海水初心者 質問厨のためのスレ52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
アクア関係 <海水環境限定> の質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

*質問するときは、水槽の詳しい環境を書きましょう。
 水槽サイズ、ろ過装置、底床、飼育魚くらい書いてもバチはあたりません。

*専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
・常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。
・毎度の事ですが、回答者同士の口論は止めましょう。

《テンプレ》
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【スキマーその他機器】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】


前スレ:
海水初心者 質問厨のためのスレ51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1358250039/
2pH7.74:2013/06/06(木) 18:44:19.30 ID:ihx5XLAH
次スレからは
>>980を踏んだ奴が次スレ立てることにしようぜ
3pH7.74:2013/06/06(木) 19:36:46.56 ID:Se1JmuES
ヒトデを飼いたいんだけど餌は何を食べてるの?
今は小型水槽でフレームエンゼルだけ飼ってます
4pH7.74:2013/06/06(木) 19:40:42.54 ID:ihx5XLAH
>>3
ヒトデの種類による
どれが飼いたいの?
5pH7.74:2013/06/06(木) 21:47:40.32 ID:Se1JmuES
>>4
種類が分からないです
ホワイトソックスみたいに真っ赤で2センチくらい(子供だと思いますが)
ショップで見て一目惚れしました
6pH7.74:2013/06/06(木) 21:52:17.79 ID:l//0lhW3
ビスケットスターってヒトデ飼ったけど
半年くらい生きて勝手に死んだなぁ
何食ってたんだろう
7pH7.74:2013/06/06(木) 21:59:04.39 ID:ihx5XLAH
>>5
レッドスターもしくはジュズベリかな。
シュアとかの餌でいけると思う

うちはクモヒトデが馬鹿でかくなったのがいて困る
8pH7.74:2013/06/06(木) 22:21:54.75 ID:84wLgsjC
でっかいクモヒトデってマジで泳いでる魚捕まえるん?
9pH7.74:2013/06/06(木) 23:33:22.93 ID:Se1JmuES
>>7
ありがとう!
レッドスターかな
シュアはフレームエンゼルが食べてしまわないかな心配・・・
10pH7.74:2013/06/07(金) 12:30:03.29 ID:r84fsNIL
>>8
腕全体に棘皮(トゲトゲ)がついてるのが危ない
腕の両端だけのやつは腕も細いから大丈夫なんだけど。

うちのは全体に凶悪なトゲトゲがついてるorz

>>9
アサリをあげて見るのも面白いかもしれない
というか、ショップで聞いてきて俺にも教えてw

で、買ったらうp!
118:2013/06/07(金) 17:36:07.87 ID:SXs07o4J
>>10
なるほどね、いいこと聞いた、ありがとう
ショップのライブロック水槽とかにいる、綺麗な模様の奴とかちょっと欲しくなる
12pH7.74:2013/06/08(土) 22:10:17.01 ID:H9tvVAqn
シマヒメヤマノカミを雰囲気よく飼いたいです
水槽は60規格でエーハイムの2217まで決めています
暗闇で魚がライトで照らされている水族館のような雰囲気を目指したいです
どのようにしたらこのイメージに近づけるかアドバイスが欲しいです
13pH7.74:2013/06/09(日) 01:09:35.12 ID:Da71jK0M
>>12
外部はクソだと毎度教えているのになぜ初心者はいつも使いたがるのだろうか?安いからか?

ライトはネオビームあたりがいいな(販売終了だっけか?)
スポットLEDでもいいが色が悪い
ネオビームなら赤の発色もキレイに見えるし雰囲気もでる
あとはあまり室内光や自然光入れないよう側や上面覆うとかか
14pH7.74:2013/06/09(日) 16:00:07.51 ID:H2swMZBJ
「毎度教えているのに」

随分上から目線で偉そうだなおい
15pH7.74:2013/06/09(日) 17:39:56.64 ID:hXXP6f7o
毎度教えているのにwwwwwwwwwww
16pH7.74:2013/06/09(日) 22:51:57.61 ID:b4NOD/9p
毎度教えているのに・・・・・・・・・・

外部使うのは淡水から来た海水に無知な奴や
クーラー接続用のポンプを別途用意したくないから流量調節できる少し大き目な外部フィルタを設置して濾材ウール抜いて吸着剤だけ入れて使うこだわりの人や
タチの悪いショップにメンテ楽だし維持十分できるよ〜ってだまされて買わされた初心者
外部フィルタフェチ

が主だ


毎度教えているのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17pH7.74:2013/06/09(日) 22:56:04.15 ID:mRN2QWCv
維持できてるならなに使ったっていいじゃないですか
18pH7.74:2013/06/09(日) 23:09:15.91 ID:H2swMZBJ
>>17
だーな
オーバーフローのウエットアンドドライしかダメとか言いたいんじゃねーの(笑)上級者様は
外部だってエアレしっかりしてれば飼えるし、ショップでは極小水槽で外掛けで飼ってるのもよく見るし
19pH7.74:2013/06/09(日) 23:22:58.67 ID:9WtnXLA2
>>12
照明自体を何にするのか解らんけど俺ならホワイトとブルーを使って午後から消灯までブルーにする。コンセントタイマー使うか家電SHOPで24hタイマー買うなりしてオンオフの設定すれば雰囲気は良いと思う
20pH7.74:2013/06/10(月) 09:17:32.06 ID:+KI1ucn4
というか外部ってそんなに安くないだろう
実際色々揃えようと思ったらOFにしても劇的に変わる程高いわけではない
高性能スキマーやメタハラ等が高いんであって水槽だけならさほど変わらんだろう
外部だってそれなりの買えば2万とかするし
21pH7.74:2013/06/10(月) 17:22:13.78 ID:UoT178gi
60スリムで外掛けと外部併用して異常なく飼育してますぜ旦那?

慣れたらどの濾過でも大丈夫
めんどくさがるから崩壊する
OF、外部、外掛け、上部やってるけど見た目スッキリで維持が楽なのがOFってだけ
22pH7.74:2013/06/10(月) 22:42:50.09 ID:HGRl3pXC
現在ブルーフェイス(15cm)を飼っています。
サンゴと混泳させたいのですが・・・。

混泳できているサンゴ
ミドリイシ、ディスクコーラル

食べられてしまうサンゴ
ウミアザミ、スターポリプ、クダサンゴ、トサカ

他に混泳できそうなサンゴがありましたら教えてください。
(マメスナ、スポンジ、イボヤギなんかも無理そうですよね・・・。)
23pH7.74:2013/06/11(火) 00:14:29.36 ID:We5MHp+m
>>20
すまん、外部が2万で安くないって感覚はちと
普通にオーバーフローやってる人には機材が2万ってのはかなり安いんだよな

たしかに外部でも色々そろえれば金がかかるかもしれんが
OFの人間には何に金がかかるのか理解しがたい

外部でうまく魚飼ってるひとは多いしOFOF騒ぐのもどうかなって思うが
OF水槽はサンプもいるから実際に高いよ
24pH7.74:2013/06/11(火) 00:25:22.84 ID:sqRBCU/h
外部がクソだと言ってるだけでOFOF一言も騒いでないんだがな
貧乏人にゃOFにコンプレックスでもあんのか?
25pH7.74:2013/06/11(火) 00:29:35.79 ID:We5MHp+m
>>22

うちでは、いまのところハナガタは平気
スコリミアとかいけるかもしれないが少し悩む

マメスナ、スリバチ、ウミキノコ、ツツウミヅタはおいしいみたい・・・
26pH7.74:2013/06/11(火) 13:08:30.28 ID:l/GjZXib
OFに出来ない貧乏人が買うのが外部だろ
だから2万でも安くないっていうコメントは正解

OF水槽を維持する人にとって2万は安いが
外部フィルタを使用して維持しようとする人にとっては2万は高い
27pH7.74:2013/06/11(火) 21:32:04.93 ID:/LpYZ/tS
コバルトって水槽で産卵しますか?
いま水槽を見たら1mmぐらいの稚魚が無数に居ました。
水槽内には、産卵しそうな魚はコバルトぐらいしか居ません。
このまま、放置で大丈夫ですか?
特に繁殖させようとは思って居ません。
28pH7.74:2013/06/13(木) 11:07:59.48 ID:JsdJLenU
うちはシリキがよく産卵するよ。孵化まで親が卵守って近づく魚追っ払うから見てれば気づくと思うんだけどな。放置してれば食べられちゃうか吸われて居なくなるよ
29pH7.74:2013/06/13(木) 11:12:49.36 ID:f8lA5wiB
>>22
うちではクィーンとタテキンだけどウミアザミ、トサカ、スタポは平気だったが
キクメイシ、オオバナ、サンゴじゃないけどスポンジはダメだった、主にクィーンがつついてた
>25の人も書いてるけどスコリミアは高いからオオバナとかハナガタあたりどうでしょう?
あとはうちだとクサビライシはつつかれたことないかなぁ
30pH7.74:2013/06/14(金) 10:10:37.32 ID:KFhf5aIY
ケヤリ・ハードチューブオンリー水槽が作りたいんですが、餌とか照明ってどの程度必要なんでしょうか。
どうもドライイーストを水で溶かして、1日or2日ごとに流し込んだりすると良いというのは聞きましたが、それで餌の問題はないのでしょうか。

