2 :
pH7.74:2013/08/06(火) 11:19:19.52 ID:O2CqqjqX
3 :
pH7.74:2013/08/06(火) 11:20:55.39 ID:O2CqqjqX
テンプレ
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。
Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。
Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。
Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。
Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。
Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
4 :
pH7.74:2013/08/06(火) 11:22:42.62 ID:O2CqqjqX
テンプレ
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。
Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。
Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。
Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。
Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。
Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。
Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
5 :
pH7.74:2013/08/06(火) 11:24:12.91 ID:O2CqqjqX
テンプレ
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。
Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。
Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。
Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。
Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。
Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。
Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。
Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
6 :
pH7.74:2013/08/06(火) 11:25:54.51 ID:O2CqqjqX
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。
Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。
Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。
Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
7 :
pH7.74:2013/08/06(火) 11:27:22.59 ID:O2CqqjqX
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。
Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
明るい家族計画をしっかり立てて下さい。
Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
8 :
pH7.74:2013/08/06(火) 11:28:47.20 ID:O2CqqjqX
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。
【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性
・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrw
これだけあります。
・BとRとWを別々に考えます。
黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
黄のRは、RRとRrがあります。
RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。
・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります
テンプレ終わり
9 :
pH7.74:2013/08/06(火) 11:31:16.14 ID:O2CqqjqX
議題のスムーズな運行の為前スレの発言にアンカーふってみます
仕事中の為にこれにて一旦失礼をば
10 :
pH7.74:2013/08/07(水) 04:04:39.17 ID:Cs6SKZxX
11 :
pH7.74:2013/08/07(水) 11:31:43.64 ID:oE2E+LKe
12 :
pH7.74:2013/08/07(水) 12:03:51.95 ID:WD+ybL8t
>>1 テンプレ検討用っていいながら
スレタイが連番でしかもオク限定って
馬鹿過ぎ
13 :
イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/08/07(水) 13:36:00.28 ID:FGXPQbGg
また気が早い事ですん
14 :
pH7.74:2013/08/07(水) 16:43:18.04 ID:2XEJsM1v
おまえがいうな
15 :
pH7.74:2013/08/07(水) 22:06:10.25 ID:tMq7TXT9
その通りだ!引っ込めカス
16 :
アビ:2013/08/08(木) 07:16:06.26 ID:tikZh/QS
ヌボ〜(=_=)~゚ 朝からサンサン♪お早うさ〜ん♪♪
>>11 を再度読み直しました(俺自身ヤフオクなんて利用しないのにw)
ストレートに満点もらった試案はないようなんで、中庸を狙って試作版を作ってみました
また書き込みます〜
18 :
pH7.74:2013/08/08(木) 20:01:48.24 ID:MqB2mZQE
アップすると言いながら実際に文章を目の当たりにすると、
中庸狙い過ぎて、この程度の内容で揉めるの馬鹿馬鹿しいなwって感じです
念のため、メダカ飼育をしていない友人にチェックしてもらいましたが、やはり遺伝に関する専門用語が理解しがたいとの話
ちょっと手直しします
それと一つ書いて置かないといけない事ですが、
この度のオークションに関する案内のテンプレ化賛同者の意見の中に反対派の方が混じってるように、ある方とのやり取りをロムしており気付きました
「悪徳出品者に有利に作用してしまうテンプレやスレなんて作りたくもありません」
騙されないよう機能すること
理解が深まり、騙される方が少しでも減って行く為のテンプレであり、会議室であるべきかと思います
あくまでも、めだか飼育者の立場に立ったものであるべきでしよう
全くの邪推であるかは皆さんの判断にお任せします
20 :
pH7.74:2013/08/08(木) 21:34:36.13 ID:+AAHPRga
やるやる詐欺じゃないなら早くあっぷしてくれ
何日ひっぱる気だ?
>>11 >>19 テンプレ追加の件です全意見を読みまとめてテンプレ追加の件ですが、全意見を読みまとめてみました
【メダカオークション利用のご注意】
現在、オークション(ヤフオク等)において一部の悪質出品者により詐欺行為が多発しています
《特徴の遺伝しない卵や稚魚の販売》
卵や稚魚の元親めだかを意図的に画像処理で色を変えたり、
他者の画像を盗用するなど悪質な出品者(業者含む*)の事例が報告されています
(*悪質出品者が複数の別名称を使用例もあります)
卵や稚魚の場合、詐欺が発覚するのには成長を待たねばなりません、くれぐれもご注意ください
詳しくお知りになりたい方は「めだか」「詐欺」で検索されることをお勧めします
この2ワードだけでもかなりの情報が得られます
尚、掲示板では、無記名の書き込みですのでオークションに関しての問い合わせ等はお答えできません
(なりすまし等スティルスマーケティングが発生する可能性が多々あります)
◆詐欺だと書き込む前に◆
珍しい品種や新品種は固定されてない場合や固定率(期待される特徴の遺伝率)の悪い場合があります
遺伝に関する知識を理解の上取り引きされたほうが賢明です
しかしながら、固定率の悪さを逆手にとり販売している事例もあります
《結果、落札者からのクレームは固定率を盾に拒否されています》
「泣きをみるのは貴方です」
評価を気にし、泣き寝入りがほとんどのようですが 、第二、第三の被害者を出さない為にも泣き寝入りはしないことをお勧めします
以上ですが、ご意見アドバイスあれば宜しく
22 :
pH7.74:2013/08/11(日) 10:09:30.40 ID:mDBfoBoE
>>21 前半は要約すると下記。
・オクを利用する前に情報を集めましょう。(つまり自己責任)
・問い合わせには答えません。
後半は下記にも読める。
・固定率の悪さを説明して業者を擁護。
・騙された時の対応として、「評価を気にして泣き寝入りがほとんど」を
強調することで泣き寝入りにミスリード。
これでは
>>19に書いた主旨と真逆だよ。
23 :
pH7.74:2013/08/11(日) 13:20:28.19 ID:2v+O2oNW
ん
24 :
pH7.74:2013/08/11(日) 16:57:31.45 ID:dh44WmCH
>>22さんありがとうございます!
う〜ん、そうかもですねえ
真逆受け取られるのとにミスリードは避けないとですね
ヤフオクでの個人取り引きまで否定するのはどうかって部分考えて、かなりユルイなぁとは思ってます
22さんや皆さんにお知恵拝借願いたいんですが
ヤフオク以外でも詐欺行為はあるんですよね?あえてヤフオクを強調してますが、どこかに全オークションの名称は入れたほうがいいんですか?
前半部分の22さんの要約の
>・問い合わせには答えません。
↑これって出品者個別のID(アカウント?←正式名称知りません)に対する信用性の質問はしないで下さいって意味で書いてます
ヤフオク内に出品者の評価欄もあるんですよね?(ま、仲間内で評価をあげる、なんて話も見ましたが)
>後半は下記にも読める。
・固定率の悪さを説明して業者を擁護。
・騙された時の対応として、「評価を気にして泣き寝入りがほとんど」を
強調することで泣き寝入りにミスリード。
「評価を気にして泣き寝入りがほとんど」の部分は削除します
今日知ったんですが、先方IDを停止にするシステムもあるようですから、その部分の表記に変えましょう
どなたか、この部分の用語なり表記を教えて下さい
25 :
pH7.74:2013/08/11(日) 19:45:51.26 ID:G4+mSufc
前スレの
173 pH7.74 sage 2013/07/21(日) 21:04:49.71 ID:IJBsQFBL
>オクではなるべく成体を買いましょう。
卵は適当な親メダカの可能性が多々有りますし、
仮に親メダカがきちんとしていても、遺伝するとは限りません。
これで十分じゃないの?
あと、オクは自己責任でとか付け足せば
26 :
pH7.74:2013/08/11(日) 20:13:57.86 ID:kYkvNaTj
ザリ水槽で根っこを食べられたらウキクサと、外で育ててるウキクサを交換。
…したら、ザリ水槽に針子めだかが5匹も移動してきた。
手で持ち上げて持ってきたのに。ねっこに絡まってたのかな。
27 :
pH7.74:2013/08/11(日) 20:23:04.84 ID:mDBfoBoE
>>24 >どなたか、この部分の用語なり表記を教えて下さい
テンプレを直すならそれぐらい一人で出来る様になってからにしてくれ。
正直あんたの文章作成能力と理解力は酷過ぎる。
28 :
pH7.74:2013/08/11(日) 22:10:03.42 ID:ies/1uw3
29 :
pH7.74:2013/08/11(日) 23:35:42.23 ID:E5kVQk86
どうでもいいと思うんだけど、あーだこーだと言ってる事が楽しくて
結局このまま何も纏まらず、1000を迎える。
30 :
pH7.74:2013/08/12(月) 14:50:26.17 ID:AJFUX23L
餌を1日1回しかあげれないから、なかなか稚魚が育たない。
31 :
pH7.74:2013/08/12(月) 17:15:15.59 ID:4CSrLX6R
32 :
前スレの70:2013/08/12(月) 19:14:33.19 ID:mfl9k1EI
>>21 >テンプレ追加の件です全意見を読みまとめてテンプレ追加の件ですが、全意見を読みまとめてみました
その案は意見を切り捨ててるから「まとめ」にはなってない。
例えば前スレの案を追記・補足すると下記になる。勝手にまとめた事にされると迷惑だ。
1.オークションでは生体の写真を加工している場合や違う個体の卵を送って
来る場合があるので利用しない方が無難です。
2.2ちゃんの書き込みは少なからずデマやステマの可能性があります。
スレも荒れるので特定の出品者名を上げて質問するのは止めてください。
但し、あくまで要望なので質問や質問への回答はご自由に。
3.購入した生体に不満がある場合はまず出品者に問い合わせてください。
出品者の説明に納得出来ない場合はオークションの主催者や警察、弁護士と相談
してください。当事者同士の問題なので2ちゃんで騒いでも解決しません。
4.個人を特定して犯罪者呼ばわりすることは2ちゃんであっても出来ません。
行った書き込みは削除されますし、繰り返せば利用しているプロバイダーからの
書き込みが禁止され、同じプロバイダーを利用している人達に迷惑がかかります。
33 :
pH7.74:2013/08/12(月) 20:00:26.73 ID:UplHKJ8U
>>32 やっちゃったね
言っておくが、前スレの70の意見は「まとめ」には一切入れていないからご安心を。
完全カットだ!
>>19読んでないんですか? 貴方の事ですよ
35 :
修正しました:2013/08/12(月) 20:47:14.97 ID:4CSrLX6R
>>21 【メダカオークション利用のご注意】
現在、オークション(ヤフオクその他等)において一部の悪質出品者により詐欺行為が多発しています
◆特徴の遺伝しない卵や稚魚の悪質な販売◆
卵や稚魚の元親めだかを意図的に画像処理で色を変えたり、
他者の画像を盗用するなど悪質な出品者(業者含む*)の事例が報告されています
(*悪質出品者が複数の別名称を使用例もあります)
卵や稚魚の場合、詐欺が発覚するのには成長を待たねばなりません、くれぐれもご注意ください
詳しくお知りになりたい方は「めだか」「詐欺」で検索されることをお勧めします
この2ワードだけでもかなりの情報が得られます
尚、2ch掲示板は、無記名の書き込みですので、購入前のオークションに関しての問い合わせにはお答えできません
(なりすまし書き込み等スティルスマーケティングが発生する可能性が多々あります)
◆詐欺だと書き込む前に◆
珍しい品種や新品種は固定されてない場合や固定率(期待される特徴の遺伝率)の悪い場合があります
遺伝に関する知識を理解の上、取り引きされたほうが賢明です
しかしながら、固定率の悪さを逆手にとり販売している事例もあります
《結果、落札者からのクレームは固定率を盾に拒否されています》
「泣きをみるのは貴方です」
第二、第三の被害者を出さない為にも泣き寝入りはしないことをお勧めします
36 :
pH7.74:2013/08/12(月) 21:23:45.93 ID:mfl9k1EI
>>34 ほんとう理解力に難がありそうだなぁ。俺の案はちゃんと読んだのか?
そっちの案(
>>35)とは下記ぐらいしか違わないし、俺の方が業者には厳しいだろ。
オクは利用しない方が無難 ⇔ 自己責任で利用
なるべく質問しないで ⇔ 質問には答えません
警察等に連絡 ⇔ 泣き寝入りしないで
あと俺の案の「4.」は嘘でも脅迫でもない。テンプレ作るなら
「2ch総合案内」ぐらい読んどけよ。
37 :
pH7.74:2013/08/12(月) 22:36:58.69 ID:UplHKJ8U
>>36 お前の案は受け入れられることないから安心して寝ろよ
38 :
pH7.74:2013/08/12(月) 23:35:48.90 ID:jFdeolxW
>>35 意見の違う相手を悪徳業者呼ばわりするのは勝手だが、
下記に拘る辺りあんたの方がよっぽど悪徳業者に思える。
なぜ拘るのか理由があるなら説明してもらいたい。
1.オクは自己責任で利用。
→利用しない様に警告するのがなぜ悪いのか?
2.質問には答えない。
→質問に答えないのはなぜか?、因みに一切入れて
無いと言いながらこれは俺の案の改悪だと思う。
3.泣き寝入りしないでと書くだけ。
→警察等の具体的な対応を書くのがなぜ悪いのか?
まぁ答えられないなら無理に答えなくていい。
考えが違うのが解ったし今後口出しはしないよ。
39 :
◆DO0uaDmf4I :2013/08/13(火) 01:12:21.19 ID:RiftdNi3
その問題なら前スレでどなたかの会話の中で君自身が解決してるよ
こだわる理由?
俺が一介のアクアリストだからだろう?
それは君には判ってる筈なのに何で聞くよ
貴方の事を悪徳業者だと一度も書いていないから気にしないで構わないよ
前スレから、しきりに皆をミスリードをさせる書き込みしてるが、皆、そうそう騙されはしないよ
お疲れさま!!
見破れた理由は書かない
以上。
40 :
pH7.74:2013/08/13(火) 02:36:50.44 ID:3Ufh4K4O
オク板のアクアスレかアクア板のオクスレ(どちらも存在するか不明だけど)に誘導するだけでいいんじゃね?
41 :
pH7.74:2013/08/13(火) 07:43:02.15 ID:sNA8lpQj
ここはキチガイの集まりか?
42 :
pH7.74:2013/08/13(火) 08:15:28.64 ID:3auBekcp
>>39 元々あんたが
>>21にこう書いたからレスしたんだけどな?
>以上ですが、ご意見アドバイスあれば宜しく
苦言や反対意見にキレて自演するなら最初から意見だのアドバイスだの言うなや。
43 :
pH7.74:2013/08/13(火) 09:41:55.02 ID:3+96PRWA
順調だった外飼いが1匹☆に。
雷でびっくりするとかあるかな。
44 :
pH7.74:2013/08/13(火) 10:04:21.92 ID:Qek09cGD
店選びとか各々が自己責任の元勝手に決めればいいだろ
自分の店の売り上げ上げるためか自己顕示欲か知らんけどテンプレを無理に増やそうとするやつにろくな奴はいない
45 :
pH7.74:2013/08/13(火) 11:17:05.25 ID:zNkYNs+t
>>39 業者ってよりリアル厨房だね
常識や礼儀を知らない
意見が合わないと敵扱い、キレる
覚えたワードを直ぐ使う
作文、読解力が無さ過ぎ
こいつが社会人だったら上司に同情するよw
46 :
pH7.74:2013/08/13(火) 11:19:01.12 ID:iDqsuRrt
テンプレ検討スレでもたててそっちでやってくれ、張り切りようがウザい
47 :
pH7.74:2013/08/13(火) 12:00:54.74 ID:RiftdNi3
同じメダカのスレに来てても、只の飼育者ではなく、販売者や出品者など思惑の違う立場の違う方が入り雑じってるから意見が合致するとは思ってないです
取り敢えず、賛同者の方(現状を見られて致し方なしの方も含めて)から、大きな不満が無ければ、前スからのレ議題
>>11からの<まとめの>35の文章を次スレのテンプレートに入れようかと思います もうこれ以上スレを汚す必要はないかと思いますから
48 :
pH7.74:2013/08/13(火) 12:26:57.53 ID:RiftdNi3
49 :
前スレ998:2013/08/13(火) 12:36:42.57 ID:sxOEC+Ae
いえいえ一応報告までにってことで
同じスレに書きました
まさか受精してるのがあるとは・・・ほんとビックリです
50 :
22:2013/08/13(火) 12:59:38.91 ID:xyG6smuq
>>47 以前指摘した通り19の主旨と真逆の
業者擁護の内容なのは何故だい?
目的が19なら32の方がまだマシ。
38の質問ぐらいは答えて主旨を
はっきりさせてからじゃないと君の
案には賛成できない。
この様子だと反対されても勝手に
スレを立てるイカ野郎だろうけどなw
51 :
pH7.74:2013/08/13(火) 13:38:56.02 ID:RiftdNi3
読めばどちらがこれから落札しようと思ってる人や騙された人の立場に立っているかは一目瞭然
どちらが業者を養護しているか?どちらが悪質出品者に不利であるか?も同じ
君は最初からミスして最後は語るに落ちてる
一般の消費者かつめだか飼育してる立場の人が読めば判ることですあとは、テンプレート賛同者の判断を待ちます
もちろん多数決ではありません
52 :
pH7.74:2013/08/13(火) 13:50:19.73 ID:RiftdNi3
じゃ
>>38に
俺はね、ヤフオクは利用してないのな
君は君の立場から意見を書いただけ
俺は
>>11にはあげきれないからアンカー振らなかったが、皆さんの意見を何度か再読してまとめただけ
それだけのこと
このスレでは君が指摘した部分も削除した
では
53 :
pH7.74:2013/08/13(火) 14:05:44.49 ID:RiftdNi3
なんだ?
>>50最後まで読んだら(斜め読み失礼)
俺をゲロイカ偽装か
前スレも俺が立てたし業者のイカおやじまを攻撃してるのも俺だ
日淡スレを読んでからかけ!
あげくの果ては「イカおやじ」とは、打つ手なしなん(笑)
54 :
pH7.74:2013/08/13(火) 16:44:42.48 ID:1IKslgru
イカおやじは 田舎に帰ったはずだが
55 :
pH7.74:2013/08/13(火) 17:27:24.51 ID:EgQyfA85
結局イカに張り合ってスレ立ててるだけか、バッカじゃねぇのw
56 :
pH7.74:2013/08/13(火) 17:54:34.61 ID:Qek09cGD
ID:RiftdNi3がみんなの意見を反映してるっていうならテンプレ改変は無しということでいいね?
57 :
pH7.74:2013/08/13(火) 18:10:22.69 ID:Hz+lL0mc
58 :
pH7.74:2013/08/13(火) 19:03:35.58 ID:ONyMK39i
今週から夏休みに入って手間をかける暇が出来たので、6月に孵化して育ちの悪い稚魚50匹くらいにブラインシュリンプ与えてみた
どれもこれもお腹を真っ赤にしてパンパンになって、これは育つぞ!と思いきや。。。
食べ過ぎで底でひっくり返ってたり、水面で転覆してたりw
こりゃ今夜中に半分になるなw
59 :
pH7.74:2013/08/13(火) 19:09:17.52 ID:5/p9F1qw
5月で今年の採卵は終わりのつもりだったが、育った稚魚を親舟に合流させて稚魚プラケが空いたので、今日なんとなく採卵してしまった。
今から40リットルプラケで100匹、冬越しできるサイズまで育つかな?
60 :
pH7.74:2013/08/13(火) 19:35:38.95 ID:ONyMK39i
40リットルプラケとかあんの?
ネタ?
61 :
pH7.74:2013/08/13(火) 19:45:19.49 ID:0O8UjIKA
40リットルってそんなに大きくないぞ?
62 :
pH7.74:2013/08/13(火) 19:52:00.59 ID:gMDNLaEo
40リットルって小さめのタライくらいかな
タライはもっとでかいか
63 :
pH7.74:2013/08/13(火) 19:53:17.95 ID:ONyMK39i
プラケの40リットルっつったらデカいだろ?
そんなのあるのか?
64 :
pH7.74:2013/08/13(火) 19:55:29.51 ID:gMDNLaEo
衣類とか入れるプラケがちょうどそのくらいじゃね?
65 :
pH7.74:2013/08/13(火) 19:55:50.05 ID:7U3RSwaI
プラ船の事じゃね
66 :
pH7.74:2013/08/13(火) 20:01:43.22 ID:ONyMK39i
>>64 衣装ケースはプラケとは言わない。。。
つか、普通プラケっつったら透明のあのカブトムシとかの絵が描いてある紙が入って、黒いフタが付いたアレだろ?
俺が知りたいのはプラケで40リットルのがあるのかって事で、他のポリエチレンだのポリプロピレンだのの話じゃなくて、透明のアレのことなの!
67 :
pH7.74:2013/08/13(火) 20:03:21.45 ID:ONyMK39i
>>65 プラ船って?
それって川で遊べるの?
もういいです。。。
68 :
pH7.74:2013/08/13(火) 20:16:30.19 ID:eXXia/gF
69 :
pH7.74:2013/08/13(火) 20:16:56.44 ID:5/p9F1qw
70 :
pH7.74:2013/08/13(火) 20:17:56.04 ID:5/p9F1qw
ミスった
プラケ、スーパー特大てやつです
71 :
pH7.74:2013/08/13(火) 20:23:23.87 ID:RiftdNi3
1時間を6分で1発言でスレ消費
なんの解決にもなってないな
72 :
pH7.74:2013/08/13(火) 20:28:05.84 ID:47iaU7K0
>>69 計算したら50リットルは余裕で入る様だ
でかいな
73 :
pH7.74:2013/08/13(火) 21:04:56.38 ID:cx4YP9fc
1/3水換えしたら、メダカが水面と底を凄い速さで往復を繰り返す。
ヤバいかなぁ、なんか打つ手はないかなぁ…
74 :
pH7.74:2013/08/13(火) 21:14:49.51 ID:0O8UjIKA
バックアップの水槽は無いのかい
急激な水温の変化のせいかね?
成魚で健康ならその内慣れてくれるさ
75 :
pH7.74:2013/08/13(火) 21:16:47.56 ID:muTpstHU
テンプレの話は取り敢えず放置でいいじゃん。
ID:RiftdNi3がイカおやじと同レベルのクズなら言うだけ無駄。
追加されてもその後のスレ立てで削除すりゃいいし。
76 :
pH7.74:2013/08/13(火) 21:21:02.67 ID:cx4YP9fc
77 :
pH7.74:2013/08/13(火) 21:33:55.52 ID:a2OiVUYe
>>73 PHショックだとしたらあまり意味は無いけど
魚が新水に馴染まないときはアクアセイフを規定量を超えるぐらい入れてやるといい
メダカなら塩でもいいかもしれないが塩は大量に入れるなよ
78 :
pH7.74:2013/08/13(火) 21:43:08.81 ID:cx4YP9fc
>>77 ありがとうございます。
塩をひとつまみ入れました。
79 :
pH7.74:2013/08/13(火) 21:46:54.08 ID:dPd8O8bo
二分の一換水で水温が2度ほど下がるけどメダカは喜んでいるぜ。
80 :
pH7.74:2013/08/13(火) 21:54:58.19 ID:0O8UjIKA
めちゃくちゃ泳ぎ回るのは喜んでいるのだろうか?
まあ、毎晩運動会やってる個体はいるけどさ
81 :
pH7.74:2013/08/13(火) 22:09:44.47 ID:cx4YP9fc
照明落としたら落ち着いてきました。
今夜は様子見して、明日アクアなんたら買いに行きますわ
めだか、ゴメンね。
82 :
pH7.74:2013/08/14(水) 00:16:36.30 ID:E7FAl4Yy
r-、 )⌒'──t. オメメガツブラ _ ヽ 乙
r三(ノ',ニニニー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ|  ̄\
_,ri ⊂ ,旦 ,'⊃ .オナカガモショカワイイ ヽ 、@@
>>1 V く_,= ,'=.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 》' ゙i
,、 `イ テガタクサンベンリ \゙y' :| オイシイ
r、_! 7_.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ -=ik、__'_:j / ̄ ̄
へ_`ニコ 匸フ>__ ゙ミtィ'´丶 、/
ゝ-‐‐ニフ_ノーv´ `ー,tvイ~ ` ー/
-=ニi L,--^j 、_ , ェ--t'ヌ" \ /
| l二ファ´ 七ニ、ノ_/_l_ , / \シュイロアカキレイ
`ー '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
83 :
pH7.74:2013/08/14(水) 00:56:56.68 ID:3mLSBvVh
初めて幹之メダカ飼ってみたんだが
子供が大きくなってきたから様子を見たら
親は白いのにたくさんいる白い子メダカのなかに一匹だけきれいな青がいたんだ
こんなに色の変化が出るもんなんだねえ
84 :
pH7.74:2013/08/14(水) 10:39:51.80 ID:IaL17hAf
針子がだんだん大きくなってきた嬉しいな
85 :
pH7.74:2013/08/14(水) 11:38:11.31 ID:oAE7tCY1
うちも2cm位になってきた
餌の食べ方もふてぶてしい
もう死ぬ気配がない
86 :
pH7.74:2013/08/14(水) 12:12:32.79 ID:U/Vwztps
メダカが
卵つけて
3日ほどしたらオスが死にオスが死にメスだけになって
メスはパンクして全滅した
水槽は死体を出して水草を出してホテイアオイだけそのままにしておいたら稚魚がポツポツ
水槽を非難させてた外置きにも稚魚がポチポチ
>>84 針子っていうんだね
まだ3mm程度かな?ブラインシュリンプなんか入れてみたけど
ブラインシュリンプってメダカの口より大きいから無理だね
水の中のバクテリアだけで足りるのかな?
>>83 強光とか弱光とかスーパーって売ってるけど単にそういうのを集めただけなのかな?
87 :
pH7.74:2013/08/14(水) 12:45:05.00 ID:shssowQq
みんな「睡蓮鉢増やしたい病」とかにかかった事無い?
俺は重度で、ずっとかかりっぱなしなんだが
この頃、余計酷くなってきた
88 :
pH7.74:2013/08/14(水) 12:53:00.91 ID:kXnr7LUp
>>87 俺は大丈夫。6個目でもう庭いっぱいいっぱいだし。
89 :
pH7.74:2013/08/14(水) 13:06:45.06 ID:MbDc9ga1
うちは三つ目
90 :
pH7.74:2013/08/14(水) 13:08:01.01 ID:we8Pve/o
91 :
pH7.74:2013/08/14(水) 14:17:14.99 ID:yFHox3zi
自分も外に鉢飼い始めてみようかなって思ってるけど
睡蓮鉢、野菜プランター、プラ舟
どれがいいんだろうって考え中。
ホームセンターで20Lのプランター売ってて、複数並べるのには
良さそうな感じだけど強度的にどうなんだろう。
92 :
pH7.74:2013/08/14(水) 14:27:31.58 ID:Yar2nT8g
スーパーで貰ってきた発泡スチロール箱と睡蓮鉢がいい感じ。
プラ系は水量多めでも結構温度が上昇する。
93 :
88 92:2013/08/14(水) 14:29:55.08 ID:Yar2nT8g
盆休みで出先で打ってるせいかIDコロコロ変わるなぁ。
94 :
pH7.74:2013/08/14(水) 14:43:09.32 ID:OpbEonHc
俺は最初は睡蓮の花見たくてめだかへ
睡蓮鉢4に発泡無数(数えない)
去年は水性植物は飼育の邪魔だとばかりにほっぽいて繁殖にいそしんだけど
ことしは、鉢には水量減承知で、鉢には里芋系やら睡蓮やら色々
ところが、これらが一番水質が安定して手がかからず、めだかも落ち着いてる
手がかかる順としたら発泡底土なし→発泡鹿沼土あり→発泡赤玉土→陶器鉢赤玉→陶器鉢に植木鉢+水生植物
95 :
pH7.74:2013/08/14(水) 14:49:20.89 ID:bBETwRFm
俺は
ビオ風睡蓮鉢(はじめての卵に興奮)
↓
45cmスリム水槽購入(まだまだ生まれる)
↓
45cm水槽購入(とめどなく生まれる)
↓
45cmキューブ水槽購入←イマここ
おれはアホなのかもしれん
96 :
pH7.74:2013/08/14(水) 15:33:19.57 ID:yFHox3zi
>>92 断熱を考えると発泡箱は良いね。
10L台の箱はいくつか買ったけど、大容量のは馬鹿正直に買うと
結構凄い値段するのな。
97 :
pH7.74:2013/08/14(水) 15:35:18.71 ID:6FHWz+T5
>>87 その気持ちすごいわかる!
自分もこの夏にだいぶ増やしたわ。
98 :
pH7.74:2013/08/14(水) 16:39:38.83 ID:zvIQ7Kat
発泡いいよね
水温変化が抑えられて生体への負担も減るし
水量の少ない稚魚水槽なんかには最適だよ
まあバケツ使うけど
99 :
pH7.74:2013/08/14(水) 17:41:10.49 ID:G4qqzqyx
45cmキューブ水槽購入←イマここ
↓
45cmx60cm水槽購入
↓
45cmx75cm水槽購入
↓
45cmx90cm水槽購入
↓
45cmx120cm水槽購入←最終形態
100 :
pH7.74:2013/08/14(水) 17:41:52.14 ID:HoLnts8b
八百屋から発泡スチ、大型プラ製漬物樽を貰ってきて並べている。
最近大型火鉢に水生植物の土を入れ、スイレンやウォーターポピー
を植えてビオ風のまねごとを始めた。
メダカも植物もいたって元気なんだが、大きなナメクジが火鉢にだけ
たかり、数日すると底に白くなってまとまって死んでいる。
その繰り返しが続いて、スイレンとメダカは風情があって見飽きないが
底にちらちら見えるナメクジの腐乱死体は気色悪くてげんなり・・・
101 :
pH7.74:2013/08/14(水) 17:58:42.27 ID:ZuHLVTea
30cm水槽購入
↓
60cm水槽購入(2日後)
↓
ビオトープ用の鉢購入(1ヵ月後) ←今ココ
102 :
pH7.74:2013/08/14(水) 18:20:50.15 ID:76akspDs
>>96 青森ふじりんご箱、チャームの発送用の発泡スチロール箱使ってる。
りんご箱って以前、業務用品店28円位で売ってるの見た気がする。
103 :
pH7.74:2013/08/14(水) 18:43:21.99 ID:bBETwRFm
>>99 やめてw洒落になってない
お気軽ビオがこんなことになるなんて
メダカかわいいけど怖いわぁ
104 :
pH7.74:2013/08/14(水) 18:59:52.71 ID:pvsxibLP
何もいない事を確認して水を全部抜き、大磯を全てバケツでガシガシ洗い
完全にリセットして注水後一週間
そろそろ何かいれるかと水槽を見ると数匹の稚魚が…
卵の耐久力すげえな
105 :
pH7.74:2013/08/14(水) 19:13:10.95 ID:vZWx0F2S
なんか赤くて細くて3〜4センチくらいあるのが水槽内でウニョウニョしてるんだが…
流木の下から触手みたいにニョロンニョロンと出たり入ったり… なんだこれ…
106 :
pH7.74:2013/08/14(水) 19:33:36.40 ID:Npdvclsp
107 :
pH7.74:2013/08/14(水) 19:44:34.52 ID:vmrBYYvZ
>>104 大磯洗う前、オナニーしたろ。稚魚じゃなくて精子です。ほんとうにありがとうございましたあああああああ!!
