あなたの淡水水槽の画像を見せて!67 転載禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ番訂正
自身の淡水水槽の画像を匿名で公開し、その水槽についての意見交換を目的としたスレッドです。
このスレは淡水専用です。海水水槽については別のスレッドへお願いします。

なお、質問を前提とした画像晒しは質問スレへ。
大きい画像は小さく(800*600程度)リサイズしてから、うpしてください。
携帯から投稿の際は画像の向きに注意。PC閲覧許可も忘れずに。
煽りや叩き、釣りに反応するのは荒れる元なのでスルーでお願いします。

---
推奨うpロダ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
本スレ有志による管理。

画像掲示板
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://www.ownerpet.com/up/u2/
・注意!
コメント「借ります」のみの投稿は削除対象。
純粋なうpロダではなくあくまで交流用の掲示板。

imepitaでアップロードする場合、PCでの閲覧許可をつけてください。

前スレ
あなたの淡水水槽の画像を見せて!64 コテ禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369485931/
2pH7.74:2013/10/21(月) 10:39:17.25 ID:tDuCdA5h
【東京】「汚染水を『コントロールできている』と嘘をついて五輪開催を決めたのは問題」…東京五輪より復興が先!青山通りで開催返上デモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382312202/
3pH7.74:2013/10/21(月) 17:57:06.82 ID:xFRh3aH+
>>1
4pH7.74:2013/10/21(月) 22:51:08.08 ID:uHcY+on+
>>1乙!
5pH7.74:2013/10/22(火) 01:00:41.68 ID:G3v/bznW
http://i.imgur.com/NQiqfXm.jpg

いつのまにか水面が銀河になってた
ちなみにCO2無添加。
6pH7.74:2013/10/22(火) 01:46:58.45 ID:etAtBtUa
ウチは虹が出来てるよ…
7pH7.74:2013/10/22(火) 06:34:26.45 ID:4IxmHV7V
>>1乙!
8pH7.74:2013/10/22(火) 08:01:43.51 ID:lJnQrFDt
>>5
うわ!かっけーーーーーー
9pH7.74:2013/10/22(火) 10:07:41.85 ID:ZNh0DCpF
実際見たら苔で酷いんだろうなw
10pH7.74:2013/10/22(火) 11:44:49.06 ID:BpCj8SjG
パラダイス銀河♪
11pH7.74:2013/10/22(火) 12:49:39.10 ID:i+gaZh2L
草抜けるんですけど

あと暗くないですか?
どうすればいいですか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4602967.jpg
12pH7.74:2013/10/22(火) 13:41:07.39 ID:BL4dEk5J
メタハラだから立ち上がりが遅いとかじゃなくて?
10分くらいはかかるよ
13pH7.74:2013/10/22(火) 13:43:13.79 ID:AlY7GZfl
なんでライトが青いんだよw
14pH7.74:2013/10/22(火) 13:55:22.31 ID:X92tuxuD
>>11
vipからって書いとけ
15pH7.74:2013/10/22(火) 14:05:15.41 ID:5e4HNqow
どうやったら写真はれますか?携帯からでもできますか?
16pH7.74:2013/10/22(火) 14:54:34.76 ID:XmNlsqGC
>>11
グロッソは葉がほとんど埋まるくらい植え込んでも問題ないぜ
17pH7.74:2013/10/22(火) 15:06:12.69 ID:X92tuxuD
>>15
スマホならimgur
ガラケは知らんがどっかのうpロダ使え
18pH7.74:2013/10/22(火) 15:18:34.56 ID:KgmLt3LU
たかそうなライトですね
19pH7.74:2013/10/22(火) 15:22:21.62 ID:MAp3391J
照明はこれくらいのは普通だよ
むしろこれが植物には1番いい
20pH7.74:2013/10/22(火) 15:37:46.64 ID:0nLRVQvu
ガスボンベw
21pH7.74:2013/10/22(火) 15:40:45.65 ID:BQW4ScXC
vipの持ってきて本人不在か
なんだかなぁ
22pH7.74:2013/10/23(水) 13:59:15.68 ID:1n2tDviM
23pH7.74:2013/10/23(水) 15:50:59.01 ID:BKT84KEp
で?
24pH7.74:2013/10/23(水) 16:15:58.12 ID:H8+KgIwt
撤去は正解だね
我が家のはもはや何が入ってんだかわからなくなってきた

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131023161521.jpg
25pH7.74:2013/10/23(水) 16:29:56.58 ID:XNmr2Lh0
>>24wwww
26pH7.74:2013/10/23(水) 16:38:55.38 ID:+zQVjIuF
>>24
茂ってますな
27pH7.74:2013/10/23(水) 18:08:00.17 ID:BKT84KEp
>>24
餌金入れろ。茎だけにしてくれる。
28pH7.74:2013/10/23(水) 18:39:23.24 ID:52WpREtu
これが噂のエハリリイか
29pH7.74:2013/10/23(水) 18:45:42.55 ID:D9rDdblr
なるほど!
30pH7.74:2013/10/23(水) 19:05:14.92 ID:JlNtF5nh
何をどうやったらそんなにマツモが生い茂るんだよw
31pH7.74:2013/10/23(水) 19:27:57.17 ID:9QY+2dop
>>22
これはwwエーハイムの新商品w
60水槽だと少し大きく見えるな
32pH7.74:2013/10/23(水) 19:35:07.28 ID:mXSAavSm
マツモってどのくらいまで長くなるんだろ
すぐ伸びて横たわるから切ってまた指してるけど
33pH7.74:2013/10/23(水) 19:43:06.02 ID:GTyjlrWV
マツモって初期のころ良く育ったのに最近育ちが悪い
34pH7.74:2013/10/23(水) 19:52:48.44 ID:GTyjlrWV
35pH7.74:2013/10/23(水) 19:56:15.34 ID:t1M3xyRY
上にいるのはスジエビだな
36pH7.74:2013/10/23(水) 19:57:46.21 ID:GTyjlrWV
正解
すこしまえの写真で今はエビいません
37pH7.74:2013/10/23(水) 20:15:52.29 ID:eqVBxbLi
ワタカとか飼えばマツモでもオオカナダモでもモリモリ食ってくれると聞いた
38pH7.74:2013/10/23(水) 21:52:43.47 ID:LvNmrcSd
レイコンの作品集見てたら前にここにコピペされてた外国のマングローブの流木使ったレッドビー水槽が234位で出てた
あれ凄く好きだったんだけど以外と順位は低かったな
上位が凄すぎだけど
39pH7.74:2013/10/23(水) 22:17:59.67 ID:zK1xNmQt
>>38
コピペされてたってことはWebで公開されてたのか。
通報すれば失格だなw
40pH7.74:2013/10/24(木) 00:45:20.60 ID:B1U/vBOz
>>24
昔貼ったやつだけど仲間に加えてやって
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131024004403.jpg
41pH7.74:2013/10/24(木) 03:42:58.63 ID:uy2dqIjX
42pH7.74:2013/10/24(木) 09:01:32.84 ID:Dwu5F2Dy
>>41
玩具
43pH7.74:2013/10/24(木) 14:34:44.15 ID:JTx+dH+T
ベタには丁度いいんじゃねーの
44pH7.74:2013/10/24(木) 16:56:21.87 ID:wXWX1shq
むしろ贅沢なベタ水槽だろ
45pH7.74:2013/10/24(木) 16:58:44.13 ID:JoUO3+rH
ふっさふっさ絨毯ええなぁ
46pH7.74:2013/10/24(木) 17:35:22.79 ID:S6/E9QpW
幸せそうなベタに見えるw
47pH7.74:2013/10/24(木) 18:30:14.41 ID:RAVYBSnS
これゴムでてきてるのかな?
ふっさふさじゃなくて硬いんじゃない?
ベタは水草に突っ込んだりするから傷つきそう

てか前もこれ見た気がするな
48pH7.74:2013/10/24(木) 18:32:47.29 ID:1OsuBav2
>>41
CO2添加してるんですか?キレイですね
49pH7.74:2013/10/24(木) 20:43:21.18 ID:RAVYBSnS
ん?これ全部作り物だろ?
co2なんて何のために入れるんだ?しかも水作の隣でw
50pH7.74:2013/10/24(木) 20:45:47.89 ID:MMxlJnBv
co2入れてないだろどこ見てんだよ
51pH7.74:2013/10/24(木) 20:51:35.57 ID:X3zNFrlF
壁面の気泡と水作のホースで勘違いしたんじゃね?
52pH7.74:2013/10/24(木) 20:51:39.07 ID:sK3P70jC
水作の事言ってるんだと思うが、すごいアグレッシブなCO2添加だなw
53pH7.74:2013/10/24(木) 21:05:35.25 ID:KMBfITvs
確かに壁面の細かい泡がCO2添加の気泡に見えるねw
54pH7.74:2013/10/24(木) 21:12:53.60 ID:X9N1hWLM
ニセ水草感がすごい!
この色といい葉の固そうな感じ!
55pH7.74:2013/10/24(木) 21:22:46.68 ID:CdY3otlu
割と最近貼られてた画像じゃないか
56pH7.74:2013/10/24(木) 21:39:01.87 ID:S6/E9QpW
新しい快適人工芝なんだよ。
57pH7.74:2013/10/24(木) 21:53:15.94 ID:XM1ZTyf5
http://i.imgur.com/f6sCWs3.jpg
批評、改善案などお願いします。
58pH7.74:2013/10/24(木) 22:16:07.07 ID:S6/E9QpW
>>57
巾が無いところに高さも低いのでなんか圧迫された感じがする。
もうちょっと水入れて深さを出すともっと良くなる。
59pH7.74:2013/10/24(木) 22:38:56.80 ID:ZaoL5oRg
>>57
人工水草おつ
60pH7.74:2013/10/24(木) 23:23:44.96 ID:StCWirG+
人工水草には見えないけど.....
61pH7.74:2013/10/24(木) 23:27:53.80 ID:MMxlJnBv
>>57
水草の種類を減らそう
62pH7.74:2013/10/25(金) 00:08:47.48 ID:o5MCwyHt
>>57
小奇麗にまとまりすぎてて逆に面白みに欠けるというか…
あとなんか水草の明るい緑と石の色があってない気がする
63pH7.74:2013/10/25(金) 00:12:10.07 ID:lCfR1RbI
>>57
モスは浮いてるの?
64pH7.74:2013/10/25(金) 00:23:49.01 ID:lCfR1RbI
>>57
水草はとても奇麗に育ってるけど
立体感が無いのだと思う
ロタラの前に濃い葉色の水草を植えてみたらどうだろう
65pH7.74:2013/10/25(金) 01:28:31.40 ID:ilr/0OUR
水草の調子も良さそうだし綺麗だし羨ましいわー
66pH7.74:2013/10/25(金) 02:07:30.66 ID:H/yTSuoK
>>57
大磯でグロッソに誰も注目しないの?
67pH7.74:2013/10/25(金) 03:13:16.49 ID:arZcLWGK
>>66
えっ?
68pH7.74:2013/10/25(金) 03:58:16.74 ID:GPAU5CjH
砂利でやれない水草は少ないしグロッソも問題なくやれる
何を言いたいのかがわからんな
個人的にはポイントにしてると思わられるロータスレッドが気になる
葉数と色からしてあまり浮き葉出してない気がするから蛍光灯だろうけど、肉薄で這うのが蛍光灯ロータスの悪いとこ

山谷山

の構成で真ん中に置くと蛍光灯のデメリットを大きく受けるしね
奥のある水槽ならやりようもあるけど、小さい水槽では構図も台無しになる
肥料埋めてるだろうからあの凄まじい根を抜くのは無理があるし、左のパルグラ?に埋もれてる石に隣接するよう抜かずに移動してみてはどうだろうか?
根元付近を隣接すればそっち側の葉が強制的に少し上にいくし、土砂崩れでもしたかのようなぽっかり空いた石部分の空間も消せる
石に沿って上向いたロータスの葉が平面じゃなくてより立体的に見えてポイントとして更に見栄えするんじゃないかな
せっかく良い色出してるんだし、ロータスは裏も表も見て楽しめる葉だから一部の葉は高いとこにあった方がいいと思うよ
真ん中の道はトリミングしたグロッソでも放り込めば良い道も出来るはず
あとはトリミングでロータスをコントロールすべし
69pH7.74:2013/10/25(金) 04:57:26.21 ID:x/9cU/Dm
>>57
これを見習ってシンプルにするべき。全部抜きなさい
http://livedoor.blogimg.jp/cap0626-aqualog/imgs/0/7/07939fe3.jpg
70pH7.74:2013/10/25(金) 06:38:44.84 ID:tR31KUaX
いやいや、それより右に転がってる
南米モスのマリモみたいなのは何なんだろうw
71pH7.74:2013/10/25(金) 09:39:49.92 ID:arZcLWGK
モスは軽く丸めて置いとけばそこから葉が伸びて自然にああなるよ。
浮くというよりべったと沈まないで底面でふわふわしてる感じになる。
72pH7.74:2013/10/25(金) 10:05:16.53 ID:u/QNqGLd
73pH7.74:2013/10/25(金) 10:06:02.95 ID:u/QNqGLd
砂利でグロッソを絨毯にすることできるのか

途中で送信してしまったw
74pH7.74:2013/10/25(金) 11:35:09.82 ID:xp3rHfWW
>>57
モスが邪魔な気がする
75pH7.74:2013/10/25(金) 12:29:04.57 ID:ZwCZYVEY
>>73
大磯でグロッソを絨毯に出来る。
ソイルなんてまだ知らなかった頃
やったことあるよ。
76pH7.74:2013/10/25(金) 14:22:53.98 ID:M5/PxM/M
親が金魚飼ってた時の大磯が有ったので、普通な感覚で大磯で南米水槽してたなぁ
77pH7.74:2013/10/25(金) 14:59:06.16 ID:ItjjKBC2
水道水が軟水すぎるお宅の場合、
ソイルより大磯のほうが全体的に水草が育てやすかったりする
軟水すぎて元気なくなる水草も意外と多い
78pH7.74:2013/10/25(金) 21:10:26.28 ID:5TZVN5my
家にある流木適当に組んでみたら以外と様になったので勢いで道も作ってみた

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwanjCww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoqvYCww.jpg
79pH7.74:2013/10/25(金) 21:24:08.95 ID:lCfR1RbI
本当はしっかり計算してレイアウトしたくせに
80pH7.74:2013/10/25(金) 21:29:52.62 ID:mfTiZL6z
嫉妬する程良かったんだな
81pH7.74:2013/10/25(金) 21:41:12.89 ID:NoeVW9HK
とても良い
82pH7.74:2013/10/25(金) 21:57:19.46 ID:tR31KUaX
小道とか洞窟とか魚が通ったりしてるのを見ると何かワクワクしてくるね
83pH7.74:2013/10/25(金) 22:34:46.35 ID:DpcvP0CN
洞窟を本格的にした迷宮水槽を見てみたい
84pH7.74:2013/10/25(金) 23:08:16.97 ID:5TZVN5my
>>79
いやいや流木は適当に組んだだけだからちょっと触っただけで崩れるよw

前スレでうpしたのがこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYodH1Cww.jpg
本当は理想の流木探してリセットしてやり直したかったけどとりあえずあり合わせでやったらまあいいかなってなった

>>81
ありがとう嬉しいです。

>>82
いいよね〜トンネルや流木の隙間とかを作るのが一番楽しい

白砂の道も水抜かないで勢いで作ったから大変なことになったw
レイコン作品集見てたら無性にいじりたくなったw
85pH7.74:2013/10/25(金) 23:25:02.59 ID:xocEY1Df
黒髭だらけだしモスきたねえよ
86pH7.74:2013/10/25(金) 23:27:47.18 ID:0GM3gKcw
黒髭っていうか壁面と砂利の茶苔がヤバイ
水換えした方がいいぞ
87pH7.74:2013/10/25(金) 23:36:27.57 ID:5TZVN5my
>>85>>86
黒ひげは木酢処理しました
そのついでにレイアウト変更したら止まらなくなったw
モスはもう仕方ないと思ってるw

道を作る時に強引にソイルと古い砂をホースで吸い上げた時に舞い上がった汚れがそこらに付着してこんなになっちゃったんです
前回やった時も埋まってたイニ棒が舞い散って苔だらけになったw
88pH7.74:2013/10/26(土) 00:32:20.67 ID:hDkNmlvU
89pH7.74:2013/10/26(土) 00:40:32.09 ID:uXgDI0rX
>>88
底面に集まりすぎw
90pH7.74:2013/10/26(土) 00:46:29.17 ID:EzBfoSo1
グリーンカーテンか。夏の朝顔で作れば映えそうだな
91pH7.74:2013/10/26(土) 00:58:09.93 ID:tZsFzahN
>>88
カラシンはバカばかりだなw
92pH7.74:2013/10/26(土) 01:19:21.79 ID:nLrhka47
>>88
コリいるのか?w
93pH7.74:2013/10/26(土) 02:17:54.41 ID:uXgDI0rX
あわぁわぁーーー

あっぶねぇ水あふれる寸前だた。

地震波怖いね
94pH7.74:2013/10/26(土) 02:40:15.89 ID:GRfqT9Cn
電気つけて見る気力ねー
昨日60cm水槽の水いっぱいにしたから溢れてるかもしれん…
95pH7.74:2013/10/26(土) 02:42:34.81 ID:gWrMzZYS
いっぱいに水を張る人の感覚がわからん
日本なのに
96pH7.74:2013/10/26(土) 03:48:15.83 ID:221JD0fZ
水草水槽ってなんか水をヒタヒタまで入れるのが一般的になってるっぽいけど
なんでなんだろ
97pH7.74:2013/10/26(土) 06:49:27.24 ID:tZsFzahN
満水はADAのスタイル
98pH7.74:2013/10/26(土) 06:56:08.87 ID:tZsFzahN
先月、このスレや質問スレに画像をアップしてた人、自殺したみたいよ
http://blog.goo.ne.jp/medakarium
99pH7.74:2013/10/26(土) 08:15:40.39 ID:xMmSi83Y
マルチポスト
100pH7.74:2013/10/26(土) 08:25:01.05 ID:Xokc1ls3
本当に死んだか知らないけど、人もまた生命を糧として生きる存在なのに魚が理由で死ねるのは色々な意味で凄いな
それにしても金魚が恋人で良かった
対象が人間だとトーマスのようになるかアキバ事件のようになるかのどっちかだし、世の中的にはGJ
101pH7.74:2013/10/26(土) 14:52:58.08 ID:U3y3ajBI
すまません。突然ですがうちのグッピーのオスが丸々太ってダルマみたいなんです。底に落ちたエビたちの餌の分まで食べるんです。
102pH7.74:2013/10/26(土) 14:53:05.18 ID:rDMul0qU
水槽めいっぱい水入れるのは、少しでも水中空間?を広げたいって思うからかな。
やはり水草水槽してた時にやってた事あるな。
今は捕まえてきた日淡飼ってるけど、飛び出しや地震怖いんで控えめにしてる。
何センチ水位落としてるか今定規当てたら、3本有る水槽みんな7cmだった。
図ってた訳じゃ無いが、7cmが自分的には安心できるみたいだわ
103pH7.74:2013/10/26(土) 14:54:11.71 ID:rDMul0qU
>>101
いやしいのが出てくるのは魚の世界に限った事ではないと思うんだ…
104pH7.74:2013/10/26(土) 15:17:38.99 ID:mG3bpPm/
小学生万個かよ
105pH7.74:2013/10/26(土) 15:26:43.41 ID:U3y3ajBI
>>103
レスありがとうございます。まさか間違えて書き込んだ
106pH7.74:2013/10/26(土) 15:27:21.42 ID:aWri+yyj
ダルマうp
107pH7.74:2013/10/26(土) 15:43:34.59 ID:U3y3ajBI
ttp://uploda.cc/img/img526b6422db35d.jpg
何度も投稿ミスすみません。
写真も下手くそ
オスなのになんか身籠ってるみたいな腹です。
108pH7.74:2013/10/26(土) 16:44:54.75 ID:rDMul0qU
うちのメダカにもオスでそんな奴居てますよ。
別水槽のオイカワやカワムツも食い意地はってデブってるの居てます。

デブらないようなエサの量にしてやるのが良いが、他の魚が飢えちゃうよりは良いかと…
109屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2013/10/26(土) 16:46:50.75 ID:pkAqqIxY
>>102
リリィパイプだからけっこー水面を高くせざるを得ない

前面ガラスじゃなく
上がねずみ返しみたいになってるから
おそらく少しはマシだろうw
110pH7.74:2013/10/26(土) 16:48:12.06 ID:pkAqqIxY
あらやだっ!コテで書いちゃった・・・

この後、水槽うpしてもスルーとかされるんでしょ?
111pH7.74:2013/10/26(土) 16:53:38.08 ID:U3y3ajBI
>>108
確かに飢えさせるよりはマシですね。
腹がパンパン過ぎて内蔵飛び出ないかヒヤヒヤです。
スレチすみませんでした。
112pH7.74:2013/10/26(土) 16:55:14.50 ID:+ng7/F4/
食いすぎでくたばるとかないんかなぁってちょっと思ってしまった
113pH7.74:2013/10/26(土) 17:09:25.92 ID:1fuO7Pi+
>>78
ベタの人か
また迫力ある感じになったねえ
濾過は外掛けだけなの?
114pH7.74:2013/10/26(土) 17:42:03.67 ID:rDMul0qU
>>109
良いもの使ってますね。
給排水口も拘り入れるとまた楽しいものになりますもんね。

枠付いてるとぜんぜん違ってきますね。…それなりですが
オイカワは枠有りで飛び出し事故を防いでます。

ここはコテ禁止?私は気にしません
115pH7.74:2013/10/26(土) 17:45:28.96 ID:rDMul0qU
>>111
ヒヤヒヤだけど隔離以外に方法無さそうなんで、なるべくそいつの居ないところにエサ投入するような…
では
116pH7.74:2013/10/26(土) 18:24:46.67 ID:pkAqqIxY
>>114
やっぱ水流のせいで沈下エサが流れてくんだよね
だから試しにって値段でもないけど買ってみたらすこぶる具合がいい