濾過はやっぱりスキマー等使用した方がいいでしょうか。
物理&生物濾過では厳しい?
31pH7.74:2013/06/15(土) 13:21:00.99 ID:IcUb1n7p
OFはうるさいんだよ
32pH7.74:2013/06/15(土) 17:25:42.15 ID:Jacqi3qc
大型の水槽でマグネットポンプ使ってるならたしかにうるさいよねぇ
小型水槽の場合でマグネットポンプ使わないならそうでもないけど
俺以前45キューブでエーハイムコンパクトポンプ2000を流量下げて使って、ポンプの口にしっかりと固定した上で接地しないようにしたら全く音がしなくなった
どうも流量を多くするとポンプが頑張って動作するから振動音が結構伝わるのと、流量が多いと飼育層から落ちてくる水の量が多いからジョロジョロうるさいようだ
それがちょうどいい感じで抑えられ、かつ適度に水が循環するから良い感じだったよ
外部フィルタを使うよりも静かだったからかなり良い
33pH7.74:2013/06/16(日) 21:44:14.32 ID:alPywJ5g
アケボノチョウチョウウオ飼いたいんで何ヶ月もまえからいろいろ探してるんですけど販売してるとこなかなか見つかりません
採集の時期とかあってそれまで販売はしないんですかね?
34pH7.74:2013/06/16(日) 21:55:34.69 ID:p5autt1H
>>33
テンポイント
塩尻熱帯魚センター
ペットバルーン
総合ペットディスカス
アクアステーションピュア
プライベート水族館
などなど
ちょっと検索しただけでもヒットするけど・・・
35pH7.74:2013/06/16(日) 22:05:11.56 ID:67p//bdU
通販が嫌なんじゃない?
特に今の時期は
3633:2013/06/16(日) 22:12:58.82 ID:alPywJ5g
すいませんあるんですね
何を探してたんだ俺は
37pH7.74:2013/06/16(日) 22:36:37.41 ID:qHE/KTfp
餌付けしてくれる店は無いかね?
38pH7.74:2013/06/17(月) 08:39:48.29 ID:tPE7rbgM
http://www.rakuten.ne.jp/gold/marine-gift/
チョウチョウウオはどうか知らないけど、スミレはすごく状態よかったよ。
チョウチョウウオも一応餌付け済みになってるのがあるみたい。
本当かどうかは知らないけど。
39pH7.74:2013/06/17(月) 11:08:13.44 ID:tFYdlCWv
クマノミだけ買うならスキマー必要ない?
今は30キューブに海道河童使ってるけど、プロフィットのbigにしようかと悩み中
40pH7.74:2013/06/17(月) 14:00:39.00 ID:9Q30s7d8
>>39
あったほうがいい。スキマー無しでも飼えるけどエアレは必要だろうな。
41pH7.74:2013/06/17(月) 17:09:39.13 ID:4hyUyyOM
>>38
そこは在庫切れだから>35では書かなかったんだよね

>>39
あった方が水が綺麗になるし飼育が楽になるよ
4239:2013/06/17(月) 17:28:21.52 ID:tFYdlCWv
なるほど
参考になりました
現場で不満もないからこのままいきたいと思います
43pH7.74:2013/06/17(月) 18:15:26.61 ID:xiYCsxv2
http://lagoona.ocnk.net/product/2441
↑これって単にオスに成りかけてるってわけじゃないの?
44pH7.74:2013/06/17(月) 19:37:17.42 ID:pyU5bUG7
海水初心者です。バクテリア添加剤のことでお聞きしたいんですが、バクテリア添加剤自体賛否両論なのは存じております。デメリットについても一応調べました。
なので、よーしとりあえず試しに使ってみっかー!という気持ちになれずにいます。…高いし。
今、色んなショップでマメバクテリアという商品を勧めていますよね。
ずっと気になっていて、謳い文句が素晴らしいので惹かれています。
ショップで聞いてもきっと勧められるだけなのでみなさんにお聞きしたいんですが
いい商品だと思われますか?
45pH7.74:2013/06/17(月) 19:48:03.57 ID:P+pN111v
>>44
俺はマメシリーズのステマは絶対信じない
46pH7.74:2013/06/17(月) 20:17:00.34 ID:wY/ghj1n
>>44
バクテリア剤の中で効果を実感したのはZeobacダケ
47pH7.74:2013/06/17(月) 20:32:00.95 ID:1VEjAMp1
バクテリアなんて環境さえ整ってれば勝手に増える
逆に環境が整って無いといくらバクテリア剤入れても
一時的に効果がある(ように見える)だけで意味無い
バクテリアが最大限の力を発揮できる環境作りを
心がけたほうが何倍も有意義
48pH7.74:2013/06/17(月) 21:39:37.65 ID:32ET7txp
要はろ過材の増設や生物ろ過能力の高いフィルターの設置ってことかな?
49pH7.74:2013/06/17(月) 21:56:08.63 ID:vyTDr7Op
必要ないって答え自分で出してるなら使わずチンタラ立ち上げろって話だが

勝手に増えるっていっても種も餌もなけりゃ増えるのに時間かかる
ましてや海水なんだし淡水みたいに簡単にいかないな
定期的に入れる必要ないが立ち上げ時の投入は有効だ
なにも何千円もするもの買えというわけでなく数百円程度のもので十分だ
まあ初心者ならどうせすぐ魚入れたいだろうし天然海水で立ち上げとけ

マメ薦めてくるのは利幅デカイからじゃないか?
スキマー、オーバーフロー、LEDと、どれも誇大広告のクソだと思うけど
50pH7.74:2013/06/17(月) 22:06:52.57 ID:AEGCZHE6
バクテリア添加剤なぞ初期立ち上げに使っても気持ち速くなる程度だw
急速立ち上げやりたいならマグロの刺身を一切れ投入しとけ
51pH7.74:2013/06/17(月) 22:25:14.88 ID:r2cAfVsj
マグロの刺身じゃなくて乾燥餌を何粒か放り投げておくんじゃダメなの?
52pH7.74:2013/06/17(月) 22:37:10.97 ID:pyU5bUG7
44です。皆さんありがとうございます。
添加剤=気休め程度のものという認識だったのですが
ショップでのマメバクテリアの宣伝っぷりに、私が勉強不足なだけで実はすごく画期的なすごい商品だったりするの?
と、ちょっぴり期待してしまいまして…お恥ずかしい
気長に待ちます!
53pH7.74:2013/06/17(月) 22:54:27.43 ID:1VEjAMp1
アクア関連は過大広告のオンパレードだからね・・・
54pH7.74:2013/06/17(月) 23:17:53.65 ID:pyU5bUG7
>>53
知識がない私みたいな情弱初心者がそういうのに踊らされちゃうんですね…
ダイエット商品と同じだと思うことにします(;´ェ`)
55pH7.74:2013/06/18(火) 08:58:49.35 ID:2EtqtZbB
天然海水の立ち上がり早さは異常
スズメ系なら翌日に入れても病気せず大丈夫だったわ
56pH7.74:2013/06/18(火) 11:14:34.51 ID:m2jmIo6r
バクテリア剤の中には、マグロの切り身とライブロックを入れている
だけでは水槽内で容易には優占種にならない株を含有した製品も
あり、十把一絡げにインチキお呪い誇大広告と切り捨てるのは軽挙。

先入観で決めつけるのは良くない。

マメバクテリアもあるいは…と淡い期待を持ってぐぐってみた

>ニトロソモナスとニトロバクターのバクテリア2種類を濃縮配合

はい、ゴミ確定。
マメバクテリは、案の定買ってはいけないインチキ商品でした。
57pH7.74:2013/06/18(火) 11:42:15.76 ID:D2/M57CG
>>56
その落とし方好き
58pH7.74:2013/06/18(火) 12:15:23.84 ID:UtsI0QEE
サンゴメインでナチュラル立ち上げるつもりなんですが
スキマーはプランクトンまで濾しとってしまいそうで…
でもスキマー無しじゃ厳しいですかね?
一応、リフジウム連結で底砂厚くしようと考えています
59pH7.74:2013/06/18(火) 16:17:42.05 ID:syp3m6lR
>>58
入れるサンゴによるけど
魚を入れないなら、スキマーはない方がいい。

2年ぐらいスキマー無しだったけど、状態がすさまじく良かった。
60pH7.74:2013/06/18(火) 18:15:32.63 ID:UtsI0QEE
>>59
ありがと。
強力スキマーのベルリン式やってる人は多いんだけど
スキマー無しの人がなかなか居なくて。
61pH7.74:2013/06/18(火) 18:20:00.65 ID:e5+9mh5K
どこかのクソサイト真に受けてんじゃないか?プランクトンなんて気にするな海じゃないだからよw
マメに換水するならいいがしょっぼいリフとモナコでサンゴなんてロクに飼えるわけないだろ
62pH7.74:2013/06/18(火) 18:28:10.75 ID:syp3m6lR
>>60
スキマー無しでやってて驚いたのは、
ミドリイシやトゲサンゴのポリプがフサフサに長くなったことだね。

無給餌&スキマー無しの水槽の話をときどき聞くが
みんな同じ事を言ってる。

今は魚を入れちゃったからスキマーを入れてるんだが、
ポリプも短くなっていった。

>>61
いい加減、水槽をうpしろよw
63pH7.74:2013/06/18(火) 18:38:09.03 ID:e5+9mh5K
>>62
俺は別にお前の貧乏臭いウンコ水槽見たくないからうpしないでいいわw
64pH7.74:2013/06/18(火) 18:47:32.56 ID:syp3m6lR
>>63
日本語がわからないのかな?

