【バランス】ボトルアクアリウム【器具なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ボトルアクアでバランスドアクアを目指すスレです

 「水槽でない容器で」
 「補器を使わず」
 「小さな生態系を再現し」
 「どこでも手軽に楽しめること」

を趣旨としています。

このスレでは、完全なバランスドアクアを
追求しているわけではないですが

 「ヒーターを使う前提で」
 「ヒーターがないと越冬できない生体を入れる」

といった行為は、このスレでは無粋なこととして扱います。
2pH7.74:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BjwN2uuc
↑(小型水槽飼育スレ)
|(ボトルアクアスレもしくは限定なしスレへ)

|・ろ過
|・CO2添加
|・エアレ
|・ヒーター
|・ほぼ水槽みたいな容器

+・照明

|・水槽ではない容器
|・エアレなし
|・ヒーターなし
|・照明なし
|・無ろ過

↓(このスレでOK)
3pH7.74:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BjwN2uuc
ただし、冬場は室内でも水が凍結する厳寒地域においては
ヒーターの使用は容認されます。

基本的には「どんなデスク周りにも広く存在する物」、

つまり照明(デスクライト)の使用は
ボトルアクアスレ的には「セーフ」となります。

 補器
  補助器具
   ・ヒーター
   ・エアレーション
   ・ろ過
   ・CO2添加 など

これらを多用するほど
器具なしの趣旨からは遠ざかっているので、

これらの補器を使っている人は

 【限定解除】ボトルアクアリウム【定義無し】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1326470227/

 ボトルアクアリウム 【二十一瓶目】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369203959/

上記スレへ移動してください。

移動と住み分けをお願いします。
4pH7.74:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Bc1FjH/6
さっき、30分くらい前、ちょうど一時ころ、新規ボトルアクアのペーハーテストを、していた。
テスト中に、「淡水馬鹿」そんな声が、外から。かなりの、大声だ。
この夜中に、道に立ち、大声出す者がいるのか?不可解だ。
俺は、窓をガラリ空け、外をやぶらに睨み付ける。眉間には、シワ。
すると、また、「淡水馬鹿」が、した。
誰か。夜中の夜道を、じっくりと、睨み付ける。
すると、電柱の陰に、コソコソ動く、人影有り。あいつだ。確信した。
三度響く「淡水馬鹿」に合わせ、カウンターで、「人影馬鹿!」「電柱馬鹿!」叫び合わせた!
そのとたん、電柱の陰から人影飛び出し、夜中の闇に、飛び出した!
卑劣な妨害を怒鳴りで退散させ、俺は、安心してペーハーテストできた。
5pH7.74:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YLWIVaZH
メイラックスとパキシル出しておきますねー

朝晩ちゃんと飲んで下さいねー
6pH7.74:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:BmVYIIxn
容器をボトルに限定してないなら”濾過なしブクブクなし小型水槽”でスレ立てたほうがよくね?
水溜める容器の総称が水槽なんだし「水槽でない容器で」 って馬鹿じゃないの。
一般的な安物プラケだって水槽として売られてるわけじゃないけど水槽として使うだろ。
昆虫の絵が描いてあるけど水槽として使えば水槽だろ。
それで「ボトルアクア」にこだわる理由がわからんわ。

ボトルだってコップだってバケツだって水槽として使えば水槽だよ。
「水槽でない容器で」 って水を入れないでくださいってことか?
7pH7.74:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:juVUXG9G
製氷皿おすすめ
8pH7.74:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:D6fuzFWg
>>6
現行ボトルアクア本スレは強硬な器具排除の人が立てて、従来の
テンプレに余計な定義を付けた事から議論の場になってしまったので
スレ終了が近くなったのを機に趣旨の違いを明確にしたのがこのスレ。
今回のテンプレも器具無し強硬をベースに、従来テンプレは器具あり
前提だったからその分を削除しただけなので定義のおかしさは
本スレに潜伏してる彼の人以外答えようがない。

本来はバランスドアクアスレでやりたかったぽいからそのせいだろうがね
9pH7.74:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bB5KNl07
>>6
水槽として売られてないものを水槽として使うって意味だろ
てか>>1を死ぬまで読んでろ
10pH7.74:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AaTT+nxZ
ボトルアクアへの生体移しかえ中、生体の、移しかえの場所を
間違えたことに気が付いた

ボトルアクアは、残り数本

近接時間中に処置しておけば、
生体が助かるかも知れない思い、思いきって処置
すぐに、生体の移しかえ場所を間違えたと連絡

「生体の移しかえ場所を守ってもらわないと困るんですがね!!」
響き渡るダミ声

彼は、私のボトルアクアを見始めた
そして生体の移しかえ場所を間違えているかどうか、
見定め始めた

「これはヨシノボリか?と思ったら、こっちもヨシノボリみたいだ…わからん」
手元をよく見たら、私は、やり忘れた水質チェックがまだ
幾つもあることに気が付いた
コッソリチェックしたいが、彼がいるからできない

結局、私は生体の移しかえ場所を間違えていなかった

ボトルアクアもまだ30本あった

彼が立ち去った後に、やり忘れていたチェックを慌ててして、
ボトルアクア完成しつつあるよ
11pH7.74:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0RAToXrr
死ね
12pH7.74:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:FGduCdzj
わかってはいた事だが器具なし馬鹿は結局他人には文句
垂れるが自分はなんもできんただの荒らしだったか
自分から発言しないでケチつけるだけとかヘタレ過ぎだろ…
13pH7.74:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:bBJfnMXY
ブーメランですか、それは。
14pH7.74:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zD2X7lP4
わざわざ荒らしに来たのかw
15pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j+AeHDlx
ボトルで金魚飼ってたら成長して出せなくなった
16pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6g0yLUEQ
>>15
うpはよ
17pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AqktXalF
18pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6g0yLUEQ
>>17
それは成長したんじゃなくてはまって出られないだけだ
19pH7.74:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PfC9izLq
( ゚д゚ )
20pH7.74:2013/11/10(日) 06:28:42.91 ID:jLJs+yn8
ぜいいん死ね
21pH7.74:2013/12/08(日) 11:20:29.97 ID:g20NpNKz
まだ生きてるのかテストカキコ
22pH7.74:2013/12/20(金) 23:38:01.86 ID:3I67RF2+
ボトルアクアのスレ散々さまよって、半年かかって
やっと俺のテーマにあったスレがここだとわかったんだが、
過疎ってるではないの…
23pH7.74:2014/01/17(金) 23:48:14.78 ID:wmF+y1sx
じいちゃんが「よく噛むとボケ防止になるんじゃ」と、スーパーでボトル入りのあたりめを買ってきた
ペット樹脂で軽くて丈夫だし、サイズも机の上にちょうどいい感じ。
昨年11月に近所の小川で底砂(上面の泥は洗い流した)と水を採取、ついでに水辺の草の下に虫取り網突っ込んだらちっちゃいエビがピチピチ跳ねてたんで、2匹だけいただいて帰った。
それから12月までに別の川を何度か漁って、水草とタニシとカワニナとシジミ?を投入。
シジミは翌週空っぽになってた(最初からしんでたのかも?)。
24pH7.74:2014/01/17(金) 23:50:51.01 ID:+B+uSUhI
砂はともかく水はとってこないほうがいいと思う
25pH7.74:2014/01/18(土) 00:08:25.66 ID:tSn/phCk
続き
じいちゃんがまたボトル入りのあたりめを買ってきたんで、
試しにソイルを買ってきて、底に敷き、前のボトルから水少々と水道水を入れ、ぐんぐん伸びていた水草を切って投入

でもって正月休みに入って、そろそろお魚も入れたいなぁと、
また近所の小川に行き、大きな岩の下に捕虫網を突っ込んで見たら、小魚と小エビがわんさかとれる。

というわけで、最初のボトルには魚(モツゴらしい)2匹とエビ4匹、タニシとカワニナ1匹づつが、
ソイルを入れたボトルには、エビ2匹と魚1匹。
26pH7.74:2014/01/18(土) 00:15:12.60 ID:tSn/phCk
続き
水草の方は、めんどくさいんで、調べてないんだけど、1メートル以上伸びてた水草の先っぽの方(ボトルの中でもぐんぐん伸びる)と、丸い形で、水に浮いて(重りをつけても千切れて浮かんできた)いつの間にか数が増えてくやつ、何と無く小さな菜っ葉ッボイやつと、
なぜかソイルのボトルにだけ緑の綿のような細くてもしゃもしゃした奴が…

以上の環境で、最初のうちだけ餌をほんの少し、園芸用の肥料をごくごくわずか入れただけで、その後は特に何もせず維持できています
27pH7.74:2014/01/18(土) 00:16:45.38 ID:tSn/phCk
>>24
あら、そうなんですか?
川の水の方がバクテリアやらpHやらすでにバランスとれてていいかと思ったんだけど
28pH7.74:2014/01/18(土) 23:18:39.56 ID:tSn/phCk
それから、ボトルにタニシ入れたら、砂の中に潜る習性があるのね
重りで固定した水草や、飾りに入れた小石の下に潜って、グイグイ動かしやがります
お前はブルドーザーかと
29pH7.74:2014/01/19(日) 10:35:52.83 ID:Dgj7d4rL
ボトルの置いてある場所が、朝の数時間だけ日に当たる場所なんだけど、案の定苔やら藻やらは繁殖しまくり
まぁそのおかげで酸素やエサに不足はないようなんで、いいかなと
カワニナ、タニシやエビが時々壁にへばりついてるけど、
効果があるようには感じませんね
中が見えなくなるほど酷くなったら、掃除してやろうかなと思ってる
30pH7.74:2014/01/20(月) 23:01:15.13 ID:seTBjWnn
ちなみにこの時期水温は最低が9度台、最高が20数度と、かなり変動するんだけど、
みんな特に問題無くピンピンしているようだ。
さすが地元のお魚だけあって、丈夫ですね
31pH7.74:2014/01/21(火) 23:14:40.10 ID:xHkUJ+/x
ソイルのボトルは常時フタしてあって、
いまんとこ内部でバランスとれてるみたい
もう一つは温度計入れて、そっからコードが出てるんで蓋できないけど。
32pH7.74:2014/01/27(月) 00:35:08.06 ID:D4StyWH4
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/24/32/b0221632_172119.jpg

このオーバルに使ってる照明のメーカーどこだかわかる人いない?
33pH7.74:2014/01/27(月) 03:05:26.75 ID:sU6xUlsC
>>32
マルチすんなカス 知ってるけど教えてやらん。探せばすぐ見つかる
3423:2014/02/09(日) 22:05:53.38 ID:psaxA5FE
昨日の夜見たら、川砂の方のボトルでモツゴちゃんが一匹お亡くなりに…
1週間前に誘惑に負けてエサをほんのちょっとだけやってみたのが悪かったのか?
ここ2〜3日、水面に泡が少したっていたし。
一緒にいたもう一匹のモツゴやタニシ、エビは大丈夫な用だが、念のため、新しい水(ソイルと水草のみを入れて何日が置いた水道水)をほんの少しだけ足しておく。
今日のところは残った生体に問題があるようにはみうけられず。

ソイルのボトルの方は泡が出ている様子はないようだ。
35pH7.74:2014/02/25(火) 15:38:31.69 ID:FuHqjwHB
今朝みたら、
もう一匹のモツゴちゃんも瀕死になってた(T_T)
36pH7.74:2014/02/25(火) 22:07:06.52 ID:4uMwc9ZK
帰ったらやはり亡くなっておりました…
(>_<)
37pH7.74:2014/03/02(日) 15:20:17.78 ID:owWuJN7g
ボトルとかバランス系ってなんでこんなに廃れてるんだろう
38pH7.74:2014/03/02(日) 16:49:05.85 ID:ZU378jKR
ワイワイと他愛ない話が出来る環境じゃ無いんですよね〜
39pH7.74:2014/03/02(日) 21:06:40.54 ID:Krk1dzzR
ほんとほんと
>>22
からほとんど私が書き込んでるんですけど
バランスアクアどころか、
魚を買うのも 初めてだから、
みんなもっと経験を語って欲しいです
40pH7.74:2014/03/02(日) 21:43:16.73 ID:hczPFUJF
器具なしの限界に気付けよ
数匹投入するならせめてエアレだけはしてくれ
41pH7.74:2014/03/02(日) 22:39:21.59 ID:ZU378jKR
>>39
経験の範囲内でなら力になりますよ

>>40
マジか!?(笑)
スレチも甚だしいぞ(笑)
42pH7.74:2014/03/02(日) 23:56:42.35 ID:e/DvBIvh
カイロで保温されてやってくるアカヒレちゃんを水温10℃前後のボトルにぶち込んでも大丈夫?
水温合わせはするけれど、下げる水温合わせは初めてなんだが
43pH7.74:2014/03/03(月) 00:31:45.01 ID:FfDHvvK4
結論、(死にはしないから)大丈夫
念の為 養生するんなら、水温設定出来るヒーターで半月くらい掛けてボトルの水温まで持って行く
44pH7.74:2014/03/03(月) 20:44:48.40 ID:cfL/K5YF
よくボトルでみんなやってるけどさ
大きい水槽の方がバランスはやりやすいんじゃないの?
ボトルってむしろ最高難易度じゃないのか
45pH7.74:2014/03/03(月) 22:12:52.15 ID:FfDHvvK4
まさしく。
バランスにしろ通常飼育にしろ、水量と難易度は反比例ですね
46pH7.74:2014/03/04(火) 21:05:24.66 ID:+ZV7xemM
底砂は何が最適?
47pH7.74:2014/03/04(火) 23:18:18.00 ID:WzSdUTfx
水草を育成→ソイル
生体のみ→掃除のし易い川砂
バクテリアを考慮→赤玉土か大磯砂
…て感じでしょうか
48pH7.74:2014/03/05(水) 14:11:43.54 ID:2sANLW1r
コケが嫌なので水草の部分だけ限定的にソイル、周りはゼオライトとかどうですかね?
49pH7.74:2014/03/05(水) 18:29:14.49 ID:5oVoDAEj
底床に限定すれば、その方法でコケ低減に繋がると思いますよ
ゼオライトは硬度が必要な水草には厳しいかもしれませんね
50pH7.74:2014/03/08(土) 15:26:57.09 ID:BbRoDvuJ
ラムズ投入3日で卵だらけコワい
51pH7.74:2014/03/08(土) 16:05:59.28 ID:OD2iPaxa
>>49
ありがとう!
52pH7.74:2014/03/08(土) 17:44:45.23 ID:M8wqe7e1
俺水槽とボトルアクア両方やってるけど
俺のボトルアクアオシャレだぜ
53pH7.74:2014/03/09(日) 19:44:23.34 ID:xtoFlYL7
導入たった4日で2.7Lボトルにラムズ卵塊が見える物だけで6つ(100匹以上)になった
約一年維持してきたボトルだが、近々崩壊リセットになりそうだ
安易に導入するものじゃないなラムズホーン
54pH7.74:2014/03/09(日) 20:34:11.59 ID:h1cJgl4S
購入前に相談してくれれば良かったのに

あいつら苔取りは大雑把だし、柔らかい水草食害するし
残餌処理と油膜処理にしか向いてない
55pH7.74:2014/03/09(日) 21:25:57.35 ID:xtoFlYL7
>>54
いや全く。
残餌食ってウンコしてセックスしてるだけですわヤツらw
56pH7.74:2014/03/10(月) 10:41:15.37 ID:hB1XvoDq
苔取りに向いてるやつって何がいいかな?
57pH7.74:2014/03/10(月) 12:17:23.73 ID:cUNs/CqV
機動力と精緻さを理由にエビを薦める

どの種にするかは、
苔取り能力≒水草への食害
繁殖の可・不可
餌の要求強度
観賞性
等々のファクターから選択すれば良いと思う
58pH7.74:2014/03/10(月) 21:21:33.14 ID:MeDUMY0v
エビも貝も糞が洒落になんないから
極力苔を出さないようにして、出てしまったらテデトール+換水が一番かと…
59pH7.74:2014/03/19(水) 00:56:07.55 ID:wV3KGDSr
ラムズ稚貝ワラワラ出てきたけどほとんどアカヒレちゃんに食われとる
アカヒレちゃん腹パンパン
60pH7.74:2014/03/19(水) 02:29:45.45 ID:OSH+JZs8
アカヒレってラムズ稚貝食べるのか
61pH7.74:2014/06/14(土) 00:25:59.46 ID:ZcRCPq70
>>34
読んでて不愉快になった。
62pH7.74:2014/07/01(火) 19:39:13.54 ID:gofy0740
あぶねええええええ・・・

あぶねえええええええええ

どこから入ってきたのか、
トカゲがボトルのミナミを狙ってた
63pH7.74:2014/07/02(水) 00:28:38.06 ID:lbv//eWL
ボトルアクアやってると本当いろんなことがあるよなあ
64pH7.74:2014/07/02(水) 02:54:57.50 ID:4ERgDz12
>>62
それヤモリじゃね?
65pH7.74:2014/07/02(水) 21:55:02.77 ID:qnUDgyHa
ボトルアクアまったく関係ないがヤモリかわいいよな
生餌しか食べないらしいから手間かかりそうだけど
66pH7.74:2014/07/02(水) 22:04:57.35 ID:pY08elYK
餌のキャットたべるよ
67pH7.74:2014/07/03(木) 11:59:30.55 ID:sgk01f6A
もしかしてミナミってミジンコ追いかけて捕食したりする?
同じ条件で作ったボトルが2つあって
片方のミナミがやたらとせわしなくボトルを動き回ってるんだが
そのミナミボトルの水をよく見るとミジンコが沸いてて
もう片方はミジンコ沸いてなかった
68pH7.74:2014/07/03(木) 12:00:21.07 ID:sgk01f6A
ちなみに、酸素が足りないとか水質がやばくてもがいているとか
そういう感じではなくて
テケテケテケって感じで走り回ってる
69pH7.74:2014/07/03(木) 15:07:23.79 ID:5PT0O2ei
おまいら夏対策はどうしてる?
ボトルよりもっと大きな容器に水を張ってボトルごと浸しておけばいいのか?
ステンレス製のキッチンパット(容量1.2L)を購入予定なんだが

ダイソーの水温計なので水温が正確かどうか分からないが
今のところ、仕事から帰ってきた時(18時〜19時)の水温が28度前後ある

構成はアナカリとミナミ
70pH7.74:2014/07/03(木) 18:09:27.04 ID:tyv+X+/C
風通しのいい家の2階ならともかく、都市部のマンションとかだとそれじゃ足りないな
出かける前に保冷剤を1日1個、一緒に浸しておかないと多分もたない
71pH7.74:2014/07/04(金) 04:51:10.73 ID:auM1EAyz
カモンバはボトルじゃアカンのかな
水温が28度を超えるようになってから茶色になって溶けた

生体がいない予備ボトルだからよかったけど
72pH7.74:2014/07/05(土) 12:32:30.59 ID:XvBe8YD+
カボンバは低光量と高温が重なるとあっけなく溶けるから
ボトルアクアにはあまり向かない
73pH7.74:2014/07/05(土) 18:54:00.33 ID:/iiwowuE
いちばん高水温に強いエビって何?
梅雨明けすると昼間の水温が32度超えるから
メダカしか飼育できないの@京都
74pH7.74:2014/07/05(土) 18:55:06.67 ID:/iiwowuE
ちなみに冬はヒーターを使わないよ
75pH7.74:2014/07/06(日) 07:27:22.63 ID:OxRXy55x
恒常的に水温が32度に達するような環境で耐えられるエビはいないんじゃないか
あるいは、高温には耐えられても冬はヒーター必須のエビしかいない。