長いパイプで穴8個ぐらい開いてるアレも
工夫次第で水流調節できるらしいが、素人は金かけたのが間違いないねw
117pH7.74:2013/10/26(土) 19:43:17.64 ID:xMmSi83Y
>>112
飼い初めの頃、初心者は餌やりすぎで魚を死なす
事が多いと聞いたことがある
118pH7.74:2013/10/26(土) 19:58:42.75 ID:aM4FA6pJ
餌の食べ過ぎが直接の死因ってフレークタイプならありえるかもしれないけど
殆どは残った餌とかで水質が悪化して…の方が多いだろうな
スレチっぽいけど
119pH7.74:2013/10/26(土) 21:06:50.84 ID:U3y3ajBI
金魚ってフレークタイプの食いつきは異常だよ
120pH7.74:2013/10/26(土) 21:29:31.08 ID:5Hq4JTV+
アカヒレにエサやり過ぎてお腹が裂けたのを思い出した
121pH7.74:2013/10/27(日) 00:28:34.87 ID:m1EzJTf9
また勢い復活して多方面に手を出し始めたか田代
神と自称していたくせに別スレでコテ変えて嫌われたから今度はここに戻って来たってわけか?
嫌われてもコテ変えずにやってる重鎮と違ってホントどうしようもない奴だな
122pH7.74:2013/10/27(日) 00:39:31.45 ID:zbgqtkFB
>>121
そういう認定厨のほうがスレ荒らしてるっていい加減気付けよ
わざとやってるのかもしれないけど
123pH7.74:2013/10/27(日) 01:36:33.36 ID:m1EzJTf9
バカの一つ覚えの認定厨みたいに適当に言ってるわけじゃないけどな
まだ擁護派がいて良かったな田代
あっちでその後のあの水槽貼ってたけど同じのここに連貼りしまくってもいいそうだ
124pH7.74:2013/10/27(日) 09:05:52.34 ID:R3PYpb3E
金魚って胃あったっけか
125pH7.74:2013/10/27(日) 09:12:29.51 ID:BfSAPtK6
金魚って淡水界最強の胃袋だよな?
126pH7.74:2013/10/27(日) 09:13:19.14 ID:clPwVzjU
狭い水槽に閉じ込めてるんだから餌くらいは満足に食べさせようと思ってる
127pH7.74:2013/10/27(日) 12:41:36.15 ID:VpV+NsxX
エサもやらずにほったらかしより、世話してるだけましなんだけど、魚や水槽の状態観察して適量ってもんを考えない友達の事思い出したわ
128pH7.74:2013/10/27(日) 15:22:24.39 ID:BfSAPtK6
家のグッピーが底ソイルに体当たりして舞った餌を食う。1日2回から3日に一回に減らそうか
129pH7.74:2013/10/27(日) 16:13:59.82 ID:EBJN9bmE
選択が違う ベアタンクにすべき
130pH7.74:2013/10/27(日) 17:12:45.38 ID:VpV+NsxX
底に沈むぶんも計算したエサの量を与えればいい
131pH7.74:2013/10/27(日) 17:59:23.58 ID:sBFiyOSH
リシアがバッコンしたのでついでに
http://i.imgur.com/syL0STf.jpg
132pH7.74:2013/10/27(日) 18:12:12.68 ID:VpV+NsxX
ピンボケだけどキレイですね。
小型水槽でそんなふうにするの難しい
133pH7.74:2013/10/27(日) 18:25:37.45 ID:sBFiyOSH
ちなみに半年前
http://i.imgur.com/rsN8PsP.jpg
134pH7.74:2013/10/27(日) 19:18:45.88 ID:oskgRPpi
半年でフッサフサやな〜
135pH7.74:2013/10/27(日) 23:07:23.43 ID:cpjjeI5z
写真逆だろww
136pH7.74:2013/10/28(月) 00:39:10.06 ID:COFzFtWS
リシアって腐るの?
137pH7.74:2013/10/28(月) 03:49:09.99 ID:nhuRQgnj
腐ると凄いよリシアは
うちはROでやってるから全く育たないけど、色が薄くなってってやがて半透明の茶色になって溶ける
ほっときゃ藍藻地獄
キューバの方が遥かに楽だ
138pH7.74:2013/10/28(月) 20:40:00.84 ID:COFzFtWS
>>137
へー
139pH7.74:2013/10/28(月) 20:46:55.31 ID:nvKR4CUa
RO自慢でした
本当にありがとうございました
140pH7.74:2013/10/28(月) 20:52:40.31 ID:MHENQZZr
自慢に聞こえる奴って
自分は嫉妬・僻んでますって宣言なのを理解してないのかな?
141pH7.74:2013/10/28(月) 20:54:00.22 ID:d8Ohwbnh
ROのどこに自慢する要素があるのかわからんのだが
142pH7.74:2013/10/28(月) 21:07:05.08 ID:O5tmXIZT
水槽に見栄坊みたいな欲求ないなぁ
家の中でのことだし、外じゃいろいろとあるが
143pH7.74:2013/10/28(月) 22:20:48.68 ID:SqFfXYTE
ROって何さ。ラグナロクオンラインしか思い浮かばない。レジオン沖縄
144pH7.74:2013/10/28(月) 22:25:26.31 ID:vPF6/iea
自慢、見栄、嫉妬、自虐、色々有るのがこの世の中。
うつわを大きく受け止めようぜ
145pH7.74:2013/10/28(月) 22:30:48.66 ID:lDRGU7Ts
車板オーディオ板とかひでー有様だろな
スレ細分化して精神衛生保ってるんだろうけど
146pH7.74:2013/10/28(月) 22:36:09.41 ID:CSaYad0K
いい加減スレチ
147pH7.74:2013/10/28(月) 22:43:08.29 ID:2ybNO1Xk
じゃあ田代様に助けてもらおう!
148pH7.74:2013/10/28(月) 22:48:46.35 ID:SqFfXYTE
で、ROってなんだよ
149pH7.74:2013/10/28(月) 22:53:13.78 ID:SqFfXYTE
もういいです
150pH7.74:2013/10/28(月) 22:55:37.78 ID:bvhQXYWL
えらいぞ
151pH7.74:2013/10/29(火) 00:06:56.86 ID:nhuRQgnj
全くそのつもりもなかったしあれで自慢に思われるってどんだけ・・・
スーパーで1回500円払えばずっとタダで貰えるんだけど
アンチADAと同じで高価とか敷居が高いイメージでもあるのか
152pH7.74:2013/10/29(火) 00:51:01.25 ID:w0D2AveK
なんかで読んだけどRO水での飼育は良くないらしいよ
なんでかは忘れたけどたぶん菌が繁殖しやすいとかだったかな?
153pH7.74:2013/10/29(火) 01:48:50.02 ID:MSzSG3pR
たぶんそんな感じだったと思う。
てか、あらゆる菌が増えてってそのうち安定って流れ。
すなわち、だいたいの魚はそんな神経質にならなくともほっとけば水はそのうち出来てくれる。
あれこれ考えるのはやめた。
154pH7.74:2013/10/29(火) 01:59:20.02 ID:V27qCLhG
うちの水道水は元が井戸だから硬度が激高でね
ここに引っ越してきた時近くにRO置いてるとこ無かったらやめてたぐらい
お茶からコーヒー、ご飯もあまりにも味が変わってくるから常用する飲食にも水道水は使ってない
155pH7.74:2013/10/29(火) 06:49:03.60 ID:UZ//yxzB
>>151
>スーパーで1回500円払えばずっとタダで貰えるんだけど
これが良く分からない
500円は入会料か容器代で後はそれを持っていくと無料なんかな?
156pH7.74:2013/10/29(火) 09:15:10.72 ID:7EDk3Xpm
>>154
都内に住んでると、水道水を食料、飲料に使用するなんてありえない考えだよ
157pH7.74:2013/10/29(火) 09:48:31.93 ID:BzhV7rUt
確かにw
そもそも放射性物質で本来、人が住める状態ではないのに
無理矢理住んでるからなー
158pH7.74:2013/10/29(火) 09:58:53.31 ID:jlY5YCP/
有機物まで排除するからな、水棲生物にはキツイ
159pH7.74:2013/10/29(火) 10:04:30.00 ID:T6h0R0ad
>>155
知ってるじゃないか、そのとうり
160pH7.74:2013/10/29(火) 10:08:05.46 ID:BzhV7rUt
そのとうりwイイね!
161pH7.74:2013/10/29(火) 10:33:58.20 ID:UZ//yxzB
>>159
1Lくらい?
162pH7.74:2013/10/29(火) 10:55:09.65 ID:T6h0R0ad
>>161
自分の知ってるところは4.5リットルかな
自分は利用してないけど、実家住みのころは買い物行くなら汲んで来いってボトル持たされた
163pH7.74:2013/10/29(火) 11:19:09.33 ID:UZ//yxzB
>>162
4.5リットルならめんどくさくなくていいな
うちの近所も探してみるわ
164pH7.74:2013/10/29(火) 14:20:14.05 ID:MSzSG3pR
東京はそれがデフォルトなのか?
大阪だけど、水道水そのまま飲食に使ってるよ
効果な浄水器使ってた事も有り、違いは確かに有るの知ってるが、
日本の水道は大丈夫って思ってる。
もはやその考えは都市伝説とかのたぐいになってんのか?
165pH7.74:2013/10/29(火) 14:47:07.15 ID:h6JQMR7y
東京の水は硬度が高かったと思う
100くらいだっけ
166pH7.74:2013/10/29(火) 16:15:00.16 ID:uZ4cLdt5
平均68
四国が70~90
167pH7.74:2013/10/29(火) 16:29:22.98 ID:uZ4cLdt5
平均値としては沖縄の北谷浄水場の99が最高で100は無いらしい
168pH7.74:2013/10/29(火) 16:57:12.06 ID:G2dEFYmo
>>165
浄水場によって違う。埼玉は全般的に高い硬度。水源の山がアルカリだから。
うちは神奈川だけどかなりの軟水。
169pH7.74:2013/10/29(火) 17:25:36.63 ID:UZ//yxzB
>>164
うち地方だけど水飲むと不味いんだよ
170pH7.74:2013/10/29(火) 18:39:07.84 ID:fVw6Z0aB
>>164
大阪なら大丈夫なんじゃないかな?
うちは放射線も怖いし、水は近所のスーパーからのRO水と、アマゾンで定期で水買ってるよ
171pH7.74:2013/10/29(火) 19:30:19.97 ID:wj/dVkWO
アパートやマンションで浄化槽通していると浄水器使わないと不安になるな
172pH7.74:2013/10/29(火) 20:01:55.30 ID:wad8DsEg
>>171
仕事柄アパマンの浄化槽覗いてた事ある俺からのアドバイス




アパートマンションの水は絶対に飲むな



絶対にだ




俺は浄化槽の中を知ってから暫く飯が食えなくなった
173pH7.74:2013/10/29(火) 20:04:27.26 ID:wZX4LuEr
浄化槽って排水が入るところじゃないの?
アパートマンション住んだ事ないから分からん
174pH7.74:2013/10/29(火) 20:05:03.32 ID:DXUAQBjf
ほの暗い淡水水槽の中から・・・
175pH7.74:2013/10/29(火) 20:07:02.19 ID:AyVPhs8/
塩素入ってるから大丈夫だよ
176pH7.74:2013/10/29(火) 20:13:35.91 ID:wZX4LuEr
>>174
その映画見たことある!
行方不明のプレコが襲ってくるんだ
177pH7.74:2013/10/29(火) 20:17:21.96 ID:8QiYpTFe
○コの死体でも泳いでたんだろうな
178pH7.74:2013/10/29(火) 20:19:59.69 ID:3kHyvdZf
水槽で物理&生物濾過してから飲む事にしております
179pH7.74:2013/10/29(火) 20:25:25.91 ID:yGnFq7TE
ウォーターサーバーの営業はそれ見せてくるんかな
180pH7.74:2013/10/29(火) 20:28:40.05 ID:ujyUu5HN
浄化槽の水ってそもそも飲用に使うの?
181pH7.74:2013/10/29(火) 20:32:21.73 ID:w0D2AveK
埼玉だけど普通に水道水飲むし料理にも使うよ
原発事故直後はRO水取りに行ったり水買ってたけどもうやめた
182pH7.74:2013/10/29(火) 20:32:37.44 ID:kw6oJQQz
浄化槽の水が飲めるわけないだろ。下水の処理槽だからな。

それを言うなら貯水槽だろ。
183pH7.74:2013/10/29(火) 20:34:40.94 ID:gU3Oh9yS
人間の死体がしばらく入ってたってのあったよね
184pH7.74:2013/10/29(火) 20:38:51.66 ID:wad8DsEg
スマンね
つられて浄化槽と書いてしまった

屋上にあるタンク
貯水槽の事ね

いろんな死骸が入ってる
185pH7.74:2013/10/29(火) 21:11:00.04 ID:/NhZlBDr
何スレだよここ
186pH7.74:2013/10/29(火) 21:11:01.87 ID:aaQfIJZ7
貯水槽に流木沈めとけばいいんだろ?
187pH7.74:2013/10/29(火) 21:19:08.49 ID:zcAPhldo
ここは田代と語り合うスレですよ
188pH7.74:2013/10/29(火) 21:22:11.95 ID:rvC0ldSp
最近田代サン来ないと思ったら、貯水タンクに沈んでたのか…
189pH7.74:2013/10/29(火) 21:58:42.50 ID:zQMKT5uq
今日、尿検査したらph7だった。どうよ!
190pH7.74:2013/10/29(火) 22:20:17.52 ID:LMnxqIrs
あなたの貯水槽の画像を見せて!67 転載禁止
191pH7.74:2013/10/29(火) 22:33:28.95 ID:3kHyvdZf
濁り取れて無くて、飲み水にはまだ使え無いけど我が家の貯水槽です
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131029223207.jpg
192pH7.74:2013/10/29(火) 22:38:22.12 ID:UlHwiQGW
>>189
合格!
193pH7.74:2013/10/29(火) 22:38:34.32 ID:+QJIKt79
センタープラントデカくてかっこいいね。
アマゾンソード?
194pH7.74:2013/10/29(火) 22:41:31.00 ID:Ap38j1lY
かっこいい
60キューブ水槽?
195pH7.74:2013/10/29(火) 22:42:39.45 ID:vC8kztG8
>>191
デカっ!
196pH7.74:2013/10/29(火) 22:51:01.64 ID:3kHyvdZf
エキノ・ローズの限界まで育った姿を見てみたくて
75×60×60の貯水槽を用意してみたんですが
これでも端から端まで届いてしまったので
もっと大きくなれるのかもしれないのが残念でした。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131029225022.jpg
197pH7.74:2013/10/29(火) 23:05:15.09 ID:df1XLzX0
>>196
おおきなほうれん草ですね
198pH7.74:2013/10/29(火) 23:07:35.56 ID:1JPklOyE
でけえええええ
199pH7.74:2013/10/29(火) 23:07:53.41 ID:uZ4cLdt5
>>196
道理で魚とエキノの比率がおかしいわけだw
200pH7.74:2013/10/29(火) 23:15:59.51 ID:FHK9N5aW
アパマンてアパートマンションの略なんだな
真面目にアンパンマンだと思ってた
201pH7.74:2013/10/30(水) 00:24:00.08 ID:cyhOza+h
水槽のサイズに驚いてる
そんなのもあるんだな
202pH7.74:2013/10/30(水) 00:31:19.00 ID:GJOxUYL1
250リットルくらいか?
203pH7.74:2013/10/30(水) 00:40:13.21 ID:XvtaJryU
>>196
家にひとが来るとおどろくでしょ!?
204pH7.74:2013/10/30(水) 01:02:57.94 ID:0uLb+8WL
>>196
こりゃ凄い・・・憧れる豪快さだ
クリアになったらまたあげてくれ
205pH7.74:2013/10/30(水) 01:05:18.81 ID:XvtaJryU
>>196
海にもぐった水中カメラがとらえた
ワカメの画像に似ている
206pH7.74:2013/10/30(水) 02:24:44.11 ID:/mffifmW
>>196
これが部屋のなかにあると思うとスゴい
水槽にとじこめておくのはもったいない
207pH7.74:2013/10/30(水) 06:07:08.70 ID:WmTy8MKU
>>196
こんな水槽初めて見た
これは見てると時間を忘れそうだね 目が幸せだー
208pH7.74:2013/10/30(水) 08:02:58.77 ID:/mffifmW
>>207
あー、それだ
和む 和む
最初みたときに感じたのは、海のなかにいるようなゆったり感
209pH7.74:2013/10/30(水) 13:19:41.57 ID:dt+D7Jij
>>196
すげぇな。
梅ドレッシングでいただきたいわ。
210pH7.74:2013/10/30(水) 15:06:55.05 ID:D2VIkdMY
食えるのかw
211pH7.74:2013/10/30(水) 15:19:21.27 ID:ZjVZZ/69
我が家の引きこもりペコルティアがさっきから忙しなく泳ぎ回ってる…
212pH7.74:2013/10/30(水) 15:25:49.56 ID:ZlNA7L0J
でけえ!水槽が小さく見える
213pH7.74:2013/10/30(水) 17:36:39.04 ID:RYxCy+Fq
あっという間にモサモサ
http://i.imgur.com/SCT7azJ.jpg
214pH7.74:2013/10/30(水) 17:39:51.17 ID:EPL2LaLf
>>196
白菜みたいだなw
215pH7.74:2013/10/30(水) 17:41:08.20 ID:sFiS5f8C
>>196
追肥とかしてるんですか?
216pH7.74:2013/10/30(水) 18:20:16.49 ID:bjjSvm59
>>191
これ60cmあるのかwww胸熱wwwwww
217pH7.74:2013/10/30(水) 18:26:16.69 ID:0Da4+FOR
>>196
きったねー水槽だな。真ん中のデカイ奴トリミングしろよ
218pH7.74:2013/10/30(水) 18:30:42.46 ID:D+kssjnF
>>196
花とかさいた?
219pH7.74:2013/10/30(水) 19:10:01.29 ID:nrALzKyW
>>196
大きい水槽発注しろ!

1800mm×1800mm×1800mm
220pH7.74:2013/10/30(水) 19:22:41.25 ID:ICdvtc+l
>>213
水面あげてやりなよ
狭そう
221pH7.74:2013/10/30(水) 19:22:59.26 ID:xmwYo0en
>>213
田代のゴミ水槽か?
222pH7.74:2013/10/30(水) 19:24:35.99 ID:j2+r/+eJ
>>213
汚い水槽だな、ニンニク鼻ハゲの馬鹿チョン田代君(猛爆笑)
223pH7.74:2013/10/30(水) 19:26:01.07 ID:resjQ6M6
黒ヒゲがスゲェな
224pH7.74:2013/10/30(水) 19:47:55.70 ID:ACiGMVT0
田代水槽も悪くない気がしてきた
225pH7.74:2013/10/30(水) 19:49:23.76 ID:Is6g54k2
>>213
凄いなあ
こんだけもさもさなのに水草も元気そうだし
さすが高級メタハラ+フルADAの高級水槽なだけはある
226pH7.74:2013/10/30(水) 19:55:56.07 ID:ABoNH7Sm
もうリアルでも居場所無いんだろうな
227pH7.74:2013/10/30(水) 22:19:04.17 ID:/Io7t94Q
>>224-225
よう、自演、なりすまし、ニンニク鼻ハゲの馬鹿チョン田代君(失笑)

くやしいのう、くやしいのう(猛爆笑)
228pH7.74:2013/10/30(水) 22:26:51.89 ID:wBhXPY6g
自ら話題作らないと忘れられてしまうからな
229pH7.74:2013/10/30(水) 22:28:59.20 ID:wjcx1ca2
んだ
230まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ :2013/10/31(木) 00:45:15.65 ID:F39w95Jz
>>196
このような水槽も素敵ですね。
CO2添加しているのでしょうか?
231pH7.74:2013/10/31(木) 00:46:06.21 ID:u5UJOrMJ
今だにアンチがいることに驚いた
俺はされたことないからわからないけど勝ち逃げされてよほど悔しいんだろうなあ
232pH7.74:2013/10/31(木) 00:49:14.80 ID:JH+APkjR
>>230
まめ柴さんの水槽だとco2は必要無いよ
233pH7.74:2013/10/31(木) 01:03:38.62 ID:/8B4Fdex
はい終了
234pH7.74:2013/10/31(木) 01:20:51.39 ID:u6wkHJ7U
もういいって
ID変え放題だし
もういいって
235pH7.74:2013/10/31(木) 08:06:25.51 ID:KQax0E3q
なんか楽しそうなスレだなw
236pH7.74:2013/10/31(木) 08:37:55.46 ID:R+bhx4kh
楽しくなければAquariumじゃないでしょ
237pH7.74:2013/10/31(木) 08:53:31.35 ID:9fWKF2ua
>>211
それ要注意だ
気をつけてな
238pH7.74:2013/10/31(木) 14:49:33.89 ID:9q1m9GVi
吠えない犬、羽のない鳥、いまの田代さんはそんな感じ。
にんにく鼻はチンピラの拳を真正面から受けきった勲章。おかえり田代さん
239pH7.74:2013/10/31(木) 15:47:26.24 ID:9zQLATmw
最近しか見てなかったんだが213がそんなに嫌われてるのはなぜ
240pH7.74:2013/10/31(木) 15:50:44.84 ID:Y9Oau/e7
アクア板荒らしまくったクソコテ
現在は佐賀で店長をしてるコンビニなどが特定されている
241pH7.74:2013/10/31(木) 16:12:37.35 ID:9zQLATmw
そうなんだ。なんで職場ばれてるのかよくわからんがw
242pH7.74:2013/10/31(木) 17:16:00.10 ID:xOwJqAJQ
>>237
ちょ、それどーゆー意味?
まさか死の舞踏的な意味で要注意って事?
243pH7.74:2013/10/31(木) 19:41:09.95 ID:w4OiZgK+
>>242
引きこもりのプレコが頻繁に出てくるようになると
体調不良の事が多い
まず餌を食べているか確認して大丈夫なら良いが
興味なさげなら水換えとか対策
244pH7.74:2013/10/31(木) 20:18:11.22 ID:lT7YbmKK
色が急に上がってきたりしてたらなお危ない
245pH7.74:2013/10/31(木) 21:39:29.66 ID:xOwJqAJQ
ぎゃーありがとうー
食欲は旺盛なんだけど微妙に色が良くなってきたような気もするし
ちょっと一日おきに画像撮ってみるわ
246pH7.74:2013/11/01(金) 01:49:20.25 ID:T1p9X1Nk
うちのラスボラエスペイが体にニキビみたいの出来たんけど大丈夫なんか?
247pH7.74:2013/11/01(金) 06:06:07.44 ID:t+ZTOvKo
>>246
思春期だろ。
必ずノックしてからドアを開けるように。
248pH7.74:2013/11/01(金) 06:13:35.25 ID:TyVTn/q1
>>246
それ、ほっとくと数日で確実に死ぬよ。
249pH7.74:2013/11/01(金) 06:46:27.75 ID:g22kr4Tr
白天だろ
250pH7.74:2013/11/01(金) 06:54:16.20 ID:T1p9X1Nk
>>247
今日飯食べなかったのは、ノックしなかったからか
次からはメスラスボラの写真を差し入れに持って行くわ
>>248
かれこれコップの中で5日生きてるけど状態に変化がない...
塩と鷹の爪入れてる。薬品はもってねんだ
>>249
ニキビみたいだけど白点じゃないと思うんだよ
初心者だからなんとも言えんけど水ぶくれのような角度によっては白く見えるけど基本的に透明だし角度によっては赤にも見える。。。
ショップで聞いたら「この季節はなりますよーw隔離で薬浴しとけばいいんじゃない?」ってよ
251pH7.74:2013/11/01(金) 07:20:32.52 ID:aeYBrobT
個人的には塩浴とか鷹の爪とか意味ないと思う。マカライト使ってあげましょう。
252pH7.74:2013/11/01(金) 07:56:30.43 ID:MuKcuQH4
塩欲は効果あるけど、鷹の爪は意味ない。魚が弱るだけ。
253pH7.74:2013/11/01(金) 08:09:21.18 ID:T1p9X1Nk
>>251
ありがとう。
予算と相談してマカライト買っていれとくわ
>>252
鷹の爪がいいってGoogle先生が言ってたのに...。
254pH7.74:2013/11/01(金) 08:22:09.50 ID:fKZl6iwA
>>250尾腐れが尾だけに出るとは限らない
255pH7.74:2013/11/01(金) 08:30:54.34 ID:T1p9X1Nk
>>254
( ゚д゚)
256pH7.74:2013/11/01(金) 09:00:32.12 ID:iIS20Fna
馬鹿チョン田代君、キムチ臭いぞ(嘲笑)
257pH7.74:2013/11/01(金) 10:37:28.09 ID:uZ9AGhMH
<<245
食欲旺盛なら大丈夫だと思う
単に慣れて徘徊するようになっただけかも
258pH7.74:2013/11/01(金) 14:37:40.31 ID:K9NLGgk/
>>88
初水槽がこんなメンツだったわ
なにもかもが懐かしい
259pH7.74:2013/11/01(金) 15:22:35.57 ID:wlBSU/1l
ネトウヨがここぞとばかりに山本太郎を叩いてる件w
260pH7.74:2013/11/01(金) 15:33:34.91 ID:uSJc9DK2
どうした、急にw
261pH7.74:2013/11/01(金) 17:21:50.23 ID:5t2q5a2Z
チョンの自動書き込みツールだから反応しても意味ないよ
262なんか ◆Asiq25LOV. :2013/11/01(金) 18:39:31.65 ID:GIcfSPPH
botですか?
263pH7.74:2013/11/01(金) 18:51:15.58 ID:IW3mrLsz
>>262
田代殿、何しに来ましたか?
264pH7.74:2013/11/01(金) 19:01:36.00 ID:jwNHG5Bd
>>262
消えてくれ、荒らしだな
265なんか ◆Asiq25LOV. :2013/11/01(金) 19:04:58.59 ID:GIcfSPPH
僕は田代ではありません
266pH7.74:2013/11/01(金) 19:08:53.67 ID:qPHGy+/N
でも同じ糞コテ構ってちゃんだね
267pH7.74:2013/11/01(金) 19:30:46.09 ID:GIcfSPPH
ならコテ辞めます!
268pH7.74:2013/11/01(金) 19:38:02.70 ID:IW3mrLsz
>>267
長崎スレから出てこないでね
269pH7.74:2013/11/01(金) 19:40:32.20 ID:kDIcgwRi
>>265
息をするように嘘を吐く
嘘の為にまた嘘を吐く
哀れ
270pH7.74:2013/11/01(金) 20:21:32.15 ID:I+GBMzok
最近めっきり水温下がってきたな。
今年はヒーター入れようかどうしようかな
タナゴ、カワムツ、オイカワとかなんだけど、やっぱ20度とかにしてやった方が良いかな。
271なんか ◆Asiq25LOV. :2013/11/01(金) 21:17:28.01 ID:EVFM1Bp9
>>270
日本の淡水魚ってヒーター要るんですかね
その辺は微妙ですよねw
272pH7.74:2013/11/01(金) 23:01:15.41 ID:T1p9X1Nk
おい田代。
273pH7.74:2013/11/01(金) 23:23:55.21 ID:fs5EYRRX
構うなヴォケ
274pH7.74:2013/11/01(金) 23:27:03.67 ID:uslmshcF
田代大好き!
275pH7.74:2013/11/02(土) 01:02:07.97 ID:fp9zCf82
ほんとわかりやすい単細胞生物だな
276pH7.74:2013/11/02(土) 01:36:10.22 ID:6qwFcJQL
でも正直田代がいないと寂しい気持ちはあるよね・・・
277pH7.74:2013/11/02(土) 02:06:57.61 ID:3ugJmUHr
田代がいないとスレはお通夜状態だしな
278pH7.74:2013/11/02(土) 03:05:17.67 ID:+/ElUHAG
長崎スレ追い出されてここ住処するつもりか?出てけ
279pH7.74:2013/11/02(土) 03:09:37.21 ID:0EZE/WbO
田代さんはいつまでも今の水槽に未練がましくしないで
スパッとリセットしちゃうのがいいと思うな
今の水槽を色々いじっても評価されないと思う
いかがでしょうか
280pH7.74:2013/11/02(土) 03:43:25.41 ID:vbDPH+cv
>>279
何様?
田代の水槽を指摘できるのは世界水草レイアウトコンテストで1500位以上の超ハイレベルセンスを持つ人だけな
2000位より上に入るだけでも難しいんだからお前は1万位くらいかな?
281pH7.74:2013/11/02(土) 04:37:39.79 ID:rfLlhOmo
俺様
282pH7.74:2013/11/02(土) 08:32:47.15 ID:JR2++Nt1
>>280
応募作品2100個くらいしかいないんだが
283pH7.74:2013/11/02(土) 08:37:33.84 ID:JzyhYyF4
そんな少ないのかw
284pH7.74:2013/11/02(土) 08:46:10.66 ID:KhY8vDqa
水草レイアウト自体がマイナーな趣味であること忘れてはならない
285pH7.74:2013/11/02(土) 09:21:46.12 ID:CQZhfozz
>>282
小馬鹿にしてるのわかんねえかな
286pH7.74:2013/11/02(土) 09:33:18.66 ID:jj9O+ElI
>>283
レイコン参加賞だよ
1500とか2000とかw
上中下の下w
よくあのゴミ水槽をレイコン出す気になったよなwww
287pH7.74:2013/11/02(土) 12:37:11.06 ID:by8yyTyY
そんなのどうでも良いから画像うp
288pH7.74:2013/11/02(土) 13:25:59.98 ID:JR2++Nt1
この流れがどうでもいいならお前が貼ればいいだろアホか
289pH7.74:2013/11/02(土) 14:00:01.30 ID:XY2lQDI9
わかったよおれが貼るよ
http://i.imgur.com/2Iag1Ob.jpg
290pH7.74:2013/11/02(土) 14:45:14.45 ID:X2yEwj/l
>>289
あら汁吹いたわwwwwwwww
291pH7.74:2013/11/02(土) 14:45:38.16 ID:KqtjwG8Q
グロ画像かなぁと思ったら金魚がすし詰め状態だった
292pH7.74:2013/11/02(土) 14:57:26.55 ID:LOx/78xj
>>289
サムネでよく弁当にはいってる魚の形の醤油入れかと思った
あれの名称、金魚だったか
293pH7.74:2013/11/02(土) 16:18:36.34 ID:anrc75hl
>>289
おもちゃじゃねーか糞が
294pH7.74:2013/11/02(土) 16:46:41.98 ID:y/9hYG1g
これは凄い
素直に凄い
295pH7.74:2013/11/02(土) 17:03:24.49 ID:aOa9/nfZ
既出画像に反応しすぎなんだよニワカ
296pH7.74:2013/11/02(土) 18:53:33.91 ID:N2X6Y8vr
これ、本当はもっと広い水槽なんだけど、敷居で端っこに寄せてるだけなんじゃないの
つうかどう見ても業者さんだし。
どっかの大学のグッピーのほうが酷い。虐待的な意味で。
297pH7.74:2013/11/02(土) 19:46:38.48 ID:ciDage12
>>289
高密度杉てワロタ
298pH7.74:2013/11/02(土) 19:51:26.44 ID:WIJTNd8i
下手スレじゃないんだから気軽にうpろうぜ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131102195053.jpg
299pH7.74:2013/11/02(土) 20:02:44.09 ID:f+b6SZTz
>>298
奥行があっていいな!
生体は何が入ってるの?
300pH7.74:2013/11/02(土) 20:16:59.08 ID:aOa9/nfZ
どうみてもメダカだが
301pH7.74:2013/11/02(土) 20:23:45.38 ID:MVpfpvJA
これがエーハイマーか
302pH7.74:2013/11/02(土) 20:26:10.10 ID:uwNnU9yV
>>298
アナカリ様の今後の成長が楽しみやな!
303pH7.74:2013/11/02(土) 20:34:40.68 ID:8DI8PTBV
水槽の周りをきちんと片付けましょう
メダカが可愛そうです
304pH7.74:2013/11/02(土) 20:39:26.79 ID:FRCEXSVi
これはこれでアリだけど、
同じ種類の水草の位置を左右のなかでバランス良くある程度纏めるのも良いかもね。
左端の貝殻?みたいなのを中心ややズラしまで持ってきて、
視線の主役にしてもいいかも。
んで、左端にも草のボリュームを少し持たせて、
水槽中央の中心感をだすのも・・・まあ定番だけどね。