お前の素晴らしい水槽をうpしてみろよ、と言っているわけだが。
いつもなんだかんだ言い訳をして逃亡するよなw
65pH7.74:2013/06/18(火) 18:53:41.68 ID:e5+9mh5K
>>61はお前にレスしたわけじゃないのになんでいつもいきり立って噛み付いてくるの?
「大型水槽」や「スキマー」ってワードに脊髄反射で発狂しすぎだろww
どんだけコンプレックスもってんだよ貧乏臭くて敵わんよ

お前はこっちのスレ言ったほうがいいぞマジで
大型水槽じゃイザリ飼えないなんて吐かすアホなんだし邪魔だよ君

貧乏アクアリストが集うスレ2円目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1229148870/
66pH7.74:2013/06/18(火) 19:00:16.95 ID:syp3m6lR
>>65
あー、また逃げるんだww
逃げてばっかりだな

前に他の奴らにも言われてたけど、
本当に水槽持ってるのか?w
67pH7.74:2013/06/18(火) 19:06:44.31 ID:syp3m6lR
>>61で、スキマーという単語に過剰反応して発狂してるのは、こいつじゃん
そろそろID変えて自演を始める頃かな?w
68pH7.74:2013/06/18(火) 19:11:23.98 ID:2EtqtZbB
エアレとウールなどの物理濾過を頻繁に交換できるならスキマーなくても案外行ける

後、おまえら喧嘩すんな最近アクア板荒れてんだからせめてここだけでも平和を感じさせてくれ
69pH7.74:2013/06/18(火) 19:15:35.89 ID:UtsI0QEE
でもスキマー無しでの水槽立ち上げはかなり勇気が要りますね
エアレを兼ねてスキマー付けておいて、無しでいけそうなら外そうかな
70pH7.74:2013/06/19(水) 02:04:03.87 ID:UL+1zg4M
知識0で始めた為、現在30cm水槽で外掛けフィルター使用中です。
勿論色々ダメすぎるので60cmのオーバーフロー水槽を購入しようと思ってるのですが、
71pH7.74:2013/06/19(水) 02:07:49.64 ID:UL+1zg4M
途中で送信しちゃった

知識0で始めた為、現在30cm水槽で外掛けフィルター使用中です。
勿論色々ダメすぎるので60cmのオーバーフロー水槽を購入しようと思ってるのですが
ろ過槽とお魚水槽両方エアレーションすべきですか?
ろ過槽にエアレーション必須なのは色々ぐぐってわかったんですが
お魚水槽のことはなかなかみつからず…
72pH7.74:2013/06/19(水) 02:40:13.36 ID:NK5RzvYn
普通はいらないけどお前はやっておいた方がいい
飛沫とコンセントの位置には注意しとけよ

エアレしながら、
必要か、じゃなく何故エアレするのか、を死ぬほどggってくれば幸せになれるから頑張れ
別にいじわるじゃないからな
73pH7.74:2013/06/19(水) 02:45:06.09 ID:HNpYqvly
>>70
海水でエアレは無意味。塩ダレもするし淡水と違い気泡が海水に残りやすい
この気泡がサンゴや魚のエラについてとてもストレスがかかる
ぴっちり蓋をするから蓋と水面の間に外気入れたいって意味ならエアレすればいいがPHで水回すほうがよっぽどDO値は上がる
水槽もサンプもエアレはイラネ
74pH7.74:2013/06/19(水) 02:55:30.43 ID:UL+1zg4M
ありがとうございます!(*´ェ`*)
もっともっと死ぬほどぐぐってきます!
早くいい環境にしてあげたい

質問ついでにもういっこ…
自分で作れたらそれが一番なんですが
技術的にも工具的にも無理なので
オーバフロー水槽セット購入予定なんですが
選ぶ時のポイントとかありますか?
75pH7.74:2013/06/19(水) 03:22:46.45 ID:HNpYqvly
>>74
特にないけど、60なら板厚も薄いし中古でなく新品がいい。安いからといって怪しいとこで買わないように
迷ってるならアクリル水槽スレのテンプレの業者あたりなら間違いない
何社か相見積とってレスポンスや対応、納期、見積金額等比べて決めたらいい

3重管は簡単に作れるから安くしたいなら40か50Aのソケットだけつけてもらう
強制濾過でやるのだろうけどベルリンの予定あるならサンプはスキマー設置を考えた仕切りに。
メインやクーラーポンプを外部ポンプにするならソケット加工しとくと便利

水槽もサンプもサイズアップしながら何回か買って使いやすいようにオーダー出して使いやすいようになってくから始めてでベストなものつくるのは難しいかな
76pH7.74:2013/06/19(水) 03:54:16.08 ID:UL+1zg4M
>>75
詳しくありがとうございます!

>始めてでベストなものつくるのは難しいかな
そうですよね。
マメバクテリアに誘惑されるわ
ろ過水槽=サンプ(ですよね?)も知らないわの初心者じゃ尚更…

実は楽天でみつけた四点セットの34800円の激安セットを買おうと思ってたんです
オーダーは(  Д ) ゚ ゚な金額だったのでまずは貯金をしてから…
今の30cm外掛けフィルターの状況よりも少しでもよくなるなら
激安セットでも意味あるでしょうか?
それとも今の水槽でろ過を強化した方がいいでしょうか…
77pH7.74:2013/06/19(水) 07:44:20.61 ID:u0dNhLz1
激安でも全然いいよ
それに始めはオクとかで中古で機材揃えるほうが無難
78pH7.74:2013/06/19(水) 08:18:54.36 ID:1VJESUTJ
>>74
お前まずこれ検索して見てこいw

〜海水魚・安全水槽のすゝめ〜

俺はこれ見て立ち上げ、未だ生体一匹も落としてないからあながち間違ったこと書いてないとは思ってる
79pH7.74:2013/06/19(水) 09:12:31.77 ID:LNBWFV7c
何をやるにも最低限の知識はいるでしょ
生き物飼うんだから尚更だし
初心者は免罪符にはならんよ
80pH7.74:2013/06/19(水) 09:50:08.10 ID:UL+1zg4M
レスありがとうございます!

>>78
>〜海水魚・安全水槽のすゝめ〜
後でゆっくりじっくり読みます!ありがとう!

知識なしで始めたのは後悔・反省してます
こんなに敷居高いと思ってなくて…てのが本音
よしアクアリウムやろ!情報収集!っていうスタートだったらよかったな
と言い訳繰り広げても仕方ないのでこれから生体の為にもどうにか頑張ります

色々ありがとうございました
81pH7.74:2013/06/19(水) 11:20:45.69 ID:1VJESUTJ
そのうち携帯やPCのブクマがアクア関連だらけになり、そのブクマ集を見なくなった頃にまた来いなw
その頃にはよっぽどの事が起こらない限り、自分で対処できるようになってるわ多分
82pH7.74:2013/06/19(水) 13:09:09.55 ID:BfijN4x9
>>78
見てきたが、内容が古いな
83pH7.74:2013/06/19(水) 14:18:29.95 ID:Dw6zkopX
コツってやつも、別に間違ってない。
初心者ほど守らない。


水槽は出来るだけ大きいものを使う。

しっかりとした濾過槽を。

水流は強めに。

生態数は少なめに。

水換えは月に最低2回。

病原を絶つのではなく病気にかかりにくい生態を育む。

海水魚の飼育は?「慌てず急がず、ゆっくりと」が基本。
84pH7.74:2013/06/19(水) 16:23:17.81 ID:BfijN4x9
どうでもいいが
馬鹿ってなんでこう無駄な改行を開けたがるんだ?
85pH7.74:2013/06/19(水) 22:00:37.55 ID:oEBqyQBn
>>80
まず何をどのように飼うか決まってるの?
比較的丈夫な魚が主体で過密じゃないなら30cmキューブ〜60cm規格に大型外掛けで
毎週10〜20L水替えしてりゃ初心者でも十分にいけるよ
OF買うなってことじゃなくて何をしたいのか決めないと買う物も決まらないよ
まぁ60cmでいくなら大して高い物でもないし使い捨て感覚でとりあえず試してみるのもいいけどね
86pH7.74:2013/06/20(木) 08:12:54.22 ID:2gVIVM8a
>>84
おまえ誰かと戦いたいなら田代スレ行ってこい
飽きるほど相手してくれるぞww

