12:23.97 ID:u5UmpKL6
簡単な話、フィルターや水槽内に黒の吸着ソイルを入れておくだけで
硬度ガンガン下がるよ
861pH7.74:2014/01/11(土) 16:34:19.09 ID:e2B5Qdpp
>>859
ある
魚種によって硬水で健全に育つもの(卵胎生メダカ・アフシク・金魚など)と
軟水で健全に育つもの(ベタ・テトラ・南米シクリッドなど)がある
その魚種に合わない水だと、まともに色が出ない事がある
862pH7.74:2014/01/11(土) 16:49:05.36 ID:dsduJZSj
水草入れてなければカリウム添加する必要ないですか
863pH7.74:2014/01/11(土) 17:59:01.04 ID:d2rAw1Bb
>>861
テトラ類なんですが大丈夫ですかね?
864pH7.74:2014/01/11(土) 18:18:26.28 ID:e2B5Qdpp
>>863
初心者向けのテトラなら、よほどの硬水じゃない限り問題なく飼える

けど、弱酸性軟水の方が綺麗な色が出るから
気になるなら歯ブラシぐらいの大きさの流木のカケラを入れたら?
865pH7.74:2014/01/11(土) 20:13:58.37 ID:HFTVYemU
飼っているGHDの1匹に婚姻色が出た。
あわててGHDの繁殖に良いと考えていた浮き草を買いに近所のショップ二軒に行った。

どちらもなく、アマフロは夏にしか入荷しないと言われた。
熱帯魚は滞りなく入荷しているのに、浮き草は季節があるのでしょうか?
866pH7.74:2014/01/11(土) 20:14:57.88 ID:EHqv7lNg
夏の方がビオトープ用で売れるからな
867pH7.74:2014/01/11(土) 20:24:54.09 ID:HFTVYemU
>>866
レスありがとう。
そっか、そういう理由があるのか。
ビオはやったことないので知らなかった。
おいらの中でのビオはホテイしかイメージがなかったから。

にしても、An.ナナとか肺黒は一年中あるのに・・・と個人的には思いました。
需要と供給のバランス、お店側も損はしたくないのが当たり前かと納得しました。
ありがとうございました。
868pH7.74:2014/01/11(土) 20:55:31.25 ID:jvi840V9
外国産のカブトムシとかも現地では年中採れてるのに日本が冬だとあんまり入荷しないからな
869pH7.74:2014/01/11(土) 21:45:42.83 ID:dhChNvUX
冬の大磯砂の酸処理って何か温度対策に工夫したりしてますか?
クエン酸で処理中ですが早められないかと思うんですが
870pH7.74:2014/01/11(土) 22:26:38.13 ID:2hkU/HZu
80cmくらい揚水できる揚水ポンプで、割と安いのは何?
上部フィルターのポンプを使ってでは80cm揚水できなかった。
871pH7.74:2014/01/11(土) 22:38:00.35 ID:LZBypQLi
ADAのオールガラス水槽とエーハイムの外部フィルターを買ったのが5年前。

未使用のままずっと押入れに保管してあるんですが、使えますよね?
872pH7.74:2014/01/11(土) 22:44:41.75 ID:OM8EwV1n
>>871
試しに風呂場とかでしばらく水だけでまわしてみ
シリコンやプラスチックなんかの樹脂は差はあってもどうしても劣化するから
873pH7.74:2014/01/11(土) 22:48:42.77 ID:K8c5XhjZ
底面フィルターでモーターつけながらエアチューブってかませられる製品あるかな
夏はエアリフト、冬はモーターを交換なしでやりたい
874pH7.74:2014/01/11(土) 22:58:38.09 ID:50r0g8a1
>>870
RIO
875pH7.74:2014/01/11(土) 22:59:59.47 ID:qXUU3OXq
昨日、卵黄入れたら水が白く濁ったと書いた者です。