ところで、綺麗に水槽が収まってるけど、
このスペースは水槽に設えたの?
305pH7.74:2013/11/02(土) 20:40:06.45 ID:8DI8PTBV
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
306pH7.74:2013/11/02(土) 20:44:01.11 ID:FRCEXSVi
なんかツボったw
307pH7.74:2013/11/02(土) 20:46:51.40 ID:elIP7ZD0
>>298
エーハLEDやっぱり暗いなー
308pH7.74:2013/11/02(土) 20:52:48.71 ID:tyACLKWs
誰か小型水槽でグロッソもしくはキューバパールの絨毯の真ん中にでっかいアマゾンソード的なのドドンと植えてる人居ないかな?
ブリクサも含むw
309pH7.74:2013/11/02(土) 21:17:13.16 ID:a2G838EA
>>298
これってコンセントどうなってんだ?
よくもまあこんな無駄というかアホなことするね…
310pH7.74:2013/11/02(土) 21:17:15.47 ID:WIJTNd8i
>>299
メダカとタナゴとオトシンとタニシ

>>302
アナカリじゃなくてグレートモスでやんす

>>304
サンゴの化石です、沖縄で拾ってきました
スペースは元々部屋の構造上空いてたスペースです、ちょうど75pぐらい
311pH7.74:2013/11/02(土) 21:49:14.82 ID:kdVKt5Z+
>>298
プラトーンのウィレム・デフォーが出てきそうだな
312pH7.74:2013/11/02(土) 22:03:25.79 ID:eTDb+oQL
> サンゴの化石です、沖縄で拾ってきました
警察に通報しました。
313pH7.74:2013/11/02(土) 22:08:41.35 ID:FRCEXSVi
丁度良いスペースが羨ましいw
俺は草も綺麗に育ってるし良い槽だと思うよ。
日淡も好きだから画像拡大してタナゴ探しまくったw
314pH7.74:2013/11/02(土) 22:08:48.59 ID:sHoJwFj4
>>312

ダメなのか?
沖縄内なら大丈夫?
315pH7.74:2013/11/02(土) 22:12:20.59 ID:+pQxRNaG
解説待ちだな
316pH7.74:2013/11/02(土) 22:13:11.21 ID:WIJTNd8i
>>309
これの常用の2個にフィルターとヒーターつないで、タイマーの方に4個口タップでLED付けてる
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=42239
まぁバカの所業だよね常識で考えて

>>312
化石っていうかサンゴの死骸だね
これ拾ったらだめだった?
317pH7.74:2013/11/02(土) 22:19:05.51 ID:aOa9/nfZ
きったねえ水槽にきったねえ水槽周り
318pH7.74:2013/11/02(土) 22:39:13.72 ID:xEooHW/O
>>312
通報してなかったらお前も脅迫罪か何かでアウトじゃなかった?
319pH7.74:2013/11/02(土) 22:47:29.18 ID:ospUhk1j
http://www.pref.okinawa.jp/site/norin/suisan/gyogyo/images/sango2.png
2 造礁サンゴ類の採捕等の禁止
 採捕とは、自然状態にある水産動植物(死骸も含む。)を採取・捕獲する行為をいいます(養殖されているものを収穫するなどの行為は含まれません。)。沖縄県漁業調整規則(以下、「規則」という。)では、下記の事項は禁止されています。
●造礁サンゴ類(以下、「サンゴ」という。)の採捕
 @ 海中において自生しているものは、採捕は禁止です。
  ※岸壁、消波堤、ロープ、鉄筋、基盤等に自然に付着し、生育しているものも含まれます。ただし、養殖されているもの
    は、除きます。
 A 折れて海域に落ちているもので(生死は問いません。)、原形をとどめているもの(砂状、れき状、石状等の死
    サンゴは、除きます。)も採捕は禁止です。
 B サンゴの死骸(骨格)も採捕は禁止です。
 C サンゴの卵自体は対象外ですが、卵の付着した基盤等は、天然的状態にあるとみなすことができますので、
    採捕は禁止です。
●違法に採捕したサンゴの所持、販売
 ただし、大学、公的機関及び民間の調査会社等が行う試験研究等や教育実習を目的としたもの、また、増養殖用種苗の供給のための採捕については、県は、その実施内容を審査した上で、特別に採捕を許可することができます。
http://www.pref.okinawa.jp/site/norin/suisan/gyogyo/sango.html

サンゴ持ち出し禁止なの初めて知った
320pH7.74:2013/11/02(土) 22:54:31.62 ID:UG9l2JKd
へーえ
321pH7.74:2013/11/02(土) 23:01:02.44 ID:WIJTNd8i
マジかよ俺逮捕されちゃうの?
…と思ったけど、必ずしも全部のサンゴ類ってわけじゃないのか?
Q&Aサイトだとある程度OKみたいなこと書いてあるし、よくわからんな…
近くの店じゃサンゴ岩を売ってたけど、あれは正規ルートってことなのかな

とりあえず俺以外のみんなも水槽うpってくれよぅ
322pH7.74:2013/11/02(土) 23:01:41.23 ID:MVpfpvJA
石状だから平気じゃね
俺も持ち帰る時に空港で見てもらって確認して貰ったけど平気だったよ
323pH7.74:2013/11/02(土) 23:02:57.41 ID:eTDb+oQL
>>318
ありがとう。マジで通報した。
324pH7.74:2013/11/02(土) 23:36:34.34 ID:XoRBqs3X
>>323
簡単に通報しましたとかは、言わないほうがいいよ
警察も迷惑だよ
325pH7.74:2013/11/02(土) 23:38:30.10 ID:a2G838EA
>>324
通報しました
326pH7.74:2013/11/02(土) 23:42:12.13 ID:xEooHW/O
>>325
よくもまあこんな無駄というかアホな事するね…
327pH7.74:2013/11/03(日) 00:12:22.60 ID:H5VS8pP+
>>324
いやでも、通報しないと俺も逮捕されるし…犯罪者は相応の報いを受けるべきだろ
328pH7.74:2013/11/03(日) 01:33:22.22 ID:Eb6Mtvgz
>>319
めんどくせーw
以前サンゴのオブジェを貰ったけど実は面倒な手続きをくぐり抜けた一品だったんだな
329pH7.74:2013/11/03(日) 02:29:59.60 ID:NdVkmtBl
にちゃんねるでヤバイことやってるやついるから逮捕してください!!!
330pH7.74:2013/11/03(日) 07:48:34.80 ID:AUUkocO0
2ちゃんの通報はブラフが9割だから。
気にせず警察官の来訪を待てばいいのだ
331pH7.74:2013/11/03(日) 08:20:06.32 ID:Xyp86wlZ
>>A 折れて海域に落ちているもので(生死は問いません。)、原形をとどめているもの(砂状、れき状、石状等の死
    サンゴは、除きます。)も採捕は禁止です。

石状だからセーフだと思うが
332pH7.74:2013/11/03(日) 08:23:21.13 ID:V2QvLE/8
欠片かどうかの線引き次第だね
333pH7.74:2013/11/03(日) 08:33:40.91 ID:1rA5Mn2U
>>298
右下が気になる・・・
334pH7.74:2013/11/03(日) 09:44:02.40 ID:lHP/HHiY
通報が本当か嘘か
結果報告を求むw
99%嘘なんだろうけどね
警官に通報しても上手く受け答えできないよ
挙動不審者として逆に通報者が職質受けるレベル
335298:2013/11/03(日) 09:59:59.45 ID:q+ka8LYd
画像貼ってスレの流れを元通りにするどころか、却って混乱させちまったな。正直スマンかった。
警察待つのだるいし、連休明けに>>319の沖縄県農林水産部水産課に電話して、事の是非を聞いてみるわ。


ここからは完全に愚痴になるが、ダメならダメとホテルなり空港なりで注意して欲しかったぜ…
ホテルのプライベートビーチに文字通り腐るほど落ちてるから、貝殻感覚て持ってきちゃったよ。
336pH7.74:2013/11/03(日) 10:00:16.46 ID:NdVkmtBl
こんなどうでもいい通報しますたでここまでレス付けられても困るわな
337pH7.74:2013/11/03(日) 10:09:16.04 ID:NpWt/G2E
沖縄の人は普通に持ち帰っている。
サンゴの死骸とか浜辺に腐る程ある
338pH7.74:2013/11/03(日) 10:12:52.22 ID:lHP/HHiY
つまり通報したとか言ってたやつの敗北って事だろ
一瞬で負け確とか中々エクストリームな負けっぷりだったな
339pH7.74:2013/11/03(日) 11:27:26.76 ID:UwkdqJLu
本当お前らってどうでもいいネタで盛り上がるの好きな
水槽うpしてもだんまりしてるくせに
340pH7.74:2013/11/03(日) 11:50:13.33 ID:AUUkocO0
その法律は抑止効果を期待して作ったものであって
鵜の目鷹の目で違反者を見つけて引っ捕らえる為の法規じゃないと思うよ
どこかでぼんやりでも線引きしないと悪質な密漁者に浸け入る隙を与えちゃうんでしょ
ホントに採取に厳しい所には警告があるだろうし
341pH7.74:2013/11/03(日) 11:52:53.62 ID:NpWt/G2E
沖縄在住だけど浜辺のサンゴとかとったらダメとか聞いたこともない
342pH7.74:2013/11/03(日) 11:54:32.61 ID:NpWt/G2E
生きているやつや生えているやつはとったらダメって聞いた
343pH7.74:2013/11/03(日) 12:43:15.31 ID:o9nOxboj
>>319
アクアショップとかで普通に売ってる珊瑚も違法なの?
344pH7.74:2013/11/03(日) 12:52:41.86 ID:fG9fwG+T
どーでもよくね?
345pH7.74:2013/11/03(日) 13:05:19.86 ID:tWdQheQv
当の本人も電話で聞いてみるって言ってるしいい加減スレチ
346pH7.74:2013/11/03(日) 13:08:10.37 ID:Zrt7+47e
347pH7.74:2013/11/03(日) 13:08:47.34 ID:Zrt7+47e
ちなみに6畳一間な
348pH7.74:2013/11/03(日) 13:21:27.52 ID:QosZDcjs
>>346
過密飼育
349pH7.74:2013/11/03(日) 13:52:58.33 ID:cmlx0m7N
くっさ
面白いと思った?
350pH7.74:2013/11/03(日) 13:56:07.11 ID:j6suNnFU
>>346
かわった淡水魚だね
アフリカ産?
351pH7.74:2013/11/03(日) 14:10:24.58 ID:7zDGPqdC
ロリコンの飼育は犯罪です!
352pH7.74:2013/11/03(日) 14:12:56.84 ID:ySpvu80k
天然珊瑚はだめってことは養殖されてるのとかあるん?
それが売られてるとか?
353pH7.74:2013/11/03(日) 14:22:04.83 ID:AcWHXtQZ
スレチ
354pH7.74:2013/11/03(日) 16:22:30.89 ID:cPveKoew
少子化だ何だと言ってるけど日本は政府も企業も子どものことなんてぜんぜん考えてないように見える。
赤ちゃんの飲む粉ミルクからセシウムが検出されても「飲む時には7倍に薄まるから問題ない」という御用有識者。
「大人さえ良ければいい」「自分たちさえ良ければいい」ってふうにしか見えない。
355pH7.74:2013/11/03(日) 17:15:31.83 ID:SeVn2YuB
スレチ
356pH7.74:2013/11/03(日) 18:19:42.91 ID:w+YM85XS
海自の偉い人「沖縄はサンゴが綺麗なんだってな」
接待した艦艇の偉い人「おい、おみやげに持たせるからサンゴ取ってこい」
部下「持ってきました、どうぞ」

裁判所「偉い人は、部下を犯罪に誘導するようなこと言うたらあかん。有罪や」

てことがあったな。
357pH7.74:2013/11/03(日) 18:23:25.57 ID:Zrt7+47e
>>356
暴力団の組長が捕まるのがそれか?
358pH7.74:2013/11/03(日) 18:26:01.68 ID:tWdQheQv
淡水水槽スレを開いたつもりが淡水ですらないサンゴのスレだった
359pH7.74:2013/11/03(日) 18:29:00.71 ID:AcWHXtQZ
サンゴスレって無いの?
360pH7.74:2013/11/03(日) 18:56:10.00 ID:j6suNnFU
「沖縄は美人が多いんだってね」とか言えねーじゃん
361pH7.74:2013/11/03(日) 19:00:24.65 ID:GhTbfQM4
伸びてるのがサンゴの話題でフイタ…
おまいらって…
362pH7.74:2013/11/03(日) 19:25:34.14 ID:HlPV4URY
沖縄美人 ーーー 仲間由紀恵 安室奈美恵 新垣結衣 比嘉愛未 GACKT
沖縄ブス ーーー 島袋寛子 夏川みり 宮里藍 肥後克広
363pH7.74:2013/11/03(日) 19:38:30.82 ID:j6suNnFU
>>362
国仲涼子を忘れてるぞ
364pH7.74:2013/11/03(日) 19:47:04.43 ID:QosZDcjs
>>362
島袋と宮里は好み。美人
365pH7.74:2013/11/03(日) 20:17:35.22 ID:gJXenISa
>>346
すげえな
シーラカンスがいるとは
366pH7.74:2013/11/03(日) 21:11:11.29 ID:pMHT6faG
空気読まずにうp

http://imepic.jp/20131103/761810

まだ生え揃ってないけど
特に右奥がさみしい
367pH7.74:2013/11/03(日) 21:45:13.03 ID:V2QvLE/8
ダッチアクアって美しくするの難しいよね
見た目前景と後景しかないから中景いれたら?
ブリクサやピンフィニダ辺りがいいと思う
368pH7.74:2013/11/03(日) 22:06:45.20 ID:QosZDcjs
>>366
これ絨毯はなに?オークロ?
369pH7.74:2013/11/04(月) 01:28:16.16 ID:GuOjWAAe
てかたまにメタルラックに水槽直置きしてる人居るけど大丈夫か?
俺、枠あり60cm水槽に専用マットひいて置いたらたわみで底から水槽割れて帰ったら水槽が空っぽになってた
370pH7.74:2013/11/04(月) 01:31:39.83 ID:KdiGoY76
そういうリスク承知で置いてるんでしょ
371pH7.74:2013/11/04(月) 02:18:16.87 ID:y1Qhcm6V
自作やカラーボックス、勉強机、下駄箱はまだいい
メタルラックだけはやめておけ
まじでヤバイ
372pH7.74:2013/11/04(月) 02:30:44.45 ID:IhLwUmRz
うちメタルラックなんだが
そういう話を聞いてから怖くて
メタルラックと水槽の間に水槽の面積より広くて厚めの板をかまそうと思ってるんだけど
なかなか実行に移せない・・・
373pH7.74:2013/11/04(月) 02:42:37.11 ID:/KMOEhDS
分厚い板があればだいぶ変わるだろうからね
割れた例があるからには面倒でも早急に敷いた方がいいね
374pH7.74:2013/11/04(月) 02:45:54.18 ID:9vtyAJOd
メタルラックの上に厚手のタオル敷くのは?
俺はそうしてるんだけど
375pH7.74:2013/11/04(月) 03:24:05.82 ID:BOim9Qj1
メタルラックなら、水槽載せてる段より下の段の真ん中らへんの棒を切断して、床から水槽まで木の板で支えさせればいいじゃん。
下段の利便性が多少失われるが。
376pH7.74:2013/11/04(月) 03:28:55.87 ID:hnBo1d8I
割れた例などいくらでも有ると思う。メタルラックが悪いとネットで騒いでる人が居るだけ。
要は設置と重量の問題ぐらいはしっかり。
メタルラックでも床や棚の組み立てしっかりしてれば、そうそう問題起きない。
棚の枠に重量がちゃんとかかるようにしっかりした板のせた上に水槽置けば良い。
枠の中は強度無いから歪みやすいよ。
なぜ割れるのか、理由を考え対策するようにしなくちゃ、いつまで経っても失敗が付きまとう。
377pH7.74:2013/11/04(月) 10:30:46.00 ID:GTntrrqz
>>367
そうそう、難しいんですよね
中景はクリプトにしようと思ってましたけど、ブリクサやピンナティフィダも良さそうですね!

>>368
オークロです
378pH7.74:2013/11/04(月) 11:36:57.28 ID:d9+YE814
メタルラックに板ひかないで置いてるとかマジかよ、、、
タオルとかふざけてるのかよw
379pH7.74:2013/11/04(月) 11:40:46.70 ID:HtHyJoEx
メタルラックは短い辺のフレーム部に板が掛かるようにすれば、スペック以上の強度を出すんだかな。
中の細いワイヤー部は全然駄目だ。
380pH7.74:2013/11/04(月) 11:45:59.77 ID:EYFroeL6
なぜ水槽を置くのにメタルラックを使うw
もし水槽が割れた時の掃除や電化製品の被害を考えたら
専用の台の方が安心でようと思うのだが、、、
ひたすら怖い
381pH7.74:2013/11/04(月) 11:50:44.79 ID:HtHyJoEx
>>380
なぜって?
そこにメタルラックがあったからだろ。
そんなに悪い事かな?
買い替えはしてるが、もう10年以上使ってるけどね。
382pH7.74:2013/11/04(月) 11:53:38.23 ID:EYFroeL6
よし
俺もメタルラックを買うことにしよう
383pH7.74:2013/11/04(月) 11:55:13.45 ID:0bxaKR+l
オールガラスじゃなきゃ余裕だろ
オールガラス乗せてるやつはただの馬鹿だが
384pH7.74:2013/11/04(月) 11:59:10.97 ID:adQ034hm
恥ずかしいなwww
「ネット上のデマ」を真に受けちゃうタイプなのかな、この人w
バカウヨの頭の程度が知れるわwww



【社会】在特会めぐる「たかじん」竹田恒泰氏発言で謝罪…読売テレビ「日本名に変えても犯罪歴などは消えない。言葉足らずだった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383488819/
385pH7.74:2013/11/04(月) 11:59:23.75 ID:CidGxZlM
初期の頃は、メタルラックとか自作底面フィルターとか鷹の爪とかココア浴とかググっては影響されてたが専門の物を使った方が捗るって気づいたわ。
386pH7.74:2013/11/04(月) 11:59:52.34 ID:HtHyJoEx
>>382
ただ足はキャスターのままはやめとけよw
あれはマジで危ない。
387pH7.74:2013/11/04(月) 12:06:49.16 ID:EYFroeL6
>>385
それは初心者が通る道だよな
結局アクア業界が設けるために買わせてるものが多数ある
別に波動をバカにしてるわけではないぞ
388pH7.74:2013/11/04(月) 12:23:54.61 ID:n3/WTISS
メタルラックは強度は100kgまでなら耐えられるって書いてある
というかメタルラックはダサいじゃん
せっかくオシャレな水槽を作ってもメタルラック使ったら意味ない
389pH7.74:2013/11/04(月) 12:27:42.71 ID:FzSSCz0X
オシャレな部屋に、オシャレな水槽を、オシャレな水槽台に置いていても、
持ち主がブサイクだったら何の意味も無いwww
390pH7.74:2013/11/04(月) 12:29:46.49 ID:nL9NRwqD
とブサイクが持論
391pH7.74:2013/11/04(月) 12:31:28.76 ID:EYFroeL6
ブーメラン、、、、見事だ
392pH7.74:2013/11/04(月) 12:33:01.01 ID:FzSSCz0X
なんだ、図星だったのか
393pH7.74:2013/11/04(月) 12:35:18.44 ID:EYFroeL6
>>389が図星だったみたいだぞ
394pH7.74:2013/11/04(月) 12:46:54.37 ID:FzSSCz0X
まあ、別にブサイクでも気にせず生きていけよ。
俺には可愛い彼女いるし
395pH7.74:2013/11/04(月) 12:48:39.07 ID:n3/WTISS
いや俺なんて可愛い妻と結婚してるし
396pH7.74:2013/11/04(月) 12:52:01.51 ID:NuHibm7h
>>395
モニターや写真誌から出てこれないのは嫁とは言わんのだぞ?
397pH7.74:2013/11/04(月) 12:53:46.66 ID:mZ4K19uE
タオルでワロタ
398pH7.74:2013/11/04(月) 13:01:16.92 ID:tZUvqd9Q
>>366
とてもいいと思う。右奥が寂しいってのはパイプを隠したいのかな?
こればっかりは水草の生長を待つしかないよねぇ…
一時的に流木なんかで隠すって手もあるけど。
399pH7.74:2013/11/04(月) 13:07:30.59 ID:FzSSCz0X
嫁なんかいてもジャマなだけだろ?
可愛い子とつきあうのもコッソリしなきゃならん
400pH7.74:2013/11/04(月) 13:10:29.86 ID:n3/WTISS
あいつのちっぽけなプライドを傷つけてしまったか
401pH7.74:2013/11/04(月) 14:25:08.72 ID:X/brmdZa
恥ずかしいなwww
「ネット上のデマ」を真に受けちゃうタイプなのかな、この人w
バカウヨの頭の程度が知れるわwww



【社会】在特会めぐる「たかじん」竹田恒泰氏発言で謝罪…読売テレビ「日本名に変えても犯罪歴などは消えない。言葉足らずだった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383488819/
402pH7.74:2013/11/04(月) 14:27:29.33 ID:ezxt5O3Z
>>398
ありがとうございます
はい、バリスネリアが伸びて隠してくれたらなと
バリスネリアってソイルより大磯の方が成長良い気がします
403pH7.74:2013/11/04(月) 15:48:48.85 ID:M+Eqv8eQ
アクア初心者で立ち上げ1ヶ月目です
おかしいところがあれば指摘お願いします
http://yamiboku.island.ac/upload/upl/SJd5eGXp3KvDMwy9MugG.jpg
http://yamiboku.island.ac/upload/upl/xe516DXXzs0uTaiakVff.jpg
404pH7.74:2013/11/04(月) 16:20:13.84 ID:wH6WvU/Z
写真だけじゃなんとも言えない
405pH7.74:2013/11/04(月) 16:20:39.29 ID:rVMeG8Pl
なにこれすごくね?
406pH7.74:2013/11/04(月) 16:38:39.25 ID:1p2kpcbY
木はバックシートの写真だろ こういうの立体的に見せるやつってあったらいいね。
ていうか液晶テレビを後ろにおいて3D表示させたらどうなんだろう

とりあえずフサ面死ねといっておく
407pH7.74:2013/11/04(月) 16:45:38.67 ID:yCuAO9C3
人工の切り株じゃないの??
408pH7.74:2013/11/04(月) 17:18:35.80 ID:YvSsDL/V
>>403
アドバイス欲しかったら全体を見せなきゃw
409pH7.74:2013/11/04(月) 17:19:36.50 ID:uFdyC/Fo
後ろに付ける偽流木のアクセサリーも売ってたな。こんな感じので。
410pH7.74:2013/11/04(月) 17:24:26.47 ID:gJDmCX3s
でも見た目は凄くいいぞ
これはこれでインテリアとしてとても良いと思う
世話も大変そうじゃないし
411pH7.74:2013/11/04(月) 17:26:39.88 ID:YvSsDL/V
やっぱバックスクリーン貼ろうかな〜・・・

黒とか青とかあってどれが合うのか買ってみるまでわかんないよね
412pH7.74:2013/11/04(月) 17:29:22.18 ID:nDjrK438
画用紙でも置いてみて雰囲気見てみればいいじゃん
おすすめはブルーのクリアだけど
413pH7.74:2013/11/04(月) 17:42:42.49 ID:9FrA3T4c
バックスクリーンケチるなよ?