初めて海水やるなら60規格ぐらいの多少水量ある方が良いとは思うよ
OF買うみたいだし何とかなるでしょ
安定したら水槽うpスレで写真上がるの楽しみに待ってるから頑張ってね
87pH7.74:2013/06/20(木) 09:16:45.31 ID:X9Z6eVYe
|ω・`)


飼いたいのは小型ヤッコとカクレです
今は3kg位のライブロックとデバちゃんが入ってます
立ち上げ約三週間でまだNO2とアンモニアが0.5位なので
こまめに水換えしてる感じです
デバちゃんごめんよ…

60cmのOF買いました!週末届きます
やっぱり水量ないとこれからの時期温度も怖いので
とりあえずはそれで頑張ってみます!
うまく引っ越しできるのか…
88pH7.74:2013/06/20(木) 23:55:51.12 ID:zF2mh/7m
>>84
>>86
もうお前ら消えろよ
89pH7.74:2013/06/21(金) 06:57:14.73 ID:FYSdVHrk
おまえもな
90pH7.74:2013/06/21(金) 10:15:21.39 ID:eD/FY7Xx
テスト
91pH7.74:2013/06/24(月) 07:59:49.13 ID:GiJM0Q6G
今、60スリムにデバ×1とハマクマノミ×1とタマイタイソギン×2入れてんだけど、アミチョウ×1は混泳可能?
ハマクマがアミチョウを執拗に攻撃しないか気になる
92pH7.74:2013/06/24(月) 08:18:51.76 ID:5u4cVY+t
>>91
混泳は可能だろうけどチョウはでかくなるぞ
93pH7.74:2013/06/24(月) 10:40:05.33 ID:pzRknGLp
30aキューブに外掛けフィルター。迎えて1ヶ月汽水で飼育のミドリフグ2匹。海水に切り替えたいんですが、毎日250tずつの換水しても大丈夫ですか?
94pH7.74:2013/06/24(月) 11:30:14.38 ID:GiJM0Q6G
>>92
回答ありがと
混泳できるみたいだしデカくなったら水槽サイズUPして対処するわ
95pH7.74:2013/06/24(月) 19:45:46.03 ID:vfMJZWm6
チョウは気が強いぞ?
結構ヤッコとの混泳でトラブルになると聞くが
96pH7.74:2013/06/24(月) 23:53:21.97 ID:hb2H+/O+
ハタゴの照明に関して質問です
秋ごろに沖縄産ハタゴを購入しようと計画してます60OFで飼育予定なのですがLED多灯が良いと見かけました
グラッシーで例えるならどの照明が良いでしょうか
購入するハタゴの色はグレーになると思います
97pH7.74:2013/06/25(火) 01:30:49.89 ID:l/PNfBJM
リーフホワイトで1年飼ってるけど段々でかくなって
カニダマシとカクレクマノミが喰われた
買ってかなり後悔してる
98pH7.74:2013/06/25(火) 06:29:01.19 ID:nQXwPX6H
海ブドウをそこそこの期間最低でも二週間、理想は一ヶ月ぐらい
水槽にいれて食べ物として維持できるでしょうか?
暖かい時期だけなのでヒーターは無しで海ブドウだけ入れます
少し多めに通販で買ってそうやって置いときたいのですが
増やすなんて大それたことはしませんがちゃんと維持出来て
お腹壊さず生で食べられるかなんですよね問題は・・
99pH7.74:2013/06/25(火) 07:09:12.64 ID:9r56Ils2
普通に食えるし心配なら野菜用洗剤なんかもあるから洗えばいい
だが海藻の中でもウミブドウは比較的丈夫で増えるときは爆発的に増えるが溶けるときには一気に溶ける
水質水温の変化が少ない大型水槽ならともかくコップやバケツに入れとこ的な感じだろ?
問題はその暖かい時期だな
梅雨も開けれてクーラーも無ければ水温は余裕で30℃超、まあまずムリだろうね
その日食いきれる量をその都度買ったほうが新鮮でいいと思うが、安いもんだし生きてたらラッキー程度で好きなようにやってみたら?
100pH7.74:2013/06/25(火) 09:24:22.02 ID:l/PNfBJM
海道達磨が行き成りオーバースキミングし始めたんだけど
どうすればいいのかな?
水替えしても全然ダメだ
101pH7.74:2013/06/25(火) 09:36:55.14 ID:SIHcQyOZ
>>100
生物死んでるんじゃない?貝とか
102pH7.74:2013/06/25(火) 09:44:17.80 ID:Gc62COms
>>98
ようするに水温28℃以下が条件
クーラー必須
普通はそこまでしない
103pH7.74:2013/06/25(火) 09:46:19.19 ID:l/PNfBJM
カクレ5匹と飾りサンゴしか入れてないんですよね
昨日の夜中に水槽の中が泡だらけになってたから
サンプの中見たら達磨が噴火してた
104pH7.74:2013/06/25(火) 09:46:25.58 ID:vuaG/KhU
>>99
なんか言ってることがメチャクチャじゃね?
105pH7.74:2013/06/25(火) 09:50:23.41 ID:vuaG/KhU
>>103
達磨は何かの調子でオーバースキムしやすいと聞く
とくに何も添加したり触ったりしてないなら、しばらく止めてみるといい。

このスレは妙に達磨推しをする奴がいるが、正直おすすめできんよ
ありゃオモチャだ
106pH7.74:2013/06/25(火) 10:34:39.26 ID:Gc62COms
つかカクレ5匹と飾りサンゴの水槽にスキマーなんかいらん
オモチャレベルのスキマーすらいらん
107pH7.74:2013/06/25(火) 10:36:19.77 ID:SIHcQyOZ
海水の素のいい保存方法ありませんか?
今は布団の真空パック使ってるんですがめんどいです
108pH7.74:2013/06/25(火) 11:18:50.18 ID:zRv3NTnJ
達磨使ってる俺涙目
109pH7.74:2013/06/25(火) 11:49:22.66 ID:VSNP5NZw
うるせー達磨野郎
110pH7.74:2013/06/25(火) 12:31:07.29 ID:dhyCRBkR
>>107
ホームセンターで買った大きなフードタッパに移して乾燥剤いれてる
111pH7.74:2013/06/25(火) 13:03:51.30 ID:Gc62COms
>>108
達磨コスパいいっすよ。
30cmキューブで使うなら他に選択肢がないぐらいだ。
112pH7.74:2013/06/25(火) 14:12:29.33 ID:9r56Ils2
>>104
バカは黙っとけ
113pH7.74:2013/06/25(火) 20:34:37.48 ID:wOROYp14
海道はエアー供給用さ(・∀・)
114pH7.74:2013/06/25(火) 21:52:06.17 ID:dhyCRBkR
>>97
ありがとうございます。リーフホワイトはかなり明るいですよね、光合成でも大きくなるんですね
カクレが喰われるってのは稀にあるらしいですがカニダマシも食べられたんですか!?
リーフホワイトかリーフブルーをメインにしてミステリアスパープルかリーフパープルあたりを補助で検討してみます。まだ先の話なのでサイトやブログで探してみます♪
115pH7.74:2013/06/26(水) 00:16:54.93 ID:etmCjd5T
コンゴウフグ毒もってるからストレス与えると
水槽の中に溶けだして魚が死んでしまうって言われたんだけど
そんなに飼育難しいの?
116pH7.74:2013/06/26(水) 10:30:36.49 ID:CM0Jiof/
>>111
水槽サイズがー貧乏人がーとか連呼してるいつもの奴に叩かれるぞ?

