【秋の】ミナミヌマエビ 110匹目【エビ祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【真夏の】ミナミヌマエビ 109匹目【抱卵期】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1376363930/

◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくて良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。
 どうしても不安な場合は、購入前にアクアショップの店員さんに相談するか、エビが入っている水槽の水草を買うのが確実です。
 もし水草を入れてエビの元気が無くなったら、エビを綺麗な水に避難させ、水草を取り除き、水槽内部を全て洗い流して下さい。
 また、スーパーで売られているキャベツやホウレン草等にも、エビにとって毒となる農薬が使われている可能性があるので、不用意に入れないように。

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2pH7.74:2013/09/01(日) 18:41:25.27 ID:AbEoIica
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
3pH7.74:2013/09/01(日) 18:42:25.32 ID:AbEoIica
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html
月齢カレンダー
ttp://koyomi8.com/moonage.htm


放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1361347957/

ミナミ&レッドビー混泳 テストヌマエビ氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

レッドチェリー&レッドビー混泳 エビ水槽氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%A8%E3%83%93%E6%B0%B4%E6%A7%BD

ゴールデンヌマエビ ボトルアクア無濾過・無加温 ゴールデンヌマエビ氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

初心者アカヒレ・ミナミヌマエビ水槽 初心者アカヒレ水槽氏
http://www.ustream.tv/channel/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%92%E3%83%AC%E6%B0%B4%E6%A7%BD
4pH7.74:2013/09/01(日) 18:44:26.66 ID:hb+9r78H
>>1
5pH7.74:2013/09/01(日) 18:47:12.10 ID:YXJmqehU
>>1
でミナミヌマエビはメダカの卵食うの食わないの
6pH7.74:2013/09/01(日) 18:49:57.18 ID:AbEoIica
   .||
   .||
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'., <これ前に農薬に関するテンプレってなかったっけ?久々に立てて思い出した
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
7pH7.74:2013/09/01(日) 18:52:07.21 ID:hb+9r78H
>>3

スレのリンク切れてるから次立てる時消すか変えた方がいい
8pH7.74:2013/09/01(日) 18:52:32.37 ID:w4s1EsF3
ミナミって腹減ってるときに口に入ったものは結構食いそうだから卵くらい直接飲み込むんじゃないか?
9pH7.74:2013/09/01(日) 18:54:00.73 ID:32yjXkHw
楊貴妃メダカ爆殖計画
http://makokitty.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
食べない論

Tokuze のメ ダ カ飼 育日 記 (屋 外で メ ダ カ を 飼お う!)
http://tokuze.livedoor.biz/archives/52054500.html
むしろ動かしてくれて綺麗にしてくれる論
10pH7.74:2013/09/01(日) 18:54:59.79 ID:AbEoIica
>>7
すまんすまん
気つけるわ
11pH7.74:2013/09/01(日) 18:55:43.33 ID:arHTc7Q6
>>1
ヤマトヌマエビなら食ってもおかしくないけどミナミヌマエビが卵を食うとは思えない
12pH7.74:2013/09/01(日) 18:57:12.31 ID:tmWzbbZu
死んだ卵は食うと思う
13pH7.74:2013/09/01(日) 18:58:37.15 ID:AbEoIica
俺もたぶん食わないような気がする
ミナミは柔らかいもの優先で食べてる気がするから
14pH7.74:2013/09/01(日) 19:00:36.01 ID:uyfVMDyM
なんかどこかの、カブトムシやミジンコも育ててるアクアリウムのブログではミナミヌマエビはメダカの卵を食べるって言ってなかったっけ
15pH7.74:2013/09/01(日) 19:02:47.23 ID:UV9v8K7a
メダカどんの卵でも食わねえとオラたち死んじまうだよって状況に追い込めば食うんでないの
16pH7.74:2013/09/01(日) 19:05:25.14 ID:kNpNVBgl
>>1
ミナミが卵を食うっていうのは事故で数個食べちゃったとしても、狙ってパクパク行くもんじゃないと思う
あんな硬いんだぞ、死んだ卵や孵化前の卵なら兎も角
17pH7.74:2013/09/01(日) 19:06:55.48 ID:3m1I3nNv
まあ食べないと思うけど誰か実際やってみたらいいんじゃねえかな?

周りについてる物をツマツマはしてるみたいだから条件として
卵を数えて入れて餌は入れずにかえるまで放置して数を数えたらいい

この周りについたゴミをツマツマしてる姿見て食べてると思ってる奴は居そうだけど
18pH7.74:2013/09/01(日) 19:07:46.29 ID:kIlWcDlk
細かいことはキニスンナ
メダカの卵を食べているんだとしても別にメダカが全滅するわけでもなし
19pH7.74:2013/09/01(日) 19:09:19.49 ID:C8GiEe13
俺も疑問に思ったことがあって>>9みたいな実験したら数が半分以下になってたけどな
もしかしたら孵化前のを食べてたのかもな
20pH7.74:2013/09/01(日) 19:11:06.84 ID:C8GiEe13
半分っていっても11が5になってただけだし誤差の範囲な気がしてきた 3日しか調べて無いし
21pH7.74:2013/09/01(日) 19:15:00.13 ID:gUc36hS8
ミナミヌマエビとはなんの関係もないけど蟻は蟻の卵のゴミを取るように見せかけて食うことがあるらしい
兎に角、たとえミナミが卵を喰うとしても>>18の言うとおり全滅する訳じゃないんだから気に病むこと無いと思う
22pH7.74:2013/09/01(日) 19:15:48.64 ID:qgNc5Q9c
ミナミの中でも卵食う派と食わない派が居るってだけのことじゃね?
23pH7.74:2013/09/01(日) 19:16:15.13 ID:qd+F6Cb5
メダカの有精卵ってけっこう硬いぞ
ミナミはつつき回したりするけど中味が入ってる卵は食えないと思う
受精してない卵は中身なしでむしろ腐肉に近い
24pH7.74:2013/09/01(日) 19:20:10.37 ID:C0X0Hwqz
メダカの卵ってメダカ自身が食べられずに吐き出す程の硬さを誇るよな
孵化前は柔らかくなって食べられるらしいけど
25pH7.74:2013/09/01(日) 19:27:44.99 ID:6Sq+zEXR
初歩的な質問ですまんがミナミヌマエビの水替えってハイポ使っていいんかな
26pH7.74:2013/09/01(日) 19:29:38.29 ID:mkjWOVdd
メダカの卵が食われることより、大きくなったメダカに稚エビが食われることの方が心配
27pH7.74:2013/09/01(日) 19:34:26.91 ID:qgNc5Q9c
>>25
うちは使ってるしそれで落ちないけど、
ドボンの賛否と同じように飼育環境や元の水道水の質によると思う
一度数匹だけ隔離して試して問題ないか確認してみ?
28pH7.74:2013/09/01(日) 19:37:25.01 ID:1D8BDBR+
俺は日陰に2週間放置したやつ使ってジェノサイドが繰り広げられてからカルキ抜き使うようにしてる なんの問題もない
29pH7.74:2013/09/01(日) 19:39:28.85 ID:jNSgncme
>>25
うちでは問題ないよ
30pH7.74:2013/09/01(日) 19:45:35.76 ID:32yjXkHw
>>25
問題ないけど
ハイポは大きさがバラバラでな
容量通りに入れてたら多めに入る場合がある 多く入っても別にかまわんけど
もし均一に使いたかったらハイポ水溶液でググってみてくれ
他社の中和液と同じ濃度に作れるやり方書いてある
31pH7.74:2013/09/01(日) 19:50:05.06 ID:CDc8L6CI
このスレ下手なブログより勉強になる
他の人の質問も宝だなあ
32pH7.74:2013/09/01(日) 19:52:16.89 ID:epBRYM6a
ミナミヌマエビは薬品に弱いって聞いたから日にあててカルキ抜きしてたけど、ハイポ水溶液でも良いんか
33pH7.74:2013/09/01(日) 19:54:50.04 ID:hGnOsyYl
>>27,>>29,>>30
25じゃないけど同じ事で悩んでたからサンキュー
34pH7.74:2013/09/01(日) 20:01:06.49 ID:2NAnnjzi
331 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 19:06:52.97 ID:heUTeJ61 [2/2]
ミナミエビむかつく。白パンダの卵食いやがった・・
かといって水草のなかから探して回収も面倒・・

ついにコリの卵も食べるようになったらしいな
35pH7.74:2013/09/01(日) 20:02:17.41 ID:kIlWcDlk
>>32
農薬とかでなければいいんでない?
うちも普通にカルキ中和液を使ってるけど何も問題ないよ
36pH7.74:2013/09/01(日) 20:02:21.79 ID:qd+F6Cb5
なんつーオカルトネタだよwwww
37pH7.74:2013/09/01(日) 20:09:18.69 ID:32yjXkHw
例えば薬品っつーか農薬っつっても色々とあってだな
ミドロやら黒ひげついたら「木酢つけた歯ブラシで」って聞いたことあるべ?
実は法律的にも成分的にも酢も農薬なんだよな
結局恐いのはそれが生体にどう影響するかってだけで
東南アジア産水草なんかはかなり高濃度の殺虫剤が振りかけられて育てられてるって感じで考えてたらいい
中和液とは別だ
38pH7.74:2013/09/01(日) 20:14:18.91 ID:T8z/rX/v
最近、ミナミの姿が見えないなと思ったら嫁が水槽そばで
虫がいなくなるスプレー使ったことが発覚、謝られた
原因がそれかはわからないけど他に心当たりがないからやはりスプレーかな
39pH7.74:2013/09/01(日) 20:14:31.57 ID:dFphLKj8
自分の落ち度を器具や生体の責任転嫁することからオカルトは始まる
40pH7.74:2013/09/01(日) 20:17:36.67 ID:qgNc5Q9c
>>34
ムカついたのはミナミエビに対してであってミナミヌマエビとは違うらしい
41pH7.74:2013/09/01(日) 20:20:35.55 ID:32yjXkHw
最近立ったオカルトスレって見てるけどあれ面白いよな
こんなにオカルトグッズ買ってる奴居るのかって思うわ
42pH7.74:2013/09/01(日) 20:34:50.57 ID:b9qGuuUN
俺もビーかどっかのスレから誘導されて開いたわ
興味深いスレだった

卵食うか食わないかの話じゃないけど小さな世界の話だからわからん事だらけだよな
そこにつけこんでくるのがオカルトネタっていうね
43pH7.74:2013/09/01(日) 20:54:19.42 ID:ICctOYyC
制服、スクール水着好きでSKE48の須田亜香里ファンのウーパールーパー、メダカ、このスレに書き込んでる人がいる件について
http://2ch.ryushutu.net/user/7d2bda151d69
44pH7.74:2013/09/01(日) 21:01:17.94 ID:sljler+G
>>37
酢酸菌が水槽で増えたり活動開始したら怖い
酢酸菌を滅菌した酢ならいいのかも知れないけど
45pH7.74:2013/09/01(日) 21:33:01.73 ID:pMdZYV/W
7月に♂2♀2の4匹で飼い始めたミナミヌマエビ
今日、外飼いのプランターの中に3〜4ミリの稚エビを発見
探してみたら1センチオーバーのエビも発見
元の親エビはまた抱卵してる
これは爆殖祭りモードに突入したと言うことですかね?
増えたら他のプランターにも分けようと思うんだけど
移すなら稚エビのうち?親と同サイズになってから?
46pH7.74:2013/09/01(日) 21:45:00.72 ID:slbpOc/b
親のサイズっていわれても
あなたの親のサイズ知らねえよ

5mmもあれば同じ水なら分けてもほぼ死なないよ
私は3mmぐらいの増えてきたら小さい容器に移してたけどほぼ死んでない
47pH7.74:2013/09/01(日) 22:11:51.62 ID:axEsY1bW
1年前、ミナミが少なかったときは落ちると茹でエビみたいな色してたのがあったけど
ミナミが増えてから、見たことが無い
ツマツマされて無くなっっちゃたのかな
48pH7.74:2013/09/01(日) 22:28:13.62 ID:/B+EuM2O
全滅したと思ってたミナミさん3匹ほど生き残ってた!
農薬攻撃に堪えたんだなあ
これからまた殖えてくれるかな
稚エビ喰われないようにめだか達を親水槽にうつしちゃお
頑張れミナミさん!
49pH7.74:2013/09/01(日) 22:37:52.84 ID:frPcjl8t
>>48
その生き残ったエビは農薬耐性に優れた個体ってことか
ある程度増やしたら定期的に農薬耐性テストを繰り返すことで
いつか農薬で死なない強靭な次世代型ミナミヌマエビが誕生するかもな
50pH7.74:2013/09/01(日) 22:37:58.21 ID:hb+9r78H
農薬とか高温で生き残ったミナミは次同じことやった時生き残るのかな?
51pH7.74:2013/09/01(日) 22:40:20.13 ID:i1TO9FCv
ミナミヌマエビとシマエビ見分けられる?
52pH7.74:2013/09/01(日) 22:53:30.99 ID:55XgdMyx
>>51
慣れれば
53pH7.74:2013/09/01(日) 22:58:07.40 ID:JHzRsdbb
悲報:1週間毎日コリタブあげてたら水槽コケだらけ
54pH7.74:2013/09/01(日) 23:06:07.11 ID:55XgdMyx
>>53
8割はエビに必要ない成分だからな
55pH7.74:2013/09/01(日) 23:18:16.27 ID:l5udgfyf
何エビなのかは分からないけど金魚と同じ水槽でも全く問題ないよ
56pH7.74:2013/09/02(月) 00:34:21.72 ID:RoI8dFZ8
俺んちのミナミ、久しぶりにコリタブあげたら団子状態になった。
57ph7.74:2013/09/02(月) 00:45:00.08 ID:YMZjEf+G
十匹買って1ヶ月後には出産ラッシュで数すらわからんw
どれだけ増えるんだw
58pH7.74:2013/09/02(月) 00:50:40.64 ID:tAn5CFbt
>>53
生活保護あげすぎると仕事する意欲を失う
59pH7.74:2013/09/02(月) 07:04:53.17 ID:m0kzvrRG
45cm水槽、明るい砂だと、5,6匹のミナミでも糞が目立つな……
60pH7.74:2013/09/02(月) 08:32:20.75 ID:zPAJTQKp
死体処理は見事だが、コケ取り能力はタニシの方が余程高いな
凄く忙しそうにツマツマしてるのに全然成果が見えてこない
仕事中の俺みたいw
61pH7.74:2013/09/02(月) 09:21:27.90 ID:8Cck/J/2
>>50
農薬はないけど換水ラッシュで生き残った個体は水道直送でも死ななくなったよ
62pH7.74:2013/09/02(月) 10:08:56.43 ID:8Cck/J/2
連投スマン
水で戻した昆布を入れてみたけど食べてくれるかな?
63pH7.74:2013/09/02(月) 11:07:18.29 ID:598jXwaH
初夏にガンガン増えてて、鉢の壁面で常に追いかけっこしてたミナミさん、ホテイとアナカリスが
茂って底まで見えなくなってきたので間引いたら、10匹ぐらいに減ってる…
水も合ってるのにジワジワ減るのは、何が原因かな。
64pH7.74:2013/09/02(月) 11:07:52.71 ID:598jXwaH
あ、間引いたホテイとアナカリスにくっついてたわけではないです。確認済。
65pH7.74:2013/09/02(月) 11:17:59.20 ID:GNr3St9i
うちのミナミは、近所ガサ産の頂きもので、やたら透明なので、実はヌカエビじゃないの・・・?と疑ってたんだが、
毎日観察してた、抱卵ママさんのおなかから卵が減ってる!
近くのガラス面に、2〜3mmのしっかりエビ型の稚エビがいました。
さながら、夏場の網戸にとまった蚊のように・・・

本当にエビ姿で生まれるんだ凄いなぁ
透明でもミナミだった。疑ってごめんなさい。
66pH7.74:2013/09/02(月) 11:37:03.39 ID:GNr3St9i
>>63
お散歩して、別の住処を見つけた模様
67pH7.74:2013/09/02(月) 14:08:32.06 ID:drElQ9pK
>>63
水温
68pH7.74:2013/09/02(月) 14:50:04.38 ID:net20eWD
>>62
エビに昆布はいいらしい
http://www2.ocn.ne.jp/~guupi/bb9.htm
何処かで海苔も食べるようなことを聞いたので柔らかければ
海藻は何でも食べると思う
69pH7.74:2013/09/02(月) 14:57:41.35 ID:4ALH5foH
んじゃ湿気た海苔でも入れてみるか
70pH7.74:2013/09/02(月) 14:59:26.46 ID:mSlriEyo
海苔やったことあるけど水槽の中でデロデロになって
細かくちぎれてそこら中に舞ってそれはもうひどい見た目になるぞ
71pH7.74:2013/09/02(月) 15:49:41.43 ID:gcFbaI/Z
とろろ昆布ならどうですか
72pH7.74:2013/09/02(月) 15:53:47.96 ID:ver+IIhK
とろろ昆布には酢が使われてたりする
73pH7.74:2013/09/02(月) 16:09:11.08 ID:gcFbaI/Z
やめた方が無難みたいですね
おとなしく昆布煮てきます
74pH7.74:2013/09/02(月) 16:09:34.56 ID:TfMCLkGn
今にも落ちそうなメスのエビに乗っかって正常位で激しく腰を振るオスが…
しかしその直後メスはお亡くなりにそのオスも含め皆でツマツマしてた

イヤな感じでした
75pH7.74:2013/09/02(月) 16:18:01.35 ID:drElQ9pK
>>74
妄想
76pH7.74:2013/09/02(月) 16:29:17.70 ID:TfMCLkGn
>>75
言う前にエビ飼育始めろ
77pH7.74:2013/09/02(月) 16:34:29.83 ID:kLjkT0u0
ミナミなんてドボンで放置で飼えるから安心しろ
78pH7.74:2013/09/02(月) 17:59:05.66 ID:4wd6EQ+X
>>74
集団妻々プレイ
79pH7.74:2013/09/02(月) 18:01:23.24 ID:0uwc6FJu
>>74

レイプ後の証拠隠滅だろ
80pH7.74:2013/09/02(月) 20:14:33.64 ID:VPaCQesF
ミナミヌマエビは断食どれくらい耐えられますか?
81pH7.74:2013/09/02(月) 20:20:19.45 ID:fYER4RhD
勝手にコケ食べてるので断食自体無意味です
むしろ光あれば餌なんぞいりません
82pH7.74:2013/09/02(月) 20:22:31.42 ID:+Yx79I0w
コケのつかない綺麗な水槽を保つ秘訣は
いかに餌をやるのを我慢するかにつきる
83pH7.74:2013/09/02(月) 20:28:47.54 ID:B/g3CY0q
ザリガニを食べるときは2日ほど断食させます
これで内臓にドロとかが結構なくなるらしい
だからミナミちゃんもたべるならエサなどは2日ほど上げなくてもよいかもしれませんね
84pH7.74:2013/09/02(月) 20:39:39.86 ID:EBYuJaGs
マジで餌増やした途端にコケ水槽になった
エサやるとコケ食わん
85pH7.74:2013/09/02(月) 20:41:23.25 ID:zGrc0lI3
点滴で一秒一滴水合わせてたら
最中に一匹死んだわ。さすがにこれには衝撃を隠せない
86pH7.74:2013/09/02(月) 20:42:32.16 ID:W97drFex
水合わせなど不要
どうせ死ぬ奴は死ぬから多めに投入するだけ
87pH7.74:2013/09/02(月) 20:44:26.80 ID:0+MO2G42
金魚と混泳させていて夏場はもりもり増えてたんですけど
秋冬になって水草が枯れたら人工のシェルター増やさないと壊滅しますか?
今は百均の四角いアロマポット3つに鉢植え睡蓮と水草モサモサの環境です
88pH7.74:2013/09/02(月) 20:46:22.42 ID:pO6YnSD0
>>86
基本的には俺も同じ考え。
だか単価の高い生体だと軽く水合わせする。
89pH7.74:2013/09/02(月) 20:52:00.74 ID:enCW6LX6
たまたま弱ってたんだろ。

20匹を4〜5時間くらい水合わせした場合と時間無くて1.5時間くらいで終わらせた場合比べると
前者は1匹落ちただけだったけど後者は4、5匹落ちたよ。
90pH7.74:2013/09/02(月) 21:03:20.53 ID:o7hwo/zj
>>84
コケだけだと栄養が足りないだろ
動物性タンパク質も取らせないと
出来ればカルシウムも
91pH7.74:2013/09/02(月) 21:05:35.08 ID:R5T+DgeA
カルシウムが不足すると脱皮に失敗しやすくなるんじゃ
なかったっけ?
92pH7.74:2013/09/02(月) 21:10:03.28 ID:enCW6LX6
そこは脱皮の殻や〇体から(ry
93pH7.74:2013/09/02(月) 21:27:07.73 ID:PZ2QZzUy
>>89
たまたま弱ってたんだろ
94pH7.74:2013/09/02(月) 21:27:23.43 ID:SF4rPL7C
100以上いれば
共食いによる質量保存が行われる
95pH7.74:2013/09/02(月) 21:30:51.83 ID:SF4rPL7C
>>85
正直、ミナミに関しては点滴水合わせは拷問なんじゃないかと思ってる
点滴中に死ぬのはよくあること
そいつは点滴しようがしまいが結局死ぬ個体だったんだろうし

ビーは1匹の単価が凄いんで後悔しないための点滴法だけど
96pH7.74:2013/09/02(月) 21:40:29.95 ID:enCW6LX6
>>93
同じ店の同じ水槽のを次の日買い足したからそうかもな
97pH7.74:2013/09/02(月) 21:42:41.28 ID:0vw/etmi
まーた荒れる話題かよ
死因なんていちいち調べれるのかよ
ドボンは自己責任
98pH7.74:2013/09/02(月) 21:51:56.44 ID:VVYkBoob
海水のヒトデなんかやってみたら点滴拷問かどうかわかるんでね
あれドボンするとマジで大変なことになる
点滴なら何も起きない

海水の話持ってくんなミナミとは違うんだとか言われたらそれまでだけど
水質の急変が及ぼす生体への影響はどんな生き物にでもある

見落としてるのは輸送ストレス
とくに通販なんて最悪だし真夏の炎天下に持って帰ってくるのも最悪
それに負けるやつは落ちる
点滴拷問なんてオカルトの部類
そして共食いってのもオカルト

水合わせやるかどうかは個人の判断に委ねる
99pH7.74:2013/09/02(月) 21:54:25.45 ID:0vw/etmi
むしろ共食いとか信じてる奴のほうが怖い
100pH7.74:2013/09/02(月) 21:59:36.12 ID:eWLXtoCW
テナガスジエビは思い切り共食いしてたが
ミナミは死体をツマツマする程度だな
101pH7.74:2013/09/02(月) 22:08:38.18 ID:1r4rIyWn
網で救って塩に浸けてしばらくしてから水槽にぶちこめばいいんだろ
102pH7.74:2013/09/02(月) 22:13:35.93 ID:PWB6xhWH
>95
前半と後半で意見が全く違うじゃねーか

点滴なんてしなくてもペットボトルの底に小さな穴あけて少しだけおもり入れて
その中に生体と水少しだけ入れてそれごと浮かせておけばいいだけじゃん
103pH7.74:2013/09/02(月) 22:14:14.30 ID:9D+Q3i2F
パン粉と卵にまぶして熱したコーン油にさっと通した方がいいんじゃないか?
104pH7.74:2013/09/02(月) 22:16:18.18 ID:R5T+DgeA
フライにしては小さすぎるw
かき揚げかw
105pH7.74:2013/09/02(月) 22:19:58.07 ID:r9WMtYhs
不覚にもワロタww
106pH7.74:2013/09/02(月) 22:25:52.08 ID:0vw/etmi
干しエビにしてお好み焼き入れてご飯食おうぜ
107pH7.74:2013/09/02(月) 22:59:40.23 ID:V3+w1c17
桜海老と似たような大きさだし、どんな味がするか食ってみたい気はするw
108pH7.74:2013/09/02(月) 23:13:50.89 ID:Qjuv+ag3
マジレスすると虫っぼいけど食える
踊り食いは抵抗あるから試してない
109pH7.74:2013/09/02(月) 23:17:30.79 ID:R5T+DgeA
泥さえ抜けば食べれない事はないだろうけど。
エビだから旨そうな気はするな。
110pH7.74:2013/09/02(月) 23:18:07.59 ID:W97drFex
スジエビの方が美味そう
111pH7.74:2013/09/02(月) 23:31:08.06 ID:dh/btbgd
ネクタリンごと食うべし!
112pH7.74:2013/09/02(月) 23:33:12.03 ID:0vw/etmi
マジレスするとそんなに美味しくない
113pH7.74:2013/09/02(月) 23:34:43.37 ID:R5T+DgeA
で、ご近所から川エビなるものをおすそ分けで頂いたが、
どうみてもスジエビっぽかった。

それ、どうしたって?