108 :
pH7.74:2013/08/14(水) 19:45:11.32 ID:vZWx0F2S
>>106 げーーー
吸血します…? 昔山でヒルに吸いつかれて血ぃダラダラ流して止まらなかった事があって、割とトラウマなんですわ
まぁ山ヒルはナメクジっぽいので、こいつは細長くて赤い輪ゴムっぽいので、あんまり似ては無いんですが
思ったほど気持ち悪くはない(ゆらゆらイソギンチャクかテンタクルスの触手のよう)ので、害が無ければこのままでも良いんですが…
メダカや人間に悪さしそうならピンセットでつまんでライターで焼いた後全力で投げ捨てます
109 :
pH7.74:2013/08/14(水) 21:56:21.65 ID:shssowQq
ADAから今は廃盤になった角型の睡蓮鉢があったんだが
あれなら何個か発泡スチロールの要領で並べられる
もう一度、どこかが作ってくれないかな
発泡スチロールが使い勝手いいのだろうけどね
睡蓮鉢の事楽しそうに皆がはなすからますます欲しくなってきたぜ
110 :
pH7.74:2013/08/14(水) 22:18:49.57 ID:zvIQ7Kat
ADAのビオシリーズ好きだったのになぁ
ビオやめたと思ったら通販禁止にしたりワイン売り出したりバイオリンのコンサートやったり…
111 :
pH7.74:2013/08/15(木) 00:47:16.17 ID:LlHulfdj
112 :
pH7.74:2013/08/15(木) 00:51:06.77 ID:y4mPLCv1
>>105 ユスリカの幼虫、いわゆるアカムシでは?
でも3,4cmだと言うなら違うか…
113 :
pH7.74:2013/08/15(木) 01:12:36.04 ID:15NM5yrh
触手がデロデロしてのならヒドラじゃないか?
114 :
pH7.74:2013/08/15(木) 07:12:33.13 ID:UR0LZSus
115 :
pH7.74:2013/08/15(木) 07:31:40.87 ID:CspqMVQ5
>>114 360持ってる
水色のジャンボタライとか色が嫌だっていうだけの理由でダークグレー買った
使いごこちっつっても、ただのくそでかいFRPタライだが
116 :
pH7.74:2013/08/15(木) 09:49:00.98 ID:hwTOjnKk
117 :
pH7.74:2013/08/15(木) 10:09:41.81 ID:kk3AYKHg
118 :
pH7.74:2013/08/15(木) 10:32:59.53 ID:A14Dfith
ん
119 :
pH7.74:2013/08/15(木) 10:34:38.62 ID:HA6gngEX
そういうケースでいいならホームセンターいけば10分の1くらいの値段で売ってるんじゃね?
断熱材必要なら発泡スチロールの板でも買って敷いておけばいい
120 :
pH7.74:2013/08/15(木) 12:11:08.91 ID:UR0LZSus
121 :
pH7.74:2013/08/15(木) 13:25:30.46 ID:v74qMWym
水草についたたまごを初めて隔離してみました。
取っ手つきのボトルに水草ごといれてみたんだけど
フタはしめても大丈夫ですか。
たまに開けなきゃダメ?
122 :
pH7.74:2013/08/15(木) 13:42:31.95 ID:tQrJhmY+
稚魚卵から分けて違う鉢に隔離してるのに毎日のように死んで抜け殻みたいなのが浮いてる
育て方教えてくれ〜
123 :
pH7.74:2013/08/15(木) 13:46:38.21 ID:i2WzNXv4
>>122 浮いてとか、脱け殻とか
それボウフラじゃない?
鼻毛大でも死んだ稚魚は沈んでるよ。
124 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:02:14.45 ID:TcIGM8F/
ホテイアオイをみたら卵がいっぱい付いてたので、
稚魚の所のホテイアオイと入れ替えしました。
125 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:11:09.72 ID:HEDcIVLo
天然黒メダカ採集に行ってきた
用水路の水位が下がって流れが止まったところで一網打尽
ひと掬いで200くらい採って帰宅
夕方にデカいバケツ持って行って根こそぎ掬ってくる
たぶん明日には水溜まりが干上がって煮干しになる
おまえらに分配したいのだが。。。
126 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:16:06.59 ID:TcIGM8F/
>>125 近所ならもらいに行くんですけどね@横浜市
127 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:19:47.13 ID:eeraqxlq
128 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:20:57.97 ID:0UZcX6F/
川のメダカ取る奴ムカつくわ
129 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:23:03.02 ID:0UZcX6F/
通報するかな
130 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:34:33.96 ID:HEDcIVLo
>>128 用水路と川を一括りにすんなバカ
ついでに居住地の条例に、メダカの採集についての項目規制はないので採り放題だから通報してください
131 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:37:04.76 ID:0UZcX6F/
こういう身勝手な奴がメダカ絶滅に追いやってんだ
200匹も取ってバカじゃねえの大嫌い
132 :
pH7.74:2013/08/15(木) 14:46:32.22 ID:hYC/2YNd
用水路が干上がって全滅するから、救助したって話じゃないのか?
133 :
pH7.74:2013/08/15(木) 15:01:19.68 ID:NQeRvgKQ
うちも秋頃から死の用水になる。下水だし。
ほぼ全て死滅しまた夏の放流までヘドロだらけ。
1期で50匹も採れないから自家繁殖させて黒っぽいのだけ少しずつ下流に帰してるがただの自己満足ですわ。
でも一掬いで200ってスゲーな。
134 :
pH7.74:2013/08/15(木) 15:07:01.31 ID:LkQRe33J
>>125 俺も裏の用水路行ってこよ
ここ最近の日照りで干上がりかけてメダカ天国になってると嬉しいなっ
135 :
pH7.74:2013/08/15(木) 16:03:23.10 ID:hYC/2YNd
よく38度以上はメダカは死んでしまいますって書いてあるけど
あれって、38度以上は死ぬ事もありますって事だよね?
38度になった途端に全滅とかじゃ無いよね?
いや、庭の水鉢の温度が36度を超えてあったかーい感じになってたから
136 :
pH7.74:2013/08/15(木) 16:11:34.35 ID:VqdM4dIe
>>135 動物なんだから一言でまとめては語れないだろうと思う
38度より上がらないように気をつけようね
人間でも熱中症とかで死ぬことがあるからね
137 :
pH7.74:2013/08/15(木) 16:12:57.55 ID:F7VI21P5
40℃では生存率0%だった
138 :
pH7.74:2013/08/15(木) 16:14:35.17 ID:kguP3WPA
メダカは丈夫で弱酸性から弱アルカリ性まで幅広い水質に対応できる
そういう意味では丈夫なのだろう
ただ、水質の急変は幾らなんでも魚にとっては酷だと思う
一応、半日陰って状態をキープできる状態の場所に睡蓮鉢は設置してるかな
139 :
pH7.74:2013/08/15(木) 17:00:39.86 ID:tQrJhmY+
>>137 お湯でしょそれ
少なくとも37度超えたらやばいかもな
140 :
pH7.74:2013/08/15(木) 17:39:56.13 ID:iYsXnIRz
>>131 掲示板の事後報告に一々反応して
頭に白いニョロニョロした虫でもわいてないか?
141 :
pH7.74:2013/08/15(木) 17:53:29.16 ID:0UZcX6F/
ID変えて必死だなあこのモラルの低い田舎者は
142 :
pH7.74:2013/08/15(木) 18:51:48.03 ID:HA6gngEX
ほっといたら全滅するものをどれだけ捕獲しようが問題ないことくらい田舎者かどうかは関係なくわかるだろ
ID:0UZcX6F/が馬鹿なだけ
143 :
pH7.74:2013/08/15(木) 18:56:29.49 ID:C1Qze7sZ
一掬いで200とか、その回りには何千・何万倍のめだかがいる罠
減った分は自然と増えるし・・・
そんなので絶滅とか、金魚屋の水槽じゃあるまいし
馬鹿丸出し
144 :
pH7.74:2013/08/15(木) 18:56:31.84 ID:qWdlumP9
楊貴妃メダカをホムセンで3匹買ってみた結果wwwww
四時間後に一匹死んだ(´・ω・`)
水合わせがうまくいかなかったか
145 :
pH7.74:2013/08/15(木) 19:09:55.43 ID:zjB2ZX+M
店に遠隔操作されてるんじゃね。
146 :
pH7.74:2013/08/15(木) 19:17:46.44 ID:GCZKABRf
ホムセンのはどんだけ気を付けても星になることあるしな…
147 :
pH7.74:2013/08/15(木) 19:37:34.53 ID:kk3AYKHg
>>144 運搬中の暑さでやられたとか?
いやいやただのハズレか。
148 :
pH7.74:2013/08/15(木) 19:44:23.28 ID:F7VI21P5
ホームセンターのは最初から何匹か死ぬものと考えておいた方がいい
酷いところは大量のカビた死体放置とかある
149 :
pH7.74:2013/08/15(木) 20:18:27.90 ID:qWdlumP9
>>147 たぶんハズレかなぁ
店まで近いから買って帰る途中のストレスはあまりないだろうし…
次からホムセンで買うときは多めに買うわw
150 :
pH7.74:2013/08/15(木) 21:35:22.06 ID:iYsXnIRz
>>149 楊貴妃ならば、ホムセンで高い金出さなくても
家が近所なら、稚魚でいいならあげるのに
@茨城
毎日数十匹の稚魚が孵化してるよ
151 :
pH7.74:2013/08/15(木) 21:36:54.48 ID:YwHwUbIH
ガサガサでゲンゴロウが3匹とれたけど
生きたメダカは食べないと考えていいでしょうか?
ドジョウの稚魚が捕れたかわいいね
152 :
pH7.74:2013/08/15(木) 22:13:03.26 ID:P0A0zPgc
稚魚いっぱい産まれてそれはそれで小さくて可愛いけど
親メダカの方が懐いてて愛着あって可愛いな
それぞれ特徴があって、メダカに名前付けるとは思わんかったw
153 :
pH7.74:2013/08/15(木) 23:48:19.66 ID:WvcAH6eQ
うちのメダカは隠れて出てこないから何も泳いでない空の水槽にエサやってるみたいで虚しいわ
なついたりするんだな…うらやまけしからん
154 :
pH7.74:2013/08/16(金) 00:29:44.98 ID:Gft/cbYm
室内飼いだからかなぁ?朝目覚ましでベッドの上に起きると
ガラス越しの水面にギュウギュウに一列に並んでシッポフリフリしてる20匹がこっち見てるんだ
うらやまけしからんだろ?
155 :
pH7.74:2013/08/16(金) 00:51:53.82 ID:pf+IWMws
屋外のビオもどきに入ってるメダカでも結構慣れてるよ
覗き込むと皆水面に上がってきて餌くれコール 水中に指を入れるとツンツン
だが捕まえて採卵すると、2〜3日はその固体だけ警戒して逃げるようになる
マツモジャングルの中に小さいイトトンボのヤゴ共が居よった
底の方とかどんだけいるんだろう 駆除なんかやってられないわ
メダカの餌を控えたら、口に入る大きさのヤゴを食べてくれるかな
入らない大きさの奴はもう仕方ないか…と思ったが
イトトンボのヤゴでも大きくなったら、親メダカを襲うのかな
全滅は嫌だな 隣の鉢の金魚軍曹を放り込んじゃおうかな
だがそれをやるとひっそり育ってるメダカ稚魚やミナミヌマエビさん達も殆どすべて餌に
156 :
pH7.74:2013/08/16(金) 00:58:15.48 ID:wTcQtUbY
>>151 ゲンゴロウはメダカ食べるぞ
ドジョウも大きくなるとメダカの卵を狙うよ
157 :
pH7.74:2013/08/16(金) 01:59:48.01 ID:B+sBzGTf
ゲンゴロウは通常、元気なメダカを積極的に襲うことは少ないけど
腹が減ったりメダカが弱ってたら危険
メダカ中心で飼うならお奨めはできない
158 :
pH7.74:2013/08/16(金) 06:16:12.20 ID:VWlKgrqs
人馴れさせたいなら餌をブラインシュリンプにすればすぐ馴れる
毎日湧かすの面倒だけど
159 :
pH7.74:2013/08/16(金) 06:54:45.18 ID:PxgAW2pc
>>156-157 ありがとう
ゲンゴロウのためにわざわざケース用意するのは億劫なので逃がしてあげます
160 :
pH7.74:2013/08/16(金) 07:31:48.97 ID:PxgAW2pc
てか今見てきたらどっか飛んで行って居なくなってたw
161 :
pH7.74:2013/08/16(金) 08:13:27.01 ID:mf5EfMtj
>>160 普通に飛んで移動するもんね
飼うなら特別なケースが必要になるね
通販で売ってるの見た時に衝動買いしそうだったけどやめといた
162 :
pH7.74:2013/08/16(金) 09:06:42.17 ID:6Jg6H8En
夏に生まれたこめだかちゃん、一匹だけとても大きくなったのがいたので
親めだか水槽に移した。
大きいのに混じるとまだまだ小さいけど、必死で泳いでる、頑張れ!
163 :
pH7.74:2013/08/16(金) 09:43:19.40 ID:rpkXsVDT
1週間前にもらってきたメダカを観察してたら、いつの間にかケツに透明なイクラ的なものがついてるヤツが何匹かいるんだけど
これ卵ですよね?
水槽には水草とかいっぱい入ってるけど、ミナミヌマエビも5匹いるから卵食べられるかな?
164 :
pH7.74:2013/08/16(金) 09:48:09.14 ID:JsFqUB7h
初めて稚魚が産まれた!
思ったより小さくてびっくり!
165 :
pH7.74:2013/08/16(金) 09:54:34.82 ID:/6D6nl3m
>>163 卵だよ。ミナミ食うから隔離。
網で掬って指で卵ブチって採ってほぐしてバラして、水道水入れた100均のプリン容器等に入れればいい。
飛びっこや数の子みたいな感触だからビビらないでも大丈夫。
166 :
pH7.74:2013/08/16(金) 10:02:11.11 ID:RNiyt9JW
>>163 ミナミよりも親が喰うから、殖やしたいなら卵の付いた水草を
探して水草ごと隔離。殖やしたくないなら放置。
167 :
pH7.74:2013/08/16(金) 10:18:40.50 ID:mf5EfMtj
稚魚にあげるエサを砕いたり面倒なんで
爪ヤスリで爪を削って水面に蒔いた、っていうか水面で爪を削ったんだけど
食べてるようだけど死ななければいいが
タンパク質だけど偏りはあるからそれだけじゃあかんけど
168 :
pH7.74:2013/08/16(金) 10:19:51.19 ID:rpkXsVDT
169 :
pH7.74:2013/08/16(金) 10:41:06.31 ID:tfjzUyjY
>>167 大量に潰すのならすり鉢みたいなのの方がいいけど
数粒なら100均のペンチなどで潰すのが力要らずで楽だよ
170 :
pH7.74:2013/08/16(金) 12:33:28.50 ID:eCxlV5Sh
>>154 あー、うちもそうだわ 毎朝全員集合確認してから餌あげてる
171 :
pH7.74:2013/08/16(金) 14:04:49.86 ID:UIlYeIfh
君達 暇人マンゴーだね
172 :
pH7.74:2013/08/16(金) 14:50:27.19 ID:B1ILrf93
どうも最近のユトリ世代のメダカ達は、常識がないというのか?
モラルが欠落し、団体生活ができない奴ばかりだ!
飯の集合時間にも、必ず遅れてくるやつがいる
しかも、遅れて来ても謝るということができない。
173 :
pH7.74:2013/08/16(金) 17:12:11.70 ID:ys4TWi66
今日小川にめだかを取りに行ってきたのですが、
その中に楊貴妃にそっくりな体色の魚がいました。
持ち帰って飼っている楊貴妃と見比べたのですが、
めだかではなくグッピーの様な体つきをしてます。
どうやら自生しているようなのですが、
そのようなことはありえますでしょうか?
174 :
pH7.74:2013/08/16(金) 17:23:56.72 ID:RyLnlV69
川によっては普通に熱帯魚が自生してる時代ですぜ
ましてやメダカ
175 :
pH7.74:2013/08/16(金) 17:30:12.70 ID:Ysho97AT
>>172 わかるわ
でも俺は甘ちゃんだから、そっぽ向いてるツッパリくんの為に水槽の反対側のそいつの口元にパラパラしてやってる…
176 :
pH7.74:2013/08/16(金) 17:32:27.55 ID:ys4TWi66
>>174 ありがとう。
でも理由があるにせよ、
放流するのは駄目だよな…
177 :
pH7.74:2013/08/16(金) 17:51:20.29 ID:Ysho97AT
>>174 まぁ気を付けてても、水替えで卵や稚魚が流れたり、雨であふれたり、色々あるからなぁ
気を付けられる範囲は気を付けるって程度で考えにゃキリが無いかも
178 :
pH7.74:2013/08/16(金) 18:08:55.04 ID:ys4TWi66
>>177 なるほど。
そういうことも考えられるんだね。
179 :
pH7.74:2013/08/16(金) 18:20:05.46 ID:5Cf86mSE
うちの方はヒメダカがメインで白、黒の順かな。
最近は半ダルマのようなデブっちょばっかりだ。
最近は豪雨が多くカラーメダカも流出してるだろうからクロメダカが絶滅危惧種ってこういうのも原因の1つなのかも。
180 :
pH7.74:2013/08/16(金) 19:40:05.30 ID:fnJFAZkg
ぽ〜にょぽにょぽにょ
181 :
pH7.74:2013/08/16(金) 19:43:12.01 ID:gW8Z1vdy
暑さのせいか普通体系みゆきから産まれるのが3割くらいの確率でダルマになってる
外飼いだから越冬出来るか心配だ
182 :
pH7.74:2013/08/16(金) 20:05:27.37 ID:Gft/cbYm
今年もう採卵やめた人、水草の間に稚魚発見したらどうしてる?
これ以上増やせん・・と思いながらも掬ってしまう
>>155 うちでは親メダカは食べられなかったな
183 :
pH7.74:2013/08/16(金) 20:12:06.16 ID:5Cf86mSE
184 :
pH7.74:2013/08/16(金) 20:19:49.10 ID:Gft/cbYm
>>183 掬った後成長過程で死んじゃう事もあるもんな
メダカの運に任せるか 生き残ったヤツが強いやつ
185 :
pH7.74:2013/08/16(金) 22:55:28.16 ID:hU93NYZ7
食い尽くされるなら、既に充分な数の成魚がいるという事
成魚が少なければ自然と食い逃しが成長する
メダカアクアは、見守り力が試される
186 :
pH7.74:2013/08/17(土) 07:36:56.51 ID:4xyFABa+
メダカアクアで重要なのは秘匿性
同僚にメダカなんか飼ってることを知られ、さらに2ちゃんねるのメダカ板に張り付いていることまでバレたら、こっそり見守られてヒソヒソクスクスされることに忍耐力を試されるかも知れない
さてと、餌やりの時間だ
187 :
pH7.74:2013/08/17(土) 07:44:25.71 ID:4xyFABa+
ところでメダカアクアってなぁに?
188 :
pH7.74:2013/08/17(土) 08:16:35.00 ID:Rmbib6L8
メダカ水
189 :
pH7.74:2013/08/17(土) 08:22:34.91 ID:2PvgzqsD
メダカをアルカリで溶かした液体をメダカ水と言って万病に効くという…
190 :
pH7.74:2013/08/17(土) 08:47:21.99 ID:khZqtv+T
>>182 そうかあ、ありがとう
後から調べたらイトトンボヤゴはそんなに大きくならないんだね
金魚派遣はやめておいて様子を見ることにするわ
採卵後に生まれる稚魚、この時期水草がワサワサなせいか意外と生き残ってる
うちは屋外のみで飼育だし、掬って隔離してもどうせヤゴが入るかもと思うと
もう親と一緒のまま強く素早く運の良い子だけ生き残ってくれという事で放置
191 :
pH7.74:2013/08/17(土) 08:48:57.78 ID:Rmbib6L8
>>189 という迷信によってメダカは絶滅したという
192 :
pH7.74:2013/08/17(土) 09:38:10.75 ID:zUFCVvPa
水を含ませると膨らむ奴あるじゃん
消臭剤に使われてるあの透明なボール
あれって砂利の代わりに使っても害はないかな?
193 :
pH7.74:2013/08/17(土) 09:46:16.43 ID:Hb+EBvZ9
砂利の代わりに砂金を敷き詰めるっていうのはどうだろう
金は王水以外には溶けないし、水質汚染もなく、エコだと思う
194 :
pH7.74:2013/08/17(土) 09:51:36.55 ID:XkaY4pzJ
>>193 実はヨーチンで溶かせる。
戻すにはビタミンC 。
これ豆ね。
195 :
pH7.74:2013/08/17(土) 09:52:18.40 ID:Rmbib6L8
>>193 水草を育てるならありかもしれないけど
メダカだけなら多少のカルシウムを含んだ砂ぐらいがいい
196 :
pH7.74:2013/08/17(土) 09:59:39.50 ID:74H4hh2h
>>192 あれけっこう水に浮くやつが混ざってたり、
水に付けっ放しだとブヨブヨになって洗ったり管理しづかったり、
ものすごく汚れやすかったりで、
砂利の代わりにするには向かないと思う
197 :
pH7.74:2013/08/17(土) 10:10:48.67 ID:Hb+EBvZ9
>>194 メダカが金メッキされてしまうw
>>195 そういやなんでメダカは砂利とか田土なんだろう
さらさらの砂使ってるってあんまり聞かないよね
198 :
pH7.74:2013/08/17(土) 10:17:38.72 ID:Rmbib6L8
>>197 メダカは水草がないと繁殖できないから生息地が泥底
(田んぼなんかまさにそうだし)
199 :
pH7.74:2013/08/17(土) 10:28:21.42 ID:eSQYW0t2
底床無しとか砂利でもいけてるんだから、砂でもいけるだろう
ソーメンとかでもいけるかもしれない
200 :
pH7.74:2013/08/17(土) 11:01:05.66 ID:2PvgzqsD
ウチは砂でっせ
砂利だとドジョウが潜ってくれないし田土は管理めんどい
>>197 金属光沢のある純金メダカ始まったな
201 :
pH7.74:2013/08/17(土) 11:19:55.19 ID:9qjAvHlz
自分とこもマツバイって水草を敷き詰める為に
砂に近い微塵砂利を敷き詰めてる
微生物の定着も中々いいな
202 :
pH7.74:2013/08/17(土) 11:23:19.83 ID:X6PjUuol
メダカ鉢丸洗い終了。井戸水気持ちいい〜
203 :
pH7.74:2013/08/17(土) 14:14:00.80 ID:8UJVxje6
FRP製の容器で飼育されてる方いますか?
使い勝手などいろいろ聞けたら嬉しいです!
204 :
pH7.74:2013/08/17(土) 14:32:03.71 ID:Kom/S/kD
捨てても捨てても、プラナリアとヒラマキガイが出てくる
205 :
pH7.74:2013/08/17(土) 15:11:14.06 ID:4m1LEE6D
>>198 泥底の場合、水草なくても泥底自体が産卵床になってるみたい
206 :
pH7.74:2013/08/17(土) 16:31:23.98 ID:9rIiKGA6
チャームで、白メダカとヒメタニシのセットを買ったら、ヒメタニシが爆殖してる
207 :
pH7.74:2013/08/17(土) 18:10:24.78 ID:P8XnS1Sm
208 :
pH7.74:2013/08/17(土) 18:36:50.23 ID:9qjAvHlz
黄金まで行くかは分からないけれど
実際黄金メダカっているよね
どちらかというと黄色光メダカといったほうがいいのかな
正式名称もあるのかもしれないが
209 :
pH7.74:2013/08/17(土) 19:00:08.00 ID:4xyFABa+
>>203 仕上げがゲルコートだと苔付きまくる
日光にあたると熱くなる
エポキシ樹脂で固めてないのは数年で変な粉が吹いてくる→退色する
重い、カラでも重い
高い
まあ割れた時には修理がきくのは利点かな?
農家用野菜洗い桶の10倍の値段なんて屁でもない人向きですな
ゲルコートの色を選べるなら少し魅力的かも
210 :
pH7.74:2013/08/17(土) 20:27:10.68 ID:y4nVugsF
211 :
pH7.74:2013/08/17(土) 20:31:13.43 ID:8zK9wyUO
ある程度育った稚メダカを親メダカらがいる水槽に投入してみようと思う
とりあえず1センチくらいまで様子みたほうがいいかな?
212 :
pH7.74:2013/08/17(土) 21:08:42.59 ID:axsntL8A
>>211 私は1.5センチ以上で移してる
隠れ場がないと一センチは親にやられた
213 :
pH7.74:2013/08/17(土) 21:41:12.82 ID:LYK0MqMY
>>212 その1aの稚魚を食べた親メダカの大きさはどの位?
214 :
pH7.74:2013/08/17(土) 21:49:34.10 ID:axsntL8A
>>213 5センチ近いメダカ数匹に食べられるというより追っかけまわされて死んだ
それ以来大きい大人メダカがいなくてもがいなくても大きめになってから入れてる
215 :
pH7.74:2013/08/17(土) 22:03:13.25 ID:eqRxXgAm
3.5cm以上で1cmは平気で食う
216 :
pH7.74:2013/08/17(土) 22:35:11.83 ID:AUe/a1mZ
217 :
pH7.74:2013/08/17(土) 22:49:01.11 ID:uRoziOTN
孵化用プリンカップになんかビニールの破片でも入ったかと思ったら稚魚誕生やった♪
白系は透明感満載で分かりづらいな。
218 :
pH7.74:2013/08/17(土) 22:51:41.12 ID:cPAFiC0+
メダカってやっぱ上からみるのがきれいに見えるよね…
屋内水槽で飼ってんだけど横からみる水槽より上からみる鉢とかの方がいいよなぁ…
219 :
pH7.74:2013/08/17(土) 23:08:23.72 ID:6NAOV4lG
ミユキメダカは上から、ヒカリメダカは横からが好き
220 :
pH7.74:2013/08/18(日) 01:30:06.78 ID:Cy2PRmNR
ミユキメダカでありながら?光体系の扇状の尾っぽを持ったものが
できたんだっけ?
221 :
pH7.74:2013/08/18(日) 06:33:22.73 ID:bIcW5Dtz
>>218 火鉢で白メダカ飼ってて上から見るのはいいんだけど卵とか持ってても全く判らん
17センチキューブでは幹之メダカ飼っててヨコからも上からも見てるけど
上からもヨコからも見えるのがいいかな?
222 :
pH7.74:2013/08/18(日) 08:05:49.83 ID:bXUWUiU9
もうヨコでもウエでもナナメでも、好きなとこから見ればいいよ
223 :
pH7.74:2013/08/18(日) 08:52:40.39 ID:LN5mdpVq
鉢底が黒いと比較的分かりやすいけど、
生みたてはほぼ透明だから分かりにくいよ
>>220 体内光の事かい? 上から見ると尻尾の部分が
ネオングリーンに妖しげな感じに光るよ
224 :
pH7.74:2013/08/18(日) 09:15:59.89 ID:CDe2bR1N
8/12頃から毎朝のように5匹中4匹が卵を抱えて夕方迄には産卵してるけど、水草の根っことか何処にも卵の気配がない
もしかして放卵しては自分で食べてるの?
水槽は60リットルのタライで、成魚5匹に稚魚4匹で水草はホテイアオイが2株
朝夕2回エサをあげてる
225 :
pH7.74:2013/08/18(日) 10:13:46.54 ID:0sdNFhdz
>>206 8/2にヒメタニシ10匹飼って、
今日現在34匹なっちゃいましたトホホ・・
226 :
pH7.74:2013/08/18(日) 10:17:32.03 ID:KmPkwVZt
食べてるんだろ
モスがもっさもさとか、ジャングル化してないと食い尽くすぞ
227 :
pH7.74:2013/08/18(日) 10:28:41.45 ID:BrhfVHEN
>>224 水草少なすぎる気がする
底に落ちてるか食ってるなこりゃ
228 :
pH7.74:2013/08/18(日) 10:56:50.38 ID:hznk5l/6
ウパの活き餌に入れたヒメダカ達も産卵してた。
底にいっぱい沈んでたよ。
>>224さんも沈んでるか、食われたかだろうけど心配なら掬って採卵するといいよ。
229 :
pH7.74:2013/08/18(日) 11:21:10.26 ID:3xSGn9OG
卵って沈むと孵化しないの?
230 :
pH7.74:2013/08/18(日) 11:32:48.34 ID:wjBPbsZ9
231 :
pH7.74:2013/08/18(日) 12:17:06.44 ID:S5FzBSRQ
>>224 毎朝の日課は抱卵メダカをすくって手で取り除くこと
100%回収だから増えて増えて
232 :
pH7.74:2013/08/18(日) 12:18:57.65 ID:LV19xXIu
丁寧に取ってプラケで孵化まで待つ → 死卵、カビだらけ
テキトーに発泡スチロールの箱にぶち込む → 全部孵化
なんでや!