>>115
単独飼育が基本で、それができるならそこまで難しくない。
あと白点は出やすいから、その対処もできる方がいいね。

幼魚は反則的なかわいさだよなw
117pH7.74:2013/06/27(木) 10:20:49.81 ID:ZOBZyoFH
ハマクマノミに虐められることもなく無事アミチョウもフレークに餌付いたのでご報告

その節はありがとうございました!
118pH7.74:2013/06/27(木) 10:24:16.79 ID:ZOBZyoFH
と、アミチョウはポリプ食べると聞いたけどサンゴ入れたいのでオススメのコーラル何かありますか?
いまんとこディスクは入れてる
119pH7.74:2013/06/27(木) 12:12:35.53 ID:TTz0TpQZ
>>118
蝶はサンゴつつくし白点にもなる
サンゴ買っても邪魔なだけで金と資源の無駄
おすすめのサンゴはない
サンゴ入れたいなら蝶飼うな
当たり前
120pH7.74:2013/06/27(木) 12:33:03.21 ID:ZOBZyoFH
なるほど、わかった
現状のままライブロックにオマケでついてたディスクだけにしとくます
121pH7.74:2013/06/27(木) 16:05:06.42 ID:dh13ou2S
リフにミラクルマッドを使おうと思うんですが
ミラクルマッドは2cmあれば嫌気になるとは聞きました
さすがに薄すぎると思うので
ミラクルマッドの上にアラゴナイトサンドを被せる?
それともミラクルマッドの下にアラゴナイトサンドを入れる?
どちらが良いのでしょうか
122pH7.74:2013/06/29(土) 03:08:47.19 ID:1c5jyy3s
30水槽でクーラーあり、スキマーもどきありの環境でクマノミ2匹飼育中です。
これでイソギンチャク飼えますか?
123pH7.74:2013/06/29(土) 05:56:49.38 ID:wFNsi4f6
濾過とライトにもよるけどサンゴイソギン、タマイタダキ、チクビぐらいならまぁ飼育可能
LT、ハタゴ、イボハタ、センジュは長期飼育でドン引きするぐらいデカくなるので30じゃやめといた方がいい
モフモフしてんの見たいならタマイタダキ、定着を望むならチクビが妥当
ただチクビは状態が良くて茶色にのってる奴じゃないと長期化は難しいかと
124pH7.74:2013/06/29(土) 10:23:10.24 ID:f58w2Af3
30×30×45でLPSとソフトのサンゴ水槽なんだけど
高さのあるレイアウトをしたいんだけど、上の方に置いたサンゴが転がり落ちる事がしょっちゅうで困ってます。
ボンドで固定するとコエダナガレハナのような株が増えてデカクなって接触する恐れがあるサンゴなどがあるので、どうかな〜と悩んでます。
何かいいアドバイスがあればお願いします。
125pH7.74:2013/06/29(土) 14:27:43.23 ID:fkjIKFuL
>>124
でかくなったら取り外せるように、ステンやセラミックの棒を
株元に埋め込む。それをベースとなるライブロックに穴を開けて
差し込んでおく。
うちはそうしてるよ。
126pH7.74:2013/06/30(日) 18:58:06.63 ID:JPjmvbf7
>>124
ボンドで固定でいいとおもうけど、マイナスドライバーを隙間に入れたら簡単に外れるし
127pH7.74:2013/07/01(月) 19:10:51.24 ID:LMzIOqcl
暑くなってきたからクーラー付けたらシリキに白点付いた、、、。
もう半年くらい安定してたのに、、、。
水温26~27度は危険ラインでしょうか?
128pH7.74:2013/07/01(月) 23:43:37.60 ID:m7dg+ctc
スズメダイに白点付くようじゃ水温の問題じゃないと思うが
情報なさすぎ
SPSで夏は26度管理の人もいる
スズメの危険ラインは30度ぐらいじゃない?
餌食ってれば普通死なないと思うよ
129pH7.74:2013/07/02(火) 08:17:08.40 ID:jCrFM7MP
クーラー入れる前に何度で飼育してたのか知らないけど急激な温度変化によるストレスじゃない?
シキリ強いし26〜27度なら餌食べてたら自然に治るよ普通は
130pH7.74:2013/07/06(土) 23:54:28.37 ID:loiWfnSX
マーブルサロンシュリンプはサンゴを食害しますか?
どう見ても食べてるように見えるんだが...
131pH7.74:2013/07/09(火) 04:09:01.29 ID:165lXgoV
今日はじめてスターポリプに手を出したんだが
これってライブロックの凸凹した上にふにゃってしたスターポリプを直接乗せて大丈夫なの?
接地してない部分が気になる...
132pH7.74:2013/07/09(火) 05:36:46.26 ID:yUDsWrFR
>>131
そのままでも良いし、しばらく釣り糸で固定するも良し。
接着剤でくっつけるも良し。
133pH7.74:2013/07/09(火) 11:02:23.97 ID:165lXgoV
>>132
釣糸で固定かー
試してみます、ありがとうございます!
134pH7.74:2013/07/09(火) 18:24:31.19 ID:bGeA2ce/
海水魚の飼育を初めたいのですが、天然海水を使っている方っていらっしゃいますか。
自宅から歩いていける距離に海があるのでポリタンクにでも詰めて使えないかと思っています
天然海水を使う時の注意点などあれば教えてください
135pH7.74:2013/07/09(火) 18:47:22.44 ID:3AJNu9+K
>>134
上の方に全く同じ質問があった記憶が
136pH7.74:2013/07/09(火) 19:16:32.88 ID:p8qq3nSJ
>>134
天然でコーラルとイソギンやってるけど
心がけてるのは採取する場所と塩の満ち引き
採取した海水の亜硝酸と硝酸値と比重チェック
雨降り後の採取はしない
見た目綺麗な海水でも近くに工場や中規模以上の漁港がある場所では採取しない

自分はこれぐらいかな〜
ま、色々と巡ってみて良い採取場所みつけたらいいよ
半島の先にある極小規模の港や穴場な磯、シーズン以外は人がこない隠れ家的ビーチだと好条件なとこ多い

何より無料が嬉しいw
137pH7.74:2013/07/09(火) 19:44:43.81 ID:bGeA2ce/
>>135
すいません見つけられなくて…

>>136
水質検査さえ気をつければ大丈夫なんですね!
幸い車で10分ほど走った所に真栄田岬という有名なダイビングスポットがあるのでその近辺で汲もうかなと考えています
138pH7.74:2013/07/09(火) 22:33:58.03 ID:uOa2I/K1
このスレで聞くのも恐縮なんですが
ふえるわかめを腹一杯食べて水を飲んだらどうなるんですかお?(^ω^)
安全なら試してみたいんだお(^ω^)
139pH7.74:2013/07/09(火) 23:13:17.81 ID:qX7Zkyln
>>138
大丈夫だよ
やってみ
140pH7.74:2013/07/09(火) 23:16:39.81 ID:j5nem1Rt
>>138
水で戻してからじゃ駄目なのか
141pH7.74:2013/07/09(火) 23:49:44.19 ID:p8qq3nSJ
>>138
まったく大丈夫だから心配すんな
ダイエットにはもってこいだお(^q^)
142pH7.74:2013/07/10(水) 02:33:06.02 ID:0Mhjp3Tj
やったら気持ち悪くなってきた
143pH7.74:2013/07/10(水) 17:54:04.80 ID:cRTgWJQ8
>>142
食いすぎだw
ってか、「増える」とか微妙に誇大文句だな。
逆に、体積が前後で変わったら凄すぎ。
144pH7.74:2013/07/10(水) 18:17:59.63 ID:622CEF4L
>>143
水分を吸収した分だけ体積は増える
145pH7.74:2013/07/10(水) 18:29:49.61 ID:0Mhjp3Tj
実際増えるだろ?
146pH7.74:2013/07/10(水) 18:30:35.21 ID:1PuYLVrR
>>143
いや、増えるでしょ
147pH7.74:2013/07/10(水) 18:30:51.53 ID:ShOXlJn9
飲んだ水の体積以上は増えないんじゃないか?
148pH7.74:2013/07/10(水) 19:26:25.28 ID:NeiLGfN9
>>137
沖縄かよ!!いいとこお住まいで。
ちょっとドライブするだけで汲み放題じゃないか。


たぶん136が嫉妬してる。
149pH7.74:2013/07/10(水) 21:23:31.38 ID:Oke/r2KQ
136だが137のタンク崩壊したらいいと思ってる







思ってる…
150pH7.74:2013/07/10(水) 21:32:01.39 ID:+MjFKxhS
>>137
来週からお前の家に住もうと思うんだけど
部屋空けといてもらっていい?急いでね
151pH7.74:2013/07/10(水) 22:15:56.56 ID:YhVR8G6x
青くて綺麗なんだろうなー
152pH7.74:2013/07/11(木) 03:21:01.09 ID:rM49cBuY
>>137
海水分けてくれ!
割とマジで売って欲しい
153134:2013/07/11(木) 05:30:51.25 ID:GKb7+hpV
沖縄です。環境いいのに無知で、すいません(笑)
一応ダイビングもやるのでいつでも海水魚見れるちゃ見れるんですけど、自室に沖縄の海再現できればなぁなんて思ってます。
こういうの作れたら理想ですねf^_^;
金魚と錦鯉飼育しか経験ないんで、勉強中です!
http://i.imgur.com/R3Wb0dU.jpg
154pH7.74:2013/07/11(木) 07:32:47.67 ID:9BY4DXyX
海水ビジネス
155pH7.74:2013/07/11(木) 07:52:46.37 ID:JAf0iNoG
なんつう羨ましい環境に住んでんだコイツはwwww