水量作戦で4L〜8L級の梅酒ビンにミナミを少数飼育ならいけるかもしれないが
過酷な夏を耐えるには、長く安定したボトルじゃないといけないから
今からポンと立ち上げれば良いというわけでもないし

水質をとにかくプアに保つのが高温に耐えるコツだと思う
76pH7.74:2014/07/06(日) 10:27:14.06 ID:4k66CCz+
低光量で低温にも高温にも強い水草っていったらもうアナカリしか無いな
77pH7.74:2014/07/06(日) 12:25:45.98 ID:z4jeXZsi
うちは器具なしだと5〜33度くらいかと思うんですが
アカヒレ・メダカ以外で飼える小型魚っていますか?
78pH7.74:2014/07/06(日) 12:43:40.01 ID:WbgHMfUf
>>76
えー
うちではアナカリもすぐ茶色くなるよ
ミクロソリウムなら元気
79pH7.74:2014/07/06(日) 20:11:21.23 ID:qMrF3Wvl
それなりの容量が必要になるし、
ボトルアクア初心者やドジョウ初心者には絶対無理だが
ドジョウの成魚なら低温も高温もいけると思う

ボトルアクア初心者やドジョウ初心者には絶対無理だけど
80pH7.74:2014/07/10(木) 22:04:09.37 ID:dn9VUDqv
夏本番が近づいてきてるわけだが
お前らのボトルの生体の調子どうよ

こっちはもうメダカとスネールしか生き残ってない
エビは7月頭にいきなり気温が上がった時に全滅した
81pH7.74:2014/07/12(土) 08:31:15.13 ID:XxOsncfT
キューブ水槽にドブ漬けでしのいでる
出かける前に保冷剤1個投入で帰宅時水温27度キープ
82pH7.74:2014/07/13(日) 23:49:02.37 ID:hiRTzyM1
ボトルでメダカを飼う場合、
やっぱり円形で大きなボトルじゃないとダメなのかな

500mlペットボトルと同じぐらいの形・大きさのボトルで
メダカ1匹、ラムズ1匹の飼育を考えてるんだけど
83pH7.74:2014/07/14(月) 01:04:16.78 ID:Zcvff5bG
メダカなら、容量はともかく半径8〜10センチはほしい。
メダカに限らず、熱帯魚全般。
84傘は便利:2014/07/14(月) 03:45:01.84 ID:0Yp7o0h+
85pH7.74:2014/07/15(火) 12:40:40.49 ID:ml3BhXnm
高温の話とか低温の話とか聞いてると
自分にはボトルアクアって難しそうなんですけど
初心者のボトルアクアってやっぱり難しいですか?
86pH7.74:2014/07/15(火) 13:11:51.49 ID:U6Fqx/xu
俺も初心者だー
まだ水草と巻貝しか入れてないから簡単だぜ
熱帯魚とかエビとか入れると一気に難易度上がるんだろうなーと思う
87pH7.74:2014/07/15(火) 15:19:38.86 ID:dD25OxEV
>>85
そりゃ難しいよ

例えば、室温に対する水温の上昇の仕方とか
1日の水温の変化の仕方とか
夏場は最高で水温がどのくらいまで上がるかとか
冬場は最低で水温がどのくらいまで下がるかとか

そのへんの感覚さえ手探りの初心者であれば「やめておけ」としか言いようがない。
88pH7.74:2014/07/15(火) 15:22:07.51 ID:dD25OxEV
なので、初心者はまず水草ボトルを立ち上げてみるのがいいと思う。

水草ボトルを立ち上げて、中に水温計をつけて
「仕事に行く前の水温」「仕事から帰ってきた時の水温」だけ記録することから始めると○

そうすると、1年間の最高水温と最低水温が見えてくるので適切な生体が分かってくる。
89pH7.74:2014/07/15(火) 22:06:22.83 ID:nH2ngESS
その前に、水草ボトルを維持するのも結構難しいと思う

丈夫、丈夫と言われるアナカリスも環境によっては茶色くなって溶けるし
マツモなんかは高温に弱いから夏場はすぐ溶ける

ボトルは水草ありきで環境維持してるから
まずはボトルを置きたい環境で枯れない水草を探すことから始めないと
90pH7.74:2014/07/15(火) 22:45:15.07 ID:b0gJelAg
ところでおまいら、ボトルにコケって出たことある?
壁面なんて全然コケが生えなくて
「コケ取り生体」なんて言葉とは今まで無縁なボトル経験なんだけど
というのも、巻貝を飼いたいのにコケがないんじゃ餓死するんじゃないかと思って
91pH7.74:2014/07/16(水) 00:45:41.64 ID:go0cYXQb
水草とか食うよ
92pH7.74:2014/07/16(水) 00:52:29.34 ID:go0cYXQb
あと、人間には見えないレベルの壁面のデトリタスを食べたりするらしい
93pH7.74:2014/07/16(水) 01:43:01.49 ID:2ruykQkw
無粋だとは思ったが、さすがにヤバいと思ったのでエアレーションを導入した。

ただ、電気を使わず
自転車用の空気入れで空気を入れる
サバゲ用のエアタンクだから
電気なしでスタンドアローン稼動してるから
勘弁してほしい
94pH7.74:2014/07/16(水) 03:06:02.07 ID:UqcgC+Ia
無粋だなー
ストローでブクブクなら許す
95pH7.74:2014/07/16(水) 09:44:17.79 ID:UtgYxiq4
>>90
お日様あたるところにボトルもって行くと少し生えてくるよ
緑の糸みたいな藻(アオミドロ?)も増えちゃうけど
96pH7.74:2014/07/19(土) 01:05:08.76 ID:OjtavrfE
すごく初歩的なことなんだけど
アナカリスやマツモの茶色くなって枯れた葉っぱは
こまめに取った方がいいの?
97pH7.74:2014/07/19(土) 01:56:06.80 ID:AvUxcgNJ
そりゃ取った方がいいけど、それ以前に葉が茶色くなる原因究明が先じゃね?
光量不足か、高温か、あるいはその両方か。
98pH7.74:2014/07/19(土) 17:25:27.74 ID:JtRPNRpQ
ハイグロ・スペルマ
12W1灯、日/8時間35℃でも枯れないし、屋外放置凍結でも枯れなかった最強スペルマ
同環境ですぐヘタるアナカリ最強説はデマ

ああ、お前らは照明もアウトだったなスまんこ
99pH7.74:2014/07/19(土) 18:44:29.40 ID:Zq7IxZ0N
スペルマまでは許容
アナカリ スまんこ まで言っちゃうお前はアウト
100pH7.74:2014/07/19(土) 18:52:13.10 ID:JtRPNRpQ
アナ☆カリ・ス・まんこ
101pH7.74:2014/07/19(土) 18:55:12.45 ID:pIWvTXJa
照明は「器具」ではないけど
ボトル専用に用意した照明は
このスレ的にはアウトだな

あくまでデスクライト、部屋の照明の範囲でなければならない
102pH7.74:2014/07/20(日) 21:03:23.09 ID:TRZixAcj
>>87
水温も大事だけど、ボトルは水質も肝心よぉ
103pH7.74:2014/07/21(月) 03:12:59.03 ID:FZJDbn9Y
結局、最強の水草って何?
104pH7.74:2014/07/21(月) 05:15:04.36 ID:2f3qZF34
苔(モス類)や湿性植物(ハイグロ、ナナなど)を除けば
やっぱりアナカリスが強いんじゃねの?
沈水可能な陰性の苔や湿性植物を「水草」に類するならもちろんアナカリス最強ではないが
105pH7.74:2014/07/21(月) 05:28:41.79 ID:2f3qZF34
苔じゃねえやシダだ>モス類
106pH7.74:2014/07/21(月) 14:09:56.95 ID:OnqjDuRg
話ぶった切りですみません

・高温には強いものの、定期的な給餌が必要で水を汚しがちなメダカ、アカヒレ
・ほとんど給餌が必要ないものの、水温30度で死んでしまうヌマエビ類

初心者がボトルを始めるならどっちの方が難易度が低いですか?

(ボトルの容量や底砂の種類、水草の種類とかにもよるとは思いますが)
107pH7.74:2014/07/21(月) 16:13:51.72 ID:0oI38Cy2
・滅多に給餌が必要なく、多少の高水温や悪環境にも耐えるインドヒラマキなどのスネール

が一番難易度低いと思う
108pH7.74:2014/07/21(月) 16:54:38.14 ID:XB9AWYdI
>>106
アカヒレ
109pH7.74:2014/07/21(月) 17:41:39.98 ID:voqR8ICO
なるほど
110pH7.74:2014/07/21(月) 17:48:19.68 ID:0oI38Cy2
温度管理を徹底できる工夫があるならエビが簡単だけど
ボトルより大きな入れ物にボトルごと浸して保冷剤で強制的に冷やす以外
夏場に水温を安定させる方法がないからね
111pH7.74:2014/07/23(水) 20:31:20.56 ID:eBFVdBQ7
最近の日本は某国からの大気汚染のせいで
日光はロクに届いていないくせに
気温ばかり馬鹿みたいに上がり続けて
植物は蒸し茹で状態だからね

このまま気温が上がり続けると
いつかボトルアクアなんてものも出来なくなると思われ
112pH7.74:2014/07/23(水) 20:39:50.99 ID:j1kVdXK+
>>111
冷蔵庫でクリオネを飼おうよ。
113pH7.74:2014/07/23(水) 22:33:32.79 ID:OW9+8efd
それなら銭湯にあるような冷蔵庫を買わないと
114pH7.74:2014/07/24(木) 00:57:48.45 ID:ldL5PkIf
コリドラスって高温いける?
115pH7.74:2014/07/24(木) 15:20:25.10 ID:m3pywgcR
高温はともかく水量が必要
116pH7.74:2014/07/25(金) 01:48:43.57 ID:qfdxjoCQ
>>114
例えば、かけ流しの井戸水で活かされているショップから購入してきて
高温ボトルにポイッ、じゃ絶対に無理。即日死にます。

2月〜3月ぐらいの春先からボトルを立ち上げて徐々にゆっくり慣らしていけば水温30度が連日続いても耐える。
ただし、夏場は定期的な水替えが必要。水足しだけでは不可。
水質もときどき見た方がいいね。
117pH7.74:2014/07/26(土) 10:47:43.19 ID:1Snqrcw6
うちでは無理だった、3月からで
気温が高すぎたのか水質が悪くなったのかはわからないけど
初心者だから今が初めての夏で、30度以下にならないからもとから無理だった感じ
秋からいるエビもだめになった
うちで飼えそうなのはアカヒレとメダカだけかも、あと貝
118pH7.74:2014/07/26(土) 11:57:09.22 ID:oitaM+Rs
ウチのエビもぎりぎりっぽい
貝は強いね 水道水入れてもお構いなしに仕事してる
119pH7.74:2014/07/30(水) 22:44:03.39 ID:tD18uBen
ボトルを立ち上げたいんだけど
暑いからまだやめた方がいい?
120pH7.74:2014/07/30(水) 23:46:53.49 ID:9oeWGjLO
初心者ならね。

水草ボトルを立ち上げるだけだったら今からでもいいよ。
水温計もセットして、1日の最高水温が27度以下になったら生体を入れるといい
121pH7.74:2014/07/31(木) 01:00:55.74 ID:tzeHfSWh
ショップからのもらい水で普通の水槽を立ち上げることさえ厳しい季節だよ
もうちょっと待った方がいい
122pH7.74:2014/07/31(木) 08:14:11.39 ID:t3SxEYJ9
>>119
やめとけ
123pH7.74:2014/08/02(土) 17:08:00.34 ID:a1P3LLoc
暑さで誰もいなくなったボトルだけど
ボトル見てると死んだミナミの幻が見える
124pH7.74:2014/08/02(土) 19:43:37.34 ID:Pg4m/PWi
>>123
統合失調症の疑いがありますので
一度病院に行かれた方が宜しいかと思います
125pH7.74:2014/08/02(土) 21:22:48.29 ID:1W0lpn/X
10センチ四方の入れ物で、アカヒレとミナミヌマエビを飼い始めて一月半。
ボトルの掃除ってどうすればいいの?
側面にコケは出てない感じなんだけど、下にフンとかたまってるよね…
メダカの砂をしいてるからあまり目立たないけど。
126pH7.74:2014/08/03(日) 00:54:16.39 ID:Wbr4YTOV
ミナミヌマエビとアカヒレを買って
水草も入れてボトルアクア始めたらエビが死に始めた
中和剤が悪かったのかと思い水を替えてテトラコントロコロラインで中和したが
エビが全滅した・・・・
アカヒレは元気。いろいろ調べたが水草の残留農薬っぽい・・・・
127pH7.74:2014/08/03(日) 16:23:14.43 ID:/n74rkBC
ここを荒らしているのは
田代が~ と繰り返しているやつと同一人物。
ベタや土佐錦を飼っているが飼育が下手すぎて
狂っているとか思われる。
鹿児島県在住、おそらくばばあ。
孤独ゆえかなり以前からAAを使って荒らしていたが
田代が相手をしてくれたので嬉しくて更に狂った。
128pH7.74:2014/08/04(月) 05:56:36.92 ID:knFj7ZWO
>>125
どうしても気になるならスポイトで吸い出せばいいし
100円ショップで灯油ポンプ買ってきて吸い出してもいいし
ほうっておけば水草の養分
129125:2014/08/04(月) 19:58:38.91 ID:QlEX/FK6
>>128
ありがとう。

スポイトで吸い出すんだ!
エビたちの糞が意外に長くて気になってたんだ。
130pH7.74:2014/08/09(土) 13:50:17.81 ID:tskpwNoK
もしかして、水草って生体がいた方がいいのかな?
暑さで生体がいなくなってしまったボトルだが
アナカリが茶色くなってきた
131pH7.74:2014/08/09(土) 20:49:18.91 ID:xJ87L61h
ウンコ

分解

窒素 リン カリウム

アナカリ「ウマーーーー!!」
てなる。
132pH7.74:2014/08/10(日) 13:54:01.30 ID:5ClF9RQI
それはそうだが、肥料切れだとしたら急すぎだろ。
高温に植物もやられ始めたという考えもある。
133pH7.74:2014/08/11(月) 04:02:09.68 ID:9edNWQBu
高温でしょうな、時期的に考えて
134pH7.74:2014/08/12(火) 22:38:19.71 ID:AGurplFC
今、角形ガラス花瓶でベタメス一匹予定で立ち上げ中。
前にシリンダー型でやってたけど、生体が歪んで見えるのが、、、
って話をたまに聞くからどんくらい違うのかと実験。
生体も外が見やすいだろうから、餌の時にアイコンできるかな。
ベタだから冬は畳むけどね。
135ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/08/13(水) 06:10:43.88 ID:5wDzybpD
ボトルアクアリウム

手の平サイズの金魚鉢がそうだな。
136pH7.74:2014/08/15(金) 00:45:40.06 ID:fEtdN1I2
水量的になかなか上級者向けだな。
スネール一匹と水草くらいか?
金魚入れたら毎日換水だろね。
137pH7.74:2014/08/15(金) 07:05:46.61 ID:9XihP+Ic
来週あたりから気温が下がり始めるのかな
もうすぐ1年で最も過酷な1ヶ月も終わりそうだ
138pH7.74:2014/08/15(金) 13:52:09.96 ID:0DS26wO4
どこの北国の山の上やねん
139pH7.74:2014/08/16(土) 15:46:07.98 ID:4lnPUnS0
初心者にご教授をお願いいたします。

アナカリスとミナミヌマエビをコーヒー瓶で育てようと思っているのですが、底土の種類や量はどのくらいが良いと思いますか?
希望としては一年以上は維持したいと考えています。水換えや掃除はカメの世話もあるのでいといません。
カメが大きくなれば水槽も大きくしなければならないので、将来的にまとまったスペースを確保出来ない為、ボトリウムに興味を持ちました。
コーヒー瓶が大量にあるのですがエビさんを隔離して繁殖できると思いますか?
コーヒー瓶はネスカフェエクセラの大瓶のものですが、一瓶に複数飼育はこのサイズではやはり難しいでしょうか?
エビ愛好家さんには申し訳ないのですが、もし増えたらカメのオヤツにしたいのです。

長々と申し訳ありませんが、アナカリス以外のオススメの水草や、立ち上げの時のポイントなどもありましたらアドバイス頂けると有難いです。
140pH7.74:2014/08/16(土) 22:09:18.00 ID:ohk3Itww
ミナミヌマエビだけしか入れないなら最初の水あわせさえきちんとやれば
丈夫だしまあどういう環境でもだいたい大丈夫だと思うよ
コーヒー瓶で1?ぐらい?なら1〜2匹じゃないかな
もっと複数匹も飼えるっちゃ飼えるだろうけどエビが気持ちよく生活できるのはそれぐらい
141pH7.74:2014/08/16(土) 22:55:07.79 ID:C2FBLY3d
>>139
1ビンに1〜2匹が限界だと思う。
そして、1年も維持できないね。6月に入る頃には高水温で崩壊すると思う。

なので、大容量のビオトープとか作っておいて
夏場だけそっちに避難させるとかしないと夏は多分もたない

夏に室内でボトル飼育できるのは梅酒ビンぐらい大容量の入れ物だけだよ。
2リットル未満の容器だと余裕が無い
142pH7.74:2014/08/16(土) 23:17:07.75 ID:ohk3Itww
空調が常に効いてるとか涼しいとことかなら大丈夫じゃね?
要は水温が30度越えないような環境にあるかどうか
普通に部屋を放置しとけば夏場に蒸し風呂になるような家ならやめといたほうがいいと思う
143pH7.74:2014/08/17(日) 00:01:29.28 ID:Dddep0lD
水量が小さいボトルは水温28度からがデッドライン。
水量1リットルボトルの水温28度と水量2リットルボトルの水温28度はだいぶ違う
144pH7.74:2014/08/17(日) 06:11:04.34 ID:6/XvRKlo
皆様たくさんのアドバイスありがとうございます!
レスの確認とお礼が遅くなりすみません。

水温は普段は私がほぼ家にいるので、エアコン付けっ放しだとカメ水槽(30センチ)で日中27.3℃くらいをキープ、エアコン切ると30℃こえてしまうので外出時は厳しそうですね。
実は来年、法事で家を数日あけるので水草と生き餌なら水質にも栄養にも多少は良いのでは、とカメの非常食を目論んでいたのです。

カメさんには水草だけで我慢してもらうことにして、ボトルアクア自体にも興味があるので繁殖を意識しないで一匹からチャレンジしてみようと思います。
エビさんボトルだけなら連れて行けそうですし。
皆様ご親切にレスをくださり、ありがとうございました。
145pH7.74:2014/08/18(月) 17:18:49.07 ID:dqqksnfR
天気が悪いから昼間の気温がだいぶ下がってきたけど
1週間後がどうなるかまだ分からないので生体を投入できないな・・・

9月下旬くらいまで待つのが無難か
146ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/08/18(月) 19:24:04.07 ID:Rw8oVfUY
外出時は、ボトリウムは1階のキッチンのテーブルのところに一時退避させておくから大丈夫だ。
2階の自室は猛暑時は空調管理していないと、40度を越える。

小学生時代金魚鉢にタナゴの幼魚10匹、ミナミヌマエビ10匹を入れて飼育していた時、エアコンを
付けるのを忘れて外出してしまい、帰ってきた後には、あまりの暑さで全滅していた悲惨な経験がある。
なお、隣にいたベタはかろうじて生きていました。
147pH7.74:2014/08/19(火) 16:44:57.26 ID:JsERVrjM
>>141
同意
高温になる夏は、ボトルの水を出してしまい
魚は衣装ケースなどの水量のある容器に移動してベランダなどに置き
水草は水上葉に切り替えてしまえば、気温40度超えても大半の草はなんとも無い
そもそも熱帯は乾季と雨季を繰り返してる地域が多いので
夏だけ水上葉でもむしろ自然に近い
148pH7.74:2014/08/21(木) 18:51:31.11 ID:6QHykMUt
早く涼しくならないかなあ
28度を切れば生体を再投入できるんだけど
149pH7.74:2014/08/21(木) 21:54:04.35 ID:l+hkCoaG
. 1月 熱帯原産の生体が落ちる。メダカがあまり動かなくなる
. 2月 ボトルの中で活発に動く生体がいなくなる
. 3月 徐々に生体が活発になる
. 4月 生体が活発に動き回る
. 5月 ヤマトが落ち始める
. 6月 ミナミが落ち始める
. 7月 石巻が落ちる
. 8月 死の季節。メダカ以外の全ての生体が落ちる。
. 9月 水草ボトルを育てる
10月 ボトルアクア立ち上げシーズン、生体投入
11月 水温が下がり始める
12月 ヌマエビがあまり動かなくなる。
150pH7.74:2014/08/22(金) 12:16:14.32 ID:bjTT4zj7
言い訳になるが最近天気悪かったから窓際に置いてたんだ
んでほんの3時間ばかり忘れてたら…
2年半維持したバランスド3本全て絶滅
ちょっと逝ってくる
151pH7.74:2014/08/22(金) 12:37:37.94 ID:Nb3vBSWT
そういう話を聞くたびに怖くなって昼間絶対に空調を消せない自分がいる
152pH7.74:2014/08/22(金) 14:05:19.22 ID:yKVikdsl
ヒーターは絶許なのに、ボトルの為だけの空調は許されるという風潮


一理ない
153pH7.74:2014/08/22(金) 23:47:55.61 ID:M3VqMSeE
ボトルのためだけに冷房つけっぱなしにしたり
暖房つけっぱなしにしたりするのはスレチだぞ

あくまで冷暖房は人間生活に伴う範囲のみ
154pH7.74:2014/08/23(土) 00:10:35.85 ID:ezp0T5Pm
ボトルアクアスレでもニート最強説爆誕
155pH7.74:2014/08/23(土) 00:25:28.03 ID:5q0jsypO
>>153
じゃあ人がいればいいって事なのか?
同地域で同じ内容のボトルでも、家族がいる場合と一人暮らしでは異なるカテのアクアになるのかよw
156pH7.74:2014/08/23(土) 01:11:33.56 ID:ina04Ncs
アクアリウム専用品を使わなければどうでもいいよ
157pH7.74:2014/08/23(土) 02:13:25.53 ID:2u/0Y2qD
同じ結果をもたらすのに?