今日、水を80%替えました
投げ込み式ろ過器を2つ使っているのですが、
両方ともバクテリアは死んでしまったかなぁ・・・。
カルキ抜かず、直接水道水を入れたので。

まだちょっと濁ってる感じがするorz
明日の朝、水槽見て水槽の濁りがキツくなってたらヘコむわ
876pH7.74:2014/01/11(土) 23:23:48.81 ID:gg75b2LC
テトラのAX60を、水半分しか入れていない30キューブに何とかして応用できないでしょうか
ストレーナーパイプ2/3切除って反則?
877pH7.74:2014/01/11(土) 23:31:17.27 ID:7GWiasQb
>>828
>>836が紹介してるもぐもぐバスケットは固まってるのには使えるけどばらけてるのには
コリスレでよく紹介されてる手だけどシリンジを使って水を浸み込ませるという手があります

http://www.youtube.com/watch?v=FrspTmeJ0WI
878pH7.74:2014/01/11(土) 23:33:23.56 ID:LZBypQLi
>>872
なるほどその手がありましたか!
ありがとうございます。
879pH7.74:2014/01/11(土) 23:56:15.42 ID:uiA1dgtl
アマゾンソードが溶けます
生体無し、水草ストック水槽にて植え替えが苦手という事でプラケースの底にドリルで穴開けて大磯で植えました
30センチ水槽、水中フィルター、CO2肥料添加無し、蛍光灯40w6時間照射、水温20℃
プラケース底の穴から白くて長い根が出ていて根は健康そうなのですが、葉の方は水中葉にはなったのですが全体的に黄色っぽく透けていてとても小さいです、あと表面にアオミドロっぽいコケが…
ソイルに植え直して肥料を与えるべきか照射時間をもっと長くするべきかで悩んでいます
880pH7.74:2014/01/12(日) 00:27:44.93 ID:eXQ/MTD1
60p用のライトが欲しいのですが、どれが良いのか分かりません。
生体メインですが、水草もレイアウトとして植えております。

横長の蛍光灯が良いのか、クリップライトを複数設置が良いのか、
コスパはどれが良いのか・・・などなど教えてくださいまし。
881pH7.74:2014/01/12(日) 00:34:02.96 ID:6gJWr8d4
アアゾンソードの健康状態は葉よりも根を見る
根が健康そうなら生きてる
葉っぱが枯れてきたらカットして健康な内側の葉っぱだけ残す
新芽は葉の付け根から出てくるからそこは土から必ず出しておかないと駄目
水質合わなくてもまずいからソイルにできるならそのほうがいいかも

ただまぁ新しく出てきた芽が黄色いようなら多分光が足りてないんじゃないかと思う
882pH7.74:2014/01/12(日) 00:38:24.56 ID:Rw2p/DO+
>>875
あ〜あ魚かわいそうに何度もカルキも抜かず水換えられてストレスだな
リセットした方がいいのに
チラ裏にでも書いとけよ邪魔だお前
883pH7.74:2014/01/12(日) 00:44:00.31 ID:Rf0ao2PH
>>882
さすがに煽ってるだけだと思うよ
無視すべし
884pH7.74:2014/01/12(日) 01:32:23.37 ID:QyJgpge/
60cm規格水槽
エンゼルフィッシュ×1
シルバーシャーク×3
よくわかんない小さいの×1

上部フィルターを使っていますが故障なのかよく止まるのでフィルターの買い換えを検討
60cm水槽対応の外掛けフィルターにしようと思うのですがやめた方がいいですか?
885pH7.74:2014/01/12(日) 01:38:12.53 ID:ubD6jGvY
>>880
コスパでいったら横長の二灯式あたりがよいでしょう
本体も安価だし蛍光灯は長いほど効率がよくなるらしいですよ
クリップは陰影を作りやすいから演出性が高くできます

>>884
分解清掃で改善するかも知れませんよ
またモーターの交換も選択肢にいれたらどうでしょうか
外掛け使ったこと無いのでこれに関して何もいえません

>>873
知ってる人いたら頼む
886pH7.74:2014/01/12(日) 01:48:26.15 ID:Rf0ao2PH
>>884
60だと外掛けより外部にしたほうがよくね?
スペース的にも自由が利くとおもうけど
887pH7.74:2014/01/12(日) 01:48:26.60 ID:+qrxxHvf
>>881
なるほど、中側も黄色っぽいので多分光量不足の様です
葉の表面も汚いので一度コケや枯れてる葉を取り除いてソイルに植え替えてみます
光も増やさないと…
888pH7.74:2014/01/12(日) 01:50:48.31 ID:7GlLl9hi
>>873
ボトムインフィルターとアクアシステムの水中ポンプGF300
とかどう?
889pH7.74:2014/01/12(日) 01:53:39.23 ID:Q+RohsaU
>>884
やめたほうがいいです。
そもそも外掛けフィルターは小型水槽用でろ過材も大して入らないです。個人的には20L位の水槽が限界だと思います。
60cmなら自分は上部か外部です。サブで投げ込みかスポンジを使う感じですね。
890pH7.74:2014/01/12(日) 02:10:33.14 ID:r1m+YONT
>>884
モーターが動いているけど水が上がらないなら
ジョイントゴムの交換するとか
モーター本体が高価なら・・・
俺も外掛けはお奨めしないな
891pH7.74:2014/01/12(日) 03:04:49.19 ID:QyJgpge/
>>885
>>886
>>889
>>890
沢山レス有難うございます
今使ってる上部は4年程使用していて、たまにモーターが勝手に止まってしまいます
叩いて衝撃を与えると動くのですがいちいちそんな事やっていられませんからね…
外部フィルターも検討してましたが置き場所が無いので断念しました
やはり外掛けは小型水槽向きですよね
おとなしく上部フィルターを買ってきます