居候させてくれ
156134:2013/07/11(木) 08:26:32.85 ID:GKb7+hpV
沖縄いいですよーめんそーれー


汲んできた海水って売ったりしていいんですか?
魚とかライブロック?サンゴ?とかはダメって聞いた事あるんですけど
http://i.imgur.com/YASlPOW.jpg
157pH7.74:2013/07/11(木) 11:35:55.79 ID:JLeY5z/7
俺も海水ほしいけど送料高いよね
158pH7.74:2013/07/11(木) 13:38:12.89 ID:OKjGm6Fi
海水売るのは自由だけど送料と利益確保のせめぎ合いになるな
159pH7.74:2013/07/11(木) 13:46:44.31 ID:ruzM2nnN
まぁ水は送るの大変だからなぁ
160pH7.74:2013/07/11(木) 16:27:41.71 ID:yEgTsIob
必要な水量を考えると送料がバカにならないよな
金は問題無いとしても一度買って終わりじゃないからな
売主が個人じゃ定期購入していけるか心配で手を出せない
161pH7.74:2013/07/11(木) 16:38:16.63 ID:JAf0iNoG
まずこの暑さと輸送期間を考えると海水が傷む気しかしないw
俺も天然でやってるけど、前日夜に採取して翌日の朝に使うか朝どり昼使いしてる。
162pH7.74:2013/07/12(金) 01:32:43.06 ID:JMXmkhF5
真水に食塩パッパじゃだめなんですか?
163pH7.74:2013/07/12(金) 01:58:34.25 ID:oTox2PDL
>>162
アサリの砂抜きじゃないんだから…
164pH7.74:2013/07/12(金) 03:09:04.47 ID:J6LddkMe
天然塩の香り
165pH7.74:2013/07/12(金) 19:54:23.45 ID:awDq4iXk
アサリの砂抜き飼育水でやったら開きが全然違ってワロタ
166pH7.74:2013/07/12(金) 21:41:20.07 ID:LZciW5Cq
レッドシーソルトみたいに天日干しして塩にして送ったらどうかな?

紅海の塩より、沖縄の塩の方が沖縄で採取されたのにはいいだろ
167pH7.74:2013/07/12(金) 22:42:13.04 ID:rC3B7jXb
テスト
168pH7.74:2013/07/13(土) 03:28:18.01 ID:yU+5ZSr8
>>166
ナイスアイディア!と思ったけど、どうやってあんなに細かくするんだ?
荒い塩だとなかなか溶けないぞ。
169pH7.74:2013/07/13(土) 10:53:58.03 ID:j4sGe0mP
ミキサーにかけるとか?
170pH7.74:2013/07/13(土) 12:06:42.49 ID:nMhdLKdT
天然海水の意味ナスw
171pH7.74:2013/07/13(土) 12:09:31.58 ID:MhMgkydg
石臼がいいらしい

ここ、勉強になった

http://www.shio-ya.com/general_salt/index.html
172pH7.74:2013/07/13(土) 13:44:41.91 ID:pHb3VPiv
沖縄には天然ミネラルそのままの塩が沢山売られてるんだけどね
173pH7.74:2013/07/13(土) 15:51:57.58 ID:Zp2BpV5y
よし、食塩で飼育水作ろう
174pH7.74:2013/07/13(土) 23:17:21.41 ID:M/D7GyU+
室温今日35度だったんですけどクーラーなしで飼育できるものって



あるわけないですよね
1Kだから寝室に水槽置くしかないんですけど置いたらうるさそうだしクーラーの放熱で人間が茹りそうだし室内エアコンで冷やすのはさすがに金銭的に無理だし
飾りサンゴに真水入れて置いておくくらいしかできないか・・・・・
175pH7.74:2013/07/13(土) 23:53:28.30 ID:uQUqV8DV
>>174
真夏のタイドプール出身の奴らならなんとか耐えれそうな…
あいつら人間と風呂入れるぐらいのお湯で生きてるぞ。
176pH7.74:2013/07/14(日) 06:14:43.36 ID:bRdLvvJF
「なんとか耐えれ」るやつがいないこともないだろうけど
やめてあげてください。
愛があれば水槽クーラーの熱にも音にも「なんとか耐えれ」るはず。
どの温度まで生きていられるか限界にいどむ生体実験は
自分でやったらいい。

「いけたらいいな」でダメにするのは
“死んでしまう”のではなく無意識でも“殺してる”んだよ
177pH7.74:2013/07/14(日) 19:15:25.13 ID:mxKRnQWU
レモンピールが買いたいんですけども確かサンゴ入れちゃ食べられちゃうからダメなんですよね
そうなると、岩組だけのレイアウトなんでしょうか?
できればケヤリなんか欲しいんですけど・・・
178pH7.74:2013/07/16(火) 00:02:25.99 ID:gHEZ5fqu
相談させてください。
新たに90cm規格水槽立ち上げ

■設備
【水槽】90cm×45cm×45cm OF
【照明】スパクル・アクアブルー150W×2、LED青、白120W …照明合計420W
【ろ過】ベルリン
【リアクター】これから購入


生態一切無し(ライブロックの付着生物のみ)で無休餌のSPS水槽を考えているのですが、
ピンクのトゲ、ハナヤサイやブルーのスギノキを飼育するのにこの照明で足りていますか?
179pH7.74:2013/07/16(火) 09:47:50.96 ID:JjjJni6I
スパクル2つで足りるんじゃないの?
180pH7.74:2013/07/16(火) 11:33:48.01 ID:SBgMvEJ4
>>177
ケヤリは食わないよ
181pH7.74:2013/07/16(火) 12:41:43.69 ID:ZDxaWkQe
>>177
個体差があるから入れてみないとわからんね
水槽内にサンゴがいない環境なら安いケヤリを1個入れて様子見してみたら?
182pH7.74:2013/07/16(火) 17:48:29.08 ID:2//43jvI
質問させてください。
みなさんは水流ポンプ夜中どうしてますか?

水槽:30*30*45
生体:ローランドダムセル1、カクレクマノミ2、クダサンゴ
水流:ピコエボマグ600
今は23時に止まり7時に点く設定、その間はコンパクトフィルター2005の
水量MAX、ジェットノズル排水のみなんですが。
183pH7.74:2013/07/16(火) 19:17:22.97 ID:ZDxaWkQe
>>182
30pキューブでエーハイムの排水にコラリアナノつけてる常に可動してる
184pH7.74:2013/07/18(木) 22:42:12.36 ID:3pxWkP92
>>183
常時稼動ですか、サンゴにはズット水流があったほうがいいのでしょうかねー
淡水水槽ばかりで海水は初めてなのでわからないことだらけです。
185pH7.74:2013/07/19(金) 04:45:45.31 ID:17PEBPAE
別に淡水だってCO2添加してない限りは変わらんだろ
なんで夜間止めようって思ったのかが気になる
186pH7.74:2013/07/19(金) 06:19:31.61 ID:PlM6YxdX
うるさいから。
187pH7.74:2013/07/19(金) 09:21:55.20 ID:WrEPG4dJ
>>185
魚が夜間寝るときどうなのかなと考えたからですね
ローランドダムセルはライブロックの隙間に挟まって寝ているみたいでしたが
カクレクマノミがずっとふらふら泳いでるみたいだったので疲労で☆になってしまわないかと心配に、
魚によって寝方は違うと思うんですが水流が強い海水水槽ではどうしたら良いのかとおもって
質問させて頂きました。
188pH7.74:2013/07/19(金) 10:50:57.18 ID:MqCcCVOd
イソギン入れたらクマノミ系はベットにして寝るよー
動かないからカクレ死んでるんじゃないかと心配になるぐらいw
189pH7.74:2013/07/19(金) 12:39:22.04 ID:+oKsu3KE
60のワイド水槽にLPS水槽作ろか考え中です
生体は入れずにライブサンド敷いてエアリフトのスキマー付けてデスロックとライブロック少々を考えてます

以前ライブロックから穴から砂のような糞がでてたり掃除するのめんどくさいんでデスロックどうかなと思てるんですけど水質安定しますでしょうか?