さっぱり意味が解らない
158pH7.74:2014/08/23(土) 02:17:01.18 ID:xnesQK1z
あーあ
159pH7.74:2014/08/23(土) 08:33:08.06 ID:q7UuBdA2
梅酒ビンが1つ空いたのでボトルアクアを始めてみたいんですが
ミナミって夏はダメなんですか?
160pH7.74:2014/08/23(土) 09:16:14.08 ID:bq704Zhz
自分は夏に始めたけど元気にしてるよ
自分が在宅の仕事してるから昼間ずっと空調効いてるせいもあると思う
161pH7.74:2014/08/23(土) 11:15:41.30 ID:VmRWEmKQ
夏はダメってことはないけど1匹あたりの容量がかなり必要。
冬は1匹あたり200ml〜400mlでも飼えるけど、
夏は1匹1リットル以上の水量が必要。
それで、なおかつ全体の水量が4リットル以上が望ましい。

※あくまで、個人の感覚として
162pH7.74:2014/08/23(土) 17:27:41.47 ID:s+pYsUrr
水温も大事だけど
夏場を乗り切るには
まず水量よな
163pH7.74:2014/08/23(土) 18:58:59.01 ID:5q0jsypO
なんか違和感あるな...
164pH7.74:2014/08/23(土) 19:36:55.54 ID:luiSus8X
ミナミスレの過去ログ見れば分かるけど
水槽に保冷剤を直接ぶちこんで崩壊させてる奴がいるから注意な

直接はダメだ、間接的に冷やさないと
165pH7.74:2014/08/24(日) 00:17:13.23 ID:gbszr5KA
>>164
手っ取り早く冷えるかと思ったのにダメか、、、、
166pH7.74:2014/08/27(水) 11:00:59.05 ID:30rpbXU4
水草ボトルから立ち上げてみたい初心者です

アナカリスとかの水草を縦に固定するためには
釣り糸で根元を軽く縛って釣り用のオモリを結べばいいかな?と思ってたんだけど、
鉛って良くないよね?

生体は9月中旬〜10月ごろ、ミナミとメダカを予定しています
167pH7.74:2014/08/27(水) 11:11:16.58 ID:I90lDKqy
>>166
自分はリングろ材で水草固定してる
168pH7.74:2014/08/27(水) 14:07:24.58 ID:OCU800Ra
重りの1つ2つで目立った影響は出ないと思うけど
気になるならやめた方がいいかもね。特にエビボトルは

鉛だけじゃなく、鉛以外のものも色々と溶け出しそうだし。俺なら使わない。
169pH7.74:2014/08/27(水) 16:17:27.57 ID:chMEl1hT
浮いてるアナカリスもいいものですよ
根っこがまっすぐ下に伸びて、ソイルに絡みつくまでの過程を見届けるのも楽しい
170pH7.74:2014/08/27(水) 21:52:25.07 ID:f6rWEPDJ
曇り続きで水温が28度以下で安定してきたけど
晴れるとどうなるか分からないのが怖いな
171pH7.74:2014/08/27(水) 22:46:28.77 ID:23S85y70
>>170
水量はどんなもん?
172pH7.74:2014/08/28(木) 00:56:38.83 ID:++omzTL6
170じゃないが俺のは400mlでここ一週間の平均は28度前後だな
昼間のMAXでも28度はあんまり超えなくなってきた。
水温計はダイソーのだから正確な水温じゃないだろうけども
173pH7.74:2014/08/28(木) 11:14:25.36 ID:uUmgnD0N
ここ数日30度〜28度だったがあまりの冷え込みに今日いきなり24度に
生体はショックを受けてないか心配だ
174pH7.74:2014/08/28(木) 12:41:01.65 ID:eojF+Btm
急上昇も怖いけど急低下も恐ろしいんだよなあ
175pH7.74:2014/08/28(木) 20:17:18.32 ID:lmq20XkD
うちも早朝見たらいきなり22℃んなってて焦ったわ
今のところ普通にもりもり食べてるけど
176pH7.74:2014/08/28(木) 23:15:19.98 ID:eRzFjtMY
やっぱり温度管理が肝ですものね。
177pH7.74:2014/08/28(木) 23:57:43.51 ID:EGtCMikg
水温の変化が緩やかになるように
5〜7月や9〜11月はボトルごと水槽に浸けてるんだけど
これはボトルアクアでおk?
ヒーターとか濾過は一切使ってない
178pH7.74:2014/08/29(金) 00:33:34.72 ID:IDtcQyWO
>>177
水混ぜてないんならボトルアクアっしょ。
179pH7.74:2014/08/29(金) 12:46:32.34 ID:QUHtI6Or
俺はタライに浸けてる
180pH7.74:2014/08/29(金) 20:48:36.63 ID:EBrvJ8c9
デジタル水温計のログを見たところ
今日は昼間の最高水温が26度以下だったようだ
181pH7.74:2014/08/30(土) 08:43:51.17 ID:tUawxz76
ボトルアクアを始めて約2週間
ここまで生態が落ちずにずっとやってこれたのに
今朝ついにミナミさんが一匹☆になってるのを見て凹んだ

何が悪かったんだろう 水温 水質 水草を増やしたこと……

とにかく何らかのサインに気づけなくてごめんと思った
182pH7.74:2014/08/30(土) 08:47:32.50 ID:tUawxz76
今思うとアカヒレスレで「食事と交尾ぐらいしか楽しみないだろうし、食事ぐらいは腹いっぱい食べさせてやりたい」
という意見を見てはっとしてアカヒレにエサをやりすぎたのがたぶん原因
エサをたくさんやることより水質を悪化させたことのほうが生体にはよっぽど虐待だよな
やっぱりエサを毎日あげるのはやめようと思った
183pH7.74:2014/08/30(土) 09:16:40.42 ID:0rd6J1/i
ミナミなんて週に1回、ゴマ粒大に切ったペレットを入れるだけで十分だぞ
アカヒレもエサやりすぎ。水面に1円玉大に広がる程度でいい

どっちみち夏場は食欲落ちててそんなに食わないんだから
184pH7.74:2014/08/30(土) 10:46:19.19 ID:/+L1UqYX
>>181
2週間ぽっちで
ずっと って表現するような頭の持ち主だからだと思うよ
185pH7.74:2014/08/30(土) 14:53:45.93 ID:vzbrPV6q
181に言ってるわけじゃないけど
例えば生体が落ちるとか、水草が枯れるとか、悩み事を相談したい時は

・ボトル(何のボトルなのか)
・ボトル容量
・底砂の種類
・水草の種類
・1日の水温
・立ち上げてからの期間

とか、ボトルの情報を出来るだけ詳しく出してもらわんと
何とも言えん
186ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/08/30(土) 16:16:17.72 ID:LSlgoF1S
ボトルアクアリウムで生息可能な水生生物はそんなに餌を食わないもんな。
一日置きで金魚の幼魚向け(ヒカリ・プチ?)の餌を耳かき2杯やれば済む。
187pH7.74:2014/09/01(月) 22:23:22.90 ID:r+mnVob8
やっぱり、晴れるとまだまだ暑い予感
今日の最高水温27度あった
188pH7.74:2014/09/01(月) 22:45:08.22 ID:4VVFiddD
例年通りなら10月に生体を再投入するところだが
今年は9月中に再投入できるかなーって感じがする。

ショップに出てる生体の様子を見ながら、水温と相談ってところかな
189pH7.74:2014/09/02(火) 14:35:10.42 ID:y3F2ziqg
ボトルにヌマエビ入れてたが、なんとなく動きが悪くなった気がして結局3週間で水槽に戻した
俺みたいな小心者には向かない飼育方法だとおもた
190pH7.74:2014/09/02(火) 19:41:09.68 ID:eh0BCV4L
ボトルが初飼育だから調子の良し悪しも分かってやれない・・・
191pH7.74:2014/09/02(火) 20:23:19.97 ID:i05b4K0b
7月に生体が全部落ちて以来
ずっと放置気味の水草ボトルがあるんだけど

アナカリスの茶色く枯れたやつは取り除いた方がいい?
あと水草ボトルは水替え必要?
192pH7.74:2014/09/02(火) 23:08:21.24 ID:IYiegy7y
程度によりけり
193pH7.74:2014/09/03(水) 20:47:47.88 ID:ALTJPZP/
あくまで俺個人の経験だけど
枯れた水草を取り除くと、なぜか今度は枯れてない部分の侵食が始まって
最終的にみんな枯れちゃうから、
枯れた部分が出ても、水替えだけしておいて後はほったらかしにしてる
その方が再生率が高い「気がする」
194pH7.74:2014/09/04(木) 00:19:31.00 ID:ca3Ly10n
結局、植物なんだから窒素とかの肥料不足で新芽が黄変するとかか
窒素あり過ぎて水質悪化による病気が出て溶けるとかのどっちかなんだろね。
こればかりはボトルごとの環境条件によりけりだからまずは適度に
光を当ててしばらく観察してなにが足りないか多すぎるか推理したらどうだろう。
枯葉もいずれ肥料になると思えば、放置もありだし。
生体いないなら、しばらくは少々汚くても水草にエンジンかかると綺麗になったよ、うちは。
195pH7.74:2014/09/04(木) 14:19:33.76 ID:3FoPdWuU
>>193
養分が足りなくて枯れてる場合
具合の悪い部分を切り取って捨ててしまうと
ますます養分が足りなくなって新芽さえ伸びなくなるんだよね
そんな時は水を全交換すると
水道水の中の微量要素のおかげで、再度成長が始まる事がある
196pH7.74:2014/09/04(木) 20:53:35.38 ID:/0XAlLRm
夏になって生体が落ち、ボトルから生体がいなくなると急に枯れ始めるよね
197pH7.74:2014/09/04(木) 21:35:48.20 ID:UiWLrS8v
生体いないから糞出なくて肥料不足か
生体の出すCO2が多少でも意味があるのか
高温障害が生体に遅れて出たのか
いずれにせよ水量少ないと変化が早くて
やっぱり大変だな。工夫しがいがあるんだけど。
198pH7.74:2014/09/05(金) 01:31:26.09 ID:+vzDTzeH
そこが楽しい
199pH7.74:2014/09/05(金) 12:46:34.25 ID:I2KpC1Uj
生体の安全を確保できる範囲ならね

水温のチェックは毎日、
水質のチェックは月1回、
生体の観察は毎日ちゃんとやり
おかしいなと思ったら本水槽へ避難

その範囲内で出来るならね
200pH7.74:2014/09/05(金) 17:58:23.25 ID:W0ogpr5I
20センチキューブで足し水のみの止水水槽やってるんだけどこれはボトルアクアって呼びますか
201pH7.74:2014/09/05(金) 18:15:51.92 ID:6ISu3dTU
定義の話になっちゃうからやめて>_<
202pH7.74:2014/09/05(金) 23:28:12.16 ID:HSwrBAB5
>>200
初めから水槽として作られてる入れ物ならボトルアクアとは言わねぇな
小型水槽スレ(ミニリウムスレ)か、
もし生体がミナミオンリーならミナミヌマエビスレに行けば幸せになれると思う
203ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/06(土) 08:38:11.68 ID:2tkYOdbd
ボトルアクアリウムというのは、観賞魚用水槽、金魚鉢以外の容器や瓶などで飼育するモノを言うのだ。

レイ:海苔が入っていた大きな瓶でベタを飼う場合とかがそれ。
204pH7.74:2014/09/06(土) 11:16:33.51 ID:ClOYi2q6
コカコーラのファンタの500mlのペットボトル
すごく形が好きなんだが、
ラベルをはがしたら
ラベルの部分が表面でこぼこで透明度が悪くて
全然使えないやつだった orz

ラベルの乗りをよくするためだろうけど
いらんことすんなよ・・・
205pH7.74:2014/09/06(土) 11:58:28.95 ID:lGAQtobf
ボトルにも、夏服や冬服みたいに
夏ボトル、冬ボトルってあるのかな?

夏と冬で違うボトルを使い分けてる人いますか?
206pH7.74:2014/09/06(土) 12:22:53.92 ID:xIkhdopS
リセットして作り直す人ならいそう

夏はベタ、冬はミナミ、とかグラスサンドで海や雪を表現したり面白そうでいいね
207pH7.74:2014/09/06(土) 18:39:33.65 ID:0jdQQJXU
夏場はとにかく容量優先、実用性優先だな。
だから結局は4Lの焼酎ボトルや8Lの梅酒ボトルしか使わない。
つまりは、これが夏用ボトルになるのかな。

気温が下がってきたら、それを株分けして
小容量でおしゃれなボトルで楽しむという感じ。
冬場は容量が小さくても問題ないからね。

そしてまた、春が過ぎると焼酎ボトルや梅酒ボトルへの避難が始まる
208pH7.74:2014/09/06(土) 19:00:31.74 ID:MFtFQkKo
冬場なら、子エビ1匹120mlで維持したことがあるけど
それ以下の容量はさすがにやったことないな

あと、夏場はボトルじゃ生体を維持できないのが分かってるから
俺はホムセンのプラ舟を二重に重ねて使ってる
209pH7.74:2014/09/07(日) 01:05:08.39 ID:I85LhCt5
夏はアカヒレと爆殖するあのこまい貝ならいけないかな?
んで竹炭活着のウィローモスとナナあたりで。
まあ、エビは無理と分かってる。
うちは東北で高さ1m底面直径25cmの円柱ガラス花瓶かつ
水草ワサワサした状態でミナミさんが初夏まで繁殖してたが絶えた。
まさかこの水槽レベルの水量でやられるとは思わなかったよヽ(;▽;)ノ
210pH7.74:2014/09/07(日) 07:42:37.30 ID:YNH7m9z5
夏の避難先は平べったくて水面の広い入れ物がいいよ
水量があっても水面が狭いと夏はキツイ
211pH7.74:2014/09/07(日) 21:09:26.46 ID:AoEFOPC+
はて、生体を買いに行くのは何月が良かったっけか
ミナミは10月だっけ?
212pH7.74:2014/09/08(月) 00:49:10.42 ID:9xkeE5/R
>>210
あー、確かに。
立ち上げた当初の目的はジャイアント・バリスネリアをでっかく育成で
調べたら水面が狭いと酸素厳しいって記事あったから
水が回るようにエキノドルスとかも合わせて
植えこんだんだったよな。すっかり忘れてた。
ミナミさんに悪いことした。
今や、背の高い水草群のシリンジみたいなボトルだよ。
213pH7.74:2014/09/08(月) 23:30:22.99 ID:U3hpcDpE
エビは今買うと産卵直後の弱った個体が多いんじゃなかったっけ
だからそもそも売ってない可能性が
214pH7.74:2014/09/09(火) 02:01:04.33 ID:AAwYqWAK
エビって季節繁殖?
215pH7.74:2014/09/09(火) 06:46:34.26 ID:pJtgH7pL
いや、季節あんまり関係ないと思う
いつ買っても問題なくね?
どうせ寿命で落ちるときは落ちるんだし
216pH7.74:2014/09/09(火) 22:43:43.00 ID:0pU6McCL
エビって2、3年くらい生きる?
ヤマトのメスは長生きすると大きくなるイメージだけど
具体的にはどんだけ生きるんだろうか。
単に大きくなるスピードの問題でオスとたいして変わらない
可能性もあるよな。
ビーだと一個体というよりグループ内で更新してる感じで
個体の区別つかねえ(笑)
217pH7.74:2014/09/11(木) 01:40:10.56 ID:jU4XZ8SQ
お前らのお仲間のキチガイが総合スレでニダニダ鬱陶しいからなんとかしろよ仲間なんだろお前ら
218pH7.74:2014/09/11(木) 11:34:32.49 ID:FfIlER76
ボトルで生態系を作るのは難しいね
219pH7.74:2014/09/11(木) 18:01:17.03 ID:Jsns97cl
>>213
産卵で弱ってるところに、高水温の条件が重なって
落ちやすくなるのが7〜8月っていう話?
220pH7.74:2014/09/11(木) 20:37:57.62 ID:jU4XZ8SQ
おお
前前
らら
のの
おお
仲仲
間間
のの
キキ
チチ
ガガ
イイ
がが
総総
合合
スス
レレ
でで
ニニ
ダダ
ニニ
ダダ
鬱鬱
陶陶
しし
いい
かか
らら
なな
んん
とと
かか
しし
ろろ
よよ
仲仲
間間
なな
んん
だだ
ろろ
おお
前前
らら
221pH7.74:2014/09/11(木) 20:38:53.02 ID:jU4XZ8SQ
おお
前前
らら
のの
おお
仲仲
間間
のの
キキ
チチ
ガガ
イイ
がが
総総
合合
スス
レレ
でで
ニニ
ダダ
ニニ
ダダ
鬱鬱
陶陶
しし
いい
かか
らら
なな
んん
とと
かか
しし
ろろ
よよ
仲仲
間間
なな
んん
だだ
ろろ
おお
前前
らら
222pH7.74:2014/09/11(木) 21:57:21.07 ID:jU4XZ8SQ
おお
前前
らら
のの
おお
仲仲
間間
のの
キキ
チチ
ガガ
イイ
がが
総総
合合
スス
レレ
でで
ニニ
ダダ
ニニ
ダダ
鬱鬱
陶陶
しし
いい
かか
らら
なな
んん
とと
かか
しし
ろろ
よよ
仲仲
間間
なな
んん
だだ
ろろ
おお
前前
らら
223pH7.74:2014/09/11(木) 23:23:20.42 ID:5Y5crodK
>>216
ボトル環境によるけど
ショップで買ってきてから長くて1年ぐらいじゃね(ミナミの場合)