素揚げして、塩かけて食べましたよw スジエビって旨いのなw
ミナミの袋に混じって入ってるときは残念なのに。
114pH7.74:2013/09/02(月) 23:41:19.36 ID:EBYuJaGs
スジエビはテナガエビと近い種類でかなりおいしいらしい
115pH7.74:2013/09/03(火) 00:12:55.16 ID:19wnrZFE
スジエビか・・・。
食材用のスジエビがやたらと生きがよかったから3匹ほどつまんで金魚水槽にどぼんしたことが・・・
毎週の全換水+水合わせなしだったのに、全部生き残って数年生きて金魚を追いかけてた

そして今ではミナミさんの水質変化に怯えてる。アンモニア怖い硝酸こわい
116pH7.74:2013/09/03(火) 00:19:14.22 ID:Djm3uTVy
スジがうまいのは活きのいい餌食ってるからだろ
117pH7.74:2013/09/03(火) 00:37:40.97 ID:gd4yvbeq
ミナミみたいな食べるとこ無いのと比べたら大概のやつは美味いだろ
118pH7.74:2013/09/03(火) 00:40:55.33 ID:aIZMdnwX
クリルおすすめ
119pH7.74:2013/09/03(火) 00:42:13.33 ID:ghVpkiF/
クリルでエビせんべいが作れそうだw
120pH7.74:2013/09/03(火) 00:48:59.43 ID:Ftxj35Jt
プラケで水草巻き直して数日後にふとそのプラケ見たら買った覚えがないクリルが底にorz
121pH7.74:2013/09/03(火) 00:54:30.83 ID:ghVpkiF/
それ、クリル違うwwww
122pH7.74:2013/09/03(火) 02:10:12.08 ID:CwWxWhzi
グリルに焼いたエビが貼りついた話かと思った
123pH7.74:2013/09/03(火) 04:29:24.85 ID:eIL2b4++
ミナミ外で飼おうと思ってるんだけど
おすすめの砂利おしえて
124pH7.74:2013/09/03(火) 04:51:03.36 ID:5dzalusN
なんでもええよ
買うなら見た目気に入ったので一番安いやつでも買っとけ
125pH7.74:2013/09/03(火) 05:42:48.79 ID:M0c1I7Q8
ミナミ爆殖したら食べてみたいな。

魚とかだったら清水につけて泥抜きする、とかあるけどミナミはどうなんだ?
バケツにミネラルウォーター入れてやったとしても、水が合わなくて次の日死んでるんじゃなかろうか。
126pH7.74:2013/09/03(火) 06:09:41.18 ID:GTxexwpX
最近赤くなってるのがデカイ排卵個体ばっかだ。
寿命なんだろうけど、ちょっとショックだな。
排卵行為は老体には厳しいんだろうな。
127pH7.74:2013/09/03(火) 06:33:40.56 ID:ACKFwU26
秋に爆殖して夏に爆死することでバランスが保たれているのですよ
128pH7.74:2013/09/03(火) 10:42:45.02 ID:PsKwY5gB
ミナミの抱卵時期ってこれからなの?
初夏に抱卵がウロウロしてたが。
129pH7.74:2013/09/03(火) 10:43:25.22 ID:Uh27tXq7
水温さえ適正なら年がら年中じゃない?
130pH7.74:2013/09/03(火) 11:27:20.33 ID:CwWxWhzi
基本は春
24℃前後が多いみたい
131pH7.74:2013/09/03(火) 14:12:14.99 ID:u3Kasqxp
ミナミしかいない水槽でMAX5mm程度の糸みたいな生物がいっぱいいるなんだこれ!
どっから湧いたんだ・・・これどうやって駆除するの???アカヒレとか入れたらいい?
なんで湧いたの・・・教えて!!!
132pH7.74:2013/09/03(火) 14:14:36.45 ID:CwWxWhzi
積極的に増やしたいんだが
マツモと一緒に母エビを1Lのプラケースに入れて水槽に浮かべる
エアレなし、毎日水槽の水と入れ替えでいける?
133pH7.74:2013/09/03(火) 14:17:04.72 ID:CwWxWhzi
>>131
ミズミミズだな
富栄養化してると増える
水換え多めにやりつつアカヒレ投入でおk
134pH7.74:2013/09/03(火) 14:24:31.35 ID:MgYnGFA2
衣装ケースでヒメダカ13匹と、タニシと
ヒドジョウ1匹とミナミ飼ってます。
今年の4月頃に買ってきた7匹のミナミが現在、繁殖して
軽く100匹は超えてます。
昨日の夜、観察すると、メダカが1匹だけ泳いでました。
え?!何があったのか?!とその時は思っていました。
毎日観察してるし、どのメダカも調子が悪い子はおらず
エサも、いつもどおり元気に食べてたし
弱ってたとか病気とかは考えられません。
今朝みると、その1匹も見当たり前sん。
13匹の死骸の欠片も見当たりません。
狐につままれた様で、訳がわかりません。
ズバリ、ミナミがメダカを襲って食べてしまう事はあるのですか?
有り得ないと認識してましたが、ミナミの数が数だけに・・・
135pH7.74:2013/09/03(火) 14:33:06.24 ID:RE11E1nQ
屋外なら鳥害の可能性も
136pH7.74:2013/09/03(火) 14:34:27.77 ID:u3Kasqxp
>>133
ぐぐったらご指摘のとおりミズミミズでした!
稚エビだらけなので安易にエサを増やしたのが悪かったですかね
うんこ掃除もさぼってるし
エサ減らしてうんこ掃除します!
137pH7.74:2013/09/03(火) 14:34:58.32 ID:MgYnGFA2
>>135
ごめん。室内です
138pH7.74:2013/09/03(火) 15:23:14.45 ID:spa6rOQx
もうだれか小さい水槽にメダカ1,2匹ととミナミ大量いれて24時間観察しろよ
139pH7.74:2013/09/03(火) 15:47:30.97 ID:jiH5ceO/
通りすがりの、キツネがつまんでいったんだろう
140pH7.74:2013/09/03(火) 17:03:48.40 ID:Ha/fkZgJ
初心者なんですが
脱皮→水槽の上に行く→上部の水草に掴まる→
じっと動かない→真っ白くなる→ポロっと落ちて氏ぬ→魚の餌になる

このパターンでみんな死んでいくんだけど
何が悪いの?(´・ω・`)
141pH7.74:2013/09/03(火) 17:04:40.78 ID:Ha/fkZgJ
あ、ちなみに殻から背中を出して死んでます
142pH7.74:2013/09/03(火) 17:56:35.46 ID:hOkj0/1j
>>134
酸欠等でメダカ死亡→ツマ葬じゃないの?
実はスージーが混じってる。
とかじゃね?
143pH7.74:2013/09/03(火) 18:05:49.91 ID:+FWC6stu
>>141
脱皮してからまた背中を殻から出すのか?
水槽の上にいって水草に捕まって脱皮しようとして失敗して☆になって食われたって話ではなく?
因みに魚って何?環境をもう少しいろいろ書くとどえりゃー先生がお答えくれるかもしれないぞ!
144pH7.74:2013/09/03(火) 18:09:22.17 ID:PoWdhLi7
カルシウム不足の脱皮不全か?
それとも底砂敷いてないから脱皮できずウロウロ→☆か。
145pH7.74:2013/09/03(火) 18:18:58.50 ID:19iF3FYN
>>140
農薬
146pH7.74:2013/09/03(火) 18:34:10.39 ID:jiH5ceO/
水にびっくりするととりあえず脱皮する印象
147pH7.74:2013/09/03(火) 18:42:17.67 ID:Ha/fkZgJ
みなさまありがとうございます親切な方多いですね
60lに大磯+外部で照明は3灯です
立ち上げは5月くらいで
コリドラス10匹、オトシンクルス3匹います
餌はコケがすごいので2日に一回、コリタブ半分
水換えは2日に一回5lしてます(点滴で入れてます)
ほかの生体は元気なんですけど
エビだけは何回入れても死んでしまいます・・・
死に方は上に書いたとおりです
脱皮して以下略
必ず脱皮殻が近くに落ちてます

新しい殻が小さいみたいに背中の肉が出て死にます
どなたかわかる方いますでしょうか?
148pH7.74:2013/09/03(火) 18:49:51.13 ID:PoWdhLi7
>>147
憶測で悪いけど、脱皮完了後からしばらくしてまで殻が柔らかいから
魚につつかれてるんじゃない?

つつかれる→水草まで退避→脱皮→乾燥→クリル

ってな具合に。
149pH7.74:2013/09/03(火) 19:22:57.13 ID:5GWTXEf1
ヌマエビが死ぬときはとりあえずエアレしてみるといい
ヌマエビはマジで酸欠になりやすい
難しい話はエアレしても落ちるときに考えればいい
150pH7.74:2013/09/03(火) 20:25:16.07 ID:ACKFwU26
脱皮する=水質が悪い
151pH7.74:2013/09/03(火) 20:25:20.09 ID:CwWxWhzi
マジで一晩フィルター止めて放置するだけで大量死するからな
152pH7.74:2013/09/03(火) 20:28:34.39 ID:Nz2RoAxe
1gの瓶にアナカリスとミナミx6入れたら3日で2匹死んだんだけど
これも酸欠? いかなるエアレーションもなく底床もなし
153pH7.74:2013/09/03(火) 20:45:14.22 ID:hOkj0/1j
水質が悪いと死ぬというより水質の急激な変化に弱いんだよね。
154pH7.74:2013/09/03(火) 20:48:57.35 ID:CZo20vGO
ミナミに水合わせなんて必要ねーよ
いつも水温だけあわせてドボンだけどそれが原因で落ちた個体はほとんどおらん
50匹に1匹くらいかね

丁寧にやろうが雑にやろうが弱いのはどうせ短命
かき揚げにして食うくらいの覚悟が無い奴は生き物飼う資格はない
155pH7.74:2013/09/03(火) 20:52:48.10 ID:n4G0dtQt
また荒れるようなことを書くでねえ
慎重に水合わせか、気にせずドボンか、そんなの人それぞれでいいでねぇか
156pH7.74:2013/09/03(火) 20:56:01.16 ID:wWHGGeFQ
このスレ基本的に自作自演で延々ループしてるだけですから
157pH7.74:2013/09/03(火) 21:04:23.23 ID:CwWxWhzi
抱卵個体3確認したんでついにエビ専用水槽作ったわ
増えたらかき揚げにして食べるつもり
11月には写真つきでうpしたる
158pH7.74:2013/09/03(火) 21:21:04.20 ID:lPtj3k3M
>>157
せめて抱卵30体じゃないと恥ずかしいレベル
159pH7.74:2013/09/03(火) 21:35:44.60 ID:fyHTc657
魚には合っててもエビには合わない水ってあるよね。
つまり、そういうことだと思う。
160pH7.74:2013/09/03(火) 22:11:13.84 ID:h9jU/h2J
>>155
10日間点滴しないと全部堕ちるお!
161pH7.74:2013/09/03(火) 22:26:15.06 ID:n4G0dtQt
>>160
ダークサイドに?
162pH7.74:2013/09/03(火) 23:22:34.18 ID:HS9Lns9X
水源が同じで在ろう地元の二箇所の店で十匹づつ買って
水温だけ合わせて入れたけど落ちなかったな。
163pH7.74:2013/09/03(火) 23:24:46.77 ID:5GWTXEf1
ダークミナミは固形エサを人目につかない場所に溜め込み、
水質を悪化させるという
164pH7.74:2013/09/03(火) 23:38:53.73 ID:Ha/fkZgJ
やぱり水が合わないとかあるんだな

諦めてヤマトヌマエビ買うわ
あっちの方が頑丈そうだし
165pH7.74:2013/09/03(火) 23:41:54.46 ID:1c4HPnED
猛暑の中,庭の鉢にほったらかしでも抱卵してんだから
ミナミつよすぎだろ
166pH7.74:2013/09/03(火) 23:47:48.29 ID:qss9m5xC
ミナミ全滅させたりマツモ枯らせたりするような失笑レベルの奴ほど
飼育法にウンチクたれまくりでゴチャゴチャとうるさい不思議
167pH7.74:2013/09/04(水) 00:00:34.91 ID:KANEOHwD
ベランダの鉢で飼ってると全く死なないけど
水槽で飼ってると死ぬ
168pH7.74:2013/09/04(水) 00:11:45.30 ID:Ft47jebc
ミナミ飼い始めようと思ってチャームで見積もってみたら5000円超えててワロタ
169pH7.74:2013/09/04(水) 00:15:20.54 ID:4QJdtEJY
ミナミが死ぬ水質とか終わってるから水槽を窓から投げすてぃ
170pH7.74:2013/09/04(水) 01:14:42.73 ID:Y1d9Um39
道具一式揃えてエビ飼うならミナミはオススメできんわ
ただワラワラ増えて処分に困るだけで面白味が何も無い
171pH7.74:2013/09/04(水) 08:18:50.63 ID:m8Wd2v0P
金魚の部屋と安ヒーターと安ライトとソイルで4000円ぐらいじゃないの?
172pH7.74:2013/09/04(水) 08:35:46.19 ID:nwFqWs0Q
>>164
ヤマトは最初の水合わせさえしっかりやれば、長生きするし丈夫だし
コケ取り能力もミナミより高いよね。

楽天の某ショップで半額セールで10匹250円で買ったわw安いw
173pH7.74:2013/09/04(水) 09:34:56.64 ID:nBN7MRQ9
>>172
コケとり能力はミナミ10匹=ヤマト1匹かね
174pH7.74:2013/09/04(水) 10:05:32.88 ID:47oyvkTU
ミナミの苔取り能力が高ければ文句ない
175pH7.74:2013/09/04(水) 10:35:38.81 ID:W1//d2xF
換水量を少なくして様子見してたら抱卵個体がいた!!
やっっっとだぁー
176pH7.74:2013/09/04(水) 10:51:01.57 ID:mwV/viLz
ミナミ10匹≒ヤマト1匹≒ヒメタニシ5mm級1匹
177pH7.74:2013/09/04(水) 12:00:57.12 ID:QoGuG3Ga
抱卵してるのが3匹いたんで、メダカに食われないように水槽をネットで区切ってみた。
一応、エビゾーンにはモスを巻いた石とアヌビアス1本と名前分からない草丈の低い水草地帯があって、
今はよくアヌビアスの裏か、水草地帯に隠れてる。
網目が大きいから1cmサイズのメダカは侵入してくるんだけど、少しぐらいは生き残れるかな?
ちなみにエビはネットの隙間から自由に行き来してるみたい。
178pH7.74:2013/09/04(水) 12:14:41.45 ID:4QJdtEJY
ネットの意味
179pH7.74:2013/09/04(水) 12:50:55.00 ID:0kSR8jLM
同じ水道水なら意外と大丈夫と、以前ここでアドバイスを貰ったので
昨日思い切って、増えた稚エビを他のブランタービオにドボンで分けまくった
今朝確認したらどの移植先でも元気にしてた
元の、稚魚+ミナミのプランターにもまだ沢山稚エビがいるし
この先移植先で落ちることがあっても、まだまだ増えそうだからと少し気が楽になった
本当にミナミってどんどん増えるんだね
180pH7.74:2013/09/04(水) 13:08:15.35 ID:nP5tgmgd
>>177
たぶんあとになって多少食われてた方がよかったと
思うようになると思う
181pH7.74:2013/09/04(水) 17:33:51.65 ID:RDCaxqq8
プランターで飼育してる場合、エアレなしなの?
182pH7.74:2013/09/04(水) 17:37:07.35 ID:c+0ifqFz
>>181
屋外で飼ってるけど、水草入れて日当たりのいい所おいとけば過密
でなきゃ酸欠にならないよ。
183pH7.74:2013/09/04(水) 17:41:47.39 ID:RDCaxqq8
>>182
ほー!マツモ入れて外の鉢で育ててみようかな!ありがとう!
184pH7.74:2013/09/04(水) 17:42:46.11 ID:/M0TD2Kt
抱卵したミナミをもらってきたけど水槽に入れて数日後には卵がなくなったんで
脱卵したと思ってた
でもさっき水槽みたら数ミリサイズの稚エビがいたんで、知らんうちに孵ってたようだ
185pH7.74:2013/09/05(木) 06:51:30.88 ID:idZZYdbx
テスト
186pH7.74:2013/09/05(木) 14:52:03.71 ID:NNKlGBRH
>>183
マツモ神とミナミのどちらとも爆殖しても知らんぞー!
187pH7.74:2013/09/05(木) 15:20:41.16 ID:wSrOivZC
ミナミはマツモよりモスが好みのご様子
余ったモスを団子状にして突っ込んだら抱卵個体や稚エビの隠れ家になってた
188pH7.74:2013/09/05(木) 18:00:14.77 ID:t82pUB8x
初めて買ってみたけど水流で遊んでるだけで苔食べてくれない(´・ω・`)
189pH7.74:2013/09/05(木) 18:01:13.57 ID:t82pUB8x
20匹の内、2匹が抱卵してた 楽しみ(´・ω・`)
190pH7.74:2013/09/05(木) 18:10:10.69 ID:EcOBeHPH
>>175
なんかいいなぁ
俺なんかチャームで買ったら抱卵個体が入ってて
到着した次の日に稚エビ誕生しちゃって
初稚エビの喜びが凄くあっけなかったよ
191pH7.74:2013/09/05(木) 18:54:34.08 ID:yBzxDU1f
稚エビの生まれてすぐの大きさってどのくらい?
2センチ位のメダカの稚魚と飼ってるんだけど、食べられちゃうかな?
抱卵個体が3匹いて毎日楽しみに点呼とってるんだけど…
192pH7.74:2013/09/05(木) 19:13:48.17 ID:js/s4vSk
食べられたら食べ返っす!10倍返しだ!
193pH7.74:2013/09/05(木) 19:34:08.15 ID:Y9el6T8u
>>191
食べないお
3mmぐらいかな
194pH7.74:2013/09/05(木) 20:22:18.22 ID:rqoGf7mE
エビが可愛すぎて、メダカが抱卵エビに近づいたらつい追い払ってしまう。
195pH7.74:2013/09/05(木) 20:39:56.28 ID:Xpntgogc
今日ホームセンター行ったら水槽内で稚エビ生まれてて驚いた
196pH7.74:2013/09/05(木) 20:42:28.42 ID:Ie8ZQqHH
餌のやり過ぎで崩壊してしまった…orz
ドバっと出たのに「2年ほど安定してたから大丈夫だろう」と高をくくってたらこのザマ。
後悔先に立たず。

ただ全滅させてしまった割に死骸が全然見当たらないんだよね
すぐ分解するもん?
3・4日くらいしか目を離してないと思うんだけど。
生体はミナミしか入れてなかった。


とりあえず換水してしばらくしたらサブから移住させるか…
197pH7.74:2013/09/05(木) 20:51:47.45 ID:HEpJ6qVF
>>196
まだ、生き残ってるチャンスがあるんじゃないか?
198pH7.74:2013/09/05(木) 20:52:45.76 ID:K/ffdkkN
そんなんで死ぬ?
199pH7.74:2013/09/05(木) 21:17:40.59 ID:4vjbFeef
どんな過酷な状況でも生き残る奴はいるから諦めないで良く探した方がいいよ
200pH7.74:2013/09/05(木) 21:55:29.48 ID:RbDyTCR4
水温上がって一匹お亡くなりになった
昼間は扇風機でも回すかな
201pH7.74:2013/09/05(木) 22:23:33.23 ID:KzYyL9y0
抱卵時ってなんか数匹まとめて抱卵するね

ミナミ2 レッチェリ3 ヤマト2が一斉に抱卵状態
ファイア−さんは抱卵してくれない
202pH7.74:2013/09/05(木) 22:33:21.15 ID:sgmMgB6x
この数日で3度ぐらい水温下がった
抱卵してたみなみちゃんが行方不明
んで藻を処理させるために入れた傭兵のヤマトがでかい顔してやがる
203191:2013/09/05(木) 23:05:13.55 ID:yBzxDU1f
>>193
ありがとう!安心した!
204pH7.74:2013/09/05(木) 23:31:00.35 ID:8OeZrEmM
みんなどれくらいの水槽で飼ってるの?
ミナミオンリー?
205pH7.74:2013/09/05(木) 23:36:01.06 ID:kQYRVZZI
本水槽にミナミ
ミナミ専用に立ち上げた金魚のお部屋Sにミナミ
206pH7.74:2013/09/05(木) 23:49:01.26 ID:h90dWko9
>>204
ミナミオンリーなんて馬鹿だろ
あくまでコケ取りの脇役だ
レッドビーなら主役で、レッチェリなら準主役、ミナミは脇役以外にはなれない
207pH7.74:2013/09/05(木) 23:53:33.17 ID:ykmZli74
ミナミオンリーなんて馬鹿だろ

間違いなくスレの歴史に残る馬鹿レス
208pH7.74:2013/09/05(木) 23:55:47.91 ID:uhau4p3h
ミナミの成長、繁殖にクィーンインペリアルタイガープレコとコリドラスは支障はないですか?
209pH7.74:2013/09/05(木) 23:57:07.24 ID:gFI2o8oS
>>207
そうでもないぞ
ミナミオンリーなんて普通じゃない
210pH7.74:2013/09/05(木) 23:57:48.17 ID:Xpntgogc
値段が高いものがいいと思ってる可哀想な人なんだろう
211pH7.74:2013/09/06(金) 00:01:23.27 ID:LofkbhjC
>>210
マジで言ってんの?
それじゃ聞くけど、ビーやレッチェリよりミナミが綺麗と思ってる?
212pH7.74:2013/09/06(金) 00:07:52.00 ID:M5aYrESH
エビが綺麗wwwwww
213pH7.74:2013/09/06(金) 00:09:50.42 ID:9RpEDNFX
自分の価値観と違ったら馬鹿だの普通じゃないだの、
お前らマジで頭大丈夫?
214pH7.74:2013/09/06(金) 00:10:10.93 ID:M5aYrESH
乾燥させて部屋に飾っとけよww
215pH7.74:2013/09/06(金) 00:11:14.54 ID:LofkbhjC
>>212
レッドビーもレッドチェリーも綺麗じゃん
それがわからないなら、美的感覚疑うねw
216pH7.74:2013/09/06(金) 00:13:16.94 ID:M5aYrESH
>>215
自分の感覚を疑うということはしないのでしょうか
217pH7.74:2013/09/06(金) 00:15:05.54 ID:e993RMy8
スレタイみてから書き込めよw
218pH7.74:2013/09/06(金) 00:16:44.89 ID:LofkbhjC
>>216
もちろんw
自分のセンスを信じてるよ
たまに考えが違う人がいたとして、そいつらは反主流派って事でw
219pH7.74:2013/09/06(金) 00:17:13.67 ID:M5aYrESH
>>218
OK 分かった。
220pH7.74:2013/09/06(金) 00:20:24.93 ID:jud6IThx
とりあえず今年はミナミ単独しようと思ってたけど
コケ取り用のやまとが雄大過ぎてミナミ熱が下がってきてる
221pH7.74:2013/09/06(金) 00:39:28.97 ID:A1XrqXZo
ミナミは綺麗
ヤマトさんはかっこいい
222pH7.74:2013/09/06(金) 00:44:55.23 ID:fLNn1F0e
ミナミ単独水槽やってた時期がありました
すんません
223pH7.74:2013/09/06(金) 00:58:30.97 ID:7AT72vq7
>>190
チャムさんはパックの中、稚エビまみれだった時あるよ。
輸送中の刺激でファンネル一斉放出だったかも。

>>195
ホムセン水槽見てて「うわぁ~♪稚エビいっぱいいる~♪」と思ってよくみたらミズムシさんだったよ。
224pH7.74:2013/09/06(金) 01:00:09.43 ID:DVBDa07E
ミナミは余ってる水槽にカットした水草なんかと一緒に放り込んでおけばいい
メイン張るにはちと貧相すぎる
225pH7.74:2013/09/06(金) 01:15:26.76 ID:JRg22OD6
単独でもいいし品種改良されたものより原種が好きなやつもいるだろ人の好みにケチつけんなよ
226pH7.74:2013/09/06(金) 01:18:37.24 ID:RWRnjjV6
>>224
まんま、お前のことじゃんw
227pH7.74:2013/09/06(金) 01:22:43.23 ID:H1dG+QRA
人の好みにケチつけんなと言いながら人の好みにケチつけるというおまゆうギャグ
228pH7.74:2013/09/06(金) 01:28:14.77 ID:JRg22OD6
日本語が不自由なやつがいるな
229pH7.74:2013/09/06(金) 01:30:11.41 ID:6H++7/wE
本物のミナミが欲しい
昔通販で買ったやつらが増えまくってるけどシナの可能性が高いと知った頃から愛着がなくなっていった
実際に額角をルーペで確認してシナ確定したら完全に愛着がなくなってしまった
230pH7.74:2013/09/06(金) 01:32:05.42 ID:jud6IThx
息子は妻と愛人との間にできた子だったみたいな展開だな
231pH7.74:2013/09/06(金) 02:01:15.81 ID:/c+8boFu
ミナミミナミ言ってるけど純血のミナミヌマエビなんてとっくに絶滅危惧種
今市場に流通してるミナミヌマエビというエビは大概シナヌマエビよ
232pH7.74:2013/09/06(金) 02:07:25.74 ID:A1XrqXZo
買ったあとでどうせシナだと思ったら本物のミナミだった
233pH7.74:2013/09/06(金) 02:11:18.44 ID:Xl8Nz6ao
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 知ってた    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ       知ってた  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              < 全員シナだ >      |       \
―――――――――――――‐ <  と知ってた > ―――――――――――――
      ___               <  予感     >            ____
    /   \  知ってた     <           >        /      \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
234pH7.74:2013/09/06(金) 06:17:55.34 ID:Rj6xMSVl
>>229
シナだかミナミだが知らんが生き物大切にしろや
そんなミナミ飼いたきゃ川ガサってろks
235pH7.74:2013/09/06(金) 06:29:24.61 ID:7WRyRi6W
お、おう………
236pH7.74:2013/09/06(金) 06:32:29.45 ID:LGNmSnZa
せ、せやな…
237pH7.74:2013/09/06(金) 06:39:06.10 ID:7ZRRQPDc
>>234の目の付け所がシャープ()だね
238pH7.74:2013/09/06(金) 07:51:43.54 ID:Sp7l+tHk
そのうちミナミと同じように日本人もシナに淘汰される
239pH7.74:2013/09/06(金) 08:30:54.69 ID:EF3EUP+a
>>229
それわかる
ヒメタニシ飼いだしたら、ジャンボタニシが邪魔者になった
(両方魚の残飯処理&成長したらカメの餌)
240pH7.74:2013/09/06(金) 08:41:40.24 ID:cjO9ciaS
日本のネトゲ業界は既にシナ業者に完全淘汰されとるw
241pH7.74:2013/09/06(金) 09:38:00.20 ID:r45RGi5h
トキだって中国からの輸入だろ
何を今さら
242pH7.74:2013/09/06(金) 09:41:31.62 ID:r45RGi5h
ところで全く動かないミナミヌマエビって死ぬ予兆?
昨日からツマツマするでもなく水草や地面に張り付いたまま
全く動かない奴がいるから隔離して様子を見てるんだが
エサも喰わずにずっと一カ所に留まっている
243pH7.74:2013/09/06(金) 09:44:43.94 ID:jud6IThx
人間なら入院してる
244pH7.74:2013/09/06(金) 10:53:38.17 ID:vwF6D7f0
>>242
脱皮する前とか?
245pH7.74:2013/09/06(金) 10:55:21.35 ID:OZiuaXIG
ミナミが背中丸めて、後ろ足で腰のあたりをポリポリ掻いてるときあるけど、
エビも痒くなったりするのかね
246pH7.74:2013/09/06(金) 11:07:50.81 ID:g3Y3mA0c
>>245
あるあるあるあるあるあるあるあるあるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247pH7.74:2013/09/06(金) 11:21:09.13 ID:EF3EUP+a
うちのミナミも2匹赤茶色っぽくなって動かなくなってる
248pH7.74:2013/09/06(金) 11:53:16.35 ID:x1gwa1MF
>>229
本物のシナが欲しいに読み間違えた
249pH7.74:2013/09/06(金) 12:03:42.26 ID:TDVYgZrN
シナに置き換わるわけではなく交雑しちゃうだけで淘汰って言うほどでもない。
シナ目線からでもミナミと交雑しちゃうから純粋なシナもいないわけで。