233 :
pH7.74:2013/08/18(日) 12:38:45.77 ID:wjBPbsZ9
234 :
pH7.74:2013/08/18(日) 12:43:00.90 ID:KmPkwVZt
森エリア、ウィローモスもっさりエリアを作って放置 → 勝手に増えてる
数も自動調節されるしマジ最強
235 :
pH7.74:2013/08/18(日) 13:09:44.70 ID:80Ve6q+W
236 :
pH7.74:2013/08/18(日) 14:30:28.48 ID:v83pAJlC
237 :
pH7.74:2013/08/18(日) 15:15:15.64 ID:80Ve6q+W
238 :
pH7.74:2013/08/18(日) 16:14:38.38 ID:CDe2bR1N
239 :
pH7.74:2013/08/18(日) 16:26:41.53 ID:wjBPbsZ9
>>238 プリンカップやタッパ、ペットボトルでもとりあえずイケる。
240 :
pH7.74:2013/08/18(日) 16:53:28.93 ID:lWB9B4lQ
ホテイアオイに卵が付いてたから、発泡スチロールに入れておいたら、
もう生まれれてた。カルキ抜きしてなかったから急いでカルキ抜き剤を入れた。
241 :
pH7.74:2013/08/18(日) 16:56:58.12 ID:+SeL/PGe
242 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:00:51.84 ID:iAQuys/P
>>237 幹之やってるけど見たことないな、固定化にチャレンジしてみてくれw
243 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:02:19.49 ID:0/wpLsyJ
発砲スチロールが最強のサテライトだな。
244 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:08:22.86 ID:KIjQ4RFZ
>>238 たぶん底の赤玉の隙間にたくさん落ちてるからホテイだけじゃなく
マツモやアナカリスを多めに入れたら結構生き残ってくれそうな気がする
うちは一度、プランタービオの3年ぶりの大掃除のついでに
なんちゃってビオを増やそうと
元のビオの底に敷いていた赤玉を分け入れて濁りが取れるまで放置したら
ウジャウジャと稚魚が湧き出てきたことがある
245 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:12:37.41 ID:VO7PJJk2
246 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:13:28.09 ID:80Ve6q+W
>>241 青魚みたいでかっこいいね!
>>242 突然変異なのかな 卵10こ貰った内の一匹がこうだった
卵がんがん産んでるから次のが楽しみ!
247 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:18:12.00 ID:KmPkwVZt
うまくやってオクで売れば結構な金額になりそう
248 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:40:30.99 ID:zIdSeUlp
249 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:44:42.79 ID:3aF+jTTa
>>237 去年だっけかな?品評会にこんな感じの出てたよ。
250 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/08/18(日) 17:45:41.20 ID:f2GoCOl2
池が干上がりかけてあやうく全滅するところだった
251 :
pH7.74:2013/08/18(日) 17:48:24.41 ID:v1sQxv7y
>>237 ブチメダカでお腹と目が黒い普通のメダカならうちにもいるがお腹の銀が少ないだけだからなぁ
背骨とかまで黒い幹之すげー
まるで星空みたいだ。
実物を見てみたい
252 :
pH7.74:2013/08/18(日) 18:04:09.04 ID:3jDGXJHr
それってたんなるメラノーマ(みたいなの)じゃないか?
ヒメダカとかシロメダカによく出る、アオメダカも出る
なぜかすぐ死なないけど、繁殖力弱いみたいで固定とか無理なんじゃない?
253 :
pH7.74:2013/08/18(日) 18:45:50.32 ID:80Ve6q+W
>>245 黒の上に水色のキラキラが乗ってるから一匹だけ凄くきらびやか!
>>247 こいつの子供も似たようなの出ると嬉しい
>>248 よくわからんけど出来たら明日にでも
写真でもかなり顔反射してトリミングしまくったから難しいかも
>>249 似たようなのいるんだねー
10匹のうち一匹だったからもっといるのかと思ってた
>>252 メラノーマっていうのか・・・ぐぐってもあまりよく分からなかった・・・
卵は毎日産んでるよー
254 :
pH7.74:2013/08/18(日) 18:58:08.80 ID:v83pAJlC
>>237 横写真上げてくれたんだ ありがとう
最初透明鱗かと思ったけど違うっぽい
でも、青幹之と言うより白っぽいね
んで体内の色が濃いんだろうけど
内臓越して尻尾の途中まで色があるのも面白いし
偶然にしては背骨に沿って乗った色が不思議
骨が黒いってのはおかしいからね
何より体型が綺麗で良いわ
どんどん卵採取してくれw
255 :
pH7.74:2013/08/18(日) 19:05:40.22 ID:Cy2PRmNR
>>247 何これ凄い
フラッシュの光線の影響じゃない事を祈る
青い透明鱗?
この場合は何と掛け合わせればいいんだろうな
オスメス揃えばいいんだろうけど
とりあえずナニコレ珍百景に投稿するしかない
256 :
pH7.74:2013/08/18(日) 19:07:11.77 ID:Cy2PRmNR
257 :
pH7.74:2013/08/18(日) 19:44:17.20 ID:lpUAWRDK
Photoshop
258 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:20:24.19 ID:YIPSfGh3
画像加工
259 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:32:50.48 ID:80Ve6q+W
260 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:35:15.38 ID:lpUAWRDK
俺も今から言えばversionかなり前の奴を使ってたことあるけどボタン一つでできるから
困る
ヤフオクの新種のメダカのメラ強光みてて、本家のメダカ屋さんが
その新種のメラなんて作ってないのによく騙されるなっておもうよ。
画像もリアルだけどよくみりゃおかしいし。
Photoshopって分かる。
爺さんたちが期待込めて買ってると思うと、涙が出る。卵だからねぇ。
届いてもしばらく分からんよね
261 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:37:19.28 ID:lpUAWRDK
exifデータなんていくらでも弄れる。
Photoshop使える奴となるといじれない方が珍しい。
262 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:41:13.57 ID:80Ve6q+W
卵10個貰った内の一つがこうだったから別段珍しいわけでも無いと思って
名称が分からないから聞こうとおもって画像上げたのだけど
フォトショとか言われる程なの?!
動画とってアップしたらいい?
263 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:42:40.61 ID:lpUAWRDK
そうだね。
それの方がいいな。
264 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:44:20.55 ID:80Ve6q+W
なんでそこまで言われなきゃいけないのかわからんけど
明日撮ってうpします・・・
265 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:44:52.02 ID:ZscpSNJQ
>>262 ネット掲示板の基地外なんて、その程度のレベルのやつしかいないよ。
266 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:46:22.31 ID:lpUAWRDK
明日かよ
267 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:49:06.92 ID:x+8yiYt+
フォトショ臭いって言われるのは当然だろ。
むしろ画像あげろやなんとか言われてるのに一枚だけで本物です(ドンッ
てされてもしょうがない。
にちゃんだけじゃなく、ネットではそうだから。
268 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:49:09.43 ID:80Ve6q+W
今じゃないとダメですか
ベランダに置いてるから起したくないのだけど
動画アップしたらアップしたで動画編集とか言われそう;
269 :
pH7.74:2013/08/18(日) 20:50:49.97 ID:x+8yiYt+
なら疑ってかかる人をとやかく言う権利ないから明日動画あげるまで黙れよ
ここはネットだから。
270 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:10:27.74 ID:ZvMt3Otg
海遊館逝ってきた
ジンベイザメ水槽に人が潜ってコケをテデトールしてた。
あれに比べれば、家の20L水槽の手入れなんて楽勝だと、モチベーションを貰ったぜ
271 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:10:42.53 ID:80Ve6q+W
272 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:15:31.55 ID:G/6BympW
気にせんでいいのに
加工だろうが本物だろうが、見た人の好きに思わせておけばいい
273 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:15:42.27 ID:OillOKqJ
これ固定化できたら一儲けできるぞがんばれw
274 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:17:57.51 ID:ZscpSNJQ
はい基地外どもの土下座よろしく!
275 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:26:25.70 ID:v1sQxv7y
>>271 素敵な子ですね。
動画で見れて感激です
276 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:37:08.99 ID:v83pAJlC
>>271 わざわざ動画までご苦労さんw
他のは兄弟かな?今のところ、強光とスーパーの間くらいか
チト気になったのは、兄弟だとすると、この不思議な個体が二回り程小さいね
何か体色と関係あるのかな?
しかし、青幹之としては鱗は白っぽいけど、
内蔵によってどんな青メダカより青に見える
前記したけど卵毎日採取ねw
277 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:43:31.02 ID:refh+Ka8
>>237 すごい綺麗!
普通に欲しいと思うし…卵でも良いから分けて欲しいくらい(笑)
237さんが望んでくれるなら何かと交換でも出来たらな〜
278 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:44:07.52 ID:KmPkwVZt
普通に金出して欲しい
279 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:46:31.77 ID:Cy2PRmNR
>>271 映像までUPしてくれたのか
何か変な事態になってしまったな
何にしろUPしてくれてアリガトウ
ダウソ少し時間かかるのかな
280 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:51:03.35 ID:80Ve6q+W
レスくれた人どうもありがとう
思っていたより珍しいこだったみたいでびっくり
大切に育てて繁殖がんばってみます
数日置きだった採卵も毎日にします!
もし固定化出来たら、なにかオシャレな名前付ける!
281 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:56:31.50 ID:80Ve6q+W
>>276 他の二匹も同じ時期にうまれためだかで
例のがメスで他の二匹がオスだからだと思っていたけど
もしかすると体色と関係があるのかな?謎
282 :
pH7.74:2013/08/18(日) 21:57:56.05 ID:LN5mdpVq
283 :
pH7.74:2013/08/18(日) 22:02:21.99 ID:v83pAJlC
>>280 んで、動画のは兄弟かな?
だとしたら、小さい事に思い当たる節はある?
卵採取してるみたいだから、遺伝するかどうかは2ヶ月後くらいには判るだろうし、
それ以前に、ちゃんと孵化するかは1週間もすれば判明か!
オレも楽しみだわw
284 :
pH7.74:2013/08/18(日) 22:03:35.43 ID:Cy2PRmNR
そういやだいぶ前にふぶきめだかって居たけど
あれはその後どうなっちゃったんだろ
285 :
pH7.74:2013/08/18(日) 22:05:27.63 ID:v83pAJlC
>>281 レスくれてたのねスマソ
う〜ん、普通は雌がデカくなりそうだけどなぁ
何か理由があるかもね
286 :
pH7.74:2013/08/18(日) 22:22:30.57 ID:80Ve6q+W
>>282 中身が黒いの一緒だ!
尻尾の所に内臓無いし黒い色は血管についているんだろうか?とても不思議
どちらのメダカも知らなかった ありがとう!
>>283 >>285 自信薄だけど多分兄弟(卵もらったから詳細は分からない)。
水を溜めたプランターで一緒に育てていたから同じもの食べてるハズなんだけど うーん
ついこの前このメダカはもしかして珍しいんじゃないかとおもってプラケースに隔離したから
ちゃんと毎日産んでる卵が孵化するかはしっかり確認してない
よく観察しておく!
287 :
pH7.74:2013/08/18(日) 22:43:34.69 ID:sP0fi7+t
>>286 いろいろな情報が上がってくるとメダカ飼いには有益だと思う。ありがとうね。
ネットでは変な事言われるかも知れないけど(俺も業者乙とか自演とか言われたなぁ)気にしないでね!
288 :
pH7.74:2013/08/18(日) 23:13:31.81 ID:Cy2PRmNR
名前付けるんだったら
清楚系腹黒メダカで決定だな
289 :
pH7.74:2013/08/18(日) 23:22:28.19 ID:LN5mdpVq
ラピスラズリっぽい色だから瑠璃メダカとかウルトラマリンとか・・
まあ、なんにせよ続報を期待だぬ
290 :
pH7.74:2013/08/18(日) 23:23:03.78 ID:80Ve6q+W
291 :
pH7.74:2013/08/19(月) 01:38:06.75 ID:IkLF/KdS
まさにチルチルミチル、青い鳥w
292 :
pH7.74:2013/08/19(月) 04:21:01.47 ID:P+qhkPvi
映像上げた途端に黙る加工連呼基地外wwww
293 :
pH7.74:2013/08/19(月) 04:47:53.41 ID:GidqgxSM
(ヽ'ん`)・・・ん
珍しいメダカと聞いて
294 :
pH7.74:2013/08/19(月) 05:13:20.44 ID:mtR7WDyD
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
295 :
pH7.74:2013/08/19(月) 07:20:18.13 ID:0LorMU8+
のちのフォトショメダカである
296 :
pH7.74:2013/08/19(月) 07:55:11.12 ID:JkvqAkZy
加工厨は謝罪くらいしろよ、みっともねえな
297 :
pH7.74:2013/08/19(月) 08:01:32.99 ID:ly+FbncC
298 :
pH7.74:2013/08/19(月) 08:28:36.22 ID:JkvqAkZy
299 :
pH7.74:2013/08/19(月) 09:16:45.52 ID:eXgYBgRi
実物はめっさ綺麗だろうな
半分くらい疑ってたかも;
俺も白メダカ以外飼いたい。
300 :
pH7.74:2013/08/19(月) 10:13:39.68 ID:xRMOmtO9
>>235です
例のメダカ採卵しました。
>>252でメラノーマっぽいのなら繁殖力弱い?と聞いたのでハラハラしたけど、
ここ数日で産んだらしい卵に目を確認 きちんと受精卵育っているみたいです!
今日産んだ卵も殆ど色が濃くプリプリしたのばかりで期待
きちんと孵化するかどうかはまだ分かりませんが、よく観察しておきます!
301 :
pH7.74:2013/08/19(月) 10:42:34.47 ID:vWiZW76S
超かっこいい新種のメダカを作出して、ワープアから脱出したいです
302 :
pH7.74:2013/08/19(月) 11:16:30.21 ID:qDMPTzMK
ヤフオクにいっぱい出てる青メダカと同じものかね
303 :
pH7.74:2013/08/19(月) 12:04:03.01 ID:cFkTsQRK
>>288 阿波黒竜幹之めだかが既にいるんだから、名前の乱立は良くない
304 :
pH7.74:2013/08/19(月) 12:10:34.67 ID:gAzsl9KB
みんなはいつまで卵を採るつもりだい?
9月上旬ぐらいで俺は一旦見送るつもりだけど
305 :
pH7.74:2013/08/19(月) 12:11:54.21 ID:9N00q06O
メダカ神社でも建てて、銭儲け銭儲け!
306 :
pH7.74:2013/08/19(月) 12:12:16.63 ID:3h+tsqga
別にそれで遊んで暮らせるって訳じゃないんだから、まぁちょっとしたお小遣いか通常労働報酬の一環みたいなもんだ、新種の臨時収入なんて
それよりも自分が魅了されるメダカを自分の手で世の中に産み出したって充足感が大きいだろう
それにその青黒メダカだって、好きじゃない人からすればナニコレキモイで放置、あるいは選別されて終わってる可能性もあるわけで
青黒メダカが青黒メダカを愛してくれる人のところに産まれたのは、運命だったのかもしれないね
俺だったら綺麗だとは思うかもしれんが、上手に育てる自信も繁殖させるスキルも場所も無いから確実に終わってた
307 :
pH7.74:2013/08/19(月) 14:09:52.43 ID:IbqvQ5uP
別に冬でも卵孵したり稚魚育てたり出来るよな?
エアレも何もしないが室内でおよそ最低10〜15度くらいキープしてりゃ
308 :
pH7.74:2013/08/19(月) 14:13:41.02 ID:P+qhkPvi
ずっと産ませてたら短命だけどな
309 :
pH7.74:2013/08/19(月) 15:24:39.62 ID:t2yWF1IU
水温10〜15℃で産卵する訳ないだろが
310 :
pH7.74:2013/08/19(月) 15:30:27.29 ID:IbqvQ5uP
>>309 いやすまん、産卵するかしないかは問題じゃなかったんだ
>>304を受けて、卵が出ているならそのまま孵しちゃっても冬室内なら稚魚育てるのOKだよな?という意味で聞いたんだ
さすがに野外ビオとかだと稚魚のまま冬乗り切るのは厳しそうだけど
311 :
pH7.74:2013/08/19(月) 15:49:20.60 ID:ptP8RgD1
>>237 美しいですね
ぜひ種を保存してほしいです
312 :
pH7.74:2013/08/19(月) 19:42:35.32 ID:QC4oLKDL
>>304 8月からの新参者だけど俺もそうする
今針子10&卵26くらいなんだけど
何匹が残るのかまったく分からんから
様子見ながらやっていくお
313 :
pH7.74:2013/08/19(月) 20:03:39.24 ID:ly+FbncC
314 :
pH7.74:2013/08/19(月) 20:35:44.87 ID:e3hOQY6C
従姉の子供(♀8歳)が夏休みだからって遊びに来たんだけどさ
俺が卵を適当に取り分けて稚魚バケツに入れてるのを見て暇なときはやってくれてたんだ
俺バケツのなかにあんなにメダカの稚魚がいるの見たの初めてだわ…
漁かよ…
315 :
pH7.74:2013/08/19(月) 20:46:44.94 ID:tw7LouJS
316 :
pH7.74:2013/08/19(月) 21:22:24.02 ID:jDtZChd9
317 :
pH7.74:2013/08/19(月) 21:22:35.03 ID:SusodF2/
>>303 阿波黒龍幹之メダカってのググってみた
まさしく同じ発色の仕方に見える
まだ固定化されてないようだけど、
何か凄い賞とか取ってるみたいだね
でも、名前がイマイチだわ、
地名が入ってる事と、色合いが黒龍って感じじゃないし
藍色とか瑠璃色とかの方が合ってるような気がする
>>235が先に固定してお洒落な名前を此処で募るとかしたら面白そう
318 :
pH7.74:2013/08/19(月) 21:32:53.45 ID:wqYnAijP
トランスポゾン遺伝子の可能性が高い
残念だけど次世代には繋がらないだろう
でもそのメダカをきちんと育ててもらいたいものだ
319 :
pH7.74:2013/08/19(月) 22:08:28.83 ID:SusodF2/
>>318 トランスポゾン遺伝子の発現って滅多に無いし
これ程多くの変異をもたらす事は無いような気がするんだけど?
学校で噛じった程度の知識しか無いから
的外れならスマソ
解剖系の研究室だったのにちゃんと勉強しなかったからな…orz
320 :
pH7.74:2013/08/19(月) 22:21:31.75 ID:hmi6rXnP
滅多にない遺伝子で生まれてきたのだから珍しがられてるんだろ
一つの説として見るだけでええの
321 :
pH7.74:2013/08/19(月) 22:27:36.36 ID:IkLF/KdS
腹黒、マリンブルー色については固定率は高くないようだけど次世代に
形状の特徴出ているめだかは居るみたい
マリンブルーはアルビノ幹之で有名な人の所で作られてる
今回の人のは青幹之の卵から誕生したようだから、
幹之系はそういう遺伝子を発現し易いのかもね
因みに、腹黒は青幹之を作った人の所で出現しているらしい
322 :
pH7.74:2013/08/20(火) 00:00:36.65 ID:mIrX6GeY
>>320 セントラルドグマ、ライブラリ、ミスセンス、ナンセンス…
最低でもこの辺を抑えた上での話かな?
「滅多に無い遺伝子で生まれてきた」ってのも引っ掛かる言い回しだね
俺は発現について話してるんだけど
トランスポゾンっていきなり出てきたって事は
何らかの根拠、情報があると思ったから聞きたいんだけどな
323 :
pH7.74:2013/08/20(火) 00:16:17.43 ID:l5F6hClB
情強さん情報出し惜しみしないで知ってる情報出してくださいな
いつもの業者自演の低レベルの質問と回答はつまらないから
改良の最前線を知ってる事でいいので教えてくだしゃい
324 :
pH7.74:2013/08/20(火) 00:53:47.61 ID:Jf1OgDe1
わざわざ煽るなよw
天然なのか知らないけど
スレで話題を膨らませたいのなら、
一旦書いた文章を音読してから
書き込んだ方が良いと思うよ
初めから上から目線で喧嘩腰ってどんだけよ?
325 :
pH7.74:2013/08/20(火) 05:49:19.05 ID:lKxexpPa
いつものヤフオク業者かw
326 :
pH7.74:2013/08/20(火) 07:54:38.02 ID:66Ci/Qkx
今後、ヤフオク関係の話題禁止にすればいいじゃん。ヤフオクの話題がなくなっても、その業者云々以外の者は、ぜんぜん困るわけじゃなく。
327 :
pH7.74:2013/08/20(火) 07:57:56.75 ID:cT+x6GV5
>>323 >>325 君らがこのスレをつまらなくしている元凶だと気付け、ちなみにどのレスが出し惜しみ、ヤフオク業者なの?そう思った理由は?
328 :
pH7.74:2013/08/20(火) 08:10:34.32 ID:KKni9qSJ
329 :
pH7.74:2013/08/20(火) 08:23:20.40 ID:do81EUT2
ああああああああ、最近ずっと安定してたのに今朝見たら突然7匹死亡確認…。
一体何があったんだよぉ・・・。
330 :
pH7.74:2013/08/20(火) 08:56:30.37 ID:Kdq3Px4M
幹之に腹の中がピンクっぽいのいるんだがわりと普通?
331 :
pH7.74:2013/08/20(火) 08:59:49.19 ID:Jf1OgDe1
7匹突然なら外部要因だろうねぇ
>>330 内臓部分がピンクなら珍しいけど、出来れば写真うp
332 :
pH7.74:2013/08/20(火) 09:04:39.73 ID:mUhSkx+K
>>330 幹之の稚魚が少し大きくなったんでブラインシュリンプを与えたら腹がピンクになった
333 :
pH7.74:2013/08/20(火) 09:46:03.64 ID:bbycjYoj
阿波黒龍幹之メダカなんて何処かの最初だけ話題になって
その後誰も並ばなくなったラーメン屋みたいなスカシタ名前で気に食わない
>>235は綺麗な青に身を包んでいるし腹黒青餃子ヤ不億@ぺ二億詐欺乙メダカで決まりだ
334 :
pH7.74:2013/08/20(火) 09:58:04.75 ID:Dc1Jwj+T
最後のデブが満腹死していた
335 :
pH7.74:2013/08/20(火) 10:08:37.43 ID:D5BHfXUn
満腹死ってなんでするんだろうな
俺の予想では、腹減ってるからだと思うんだよね
きっちり時間決めて与えてるからこそ、餌がある時間にがっつきすぎてしまう的な?
いつでも食うものがある野外ビオとかで満腹死って聞いた事無い
ま、水質にシビアな室内水槽だと餌与える量を減らす方向でコントロールしなきゃしょうがないんだけどさ
336 :
pH7.74:2013/08/20(火) 15:23:58.34 ID:DntQ80si
337 :
pH7.74:2013/08/20(火) 15:53:43.19 ID:PoYIgNq5
レスくれた方どうもありがとう!
>>235です
孵化確認しました!とりあえず孵化する事に一安心
http://i.imgur.com/GRMAJe6.jpg ちゃんと孵化するという事で、隔離前にこのメダカが産んだ卵から孵化した稚魚が混ざってるタライも
よく観察して体色が変わったのが居ないか見ておきます!!
名前考えてくれた方ありがとう。メダカも私も嬉しい!
体色が遺伝するかまだ不明だし、そもそも既出の体色かもしれないので(阿波黒竜幹之?似てる!)
とりあえず今は個体名としてアサミさん(朝海)って呼んでいます!
遺伝の仕方とかメラノーマ?やトランスポゾン?など知識が乏しいので
少しずつでも調べて知っていこうとおもいます!
338 :
pH7.74:2013/08/20(火) 16:01:51.87 ID:GgH3xS7i
おめ!
339 :
pH7.74:2013/08/20(火) 16:45:20.14 ID:D5BHfXUn
>>336 それが原因の全てだったら、野外ビオにいるメダカはみんなコケや虫が腹から飛び出して死ぬんじゃねえの?
340 :
pH7.74:2013/08/20(火) 16:47:25.83 ID:uDaUAHrO
>>337 おめ!
稚魚の内はやっぱりまだよくわからんねぇ
ま、もし色が出なくても孫に出たりするかもしれんし、先は楽しみだね
341 :
pH7.74:2013/08/20(火) 17:51:33.45 ID:j0+QjqRp
>>337 定期報告楽しみにしています!
成功を祈っています。
ところで、トリ付ハンネにしたらどうです?
342 :
pH7.74:2013/08/20(火) 18:09:24.66 ID:w79Tk/qC
エビ用外池にボウフラ対策でメダカぶち込んだけどもりもり増えるね
小学校で飼ったときは卵1個見つけただけで大喜びだったけど
343 :
pH7.74:2013/08/20(火) 18:25:31.27 ID:V2GwtuBF
常時全開で立ち泳ぎ状態に・・・
この先どうなるんだ?
疲労で死ぬのか?
344 :
pH7.74:2013/08/20(火) 18:43:38.93 ID:D5BHfXUn
二足歩行で陸地に上がるかもしれん
345 :
pH7.74:2013/08/20(火) 20:02:24.06 ID:w79Tk/qC
そして両生類→爬虫類→哺乳類へと…
346 :
pH7.74:2013/08/20(火) 20:10:37.18 ID:cpS6vyxc
明らかに溶存酸素濃度が低そうなところに棲んでるナマズがいるじゃん
あれ夜になると脚が生えて這い回ってるんだよ
347 :
pH7.74:2013/08/20(火) 20:37:30.14 ID:34zY/0nb
>>346 ぷよぷよのスケトウダラ?みたいな感じかな?
348 :
pH7.74:2013/08/20(火) 20:48:05.06 ID:cJLOcvhx
349 :
pH7.74:2013/08/20(火) 21:01:57.01 ID:QjYXc20V
>>337 女性だったんですね!
結婚してください!
350 :
pH7.74:2013/08/20(火) 21:04:28.67 ID:cpS6vyxc
海腹川背のボスみたいな感じ
351 :
pH7.74:2013/08/20(火) 21:47:23.28 ID:XULiCWlD
>>342 ボウフラへの食いつきすごいよね。クネクネクネクネって動きがたまらないのかな
メダカみたいな強健種で、ボウフラどか食いするのが元々いるのに
なぜカダヤシみたいな外来種導入しちゃったんだろうね・・
352 :
pH7.74:2013/08/20(火) 21:49:26.19 ID:tbBagb6J
353 :
pH7.74:2013/08/20(火) 22:29:27.27 ID:M6vVT1B3
水不足でメダカを飼っているが
水槽内になみなみと透明な水を
張ることができるこの時が幸せ
水草と盆栽は老後の楽しみとは
よく言ったものだ。
354 :
pH7.74:2013/08/20(火) 22:56:45.99 ID:bbycjYoj
老後まで待てるか
若いのに睡蓮鉢漁りが趣味だ
355 :
>>235:2013/08/20(火) 22:59:55.18 ID:PoYIgNq5
>>338 >>340 ありがとう!
どんな風に育つのか、成長がとても楽しみ
>>341 なんとなくトリつきだと仰々しく感じてて敷居が高い・・・
何かあったら報告します!
>>349 アサミさんはメスなのでなんとなく遺伝がしやすそうで期待!
子供や孫に似たような体色が沢山出たらお嫁に出すかもしれないから
お風呂でメダカ求婚ダンスを練習しておいてください
356 :
pH7.74:2013/08/21(水) 11:44:54.27 ID:UhqKRwtk
>>351 外に置いた水草用にボウフラが居たからこれを室内プラに入れて
メダカがボウフラ食う瞬間をビデオに撮影するぞ
と思ったらカメラの準備するより先に丸呑みの勢いで食べちゃった
最初からカメラ固定して撮影しとかないとダメだな
357 :
pH7.74:2013/08/21(水) 12:34:03.07 ID:NdapXEuJ
358 :
pH7.74:2013/08/21(水) 16:24:03.08 ID:bU2Zud9V
359 :
pH7.74:2013/08/21(水) 17:17:42.52 ID:ocicH5Yc
360 :
pH7.74:2013/08/21(水) 18:09:23.28 ID:dV2cVhqs
田舎だけどボウフラって湧いてるの見たことない
361 :
pH7.74:2013/08/21(水) 19:26:04.82 ID:rFQNJote
屋外に少しの水量でも、ほっておいたらミジンコが沸いてるんだけど
何かしらの条件でもあるのかなあ
362 :
pH7.74:2013/08/21(水) 20:55:52.40 ID:h/mGlMOH
たいがい役にたたないカイミジンコだけどな
363 :
pH7.74:2013/08/21(水) 21:09:08.57 ID:rFQNJote
あっボウフラとミジンコ間違えた
364 :
pH7.74:2013/08/21(水) 22:11:22.70 ID:JpWFU+wS
うちも田んぼ見るけどカイミジンコばっかりだ
あいつら強靭すぎるな
365 :
pH7.74:2013/08/21(水) 22:13:02.34 ID:+WV8IoLL
カイミジンコってメダカが食べられないの?
366 :
pH7.74:2013/08/22(木) 00:08:49.02 ID:o/REqE6D
いっぱい入れてあげなさい
367 :
pH7.74:2013/08/22(木) 00:21:38.90 ID:6D4KdxE6
メダカ…増えてきた…
368 :
pH7.74:2013/08/22(木) 00:59:44.48 ID:JbOwdwJW
>>365 全く食わない訳じゃないけど、あまり好きじゃないみたい
よく口に入れては吐き出してるので
メダカ中心に飼ってると見ててあまりいい気分にはならない
369 :
pH7.74:2013/08/22(木) 03:01:44.64 ID:VXpAwPi/
植木鉢どけたらアリの巣があった。
卵が沢山あったのでシャベルですくってメダカにぶちまけてみた。
けっこう喰った。
370 :
pH7.74:2013/08/22(木) 09:52:22.46 ID:QR0BEnDP
ミジンコが自然にわくって羨ましいな
田んぼの泥すくってきて水に入れて放置しても、わかないんだけど・・・
371 :
pH7.74:2013/08/22(木) 11:11:57.40 ID:etWa224x
鯉が死んで空になってる池があるので飼いたくなったのですが
ヤゴがたくさんいるであろう池にメダカを放つのは殺魚行為でしょうか?
372 :
pH7.74:2013/08/22(木) 11:34:22.48 ID:y8cabn8o
なんか減ってる気がして調べたらヤゴいた
373 :
pH7.74:2013/08/22(木) 15:09:16.86 ID:OoYTIbqt
タニシが稚貝を生みまくるんだがどうしよう?
親1匹だけなのに生まれるんだね・・・
374 :
pH7.74:2013/08/22(木) 16:30:43.61 ID:uaIpI366
>>373 食べれば良いって、どっかに書いてあったよ
375 :
pH7.74:2013/08/22(木) 16:52:56.95 ID:Rru3pljB
あんぱんの上に乗ってる麻の実みたいなのが水槽で増殖してるんだけど、
これがカイミジンコ?