稚エビが生まれて死ぬまで2年ぐらい
224pH7.74:2014/09/12(金) 01:17:05.49 ID:0elR7zjU
おお
前前
らら
のの
おお
仲仲
間間
のの
キキ
チチ
ガガ
イイ
がが
総総
合合
スス
レレ
でで
ニニ
ダダ
ニニ
ダダ
鬱鬱
陶陶
しし
いい
かか
らら
なな
んん
とと
かか
しし
ろろ
よよ
仲仲
間間
なな
んん
だだ
ろろ
おお
前前
らら
225pH7.74:2014/09/12(金) 01:28:12.52 ID:0elR7zjU
なあマジで

おおおおおおおお
前前前前前前前前
らららららららら
のののののののの
おおおおおおおお
仲仲仲仲仲仲仲仲
間間間間間間間間
のののののののの
キキキキキキキキ
チチチチチチチチ
ガガガガガガガガ
イイイイイイイイ
がががががががが
総総総総総総総総
合合合合合合合合
スススススススス
レレレレレレレレ
でででででででで
ニニニニニニニニ
ダダダダダダダダ
ニニニニニニニニ
ダダダダダダダダ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
陶陶陶陶陶陶陶陶
しししししししし
いいいいいいいい
かかかかかかかか
らららららららら
なななななななな
んんんんんんんん
とととととととと
かかかかかかかか
しししししししし
ろろろろろろろろ
よよよよよよよよ
仲仲仲仲仲仲仲仲
間間間間間間間間
なななななななな
んんんんんんんん
だだだだだだだだ
ろろろろろろろろ
おおおおおおおお
前前前前前前前前
らららららららら
226pH7.74:2014/09/12(金) 01:30:17.93 ID:0elR7zjU
おおおおおおおお
前前前前前前前前
らららららららら
のののののののの
おおおおおおおお
仲仲仲仲仲仲仲仲
間間間間間間間間
のののののののの
キキキキキキキキ
チチチチチチチチ
ガガガガガガガガ
イイイイイイイイ
がががががががが
総総総総総総総総
合合合合合合合合
スススススススス
レレレレレレレレ
でででででででで
ニニニニニニニニ
ダダダダダダダダ
ニニニニニニニニ
ダダダダダダダダ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
陶陶陶陶陶陶陶陶
しししししししし
いいいいいいいい
かかかかかかかか
らららららららら
なななななななな
んんんんんんんん
とととととととと
かかかかかかかか
しししししししし
ろろろろろろろろ
よよよよよよよよ
仲仲仲仲仲仲仲仲
間間間間間間間間
なななななななな
んんんんんんんん
だだだだだだだだ
ろろろろろろろろ
おおおおおおおお
前前前前前前前前
らららららららら
227pH7.74:2014/09/12(金) 07:58:56.43 ID:FW75SOAn
冬のボトル維持って夏より楽?
228pH7.74:2014/09/12(金) 09:00:41.59 ID:cDge71s8
そりゃ夏よりは楽だが・・・
ただ、あんまり低温になりすぎるようなら難しいけど
229pH7.74:2014/09/12(金) 12:36:58.95 ID:0elR7zjU
おおおおおおおお
前前前前前前前前
らららららららら
のののののののの
おおおおおおおお
仲仲仲仲仲仲仲仲
間間間間間間間間
のののののののの
キキキキキキキキ
チチチチチチチチ
ガガガガガガガガ
イイイイイイイイ
がががががががが
総総総総総総総総
合合合合合合合合
スススススススス
レレレレレレレレ
でででででででで
ニニニニニニニニ
ダダダダダダダダ
ニニニニニニニニ
ダダダダダダダダ
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
陶陶陶陶陶陶陶陶
しししししししし
いいいいいいいい
かかかかかかかか
らららららららら
なななななななな
んんんんんんんん
とととととととと
かかかかかかかか
しししししししし
ろろろろろろろろ
よよよよよよよよ
仲仲仲仲仲仲仲仲
間間間間間間間間
なななななななな
んんんんんんんん
だだだだだだだだ
ろろろろろろろろ
おおおおおおおお
前前前前前前前前
らららららららら
230pH7.74:2014/09/12(金) 19:12:47.56 ID:DFJjzQZ8
総合スレ住民(を装った荒らし)が迷惑を掛けて申し訳ない。

いつ対応してもらえるか分からないけど、削除依頼出しておくので
それで許して。
231pH7.74:2014/09/12(金) 20:49:04.82 ID:M5MzKF3v
だいぶ水温が安定して下がってきた
そろそろ生体再投入かな
232pH7.74:2014/09/12(金) 23:48:21.65 ID:4kxGcjDx
夏場のクーラーの効いた部屋に一日置いてた頃のが水温安定してた
今は朝の寒い時間24℃とかで昼に28℃とかになったりする
生体は元気そうだけど不安
233pH7.74:2014/09/13(土) 11:00:57.33 ID:gJh/qOQR
温暖化で冬は暖房いらなくなってきたから今年も暖房なし、コタツのみ
だから俺は水温の変化をあんまり気にしなくていいや
234pH7.74:2014/09/13(土) 17:22:26.47 ID:TuEacIl1
7月の頭に生体(ミナミ、石巻)が落ち、
アナカリのい葉っぱが茶色く枯れてきて
見た目が全体的に茶色い
死のボトルみたいになってきたんだけど

こんな腐海ボトルでも生きられるような生体って何かある?

一応、アナカリスの新芽みたいなのが伸びてきてて
アナカリス全体の半分ぐらいはまだ綺麗な緑色なんだけども
235pH7.74:2014/09/13(土) 21:52:11.67 ID:W9iPTEmb
一般的にはサカマキとかかなあ・・・?
ただ、俺はサカマキ死なせたことがあるから本当に悪環境に強いのかどうか分からん
236pH7.74:2014/09/13(土) 23:22:57.43 ID:44flGPQe
そんなん強い生体追い求めるより環境なんとかした方が早いってw
237pH7.74:2014/09/13(土) 23:28:11.69 ID:KmH1Roft
ラムズかサカマキで様子見だな、俺だったら
238pH7.74:2014/09/13(土) 23:29:03.85 ID:KmH1Roft
水替えぐらいはしてから、ね
あと、枯死した葉っぱを取り除いてから
239pH7.74:2014/09/14(日) 07:33:43.17 ID:92dRdgxh
朝一番の気温 25度
もうそろそろかなあ
240pH7.74:2014/09/14(日) 07:34:46.11 ID:92dRdgxh
>>204
耐水ペーパーかけて、磨き粉で磨いてみてはどうだろうか
241pH7.74:2014/09/14(日) 10:06:47.69 ID:zLQ7qlTC
お前らのボトルは今は生体が何もいない感じ?やっぱり夏で全滅したか?
生体ありで夏を乗り切った奴いる?ちょっと来年の参考にしたい
242pH7.74:2014/09/14(日) 12:31:53.49 ID:JLyR1p7W
梅酒ビンのメダカなら生きてる
ミナミと石巻は6月末に落ちたけど
243pH7.74:2014/09/14(日) 16:00:20.52 ID:k5TB2dve
落ちたんじゃなくて殺したんだよ君らが
244pH7.74:2014/09/14(日) 18:06:58.37 ID:xmuglJxe
マツモが枯れ始めてやべーと思って外のプラ舟に全員避難させた
ボトルのままだったら今ごろ全滅してる
245pH7.74:2014/09/14(日) 18:21:45.99 ID:XecOLVdu
ラムズやサカマキってそんなに強いの?
246pH7.74:2014/09/14(日) 19:04:44.95 ID:7UNPQEFt
>>245
ラムズは強いよ
それに爆殖するし。
247pH7.74:2014/09/14(日) 23:22:29.55 ID:LyfZg0k0
>>223
ミナミはそんなもんなのか。結構短命だな。
ボトルじゃなくて環境よくてもそんなもんなのかな、あの大きさでは。
一個体に長く付き合いたいからそうなるとヤマトがいいな。
248pH7.74:2014/09/15(月) 10:11:54.09 ID:1aF2cvCB
この夏は、1.2Lくらいのボトルでショップからまぎれてきた白メダカの稚魚育ててたよ
ヤマトヌマエビも一緒で元気にしてるよ
249pH7.74:2014/09/15(月) 13:02:00.05 ID:FFQeFkVq
生体は落ちないけど水草が茶色くなって枯れる
250pH7.74:2014/09/15(月) 19:04:57.39 ID:zyEOHljD
キチガイがウザすぎるんでエアレってる俺がココにこっそり住み着いてもいいよね?
エアレって濾過って加熱って照らしてる話題は出さないからいいよね?
ね?
251pH7.74:2014/09/15(月) 20:12:11.97 ID:x774n434
8月頭に立ち上げた0.8リットルくらいのミナミ二匹ボトルが亜硝酸地獄クリアして生き残ってるんだけど、これもう安心してもいいかな?
252pH7.74:2014/09/15(月) 21:48:20.65 ID:ArVolP15
まだまだこれからよ
253pH7.74:2014/09/16(火) 19:38:17.76 ID:GG5Ttmt4
やっぱりまだ暑い日は水温が28度超えるな
254pH7.74:2014/09/16(火) 19:42:49.01 ID:GG5Ttmt4
ウィローモス入れてる人いる?
高温や低温、低光量に対する耐性ってどんな感じ?
255pH7.74:2014/09/16(火) 22:10:44.63 ID:/k73a318
水質が合えば結構耐える
水質が合えば

水質が合えば
256pH7.74:2014/09/16(火) 22:36:05.61 ID:RH8w/Ba1
調味料やジャムのビンを流用する場合に
ラベルを上手くはがす方法ってないだろうか
特に洋物のトマトピューレのビン
257pH7.74:2014/09/16(火) 22:38:48.01 ID:bu4A5lXG
俺もサルサソースの瓶の接着剤がゴツくて困ってる
258pH7.74:2014/09/16(火) 23:06:50.61 ID:PxJTIITv
248の環境が気になる。北国?
ビンの接着剤は熱に弱いからアイロンをあてると
簡単に剥がれるってなんかで見たけど国産オンリーかな?
試しにネスカフェにお湯わかしたヤカンあてたら
結構あっさりとれた。
259pH7.74:2014/09/17(水) 10:00:36.44 ID:KNySu86L
輸入ピクルスの大ビンとか結構容量あって口もデカいんで使い易いだろうな。
260pH7.74:2014/09/17(水) 10:30:12.46 ID:R8BNrR8S
アメリカやドイツではピクルス瓶をずらっとならべて
卵目やベタを飼育してる愛好家が居るな
261pH7.74:2014/09/17(水) 13:42:09.07 ID:t3/sElo0
ピクルス瓶は容量2.65Lてのが多いみたいだな。
262pH7.74:2014/09/18(木) 01:12:16.09 ID:FlmTNJb7
卵目ってなに?
ベタはヒーター要るから冬場は2.65&amp;#8467;ボトルとか無理じゃね。
せっかくボトルアクアだから変な瓶でやりたいと探すんだけど
なかなかないなあ。魚型のガラス花瓶見つけたけど、中身が見にくいから
本末転倒だし。
263pH7.74:2014/09/18(木) 02:40:22.99 ID:Vb8RmOZF
>>262
「卵生メダカ」のこと。
http://kcj.jp/guide/guide01.html
見るとわかる。
264pH7.74:2014/09/18(木) 13:44:58.60 ID:XErqt67K
>>262
ベタや卵生メダカのブリードやってるヤツは
個々の瓶には器具を何も入れず
全部の瓶を室内温室にズラッと並べて、一括保温が一般的
どちらも止水の生き物でエアレいらないし、同種の抗争が激しいから

日本ではピクルス瓶が入手しにくいので、小型のプラケ使ってる人も多いが
やはり一括保温が普通
卵生メダカは夏場30度超えると死ぬので、夏はエアコンつけっぱなしの人も多く
同じような環境を好むレッドビーなどの小型エビを
別の入れ物で飼ってる率が高い
265pH7.74:2014/09/18(木) 17:02:55.53 ID:vQfdQdve
チャームで量り売りミナミ買ったので、水槽入れた余りでボトルアクア。
梅酒ビンにミナミ×約8匹、プラチナソイルとエビについてきた流木とモスとノチドメついたタイルとぶちこんだ。
これでもボトルアクアといえるのか?
266pH7.74:2014/09/18(木) 19:18:55.32 ID:+LN8MclV
某国では〜某国では〜
って好きよねお前ら
日本式、自地域式じゃイヤなんか?
267pH7.74:2014/09/18(木) 19:42:18.00 ID:a/VptcWC
>>265
むしろそういうのが本来のボトルアクアの起源じゃないかな
268pH7.74:2014/09/18(木) 22:04:56.46 ID:RNG7WmDI
>>266
好きとか嫌いとかじゃなくて、他国のボトルアクア事情を紹介してくれてるだけだろう。日本国内の事情はみんなよく知ってるワケだからさ。
国は違えども同好の志なんだよ?
269pH7.74:2014/09/18(木) 22:07:10.48 ID:W8TAB8kE
>>264
業務スーパーに行くと馬鹿でっかい瓶に入ったピクルスを売ってたりするけど
日本人の食生活でピクルスって全然食わないから
食べきるのに何年かかるか分からん
270pH7.74:2014/09/18(木) 22:08:05.89 ID:W8TAB8kE
あと最近、地味にインスタントコーヒーの瓶が良さそうなことに気づいた
やはり中身を綺麗に見せたいのか、瓶の品質が高いものが多い
271pH7.74:2014/09/18(木) 22:40:20.49 ID:tLPJu68k
()


みたいな形の5〜7mmぐらいの大きさの
小さい巻貝がほしいんだけど
どこに行けば売ってる?

通販はヤダ
272pH7.74:2014/09/18(木) 22:41:09.74 ID:tLPJu68k
ホームセンターの熱帯魚売り場の水槽にたまに居るようなヤツ
273pH7.74:2014/09/19(金) 00:57:39.91 ID:+MJNi9/R
263と264、ありがとう。
なるほど、卵胎生メダカとクーラー一括ね。
しかしクーラー使用の是非は別として生体以外なんも
入ってないビンてのは、ベタには退屈そうだな。
うちのは水草からまって遊んでたりするからそれを眺める
のも楽しみの一つだし。
でもベタの美しさを追求するとこのスタイルに行き着くのもありか。
ピクルスは刻んでマヨ混ぜて何にでもかけて食べると消費できんじゃね?
貝はあんまり世話の行き届いてなさげな店で水草買ったら付いてくるよw
274pH7.74:2014/09/19(金) 06:57:33.57 ID:1mfa7olS
>>266
国が変われば飼育スタイルも変わる
プラガットの伝統があって、最初にベタのボトル飼育を始めたタイなんか
常夏の国なんで保温を考える必要が無いんだぜ

>>273
特に豪華なショーベタなんかだと
ヒレが裂けやすいので、浮き草以外入れられないという
特殊事情もあるんだよね
275pH7.74:2014/09/19(金) 10:37:45.09 ID:l6JVHnUQ
>>271
サカマキガイやモノアラガイのことを言っているなら
あれは売り物じゃないからな、普通は

その店で水草とかアクア用品を買ったついでに
「分けてもらえませんか」って交渉すれば喜んで(売って)くれると思う

1ボトルにつき1匹ずつ隔離して飼育しないと
繁殖しまくって手に負えなくなるので注意な
276pH7.74:2014/09/19(金) 20:26:39.41 ID:DiFeuzBm
水草買うと勝手に付いてる場合もあり
277pH7.74:2014/09/19(金) 23:17:23.06 ID:gRtmzYxj
ショップを回って、水槽や水草にスネールが沸いてないかどうか探してみて
売ってもらえるかどうか交渉する以外に入手方法が無い気がする

エサ用のやつは半分凍ってたりするし
278pH7.74:2014/09/20(土) 01:04:31.51 ID:t9+3nKWz
水の中をピコピコ動き回る小さいのはミジンコですよね?
モゾモゾ・・・って感じで動きの激しくないやつは何なんでしょうか?
なんかいっぱい沸いてます#水草ボトル
279pH7.74:2014/09/20(土) 06:37:41.72 ID:x7C92UgX
>>278
楽しみが増えたね
280pH7.74:2014/09/20(土) 07:23:08.67 ID:0nUVL7CA
>>278
ウチのエビボトルには有殻アメーバーが湧いた事があるが
モゾモゾ動くのはミズミミズの仲間かなぁ?

とりあえず、これで調べてみたら

水中微小生物図鑑
http://mikamilab.miyakyo-u.ac.jp/Microbio-World/top.htm
281pH7.74:2014/09/20(土) 10:25:37.85 ID:USUqSJ1f
ミジンコじゃね?
ミジンコは激しく動き回るイメージ持ってる人もいるけど
ガラス面を這い回る感じで動きが地味なミジンコもいるぞ
282pH7.74:2014/09/20(土) 22:35:07.02 ID:tVlmOaNK
ケンミジンコが湧いたらインフゾリア?っていう微生物がいて
レッドビーシュリンプの繁殖に適した水質らしいから
ケンミジンコの湧いたボトルの水を今度立ち上げるレッドビー水槽の種水にしようと思ってる
283pH7.74:2014/09/20(土) 23:51:02.34 ID:1qU5zX1K
>>278
数はどれくらい?
あと、ボトルのどのへんにいる?
284pH7.74:2014/09/21(日) 00:32:29.59 ID:9TOjqDx0
カワコザラガイに一票
285pH7.74:2014/09/21(日) 00:34:06.92 ID:Dub3r0kO
ゾウリムシ(インフゾリア)に1票
286pH7.74:2014/09/21(日) 01:06:20.59 ID:PMASJegz
写真がうまく撮れなかったんですけど

ttp://free.5pb.org/p/s/140921010223.jpg
ttp://free.5pb.org/p/s/140921010231.jpg

ボトルは夏用の避難先の梅酒ボトル@8L
水草はアナカリスで
今は生体がおらず、フタをあけて放置2ヶ月目
月に1回の足し水(地下水)のみ

壁面をモゾモゾ・・・ってしている感じで
水面にはあまりいないように見えます
うっすら茶色っぽいのは壁面のコケです
287pH7.74:2014/09/21(日) 01:07:08.40 ID:PMASJegz
「ゾウリムシ」や「インフゾリア」で検索して出てくる画像に一番近い感じです
288pH7.74:2014/09/21(日) 01:37:53.02 ID:EE8pFEi9
はいゾウリムシ
289pH7.74:2014/09/21(日) 05:28:48.83 ID:GkSe+k5K
うん、インフゾリアっぽい
290286:2014/09/21(日) 16:57:19.58 ID:/ID4N1u1
で・・・、これは微生物が湧いてるからといって
リセットしなくても大丈夫なやつですかね?