全面貼れるタイプじゃないとツラいぞ。


設置場所次第ではあるんだが、基本貼り直しは難しいからな


俺は適当な安い奴使ってるが、レイアウト上手く行ってもバックスクリーン見えるレイアウトだと汚くなる
414pH7.74:2013/11/04(月) 18:06:34.27 ID:YvSsDL/V
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4636795.jpg
なし

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4636797.jpg


付属のをかぶせてみたが・・・
なんか黒ってダメかも。
でもまあ奥がTV側なんで深夜に常夜灯にしてTV見たりするから
しばらく貼っておくとする。
415pH7.74:2013/11/04(月) 18:09:01.61 ID:0bxaKR+l
キモオタくっさ
416pH7.74:2013/11/04(月) 18:14:34.50 ID:502z5H9W
やるじゃん
417pH7.74:2013/11/04(月) 18:23:23.61 ID:IhLwUmRz
>>414
奥のキモオタグッズはともかく
水槽内は花壇みたいでかわいいレイアウトだなぁ
418pH7.74:2013/11/04(月) 18:26:17.78 ID:L0P67xu6
後ろの物やコードが見えるのが嫌だから俺は必ず貼るな。
419pH7.74:2013/11/04(月) 18:26:31.69 ID:dHlvtxtV
とりあえず設置。どんなもんでしょうか?

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131104182418.jpg
420pH7.74:2013/11/04(月) 18:30:10.25 ID:502z5H9W
>>419
やるじゃん
421pH7.74:2013/11/04(月) 18:37:47.57 ID:r65Ur3Rd
>>419
一ヶ月後が楽しみですなあ、絶対に良くなるよ。
422pH7.74:2013/11/04(月) 18:43:23.36 ID:1p2kpcbY
>>414がキモヲタ? おめーらのhddのwmvやaviやrarやzipのファイルリスト公開してから言えや
423pH7.74:2013/11/04(月) 18:43:28.29 ID:dHlvtxtV
>>420
>>421
サンクス。落ち着いたら、崩壊している水槽からレッドビーを移す予定です。ポツポツ病怖し。
424pH7.74:2013/11/04(月) 18:45:15.56 ID:1p2kpcbY
>>414
地震こーい
425pH7.74:2013/11/04(月) 19:00:56.95 ID:YvSsDL/V
>>424
宇都宮の地盤の強さナメんなよ?
426pH7.74:2013/11/04(月) 19:06:23.79 ID:JFNEm+Qr
ヘアーグラスが流行ってるのか
427pH7.74:2013/11/04(月) 19:08:11.67 ID:1JJAxTC/
ねんどろいふぉの人、垣根みたいな手前の石がいい
428pH7.74:2013/11/04(月) 19:18:05.30 ID:dHlvtxtV
この細くて黒い流木は余計かな?

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131104191621.jpg
429pH7.74:2013/11/04(月) 19:23:01.40 ID:0urkhi0Q
ごちゃごちゃ感がプラスされて違和感あるな
430pH7.74:2013/11/04(月) 19:24:34.81 ID:mZ4K19uE
>>428
うちもまだ旧キューブガーデンだ
そろそろ交換しねえとやばいかねぇ
431pH7.74:2013/11/04(月) 19:35:35.12 ID:dHlvtxtV
>>429
やっぱり。では、やめておきます。
一カ月後をお楽しみに。
432pH7.74:2013/11/04(月) 19:45:18.22 ID:l6hQOptH
>>431
俺的にはその後ろの水草の更に奥に置くなぁ
433pH7.74:2013/11/04(月) 19:47:43.12 ID:S1erjNT6
>>432
かたち的にちょっと難しいです。
434pH7.74:2013/11/04(月) 19:48:39.70 ID:n1Joo5jV
ごちゃごちゃ感というか種類多すぎたかな…
http://i.imgur.com/USSiKSq.jpg
http://i.imgur.com/qKtHSuz.jpg
435pH7.74:2013/11/04(月) 19:51:12.88 ID:mZ4K19uE
ヒーターその位置に設置する人多いな
なぜそんな目立つ所へ…
436pH7.74:2013/11/04(月) 19:52:52.29 ID:K1EM5u97
>>435
水が蒸発したら危ないしね。
437pH7.74:2013/11/04(月) 19:58:07.18 ID:gJDmCX3s
>>425
宇都宮と言えば
宇都宮ブリッツェン!
438pH7.74:2013/11/04(月) 20:10:05.45 ID:n1Joo5jV
ヒーターできれば外部に持っていきたいですねえ
↓こんなの
http://www.rva.ne.jp/shop/redsea/4770.htm
439pH7.74:2013/11/04(月) 20:12:42.22 ID:YvSsDL/V
栃木はバスケ、アイスホッケー、自転車レースって地味にがんばってます
あと烏山ってとこに水遊園があるんでいける距離なら行ってみてもいいかも
http://tnap.jp/
440pH7.74:2013/11/04(月) 20:18:23.50 ID:n1Joo5jV
URLが怪しすぎて踏めません…
441pH7.74:2013/11/04(月) 20:21:32.22 ID:1JJAxTC/
tnap 烏山でぐぐったら
淡水魚水族館の栃木県なかがわ水遊園 だそうな
442pH7.74:2013/11/04(月) 20:23:39.40 ID:fpZudJRS
あえて苦言を言うぞ。あえて・・・だからな。

>>414
石垣が中途半端。せめて左は端まで通す。手前の侘び草玉が邪魔してる。
もしくは、右のフィルターを石垣の上に乗せて前景を全面確保。
または、左端端に向かって石垣の高さを減らして、
前景と繋げる。
石垣は面白いが中央付近を中心ににチラ見出来るくらいに、
草を育てて、遺跡チックにチラチラ見せるのも良い。
前景と後ろに流木を渡してもいい。
石垣の上はソイルだけで良い。不自然な砂利パラパラは不要。
中央後景に背の高い草を選んで植えて視線を遮って、
水がずっと奥まで続いてる様な錯覚、境界を曖昧にする。
・・・またはバックスクリーン。
443pH7.74:2013/11/04(月) 20:26:50.60 ID:fpZudJRS
>>419
左右奥に背の高い草を少し植えて、視線を中央に寄せる。
そのまま手前までボリュームを減らしながら持ってきて、
中央の流木部に開いた空間が在るように見せても良い。
444pH7.74:2013/11/04(月) 20:30:50.66 ID:fpZudJRS
>>434
左手前のモスがエビor育成用なら流木の陰か、奥に移動。
または流木に沿わせて奥と良いと思う。
少し唐突にある感じがする。
445pH7.74:2013/11/04(月) 20:42:41.41 ID:YvSsDL/V
>>442
いや、そーゆー苦言ありがたいよw
自分では見れない別の視点で見てくれるからね。

ま、とにかく初めて半年なんでメンテしやすさ重視なんだよw
素人だからショップで見て「おっ!これいい!」って思ったもん
何でも入れちゃう悪いクセ

砂利は置いておかんとソイルこぼれるんですよ
石垣左には繋がってるけど侘び草玉置いちゃってねぇw
無機質はCo2へのいいアクセントになってると自分では思ってるw

とりあえず明日ブルーのバックスクリーン買って合わせてみるとしよう
雰囲気ガラリと変わるかな?

白い珊瑚石も邪魔だな〜
フィルターはもうどこにも移動できないもんな〜
リリィパイプ欲しいけど稚エビ吸い込むからな・・・
446pH7.74:2013/11/04(月) 20:44:45.89 ID:hnBo1d8I
あえて・・・まで読んだ
447pH7.74:2013/11/04(月) 20:56:56.61 ID:9FrA3T4c
なんか>>434の画像見てたらソイルがウサギのフンに見えたwww
448pH7.74:2013/11/04(月) 22:15:03.00 ID:0CIuTFy6
>>428
中央の流木と組んだらかっこ良くなると思う
底辺に這わせて根っこみたくしたり向き変えて左に伸びる枝にしたり
ついでに左手前の流木もまとめた方がスッキリしそう

あとそのノチドメみたいのいらないと思う
449pH7.74:2013/11/04(月) 22:15:59.54 ID:9GOj5br6
>>445
なんでも入れる病が収まったら、今度はどれ外そう病が始まるからw
水質にあう水草、あわない水草、てのもあるし
450pH7.74:2013/11/04(月) 22:19:05.26 ID:dHlvtxtV
2水槽全景。うーん。
とりあえずしばらく様子見ます。

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131104221612.jpg
451pH7.74:2013/11/04(月) 22:29:10.73 ID:l6hQOptH
>>450
右の水槽高画質で はよ はよ
452pH7.74:2013/11/04(月) 22:36:18.24 ID:dHlvtxtV
>>451
すまん。酔っぱらいは限界で寝ます。
453pH7.74:2013/11/04(月) 22:44:20.60 ID:n3/WTISS
>>452
せこせこしてるなおい
454pH7.74:2013/11/04(月) 22:56:35.95 ID:0CIuTFy6
>>450
右側見覚えあるわ立ち上げの時うpしたよね
エンゼル入れたんだ、かっこいいな
明日全景見せてくれ
455pH7.74:2013/11/04(月) 23:04:30.80 ID:/3saWfwL
>>450
右の水槽はこないだ見たな。その流木が欲しいかったから覚えてる
456pH7.74:2013/11/04(月) 23:06:04.10 ID:/3saWfwL
しかしメタハラだけで450Wか。暖かそうな部屋だ
457pH7.74:2013/11/04(月) 23:07:30.57 ID:/3saWfwL
レイシーの縦型ポンプを外部2使うとは斬新だ
458pH7.74:2013/11/04(月) 23:27:00.08 ID:viRigDeP
>>450
右の水槽の左の流木ちょーかっちょええな
459ヘイト馬鹿チョン田代:2013/11/04(月) 23:27:40.89 ID:MNPTKBh+
>>437
消えろや、目障り、邪魔
低脳ニンニク鼻ハゲの馬鹿チョン田代孝一郎(嘲笑)
460pH7.74:2013/11/05(火) 00:06:00.28 ID:gJDmCX3s
>>450
これいい!実物見たくなる感じ
461pH7.74:2013/11/05(火) 00:31:36.87 ID:PhojKdgb
>>450
明日朝までに画像うpしなければ地震で崩壊する呪いをかけといた
462pH7.74:2013/11/05(火) 01:17:05.08 ID:0/z0gg69
>>419
俺なら手前のブロック流木を撤去かブランチ奥に移動させたい
463pH7.74:2013/11/05(火) 02:34:05.81 ID:quLXwz4T
やっぱ遠近法は偉大だね(KONAMI
464pH7.74:2013/11/05(火) 09:17:18.11 ID:mYwHVzks
>>450
ちょっと聞きたいんだが右の水槽超カッコ良くていい感じだけど、
エンゼルのサイズ結構小さいよね?

大きい水槽だからそのまま飼ってたら15cmくらい にはなると思うんだけど
大きくなったらどうするの?

見た目こそ最高に合うけど大きくなると喧嘩してボロボロになったり
小型魚やエビ食べたりするじゃん

水草水槽をエンゼルの為に辞めた俺としてはとても気になる
465pH7.74:2013/11/05(火) 09:34:59.17 ID:9vT5cZoE
俺は250wのメタハラ使ってるけど
細かい所はやっぱり影になるんだよね
スポットタイプのメタハラ70wを2台増やそうかなと最近思ってる
2万円かからないくらいで出来そうだから
リーズナブルと言えばリーズナブルだよね
そう考えるとパチンコで1日で5万負けたとか携帯に月1万とか言ってる奴は
お金の使い方を間違ってると思う
だからみんなパチンコはしないでね
あと携帯もなるだけ安いプランにして
アクアリウムに金かけようぜ!
466pH7.74:2013/11/05(火) 09:44:09.98 ID:kotXTvK8
言うなら下五行はこのスレじゃなくてタバコスレか携帯スレで言えよ
467pH7.74:2013/11/05(火) 09:48:12.91 ID:kotXTvK8
パチンコだった
468pH7.74:2013/11/05(火) 19:21:26.49 ID:iF3tZO4E
いろいろなアドバイスを実行してみた結果、かなり良くなりました
もう電気消えちゃったからまた明日うpします。
469pH7.74:2013/11/05(火) 21:26:22.15 ID:hzXsVYQD
>>464
ペルーアルタムのF1です。
卵から育てたので名残惜しいですが、
近々ドナドナの予定です。
470pH7.74:2013/11/05(火) 21:32:47.57 ID:mYwHVzks
>>469
あぁ… やっぱりそうなのか。。。
水草も生体もイロイロやったけど結局エンゼルが一番好きな俺からしてみると悲しさがやばい。。

まさかトイレとかは…無いよな…?
471pH7.74:2013/11/05(火) 21:34:47.43 ID:HBLBhPJP
>>470
大丈夫ですよ。近くのショップに引き取ってもらいます。
欲しい方がいれば差し上げますよ。ちょっとバーティカルラインが綺麗に出てないけど。
472pH7.74:2013/11/05(火) 21:40:06.69 ID:B+C/Lmna
298だけど、スレ違いだが少しでも注意喚起になればいいと思って書いておく。
沖縄県農林水産部水産課に本当に電話して聞いてみた。
結論から先に言うとグレーゾーンだそうだ。
概要は>>319にある通りで、死骸であってもサンゴは持ち出し禁止。
ただし、サンゴってわからないほど原形をとどめていないものはセーフ(砂もセーフ)。
詳細は省くが、とにかくそういう事らしい。
沖縄旅行に行ったり、沖縄旅行に行く人が身近にいたら注意してあげてくれ。俺も気を付ける。
473pH7.74:2013/11/05(火) 21:40:32.69 ID:mYwHVzks
>>471
良かった。。安心した。
偽善乙なのかもしれんが、心情的にね。

その綺麗に出てない所も含めて個性だと思うよ。可愛げがあって良いじゃない。

欲しいがウチに来てもちょっとスペースカツカツだから可哀想かなぁ。
良いスレ住民かショップのお客さんに巡り会えることを祈ってるよ
474pH7.74:2013/11/05(火) 21:44:39.75 ID:roSg1y+r
>>473
私もウチでは十分大きくしてあげられないので、いい人に貰われた方がよいかと。
ちなみに、ペルーアルタムお勧めです。
アルタムの様な体型なのに、何でも食べて、とても丈夫。
横浜の某ショップが潰れて最近はあまり見ないけど。
475pH7.74:2013/11/05(火) 21:55:38.09 ID:mYwHVzks
>>472
お疲れ様。わざわざサンクス
やっぱり取っちゃダメなんだね。


>>474
ペルーアルタムわかるよ発色が凄く綺麗なのに顔がクリっとしてて可愛いよね!
レイアウトもエンゼルのチョイスもセンス良すなぁ
476pH7.74:2013/11/05(火) 22:29:49.35 ID:8Pfd21E+
恥ずかしいなwww
「ネット上のデマ」を真に受けちゃうタイプなのかな、この人w
バカウヨの頭の程度が知れるわwww



【社会】在特会めぐる「たかじん」竹田恒泰氏発言で謝罪…読売テレビ「日本名に変えても犯罪歴などは消えない。言葉足らずだった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383488819/
477pH7.74:2013/11/05(火) 23:52:27.35 ID:n8BRGBH3
>>472
報告有り難う!
勉強になったよ。沖縄行くときは気を付けるよ。
478pH7.74:2013/11/06(水) 07:56:07.18 ID:9KGZaDz1
479pH7.74:2013/11/06(水) 07:57:49.33 ID:9KGZaDz1
枯山水から石組みの技術を学ぼうと思ったらこれやwww
480pH7.74:2013/11/06(水) 12:48:03.12 ID:VhaOJyAe
>>471
欲しい
どこ住み?
481pH7.74:2013/11/06(水) 12:49:00.73 ID:+zxhjMNJ
>>480
別のスレでやれよ
482pH7.74:2013/11/06(水) 13:07:50.50 ID:btneoa6p
少しはほっといてやれよw
483pH7.74:2013/11/06(水) 13:11:28.16 ID:+zxhjMNJ
>>480
貼ってなかったわ
すまんな

【乞食】アクア用品・生体クレクレスレ【譲渡神】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1321345714/
484pH7.74:2013/11/06(水) 13:44:30.51 ID:tfQArQ43
>>480
横浜。首都圏手渡しなら対応可。
@kiiphoneにメッセージ下さい。
スレ汚し失礼。
485pH7.74:2013/11/06(水) 13:45:31.30 ID:tfQArQ43
>>483
お、すみません。
そんなスレがあるとは。
移ります。
486pH7.74:2013/11/06(水) 13:45:53.75 ID:aVKKXuW4
いいなー
487pH7.74:2013/11/06(水) 18:29:23.15 ID:Az2BgbYa
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4642399.jpg
アドバイスをできる限り取り入れました
落ち葉は勘弁してください。


稚エビが吸い込まれてった気がするけど見なかったことにしよう・・・
488pH7.74:2013/11/06(水) 18:34:12.17 ID:+5lUfSwE
>>487
後ろのでかい流木邪魔だな
489pH7.74:2013/11/06(水) 18:40:53.08 ID:jvwrEczK
>>487
その左後ろのデカい流木を立てて古からそこにある巨木感だそうぜ
490pH7.74:2013/11/06(水) 18:49:48.95 ID:9+vg8nQ6
枠有り水槽にガラスパイプかよ
491pH7.74:2013/11/06(水) 18:56:08.24 ID:KTkOgs/D
枠有り水槽だと地震に強いよね
枠無しは水がビッシャりいったけど
枠有りは枠でガードされて零れて無かったや
492pH7.74:2013/11/06(水) 19:03:51.54 ID:Az2BgbYa
田舎なんで枠なしとか売ってるの見たことないです
枠あり水槽にドゥーアクアの吸水口つけてポキリと根元折りましたチクショウ

>>488
モスつけちゃったし・・・
後ろのヒーター隠せなくなっちゃうw

>>489
L字型なんだよ・・・
493pH7.74:2013/11/06(水) 19:08:28.20 ID:ofW/j//Y
>>465
馬鹿チョン田代孝一郎のニンニク鼻臭がするなあ(失笑)
494pH7.74:2013/11/06(水) 20:13:34.18 ID:EKRKkMAh
枠無し水槽ないとこなんてあるかよ
しかもポピーグラス売ってて
495pH7.74:2013/11/06(水) 20:36:24.81 ID:/BNa0HgA
枠有りでもいいじゃん。
魚の飛び出し事故減ったり、結構便利だったりするんだぜ。
枠無し水面すれすれ、吊り下げ照明好きばっかじゃ詰まらんし。
496pH7.74:2013/11/06(水) 22:02:34.78 ID:6V0PXf5n
落ち葉でも入れようかなと思ってます。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131106215318.jpg
497pH7.74:2013/11/06(水) 22:10:39.10 ID:7xPhZ3yQ
>>496
なんかその砂場で竹槍突いて殺人現場みたいだな
498pH7.74:2013/11/06(水) 22:13:24.19 ID:teBFoJR3
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、そういうのを偽善と利用主義と呼ぶ。
499pH7.74:2013/11/06(水) 22:28:57.12 ID:xjlw9bcg
>>496
俺は土砂崩れ災害の現場かと思った。
500pH7.74:2013/11/06(水) 22:42:50.39 ID:Wq4Jmhbk
>>487
右の砂利と砂の境目はキッチリしたいタイプなら、そのままで良いけど、
砂利が砂の下に潜りこんでいくのが自然。
またあえての意見だけどね。

綺麗に管理されてるし、草も綺麗。
右のバランスも、流木の雰囲気も良いと思う。
バックスクリーンも効いて、落ち着いたから、
あとは、草の成長を眺めながら、チョコチョコ弄って楽しむのが王道かと。
501pH7.74:2013/11/06(水) 22:47:40.73 ID:Wq4Jmhbk
>>496
俺は評価する。
水辺感が出る良い構成だと思う。
後は自然の池等の水辺を観察したり、ネットで画像を見たりして、
頭のなかで自然にイメージ出来るくらいになったら、
演出を意識した「水辺」を構築すると良いかも。
502pH7.74:2013/11/06(水) 22:52:34.46 ID:Wq4Jmhbk
あと、その竹?葦?を何本か立ててみても良いかもね。
立ってるエリアに空間が出来て、
それぞれの柱状の間の空間も面白いかも。
根本はリシアとか何かで隠すと、唐突感が和らぐかも。
503pH7.74:2013/11/06(水) 22:59:33.03 ID:ihGelSQG
>>496
リアルでいいな
504pH7.74:2013/11/06(水) 23:03:31.01 ID:dqMBg3dO
>>500
自分も同じような意見ですね
なにもADAの提唱するアクアがすべてじゃぁないですからね。こーいうレイアウトも個人的には好きですし、ダッチ風に草の密度上げて花壇っぽさを高めてみては
505pH7.74:2013/11/06(水) 23:03:42.11 ID:o7OeyLQ5
>>496
割りばし早く拾えよ
506pH7.74:2013/11/06(水) 23:13:00.17 ID:VpWbezLm
割り箸というかお盆の迎え火のアレに見える
507pH7.74:2013/11/06(水) 23:41:04.28 ID:btLFN8Xo
>>496
キュウリとナスビにその割り箸を刺して馬と牛を作って
砂地に展示
508pH7.74:2013/11/07(木) 00:10:16.14 ID:1O1EozxS
豆粒くらいのカメがこの世に存在したらその水槽で飼いたい
509pH7.74:2013/11/07(木) 00:43:08.22 ID:6gjbjVpf
亀で小さいのって何とかニオイガメか
それでも10cmは行くけど
510pH7.74:2013/11/07(木) 01:03:30.33 ID:7VcTJvra
>>496
ダムの湖畔みたい。
こんな水槽で陸をよじ登るエビとか亀とかジャンプする魚を飼ってみたいわ。
でも砂が崩れて平坦になりそう
511pH7.74:2013/11/07(木) 01:09:13.81 ID:3YfbfcUR
カメも飼ってみると可愛いかもしれない
水槽余ってるから亀飼ってみようかな
512pH7.74:2013/11/07(木) 01:09:38.04 ID:bum1VWQL
>>496
アイデアはいいね!
でもその竹みたいのは違うんじゃないかね
それこそ流木や石をばらまいて雑然としたほうが自然な感じになりそうだけど
あと排水口は隠した方がいいんじゃない?
513pH7.74:2013/11/07(木) 01:34:47.95 ID:r1QhAGpJ
>>496
ガサガサ行ったらそんな雰囲気な場所有るね。
水槽で実現してるの初めて見た。
514pH7.74:2013/11/07(木) 01:51:43.40 ID:7VcTJvra
>>496
よく見たら右下に何かいるな。カニ?
515pH7.74:2013/11/07(木) 01:53:22.88 ID:s0jte+5D
イモリっぽい
516pH7.74:2013/11/07(木) 01:54:41.25 ID:ykTQVWcl
これはきっとイモリさんやな
イモリさんが陸地を歩いたり水中泳いだり
色々楽しそうな水槽やなぁ
517pH7.74:2013/11/07(木) 04:05:21.84 ID:iTBXFQw5
>>496
ハゼでもいれようぜ
518pH7.74:2013/11/07(木) 05:21:21.22 ID:0GyIe+n1
>>496の水槽は
PCが壊れててデジカメ画像がup出来ないので見えにくい部分を補足すると、
竹槍みたいなのは、よしずの葦で、水際の枯れた植物をイメージして入れて、
底床は底面フィルターの上に赤玉、その上に川の砂と荒木田土7:3 くらいで混ぜたもの(維持2カ月目)で、
水棲生物はタナゴとモロコとイモリです。
519チャリンカー ◆t9nKMQgjFtx9 :2013/11/07(木) 08:07:41.50 ID:3YfbfcUR
水草レイアウトってあきられた?
照明もお金かかるからねー
石組みとか無機質な物なら照明は適当でいいよね
520pH7.74:2013/11/07(木) 08:21:27.21 ID:OeY7jqtS
>>518
よく砂崩れないな
521pH7.74:2013/11/07(木) 08:57:43.27 ID:RA4S9jUc
>>496
雰囲気出てて、いいと思う。
塩ビ管は竹筒を被せればいい
522pH7.74:2013/11/07(木) 10:48:37.17 ID:ry+5NdW4
これは正論
違法行為なら司法に任せればいいだけ