376 :
pH7.74:2013/08/22(木) 21:16:37.40 ID:1KqEIBys
気付き次第スネールを回収して潰してるんだが
気づくとまた居るんだよなぁ・・・
水が3リットルくらいしか入ってない壷なのに
377 :
pH7.74:2013/08/22(木) 21:18:54.56 ID:/rU/i+2D
>>376 どこかに卵があるんだろうね
一匹見逃したら、いつの間にか爆発的に増えるから、自分も駆除するのにものすごく時間がかかった
378 :
pH7.74:2013/08/22(木) 21:57:52.23 ID:7N6BAwGY
ベアタンクにする
砂利は煮る
379 :
pH7.74:2013/08/22(木) 22:06:38.35 ID:0xjpTttq
前にもどこかに書いたけど
あらかじめタニシを入れておけば
他の種類のスネールが繁殖しないってことはないんだろうか
380 :
pH7.74:2013/08/22(木) 22:07:59.19 ID:Xp4pm5JC
うちの睡蓮鉢のサカマキ君は購入した水草から突如1匹沸いてきて、
その親玉から約50匹程に増えたので、そのうち2匹をキューブ水槽に
投入してみたんだ。
そしたら、キューブ水槽に投入した2匹は約1cmまですくすく育って
遂に繁殖を始めるまでになったんだ。既にキューブ水槽内に小粒の
サカマキ君が20匹程と水草の数箇所に卵を産みつけているよ。
一方、睡蓮鉢の小粒サカマキ君の方はというと成長が遅く未だに
2mm〜8mm程(平均的に5mm弱)の小粒なんだなぁ。だから、駆除せずに
ずっと放置して観察してるんだけど、サカマキ君達が水面を這いま
わってくれているおかげか油膜も張らずに透き通った水質を保って
いるよ。
それにしても、最初に沸いて出た親玉のサカマキ君なんか2ヶ月程で
2cm弱まであっという間に成長したから、50匹がこのサイズになったら
睡蓮鉢の壁面を覆いつくしてやばいだろうと覚悟していたが既に2ヶ月
たっても小粒を維持している不思議。だから、親玉のサカマキ君と
他の個体の区別は一目瞭然状態だ(今のところ)。これからも、駆除
せずに観察を続けようと思ってるw
381 :
pH7.74:2013/08/22(木) 22:40:00.22 ID:VQ0XgIGF
なんで水面を逆さまに這えるのか?
表面張力や殻の浮力と言えばそれまでだけど、『足を掛ける』トコ(足掛かり)なんてないような…
とか思いながらボーっと眺めるけど、やはり気味わるい
382 :
pH7.74:2013/08/22(木) 22:59:14.74 ID:UtRFe+FT
田んぼが近くにあるならミジンコくらいどこのでも取れると思んだがなぁ
夜中にライトを水面にしばらく当ててみろよ
383 :
pH7.74:2013/08/22(木) 23:09:56.53 ID:npIGbZRW
あれっここメダカスレだよね?
384 :
pH7.74:2013/08/22(木) 23:15:46.23 ID:EM+xZEpa
すれ違いの話は専門のスレでお願いします
385 :
pH7.74:2013/08/23(金) 00:42:15.81 ID:Ji/H6GF4
めだかの天然餌の集め方だから問題ないだろー
つかミジンコって正の走光性があるのか、知らんかった
私事だけど、お遊びに試験紙買って飼育槽につけて見たら
硝酸塩が観測値をぶっちぎっていましたよっと.....orz 水草買わなきゃ
386 :
pH7.74:2013/08/23(金) 05:43:12.94 ID:vETmmL3B
>>385 うちは水質より水温が...。
稚魚用、孵化用は冷やせないのでお湯だよぉ。
まぁ外の発泡スチロール箱もたいして変わらないけど。
387 :
pH7.74:2013/08/23(金) 07:15:21.95 ID:hHoOwJQr
一匹、だんだんごはん食べなくなって天に召されました
食べなきゃだめだな。ブクブク太りやがってとか言ってごめんね
388 :
pH7.74:2013/08/23(金) 07:35:12.87 ID:+cepCDhr
先日の長雨で水かさ増したところに今日のどしゃ降り
水溢れるかも
389 :
pH7.74:2013/08/23(金) 08:46:24.68 ID:DlFk77XT
もう採卵やめたのに、この暑さで半ダルマぽい稚魚がチラホラ生まれてるのを見ると
つい掬ってしまう
ダルマは丸すぎてあまり好きじゃないんだけど半ダルマはちょっと好み
390 :
pH7.74:2013/08/23(金) 08:58:35.92 ID:naHN/BoV
親メダカ5匹がが購入後1週間で全滅して
翌日から稚魚が出始めたから水槽はそのままで観察してるけど
同じ環境で同じ水で稚魚は成長してる
親は水合わせで弱って稚魚は生まれた環境だから平気ってことなのかな?
391 :
pH7.74:2013/08/23(金) 09:54:01.75 ID:sfBSADPd
>>390 水温が33℃あっても平然と生まれそして泳ぐ稚魚。
水替えしたいが温度差あるのでそのままにしておくか。
392 :
pH7.74:2013/08/23(金) 10:43:14.87 ID:YbhWmSam
>>390 あーそれは同じような事を思った
水温がどうか、水質がどうか、よりも、環境の急変に弱っちゃうのよね
だから水温高いからと慌てて下げるのもどうなのかなとめっちゃ慎重に時間かけてやってたらこっちが熱中症でフラフラになってしまった
393 :
pH7.74:2013/08/23(金) 11:47:53.86 ID:U9n33Kw+
>>380 タニシの稚貝で一番成長の遅いグループから選抜して
針子水槽の掃除屋として何匹か投入するとグングンでかくなって
2週間くらいで一番大きいグループより更に大きいくらいになる
当たり前だけど、1匹あたりの餌の量が多いほうがでかくなる
タニシも水面ハムハムしてくれるからいいね
394 :
pH7.74:2013/08/23(金) 12:05:42.75 ID:A2s8fowO
タニシはもういいって。
395 :
pH7.74:2013/08/23(金) 12:36:31.34 ID:YbhWmSam
じゃヒルの話をしよう
水ヒルって血を吸わないし、餌の残りを食ってくれて水槽環境を改善してくれるっていうけど
コケとかタニシとかを勝手に食ったりしないのかな
わざわざヒルの為に沈降性の餌を落としてやる気にもならないし…
396 :
pH7.74:2013/08/23(金) 13:21:07.33 ID:VBsCs2Ha
>>390 稚魚にとっては生まれた水が故郷の水だから平気なんだろうね
397 :
pH7.74:2013/08/23(金) 13:43:02.64 ID:8WGtYr16
底が見えない位グリーンウォーターの飼育用水槽に楊貴妃以上な位体色がいい
ヒメダカが出てきたんだけど(もう完全に大人になってる上で)、これを透明な水の
所に移動させたら脱色始まる?
398 :
pH7.74:2013/08/23(金) 15:01:00.61 ID:IIH3+QSF
近所に一件しかないホムセン覗いたら白メダカ180円、幹之弱光1280円。
ダルマはいねぇ。
スーパー光は見たことねぇ…。
品数豊富な都会が羨ましい。
399 :
pH7.74:2013/08/23(金) 15:50:16.12 ID:uLo3BQNY
>>398 幹之の弱光は田舎、都会を問わず、通販で10匹1000円前後が相場ですけど。。。
400 :
pH7.74:2013/08/23(金) 16:01:32.95 ID:XjsTdOyI
値段じゃなくて種類が少ないって言いたいんじゃ?
401 :
pH7.74:2013/08/23(金) 16:26:02.01 ID:IIH3+QSF
>>399 通販は1000円くらいの買物だと送料かかるから、その相場で店頭でも売って欲しかったの。
全く競合がいないから、こんな値段になっちゃってるのかな…と。
さすがに都会のホムセンなら、相場ってモノサシがあると思うの。
けっこうみんなは通販で買う人が多いのかな?
>>400 それもそうです。
あとオーロラとスケルトンが売ってた(水槽には書いてあるけどいない)。
402 :
pH7.74:2013/08/23(金) 17:17:32.97 ID:uCew9WwA
木曜に尻から採取いたのがきょう孵化しました
ダルマぽいのいませんでした
温度が足りなかったのかな
403 :
pH7.74:2013/08/23(金) 18:10:29.35 ID:sfBSADPd
>>401 ホムセン、ショップは高いところがほとんどだよ。
と言うかネット通販が安すぎなんじゃまいか?
でもついつい送料無料まで買ってしまうので出費がデカイし生体の種類が増えすぎて沼だよね。
404 :
pH7.74:2013/08/23(金) 19:25:53.25 ID:hEBeW7aR
> あとオーロラとスケルトンが売ってた(水槽には書いてあるけどいない)。
いるけど見えないくらいのスケルトン
405 :
pH7.74:2013/08/23(金) 19:28:39.00 ID:hEBeW7aR
ごめん忘れて
406 :
pH7.74:2013/08/23(金) 20:20:12.78 ID:+fNMJs0Q
いや、許さない絶対ニダ
407 :
pH7.74:2013/08/23(金) 20:30:47.51 ID:8jTBnDgf
体長2、3cmのミミズみたいな生物(ヒル?)が泳いでいたんですが
こいつはメダカに悪さしますか?
408 :
pH7.74:2013/08/23(金) 20:30:58.40 ID:J7NbHROo
409 :
pH7.74:2013/08/23(金) 21:36:23.71 ID:IIH3+QSF
>>403 そうなんだよね。
多少通販より高いとしても、実際見て数匹買いたくて。
オラが村では引っ越しでもしない限り通販しか方法無いかぁ。
410 :
pH7.74:2013/08/23(金) 21:36:48.90 ID:bsynMajR
底石を掃除したらものすごく臭いorz
原因はタニシの子供らが全滅していたのだった
いっそタニシも石も入れずに育てようかと…
バケツに水草だけで平気かな?
411 :
pH7.74:2013/08/23(金) 21:53:46.74 ID:LSejPU+b
>>410 水量と数にもよるができんことはない
うちは6リットルのバケツに6匹入れてる
エアーを絞った水作突っ込んで週に一回1/6換水(外飼い)
412 :
pH7.74:2013/08/23(金) 21:56:43.39 ID:+zH2s6YF
赤玉入れると青水が薄くなっていくから今季はバケツにマツモとホテイ赤玉無し
底に緑のドロドロが溜まるからダシパックに牡蠣殻と赤玉入れてみたが少ないかな
底は適度に灯油ポンプ(電動)で吸ってます。電動楽です
413 :
pH7.74:2013/08/23(金) 21:57:25.03 ID:LSejPU+b
最後の行、切れてしまった
エアーを絞った水作突っ込んで週に一回1/6換水で10匹まで行けた
414 :
pH7.74:2013/08/23(金) 21:59:08.41 ID:Ji/H6GF4
数と飼育環境によるような
ホテイアオイにくっついていためだかは
ベランダに放置の発砲スチロールの箱の中で
餌なんか滅多にやらないけど元気に育っている
(ボウフラが湧いてたからそれを食べてるのか?)
家の中で飼ってるのは人影に寄ってくるけど、
外のは人影みると一斉に逃げる
415 :
pH7.74:2013/08/23(金) 22:01:33.21 ID:Ji/H6GF4
>>414 補足、発砲スチ箱には
水草とホテイアオイをぎっしり入れている
土は無し
416 :
pH7.74:2013/08/23(金) 22:37:02.01 ID:tZZnY3S/
外飼いで越冬する時も土無しで平気?
417 :
pH7.74:2013/08/23(金) 22:40:55.75 ID:gqBgHh7c
店でメダカを買う時はアレが欲しいと生体を指名するの?
ヒメダカだったら何匹と言うけど
楊貴妃の水槽でアレとアレ下さいって?
418 :
pH7.74:2013/08/23(金) 22:45:10.86 ID:Nk9sKthE
俺の睡蓮鉢は底にメダカ用赤玉土入れて水草(今はカボンバ2本)とサカマキ君数十匹で
卵から孵ったメダカが5匹住んでいるんだが水もすごく澄んでいる。立ち上げて4ヶ月目
だが水足しとメダカのエサを少なめにあげてるだけでいい感じに水質安定してるね。
サカマキ君の糞が底に結構堆積してきてるけど、水面からは臭くもないから赤玉土の
おかげで発生したバクテリアによって糞が分解されて土同然になってる気がするから、
このままどんどん糞が堆積することによって、赤玉土の上を荒木田土で覆ったみたいに
なるかなぁ、なんて予想しながら様子を観察中w
419 :
pH7.74:2013/08/23(金) 22:45:54.28 ID:8jTBnDgf
>>416 土に潜って越冬する訳じゃないから無くても平気
底でじっとしてるので落ち葉とか落ち着ける物があればいい
420 :
pH7.74:2013/08/23(金) 22:51:37.70 ID:Nk9sKthE
>>417 ヒメダカだと選定不可の店がほとんどだろうけど、
楊貴妃とか値段がそこそこ高い魚なら選定しても
いいって言うかもしれないなぁ、見分けが付けばw
421 :
pH7.74:2013/08/23(金) 23:02:50.55 ID:TI4fnGG5
ケチらないで大量買いすれば?
貧乏人がメダカ趣味?
笑っちゃうねwww
422 :
pH7.74:2013/08/23(金) 23:17:07.21 ID:Nk9sKthE
メダカは最初から大量買いするより、最低オス、メス混合で数匹から繁殖してナンボだろw
貧乏人でもちゃんと知識あればメダカアクアリウムは堪能できるからww
423 :
pH7.74:2013/08/23(金) 23:17:22.55 ID:gqBgHh7c
424 :
pH7.74:2013/08/23(金) 23:24:02.06 ID:Ji/H6GF4
つか、千円二千円で適当なのが買える程度の趣味で貧乏人がって・・
馬だったら1千万〜億の世界だべ?相対的に観て、
貧乏人の、というか庶民のちょっと金が掛かる程度の趣味の範囲だと思うがw
425 :
pH7.74:2013/08/23(金) 23:44:24.31 ID:TI4fnGG5
ケチケチしなければいいwwwww
426 :
pH7.74:2013/08/23(金) 23:45:24.27 ID:tZZnY3S/
>>419 う〜ん、やはり土無しの方向で行こうかな
土入れると
>>412の言う通り、青水が消えるだろうし
まぁ、青水じゃ無くても良いんだろうけど
透明より何となく安心感があるだよね
427 :
pH7.74:2013/08/24(土) 00:19:46.39 ID:0okUCK5E
エサやらない飼育環境だと、青水の方がいいのかもしれないが
鑑賞するにはやっぱり底まで透き通った水の方がいいなぁ。
俺もメダカアクアやる前は赤玉土の存在すら知らなかったけど、
とにかく水質の安定感は感じるなぁ。
金魚もプラコンテナに赤玉土入れてポンプ無しで飼ってみてるんだが
買ってきた時、尾ぐされ病っぽく黒くなっていた尾もメチレンブルー
とか薬使わず治ったし水が全然濁らないってのがいいね。今まで
砂利(小石)的な底材で金魚飼ってて水質悪化に悩まされたのは
何だったのか・・・って感じw
匹数に応じた容量の入れ物とカルキ抜けた汲置きの水と赤玉土と水草
と貝類さえあれば水質は安定する気がしてきたw
レイアウトとか見栄えはさておき(汗
428 :
pH7.74:2013/08/24(土) 00:50:05.06 ID:LiUFHEMp
金魚用の石を入れてた頃はボロボロとアナカリスの葉が落ちて枯れる寸前だったけど
メダカ用の黒玉土を入れたら急にアナカリスの調子が良くなって脇芽すら伸ばし始めた
でも金魚用の石のほうがメダカを見た時に見栄えがいいんだよなぁ
黒玉土だと底で光が反射しないから蛍光灯で照らさないとよく見えない・・・
429 :
pH7.74:2013/08/24(土) 01:09:43.44 ID:xOs2avKn
最近メダカ飼い始めた新参だが知識に差が有りすぎて話題に全くついて行けないw
卵産んでくれたから稚魚誕生までにグリーンウォーター作ろうと水放置してたらオカンの水撒きに使われててワロエナイ
間に合わなかったらホームセンターの稚魚用餌で我慢するか
430 :
pH7.74:2013/08/24(土) 01:39:18.35 ID:UEk2eZgb
>>429 稚魚がエサ食べるの可愛いよー
口に入りきらない大きい粒を数回に分けてかじって食べてる子を見るのが好きw
431 :
pH7.74:2013/08/24(土) 02:24:43.91 ID:/4o8biQH
砂利だと青水になるのに
赤玉土だとならないってのが謎だ
どちらもバクテリアは繁殖してる筈なのにな
432 :
pH7.74:2013/08/24(土) 05:23:10.69 ID:/1oKkZ3h
気になって仕方ないんだけど、メダカアクアってなんだ?
433 :
pH7.74:2013/08/24(土) 07:00:43.95 ID:MO41Bb0S
「お。熱帯魚飼ってんの?」
「違うよ。これメダカ。」
「へ?メダカ?」
「そう。メダカ。」
「ふーん。これメダカなんだぁ・・・メダカねぇ・・・メダカかあ、メダカカァ・・・メダカアクア
434 :
pH7.74:2013/08/24(土) 07:06:08.44 ID:MO41Bb0S
ごめん忘れて
435 :
pH7.74:2013/08/24(土) 07:07:56.39 ID:0okUCK5E
>>432 メダカでアクアリウムを略して使ったつもりだが、そんなに気になったのか?w
このスレタイ(スレッドのタイトル)もメダカめだか@アクアリウムだから通じると思ったんだが・・・
436 :
pH7.74:2013/08/24(土) 07:38:44.34 ID:0okUCK5E
>>432 ボトルアクアリウム→ボトルアクア
メダカアクアリウム→メダカアクア
って感じで略語って想像つかないのかなぁ、逆に何だと思ってたのか気になって仕方がないw
437 :
pH7.74:2013/08/24(土) 07:50:44.81 ID:MtC56usj
>>431 バクテリアの量が違うのかな
赤玉でも過密だと青水化するし
砂利でも過疎だと青水化しない
438 :
pH7.74:2013/08/24(土) 08:27:46.96 ID:nv/rOqc4
青水って赤潮みたいな危険はないの?
439 :
pH7.74:2013/08/24(土) 08:36:25.16 ID:3Ml0v5/Q
上のほうで見たような、確かに稚魚にブライン(殻むき)あげたらお腹オレンジになった!
大雨で鉢の水を急いで掬い、念のため水を汲み置きに放りこんで朝見ると二匹いた
そして汲み置きがが緑色…
440 :
pH7.74:2013/08/24(土) 09:13:31.06 ID:mZsf2FxG
>>438 水草退避用発泡スチロールに稚魚が湧いたw
水はわずかに緑がかっててメダカの餌を入れなくても稚魚は育ってる
毒みたいなものではないらしい
発泡スチロールが白いから水に色が付くと判りやすいね
441 :
pH7.74:2013/08/24(土) 09:41:50.50 ID:pGOQdBHd
5月に産まれた稚魚が
もう卵をぶら下げてた
442 :
pH7.74:2013/08/24(土) 09:47:07.47 ID:IfDhRwhF
餌もやらず勝手に育つのが面白いの
餌への食いつきとか成長を楽しむ方がいいよね
443 :
pH7.74:2013/08/24(土) 09:47:26.91 ID:/4o8biQH
>>438 高濃度だとあるだろうね>酸欠
でも、水草入れてるとなかなか濃くならないし、
うちはいい感じに薄い緑がキープ出来てる
444 :
pH7.74:2013/08/24(土) 09:56:16.27 ID:mZsf2FxG
>>442 餌与えるのは別のプラケースで楽しんでる
勝手に育つのも面白いと思う
勝手に育って勝手に世代交代するレベルの環境も作りたい
そこで
稚魚がサバイバルしやすい水草の森を作るにはどんな水草がいいんだろう
今のところは稚魚を非難させないと全部食われてしまう
445 :
pH7.74:2013/08/24(土) 10:01:44.61 ID:/s145g28
稚魚生まれてたーわーい
親メダカは日に日に減ってく…HCで買って数週間だけどどこまでなら仕様かな?
別店舗で7匹と6匹購入・計13匹から徐々に減っていって今4匹…各店舗2匹ずつ残ったとこ
あと、メスの方が暑さに強いんだろうか
446 :
pH7.74:2013/08/24(土) 10:08:21.12 ID:/4o8biQH
>>437 もしかすると、土の微粒子がプランクトンにコロイド作る様に纏わり付いて
繁殖の邪魔をしてるかもなんて思ってるけど
謎だ
誰かサブストとか敷き詰めてる人居ないかな?どうなるのか知りたい
447 :
pH7.74:2013/08/24(土) 10:23:20.13 ID:5sK+Sbn1
>>445 稚魚誕生おめでと〜!
うちも1週間前から睡蓮鉢で飼いはじめ、急ぎすぎで環境整ってなかったせいか
10匹→4匹に。その後は順調。
別の睡蓮鉢立ち上げて6匹導入で全部元気。
早く卵産んでくれないかなー、と毎日わくわくしてます。
448 :
pH7.74:2013/08/24(土) 10:47:53.89 ID:cCjJyKts
メダカが貧乏人の趣味?
嵌ったらどれだけ怖いかわかってねえな
でも、一番は自分が飼育で楽しめてるかどうかだな
449 :
pH7.74:2013/08/24(土) 10:49:20.95 ID:CfNYy2VE
>>447 家にも稚魚沢山孵化したから、近所なら楊貴妃の稚魚沢山わけてあげられるのに
@茨城
450 :
pH7.74:2013/08/24(土) 10:53:25.94 ID:yb5w1fwb
趣味に金持ちも貧乏もあるのか??
まぁメダカは確かに間口は広いかな、その気になればバケツ持って田んぼ行けば形にはなるし
451 :
447:2013/08/24(土) 11:05:28.16 ID:5sK+Sbn1
>>449 いいなぁ>楊貴妃、でもウチ新潟^^;
今はヒメダカを育てて、近いうちに楊貴妃とか飼いたいな。
錦鯉飼ってた大きいプラ池が空いたので(猫にやられた(泣))、
来年は増えたらそれでビオにして飼ってみたいw
452 :
pH7.74:2013/08/24(土) 11:11:35.28 ID:/PvKLK9B
懲りすぎてメダカ用ビニールハウス建ててる人もいるしね。
まぁメダカは色や形が好きだったりするわけで1匹1万の貰っても好みじゃなきゃヒメダカとなんら価値変わらん!(ヒメダカ愛好家の方スミマセン)
453 :
pH7.74:2013/08/24(土) 11:23:09.11 ID:WBV+dqJp
ヒメダカも発色良いとすごく綺麗だよね、健康的だし
楊貴妃とは別系統の良さがある
454 :
pH7.74:2013/08/24(土) 12:17:47.21 ID:Oj/qa21b
>>453 おう!ヒマダカら外飼いしてやったら
青水飲んで濃いオレンジ色になったよ
455 :
pH7.74:2013/08/24(土) 12:26:20.05 ID:CfNYy2VE
いま、隣の栃木の鈴木金魚店へ変わりメダカを求めに行ってきたが
帰りにはメダカじゃなくて、玉サバ五匹買って来たwww
456 :
pH7.74:2013/08/24(土) 16:10:38.96 ID:NfbxH4qo
457 :
pH7.74:2013/08/24(土) 17:50:45.64 ID:uJbSh12d
野生のメダカから始まって、白、青、楊貴妃、ひかりにだるまと育てていったが、うちの水槽はブチメダカだらけになってしまった
楊貴妃みたいに染まったブチメダカ最高。
458 :
pH7.74:2013/08/24(土) 18:50:18.66 ID:dZX7oy+A
メダカの稚魚って何ミリくらいになったら親と一緒にしていいの?
1センチくらい?
459 :
pH7.74:2013/08/24(土) 18:58:12.86 ID:mZsf2FxG
>>429 間に合わなかったら
普通のメダカの餌を茶碗に入れて箸の頭なんかで潰して細粒にすれば稚魚でも食べるよ
ブラインシュリンプあげてみたらブラインって稚魚の頭より大きくて全く食べられない
水を外に置いてインフゾリアの素を入れたら数日で青水になった
460 :
pH7.74:2013/08/24(土) 19:00:44.51 ID:mfUFvTtW
>>458 俺は1cm前後で転校してる。
プラコンの外飼いだけど喰われない。むしろチビの方が勢いがイイ気がする。
461 :
pH7.74:2013/08/24(土) 20:01:21.09 ID:/1oKkZ3h
462 :
pH7.74:2013/08/24(土) 20:31:08.17 ID:dZX7oy+A
>>460 まじか
何匹か大きくなってきたから移すかな
463 :
pH7.74:2013/08/24(土) 21:12:17.55 ID:f+IrHBXf
>>462 体格差のある個体同士を混泳すると、小さな個体の成長を遅らせるだけ
464 :
pH7.74:2013/08/24(土) 21:21:45.56 ID:CfNYy2VE
>>461 メダカも面白いけど玉サバも寒さに強くて飼いやすい。
メダカも玉サバも、タライに青水はってやれば
他の金魚よりも手間いらず
465 :
pH7.74:2013/08/24(土) 21:26:00.31 ID:Gax8akWB
売ってるように大きくしたいなら生まれてから2,3週間の間はバンバン餌あげてください
ってのをどこかで見てバンバンあげたらマジ全員でっかくなった。
今までは大きくなるやつ小さいやつバラバラだったが。
しかし母が常に家にいるから餌やり頼めたがいないと難しいな。
466 :
pH7.74:2013/08/24(土) 21:38:24.23 ID:3Ml0v5/Q
>>460転校って、学校みたいですな〜
皆さんの今年生まれのお気に入りはなんですか?
卵で買った参考種親とは似ても似つかない白幹之体内光がクスんだ金色でお気に入り。良く言えばアルビノ幹之を鈍く光らせた…ような?
467 :
pH7.74:2013/08/24(土) 22:12:45.09 ID:yjT9GH6I
青水ってのは別で作ってたまに泳がすのですか? 混ぜる?
468 :
pH7.74:2013/08/24(土) 22:47:22.08 ID:CfNYy2VE
>>467 今の時期は、日なたに水槽に水張って置いとけば
三日後には頼まなくても勝手に緑色に変色する。
一年中緑色の水の中で飼うんだよ
469 :
pH7.74:2013/08/24(土) 23:42:37.35 ID:nzxaRPTX
>>466 プラコン1ヶから始めて今はプラコン2ヶと睡蓮鉢1ヶ。
だんだんメダカの学校がマンモス校になりつつあります。
地元産の黒メダカばかりですがかわいいです。
470 :
pH7.74:2013/08/25(日) 00:08:23.40 ID:yjT9GH6I
471 :
pH7.74:2013/08/25(日) 00:25:10.48 ID:n5+l9eM8
先週末にホテイ草を買ってきて、アブラムシが付いてたから
シャワーを1分ほど浴びせてコンクリの上(32℃日陰)に1時間ほど放置、
その後カルキ抜きもしてない水道水張ったバケツにドボン
― 一週間経過 ―
なんかバケツの中に稚魚がいる←今ここ
ホテイ草売り場のプラ舟にメダカが泳いでたけど、卵付いてたんだな
つーか、卵の耐久力がすげー。
472 :
pH7.74:2013/08/25(日) 01:09:02.09 ID:FxipEerg
>>471 卵もそうだがメダカ自体もスゲーよね。
卵を水道水入りプリンカップに入れて放置してたら稚魚誕生!元気に泳いでるけど水温測ったら35℃だった。
外の親メダカも36℃だけど元気にしてる。
473 :
pH7.74:2013/08/25(日) 04:45:35.46 ID:GqerjioE
>>435 メダカ@アクアリウム
メダカ@日淡魚
メダカ@ペット大好き
↑理解可能
メダカアクア
↑理解不能
知恵袋の観賞魚カテゴリーで珍回答して、やたら造語する池沼みたくてイラつく
474 :
pH7.74:2013/08/25(日) 06:19:22.68 ID:VMqdKQNS
今朝の水温21度
このまま涼しくなってくんだろうか
475 :
pH7.74:2013/08/25(日) 06:36:07.18 ID:Vpz7DN4h
>>473 そんなこと言いながら「池沼」って造語は平気で使えるんだなw
造語(略語)でも意味が通じれば問題ないと思うよ、日本語って結構曖昧でも通じる言語だからね。
略語として使ってるって説明しても、理解不能と思うんだったらそれは君にとって気に入らない
使い方だっただけで意味が分かれば普通はスルーするところなんだろうけど、君がそう思うんなら
そうなんだろうw
まぁ、メダカアクアってのが気になって仕方がなかった思いはこっちには伝わったよw
476 :
pH7.74:2013/08/25(日) 07:13:39.02 ID:Te5jkIbb
477 :
pH7.74:2013/08/25(日) 07:23:22.46 ID:Vpz7DN4h
>>476 DQNとかネットスラングを知っている人同士ならリアル社会でも会話は成立するけど、
日常的にDQNを使って会話してる時点で自らがDQNと思われても仕方がないw
てか、スレ違いの話はこれぐらいにしておこうw
478 :
pH7.74:2013/08/25(日) 07:58:33.21 ID:+xNE4wLb
479 :
pH7.74:2013/08/25(日) 08:20:51.92 ID:+xNE4wLb
>>473 言葉を使うときに相手に通じるかってことは考えると思う
例えば「メダカが☆ミ」になるなんて表現はココでは出来てもアクアリウムとは関係のないSNSではピンと来る人は少ないと思うしバカに見えるからからこんな表現しない
けど間違う時もあるだろうし
480 :
pH7.74:2013/08/25(日) 08:47:54.32 ID:GqerjioE
夜明け前に仕掛けた、小学生が夏休みの暇つぶしに作ったビンドウにメダカ以下の雑魚が何匹か掛かってるなw
481 :
pH7.74:2013/08/25(日) 08:49:36.83 ID:XTZ973k6
「メダカ以下」って表現もどうかと思うよね
482 :
pH7.74:2013/08/25(日) 09:06:31.82 ID:Vpz7DN4h
よっぽど悔しかったんだろうね、思いは十分伝わってるよw
483 :
pH7.74:2013/08/25(日) 09:27:03.67 ID:+xNE4wLb
飼う時と狩るときはほとんど真逆の発想になるもんね
484 :
pH7.74:2013/08/25(日) 09:36:27.96 ID:FxipEerg
公園の池でヒメダカの2個中隊発見!
用水のヒメダカはここから来てるのかな?
逃がしたがゴースト?白髭?っぽいザリガニもいたしタマゾン川か!?
485 :
pH7.74:2013/08/25(日) 11:47:58.61 ID:FJccmZGS
>>481 メダカより小さいってことじゃないの?