ぶっちゃけミナミじゃないとも言えるけどもシナでもなくなってる。
250pH7.74:2013/09/06(金) 12:13:08.27 ID:6xMzdgYj
ミナミとチェリーシュリンプをセットで売ってるところあるけど交配して色無しになっていきそう3代くらい経てばミナミだけになってそうだが
251pH7.74:2013/09/06(金) 13:07:30.43 ID:e993RMy8
シナとミナミの相の子だからシナミヌマエビと命名するよろし。
252pH7.74:2013/09/06(金) 14:09:59.86 ID:rbvZhmKU
( `ハ´)小日本はエビまで貧弱アル
253pH7.74:2013/09/06(金) 16:06:35.64 ID:TpR3jM/f
散々増えたのにまた抱卵を3匹発見
ワナでも作って集めてからメインに移住させた方がいいんかな
254pH7.74:2013/09/06(金) 16:24:33.18 ID:BSdFBGWc
>>253
増え過ぎても困るだけだし、稚エビは活き餌として魚に喰わせるし方法もあるよ
俺の場合はアベニー水槽、ジェム水槽、メダカ水槽、エビ水槽があって、それぞれ分散させてる
親は食われないが、稚エビは喰われても仕方ないと言うスタンス
255pH7.74:2013/09/06(金) 16:46:19.99 ID:e993RMy8
残念だけど、飼いきれないなら間引いたほうがいいかもしれん。
256pH7.74:2013/09/06(金) 16:49:17.29 ID:Sp7l+tHk
稚エビハンタージェムがいたらまず増えないよな
257pH7.74:2013/09/06(金) 16:53:22.95 ID:OQmn0WNN
前にトイレに流すのはよろしくないと言われていたので土に埋めるか炒めるかして間引けばいいと思うよ
258pH7.74:2013/09/06(金) 16:59:56.66 ID:gXvTb9Jw
そもそも増えすぎて崩壊した人っている?
259pH7.74:2013/09/06(金) 17:10:04.22 ID:MpmwmVc7
狭い水槽やケースの中で無限に増え続けられる訳じゃなし
限界越えたら簡単に崩壊するだろ
260pH7.74:2013/09/06(金) 17:10:34.34 ID:BCOmq9I2
増え過ぎたかどうかは分からんけど60cm水槽に200くらいになったときはいつも通りの水換えでやってたら死屍累々になって
生き残りもその後やんわりと老衰か病気で数を減らして世代を変えること無く全滅した
こういうとお節介焼きからお前が殺したとか言われそうだわと予防線を張っておく
261pH7.74:2013/09/06(金) 17:33:11.44 ID:LofkbhjC
>>260
それは他に原因があったんだろ
うちは15キューブに100はいるが、まだ問題ないから
262pH7.74:2013/09/06(金) 17:38:20.13 ID://EgxGtM
グローライトテトラ入れてるとあまり増えんし。
263pH7.74:2013/09/06(金) 19:31:11.32 ID:A1XrqXZo
モスとマツモ密生させてるが生体多すぎなせいか全然増えない
抱卵個体は見るんだが
264pH7.74:2013/09/06(金) 19:49:46.76 ID:dHHyaM08
抱卵確認できるの年に1〜2回、多くても50匹いるか…?にしかなったことないな
むしろ100匹越えるような目に合ってみたい
265pH7.74:2013/09/06(金) 19:53:25.92 ID:gXvTb9Jw
>>260
もう一つ聞きたい、200匹くらいになった後も餌もそれに見合うだけ与えていたの?
266pH7.74:2013/09/06(金) 19:57:36.95 ID:xfUSwvLg
>>261
15キューブで100も入ってたらフンの始末や換水はどんな感じにしてるの?
俺は17キューブで10匹くらいで最近やっと落ち着いてきた
落としてばかりだったので換水怖い
267pH7.74:2013/09/06(金) 19:58:51.69 ID:h9CFddCz
釣り餌で300円も出せば100匹くらい買える


シナだけど
268pH7.74:2013/09/06(金) 20:30:55.62 ID:deweo/wx
今年こそエビ増やしてニヤニヤするぞー。
269pH7.74:2013/09/06(金) 20:54:16.12 ID:LofkbhjC
>>266
フンは目立たないから掃除はしない(ソイルだから)
週三で10%程度の水換え(灯油スポイトで)
水草ジャングルでエアレと外掛けフィルターの環境
270pH7.74:2013/09/06(金) 20:55:07.78 ID:jud6IThx
今回の水槽立ち上げてから水換え一度もしてない
足し水のみ
これって硝酸か亜硝酸が出たら変えたらいいんだろ?
271pH7.74:2013/09/06(金) 22:01:37.75 ID:qN9PL09A
この2,3日で一気に冷え込んだせいか外の鉢のミナミが何匹か死んだ
272pH7.74:2013/09/06(金) 22:26:03.32 ID:TpR3jM/f
稚エビ調整にヤマト買ってしまおうかなあ
273pH7.74:2013/09/06(金) 22:31:29.34 ID:jud6IThx
ヤマトはチエビ食べないよ!
274pH7.74:2013/09/06(金) 22:35:07.10 ID:s+Ap+DZS
稚エビ調整なら3,4cmクラスの適当な魚入れてやれば良いよ
275242:2013/09/06(金) 23:08:24.17 ID:r45RGi5h
隔離槽に避難した奴が12時間ほどで見事に復活した。
そして本水槽の別の1匹がまた動作停止。
こいつも隔離して6時間ほどで復活。
もりもり喰ってウンコしてるお
本水槽がアンモニア地獄とかしてるみたい
エビって水質が悪化すると動作停止するのね
1つ賢くなった
276pH7.74:2013/09/06(金) 23:12:08.31 ID:36kf29n/
>>267
餌用で300円100匹位は魅力だな。
餌用はスジちゃんしか扱っていなし
そのスジも1匹20円だからな。
277pH7.74:2013/09/06(金) 23:28:10.34 ID:xfUSwvLg
>>269
レスありがとう
やはりソイルとか底に入れてやった方がいいの?
278pH7.74:2013/09/06(金) 23:39:16.76 ID:LofkbhjC
>>277
ソイルの方が簡単に爆殖するのは経験してる
昔硅砂とか大磯で飼育してた時は長生きさせられなかったんだけど、ソイルにしただけで死なないし爆殖
水質を弱酸性に保つ効果と土だから微生物が湧きやすいんじゃないかな
川でも砂地より土と水草の多いところに住んでるんだろうし
279pH7.74:2013/09/07(土) 00:02:19.38 ID:wO6AUERB
ソイルの方が安定しやすいっていうのは言うね。大磯の場合はpHの問題がある
かな。酸処理したり使い込んだ古い大磯なら問題ないのかも。私の場合は大磯
で全然問題ないので自分の経験上で言えることはあまりないが。

一つお薦めをあげておくと、ちゃんと灰汁抜きをした流木。弱酸性方向に安定
しやすくなるし意外とエビの隠れ場所になって居ついてくれる。稚エビは案外
床と流木の間などに隠れているよ
280pH7.74:2013/09/07(土) 01:31:17.51 ID:XldMtAOp
稚エビほんと可愛いですよね。まだ産まれて1週間もたってない位だけど、
めっちゃ小さいのに親エビと同じつまつましてて可愛すぎるw
最初の2〜3日は全く動かなくてしんでるのかと思ったけど。
まだゴマ位の大きさしかないから、砂利とかで潰れそうで恐いから
抱卵してからも合わせて掃除が全くできてない(´・ω・`)水足しのみ
281pH7.74:2013/09/07(土) 01:53:37.34 ID:JGW0XmDG
エビの何がめんどくさいって水換えの際の注水
点滴じゃないが少しずつ慎重にやらなければならない


そう思っていた数年前
殖えてしまった今では水温だけ合わせてバケツでダイレクト注水
282pH7.74:2013/09/07(土) 01:57:14.45 ID:fjmCNJOb
うちも安定したんでペットボトルからどぼどぼ入れてる
10Lプラケースで2Lどぼどぼ
283pH7.74:2013/09/07(土) 02:23:11.75 ID:PqrMBlAw
わざと豪快に水注いで水槽の中引っ掻き回してみたけど特に問題無かった
意外と丈夫なやつらだよ
284pH7.74:2013/09/07(土) 02:31:23.14 ID:wegOiXA0
水温は適当に合わせて8Lバケツからどばーだけど異常なし
285pH7.74:2013/09/07(土) 10:34:49.37 ID:Hy7+7PRX
自分の所で繁殖させた奴はラフな扱いでおk
286pH7.74:2013/09/07(土) 12:38:17.98 ID:HhfP5DKO
ミナミとスージー混泳始めて一ヶ月くらい経ったけど
思ってたほどミナミが駆逐されてる様子はないな
ただ、スージーの存在感が圧倒的過ぎてミナミが全く目立たないw
287pH7.74:2013/09/07(土) 16:17:57.21 ID:GWkL1STv
最近買ったミナミに例の体内がオレンジのヤツが居たんだけど
これの影響って結局まだ詳しく分かってないのかね?
調べてもおまいらの話くらいしか出てこないんだが…
魚と混泳させてみたデータ持ってるイケメンとか居ない?
ドイツ語のサイト訳してみても微妙にしか分からなくて(´・ω・`)
288pH7.74:2013/09/07(土) 16:25:54.35 ID:94HojLx2
>>287
ここで何言われても臨時ビオつくって暫く色々やってみた方が無難
289pH7.74:2013/09/07(土) 16:26:38.88 ID:+gXlw3P+
そういや100匹飼った時に何匹かに入ってたけど、ミナミだけで飼ってたらいつの間にか全員消えてたなあオレンジ・ペコ
290pH7.74:2013/09/07(土) 17:06:29.25 ID:ZyeS1rUF
俺が買ったときは残念ながら1匹も入ってなかった
一度この目で見てみたかったのに
291pH7.74:2013/09/07(土) 17:25:48.62 ID:AqFFazht
赤いメダカの餌はじめたら、オレンジになったよ
292pH7.74:2013/09/07(土) 17:26:35.11 ID:jlCMrBfN
抱卵個体3匹目発見
そこへ家族から
もう少し大きい水槽置いてもいいよ

だいたい35cmくらいの水槽になりそうだけど今やるべきか悩む
293pH7.74:2013/09/07(土) 17:33:23.93 ID:nCN80hx5
>>287
ちょっと前だけどここで話題になってたな
ミナミヌマエビ オレンジ 名前
で最初に出てくるブログ。

ここに前に張って糞切れられてた奴がいたけど、あのページだけURL持ってていいっていうてた。

だが俺は張らない
294pH7.74:2013/09/07(土) 17:34:31.72 ID:nCN80hx5
>>287
そのブログには混泳させちゃダメって書いてた。
食べる魚は絶対ダメ
295pH7.74:2013/09/07(土) 17:40:21.17 ID:k4Ql/9TP
貼っていいって言ってたから貼るよ俺も言ってたの覚えてる

ミナミヌマエビのオレンジ寄生虫 【Nektarinengarnele】
http://blog.livedoor.jp/zaplin/archives/31220037.html
ミナミヌマエビのオレンジ寄生虫 【Nektarinengarnele】 の続き 2
http://blog.livedoor.jp/zaplin/archives/31220203.html

てかちょっと前まではこのブログ全くヒットなしだったのに
ミナミヌマエビ オレンジ 名前
のサジェストまで出てきてるやん
296pH7.74:2013/09/07(土) 17:45:05.37 ID:nCN80hx5
>>295
このサイト。
続報ないのが残念ですわ。
297pH7.74:2013/09/07(土) 17:55:35.83 ID:6SGva2oW
ふーん

中間宿のエビはタダの餌運びみたいなもんで魚が最終宿なんだ。

食べない魚も危険じゃねこれ
298pH7.74:2013/09/07(土) 18:59:34.91 ID:R5rmf/nv
60混泳水槽に導入したら抱卵エビを3匹見つけて、産卵中のラムズと一緒に空いてたサテライトに移動したんだが
これでいつまで続けていいものか

ミナミ成体3、5ミリぐらいの稚エビが産卵3回分
ラムズホーン成体10~、稚貝は計測不能
これだけサテライトLに入ってるけど、この後糞とか限界が来そうで怖い
一応45のヤマト&プラティ稚魚水槽があるから、プラティ稚魚だけ60混泳に移してエビ&ラムズ水槽にしようかと思ってはいる
もどした昆布を餌として常に入れてるけど、ラムズの糞の量がすごい
早く45に移動させたいんだけど、稚エビが水質変化に耐えれるかどうか...
でもサテライト供給元の60混泳も過密気味だし、突然大量死とかありそうでヒヤヒヤ
299pH7.74:2013/09/07(土) 19:43:04.91 ID:2T+h2OD3
こんな色になったけど、普通?
ちなみに左はレッチェリ

ttp://i.imgur.com/6tbjjqv.jpg
300pH7.74:2013/09/07(土) 19:51:23.34 ID:n0AEqXiZ
>>299
それはレッチェリの気を引こうと色を変えてるんだな
よくある事なんだな
301pH7.74:2013/09/07(土) 20:33:47.68 ID:peB8Rm9D
>>299
普通の警戒色
302pH7.74:2013/09/07(土) 20:37:46.17 ID:CO7d6SRm
ストレス日焼けだな
抱卵するかもよ
303pH7.74:2013/09/07(土) 20:50:12.16 ID:HtrdfjrL
水草の手入れをしてくれるミナミさんが
フラワーホーンに食われまくった
ヤマトなら大丈夫だろうか?
それとも食いきれないくらいのミナミを
大量投入して隠れ家を作ったらいいだろうか?

教えてえろいひと!
304pH7.74:2013/09/07(土) 21:04:16.67 ID:CO7d6SRm
フラワーホーンとかディスカス飼っている層はエビスレなんて無縁だとおもいます
305pH7.74:2013/09/07(土) 21:06:43.23 ID:Zov46pk6
餌にクリル食ってる魚に
エビ食べませんかと言われても
そこに餌があるだけとしか
306pH7.74:2013/09/07(土) 21:18:59.34 ID:2QLl9BKL
>>303
別水槽にフラワーホーンを隔離かエビを隔離するしかありません
混泳は無理です
307pH7.74:2013/09/07(土) 21:27:48.55 ID:nCN80hx5
タンパク質が解離すんとこうなるのだ
308pH7.74:2013/09/07(土) 21:29:06.00 ID:7mpulsO3
>>295
家にも一匹居るけど、何ら問題なくツマツマしてるんだよね…
どういう弊害があるのか分からないのが現状…?
309pH7.74:2013/09/07(土) 21:32:25.24 ID:nCN80hx5
>>308
ミナミヌマエビスレ見てくりゃ分かるけどな
310pH7.74:2013/09/07(土) 21:44:59.08 ID:2T+h2OD3
>>300
>>301
ありがとう
なんか変な種類が混じってたのかと思ってた
311pH7.74:2013/09/07(土) 21:45:18.93 ID:EAzC1OPb
>>286
それ、ミナミの稚エビが駆逐されてるからじゃね?
普通1ヶ月あれば、ミナミが爆殖してても不思議は無い筈。
312pH7.74:2013/09/07(土) 22:22:09.67 ID:zccKebmR
>>287
ミナミは中間宿主らしいからミナミだけ飼ってればネクタリンはいずれなくなるだろうよ。
313pH7.74:2013/09/07(土) 22:59:22.20 ID:GWkL1STv
>>287です
レスくれたイケメンの皆さん有難う。結局詳しくは不明みたいですね(´・ω・`)

後でもう一度ドイツ語のサイトを丁寧に訳してみたお(細切れに翻訳サイトにかけたりしただけだけどな!)
結論としては「詳しい事はまだわからないよ!みんなで協力すればきっとわかるよ!」て多分書いてあったお(´・ω・`)

一応簡単に解読したの書くとおそらく

エビ+寄エビ ややヤバイ
寄エビ+魚 ヤバイ
寄魚+エビ 超ヤバイ!!
寄エビのみ ヤバイ(もしかしたら超ヤバイ)

エビ+寄エビは寄エビをしばらく隔離した後なら大丈夫かも…
314pH7.74:2013/09/07(土) 23:02:46.55 ID:GWkL1STv
>>312
すまんリロしてなかった
多分そうだよな。ただ寄生されたてのエビの糞はやばいかもと思った
315pH7.74:2013/09/07(土) 23:39:11.17 ID:xxtdpXw5
ショップから水槽に入れるときは慎重を期すべきだけど、自宅水槽の換水なら温度だけで問題無いだろ?
無いよね?換水時の水合わせだなんて今まで考えたこともなかったわ。
316pH7.74:2013/09/07(土) 23:46:35.13 ID:Hy7+7PRX
チューブ使ってサイフォン方式で入れてる
チューブの先を縛るとかも特になく、ドバドバと
317pH7.74:2013/09/07(土) 23:49:03.23 ID:1+ZtieM8
換水は水道水そのままドパーで問題無い
カルキは混ぜたらすぐ抜ける
318pH7.74:2013/09/08(日) 00:38:22.67 ID:Ad9NRzCB
明日チャームからミナミが届くんだけど100匹680円っていつもこんなに安かったっけ。
近所のそこそこ大きいペットショップで買ったら桁が一つ違うわ……。
319pH7.74:2013/09/08(日) 00:45:09.33 ID:pcRQXqk3
>>318
そんなに買ってどうすんの?
活き餌?
320pH7.74:2013/09/08(日) 00:55:25.79 ID:WwcXC6bR
ちょっと前まで620円だった気がする
10匹 420円
20 500円
40 600円
60 650円
100 680円だな
あんま値段かわらんから100でいんじゃね
321pH7.74:2013/09/08(日) 02:10:45.04 ID:ZE6fuSlv
>>318
10日間で何匹に減少したかレポ下さいね
322pH7.74:2013/09/08(日) 02:17:49.80 ID:Q8OuCzO6
俺は40匹600円を買ったぜ!80円の差だけど100匹は流石に持て余すと思ったw
323pH7.74:2013/09/08(日) 03:20:20.48 ID:bFDnyjMZ
ヌマエビ5匹から40匹ぐらいに増えてる、、、見栄えが悪くなるなぁ
糞もすごいし
324pH7.74:2013/09/08(日) 08:59:02.44 ID:eIT7jdGc
>>318
そんなもんよ。
先月200買ったヤツは状態良かったからほとんど落ちなかったよ。
でも小さめだったからまだ増えてないんだがうちは活き餌兼ねてるから爆殖大歓迎だけどね。

その前の分までオレンジ祭だったから次世代まで餌に出来ないしエビ水槽がかさんで困るわ。
325pH7.74:2013/09/08(日) 09:40:55.88 ID:zEGla3tA
680円といっても送料がかかるからなあ
326pH7.74:2013/09/08(日) 10:15:28.44 ID:mu0lHMPr
>>319
100匹の半分は親父のメダカ鉢の苔取り要員になってもらうつもり。
チャームに数はおおよそでいいから50匹50匹に分けてもらえないか訊いたけど断られたよ。やっぱ送料なのかね。
327pH7.74:2013/09/08(日) 10:24:38.92 ID:wc97JrNv
オレンジって鮮やかなオレンジ?
茶褐色っぽいのは普通なんだろうか
328pH7.74:2013/09/08(日) 10:46:12.53 ID:mAqSwopE
>>322
いやいや、活餌は多い方がいいだろ。
繁殖するまで日数かかるし。
329pH7.74:2013/09/08(日) 11:15:34.25 ID:e79bWDJp
>>326
なぜ自分で半分に分けないのかwww
330pH7.74:2013/09/08(日) 11:53:16.27 ID:ubzbPWst
100匹で680円かぁ
地元のホームセンターだと同じ金額で5匹だわ
でもベランダに発泡スチロール生け簀でもつくらんと飼い切れないし
331pH7.74:2013/09/08(日) 12:19:38.56 ID:mu0lHMPr
>>329
実家からちょっと離れたところに住んでるんで、
実家で開封してからのこり運搬してるうちに☆になりそうで……。
332pH7.74:2013/09/08(日) 12:27:54.95 ID:4i4oRpzx
>>331
自分でペットボトルに分けて輸送するか、リッチに100×2買って100匹パックをチャム発泡スチロール箱で持っていくかだね。
333pH7.74:2013/09/08(日) 12:34:15.87 ID:Q8OuCzO6
鯛を釣りに行こう

>>327
普通
334pH7.74:2013/09/08(日) 13:21:53.88 ID:EUbTcKbG
>>331
まさかと思うけど別のところ配送とか頼んでないよね?
335pH7.74:2013/09/08(日) 14:50:29.07 ID:mPx7KHhd
住んでるところで唯一のペットショップでミナミを6匹買ったんだけど、色んな水槽が並んでいるのにミナミの水槽にだけ、肌色のナメクジみたいなのがガラスに何匹も張りついていたんだけど何かね?
336pH7.74:2013/09/08(日) 15:07:53.94 ID:fj7NnsKS
テナガエビはミナミを食べますか?
337pH7.74:2013/09/08(日) 15:10:16.70 ID:e2ZTHmC1
>>335
たぶんプラナリアじゃね?
これから君の水槽にも登場することになると思うよ。
338pH7.74:2013/09/08(日) 15:10:48.24 ID:hMGQD49q
>>335
プラナリア?
339pH7.74:2013/09/08(日) 15:25:10.33 ID:3hJ26aWw
>>336
食べます
腹が減ったら共食いもします
340pH7.74:2013/09/08(日) 15:25:18.41 ID:+99C3kFQ
プラナリア地獄に堕ちる>>335カワイソス
341pH7.74:2013/09/08(日) 15:29:27.39 ID:fj7NnsKS
>>339
食べるのか
混泳はやめます
342pH7.74:2013/09/08(日) 15:44:22.47 ID:fGrz18x2
スネール地獄より酷いプラナリア地獄に堕ちたのか…
一体何の罪を犯したんだろうな
343pH7.74:2013/09/08(日) 15:45:52.77 ID:mPx7KHhd
>>337
>>338
>>340

あの切っても再生するやつだよね
ミナミに寄生くっついてたりするのかな?
一応ショップから受け取る時に確認して見るんだけど、ミナミしかいなかったんだよね
安心してたけど不安になってきた!
344pH7.74:2013/09/08(日) 15:48:06.00 ID:mPx7KHhd
>>342
今のところ、うちの水槽にはプラナリアはいないようだ!ただショップの水槽にはいたから気持ち悪いなーと
345pH7.74:2013/09/08(日) 16:55:19.04 ID:tH46D4Zg
エビの外側や内側に微小なプラナリアが付着している。
プラナリア地獄が待っている。
346pH7.74:2013/09/08(日) 16:57:02.15 ID:usDqosai
スネールは潰せばエビの餌になるけど
プラナリアはエビが餌になるからな
347pH7.74:2013/09/08(日) 17:02:11.26 ID:oAJBQEM6
プラナリアは駆逐するのが面倒
分裂してどんどん増えるし、切っても分裂、潰しても分裂、薬使っても根絶できない…
全リセットするしかなくなる
348pH7.74:2013/09/08(日) 17:37:55.01 ID:nqfC3+Xn
もしこの先プラナリアが涌いてどうしても駆除できないならプラナリアZEROってのを使うといい
俺はそれとGHD投入で100%駆除できた
プラナリアZERO はビンロウの粉末で魚やエビや水草にはほぼ影響ないが貝は死ぬから気を付けるように
逆に言えばスネール駆除にも使えるということ
349pH7.74:2013/09/08(日) 17:41:27.94 ID:nPj7DW66
三角頭で長いホンモノのプラナリアなら
耐えられなくなってリセットするのもよし
リセットも効果あるし

楕円形の通称南米プラナリアは
薬剤も対して効かずリセットしてもたいてい復活するので
慣れてしまうのが一番いい、害もないし
350pH7.74:2013/09/08(日) 17:41:36.41 ID:KzQVAmQ8
だいたいどれくらいテリートメントして
プラナリアを視認できなかったら大丈夫でしょう
半月くらい?
351pH7.74:2013/09/08(日) 17:59:16.48 ID:mPx7KHhd
>>348
まだ目視で確認出来てないから、もし見つかったらやってみます。
始めて1ヶ月ちょいでこんな事態になるとは思いもよりませんでした。

メダカとミナミを60センチ水槽で飼育しているので、リセットとなると大変そうだけどプラナリアZEROでダメならリセットで底砂も変えてみます。最近底砂変えようかと思案していたので丁度いいかも。
352pH7.74:2013/09/08(日) 18:20:00.55 ID:to1So6hK
南プラだった場合プラナリアZERO効かないけど
あれは実際プラナリアではないな
353pH7.74:2013/09/08(日) 19:13:05.69 ID:e2ZTHmC1
プラナリアを好んで食べる魚・・・いたようないないような?
354pH7.74:2013/09/08(日) 19:22:18.64 ID:tsrnNoe/
害虫スレでやれ
355pH7.74:2013/09/08(日) 21:06:55.21 ID:At2qS0Df
捕獲したプラナリアに塩水かけたらすぐ死んだ
ミナミって塩水はいけますの?
356pH7.74:2013/09/08(日) 21:41:23.10 ID:KxWuPrvb
南米プラナリアも、塩水で殲滅出来るらしいね。
ミナミは塩水7%楽勝だったはず
357pH7.74:2013/09/08(日) 21:50:00.32 ID:3hJ26aWw
【ヒドラ】水槽の害虫スレ3【プラナリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300017678/
358pH7.74:2013/09/09(月) 02:16:41.21 ID:sQrJ5CzM
新米ママエビがしょっちゅうプルプル空気送ってるのが微笑ましい(´д`)
359pH7.74:2013/09/09(月) 02:45:09.43 ID:8C/xRcT0
俺はその行為で体力消耗して死なないかいらん心配するなあ
360pH7.74:2013/09/09(月) 03:04:17.03 ID:sQrJ5CzM
大きいママエビは回を重ねるごとにゆったりと空気を送ってるように見えるよ
新米は空気を送る足?も小さいから必死に見えるのもかわいい
寒い時期に買ってきた親エビは初夏から4回は抱卵して子孫残して死んでいったからきっと大丈夫
361pH7.74:2013/09/09(月) 08:55:15.34 ID:lU3Efu2t
ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ、レットビーシュリンプを混泳させても平気ですか?
362pH7.74:2013/09/09(月) 09:47:25.01 ID:8fyPdWIK
ミナミとヤマト混泳させるとミナミが目立たなさすぎて寂しい
363pH7.74:2013/09/09(月) 10:10:37.37 ID:lU3Efu2t
>>362
ナワバリ争い的なものはありますか?
60cm水槽なので喧嘩しないか不安で。。
364pH7.74:2013/09/09(月) 10:13:38.27 ID:03Pbt6Pn
エサが固形のちょっと大きめのだとヤマトが持っていって独り占めするかも
365pH7.74:2013/09/09(月) 10:18:10.88 ID:8fyPdWIK
>>363
30にミナミ3、ヤマト5入れてるけど餌入れてないから各自藻をゴソゴソしてるだけで
争いは無いかな
366pH7.74:2013/09/09(月) 10:24:18.70 ID:jXLDiJ6j
1ヶ月ぐらい前から抱卵してるメスを見かけるようになって、
最近は水草の裏や石の裏にかくれてあんまり出てこなくなったんだけど
今朝観察してたら、乳白色の卵をいっぱい抱えてるヤツがいることに気づきました。
黒っぽい緑から透明になってきてたのは確認してたけど、孵化する寸前には乳白色になるんですか?
それとももしかして卵死んでますか?
367pH7.74:2013/09/09(月) 10:27:29.62 ID:8fyPdWIK
日数=620÷水温
これで抱卵から逆算してみるんだ!
368pH7.74:2013/09/09(月) 11:08:14.84 ID:KYk8PO00
コケに支配されて夏場半放置だったベランダ水槽の中を見たら、
みなみけおかわりになっていた件。

エイトが託児所化していて洗えないw。
369pH7.74:2013/09/09(月) 11:14:09.11 ID:0zh5smQi
30cm水槽で4ヶ月前に5匹だったのが今はスレタイと同じくらいいてしかも数匹抱卵中
ほんとうに増殖するんだな、20匹から5匹に減った時は駄目かと思ってたがミナミヌマエビ用にでかい発泡スチロールもらいにいくはめになるとは思わなかった
370pH7.74:2013/09/09(月) 11:15:08.42 ID:rpY9Jg00
小エビがいても自分は普通に掃除する

また増えるから少し流しても気にしない
371pH7.74:2013/09/09(月) 11:33:07.06 ID:HnxT7N/O
>>366
この時期1ヶ月も抱卵はあり得んなあ
まさか水温20度まで冷やしてるわけではあるまい?
372pH7.74:2013/09/09(月) 11:54:38.97 ID:jXLDiJ6j
>>371
水温は22〜24度ぐらいです。
まだ稚エビの姿を確認できていないけど、たぶん1回孵化してるんじゃないかと思います。
メスは3匹しかいないのですが、1ヶ月前に3匹とも抱卵してたのは確認しました。
先週は卵が無くなって身軽に泳ぎ回ってるのが2匹いて、今朝は2匹が抱卵してました。
乳白色の卵はそのうちの1匹で、1回目か2回目かは分かりません。
373pH7.74:2013/09/09(月) 16:08:23.11 ID:N7oKj94p
先日、産卵中のメスの背中にオスが張り付いてツマツマ(?)し始めた。
しばらく様子を見ていたらメスがオスを振りほどこうとして落下したので、見かねて割り箸で追い払ってやった。
なんとかその場を逃れたメスがまた違う場所でオスとにらみ合いしていたのでまた追い払ってやった。

そんなこんなで産卵は中途半端に終了してしまった。

交接中に他のオスに襲われて食べられてしまう事があるのは知っていたけれど、産卵中もまだ油断出来ないものなの?
374pH7.74:2013/09/09(月) 16:24:15.18 ID:bh9ORvgj
朝鮮人だったんだろ
375pH7.74:2013/09/09(月) 16:52:10.79 ID:3RPn7Hyx
水草もっさりジャングル水槽にして明らかに隙間ないのに
ネオンテトラが葉と葉に体磨りながら突っ込んで稚エビ食べてやがる
376pH7.74:2013/09/09(月) 16:52:13.34 ID:texk82aN
アカヒレやカージナルテトラいっぱいのメイン珪砂水槽のネマエビは抱卵するくせに
せっかく立ち上げたヌマエビ専用ソイル水槽では1ヶ月経って抱卵ゼロ
377pH7.74:2013/09/09(月) 18:30:42.34 ID:GvL7lti+
ソイルは反対。アルカリ賛成。
378pH7.74:2013/09/09(月) 19:21:00.43 ID:KzZKR5+M
何度も挫折しながらようやく築き上げた30キューブ水草ミナミ王国は娘が祭りですくってきた金魚たちによって壊滅した。
379pH7.74:2013/09/09(月) 19:25:29.94 ID:JMGGLlwl
なぜ金魚を入れた・・・
380pH7.74:2013/09/09(月) 19:41:02.76 ID:ZwRU4OPM
金魚はあかん、金魚はあかんのや。
あいつら水草ごといくからな。
381pH7.74:2013/09/09(月) 19:42:29.33 ID:LxSUZxGo
水草モサモサにしとけば金魚いても生き残るで
382pH7.74:2013/09/09(月) 19:46:12.85 ID:3RPn7Hyx
稚エビが食われまくるんで2Lペットボトルに穴あけて母エビと共に隔離した
来月には増えてますように
383pH7.74:2013/09/09(月) 19:48:17.81 ID:OpE8yV54
ピンポンパールなら鈍いからだいじょぶなんだっけ?
384pH7.74:2013/09/09(月) 20:02:38.64 ID:3Oyquk6Z
食べない魚など居ない
これはテンプレ

大丈夫な魚がいるはアクアオカルト以上にあやしい
385pH7.74:2013/09/09(月) 20:03:31.01 ID:DmyPjS/2
どうでもいいけど以前から、夏だったら
スポイトで水合わせする手間横着して
水槽の水を凍らせたの入れてみたら
徐々に水になるし水温も低下できて楽じゃないかな
と思ってるけど

試す気はない
386pH7.74:2013/09/09(月) 20:45:39.03 ID:3F4s3YFn
ウーパールーパー水槽でまたもや稚エビ爆散!