ちなみにメーカーでオススメはありますか?
今使ってるのはコトブキの上部フィルターです。
892pH7.74:2014/01/12(日) 03:15:19.86 ID:eXQ/MTD1
>>885
ありがとうございます!
効率が良い方がいいので蛍光灯にしようかと思います。

コスパの良い蛍光灯の本体ご存知でしょうか?
如何せんものが多くて悩んでおります。
893pH7.74:2014/01/12(日) 03:15:45.64 ID:Rf0ao2PH
外部でベタなのはエーハイムですかね
500ってのが人気かな
ろ材を自分で用意して作れる
894pH7.74:2014/01/12(日) 06:13:40.43 ID:Q+RohsaU
>>891
自分は外部、上部、底面、外掛け、投げ込みを使っているけど魚をメインで飼育でメンテのしやすさ、水の安定感で一番使いやすいのは上部だよ。
その次、底面。
上部はGEXのデュアルクリーン。理由はウエット&ドライ層を追加できて、ろ過能力は上部最強だと思う。
895pH7.74:2014/01/12(日) 06:34:22.15 ID:Rw2p/DO+
GEクソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896pH7.74:2014/01/12(日) 06:50:53.53 ID:ctoClzzq
>>862
水草専用養分みたいなもんだから入れなくて大丈夫
>>869
温度は関係ないでしょ
早めたいなら目で見える貝類を取り除く
日に数回かき回す クエン酸の濃度を増やす
897pH7.74:2014/01/12(日) 06:57:23.62 ID:ctoClzzq
>>894
デュアルクリーンよりもグランデカスタムでしょ
898pH7.74:2014/01/12(日) 08:28:11.48 ID:vrg3smaG
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389482840984.jpg

こけだらけ
放置でよいですか
899pH7.74:2014/01/12(日) 08:54:52.88 ID:VoNPdMJq
>>891
水中ポンプ?ならインペラにゴミがたまってるだけだ。
軽く分解できる仕様になってるけど掃除してる?
スーパーターボでモーターから異音してるなら寿命かな
900pH7.74:2014/01/12(日) 09:05:18.05 ID:BT0UjImC
>>898
エビのコケをとるエビを入れるべし
901pH7.74:2014/01/12(日) 09:20:11.55 ID:Rw2p/DO+
>>898面倒なら捨てろ。お前の水槽なんて知らねー
902pH7.74:2014/01/12(日) 10:28:31.36 ID:vQtEU2Sg
水量110リットル程度に300Wのヒーターは大きすぎでしょうか
903pH7.74:2014/01/12(日) 10:37:28.58 ID:Rw2p/DO+
>>902説明みろよバカが。計算もできないの?大丈夫だ

もちろん温度設定出来るんだろうな
904pH7.74:2014/01/12(日) 12:47:13.82 ID:ubD6jGvY
>>888
ありがとう、お礼が遅くなって申し訳ない
ボトムインフィルターで調べてみます

>>892
製品を薦めることはできませんが選択の参考になればとレスします
蛍光灯には2種類、効率がよくちょっとお高めのインバータ式と安価なグロー式があります
グロー式は古い形式のもので蛍光灯だけでなくグロー球の交換が必要になるのでこちらは避けた方がよいでしょう
製品紹介の欄などにグロー球と書いてあるのでそれを基準にしてください
インバータ式でも通販を利用すれば安価なもので5000円くらいになると思います

蛍光灯も植物育成用のものが1000円くらいあるのでそれを使えば将来的に多くの水草にも対応できると思います
ただ演色性には好みがあるのでそこは気をつけてください
905pH7.74:2014/01/12(日) 12:51:46.97 ID:ubD6jGvY
>>904
ミスしたので修正、参考にしてください
他にも間違ってること逝ってるかもしれないけど許してちょうだい