9月末あたりに、メダカとミナミを投入後
しばらくしてもっと水温が下がってきたら
冬用のボトルに移動する感じで分けたいと思うんですが
291pH7.74:2014/09/21(日) 19:41:32.76 ID:n1Vdwmjo
>>290
良いおやつになるよ。
292pH7.74:2014/09/21(日) 20:18:32.72 ID:X8FsXEig
ヒドラが出てないかよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く確かめてから
ヒドラがいないなら生体入れていいと思う
293pH7.74:2014/09/21(日) 21:06:00.20 ID:EwPjMDtT
こういうのが沸く環境って良い状態なのか悪い状態なのか未だに良く分からん
294pH7.74:2014/09/22(月) 00:12:18.41 ID:p3kAYjue
当人ではないが、ヒドラって見たコトないからむしろ見てみたい。
なんか形が変な生き物だから生態が楽しそう。
なんだったらこいつのために一つ立ち上げてもいいけど入手法がわからん。
完全に駆除するの大変なのかね?
295pH7.74:2014/09/22(月) 09:44:04.80 ID:ayQmV3Xw
メダカかアカヒレのボトルを作りたいんだけど
お魚のボトルは快適に泳ぎ回れる程度の大きさが必要だと聞いたが
オリーブオイルの450mlの四角いビンじゃダメか?
梅酒ビンみたいに、丸くて水平に広いボトルじゃないとダメ?
296pH7.74:2014/09/22(月) 20:50:51.97 ID:U4mdt7zt
アカヒレややメダカなら容器の直径は15センチ以上が望ましいね
最低10センチぐらいはあった方がいいと思う
297pH7.74:2014/09/22(月) 22:39:31.76 ID:BPVSNHVc
魚類に容量少ない角瓶はちょっと
298pH7.74:2014/09/22(月) 22:50:53.09 ID:hcIw2IYh
>>295
水面と空気の接する面が大きく取れれば水量500mlの瓶でも繁殖までさせたことはある。

さすがに生まれた子は別の瓶に移したけど。
299pH7.74:2014/09/23(火) 11:58:25.29 ID:rg5ZaIs3
ボトルではミナミと石巻しか飼ったことないんだが
メダカやアカヒレってボトル飼育するとどうなん?
魚って1日どんな感じで過ごしてるの?
300pH7.74:2014/09/23(火) 13:35:03.65 ID:jmC2f5T3
虐待だとかかわいそうだと思うならやめたらいい
コップに入れられたベタと同じで寿命まで生きれるよ
301pH7.74:2014/09/23(火) 18:18:11.76 ID:SnSFuyBe
>>299
エビとは違って、けっこう活発に泳ぎ回ってる
個体差もあるけど、本水槽のメダカの30分間の活動半径は30×30×30ぐらい。
あまり動かない個体もいるが、一日中じっとしてるわけではないし動き回る時は動き回る

>>295
率直に言うと、だめだね
アカヒレやメダカやるなら梅酒ビンかガラスボウルが望ましい
302pH7.74:2014/09/23(火) 19:07:57.15 ID:aRV+uzo7
生体の脱走対策ってやっぱり必要?
エビはともかくとして、アカヒレやメダカも逃げ出したりするの?
303pH7.74:2014/09/23(火) 20:12:18.01 ID:m9AzJT6h
>>302
アカヒレは割と飛び出して煮干しになる
あと石巻貝がよく脱走するな
304pH7.74:2014/09/24(水) 10:29:49.10 ID:DP4b0dg2
>>302
口の広い入れ物だと結構よく飛び出す
305pH7.74:2014/09/24(水) 19:30:43.30 ID:aCFBDrPW
>>294
ヒドラはたまにショップで取り扱ってる事もあるが
普通は実験動物として飼育してる人から譲り受けるか
池などで自分で採取するしかないだろうね
飼育自体は、硬度を上げた水でpHショックを起こさないようにすれば
それほど難しくは無い
ただ、餌は生きたプランクトンしか食わないので
ブラインシュリンプを沸かす必要がある

http://homepage3.nifty.com/keikoszk/hidora/
306pH7.74:2014/09/26(金) 17:15:27.02 ID:gH7SAYq/
>>299
エビと比べると、ほぼ一日じゅう激しく動き回ってるよ
307pH7.74:2014/09/26(金) 22:54:26.77 ID:Yw0m6wMn
>>299
ピクピクピク・・・ピピピピッ・・・ピュンッ・・・ピョピョピョ・・・ って感じで四六時中動き回ってる

ボトルで飼育するなら、底の方で佇む感じでおとなしい魚が好きだな、俺は。
アカヒレとかメダカはボトルで飼うと落ち着きがなく見えてしまう。

本水槽で眺めてる分には好きなんだがな・・・
本水槽とボトルで印象がまるで違う
308pH7.74:2014/09/27(土) 01:14:36.10 ID:hW7/DCV+
>>305
おお、ありがとう。ヒドラ、綺麗だな。
マットスキッパー飼ってるから塩あるしエアあるし
ブラインの卵もあるしやってみるかな。
問題は入手法だ。池で取れるんならちょっとググってやってみるよ。
309pH7.74:2014/09/27(土) 15:13:35.24 ID:iak84QwE
>>293
生物が棲めるという意味では良い状態
ただ、その微生物が目障りな人には(都合が)悪い状態

一応このスレの趣旨であるバランスドアクア的には
前者のような考えをすべきだろうね
310pH7.74:2014/09/28(日) 03:52:44.23 ID:kQy3RIA7
>>302
メダカが脱走したのは見たことないけど
アカヒレは脱走対策しておかないと飛び出す奴いるよ
311pH7.74:2014/09/28(日) 11:58:29.09 ID:9NCMpeOc
対策って言ってもどうすればいいんだ?
312pH7.74:2014/09/28(日) 12:08:26.71 ID:ra+TlAuO
ふたすればいいだけじゃね
水位を下げるっていう方法もあるけど
313pH7.74:2014/09/28(日) 12:12:15.68 ID:89F3G3hs
モスの培養用に、500ml透明プラコップに砂利ひと並べして
本水槽から適当に切り取った南米モスと飼育水を入れて、
月に1〜2回、蒸発分の足し水のみで1年近く経過。

今までよく見た事も無かったけど、今日初めて光に透かしてマジマジと観察したら
モスジャングルの中にミニサイズのラムズ4〜5匹と成ミナミ1匹が生存、水面にはドワーフフロッグピットが浮いてた

みんなモスに絡んでコップに入ったと思われる。餌は一回もやってない

ラムズはともかく、ミナミまで居るとは思わなかった
意図せずバランスアクア状態になってたんだなぁ
314pH7.74:2014/09/28(日) 16:14:39.42 ID:6LL79J97
元々ふたが付いてる容器なら、ふたをすればいいし
通気性を確保したいならドリルで穴を開ければいい

ふた付いて無いなら、適当なネットを買ってきて切って
かぶせてゴムバンドか何かで固定
315pH7.74:2014/09/28(日) 18:51:32.66 ID:NuPLp23Q
最初はレイアウトとかも多少は気にしてたけど、狭くていじりにくいし面倒になって生体が生きてりゃいいやってなってきた
1リットル以下のボトルでレイアウトこだわって維持してる人ってどんな感じにしてるのかな?
316pH7.74:2014/09/29(月) 01:33:01.41 ID:2p93MiFW
先月だかのアクア雑誌にそんな小さなアクア、特集であったね。
だいたい水草オンリーで季節限定な感じだけど。
赤系水草がポイントで入ってるけど赤系って長くは赤を保てないし。
鉄系肥料とCO2の添加が必要なんだっけか?
317pH7.74:2014/09/29(月) 16:31:25.77 ID:drXojsP3
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
318pH7.74:2014/09/29(月) 19:54:07.73 ID:lIOle4v6
>>316
どうせADAか何かだろ
ほんと下らん
319pH7.74:2014/09/30(火) 15:02:13.66 ID:ckQUuTha
お前らはフタする派?しない派?
完全密封って怖くて一度もやったことない(するつもりも無いが)
320pH7.74:2014/09/30(火) 15:18:49.65 ID:l8ekJ5oG
321pH7.74:2014/09/30(火) 18:53:33.86 ID:c+UPjlKW
>>320
あー、これだ。二枚目の木に刺さってる変形ボトルが趣味人て感じで笑えるよね。
三枚目のとか綺麗だと思うけど、速攻伸びまくるからなかなか無理かな。

ボトル、密封はしないけど、密封で維持は憧れる。
322pH7.74:2014/09/30(火) 19:59:55.91 ID:NWVYLxSb
>>320
過去にも2回ほどコンセンプトアクアリウムやった人だな
相変わらずセンスがいいな
323pH7.74:2014/09/30(火) 21:03:56.67 ID:XKIACR5B
電球型の瓶いいなー
合羽橋に買いに行こうかな
324pH7.74:2014/09/30(火) 22:17:59.59 ID:dj9mqVBD
>>320
なんか、中国で売られてる金魚のキーホルダーと同じレベルだなあ
ビニール製のやつ

1枚目
325pH7.74:2014/10/01(水) 15:09:42.22 ID:8H86hqKz
1年程前に1.5ボトルでミナミ3匹からはじめたんだが
その間、増殖しまくってチビ含めたら多い時20匹くらいになったから本水槽に10匹程戻して
現在ボトルにまだ6匹が余裕の生存
さすがにエアーもきつくなるだろうし、もう一本ボトル作ろうと思ってる。
で、今のボトルはソイルにしてるから底の糞とかまったく目立たないんだが
普通の砂利系にすると、糞って結構目立つ?
326pH7.74:2014/10/01(水) 18:41:24.13 ID:xyjaESwP
色によるんじゃね?砂利でも黒っぽいやつもあるよ。

餌投入不可の金魚キーホルダーと一緒にしてやるなよ。
水草だけだし密封ではないから短期的なボトルなんだろ。
少なくとも生体への愛はあるよwww
327pH7.74:2014/10/01(水) 20:03:26.35 ID:U7mnrnXo
>>326
サンキュー
ミナミをソイルでやってる時は水は時々少量入れ替えたりしたが
糞の処理は一切しなかったんだよな。それでもほとんど落ちなかったから
糞は処理より、目立たない事を重視してもいい気がするから
黒系の砂利で考えてみる
328pH7.74:2014/10/02(木) 02:23:43.47 ID:5gYKmUVF
そうなると1.5&#8467;ボトルの中身が気になる。
ミナミさん以外は水草だけ?よければ水草の種類教えて。
糞がたまっても害が出ない程度に窒素をバンバン利用できる水草とか入れてたのかな?
329pH7.74:2014/10/02(木) 19:40:10.75 ID:EEDkszQo
>>328
最初は水草とかレイアウトとか色々変えて拘ってたんだけど
もう手入れが面倒になって、その後は、単純にソイル(砂利も少々)+ウィローモスのみだよ。
モスも最初はほんの一握り程度だったんだけど、今じゃー1.5Lのボトルにビッシリw
鑑賞という視点で見ると見栄えはよくない。ミナミも完全にモスの中で生活してるようなもの。

現状の6匹も既に半年以上は生きてるかな。夏も問題なかったし
しかもそのうちの2匹がまた子持ち状態・・・。さすがにこれ以上は淘汰されると思うから
もう1本検討中。
330pH7.74:2014/10/02(木) 21:40:25.54 ID:Kn2Obxf4
そろそろシーズンかな
331pH7.74:2014/10/03(金) 08:42:46.65 ID:wqGxijlu
いい陽気になって来たね
332pH7.74:2014/10/03(金) 10:16:49.54 ID:SYRXxUly
>>329
俺も手入れ面倒で放置してたらモスジャングル化してた。
2年くらい4〜10匹程でサイクル繰り返してる気がする。
0になった事はなくミナミとしては心地よいのかもしれん。
333pH7.74:2014/10/03(金) 12:30:10.97 ID:Z67ptuML
最近普通の水槽飼育も始めたんだけど水槽って壁側とか
水草の奥とか死角が多すぎて生態の状態や生死の確認とか一苦労だね。
ボトルは角度をすぐに変えて水槽内の様子すべて把握できて楽だったんだなあと思い知った。
334pH7.74:2014/10/12(日) 10:20:17.72 ID:TzDqnWKq
ボトルアクアを始めてみたいと思うんですが
初心者なら最初はこれをこうしとけ!っていうのは何かありますか?

700mlくらいのコーヒー瓶でミナミを2〜3匹ほど飼いたいのですが
335pH7.74:2014/10/12(日) 11:43:24.34 ID:y+NIG31n
>>334
コーヒー瓶にこだわりがあるならその容器にするのは自由だけど
最初は水量がそこそこある容器のほうが維持しやすいと思う
やっぱり水が少なければ少ないほど水質や水音が急変しやすくて生体へのストレスが強いし

まあミナミ2〜3匹ならそんなに難しくないと思うけど
隠れ家・酸欠対策・亜硝酸や硝酸塩対策に水草は何か入れてやってください
336pH7.74:2014/10/12(日) 15:27:57.44 ID:/j5PoIyQ
>>334
ダイソーのやつでも何でもいいので、とりあえず水温計を。
んで、朝と晩だけでもいいから毎日記録。

それと、金ない奴が補機を使わずに育てていくのがボトルアクアだが、
「ちょっと高いなあ」と思っても水質検査キットだけは買っておくこと。
おかしいなあと思ったら水質チェック。

あと、初心者は酸欠をおそれるあまり、つい水草を多く入れすぎてしまいがちだが
それだと逆に収支が悪くなって酸欠に陥ったりするので水草は適量を心がけること
337pH7.74:2014/10/12(日) 23:19:18.12 ID:IDfGhMLQ
>>
334当たり前だけど変な底砂使うなよ?
俺の知り合いがボトルアクア始めた時は
ミナミボトルなのに海砂使いたいとか言い出してさ
俺が止めなかったら海砂でボトル立ち上げてたよアイツ
338pH7.74:2014/10/13(月) 00:04:00.86 ID:FK9ZV4B/
おかしいなあと思って水質検査したところで
水換えするしかないんだから
水質検査の意味は無いだろ
339pH7.74:2014/10/13(月) 16:11:45.59 ID:b7xMWImF
水温って不思議。
気温は21度くらいなのに水温は25度ある

夏は気温が34度くらいなのに水温は30度ぐらいだった
340pH7.74:2014/10/13(月) 16:17:03.93 ID:b7xMWImF
>>338
アンモニア、硝酸塩、亜硝酸塩については
何度検査しても検査しすぎるということはないし
生体が落ちた時に、水質がどうなっていたのか調べることも重要
341pH7.74:2014/10/14(火) 19:17:17.62 ID:he8JLyDT
梅酒ボトルの中に、インテリア小物の小さなビンを沈めるのってどうかな?
何かマズイこととかなければ置いてみたいんだけど・・・

生体はミナミ、石巻
342pH7.74:2014/10/15(水) 01:21:23.84 ID:RB5Swei1
むしろ何が問題あるのか?と問いたい。
タコツボとか沈めてる人もいるし
343pH7.74:2014/10/15(水) 01:28:05.89 ID:rTq09Eug
こどものころ買ってもらったコッピーの瓶には
ビー玉が2つ入っていた
344pH7.74:2014/10/15(水) 20:08:17.40 ID:MWXAcjdj
インテリア小物にありがちな、陶製の小さなツリーハウスがあってさ
ボトルに入れようと思って、気に入って即買ったんだけど
入らなくてヘコんだな

おまいらも衝動買いには気をつけろよ
345pH7.74:2014/10/16(木) 06:49:25.62 ID:uDdgGRFe
買う前に気づけよw
346pH7.74:2014/10/16(木) 16:26:19.04 ID:ULpJGX+Y
家に帰るまでのウキウキ感がいいんですよ
347pH7.74:2014/10/16(木) 22:28:00.67 ID:ldZBHEcq
いきなり生体を飼うのは怖いので水草ボトルを立ち上げて3週間
そろそろ生体を入れてみたいんだけど
巻貝の類はエサとなるコケが生えてないと餓死しそうな気がするんだけど実際どう?

ボトルは350mlぐらいで、コケなんて全然生えてない
348pH7.74:2014/10/17(金) 00:30:16.78 ID:bvr0Up1E
石巻は本水槽でも1匹しか飼えない
基本、コケしか食べない(何をあげても食べない)から
コケがないと飢え死にしてしまう
349pH7.74:2014/10/17(金) 01:48:26.83 ID:9c1zB+S2
>>329
328です。遅くなったけどレスありがとう。
なんかうまく読めてなかった。
やっぱりジャングル最強かな(笑)
おれも見た目と両立したいんだけどね。
350pH7.74:2014/10/17(金) 01:50:06.35 ID:9c1zB+S2
巻貝はスネールどうよ?
351pH7.74:2014/10/19(日) 12:41:05.68 ID:Ily7UCTl
ボトルを立ち上げて2週間、特に生体に異常もなく維持できてるんだけど
安定期に入ったとみていいのかな?

梅酒ビン2リットルにメダカ2匹、ミナミ2匹、ダイソーソイルで水草はアナカリスなんだが
352pH7.74:2014/10/19(日) 14:04:32.92 ID:qDji2JLI
>>350
難解すぎてやばい
353pH7.74:2014/10/19(日) 14:06:03.24 ID:KoskTve3
おまえら底床はなにか敷いてる?
ボトルをベアでやるのは難しいかな
354pH7.74:2014/10/19(日) 17:41:03.99 ID:AoU5PEL1
>>351
そのセットでバランスはいいと思う。
ただミナミはそこからが最終の鬼門だから
後2週間ほどは、一応見ないと安泰とはいえない。
早い場合は1週間未満で☆だが、〜1ヶ月もまだまだ落ちる可能性ある。
さすがに1ヶ月超えたらまず順応したと見るが。

あとアカヒレやメダカは容量さえ間違えなければ
どうやったら死ぬんだ?ってくらいタフだからメダカはまず問題ない
355pH7.74:2014/10/19(日) 23:07:48.34 ID:dV0LACJs
>>353
ウチは容量少ないから水量確保する為にベアにしたけど
私はベアタンボトルがアクアデビューだったけど掃除もしやすいし難しくはないと思うよ
356pH7.74:2014/10/19(日) 23:13:02.58 ID:iEKmjOSi
そこは生体によるんじゃね?
基本、ボトルでベアタンクは無理だと思う。特に夏場とか。
やれるとしても10月〜3月までの限定的な期間だけだと思うぞ。
水温の上がる4月〜5月に崩壊すると思われ
357pH7.74:2014/10/20(月) 02:14:15.31 ID:KB9RfxY8
立ち上げ2週目の1Lのボトルにタヌキモ、イトタヌキモ、カワニナ稚貝×3、ミナミヌマエビ×2なんだけど、ミナミがコケを食べ尽くして超暇そうにしてる
なにか少し手を加えたいんだけどアドバイス求む
358pH7.74:2014/10/20(月) 23:40:15.15 ID:K/8/6y3/
コケった水草をつっこむか、日光に当てて
強制的に壁面をコケさせる。
ただし、水温上昇注意。
この時期でも晴れるとボトルレベルはお湯に
なりそうだからおとなしくコケった水草を
少量入れてはいかがか。
水草多すぎだと夜間酸欠なんて話も聞くから
安定したらボトルから出すとか必要かもね。
359pH7.74:2014/10/21(火) 17:44:49.62 ID:CXu0NR5T
ボトルでミナミが増えまくった時って
放置してたらそのまま崩壊?
それともその容量で生きられる数だけうまく淘汰されて何匹かは残るの?
360pH7.74:2014/10/21(火) 19:24:33.91 ID:HoLVBKE4
>>359
魚と混泳してる場合は魚が稚エビを食ったりするけど
大抵は崩壊する
361pH7.74:2014/10/21(火) 19:43:44.16 ID:CXu0NR5T
>>360
なるほど。
エビのみのボトルにしてるからもし増えた分を水槽に移動するか。
362pH7.74:2014/10/21(火) 20:23:11.56 ID:HoLVBKE4
ミナミの寿命は1年くらいなので、世代ごとにボトルを増やしていくと
だいたい4〜5個ぐらいのボトルを1年サイクルで上手く回すことも出来るよ

容量とか数にもよるけどね
363pH7.74:2014/10/22(水) 19:57:13.72 ID:wVkBhELR
昨日の夕方6時の水温28度
今日の夕方6時の水温25度

落差が激しいな
水温のMAXよりも変動が激しいのがイカン
364pH7.74:2014/10/22(水) 22:26:28.73 ID:iEhjtbKo
この時期はどうしてもそうなるね
365pH7.74:2014/10/23(木) 18:21:33.75 ID:39SauUp6
10cm×15cm×高さ10センチの味噌用タッパーがあるんだけどスレチ?
366pH7.74:2014/10/23(木) 18:30:57.06 ID:MVbW75WA
ヒーターとかエアレとか
補器を使わないならここでいいよ
367pH7.74:2014/10/23(木) 18:37:55.55 ID:39SauUp6
おkですか!