山本太郎さんには議員を続けて頑張って貰いたいね(^-^)v





【直訴】山本太郎議員を擁護する声…「(山本氏批判は)良識・常識・マナー・配慮、不適切などの曖昧模糊とした感情的語彙のみ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383727979/
523pH7.74:2013/11/07(木) 20:16:24.07 ID:wRGRdngC
>>496
ハチェット入れようず
524pH7.74:2013/11/07(木) 21:24:40.00 ID:3YfbfcUR
ハチェットいいよね
飛び出し注意だけど愛嬌あって可愛い
525pH7.74:2013/11/08(金) 00:01:47.84 ID:kFMnq4j4
526pH7.74:2013/11/08(金) 00:04:20.23 ID:KSG7v1XP
この水槽台こええー
527pH7.74:2013/11/08(金) 01:36:29.00 ID:DJTrdmPs
新水掛け流しかー
また入れてる魚が旨そうだ
528pH7.74:2013/11/08(金) 04:50:18.56 ID:uK3Vu4F3
料理屋にありそう。涼しげな気分になるな。
529pH7.74:2013/11/08(金) 05:30:04.64 ID:jtjC3Kx4
というか料理屋とか店のじゃないか?
530pH7.74:2013/11/08(金) 05:32:35.44 ID:eQXhme0b
最悪水槽割れてもいいかなってスタンスなのかな
531pH7.74:2013/11/08(金) 06:19:37.86 ID:9bX0bGpT
ワイルドな設置とワイルドな旨そうな魚
サイコー
532pH7.74:2013/11/08(金) 06:26:55.62 ID:B3QS+ypH
食える魚飼いたいね
家畜みたいに小さい頃から育てて食い頃になったら調理して・・・


・・・無理だな、出来そうも無いや
533pH7.74:2013/11/08(金) 06:31:37.26 ID:9bX0bGpT
やっぱ魚は特に天然物が旨いよ。
捕ってきた魚を一時的にとかなら、そんな水槽欲しい
現実は安マンション暮らしで実現無理
534pH7.74:2013/11/08(金) 08:47:01.99 ID:DiFarYZk
>>472
バカもん!釣った魚は活け締めにするのが常識だ!中川!車を回せ!
535pH7.74:2013/11/08(金) 09:03:43.44 ID:iM7Y4ZgP
両津さん、、、
536pH7.74:2013/11/08(金) 16:03:32.79 ID:41TD9Xb1
537pH7.74:2013/11/08(金) 16:18:41.90 ID:kFMnq4j4
スネール入れろ
538pH7.74:2013/11/08(金) 18:46:17.43 ID:IVS0ls0E
この水位でも余裕で飛び出しました
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131108184413.jpg
539pH7.74:2013/11/08(金) 18:57:24.69 ID:crirPmHk
石はギリギリ背面に設置?
飽きたら後景様の水草とか考えるのも楽しいかも。
540pH7.74:2013/11/08(金) 19:00:11.35 ID:crirPmHk
>>538
飛び出し余裕過ぎる。
水合わせできてないメダカの稚魚でも飛び出すレベル。
水槽もう一個分の高さが欲しいが現実的じゃないから、
蓋か粗い金網とかオススメしておく。
541pH7.74:2013/11/08(金) 19:16:03.93 ID:FbIzjVCn
>>540
水槽もう一個とか
大袈裟すぎwwwwwwwwwww


...まじ?
542pH7.74:2013/11/08(金) 19:20:39.12 ID:QNS/emeQ
5cmぐらいは余裕で飛び出すよな
この前餌やってたらグッピーが勢い余って投身したよ
目の前で見てたからすぐ戻して今も元気に泳いでるが
543pH7.74:2013/11/08(金) 19:23:31.29 ID:8Hv+z5YW
お掃除後はイラが来てるようでビュンビュン泳いでて心配だ
544pH7.74:2013/11/08(金) 19:31:41.97 ID:JgoxoBkW
かねだい千葉店がハチェットを蓋なしでずっとキープしてるんだけどあれはどんな魔法使ってるんだろう
545pH7.74:2013/11/08(金) 19:35:14.67 ID:7XdN3VYJ
死んだら足してる
546pH7.74:2013/11/09(土) 03:02:09.43 ID:+1OVXHgj
個体差もあるだろうし、わざわざ飛び出しに強い個体を自動選別してくれてるんじゃ?
そーいや八千代と我孫子は行くけど千葉は行ったことないんだよな

あれから約2ヶ月経過して滝登りが8割完成してきたから近いうちにまたうpするよ
エビはもういないけど・・・
547pH7.74:2013/11/09(土) 04:36:10.60 ID:LFcxflrh
>>496
これ好き。別角度もくれくれ
548pH7.74:2013/11/09(土) 05:20:43.29 ID:1wvJyQQ7
>>538
水槽の半分ぐらいの水位かと思ったらwww
549pH7.74:2013/11/09(土) 09:57:55.13 ID:J+U89sOW
JAPの「お も て な し」、糞過ぎワロタwww
バレなきゃなにやってもいいんだなw




【社会】大丸松坂屋 「仏産栗だけをぜいたくに使いました」は韓国産≠ナした★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383817224/
550pH7.74:2013/11/09(土) 18:08:54.00 ID:GjDW9/4h
注文した商品が来なくてバクテリウムになってる・・はよ仕事しろや
551pH7.74:2013/11/09(土) 18:48:16.33 ID:WQiOqz1z
>>536
コケってるなあ
552pH7.74:2013/11/09(土) 20:36:40.64 ID:q4A+Kv6D
553pH7.74:2013/11/09(土) 20:41:33.82 ID:kl0hv8Hd
ナウワン
554pH7.74:2013/11/09(土) 21:20:54.93 ID:Dnd4eJCB
面白いなあ
555308:2013/11/09(土) 21:41:06.47 ID:TVMRXTVg
>>552
水槽の大きさはおいくつでしょうか?
556pH7.74:2013/11/09(土) 21:43:57.72 ID:MpGCBQ+e
干しイモリが出来そうだな
557pH7.74:2013/11/09(土) 21:59:35.52 ID:38FG16BX
うわぁ こういうのすんごい好きだわ
558pH7.74:2013/11/09(土) 22:11:12.93 ID:giXuAHG4
テラリウムってやつ?
559pH7.74:2013/11/09(土) 22:21:26.89 ID:+rG7oQoC
リアルだね〜川遊びしてた頃を思い出す
560pH7.74:2013/11/09(土) 22:38:53.23 ID:oUvS8QsJ
自分が入りたい
561pH7.74:2013/11/09(土) 22:42:43.70 ID:oUvS8QsJ
ってかぶったよ
562pH7.74:2013/11/09(土) 22:44:24.27 ID:q4A+Kv6D
>>555
ブルーファンタジアのらんちゅう水槽で
45×45×30
563pH7.74:2013/11/09(土) 23:08:48.08 ID:Vu+dVo8x
 
転がってる竹は砂に突き刺して立てた方が枯れた葦みたいで良くないか?
564pH7.74:2013/11/09(土) 23:27:21.33 ID:SyCzNBPa
落ち葉入れたらまたうpしてほしい
565pH7.74:2013/11/10(日) 00:34:17.89 ID:uSNOYv48
>>552
イモリ脱走しない?
その砂で底面詰まらないの?
566pH7.74:2013/11/10(日) 00:57:14.75 ID:mrJmydH/
ああ沈んでるの竹か
割り箸かと思ってた
567pH7.74:2013/11/10(日) 01:21:01.24 ID:24EIHC7J
イモリが石組み乗り越えて脱走しそうな
568pH7.74:2013/11/10(日) 03:02:12.83 ID:5mFgXSGk
>>552
サンクス!
いいわ。1枚目見たらかなりでかく感じたけど小さいのね
569pH7.74:2013/11/10(日) 03:10:25.49 ID:RXHCvhkX
http://i.imgur.com/kA57Wjl.jpg
撮ろうとしていつも動かれる絶対狙ってるよあいつら
570pH7.74:2013/11/10(日) 03:11:18.32 ID:RXHCvhkX
スレ間違えたごめんなさい
571pH7.74:2013/11/10(日) 03:12:49.01 ID:Wp6LdCoV
>>569
ケツの匂いかいでる
572ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 03:29:07.58 ID:dhlBoMp4
>>569
かわええw
水温は何度位を維持すればいいの?
573pH7.74:2013/11/10(日) 03:36:07.82 ID:Wp6LdCoV
>>572
1200℃
574ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 03:50:00.13 ID:dhlBoMp4
それ水無くなる
575pH7.74:2013/11/10(日) 04:12:15.88 ID:24EIHC7J
ウーパー気持ち悪。個人的な事だから許してね。
てか画像でか過ぎなんだよな
576pH7.74:2013/11/10(日) 04:48:21.03 ID:hEXiStCl
また出たよ画像サイズ厨w
577pH7.74:2013/11/10(日) 06:05:25.41 ID:7LKWSCcS
子供のウーパーはかわいいだろ。成体はグロいが
578pH7.74:2013/11/10(日) 07:14:07.70 ID:ikr2WyCy
メキシコサラマンダー飼ってるが
幼生はまるでキュウベエなんだがな
胴にに蛇腹が現れる頃には…人を選ぶ顔つきに変化する
579pH7.74:2013/11/10(日) 08:04:40.25 ID:mrJmydH/
くっそ…朝から雑巾がけする羽目になった
関東でアクアは地獄だぜーフゥハハー
580pH7.74:2013/11/10(日) 08:09:31.87 ID:Pleh1RDG
埼玉も結構揺れたな…
ウチの水槽はどれも上端から5〜6pの水位だけど、ギリギリこぼれないで済んだ。
581pH7.74:2013/11/10(日) 08:15:39.44 ID:7LKWSCcS
お魚さんが熟睡してたのに朝早くから起きてしまった
582pH7.74:2013/11/10(日) 09:02:48.83 ID:OFw1OU9g
ウチも埼玉で水槽は上端から2pだけど大丈夫だった
583pH7.74:2013/11/10(日) 10:35:55.36 ID:1WWxoxwZ
最近思うんだが、東京と福岡って日本の二大都市だよな。
東の日本、西の日本ていうか。
可愛い子も多いしな。
584pH7.74:2013/11/10(日) 10:39:46.56 ID:IzlTBIHy
間にある大阪とか名古屋とかが割り込んで東京に近いからってでかい顔してるけどな。
585ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 10:57:07.10 ID:dhlBoMp4
地震だった?
機材、水に浸かって壊れたりはしなかったですか?
586ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 11:04:14.03 ID:CdhNLGLq
【重要】「ネオ田代神34」や「チャリンカー」と言うクソコテで長崎スレでも、リアでもハブられた、以前はコテハンに自ら神と名乗るドアホ、近傍セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家のファミマ雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
★低脳偏差値 46 の馬鹿チョン田代
★長崎日大「高校」卒デザイン美術科の馬鹿チョン田代
★ブーケ作りのカマ性馬鹿チョン田代
★司法書士(本人えっ?、アクア民はぁ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★「神水槽」と自慢するも、NAPでは2000位中1500位と大した事が無かった下衆な馬鹿チョン田代
★佐賀のファミマで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が只の雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
★フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず車検証がと逃げ、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
★自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代

16 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/31(水) 20:14:33.13 ID:BjfYncY1 [2/16]
弁護士の先生が言うにはあまりここへの書き込みはしない方がいいとの事です
問題を大きくするより現状の被害の事に専念するべきだそうです
また新たな問題が生じるとそれに対する対処も必要になるからだそうです
にちゃんねる専門の弁護士の先生にも相談してみようと思います
もうストレスで死にそうです
鬱になって仕事できなくなったらどうしよう

◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
★素性がバレてコテハン隠し、なりすまし現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
★コンビニの仕事中、iPhoneのwifi ON OFFで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、下手スレ、長崎スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
★2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(長崎スレやアクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
★Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そしてブロックした女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg 
 でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg 
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
587pH7.74:2013/11/10(日) 11:12:47.98 ID:xMVVsQD7
普通にイケメンだね
未だにコピペってアンチって勝ち逃げされてよほど悔しかったんだね
588ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 11:14:27.04 ID:0+pxtejf
>>587
かなりに醜い顔だね
未だにコピペで火病って敗走してよほど悔しかったんだね(猛爆笑)
589ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 11:15:23.67 ID:dhlBoMp4
イケメン有難うございますw
そこにだけは反応してしまう
590ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 11:16:29.27 ID:0+pxtejf
>>589
自演なりすましが、ウケるんですけど(苦笑)
591ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 11:17:09.97 ID:0+pxtejf
ニンニク鼻ハゲ、見てて醜いわあ(猛爆笑)
592ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 11:23:32.14 ID:dhlBoMp4
関東は地震が多いから何かと大変そうだ
593pH7.74:2013/11/10(日) 11:27:06.14 ID:1WWxoxwZ
http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg
これなんかグレイのテルそっくり
594pH7.74:2013/11/10(日) 11:27:20.28 ID:p98csVQH
次スレからコテ禁止にしようよ

折角平和になったのにまた出てきてあちこち自演してるよ
もううんざり
595pH7.74:2013/11/10(日) 11:33:30.51 ID:2rJJmlqs
正直アンチって全く相手になってないよ
批判覚悟で神水槽アップしてる田代と批判ガクブルで水槽アップできないアンチ
長文コピペはってスレの流れを止めるアンチ
アンチってとことんゴミだな
596pH7.74:2013/11/10(日) 11:34:39.14 ID:k97DX5qy
なんて言うか、入院とかしないとダメなレベルだよな
家族が動かないと無理だろうけど

一般人の生活の中にこういう人間が潜んでるって怖いよな
597pH7.74:2013/11/10(日) 11:40:35.31 ID:8O0w1mG/
一連の裁判どうたらの騒ぎ起こしといてどの面下げて出てきてるんだか
心機一転、反省して出直すならまずは謝罪じゃないの?
598pH7.74:2013/11/10(日) 11:47:08.34 ID:vXV02JGR
田代様がいない画像スレに一体何の意味があるのか
599ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 11:51:45.20 ID:dhlBoMp4
>>598
それは一理ある

あと皆様
僕に謝罪と言われますけどデマを真実のようにひたすらテンプレで書かれてます
被害者は僕ですから謝罪しようが無いのが現状です
そこをご理解ください
600ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 12:07:57.40 ID:0+pxtejf
http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg
これなんかニンニク鼻ハゲそのもの(猛爆笑)
601ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 12:08:48.60 ID:CdhNLGLq
>>599
【重要】「ネオ田代神34」や「チャリンカー」と言うクソコテで長崎スレでも、リアでもハブられた、以前はコテハンに自ら神と名乗るドアホ、近傍セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家のファミマ雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
★低脳偏差値 46 の馬鹿チョン田代
★長崎日大「高校」卒デザイン美術科の馬鹿チョン田代
★ブーケ作りのカマ性馬鹿チョン田代
★司法書士(本人えっ?、アクア民はぁ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★「神水槽」と自慢するも、NAPでは2000位中1500位と大した事が無かった下衆な馬鹿チョン田代
★佐賀のファミマで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が只の雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
★フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず車検証がと逃げ、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
★自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代

16 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/31(水) 20:14:33.13 ID:BjfYncY1 [2/16]
弁護士の先生が言うにはあまりここへの書き込みはしない方がいいとの事です
問題を大きくするより現状の被害の事に専念するべきだそうです
また新たな問題が生じるとそれに対する対処も必要になるからだそうです
にちゃんねる専門の弁護士の先生にも相談してみようと思います
もうストレスで死にそうです
鬱になって仕事できなくなったらどうしよう

◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
★素性がバレてコテハン隠し、なりすまし現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
★コンビニの仕事中、iPhoneのwifi ON OFFで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、下手スレ、長崎スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
★2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(長崎スレやアクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
★Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そしてブロックした女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg 
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg 
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
602ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 12:10:18.63 ID:CdhNLGLq
>>598-599
独り芝居、ずっと、ネットでもリアでも独りだもんな(満点大笑いで〜す。)
603pH7.74:2013/11/10(日) 12:11:06.23 ID:sfCCRubs
まぁ匿名掲示板で煽られた程度で顔晒す脳みそなんだから察してやれよ
次スレでコテ禁止にすればええやん
604ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 12:14:29.74 ID:CdhNLGLq
正直チキン田代って全く相手になってないよ
批判されてるのにクズ水槽アップしてるチキン田代とこいつを弄るのが楽しい
長文コピペ貼って、図星で火病ってフルボッコのチキン田代
馬鹿チョン田代ってとことんチキンだな(失笑)
605pH7.74:2013/11/10(日) 12:14:56.34 ID:A6vPM5J6
隔離スレでやれやハゲ共
606ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 12:16:56.80 ID:dhlBoMp4
>>605
一緒にしないでくださいw
607ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 12:19:04.15 ID:0+pxtejf
>>593

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
608ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 12:20:21.01 ID:0+pxtejf
>>606
ハゲだってよ、ニンニク鼻ハゲのチキン田代ちゃ〜ん(猛爆笑)
609pH7.74:2013/11/10(日) 12:25:34.90 ID:2rJJmlqs
>>604
どうした?図星で悔しかったか?

正直アンチって全く相手になってないよ
批判覚悟で神水槽アップしてる田代と批判ガクブルで水槽アップできないアンチ
長文コピペはってスレの流れを止めるアンチ
アンチってとことんゴミだな
610pH7.74:2013/11/10(日) 12:27:01.95 ID:8Hz5FC2u
山本太郎が園遊会で陛下に手紙を直接渡した事を知っている人は多いが、自民党が主権回復式典に陛下を出席させ万歳三唱やったことを知ってる人は意外に少ない。
ましてや、万歳三唱はしないという約束があったにもかかわらず、万歳三唱をやり、陛下が不快な顔をされたことを知る人はさらに少ない。
611ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 12:28:21.28 ID:0+pxtejf
>>609
相手になってない?

馬鹿、お前を弄り倒してるだけだ、クズ

そんな事も気付かないのか、偏差値46は(嘲笑)
612ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/10(日) 12:29:01.63 ID:0+pxtejf
【重要】「ネオ田代神34」や「チャリンカー」と言うクソコテで長崎スレでも、リアでもハブられた、以前はコテハンに自ら神と名乗るドアホ、近傍セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家のファミマ雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
★低脳偏差値 46 の馬鹿チョン田代
★長崎日大「高校」卒デザイン美術科の馬鹿チョン田代
★ブーケ作りのカマ性馬鹿チョン田代
★司法書士(本人えっ?、アクア民はぁ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★「神水槽」と自慢するも、NAPでは2000位中1500位と大した事が無かった下衆な馬鹿チョン田代
★佐賀のファミマで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が只の雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
★フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず車検証がと逃げ、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
★自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代

16 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/31(水) 20:14:33.13 ID:BjfYncY1 [2/16]
弁護士の先生が言うにはあまりここへの書き込みはしない方がいいとの事です
問題を大きくするより現状の被害の事に専念するべきだそうです
また新たな問題が生じるとそれに対する対処も必要になるからだそうです
にちゃんねる専門の弁護士の先生にも相談してみようと思います
もうストレスで死にそうです
鬱になって仕事できなくなったらどうしよう

◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
★素性がバレてコテハン隠し、なりすまし現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
★コンビニの仕事中、iPhoneのwifi ON OFFで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、下手スレ、長崎スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
★2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(長崎スレやアクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
★Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そしてブロックした女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg 
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg 
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
613pH7.74:2013/11/10(日) 13:13:57.42 ID:IcZz+LHo
テンプレ見てみたけどデマじゃなくて全部自分で発信した事だろ?
理由はどうあれ今まで好き放題やってた事を謝罪すれば丸く収まるんだ
ここは一つ大人になってくれよ
また同じ事を繰り返したいのか?
614pH7.74:2013/11/10(日) 13:16:55.72 ID:ZgDDWOpO
何で放置出来ないの?
615pH7.74:2013/11/10(日) 13:22:18.27 ID:cyQ4NMue
生体メインの水槽も見てみたいね
全体まんべんなく泳いでて色合いが綺麗な水槽
616pH7.74:2013/11/10(日) 13:40:16.52 ID:fthxRkej
頼むから田代もアンチも別の場所でやってくれ...
田代も普通にスレで書き込みしたいんだったらコテ無しでばれないように行動してくれよ
被害者面してるけど田代のコテが出るだけで荒れるのも事実なんだから俺らは被害受けてるんだよ
謝罪はいいからコテを消すか隔離スレ以外に出てこないかのどっちかで頼むわ...
617ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 13:43:32.74 ID:a2Oh0IG3
>>616
はい
ごめんなさい

お騒がせしました
ごめんなさい
618あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2013/11/10(日) 13:46:22.82 ID:vXV02JGR
田代様の指示に従ってください
619ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 13:50:59.22 ID:a2Oh0IG3
あ!あひるちゃんさんこんにちわ!
色々ごめんなさい
620pH7.74:2013/11/10(日) 13:53:44.21 ID:x1+OzPxw
>>615
薄く敷いた真っ平らな大磯砂
レッドラムズホーンが群がる、剥き出しの水作エイトM
上部フィルターの水中ポンプ、ストレーナにはカボンバの千切れ葉
リング濾材を重しにたゆたう、水中根が伸び放題のアナカリス
金魚に啄まれて茎だけが目立つマツモ
殺伐とした荒野のような90規格水槽で、遊ぶ過密気味な琉金たち

こんな水槽画像を、本当に望むのか?
621ネオ田代神34 ◆SryuBfNf1Pxs :2013/11/10(日) 13:55:29.45 ID:a2Oh0IG3
最近は陰性水草が綺麗だなぁと思い始めた
大きい株は見てて感動する
622pH7.74:2013/11/10(日) 14:53:23.85 ID:wSXnyRVE
自演を繰り返してまた平気で嘘を吐く
何も変わってない
前と同じ
もう全てに見放されてすがる物は2ちゃんしかないのか

これが子を持つ親だという
哀れだ
コイツの子の将来を考えたら不便でならない
623pH7.74:2013/11/10(日) 15:26:20.45 ID:ypQi9X2M
>>617
お前のゴメンナサイが、いかに口だけかがよくわかるわ
ゴメンナサイ()しといて全く>>616の言うこと聞いてないやんw
謝罪はどう見てもいるだろ
弁護士に相談・訴える云々は脅しと一緒
何よりお前が書き込むと荒れるのは周知の事実
624pH7.74:2013/11/10(日) 15:27:31.41 ID:1WWxoxwZ
DQNの子はDQN。不憫に思う必要なんか無い!
こういう親に育てられた子供は他人に迷惑をかけても平気な大人に育つ。
ヘラヘラケタケタ笑いながら何の悩み事も無く面白可笑しく生きていくんだよ。
625pH7.74:2013/11/10(日) 15:28:55.31 ID:CmI3SsCd
まず、親なり家族なりが病気だって事を理解しないと

その上で本人と"一緒に"病院に行ってカウンセリング等を受けないとダメだよ
626pH7.74:2013/11/10(日) 15:36:38.35 ID:+5pmSaCV
627pH7.74:2013/11/10(日) 15:38:35.92 ID:sr7d27l1
>>626
グリーングリーンしてていいね!
628pH7.74:2013/11/10(日) 15:40:45.21 ID:+5pmSaCV
>>627
初めてソイルを使って、ソイルの威力に驚きました。
629pH7.74:2013/11/10(日) 15:47:23.07 ID:1RmtuErZ
>>626
左下の小さな葉っぱの水草はなに?
630pH7.74:2013/11/10(日) 15:48:30.90 ID:1WWxoxwZ
ある日パパと2人でシコりあったさ
631pH7.74:2013/11/10(日) 15:49:27.04 ID:+5pmSaCV
>>629
グロッソです。
632pH7.74:2013/11/10(日) 15:51:56.11 ID:NXPFKuvR
グロッソ地面這ってるより立ち上がってるほうがかわいいな
633pH7.74:2013/11/10(日) 15:54:12.02 ID:1RmtuErZ
>>631
こんなに立ち上がるんだ
こういうのもありかも
634pH7.74:2013/11/10(日) 15:58:56.14 ID:Heag+4P6
635pH7.74:2013/11/10(日) 16:05:12.69 ID:+5pmSaCV
>>633

設置当初はこんな感じです。ADAの侘草のグロッソ。

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131110160345.jpg
636pH7.74:2013/11/10(日) 16:05:59.90 ID:YrKR3nRO
テラ別物でワロタw
637pH7.74:2013/11/10(日) 16:07:55.09 ID:+5pmSaCV
生体メインも見たい人に。
ディスカスベアタンク。

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131110154713.jpg
638pH7.74:2013/11/10(日) 16:10:08.08 ID:6KkUjdij
>>637
ディスカスって右から二番目みたいな模様のやつもいるんだ始めて見たwww
639pH7.74:2013/11/10(日) 16:12:53.93 ID:nbOA0hOE
>>635
コンゴテトラ綺麗だね飼いたい
640pH7.74:2013/11/10(日) 16:14:01.92 ID:f2A6FZMI
>>635
何のソイルを使われてるのですか?
641pH7.74:2013/11/10(日) 16:14:09.04 ID:wFISG7Me
>>637
30cmキューブ?でこんなにかえるんだ。
いいねー!
642pH7.74:2013/11/10(日) 16:17:25.77 ID:ZoAIfujP
45キューブでしょ
643pH7.74:2013/11/10(日) 16:19:33.48 ID:rdxJx/tm
生体メインのベアタンク水槽でもバックスクリーン工夫したら見た目いいの作れそう
644pH7.74:2013/11/10(日) 16:27:09.06 ID:+5pmSaCV
>>638
赤いのならアレンカー、縦のラインのあるのはヘッケルですよ。

>>642
サイズは60x45x45です。
645pH7.74:2013/11/10(日) 16:28:54.18 ID:+5pmSaCV
>>639
このコンゴーテトラは飼い込んでました。60 cmでは狭すぎたけど。