×蛍光灯も植物育成用のものが1000円くらいあるので
    ~~~
○蛍光管も植物育成用のものが1000円くらいあるので
    ~~~
906pH7.74:2014/01/12(日) 14:35:55.41 ID:+NGatFT7
エーハイムの2213と500について質問です。

ヘッド部分の直径は違いがあるのでしょうか?
500のヘッド部を2213のケースに使えますか?
907pH7.74:2014/01/12(日) 14:42:08.35 ID:DaMdH/Ey
使えます
908906:2014/01/12(日) 14:45:39.42 ID:+NGatFT7
>>907
ありがとうございます

500の吸水口が割れたので2213のサブフィルター買って使いまわします
909pH7.74:2014/01/12(日) 15:19:55.40 ID:QyJgpge/
>>899
スーパーターボです
外れる所は外して掃除をしてるのですがそれでも数日後いつの間にか止まってるんですよ
異音は特にありませんが寿命でしょうか
910pH7.74:2014/01/12(日) 15:55:36.17 ID:vrg3smaG
シクシク
911pH7.74:2014/01/12(日) 16:31:09.58 ID:A7Sj9sZX
蛍光灯の交換で質問です
カリビア600を使っていて、水草育成用の赤系の蛍光管に変えたいのですが
他車製品でソケットが合う商品はありますか?
912pH7.74:2014/01/12(日) 18:37:55.94 ID:JzL9mXuT
>>911
蛍光灯はW数で長さやソケットの径は規格統一されているので他社品でも問題ない
913pH7.74:2014/01/12(日) 18:59:05.90 ID:VoNPdMJq
>>909
寿命かも
修理するよりモーター買い換えた方が安い
3000円ぐらいであると思う
914pH7.74:2014/01/12(日) 19:38:51.43 ID:NGnvCl3i
・60cm水槽で飼える
・単独飼育が基本
・人工飼料も生餌も食べる(生餌を食べるとこが見たい)

これらを満たす種類教えてくっさい
915pH7.74:2014/01/12(日) 19:39:29.56 ID:O+3vqFrB
スネークヘッドのコウタイ
916pH7.74:2014/01/12(日) 20:35:59.71 ID:IUz1ctFq
http://www.youtube.com/watch?v=kSbpnVUbpT8

↑のようなベタオスの混泳って可能ですか?
ベタとドワーフグラミーの混泳って大丈夫なんですか?
これは撮影時のみの混泳でしょうか?
みなさんどう思われますか?
917pH7.74:2014/01/12(日) 20:56:49.04 ID:O+3vqFrB
大丈夫じゃないからボロボロなんだよ・・・
918pH7.74:2014/01/12(日) 21:12:30.89 ID:ctoClzzq
答えてもらったらはいサヨナラで
礼を言わない奴が増えたせいで
質問に答えてくれる人が少なくなったね
919pH7.74:2014/01/12(日) 21:17:59.31 ID:O+3vqFrB
年末年始のフリータイム終わって
すさまじい大量規制が始まってるからしょうがない
920pH7.74:2014/01/12(日) 22:06:30.30 ID:coegHFXJ
石巻貝って苔とかまだないんだけどそのままで大丈夫ですか?
921pH7.74:2014/01/12(日) 22:25:42.64 ID:niCdD6o5
そこで昆布ですよ
922pH7.74:2014/01/12(日) 23:13:53.63 ID:+bPVUOwe
てすてす
923pH7.74:2014/01/12(日) 23:41:35.63 ID:s824HhMo
なんかしょっちゅう落ちるな
924pH7.74:2014/01/13(月) 01:27:36.60 ID:GiJZtjnq
レッドファイヤーシュリンプの雌雄についてです。
レッドファイヤーシュリンプを現在飼育しています。
チェリーシュリンプは雄が色が薄いと聞きました。
しかし現在家にいるレッドファイヤーシュリンプは体が細くオスっぽい姿をしています。しかし体色はかなり赤いです。
レッドファイヤーの雌雄の判別方法を教えて下さい。
925pH7.74:2014/01/13(月) 01:40:09.49 ID:5i4kw169
>>924
色の濃いオスがいないわけじゃないから
素直に腹の膨らみで判別しましょう
926pH7.74:2014/01/13(月) 02:20:10.57 ID:ztrgOSg4
ハイタイプ(高さ45cm)の底に赤虫やブラインを落すのに使える
手が水に入らない長いプラスチック製のスポイトに心当たりある方居ませんか?
先端部分を少しカットして吸い込み口大きくして使いたいので
ガラス以外が好ましいです
この時期ハンドクリームを使うので手が水面に入らないものが欲しいです
927pH7.74:2014/01/13(月) 02:39:33.46 ID:6wc+wxwb
>>926
カミハタお掃除スポイト
928pH7.74:2014/01/13(月) 03:07:04.21 ID:EAxDVY1g
60cm水槽で、水中を漂う小さなゴミやら糞やらを除去したくて
コーナーフィルターを取り付けようか悩んでるんですが
何か他にいい方法あったりしますか?
929pH7.74:2014/01/13(月) 03:25:17.48 ID:ztrgOSg4
>>927
長くて良さそうです買ってみます
ありがとうございました
930pH7.74:2014/01/13(月) 03:27:02.41 ID:NbuZoC9E
>>926
ホームセンターに行くと大きめのプラスチック製のスポイトか売ってるよ
サイズも色々で、赤虫に使うなら先を切らなくても良さげな大きいのもある
値段も200円程度
931pH7.74:2014/01/13(月) 06:40:16.70 ID:aV36D4UQ
プロホースのチューブ部分の内側を綺麗に洗う方法ってなにかないでしょうか
毎回清水で濯いでいても、徐々に汚れてきたもので。
932pH7.74:2014/01/13(月) 07:35:18.84 ID:opNHJ/yt
>>931
キッチンハイターに一晩漬け置き。
933pH7.74:2014/01/13(月) 07:36:10.41 ID:sJLzoDvX
>>931
方法は二つ