抱卵してたママはまだ抱えたままだからスポンジフィルターの裏にでも他のママさん居たのかな?
稚エビがスポンジの溝にいっぱいいる。
387366:2013/09/09(月) 21:30:25.10 ID:9mrMU4qg
http://uproda.2ch-library.com/702447p9n/lib702447.jpg
これですが、卵ですかね?
すごい腹ボテだけど食欲旺盛で、水槽内を歩き回ってます
388pH7.74:2013/09/09(月) 21:39:14.06 ID:NIlS5TXm
ミナミのたまごってこんなに黄色かったっけ?
389pH7.74:2013/09/09(月) 21:50:46.64 ID:VXNj6BpN
うちのミナミは同じような色をした大量の卵を抱卵したけど、
すぐに脱皮もせずに卵だけ捨ててた
おそらく無精卵と思われます

陸封型は無精卵は滅多にないといわれるが、
ミナミに関しては無精卵もそこそこあるような気がする
390366:2013/09/09(月) 22:46:22.87 ID:9mrMU4qg
なんか今までの卵みたいに粒っぽくなくて、鼻水的な液体感なので
卵じゃないかもしれないです。
無精卵なんですかね。
しばらく様子見ます
391pH7.74:2013/09/09(月) 22:55:02.37 ID:3Oyquk6Z
>>388
色なんて決まってないから
殻の色と同じで
黄色もあれば
青色もあるし
黒色もあるし

無精卵とか馬鹿な話は
信じるほうが難しい
392pH7.74:2013/09/09(月) 22:56:34.78 ID:4d0MrkWs
普通のミナミヌマエビの卵てす
変わったところも全くない
393pH7.74:2013/09/09(月) 23:01:24.55 ID:texk82aN
無精卵かどうかはともかく、やはり普通の卵とは違うと思うが
394pH7.74:2013/09/09(月) 23:04:20.46 ID:vSrPE7V1
>>391
ミナミヌマエビの卵はだいたい同じ色じゃね?
最初は黒緑で孵化前は半透明+できかけの稚エビが見える
395pH7.74:2013/09/09(月) 23:47:39.57 ID:4d0MrkWs
>>394
色はバラバラだぞ
ずっと記録とってるし


ところでだいたい5世代以上つづくの閉鎖環境で
オレンジが来ましたよ
http://i.imgur.com/pVpoW3I.jpg
どっから来るのかねぇ
396pH7.74:2013/09/10(火) 00:33:24.93 ID:d+0TCIQ+
>>395の体内かな
397pH7.74:2013/09/10(火) 01:13:57.02 ID:sSfRoowi
>>396
>>395の子供かよw
398pH7.74:2013/09/10(火) 08:06:26.77 ID:xsoeBX9j
>>395
gjって言っていいのかどうかだけどgj
オレンジツブツブって全部寄生虫なのかな?
腫瘍って可能性はないのかな
399pH7.74:2013/09/10(火) 09:27:41.35 ID:+Qpb04L9
>>397
水槽に変なもの注ぐのは辞めて欲しいよね
400pH7.74:2013/09/10(火) 10:11:35.01 ID:t2ty6bFU
のちのえびボクサーの誕生である
401pH7.74:2013/09/10(火) 10:15:04.14 ID:gL1iNAhc
>>395
これは体色が変わってるだけじゃないのか?
402pH7.74:2013/09/10(火) 10:41:57.37 ID:LnhHFBMf
固定化できれば高値で売れそう
403pH7.74:2013/09/10(火) 10:53:10.47 ID:Fr1WUeXO
なんとなく395はミナミとチェリー混同してる気がする
404pH7.74:2013/09/10(火) 12:02:51.02 ID:g4+WvMjk
もうちょっとネオンカラーのオレンジだよね
405pH7.74:2013/09/10(火) 13:09:45.82 ID:06qKQ5k5
オレンジの意味がわかっていない馬鹿がチラホラと

ここじゃオレンジ=寄生虫のことだぞ
恥をかいたな
406pH7.74:2013/09/10(火) 13:14:14.24 ID:Fp48eouk
そろそろテンプレに入れるべきかもな
407pH7.74:2013/09/10(火) 13:14:56.45 ID:H7Kglu+9
画像に寄生虫ガッツリ写っているのに
殻の色が気になるお年ごろなんだよ
408pH7.74:2013/09/10(火) 13:17:35.95 ID:H7Kglu+9
>>398
腫瘍の線もないとはおもわないけど
弾けるまで観察した人が
ドイツのソースしか無いからねぇ
あれが衝撃すぎて最後まで観察するのに勇気がいる
409pH7.74:2013/09/10(火) 13:59:34.37 ID:+qq4mda3
抱卵してるうちの1匹の卵のうち2つが同じような感じなんだけど寄生虫なんかなぁ
410pH7.74:2013/09/10(火) 14:27:28.94 ID:s/0DflL0
>>407
寄生虫ってどこにガッツリいるの?
初めて見たから分からん…
411pH7.74:2013/09/10(火) 14:29:03.38 ID:u40UiXOa
画像中央
412pH7.74:2013/09/10(火) 14:37:38.66 ID:foQGt10Y
エビの体内に
謎の袋ができる病気
中には虫がいる
413pH7.74:2013/09/10(火) 14:38:17.24 ID:s/0DflL0
背中のゴマみたいなやつ?
414pH7.74:2013/09/10(火) 14:41:12.73 ID:g4+WvMjk
ttp://aqua2ch.net/archives/25584158.html
こういうオレンジかと思ってた
415pH7.74:2013/09/10(火) 16:46:03.35 ID:LnhHFBMf
エビって寒天食べますか。
糊の代わりに寒天で固めて水槽に沈めようかと思うのですが
はたしてツマツマされてしまうのかどうか
416pH7.74:2013/09/10(火) 17:36:53.32 ID:T+xffiND
何を固めるんだよw
417pH7.74:2013/09/10(火) 17:58:18.12 ID:g4+WvMjk
毒を盛る気かw
418pH7.74:2013/09/10(火) 18:05:50.47 ID:VDUR0Di7
寒天て海草だから食うんじゃね
419pH7.74:2013/09/10(火) 18:11:23.26 ID:g4+WvMjk
ものすごい勢いで近づくけど、スイカは水槽に入れてはいけない
420pH7.74:2013/09/10(火) 20:04:23.27 ID:X8/DZzpw
10匹買う→数日たってポロポロ死ぬ→全滅→買うを繰り返してる.
簡単なんて嘘だろ
421pH7.74:2013/09/10(火) 20:05:17.55 ID:3t5akNzZ
水槽が狭いとか
422pH7.74:2013/09/10(火) 20:06:07.32 ID:GMG5jimP
カルキ抜きは分量ばっちり?
423pH7.74:2013/09/10(火) 20:07:48.03 ID:PJFmVmtH
まあ簡単って言っても二世代目から丈夫になるから
一世代目ば確かに落ちやすい
424pH7.74:2013/09/10(火) 20:11:20.85 ID:Zukz6wi2
水質測ってる?
425pH7.74:2013/09/10(火) 20:13:45.08 ID:ZrwsmTwm
水草の調子はどう?溶けてたりしてない?
コケの勢力は?
426pH7.74:2013/09/10(火) 20:18:23.55 ID:a8lu5S74
10匹残すつもりで30〜40匹買えば?
酸素不足もあるんじゃない?
427pH7.74:2013/09/10(火) 20:23:44.42 ID:e6LoSONP
中央の点なのかブツブツなのか
それとも腹の中にある線みたいのなのか
428pH7.74:2013/09/10(火) 20:52:58.67 ID:L/j2PTzz
俺も全滅させたわ
水から作り直すことにした
429pH7.74:2013/09/10(火) 20:55:33.82 ID:m40DPEfU
>>421
水槽は60で、底面ろ過してる

>>422
テトラの黄色いやつを測ってるよ

>>424
6in1?では問題なさそう

>>425
もす、春菊みたいのは育ってるよ

>>426
底面のエアリフトじゃ足んないのかな。
ちなみに同居のアカヒレ、コリドラスは元気。
430pH7.74:2013/09/10(火) 20:59:49.95 ID:VnURyDh7
簡単じゃなきゃ水槽の掃除屋コケ取り屋なんて言うコイツもついでに入れとけのポジションにはなれませんわ
アクアではミナミ程度は楽に飼えるのが前提なんですよ
431pH7.74:2013/09/10(火) 21:04:42.77 ID:SoY5Lbmw
>>408
は、はじける?
最終的にどうなるの?
432pH7.74:2013/09/10(火) 21:07:14.26 ID:foQGt10Y
魚が泳いでいる環境下すでにあって
環境を作りなおす気がないなら
グラム売りで数を買って
淘汰させるのが一番
水質とか調べるだけ無駄
エビが住んでいた元の水質なんてわからないんだから
ただ死ぬとわかっている環境に逐次投入するぐらいなら
新しく環境作ったほうが全てにやさしくないだろうか
433pH7.74:2013/09/10(火) 21:09:26.59 ID:foQGt10Y
434pH7.74:2013/09/10(火) 21:26:53.62 ID:m40DPEfU
そだな、別水槽立ち上げてみるわ
435pH7.74:2013/09/10(火) 21:32:42.83 ID:JeF02eoT
全滅ネタは自作自演
436pH7.74:2013/09/10(火) 21:37:25.23 ID:VK0t9vy3
1回ならともかく全滅を繰り返してるなら
何かしら問題があるんだろ
437pH7.74:2013/09/10(火) 21:41:19.95 ID:+qq4mda3
>>433
どんな恐ろしい絵かと思ったらそうでもなかった
438pH7.74:2013/09/10(火) 21:53:41.17 ID:VShEsSFF
こんな簡単に飼えるやつそうそう居ないだろうに
水質には五月蝿くない水も大して汚さないから水換えもろくにしなくていい
鬱陶しいくらい殖えるから少々死んでも問題無いおまけに餌もやらなくていいっていう
一体何をそんな難しく考える必要があるんだ?
439pH7.74:2013/09/10(火) 22:15:04.88 ID:0tg3+hjR
発泡スチロール箱に赤玉土と1日汲み置いた水、マツモとメダカ入れて1,2週間経ったらミナミ導入で楽勝!だと思うの。
440pH7.74:2013/09/10(火) 22:15:09.83 ID:EkMnusfX
簡単な事が難しいのです。私は簡単に神社仏閣新築改修します

4回10匹単位で全滅させたがやっと繁殖成功しました!
441pH7.74:2013/09/10(火) 22:19:08.93 ID:0JphZ7Zq
>>438
何代にもなった今ではそうだけど
導入時は大変だったよ
家の近くで入手できれば水が似てるから導入はある程度楽なんだろうけど
442pH7.74:2013/09/10(火) 22:20:44.10 ID:lgv1byay
体のサイズに対してこれだけ大きい異物があったら激痛じゃすまないよなぁ
443pH7.74:2013/09/10(火) 22:25:15.59 ID:MaiD8WdW
ミナミって死んだらなんで茹でエビになるのかな?
スーパーで売ってるエビはみんな透き通ってるのに
444pH7.74:2013/09/10(火) 22:41:22.46 ID:dFY0yYRR
>442
サナダムシもでかいけど何も感じないと言うし、寄生虫は基本的に宿主は自覚ないんじゃ。
445pH7.74:2013/09/10(火) 22:52:33.31 ID:O5/B8fCh
低温で死んでも赤くなるのがなんとなく不思議に思えてしまう
446pH7.74:2013/09/10(火) 22:54:15.46 ID:MaiD8WdW
自分の背中のオレンジは見えないからなあ...
「えっ?俺なんで隔離されてるの?」
って思ってるよ、きっと
447pH7.74:2013/09/10(火) 22:56:19.36 ID:sSfRoowi
シナならオレンジが爆発するな
448pH7.74:2013/09/10(火) 23:01:55.18 ID:KBfvujft
全く根拠は無いが飼ってみた限りでは店売りより採取個体の方が丈夫な気がする(水道の取水とは別水系でも)
やっぱり体力が違うんだろうか
449pH7.74:2013/09/10(火) 23:06:42.68 ID:KBfvujft
>>443
アスタキサンチンという色素がたんぱく質から切り離されて発色する
スーパーの海老も傷むくらい時間がたてば赤くなるのだ
450pH7.74:2013/09/10(火) 23:12:21.01 ID:+qq4mda3
>>444
サナダムシは腸の中にいるだけで宿主の体には傷つけてない
これは明らかに宿主の体食ってるだろ
451pH7.74:2013/09/10(火) 23:13:19.72 ID:wXqc0lPW
>>448
そりゃそうだよ
452pH7.74:2013/09/10(火) 23:13:30.91 ID:1KKMcs5m
オレンジのやつ別に害はないと思うけどね。最近はあんまり気にしてないや。
453366:2013/09/10(火) 23:34:06.65 ID:oXNckEIO
>>387の個体ですが、今帰ってみたら☆になってました。
病気だったみたいです...
454pH7.74:2013/09/10(火) 23:49:12.57 ID:QnNYbwmV
貴様が殺したああああああああああああああああああああ!
貴様が殺したあああああああああああああああああああああああああ!
455pH7.74:2013/09/10(火) 23:59:45.24 ID:6u61Vyes
誰が殺したクックロビン
456pH7.74:2013/09/11(水) 00:04:17.19 ID:PaJYvCY5
パタリロか
457pH7.74:2013/09/11(水) 01:48:30.08 ID:QNo9z4b1
>>420
うちもミナミがあんま元気なくて徐々に落ちていくことが続いてたけど、
外掛け式に加えてエアレーション投入してからはずっと安定している
458pH7.74:2013/09/11(水) 03:04:14.33 ID:mfom6R2w
>>438
その簡単に飼えるヤツが全滅したらどれだけ狼狽えるか想像してみよう
459pH7.74:2013/09/11(水) 03:53:57.42 ID:vJrQF8M9
久々に水槽みたら抱卵してた
460pH7.74:2013/09/11(水) 07:44:39.63 ID:kbrp/JP0
寄生ミナミ「俺の宇宙は爆発寸前」
461pH7.74:2013/09/11(水) 07:46:43.71 ID:tqOIi0HE
うちの壷を買うと全滅しなくなるよ
462pH7.74:2013/09/11(水) 07:59:05.04 ID:m8v9DnsC
>>373です。
途中で産卵終了してしまったメスですが、お腹に抱えた卵の他にまだ背中の卵巣内にも卵が残っています。

この場合、背中の卵は未受精卵なのでしょうか?
まさか卵巣内で卵が育ったりはしないよね…?
463pH7.74:2013/09/11(水) 10:16:13.83 ID:vUOPTE8+
脱卵した卵が孵化しないように、卵は新鮮な水届かないと孵化しないんじゃないだろうか
464pH7.74:2013/09/11(水) 10:38:21.11 ID:z7I2Iduy
>>462
少しは自分で常識的にかんがえてみろ
どんだけ馬鹿げた飛躍をすればそういう発想になる
世の中の生物一般でね
逆に考えすぎてそうなってるのか
心の病だよ
465pH7.74:2013/09/11(水) 10:53:53.69 ID:wdi/HE6W
水槽生まれで自分で稚エビから育てたエビならば、
大体の大きさでどれだけ生きて寿命が推測できるが、
買ってきたエビなんて頑張っても1年生きるかどうか。
一週間で前触れ無くころっと死ぬのも不思議じゃない。
水槽生まれでさえ、朝のぞいてみたら
他のエビにツマツマされていることが茶飯事
ここの個体の死に執着するものじゃないよ、
とくにミナミヌマエビのような虫側の生物はね。
466pH7.74:2013/09/11(水) 11:35:00.15 ID:wuboTnbY
ミナミを飼育し始めてから一ヶ月以上経つが安定してる。
抱卵個体がいるけど、外掛け式のフィルター交換しなきゃヤバいと思うんだがめんどくさくてやってない(´・ω・`)
467pH7.74:2013/09/11(水) 11:38:34.19 ID:G7q8jObQ
エーハイム500にスポンジをつけていないですが、稚エビが全部吸い込まれて全く増えないということはありますか?
468pH7.74:2013/09/11(水) 12:25:54.93 ID:ZK+Pz8QX
ミナミの寿命自体が一年ちょいだもの
成体買ってきたのならそりゃすぐ死ぬよ
469pH7.74:2013/09/11(水) 12:33:15.73 ID:J5+kMQRw
そろそろ室内に引っ越したいんですが、どういう手順でやろうか悩みはじめて、毎晩眠れない・・・
470pH7.74:2013/09/11(水) 12:36:23.62 ID:iAbh31Yo
馬鹿はどうでも良いことに悩んで時間を浪費するよな
一般論ですよ
471pH7.74:2013/09/11(水) 12:47:15.59 ID:niuzFgo8
>>469
そういう悩みも楽しいもんだよなw
472pH7.74:2013/09/11(水) 13:03:54.79 ID:aC/5hgE6
考えてる時が楽しいんじゃないですかー
473pH7.74:2013/09/11(水) 14:00:04.54 ID:kLxkOOfD
ミナミ水槽にメダカの卵入れてたらなくなった
もうすぐ孵化するかなって頃合いだったから、
卵の殻が柔らかくなったら食べちゃうみたいだな...
474pH7.74:2013/09/11(水) 14:15:37.73 ID:QSgKDHlK
針子がどっかに泳いでないかい?
孵化後の卵は、ミナミが食べるよ
475pH7.74:2013/09/11(水) 14:16:16.77 ID:Y6jNwutN
ウィローモスマットの絨毯を作りたいのですがミナミヌマエビの食べる速度のほうが上ですかね?
いまミナミヌマエビは11匹います。
476pH7.74:2013/09/11(水) 14:31:42.86 ID:4Btvnhk2
>>463 >>464
ありがとう。
上の寄生虫の話読んでたらなんとなくリンクしちゃって。
確かにミナミを可愛がるあまりに考えすぎて心の病発症してたのかも…。
477pH7.74:2013/09/11(水) 14:34:59.00 ID:NvfD0n4d
>>475
新芽しか食べれないから大丈夫
そして100匹居ても新芽を食い尽くせない
478pH7.74:2013/09/11(水) 15:21:41.34 ID:wJyLvqBH
>>477
うちのは毎度やってくれるぞ
竹炭に活着させようとしても木綿糸食い尽くすわ、ツマツマ攻撃でモスはがすわ
挙げ句、浮遊したモスが勝手にロカボーイに活着して、ロカボーイがモッサモサだ
479pH7.74:2013/09/11(水) 15:26:36.87 ID:KkHDxbRA
ミナミってphはあんまり
気にしなくていいんですか?
480pH7.74:2013/09/11(水) 15:30:00.29 ID:le9exC6Q
ミナミに関しては神経質になるのが間違い
きれいな水にドボン これだけ
481pH7.74:2013/09/11(水) 15:38:53.38 ID:Y6jNwutN
今日買ってきたガガンボ入れたら小エビが瀕死になってしまいました。

(水作エイトの裏に10匹で固まって動かない)
どうすれば良いですか?
482pH7.74:2013/09/11(水) 15:45:57.62 ID:T+6/IYoV
急な変動にはどんな生体だってつらいさ
強い個体は生き残り弱い奴は死ぬ
手間と命をどう秤にかけるかだろうね
483pH7.74:2013/09/11(水) 15:47:07.43 ID:GYWwQcvM
>>481
農薬か
484pH7.74:2013/09/11(水) 15:48:22.01 ID:i92uWvSY
なんでガガンボなんて入れたの?
っていうかガガンボ売ってる店なんてあんの?
485pH7.74:2013/09/11(水) 15:52:09.22 ID:8qtC/4mk
ガガンボって蚊をデカくしたような羽虫だろ
486pH7.74:2013/09/11(水) 15:55:36.63 ID:i92uWvSY
まあカボンバのことだと思うが
487pH7.74:2013/09/11(水) 15:56:31.11 ID:AHfrKhog
ガガンボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カボンバ?
488pH7.74:2013/09/11(水) 16:01:48.59 ID:urh+IwE7
【最低】 ガガンボ 【最弱】
489pH7.74:2013/09/11(水) 16:03:19.96 ID:F2b6NxQc
前にモカンバで検索したら
マラソンランナーしか出てこなかったこと思い出したわ。
490pH7.74:2013/09/11(水) 16:35:01.56 ID:m4gNVldG
ガガンボ
この蚊トンボがでおなじみのあれな
491pH7.74:2013/09/11(水) 16:50:46.68 ID:Fdl0WQgH
「落ちろ!蚊トンボ!」
492pH7.74:2013/09/11(水) 16:55:11.92 ID:F2b6NxQc
バストール「」
493pH7.74:2013/09/11(水) 17:06:19.39 ID:DHDvJkRj
>>478
だいたいエビ居るのに木綿糸なんて使ってる時点で間違い
494pH7.74:2013/09/11(水) 17:45:17.65 ID:p6iVXLFC
495pH7.74:2013/09/11(水) 17:58:00.39 ID:Y6jNwutN
小エビが緑色になって動きません
ガガンボ入れてからなってしまいました。。。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy8fiCAw.jpg
496pH7.74:2013/09/11(水) 18:03:05.90 ID:522fJwVu
>>495
原因わかってるんだからカボンバ取り出して水替えしかなかろう
497pH7.74:2013/09/11(水) 18:08:49.54 ID:brCqYLZ+
ガガンボってなんかアフリカの何かみたい
498pH7.74:2013/09/11(水) 18:19:45.69 ID:m4gNVldG
ガガンボってすれ違いだけど
よく水槽に浮いてね、入水自殺
田舎だからね

>>495
色は大して問題ではないんだが
そのフォーカスの画像ではなんともね

動かないエビは9割死ぬから
死ぬと思っていいよ
499pH7.74:2013/09/11(水) 18:28:38.81 ID:Y6jNwutN
>>498
死んじゃいますか。。。
なんか稚エビなんですがガガンボ入れる前まではスイスイ泳いだりツマツマしてたのに入れたあとから水作エイトの隙間に全員集まって動かない。。。
水は1/6替えたのですが全部変えたほうが良いですかね?
500pH7.74:2013/09/11(水) 18:32:18.35 ID:anUs82NZ
ネタだと思われたくなかったらいい加減ガガンボを直せ
501pH7.74:2013/09/11(水) 18:35:15.13 ID:BrCNIO2q
ミナミが飛び出しちゃうんですが
こういった事故の対策してますでしょうか?
いいアイデアか厳しい意見おなげーします
502pH7.74:2013/09/11(水) 18:35:37.14 ID:Fdl0WQgH
上で誰かも書いてるけど、ちゃんと無農薬の水草買った?
503pH7.74:2013/09/11(水) 18:44:30.27 ID:i4tKoBkZ
アフリカ原住民の挨拶みたい
504pH7.74:2013/09/11(水) 18:45:29.62 ID:3HXHymzz
ガガンボ!(こんにちは)
505pH7.74:2013/09/11(水) 18:46:04.61 ID:sUgVKRf2
>>501
フタしろ
506pH7.74:2013/09/11(水) 18:51:44.11 ID:F2b6NxQc
ガガンボってWikipediaにも載ってるちゃんとした名前なのに
会社でガガンボがいてさーって言ったら女子たちに
えー田舎の言葉ですかー?って言われたわ。
507pH7.74:2013/09/11(水) 18:57:07.93 ID:i4tKoBkZ
http://o-manatsu.img.jugem.jp/20111024_1586633.jpg