底砂はダイソーの「らくらくソイル」を厚さ1cm〜1.5cm、
水草はアナカリス、生体はメダカの予定で考えてるんですがどうですかね?

入れ物の形は四角っぽいんですが、角がなくて丸っこいので
メダカ入れても大丈夫ですよね?
368pH7.74:2014/10/23(木) 23:05:59.91 ID:MVbW75WA
問題ない
369pH7.74:2014/10/23(木) 23:07:13.18 ID:NiEt0fOv
ボトルを始めて、初めての冬なんだけど
冬の水温ってどのくらいまで下がるの?

暖房のない屋内、山口県の平野部なんだけど
どれくらい下がるかな
370pH7.74:2014/10/23(木) 23:28:47.66 ID:a6zy4+xh
冬場、昼間に水が凍らない地方だったら室内で水温10度前後くらいじゃね?
371pH7.74:2014/10/24(金) 09:34:47.10 ID:rQu/A4C7
やめろwww
下がると5度くらいになるだろ
不在で室温上げる機会がないと外気温までさがるよ
372pH7.74:2014/10/24(金) 10:01:50.49 ID:sNr9Wf/F
自分のとこは夜に人が居ず昼に暖房する職場だから温度差が不安
373pH7.74:2014/10/24(金) 10:39:50.11 ID:/68hv8VO
ボトルが4つあって、石巻さんに1週間ごとに違うボトルを巡回してもらうのは
やっぱり負担が大きいかな?
374pH7.74:2014/10/24(金) 16:52:37.12 ID:aqq28T8m
今日、ちょっと変わったポットでポットアクアを立ち上げたんだけど
「ポット」と名の付くやつもここでOKかね?
375pH7.74:2014/10/24(金) 17:00:29.54 ID:exJh514p
>>374
生活用品の範囲ならアリじゃよ(多分)
376pH7.74:2014/10/24(金) 17:03:44.53 ID:exJh514p
>>373
元が同じ水と底砂で作った
限りなく同じ環境に近いボトル同士でも
頻繁にボトル間を移動させるのは
ナンセンスかなーと思う。

飢え死にさせるのとどっちがマシか?って話なら
状況によりけりかな
377pH7.74:2014/10/24(金) 17:05:44.96 ID:aqq28T8m
よーし、じゃあ安定したらうpる!
378pH7.74:2014/10/24(金) 17:57:13.72 ID:aqq28T8m
あと、もう1つ質問なんだけど
立ち上げた初日からあんまりエサとかあげない方がいい?
丸一日ぐらい経ってから落ち着いてからにするべき?
ミナミなんだけど

今は水草ツマツマしてる
379pH7.74:2014/10/24(金) 18:13:23.49 ID:exJh514p
ミナミが、というか
水が落ち着いてからかな

水が濁ったりしてなくて
ミナミが落ち着いてツマツマしてるなら
エサあげても問題ないけど
ミナミって元々そんなにエサやる必要ないからね?
380pH7.74:2014/10/24(金) 20:22:25.34 ID:qyix6YiG
ダイソーのらくらくソイル使ってる奴は水質は時々チェックしとけよ?
らくらくソイルはpHすげー下がるぞ
381pH7.74:2014/10/25(土) 00:11:17.05 ID:aEXXm4q4
だいぶ寒くなってきたね。
今、東北に住んでるんだけど、加温しないで
最大限派手な感じにするならどんな組合せかなあ?
楊貴妃メダカかアカヒレに低温に耐える水草くらい?
春先からボトルでナナプチとボルティビスを
流木くくりでやってるんだが、なんか最近
調子悪そう?で
加温水槽に避難するべきか迷ってる。
こいつら、頑丈なイメージだったんだけどなー。
ここらの在来種を採取してきてみるのも楽しそうかなと
考えるだけでなかなか実行できない。
みんな、水草は何使ってる?
382pH7.74:2014/10/25(土) 10:44:44.31 ID:E3sir8IR
なんでミナミってエサを取り合うんだろうなあw
ケンカにならないようにと思って
1粒のエサを小さく切って1つずつ投入したのに

近くに手付かずのエサが1つあるのに
1つのエサを2匹で睨み合いながら食ってるよ
383pH7.74:2014/10/25(土) 10:50:00.54 ID:RlbZixcS
ミナミ「みんなで食べると美味しいね」
384pH7.74:2014/10/25(土) 11:07:06.62 ID:TYGKJCGg
メイン水槽だと嫌われることが多いスネールだけど
ボトルで飼うには石巻よりこっちの方が丁度いいね
385pH7.74:2014/10/25(土) 17:24:18.23 ID:KawUzgkE
本日の最高水温26度
386pH7.74:2014/10/25(土) 17:25:19.70 ID:KawUzgkE
>>382
人間と一緒よ

スーパーで、他人が何か商品を手にとって観察していたら
たいして興味がなくても近づいて自分も手にとってみたくなるだろ?
387pH7.74:2014/10/25(土) 23:34:31.81 ID:ofGupKx+
>>299
あんまり動き回らないのがいいなら
青コリとかどう?
388pH7.74:2014/10/26(日) 11:52:43.60 ID:BEZtCMlo
そろそろボトルアクア再開しようと思ったけど
入荷の端境期だからもう少し待とう
389pH7.74:2014/10/26(日) 18:12:12.31 ID:LO7WbsUS
俺はこないだ見に行ったらちょうど秋物が入荷したばっかりでラッキーだった
390pH7.74:2014/10/29(水) 17:53:57.97 ID:VmPWzvCa
アナカリス買ってきたら、葉っぱについてた巻貝が1匹いるんだけど
これがスネールってやつだよね?

1匹だけだったら増えない?ボトルで単独飼育してもいい?
391pH7.74:2014/10/29(水) 17:57:19.35 ID:VmPWzvCa
ホルンみたいな形のやつじゃなくて
サカマキとかモノアラとか呼ばれてるほうのやつ
392pH7.74:2014/10/29(水) 21:37:34.53 ID:N/H1/2Jo
頻度は低いけど自家受精で単為生殖するんじゃなかったっけ
393pH7.74:2014/10/29(水) 21:57:32.09 ID:8uzRpT6G
1匹みたら10匹いると思えって、じっちゃが言ってた
394pH7.74:2014/10/30(木) 14:28:42.64 ID:RQxoopDl

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
       _ 八_          
        | |.| | |       
    __| |.| | |__   と思う水作エイトであった
    砂利|ニニニニニ|砂利
395pH7.74:2014/10/31(金) 20:50:23.11 ID:9XDwRZq/
スネールは石巻よりも良く動くから見てて楽しいよな
たまに、空気の力で急浮上したりして意外とアグレッシブに動く
396pH7.74:2014/11/01(土) 01:04:12.41 ID:MWTXrhNG
けっこう足が速いよな
397pH7.74:2014/11/01(土) 11:23:06.22 ID:CEGJfC0G
ミナミボトルだけじゃ物足りなくなってきたからチャームでラムズホーンセットポチッちゃった
398pH7.74:2014/11/01(土) 13:03:04.37 ID:OZ1TDSF+
382だが、明らかにケンカしてたので隔離したよ
ミナミがミナミ同士でケンカするなんて思ってなかったから、もうビックリした

ザリガニのエサを2粒落としたら、1匹に1粒ずつあるのに
1粒を巡って2匹で掴み合いのケンカ

ボトルの中を「シャッ!」って泳いでは掴み合い、
もう、なんだかヤバそうだからボトルを2つに分けたよ

体格同じくらいなのにどうしてケンカになるんだか・・・
399pH7.74:2014/11/01(土) 18:54:35.02 ID:yio6VZhw
ミナミ同士でケンカか・・・穏やかじゃないわね
400pH7.74:2014/11/01(土) 19:12:28.52 ID:CEGJfC0G
餌の取り合いはよくするよ
お互いに独り占めしようとして取り合ってるだけで攻撃したりしないし平気じゃね?
401pH7.74:2014/11/01(土) 22:42:32.23 ID:rFPg9qkh
>>398
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
402pH7.74:2014/11/01(土) 23:33:45.90 ID:rFPg9qkh
今日のMAX水温25度
403pH7.74:2014/11/02(日) 12:46:52.67 ID:oz5HK8C7
夏に崩壊して放置したボトルにアナカリとスネール入れたら
普通にに生きててすげぇな

だが枯れた水草の残骸はあまり食ってくれない
404pH7.74:2014/11/03(月) 02:26:16.75 ID:MHN5RetF
うちも枯れた水草と生きてる水草が混沌としたドロドロボトルにラムズいれてみたけど
キレイにはならないかもなあ・・・
405pH7.74:2014/11/03(月) 11:21:04.37 ID:tBQWXzO0
今日学んだこと

定期的にやっていた水換えをサボると
全滅する
406pH7.74:2014/11/04(火) 15:37:30.09 ID:SOfIOR0I
無ぇよ

元々、水替えの必要すら無いのにどんだけだよ
407pH7.74:2014/11/04(火) 20:31:15.50 ID:MNqTpZmi
うわー、うわー、スネールが卵を産んでた!
アナカリの先っぽに、半透明のちっちゃなイクラみたいなのが
10個か20個ぐらい、ブニュルって付いてるの
これスネールの卵だよね
408pH7.74:2014/11/04(火) 20:38:53.39 ID:MNqTpZmi
夏の崩壊ボトルに突っ込んでおこう・・・
生き残った奴はメインボトルに戻してあげよう
409pH7.74:2014/11/04(火) 20:40:36.98 ID:jm257hMn
俺もスネールの卵がアナカリスに付いたことある
換水を多めにしたら、スネールの卵とミナミが一緒に落ちた
410pH7.74:2014/11/05(水) 07:54:55.42 ID:O/vHeb5B
>>406
俺もそう思いたかったけど
初めてだし、怖くて週一で水換えしてたんだ

水換えなしでどこまで持つかやってみようと思ったら
1週間と1日目に全滅だった
411pH7.74:2014/11/05(水) 22:29:55.87 ID:TyUr5T2V
何をどんな飼い方してたらそうなるのか気になる

ボトルは基本、蒸発して減った分を足すだけでいい。
水質がヤバくなってくる6月〜9月の間だけ
周に1回、3分の1ずつ水替えするだけでいい
11月〜5月は水替えの必要なし
412pH7.74:2014/11/06(木) 09:39:13.80 ID:xuHbS8dh
生体や餌の量による
413pH7.74:2014/11/06(木) 19:29:36.44 ID:nz/DdECr
スネールは放っておくとあっという間に増殖するイメージだが
ボトルだと、意外とあっけなく落ちる個体が多かったりして割とバランスは保たれるという
414pH7.74:2014/11/08(土) 10:53:58.27 ID:regqIXgm
他の生体は平気で生きてるのに
スネールが時々コロッと落ちるのはどうしてだろうな

スネールだけ
415pH7.74:2014/11/08(土) 11:13:38.09 ID:/4/ZsJzf
サカマキガイ?とかモノアラガイ?って呼ばれてる方のスネールは
個人的には、ちっこくて可愛いと思うんだけど
どうしてアクアリストにあそこまで嫌われてるのか分からない

レッドラムズは気持ち悪いけど
416pH7.74:2014/11/09(日) 09:42:52.90 ID:sItwqyJ3
かわいい・・・・とは思わないが嫌いではないな
417pH7.74:2014/11/10(月) 20:45:34.18 ID:n5MZQkq5
中くらいの個体を単独で飼うのは好きだけど
勝手に増えてボトル内が稚貝だらけになると嫌になってくる
壁面を這う白い粒みたいなのがウジャウジャってなってくると
418pH7.74:2014/11/15(土) 10:43:43.16 ID:yXb0lAg+
サカマキやモノアラは石巻より良く動くから見てて楽しいけどな
419pH7.74:2014/11/16(日) 10:28:45.65 ID:jOj2VCYp
気温はぐんと下がったけど
今日の朝一番の水温16度、室温11度

まだ15度以下にならないなぁ
420pH7.74:2014/11/16(日) 23:32:44.31 ID:Td419may
>>649
マイクロビオトープをやりたいんでしょうねえ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1372694732/
【バランス】ボトルアクアリウム【器具なし】
ボトルアクアでバランスドアクアを目指すスレです

ってそのままなスレが有るので、使い分けた方が双方幸せになれるかと
421pH7.74:2014/11/16(日) 23:34:59.92 ID:Td419may
あ、反対に書き込んでしまい、失礼しました
422pH7.74:2014/11/17(月) 18:09:05.87 ID:G6RESgjV
スネールは悪環境に強くて、繁殖力の旺盛な侵略的外来種と言われるが
ボトルだと意外とあっけなく落ちる
423pH7.74:2014/11/17(月) 22:01:02.38 ID:9rNw51Sg
コーヒーとかジャムとかトマトピューレのビンで
ラベルをはがした後に残るしつこいベトベトってどうすれば簡単に取れる?
424pH7.74:2014/11/17(月) 22:29:07.15 ID:QR9uX/wf
俺は潤滑油塗ってラップして一日放置
425pH7.74:2014/11/17(月) 23:12:24.02 ID:l4KpftJa
市販のシールはがし+残留物質が怖いから後で中性洗剤
426pH7.74:2014/11/18(火) 22:01:16.74 ID:ap87aFpK
誰かこの謎生物の鑑定頼む

アナカリスの先が茶色く枯れていて、
見ると、黒いゴマ粒みたいなのがいっぱい付いてて、
大きさは0.5ミリ〜1.0ミリぐらい。
色は真っ黒で不透明。
数は10〜20。
枯れた葉先の部分に密生していて
水面にも何個か浮いていたので取り除いた。

動かないので生き物なのかどうかすら分からない。
ちょうど、キウイフルーツの種そのものみたいな外見。

取り出して、ティッシュの上に放置しているが全く動かない

スネール(モノアラかサカマキ)は元から居るんだが、
そいつらの稚貝ではなさそう。スネールの稚貝は色が薄いし、半透明っぽい。

一応、見える範囲で全部取り除いたんだけど
これが何なのか分かる人いない?
427pH7.74:2014/11/18(火) 22:02:22.64 ID:ap87aFpK
キウイフルーツの種というか、
見た目はゴキブリのフンそのものかな
色も形も
428pH7.74:2014/11/18(火) 22:09:52.58 ID:ap87aFpK
画像
ttp://free.5pb.org/p/s/141118220842.jpg
ttp://free.5pb.org/p/s/141118220852.jpg

後ろの白いのは、
除去するときに使った
ティッシュを折りたたんだもの
429pH7.74:2014/11/18(火) 23:19:05.28 ID:MOY7tu9g
なんだろう?
謎だ
430pH7.74:2014/11/19(水) 01:36:45.60 ID:7iHBeTrb
オーバル11のボトルのアマゾンチドメグサ、切ると青くさい匂いがするんだけど普通なのかな??
431pH7.74:2014/11/20(木) 22:01:10.19 ID:RifiG4Uk
3匹いる石巻のうちの2匹が水面より上に出てきてるんだけど
何か緊急事態なのかなあ?普段は水中にいるのに
432pH7.74:2014/11/20(木) 22:02:09.82 ID:RifiG4Uk
環境

穀物保存ポット1L
ドクターソイル、アナカリ、カモンバ
立ち上げ半年
433pH7.74:2014/11/20(木) 22:26:00.06 ID:/di8wsH+
貝は水質が気に入らないと水面よりも上に行こうとする気がする

ジャンボタニシは産卵でも上がる
あの卵が気持ち悪い!誰だよあんなの放した奴
434pH7.74:2014/11/20(木) 22:41:34.32 ID:LA+6WLYh
ただの気まぐれじゃね?
様子見でいいと思う
435pH7.74:2014/11/20(木) 22:44:16.74 ID:nRErhhgb
同じ状態が何日も続くようであれば問題だから
避難先として予備の水草ボトルを立ち上げておいた方がいいかもね
436pH7.74:2014/11/23(日) 10:13:14.65 ID:2u9/jc5t
ボトルアクアってフタして閉めきるとどうなるの?
437pH7.74:2014/11/23(日) 13:48:45.42 ID:ED2+yW9V
調子が悪くなる
438pH7.74:2014/11/24(月) 20:22:31.11 ID:xaHSm5zC
431だけど

昨日の朝、半分ほど水替えして
別の水草ボトルから水をもらって様子を見てたけど
今のところ、潜って水草をモグモグするようになった

けど、まだ時々、頻繁に水面に上がってくる奴がいるなあ・・・
しばらく様子見かな
439pH7.74:2014/11/25(火) 16:44:16.64 ID:eqQob6Gi
貝の気持ちは分かりにくいよな
440pH7.74:2014/11/26(水) 00:45:24.98 ID:HrGgjRsB
巻貝が上の方に出てくる時って
大抵、水質があまりロクなことになってない気がする

>>438
水替えで正解
441pH7.74:2014/11/26(水) 19:17:38.11 ID:zHse/i+s
水草の枯れ落ちた葉っぱって取り除いた方がいいの・
442pH7.74:2014/11/27(木) 06:14:28.81 ID:4ftDoBpf
誰も食べないなら取り除いた方がいいけど
神経質にならなくてもいい
443pH7.74:2014/11/27(木) 15:10:51.95 ID:E7ZD5MAN
落ちた葉っぱを気にしたことはないけど
放っておくとアンモニアが出たりするみたいだね
444pH7.74:2014/11/27(木) 17:01:13.12 ID:UzuuTyFt
>>440
同意
ウチはスネールが水面に上がってきた時にボトルの水質検査したら
pH5,5ぐらいだった
445pH7.74:2014/11/27(木) 21:40:06.35 ID:NKm+vKKa
>>436
ボトルアクアにおいては、水も生き物なので
フタをすると水が呼吸できなくなって溶存酸素量が減ってナントカカントカ
446pH7.74:2014/11/28(金) 00:56:42.59 ID:igsjfv6N
夏に崩壊してほったらかしにしてた水草ボトルにヒドラが1匹沸いてて
俺、初めてヒドラなんて見たから感動しちゃった

すごい神秘的なのでこのまま放っておこう
447pH7.74:2014/11/28(金) 00:57:20.04 ID:igsjfv6N
スネールがいるけど食われたりしないよね?(ヒドラに)
448pH7.74:2014/11/28(金) 14:09:45.99 ID:vnYsj33F
>>446
ヒドラ知らなかったから画像検索したけど怖いわ
449pH7.74:2014/11/28(金) 16:56:55.09 ID:675FAhda
AAで表すと