1、ホースクリーナーを使う
ホムセンや理化学用品の店で売ってるが、毛虫のようなブラシにヒモを付け
ヒモをチューブに通してブラシで内部の汚れを取る
エーハイムからも出てるが1000円以上するから、たまにしか使わないものにしては高過ぎ

2、ハイターを使う
規定量に薄めたハイターに漬けて1〜2時間放置した後すすげば
ほとんどの汚れは溶けて消える
934pH7.74:2014/01/13(月) 09:09:03.71 ID:aV36D4UQ
>>932-933
ありがとうございます。
早速ハイター使ってみます。
935pH7.74:2014/01/13(月) 09:27:24.88 ID:NRhnc9pw
ラミノーズって状態良いと金色というか緑ぽく輝くよね
その色が大好き
936pH7.74:2014/01/13(月) 10:20:21.16 ID:aZohRMzb
インテリア用の流木をアクアリウムに使うのは不可能ですか?
ほしい形を見つけたんだけどインテリア用で・・・
937pH7.74:2014/01/13(月) 10:32:47.15 ID:rLTT1fgm
>>936
塗料とかついてないなら入れてみたら?
アクヌキ処理と入れる前後の水質変化チェックだけは忘れずに
938pH7.74:2014/01/13(月) 10:35:35.99 ID:5i4kw169
インテリア用ってニスが塗られてたりするんじゃないの?
939pH7.74:2014/01/13(月) 10:47:10.68 ID:IB33WIPk
>>938
サンドペーパーでこすってアク抜き、数日間外で水張ったバケツに入れるなんかしたら良いかと思うんだが、どうだろ?
940pH7.74:2014/01/13(月) 10:56:35.01 ID:4IeNMnuQ
煮ればいい
941pH7.74:2014/01/13(月) 12:30:40.72 ID:rLTT1fgm
>>917
返答ありがとうございます
撮影用に無理してるのかもしれませんね
942pH7.74:2014/01/13(月) 12:43:11.04 ID:90Myhx6S
ろ過ジャリ使ってるんですが、黄色くて見た目が非常に汚いので換えようと思ってるんですが
綺麗な底砂でおススメはなんでしょうか?
水草なしでスネークヘッドを飼育しようと思っています
943pH7.74:2014/01/13(月) 12:44:02.62 ID:90Myhx6S
ソイルは避けたいです
944pH7.74:2014/01/13(月) 12:48:38.36 ID:kYWjg9XI
そのぐらい自分で選べよ
お前はお勧めのパンツまで他人に聞くのか?
945pH7.74:2014/01/13(月) 12:52:59.41 ID:h5y2WMyj
エーハイムとかの50Hz品を60Hzの地域で使うとどうなるの?
946pH7.74:2014/01/13(月) 12:54:06.99 ID:90Myhx6S
スネークヘッドを飼育する上で、という問題なので・・・
まさか見た目だけで選んでるのか?
947pH7.74:2014/01/13(月) 12:59:56.81 ID:6wc+wxwb
>>946
うざいから終了
948pH7.74:2014/01/13(月) 13:00:47.25 ID:tfWLtovF
掃除のしやすさなら大磯一択
あるいはベアタンク