ガキの頃は蚊の親玉だと思ってたガガンボ
508pH7.74:2013/09/11(水) 18:57:48.85 ID:+nfk+bjP
寂れた駅や公園のトイレによくいるわ
509pH7.74:2013/09/11(水) 19:02:09.12 ID:sUgVKRf2
>>507
ブヨだな
510pH7.74:2013/09/11(水) 19:16:12.54 ID:sXmp4sKe
>>509
ブヨはハエに近い形をしているわけだが
511pH7.74:2013/09/11(水) 19:16:57.14 ID:t8Py5S/I
うちの水槽も最近クリトリス導入後
水槽の水が粘ってるようなんですがエビは大丈夫でしょうか?
512pH7.74:2013/09/11(水) 19:18:03.95 ID:sXmp4sKe
>>501
水槽を買うとほぼ蓋が付いているのはどうしてなのかな
角を三角に落としている部分は100均で鉢底ネットというのを買ってくるんだよ
513pH7.74:2013/09/11(水) 19:18:51.39 ID:Fdl0WQgH
シンボリクリスエス
514pH7.74:2013/09/11(水) 19:21:21.97 ID:sUgVKRf2
>>510
そうなん?
うちでは家族みんなブヨって呼んでるw
515pH7.74:2013/09/11(水) 19:30:48.24 ID:+nfk+bjP
ブヨって電柱の明かりや側溝の水周りに数十匹以上で固まって飛んでるやつ
516pH7.74:2013/09/11(水) 19:31:17.43 ID:17YeARfs
>>495
買ってきたガガンボを即投入したわけじゃないよね?
農薬落とすのに一週間くらいはベランダで水に浸しといた方がいいんだけど。
517pH7.74:2013/09/11(水) 19:40:57.92 ID:3HXHymzz
>>495
水草についてた農薬じゃね。
御愁傷様。
518pH7.74:2013/09/11(水) 19:42:51.72 ID:xwrBHA3R
>>509
ブヨは刺されるとヤバいヤツ。
ブイがユスリカだったりするよ、うちの集落。

>>513
それは良い馬だ。
519pH7.74:2013/09/11(水) 19:49:33.87 ID:BrCNIO2q
>>505
>>512
ありがつ
520pH7.74:2013/09/11(水) 20:10:42.36 ID:1PDDkE2T
ゼブラダニオを入れたらさっそく1匹食われてた…
521pH7.74:2013/09/11(水) 20:11:33.07 ID:1PDDkE2T
ゼブラダニオを入れたらさっそく1匹食われてた…
522pH7.74:2013/09/11(水) 20:13:05.51 ID:7IZ7+1DC
計2匹?
523pH7.74:2013/09/11(水) 20:15:56.56 ID:1PDDkE2T
すまん連投してしまった
頭から齧られてたよ
524pH7.74:2013/09/11(水) 20:22:14.56 ID:P/vPCvO4
鼻くそあげたら苦戦してるな
一応ツマツマしてるけど食いは悪い
525pH7.74:2013/09/11(水) 20:35:54.34 ID:sUgVKRf2
混泳させるならコリドラスが一番平和だなぁ
コリタブを入れると一緒にモフモフモフツマツマツマ…
その姿を眺めると癒される

>>524
子供かw
526pH7.74:2013/09/11(水) 20:55:14.06 ID:KSuAeX8R
シーメンやったらシーピープルになってたぜ、やりぃ
527pH7.74:2013/09/11(水) 21:55:52.68 ID:ycWmrZyM
水温がまだ高いのか妊婦さんが居ない
528pH7.74:2013/09/11(水) 23:21:21.16 ID:uQ2oR21Y
庭でメダカと飼ってるやつは35度にも耐え子供もバンバン増えてる

一方ベランダでミナミ繁殖用の日陰でやや低温の方は全然増えない

同様にミジンコ専用のは余り増えないのに、
ミナミ繁殖用に入れたミジンコはどんどん増加

訳がわからない
529pH7.74:2013/09/11(水) 23:33:14.54 ID:7wnvVhGs
温度が25度以下ぐらいのほうが抱卵しやすい


カボンバ?
俺はミリオフィラム派
http://i.imgur.com/9VqQIqW.jpg
530pH7.74:2013/09/11(水) 23:34:41.14 ID:m/IvQ2G1
結局なんも考えずにお天道様にお任せするのが一番確実なんよね
訳わからん薬効のソイルやらバクテリアやら添加剤で作った毒水は生物によろしくない
531pH7.74:2013/09/11(水) 23:37:14.77 ID:d/KKNV9m
>>528
考えるんじゃない感じるんだ
532pH7.74:2013/09/12(木) 01:17:36.26 ID:s5i5Qn3H
久々にこのスレきた

ちょっとお宅んとこのキチガイがアクアリウムのオカルトスレで吠えてるんだけどなんとかしてくれよ
ドボンがどうのの持論展開して荒らしてんだよ

正直気持ち悪いレベルすぎる
533pH7.74:2013/09/12(木) 01:26:50.16 ID:XnM+Jurt
見てきたけどいつもの奴だな
ってか他のスレにまで迷惑かけたのかよ…

>>532
なんとかしてくれと言われてもなんともできんから頑張ってくれwwww
会話のキャッチボール不能だからスルー推奨で
534pH7.74:2013/09/12(木) 01:48:59.60 ID:GkY1gFpP
ドボンって言葉を見ると発狂する奴って
何かトラウマでも持ってるの?
535pH7.74:2013/09/12(木) 01:58:52.23 ID:xDF03icx
ドボン→虐待→ドボン→虐待…は自演じゃなけりゃキチガイの名コンビだから触らず放っておけ
536pH7.74:2013/09/12(木) 02:07:13.67 ID:0I4bKXTL
またあいつかよ
ただの荒らしだから相手しなくていいよ

しかしそんなスレにまで出張してたのかよ
537pH7.74:2013/09/12(木) 07:04:31.28 ID:0d+xncUD
ミナミの水槽にガガンボ入れたら1匹しかいなくなりました。なぜですか?
538pH7.74:2013/09/12(木) 07:13:47.84 ID:N2HYT8f2
蚊の親玉みたいなあれか
539pH7.74:2013/09/12(木) 07:17:44.21 ID:+2HuQd4M
アカムシが成虫になって脱皮殻が水槽裏に張り付いてたことはあった
540pH7.74:2013/09/12(木) 07:23:02.31 ID:epJkcAGn
自然給餌システムが確立したなw
541pH7.74:2013/09/12(木) 07:26:14.81 ID:N2HYT8f2
ネムリユスリカか
たまーに冷凍赤虫に混ざってるな

まあ物によったらプラナリアのほうが混ざってたりするけどwwww
542pH7.74:2013/09/12(木) 08:51:09.84 ID:marUe8Qd
ガガンボのせいで全てがバレる
543pH7.74:2013/09/12(木) 08:54:46.19 ID:+wFBCWPJ
ガガンボは流行りそうだからガガンボスレに知らせてくるか
544pH7.74:2013/09/12(木) 10:35:52.68 ID:PQpz3u+k
オレンジ発生してしまった
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00072800.jpg

1ヶ月前にチャームで買って、到着時に確認したときは
視認できる個体居なかったんですが、一月で大きくなったのかな?
寄生虫紹介サイトのとはちょっと性状が違うような気もする
ツブも1つだし。今のところ元気なので、隔離プラケで餌やりながら
余生を過ごしてもらおうかと思う
545pH7.74:2013/09/12(木) 10:44:51.75 ID:+PPMKmBn
隔離しなくても問題ないと思うが
546pH7.74:2013/09/12(木) 11:48:19.24 ID:KuhOmq5D
>>544
間違いなく例の寄生虫ですね
唐突に死ぬので隔離した方がいいです
547pH7.74:2013/09/12(木) 12:03:04.13 ID:adXRB89J
ボトルアクア(2〜3リットル程度)濾過、ブクブク無しで年間通していけますか?
548pH7.74:2013/09/12(木) 12:18:04.56 ID:uIpKaHxu
もって半年
549pH7.74:2013/09/12(木) 12:19:20.73 ID:BRVxNsVa
爆殖したら全滅コースだけど少数ならいけるはず。
夏場の水温が一番危なそう。
550pH7.74:2013/09/12(木) 12:44:15.51 ID:FjRp8+e8
>>547
ロカボーイコンパクト入れた3L水槽で約20匹、1匹も落ちずに夏を乗り切ったよ
水温は最高で32℃だった
ただ、買ってきたばかりのミナミだと駄目かもね
自分の所で繁殖させてからがいいよ
耐久性が比べものにならないから
551pH7.74:2013/09/12(木) 13:16:26.93 ID:xAVt9eO1
>>550
室内の金魚飼育セットSサイズ水槽でミナミとメダカ育ててたけど両方増えちゃって外の発泡スチロール箱行きに。

増えすぎて落ちてるかどうかはわからないけど、外の子を他のビオや室内の水槽にドボンしても落ちなくなったなぁ。
耐久性が上がったのかうちの水質に順応してるのかわからんが。
552pH7.74:2013/09/12(木) 16:10:18.09 ID:o17vzwk+
5匹買ったころ物陰に隠れては出てきてアカヒレの餌を盗む仕草が面白くて眺めてたが
今は60匹以上・・・・・・・・正直うざいです。。。
553pH7.74:2013/09/12(木) 16:36:36.70 ID:BJM0u/fT
あるある…
クーリーちゃんのコリタブなのに奴らが群がる…

死ぬ死ぬ言ってるやつらは一回捕まえてこいよ
きっと丈夫なんだと思う
都内でも腐るほどいるんだし
554pH7.74:2013/09/12(木) 16:54:01.26 ID:EMcvCHmj
子供の頃キャンプに行ってたデカい池で、水に足突っ込んでたら
指の間を無数のエビがツマツマしにきてたんだけど、あれはミナミだったのかなー
と思って先日探しに行ったけど、ブラックバスしかいなかった
555pH7.74:2013/09/12(木) 16:55:16.10 ID:gEn3Iiql
増えてくるとメダカやアカヒレを押しのけて餌をとりはじめる
556pH7.74:2013/09/12(木) 17:29:46.01 ID:gEn3Iiql
フレークタイプの大きな餌やると面白い
557pH7.74:2013/09/12(木) 18:11:34.82 ID:9U/YpJql
あいつらフレークやると粉末状に散らかすよなw
口に入れてるようであまり入れてない
558pH7.74:2013/09/12(木) 18:16:13.38 ID:iH0ZlwBe
ヤマト用に小さく砕いたコリタブ入れて持っていかれた後にミナミ用大きいの入れてる
559pH7.74:2013/09/12(木) 18:27:03.21 ID:wHmdvxMR
コリタブわっしょい→仲間内でどつきあい
それを見守るメダカ
560pH7.74:2013/09/12(木) 18:29:03.09 ID:wbT3Yc84
ミニキャットを持ち逃げしてそこらじゅうにバラまくのやめてください…
561pH7.74:2013/09/12(木) 18:46:05.34 ID:CT/dSNpH
>>559
メダカとミナミどちらが先に制圧するかで両方のパターン見た

ミナミ制圧→ミナミ:集団でツマツマツマツマツマツマツマツマ
        メダカ:エビいっぱいで近づけない(´・ω・`)

メダカ制圧→メダカ:逆さになって、いくぜサイコクラッシャァアアア!!!!!!
       →ミナミ:なにあれこわい(´・ω・`)
562pH7.74:2013/09/12(木) 19:12:25.38 ID:WL1eQmft
>>485
糞ワロタww
あの人をおちょくった様に至近距離でホバリングしながら
上下左右に動くウザい奴
563pH7.74:2013/09/12(木) 19:21:09.85 ID:q62DE7HI
何でガガンボ貼ってあんだよ
564pH7.74:2013/09/12(木) 19:29:49.30 ID:1bpQ6ixU
俺、ガガンボさんの登場のお陰で小さい頃からウスバカゲロウだと思っていた虫たちがガガンボって分かったんだ。
エビは好きだよね、カボンバやマツモ。かねだいで足場に入れてくれた一切れが増えて30水槽を埋め尽くしてる。
565pH7.74:2013/09/12(木) 19:58:31.06 ID:EZBlGmBd
ミナミさんの稚エビを食べる悪い子はどれかな?
A GHD
B グッピー
C ネオンテトラ
D セルフィンプレコ
E ミニブッシープレコ
F タイリクバラタナゴ
566pH7.74:2013/09/12(木) 20:04:08.85 ID:YZoN8UdJ
A B C F かな
567pH7.74:2013/09/12(木) 20:16:26.23 ID:WxhjOO6g
抱卵個体3匹目の割と大きな個体が自分の卵を後ろ足でガシガシつついて落としまくってる…
その後ろでメダカが待機してて…(泣)
メダカなんて一匹残らず駆逐(隔離)してやる!!
568pH7.74:2013/09/12(木) 20:33:19.66 ID:j2HTREE+
ガガンボ採ってる場合じゃねえ!
569pH7.74:2013/09/12(木) 20:47:20.10 ID:rsXHWipE
ガガンボのAAがほしい
570pH7.74:2013/09/12(木) 20:54:43.87 ID:wsEI/8dV
水槽にガガンボを入れたら彼女ができました!
今が最高に幸せです!
571pH7.74:2013/09/12(木) 21:02:59.93 ID:Y4eJMkVb
正直ガガンボワロタ
572pH7.74:2013/09/12(木) 21:08:15.63 ID:/PU3fj3i
カボンバスレにガガンボって書くなよwwww
573pH7.74:2013/09/12(木) 21:22:00.13 ID:FT3TXDce
ミナミヌマエビはガガンボは食わないだろうな
アカムシだって動き出すとビビるのか放っておくし

でカボンバだけどうちのはスネークに食われる・伸びて再生するのシーソーゲームになってるわ
スネール潰すようにしてるけど結構エビに受けが良い それは良いけど根絶無理っぽいな
574pH7.74:2013/09/12(木) 21:24:37.35 ID:lFeGU1RP
スネークなら本当に食いかねないからツッコんでいいのか困る
575pH7.74:2013/09/12(木) 21:25:09.36 ID:wHmdvxMR
みんなどうしちゃったんだよ…
576pH7.74:2013/09/12(木) 21:44:40.85 ID:/PU3fj3i
玩具に飢えてるんだろ
577547:2013/09/12(木) 22:10:58.80 ID:adXRB89J
>>548>>549>>550
レスありがとう。
やはり危ないのは夏ですね。ロカボーイか水作の小さい奴入れてみます。
578pH7.74:2013/09/12(木) 23:12:01.79 ID:QwlzvppI
カワコザラガイつぶしても反応してくれるかな?
ちょっと水槽壁面に目立って増えてきた
579pH7.74:2013/09/12(木) 23:21:22.64 ID:Rh/lOvEU
なんかやたら緑の子がいる 苔生えてるのかと思った
580pH7.74:2013/09/13(金) 00:11:15.02 ID:LJHv4ZEC
>>577
どっちかというと水作の方が良い。フィルターが丈夫だから。
581pH7.74:2013/09/13(金) 04:18:51.70 ID:cLKESA7p
うちのカボンバ、ちぎって小さくしたのを重りと一緒に入れたのに、
カワニナに全部ひっくり返されたわ(´・ω・`)
あいつらソイルでも普通に潜る。
だから今浮いて色が薄くなってこれから溶ける感じのやつがいっぱいあって
ときどきミナミさんがツマツマしてる。
582pH7.74:2013/09/13(金) 04:39:32.43 ID:NxAku7Mu
朽ちた草は喰うからな
朽ちてないと草本体は食えないけど
583pH7.74:2013/09/13(金) 04:55:11.55 ID:nPcyT/wd
ようやく卵が透明になってきた
そろそろか
584pH7.74:2013/09/13(金) 06:10:22.30 ID:MkWIsgrV
俺の結論を言う
ミナミヌマエビとシナヌマエビの外見上の見分け方は存在しないと思う
あの有名なサイトには額角がとか書かれているが、どうも信憑性に欠ける
でないと、家のミナミヌマエビからシナヌマエビが産まれたという結果になる
やはり個体差による違いがある以上、額角での見分け方をするのは
どうかと思う
585pH7.74:2013/09/13(金) 06:24:38.29 ID:lg62yogY
http://www.sapporo-park.or.jp/blog_sake/index.php/2009/11/14/
これを見ていただきたい
決定的な証拠である。北海道にミナミヌマエビは存在しない。
北海道産でシナヌマエビ断定にも関わらず額角が長い。
やはり学術的な情報としては
あのサイトの額角で見分けるという項は信憑性に欠けるのではないか?
と思う。
586pH7.74:2013/09/13(金) 06:27:54.70 ID:lg62yogY
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/miwake/minami-sina.html
あのサイト
参考にするには非常に有用なサイト
だがあくまでもネットの情報なので
鵜呑みにするのは良くないと思われ
しかし、よく研究なさってる素晴らしいサイトであることには
違いない。
587pH7.74:2013/09/13(金) 06:32:06.09 ID:haIoWgPo
シナだけじゃなくミナミヌマエビも放流されてたんじゃないすか
588pH7.74:2013/09/13(金) 06:37:46.43 ID:JYIBunYY
わからないと言うのが正しい
うちの近所でガサったら以前レッチェリが取れる

ちなみに生活用水は垂れ流しの所なんで
水換えで吸い込まれた稚エビがそのまま川で大きくなったんじゃないかという予想
589pH7.74:2013/09/13(金) 07:24:52.01 ID:Huv7VZtF
オレンジとやらが気になってミナミ眺めてたら脱皮した
ところを初めて見ました
うれしかったでした
590pH7.74:2013/09/13(金) 07:29:16.80 ID:MkWIsgrV
>>587
その可能性もあるけど
俺はこのサイトのこの項に
信憑性が持てない

現に、おれのミナミヌマエビからシナヌマエビが産まれた
俺の住む場所は糞田舎の山奥だから
シナヌマエビが紛れ込んだなんて考えにくい


だからシナヌマエビとミナミヌマエビの額角見分け方は随分と信じられているが、
それは違うんじゃないか?外見での通常の見分け方は存在しないのじゃないか?
と思った。
591pH7.74:2013/09/13(金) 07:32:15.94 ID:tq4cZbZf
交雑の可能性を入れたらもうDNA鑑定するしかなかろう
592pH7.74:2013/09/13(金) 07:53:31.35 ID:bpzbokVk
どっちでもよかろう
593pH7.74:2013/09/13(金) 08:56:35.35 ID:cLKESA7p
>>584
親はミナミで、子はシナの特徴とされている形質がでたってことだよね?
両親ともミナミだったんだよね?
>>590を読むと、
もしかしたらハーフで、劣性遺伝で形質が出た可能性もある。


俺も額角での判別には否定的だよ。
結局「〇〇っぽい」という判断しかできないからね。

今の日本で、シナもミナミも川にいるし、交雑もしてる。
ハーフどころかクォーターもいるし…要するに遺伝子汚染が進んでる。
もう混ざりまくってわけがわからないことになってるから、外見だけで判断できないのが本当だと思う。
DNA鑑定でもしない限り、そのエビにどんな血が流れているかわからない。
594pH7.74:2013/09/13(金) 09:03:12.09 ID:ULh6nZ6B
なんか色々勘違いしてる気がするが・・・。
因みにID:MkWIsgrVとID:lg62yogYって同じ人?

>>584-586
額角の長さで見分けると言うのは、以前から
研究者の間で簡易に行われてた判別方法。
「蝦三昧」が発祥って訳じゃないよ。

>簡単に言うと、鼻先を突き抜けるほどに
>「おでこのトゲ」が長ければ、ミナミヌマエビ。
>届きもしないくらいならシナヌマエビです。

リンクしてる「蝦三昧」の頁にもこう書いてある。
北海道のシナも写真で見る限り額角は短いけど、
どこが額角が解ってる?
595pH7.74:2013/09/13(金) 10:42:48.47 ID:PdmW3GNI
抱卵しているエビさんがお亡くなりになったのですが、もう死体の卵は孵らないのでしょうか?
悲しい…
596pH7.74:2013/09/13(金) 10:47:21.51 ID:MtvlgbpQ
エアレーションしまくったらもしかしたら
597pH7.74:2013/09/13(金) 10:48:25.14 ID:30vwF5iG
俺もそれ興味あるな
脱卵しても水を送り続けたら生まれるのかどうかっての
598pH7.74:2013/09/13(金) 10:55:35.05 ID:QaSzbw84
>>595
孵化直前ならほっといても孵るよ
599pH7.74:2013/09/13(金) 11:01:15.46 ID:R++8BA3V
条件はいくつかあるけど卵は親から栄養もらってるわけじゃないから孵ることもある
一個ずつバラしてネットに入れてエアレーションの真上とかで強めの水流にさらして
酸欠にならないようにしておけばかえることもあるよ
600pH7.74:2013/09/13(金) 11:55:33.41 ID:PdmW3GNI
先ほど死体を隔離してよくよく見ると抱卵個体ではありませんでしたorz
足の形で一瞬卵かと勘違いしてしまいました。

外飼いでエアレーションできる環境がないので、万が一の為に用意しとこうと思いました。
勘違いカキコでしたが、色々勉強になりました!ありがとうございました。
601pH7.74:2013/09/13(金) 12:50:34.03 ID:SF7Ijz5h
>>594
額角はどこか分かってるよ
北海道の写真は拡大したら、やはり額角が鼻先の二股になる場所より
長いように見える(特に一番下の写真)
俺はじゃあ今まて簡易な判別方法としていた
研究者のやり方を疑うよ
やはり、個体差が大きいと思う

俺は信じることも大切だが、疑うことも大切だと思う
全てミナミヌマエビが住む場所から採集し、飼育した結果
シナヌマエビが大量に産まれた以上やはり水槽による形質の変化であるとしか思えない
そんなちょっとの環境で変化する場所を判別の要とするのは…

劣性遺伝の可能性もあるのだが、俺がその川を確認した結果
全てがミナミヌマエビだったから、可能性は低いと思ってる
602pH7.74:2013/09/13(金) 13:10:01.47 ID:ELcBonBI
さすが蝦博士だ
603pH7.74:2013/09/13(金) 13:31:37.09 ID:POF2l76t
ミナミとシナでは性能差でもあるの?
604pH7.74:2013/09/13(金) 13:46:05.43 ID:3m0l1Gq3
3個ほど落ちてたので1個つぶしてみたところ春雨っぽいのが入ってました
http://i.imgur.com/M4Yia6j.jpg
http://i.imgur.com/WAfHcUU.jpg
605pH7.74:2013/09/13(金) 13:48:59.95 ID:nLUdTovu
>>601
北海道のシナヌマエビと言われている画像を見る限り
額角は短い
ホンモミナミの額角の長さはこんなもんじゃないぞ
2倍は長い
606pH7.74:2013/09/13(金) 13:52:18.11 ID:/KCVTgaf
そして赤くなると3倍は長くなるよな
607pH7.74:2013/09/13(金) 13:52:26.70 ID:prS8Sva6
608pH7.74:2013/09/13(金) 13:56:45.60 ID:ataEDHH0
ホンモノミナミヌマエビを見たことがない
シナは額角が短いという情報は知っている
自分の基準で額角が長そうなシナミナミを見つける
額角の長さはホンモノとシナを区別する特徴でないと言う

しょっぱなからコケてるのに「これを見ていただきたい」
609pH7.74:2013/09/13(金) 14:06:50.86 ID:ea4OtbIa
>>601
だから、自分でリンクしてる「蝦三昧」の
説明はちゃんと読んだ?(俺が>で貼ったとこ)

元々のミナミの鼻先はもっとはっきりと長いんだよ。
北海道のあんな鼻先の短いのを「額角が長い」と
断定してる時点で、あんたの鑑定眼の方が疑わしいんだってば。
610pH7.74:2013/09/13(金) 14:07:27.15 ID:yrZhverJ
環境によって体色すらガラリと変わる生物なのに触角の位置がどうとかどうでも良いわ
611pH7.74:2013/09/13(金) 14:10:07.99 ID:ea4OtbIa
あれ?、何でid変わってんだ?
609=594だよ。
612pH7.74:2013/09/13(金) 14:23:43.78 ID:6wbSTxcU
マジレスすると関東以北にはミナミヌマエビは生息してないよ
613pH7.74:2013/09/13(金) 14:48:30.80 ID:xX3YTPKa
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00072862.jpg
うちのエビさん内臓?まで真っ白なっちゃったんだけど大丈夫かな
ずっと泳ぎまくってる
614pH7.74:2013/09/13(金) 14:51:44.87 ID:/KCVTgaf
リューシスティックシュリンプか
615pH7.74:2013/09/13(金) 15:33:37.29 ID:jzSZzTQQ
外部フィルターを掃除しなかったらミナミが外部フィルターの中で増えて世界を作っていることはありますか?
616pH7.74:2013/09/13(金) 15:44:24.68 ID:62073SeP
>>604
ぉぉ
長手方向に切った画像ないですか?
617pH7.74:2013/09/13(金) 15:56:26.99 ID:YGKxDqYE
>>615
中で増えるかは分からないけどうちのエーハ2211には大量にいるよ
618pH7.74:2013/09/13(金) 16:15:47.68 ID:YGKxDqYE
まーた5匹も抱卵しとる・・・
プラケ―ス飼いなんだがそろそろ飽和するかも
619pH7.74:2013/09/13(金) 18:35:37.61 ID:DesD/q7h
♂♀の見分け方ってないですよね?ワンペアだけ、テーブルの上で監視したいんですが・・・
620pH7.74:2013/09/13(金) 18:57:37.95 ID:NxLYLIE/
>>619
卵くっつける足みたいな所が長いのが♀

じゃないかな?適当だけど
621pH7.74:2013/09/13(金) 19:01:24.54 ID:DesD/q7h
ありがとうございます。どのみち、現在は真上からしか選別できないんでした・・・
(庭のたる?おけ?)に入っているので・・・
ああ・・・真横から見て見たい
622pH7.74:2013/09/13(金) 19:02:38.95 ID:HAUJDjcA
>>619
♂は腹が細く、♀は腹がふっくらしている
623pH7.74:2013/09/13(金) 19:03:58.55 ID:HAUJDjcA
ごめんリロってなかった
横から見られないのは難しいね…一度透明なカップに移して見たら?
624pH7.74:2013/09/13(金) 19:07:00.51 ID:JkrEYEQq
>>619
雄と雌の見分け方
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/osumesu.html
なかなか難しいと思う
625pH7.74:2013/09/13(金) 19:14:46.39 ID:DesD/q7h
どうもありがとうございます。
まずはヒゲの長さをたよりに、候補を選んでみます!
626pH7.74:2013/09/13(金) 20:05:23.89 ID:MepT36QN
メスの横っ腹は10式戦車みたいな感じ。
627pH7.74:2013/09/13(金) 20:15:27.61 ID:f14mpU4N
色ついたシュリンプ参考に見てみるとわかりやすいかもね
628pH7.74:2013/09/13(金) 20:25:48.08 ID:SF7Ijz5h
>>609
そうなのか?
サイトのリンクされてあるもともとのミナミの写真を見ても微妙なんだが
それなら悪いけどお前の思うミナミの額角の長いという写真を見せてくれ
そしたら俺が間違いだって分かる


俺は個体差とか色々あるから
やっぱりその額角で見分けるなんて
信憑性が薄いように感じるがなぁ…


あと、勘違いしてるようだが俺はあのサイトを批判してる訳じゃないんだぜ?
指摘と批判を間違わないでおくれよ
あと、素人の意見に余りムキにならないでくる

実験結果だって1人1人違う
これが正解なんて無いんだからさ
629pH7.74:2013/09/13(金) 20:33:26.30 ID:IoZofv6I
てす
630pH7.74:2013/09/13(金) 20:41:45.89 ID:ufoG6jz4
>>607
え?長いじゃん
お前こそよく画像見ろよ