 *

こんな感じだよね、ヒドラ
450pH7.74:2014/11/28(金) 17:54:45.47 ID:mS6sdXHj
1個生えたとかそれぐらいなら微笑ましいけど
大量に増えまくるとエイリアン物のSFみたいになっておぞましいぞ
451pH7.74:2014/11/28(金) 18:46:55.47 ID:Ul4+zW+o
最初はダニみたいなのが壁にくっついているように見える。
それから徐々に徐々に触手が長くなってきて・・・
452pH7.74:2014/11/28(金) 19:13:13.47 ID:Ul4+zW+o
メダカやベタのいるボトルだと1回も見たこと無いけど
ミナミや石巻のボトルでよく見かける気がする
453pH7.74:2014/11/29(土) 00:53:24.31 ID:WxKxkRWa
昔、ヒドラを30分ぐらいボーっと眺めてたらミジンコが食われてた
454pH7.74:2014/11/29(土) 09:00:34.27 ID:/p/OO49G
メダカやアカヒレってヒーターなしでいいの?
455pH7.74:2014/11/29(土) 10:04:07.86 ID:GsnAD7xw
環境しだい

その個体の年齢や生命力によるし、
冬場どれくらい水温が下がるのかにもよるし、
一概にヒーターなしで良いということでもないよ

ヒーターなしで越冬できるボトルを今から立ち上げるには遅すぎるね
456pH7.74:2014/11/29(土) 10:33:42.07 ID:hn3Jf4JB
魚は毎日エサやらなきゃいけない関係上どうしても水を汚しやすいから
エサの食いつきを見ながら、エサやりの頻度や量を調節できないと
エサのやりすぎで水が汚れまくって水質悪化で乙るパターンも多い

ヒーターがあろうとなかろうと基本的に魚は難しい
457pH7.74:2014/11/29(土) 13:00:39.40 ID:1F+qiuXK
エサなんて週一で十分だ
458pH7.74:2014/11/29(土) 18:22:39.89 ID:Xdz2azyD
ヒドラちょっと神秘的だよね
イソギンチャクやクラゲを育てるのにあんだけ苦労してるのにな
不思議なもんだ
459pH7.74:2014/11/29(土) 20:58:33.14 ID:X/k+A4bW
http://i.imgur.com/h6aKc6n.jpg
最近メインタンクが落ち着いて暇なんで
ボトルアクアを立ち上げてみた

水、生体、底砂、水草ともにメインから
移動です
460pH7.74:2014/11/29(土) 21:02:00.35 ID:7YDkDfHH
>>459
素敵やん
461pH7.74:2014/11/29(土) 21:50:47.37 ID:MiIgvaFq
>>459
この水草は何ぞ?
462pH7.74:2014/11/29(土) 23:03:16.19 ID:dX9BWY68
あまぞんちどめ
463pH7.74:2014/11/29(土) 23:34:20.37 ID:X/k+A4bW
アマゾンノチドメ
1年前かったADAの侘び草に混ざってた

あまり植えても根がはらないから
植え込む意味は微妙
464pH7.74:2014/11/29(土) 23:36:50.58 ID:X/k+A4bW
すまん、ノ はいらんかった
465pH7.74:2014/11/29(土) 23:42:55.79 ID:MiIgvaFq
そういうのもあるのか
知らなかった
466pH7.74:2014/11/30(日) 13:03:23.42 ID:a6lrY5XJ
>>418
そもそも石巻はボトルに向いてないと思う
467pH7.74:2014/12/01(月) 16:29:50.62 ID:1crhARr8
ボトルじゃ絶対に殖えないから
死ぬまで飼い殺しにするみたいで何か嫌なんだよね・・・
石巻は半年ほどボトルで飼ったことがあるけど、二度と手を出してない
468pH7.74:2014/12/01(月) 17:24:14.30 ID:4kPCuEnx
こんな時期、室内ではあるが無加温だわ特に餌も与えてないわ(但しマツモもっさり)のボトルの中でミナミが抱卵しておる…
469pH7.74:2014/12/01(月) 19:25:12.36 ID:aVv7LLQ7
モノアラガイかわいいぞー
サイズも最大で2センチくらいだからちょうどいい
石巻みたいにデリケートじゃないしボトルじゃそんなには増えん
470pH7.74:2014/12/01(月) 19:27:05.10 ID:+0agTWwx
ボトルアクアで淡水フグっていける?
471pH7.74:2014/12/01(月) 21:52:25.71 ID:2wdeCq4e
気温は急に下がったけど水温は16度で安定
472pH7.74:2014/12/01(月) 21:55:26.13 ID:2wdeCq4e
>>470
高温にも低温にも弱いから冬はヒーターが必須
夏場が26度以上の高温になる家はクーラーが必須

エサは出来合いのドライフーズは食べないし
冷凍アカムシさえ食べない個体さえいる

基本的に生き餌しか食べないので水を汚しやすく
おまけに水質の悪化によってストレスを受けやすい

ボトルどころか普通の水槽飼育ですら手を焼くレベル
ボトルじゃ無理
473pH7.74:2014/12/01(月) 22:41:36.34 ID:JFM2d8Be
アベニーは普通に飼育するのも難しいわな
474pH7.74:2014/12/02(火) 13:41:58.18 ID:KbQfrDE9
水温低下で濾過バクテリアの活性ってどのくらい落ちるんだろ。
例えば、春夏秋と水換えなしで維持出来てたボトルを
冬は換水しなきゃダメってことはあるかな?
475pH7.74:2014/12/02(火) 21:23:20.06 ID:1edkWu60
室温は5度だが水温は15度
@本日
476pH7.74:2014/12/02(火) 21:24:42.72 ID:1edkWu60
室温は5度だが水温は15度
@本日
477pH7.74:2014/12/03(水) 10:22:56.73 ID:eu/5Zvnj
太地の鯨なので二回食べました
478pH7.74:2014/12/03(水) 23:15:53.67 ID:1pruS9zw
ボトルの寿命って何年ぐらいなの?
1年ごとにリセットする感じ?
479pH7.74:2014/12/03(水) 23:18:07.91 ID:1pruS9zw
ボトルの(=ボトルアクアの)寿命
480pH7.74:2014/12/04(木) 02:16:26.82 ID:3709mIIp
上手くいってれば半永久的に、ボトル(本体自体の)寿命がこないかぎりは大丈夫
けど、底床がソイルだとリセ必要だろうね
481pH7.74:2014/12/04(木) 23:16:51.31 ID:gqyrI/cf
ソイル系は1年ごとに交換必須
482pH7.74:2014/12/04(木) 23:40:36.49 ID:Sj6NVu15
やっぱソイルは交換必須かー
メダカ砂利にしとけばよかったなぁ
483pH7.74:2014/12/04(木) 23:44:37.68 ID:kt+4Rhwf
そんな、ソイルというか焼き赤玉土入れておけば5年は使えるのに
484pH7.74:2014/12/05(金) 00:14:39.06 ID:PmA1YNp7
1年で交換しなきゃいけないわけじゃないけど
粒が潰れてきたら寿命だといわれてるね、ソイルは
485pH7.74:2014/12/05(金) 00:15:28.67 ID:PmA1YNp7

底砂の表面じゃなくて、底の方にある粒が潰れてきたらが、ね。
486pH7.74:2014/12/05(金) 00:16:18.29 ID:PmA1YNp7
>潰れてきたらが、ね。

「潰れてきたら、ね」と言いたかった

疲れてんのかな、もう寝よう
487pH7.74:2014/12/06(土) 20:05:44.79 ID:kE7apyIS
>>467
分かる

しかもショップで売ってる石巻は自然繁殖したものを採取してるから
自然界から石巻が減り続ける一方なんだってな
488pH7.74:2014/12/08(月) 15:30:35.64 ID:yr/efeRk
カワニナってボトルアクアで飼えますか?
489pH7.74:2014/12/08(月) 19:13:30.00 ID:sTKOVJgE
アベニーをボトルで買ってるけど、食べ残しが多い分の水換えさえしっかりすれば問題なく飼えるぞ
490pH7.74:2014/12/08(月) 20:32:32.31 ID:mJDOMIEd
加温なしでか?無理だろ
水替えも毎日やれってか?
491pH7.74:2014/12/08(月) 20:42:18.44 ID:mJDOMIEd
>>488
カワニナのサイズにもよるけど、難しいと思うぞ
492pH7.74:2014/12/09(火) 22:31:17.58 ID:ole/K4gk
昔、カワニナを10匹ぐらい買ってきてプラ舟に放流したが
1年以上生きた個体は2匹か3匹ぐらいしかいなかったな
493pH7.74:2014/12/10(水) 20:25:58.49 ID:g2gtF5lZ
1匹だけ大事に大事に飼育しても長生きする生き物じゃねぇな、貝類は
494pH7.74:2014/12/11(木) 12:04:22.86 ID:/IeuLWpp
爆殖覚悟でラムズ入れたら
ボトルじゃ全然増えないのがほんと不思議。まあ好都合なんだけども

仮住まいのつもりでボトルに入れてたボララスが
思いのほか落ちついてるので、このまま飼おうか思案中
495pH7.74:2014/12/11(木) 23:04:06.39 ID:6f8Pq2Bd
蒸発して減った水を足す時って
室温に慣らした水道水(カルキ抜き済み)でもいいのか?
それとも、足し水用に水草ボトルでも育てておいた方がいい?
496pH7.74:2014/12/12(金) 04:58:53.25 ID:D6qgl8WB
>>495
2Lペットボトルで置き水作ってて、ボトルも室温だしでジャバーしちゃってる
晴れた日なら2〜3時間窓際に置いてるだけでカルキ抜けるし、ハイポとかも使ってない置き水
特に問題が起きたことはない
497pH7.74:2014/12/12(金) 14:31:29.80 ID:lkZGwOg+
>>495
かなり大量に減ってて
一度にたくさん足す場合でなければ
普通の水でいいよ

まったく同じ条件で作った水草ボトルがあれば
そこから足してもいいけど
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:58:05.07 ID:7Zvp0BFT
>>407-408のその後が気になる
499pH7.74:2014/12/15(月) 00:10:35.24 ID:BzgRsKlj
>>431
多分、食い物がなくて水面付近のデトリタスをかろうじて食いつないでる
そのうち餓死するサインだぞ
500pH7.74:2014/12/15(月) 23:53:58.78 ID:4F/zgsqH
ミナミの体が半透明で
黒っぽい腸のスジ?みたいなのが見えるなら
ひとまず、このボトルでは飢えてないと思っていいのかな?
エサをやるタイミングが分からん
501pH7.74:2014/12/16(火) 08:30:21.92 ID:z8eco7Pi
個人的にはミナミにエサ不要だと思ってる…
不要というのは水草なり微生物なり何かしらいるから
エサに植えて☆になることはないだろって解釈な。
もちろんあげたら喜ぶし時々本来あげるべきなんだろうけど
俺は半年近くえさ入れてないとか普通にあるよ。
それでもウンコしてるシーン見かけるし、繁殖もまたかよレベルで繰り返してる。

積極的にエサ入れない理由は、ボトルだけに水質への考慮とか些細な理由だけどな。
まぁどんな生き物でも食べたいに決まってるから
週2くらいは、沈むエサ2粒くらい落としてやったらいいんでないの?
恐らく飢えで☆はないから、ボトルで注意すべきは夏の高温。
ここだけが鬼門かな。
502pH7.74:2014/12/16(火) 08:33:29.58 ID:7Mju6SyN
水換え無し、または足し水のみならエサは入れない方がいいよ
503pH7.74:2014/12/17(水) 23:52:10.72 ID:EJEpuSZX
脱皮した翌日だけ、エビ用のエサを1粒の半分あげてる
504pH7.74:2014/12/19(金) 00:46:09.48 ID:ekfoBO1b
この寒気でアピストアガシジィが逝った(^^;;
1リットルのボトルで、丸八ヶ月元気だったのに、悪いことしたな(^^;;
餌は冷凍赤虫オンリー、水換えなし、夏場は35度超えの環境で元気にしてたのに、冬は無理だった(゚o゚;;
505pH7.74:2014/12/19(金) 03:38:58.45 ID:dtXsIadz
冬だからじゃないような‥
506pH7.74:2014/12/19(金) 23:23:45.29 ID:uGsKnpJ1
ボトル初心者なんだけど、今年の8月末にお祭りの金魚掬いで貰った1尾の金魚を3lボトルで飼ってる。
今のところめっちゃ元気なんだけど、ここのスレ見てるとボトルって結構難しいんだね。
水温とかあんまり気にしてなかったんだけど、やっぱりこれから寒くなるし温度計は入れるべきかな?
507pH7.74:2014/12/20(土) 00:50:40.28 ID:EMV9/NBm
ドジョウはボトルアクアで飼えるけど
低温で病気になりやすいんだっけ?やっぱり難しい?
508pH7.74:2014/12/20(土) 02:14:12.96 ID:t4u2tGL9
ボトル飼育してる人もいるけれど、難しいと思うよ
こまめに観察して、病気してないかどうかチェックしたり
脱走しないようにしっかり対策しなきゃいけなかったりで何かと大変そう。

あと、ドジョウは寿命が長いから長期間リセットせずに済むように
底砂や水草の種類を考えて構成しなきゃダメだと思う。
んで、そこらへんの勘がボトル初心者には分かりにくいかと
509pH7.74:2014/12/20(土) 02:41:35.38 ID:ds0+0mda
>>506
金魚は強いから、ある程度までは元気にしてるだろうけど、そもそも3Lボトルで飼える生き物ではないw
健康なまま盆栽飼育出来るスキルが必要になるから、それが無ければ仮にボトル上級者だとしても終世飼育は無理だよ
510pH7.74:2014/12/20(土) 02:53:26.85 ID:t4u2tGL9
ボトルアクアじゃないけど、金魚を水槽以外で飼うなら
プラ舟で屋外ビオトープにするしかないと思う

あと泳ぎ回るからボトルアクアじゃ狭すぎて弱る
511pH7.74:2014/12/20(土) 14:53:10.00 ID:MSy7/jpR
506です
やっぱり金魚はボトルじゃ無理か....
大きくなるからいずれか水槽を買わなきゃいけないかもって思ってたけど
ここまで元気に生きてくれてるのに☆にさせるのはかわいそうだから、なるべく早く水槽にいれかれるよ
空いたボトルでアカヒレでも飼ってみようかなw
512pH7.74:2014/12/20(土) 15:38:43.52 ID:ds0+0mda
>>511
元気なうちに入れ換えてあげて
弱ってきてからだと色々と大変だろうから

あと、アカヒレでも今から購入だと無加温難しいかも
大体のショップはヒーター入れてある
513pH7.74:2014/12/20(土) 22:54:43.14 ID:gBne0shA
>>494
ボララスってボトルでいけるの?
最低水温何度位?
514pH7.74:2014/12/21(日) 00:42:58.45 ID:Wzn+zpEU
>>501
すみません。
ミナミってボトル飼育でも繁殖するんですか?
繁殖させたいとはメッチャ思っているんですよね。
ま、うちは 2L に、2匹しか入れてなくてオスかメスかもわからず
大きさが明らかに違うからたぶんペアかなと思って入れているのですが
両方、オスのような気もしたりで・・・。ちなみに飼いだして2ヶ月目です。
チャームならペアで売ってるみたいだけど、うち北海道なんで
送料だけで3000円近くするみたいでチャーム購入は諦めてました。

長文 スマソ
田舎だからペットショップはもちろん本屋もないくらいだからねぇ。
515pH7.74:2014/12/21(日) 02:25:31.38 ID:X8FxYM8i
>>514
501ではないけども、本水槽ある?
2Lプラケでアホみたいに繁殖してるから問題はないんだけど、増やしたいなら本水槽あった方が捗るよ
516pH7.74:2014/12/22(月) 11:14:25.37 ID:pSZ5Xbtn
>>514
水温が20〜25度くらいになると抱卵して稚エビが沸く

んで、その時にボトルの容量が足りなかったら
そのまま夏が来ると同時に崩壊して終了

ミナミ殖やしたいならプラ舟推奨
それか4L〜8L級の梅酒ビン
517pH7.74:2014/12/29(月) 08:44:56.17 ID:CsBG/0uJ
>>488
サイズによるが、カワニナはムズいぞ
エサがなければ簡単に餓死するし、
エサをやりすぎると水質が悪化してあっけなく落ちる
518pH7.74:2014/12/29(月) 08:46:23.08 ID:CsBG/0uJ
あと寿命が長いからそれに合わせた構成が必要
1年〜1年半で駄目になってリセットが必要になるソイル系は×
519pH7.74:2014/12/29(月) 15:59:33.92 ID:KESryTWg
カワニナは長生きするからな
カワニナの寿命以内にリセットが何度か必要になるようなセッティングじゃ駄目だな
それなりに容量も要るし
520pH7.74:2014/12/30(火) 16:57:22.32 ID:VALrHXTh
脱走対策 って何か必要ですか? ミナミと石巻なんですが
521pH7.74:2014/12/30(火) 17:22:28.80 ID:zpW+bp/L
>>520
石巻脱走するから蓋して空気穴開けとけば
522pH7.74:2014/12/30(火) 18:02:36.32 ID:VALrHXTh
水面はボトルの口から5センチ下ぐらいなんですが
脱走する勢いで水面より上に出てきたりしますか・・・?
523pH7.74:2014/12/30(火) 18:32:40.57 ID:pMaP1/r6
食べ物がなくなると新天地を目指してボトルを抜け出す
524pH7.74:2014/12/30(火) 20:14:52.99 ID:zpW+bp/L
>>522
5cmくらい余裕で脱出するよ
525pH7.74:2015/01/02(金) 01:19:17.67 ID:KtP+81ma
ミナミってミジンコは食べないのかな?
526pH7.74:2015/01/02(金) 13:41:11.75 ID:rYDDFG8t
稚エビはミジンコを食べるみたいだけど
成体が積極的に狩ることは無い(と思う、少なくとも自分は見たことがない)
527pH7.74:2015/01/02(金) 16:30:46.09 ID:maGg6g3m
今日の室温5度、水温10度
528pH7.74:2015/01/02(金) 17:00:08.51 ID:Whn3YB87
いっぱい沸いてたスネールが寒さで落ち始めて
いろんな巻貝の貝が落ちてて底砂が幻想的な世界になってきた

代々飼ってきた巻貝:カワニナ、アップルスネール、石巻、モノアラ
529pH7.74:2015/01/02(金) 17:00:33.88 ID:Whn3YB87
スネールって生きてる時は黒いんだけど
死ぬと真っ白になるんだね
黒っぽく見えてるのは中身の色だった模様
530pH7.74:2015/01/02(金) 19:25:54.10 ID:FwpRh2pi
すみません、右も左も分からない初心者ですが
浜辺の砂みたいな砂って何ていうんですか?
ちょっと黄色っぽいというかオレンジ色っぽいというか、そういう感じのやつです
531 【大吉】 謹賀新年©2ch.net:2015/01/02(金) 20:26:08.06 ID:7e6aAeQM
>>530
田砂?
その他の砂なら、色も粒の大きさも色々あるから、アクアショップの通販サイトとかで見てみるといいよ
ただ、初心者ボトルに砂はあまりお薦め出来ない
532pH7.74:2015/01/02(金) 22:48:05.73 ID:FwpRh2pi
ありがとう

安定環境まで維持して持っていくのが難しいのかな
コケも心配だし
533 【凶】 謹賀新年©2ch.net:2015/01/03(土) 01:16:55.72 ID:ys/mrHA9
>>532
目が細かくて嫌気層が出来やすいのに手入れがし辛いから、崩壊が怖いね
あと、苔くらいなら全然問題ないんだけど、藍藻が発生しやすい
534pH7.74:2015/01/05(月) 19:53:48.65 ID:UdPd/Ct+
>>532
水質が弱アルカリに傾きやすくて、エビの飼育に向かない。