きちんと掃除できる中級者↑なら、見た目だけで選ぶのもアリ
949pH7.74:2014/01/13(月) 13:02:36.48 ID:90Myhx6S
スネークヘッドの生態を調べずに語る中級者↓の意見ありがとうございます
950pH7.74:2014/01/13(月) 13:04:53.89 ID:5i4kw169
調べた結果がろかジャリ(笑)なのか…

あれも使い道があったんだな…
951pH7.74:2014/01/13(月) 13:16:07.44 ID:tfWLtovF
ろ過ジャリ使ってるアホウに言われたかないわ
大磯だからアルカリになるとか信じてるなら、アカヒレ飼育からやり直せ

pHと硬度下げたきゃ外掛にソイルぶっこめばいいし
手間と金かけられるならマジックリーフ使え
SHにそこまで必要かどうかは置いておくとしてもな
952pH7.74:2014/01/13(月) 13:27:12.05 ID:wXKtw4r6
>>942

スネークヘッドは
砂利に潜るのもいるから
角が無くて、なるべく丸い
大磯でもサイズの小さい
やつがいいよ

自分は砂が
掃除しづらいって面で
好きじゃないし

砂利にスネークヘッドが
潜るから
プロホでざくざくして
きれいな砂利に潜って
ほしいから
大磯の小さいのを使う!
953pH7.74:2014/01/13(月) 13:39:24.93 ID:aZohRMzb
>>937ー940
ありがとうございます
削って 煮てみます
954pH7.74:2014/01/13(月) 15:21:27.57 ID:Tf/3LY3P
>>928
飼ってる生体だとか今使ってるフィルタとか水草用にCO2を強制添加してるとかその辺の情報を詳しく
955pH7.74:2014/01/13(月) 16:01:27.69 ID:p3p01CpY
お願いします
これ、なんでしょうか
外部のストレーナースポンジに活着していました
初め、藍藻キタコレと焦りましたがどうも…
ベタっと張り付き葉脈があります
裏側?に仮根的な突起があります
形状はボルビディスに似ているのですが、よくわかりません、こんなコケ見たことありません
画像不鮮明でわかりづらいかもですが先輩、エスパー様方ご教示ください
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20140113155628.jpg
956pH7.74:2014/01/13(月) 16:36:03.07 ID:wlRHgnHt
90規格の水槽台についてです。
プロスタイルと扉付きキャビネット910WってどちらもMDFですか?
957pH7.74:2014/01/13(月) 17:40:12.15 ID:KV5jZXR9
プロホースみたいので、15mm以上のホースになってる
流量の多いものは無いですか?
大型水槽なのでプロホースでは水を抜くのが時間かかりすぎです。
958pH7.74:2014/01/13(月) 17:40:52.65 ID:KV5jZXR9
>>956
です。
959pH7.74:2014/01/13(月) 17:44:21.40 ID:KV5jZXR9
>>942
・大磯砂
・ガーネット
960pH7.74:2014/01/13(月) 17:48:01.24 ID:KV5jZXR9
>>914
60ワイドならコウタイorプルクラ
60規格なら水位低めにしてレインボースネークヘッドのジャンプ捕食を楽しむ
961pH7.74:2014/01/13(月) 17:51:17.48 ID:KV5jZXR9
>>911
36WPL管ならADAのも同じソケット規格
でも赤系の交換球は無い。
量販店に売ってる蛍光管も使える日本規格のソケットだから
家庭用の色温度の低い蛍光管を付けることならできる。
962pH7.74:2014/01/13(月) 18:10:00.80 ID:/hSzrwHl
>>957
濾過装置の排水を水槽に戻さず直接外に捨てればいいんじゃね?
外部使ってると楽に出来るよ。
963pH7.74:2014/01/13(月) 18:25:22.86 ID:wlRHgnHt
>>958
ありがとう
964pH7.74:2014/01/13(月) 18:27:42.03 ID:wlRHgnHt
>>958
ありがとうございます
965pH7.74:2014/01/13(月) 18:28:15.40 ID:wlRHgnHt
連投ごめん
966pH7.74:2014/01/13(月) 18:59:51.87 ID:ZrCnRCgU
>>955
何の回答にもなってないけどうちの水槽にもそれが結構繁茂したことがある
ウィローモスを色んなとこに活着させてたらいつのまにか発生してたよ
あまり見た目が良くないんで全部引っぺがしたらもう生えてこなくなった
967pH7.74:2014/01/13(月) 19:56:20.41 ID:I7bJqM2Z
>>955
プレミアムモスじゃないよな・・・
たまにウィローモスに紛れてるらしいけど
968pH7.74:2014/01/13(月) 20:23:19.08 ID:c+f3iRM1
ミクロソ…
969pH7.74:2014/01/13(月) 20:26:45.83 ID:aZohRMzb
>>914
一番に思いついたのが カメ・・・
970pH7.74:2014/01/13(月) 20:53:05.22 ID:tFXciTv1
この時期はヒーターフル稼働のどのサイズの水槽でも水槽の水は減るものなんですか?
密閉してない隙間空きまくりの45センチ水槽の蓋です
971pH7.74:2014/01/13(月) 20:59:10.96 ID:I7bJqM2Z
時期に関わらずガンガン蒸発するで
972pH7.74:2014/01/13(月) 21:09:01.83 ID:KV5jZXR9
>>970
エアレ辞めてフタしとけばほとんど水は減らんよ。