>>608
何で勝手に決めつけてんだよwwwww
ちゃんとホンモノの写真も実物も見てるよ
631pH7.74:2013/09/13(金) 20:48:18.88 ID:ufoG6jz4
http://blogs.yahoo.co.jp/hiratamiyama/63675797.html
渡良瀬川という関東の川で捕獲した
シナヌマエビ(ミナミヌマエビはほぼありえない)だが一応

個体差が激しいからやはり
額角での見分けは不可能ではないのか?
信憑性にかけるのではないか?
それともミナミはこんなもんじゃなく
全ての個体が圧倒的に長いのか?
632pH7.74:2013/09/13(金) 20:48:43.95 ID:qx/geKtc
一度わかるとオスメスの違いは一目でわかるようになる
633pH7.74:2013/09/13(金) 20:52:05.52 ID:MepT36QN
じゃあミナミとシナはプロでも間違えてるかも知れないね。
634pH7.74:2013/09/13(金) 20:56:15.23 ID:3m0l1Gq3
>>616
がんばってみたんですがそれなりの弾力もあってつるんとしてるのでなかなか切れず先に出した画像と同じような状態になってしまいました
635pH7.74:2013/09/13(金) 21:09:26.43 ID:JkrEYEQq
ミナミヌマエビって何で関東にいないの
気温的には十分生存可能だと思うけど
636pH7.74:2013/09/13(金) 21:34:38.32 ID:YGKxDqYE
冬のせいじゃね?
637pH7.74:2013/09/13(金) 22:18:15.77 ID:kEIAl4p6
>>634
わざわざやってくれたんだありがとう
オレンジが落ちたら俺もやってみるよ
638pH7.74:2013/09/14(土) 03:49:12.06 ID:2Q/nfqc/
ミナミと支那はよく分からないけど、オスメスは観察してたら簡単じゃないかな?
成熟してたらまず間違えないと思う
639pH7.74:2013/09/14(土) 03:54:16.32 ID:ZWRTeddi
雄は縞模様があって雌にはないよ。
640pH7.74:2013/09/14(土) 03:56:42.44 ID:/jdtj+I2
雄はツナギが似合ってトイレの前のベンチに座ってるよ
641pH7.74:2013/09/14(土) 03:59:55.63 ID:FPeFf8rU
ツ マ な い か
642pH7.74:2013/09/14(土) 05:56:46.95 ID:drGMnU9v
断る!
643pH7.74:2013/09/14(土) 06:07:14.91 ID:wcEQdL3j
いいこと考えた!俺の肛門でツマツマしろ
644pH7.74:2013/09/14(土) 06:53:02.75 ID:fNy+8I/F
直腸に入ったエビが繁殖して、内部からエイリアンの様にツマツマされるんですね…
645pH7.74:2013/09/14(土) 07:33:22.45 ID:V9YBgzDh
>>644
そしてオレンジ放出...。
646pH7.74:2013/09/14(土) 07:47:53.91 ID:cCmuqb+m
すごく・・・こわいです・・・
647pH7.74:2013/09/14(土) 08:52:52.74 ID:s18ZoTgU
オレンジミナミを人間が生で食べたらどうなるか興味津々だけど
自分で試す勇気はないな・・
これみたいにミナミ大量に食ってオレンジに寄生された
中国人とか出てこないかな


寄生虫が住み着き皮膚が緑に タニシを毎日食べた男性
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/09/html/d47514.html
648pH7.74:2013/09/14(土) 08:55:12.28 ID:M4m1fxpt
>>647
魯山人は田螺の寄生虫で死んだんだっけ?
649pH7.74:2013/09/14(土) 09:22:42.86 ID:sivCGF3y
それウソだから
ジストマ持ってるタニシと食うタニシとはまた別
タニシのジストマで死んだ説が正しいなら魯山人はサカマキガイほどの大きさのタニシを食ってたってことになる
ありえん
650pH7.74:2013/09/14(土) 09:40:54.38 ID:irVyEJ7S
魯山人板でやれ
651pH7.74:2013/09/14(土) 10:03:02.52 ID:pJshIGLD
>>643
自分の妻に妻々してろ!
652pH7.74:2013/09/14(土) 13:06:41.44 ID:9qXrtfLS
昨日届いたエビちゃんを発泡スチロールにうつして、朝起きたら10匹くらい投身自殺してた
653pH7.74:2013/09/14(土) 14:42:06.50 ID:sClstbI+
ミナミ専用水槽を買いにホムセンに行ったが同じM水槽でもコトブキの外掛けセットは濾過ドームセットより千円高い
どちらを買うべきなんだろう?
654pH7.74:2013/09/14(土) 15:03:46.50 ID:Xzah5gYN
やーれんほーらんほっかいどー
655pH7.74:2013/09/14(土) 15:17:44.28 ID:5gm3Q09o
>>619
チンポ生えてる方がオスでボボの方がメス
656pH7.74:2013/09/14(土) 15:18:10.63 ID:bzXR1N+B
>>653
ドームセットを買って浮いた千円で外掛けを買う
両方装着
完璧
657pH7.74:2013/09/14(土) 16:06:13.80 ID:s18ZoTgU
何匹飼うのか分かんないけどM水槽だと濾過ドームもMだよね
サブスト詰めとけば、100匹くらいは余裕で処理できると思うよ
メンテも水替えのとき飼育水バケツにとっといて、ロカドームごと浸して
ガシャガシャやればいいし楽
見た目的にはお勧めできないけどw
658pH7.74:2013/09/14(土) 16:06:54.35 ID:g39cuEVW
>>655
ボボブラジル
659pH7.74:2013/09/14(土) 16:09:09.26 ID:sClstbI+
>>656
両方装着ってのもアリなんだ
ソイルとか底に何か入れなくて大丈夫?

マツモかアナカリスは沢山入れます
660pH7.74:2013/09/14(土) 16:16:02.72 ID:g39cuEVW
ベアタンクはやめとけって
661pH7.74:2013/09/14(土) 16:21:39.91 ID:Kvp3TODB
ガガンボが根付いてた。嬉しい♪
662pH7.74:2013/09/14(土) 17:45:25.26 ID:T3IlJNEO
>>661
ガガンボってなんですか?(*´ω`*)モキュ
663pH7.74:2013/09/14(土) 18:15:25.28 ID:zUl685WG
釣りネタをいつまでも引っぱらない
あのIDのレスいろんなスレで見たけど
どう見ても釣り臭しかしない
664pH7.74:2013/09/14(土) 18:25:18.73 ID:0eQ2pP+n
 今日、ガサ決行。
40〜50位取れ、抱卵してるのは一匹もいませんでした。
 田んぼはもう水抜いてて用水路での捕獲は来年ですね。
665pH7.74:2013/09/14(土) 18:26:41.75 ID:8I2SRnrW
うちはプラケースなんでベアタンクだわ
掃除しやすいお
666pH7.74:2013/09/14(土) 22:51:45.20 ID:jqpiQHW4
>>664
うらやますい
今日行く予定だったんだがな。明日は仕事になったし
残念だ
近所の小川なんだが秋でも取れるかなあ
667pH7.74:2013/09/15(日) 01:32:51.24 ID:wALbrKU3
神田川でもガサればエビいるかな?
668pH7.74:2013/09/15(日) 10:12:01.63 ID:hJ32rDgl
血統主義で考えるからおかしくなるんだよ。
出生地主義で考えれば全てJAPANミナミヌマエビでOK
669pH7.74:2013/09/15(日) 10:26:30.98 ID:tyF19EYU
トキの悪口はよせ
670pH7.74:2013/09/15(日) 11:09:44.09 ID:HT5Nh1/J
671pH7.74:2013/09/15(日) 12:56:10.98 ID:TExaNSE9
メダカ水槽にミナミ入れてるけどこいつら頭良すぎる。
浮き草に逆さ吊りになって高速移動して浮いたメダカのエサをつまつましてやがる。
時々3匹くらい相乗りして沈没してるかけどw
672pH7.74:2013/09/15(日) 13:55:07.23 ID:m+n5S+74
ほっといても増えるミジンコと稚エビ
http://i.imgur.com/s3gPN1f.jpg
673pH7.74:2013/09/15(日) 16:06:48.73 ID:yaCWiGl8
>>671
タニシみたいに水面にぶら下がって移動できるんだぜ?
674pH7.74:2013/09/15(日) 16:46:38.35 ID:crHCd34R
ところで、ウチはガラルファ入れてるからたまに手を突っ込んでるんだけど
ガラルファと一緒にミナミが寄って来て手がエビダンゴ状態になるんだがw
皮脂とかツマツマしてんのかな?
675pH7.74:2013/09/15(日) 17:35:44.93 ID:i/5vxma9
うちの水槽かと思った
676pH7.74:2013/09/15(日) 18:05:08.05 ID:b22PJT6k
ミナミ、人懐っこい、というか向こう見ずだよね。
自分とこも全員ではないけど、手を入れると寄ってきて妻妻する奴が要る。

かわゆくて、エビ玉っていう餌をつまんで手を突っ込んでみたら、
いつもよりわらわら来て指も妻妻

魚で、足湯みたいにして皮膚をつるすべにするサービスあったけど、
エビでやったらいい(´ω`)
677pH7.74:2013/09/15(日) 18:42:27.01 ID:YwhGzn9N
分かるw
水草のトリミングと植え替えでピンセット使ってると必ずくっついてツマツマしてくる
ピンセット近づけても避けていかないしw
マイペースだよなw
678pH7.74:2013/09/15(日) 18:52:24.42 ID:ou60F2qZ
アホの子ほどカワイイ
679pH7.74:2013/09/15(日) 18:59:16.24 ID:AaAC56d3
>>672
ケンミジンコが綺麗に写ってるね。

ところで比較的額角の長めのシナヌマエビを写してみた
これはショップで買ってきたもので比較的短めの個体もいる(シナのオスは触
覚1節分ぐらい額角が短めらしい)
http://i.imgur.com/dzGT2Jv.jpg
触覚の分岐の位置よりは額角は後ろ側だね

関東に本来のミナミヌマエビが分布していないのは完全淡水エビで移動能力
が乏しいからじゃないかなぁ。ヤマトみたいにゾエアが海に下りるなら水系が
つながっていない川にも広がるけど、ミナミの場合は自力では移動できないで
しょ
680pH7.74:2013/09/15(日) 19:39:53.04 ID:ZJwxeLic
>>672
これミナミなん?!
681pH7.74:2013/09/15(日) 20:19:00.15 ID:bveuloX3
妻々気持ち良すぎ(;´Д`)ハァハァ
682pH7.74:2013/09/15(日) 20:21:21.35 ID:z/HFsxo0
>>680
679はシナヌマエビと書いてるぞ?
額角が長目なので一見ミナミと見紛う感じと言いたいのでは?
683pH7.74:2013/09/15(日) 20:54:30.81 ID:52H3fb9f
これは玉子ですか?
http://i.imgur.com/I1FJ2av.jpg
684pH7.74:2013/09/15(日) 21:07:36.16 ID:3+NvUOdS
卵じゃ中ったら何だと思うん?
685pH7.74:2013/09/15(日) 21:09:27.24 ID:m+n5S+74
>>683
卵でーす
686pH7.74:2013/09/15(日) 21:10:45.95 ID:YwhGzn9N
>>683
卵です
687pH7.74:2013/09/15(日) 21:16:32.04 ID:52H3fb9f
ありがとうございます。やったー!
688pH7.74:2013/09/15(日) 22:17:59.45 ID:VyuNC10e
おめ
689pH7.74:2013/09/15(日) 22:27:58.67 ID:ValKY8t4
>>674
ミナミさんは腐敗臭に寄ってくるんだぜ
690pH7.74:2013/09/15(日) 22:36:21.13 ID:J2h6YUcM
祝:初産卵
ってことで隔離してたエビから稚エビが孵ってたんだけどエサとかどうすればいいの?

プラケース、水流なし、底砂なし、マツモ、ウィローモスたくさん
水槽にプラケースを浮かべ、1日1回水の半分を交換してる
691pH7.74:2013/09/15(日) 22:45:26.56 ID:YwhGzn9N
>>690
水草いっぱいなら特に餌はいらないよ
それより餌を入れることで水質悪化→全滅のがこわい
692pH7.74:2013/09/15(日) 23:16:34.03 ID:hEh5WYqH
本当に腐った魚はエビ葬にならない
エロモナス感染症とかで死んだ魚とかはよりもしない
693pH7.74:2013/09/15(日) 23:48:28.01 ID:b35A5qak
モサモサに伸びたウィローモスをトリミングしたいんだけど占拠立て籠もりしてるミナミ達どうしたら良い?
694pH7.74:2013/09/15(日) 23:49:47.77 ID:dTj3vF4i
どうせふえるから気にしない
695pH7.74:2013/09/16(月) 00:01:30.12 ID:bXOWTXpX
タイルに鉢底ネット巻いたものに活着させたモスだから取り出してから剪定しようと思うんだけど水中でモスごと振ったらちゃんと逃げてくれるのかな?
とりあえずまだ数える程度なので気にせずって訳にも行かないので
696pH7.74:2013/09/16(月) 00:05:49.85 ID:B56ue9UD
カージナルとミナミを同居させています。
カージナルが白点病になったのですが、水槽にマラカイトグリーン入れて大丈夫でしょうか。

大丈夫という人と、ダメという人がいるのですが、0がダメ、100が大丈夫とすると50より上でしょうか下でしょうか。
697pH7.74:2013/09/16(月) 00:36:26.21 ID:CItiv0ub
>>695
ミナミは二つに切られても復活するよ
プラナリアみたいにね
698pH7.74:2013/09/16(月) 00:39:45.51 ID:DGfAKKLc
>>696
699pH7.74:2013/09/16(月) 00:43:33.48 ID:00aISXAz
ゼロですか、入れたら全滅ということですねわかりました
700pH7.74:2013/09/16(月) 01:11:34.56 ID:6CNMfpwb
なんかミナミとシナの額角で見分けられないって騒いでたのがいたようだが
そもそも額角なんか見なくてもシルエットだけで見分けられるくらい違うぞ
ミナミはシャープな印象だがシナは寸詰まりだから見慣れてると明らかに違うと分かる
701pH7.74:2013/09/16(月) 01:19:50.07 ID:tI5xFsMm
>>696
マラカイトグリーンはOK
アグテンの名前で売っているやつね
毒じゃないから全滅なんてしないよ
グリーンFとかのメチレンブルーは根本的に違うから
染料なんでシリコンエアチューブが青く染まるけど
エビには無害、水槽の中の病原菌もいなくさせて
病気も治るし水草にも無害

ただ、水カビ予防にもなるほど殺菌力があるので
バクテリアが壊滅します
エビは元気ですが黒ヒゲゴケがとてつもなく発生します
硬いものから柔らかい物までもっさもさだよ
魚は別で治療をした方がいいよ

尾グサレ治すためにやっちまったからさ
http://i.imgur.com/thRC4cG.jpg
http://i.imgur.com/O9wvzKF.jpg
http://i.imgur.com/Jbscuce.jpg
702pH7.74:2013/09/16(月) 01:46:29.80 ID:Dt/ceJow
>>701
ありがとうございます。正直言って、過去に入れちゃったことはあるんですが、そのときは一匹も死にませんでした。

アグテンはやはりバクテリアにはダメージあるんですか。ここも諸説あるようで悩むところです。
殺菌剤というよりも殺虫剤と認識してました。でも、確かに入れた後コケが出る気もしますね。
703pH7.74:2013/09/16(月) 02:22:09.25 ID:9dzeTE5M
エビのみの水槽が臭う。
704pH7.74:2013/09/16(月) 02:53:13.77 ID:UkN3t1qj
>>701
そのカメラおいくら万円
705pH7.74:2013/09/16(月) 04:58:49.03 ID:fP0UFiwq
お前がミナミだと思ってる個体がそもそもミナミであるという根拠がだな
706pH7.74:2013/09/16(月) 08:31:06.33 ID:RpjhT8QI
>>700
選別眼を肥やしたいのだけど、いいサンプル(=本当のミナミヌマエビ)の画像が
なかなか見つからないのよ。
一回分かっちゃうと分かるように成ると思うんだけど。

シルエットもだが、顔つきも違うって言うね。
707pH7.74:2013/09/16(月) 08:38:45.38 ID:CBGzSXnr
>>706
この師匠は強いよ。弟子入りして眼を鍛えてもらえ
http://livedoor.blogimg.jp/toribun-wancheng/imgs/7/c/7c161e89.jpg
708pH7.74:2013/09/16(月) 08:47:54.95 ID:RpjhT8QI
>>707
おはよう、台風は大丈夫か?
709pH7.74:2013/09/16(月) 08:58:10.82 ID:CemmFQ1l
シナの交雑の原因は、昔の釣りブームで餌にシナが使われて、
残った餌(シナ)をそこらに適当に捨てたこと。

釣り人が居る限り、どんな田舎や僻地でもシナがいて不思議はないわな。
710pH7.74:2013/09/16(月) 09:13:39.63 ID:blm8eeBz
釣り人は害悪だからな
711pH7.74:2013/09/16(月) 09:31:46.81 ID:pl7NpLs7
アクアリストにもマナーのなってないやついるけどな
712pH7.74:2013/09/16(月) 09:43:02.52 ID:LBP/hI9t
まあうちの地元は排水口の水かそのまま河川垂れ流しだからか知らんが
ガサったらレッチェリ混ざる

稚エビの吸い込みに気つけんと川に放流してるのと同じになるっていう
713pH7.74:2013/09/16(月) 09:56:13.98 ID:tI5xFsMm
>>704
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
本体は何でもいいけど、これはGH2
714pH7.74:2013/09/16(月) 09:57:53.33 ID:5OgPD9oq
昔釣りやってたがバス放流してるやつがゴロゴロいたからな
注意してもみんなやってるとか言って止めないし
715pH7.74:2013/09/16(月) 10:10:59.60 ID:ZxiMYsTN
外来種放流する奴もいるしアクア民も人の事言えない
716pH7.74:2013/09/16(月) 10:15:38.35 ID:DRvBaZwj
ただちに健康に影響が出るものではないとか抜かしてた時の目にクマの状態で目がギラついていたあのドヤ顔がトラウマです
717pH7.74:2013/09/16(月) 10:20:00.21 ID:ENpt4itE
「アクア好きな人に悪い人はいない」とは言わないが
「釣り好きな人に悪い人はいない」とはオッサンがドヤ顔で言うだろ
それが腹立つ
718pH7.74:2013/09/16(月) 10:29:25.70 ID:hI2/hDgl
エゴ丸出しの趣味に善悪なんて無いと
719pH7.74:2013/09/16(月) 10:38:31.29 ID:Ombb74V2
アクアリストも自然破壊やら生態系破壊に手貸してる側の人間だよ
その事は忘れちゃならん
俺の正義もいいけど忘れたらヒステリックに動物アイゴーとか言ってるアホと同じ立場になる
720pH7.74:2013/09/16(月) 10:48:46.17 ID:ir9Ohhr6
んだな
別に釣り餌どうのの話だけじゃないからな

俺らも加害者であるって認識忘れてる奴はちょっと考え直したほうがいいな
加害者だから知るべきことはあるとは思うけど

ほんとに魚やエビ好きで自然やら生態系の事考えてるなら全部の水槽叩き割ってこんなこととっとと止めるべきだと思う

生体買おうが水草の買おうが給餌しようがそれは自然破壊の賜物だからな
721pH7.74:2013/09/16(月) 10:50:18.73 ID:Akfa9x+R
ベジタリアン奨励委員会が監視しています!
722pH7.74:2013/09/16(月) 11:00:20.94 ID:CemmFQ1l
>>706
ブログが普及する頃には交雑してる訳だから、ネットで探しても無駄だよ。
たぶん図書館等で少し前の書籍やレポートを見た方が早いし確実。

因みに能力が同じならミナミでもシナでも良いと思うけど、見分けてどうしたいんだ?
723pH7.74:2013/09/16(月) 11:10:15.52 ID:RpjhT8QI
>>722
自分の中で納得したい

元々日本に居る、っていう動植物を育てるのが好きだから。
かといって、西洋の植物が嫌いな訳でも、シナのエビが嫌いな訳でも無いよ。

とりあえず脳内で分類してたいわけw

図書館、、かぁ、、、もう10年以上行ってないぞ


ついでについでに>>709の「交雑する」は結局FA?
しない、っていう説もまだ有力かしら?
724pH7.74:2013/09/16(月) 11:15:55.24 ID:3jV+yMSu
コケ取り要員としてエビを飼いたいのではなく、
日本の「ミナミヌマエビ」という種類を飼いたいわけよ
725pH7.74:2013/09/16(月) 11:35:46.28 ID:tI5xFsMm
>>723
逆にこれだけ個体差さがわからないぐらい交雑してるのに
しないという説が出るのが不思議

田舎じゃ何処の溜池にでもバス釣りの人が居るけど
空き缶持ってたらたいてい生きエビで釣ってるから
バザーの5%でも生き餌使いが居ると考えたら
とんでもない広がりだよね

>>724
一種のブランド志向だけど飼育に違いはないから
たいして面白さも優越感もないよ
ただ手に入れにくいというだけで
726pH7.74:2013/09/16(月) 11:50:38.51 ID:5OgPD9oq
個人的にはシナの方が見た目は好き
今エビ養殖塔作って本格的に増やしてる
もう少し増えたらかき揚げにするわ
727pH7.74:2013/09/16(月) 11:53:14.49 ID:32RP4UG0
コケ取り要員とかじゃなくてもミナミだかシナだかのみの水槽立ち上げて飼育してる俺からすると
どっちでもいい
んな事いちいち気にしてたらハゲるぞ

んでこんな事言うとアレだけどさ
その外見的特徴での判別ってのそもそも正しいのか?
正しいって保証あんの?
728pH7.74:2013/09/16(月) 12:02:05.51 ID:3jV+yMSu
>>727
DNA鑑定でもしないと正確にはわからない
だからこそ俺は純粋なミナミヌマエビを飼いたい
うちも川で採ったヌマエビを飼ってるけど簡易識別法だとシナだね
レッチェリとも交雑したし
729pH7.74:2013/09/16(月) 12:09:46.40 ID:Ombb74V2
>>727
そこを否定すると随分といろんな情報が崩壊するなwww
面白い目の付け所だと思う

基本的にネットの情報は伝言ゲーム方式で広がっていく話だから
DNA鑑定までして100%こうだって言うまで信用しちゃならんのかもしれん
730pH7.74:2013/09/16(月) 12:16:46.92 ID:cS2q0QiU
天気関連のレスはこちらに書き込んでください。
【アクア板】天気が悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1379301310/
731pH7.74:2013/09/16(月) 12:23:39.31 ID:CemmFQ1l
>>723
現状を考えると交雑しないって方が無理があると思ってる。

>>727
元々はシナとミナミの学名を登録する際の判別基準の一つだよ。
何しろ外見や生態、交雑する・しないぐらいしか判断基準が無い頃の話だから。

学名を登録する時はそれなりの数を調べて個体差等もチェックする。
近年判別出来ないとしたら交雑が原因の筈。
732pH7.74:2013/09/16(月) 12:32:34.47 ID:6yd1Yh+8
>>725
近所の池はスージーだらけでエビでは釣れない。
最近は余ったキャットとシュリンプ一番でフナ釣ってるけど食い付き良いわ。
733pH7.74:2013/09/16(月) 12:32:51.78 ID:/KsTjFGO
どこの学会かにもよるけどいい加減な論文ってチラホラあるよね
一度ミナミとシナの判別についての論文を読んでみたいけどどこで手にはいるのかすら知らん
734pH7.74:2013/09/16(月) 12:54:52.09 ID:RpjhT8QI
>>725
>逆にこれだけ個体差さがわからないぐらい交雑してるのに

>>731
>現状を考えると交雑しないって方が無理があると思ってる。

「混在している」と「交雑している」の区別が難しいかなぁと思って。
混在してるだけ、っていう可能性もあるのでは。

>>733
論文かぁ、探すか、めんどいな
でも、判別するプライマーが載ってる論文あったら、ゲノムとってきてPCRしてみるわ
735pH7.74:2013/09/16(月) 13:35:13.15 ID:GYMRH28I
>>734
交雑せず混在しているならというなら
シナミナミと同数レベルで日本ミナミが採取されなければならないわけ
日本ミナミはレッドリストなのに溝をさらえば
『シナミナミの特徴のあるエビ』が取れる現状はどういうことだろう

シナミナミが日本ミナミを捕食して駆逐するのか
魚が日本ミナミだけを食べるのか
シナミナミは日本ミナミより環境に対して特別な耐性を持っているのか
どれも違うだろう、生物としてのポテンシャルは全く同じである

日本ミナミが減るなら『シナミナミの特徴のあるエビ』も減らなければならないのに
それが起こらないということは種の違いが既に存在していないということだ
純粋な日本ミナミも居なければ純粋なシナミナミも居ないんだよ
736pH7.74:2013/09/16(月) 13:35:24.34 ID:qTpgR1yc
仕事から戻ったらポンプ付近に密集してて驚いたんだが
なんでこんな事になったんだろう
水槽弄ったわけでも魚追加した訳でもないのに・・・
台風察知したとか地震予知だったりして
ttp://imepic.jp/20130916/487170
737pH7.74:2013/09/16(月) 13:39:18.60 ID:DGfAKKLc
>>735
机上でグダグダいっても推測の域を出やしないのに何でそんなに断定的なのきみ…
738pH7.74:2013/09/16(月) 14:09:59.79 ID:5whXqC8y
40×15×20の水槽にミナミが20匹いるのだけれど
外掛け濾過器に糞と餌の食べかすがすぐたまって詰まってしまう。
739pH7.74:2013/09/16(月) 14:13:22.65 ID:5OgPD9oq
30cmにアカヒレ8、ネオンテトラ8、オトシン1、ヤマト3、ミナミ30入ってるが全然詰まらんぞ
740pH7.74:2013/09/16(月) 14:26:50.70 ID:kqxW3SIG
ストレーナつけなはれ
741pH7.74:2013/09/16(月) 16:46:27.41 ID:JRHDpoYP
>>679
凄いマクロだな
どのカメラとレンズで撮ったんだ?
742pH7.74:2013/09/16(月) 17:40:12.69 ID:FzsGZOjx
>>737
在来交雑の基本だよ空論じゃなく
イモリやサンショウオで証明されている
743pH7.74:2013/09/16(月) 17:46:48.47 ID:FzsGZOjx
>>741
クロップに見えるけど
744pH7.74:2013/09/16(月) 18:10:03.52 ID:DGfAKKLc
>>742
つまりエビでは証明されてないんですね
わかりました
745pH7.74:2013/09/16(月) 18:15:37.75 ID:RpjhT8QI
>>736

平成25年09月16日12時57分 気象庁発表
16日12時53分頃地震がありました。
震源地は千葉県南部(北緯35.3度、東経140.3度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。