逆にメダカやアカヒレなんかには適しているかもしれないけど
アンモニアや亜硝酸塩なんかが無害化されにくいので
(ソイルと比べて)頻繁な水替えを要する

要するに、ボトルアクア&アクアリウム初心者には難しいというわけ
535pH7.74:2015/01/05(月) 20:12:15.40 ID:grdSgnvA
先生、ミジンコは生体に入りますか?
536pH7.74:2015/01/05(月) 20:38:36.81 ID:k1NeS25y
メダカ「いいえ、食料です」
537pH7.74:2015/01/06(火) 18:31:22.29 ID:srIhErBx
メダカやアカヒレも飼ってみたいけど
ズボラな自分じゃ餓死させてしまう予感しかしなくて手が出せない
538pH7.74:2015/01/07(水) 01:40:35.20 ID:k3aQFOtj
>>537
自然発生する微生物や水草なんかを食ったりしてるから、そんなに簡単に餓死なんかしないよ
539pH7.74:2015/01/07(水) 05:47:32.73 ID:x3z3K5K8
むしろ、餌やりすぎての水質悪化の方が危険
540pH7.74:2015/01/09(金) 00:29:21.70 ID:9WAs3OkF
サカナは餓死だ何だよりも病気させないことが大事
541pH7.74:2015/01/10(土) 11:27:06.76 ID:/9vbXcfS
水温って不思議
室温が2度まで下がっても水温は10度なのに
夏は室温が34度まで上がっても水温は28度
542pH7.74:2015/01/10(土) 11:35:01.95 ID:KxNqgPB/
まあ火にかけた途端にお湯は沸かないからね
543pH7.74:2015/01/18(日) 15:52:54.48 ID:nbFhVOCT
今日、ボトルの水をゆっくり軽くかき回して水を循環させていたところ
ボトルの壁に、長さ8ミリ〜10ミリぐらいの白い細いミミズみたいなのがくっついていて
調べていたら、多分プラナリアだろうと思ったんですが
ミナミとプラナリアって同居させるのはまずいですか?ミナミ食われますか?
ボトルは1Lの果実酒ビン、生体はミナミ×1、石巻×1です
544pH7.74:2015/01/18(日) 16:49:33.61 ID:xQnkVNlL
次に現れた時によく観察して、プラナリアであることが確定したら駆除
ミズミミズなら放っておいて良い・・・が

プラナリアって1匹見たら*匹は土中に隠れてると思った方がいいかもしれん
545pH7.74:2015/01/18(日) 17:15:00.86 ID:vE3zAxoY
もしホントにプラナリアならリセットした方がいいんじゃね

水草をよく洗ってから木酢液で薬浴し、
容器をよく洗ってから底砂と水を入れ替え
546pH7.74:2015/01/18(日) 22:40:40.42 ID:B5P/RwRE
エビとプラナリアはアカンよ
脱皮時に襲われる
547pH7.74:2015/01/23(金) 16:18:52.71 ID:ijzciyjz
プラナリア1回も見たことない
548pH7.74:2015/01/23(金) 17:48:51.82 ID:ByhDzsEQ
夜、ボトルに光を当てると
ものーっすごく細いのがウニウニしてるんだけど、これがいずれ大きなプラナリアになるの?
549pH7.74:2015/01/23(金) 18:20:34.12 ID:LCI4fi2n
糸状の生き物が出たら、まずやるべきことは
100円ショップへ行ってスポイトと15倍のルーペを買ってくること

ルーペで観察して、進行方向に首と目玉があればプラナリアなので
プラナリアはスポイトで吸って取り除く
(ピンセットや箸だと千切れてしまい、千切れた破片から体が再生して増える)

ミズミミズっぽいなら放っておいていいよ
550pH7.74:2015/01/23(金) 19:49:27.81 ID:ByhDzsEQ
>>549
ありがとうございます!
ミズミミズという存在をはじめて知りました!
551pH7.74:2015/01/23(金) 20:34:41.12 ID:LCI4fi2n
エビボトルにプラナリアがいて、プラナリアがエビにちょっかい出してるなら
エビがプラナリア大嫌いイヤンイヤンの舞を踊ったりするよ
もしそういう兆候が出たらエビの体からプラナリアを取り除いてボトルもリセット
552pH7.74:2015/01/23(金) 20:40:21.84 ID:l/9+uguy
プラナリアは明るいのが嫌い
だから、朝起きてすぐとか、出かけて帰ってきた直後とかに
虫眼鏡やルーペで見ると観察しやすい
もちろんミズミミズとプラナリアが両方いる場合もあるので注意
553pH7.74:2015/01/24(土) 10:27:06.49 ID:YhOE7bIf
本日、朝の室温5度、水温14度
554pH7.74:2015/01/24(土) 12:16:56.20 ID:/8P70dbm
3日前に始めたばかりの初心者だけど
次の朝ちゃんと全員生きてるかどうか毎日ドキドキしてるよ

水温計ってあった方がいいの?
555pH7.74:2015/01/24(土) 12:46:19.09 ID:hXiLs6El
メダカとかスネールとか、低温にも高温にも余裕で耐える生体なら
水温計は無くても飼育できるけど、エビは水温計必須
556pH7.74:2015/01/24(土) 14:37:46.68 ID:3ZlcnGct
細ーい枝をボトルのなかにレイアウトしたいのですが、しっかり煮ればミズカビの発生は防げますか??
557pH7.74:2015/01/24(土) 19:22:17.50 ID:D9xT8K99
腐らなければ
558pH7.74:2015/01/24(土) 21:52:01.41 ID:L1ejW6iG
去年の十月ごろ立ち上げた三本のうちのひとつ。
一リットルでミナミ4、みじんこ約二百、その他微生物多数。
ここまで水ぴかぴか☆無しで
いいかんじだけど、夏が不安、、。
室温MAXで33くらいかな。
きつそうならタライに水はっていれる予定だけど、、。
それと、今年の春にはレッチェリ五匹ほどミナミと入れ替えで導入して、稚エビ回収してから本水槽へって計画なんだけど、このボトルで大丈夫かな?
夏対策と共にアドバイスお願い!
http://imgur.com/BwJcqtl.jpg
559pH7.74:2015/01/24(土) 22:46:44.47 ID:Sd9c0H37
過密の予感
560pH7.74:2015/01/24(土) 22:51:55.57 ID:XFoXajVB
底砂は・・・何これ?ソイルかな?

エビ4匹だとちょっと過密かもね
水温が上がってカボンバが茶色くなって溶け始める頃には落ちる個体が出てくるかも
561pH7.74:2015/01/24(土) 23:18:40.92 ID:XFoXajVB
・・・いや マツモか?
562558:2015/01/25(日) 10:56:55.46 ID:KDWpQznX
レスありがとう!
画像見づらくてすみません、まつも、あなかり、モス、田んぼの雑草(右手前)です。
底砂は近くの池のを取ってきてそのままつかってます笑。田砂っぽい。
過密かー。春先とはいえレッチリ導入するときは2-3とかで分けた方がいいかな?(五匹だと安いので笑)抱卵さえしてくれたら残りは水槽に移すので多少過密の方が採卵しやすいかとも思ったんですがどうなんでしょう。エビの繁殖やったことないからわかりません、、。
みじんこは元は別ボトルのアカヒレの餌用なので、ざっくり減らすことにします。
ついでにアカヒレボトル
アカヒレ2
ミナミ1
さかまき1+稚貝少々(アカヒレが食べる)
でこちらも安定しております。
http://imgur.com/fag22Sd.jpg
563pH7.74:2015/01/25(日) 11:04:58.03 ID:KDWpQznX
入れ替えでレッチリいれるなら、どっちのボトルがいいかなー?
質問ばかりごめんよ!
564pH7.74:2015/01/25(日) 13:29:05.26 ID:kb7I95t9
>>562
風情があって良いねぇ。
俺もボトルに挑戦してみようと思うんだけど、普段どこに設置してますか?
直射日光が当たるところじゃないと光合成しない?
565pH7.74:2015/01/25(日) 15:08:29.73 ID:O+7/CNZv
>>562
やっぱり普通の砂じゃなかったか・・・
あんまり目が細かい砂(というか泥みたいに見える?)は
ボトルじゃ崩壊しやすい底砂の筆頭だけど大丈夫か

558のボトルだけど、多分、水温が上がってきて3月か4月になる頃には異変が起きるかも
目が細かい底砂で、しかも底砂が厚すぎる気がするんだよな・・・
(個人的な見解)

レッチェリ入れるなら新規で立ち上げて
今から焼赤玉土か何かで水草ボトルを作っておくのが良いと思う
566pH7.74:2015/01/25(日) 20:48:00.88 ID:ZZYSTwIE
>>575
詳しくアドバイスありがと!
そうだね、時間もあることだしもう一本立ち上げますか。しかしどんどん増えるな、、笑
砂は厚め、薄め、中間で作って実験してました。
まあ、他の条件ばらばらなんであんま意味なさそーですが笑
とりあえずしばらく様子見て見ます。夏頃報告できたらと思います。

>>574
ありがとう。
直射日光の当たらない明るめのとこに置いてます。ライトもつかってないけど、アナカリ、マツモあたりはどんどん伸びてるよ。
苔も今のとこなし。換水もほぼなし。さかまき嫌われるけど、実は結構良い仕事してると思う。
あとは夏さえ乗り切れたらな、、笑
567pH7.74:2015/02/22(日) 15:46:16.17 ID:4dIa9xpK
近所の川でガサガサするとスジエビとかいっぱい獲れるんだけど
きれいな水と低い水温の川に棲んでるエビのでボトル飼育って難しいですか
568pH7.74:2015/02/22(日) 18:38:14.32 ID:NBruLoKg
一番難しいやつだなそれは…
野生の水棲生物は普通の水槽飼育でも飼うのが難しいぞ
特に清流の生き物は
569pH7.74:2015/02/22(日) 20:27:36.30 ID:4dIa9xpK
ミナミじゃなくて、多分ヌカエビとかスジエビとか呼ばれる少し大きめのやつなんだけど
やっぱりボトルでは難しいですかね
570pH7.74:2015/02/23(月) 01:07:56.70 ID:0hczn/wm
ヌカエビなら2Lも水量あれば飼えるよ
スジエビはわからん
571pH7.74:2015/02/23(月) 20:12:01.35 ID:RsKhyDho
エビの採集個体の飼育は難しいよ
繁殖するまでプラ箱ビオトープで飼育して、その繁殖個体をボトル飼育することは可能だと思うけど
ガサガサで採ってきた第一世代をボトルで飼育すれば
大抵は6月に入る頃には全滅してるんじゃなかろうか

ガサガサして、スジエビとヌカエビを正確に見分けた上でヌカエビは放流して
大容量のボトルでスジエビを少数飼育することぐらいは出来るかなぁ・・・
高温による酸欠にさえ気をつければだけど
572pH7.74:2015/02/23(月) 20:14:06.85 ID:RsKhyDho
× ヌカエビは放流して
○ スジエビは放流して

スジエビは肉食性で共食いもするから
もし夏場の高温時に共食いで水が汚れたりしたら終わり
573pH7.74:2015/02/24(火) 00:28:51.99 ID:S8+cV86j
野生の生体のボトル飼育は究極のロマンだよなあ
574pH7.74:2015/02/26(木) 18:34:14.71 ID:OeN4KJQh
川で採ってきた生体とか何持ってるか分からなくて怖いな
プラナリアとか混ざりそう
575pH7.74:2015/02/27(金) 22:04:08.33 ID:gJu7YfYj
本水槽の話だが、ラムズホーンが繁殖しまくると気持ち悪いけど
サカマキやモノアラは小っこくて可愛いと感じるのは俺だけ?

隔離して、余った水草でボトル立ち上げるつもり
576pH7.74:2015/02/28(土) 09:52:48.50 ID:pRohUnky
ミナミのメス(長さ2.5〜3cm、1歳〜1歳半ぐらい?)のボトルに
ミナミのオス(長さ1センチ、生後半月ぐらい?)を入れたんだが
メスの寿命が来る前に抱卵できるかな・・・
577pH7.74:2015/02/28(土) 13:10:06.42 ID:8PyAepZ3
世間では人間にとってウレシイ春の訪れだが、
アクアリストにとっては憂鬱になってくる季節がそろそろやってきたな。水温計とニラメッコ開始
578pH7.74:2015/02/28(土) 14:15:22.98 ID:72fR0BAx
>>577
ボトリストには厳しい、だな
屋外ビオとかはこれからキャッキャし始めるw
579pH7.74:2015/02/28(土) 17:54:29.71 ID:bF7z6A0T
近所のスーパーに入ってる100円ショップ(セリア系?)で
園芸用の赤玉土が300gで売ってたんだけど
これをフライパンで炒めると焼き赤玉土になるの?

焼き赤玉土を探してるんだけど、
園芸店に行っても3Lとか4Lとか大きいのしか売ってなくて
580pH7.74:2015/02/28(土) 19:04:07.51 ID:gX9SSVx2
>>579
焼き赤玉土は燃焼温度が800〜1000°だったと思うから
フライパンで炙ったところで店で売っているような焼き赤玉土にはならないかな

たぶん崩れるだけだと思うよ
581pH7.74:2015/02/28(土) 20:35:43.46 ID:3khKZCqz
普通の底砂と違って、園芸用土は小売りされてないからな
それでも3Lや4Lってのは良心的だと思う。うちの近場は10kg入りでしか売ってないぞ
582pH7.74:2015/02/28(土) 21:06:55.06 ID:72fR0BAx
大袋で買っても
ボトルを更に増やす
ベランダに発泡スチロール箱でも置いて外飼い始めてみる
植木鉢も買って水草の水上栽培に手を出してみる
で使いきれるよ(`・ω・´)
583pH7.74:2015/03/01(日) 00:24:13.36 ID:17ZudlE4
リセットしたボトルが落ち着いたので書く

ショップで買ってきたアナカリスに寄生虫が付いていたらしく
水草ボトルで「ミズダニ」とかいう黒っぽい小さいのがいっぱい繁殖してて
水草やボトルの壁面に黒っぽい粒がいっぱい付くようになって
どうしようもなくなったからリセットしたわ

ショップで買ってきた水草を入れる時は気をつけなきゃいかんな・・・
こういうことは初めてだ
584pH7.74:2015/03/01(日) 00:35:21.90 ID:RDdLs2iZ
>>583
アナカリスなら水道水で良いからよく洗うと良いよ
スネールも結構ついてるし
585pH7.74:2015/03/01(日) 10:21:43.41 ID:xvmkZIFQ
水草はよく洗ってから投入するのが基本やで
どんなショップでも必ず何かくっついてるからな
586pH7.74:2015/03/01(日) 10:51:33.29 ID:l39t0WZk
寄生虫の類は何も付いていないけど
ケミカルまみれで農薬抜きしないと使い物にならないってショップもあるから多少はね
587pH7.74:2015/03/01(日) 11:57:02.87 ID:gJI5SeN6
ミズダニを食べてくれる熱帯魚を水槽飼育してるとミズダニが繁殖しにくいが
ボトルはメダカとかアカヒレとか、どうしても小型魚限定みたいなところがあるから
ミズダニが繁殖しやすいんだよね
588pH7.74:2015/03/01(日) 11:58:11.14 ID:gJI5SeN6
んで、ミズダニはメダカやアカヒレが食べられないし
メダカやアカヒレの天敵でもある
589pH7.74:2015/03/01(日) 13:02:31.66 ID:WO8sw5hh
毎度のことだけど、エビの脱皮した抜け殻は心臓に悪いわ(;´Д`)
見る角度によって死骸っぽく見えることもあるから
590pH7.74:2015/03/01(日) 20:37:36.32 ID:tjAQN9bt
ミズダニって初めて知ったけどこわいね
591pH7.74:2015/03/01(日) 20:53:35.19 ID:cabQeNfO
>>554
あった方がいい。
普段の水温がどれぐらいなのかを把握することで
急に水温が下がったり、急に水温が上がったりしたことを知ることができる
592pH7.74:2015/03/05(木) 21:45:45.27 ID:zsx3Ktoz
>>590
ミズダニを選択的に好んで食べる魚があまりいない上に
食べる魚がいたとして、ボトルアクアじゃ飼育不可能な魚種だからな・・・
少数ならテデトールで駆除できるが
ボトル全体に蔓延したような状態になるとリセットするしかない
593pH7.74:2015/03/07(土) 09:50:46.62 ID:+tv+pnTl
これから始めたい初心者です
ボトルアクアはセットしたその日から
すぐ生体を入れてもいいんでしょうか?

ボトルアクアについて調べたところ、
底砂や水草をセットして水を入れてから
2週間したら水が出来上がるので
生体を入れてもいいというサイトもあれば
3日でいいというサイトもあって
やっぱり2週間ぐらい水をちゃんと落ち着かせて?から
生体を入れてあげた方がいいんでしょうか
594pH7.74:2015/03/07(土) 09:59:46.46 ID:8d6Chujr
まずはルリーを入れます
595pH7.74:2015/03/07(土) 10:46:41.99 ID:oaygKjOa
>>593
2週間云々で水が出来上がってからというのは、理想だけど
他に水槽で何か魚飼ってるなら、そこから水を取ってくればいいし
ぶっちゃけアカヒレやメダカなら普通に当日でもいいよ。

ボトルとソイルと水草買って来て
その日にボトルにソイル敷いてしカルキ抜きした水注いで
1,2時間で濁りが取れたら、アカヒレ投入
そんな感じではじめたがもう2年生きてるわ。
そもそもパイロットの役割に適してるのがアカヒレなんだから神経質になりすぎる事もないと思うがな。

まぁ投入前に最低限水あわせ位はしてやってくれ。
596pH7.74:2015/03/07(土) 17:49:50.52 ID:oaMGtjSA
>>593
水草モッサリにアカヒレ、ミナミヌマエビ最強ペアなら水道水ドボンでもモーマンタイ。
ただし餌を大量に与えてはいけない。
597pH7.74:2015/03/07(土) 18:29:16.93 ID:j2M6Srq2
ビオならまだしも、ボトルで水道水ってのが信じられんのだが
水源によるのかね。できれば写真見たいな
598pH7.74:2015/03/07(土) 19:14:28.92 ID:PiPVFwUi
>>593
入れる生体によるが
少なくとも、水を入れて水の濁りがなくなってからだな

あと真水から始める場合はやはり2週間ぐらいが目安だと思う
599pH7.74:2015/03/07(土) 19:30:49.03 ID:8RxEjmW0
>>594
それは最近のアカンやつや。

>>593
種水,種濾材がないなら2週間でも早過ぎる。
600pH7.74:2015/03/07(土) 21:51:53.86 ID:+tv+pnTl
ショップに分けてもらった水なら即日OKですか?
水草はマツモとアナカリスを、
生体はアカヒレを予定しています

あともう1つ質問なんですが
底砂はドクターソイルを使うつもりなんですが
定期的な交換が必要になると聞いて躊躇しています

茶色っぽくて、実地店舗でそれなりに手に入るもので
おすすめの底砂ってありますか?
601pH7.74:2015/03/07(土) 22:27:32.09 ID:PiPVFwUi
それなら即日OKだが水の濁りが取れるまでは待てよ?
あと上の方で寄生虫の件も挙がってるし
茶こし程度でもいいので水は濾過して
水草は良くチェックしてから入れること

底砂はソイルでもいいよ
寿命って言っても1年はもつし
602pH7.74:2015/03/12(木) 19:22:27.68 ID:ivFIqa60
プラナリアとミズミミズの見分け方ってある?
何か、細いミミズみたいなのが壁面を這うようになった。
長さは2ミリほど、秒速1ミリ〜2ミリぐらいで結構よく動く
ティッシュを巻いた割り箸で捕獲して、
百均で買ってきた2倍、3倍の虫眼鏡で観察してみたがよく分からん(´・ω・`)
603pH7.74:2015/03/12(木) 19:44:33.07 ID:wh/sRR42
暗くすると活発になるのがプラナリア
604pH7.74
その手があったか