>>640
ADAのアマゾニアです。
646pH7.74:2013/11/10(日) 17:28:42.29 ID:M9YERXqm
>>637
壁の白いブツブツが見苦しいね
647pH7.74:2013/11/10(日) 17:37:19.35 ID:tGMoqJbX
>>637
ディスカスの中ではヘッケルすきだわ
きれいなバンドだね
648pH7.74:2013/11/10(日) 17:52:20.25 ID:6KkUjdij
>>644
ヘッケルって言うんですね
黒い線が体に一本だけっていうのもあんまり見かけないんですが
横線(魚だから縦線?)のしましまがあまり波うってなくて綺麗ですね
649pH7.74:2013/11/10(日) 17:59:50.42 ID:NXPFKuvR
ヘッケルは昔ながらのディスカスっていうイメージが有るなぁ
650pH7.74:2013/11/10(日) 18:08:41.71 ID:+5pmSaCV
>>646
これはエアレーションの泡です。
動いていると綺麗ですよ。
651pH7.74:2013/11/10(日) 18:11:15.97 ID:+5pmSaCV
>>648
ヘッケルは昔からの憧れです。ブルーフェースとか。
まずブリード出来ないので、全てワイルドで飼うのもなかなか難しいです。
652pH7.74:2013/11/10(日) 19:01:03.38 ID:dhlBoMp4
ディスカスって懐きますか?
653pH7.74:2013/11/10(日) 19:22:00.85 ID:eh0cQF95
なつくよ。
654pH7.74:2013/11/10(日) 19:32:15.55 ID:OsxcdUI3
馴れたら水面ジャンプするよ
655pH7.74:2013/11/10(日) 20:15:19.41 ID:dhlBoMp4
マジっすか!
ちょっとディスカス気になってきた
頭いい感じですか?
656pH7.74:2013/11/10(日) 20:22:13.74 ID:0+pxtejf
>>655
クソコテどした?
はよ消えろや、チキンクズ
657pH7.74:2013/11/10(日) 21:04:24.68 ID:rVoiZPS/
山本太郎が園遊会で陛下に手紙を直接渡した事を知っている人は多いが、自民党が主権回復式典に陛下を出席させ万歳三唱やったことを知ってる人は意外に少ない。
ましてや、万歳三唱はしないという約束があったにもかかわらず、万歳三唱をやり、陛下が不快な顔をされたことを知る人はさらに少ない。
658pH7.74:2013/11/10(日) 22:21:52.67 ID:0+pxtejf
チキンハブられクソコテ自演なりすまし嘘つきのニンニク鼻ハゲ低脳こと馬鹿チョン田代孝一郎は、ファミマ深夜勤の為敗走しました(苦笑)
659pH7.74:2013/11/11(月) 00:12:54.57 ID:q/PHdWei
>>658
君、ウザいしキモい
660pH7.74:2013/11/11(月) 00:23:03.07 ID:UrzASTRq
>>659
放置しろ
661pH7.74:2013/11/11(月) 00:52:08.89 ID:0hoeq4lM
っていうか猛爆笑さんは田代になにされてこんなに粘着してるんだろう
田代よりそっちの方が気になる
662pH7.74:2013/11/11(月) 01:07:46.16 ID:+RiDirj0
何もしてないですよ
どこの誰だかも全く知らないです
663pH7.74:2013/11/11(月) 01:52:29.12 ID:TtkA+9MO
お前もしゃべんなよと
664pH7.74:2013/11/11(月) 01:58:01.99 ID:UgIrH+Xs
thisカス
665pH7.74:2013/11/11(月) 02:27:58.85 ID:JJePevPL
【重要】「ネオ田代神34」や「チャリンカー」と言うクソコテで長崎スレでも、リアでもハブられた、以前はコテハンに自ら神と名乗るドアホ、近傍セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家のファミマ雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
★低脳偏差値 46 の馬鹿チョン田代
★長崎日大「高校」卒デザイン美術科の馬鹿チョン田代
★ブーケ作りのカマ性馬鹿チョン田代
★司法書士(本人えっ?、アクア民はぁ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★「神水槽」と自慢するも、NAPでは2000位中1500位と大した事が無かった下衆な馬鹿チョン田代
★佐賀のファミマで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が只の雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
★フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず車検証がと逃げ、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
★自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代

16 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/31(水) 20:14:33.13 ID:BjfYncY1 [2/16]
弁護士の先生が言うにはあまりここへの書き込みはしない方がいいとの事です
問題を大きくするより現状の被害の事に専念するべきだそうです
また新たな問題が生じるとそれに対する対処も必要になるからだそうです
にちゃんねる専門の弁護士の先生にも相談してみようと思います
もうストレスで死にそうです
鬱になって仕事できなくなったらどうしよう

◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
★素性がバレてコテハン隠し、なりすまし現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
★コンビニの仕事中、iPhoneのwifi ON OFFで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、下手スレ、長崎スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
★2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(長崎スレやアクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
★Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そしてブロックした女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg 
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg 
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
666pH7.74:2013/11/11(月) 02:34:17.63 ID:14fU0H+g
なんなん?
ここいつから落書き帖になったんだよ
667pH7.74:2013/11/11(月) 02:53:33.55 ID:aH/GfrUq
ここはなんのスレなんですかねぇ…?
頼むからコテつけるなよいてもいいから関係のないレスは隔離スレでやれや
668pH7.74:2013/11/11(月) 02:57:40.52 ID:dzDhaGjJ
コテがいなくてもコピペを続けるアンチに対して
コテ付けるなよって・・・ あっ…(察し)
669pH7.74:2013/11/11(月) 03:03:33.02 ID:vrguSg9H
コテよりアンチの方が迷惑な件
670pH7.74:2013/11/11(月) 03:27:21.69 ID:Z2Fer9pv
僕田代自演コテが居なくなればアンチも消える
悪の根源(僕田代自演コテ)を絶たなければ何も変わらない
671pH7.74:2013/11/11(月) 04:07:22.16 ID:d3SVAW1l
672pH7.74:2013/11/11(月) 04:12:34.38 ID:14fU0H+g
>>671
後ろ
673pH7.74:2013/11/11(月) 07:59:27.52 ID:+RiDirj0
>>672
674pH7.74:2013/11/11(月) 08:14:35.18 ID:JJePevPL
>>673
ニンニク鼻ハゲ
675pH7.74:2013/11/11(月) 09:07:53.93 ID:xAL+o1jW
>>662
何もしてない訳無いだろ
散々アクア板を荒らしたオマエの産物だろが

オマエが居なければアクア民は平和なんだよ
頼むから消えてくれ
676pH7.74:2013/11/11(月) 09:20:35.34 ID:DYJ6+6UK
自分が決めたルールで完全敗北
佐賀県在住の犯罪者田代孝一郎
悪質な荒らしクソコテ
職場を曝されてストレスで死にそうになり裁判をすると豪語するも自業自得なので実行出来ずに泣き寝入り
アクア板有志に完全敗北してコテをつけられなくなり敗走
名無しで潜伏し工作続けてさんざん荒らした後でネオ田代神34とコテ変えて復活

テンプレ通りのゴミ屑

絶賛生き恥晒し中

http://i.imgur.com/r4CJx66.jpg
http://i.imgur.com/tIvzjTO.jpg
http://i.imgur.com/jrUcdAo.jpg
http://i.imgur.com/vSLRFhD.jpg
http://i.imgur.com/gv473oG.jpg
http://i.imgur.com/tQIbx4P.jpg
http://i.imgur.com/cfazIjg.jpg
http://i.imgur.com/XgtXZ0U.jpg

神を自称する自演常習のキチガイ田代孝一郎君(ファミリーマート鹿島百貫橋店)
http://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&c2=1&bid=70774

コピペも貼られてるから読んでみればキチガイぶりがよく理解出来るよ

ファミリーマート 田代孝一郎で検索もお勧め
677pH7.74:2013/11/11(月) 10:02:06.88 ID:+goCJPJu
どう見てもアンチのほうがスレを荒らしてワロタ
ホント迷惑なゴミだなこいつらは
678pH7.74:2013/11/11(月) 10:11:50.23 ID:mQ2KUbSC
争いは同じレベルでうんたらかんたら
679pH7.74:2013/11/11(月) 11:17:54.53 ID:+RiDirj0
アンチの方がご迷惑をおかけしています
恐らく僕が消えてもアンチの方々はターゲットを変えて同じ事を繰り返すはずです
もしくは関係のない方を田代認定するはずです

出来ればでよろしいのですが
NGにしてもらえると掲示板としての機能は幾分マシになります
僕もそのような書き込みは見つけ次第NGにしています

本当にご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします
680pH7.74:2013/11/11(月) 13:07:44.22 ID:KYmdyJ1U
>>671
なんか可愛いなこいつ
681pH7.74:2013/11/11(月) 13:21:02.38 ID:JJePevPL
>>679
このチキンクズの馬鹿チョン田代は、自演なりすましで消えません。
アスペと統失コラボの精神疾患者です。(失笑)
682pH7.74:2013/11/11(月) 13:41:54.74 ID:tQmpFrzT
何がターゲットを変えてだよ
あっちではそうかも知れんがここでは今まさにお前が来るまで認定厨もいなかったしとてつもなく平穏だった
純然たる結果としてお前の存在自体が大迷惑になってる事は見れば一目瞭然
その上でそんなセリフが言えるんだから何も迷惑だと思ってないだろ
変わったようなフリして何も変わってない
自分ルールで生きたいなら自分で管理する板作るかブログでもやってろよ

>本当にごめんなさい
>ツイッターでお願いしますね
>そっちの方が他の方に迷惑かけないからいいと思うんです

もうこの時点で大嘘だもんな
迷惑掛けたくないと本心で思ってるならNGに入れろなんて他人任せなことは言わず、自ら皆へ配慮するのが当然のこと
「嫌なら勝手にNGしろ、俺は自由にやらせてもらう」
そう言ってるのと同じだからな
迷惑掛けたくないなら人様にNG入れろと頼む前にNG登録の手間を掛けさせないよう努力するのが誠意ってもんだろ

>この僕が謝ってるのに

この僕がって言ってる時点で謝ってないよね?
とりあえずそう言っとけば全員味方になるとでも思ってるのか?
迷惑掛けたくないというのが嘘偽りない言葉なら自分で言った通りTwitterでやっててくれ
俺も少林寺をずっとやってたが格闘技だなんだ言ってたんだから武道の精神の欠片ぐらいあるよな?
さぁ、男ならそれぐらいの根性と誠意を見せて潔く何も言わずに去るんだ
時間は掛かるだろうが、もう二度と書き込みしなければみんな少しはお前のこと最後は漢だったと思うようになる
683pH7.74:2013/11/11(月) 13:45:21.39 ID:0hoeq4lM
きんもー☆
684pH7.74:2013/11/11(月) 13:46:15.73 ID:JJePevPL
>>683
下らない必死さだな(嘲笑)
685pH7.74:2013/11/11(月) 13:48:40.93 ID:JJePevPL
>>683
女々しいチキンクズが、必死の抵抗
こいつ、>>692見ても反省しとらんわ(苦笑)
686pH7.74:2013/11/11(月) 13:49:56.54 ID:XtdGRwjz
>>682の誤り、失礼
687pH7.74:2013/11/11(月) 13:50:29.88 ID:KwMriiTT
なるほど
あなたは男ですね
言ってることに重みがある
確かにその通りです
参りましたw完敗です
ここには書き込まずに見るのみにしますね
見るのはいいですよね
本当は荒らす気なんで全くないんですけどね
なんか世知辛い世の中ですね
ありがとうございました
688まめ柴 ◆jWdMLR29dI :2013/11/11(月) 14:08:43.13 ID:BcdvDtT/
随分と話が脱線してますね。スレタイに沿った話をしましょう。
名誉毀損とも受け取れる書き込みはやめましょう。
689pH7.74:2013/11/11(月) 14:19:08.65 ID:14fU0H+g
>>673
前は俺の力量でもってしたら余裕だわ
690pH7.74:2013/11/11(月) 14:38:05.19 ID:1bGvPC7B
691pH7.74:2013/11/11(月) 15:10:33.76 ID:RcMdXbtf
>>690
チャームさんまだ直ってないよー
692pH7.74:2013/11/11(月) 15:42:58.04 ID:7KhBsCcz
キチンと謝罪してるんだから許してやれ。もう十分だろ。
俺は格闘技の経験はないが、それが漢っていうものじゃねーの。
693pH7.74:2013/11/11(月) 16:05:44.97 ID:Z2Fer9pv
>>687
安価がありませんし、どなたでしょうか?

名前欄にコテは不要ですので、レスの中にでもどなたなのか書かないとわかりません。
694pH7.74:2013/11/11(月) 16:15:07.82 ID:sNMogEd3
695pH7.74:2013/11/11(月) 16:18:05.83 ID:shIAHFug
田代じゃなくて水槽の画像をはれよおまえら
696pH7.74:2013/11/11(月) 16:18:06.67 ID:5m5PWGcL
>>687>>682さんへのレスです
他のレスはアボーンで見えなかったので気がつきませんでした
誤解を生むといけないのでここは加筆しておきます
ごめんなさい
697pH7.74:2013/11/11(月) 16:18:54.21 ID:0saZ71Jl
>>694
トリミング差し戻し繰り返したらいい感じに密生しそうだね
698pH7.74:2013/11/11(月) 16:30:24.14 ID:2WubKUZD
>>694
期待してるぞw
上にいるからだが黄色っぽい魚ってメダカ?
699pH7.74:2013/11/11(月) 16:41:58.03 ID:Z2Fer9pv
>>696
それであなたはどなたでしょうか?

名前欄に書く必要はありませんので、レスの中にでもどなたなのか書かないとわかりません。

このレスがあぼ〜んなんて都合が良過ぎます。

宜しくお願いします。
700pH7.74:2013/11/11(月) 16:43:20.61 ID:sLRZPCps
ざっとだけどナマズとかスネークヘッドとか古代魚やってる人少はあんまりいないのかな?
今週立ち上げ予定だからレイアウトみてみたい
701pH7.74:2013/11/11(月) 17:28:12.87 ID:sNMogEd3
トリミング後
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131111172614.jpg

>>697
差し戻しかぁ、ちょっと今度やってみます。

>>698
楊貴妃メダカです。
702pH7.74:2013/11/11(月) 17:33:39.78 ID:xNsId6a5
夢見るトリーマー
703pH7.74:2013/11/11(月) 18:49:35.05 ID:RDvTdQSA
ビューティフルトリ…
704pH7.74:2013/11/11(月) 19:10:40.28 ID:M5nIVz7V
>>696
俺も気になるわ
誰だよ
705pH7.74:2013/11/11(月) 19:46:49.50 ID:6N2ZDqdm
>>700
生体メインなのにレイアウトとかいるか?
706pH7.74:2013/11/11(月) 19:55:26.50 ID:EAcN1Atz
>703
言わないでおいたのに…
707pH7.74:2013/11/11(月) 20:57:33.87 ID:f/EjLkCH
708pH7.74:2013/11/11(月) 20:59:36.91 ID:GkVwHjwh
>>707
一枚目の奴最初にやった人センスあるよな
709pH7.74:2013/11/11(月) 21:07:59.44 ID:jnz5PUxM
金魚入れすぎじゃない?
餌用水槽ないの?
710pH7.74:2013/11/11(月) 23:41:29.94 ID:RcMdXbtf
>>709
ネタにマジレスいけませんよwww
711まめ柴 ◆jWdMLR29dI :2013/11/11(月) 23:46:52.96 ID:BcdvDtT/
>>707
2枚目の白い魚は何と言う名前ですか?
712pH7.74:2013/11/12(火) 00:07:36.69 ID:hMJ/s5sg
>>711
スネークヘッドのプルクラ
2007年に発見され流通されるようになった新種

↓の動画のように、犬みたいにナデナデできるほど慣つく。
http://www.youtube.com/watch?v=NVkWl90gc5w
713まめ柴 ◆jWdMLR29dI :2013/11/12(火) 00:11:37.73 ID:exy1eumV
>>712
かわいいですね。メダカとも混泳できるし私も飼ってみたいです。
714pH7.74:2013/11/12(火) 00:13:43.15 ID:hMJ/s5sg
>>710
何がネタだと思ったの?
715pH7.74:2013/11/12(火) 00:14:58.79 ID:hMJ/s5sg
>>713
メダカを入れるととても喜んでダンスするので
メダカの量産も楽しくなりますよ
716pH7.74:2013/11/12(火) 00:22:51.83 ID:gkYxwQVw
>>715
凄く真面目な人なんですねwww
717pH7.74:2013/11/12(火) 00:25:04.75 ID:pVqVFf+O
外人さんは肉食魚でも水草植えたりして綺麗にレイアウトするよなぁ
718pH7.74:2013/11/12(火) 01:13:21.46 ID:F2UJUHHU
>>705
レイアウトも好きなので・・

>>707
かわいいなぁ

うちはレインボーとロックバンジョーが来るので砂漠とかバオバブの木の風景みたいにできるといいな
719pH7.74:2013/11/12(火) 04:14:04.51 ID:QM+k1yVq
>>694
モヤモヤして透明感がないのは写真写り?それとも藻?
720pH7.74:2013/11/12(火) 11:29:26.70 ID:VfZ07aoo
「税と社会保障の一体改革」を宣言して「消費税の増税分はすべて社会保障に使う」と言いながら、
介護や高齢者医療や難病患者の負担を重くする一方で、
東電の尻拭いのためには無尽蔵に税金を投入する安倍政権。
721pH7.74:2013/11/12(火) 11:53:08.51 ID:T4U+Otuc
722pH7.74:2013/11/12(火) 13:28:17.76 ID:pWz4a6Ss
>>721
開いたら猫だらけだったんだが、カメはこれ?
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131112/11495525.jpg
723pH7.74:2013/11/12(火) 13:46:50.17 ID:DQMDwSZL
>>722
それそれ…携帯だと一発でちゃんと見れるけどpcだと猫出てくるね…画像添付おっさんまだ『3年ぶり2度目の出場』だからご勘弁
724pH7.74:2013/11/13(水) 01:34:49.56 ID:mM6M5nNl
>>699
>>704
ブサイク田代はまたファミマに注意されたんだろw恥ずかしいw
34にもなって2ch書き込みで注意w
注意されても2chは止められず名無しで連日自演連投ファビョリ中w
リアルでもネットで完敗
悔しすぎてもう名乗ることも出来ないってことw
725pH7.74:2013/11/13(水) 02:02:33.47 ID:op0R5zf7
>>722
可愛いw
726pH7.74:2013/11/13(水) 02:09:54.79 ID:R5Dxy7je
なにこのどろどろしたの
727pH7.74:2013/11/13(水) 03:03:12.18 ID:DELiQ9ie
>>725
GHDグラミーが浮き草の根っこ食ってるの見たときはすげームカついたのにカメが葉っぱごと食ってるの見てもかわいいと思えた……なんでだろう?
スレチだな……スマン
728pH7.74:2013/11/13(水) 07:48:31.04 ID:ZsS77UIk
>>701
もう飽きた
729pH7.74:2013/11/13(水) 08:57:00.58 ID:uxOXbQ5F
グラミーとベタの違いを例えると
魚と人間の違い
730pH7.74:2013/11/13(水) 09:34:40.87 ID:AgZ0za4T
ドイツラムvsベタ

ファイッ
731pH7.74:2013/11/13(水) 12:01:39.18 ID:uxOXbQ5F
732pH7.74:2013/11/13(水) 12:07:02.47 ID:TP3XSR6z
なんかもう水の透明度と写真が綺麗に撮れたらなんでも綺麗に見える
733pH7.74:2013/11/13(水) 13:35:36.66 ID:h/DK1e6M
原子力規制委員会の田中俊一委員長は

福島の高線量地域の住民を帰還させるために「年間1ミリシーベルト」という現在の基準値を「年間20ミリシーベルト」へと

一気に20倍も引き上げる。

原発作業員でさえも「年間5ミリシーベルト」なのに

福島の子どもたちにその4倍もの被曝を強いるなんて狂ってる。
734pH7.74:2013/11/13(水) 15:50:16.49 ID:rxjua5XZ
ガラス面の苔取ると水槽に舞って取りきれないんだけど、構わずフィルターに吸わせる程度でいいんかな?
735pH7.74:2013/11/13(水) 16:35:18.87 ID:vDYTyLCW
水流止める

コケ掃除

しばらく放置

床に沈んだコケをプロホースで回収
736pH7.74:2013/11/13(水) 18:33:34.00 ID:rxjua5XZ
ふんふむ
737pH7.74:2013/11/13(水) 18:35:45.06 ID:AgZ0za4T
フムン
738pH7.74:2013/11/13(水) 18:44:51.40 ID:41o1RRNK
ムンフー
739pH7.74:2013/11/13(水) 19:30:28.20 ID:jpcbBMQ5
コケ掃除中は中の住人は別の場所に避難?
740pH7.74:2013/11/13(水) 20:21:14.51 ID:2eh78mgf
532 名前:pH7.74 [sage] :2013/11/13(水) 20:18:28.32 ID:2eh78mgf
686 名前:ヘイトチキン馬鹿チョン田代 :2013/11/08(金) 00:20:00.38 ID:5U7JWfq5
>>685
ねぇ、長崎日大高校デザイン美術科卒業して
雇われ店員って、どんな気持ち?

2ちゃんでさ、リア充醸し出し、全てバレバレでさぁ

お前にプライドあんの?普通の人間、リアでもなくても、お前さぁ、プライド高すぎ、
でも能力がさあ、おいつかないの。

先ずは、自分の立ち位置と前後左右、そして
過去未来を、己が判断出来るんだよ!

プライド高すぎ、他人にはない自分の幸せを見つけ、それを続ける事が大事じゃないか、
妻も子供も。

自分の幸せは、ネットでは得られないから、
自分を大事に、勿論家族も大事!

今のお前、物事見失って無いかい?

お前が、噛みつかなけりゃ、俺もこのスレ去る。家族を自分を大事しなさいよ、まだわかいからさ。

機会あったら、遊びに行くよ。ふぁのコーヒー美味いからな。

頑張れや、出る杭は打たれる。人生程々、自分と家族を大切にな。

喧嘩、楽しかったぜ、でも、出しゃばるなよ。

おわり



馬鹿ヘイトの魂のこもったレスがこれw
741pH7.74:2013/11/13(水) 21:00:27.50 ID:rxjua5XZ
流石にそれはやりすぎだけど底物飼ってたら動く度に舞い上がり続けるよな…
スクレイパーから連結でバキュームするようなアイテムはないものか
742pH7.74:2013/11/13(水) 21:05:29.88 ID:u+S5JlX8
743pH7.74:2013/11/13(水) 21:18:50.14 ID:gwwyQDyr
帝国ホテル、東急ホテル、名鉄系ホテル、オークラ、椿山荘、

ワシントンホテル、ホテル小涌園、丸井、大丸松坂屋、三越伊勢丹、

高島屋、京王百貨店、京急百貨店、不二家、コメダ珈琲、

まだまだ続く偽装天国!

こんな国がどのツラさげて

「お・も・て・な・し」とか言ってんの?(笑)
744pH7.74:2013/11/13(水) 21:29:07.30 ID:J7UK3gWz
それでも韓国よりは日本に住みたいねえw
745ヘイトチキン馬鹿チョン田代:2013/11/13(水) 21:29:48.67 ID:8raoq3Z4
【重要】「ネオ田代神34」や「チャリンカー」と言うクソコテで長崎スレでも、リアでもハブられた、以前はコテハンに自ら神と名乗るドアホ、近傍セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家のファミマ雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
★低脳偏差値 46 の馬鹿チョン田代
★長崎日大「高校」卒デザイン美術科の馬鹿チョン田代
★ブーケ作りのカマ性馬鹿チョン田代
★司法書士(本人えっ?、アクア民はぁ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★「神水槽」と自慢するも、NAPでは2000位中1500位と大した事が無かった下衆な馬鹿チョン田代
★佐賀のファミマで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が只の雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
★フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず車検証がと逃げ、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
★自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代

16 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/31(水) 20:14:33.13 ID:BjfYncY1 [2/16]
弁護士の先生が言うにはあまりここへの書き込みはしない方がいいとの事です
問題を大きくするより現状の被害の事に専念するべきだそうです
また新たな問題が生じるとそれに対する対処も必要になるからだそうです
にちゃんねる専門の弁護士の先生にも相談してみようと思います
もうストレスで死にそうです
鬱になって仕事できなくなったらどうしよう

◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
★素性がバレてコテハン隠し、なりすまし現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
★コンビニの仕事中、iPhoneのwifi ON OFFで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、下手スレ、長崎スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
★2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(長崎スレやアクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
★Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そしてブロックした女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg 
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg 
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
746pH7.74:2013/11/13(水) 21:38:03.90 ID:vDYTyLCW
長崎とかいう日本に必要のないクソ田舎の小競り合いをこんなところに持ってこられても困る
747pH7.74:2013/11/13(水) 22:01:24.08 ID:D74CmvYW
>>746

出島の歴史や隠れキリシタンの歴史や近代化へ向けての歴史を知らんとバカにされるぞ
748pH7.74:2013/11/13(水) 22:04:19.14 ID:8raoq3Z4
何か、チキンハブられクソコテ自演なりすまし嘘つきのニンニク鼻ハゲ低脳こと馬鹿チョン田代孝一郎

臭い臭い臭い〜
749pH7.74:2013/11/13(水) 22:12:18.12 ID:vDYTyLCW
>>747
九州丸々要らない
クソ田舎
750pH7.74:2013/11/13(水) 22:14:42.30 ID:8raoq3Z4
>>749
特に、チキンハブられクソコテ自演なりすまし嘘つきのニンニク鼻ハゲ低脳こと馬鹿チョン田代孝一郎のご当地はね
751pH7.74:2013/11/13(水) 22:54:35.80 ID:MbVZa9m9
http://www.imgur.com/Dmkydpu.jpeg
適当にやってみた
752pH7.74:2013/11/13(水) 23:07:27.18 ID:lHVOY/oO
水草の状態も悪いし
なにこれゴミ?
753pH7.74:2013/11/13(水) 23:09:08.36 ID:n4ylzt6v
センスのかけらも感じない。
生ゴミ同然。
754pH7.74:2013/11/13(水) 23:11:14.71 ID:Cuq2Cbs8
>>751
ソイルというか弱酸性にアナカリ様は向いてないから普通にロタラ系の方がいいよ
モスの上にソイルあるけど退けないと下にあるモス枯れちゃう
755pH7.74:2013/11/13(水) 23:13:44.15 ID:D74CmvYW
差し戻しで増やさないとなんとも言えないけど
下手に弄らずにこの路線で水の管理をして苔を出さなければ
いい水槽になると思うよ
でもスプライトはいらんかもしれん
この水槽には葉っぱが大き過ぎる
多分茂ってきたら葉っぱに隠れて何も見えなくなるかもw
756pH7.74:2013/11/13(水) 23:28:31.49 ID:6hnztBf5
>>731

その竹みたいなやつの
名前教えていただい
757pH7.74:2013/11/13(水) 23:28:44.20 ID:OblIl4kh
まだなんともいえんな
758pH7.74:2013/11/13(水) 23:36:44.05 ID:MbVZa9m9
>>754
サンクス
退かしておくわ
759pH7.74:2013/11/13(水) 23:44:18.43 ID:MbVZa9m9
>>755
スプライトをジュースだと思った俺を許してくれ
アドバイスありがとう

>>754
アナカリス?じゃなくてマヤカらしい(´;ω;`)
水草難しいな
760pH7.74:2013/11/14(木) 00:14:01.08 ID:0PazXEUS
>>754
ソイル弱酸性でもアナカリスは普通に育つよ?
761pH7.74:2013/11/14(木) 01:19:58.09 ID:VjCl1BA1
958 名前:pH7.74 [sage] :2013/11/14(木) 01:15:21.83 ID:VjCl1BA1
532 名前:pH7.74 [sage] :2013/11/13(水) 20:18:28.32 ID:2eh78mgf
686 名前:ヘイトチキン馬鹿チョン田代 :2013/11/08(金) 00:20:00.38 ID:5U7JWfq5
>>685
ねぇ、長崎日大高校デザイン美術科卒業して
雇われ店員って、どんな気持ち?