普通の表現じゃん
486 :
pH7.74:2013/08/25(日) 14:01:03.26 ID:0ATdKHGZ
>>480のIDを見ればそういう発想にはならんだろ普通
487 :
pH7.74:2013/08/25(日) 16:38:19.12 ID:WXLoKTEb
488 :
pH7.74:2013/08/25(日) 16:49:33.45 ID:74HRJ0dU
朝の6時台って餌食い悪い?
まだ寝てる時間なのかな、それとも餌が美味くないのかな
489 :
pH7.74:2013/08/25(日) 16:56:00.78 ID:zkmeSiwN
食欲∝水温
490 :
pH7.74:2013/08/25(日) 17:24:14.61 ID:nIzdYnTq
491 :
pH7.74:2013/08/25(日) 18:01:15.05 ID:CiH7OgTD
メダカ水槽にヤマトヌマエビを入れたら
メダカの稚魚やダルマなんかは喰われますか?
492 :
pH7.74:2013/08/25(日) 19:49:59.78 ID:mBLTJVgX
稚魚や弱った固体は喰われるかもね
493 :
pH7.74:2013/08/25(日) 20:28:40.55 ID:u383ienc
弱ってなくても暗くなれば全滅してるがな
494 :
pH7.74:2013/08/25(日) 20:38:22.25 ID:LgCkUJBv
スジエビはハサミで尾びれを引っ掛けてメダカを捕まえるんだけど
ヤマトはあのハサミがないから
495 :
pH7.74:2013/08/25(日) 21:19:34.18 ID:GUwMDZJL
稚魚を入れている発泡スチロールに、ボウフラがうにょうにょしていたから、
ちょこっと大きめの稚魚を入れてきた。
496 :
pH7.74:2013/08/25(日) 21:21:43.41 ID:jZK5LF02
デカヤマトは混泳やめとけ。
497 :
pH7.74:2013/08/25(日) 21:36:18.88 ID:nLeeA4My
稚魚のなかでも時期で体格できたから大きいのを親水槽に入れたら…
おもいっきりおいかけまわされてた。
かわいそうなことをした。
498 :
pH7.74:2013/08/25(日) 22:37:45.65 ID:yNZFfgWj
最初は追いかけ回すけど、そのうち飽きるから大丈夫
499 :
pH7.74:2013/08/25(日) 22:49:14.52 ID:t+SICE2S
ひょうたん池に入れてもメダカだけ極端に死ぬ
ミナミヌマエビは気持ち悪いくらい増えてるのに何故だ
500 :
pH7.74:2013/08/25(日) 22:52:29.89 ID:s7g62m1a
ペア組みするのに掬うの四苦八苦、狙ってない奴は逃げないのに
501 :
pH7.74:2013/08/25(日) 23:08:24.21 ID:lXGr2D/8
502 :
pH7.74:2013/08/25(日) 23:10:33.22 ID:LgCkUJBv
ルアー釣りしてると
集中力を失ってぼんやりした時に食ってくるのがわかる
503 :
pH7.74:2013/08/26(月) 00:00:55.16 ID:0PsLlAnM
手桶で掬ってチョロチョロと循環させる時はなんともないのに茶漉しに持ち換えると…確かにレンズ向けても逃げる。そんなに殺気が出てるのか
今日釣り行けばサイトフィッシングではからっきしでしたわ
504 :
pH7.74:2013/08/26(月) 00:34:32.04 ID:bkCWLxzW
洗濯洗剤のスプーンをよく洗って使ってる。
網よりは逃げない。けど、殺気は感じるらしいw
505 :
pH7.74:2013/08/26(月) 07:12:45.27 ID:blmV9LWH
+が酷いことになってんな
いろいろと巻き込まれないといいが
506 :
pH7.74:2013/08/26(月) 07:17:16.55 ID:blmV9LWH
いま他スレを見たら
キャプ漏れ情報確認サイトを装っての
フィッシング詐欺サイトがあるらしいから
面白がってリンク踏まない方が吉
507 :
pH7.74:2013/08/26(月) 07:59:18.08 ID:zYaDHJ2T
宇都宮のメダカ屋(インターパーク近く)のこと書いてる人いたけど
10匹、20匹とか少ない客でも売ってもらえるの?
あそこ通るたびに気になりつつも、業者向けなのか??と思って寄れなかった
ちなみにどんなメダカがいるか教えてもらえるとありがたい
(HPでは種類までは分からなかった)
508 :
pH7.74:2013/08/26(月) 08:57:32.42 ID:0kfxjgs4
お金払って2ちゃんねるしてる人が酷い目にあってるのかな
509 :
pH7.74:2013/08/26(月) 10:06:57.23 ID:1+H7WymW
>>507 金魚でもメダカでも小売りしてくれる。
メダカよりも金魚の方が種類は豊富で、メダカもオーソドックスな種類なら
数もかなりいるよ
金魚は青水池の中を大網で掬うと、いろんな金魚が沢山い、当歳の色変わりする前の土佐金や玉サバが
らんちゅうや、リュウキン系の金魚も
あの爺さんの店で買うようになると、もうジョイホンで買うことはなくなるかも
510 :
pH7.74:2013/08/26(月) 10:22:54.32 ID:xxo2BdF0
近郊に養殖場のようなものがある人はいいね
でも、確かに皆業者向けじゃないのかといぶかしんで
結局いつも素通りしちゃうんだよな
511 :
pH7.74:2013/08/26(月) 10:29:25.18 ID:zYaDHJ2T
>>509 おおお、ありがとう!
そんなパラダイスだったなんて
ジョイホンのフィッシュ売り場には落胆したので(カンセキの方がまだマシ)
もうすこし涼しくなったら行ってみます
512 :
pH7.74:2013/08/26(月) 10:33:42.06 ID:5f7Df9jw
小売りと言ってもメダカなら10匹単位とかになるのね
俺元々ホームセンターで買ってたから、メダカ屋行っておっさんに普通のメダカ3匹くれつったら10匹500円からじゃないと…って言われたわ
まぁ個人でやってたら1匹50円とかやってられんからしょうがないか
ちなみに数は要らんかったからピュアブラ3匹1500円(ブランドメダカはバラ売り)で買って帰ったが
513 :
pH7.74:2013/08/26(月) 10:37:35.43 ID:1+H7WymW
>>511 今度店主に気軽に話し掛けてみるといいよ
私は
上三川の養魚場、水戸の小平、土浦のドカンが
だいたい同じくらいの距離なんで
それらを使い分け、たまに山新や真岡のカンセキを利用しています。
514 :
pH7.74:2013/08/26(月) 19:06:18.74 ID:0CEklqlr
水質悪化とかじゃなく餌あげすぎで死ぬことってありますかね?
515 :
pH7.74:2013/08/26(月) 19:10:29.17 ID:HoefbwAQ
餌あげすぎると
食べ過ぎるし、食べ切れなかった餌は水汚すし、死ぬ
516 :
pH7.74:2013/08/26(月) 20:32:35.70 ID:IO+YrTq0
店で買ってきたメスの個体。卵を産ませたくて大量にエサあげて産卵が始まったのは
一週間位前。それから毎日産卵して合計50個位産んだ。
でも2、3日前から卵を産まなくなったんだけど打ち止め?
517 :
pH7.74:2013/08/26(月) 21:33:32.79 ID:btj1JaO1
こんばんわ
メダカのオスメス認定は何を見ればわかるのでしょう?
518 :
pH7.74:2013/08/26(月) 21:46:59.26 ID:a60ywrnF
テンプレ読め
519 :
pH7.74:2013/08/26(月) 22:14:57.20 ID:lA48fIMK
成魚のオスが全滅してしまって、それでもメスが無精卵をちまちま産んでるんだけど、
オス買ってきた方がいいかな。
今から孵化しても、冬までに越冬できる大きさになる?@都内野外
520 :
pH7.74:2013/08/26(月) 22:26:03.68 ID:HoefbwAQ
なるよ
買ってきな
521 :
pH7.74:2013/08/26(月) 22:26:14.73 ID:+W5keO9H
>>517 横見なら背鰭や尻鰭の形状、上見なら頭部のY字模様や体型
慣れれば上からパッと見で判断つくようになる
522 :
pH7.74:2013/08/26(月) 22:34:01.95 ID:lA48fIMK
>520
ありがとう。
メスも何か寂しそうだから、買ってくる!
523 :
pH7.74:2013/08/27(火) 00:03:27.28 ID:pRqDMXY1
524 :
pH7.74:2013/08/27(火) 00:17:36.80 ID:sxeTlCGM
メダカの性別の見分け方なんて小学生の時に習ったことをここでいちいち聞くなよ
525 :
pH7.74:2013/08/27(火) 00:19:05.08 ID:CxO2W6c4
>>523 いやいや、テンプレどころか小学校低学年で習う事だろ
いきなりシネとか頭悪過ぎるぞ
526 :
pH7.74:2013/08/27(火) 00:21:51.89 ID:CxO2W6c4
あら、
>>524と被った
やっぱり普通はそう思うわな
527 :
pH7.74:2013/08/27(火) 00:36:42.86 ID:pRqDMXY1
小学校低学年に習った気にもしなかった事を今の年齢まで細かく全て覚えてらんねーよ
稚魚を分けてくれた爺さんも思い出せなかったから専用スレで聞いただけじゃねーか
バカ?
それで結構ですよ
2CHでしか存在意義が見いだせないクズニートよりはマシな人生だからね
528 :
pH7.74:2013/08/27(火) 00:56:59.38 ID:sxeTlCGM
調べりゃわかることを教える奴がいるからこんな馬鹿が沸くんだよ・・・
わざわざ専スレで聞くほどの内容でもないしググればあっさり出るだろ?
性別すらわからん知識じゃ稚魚死なせちまうぞ、もう少しその馬鹿な頭とPC使って飼育法や注意点もよく調べとけ
529 :
pH7.74:2013/08/27(火) 03:56:25.34 ID:sZ+YF+AB
ググレばあっさり出るのはその通りだが
それを言い出したら、チラシの裏に書くような日記と
業者だ何だのくだらない罵りあいのレスしか残らない気がする
530 :
pH7.74:2013/08/27(火) 04:57:46.79 ID:RaTnbC+7
531 :
pH7.74:2013/08/27(火) 05:15:05.26 ID:XxCyD1Ev
クズニートくんおはようございます
532 :
pH7.74:2013/08/27(火) 08:19:56.68 ID:nEgqcYAM
いつもは底の方も泳いでる今年生まれのメダカたちが
水面近くを離れないので水に問題ありかと水換えしてたら
3センチくらいのヤゴが2匹底をうろうろしてましたよ
533 :
pH7.74:2013/08/27(火) 09:12:11.01 ID:VJQ2r/fD
ちょっと涼しくなったら急に食欲なくなった
534 :
pH7.74:2013/08/27(火) 09:25:22.05 ID:yLrhrnWf
535 :
pH7.74:2013/08/27(火) 11:21:41.68 ID:qrj64rqD
オスがいなくても卵って産む?
成魚のオスがいなくなって、しばらく大人しかったメスが卵を産み始めたんだけど無精卵かな。
それとも、まだまだ子供と思ってた小さめのオスが受精させてる?
536 :
pH7.74:2013/08/27(火) 11:36:17.46 ID:sxeTlCGM
雄一緒にいなくても卵自体は産むぞ
小さめの雄の大きさがどのくらいかわからんから受精については何とも言えない
537 :
pH7.74:2013/08/27(火) 12:49:47.76 ID:qrj64rqD
そうだよね。
卵取ってちょっと様子見てみるわ。
538 :
pH7.74:2013/08/27(火) 14:41:15.24 ID:qi5Tl+SW
こちらは普通にレスっているな・・・・・
539 :
pH7.74:2013/08/27(火) 14:57:37.65 ID:sG8gi7RC
休み利用してメダカ目当てにガサりに行ったらカダヤシとドジョウしかいない
ガキの頃はあんなにいたのに本当にメダカ少なくなったんだな
540 :
pH7.74:2013/08/27(火) 17:49:34.97 ID:NtHXYpnZ
1匹だけ底でじっとして動かないのがいたから、プラケに移して餌あげたらパクつく
だけどしばらくすると、また底でヒレも動かずじっとモードへ
ボウフラを入れてみたら、入れたとき反応しなかった(気づかなかった?)が
30分くらいしてみてみると完食
刺激を与えると元気に泳ぎ回るし、ひっくり返って横になったり仰向けになったりすることもない
体やヒレにも特に異常はないけど、底でじっとしている
老衰ですかね?
541 :
pH7.74:2013/08/27(火) 18:18:58.44 ID:yLrhrnWf
>>540 メスなら産み疲れか
大丈夫、寝不足だよ。
542 :
pH7.74:2013/08/27(火) 18:54:02.16 ID:RslbB+ZY
>>540 俺もそんなのいたなぁ
オスだけど
二週間ほどしたら元気になってたけどね
543 :
pH7.74:2013/08/27(火) 19:35:01.89 ID:uOkLcKp8
巻貝育成専用水槽にメダカ入れてみたい
硬水、10程度のアルカリ水槽に耐えるだろうか
それともメダカ専用水槽作るべきか
544 :
pH7.74:2013/08/27(火) 19:37:32.43 ID:W84kaGYY
>>543 メダカ専用水槽で卵採取してそのアルカリ水で最初から育ててみそ
545 :
pH7.74:2013/08/27(火) 19:43:23.33 ID:uOkLcKp8
546 :
pH7.74:2013/08/27(火) 19:44:04.57 ID:74uBUJTK
農業用のコンクリ水路で大繁殖してるアナカリとメダカを見てると
カルシウムで強くなってるようにしか見えないけどね
547 :
pH7.74:2013/08/27(火) 22:34:38.89 ID:Y8D/lRYT
45*30*30に100匹程活き餌用としてストックしておいたら、購入から一週間ほどで大量死し始めて最終的には全滅。10匹ほど繁殖用に別水槽に移したやつらも全滅。繁殖水槽にもともといたメダカは元気なので水質に問題は無いと思うのだが、皆さんどうお考えですか?
548 :
pH7.74:2013/08/27(火) 23:20:34.97 ID:F3nB2m+8
ヒメ?だったら諦める。
店によっては餌用だから扱いもいい加減だし。
金魚すくいの小赤みたいに傷だらけのローラ
549 :
pH7.74:2013/08/27(火) 23:28:47.41 ID:Uqe/DXW2
550 :
pH7.74:2013/08/27(火) 23:36:20.30 ID:sxeTlCGM
>>547 死骸の全部のヒレが細くなって体もガリガリになってたりしてたか?
551 :
pH7.74:2013/08/28(水) 01:00:03.92 ID:85MEmPLB
寿命も有るしな
粗雑な扱いだと1〜2年でしょ
552 :
pH7.74:2013/08/28(水) 01:54:56.23 ID:+EGPRkel
>>548ヒメダカなんだけど、いつもはこんなことないのに今回だけ起きた惨事です
>>549やっぱりそうかなぁ
>>550不健康そうな奴はいなかったと思う。餌もちゃんと食べてたし。
553 :
pH7.74:2013/08/28(水) 04:43:38.99 ID:iBt/eiUK
飼育する資格が無い
554 :
pH7.74:2013/08/28(水) 06:20:42.25 ID:NRKnf+Se
555 :
pH7.74:2013/08/28(水) 08:00:35.61 ID:l35/8e+i
んー、俺はヒレボソガリガリ病って名づけてる。餓死かもしれないが
556 :
pH7.74:2013/08/28(水) 08:04:33.72 ID:5O63lNjk
>>552 尾ぐされが原因かと
ヒレについた場合は見つけやすいが
エラについた場合は外見健康そうでも呼吸できなくて死ぬ
やせ細りなら水質悪化が一番の原因
557 :
pH7.74:2013/08/28(水) 11:57:02.70 ID:lMK2/iF2
最近の雨で急に水温下がったから、メダカがついて
いけなかったんだと思う。
558 :
pH7.74:2013/08/28(水) 12:58:39.44 ID:oMCiRKVf
双子 見たことある?
559 :
pH7.74:2013/08/28(水) 14:09:03.71 ID:OalYaamz
>>558 どういうこと?一つの卵から二匹生まれたのとか?
560 :
pH7.74:2013/08/28(水) 15:53:55.79 ID:uq0iRSNe
あえて言うなら多排卵性多生児じゃないの?
横からこっそり振り掛ける汁男優みたいなのがいたら異父兄弟?w
561 :
pH7.74:2013/08/28(水) 17:13:12.72 ID:JtasjsWE
稚魚のうち
水面で常時格闘してる奴が生き残って
砂利に隠れてた奴はせいぜい2〜3日過ぎた頃
油断してるところを食われて終わり
562 :
pH7.74:2013/08/29(木) 02:03:33.59 ID:D08TUnsQ
初めて螺鈿光を譲ってもらったけど、想像してたより光が強くてビックリ。
もっと体内から光る感じかと思ってたら、目の後ろがギラギラと光ってる。
563 :
pH7.74:2013/08/29(木) 04:16:00.72 ID:HvWzEWEC
螺鈿光=幹之
また業者ですか
564 :
pH7.74:2013/08/29(木) 04:38:10.05 ID:pEAuoXYp
普通の黒メダカが可愛い
必死になって品評会出してた時期もあったが疲れるんだよな
565 :
pH7.74:2013/08/29(木) 05:28:55.38 ID:RC6dgSJq
墨色に慣れて黒メダカが金色っぽいと言うか黄色っぽく見えてきたよ。
でも飼ってると結局、黒でも緋でも可愛い。
566 :
pH7.74:2013/08/29(木) 05:44:57.46 ID:MJSRH9zJ
えさ用メダカ(@1匹15円)を買ってきたんだけど
この手の安いメダカって種類は何になるの?
567 :
pH7.74:2013/08/29(木) 05:57:38.39 ID:1ePnnktX
15円?螺鈿光じゃね?
568 :
pH7.74:2013/08/29(木) 06:29:41.19 ID:MJSRH9zJ
>>567 今写真撮ってきた
写りが悪いけど、種類わかる?
oldive.net/imgboard/img-box/img20130829062234.jpg
oldive.net/imgboard/img-box/img20130829062429.jpg
569 :
pH7.74:2013/08/29(木) 06:31:50.39 ID:hL0OzZlj
マメダカ
570 :
pH7.74:2013/08/29(木) 06:32:28.47 ID:hL0OzZlj
世界で一番おヒメダカ
571 :
pH7.74:2013/08/29(木) 06:37:37.69 ID:RC6dgSJq
コメダカ
572 :
pH7.74:2013/08/29(木) 06:54:03.17 ID:c90RFv7E
シロメダカがすぐに死んでしまうのはなぜなのか…
573 :
pH7.74:2013/08/29(木) 07:44:55.73 ID:K9GM2xtv
飼い方が悪いんじゃね?
574 :
pH7.74:2013/08/29(木) 08:23:14.52 ID:Bwkv72DJ
>>566 俺は10匹@150円の買ったけど
黄、黒、ぶちがごちゃ混ぜだった
575 :
pH7.74:2013/08/29(木) 08:57:00.17 ID:oBmy+meh
>>562 わけわかんないことカイテンじゃねーぞ
「螺鈿光」・「詐欺」でググれカス
「螺鈿光」・「詐欺」でググれカス
576 :
pH7.74:2013/08/29(木) 09:00:30.97 ID:Flo+SIMp
火鉢+睡蓮+アナカリスにメダカは元気ですごい食欲なんだけどこの夏ついに繁殖しなかった
親が稚魚全部食べちゃってる可能性が高いと思う
稚魚がサバイバルするのに良さそうな水草ってどんなものだろう
見た目からマツモなんか良さそうかと思うんだけど
577 :
pH7.74:2013/08/29(木) 09:05:53.11 ID:baM01H+r
つ篩
578 :
pH7.74:2013/08/29(木) 10:46:19.11 ID:8O0AKedI
>>576 水草ぼうぼうジャングルになってる?じゃないと食われる
579 :
pH7.74:2013/08/29(木) 10:55:33.60 ID:k7TxzhcQ
メダカを外飼いで3つの鉢で飼ってるんだけど、3つとも尾ぐされが出た。
暑い時期は仕方ないのかな。
数時間日光に当たってるから、殺菌されてると思ったんだが。
580 :
pH7.74:2013/08/29(木) 10:55:40.47 ID:MF2xE23I
火鉢ってどこに売ってるの?
ホムセンまわってるけど普通の睡蓮鉢しかないんだよね
睡蓮鉢より少し深さがあって少し小さめのやつたくさん買いたいんだけど
581 :
pH7.74:2013/08/29(木) 11:23:22.46 ID:vaciSYFj
時期が悪いかリサイクルショップとか
582 :
pH7.74:2013/08/29(木) 11:25:41.82 ID:uS703fAk
外で冬越しさせるのに、普通は水鉢なんだろうけど、水槽とか石の手水鉢でも大丈夫かな?
なんか氷張った時に割れそうで不安っちゃ不安
それか凍らない裏技みたいのって無いかな?
583 :
pH7.74:2013/08/29(木) 11:27:15.62 ID:OaYNo5wx
584 :
pH7.74:2013/08/29(木) 11:52:18.71 ID:vdlFqAcC
稚魚同士でも、体格差があると共食いするみたいだね。
稚魚だけ隔離したのに、10数匹 → 現在4匹
585 :
pH7.74:2013/08/29(木) 12:21:21.08 ID:lqsspn+P
>>580 家の蔵の中に沢山あったから
適当に引っ張り出して
今はメダカや金魚のために役立ってる。
使ってないのは
間口二尺五寸の笠間焼きの大火鉢だけで、もしそれでよければ
50万ぐらいで譲るよ。
586 :
pH7.74:2013/08/29(木) 12:32:29.22 ID:MF2xE23I
ありがとうございます
火鉢って意外と高いんですね・・
リサイクルショップもまわってみる
メダカいろんな容器で飼ってるけど
14リットルの黒バケツの半分くらいに土入れて日当たりいい場所に置いて蓮育ててる容器が一番調子がいいんですよ
一番温度が上がってそうなんですけどね
587 :
pH7.74:2013/08/29(木) 12:58:40.55 ID:ZPaVFyo7
俺も使わなくなった火鉢で少し飼ってるけど
メダカ入れるのに中の灰を全て出したら、死んだ爺さんが吸ってたと覚えしわかばの吸い殻が沢山出てきて
(´;ω;`)ブワッ となったぜ…
588 :
pH7.74:2013/08/29(木) 13:05:14.36 ID:lX6zHSEO
>>237のメダカの子供、早く育って似たようなのでてこないかな
589 :
pH7.74:2013/08/29(木) 13:06:38.06 ID:CjSYVFpa
骨董屋さんで、積まれてた外置きの鉢が、
「汚いから1000円でいいよ」っていうこともたまにある
ほこりや砂がついて、めっちゃ汚いけど、陶器洗うと奇麗なので問題なし。
590 :
pH7.74:2013/08/29(木) 13:09:56.41 ID:X/OLLCNW
メダカなんてうちの金魚の餌ぐらいにしか買わないな
うちのオランダ獅子頭にバクバク喰われてる
591 :
pH7.74:2013/08/29(木) 13:27:48.95 ID:D08TUnsQ
>>563 螺鈿光=幹之なの??
目の後ろが光ってるけど??
>>575 ググったけど…なに??
ろくに比較画像もないblog読んでどうしろと…
592 :
pH7.74:2013/08/29(木) 13:36:54.31 ID:uS703fAk
>>563 同系統じゃないだろ
まぁ見た目変わらんから一緒だわって言いたいなら、それはあなた個人で好きにすりゃ良いけど
俺も観賞する分には強ヒメダカも楊貴妃も一緒だわとか、黒系統なんてどれも一緒だわとか思ってるし
593 :
pH7.74:2013/08/29(木) 14:08:04.21 ID:cTHfKQQ5
火鉢って新品買うとえらい高いんだな
当たり前か
594 :
pH7.74:2013/08/29(木) 15:25:42.05 ID:Cp6XlWgJ
595 :
pH7.74:2013/08/29(木) 15:36:52.82 ID:ih5yqcMm
596 :
pH7.74:2013/08/29(木) 15:46:43.33 ID:sYjZYmAn
火鉢好きなんだけども
どうしても形状のせいで内部に光を遮る事になるよね
それなりの置き場所考えないといけなくなるから断念してる
597 :
pH7.74:2013/08/29(木) 15:55:23.13 ID:Flo+SIMp
>>580 雨樋の水受けみたいに置いてる家とか
ちょっと古い目の住宅がならんでるところを歩くと軒下のごちゃごちゃの中に放置してあったり
そういうのを尋ねて譲ってくださいっていう勇気はないけど
ある程度の謝礼を提示すれば譲ってくれる人もいそうだよね
>>591 愛玩動物なんだしブランドじゃなくても愛情注げたらそれでいいよ
騙されて嫌な思いをしてる人もいてステマの心配してるんだろうけど
598 :
pH7.74:2013/08/29(木) 15:59:21.46 ID:Flo+SIMp
>>596 たしかに火鉢は睡蓮向きじゃないし水漏れたりするけど
水温が安定しててメダカを飼うにはいいんじゃないかと思ってる
今年は睡蓮一輪咲いたよ
俺の火鉢は毎朝水をたさないとどんどん水が減っちゃうんだ
だからメダカのチェックも毎朝欠かさない
599 :
pH7.74:2013/08/29(木) 16:39:09.02 ID:AErjT6AA
お前ら、ちりめんじゃこ普通にたべれる?
600 :
pH7.74:2013/08/29(木) 19:28:32.26 ID:8O0AKedI
>>599 死んだ稚魚を水槽から掬った後に回転寿司いってしらす回ってるの見たときは辛かったわ…
一つ一つ味わって大事に食べた
601 :
pH7.74:2013/08/29(木) 19:32:10.07 ID:xol9ehPf
602 :
pH7.74:2013/08/29(木) 20:57:11.81 ID:adtvKJj9
ミナミやヤマトは北関東のベランダ飼いのクロメダカと共に
越冬させるのは無理ですか?
603 :
pH7.74:2013/08/29(木) 21:08:24.12 ID:oBmy+meh
>>591 そこに幹之と螺鈿光の比較画像と検証記事は色々と出てるけどな
螺鈿光やら月虹やら幹之やらわからんまま飼って交配なりしてもつまらんだろ
604 :
pH7.74:2013/08/29(木) 21:25:25.38 ID:D08TUnsQ
>>603 せせらぎって人のblogでしょ?
肝心な写真ブレてるし…
読んでみたけど、あんま納得できる比較検証や特徴指摘ではないなぁ。
俺譲ってもらったのも、確かに幹之ヒカリ体型に似ている。
1番いいのは幹之ヒカリ体型も手に入れて、並べてみればいいのだけど。
605 :
pH7.74:2013/08/29(木) 22:01:19.37 ID:wHOUPp2/
>>602 メダカと同じで、底まで凍らなければ越冬は可能
606 :
pH7.74:2013/08/29(木) 22:02:17.54 ID:1ePnnktX
広島勢ブリーダーの狭量さは異常
パクリと新種詐欺はまるっきり韓国人気質
通販で購入を考えているなら九州と広島はやめた方が吉
ステマと言われるのでどこがいいかは書かないけどな
607 :
pH7.74:2013/08/29(木) 22:17:46.82 ID:adtvKJj9
608 :
pH7.74:2013/08/29(木) 22:52:36.28 ID:Rzt1QQvh
ドリルのように回転しながら底床を掘ってる子メダカがいるのですが
もしかしてエサが足りなくてエサを探しているんでしょうか?
609 :
pH7.74:2013/08/29(木) 22:59:57.36 ID:q/5V+WCf
それ、床に落ちた卵から孵化した直後の動けない稚魚を食ってる
610 :
pH7.74:2013/08/29(木) 23:06:08.69 ID:Rzt1QQvh
>>609 今回もらったメダカのうちで成魚はメス一匹であとはみんな子メダカだけでして
それでもその一匹のメスがプリプリ卵を産んでいました。
何個かは回収してみたんですがやはり無精卵でした。
その産み落とした卵が砂利のすき間にあって、
それを掘っているのは十分考えられますね。
ありがとうございました。
611 :
pH7.74:2013/08/29(木) 23:13:20.97 ID:UHv3T5Oe
>>608 違う
「僕シンクロできるよ。」
って言ってる
612 :
pH7.74:2013/08/29(木) 23:46:04.34 ID:963u3Fdf
ウチの稚魚(2cm弱)も数匹ドリルしてる。
卵や仔魚は居ないし、底は発泡スチロールで掃除したばっかり餌らしき物は無いと思う。
本能的に土の中の餌を探してるんじゃないかと思ってる。
クチ火傷しそうな勢いなんだよなぁ
613 :
pH7.74:2013/08/29(木) 23:52:48.61 ID:IwxI3GH0
うちもドリル・シンクロしてるわ
食いしん坊な個体なんかな?
614 :
pH7.74:2013/08/29(木) 23:59:27.99 ID:oBmy+meh
615 :
pH7.74:2013/08/30(金) 00:12:30.70 ID:W9BK8t92
最近ケンカしなくなったな〜と思ったら
またここ数日餌食ってるチビをデカイのが追いかけ回すようになった
ちょっと前まで仲良くしてたんとちゃうんかい・・・
616 :
pH7.74:2013/08/30(金) 01:07:03.87 ID:Otu4sQrD
飼っているメダカはヒメダカ黒めだかとかで、飽きてきたから、いろんな種類の
綺麗なメダカ買おうかなとか思うんだけど、いざ買おうとすると、
「うちの子達とうまくやっていけるかな・・」とか変な親心が出て買えない。
617 :
pH7.74:2013/08/30(金) 01:33:51.98 ID:4R/FyIz+
飽きるような奴に親心とか語って欲しくないわな
618 :
pH7.74:2013/08/30(金) 03:17:11.27 ID:llhHYxwb
そうかな?
飽きたというよりも、
この場合物足りなくなってって事を言おうとしてるんだと思うんだよ。
本当に飽きて処分するとかじゃ無いんだし
んで、喧嘩するの心配してるんだから、
変な親心が芽生えるって気持ちは分かるけどな
619 :
pH7.74:2013/08/30(金) 06:17:16.88 ID:HU8doA0q
一匹背骨がまがっちょった
620 :
pH7.74:2013/08/30(金) 06:53:21.35 ID:hcvbIwu9
今日初めてメダカの卵回収したんだけど
五六粒しかなかった…
三十分位したらまた産んでるかな?