生体入れないんでエアリフトのスキマーぐらいでいいかなと思てるんですけど非力ですか? 
190pH7.74:2013/07/19(金) 13:24:54.90 ID:RPTEVSA+
スポンジ付きライブロックに謎の生物がいたのですが、何かわかりますでしょうか?
http://i.imgur.com/lw6cc4S.jpg
体調は1cmくらい、結構な速さで底を移動します。
裏側には足が並んでいるので、ワラジムシの一種かと思ったんですが…
191pH7.74:2013/07/19(金) 14:55:10.64 ID:EQtwXnLw
カーリーが巨大化してきたんだけど、カーリーってそんなに大きくなるんかな?
なんかもう10cm近いんだけど・・・。
1年で3匹くらいにしか増えないし、もしかして別種だろうか。
192pH7.74:2013/07/19(金) 15:21:09.30 ID:N0Nf5Dke
サンゴだって生体なんだぜ
193pH7.74:2013/07/19(金) 19:25:40.64 ID:9mMzsk0T
>>190
見た目は可愛いけど、寄生される前に駆除したほういいかも。
194pH7.74:2013/07/20(土) 01:02:12.11 ID:rEF3BWEk
a
195pH7.74:2013/07/21(日) 00:09:23.69 ID:BW64qTrd
最近、小さな巻き貝がやたらと増えて来たんだけど処分した方がいいかな?
196pH7.74:2013/07/21(日) 08:24:32.58 ID:PIj3X9lp
>>195
ほっとくとすごく増えるよ!!害があるかどうかは分からないが消灯後に駆除してる
197pH7.74:2013/07/22(月) 21:13:25.32 ID:3g4Leql5
了解です。
地道に処分します
198pH7.74:2013/07/22(月) 22:07:10.19 ID:cyg28zah
質問です。立ち上げ1年の初心者です。

水槽サイズ 90規格 OF(サンプ 60×36×30)
照明 GEX AQUTE 150W ゼンスイLED
クーラー レイシー LX-110GX
殺菌灯 カミハタ ターボツイスト36W
ポンプ レイシー RMD-401

クイーンエンゼル8cm×1 ウズマキ6cm×1 フレームエンゼル5cm×1 レモンピール4cm×1 カクレクマノミ×3 シリキルリスズメ×2 ライブロック10k

この状況で、ハタゴイソギンチャクを入れたいのですが、他の生体がハタゴに食べられたりしますか?リスク高いですかね?
199pH7.74:2013/07/23(火) 08:53:50.56 ID:NwzzNvxe
http://i.imgur.com/HEX0WzO.jpg
どなたかこのサンゴの名前がわかる方いらっしゃいませんか?
ライブロックについてきたんですが種類がサッパリわかりません
200pH7.74:2013/07/23(火) 10:00:53.07 ID:9B3ZOmPV
>>198
魚もアホじゃないから自分からイソギンには近づかないが寝ぼけて近づいたり追い掛け回されて触れてしまったりするケースはある
飼えなくないがそれなりのリスクはある。一緒に買うには90水槽では小さすぎ

>>199
マメスナだろう
201pH7.74:2013/07/23(火) 17:26:50.06 ID:zCVJJ1nJ
>>198
基本的には大丈夫だと思います。 60OFでハタゴ入れてますが、死にかけた魚以外は影響無いです。
あまり大きいの入れると狭く感じるので、20センチ位が良いかもです。
ただ、魚やエビを追加した時にパニックでそのままハタゴに食べられるリスクが有るので、気を付けて下さい。
202pH7.74:2013/07/23(火) 20:39:25.74 ID:4U3e/q8Y
>>198
ウチの60OFではデバ五匹とブラックオセラリス二匹とキイロサンゴハゼ一匹食べられたよ!
あと、ヤドカリとエメラルドグリーンクラブも食われた。
まあ、イボハタなんだが、カクレが共生しないから試しにワイルドのカクレもダメで、最近クマノミベビー投入したら共生はじめた。
ちなみにイボハタゴは30cm近くなりすぎて他のソフト系から離した。

見てくれよ。神秘的だろ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr4rNCAw.jpg

真夏にデカいダウンジャケットを着ているクマノミベイビーを!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjvbLCAw.jpg
203pH7.74:2013/07/23(火) 20:42:16.64 ID:4U3e/q8Y
>>199
ハードチューブもシャコガイもマメスナと一緒についてきたならもうけもんだな!
204pH7.74:2013/07/23(火) 21:27:34.25 ID:eEUBJms1
198ですが、みなさん返答ありがとうございました。

202さんの画像拝見しました。クマノミとの共生かわいいですね!憧れます!

クマノミとの共生憧れていましたが、リスクがありそうなので、今いるコ達を大切に飼って行こうと思います。
205pH7.74:2013/07/24(水) 10:55:35.83 ID:sziCbaR6
クマノミとならタマイタダキ飼えばいいよ!
皆が言うほど動き回らないから
206pH7.74:2013/07/24(水) 20:05:58.21 ID:SV1MFetF
ほらさ、もうすぐしたらファインディングニモがテレビで流れるよね?

そして、ニモ可愛いとか夏休みのちびっ子がさあ、興味を持つよね?

でさあ、我が子の為にバカ親は気軽でショップ行ってさ、

その後は…

まあ、ニモ観ながら家のカクレも見よっと!
207pH7.74:2013/07/24(水) 20:14:24.01 ID:Ckq9icI/
日本国内で何万匹のニモが殺されるんだろうね・・・
208pH7.74:2013/07/24(水) 20:39:30.14 ID:SV1MFetF
ファインディングドリーが放映されたらナンヨウハギが…

白点に苦しむ迄に…
209pH7.74:2013/07/24(水) 21:08:27.88 ID:TLKHnKYx
ニモだと思ってカクレクマノミを買っちゃうお父さん
210pH7.74:2013/07/24(水) 21:48:51.33 ID:iuFYbTOe
キイロハギすき
211pH7.74:2013/07/24(水) 22:03:06.75 ID:VtPBSseo
ぶっちゃけカクレって飼うの難しい?
今はデバとシリキ飼ってるけど何時もせわしなく泳いでるからイソギンの中まったりしてるカクレが見てみたい。
212pH7.74:2013/07/24(水) 22:21:54.95 ID:mcoOaW/7
イソギンを飼うのがムズい
イソギン死ぬと強烈に水を汚して一気に全滅する可能性もある
213pH7.74:2013/07/24(水) 23:14:51.47 ID:FrsFnfBm
>>211 ぶっちゃけ何も難しくない。カクレなんて100均の金魚鉢でもへっちゃらだし
高さのない水槽ならハタゴも蛍光灯だけでも余裕でデカくなる
購入時に質の悪いイソギンなんて買うような奴が難しいを連呼してるだけだ
214pH7.74:2013/07/24(水) 23:32:06.99 ID:wKaCM9MQ
いや、イソギンチャク飼うなら国産か飼い込み個体。

もしくはショップにて最低二週間いる奴を飼わないと結果、チーン。
215pH7.74:2013/07/24(水) 23:46:48.11 ID:IWRHxfcD
>>213
飼えねーよ!
お前が飼ってるのか?
それは短期で生きてるだけで、飼ってるとは言わない。
216pH7.74:2013/07/24(水) 23:51:02.66 ID:A/7+Dz2H
カクレは導入後、最初の2週間さえ乗り切ればどうにでもなる
毎日2〜3度の温度変化や、ファン全開+足し水の比重変化なんて物ともしない丈夫さだし
逆に導入直後は落とす奴多いんじゃないか
217pH7.74:2013/07/25(木) 00:34:02.47 ID:3V6yo3Li
>>215 そんなに必死にならなくてもw本当に飼えるぞww?
金魚鉢+エアレで一年、デスクボーイ+ハタゴで一年。小学生だった子供が飼育してたぞ。
ハタゴがデカクなったから自分の水槽に移したがながな
要は頻繁に水換えしても体調崩さない丈夫なセットなんだよね
218pH7.74:2013/07/25(木) 00:47:02.90 ID:iigOqo5f
>>213の言い分なら、金魚鉢でミドリイシ飼えるな
219pH7.74:2013/07/25(木) 07:25:32.02 ID:UPzRZp0c
>>207
アジやイワシはいいのか
220pH7.74:2013/07/25(木) 08:08:24.99 ID:SZ0cRi5f
食用は問題なし
221pH7.74:2013/07/25(木) 08:20:05.57 ID:bK7Z38P7
水温28度でもチクビイソギンとタマイタダキがグングンでかくなって困るんだが…
エサやりすぎたかもしれんww
222pH7.74:2013/07/25(木) 13:37:15.89 ID:h0uUMQdD
昨日タマイタダキイソギンチャク水槽に入れてみたけれどカクレクマノミさんたちは
全く興味が無いのか上の方泳いでるからか全く入って行かない〜
早く入っているところがみたいな!
223pH7.74:2013/07/26(金) 06:45:01.97 ID:QxYKYH1c
HS850とRLSSのR-6iってどっちが性能上でしょうか?
224pH7.74:2013/07/26(金) 18:02:18.77 ID:hTahq2cW
質問させてください
タツノオトシゴをペアで飼育しており、オスが2週間前から抱卵していました。
日中にハッチアウトしたらしく、帰宅したら稚魚が泳いでいたのですが
ハッチアウトした場所が悪かったのか、水中フィルターのスポンジに稚魚の大半がはりつけになっていました。

急ぎ救出し隔離しましたが、体内に気泡が透けて見え、
その影響で水面に浮いていることしかできなくなっているようでした。

この稚魚たちを治す方法はないでしょうか?
このまま見守るしかないでしょうか・・・
225pH7.74:2013/07/26(金) 21:13:28.37 ID:wYqrGZGv
なんでもいいから壊れにくい水流ポンプ教えてください
226pH7.74:2013/07/26(金) 21:25:52.50 ID:vU0XNJrK
>>225
エーハ1000
227pH7.74:2013/07/26(金) 21:41:35.02 ID:N5blPY7I
>>226
それ水槽内の水流ポンプに使ってる人いるの?