2ちゃんでさ、リア充醸し出し、全てバレバレでさぁ

お前にプライドあんの?普通の人間、リアでもなくても、お前さぁ、プライド高すぎ、
でも能力がさあ、おいつかないの。

先ずは、自分の立ち位置と前後左右、そして
過去未来を、己が判断出来るんだよ!

プライド高すぎ、他人にはない自分の幸せを見つけ、それを続ける事が大事じゃないか、
妻も子供も。

自分の幸せは、ネットでは得られないから、
自分を大事に、勿論家族も大事!

今のお前、物事見失って無いかい?

お前が、噛みつかなけりゃ、俺もこのスレ去る。家族を自分を大事しなさいよ、まだわかいからさ。

機会あったら、遊びに行くよ。ふぁのコーヒー美味いからな。

頑張れや、出る杭は打たれる。人生程々、自分と家族を大切にな。

喧嘩、楽しかったぜ、でも、出しゃばるなよ。

おわり

逃げてんじゃんねえ!そっち行ってやるからな!バーーーーカ!
乞食野郎!どこに隠れてるんだよ!
762まめ柴 ◆jWdMLR29dI :2013/11/14(木) 02:34:36.40 ID:7UEUKXmJ
>>756
普通の竹だと思いますよ
763pH7.74:2013/11/14(木) 07:35:09.14 ID:3zftUhcw
>>761
博多駅筑紫口地下鉄切符売り場に来い、時間はお前が指定しろ、今度は逃げるなよチキン田代
764pH7.74:2013/11/14(木) 08:11:31.56 ID:CHj+cXI4
>>756
ミリオンバンブー
品揃えある花屋なら長いのあるだろし、短いのなら100均や雑貨屋、ホムセンにもある。
765pH7.74:2013/11/14(木) 09:47:42.57 ID:WmvJ43Is
ヘイト馬鹿の魂のレスをどうぞ〜(猛爆笑)


先ずは、自分の立ち位置と前後左右、そして
過去未来を、己が判断出来るんだよ!

今のお前、物事見失って無いかい?

お前が、噛みつかなけりゃ、俺もこのスレ去る。

頑張れや、出る杭は打たれる。人生程々、自分と家族を大切にな。


見事にブーメラン要素満載ですなwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
766pH7.74:2013/11/14(木) 10:26:59.82 ID:dxdz3Hbh
うりゃー今日はガラス面の大掃除じゃー!
っとガラス面ピッカピカにしたらオトシン二匹が飯を探して泳ぎ回るようになってしまった…
そこにはもうないんだよ…流木のはなんで舐めてくれないんだよ…
767pH7.74:2013/11/14(木) 11:07:36.15 ID:AbdYsGn7
うちのオトシンコケ食べずに餌に吸い付いて持ち去る
仕事してくれorz
768pH7.74:2013/11/14(木) 11:39:45.98 ID:mxCkwSu3
出たーorzジジイwww
769pH7.74:2013/11/14(木) 12:01:56.13 ID:3rPfBgkb
>>765
【重要】「ネオ田代神34」や「チャリンカー」と言うクソコテで長崎スレでも、リアでもハブられた、以前はコテハンに自ら神と名乗るドアホ、近傍セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家のファミマ雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
★低脳偏差値 46 の馬鹿チョン田代
★長崎日大「高校」卒デザイン美術科の馬鹿チョン田代
★ブーケ作りのカマ性馬鹿チョン田代
★司法書士(本人えっ?、アクア民はぁ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★「神水槽」と自慢するも、NAPでは2000位中1500位と大した事が無かった下衆な馬鹿チョン田代
★佐賀のファミマで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が只の雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
★フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず車検証がと逃げ、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
★自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代

16 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/31(水) 20:14:33.13 ID:BjfYncY1 [2/16]
弁護士の先生が言うにはあまりここへの書き込みはしない方がいいとの事です
問題を大きくするより現状の被害の事に専念するべきだそうです
また新たな問題が生じるとそれに対する対処も必要になるからだそうです
にちゃんねる専門の弁護士の先生にも相談してみようと思います
もうストレスで死にそうです
鬱になって仕事できなくなったらどうしよう

◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
★素性がバレてコテハン隠し、なりすまし現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
★コンビニの仕事中、iPhoneのwifi ON OFFで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、下手スレ、長崎スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
★2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(長崎スレやアクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
★Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そしてブロックした女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg 
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg 
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
770pH7.74:2013/11/14(木) 12:18:39.69 ID:EmrtfdAw
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、

つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、

「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。



「福島被災地の味方」ヅラしながら、

福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、

そういうのを

偽善と利用主義と呼ぶ。
771pH7.74:2013/11/14(木) 14:08:24.52 ID:6zCAbvBI
オトシンよりグッピーの方がコケ食ってるわ
772pH7.74:2013/11/14(木) 15:50:27.26 ID:NYuRBAJI
ヤマトに逆餌付け見たいに人口餌食わせない方法確立できたら大儲けやな
773pH7.74:2013/11/14(木) 23:49:59.98 ID:OHQiUa0u
985 田代34 ◆fJqSVOFpdziD Mail:sage 2013/11/14(木) 20:29:40.53
ID:OwGXLCob
本日しょぼ〜んさんがお店に来られてお叱りを受けました
以前の僕の書き込みで不愉快な気持ちになられた方に対して
大変申し訳なく思っています
本当に申し訳ございませんでした

今後一切の書き込み観覧は致しません

しょぼ〜んさんも同じ子を持つ親として
法律関係のお仕事をされている
しょぼ〜んさんのアドバイスによると
田代さんのしている事は
家族にも迷惑をかける恐れがあるから
同じ家族を持つものとしてしてはいけない事だということもお話しし
自分としても絶対あってはならないことだと痛感しました
しょぼ〜んさん自身も僕を殴りたいとおっしゃっていましたし
若い者をよこすという物騒な人も居るそうです
もしそうなれば色んな人に迷惑をかけることにもなります
何か事件が起きてからでは遅いと思いますので
しっかりと謝罪して理解を得ることが解決への近道だとおっしゃってましたし
僕も心ないことをしてしまったと深く反省しています

この度は誠に申し訳ありませんでした
2度とこのような事がないようにいたしますので
何卒お許しください

土下座は未だか?
774pH7.74:2013/11/14(木) 23:53:33.33 ID:oMzxM4I7
田代ってなんで叩かれてるのか未だにわからん
775pH7.74:2013/11/15(金) 00:27:59.87 ID:/QYp2E0u
荒らしだから
776pH7.74:2013/11/15(金) 00:32:06.51 ID:qeHykLPf
>>774
日本大好きの国粋主義者だから。
777pH7.74:2013/11/15(金) 01:11:25.40 ID:l+qqhmKp
どうでもいいっす
田代の話したかったら専用スレいこーねー
778pH7.74:2013/11/15(金) 09:45:50.42 ID:YjB47GAo
俺も田代の書き込み見てたがあの程度で殴りたいとか頭おかしいとしか思えん
若いものを寄越す(笑)って昭和かよ
そもそもそのレス本物かよwwwww
779pH7.74:2013/11/15(金) 09:52:41.03 ID:p2iWFXVg
やっぱりアクア民はガチ基地率が半端ない
780pH7.74:2013/11/15(金) 11:00:22.81 ID:TAb/EiBf
トリップ割れてるんだから田代だという確証が何もないだろ
781pH7.74:2013/11/15(金) 12:02:58.06 ID:S+MU5UYX
782pH7.74:2013/11/15(金) 12:09:52.33 ID:mt7W/J0Z
このトリって割れてないやつじゃね?
まぁ、キチガイ同士が潰しあってくれればいいじゃん
783pH7.74:2013/11/15(金) 12:17:58.04 ID:e+CiXQt6
>>781
まるで公園の片隅の水路を切り取って来たかのような荒々しい構図
自然の趣をそのまま水槽に表現した素晴らしいレイアウトです。
784pH7.74:2013/11/15(金) 12:29:16.29 ID:ZeAD5hzd
>>781
エビがヒャッハーしそうだな
785pH7.74:2013/11/15(金) 12:31:51.39 ID:azvf3mRg
>>781
なんか調理場みたい
786pH7.74:2013/11/15(金) 13:06:03.04 ID:qYBWXSXu
>>781
砂をひいたら野池をそのまま切り取ったような水槽だな。日淡が喜びそう
787pH7.74:2013/11/15(金) 13:08:43.61 ID:0uGcC9OO
>>781
この流木の形が気になる。
上から見てみたい。
788pH7.74:2013/11/15(金) 13:31:08.52 ID:IhfWKpQy
最近こういう何の変哲もセンスのかけらもないような水槽の方が落ち着くことが分かってきたよ

黄金比とか三角構図とか色々こだわるのがなんか息苦しくなってきたよ

人が作ったキレイなレイアウトを見るのは楽しいけどね
789pH7.74:2013/11/15(金) 13:55:00.07 ID:pDeSgE0F
もう少しで1年!http://i.imgur.com/4TI09eA.jpg
790pH7.74:2013/11/15(金) 14:19:43.93 ID:mt7W/J0Z
>>789
スネール潰してぇ
791pH7.74:2013/11/15(金) 14:20:44.43 ID:E2/RVCSf
紙かなんかの燃えカスが浮いてるの?
792pH7.74:2013/11/15(金) 14:37:17.18 ID:MV+F3P6Z
>>789
このバリスネリアは何ですか?
スクリューバリスネリアのほうが小さいのでは?
793pH7.74:2013/11/15(金) 14:48:03.06 ID:aT1uD9IJ
水面にたなびくようにしてるんじゃないの?
794pH7.74:2013/11/15(金) 16:16:01.30 ID:S+MU5UYX
>>783-787
水槽リセット時に一時的に移動させただけだったのに意外と好評で嬉しいです
GEX大好き!
795pH7.74:2013/11/15(金) 16:16:49.64 ID:S+MU5UYX
>>787
これ小さい流木がいくつかあるだけなんです
796pH7.74:2013/11/15(金) 19:51:36.58 ID:0X3ynCA3
>>751
細かくあーだこーだ言わんけど
せめてうpするときは水槽拭こうぜw
797pH7.74:2013/11/15(金) 19:54:08.08 ID:0X3ynCA3
>>789
魚が質の悪いコラに見えるんだけどwww

スネール追い出そうぜ
水質悪化でひでぇ目にあったよ。
大量のクソ毎日たれやがるからなぁ
798pH7.74:2013/11/15(金) 20:33:31.91 ID:W4ODxbb4
断る
799pH7.74:2013/11/15(金) 20:34:59.48 ID:zEvjYEUf
帝国ホテル、東急ホテル、名鉄系ホテル、オークラ、椿山荘、

ワシントンホテル、ホテル小涌園、丸井、大丸松坂屋、三越伊勢丹、

高島屋、京王百貨店、京急百貨店、不二家、コメダ珈琲、

まだまだ続く偽装天国!

こんな国がどのツラさげて

「お・も・て・な・し」とか言ってんの?(笑)
800pH7.74:2013/11/15(金) 21:15:19.63 ID:C8bec3qf
>>789はスネールじゃなく赤ラムの稚貝だよね?
801pH7.74:2013/11/15(金) 21:24:11.20 ID:otbH6JKv
>>789
スターダストは普通の奴と合わないというか浮いちゃうなやっぱり
802pH7.74:2013/11/15(金) 22:33:05.06 ID:p6Qb240T
>>796
殺り終えた時そのまま撮ったからな(´;ω;`)
803pH7.74:2013/11/16(土) 01:02:50.34 ID:GclFWPMH
なにを殺ったんだ…
804pH7.74:2013/11/16(土) 01:06:31.59 ID:Df8mCJCr
奥さん…
805pH7.74:2013/11/16(土) 01:24:51.55 ID:Cw1qbvHi
金持ちから税金とると「やる気がなくなる」から減税なんだと。

逆に庶民の可処分所得減らすと「やる気がでる」んだと。

で、餓死者や自殺者は増加してるんだと。

逆進性があり低所得者ほど負担が重い消費税増税+生活保護も削減。

やる気だせーって今もあちこちで言ってるね。

素晴らしい日本の絆ですわー。
806pH7.74:2013/11/16(土) 13:08:50.20 ID:AzKjW44P
>>789です
>>800さんがおっしゃる通り、レッドラムズの小さいものになります
なかなか大きくならないのですが、地味に増えてはいます
807pH7.74:2013/11/16(土) 16:31:10.63 ID:ochtpiCK
808pH7.74:2013/11/16(土) 21:17:40.53 ID:HO7PYz0Z
>>807
こんなジャングル水槽でスネーク…憧れるなぁ

殺菌灯初導入、ガラス掃除から二週間。ガラス面の苔無しで掃除地獄から解放されたよ
http://i.imgur.com/jyJT49n.jpg
http://i.imgur.com/Nw2j9k2.jpg
809pH7.74:2013/11/16(土) 21:25:04.11 ID:V5c4N9Oa
>>808
こんな大水槽でテトラ…憧れるなぁ
120cm?
810pH7.74:2013/11/16(土) 21:28:47.15 ID:rnuhMLuu
いいね〜

ところで皆さん、壁のすぐ前で熱帯魚の水槽置いて、
壁紙にカビが生えない??
811pH7.74:2013/11/16(土) 21:45:59.57 ID:V5c4N9Oa
壁紙に カビが生えたら カビ紙だ
812pH7.74:2013/11/16(土) 22:05:39.50 ID:Jvf3Ahr4
>>811
シバくぞ
813pH7.74:2013/11/16(土) 22:19:39.17 ID:Yv1lSXuV
なんだこの流れw
814pH7.74:2013/11/16(土) 22:26:09.23 ID:th+ek6sy
>>811
うまいこと言ったつもりか?
815pH7.74:2013/11/16(土) 22:30:05.82 ID:rnuhMLuu
冗談は抜きにして、うちは塗り壁だったんだけどさ、
ちょっとカビというかフレーク餌の色(赤茶)のモノがついたんだよ。

で、今どきはたいてい壁紙だろ?
大丈夫なのかい?
816pH7.74:2013/11/16(土) 22:43:13.20 ID:pfMiqd9G
新聞紙とか挟みなよぅ
817pH7.74:2013/11/16(土) 23:21:41.30 ID:th+ek6sy
水槽に蓋してるからかカビ生えたことないよ
ガラス面に大量の水滴がつくけど
818pH7.74:2013/11/16(土) 23:31:56.99 ID:0SXAWX8l
今年の夏は水槽置いてる部屋の窓を一回も開けなかったけど、壁紙に変化ないわ
819pH7.74:2013/11/16(土) 23:36:35.70 ID:jQ7ftRCt
風通し悪いと生えるとは聞いたことがある
820pH7.74:2013/11/16(土) 23:38:06.55 ID:jQ7ftRCt
あと壁紙の種類にもよるだろうな
最近のは防汚や防カビ機能備えている製品が多いよ
821pH7.74:2013/11/16(土) 23:42:13.38 ID:kWICVYow
「年間被曝量」なんて言葉を使うと、

まるで1年経ったらリセットされてゼロに戻るみたいに感じるけど、

セシウム137の半減期は約30年、ずっと蓄積されてくんだよ。

「年間20ミリシーベルト」なら、

今年生まれた子どもは成人するまでに400ミリシーベルトもの被曝をするんだよ。

分かってんの?
822pH7.74:2013/11/16(土) 23:56:28.36 ID:IaEQzQXb
もういい加減にしろ
死ね
823pH7.74:2013/11/16(土) 23:58:29.65 ID:Yzpgu5Tx
死んだ
824pH7.74:2013/11/17(日) 00:01:58.03 ID:Vw8jGZx7
セシウムとか少しは排泄されるだろ
825pH7.74:2013/11/17(日) 00:26:07.68 ID:BAPrBOsr
アプリ変えたら綺麗に写るようになった・・・かも
あと2ヶ月くらいしたらやっと満足いく形になりそう
ちなみにエビは心臓に悪いからメインに移して、メインから別のをお連れしてきた

http://www2.age2.tv/rd2/src/age4872.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age4873.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age4874.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age4875.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age4876.jpg
826pH7.74:2013/11/17(日) 00:30:43.79 ID:rTMFXK6U
>>825
洞窟っぽさがいいね
なんてアプリ?
827pH7.74:2013/11/17(日) 01:08:22.23 ID:ioDUgvE6
>>825
背面はテラリウムとかで使うコルクのやつ使ってるのかな?
照明はなに使ってます?
828pH7.74:2013/11/17(日) 01:22:40.86 ID:BAPrBOsr
>>826
androidだけど、HDR Cameraってやつです
上が広がりすぎて水中はウォーターフェザー以外ダメっぽい
唯一明るみにあるクリプトだけがなんとか生き残ってる状態

>>827
後ろと左一面は前にも言った通り炭化コルクボードで、その表面を土で覆ってます
土はテラ用?ビバ用?の固まる極みなんとかって土
照明はアクシーイオン
829pH7.74:2013/11/17(日) 01:29:36.87 ID:BAPrBOsr
>>825の最後にあるハネゴケsp.カメルーンみたいなやつなんだけど、あれが水中化なのか水上化なのか誰か分かる人いないかな?
元は傘系の苔なんだけど名前を忘れてしまった
乾燥にも強いし、水上にも関わらず流木にしっかり活着しながら伸びてくからビックリ

これがその写真
http://www2.age2.tv/rd2/src/age4878.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age4879.jpg
830pH7.74:2013/11/17(日) 07:06:41.75 ID:yWBg97WG
>>828
照明を手前にもってきて、もう少しだけ水中を照らせば良くない?
暗い感じが好きならこのままで良いけどね。
831pH7.74:2013/11/17(日) 07:42:31.84 ID:4Jwm/2/N
きれいに育ってるなあ
832pH7.74:2013/11/17(日) 08:24:41.86 ID:T1VDrTib
>>809
180です
>>825
私は前に90Hでコンゴテトラの半テラしてましたが、ベタで洞窟風のレイアウトってのも素敵ですね(・ω・)
833pH7.74:2013/11/17(日) 09:41:09.72 ID:BAPrBOsr
>>830
それが最初からそんな位置なので
3枚目と4枚目をよく見ればその狭さがわかると思うけど、拳が入るスペースすらないんですよ

>>832
ありがとう
流石アナバスといった感じで、川の下は電気点いてても真っ暗闇でいつもそこにいるから普段は生死不明
餌の蓋開ける音がしないと出てこないので、これもまた心臓に悪いという・・・
あ、うちも昔2mオーバーの水槽で小型やってたんですよ
今は>>829にちょっとだけ写ってる120が一番大きいけど
834pH7.74:2013/11/17(日) 09:52:39.07 ID:QakkuqlG
>>832
ひゃ…ガクガクブルブルシャー…
835826:2013/11/17(日) 10:34:08.90 ID:rTMFXK6U
>>828
なるほど
ありがとう
836pH7.74:2013/11/17(日) 11:55:33.38 ID:AE8SC/af
>>825
下が明るい色の砂だとコントラストが綺麗だったかも
でもかっこいいなぁ〜ベタがよく映える
837pH7.74:2013/11/17(日) 13:41:16.20 ID:mOOq8LPx
>>832
前にどっかで見たけど、180ていっても、奥行きがすごい狭い水槽じゃなかった?
838pH7.74:2013/11/17(日) 13:57:08.45 ID:AkUoOKa/
アンガールズみたいな水槽ッて言われてたな
839pH7.74:2013/11/17(日) 14:30:10.05 ID:sP1BlMii
>>837
奥行き約25ですね。
840pH7.74:2013/11/17(日) 14:41:03.00 ID:yWBg97WG
>>833
確かにスペース無いねw
これは未來技術で照らすしか無さそうだわ。
841pH7.74:2013/11/17(日) 18:25:29.58 ID:BaMog3qu
横に長いと水の流れとか悪そうだし
ゴミ的なもんとか吸い込まれずにその場で落ちてそう
842pH7.74:2013/11/17(日) 19:03:43.37 ID:qXEvpLBX
止水域が増えるのは横に長いっていうか水槽が大きければ仕方ないのでは
843pH7.74:2013/11/17(日) 19:09:05.16 ID:BaMog3qu
つまり60水槽が最高と・・・
844pH7.74:2013/11/17(日) 19:11:42.87 ID:1nKi3Dck
止水域を気にするのは海水のみ。
845pH7.74:2013/11/17(日) 19:17:57.83 ID:BaMog3qu
あーゆー横に長いのだとヒーター何本もつけるよう?
流れ止まるんじゃ満遍なく温まらないよね?
846pH7.74:2013/11/17(日) 19:37:38.58 ID:BAPrBOsr
うちの120も細かい気泡がゆっくりと真っ直ぐ上に上がってくぐらい水流ないけど、フィルターとかが回ってる限り人間が考えてる以上に水は流れてると思うよ
ヒーター1本で温度差も出てないし
847pH7.74:2013/11/17(日) 19:44:20.78 ID:q1wiJIko
オーバーフロー水槽デビュー
※20cmサイコロ

http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131117/19154542_m.jpg
848pH7.74:2013/11/17(日) 19:46:53.70 ID:wN5jCju/
やっぱ30cm未満はスタイリッシュな灯具がないな
849pH7.74:2013/11/17(日) 19:48:06.31 ID:BaMog3qu
>>847
流木何本かに切って組んだのがいいと思う
俺ならそうする
850pH7.74:2013/11/17(日) 19:53:45.02 ID:q1wiJIko
>>848
金があったらヴォルテス吊り下げる予定だった
水槽より目立ちそうだけど

>>849
流木は水草の仕切り用に小さいの追加する予定、あとモス巻く
今はパイロットのネオンテトラ1匹(2匹いたけど今残ってるのにいじめ殺された)だけど
水が出来上がったらミクロラスボラハナビを5匹ほど入れる予定
851826:2013/11/17(日) 20:07:22.64 ID:rTMFXK6U
ハナビ五匹は虐待だろ
852pH7.74:2013/11/17(日) 20:18:52.13 ID:q1wiJIko
>>851
じゃあ3匹〜4匹かな…
10年ぶりのアクア復帰で長期維持したいから大磯というか細かい砂(一応酸処理した)にしたんだけど
水草って植えた当日から液肥入れていいものかな?マヤカは育つかわからないけど

一応水槽データ
水槽:ニッソークロスミニ
フィルター:オーバーフローに加え、底床に底面フィルターのスノコをオーバーフローパイプに合わせてカットしたものをウールと一緒に埋めてる
濾材:ウールとフジノスパイラル
PHその他:未測定
水草:マヤカ、グリーンロタラ
魚:ネオンテトラ×1(将来的にはミクロラスボラハナビ)
853pH7.74:2013/11/17(日) 20:25:21.08 ID:1nKi3Dck
ニッソー クロスプチを買いたい
30キューブのOF
854pH7.74:2013/11/17(日) 20:26:24.92 ID:Y87PJUrZ
今から液肥はコケフラグだわ
無難に固形肥料埋めればいいと思う
自分ならco2添加しないなら液肥は今後も不要だと思う
855pH7.74:2013/11/17(日) 20:35:22.72 ID:3h8uk2JA
http://uploda.cc/img/img5288a98ea54a2.jpg