予知ではないけど、30分前くらいの地震で大騒ぎ?
746pH7.74:2013/09/16(月) 18:56:28.17 ID:fo0pCRYv
あぁ……水換えしたら……ミナミママさん 流卵しちゃった………(´;ω;`)
747pH7.74:2013/09/16(月) 19:18:36.07 ID:Jj2qJPI2
そのうち脱卵も気にしなくなるから
748pH7.74:2013/09/16(月) 19:29:04.42 ID:y1VmFq4P
そのうちどこへ放流しようか悩むようになるから
749pH7.74:2013/09/16(月) 19:32:33.92 ID:i5FN5zlT
>>736
引き続き
観測をお願いします!
750pH7.74:2013/09/16(月) 19:34:42.25 ID:cLKq8yYw
ミナミ一家とメダカの引っ越し終了
M水槽はやめてS水槽にしちゃった
ガンガン泳ぎ回る事もなくツマツマ歩きしてる
とりあえずセーフ?
751pH7.74:2013/09/16(月) 19:38:33.45 ID:Ombb74V2
M水槽とかS水槽って何だよ
752pH7.74:2013/09/16(月) 19:40:23.05 ID:Jj2qJPI2
……わからん
753pH7.74:2013/09/16(月) 19:40:50.76 ID:NF2+pjbJ
金魚のお部屋とか・・・?
754pH7.74:2013/09/16(月) 19:47:36.01 ID:Jj2qJPI2
(絶句)
755pH7.74:2013/09/16(月) 20:04:55.01 ID:s3/nTgG1
アクア関係覗いてりゃそのくらい分かるだろうに
756pH7.74:2013/09/16(月) 20:07:59.66 ID:Ombb74V2
知らんけどなんで初心者は自ら難易度上げるのかなぁという昔からの疑問
757pH7.74:2013/09/16(月) 20:17:46.69 ID:7ZSedeb5
マック注文するときとか、

Lサイズは迷うよな。

大体MかSサイズ
758pH7.74:2013/09/16(月) 20:26:21.59 ID:cLKq8yYw
そーでもないぞ
今まで4Lのプラケだったから12LのS水槽は余裕たっぷりでない?
事務所の机の上なのでS水槽がギリ…
759pH7.74:2013/09/16(月) 20:55:53.85 ID:Wl7Kc0fz
本水槽では今も3匹抱卵してるのに、
わざわざ金部屋Sを注文して立ち上げたミナミ専用水槽では
1ヶ月経っても抱卵ゼロ

なんでじゃあ〜!
760pH7.74:2013/09/16(月) 21:07:21.08 ID:jaEiSiiU
ミナミは水質に敏感というけれど、それならばはじめから店の飼育水のままで育てるのは可能?
通販じゃなければ、飼育水はそんなに悪くなっていないし。
毎日少しずつ水取り替えて、家の水質にあわせられる?
761pH7.74:2013/09/16(月) 21:09:17.38 ID:Ombb74V2
店の飼育水持ち込むとか正気かよ
762pH7.74:2013/09/16(月) 21:11:58.68 ID:eNqXSIza
16 名無しさん@13周年 sage New! 2013/09/16(月) 12:31:12.40 ID:ngNFVjsk0
スレ汚し申し訳ない…

ーーーーーーーーーーーーーーー
皆、政府HPから消費税増税反対を嘆願してくれ!
俺、毎日1回送ってる。 orz

消費者物価指数(コアコアCPI)は依然として低いままなんだ、
消費者「動向」指数(何故かマスゴミはこっちを報道しない)は3ヶ月連続下がっている。
消費者「物価」指数が上がっているとばかり報道するが
物価が上がっているから消費活動が下がるのは当たり前なんだよ。

数字が示している通りまだ全然デフレなんだよ、
この状態で消費税アップした橋本内閣や不況時に増税した
イギリス、フランスはその後の税収が減って更なる不況に陥っているんだよ。
おまけに過去デフレを理由に法人税減税したけど
社員の給与に回さず内部留保にして設備投資もしなかったんだ。

今、「安倍さんが増税決めた」などデマを言っているが、
自民党内の媚中韓議員が政府を煽っているんだよ。
そいつらとマスゴミ(米中韓)は増税で日本の景気回復を腰折れさせ、
安倍さんを失脚させたいんだ。

このまま増税だと、20年続くデフレを脱却する最大のチャンスを逃すだけでなく、
このまま安倍さんが消え、また米中韓の為の、技術とカネのATMとして、
この先数十年を過ごす事になるかもしれないんだ。

頼む皆、政府に意見を出してくれ orz
出来ればこれをコピペ、もしくはこういった内容を拡散して欲しい

http://www.hoshusokuhou.com/archives/32145617.html (参考)
763pH7.74:2013/09/16(月) 21:14:16.10 ID:g2S+2lTl
店の水を持ち込むのは基本的にはアウトだけど
それ以下の水しか作れない奴にはアリだろう
764pH7.74:2013/09/16(月) 21:15:58.13 ID:fm+tgyXI
ビーシュリンプやらスラウェシシュリンプでもそんな事やらんわ
いったい何のエビ飼うつもりなんだよ
765pH7.74:2013/09/16(月) 21:19:37.34 ID:PWDpdmt+
新しく水槽を立ち上げて、引っ越し元の水槽から水を貰うのとは訳が違うんだぞ
766pH7.74:2013/09/16(月) 21:24:44.42 ID:ralIBg+G
っていうかそんな事言おうもんならショップにオカルト商品売りつけられて終わりそうな予感があるけど
エビ飼ってる奴はオカルト商品大好きなのはそこらへんに因果関係はあるのかな
767pH7.74:2013/09/16(月) 21:31:15.41 ID:Ombb74V2
>>766
それはあるかもしれん
エビ専用とかいう怪しいオカルトグッズ多すぎて引くレベルだしな
一番カモにされてるように思う
768pH7.74:2013/09/16(月) 21:45:44.91 ID:6yd1Yh+8
ちっちゃいプラケ飼いなら買ってきたミナミのパックをそのまま水ごと入れればちょうどいいくらいだよな?
769pH7.74:2013/09/16(月) 21:51:47.32 ID:ralIBg+G
ショップから水持ち込んでしかミナミ飼えない奴ってもっといろんな部分見直す必要あると思うわけだが
770pH7.74:2013/09/16(月) 22:06:10.70 ID:Wl7Kc0fz
初心者がプラケで飼ってもジワジワ落ちて一月で全滅しそう
771pH7.74:2013/09/16(月) 22:32:15.30 ID:FzsGZOjx
たいてい売ってるミナミと一緒に入っている水は臭いという
あるある
772pH7.74:2013/09/16(月) 22:58:45.33 ID:cLKq8yYw
水道水ザバザバで何度も全滅させたから今はブレンド
コリ水槽水1
エビ水槽水1
水道水1
これにしてから全く落ちなくなった
運がいいだけ?
773pH7.74:2013/09/16(月) 23:01:39.80 ID:XMPaH40o
>>768
うちがまさにそれ
チャームで買った袋の水そのままプラケにどばー。酸素石もそのままどばーw
774pH7.74:2013/09/16(月) 23:28:16.23 ID:oir72fpw
初心者というかガチ素人がいきなりミナミみたいな地味なもん飼うって話で溢れ返ってるのが何だかウソ臭い
775pH7.74:2013/09/16(月) 23:29:21.67 ID:OCQ1FBis
魚売っているペットショップ行けばわかるけど
ちっちゃいプラケに水を入れる
網で生体をすくってプラケに入れる
プラケの水ごとビニール袋に入れる
酸素を入れて膨らませる
輪ゴムをかける
これが何処でもマニュアルだから
SSサイズプラケと同じ水量になる
776pH7.74:2013/09/16(月) 23:29:55.16 ID:hI2/hDgl
小さい頃はエビを飼うってすごい珍しい事だったからなあ
777pH7.74:2013/09/16(月) 23:38:42.22 ID:q+xBwH5p
>>741
いろいろ反則かもって意見もあるかもしれんけど
Nikon 1 V1 + FT1アダプタ + AF-S DX Micro 40mm スピードライト使用
元の画像はエビの体全体が写っている物の頭の部分をクロップ
778pH7.74:2013/09/16(月) 23:43:51.12 ID:aHw09bAz
ドボンvsドバー...。

以前、買ってきたミナミが抱卵してた時はそのままプラケに入れてスポンジフィルターのみで孵化まで持っていった事はあるよ。
779pH7.74:2013/09/16(月) 23:57:24.34 ID:OG+4aD0R
この時期、ヒーターもクーラーも使ってないので、水温合わせは不要ですか?
しばらく部屋に置いとくって前提で。
それとも、濾過装置とか使ってるだけで、水温に影響がある?ってことですかね。
780pH7.74:2013/09/16(月) 23:59:16.18 ID:6SwQmGYY
>>776
俺の場合は魚飼うようになるまでエビを飼うってカテゴリーがあること自体知らなかったし
エビっていうのは海にいるもんで、河とか淡水にはいないもんだと思ってた。
781pH7.74:2013/09/17(火) 00:05:38.68 ID:kLjWRFwW
>>776
ザリガニなら毎年夏休みに飼ってたけど
確かにちっちゃくて地味なエビなんか飼うっていう発想すらなかったな
782pH7.74:2013/09/17(火) 00:15:44.85 ID:Fmmv8ckD
>>774
俺もガチ素人の時に100均プラケでミナミヌマエビ飼い始めたのがアクア人生のはじまり

今では部屋に水槽が3つあり、
庭にはヨシノボリ用睡蓮鉢、水草放置用プラケ、ドジョウ入りの壺が置かれている
783pH7.74:2013/09/17(火) 00:16:01.82 ID:q6/Hs6cc
正直鑑賞という点だけで言えばヤマトに浮気している
784pH7.74:2013/09/17(火) 00:18:19.99 ID:zVd+NR0+
ミナミは節操がなく騒がしい
785pH7.74:2013/09/17(火) 00:29:18.14 ID:Fmmv8ckD
ミナミかヤマトかを分けるのは、殖えることを喜べる状況かどうかではなかろうか
786pH7.74:2013/09/17(火) 00:30:16.44 ID:iNm/q9PR
どのエビより落ち着きはないね
今見たら餌に乱舞ししてたわ
http://i.imgur.com/icM0LdV.jpg

そして水槽裏から見つかると・・・
http://i.imgur.com/pLVgVVd.jpg
水量減らせば無くなるもんかなぁ
787pH7.74:2013/09/17(火) 00:31:14.76 ID:q6/Hs6cc
ヤマトは柄があるのと大きいから食べてるところが良く見えるのが浮気の原因
788pH7.74:2013/09/17(火) 00:33:46.79 ID:Nq2pZbpQ
>>777
なるほど
サンクス
789pH7.74:2013/09/17(火) 00:54:23.92 ID:MOonMCAJ
>>779
既存の水槽の水温分からないレベルの飼い方してるならどっちでもいい
10匹買って3匹死ぬか6匹死ぬか程度の違い
誤差のレベル
790pH7.74:2013/09/17(火) 01:08:42.13 ID:Fmmv8ckD
>>786
殖えまくってるねww

ミナミのパワーは大したことないから
水量減らせば飛び出せないんじゃない
791pH7.74:2013/09/17(火) 01:37:06.74 ID:z6URijj/
今日の最高気温31度 最低気温19度
これはもしかしたら屋外のミナミさんやばいかも
792pH7.74:2013/09/17(火) 01:47:34.95 ID:2nHm16Mp
35度の夏は乗り越えたのに?
793pH7.74:2013/09/17(火) 02:52:40.10 ID:954oFQxo
ミナミはじわじわあがる高温帯はそんなに弱くないけど昼夜の温度差が激しくなってくると確かに怖いなー
794pH7.74:2013/09/17(火) 05:54:40.29 ID:HcrOJ2SM
35度は耐えられても半日で10度以上の変化は耐えられるとは限らない
795pH7.74:2013/09/17(火) 06:45:47.31 ID:Nq2pZbpQ
人間なら夏場の外とエアコンで10度以上の差があるけど余裕だけどなw
796pH7.74:2013/09/17(火) 07:03:25.13 ID:FQFPywkP
男売っているハッテン場に行けばわかるけど
ちっちゃいケツの穴にチンポを入れる
口で金玉をすくってチンポに入れる
チンポのカウパー液ごとケツの穴に入れる
チンポを入れて膨らませる
チンポをかける
これが何処でもマニュアルだから
SSサイズチンポと同じ射精量になる
797pH7.74:2013/09/17(火) 07:06:12.20 ID:qbf1BR9V
                   ., '´  ̄ ̄ ` 、
                   |i r-ー-┬-‐、i
                     | |,,_   _,{|   
                   N| "゚'` {"゚`lリ     
              /`ー、ゝ iト.i   ,__''_  ! ;;|,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i トヽ  l\ ー .イ|、 !7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,'や: :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! :ら  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::  な |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!:: い ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;:::かノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´
798pH7.74:2013/09/17(火) 08:01:57.88 ID:TT0mV1Ja
妻々(;´Д`)ハァハァ
799pH7.74:2013/09/17(火) 14:10:03.45 ID:EuZcH5oN
「淡水カレイ」っていうの、一緒に入れたら、エビちゃんが、カレイちゃんの背中をツマツマして癒されるかもー?って思ったんですが、
淡水カレイ、ググったら、これ、肉食なの?
800pH7.74:2013/09/17(火) 14:31:44.86 ID:HcrOJ2SM
カレイの口より大きい3cmミナミでも余裕で食われるで
801pH7.74:2013/09/17(火) 14:32:33.28 ID:MOonMCAJ
飼う前に調べなかったのかw
802pH7.74:2013/09/17(火) 14:39:16.38 ID:YgYtHiFU
淡水カレイの活餌だな
803pH7.74:2013/09/17(火) 14:45:48.41 ID:Z4ldnqXM
>>799
カレイは無理
淡水ハオコゼにしとけ
804799:2013/09/17(火) 14:50:16.87 ID:EuZcH5oN
カレイが700円で高かったので、調べてから!!と思って我慢しました。
ひょっとして、エビは魚じゃないし、すばしっこいから・・・と、期待したんですが(´・ω・`)ショボーン
805pH7.74:2013/09/17(火) 14:52:42.63 ID:BlLTZmht
一年以上飼っているのだが、小さいミナミヌマエビがヤマトヌマエビに食べられてるのを見てしまった…
弱っていたのかな?
806pH7.74:2013/09/17(火) 14:55:57.09 ID:HcrOJ2SM
5cmくらいのカレイ3980円で買うか悩んでた俺に謝れ
807pH7.74:2013/09/17(火) 14:57:05.54 ID:Cv6Vrbut
>>805
はい。弱っていたか落ちたか。
808pH7.74:2013/09/17(火) 15:02:55.52 ID:EuZcH5oN
>>806
 彡_ _)
 (ヽノ  ごめんなさい、私が見たのも5センチぐらいでした。そちらはレアなんでしょうか?
  ll
809pH7.74:2013/09/17(火) 15:03:15.38 ID:BlLTZmht
>>807
やっぱりそうですよね、初めて見たからびっくりしてしまった
ありがとうございます
810pH7.74:2013/09/17(火) 15:23:55.65 ID:XyTSnfSc
>>804
近所で500円だったから飼おうかと思ってたがこりゃダメだな。
いま混泳させてるヨシノボリよりタチ悪そう。
811pH7.74:2013/09/17(火) 15:31:07.93 ID:xKxLSGDu
どんこと混泳させたら虐殺にしかならんかったわ。
金魚より酷かった。。
812pH7.74:2013/09/17(火) 15:53:06.30 ID:3UcEFFWN
水槽でかければいけるんじゃね?
カレイは砂地メインだと思うから田砂部とソイル+水草部と分けるとか
813pH7.74:2013/09/17(火) 16:23:58.77 ID:5CNGylPs
ミナミが口に入るサイズの魚は全てミナミを食うと思っていい
814pH7.74:2013/09/17(火) 17:17:25.14 ID:HcrOJ2SM
ミナミが口に入る大きさの魚にはほぼ全部食われる
口に入らない大きさでも肉食の顎強い魚には噛み砕いて食われる
エビは悲惨やでぇ・・・
815pH7.74:2013/09/17(火) 17:39:20.40 ID:UcNa3jWI
5匹のメスが2〜3回ずつ産卵・孵化してると思うんだけど
稚エビが1匹も見当たらない・・・
水草とエビの隠れ家いっぱいあるけど、やっぱメダカと一緒にいるとダメかね
816pH7.74:2013/09/17(火) 17:44:23.71 ID:8jCODfmO
稚エビは壁が好きだから
壁に張り付いてる時に食われてると思われ
817pH7.74:2013/09/17(火) 18:22:27.99 ID:ZQV/Tn0f
我が家ではメダカと同居しているミナミも殖えているよ。
もっとも単独だと殖えるペースはもっと速いかも知れないけど。
818pH7.74:2013/09/17(火) 18:46:33.92 ID:vidLliLb
流れきって申し訳ないが

>>786
その照明なんですか?
819pH7.74:2013/09/17(火) 18:47:36.80 ID:vQPK3aM6
そりゃお前メダカなんかに食われる分いっぱい産卵するわけで
減る要素除いたら増え方が異常なほどになるだろ
820pH7.74:2013/09/17(火) 19:20:32.74 ID:SUYjmWOI
カレイとか肉食魚だろ
821pH7.74:2013/09/17(火) 19:22:39.00 ID:EbihGKRl
>>774
メダカのお供にミナミって聞いて初心者なのにミナミ買った
なかなかうまくいかないが失敗するたびリベンジに燃える
822pH7.74:2013/09/17(火) 19:23:39.74 ID:DnZIsxQi
>>818
ADAアクアスカイだろ
マニアな人たちの御用達ブランド
823pH7.74:2013/09/17(火) 19:24:48.69 ID:DQqhCH67
カレイは北米か南米かで大きさが全く違うらしいね
824pH7.74:2013/09/17(火) 19:46:23.08 ID:um72jQZg
みなみが食べられるのがいやという人はザリガニをかってみては
825pH7.74:2013/09/17(火) 19:47:19.58 ID:7Jo9cS3B
くさそう
826pH7.74:2013/09/17(火) 19:47:22.23 ID:56ZECovK
ツマツマする?
827pH7.74:2013/09/17(火) 20:12:29.21 ID:txmayEu6
ミナミのゴールドアイって固定できないかな
828pH7.74:2013/09/17(火) 20:14:05.95 ID:rYMVFc9H
ザリガニはくっせーからやだ
829pH7.74:2013/09/17(火) 20:20:07.00 ID:vidLliLb
>>822
ありがとう
830pH7.74:2013/09/17(火) 20:33:19.26 ID:6kHNJV7f
      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '      【祝いのサソリ】
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′       このサソリを見ると強烈な祝いにより死にます
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、         コピペしても無駄です 諦めましょう
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
           |l  /7        //   !|
           {{  〈ハ}      z'_/    k!
831pH7.74:2013/09/17(火) 21:09:41.02 ID:9tcPX5Uy
ちゃんとした水ちゃんとした餌で育てたザリ…さそりは臭わないぞ

あと祝うなザリガ…さそりww

まあでもスジエビなんか目じゃないほと狂暴だからタンクメイトとかまず不可能だけど
832pH7.74:2013/09/17(火) 21:15:37.21 ID:V1w9C/bT
ミナミ様は
タニシの処理に貢献して下さって
非常に役立ってます
833pH7.74:2013/09/17(火) 21:41:16.43 ID:TT0mV1Ja
>>826
妻々ならする。
834pH7.74:2013/09/17(火) 21:44:46.68 ID:eqn42rSd
焼け石に水なミナミのコケ取り
http://i.imgur.com/FpJfrJp.jpg
835pH7.74:2013/09/17(火) 21:46:24.35 ID:FnzKM9E5
ザリが臭うってヤツはミナミも臭ってるはず。

ドワーフ、ミスクレ水槽にもミナミ入れてるけど大丈夫よ。ハサミ小さめだし。
アメザリ、ハマーはたまに事故る。
836pH7.74:2013/09/17(火) 21:47:33.06 ID:CQ1Ni+Pm
>>815
うちもメダカと一緒にしていて
初めは食われて居なくなってるのかと思ってた。
でもエビから卵が消えて1週間位過ぎた辺りで、
すごく目を凝らしてやっと1・2匹見つけられて、
さらに日が経つとキミ達今までどこにいたのよって位姿が見える様になったよ。

産まれたてはガガンボの茎より細いというか、
それ位小さいから、
肉眼だと中々見つけられなかった。
837pH7.74:2013/09/17(火) 22:15:57.77 ID:hPF/P3QY
ザリガニが臭いと言うやつは背中ひたひたの水で飼う素人
838pH7.74:2013/09/17(火) 23:00:14.01 ID:ftZlgImz
ザリガニが臭い?
臭いんだからいいんだろうが

あんな臭い水でも生きられるザリガニは凄い
ドブ川でも繁殖しまくるわけだ
839pH7.74:2013/09/17(火) 23:04:22.21 ID:T3cNEqYb
いまヌマエビで水作ってんだが、
野生のザリガニ入れるってのはバカ?
祝いのせいかザリガニ飼いたくなってしまったよ
840pH7.74:2013/09/17(火) 23:42:25.91 ID:vidLliLb
>>839
新しく水槽買ったほうがいいと思う
841pH7.74:2013/09/18(水) 00:11:34.95 ID:9zyI3W4y
>>840
そうか!!
って水槽減らしたばっかだから悩んでんだよね
立ち上げ中だけでも野生ザリガニ飼ってリリースってプラン
子供の頃、濾過したたくさんの水でザリガニってやってみたかったんだなあ

みんな頼むからスレチのザリガニは禁止な
842pH7.74:2013/09/18(水) 00:27:26.16 ID:SaHIrR5l
>>839
ドブや田んぼから獲ってきたなら2、3日バケツで飼ってからミナミ水槽に入れるとよろし。

水位はミナミと同じ、エアレ入れておけばいい。
臭いは気にならないよ。
ただスポンジかじられるのと水草切られるよ。
843pH7.74:2013/09/18(水) 00:40:38.03 ID:9zyI3W4y
>>842
決めた、土日でがさってくる!
エアレしてるし、ろくな水草入ってないから大丈夫、背中押してくれてありがとう
魚入れるのは来年の春までに延長だ

自分で禁止って言っておいてザリガニの話ししてごめんなさい
844pH7.74:2013/09/18(水) 02:32:59.43 ID:iXZi5oEx
こんな流れの中ごめん
ザリガニとミナミって混泳は無理?
迷ってるんだが

ミナミをメダカとハヤの水槽にそれぞれ入れて、あとザリガニの水槽にも可能なら入れたい
……食われちゃうかな
845pH7.74:2013/09/18(水) 02:36:58.97 ID:2uTTi/F/
>>844
やったことないけど、可能みたいだよ

http://www.youtube.com/watch?v=SL_sRcd-Cb4
846pH7.74:2013/09/18(水) 02:45:28.09 ID:iXZi5oEx
>>845
この動画みました
でもこれ、ミナミは別のとこに隔離されてるように思えるんだけど…
それにこの水槽だとザリが小さくなってる感じだけど、うちのはザリがでかい顔してるんですよね
図体はまだ小さいけど。
847846:2013/09/18(水) 03:12:41.98 ID:iXZi5oEx
もう少し考えてみます
変な流れにもってっちゃってゴメンナサイ
848pH7.74:2013/09/18(水) 03:20:56.34 ID:Ib8IM+qz
>>847
ほんまや。もう二度と来なくていいよ
849pH7.74:2013/09/18(水) 04:02:14.30 ID:SaHIrR5l
>>844
ちゃんと餌やってれば問題ないよ。

混泳させても安全な場所を作ってやればそうそう全滅しないよ。
うちは鉢底ネットで捕食者より小さい目のエビマンション作って入れてる。あとモス付き流木とか水草少々。

因みにアメザリ、ミスクレ、ウーパールーパーの各水槽、ヨシノボリ、ギンブナ、ドジョウ、メダカのいるビオにミナミさん派遣してるけどジワジワ増えてるよ。
850pH7.74:2013/09/18(水) 09:11:31.67 ID:XiouMLuG
うちの水槽はコケだらけなんだが
チャーム見たらエビが安かったからヤマトと一緒に買って投入したら一日でほとんど消えたすごいな感動した
ところで検査薬買うついでのエビだったんだが、うちの水槽は硬度GH4で6.8phだったんだが大丈夫だろうか
床材は大磯砂利 ろ過は投げ込みと底面の60cm水槽なんだけど・・・

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130918090427.jpg
851pH7.74:2013/09/18(水) 09:13:37.67 ID:XiouMLuG
852pH7.74:2013/09/18(水) 10:37:11.83 ID:MvYErlbQ
初めてミナミ、水合わせに数時間掛けたが途中で半分くらい動かなくなった
何時間も転倒したまま、ピンセットで持ち上げても無反応
簡単に死んじゃうなと思ったけど、単にじっとしてるのもいて区別つかなかったから
様子見て動かないのを取り除こうと思ってまとめて水槽に入れた

翌日、全員何事も無かったかのように元気に動いてた。
数週間たって、いまだに一匹も死んでない。
水合わせ中に死んだと思ってのも、本当は死んでないかも。
初めてミナミ飼う人は、死んでないのに死亡処理してるケースも多いんじゃないだろうか
853pH7.74:2013/09/18(水) 10:41:45.35 ID:6nm/9hLn
>>852
ボイル色彩になってから死亡認定する人が大半じゃあるまいか?
854pH7.74:2013/09/18(水) 10:41:56.46 ID:t921Bbv9
その水合わせ中に動かなくなる状況ってのが無い
855pH7.74:2013/09/18(水) 11:09:45.97 ID:keG0F/+2
危なくて死ぬ時って大暴れしてから死ぬよな
856pH7.74:2013/09/18(水) 11:09:59.41 ID:aNYPlw71
水あわせで動かなくなるって、水温・水質の急変で動かなくなるぐらい
かなぁ
857pH7.74:2013/09/18(水) 11:19:25.97 ID:Fs8KVZ3S
>>846
>>845の動画のうp主が「ザリガニは鈍いからタナゴは捕まえられない」的な書き込みしてるから、
ザリガニは別に隔離されてないみたいだけど
858pH7.74:2013/09/18(水) 11:23:57.76 ID:WXDydNVN
金魚すくいで取った金魚を
ザリガニ水槽に入れたら1日と持たなかったな
あのハサミは伊達じゃない

ミナミが咥えられる大きさの魚は
全部食べられてもおかしくなと同じように
ザリのハサミでつかめるものは
全部ヤラれてもおかしくない

ザリがミナミを捕食するかどうが不明だが
859pH7.74:2013/09/18(水) 11:31:16.24 ID:uK2Dwbt7
急に水温下がったから5,6匹落ちた
860pH7.74:2013/09/18(水) 11:34:26.73 ID:mXYCvp1K
茹で余ったそうめんを入れたら
群がってツマツマしとるw
861pH7.74:2013/09/18(水) 12:26:56.61 ID:AXuZQwRD
アンモニア濃度が高いと動かなくなるよ
市販のアンモニア水をぶち込んで半分死ぬまで観察したから間違えない
862pH7.74:2013/09/18(水) 12:57:52.05 ID:gvvRdyUo
ここで教えてもらった、みどりでもこもこしてて小エビが吸われない濾過器のスポンジ、洗って嗅いだら、
すげえくせえ・・・
863pH7.74:2013/09/18(水) 13:34:17.03 ID:DW39zrNi
それおまえの陰毛だろ
864pH7.74:2013/09/18(水) 13:56:00.30 ID:2SZ6JeE7
>>857
ミナミが右上のケースに入れられてるって事じゃないの?