夏はフタせず開放してファン回してるからガンガン蒸発して水温下げてるが。
973pH7.74:2014/01/13(月) 22:04:04.87 ID:+8mHZNHb
>>970
うちも、ひとつうっかり蓋外したままで、思いっきり水位下がっててびっくりした。
漏れてるのかとおもったわ。
蓋してあるのは減ってない。
974pH7.74:2014/01/13(月) 22:04:43.26 ID:wlRHgnHt
90cm水槽でアクロとレグラスどっちがいいですか?
975pH7.74:2014/01/13(月) 22:08:36.51 ID:Phgt+EBq
そうか今の時期蓋すればいいだけだった
976pH7.74:2014/01/13(月) 22:31:11.69 ID:LayetwqK
プラティの稚魚はブラインを沸かさなくても普通の餌で大丈夫ですか?
後いつも思うんですが、卵や稚魚が生まれていた場合、底をガシガシ掃除してたら一緒に流れちゃいますよね?
殆どの人は居るか居ないか確かめてからやってるんですか?
ゴチャゴチャしててなかなか見つけるのは難しいし、糞もすぐ溜まるので週一で掃除しています(底は大磯です)
みなさん底の掃除はどうしてますか?
977pH7.74:2014/01/13(月) 22:39:27.89 ID:Vsl37e0E
プラティの稚魚なら普通のフレーク状の餌を指で細かくした位で
大丈夫だしょう
後、稚魚は下の方のより上にいるから砂掃除は平気だと思う
978pH7.74:2014/01/13(月) 23:04:58.58 ID:LayetwqK
>>977
回答ありがとうございます
フレークでは無いのですが、今与えてるのがグッピー用の小さな顆粒なのでそれを更に砕いてあげたいと思います
そうなんですか!てっきり下層をウロウロしてるものかと思ってました
気兼ねなくガシガシ出来そうです
979pH7.74:2014/01/13(月) 23:09:14.86 ID:IL2Cx/JH
鷹の爪を入れると出来上がっているバクテリアは死んじゃうのですか?
980pH7.74:2014/01/13(月) 23:15:11.84 ID:tFXciTv1
>>979
死なないけど輪切りの奴2日間入れたら水が赤くなりました

>>971>>972ありがとうございます
981pH7.74:2014/01/13(月) 23:49:41.22 ID:SVYM+aGR
でも水槽のフタって外掛けやヒーター用の隙間がいっぱいあって漏れまくりなんだが
982pH7.74:2014/01/14(火) 00:30:24.53 ID:h9P7KwQn
>>974
どっちもどっち、見た目気にする人ならADA
983pH7.74:2014/01/14(火) 01:37:18.68 ID:f5foo6Ye
保温対策で水面にアルミシートやスチロール浮かべてたけど
咳が出るようになったから外したら治ったから
加湿器の変わりとしてあえて蓋はしないでいる
寝室に水槽置いているから良い感じに湿度が保たれている
984pH7.74:2014/01/14(火) 01:49:18.89 ID:OH/gmT76
今の水槽から別の水槽を立ち上げて生体を移動させようと思っているのですが
その時どんな手順で移動させれば良いでしょうか?
・底砂の砂利、水草、石はカルキ抜きした水で洗ってから敷く、レイアウトする
・飼育水はとっておいて新しい水槽に入れる
・水合わせをしてから生体を新しい水槽に移動