621 :
pH7.74:2013/08/30(金) 07:30:31.94 ID:Fy3wiCmU
622 :
pH7.74:2013/08/30(金) 08:53:19.70 ID:2bGOT/1r
>>616 で、飽きたからと
これまで自分の子供何人処分したの?
正直に話してみ!
623 :
pH7.74:2013/08/30(金) 11:08:40.22 ID:GVHLyvsQ
最近ケンカしなくなったな〜と思ったら
またここ数日頭おかしいカキコをスルーできないやつがでてくるようになった
ちょっと前まで仲良くしてたんとちゃうんかい・・・
624 :
pH7.74:2013/08/30(金) 11:14:59.41 ID:qehWXFNR
メダカと同じだな
625 :
pH7.74:2013/08/30(金) 11:58:25.99 ID:A9J+yYAM
コピペだろ放っておけ
テトラテスト6in1での
理想的な色ってどれよ
626 :
pH7.74:2013/08/30(金) 12:06:15.00 ID:KGIX3ffv
稚魚の死骸て発見できるものなの
627 :
pH7.74:2013/08/30(金) 12:46:22.00 ID:KsZ6WBo0
稚魚の死骸は関係者が美味しく頂く
628 :
pH7.74:2013/08/30(金) 13:28:57.85 ID:Yo8hivQ3
尾ぐされでしっぽが細くなってフラフラしてたのを塩水にぶっ込んだら、しっぽが復活して元気になってきた!
塩水SUGEEEE!
629 :
pH7.74:2013/08/30(金) 14:11:56.98 ID:tDfvbq92
15リットル25匹 1ヶ月でPH4.0の酸性水に!
通りで、お年寄りが細くなって元気が無い訳か
水換えで一気に9.0で、また可哀想
やはり夏は、室外の方が足し水でPHの調整が安易
630 :
pH7.74:2013/08/30(金) 20:03:26.63 ID:ehgNgl5w
息子が赤と光るメダカもらってきた
赤いのは楊貴妃とわかるんだけど
光るやつがミユキなのかわからん
ここ見ればだいたいの種類がわかるってサイトないですか?
631 :
pH7.74:2013/08/30(金) 20:59:11.96 ID:rTvsY5Qq
632 :
pH7.74:2013/08/30(金) 21:06:44.39 ID:qehWXFNR
メダカの館もめ組も、在庫切ればっかなんだよな。
涼しくなれば在庫出てくるの?
で、何月ごろ??
633 :
pH7.74:2013/08/30(金) 21:39:07.32 ID:K5qlPQEz
>>632 去年くらいから在庫切れがかなり多いよね。
ブログとかみるかぎりは忙しく活動してるようだけど。
店頭で売れちゃうのかな。
634 :
pH7.74:2013/08/30(金) 22:47:57.50 ID:L2LfxYjJ
>>631 サンクス!
シルバーヒカリ、スーパーヒカリ、ミユキっぽいです
子どもがもらったとき、高いんだぞ
と言われたらしいので・・・
高くてびっくり
635 :
pH7.74:2013/08/30(金) 22:57:29.78 ID:SMZL/mGN
566だけど、どうやらヒメダカっぽい感じがする
レスありがとう
636 :
pH7.74:2013/08/30(金) 23:01:25.53 ID:pMaSO3en
2週間前から飼い始めて毎日1匹死んでいく…
なお、同居人のミナミさんは元気な様子
637 :
pH7.74:2013/08/31(土) 00:10:50.91 ID:e0SbjCPh
館が骨の曲がってるメダカを売ってる・・・
まずいでしょ
638 :
pH7.74:2013/08/31(土) 00:11:54.57 ID:e0SbjCPh
特価だから許されるのか?
639 :
pH7.74:2013/08/31(土) 06:42:48.26 ID:fVQQzWSD
盆明けに採卵した卵が現在針子になったのですが
やっぱ冬越しは加温しないと無理ですかね?
640 :
pH7.74:2013/08/31(土) 07:58:43.38 ID:CbVpv0Eo
>>639 加温なんて必要ないよ
出来る限り凍結だけに注意してやれば、発泡の入れ物で常温越冬飼育可能。
落ちる奴は加温しても落ちる。
ま、できれば冬前に
青水飼育に出来ればベスト。
641 :
pH7.74:2013/08/31(土) 09:17:36.31 ID:s10ETNeP
メダカは自然飼育が一番
642 :
pH7.74:2013/08/31(土) 09:20:17.78 ID:iNczYmoI
643 :
pH7.74:2013/08/31(土) 09:48:02.95 ID:PNr1B1q6
>>640 夏場は熱いので直射日光の当たらない軒下に置いてるんですが、
冬場は直射日光の当たるところに置いた方がいいですかね?
644 :
pH7.74:2013/08/31(土) 10:28:16.52 ID:4QPyd+fI
645 :
pH7.74:2013/08/31(土) 14:52:00.78 ID:SG94qZzw
>>643 それ俺も疑問だわ
暖かいほうが良いのか、温度変化させないほうが良いのか
646 :
pH7.74:2013/08/31(土) 15:35:04.54 ID:rvbtfgOJ
幹之を2匹もらったんだけど雌雄の区別がつけにくい
647 :
pH7.74:2013/08/31(土) 16:12:52.14 ID:GUbizG/h
どこか1点見比べると分かりやすいな
♂
>>3の背びれが見分けやすいけど、
♀
お腹が大きいことで大体判別できる。
648 :
pH7.74:2013/08/31(土) 17:03:52.87 ID:rvbtfgOJ
>>647 可愛くてずっと観察してるけど多分一匹ずついるかなぁ
たまご産んでほしい
649 :
pH7.74:2013/08/31(土) 17:15:51.94 ID:PduDm18J
たいてい新入りちゃんの方が強いんだよな
うちの飼育環境よくないんだなーて思うがしゃあない
650 :
pH7.74:2013/08/31(土) 17:45:11.46 ID:i0LDD7Nk
外飼いバケツにブクブクと水草入れて白メダカ飼育始めたけど
10日で全滅した。意外にむずいのね。なめてました。
651 :
pH7.74:2013/08/31(土) 17:53:46.83 ID:Yal2JGf/
なんか浮草が全滅する勢いなんだが
メダカが居るとこにハイポネックスを数滴垂らしても平気だろうか
652 :
pH7.74:2013/08/31(土) 18:29:40.25 ID:YCsYuslq
10日で全滅ってなんでや?
ブクブクのせいじゃないのか?
653 :
pH7.74:2013/08/31(土) 18:33:57.27 ID:LbwN08Ib
ボウフラ大量発生中のミナミヌマエビ専用発泡スチロールにメダカ投入してみた
ボウフラ涌いてるうちは餌いらないよね?
654 :
pH7.74:2013/08/31(土) 18:43:41.88 ID:YCsYuslq
イラン
あっという間にボウフラ全滅するよ
655 :
pH7.74:2013/08/31(土) 18:57:01.23 ID:LbwN08Ib
サンキュ
ほっといても殖えるんだろうなあ
656 :
pH7.74:2013/08/31(土) 19:08:44.79 ID:+hOgLvra
>>650 ブクブクは酸素石かな?水質傾いたかも?
あと水草は農薬抜きしてる?
>>651 うちも!ミナミがツマツマしてたからミナミの仕業と思って向こうで聞いたらメダカが食ってるらしい。
657 :
pH7.74:2013/08/31(土) 19:18:21.22 ID:Sz62ooOZ
>>650 バクテリアが定着してないんじゃないの?
飼育水について、ネットで調べればいろいろ書いてあるから学んだほうがいいよ。
10日たってればそろそろ飼える水になってるんじゃないかと思うけど、
とりあえず、水について学んで、また2〜3匹投入してみては?
水流ができるだけできないようにしたほうがいいので、エアの量にも注意。
658 :
pH7.74:2013/08/31(土) 19:56:25.02 ID:LDx1jJjt
ボウフラで思い出した
蚊が初めて吸血する相手が俺でわるかったな
常にイブクイック常用してるから苦しかったろうに
659 :
pH7.74:2013/08/31(土) 20:00:48.03 ID:GUbizG/h
水槽と外部フィルターが
あったのでちょっと買物
ピュアソイル4kg
コトブキバクテリア
コトブキ善玉菌
プロホースミニ
テトラJrバッグ
テトラテスト6in1
4mチューブ
ブクブク
ホテイ草×2
マツモ草×3
メダカえさ×2
メダカ稚魚のえさ
---------------
計 10,024円也…
660 :
pH7.74:2013/08/31(土) 20:20:50.83 ID:B1k1Q9/U
>>659 メダカ飼いに不要と思われるものが何個もあるけど、
もしかしたら絶好調を維持出来るのかもしれないな
頑張って
あと1つだけ確かなのは水流はなるべく作らない方が良いよ
661 :
pH7.74:2013/08/31(土) 20:26:05.31 ID:PhcsboLe
メダカがしょっちゅう卵ぶら下げてるけど水草に付いてる卵は全部白くなって全く孵らない
受精してないの?
662 :
pH7.74:2013/08/31(土) 20:28:38.55 ID:cQr2n4jN
>>659 外部フィルターなのにテトラJrバック?
外掛フィルターのAT-20/30でなくて。
663 :
pH7.74:2013/08/31(土) 20:42:11.65 ID:CbVpv0Eo
>>634>>645 返信が遅くなっけど
夏場でも日光浴は大事だよ。睡蓮やホテイなどで日影を作りながら
1時間でもいいから、日の当たる場所がベスト
自然な水温変化にはかなり対応出来るよ
664 :
pH7.74:2013/08/31(土) 20:52:37.22 ID:a8Bm7Lp7
大磯砂5kg
ホテイ草×1
マツモ草×1
メダカえさ×1
---------------
計 1,002円也…
水槽とフィルタあるならコレでいいんじゃね? あとは状況により照明
665 :
pH7.74:2013/08/31(土) 20:57:30.94 ID:LbwN08Ib
うむ
ホテイもマツモもすぐ増えるから複数買うもんじゃないな
666 :
pH7.74:2013/08/31(土) 21:05:02.70 ID:GUbizG/h
>>659 あっ!外掛け式フィルターでした。
AT-20を改造して濾過リングを入れました。
バイオバッグは使ってません。
応援コメント、ありがとうございます。
水流は最低にし、夜遅くは電源を切ることで静かになりました。
667 :
pH7.74:2013/08/31(土) 21:27:55.07 ID:CbVpv0Eo
メダカ飼育は、容器に水草、そして赤玉土あれば
それで十分だ!
水草(睡蓮)に赤玉土なら、1000円でお釣りがくる。
668 :
pH7.74:2013/08/31(土) 21:35:20.33 ID:CbVpv0Eo
>>666 どうしてメダカに外掛けフィルターなんて必要なの?
メダカは
過保護にすればするほと、軟弱な弱いメダカになる。自然界では、薬以外ならかなりな悪環境でも生き残っている。
669 :
pH7.74:2013/08/31(土) 21:49:55.69 ID:a8Bm7Lp7
>>659にはメダカ何匹を何リットルで、ってのが無いからな。
60規格に将来的に100匹を群泳させたいとかなら、濾過必須だろうし
670 :
pH7.74:2013/08/31(土) 22:03:50.10 ID:UZhcrMo3
室内だと濾過あった方が楽だよね?
自分は入れ忘れるといけないのでフィルターは回しっぱなし。
外だと赤玉土と水草でイケるけど。
671 :
pH7.74:2013/08/31(土) 22:19:49.09 ID:8VNf/fve
>>668 濾過フィルター必須とは言わんが
自然の川と水槽の中を同じに考えたらいかんでしょ
672 :
pH7.74:2013/08/31(土) 22:34:31.81 ID:5K8Siayy
室内なら外掛けで弱い水流発生させてる、風もないからな
外飼いの方はなにもなしだけど
673 :
pH7.74:2013/08/31(土) 22:34:58.58 ID:GUbizG/h
674 :
pH7.74:2013/08/31(土) 22:38:20.86 ID:rF7iJ3+K
メダカのような生き物は食われるのも病死するのも仕事のうち
(だから繁殖力が以上に強い)だから
過保護な状態で継代飼育すると悪い遺伝子が残るとか言われることはあるよね
リリースしなければいいだけの話なんだけど
675 :
pH7.74:2013/08/31(土) 22:55:24.64 ID:CbVpv0Eo
そもそもメダカを室内で飼うというのは
どうなんだろ?
676 :
pH7.74:2013/08/31(土) 23:03:33.38 ID:rF7iJ3+K
>>675 生きた水生生物を展示する「水族館」という施設が各地にあるが
ほとんどが(動物園のように屋外ではなく)屋内飼育されている
677 :
pH7.74:2013/08/31(土) 23:15:52.44 ID:Q931Ip4k
人間のヤゴだね
678 :
pH7.74:2013/08/31(土) 23:21:51.34 ID:GUbizG/h
それはアゴだぜ
679 :
pH7.74:2013/08/31(土) 23:33:49.67 ID:SG94qZzw
>>663 返答ありがとう
ただ、冬場の話だと思った
680 :
pH7.74:2013/08/31(土) 23:48:24.98 ID:pjYrmZuy
うちは外飼い。
スチロールに水張っただけで底床も無し。
1週間たつと青水になってしまうので週一で水を9割替え。
これで今年4匹が2,000匹まで増えてるけどね。
681 :
pH7.74:2013/08/31(土) 23:52:00.11 ID:LbwN08Ib
2000匹をどう数えたのかはさておき
1年でそんな増えんのか
今日5匹投下したわけだけどどうなることやら
682 :
pH7.74:2013/09/01(日) 00:12:04.63 ID:UzVKLVpz
春4匹→夏100匹→秋2000匹 なら余裕っぽいな
683 :
pH7.74:2013/09/01(日) 00:12:45.85 ID:WeNoiOXW
稚魚どうしても落ちるなあ。
水も酸素も問題ないと思うんだけど、手の打ちようがない。
684 :
pH7.74:2013/09/01(日) 00:28:13.93 ID:Ie4Y84ja
稚魚の死因第一は食われることじゃね?
685 :
pH7.74:2013/09/01(日) 02:00:56.30 ID:mgX7XOo1
うちの変わりメダカの女の子達が全部ヤリチン黒メダカにこまされて生まれた稚メダカが全部真っ黒よ><
686 :
pH7.74:2013/09/01(日) 02:23:02.95 ID:XPrSf44T
>>683 それ餓死してるんじゃないか?
俺は生後3日後から2日に一回ブラインシュリンプ与えて腹がオレンジ色になるの確認して育ててる
前は死なせまくってたが今はかなりの数が生き延びてるぞ
687 :
pH7.74:2013/09/01(日) 02:54:08.80 ID:vh8r6AQx
屋外飼育はやっぱり発砲スチロールの方がいいの?
今はショップから譲ってもらったプラのケース(衣装ケースみたいなやつ)だけど平気だよね?
688 :
pH7.74:2013/09/01(日) 06:34:50.09 ID:1csPeN/v
689 :
pH7.74:2013/09/01(日) 06:49:37.60 ID:m9RaYBCR
690 :
pH7.74:2013/09/01(日) 07:00:20.76 ID:DqL3bnOM
>>687 発泡スチロール箱の方が断熱、保温で有利。
欠点は劣化が早い、割れやすい、水温上がりすぎると落ちにくい。
プラだと温度が変化しやすいので真夏の温度上昇、冬場の凍結に注意。
あと材質によって耐候性が低い物もあり劣化すると樹脂の弾力性が失われて底がパリッと行く場合もあるから注意。
691 :
pH7.74:2013/09/01(日) 07:25:01.82 ID:sljler+G
>>686 生後一週間くらいはブラインシュリンプがメダカの頭よりも大きい感じがして
とてもじゃないけど食べることができないと思ったよ
ブラインシュリンプが死んで細かくなれば食べられなくもないかも知れないけど
メダカの餌を細かくすりつぶしたりインフゾリアなんかを使ってみたり
3週間経過現在まだ小さいけど結構生きてる
692 :
pH7.74:2013/09/01(日) 07:31:03.65 ID:4UuDAvCs
稚魚に関してはググってもよくわかんないよね
2週間過ぎれば一安心とか2週間過ぎから全滅とか
エアレーションは厳禁(俺はしてるけどw)とか
よくわかんないよね
693 :
pH7.74:2013/09/01(日) 07:39:44.36 ID:YG9WSFrz
トロ舟とかタライ形のはコスパ高いと思うけど
衣装ケースみたいなのってそこそこ大きくてしっかりしたものだと
結構な値段するんだよね。屋外だと劣化速いし
そんなに頻繁に移動するようなものでもないし、
自分の使ってるものも、お安い60規格に変えようかななんて考えてます
694 :
pH7.74:2013/09/01(日) 08:07:40.98 ID:m9RaYBCR
>>692 うちも小さい水槽で稚魚育てたけど弱め水作とか回した方が安定した。
上手く回ってる水槽の方が稚魚の餌になるものがあるのかな?
695 :
pH7.74:2013/09/01(日) 08:12:25.54 ID:L2EU8oFw
個人的な意見なんだけど
稚魚の落ちる原因は水質と水温の変化にあるように思う
ほったらかしで藻がはえるような状態でも生き延びているので一様にいえないが
696 :
pH7.74:2013/09/01(日) 10:03:32.84 ID:MAGOhj5U
この発泡箱は稚魚&卵用 とか決めても
稚魚がすぐ大きくなって生まれた直後の稚魚くっちまうから
結局もう1つ卵用の箱つくるハメになる
その延長で稚魚の成長段階に合わせて箱が増えてくからキリがない
どのタイミングで箱増やすか毎年悩んでるわ
697 :
pH7.74:2013/09/01(日) 10:38:09.35 ID:fyLo+FNG
>>696 そのやり方で箱が4箱増えました。
先に生まれたのはかなり大きいですが、後のはまだ針子です。
698 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:00:34.55 ID:aNA1y5ZR
2週間ほど前にヒメダカを買ってきてスイレン鉢で育てています。
底に砂利が有った方が良いとの事で、昨日ダイソーで淡水魚用と書いてあった白い砂利を購入し水洗いした後
底に入れました。
今日鉢を見ると10匹中3匹が横倒しになってお亡くなりになってしまいました・・・
被害が拡大する前に対策したいのですが、このような場合砂を除去し水替えを行えば良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
699 :
懐かしいコピペ:2013/09/01(日) 11:06:48.51 ID:cEwFeK1Z
「あれ?この水槽は生まれたときの水槽と違ってミジンコとかいないな」
でもいつかご主人様がエサをくれるんだ心配せずに待っていよう」
・
・
3日経過
「さすがにもう生まれたときにおまけで付いてくる栄養分じゃ足りないな。
あ、きっとブラインでも湧かしてて時間かかってるんだな。もうすこし待とう」
・
・
さらに3日経過
「あーお腹すいたなあ。あれ、おかしいな。ヒレが動かなくなってきちゃった。
だんだん目がかすんできたよ。なんだか疲れたな。ちょっと寝ることにするよ。
明日になったらきっとおいしいブラインシュリンプがいっぱい食べられると僕は信じてるんだ」
・
・
翌日、逝
享年 7日
「でも僕、ご主人様のことぜんぜん恨んでないよ。
一週間だけでもご主人様といっしょに過ごせてたのしかったよ。
弟、妹たちをよろしくね・・・」
700 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:08:08.66 ID:Ihq+JaDm
砂利投入→生体投入 はわかるけど
生体投入→砂利投入 はだめでしょ…
701 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:08:37.83 ID:MAGOhj5U
>>697 親と一緒にする時が報われる瞬間だよね
さて屋外飼いの連中はそろそろ簾かける時間だ
702 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:09:54.69 ID:5ViOgJGP
>>698 買ってきた10匹中3匹が寿命だったというお話しですよ。
それを水質だ水温だと言ったら、生き残った7匹の説明がつかないだろ。
メダカの寿命は長くないよ。
703 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:17:05.29 ID:LbPSKVZu
順番が逆だったら良かったね
住まい→同居人、忘れないで。
704 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:23:53.82 ID:YG9WSFrz
705 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:25:24.48 ID:MAGOhj5U
ボウフラ
706 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:33:04.17 ID:XrK6sdSz
初めで見た、体長1pくらいあるの。
707 :
698:2013/09/01(日) 11:33:40.90 ID:aNA1y5ZR
レスありがとうございます。
買ってきた時に水合わせは気を付けてやったのですが、鉢にメダカだけだと寂しいので
砂利を後から投入してしまいました。後から追加はまずいのですね、すいません。
2週間元気に泳いでいたのに突然3匹死んでしまいびっくりしました。
7匹が生き残っているので無理な水替え等はしない方が良さそうですね。
回答ありがとうございました。
708 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:34:01.52 ID:t806Xz+i
>>704 イトトンボのヤゴ
うち親めだかは口に入れてすぐペッって吐き出してたな
709 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:39:44.17 ID:t806Xz+i
針子をいっぱい食べてトンボになる
710 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:40:26.67 ID:GNFnWjk6
稚魚が増えすぎないように卵の採集はしないで針子の保護だけにしているけど
それでもメダカは増える。容器も増える。
711 :
pH7.74:2013/09/01(日) 11:59:34.01 ID:qGWwMXne
ビオにしちゃうとほっていても増える。
水草各種もすげー増える。
別容器の餌のミジンコもアホみたいに増える。
選別用のスチロールは過密で交尾する余裕もないのか増えない。
高水温で酸欠になるし、すぐに青水でガス病になるから
バクテリアを増やさないためと、水替えしやすいため、底床は敷かない。
光が伸びたら、選別しまくるんだ。しかし幹之はホント固定しないな。
712 :
pH7.74:2013/09/01(日) 12:05:45.81 ID:tz2EW6DW
713 :
pH7.74:2013/09/01(日) 12:27:38.09 ID:sljler+G
稚魚が稚魚食べちゃうのか。
たしかに大きいのは1cmで小さなのは3mmくらいの差がついてる
稚魚も親が全滅してから気がついたし食べられてたかも知れない
714 :
pH7.74:2013/09/01(日) 12:40:32.55 ID:t806Xz+i
>>712 よく見ると腹の横にギザギザがあるのね
イトトンボじゃなかった
715 :
pH7.74:2013/09/01(日) 13:04:12.76 ID:pB4sS3h1
2〜3週間経つけどインフゾリアばかりやってたら粉エサ食わない。。。やはり小さい
これから産まれるやつ冬に間に合うのか…
もう一度本気でミジンコ沸かそうかな
716 :
pH7.74:2013/09/01(日) 13:33:49.08 ID:YG9WSFrz
>>712,714
カゲロウの幼虫みたいですね。そのままにしときます
ありがとう御座いました
717 :
pH7.74:2013/09/01(日) 14:23:18.34 ID:5qYtW5ek
出目メダカの出目具合って、成長と共に出てくるものですか?
まだ1.5pくらいであんまり出てるようには見えないので…
大きくなればちゃんとした出目メダカになる?
718 :
pH7.74:2013/09/01(日) 14:31:58.04 ID:EfW/+Ojw
ん
719 :
pH7.74:2013/09/01(日) 15:12:16.02 ID:5qYtW5ek
すいません。
1.5pとは体長です。
720 :
pH7.74:2013/09/01(日) 16:48:03.60 ID:iv+5/l2D
トロ船のスイレンにとろろ昆布状の藻が蔓延ったので
テデトールしてたら、メダカが寄って来て邪魔する。
「ナニヤッテンノ?」「エサクレルノ?」「マジマジ?」って言ってるようで和む。
721 :
pH7.74:2013/09/01(日) 16:48:48.68 ID:ICctOYyC
チラシの裏にでも書いとけ
722 :
pH7.74:2013/09/01(日) 16:50:00.04 ID:dA3RP0Q/
スパゲッティユデテイイ?
723 :
pH7.74:2013/09/01(日) 17:37:00.42 ID:U8WM44vT
うちなんか、「メシ?ネエ、メシ?」って言ってるよ
724 :
pH7.74:2013/09/01(日) 17:52:12.25 ID:EfW/+Ojw
んん
725 :
pH7.74:2013/09/01(日) 17:55:07.12 ID:zc4BYBBz
726 :
pH7.74:2013/09/01(日) 18:08:20.24 ID:9MoTHM1c
727 :
pH7.74:2013/09/01(日) 18:20:25.19 ID:Ihq+JaDm
一般的に水質に弱いとされてるミナミが安定して生きてる環境なのにメダカが死にまくる
なんでだー
728 :
pH7.74:2013/09/01(日) 18:25:00.97 ID:5ViOgJGP
729 :
pH7.74:2013/09/01(日) 18:26:08.28 ID:DYxHEqen
エビは水質に弱いんじゃなくて水質の急変に弱いんじゃないか
長期水代えなしでじわじわ水質変わってるとかだと
すげーPHになってたりしてもエビは意外とピンピンしてる
730 :
pH7.74:2013/09/01(日) 18:45:18.04 ID:5ViOgJGP
自宅で孵化させたメダカならいいが
買ってきたメダカなんて、結局いつ生まれたかなんて、実際のところわからない。
731 :
pH7.74:2013/09/01(日) 19:08:38.77 ID:Ihq+JaDm
なるほど
ヒメダカクロメダカなら割り切れるけどなあ
732 :
pH7.74:2013/09/01(日) 19:08:56.14 ID:0ZQk4qlj
稚魚バケツからある程度育った奴を親のいるトロ舟ビオに入れたら一週間ちょっとで2倍くらいの大きさになったわ
やべーなメダカ
733 :
pH7.74:2013/09/01(日) 19:19:19.62 ID:c1u62cBB
乞食は
734 :
pH7.74:2013/09/01(日) 19:58:05.47 ID:hz9pCjT8
最近メダカ飼い始めたんだけどメダカって水草食いまくるよな
ノチドメとか原型がなくなるほど食われた
やわらかい草とかだめだな
やっぱ水草水槽にはメダカ向かないんだな
735 :
pH7.74:2013/09/01(日) 20:01:52.74 ID:YbOlwoI4
5匹買って来たけど1ヶ月で全滅、直後に針子が沸いたんだが
最多で10匹くらいいたのが2ヶ月で3匹まで減った
飼い方が悪いんかなぁ
外飼いなら餌はそんなに要らない、餓死なんて滅多にないっていうから
2日に1度、少なめにしか与えてないんだが、夏は1日2、3回やれって書いてるところもある
どうなんだろう
736 :
pH7.74:2013/09/01(日) 20:03:50.30 ID:5qYtW5ek
>>725 どのくらいから特徴が出るのか聞いてるの。
検討ハズレなレスするなよ
737 :
pH7.74:2013/09/01(日) 20:15:56.46 ID:18RpuKUp
>>735 水量どれ位ですか?
勝手に赤虫とかボウフラが湧くような庭とかなら餌やらなくても良いと思うけど
水草なり底床がある程度無いと暑さにも耐えられて無いかも
実家とマンションで飼ってるけど高層階だと青水に成るのも一苦労だし、
餌なしは無理だと思う。
実家の方は放ったらかしで大丈夫だけど(水草と睡蓮で3分の1は覆われてるけど簾無しでは36度まで上がってた、以来簾有り)
738 :
pH7.74:2013/09/01(日) 20:24:19.09 ID:sljler+G
水草と言うよりは浮き草なんだけど
メダカが成長するに連れアオウキクサは全滅して後から追加したドワーフフロッグピットも全滅寸前
メダカが根を食べるのかな?
それなら浮き草水槽も作るべきか?
739 :
pH7.74:2013/09/01(日) 20:48:27.49 ID:EfW/+Ojw
ダボが下手なメダカ飼育しやがって
740 :
pH7.74:2013/09/01(日) 20:50:57.43 ID:hz9pCjT8
浮草もだめなのかw
硬い浮草ならOKかと思ったが
そもそも浮草をやる時点で下に光が行かなくなるから
水草を底に植えるのは不可能となってしまうが
スクリュー・バリスネリアもガンガンにかじられて寸詰まりになってしまったなw
741 :
pH7.74:2013/09/01(日) 20:58:55.01 ID:qGWwMXne
>>738 凄いな。水草食べるメダカがいるのか。
この時期になると毎週水草間引いて
捨ててる自分からしたら羨ましいわ。
なにか使い道無いものかと思いながら今日も
マツモ、アナカリ、フロッグピット、サンショウモ、アオウキクサを
バケツ1杯分廃棄した。
742 :
pH7.74:2013/09/01(日) 21:10:53.25 ID:hz9pCjT8
おいおいw
マツモだとかアナカリとか害草の部類だろ
ノチドメも田んぼに生えまくってそれをメダカが食ってたDNAがあんだろうな
まさに雑食 知らなかったわ
大事な水草食いやがって ぶっ殺してやろうかメダカの野郎
スネークヘッド水槽にぶちこむぞ!
743 :
pH7.74:2013/09/01(日) 21:13:56.82 ID:Ie4Y84ja
メダカ「ぉ、ぉぅ」
744 :
pH7.74:2013/09/01(日) 21:19:54.09 ID:enhIvlam
浮き草食べて生きててくれるならいいな
稚魚生まれたので隠れ家増やそうと思い
とりあえずわしゃわしゃしたもの…カットして余ったパールグラス浮かべといたらそこに稚魚固まってる
半分育って半分溶けかけだからこれもそのうち食べてくれると助かるなぁw
745 :
pH7.74:2013/09/01(日) 21:51:49.85 ID:m9RaYBCR
ククラータとアマフロが全滅。
746 :
pH7.74:2013/09/01(日) 22:04:38.43 ID:GJkreDcM
めだかがシペラスの細かい根っこを食べてたのは自分の目で確認したことある
毟ってる姿は結構荒っぽい
でもそれが浮き草の根っこが駄目になる主原因という感じはしないんだよね
うちのドワーフは根がバンバン伸びてて、お盆のころを境に溶けていった
(今は根っこハゲハゲ、お盆前までのたくましい育ち方はしなくなった)
針子の隔離用バケツ水槽のドワーフの根はまだ長いので、
植物の生理サイクルとか水質とか何かバランスみたいのあるのかな、と思ってた
747 :
pH7.74:2013/09/01(日) 22:07:42.62 ID:YbOlwoI4
>>737 水量は150Lくらい、メダカの他はミナミ数匹・勝手に入った貝少々の過疎飼育
底床は無し、水草はウンコ状に成長したアナカリ数本とホテイアオイ数株、マツモ少々
日照は午前中のみ、トロロ昆布状の藻がかなり繁殖した状態だけど、餌になる?バクテリアが付く?と思って基本放置
換水は1〜3日毎にバケツ1杯程度
底床がないせいか、導入初期は強烈な青水だったけど今は透明
底床があるとどうしても糞やゴミが溜まって、最終的に水質悪化しそうなのが嫌で
代わりに熱帯魚の濾材をネットに詰めて入れてるんですが、やっぱり底床なしは良くないんでしょうか
748 :
pH7.74:2013/09/01(日) 22:50:31.47 ID:0ZQk4qlj
日光足りなくて枯れたんじゃないの
749 :
pH7.74:2013/09/01(日) 23:00:21.68 ID:aOdxENvk
メダカ鉢に浮かべてたアマフロとオオサンショウモが絶滅寸前だわ
室内飼いで日が当たらないからだろうなぁ・・・
浮草培養用の鉢を作りたいけどボウフラ湧くのが怖くて作れない
早くメダカが子供産んでくれたらボウフラ駆除部隊を投入出来るんだが
750 :
pH7.74:2013/09/01(日) 23:06:11.58 ID:18RpuKUp
>>747 150Lとは予想外でした
そうすると急激な温度変化が原因では無さそう
底床は寧ろ青水化を抑えます
濾材と同じです
苔がヘドロ化してると魚が絡まって死ぬ事がある様だけど、
死骸を確認できてるなら違う原因だろうけど
もし、いつの間にか減ってるなら苔と、ヤゴ等の虫が原因かもしれません
150Lでバケツ一杯では殆ど換水出来て無い筈だけど、今は透明なんですよね?