>>858
ザリ水槽にヨシノボリ入れたら2秒で捕まった。
でもミナミは1匹も食われてないよ。
ただ食べるもの無くなると襲うかも?
でもザリはデトリタス食でもあるので糞処理に重宝してるんだ。
865pH7.74:2013/09/18(水) 15:15:13.46 ID:keG0F/+2
ザリガニは食うものなけりゃ共食いする
優先度低いだけでミナミも食うだろうな
866pH7.74:2013/09/18(水) 15:39:18.59 ID:0rSiw87p
コリドラススレが追い上げてきてるなぁ
867pH7.74:2013/09/18(水) 16:46:43.80 ID:NAVxB61J
|ノ・ω・)ノ<稚エビいっぱい!うれしい!

|〃 サッ
868pH7.74:2013/09/18(水) 16:58:05.39 ID:aVdvICY+
>>867
いいなぁ。
ウチは抱卵は確認しているけど稚エビを見た事が無い・・・
869pH7.74:2013/09/18(水) 17:11:02.53 ID:6nm/9hLn
>>868
孵化して(抱卵が終わって)10日くらいは経たないと、稚エビを目視するのは難しい
それも凝視してないとなかなか見つからない

凝視しなくても目視できるようになるのは、20日くらい経過してからかな
870pH7.74:2013/09/18(水) 17:28:09.15 ID:NAVxB61J
>>869
今日始めて稚エビ見たんだけど、それなりの大きさだから生まれてから結構経ってるんだね
苔ワッサ水槽なので、気にせずじゃぶじゃぶ水道水で水換えしてたのによくぞ無事で…
871pH7.74:2013/09/18(水) 17:30:50.16 ID:haBekpga
チエビ孵化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2ミリくらいでかわゆいお
872pH7.74:2013/09/18(水) 17:37:02.81 ID:IoV5MRZT
最初はほんとに可愛いしテンション上がる
けど二代目三代目と代替わりしていくと…
873pH7.74:2013/09/18(水) 17:47:16.14 ID:0rSiw87p
初めては嬉しいねー!
お母さんエビがいない!いない!ってあせるんだけど、ガラス面にへばりつく小くてもエビ型のやつ見つけてテンションあがったわーw
初めては小さすぎて、ピントが合わないからなかなか見つからないw
874pH7.74:2013/09/18(水) 18:15:13.38 ID:AiOQMEUs
>>870
3日で1回脱皮するから
3日ぐらいで見つけられようになる
暗がりにいるから
ソイルならその隙間
ヒーターカバーの裏
このたいてい居る
875pH7.74:2013/09/18(水) 18:25:24.94 ID:opMtmPoI
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <何よ!あんまりみるんじゃないわよ!
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉


   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <別にあんたの為に調理されたんじゃないんだからね!
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    は、早く食べなさいよ!
876pH7.74:2013/09/18(水) 18:30:10.29 ID:Fs8KVZ3S
3日目とかサイズがミニスすぎてキツい
特に稚えびがいると確信してない状況で探すのは厳しい
877pH7.74:2013/09/18(水) 18:37:16.20 ID:8FCar3Tm
ソイルだと隙間にめっちゃ潜ってくよなw
878pH7.74:2013/09/18(水) 19:41:33.89 ID:aybnpPJ1
今年の春に生まれた15mmぐらいのが早くも妊娠してる
879pH7.74:2013/09/18(水) 20:03:54.83 ID:fc8pBmcR
抱卵・産卵日記スレ
880pH7.74:2013/09/18(水) 20:04:42.94 ID:or3WEEYw
>>874
エビ飼ってるのにヒーターにカバーつけてるの?
881pH7.74:2013/09/18(水) 21:35:37.65 ID:T3K4V3Fm
それにもう一匹抱卵個体がいるから爆殖確定(!?)だお!

でも水槽がまだぶくぶくだけだからフィルターがある水槽に移したいんだが…
脱皮されると怖い
882pH7.74:2013/09/18(水) 21:39:10.61 ID:2SZ6JeE7
>>881
稚エビが濾過器に吸い込まれるぉ。
883pH7.74:2013/09/18(水) 21:48:05.35 ID:jJfndzoN
ぶくぶくだけで爆殖厨ですお
884pH7.74:2013/09/18(水) 22:09:12.43 ID:mUwquZr3
産卵シーズンなの?
うちのエビは全然生んでくれない・・・orz
885pH7.74:2013/09/18(水) 22:19:29.19 ID:aWwGcI6H
>>884
1匹抱卵すれば結構立て続けにくるよ
ミナミ→ヤマト→レッドチェリー→レッドファイアって抱卵しまくってる
汽水用意してないからヤマトは南無
886pH7.74:2013/09/18(水) 22:19:55.24 ID:/jj2iQfV
エビと月見団子
887pH7.74:2013/09/18(水) 22:57:12.68 ID:qVabAl7Y
うちの近隣ではヌカエビしかいなくて、しかも抱卵成体でも20mm以下。
(地域によっては35o位になるのも居るらしい)
メダカさんと混浴しててもエビさんだけでも目立たない。

エビさんだけを飼育したくてこのスレを見ていますが
ミナミヌカエビって通販で購入しても30mm位になるかな?
みなさんとこのエビさんの最大値はどのくらい?
888pH7.74:2013/09/18(水) 23:03:38.27 ID:73CGoIQb
ミナミヌカエビって釣り餌ですか?
889pH7.74:2013/09/18(水) 23:06:34.02 ID:qVabAl7Y
ごめんミナミヌマエビ
890pH7.74:2013/09/18(水) 23:12:44.54 ID:t921Bbv9
ミナミテナガエビは居るけどな
891pH7.74:2013/09/18(水) 23:18:35.18 ID:jJfndzoN
>>887
なるよ
892pH7.74:2013/09/18(水) 23:18:58.54 ID:4hcxY51p
ミナミヌマヘビはいますか
893pH7.74:2013/09/18(水) 23:45:41.71 ID:C5YDyryx
ミナミナマユビは気持ちいいね
894pH7.74:2013/09/19(木) 00:04:31.31 ID:ER+oBPrR
>>884
涼しくなったからね
真夏は時期じゃないのよね
春秋のものです
ヒーターあれば冬でも有り
夏が一番鈍い
895pH7.74:2013/09/19(木) 00:20:45.35 ID:tWiKVRZs
時期だからねぇ
http://i.imgur.com/H2vzLud.jpg
http://i.imgur.com/DSSJQbi.jpg
http://i.imgur.com/EMSeqRV.jpg

経験上25度以下がベストだと思ってる
896pH7.74:2013/09/19(木) 00:38:39.32 ID:SMJyRskI
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてエビも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

エビ=雨ってゅうコト。。。

空から降る一億のエビ。。。

もぅマヂ無理。。。

かき揚げにしょ。。。。
897pH7.74:2013/09/19(木) 00:50:43.64 ID:NY1uTPSM
       ___
     / o _ o `ヽ、  ))<たったの九割か、ゴミめ
     (,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,)
  ((  (( ((     )) ))
      )) ))   (( ((
898pH7.74:2013/09/19(木) 00:51:33.43 ID:x2d8T9pP
>>896
俺がこれ書いたなら、明日読み返して、枕に顔うずめて足バタバタさせるなきっと
899pH7.74:2013/09/19(木) 00:53:05.59 ID:wWv0g9HN
ああ
なんか背中にオレンジのマダラ模様なのが居る
これって寄生虫なんかなぁ
900pH7.74:2013/09/19(木) 00:56:02.81 ID:CWQezn9i
>>898
コピペだけど最初みたときはくすっときた
901pH7.74:2013/09/19(木) 00:58:34.51 ID:L8V0ZAtq
12Lコリ水槽に派遣してたミナミさんが茹で色になっちゃったんで遺体は取り除かないとと救ったら逃げたw
ggったらなんだかわからないけど元気ですとのこと
なんだかわからないけどコリさんに影響があると悲しいので派遣元へもどしたら派遣先より元気になった
でも他のに比べるとちょっと元気ないんだよね
902pH7.74:2013/09/19(木) 01:02:19.89 ID:tWiKVRZs
>>899
模様は模様だよ
903pH7.74:2013/09/19(木) 01:53:53.41 ID:YBLJIWH7
もぅマヂ無理。 ミナミがどんどんぉちてる。
ちょぉだぃすきなのに。。
ゥチのかぃかたが悪ィのかな
どぉせゥチゎへたくそってコト。
ゥチゎもぅちょっとげんかぃきたからぉもった
ゥチゎ酸素溶解量が0.2mg/L以下になってる止水域が多いみたいで底面に相当な嫌気層が広がっています。
この嫌気層を好気化したいのですが手突っ込んでかき混ぜても問題無いでしょうか?
それともプロホースなどでザクりながらやるべきでしょうか?
底面濾過は田砂使ってるので噛み込んで使えません。
904pH7.74:2013/09/19(木) 01:57:50.40 ID:L8xi7fuC
こういうアホ女を装った文章好き
905pH7.74:2013/09/19(木) 02:07:21.38 ID:8flwR0Wy
>>899
普通のオレンジ色なら内臓
蛍光オレンジなら寄生虫
906pH7.74:2013/09/19(木) 02:25:41.53 ID:OuTXjPES
>>903
後半戦息切れしてるなw
907 ◆XEEg4/Haa2 :2013/09/19(木) 04:15:30.40 ID:PoaWNXXd
マルチ失礼(もちろん両方見ます)

【乞食】アクア用品・生体クレクレスレ【譲渡神】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1321345714/561

561 名前: ◆XEEg4/Haa2 [sage] 投稿日:2013/09/13(金) 21:49:45.99 ID:frEmKuWc
ゴールデン沼エビ増えまくってる人いませんか?
20匹ぐらい格安で売ってもらえないでしょうか(送料込み2000円ほどで)

千葉住みです

これ、売ってやっても良いよって方いらっしゃいませんでしょうか
908pH7.74:2013/09/19(木) 04:26:39.65 ID:RhxWBWP6
ここそういうスレじゃねーから
市ね
909pH7.74:2013/09/19(木) 04:45:03.21 ID:gPInNTad
ただのエビつながりでのスレ宣伝だろ
いい人見つかるといいね
910pH7.74:2013/09/19(木) 06:38:45.59 ID:lkkRwrly
メダカが稚エビを食べ
メダカの卵をエビが食べる
うちの水槽で起こっているエネルギーの循環
911pH7.74:2013/09/19(木) 10:14:30.31 ID:tWiKVRZs
>>905
その例え間違ってる
912pH7.74:2013/09/19(木) 10:35:58.82 ID:HFDzcCJk
粒でであるかどうかの見極めだよ寄生虫は
色はオレンジだが判別基準ではない
913pH7.74:2013/09/19(木) 11:48:09.38 ID:rK0ig0A9
>>910
スジエビならともかく、ミナミが喰うのはメダカの死骸や糞、カビた未受精卵だよ。
914pH7.74:2013/09/19(木) 16:16:32.87 ID:AyE2DUXf
ミナミって冷凍赤虫も食わないのな
わざわざコリエサから少し取ってきたのにツマツマ…ポイッってしやがる
(*´Д`)ノ⌒〜
915pH7.74:2013/09/19(木) 16:22:27.31 ID:8BJnx6zL
ts
916pH7.74:2013/09/19(木) 16:26:31.89 ID:8BJnx6zL
ケータイ規制されてねーのかよ!

>>903
どっちの方法にしても、ほんの数分間の改善でしかないと思います
生物(バクテリア含む)の酸素消費が供給を上回ってるから嫌気化してるわけなんで

うちも同じ状況でミナミの8割落ちたけど
夜間のエアレ始めてからは身投げ以外では落ちてない
917pH7.74:2013/09/19(木) 16:55:30.04 ID:rMDL0/Mr
みんな餌ってどのくらいの頻度でどのくらいの量あげてるの?
918pH7.74:2013/09/19(木) 17:09:54.15 ID:s0siXGtr
>>917
ベランダにはマツモが大量にあるのでミナミ自体には無給餌
室内はミナミ50匹に対して1日にザリエサ5個かメダカの餌を2つまみ
919pH7.74:2013/09/19(木) 17:18:50.14 ID:aqtZ/l7p
ミナミの足先に茶色いミナミの卵位の玉つけてるのが
けっこいるんだけど、これって普通?
 まさか寄生虫とか?
920pH7.74:2013/09/19(木) 17:18:54.80 ID:hDI8Weuq
本日満月なのでエビの舞いが見れる
921pH7.74:2013/09/19(木) 17:22:21.77 ID:FbvCVS7g
エビ満月?
922pH7.74:2013/09/19(木) 18:32:29.37 ID:leTOAMfN
エビマンは良いよねぇ
天然で締まり最高
923pH7.74:2013/09/19(木) 18:36:56.04 ID:/LQIN3LA
>>914
嘘つき
赤虫大好きだろが
924pH7.74:2013/09/19(木) 18:37:59.22 ID:i3oDbXy5
うちのミナミヌマはもう何代目かなあ?
外で餌もやらずに3年ぐらい世代交代しながら殖えたりしてる。
925pH7.74:2013/09/19(木) 19:08:16.74 ID:SDW/eUfv
うちのミナミさんも、乾燥赤虫に群がり飛びついて離さんわ
926pH7.74:2013/09/19(木) 19:10:15.90 ID:fnuKuq3j
なんか満月だから踊るわけじゃなさそう
こないだ1日中踊り狂ってた日は半月だったし、今日は1日中おとなしい
927pH7.74:2013/09/19(木) 19:13:47.40 ID:lXUJMZi9
一方ヤマトは昼からお盛んだった
928pH7.74:2013/09/19(木) 19:21:08.81 ID:rMDL0/Mr
>>918
餌無くても行けるのか
初ミナミだから緊張するわ
今のところみんな生きてるようだけど
929pH7.74:2013/09/19(木) 19:45:31.79 ID:+HM21jwO
>>926
月齢と満月はこのスレでひたすら言い続けるオカルトが居るだけ
そんなの関係なしに抱卵はする
930pH7.74:2013/09/19(木) 20:01:10.64 ID:AyE2DUXf
>>923
マジだって!
ぜんぜん食わねー
夕方明るい時に入れたのにまだキレイに残ってる
もう二度とやらない
931pH7.74:2013/09/19(木) 20:20:13.84 ID:QVlc7gTD
>>928
茹でて柔らかくした昆布のカケラを3センチ角ほど入れとけば
勝手にそれツマツマしてる
なくなったらまた昆布入れる
932pH7.74:2013/09/19(木) 20:20:35.38 ID:itljaQGV
実はパックDE赤虫をあげたとか?
933pH7.74:2013/09/19(木) 20:21:34.24 ID:iP5vDrQn
うちのはパックDE赤虫も大好物だよ
934pH7.74:2013/09/19(木) 20:29:52.11 ID:DRmPFmpu
パDE虫は熱帯魚には見向きもされないことが多いけど
エビや日淡には中々の人気
935pH7.74:2013/09/19(木) 20:39:30.24 ID:rMDL0/Mr
うちは見事騙されてパックDE赤虫を買ってしまった
それしか与えていないからそれしか食うものがなくてアカヒレ達が食ってる食うしか無い
2年間使ってるけどまだ亡くならない捨てたい
936pH7.74:2013/09/19(木) 21:03:23.30 ID:AyE2DUXf
べんりーパックって名前の冷凍赤虫
937pH7.74:2013/09/19(木) 21:06:33.82 ID:/LQIN3LA
>>936
そんな変なもん使うからだよ
クリーン赤虫は神だぞ
938pH7.74:2013/09/19(木) 21:32:45.03 ID:i3oDbXy5
青水で飼うと餌はいらない。
ほぼ勝手に殖える。
939pH7.74:2013/09/19(木) 21:38:22.96 ID:RhxWBWP6
気が向いた時コリタブ入れるくらいで基本エサなしだなぁ
水草は大量に入ってる
940pH7.74:2013/09/19(木) 21:40:15.06 ID:DRmPFmpu
別に透明でも水草沢山あれば餌いらんだろ
941pH7.74:2013/09/19(木) 21:52:13.74 ID:srSXd238
庭の鉢に放置でも増えるミナミヌマエビの生命力
942pH7.74:2013/09/19(木) 22:07:05.07 ID:AyE2DUXf
>>937
基本はコリ用なんだけどクリーンもUVも食いが悪く翌朝まで残ってるんだよ
しかもアルミ蒸着物って1粒が小さくて溶けやすく隣まで開封されてて変質が進んでたりする
べんりーは板チョコみたくガチガチだから簡単に割り取れ溶ける前に冷凍庫に入れられる
だから使ってる
943pH7.74:2013/09/19(木) 22:15:09.41 ID:ju0oLQ5S
冬は水草ほとんどなくなるから青水に入れとけば安心
944pH7.74:2013/09/19(木) 22:30:35.88 ID:K8q+j0QY
 出がらしのお茶葉食べるよ。
945pH7.74:2013/09/19(木) 23:28:26.74 ID:tmsjMc85
今日は満月の夜だから抱卵するのか?
946pH7.74:2013/09/19(木) 23:52:54.13 ID:pX+xo4sV
>>945
もうすでにめぼしいのはみんな抱卵済み
947pH7.74:2013/09/20(金) 00:00:22.40 ID:ezZSLea6
ハヤの水槽にコケ取り要員として入れたんだがハヤが大きくなったら食われちゃうかなあ
ハヤって言っても実際のところ何の魚か分からん。地元民がハヤ、っていってるだけの3センチくらいの小魚だが

魚がでかくなったら隔離するかー
水草や隠れ家は大量に入れたんだけどね
948pH7.74:2013/09/20(金) 00:22:13.91 ID:Ovc8aJv9
ビー以外の4種は抱卵済みだなー
949pH7.74:2013/09/20(金) 00:54:35.89 ID:YsiEy1RP
 満月で抱卵してた卵を放卵ならなんとなくわかるんだけど。
950pH7.74:2013/09/20(金) 00:57:39.57 ID:kyaLOXRV
うむ
満月と抱卵はあんま関係ない
まあ脱皮と後尾は関係あるけど
951pH7.74:2013/09/20(金) 01:00:22.14 ID:QERjYQRB
>>950
なにいってんの?
交尾したら翌日には抱卵してるのに、関係ないとかよく言えたなw
952pH7.74:2013/09/20(金) 01:11:54.01 ID:WC0zYQMX
エビでもセクロスしてるのにおまえらときたら
953pH7.74:2013/09/20(金) 01:23:15.61 ID:PyeJPZ4x
アカヒレやテトラがいる水槽で、水草がジャングルじゃなくてもわりと生き残るのな

15匹入れて2匹抱卵、稚エビが15匹くらい生き残ったから1回の抱卵で倍増した

また3匹抱卵してるから…ゴクリ。
954pH7.74:2013/09/20(金) 03:22:11.29 ID:t1u+gKMu
グッピー6匹、モーリー4匹、水草60株以上と流木三本の60水槽に一昨日20匹入れたが流木の穴の中に2匹いたのを発見出来ただけ。
ごめんよ、みんな…
955pH7.74:2013/09/20(金) 09:44:33.10 ID:/U+y0JO3
ここ3日毎日2匹ずつくらいのペースでエビが死んでるんだけど原因がわからん
956pH7.74:2013/09/20(金) 09:45:49.88 ID:w6bWShWR
昼夜の温度差とか真夏のダメージとか
957pH7.74:2013/09/20(金) 10:02:29.11 ID:TVkawFNI
http://i.imgur.com/t1plxlO.jpg
おでこに変なの生えた。
しかも複数匹。
なんじゃこれ?
958pH7.74:2013/09/20(金) 10:04:40.05 ID:6PHQkNyB
>>957
エビヤドリツノムシ生えてね?
959pH7.74:2013/09/20(金) 10:15:08.59 ID:5d7J524d
>>947
地域によってはメダカもハヤって言うよ。
960pH7.74:2013/09/20(金) 10:32:16.94 ID:TVkawFNI
>>958
寄生虫だったのか!
情報ありがとう
961pH7.74:2013/09/20(金) 10:33:32.26 ID:+meIKTPN
エビヤドリは寄生というより共存に近い
962pH7.74:2013/09/20(金) 11:23:14.93 ID:wOK9Vf1N
5mmくらいのミナミを口より大きいから食われないだろうとメダカ水槽に戻したら即食われた
とても悲しい
963pH7.74:2013/09/20(金) 11:44:02.49 ID:rl/qP6Yf
アホの極みだな
964pH7.74:2013/09/20(金) 11:54:20.26 ID:XxDBBxx/
きっと、胴体の直径が5mmやねん・・・
965pH7.74:2013/09/20(金) 12:02:02.00 ID:ezZSLea6
>>959
明らかにメダカではない、細長い魚
ちなみに神奈川
966pH7.74:2013/09/20(金) 12:47:18.95 ID:9fqv4MHL
>>965
タイリクバラタナゴとかでは?
まぁどっちにしても喰われるけど。
967pH7.74:2013/09/20(金) 13:04:58.56 ID:nL8g/UNA
東日本にハヤ居ないしな
968pH7.74:2013/09/20(金) 13:09:39.12 ID:uDcrcBai
神奈川す。
アブラハヤってハヤとは別?
969pH7.74:2013/09/20(金) 13:13:53.44 ID:bWSRuauE
7cmぐらいのディスカス入れたら親も食われる?
970pH7.74:2013/09/20(金) 13:18:51.66 ID:5yf+nIhG
>>968
マアジとムロアジみたいな感じじゃね?
971968:2013/09/20(金) 13:20:49.10 ID:uDcrcBai
>>970
ありがとうございます。
解りやすいです。
972pH7.74:2013/09/20(金) 13:41:15.25 ID:MT2XC/kr
うちの方では、ハヤと言えばウグイのことだ。時期によって腹に赤い模様が出て綺麗。30cm以上に成長する。
アブラハヤは体中がヌメヌメした体液で覆われてて、斑模様。ウグイみたいに大きくならない。大きいもので10cmちょっと。
973pH7.74:2013/09/20(金) 14:44:48.68 ID:P2lnvLF8
>>972
子供の頃、親戚の伯父さんによく釣りに連れてってもらったがウグイ、オイカワみたいな細い形はみんなハヤ、ヨシノボリとかのハゼ系はみんなドンコ、モツゴやモロコみたいな形はみんなモロコだった。
30年くらい前は一般にはいまほど細分化されて覚えられてなかったんかな?
974pH7.74:2013/09/20(金) 14:53:50.28 ID:cmalFwXx
まー10センチくらいの大きさだと見分けつかんからな
975pH7.74:2013/09/20(金) 15:15:53.73 ID:J10U8LPt
10センチなら十分だろ ほぼ若魚から成魚レベル
976pH7.74:2013/09/20(金) 15:34:38.91 ID:EYvgdAbP
>>968
ウグイじゃね?
977pH7.74:2013/09/20(金) 16:26:09.71 ID:QnXRo7/Q
金魚飼おう→水草養殖しよう→エビ入れよう

流れ着いた。エビ飼育頑張ります。
978pH7.74:2013/09/20(金) 16:41:44.81 ID:nL8g/UNA
>>973
ヤハは鯉でハゼっぽくない魚のことです
979pH7.74:2013/09/20(金) 16:43:05.32 ID:nL8g/UNA
>>978
なんだよヤハってハヤだろ自分
後は日淡専門スレへGO
980pH7.74:2013/09/20(金) 17:11:47.38 ID:uUZjW9rY
水合わせが上手くいきミナミが落ちなくなったのはいいが今度は脱卵が止まらない
もうメダカも抜いたのに何故だ?
981pH7.74:2013/09/20(金) 17:14:49.11 ID:/wB3BbcC
脱皮ついでに落ちてんじゃねえの?
982pH7.74:2013/09/20(金) 17:15:50.23 ID:/wB3BbcC
次スレ立ててくるわ
983pH7.74:2013/09/20(金) 17:18:22.09 ID:/wB3BbcC
【まだまだ】ミナミヌマエビ 111匹目【抱卵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1379665014/
984pH7.74:2013/09/20(金) 17:54:20.03 ID:u4Y+yjgM
>>983
スレ立て乙
985pH7.74:2013/09/20(金) 18:21:38.75 ID:hcSB4JRQ
スレ乙

大きい個体が多いのに今だ抱卵しない
986pH7.74:2013/09/20(金) 18:24:10.46 ID:NKr7+0Nv
>>983
有能
987pH7.74:2013/09/20(金) 18:26:33.52 ID:gPCL8fAk
>>980
孵化してんじゃね?
稚エビが居ないかよ〜く見てみ?
988pH7.74:2013/09/20(金) 18:34:47.08 ID:Ch5mGdFd
モスやソイルの隙間、スポンジフィルターの溝とかにいない?
989pH7.74:2013/09/20(金) 22:18:25.39 ID:AGutP4Ib
  ∠ニ, -─-、          _
    ||{===±=}        /叉\
    ||i. ´・ω・`)<埋め //ノL\\
    ||(  つ¶0       ///   ̄\\
  /∠|| ̄]__》     〆∠/         \\  
  |―‐‐\|韭|\__√@/          )夊
  | ̄ ̄ ̄ ̄l二二|_ノ         __/_ノ
 ∠三l三l三l三l三l二             ̄
((◎)二二二二二(◎))=[〈
 `======='゛
990pH7.74:2013/09/20(金) 22:19:50.37 ID:mPOfn/Vi
うめ
991pH7.74:2013/09/20(金) 22:30:58.15 ID:NKr7+0Nv

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  _
          | |
          | |
          | |  と思うビーカーであった
         /  \
        /     \
      /        \
      ―――――――
992pH7.74:2013/09/20(金) 22:43:43.86 ID:2BZV5I8R
生まれてって泳ぐの下手なケンミジンコみたいなやつでしょ?
993pH7.74:2013/09/20(金) 22:50:55.45 ID:gPCL8fAk
ケンミジンコみたいなのはヌカエビとかヤマトの子供(ゾエア)。
ミナミは大型卵だから最初からエビの恰好してるよ。
994pH7.74:2013/09/20(金) 22:55:01.10 ID:u4Y+yjgM

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   と思うサソリであった
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
           |l  /7        //   !|
           {{  〈ハ}      z'_/    k!
995pH7.74:2013/09/20(金) 23:10:59.21 ID:WYnPeVnn
抱卵の妊婦さんが見当たらないよ。
996pH7.74:2013/09/20(金) 23:13:39.12 ID:7erpgSzN
ゥチのぇくすぺりぁの。。

iOSァップデートゎ。。。

どぅゃったらできますか。。。

ァィフォン。。ょくゎかりません。。。

docomoにでんゎしたら。。。

できませんとかぃゎれたんだけど。。。

マヂぉかしぃでしょ。。。

きゃくしょうばいゎそんなもんじゃなぃでしょ。。。。



埋め
997pH7.74:2013/09/20(金) 23:18:19.60 ID:u4Y+yjgM
埋め
998pH7.74:2013/09/20(金) 23:21:24.42 ID:M41NUlKQ
うめ
999pH7.74:2013/09/20(金) 23:21:52.17 ID:u4Y+yjgM
木毎
1000pH7.74:2013/09/20(金) 23:22:26.55 ID:M41NUlKQ
>>1000ならお前ら抱卵
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。