バクテリアが住み着いているので底砂は流用した方が良いという意見と、
有害物がたまっているので完全に新しいものに変えた方が良いという意見をみかけますがどちらがよろしいのでしょうか
生体にエビがいるので水質に慣れてくるか多少不安があります
よろしくお願い致します
985pH7.74:2014/01/14(火) 02:03:12.35 ID:EO3yCT0l
【調べるの】今すぐ質問に答えて!161【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1389632544/
986pH7.74:2014/01/14(火) 02:09:35.39 ID:u3ebgrg4
>>984
何で移動させようとしてるかによる
病気が出た、苔が出たなら完全リセットで砂利は水道水でジャリジャリ強く研いで天日干しまたは煮沸消毒最後に水道水で洗って完了、若しくは酸処理した新しい物に交換
流木やフィルター、濾材やその他パーツも砂利と同じ感じ
水草はあきらめるか水上栽培に切り替える
手順は先にベアタンクで新規水槽を立ち上げ、立ち上がったら上記処理した物を追加
但し立ち上げに使ったフィルターは1ヵ月ほど古いフィルターと併用
もちろんヒーターも二つ必要
水合わせもお忘れなく

別にただ単に移動させるなら
何日か前に濾材掃除→当日ヒーターの電源抜く→古い水槽の水を2割ほど残して抜く→古い飼育水にヒーターぶち込む→生体回収して古い飼育水に入れる→古い水槽の内容物回収→砂利はこの際軽く残った飼育水の中でゆすり洗い→
新しい水槽に諸々セットレイアウト→飼育水5割ほど注入→水草レイアウト→ヒーター導入→残りの飼育水入れて生体水合わせ後入れる
こっちもヒーター二つあれば楽
987pH7.74:2014/01/14(火) 03:34:51.38 ID:OH/gmT76
>>986
丁寧な説明ありがとうございます
移動の理由は今の水槽が20cmのデスクトップアクアリウムなのですがもう少し大きい水槽でレイアウトを楽しみたくなったからです
飼育水とカルキ抜き済み水道水を新しい水槽に利用して水合わせをきちんと行いお引越しさせてみたいと思います
今度はレイアウトにも少しこだわってみたいです

他にも同じ様な状況で水槽の移動を経験された方がいらっしゃいましたら
経験談等お聞かせいただけると幸いです
重ね重ねしつれいいたします
988pH7.74:2014/01/14(火) 05:49:39.06 ID:N+PIA9ne
この時期水槽のリセットするのに気をつけることを教えて下さい
生体はアカヒレ5とレッチェリ6の30スリム水槽です。
989pH7.74:2014/01/14(火) 07:29:56.15 ID:jpz4w2Jz
>>985おつ
990pH7.74:2014/01/14(火) 08:23:17.45 ID:f3lxI5Rp
ヤマトヌマエビがやたらとエアレーションの近くに密集するのですが、酸欠でしょうか?
90cm水槽で角の所でエアレーションしてるのですが、分散させるか水流の所でさせないと効果が薄いのでしょうか?
991pH7.74:2014/01/14(火) 09:53:26.77 ID:DXxa0zpC
そこが一番落ちつくだけじゃ・・
ただ底砂を手で掴んでにおい嗅いで生臭いならリセットした方がいい
バクテリアが底砂や水の汚れを処理できてない
992pH7.74:2014/01/14(火) 10:22:27.91 ID:E6YV2b4m
>>990
エアレによる水流によってその付近に餌となるゴミや残餌が集塵されている可能性もある。
気にしなくてよいかと
993pH7.74:2014/01/14(火) 10:41:35.23 ID:N+PIA9ne
>>988ですが無事リセットが完了しました。
レッチェリは元々4匹でしたが1匹居なくなってました。
994pH7.74:2014/01/14(火) 13:45:18.17 ID:/BCDszGw
>>985
o2
995pH7.74:2014/01/14(火) 14:23:32.06 ID:TXK/IDfp
うめ
996pH7.74:2014/01/14(火) 14:57:33.85 ID:vpCr9e5X
うめ
997pH7.74:2014/01/14(火) 14:58:38.09 ID:vpCr9e5X
>>985おつおつ
998pH7.74:2014/01/14(火) 15:04:41.38 ID:Qgahqzeu
999pH7.74:2014/01/14(火) 15:12:28.65 ID:NSqKGP/j
1000pH7.74:2014/01/14(火) 15:13:14.36 ID:NSqKGP/j
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。