一寸そこも気になる、カルキ抜きはしてると思うけど、
何かの要因でコケ類とかが急に死んだり、溶けたりして水悪化させたのかも?
一度プロホースとかで底からゴミを吸い出してみてはどうでしょう?
751 :
pH7.74:2013/09/01(日) 23:22:14.66 ID:/aiCq0Z3
底床ひいた方が安定するような気がする
青水だと濃くなったり薄くなったりするしな
752 :
pH7.74:2013/09/01(日) 23:22:22.53 ID:18RpuKUp
>>747 補足
質問とズレた事書いてました
底床は別に無くても良いと思います
ただバクテリア、動物性の微生物が育ち難いってだけで
寧ろ無いほうが稚魚に必要とされる植物性の微生物が育ちそうな気もしますし(これは確信ないけど)
753 :
pH7.74:2013/09/02(月) 00:30:27.30 ID:tClUODGQ
>>747 個人的感想だけど
>換水は1〜3日毎にバケツ1杯程度
不要。蒸発して少なくなったときのみ少しだけ足し水だけで上等
青水になりそうなら綺麗な水を維持する位の交換は必要。
>底床があるとどうしても糞やゴミが溜まって、最終的に水質悪化
糞やゴミが溜まったら溜まったでいいんでない?
寧ろ、それを綺麗にしようと水替えとかして環境変化させるのが一番危険
あと、その環境なら餌も不要。適当に苔とか沸いているだろうし。
上記根拠
近くのドブとか用水路で掬って来て飼っているけど、どぶ臭い水・田んぼ臭い水から
少しずつ綺麗な水に変える初期段階で半分落ちる。水質変化には弱い。ただ、そんな
汚い水(底がヘドロのような場所も有る)でも生きているんだし・・・。
青水はどうなんだろう?青水になりかけた時、☆多く出したので、めだかに青水は
好ましいものじゃないと言う印象
現在は底がヘドロ状態になった外置きのプラケース。いつの間にか卵が孵っていて
気づいて1ヶ月、一切の餌無しでも1cm以上に育ってる(5匹)。
めだかに関しては小さい入れ物なら話は別だろうけど、そうでない(水草も十分に有る)
のなら世話をせずに放置がベストの気がする。あくまで個人的感想で、それじゃ駄目
だろうって人もいるとは思う。
754 :
pH7.74:2013/09/02(月) 01:09:08.67 ID:TLTOozXq
>>750-753 底の汚れが気になる性質なので、150Lでバケツ1杯程度なら水質は急変しないと思って
プロホースでバケツ3割〜半分くらい底のゴミと一緒に吸い出す→バケツ1杯分を注ぎ足す
のサイクルでやってました
以前に熱帯魚をやってた経験で、自分なりに正しいと思ってやってたけど
メダカが頻繁に落ちてるのが現実なので、我慢して蒸発分の注ぎ足しだけで
しばらく様子を見てみようと思います
ありがとうございました
コロコロ死んでるのは事実なので、注ぎ足しだけで様子を見てみます
755 :
pH7.74:2013/09/02(月) 01:11:22.44 ID:TLTOozXq
最後の行は書きかけの消し忘れ(;´Д`)
756 :
pH7.74:2013/09/02(月) 06:13:40.07 ID:x0p1SgII
寿命が原因で死んだメダカを、どうしても水質を原因としたい
濾過材などの関連の業者の作為レスか?
757 :
pH7.74:2013/09/02(月) 06:31:12.30 ID:sRgxhjaW
文章読め、生まれたばかりの針子がしんじゃって、って書いてあるだろう
758 :
pH7.74:2013/09/02(月) 06:56:50.49 ID:x0p1SgII
759 :
pH7.74:2013/09/02(月) 07:22:43.26 ID:sRgxhjaW
そりゃ、死んだ原因を全て寿命に起因づければ、
何でも楽だろうなw
どんどん殺してくれ
760 :
pH7.74:2013/09/02(月) 07:24:10.31 ID:UmEt73QS
新しくメダカ入れたら前からいるメダカにいじめられるんだけど
そのままにしてても大丈夫かな?
前からいるのはヒメダカで新しくいれたのは白メダカだから大きさはヒメダカより小さい
761 :
pH7.74:2013/09/02(月) 07:40:31.36 ID:hXvhYfST
>>760 逆に新入りがデカイ顔してる場合もあるね。よくあること。
しばらくしたら落ち着くよ。
762 :
pH7.74:2013/09/02(月) 07:48:16.92 ID:x0p1SgII
>>759 実際に起因は寿命だろ。
楽も苦もない。
仮に、他に原因があるとすれば、それは飼い主の資質の問題で
水質云々の問題じゃないよ。
763 :
pH7.74:2013/09/02(月) 08:05:13.10 ID:odFGcA5/
春に孵化した稚魚がもう卵を産んだんだけどこんな事ありえるの?
というか現実に有り得てるんだけど…
764 :
pH7.74:2013/09/02(月) 08:14:53.95 ID:Og2SwGRV
765 :
pH7.74:2013/09/02(月) 08:16:34.28 ID:5HwFV1Zt
し
766 :
pH7.74:2013/09/02(月) 08:27:55.50 ID:ezW57YsF
767 :
pH7.74:2013/09/02(月) 08:49:20.21 ID:zPAJTQKp
>>753 青水になりかけるときって亜硝酸塩が危険値行っちゃってると思うんです
過疎なら持ちこたえるけど、過密なら★続出
768 :
pH7.74:2013/09/02(月) 08:51:58.61 ID:mSvayCLg
普通、
769 :
pH7.74:2013/09/02(月) 10:16:31.03 ID:dz+M1Xwz
稚魚の中に入れたヤマト
2日めにして数が減ってる…外にジャンプした跡もないし
まさか稚魚が??
770 :
pH7.74:2013/09/02(月) 12:05:15.66 ID:Og2SwGRV
>>769 ジャンプ、落下後に自走出来るからね。
どっかにクリルがあるかもよ。
771 :
pH7.74:2013/09/02(月) 12:11:31.46 ID:HlH3dlDv
エビさんはメダカなんかよりよっぽど脱走するよ
そして歩き回ってどこにでもいくよ
772 :
pH7.74:2013/09/02(月) 12:23:37.96 ID:n/37R7RK
幼魚+成魚のベランダ睡蓮鉢で成魚が尾腐れ病になった。全換水すべきでしょうか?
773 :
pH7.74:2013/09/02(月) 12:50:56.61 ID:x0p1SgII
>>772 すべてリセット。
容器が小さいと病気になりやすい
出来れば容器は出来る限りワイドに。
774 :
pH7.74:2013/09/02(月) 13:38:27.42 ID:SkE9Nq4x
ハナショウブを腰水栽培してる容器に卵放り込んだらカビも出ないし稚魚の成長もよくていい感じ
775 :
pH7.74:2013/09/02(月) 16:23:59.32 ID:598jXwaH
>772
日光が当たるところなら、全換えしなくても大丈夫と思うが保証はしない。
尾ぐされ菌は常駐菌だから、リセットして一から水を作ることのデメリットを考えると悩むところ。
うちは2つの鉢で尾腐れ出たけど、エビがいたからリセットしなかった。
今のところ他のメダカは元気。
776 :
pH7.74:2013/09/02(月) 17:41:11.97 ID:fx37Kck6
>>772 1匹なら隔離して塩水浴させて睡蓮鉢は半分〜2/3程度水替えをして様子を見るってのは?
うちの睡蓮鉢でも1匹発病したけど上の対応でその後被害なし。
様子を見ながらの対応がいいかと。
777 :
pH7.74:2013/09/02(月) 17:47:39.46 ID:zPAJTQKp
隔離薬浴でほとんどの場合収まるね
778 :
pH7.74:2013/09/02(月) 17:50:18.97 ID:88qeVluz
779 :
pH7.74:2013/09/02(月) 18:29:51.28 ID:VAoV4ieg
この場合マラカイトグリーンの一択なんだが。。。
780 :
pH7.74:2013/09/02(月) 20:33:22.47 ID:MGHXqXQB
今年あったかくてメダカが増えまくっちゃったからどうしようか迷う
てんぷらとかどうだろう…
781 :
pH7.74:2013/09/02(月) 20:36:27.23 ID:tEnc7t1f
>>778 常在菌に感染・発病したってことは、飼育環境が徐々に体力が削られる様な状態ってこと。
病魚の治療とは別に、飼育環境自体を見直した方がいいよ。
782 :
pH7.74:2013/09/02(月) 22:46:29.95 ID:cg02Cjpr
>>780 美味しいと思うよ、
マックのポテトよりも
783 :
pH7.74:2013/09/02(月) 23:19:25.18 ID:FEKrkSiF
>>772 うちは換水と隔離で様子見たけど収まんなくて被害拡大したからリセットした
15匹いたけど生き残ったのは1匹だけだった
784 :
pH7.74:2013/09/02(月) 23:30:08.21 ID:HI4SebFt
幹之メダカ可愛い飼いたい
785 :
pH7.74:2013/09/03(火) 00:07:56.91 ID:5EmeDUnS
>>780 めだかっておいしいのかな。。
まぁ50匹位まとめてかき揚にしてみるのもいいかもしれないね。
まずそうには見えないしw
青ジソ刻んで混ぜてもいいかもね。
786 :
pH7.74:2013/09/03(火) 00:16:57.50 ID:S1cDhAiu
いやいや、めちゃくちゃ臭いだろ。
素手でメダカつかんでウーパールーパーにあげてるけど、手が臭くてたまらん。
金魚よりも全然臭い。食うなんてもってのほかだと思うよう。
787 :
pH7.74:2013/09/03(火) 00:19:06.48 ID:kMGLCc3t
確かメダカ料理が名物の地方ってあったな
めだかうめぇw
789 :
pH7.74:2013/09/03(火) 02:33:52.08 ID:Bw1u6nCm
美味かったら↑以外にも各地に料理が残ってるはずだしな
新潟の郷土料理け?
ンダスケハヨー メダカの佃煮 高級田舎料理デハヨー
792 :
pH7.74:2013/09/03(火) 10:09:27.09 ID:S1cDhAiu
グリーンウォーターが作りたくて、屋外に水を置いているのですが、1週間経っても緑になりません。
小赤一匹とアヌビアスナナを小赤の日陰として一つ(葉っぱ6枚分)いれています。直射日光が3時間ほど当たる場所です。
どうしたら良いでしょうか。
793 :
pH7.74:2013/09/03(火) 10:11:17.99 ID:AdWp0pde
うんこ投入しろ
794 :
pH7.74:2013/09/03(火) 10:26:09.96 ID:otA7Ovod
肥だめとか緑色してるしな
795 :
pH7.74:2013/09/03(火) 10:28:01.45 ID:xyGd5AqB
796 :
pH7.74:2013/09/03(火) 10:29:29.54 ID:fcKQwEm9
適当な巻き貝一個入れておけば3日で出来るよ
797 :
pH7.74:2013/09/03(火) 10:37:52.67 ID:sxbzirDS
玉露入れたらどうだろうか
798 :
pH7.74:2013/09/03(火) 10:40:32.80 ID:PsKwY5gB
しっぽの下の方に切れ目?がある成魚がいるんですが、尾腐れ病でしょうか。
前に尾腐れになった個体は、しっぽの先が尖っていたんですが。
それと、塩浴する場合はo.5%の塩水にいきなりドボンしても大丈夫ですか?
799 :
pH7.74:2013/09/03(火) 12:21:45.04 ID:+v9dG3a5
>>792 種水見つけてそれを投入し、日に当てればあっという間。
今なら次の日には、うっすら緑色に
そして一週間後には、透明度ゼロの青汁の出来上がり。
種水見つけた方が手っ取り早い。
800 :
pH7.74:2013/09/03(火) 12:22:16.89 ID:PKwLUgxh
801 :
pH7.74:2013/09/03(火) 12:30:18.84 ID:j88HTn13
>>792 うちは近所のオバチャンの水やり用のポリバケツの水が種水だわ。
ご近所に仲良くしてるオバチャンいたら聞いてみ?意外といいの出来てるよ。
802 :
pH7.74:2013/09/03(火) 12:32:57.45 ID:+iisMJfC
おっぽ?
803 :
pH7.74:2013/09/03(火) 13:00:13.85 ID:p/zOu8l9
青水なんかバケツ2個用意して、片っ方は水道水入れて日の当たる場所に1週間放置
もう片っ方は水道水入れて卵とか食べ残しひと破片放り込んで2日放置
でどっちかできてるだろ
804 :
pH7.74:2013/09/03(火) 13:04:25.17 ID:0iwHXCXM
尾びれだな
805 :
pH7.74:2013/09/03(火) 13:04:39.64 ID:H+nBmBle
卵?
806 :
pH7.74:2013/09/03(火) 13:18:08.79 ID:sxbzirDS
イワシのしっぽまで食う、という言い方をするので、しっぽでもいいだろ
807 :
pH7.74:2013/09/03(火) 13:31:15.63 ID:BHzA55dZ
どう屁理屈で頑張っても
魚の尾びれをしっぽって言ったらダメだろうな
言った本人もすぐ改善するし
808 :
pH7.74:2013/09/03(火) 13:58:47.69 ID:tyDUZVqZ
尾でググッて見ろ
魚のしっぽで無問題
809 :
pH7.74:2013/09/03(火) 14:09:04.59 ID:fcKQwEm9
また何でも寿命でおk野郎か?
こいつは相手するだけ無駄
810 :
pH7.74:2013/09/03(火) 14:17:20.70 ID:+v9dG3a5
>>809 相手するだけ無駄と言いながら、どうしてネタにするんだ?
自演?
811 :
pH7.74:2013/09/03(火) 14:24:24.29 ID:fcKQwEm9
自演して何になるんだ?教えてよw
貴様もネタが欲しいだけだろ
812 :
pH7.74:2013/09/03(火) 14:40:22.21 ID:Fxon0nnW
しっぽダメ?
じゃあ尾っぽは?
813 :
pH7.74:2013/09/03(火) 14:47:26.39 ID:+v9dG3a5
>>811 質問に対して質問で返すのか?
意味わからん奴だなー
814 :
pH7.74:2013/09/03(火) 14:56:32.89 ID:PsKwY5gB
あのー>798ですが、尾でもヒレでもいいんですけど、先が尖ってたり端がボロボロでなければ
尾腐れじゃないでOKですか?
今隔離中ですが、病気じゃないなら戻してあげたいです。
815 :
pH7.74:2013/09/03(火) 15:27:31.33 ID:fcKQwEm9
尾鰭が引っかかって裂けやすいような流木等が入ってる水槽なら
尾鰭が単に破けただけで尾腐れじゃないのだろうけど、
尾腐れ進行が原因で尾鰭が弱くなって裂けた場合も有るし、
実際の状態見てないのでどちらか判断しかねる、かな?
816 :
pH7.74:2013/09/03(火) 15:56:08.76 ID:CNkx3SII
尾ビレは、ビビレって読む奴が居るんだよ。
そうすると、ビラビラを連想する奴が居る。
一気に淫らになる。
817 :
pH7.74:2013/09/03(火) 16:27:52.93 ID:BHzA55dZ
>>814 お前のせいで詰まらない論争に発展してしまったのに
どっちでもいいんですけどはないだろ
>>816 わらたw
818 :
pH7.74:2013/09/03(火) 16:51:28.79 ID:otA7Ovod
肥だめアップまだー
819 :
pH7.74:2013/09/03(火) 17:33:21.36 ID:0bo2Ynqw
820 :
pH7.74:2013/09/03(火) 17:38:23.29 ID:0iwHXCXM
821 :
235:2013/09/03(火) 17:56:32.31 ID:xGWLkfT9
>>235です。
例のメダカの卵の孵化率がとても悪く、(きちんと数えてないけど)3割程度しかないようです
一応は孵化するものもあるみたいだけども、受精卵の目が出来る前に成長が止まって
うんともすんともいわなくなるみたいなものが多いです
オスを変えて見たりしてもとくに変わらず(9割方は受精卵で殆どが孵化せず)、よく見ると卵自体の大きさがまちまちだったり、
受精卵的な弾力というか堅さがあり表面は張っているのに、饅頭みたいに真球ではなく少し潰れた形の丸だったりするものがあったり
例の個体のメスの産む卵が難有りのようです
卵を孵化させる環境が悪いのかと同じ環境で別のメスが産んだ卵も観察してみましたがこちらは6〜7割孵化していました
やはりこういった個体は自然の環境でなら淘汰されるように出来ているんだろうかと少し残念ですが
孵化する物も少なからずあるので、とりあえずは稚魚も大切に育てて遺伝しているかどうかよく観察してみようとおもいます!!
中身の背骨あたりがいつも見るものより黒っぽい受精卵もあったので、期待しています。
822 :
pH7.74:2013/09/03(火) 18:07:35.77 ID:mYi/7l7i
>>821 おおー頑張ってくれ
F1で形質がでなくてもF2で出るのはよくあることだから
その育った子供のそのまた子供までよく観察してみてくれな
823 :
pH7.74:2013/09/03(火) 18:12:37.24 ID:5uPZ6GuX
オスは何使ってるのかな
例のメダカが卵産めるうちにいろんな種類と掛け合わせておいて欲しい
824 :
pH7.74:2013/09/03(火) 18:16:32.79 ID:DBi907jf
>>821 お!アサミさんだ。
所により暑かったり大雨だったりで大変でしょうけど頑張って下さいね。
レポート楽しみにしていますよ。
825 :
pH7.74:2013/09/03(火) 18:24:26.98 ID:5uPZ6GuX
しかしそこまで卵がよくないと稚魚も弱そうで育てるの大変そうだな
826 :
pH7.74:2013/09/03(火) 19:02:34.36 ID:4vcykVfo
> >792
100匹に増やせば一気に青水化間違いなし
827 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:02:36.12 ID:yJkEU3vW
稚魚の半減期が20日ほどだ
死骸が見当たらないのでやっぱ親が食ってんだろうな
夜中こっそり寝込み襲ってんだろ
828 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:11:42.26 ID:2G6KeohD
ここ数日で生まれた稚魚がいるんだけど冬までに大きくなるかな
急に涼しくなってきたし睡蓮鉢で親と一緒に冬越しは難しいかな?
829 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:16:37.29 ID:uKluheNB
830 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:19:01.10 ID:lPtj3k3M
831 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:19:41.68 ID:/e2s1Jvv
9月上旬生まれは去年は8割冬越したぜ。
でも暖かくなってもあまり大きくならない。
832 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:35:46.34 ID:0HmGHKHm
春産まれがサイズ追い越すよね
夜観察すると呼吸(?)の吐く時に濃い青水を吐いている。植物プランクトンってそんなに吸収してないのかな
833 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:38:38.74 ID:NmX4uCrf
>>821 235さん、報告どうもです〜なかなか難しそうだけど焦らずに
ところで235みたいなめだかの写真がなかなか撮れないんだけど、何か特別なレンズなりフィルターとか使ってます? これはめだか撮るのに使いやすいって機材とかあれば教えてもらえないですか?
834 :
pH7.74:2013/09/03(火) 22:35:37.51 ID:2G6KeohD
>>829>>831 とんとん
できるだけ室内水槽に移すことにするわ
サテライトとはおさらばしようと思っていたんだけどなw
835 :
pH7.74:2013/09/04(水) 00:26:40.43 ID:HFmBs1ja
>>832 まじすか?
産むの止めてくれない・・
室内なんで冬は越せると思うけど、困ったな
836 :
pH7.74:2013/09/04(水) 00:41:38.34 ID:6CTM1H38
幹之×アルビノと楊貴妃×アルビノのF2からアルビノだけ選別したんだけど、5_くらいに成長しても全部白っぽいんだけど、色が着き始めるのはいつぐらいからですか?
837 :
pH7.74:2013/09/04(水) 01:32:07.32 ID:azFCgsdj BE:2154785287-PLT(12269)
物凄く久しぶりに着てみた
色つきが出てくるのって1cm超えてからじゃね
特にミユキちゃんは最初弱い光でも強く変化することもある
838 :
pH7.74:2013/09/04(水) 07:54:52.35 ID:Gn3bL45Y
楊貴妃のメス二匹と白メダカのオス二匹を
三日前に別の容器に隔離し、交配始めた。
そして今朝、メス二匹のお腹には卵が。
さて、どんなメダカが誕生することやら
839 :
pH7.74:2013/09/04(水) 09:37:08.81 ID:pTmOLVv+
紅白メダカ
840 :
pH7.74:2013/09/04(水) 09:43:26.84 ID:NJhfCfwj
841 :
pH7.74:2013/09/04(水) 09:46:57.64 ID:Tc7GonPb
RT @mikaguramai: 今頃、普段叩きまくってる電力会社やらその関連会社が、竜巻でぶっ飛んだ送電線とか復旧してるんだろうな。
彼らはどんだけ罵倒されても、「罵倒した奴の家は復旧しない」とは言わないし言えないんだよ。
反論しない相手を罵倒するのは気軽でいいよな。
その行為にどんな意味があるか良く考えろよ。
↑
救いようのないバカウヨだな
それが東電の仕事なんだよ
842 :
pH7.74:2013/09/04(水) 10:06:38.82 ID:6TuQIOTa
90Cmガラス水槽に底砂5センチ。カボンバ等水草多数。
極々弱く底面濾過(それも一部分のみ)で加温越冬させようと思ってるんですが
現在産みたての卵(まだまだ生んでいるので数量未定)、
孵化したての針子(約100匹位)、
1センチ位にまで育った稚魚(50匹位)、
2〜3センチ位の稚魚(30匹位)
針子以前の子供たちは食われなくなる程度まで別水槽で育てようと思いますが
60一本と90一本で行けますかねぇ?
出来たら90一本で行きたいのですが(電気代が怖い)…
幸い無加温温室(フレーム?)があるのでそこで冬越しを思案中です。
843 :
pH7.74:2013/09/04(水) 10:15:48.58 ID:mQtFo8pt
スポイドでウンコを吸い取るのが日課になっております
844 :
pH7.74:2013/09/04(水) 10:20:27.45 ID:dPQ9luRQ
>>822 なるほど!子供が普通の体色でも別のタライで生まれた子と一緒にせず分けて育ててよく見ておきます!
>>823>>825 青幹之です。そうですね、卵産める期間のうちに色んな子供産んでおいた方がいいのかも・・・
手に入ればやってみます!
稚魚も弱いのかもしれません。頂いた青幹之の卵10個のうち孵化したのが四つで、一匹が例の個体で
半ダルマが二匹いたので、近親交配か何かで遺伝子的にも弱くなっていたのかもしれません。
>>824 ありがとうございます!
この頃冷えてきたしメダカももっと気を使わないとですねー
>>833 ありがとうございます!
1450万画素7000円くらいの普通のデジカメです。レンズやフィルタ未使用。動くのでブレ軽減モードにしています。
ブレるのであればブレ軽減(なければスポーツ)、ボケるのであれば接写モードにすれば撮り易いかもしれません。
845 :
pH7.74:2013/09/04(水) 10:26:29.52 ID:OxQKrKeL
安全厨=ジミン信者のバカウヨ倭猿完敗の歴史
フクシマの爆発は水素爆発だ!
→欧米の科学者は揃って「間違いなく核爆発だ」と指摘していますが?
フクシマではメルトダウンは起こらない!
→メルトダウンよりも遥かに危険なメルトアウトが発生し、現在進行中ですが?
フクシマはチェルノブイリと比べれば大したことない!
→チェルノブイリはレベル6、フクシマはそれを超えるレベル7ですが?
フクシマの大惨事は民主党のせいだ!
→原発建てまくったのはジミンですが?海外でもジミンによる人災とされていますが?
大韓民国の原発も危険だ!
→メルトアウトという史上最悪の原発事故を起こしたのは日本人だけですが?
放射能被害なんて発生していない!
→フクシマ近辺で突然死や奇形や甲状腺ガンが子供らに異常発生してますが?
846 :
pH7.74:2013/09/04(水) 11:56:15.89 ID:19yJQJP8
安西先生・・・菊鱗が・・・固定できないです・・・orz
847 :
pH7.74:2013/09/04(水) 12:10:53.23 ID:HD9cokS9
お盆過ぎに睡蓮鉢でヒメダカ飼い始めて、1匹が卵を付けてて逃げられて
採取できなかったけど、ホテイアオイについてるのを発見。
プラケースに移しておいたところ、ただいま10匹ほど稚魚確認!
エンゼルは大量に育てたことあるけど、メダカは初めて!
めちゃくちゃうれしい!
ちっちゃいなぁ。ブラインシュリンプ食べられないわけだ。
月末から始めた幹之もそろそろ卵とれると思うから楽しみ!
848 :
pH7.74:2013/09/04(水) 12:15:45.08 ID:42/0Ve33
ちょっと大きくなった気がする稚魚が自分の頭より大きい親用の餌を突っついててかわいい
849 :
pH7.74:2013/09/04(水) 12:20:53.54 ID:FCmtCQMU
みのもんた「軽く突いただけ。僕としてはよくあること。セクハラなんてとんでもない」 セクハラ報道に反論
↑
お前が決めることじゃないんだがw
850 :
pH7.74:2013/09/04(水) 12:22:11.99 ID:MHW33YUW
これで秋を迎えるのか今のメダカは500位だ
取り合えずは、此れで冬を乗り切る
飼育してる人からすると500匹位はたいした事無いみたいだけれどね
851 :
pH7.74:2013/09/04(水) 12:23:59.50 ID:tTcbamvN
>>848 メダカ「貪欲に齧りついてるだけなのに可愛いとか言ってるご主人様かわいい」
852 :
pH7.74:2013/09/04(水) 12:46:26.52 ID:5Y5zhFAI
稚魚「軽く突いただけ。僕としてはよくあること。かわいいなんてとんでもない」
853 :
pH7.74:2013/09/04(水) 12:53:30.68 ID:aikKXdTc
854 :
pH7.74:2013/09/04(水) 16:16:46.60 ID:9PQLuugM
30DH越えの水槽に卵入れてみた
成魚まで無事育ってくれるだろうか
855 :
pH7.74:2013/09/04(水) 16:26:13.09 ID:VG/5Y6kt
856 :
pH7.74:2013/09/04(水) 16:27:03.85 ID:3DNj8Kzg
>>844 屋外無加温飼育なのかな?
できれば例の固体の子はヒーター入れて育てたほうがいいかも
これから気温下がっていくと稚魚の生存率落ちてくから
857 :
235:2013/09/04(水) 20:47:43.03 ID:l2ozddYD
>>856 ベランダで無加温飼育です。
そうですね、孵化率悪い上に、ただでさえ稚魚は弱いし寒いとつらいですよね・・・
室内でヒーター入れて育てれる環境を、近々作ろうとおもいます
ありがとう!
858 :
pH7.74:2013/09/04(水) 22:17:05.75 ID:kmYc2F6W
859 :
pH7.74:2013/09/04(水) 23:36:11.92 ID:sMnAd9BK
春先から白メダカを飼ってるんだが、どうしても死ぬ
最初に10匹買ったけど、現在も生きてるのは(多分)1匹
その間に稚魚は数十匹は生まれたと思うけど、生き残ってるのは5匹
まぁ針子の何割かは成魚に食われてるだろうから仕方ないとしても
ある程度成長した稚魚も定期的に死んでいる
メダカってこんなもん?それともやっぱり死なせすぎ?
860 :
pH7.74:2013/09/05(木) 00:11:01.42 ID:1xGHKHkn
>>859 たぶん死にすぎだと思う
あんまりいじらなければそうそう死ぬ魚じゃないけどなあ
861 :
pH7.74:2013/09/05(木) 03:32:05.32 ID:1UGlrvv2
862 :
pH7.74:2013/09/05(木) 04:08:18.38 ID:fpXzfxRR
>>859 お祓いした方がいいよ。
身の危険をメダカが知らせてくれてるのかも知れないし。
最近撮った写真とか動画に、見覚えないものとか写ってなかった?
863 :
pH7.74:2013/09/05(木) 04:39:35.70 ID:jW2gmnIZ
新興宗教の勧誘始まりました
864 :
pH7.74:2013/09/05(木) 06:48:54.81 ID:eh5TfTd6
(゚ー゚*)。oO(汚染水のタンク。日本人って目に見えないところではすぐ手を抜くなー。先ず隠す。無理になると開き直る。東電は日本人の鏡だな(笑))
865 :
pH7.74:2013/09/05(木) 08:31:13.98 ID:fRKed2Ch
そういうのは万国共通だから
866 :
pH7.74:2013/09/05(木) 08:53:52.58 ID:KzYyL9y0
いつもの複数IDでのマルチキチガイだ
スル−しとけ
867 :
pH7.74:2013/09/05(木) 10:06:14.45 ID:BBFJ5Y//
最近オスが雌追っかけて下に潜り込んでるんだけどこれは求愛行動かな?
868 :
pH7.74:2013/09/05(木) 10:23:38.45 ID:fpXzfxRR
869 :
pH7.74:2013/09/05(木) 10:27:35.66 ID:BBFJ5Y//
>>868 通りで産卵しないわけだorz
二匹しかいないんだけど相性悪いんかなぁ
870 :
pH7.74:2013/09/05(木) 10:59:44.29 ID:JbBgGPbk
アクアの恥 メダカスレか? ずいぶん過疎っているなW ダボが下手な飼育するんじゃねーよ!