なかなか様になってきたので貼ります
856pH7.74:2013/11/17(日) 20:45:53.48 ID:xnXz+9da
>>855
好き
857pH7.74:2013/11/17(日) 20:47:08.78 ID:zGssLTk/
>>855
ネカマ
858pH7.74:2013/11/17(日) 20:47:35.68 ID:q1wiJIko
>>854
一応底面フィルターも仕込んでるんで固形ってどうなんでしょうか?
859pH7.74:2013/11/17(日) 20:58:18.61 ID:Y87PJUrZ
読み飛ばしてたわ
やったことないけど底面は固形肥料微妙みたいだね
860pH7.74:2013/11/17(日) 21:15:57.04 ID:ioDUgvE6
微妙っていうか養分が水中に溶け出してコケコケになるんじゃない?
うちも底面使ってるけど吸い込み口から遠いところだけにイニ棒さしてそこだけ有茎後は陰性系にしてる
861pH7.74:2013/11/17(日) 21:48:46.27 ID:BBkwPlGz
>>858
栄養層のある底面濾過水槽動画がYouTubeとニコ動に上がってるよ。管理次第でいけると思う。
>>841 >>845
実際止水域の改善に四苦八苦ですね。今は左は外部の吸排水、右はパワーヘッドからの水流でグリーンネオンも回遊してくれてますし、ヒーターも一本で25℃キープしています。
http://i.imgur.com/rl8gogK.jpg
862pH7.74:2013/11/17(日) 21:53:55.07 ID:4t9K2j71
女子供も見てるんだから茎とかやめろ
863pH7.74:2013/11/17(日) 21:59:15.61 ID:zGssLTk/
変態水槽
864pH7.74:2013/11/17(日) 22:05:57.98 ID:of82w1hh
>>855
いいですね
865pH7.74:2013/11/17(日) 22:17:01.56 ID:4592luf9
無ろ過水槽にCO2添加してた事あったけど
不思議なことにどこ測ってもCO2濃度一緒なんだよね
それ以来止水域全く気にしなくなった
866pH7.74:2013/11/17(日) 22:30:34.57 ID:9BuDB6IF
カラシンが生息しているのは止水域に近いところだから問題ないと思うんだ
867pH7.74:2013/11/17(日) 22:34:47.27 ID:BAPrBOsr
>>858
イニ棒みたいに入れてすぐボロボロになるやつはやめた方がいい
あと厚めにして底面のすぐ近くに埋めなければ大丈夫
外部+底面でやってる人は結構いるから、ブログとかググってみてば色々出てくると思いますよ
868pH7.74:2013/11/17(日) 22:47:18.12 ID:IotDoCGN
影にそびえ立つ茎か…
869pH7.74:2013/11/17(日) 23:15:38.10 ID:q1wiJIko
つまり底床に液肥をスポイトで注入すればいいんですね!?
870pH7.74:2013/11/17(日) 23:26:59.67 ID:b1FocS/s
それすると腕がずぶ濡れになるぞ
871pH7.74:2013/11/17(日) 23:30:25.64 ID:4Jwm/2/N
アクアフローラとか
872pH7.74:2013/11/17(日) 23:30:26.05 ID:q1wiJIko
>>870
20cmサイコロだから手首までだし(震え声)
873pH7.74:2013/11/17(日) 23:53:42.06 ID:AkUoOKa/
腕がずぶ濡れって斬新な表現に感じる
874pH7.74:2013/11/18(月) 01:51:30.69 ID:uLvUYrf7
>>869
草にもよるけど、底面で前景やるならおこしぐらいのじゃないと酷いことになると思う
ちなみにうpした滝登りも一部のみ底面だけど、クリプトがその底面の真上にあって一応育ってる
肥料は入れてないけど、吸われてく水の流速が遅ければ肥料入れなくてもソイルなら大丈夫じゃないかな?
まぁこれは経験談でしかないけど
875pH7.74:2013/11/18(月) 11:49:34.44 ID:MAovoBe+
>>868
陰にーそびえるーくろがねのー茎ー♪
876pH7.74:2013/11/18(月) 14:40:14.57 ID:ma8pcMOD
女子供も見てるんだから茎とかやめろ
877pH7.74:2013/11/18(月) 15:29:51.03 ID:21m6sJ4R
>>875
スーパーボボとーあー淫だーセット
878pH7.74:2013/11/18(月) 20:15:31.49 ID:MywCHPqy
http://i.imgur.com/5ERtb1s.jpg
数年ぶりにやってみたけど。手持ちの流木大きすぎたな。
前景にキューバパールでも敷きたいな。
879pH7.74:2013/11/18(月) 20:19:26.09 ID:rNPBzCh6
>>878
素敵な流木!
880pH7.74:2013/11/18(月) 20:39:53.66 ID:/kbdS6X8
>>878
いいじゃんその流木
石が不揃いで合わないのと後ろの水草がデカすぎる気がするけど
あとアヌビアスとかミクロソリウムは砂に埋めない方がいいらしいよ
881pH7.74:2013/11/18(月) 20:55:54.49 ID:MywCHPqy
流木が好評で嬉しいですね。
石は。貧乏性で入れちゃいました。外そうかな。ナナは活着の方がいいんですね。ありがとうございます。
882pH7.74:2013/11/18(月) 21:18:10.42 ID:R3/ocdGw
首相「秘密保護法案」について「第三者的仕組みで適切な運用を確保する」。

だがこれはあくまで「行政機関の内部」(担当大臣)の話。

法案の大問題は、行政権力に対して、国会も、司法も、チェック機能が働かないことにある。

行政権力内部にいくら「第三者」を作ろうと、行政権力の暴走は止められない。
883pH7.74:2013/11/18(月) 21:32:40.15 ID:lzZ8LhXY
あばれかっちゃく
884pH7.74:2013/11/18(月) 21:41:25.05 ID:Y3EPkS/B
>>878
いいじゃん個性的で
活かしていこうよ
885pH7.74:2013/11/18(月) 22:49:07.05 ID:0eJ7AsU6
糞詰まり
886pH7.74:2013/11/18(月) 22:57:31.60 ID:JEbJSy7C
フンズ・マリーゴールド
887pH7.74:2013/11/18(月) 22:58:28.45 ID:crBK4rfX
>>878
俺にとって新しい境地でいいなあ、真ん中の石のコケ具合がしぶい
いまさらだけど黒のバックスクリーン貼ったらいいんじゃないかな
俺は夏から底面フィルタでナナとミクロソを大磯に埋めてるけどナナなら問題ないと思うよ
小さい方がいいなら活着の方がよいけどね
888pH7.74:2013/11/18(月) 23:12:08.67 ID:OAF8muXA
>>878
折角手持ちであるなら、それを活かすのが腕のみせどころというか。
新たに買ってくるより、好感もてる。
889pH7.74:2013/11/18(月) 23:24:21.26 ID:RijwUTlE
>>878
その流木はどこで買ったの?
890pH7.74:2013/11/18(月) 23:35:34.85 ID:AzBgZSgl
>>883
>>885
>>886
くそっ…こんなレスで…w
891pH7.74:2013/11/18(月) 23:53:29.79 ID:Vz6yNJKq
流木の穴にアヌビアス挿しこんどけば縛らなくても付きそう
892pH7.74:2013/11/19(火) 00:15:30.10 ID:nTO5Uy1n
石は小さくした方が流木が生きると思うよ
893pH7.74:2013/11/19(火) 00:26:29.28 ID:Bxy+6rvP
>>891
つくよ、ドリルで穴開けちゃうほうが良いくらい。
わざと刺しやすい穴の空いた流木選んで買ってくるときある。
ビニタイは目障りだからね。
894名無し大学生:2013/11/19(火) 00:56:42.09 ID:OMjsoVy3
立ち上げて半年くらいです。
本気でレイアウト教わりたい。http://i.imgur.com/8rbudFN.jpg
895pH7.74:2013/11/19(火) 01:25:10.11 ID:pclBeVaI
>>894
汚なすぎw
レイアウトどうこうのまえにそのザルをなんとかしよう
レイアウトなんてかっこいい素材買ってきて自分がいいと思うように組んで水草入れとけばそれなりに見れるようになるよ
水草の種類とかはネットで調べてあとは経験じゃないかな
896pH7.74:2013/11/19(火) 01:30:55.70 ID:CE7irc95
>>894
眩しいからライトをこっち向けるな
897pH7.74:2013/11/19(火) 01:32:32.72 ID:Yzxo0mRR
http://i.imgur.com/fjJeUKd.jpg
山岳レイアウトに憧れて
898名無し大学生:2013/11/19(火) 01:45:37.01 ID:OMjsoVy3
>>895
いやわかってる

ザルはあれだ、手作りモスドームなんだよ。
とりあえず苔もやばい。
899pH7.74:2013/11/19(火) 01:47:42.52 ID:gxq7qN29
>>897
バックスクリーンを綺麗に張りなおし
900pH7.74:2013/11/19(火) 01:59:50.46 ID:CE7irc95
>>897
パイプが汚らしい
901pH7.74:2013/11/19(火) 02:03:23.36 ID:Bxy+6rvP
>>897
この石みたいなのはスチロールかなにか?
902pH7.74:2013/11/19(火) 02:07:28.47 ID:Gnw4NFJh
ビフォー
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131117/22331880_m.jpg

アフター
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131119/02052769_m.jpg

成長後を考えてグリーンロタラを植え替えました
やっぱり流木がないと味気ないな・・・
903pH7.74:2013/11/19(火) 02:09:45.62 ID:Gnw4NFJh
水が出来上がったらハナビ入れて自然繁殖できる水槽を目指してます
904pH7.74:2013/11/19(火) 02:11:17.48 ID:CE7irc95
ストック水槽に流木はいらんだろ
905pH7.74:2013/11/19(火) 02:15:11.47 ID:eiQ3MwNy
流木半分に割って
組み合わせて使えばええ
906pH7.74:2013/11/19(火) 02:27:53.04 ID:FEQdJZOJ
>>902
水草の販売水槽みたい
907pH7.74:2013/11/19(火) 02:44:05.01 ID:DPoKd9DR
>>897
水槽サイズを教えて下さい
908pH7.74:2013/11/19(火) 03:08:51.57 ID:Yzxo0mRR
>>907
サイズは36*22*26で石は龍王石
キューバパールグラス草原挑戦したくて作った。ガラス汚れとバックスクリーンの適当さは性格が現れているって事で
909pH7.74:2013/11/19(火) 06:15:14.39 ID:chw0PzDj
>>890
フンバルト ヘーデル(ドイツ人)
910pH7.74:2013/11/19(火) 07:40:04.67 ID:oySOMRMl
>>898
初心者は自作しない方がいいよ。色々ググって真似したくなるのはわかるが既製品を買った方がうまくいく。
911pH7.74:2013/11/19(火) 07:44:11.38 ID:g4bCn/Za
.彡⌒ミ
(´・ω・`).oO(>>894 そのモスドーム・・・似てる・・!)
912pH7.74:2013/11/19(火) 07:53:11.44 ID:m/2QDh3H
ショーモナ
913pH7.74:2013/11/19(火) 07:57:48.43 ID:XRL9nLT4
>>906
www
914pH7.74:2013/11/19(火) 08:06:59.67 ID:8Wp3ZDo0
俺も昔アクリルパイプを曲げてリリィパイプを作ろうとしたけど、失敗しまくってパイプ代に4000円くらいかかったな
915pH7.74:2013/11/19(火) 10:25:35.92 ID:ekuFUBJI
>>902
なんで主役の流木出しちゃうんだよw
あれ凄くいい感じだったのに
いらないならくれよマジで欲しいわwww
916pH7.74:2013/11/19(火) 10:39:39.78 ID:zDflygB2
>>889
亀だけど、車で30分ほどの熱帯魚屋さん@福岡。です。
917pH7.74:2013/11/19(火) 10:53:57.01 ID:iwTS1GEQ
>>897
どっかで見たことある気がする
ブロガーさん?
918pH7.74:2013/11/19(火) 11:27:26.62 ID:miXWxqc8
>>914
あれ、俺いつ書いたっけ
919pH7.74:2013/11/19(火) 12:13:06.95 ID:++WqIrn+
>>915
マヤカとロタラが育つかどうか見極める為に出しただけです
そのうちウィローモス巻いて前景草と一緒に入れる予定です
920pH7.74:2013/11/19(火) 12:37:59.95 ID:+nRWjZYw
>>915
コジキしね
921pH7.74:2013/11/19(火) 12:56:21.50 ID:bz/Uif+i
>>855
この小さな睡蓮の葉が連続してるような水草は何ですか?良いですね!
922pH7.74:2013/11/19(火) 13:30:50.45 ID:iud/lGZr
アマゾンチドメグサ
923pH7.74:2013/11/19(火) 14:04:33.82 ID:y5oOUVi0
こういう画像見てると水槽自体を綺麗に保つって重要だと思う。綺麗にすればインスピレーションも湧くだろうし、汚いと何より管理を怠る気がする
924pH7.74:2013/11/19(火) 14:46:40.82 ID:bz/Uif+i
>>922
ありがとうございます!
特徴のある横に広がる水草って、シンプルで綺麗ですよね。
925pH7.74:2013/11/19(火) 15:44:01.68 ID:Yzxo0mRR
>>917
ブログなんて書いてないですよ。半年前からアクア始めて試行錯誤の連続
書いてる暇ないですって
926pH7.74:2013/11/19(火) 18:02:09.62 ID:zDflygB2
http://i.imgur.com/8rYajkc.jpg
放置してたせいで、方向性を、見失ってしまった。
ミクロソリウムをのかして、ボルビティスでも入れようか。

そもそも石が微妙か。
927pH7.74:2013/11/19(火) 18:06:50.38 ID:DS/FsSIk
とりあえずトリミング
リセットはそれからだ
928pH7.74:2013/11/19(火) 18:15:19.60 ID:xuM/7t6r
>>926
金魚グッピーか。キングギョッピーみたいだな
929pH7.74:2013/11/19(火) 18:34:50.25 ID:B5W3VIdS
どうみてもプラティだわな
930pH7.74:2013/11/19(火) 19:29:09.28 ID:36lNZ57o
プラティはグッピーの一種です
931pH7.74:2013/11/19(火) 19:35:38.37 ID:0vMIz5k/
フナは金魚の一種です
932pH7.74:2013/11/19(火) 20:02:05.32 ID:g3LzyI0b
【福島】ショッピングモール敷地内で炎上したごみ箱の中の焼死体は41歳除染作業員 事件性なし★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384474919/














絆(笑) おもてなし(笑)
933pH7.74:2013/11/19(火) 21:19:53.91 ID:f0r1YsXB
そんなこと言ったらAKB河西智美はゴリラの一種って言ってるのと同じだぞ
934pH7.74:2013/11/19(火) 21:54:02.12 ID:uYBE4IbG
せめて魚ネタで鯉よ
魚だけに
935pH7.74:2013/11/19(火) 21:55:28.16 ID:+XkLrnVD
逆だろ。フナから金魚を作出していったんだから
936pH7.74:2013/11/19(火) 23:15:04.85 ID:AgBIfVDB
チャームで安売りしてた水槽のサイズがスペースピッタリで、何も考えず買ってしまったんだ
20×20×35キューブ
テトラVAX-30
20W LED投光器
このスペックでオススメの水草、生体を教えてくれないか
http://i.imgur.com/xHsSFkC.jpg
937pH7.74:2013/11/19(火) 23:19:36.34 ID:1U3CJVTY
キューブちゃうやん
938pH7.74:2013/11/19(火) 23:22:36.39 ID:uYBE4IbG
>>936
とりあえずバクテリア増やそう
939pH7.74:2013/11/19(火) 23:34:37.77 ID:J9g5l/la
>>936
バリスネリアとかシペルスとか縦に伸びる系がいいんじゃない?ロタラとかでもいいけど
生体はペンシルフィッシュの斜めに泳ぐやつ、ナムなんとかっての
もしくは縦に長くてそこそこ太い流木を探してその周りに枝流木組んだりしてモス巻いたり陰性系の水草置いてエビを飼うとか
940pH7.74:2013/11/20(水) 00:49:36.51 ID:v9v7e8dr
>>926
水槽の掃除の頻度教えてください
941pH7.74:2013/11/20(水) 01:05:46.86 ID:Loha7pJD
>>938
わかった
ソイルを買ったらまず立ち上げるよ

>>939
ありがとう
シペルスとグリーンとレッドのロタラ買ったよ
立ち上げまで別水槽にいるカージナル君に頑張ってもらって、その後ナムなんとかを検討するよ
942pH7.74:2013/11/20(水) 01:08:01.94 ID:7jEHsFZI
ナムなんとかってナノストムスのことかね
943pH7.74:2013/11/20(水) 01:46:55.05 ID:X+jgR2F7
>>936
俺もこのサイズ欲しいと思ったが、こうして画像を見てから落ち着いて考えると使いどころに悩むなw
944pH7.74:2013/11/20(水) 01:51:43.00 ID:DfFjtwTk
>>940
換水も手入れもほぼゼロ
蒸発した分を補充してるだけですorz
安定してるといえば聞こえはいいけど。。。
945pH7.74:2013/11/20(水) 01:59:42.76 ID:QJqDytCR
ハイタイプ水槽はかなりの玄人向けだからな
レイアウト激ムズ
946pH7.74:2013/11/20(水) 09:26:08.30 ID:QWQBZJ6o
前に画像があがってたクリプトだったかエキノで一杯になってた水槽
あんな風にしたらどうよ
947pH7.74:2013/11/20(水) 09:50:23.38 ID:jcIV7fcp
エノキで一杯
に見えた
948pH7.74:2013/11/20(水) 12:06:34.06 ID:FhfTqbJH
隅に上に伸びる水草、中央に枝流木とセンタープッランツでおわり。
949pH7.74:2013/11/20(水) 12:13:06.06 ID:Rl2XGS9B
まっじでー
950pH7.74:2013/11/20(水) 17:48:59.34 ID:bjnjQYKz
石と流木を積み上げて、ナナとかの活着系を挟むのもいいんじゃない?
951pH7.74:2013/11/20(水) 17:51:28.56 ID:mTdpjKsU
シンプルに真ん中にでかいエキノ植える
952pH7.74:2013/11/20(水) 19:44:58.08 ID:/z7HqYAf
>>936
自分ならアベニーパファー単独飼いかな
上下の動きも楽しいし、水草の間を縫って泳いだり
お気に入りの場所で寝たり愛着湧くよ
953pH7.74:2013/11/20(水) 20:38:44.61 ID:QF1yGvan
だいぶ生え揃ってきた
954pH7.74:2013/11/20(水) 20:41:50.51 ID:QF1yGvan
間違えて送信してしまった。

前に立ち上げの時にうpしたやつだけどやっぱり石多いかな?
アドバイスお願いします。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0dzXEgw.jpg
955pH7.74:2013/11/20(水) 20:52:51.02 ID:rTyzdMK2
大きな石が多い 大石多いし
956pH7.74:2013/11/20(水) 20:54:16.81 ID:GiHAdokB
ほう
957pH7.74:2013/11/20(水) 21:03:02.08 ID:bqahulOG
>>955
駄洒落が言いたかっただけですねわかります
958pH7.74:2013/11/20(水) 21:04:36.94 ID:4XSwR3df
>>954
前面のソイルは平らにって天野が言ってた。
959pH7.74:2013/11/20(水) 21:07:50.53 ID:EYO4SqKJ
飽きたな、この水景。
俺には真似できないので偉そうではあるが、秋田。
960pH7.74:2013/11/20(水) 21:09:26.01 ID:oVH8Y1nB
>>954
あべさんしっぽつつかない?
961pH7.74:2013/11/20(水) 21:09:31.66 ID:rTyzdMK2
>>954
誰のための水槽レイアウトだい?
君が満足するためで、どこかに違和感を感じてるならそれを伝える努力を。
誰かに見せたいなら、その相手のスペックを。

とりあえず石は水槽内に最低限にするべし。その容積は、水槽環境には全く貢献しないのだから
962pH7.74:2013/11/20(水) 21:11:28.44 ID:QF1yGvan
>>955
小石が恋しい
ですw

>>958
それは気になってるんだけど植栽の時に崩れてきてそのままになってるんだよね


焦ってぶれてる方の写真を載せてしまったのでもう一度
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4qrYEgw.jpg
あんまり変わらないけど
963pH7.74:2013/11/20(水) 21:21:09.84 ID:QF1yGvan
>>959
俺も石組みってすぐ飽きそうで敬遠してたんだけどやってみると組むのも楽しいし
水草の成長がわかりやすく広がっていくので育てる楽しさも見た感じの楽しさもすごくわかりやすくてなかなかハマるよ

>>960
今のところそれほど目立ったケンカはしてないかな
意外と大丈夫そう

>>961
まあ自分の為なんだけど、あえて言えば客人がきたら見せたいのとあとこのスレで見せたいのもあったりするw
自分が見てる分にはまあそれなりに満足はしてるけど写真で見てみたらやっぱり石が多いかなって思えて相談してみました。

石を最低限にするっていうのはレイアウトを考慮してのことですか?
964pH7.74:2013/11/20(水) 21:24:39.46 ID:fUDcPtsJ
うーん
965pH7.74:2013/11/20(水) 21:28:44.11 ID:EYO4SqKJ
俺なら左奥2つと中央平石、右手前の尿管結石みたなのを抜く。素人考えですまん。
966pH7.74:2013/11/20(水) 21:30:58.99 ID:QiI2XCo+
>>952
アベニー飼いたいなぁと思うけど、餌が大変そうなのと、クーラーも設置しないとだよね?
今年の夏はファン付けてても水温31℃まで上がったからなぁ…

あぁ…パファりたくなってきた(´д`)

ちょっとアベニースレ行ってくる
967pH7.74:2013/11/20(水) 21:35:21.41 ID:PctvnRaW
スポットで1 〜2箇所に背の高い草を植えても良いかも。
石の出す空間感を出す感じで。
968pH7.74:2013/11/20(水) 21:43:16.51 ID:v9v7e8dr
>>944
ありがとうございます
969pH7.74:2013/11/20(水) 21:46:02.26 ID:DR7DWIqd
綺麗だな。
970pH7.74:2013/11/20(水) 21:47:33.89 ID:rTyzdMK2
>>962
メインとなる石1〜2個を決めて、その他は低めで引き立て役に。全体的には谷を作る感じで。
あと、中石に注意しろ
971pH7.74:2013/11/20(水) 21:53:15.91 ID:QF1yGvan
>>965
ちょっと抜いてみたけど石組みって途中でやり直しが効かないというか初めにバッチリ決めないとダメだね
流木なんかだといくらでも組換えてそれなりに様になったりするけど

>>966
アベニーかわいいよね、近くで見るとちょっと怖いけどw
餌は冷凍アカムシかフグ用の人口餌やってるよ、特に大変ではないよ
クーラーは入れる予定ないけど多分ファンで28度くらいにはできると思う

>>967
こないだ右の後ろにショートヘアグラスさしてみたんだよね
一応コンセプト的に山岳の岩場をイメージしてるからあまり背の高いの入れちゃうとテーマがぶれてしまいそうで
まあ始めからブれてる感じもするけどw
972pH7.74:2013/11/20(水) 21:56:32.43 ID:QF1yGvan
>>969
ありがとう!嬉しいです。

>>970
やっぱりそれがセオリーなんですね
やってみてなんとなくそれがわかってきた気がする
中石ってなんですか?
973pH7.74:2013/11/20(水) 21:56:52.87 ID:EYO4SqKJ
>>971
悪いな、抜いてみてくれちゃったのか
いわぐみは陸上の風景の再現とすれば、違和感あったのがその石だったんで軽く書いてしまったよ。ごめんね。
974pH7.74:2013/11/20(水) 22:11:50.99 ID:ptUukFC5
ちょうど俺もちっちゃい水槽買って淡水カレイ単独やりたいなぁって思ってたから
>>952 の水槽いいな
枕元とかベッドサイドに置けないかなーと思ってる
975pH7.74:2013/11/20(水) 22:19:45.80 ID:QF1yGvan
>>973
いやいや、すぐ戻したから大丈夫だよw
抜いた後はハゲてソイル丸出しだからやり直しが難しいという意味です
アドバイスありがとう
976pH7.74:2013/11/20(水) 22:24:08.72 ID:H/pjbmGa
全レス始まってるけどそろそろスッ込んで欲しいは
977pH7.74:2013/11/20(水) 22:28:28.96 ID:M1H5BKdk
構ってちゃんなんだろ
察してやろう
978pH7.74:2013/11/20(水) 22:30:27.97 ID:H/pjbmGa
>>977
ラジャー
979pH7.74:2013/11/20(水) 22:35:21.20 ID:QF1yGvan
あーすんません、全レスが基本だと思ってましたわ
せっかくレスしてくれたので返さないのもわるいでしょ

んじゃあスッ込みます
980pH7.74:2013/11/20(水) 23:06:48.78 ID:rTyzdMK2
>>972
ちゅういしだコノヤロ!
981pH7.74:2013/11/20(水) 23:14:18.91 ID:reo1unRy
自分で説明するダジャレ程惨めな物ってなかなかないよね
982pH7.74:2013/11/20(水) 23:43:02.36 ID:rTyzdMK2
マジで鬼だわ こんな屈辱初めてだわ
983pH7.74:2013/11/20(水) 23:56:09.04 ID:lHBcTgwv
>>982
しつこい。
984pH7.74:2013/11/20(水) 23:59:17.06 ID:NzhCxbSZ
別に他に話題ないし新しい画像も貼られてないんだからいいだろw
なんでいちいちギスギスするかね
985pH7.74:2013/11/21(木) 00:00:22.82 ID:JyPWqrrf
しつこくないよ
986pH7.74:2013/11/21(木) 01:24:44.55 ID:yKCxqOxF
じゃあくどい?
987pH7.74:2013/11/21(木) 01:58:55.86 ID:R0hHhC3w
しつこくなく、それでいてあっさりすぎず…
988pH7.74:2013/11/21(木) 07:48:55.43 ID:tqsuCjia
>>962
>>897みたいにブルーのスクリーン貼れば
空感が出て雰囲気出るかもな。

水槽の裏側外壁上部にクリスマスんときにガラス窓に白く絵を描くやつで
雲みたく見せてもいいがしんない

あと水もっと高くしてもいんじゃね?
989pH7.74
あ、あと左側のちんぽ石2本が山岳って感じしない
やっぱ鋭くねーと