871 :
pH7.74:2013/09/05(木) 11:06:52.69 ID:XkxdL1yH
872 :
pH7.74:2013/09/05(木) 11:37:03.05 ID:fpXzfxRR
>>671 メダカが真っ赤な顔してそう言ったのか?
どう見たって
ローアングルからのセクハラ行為にしか見えないだろ。
873 :
pH7.74:2013/09/05(木) 11:49:42.34 ID:JbBgGPbk
わっはっはははは
874 :
pH7.74:2013/09/05(木) 11:53:08.82 ID:PTWXrGWq
(゚ー゚*)。oO(汚染水のタンク。日本人って目に見えないところではすぐ手を抜くなー。先ず隠す。無理になると開き直る。東電は日本人の鏡だな(笑))
875 :
pH7.74:2013/09/05(木) 12:15:24.92 ID:fpXzfxRR
パンツを着けないメダカは、下に入られたら
肛門がまる見え状態。
見られたメスは流石に恥ずかしいだろし、迷惑防止条令違反にも抵触するだろ?
たとえオスが求愛と主張しても、肛門まる見えだからな
876 :
pH7.74:2013/09/05(木) 12:37:22.13 ID:T8JnbVUS
擦り寄っての腰を振る行為はどうよ?
877 :
pH7.74:2013/09/05(木) 12:52:43.59 ID:fpXzfxRR
>>876 メスが拒否したにもかかわらず、身体に触れれば痴漢行為。
878 :
pH7.74:2013/09/05(木) 16:09:00.11 ID:l7EaFWMk
>>872 メスの気持ちなんて、手に取るようにわかる
879 :
pH7.74:2013/09/05(木) 17:03:31.20 ID:8G9kPCrp
加藤め鷹
880 :
pH7.74:2013/09/05(木) 17:33:39.72 ID:cgecSLlZ
ちょいと相談にのって欲しい。
長くなりそうなので箇条書きで。
・訳あって1ヶ月前に室内水槽をリセット。
・再立ち上げから1週間目に、子供がお祭りで捕ってきた鯉をパイロットフィッシュとして6匹投入。
・鯉は6日程で全滅
・3週目に行きつけのアクアショップで、特売のクロメダカ10匹購入。
・4週目、7匹死亡して残り3匹←いまココ
環境は以下で。
・45センチ水槽に大磯を3センチほどと、マツモ数本、川原で拾った石。
・外掛けフィルターにリングろ材と牡蠣ガラを入れて使用。
・室外でも発砲スチで数十匹飼っているので、その水を種水として使用。
・現在6in1使っても問題なく、全ての項目がセーフティゾーン。
・水換えは週2回3分の1で、そろそろ週1にしようと思っていた矢先。
とこんな感じなんだけど、残りの3匹も近い段階でお亡くなりになりそうで怖い。
自分としてはそろそろ水も完成してもいいのではと思ってるが、ここにきて急に落ち始めた。
上記で何か問題あるだろうか?
鯉が病気でも持ってたかな?
寿命説言われたらもうどうしようもないが…。
881 :
pH7.74:2013/09/05(木) 17:46:18.61 ID:oBvyV46v
寿命だな
「特売」の時点で察しなければ
882 :
pH7.74:2013/09/05(木) 17:47:09.73 ID:h90dWko9
>>880 牡蠣からがヤバイんじゃ?
PHと硬度を無駄に上げるだけだろ
883 :
pH7.74:2013/09/05(木) 17:52:47.39 ID:C9bg9YA6
コイ科の魚が亡くなるなんて余程だな
何が原因なんだろうね
884 :
pH7.74:2013/09/05(木) 17:56:01.60 ID:fpXzfxRR
>>881 >寿命だな
し〜ぃっ!
ここでそれを言ったらキチガイ扱いされる。
ここではメダカは寿命では死なないし、寿命の概念すら存在しない。
水質の悪化が原因での死亡として話しに参加するのがセオリー。
885 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:09:49.78 ID:W5AII+gZ
俺は餌に一票
886 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:13:55.80 ID:VmPywM3S
じゃあ俺は川原石に一票
887 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:21:47.47 ID:3MoDAqVi
病気とか気合いで防げ。
888 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:31:01.32 ID:fpXzfxRR
鯉はともかく、メダカは上手に飼えば
100年でも200年でも生きるんだが、その殆どは
水質の悪化が原因で、長くて三年ほどで死んでしまう。
飼育するのがとても難しい魚だ。
889 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:34:00.84 ID:t3JMOYex
ナマズを30年飼うと
手足が生えて別のものになるって知ってた?
890 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:37:51.58 ID:h7qSOAZU
ウナギイヌに、なるらしいよ
891 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:40:28.73 ID:cgecSLlZ
>>880です。
ちなみに、餌は乾燥ミジンコを1日1回なんで餓死はないかなと。
相談しといてなんだが、もとから弱い固体であったってのか、
祭りの鯉が病気持ってた説を信じたい自分がいるw
とりあえず残りの3匹を様子見つつ、仮に全滅したらもう一度リセットして、
石やら牡蠣ガラやら見直してみようかな…。
892 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:48:56.78 ID:d1IWTYGq
どう考えてもフィルターだろ
フィルターに訳わからんものが入ってるか、もしくは水流でメダカの体力が削られてるんだろ
893 :
pH7.74:2013/09/05(木) 18:51:04.84 ID:aRw7kyIe
894 :
pH7.74:2013/09/05(木) 19:03:20.81 ID:FMK77BwY
>>891 ・室外でも発砲スチで数十匹飼っているので、その水を種水として使用。
これはどうなの?
外は雑菌だらけ、日光で弱まって凶暴性を発揮しなかったのが室内では・・・とか。
895 :
pH7.74:2013/09/05(木) 19:07:38.19 ID:fpXzfxRR
問題は、鯉やメダカが死んだことじゃなく
どうしてメダカ三匹が生き残ったのか?だろ。
メダカが三匹生き残ったということは
決して魚が住めない環境ではないということの証明だ。
896 :
pH7.74:2013/09/05(木) 19:12:29.13 ID:C9bg9YA6
いや、その3匹も先行き危ないんじゃないか
897 :
pH7.74:2013/09/05(木) 19:26:38.46 ID:qTYqsvQR
>>891 カキ殻は、酸性でないと溶けないので水を中性に保つ性質がある。ってダイソーのカキ殻フィルタの説明書きにあったぞ
898 :
pH7.74:2013/09/05(木) 19:29:42.61 ID:fpXzfxRR
>>896 その三匹が死なない限り、死因はメダカや鯉の薄い命。
近いうちに残り三匹が死亡した時には、新しく死因を見つけださなくてはならないだろうね
899 :
pH7.74:2013/09/05(木) 19:39:53.92 ID:C9bg9YA6
>>898 禁止ワードの‘‘寿命‘‘が使えない今
ご愁傷様でしたで今は乗り切るしかねえ
トンボ角型タライジャンボ60には、何匹位のメダカが許容範囲?
30匹位?
901 :
pH7.74:2013/09/05(木) 20:00:46.49 ID:NdaSVPpf
もうちょっと寒くなってきたら、ある程度寿命間近のメダカがバタバタと浮かんで行くのはあるだろうけど、まだまだ暖かいし寒暖差もないからねえ
>>900 リッターによるんじゃないの
902 :
pH7.74:2013/09/05(木) 20:07:15.59 ID:qTYqsvQR
>>900 メダカ方程式を覚えておくといい。
水平面積[10cm~2]?(深さ[10cm]の平方根)=限界飼育数
60規格(60x30x36h)規格水槽だと、6x3x1.9=34匹
903 :
pH7.74:2013/09/05(木) 20:10:48.47 ID:NdaSVPpf
904 :
pH7.74:2013/09/05(木) 20:12:10.82 ID:qTYqsvQR
いや、もろもろアリアリでの数だったはず
905 :
sage:2013/09/05(木) 20:27:23.47 ID:CTilskqJ
アリーヴェデルチ
906 :
pH7.74:2013/09/05(木) 20:33:29.97 ID:P7FRlAij
これ何が根拠なの?
907 :
pH7.74:2013/09/05(木) 21:20:23.11 ID:iphujczj
他のメダカより尾びれが小さいメダカがいるが病気なのだろうか
しかし尾ぐされ病気の画像みたいにバラバラになってないんだよな
908 :
pH7.74:2013/09/05(木) 21:22:52.16 ID:UlPBDxkh
個性だろ
909 :
pH7.74:2013/09/05(木) 22:05:42.66 ID:FPs/ZDiL
尾びれが先端に向かって上下方向に広がってなくて「=」みたいな
形の個体は長生きできない傾向があるように感じる。
逆に長生きする個体は大抵尾びれの形がきれい。
泳ぐ能力に直接関係する部分だから影響はあるのだろう。
910 :
pH7.74:2013/09/05(木) 22:33:23.22 ID:e2E6+K1c
>>906 どこかの誰かが、何となくそれっぽい数になるような式を考えただけ
根拠なんて無い
911 :
pH7.74:2013/09/05(木) 22:40:26.26 ID:CBV3YTL4
日本動物園水族館協会の人が割り出した式だったはず
912 :
pH7.74:2013/09/05(木) 22:40:47.57 ID:6dGqF16E
>>906 「1リットルに1匹」を基準としたうえで
メダカは表層魚だからということで深さが意味を持たないようにしてるみたいだね
913 :
pH7.74:2013/09/05(木) 22:49:52.14 ID:9U0ulOL9
>907
尾腐れは、尾の先が尖って逆三角?になってたりするよ。
とりあえず隔離して塩浴してみたら?
914 :
pH7.74:2013/09/05(木) 22:52:22.64 ID:VWGS47Yf
餌用メダカが余ったんで海水カニ水槽に入れたのがもう半年生きてんぜ。
耐塩性あるとは聞いたが餌用で最初から弱ってたのに塩分で活性化でもしたのか
水合わせとかまったくせずにドボンしたのに強いね。
もちろん飼い方としてお勧めしないけど。
たまにライブロックに住んでる不思議生物に捕まりそうになってる。
イソギンではない触手っぽい何か。にょろにょろ。
915 :
pH7.74:2013/09/05(木) 22:57:45.91 ID:mubHpw7K
916 :
pH7.74:2013/09/05(木) 23:03:43.36 ID:ASjDKfsn
917 :
pH7.74:2013/09/05(木) 23:17:20.40 ID:2ZAJNR+j
福島の放射能汚染水、アレ、タンクに収めきれないと判断し、どうもワザと漏らしてるみたいだね。
費用的にも、このままタンク増やし続けるわけにもいかなくなり、海に流すしかないと判断したみたい。
漏れが止まらない、という形で。 考えてみりゃ、日本の技術であんなもん止められないわけないよねw
918 :
pH7.74:2013/09/05(木) 23:20:30.13 ID:ASjDKfsn
そう。フクシマはもう破綻してる。
919 :
pH7.74:2013/09/06(金) 00:49:13.08 ID:7AT72vq7
>>880 鯉は過密で酸欠だと思うの。
金魚や鯉は酸素多めに消費するから別にエアレした方が安定する。
メダカは外掛けのカキ殻かなぁ?
エアレか水作Sでも入れてみるとかはどうよ?
920 :
pH7.74:2013/09/06(金) 00:55:56.34 ID:Nn8FvoTd
どこから来たのか知らんが原発の話してるやつ、ここの板は
> 板違い荒らしさんは一発退場とします(2013/03/04)
だからな
通報されたらお前アク禁だぞ、気をつけな
921 :
pH7.74:2013/09/06(金) 02:04:58.51 ID:/2P8mjuv
今日ホムセンで特売の琥珀ヒカリ買ってきた。
一見地味だけど、見てて飽きないな〜。
これいいわ。
922 :
pH7.74:2013/09/06(金) 02:10:42.15 ID:3qSyZXxx
>>921 いいなぁ、ずっと探してるんだけど
うちの近所ぜんぜん琥珀売ってないんだよ・・・orz
ホムセンで売ってるってうらやましす
924 :
pH7.74:2013/09/06(金) 06:31:23.19 ID:MLjhgmQl
うちのメダカは餌をあげると気の強いメダカが他のメダカを追いとばすのですが
なんで仲良く食べないのでしょうか・・・
餌がちょっと一口で食べるには大きいタイプなのでそこに問題があるのでしょうか
皆さんのメダカはどうですか?
925 :
pH7.74:2013/09/06(金) 06:56:53.60 ID:C8T/LPFc
エサをやる頻度が少ないと気が立つような気もする
少ない量を回数多くすると腹が減ってない状態になっていいかもしれない
926 :
pH7.74:2013/09/06(金) 07:05:29.47 ID:wSUiKVNP
うちはダイソーのめだかのえさ小粒タイプ
ピンセットで与えてるけどみんな仲良くガー付いてるよ
927 :
pH7.74:2013/09/06(金) 07:14:33.77 ID:jn63a40w
>>919 カキガラって良くないの?
ショップとかでは「メダカ水槽に!!」なんてのよく見かけるけど
928 :
pH7.74:2013/09/06(金) 09:11:05.45 ID:9PqKRIrT
>>927 メダカに良いとか悪いとかじゃなく、メダカの住む環境には存在しない
海の蠣殻を使う事は、それを扱う業者にとっては、経済的に大変好ましいということ。
世の中ってそういうものよ。
メダカ飼育者がカキガラを求めたのではなく、業者が飼育者に提供した経緯を考えれば
結論は自ずと見えてくるんジャマイカ?
929 :
pH7.74:2013/09/06(金) 09:15:12.01 ID:KWO3jFQo
>>920 その運営が大騒動の処理にてんやわんやで規制を全面解除してフリー状態だからどうにもならん
930 :
pH7.74:2013/09/06(金) 09:17:44.16 ID:9PqKRIrT
メダカ飼育なんて、器に自然界に近い土や水、そして植物を入れて飼えば
余程の悪環境にならない限り、数年間は生きているし、産卵もする。
メダカ飼育にいろんな装置付けて、無駄に業者の懐を潤うす事はないよ。
ま、金が有り余ってるなら話しは別だけど
931 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:04:08.58 ID:c6fFBPnG
福島の放射能汚染水、アレ、タンクに収めきれないと判断し、どうもワザと漏らしてるみたいだね。
費用的にも、このままタンク増やし続けるわけにもいかなくなり、海に流すしかないと判断したみたい。
漏れが止まらない、という形で。 考えてみりゃ、日本の技術であんなもん止められないわけないよねw
932 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:08:28.39 ID:SqYtxf9U
RO水的な方法で汚染タンクから放射性物質だけとりだして水すてられるようにならないかな?まぁスレチ
933 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:10:21.38 ID:VLw9Fju9
934 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:11:10.74 ID:NPqQav4z
地味に茶色系統の琥珀とか野生メダカもいいよね
でも紅孔雀って系統の赤いメダカだけど
楊貴妃とは違って、違った意味でいいな
どこと無く、容器に影響受けないようだし
935 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:17:51.85 ID:SqYtxf9U
936 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:19:42.42 ID:G4k/2r74
勿論自然環境に近い形で飼えば問題ないだろうが、どうしても室内でしか
飼育出来ない等の場合であれば、やはり最低限の用意は必要じゃね?
その上で例えば上で言ってる牡蠣がらとかは、良いのか悪いのかの判断を
するくらいはしてもいいでしょ
なんでもかんでも業者だなんだって言う事もない
まぁメダカは完全止水でフィルター無し、エアレなしの室内飼育でも無問題とは
聞くが、それを実行する勇気はないなぁ
937 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:43:36.84 ID:9PqKRIrT
>>936 カキガラがただで提供されてるものなら
別に問題なく、善し悪しを判断していいと思うしけど、カキガラは飽くまでも商品だから、善し悪しの前に経済じゃないかな?
メダカの住む世界には、基本的にないものだから
938 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:59:35.80 ID:ONef5kJp
カキガラは産業廃棄物。
処理費が膨大にかかる。
それならいっそ有価物にしちゃえ・・・ ってことで・・・ 都合のいい販売方法を考えた・・・
939 :
pH7.74:2013/09/06(金) 11:00:51.18 ID:7AT72vq7
>>927 カキ殻はPH変わるからエビ水槽に入れたら全滅とか聞くけど。
940 :
pH7.74:2013/09/06(金) 11:17:19.29 ID:gXvTb9Jw
カキ殻は定期的に水替えをする前提で入れるものだからな
それまでの間pHを安定させる効果があるが硬度は上がり続ける
あまり水換えする必要ない環境なら逆効果だよ
941 :
pH7.74:2013/09/06(金) 11:18:21.28 ID:9PqKRIrT
そもそもメダカ飼いにph値なんて関係ない世界だろ。
余程無謀な悪環境で飼育していないかぎり、水質に神経使うような生き物じゃない。
メダカに水質なんてどう考えても、そこに経済の臭いしかしないんだよね
ま、濾過装置もそうなんだけどwww
942 :
pH7.74:2013/09/06(金) 11:36:49.12 ID:X7wy/lcs
ヤフオクで黄金ヒカリめだかの卵25個+α
のを買って孵化させたら黄金メダカしか
産まれてこなかった・・・。
これって詐欺じゃねーの?うたい文句の
血統はいいとか理解に苦しむ。
こちらは黄金ヒカリめだかが欲しかったんだわ!!
943 :
pH7.74:2013/09/06(金) 11:41:40.50 ID:IqTQ0VYO
どこを縦読み?
944 :
pH7.74:2013/09/06(金) 11:45:17.15 ID:/2P8mjuv
>>922 うちのホムセン結構雑だから、身体の線が細いのが難点(>_<)
でも琥珀はいいよ!
特売でなければ買わないくらい地味だけど、よく見てると尾鰭の色味はほんとに素敵。
945 :
pH7.74:2013/09/06(金) 11:48:56.21 ID:zDppuRcL
鑑賞目的でメダカを飼っている人と、世話がかからない生き物を何か飼いたいって人、他にも色々な目的で飼っている人がいるから一概には言えない
そしてここはアクアリウム板
アクアリウム板ということはメダカを愛でたい人が多いのじゃないかな?
ということはその人たちなりに満足する環境を整えることは間違っていないと思う
946 :
pH7.74:2013/09/06(金) 11:52:47.01 ID:EbHtxvIS
947 :
pH7.74:2013/09/06(金) 12:26:31.69 ID:X7wy/lcs
>>946 卵購入からだからF1で全て体型も黄金メダカ
みたいな(琥珀にもみえる)のばかり。
そいつらから卵を孵化させたF2で全てヒカリ
体型無しのメダカだった。
黄金メダカってより琥珀メダカにちかい色合い。
ブロガー達のに出てくる黄金ヒカリメダカには
程遠い違いにがっかりした。
売りのうたい文句を信用したのが間違いだったわ
948 :
pH7.74:2013/09/06(金) 12:30:54.94 ID:MLjhgmQl
>>925-926 確かに水質を気にして餌の頻度が少なかった気がします
小粒の餌に変えてこまめにあげてみます、アドバイスありがとうございます
949 :
pH7.74:2013/09/06(金) 12:43:22.65 ID:LVDRb/rk
カキ殻に抵抗がある人はタニシ殻やシジミ殻を使えばよい
950 :
pH7.74:2013/09/06(金) 12:46:23.40 ID:9PqKRIrT
業者がまいた毒に犯されている人が、
かなりいるみたいだな。
大量に糞尿をする金魚ならともかく、メダカで水質だなんてwww
数十p程度の水槽で何百匹飼ってんだよ?て話し。
951 :
pH7.74:2013/09/06(金) 12:57:04.65 ID:D1eKnRLy
透き通った綺麗な水が流れる小川にメダカが生息していると思っている人が
多いんじゃない?
実際は、水面から数cm下は濁って見れないような所でも生きてるんだし、
水替えとか人から見れば水が綺麗になってメダカも喜ぶと思っているのかも
知れないけど、メダカにとっちゃぁ迷惑な話だよね。
>>939 カキ殻、歩いて数分で好きなだけ拾ってこられるからミナミヌマエビの入れ物
にも入れてるけど問題無いよ
952 :
pH7.74:2013/09/06(金) 13:06:25.74 ID:1SN7VG2m
昨日夕方まで元気だったのに今朝4匹死んでた
数時間でかなり体が傷んでたんだが鳥にでも突かれて殺されたのかなあ
953 :
pH7.74:2013/09/06(金) 13:14:19.19 ID:KqmkWTMz
あんまり掃除はしないな
減った水を足したり水面に浮いたゴミをスプーンで掬ったりするくらいだ
たまにメダカが乗ってくるが
954 :
pH7.74:2013/09/06(金) 14:06:09.49 ID:WO4yNjW/
外飼いしてるけどぷかぷか浮いてる苔は取ったほうがいいのぁな
955 :
pH7.74:2013/09/06(金) 14:13:39.56 ID:3pqm9dAn
>>947 評価はどうつけたの?
琥珀ぽいのか、どうしようもないなら“透明”と掛けて鳳凰めだかぽいの狙ったら?
F1からでも割りと簡単に似たのでるよ
956 :
pH7.74:2013/09/06(金) 14:29:27.14 ID:9PqKRIrT
メダカはかなり丈夫。
家にいる楊貴妃の針子は、糊化寸前のドロドロの青水の中でも元気だ。
957 :
pH7.74:2013/09/06(金) 18:55:17.62 ID:ry/K3D7R
メダカの環境適応能力は凄いよ
よほど急激に水質変えたりしない限りほとんど☆彡にならない
958 :
pH7.74:2013/09/06(金) 19:05:11.21 ID:QEyDXzsa
稚魚は?稚魚もまぁまぁ強い?
959 :
pH7.74:2013/09/06(金) 19:15:05.05 ID:EF3EUP+a
稚魚最強だろ
960 :
pH7.74:2013/09/06(金) 19:59:41.38 ID:uIcXSiJM
【五輪招致】 「福島とは離れている。東京は安全」発言に福島県民反発の声・・・「東京が安全ならいいのか」 「差別だ」
961 :
pH7.74:2013/09/06(金) 20:11:37.89 ID:A4++VuVl
稚魚は強いお
962 :
pH7.74:2013/09/06(金) 20:37:52.59 ID:bR6yhQkB
尾ぐされ病っぽいメダカを隔離して海水浴してるんだけど
海水浴中に餌はあげないほうがいい?
963 :
pH7.74:2013/09/06(金) 20:52:59.42 ID:gXvTb9Jw
海水浴ですか?
茅ヶ崎ですか
964 :
pH7.74:2013/09/06(金) 21:02:24.22 ID:EF3EUP+a
965 :
pH7.74:2013/09/06(金) 21:02:30.16 ID:c811/H6l
離岸流に気をつけよう
966 :
pH7.74:2013/09/06(金) 21:16:46.40 ID:Vpkk5mQQ
>>954 アオミドロけ?
とろろ昆布みたいなやつ
967 :
pH7.74:2013/09/06(金) 21:21:14.21 ID:3pqm9dAn
>>963 茅ヶ崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>943茅ヶ崎キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
968 :
pH7.74:2013/09/06(金) 21:41:29.09 ID:j56jZjDY
>962
元気ならある程度あげた方が、体力回復が早いらしい。
うちはクレクレダンスが激しかったのであげてた。
969 :
pH7.74:2013/09/06(金) 22:41:54.76 ID:R1J1KVT9
水槽を置いてる部屋の除湿対策って皆さんはどうされてます?
自分はエアコンで除湿してますが、若干気になりまして
970 :
pH7.74:2013/09/06(金) 23:07:04.67 ID:FbbPTATy
RT @KazuhiroSoda: 「おかみが大丈夫と言ってるんだから大丈夫なんだよ、キリッ。」という話法が日本以外で通用するわけがないだろ。→<東京五輪招致>汚染水漏れに質問集中 海外メディア(毎日新聞)
971 :
pH7.74:2013/09/06(金) 23:51:19.60 ID:ZSltPaQz
5日家をあけるのだけれども…
稚魚は死ぬと考えたらいいですかね。
972 :
pH7.74:2013/09/06(金) 23:54:00.72 ID:CyMyYuD9
ちなみに後三日で出かけます。
973 :
pH7.74:2013/09/06(金) 23:56:35.37 ID:iMxgnsba
>>971 さびしがり屋さんの稚魚は、かなりショックをうけるだろうね
974 :
pH7.74:2013/09/06(金) 23:59:02.42 ID:ks2XBVFI
グリーンウォーターにぶち込め。帰ってくる頃には倍の大きさになってる。
975 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:01:22.42 ID:xB0ONlS2
稚魚の餌として、親に餌与えたあとの指に着いた粉をパラパラと与えてるんだけど
ちゃんと食ってるのか分からん。
976 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:07:08.25 ID:5UREQz81
977 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:09:47.53 ID:q2YwtBFP
じゃ青汁の粉末でも・・・
978 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:15:29.89 ID:OScmkBm6
>>976 日向にケース置いて、水槽の水と足りない分は水道水でも入れて、餌多めにあげておけばいい。
帰ってくる頃にはこんがり緑色の水になってる
979 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:23:51.97 ID:5UREQz81
>>978 前からなんどもその方法でしたんですけど、全滅したのでやめと来ます
980 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:33:07.87 ID:nIeDO8JB
981 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:49:57.45 ID:OScmkBm6
>>979 ええと、ボク、でいいのかな?
おとうさんやおかあさんにみてもらうのじゃ、だめなのかな?
しゅうがくりょこうかなにかだよね?
982 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:57:46.49 ID:gRTBB3C7
グリーンウォーターより赤土、水草、屋外のほうが簡単かつ滅多に落ちない気がする
983 :
pH7.74:2013/09/07(土) 00:58:46.92 ID:dQwrqyGw
気温下がったせいか、やっと産卵してくれた
今年は急に水温上がったからなぁ
これから孵化しても冬越せるかどうか分からんけど
984 :
pH7.74:2013/09/07(土) 01:02:53.95 ID:D1tFsiYL
なーに生まれてからバンバン粉餌あげればあっという間にでかくなる。
985 :
pH7.74:2013/09/07(土) 01:16:19.83 ID:eEoerozb
986 :
pH7.74:2013/09/07(土) 01:18:25.31 ID:5XnkmPCU
次スレもう立ってるのね
987 :
pH7.74:2013/09/07(土) 01:30:23.06 ID:iZ4imK+R
>>984 針子が20匹ぐらいいるのだけど、粉餌あげてます。いっぱい餌あげたいけど、食べてるのかもわからないし、水がすぐ汚れます。
針子ちっちゃいし、逃げるし暴れるし、汚れたのも巻き上げるし…どうやったらうまいこと水換えできるのですか?教えてください(T_T)
988 :
pH7.74:2013/09/07(土) 02:43:00.79 ID:YCIsO/vq
グリーンウォーター出来ない環境はいくらでもあるからどうと言ってる方がバカだわ。誰とはいわんがな
989 :
pH7.74:2013/09/07(土) 02:46:34.13 ID:nCN80hx5
ネット始めたころ思い出した
>>981 いくら底辺でも相手が見てなきゃ勝ちだからな。恥振りまいてるとも知らんでな
990 :
pH7.74:2013/09/07(土) 03:04:06.18 ID:iBYWvJ3t
>>987 ゴミは巻き上げないようにスポイトで吸い取る
水替えのついでと考えず別々にした方が多分いい
991 :
pH7.74:2013/09/07(土) 03:14:58.97 ID:zccKebmR
992 :
pH7.74:2013/09/07(土) 03:27:08.40 ID:rTCB7r3N
卵の時から屋外放置でもう親と同じ大きさのがいるよ
放置だから数は半分以下にはなったがびっくりしたわ
2ヶ月で親と同じ大きさとか去年は信じられなかった
グリーンウォーターでもないし、餌も今までで5回くらいしかあげてない
やっぱり日光の力と、なんかしら食べてるんだろうな
こいつらより先に生まれたやつは室内で毎日餌をやってまだ1cmにもならないというのに
993 :
pH7.74:2013/09/07(土) 04:07:37.08 ID:o6O/8MbK
994 :
pH7.74:2013/09/07(土) 04:44:11.00 ID:+TyQR3Z/
995 :
pH7.74:2013/09/07(土) 05:24:32.54 ID:i2U+zZZZ
996 :
pH7.74:2013/09/07(土) 06:48:24.42 ID:ZAkryG/l
997 :
pH7.74:2013/09/07(土) 08:27:59.73 ID:qznQ17qF
一寸実験を始めた
A群
体長7~8mm 孵化時期が遅く成長も悪い3匹
B群
体長12~13mm 成長が悪い5匹
上記を今迄20L発泡スチロールで30匹位で混泳していた、
最大の稚魚は18mm位で、やはり成長が悪い群のは餌不足かと。。。
そこでA群から2匹、B群から1匹をミジンコ培養発泡スチロールに移動。
こちらは深さ20cmの底がボンヤリ見える程度の青水で
タマミジンコが数百匹位居る
こちらも元は飼育水だけど、青水が濃い事と、たまにドライイーストを加えていた事、
アナカリスがメダカ用は15本で、ミジンコ用は3本
という点が異なる。
ミジンコ用はメダカが合計3匹という事もありストレスが無さそうなので、
同条件にする為に、メダカ用は三角コーナーと網で 7mmを1匹 隔離した。
ミジンコ用は今後人工餌を与えず、メダカ用は人工餌のみ与える。
今迄見た感じでは12mmの方は辛うじてミジンコの仔を食べているが、
7mmの方はまだ食べられていない模様。
A群に於いて、一般的に仔魚は青水なら生きられると言われているが、
人工餌を与えた方と成長に差が出るか確かめてみようと思う。(多分暫くはミジンコを食べられないと思うので)
B群に於いては人工餌とミジンコの違いを観察したい。
人工餌は日に2~4回与える様にする。
998 :
pH7.74:2013/09/07(土) 08:56:29.13 ID:u3nHaQtq
いや、青水出来ないどころか全滅させてしまう馬鹿さ加減に呆れてるんだが
コイツ小学校で理科まともに習ってねえだろ
999 :
pH7.74:2013/09/07(土) 09:52:13.20 ID:rTCB7r3N
1000 :
pH7.74:2013/09/07(土) 09:58:57.24 ID:u3nHaQtq
ボクは何度もメダカの稚魚たちを全滅させてますううううううう
どうやったらしなないのおおおおおお
メダカ貧弱貧弱ぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。