ニューウェーブ、コラリア、ボーテック、

どれも故障しました
228pH7.74:2013/07/26(金) 22:11:21.12 ID:QxYKYH1c
ナノウェーブボックスって壊れるの?
229pH7.74:2013/07/26(金) 22:21:47.79 ID:RNYJwrgu
>>227
コラリアを数台使っているけど、壊れないよ!
てか、高い物じゃないし壊れたら買えば良くない?
230pH7.74:2013/07/26(金) 23:07:46.03 ID:nliZDyjI
>>227
あ、揚水ポンプと間違えた。
コラリアナノ160とエルボにフローで安定。
231pH7.74:2013/07/26(金) 23:15:51.82 ID:nliZDyjI
あ、1600ね、それとナチュラルウェーブミニ使ってます。
232pH7.74:2013/07/27(土) 10:43:45.02 ID:a4ifMtX0
>>224です
こちらで反応がないようなので、申し訳ないですが
今すぐ質問に答えて!スレにも書かせていただきます。
233pH7.74:2013/07/27(土) 17:42:01.62 ID:k1sVIZzy
照明変えたらタマイタダキが萎んでしまった、光が強すぎたのかな
234pH7.74:2013/07/28(日) 06:55:15.70 ID:hsF4OJvT
メインポンプでDC5000使ってる人いない?
235pH7.74:2013/07/28(日) 22:22:11.29 ID:gMKE+uET
タツの質問は何処ぞのショップか問屋っぽいな
236pH7.74:2013/07/29(月) 12:46:04.67 ID:7NGPSOZq
v
237pH7.74:2013/07/29(月) 12:54:59.23 ID:7NGPSOZq
探すと、タツの稚魚を育て上げた、ってHPはそこそこ出てくるね。
でも空気うんぬんの直し方は分からなかったわー
238pH7.74:2013/07/30(火) 21:25:08.76 ID:xVXuzAZ6
30キューブでカクレクマノミ1匹で立ち上げて一ヶ月です。
最近少し茶コケがでてきたのでハゼをいれたいのですがクマノミとケンカ等は大丈夫でしょうか?
239pH7.74:2013/07/30(火) 21:33:42.54 ID:n8VMcYbK
喧嘩はしない。
240pH7.74:2013/07/31(水) 12:07:25.38 ID:Stzhmb1d
過密じゃなきゃ導入時になんだこの新参!?と、お前らみたいに少しちょっかい出すぐらいだ心配すんなww
水あわせシッカリしてやれよ
241pH7.74:2013/07/31(水) 12:23:14.31 ID:zdHuhfLf
え、お前らは新参煽り殺すじゃん
242pH7.74:2013/07/31(水) 14:37:06.62 ID:KCbsDJub
ベントスハゼはコケ食ってるわけじゃないぞ
餌付いてないとすぐ死んじゃうよ
243pH7.74:2013/07/31(水) 15:36:52.94 ID:ga6Ptg4m
茶コケは苔取り貝を入れれば殲滅してくれるね
30キューブだと1〜2匹で十分
244pH7.74:2013/07/31(水) 16:18:15.02 ID:n7fm9j7c
タカラガイが超オススメ。ライブロックからガラス面まで掃除してくれるぞ。
シッタカと違ってひっくり返っても自力で起きられるし。
ライブロックのコケならサンゴモエビ系もオススメ。
見た目は地味だが大人しいし雑食だからコケ無くなっても餓死しない。
245pH7.74:2013/07/31(水) 16:50:36.64 ID:c8SggdsD
ハゼ入れようとしてるんだから砂のコケじゃないの?
1ヶ月でコケはえるってことは乾燥砂だろうし尚更ベントスハゼは厳しいな
マガキじゃダメ?
246pH7.74:2013/07/31(水) 19:33:09.02 ID:UuCEhlk3
238です
テンプレ無視しててすみません

【水槽サイズ・水量】 コトブキ 30キューブ 27L
【フィルターの種類・製品名】 海道河童小
【スキマーその他機器】 フィルターに付属のもの
【照明器具・時間】 ヴォルテス 青 1灯 8時間
【底床の種類・厚さ】 フレッシュ活性サンゴ M 2kg
【水質・水温】 比重 1.022 テトラ 6in1で問題なしのあたり 27℃
【生体の種類・数】 カクレクマノミ 1匹
【立ち上げ時期・維持期間】 6月末立ち上げ 7月21日クマノミ投入
【普段のメンテナンス】 3日/4Lかん水
【最近やったこと】 ガラス面の掃除
【相談内容】 ガラス面と底床に少し茶コケがでてきたのでどうにかしようと考えた次第です。

ガラス面は自分でできるのですが底床の部分ができない為ハゼでどうにかしようと思ったのです。
その際にクマノミとハゼの共生が可能かどうかをお聞きしたく質問しました。

>>238 >>240 >>241 >>242 >>243 >>244 >>245
レスありがとうございます
安易にハゼならと思っただけで貝類はまったく頭にありませんでした

ちなみにハゼと貝類ではどちらが能力ありますか?
247pH7.74:2013/07/31(水) 19:50:32.63 ID:7wzauvvk
>>238
30cmキューブならカノコガイ数匹とマガキ1匹入れとけばいい気がする
カノコガイは小さいから良いね
248pH7.74:2013/07/31(水) 19:56:14.56 ID:jIVC6UJQ
俺なら底砂の面積にもよるがマガキ二匹とシッタカ三匹程入れるな。
249pH7.74:2013/07/31(水) 20:41:04.27 ID:c8SggdsD
また随分粗いの敷いたな
ハゼは話にならない
貝一択
250pH7.74:2013/07/31(水) 21:51:30.98 ID:Stzhmb1d
底がその荒さならギンポとシッタカ2でOK
タカラガイ手にはいるならタカラガイのがいいな
エサ食い残しはエビ入れろエビ
251pH7.74:2013/08/01(木) 01:29:12.40 ID:dgvRCFyJ
>>238
ギンポは結構気が強いよ
心配なら小型のブレニーが良いかな
252pH7.74:2013/08/01(木) 11:15:46.68 ID:QT3C6dDm
八重山君は大人しいよ。クマノミに目障りとばかりどかされてる。シリキがしつこくするとまたに口開けて反撃する可愛い奴
253pH7.74:2013/08/01(木) 12:14:42.48 ID:AeCWa/5W
ハゼってもしかしてカエルウオ系のことだったのかな?
なら大丈夫だ
254pH7.74:2013/08/01(木) 17:45:06.55 ID:6k53ZcC0
ライブロックを湯がいてデットロックにしたつもりなんですけど
水槽に再投入できるのは匂いが消えてからかな?
まだすこし臭い…
255pH7.74:2013/08/01(木) 18:10:00.70 ID:GrmuSpHo
それを言うならデッドロック、更には普通デスロックだ。

で、今のままじゃいつまでも入れられない。
キュアリングが必要だよ。
湯がいても文字通り死んだだけで、色々な死体がたっぷり
入り込んだ岩を水槽に突っ込むのかい?
外で日干ししながら自然界で分解されるのを待つか、
別に水槽を(淡水で可)用意して亜硝酸や硝酸がなくなるまで
水換えして初めてただの岩になるんだよ。

乾燥して一旦臭いが消えても濡れれば
また菌が繁殖して分解され始め異臭も出てくるさ。
256pH7.74:2013/08/01(木) 18:22:23.03 ID:6k53ZcC0
2週間外に放置してその後湯がいて今キュアリング中です
なるほど亜硝酸、硝酸が出なくなるまでですか水槽の水質には気をつけていましたが
こっちまで気が回っていませんでした、ありがとうございます。
水槽に入れられるのはまだまだ先になりそうですね
257pH7.74:2013/08/01(木) 18:23:06.08 ID:WHIyldTI
藻まみれになったから、半年以上庭で雨ざらし雪ざらしにして真っ白になったやつでも
新しい水槽立ち上げ時に投入したら臭ったり濁ったりしたから、思った以上にかかる
でも干してると砕けてくるし、外でバケツにでも突っ込んで毎日水取り替えながら漬けておくのがいいかも
258pH7.74:2013/08/01(木) 18:32:30.33 ID:6k53ZcC0
いっその事海が近いから網に入れて紐つけて沈めておいたらどうなのだろうか。
日本海の北のほうだけど
259pH7.74:2013/08/01(木) 18:56:32.26 ID:GrmuSpHo
>>258
だめ、絶対。
・生態系の問題
・不法投棄または不法占拠の問題
260pH7.74:2013/08/01(木) 19:11:44.82 ID:6k53ZcC0
なるほどこの場合も問題がでるのですね。
デスロックを養殖する場合もこの問題が出てくるのでしょうか?
商用ではなく個人用として。

とりあえず私のデスロック化はバケツに水入れて軒下放置中です。
元あった場所がぽっかり穴あいてしまって寂しいので早く入れられるようになってほしいです
261pH7.74:2013/08/01(木) 19:27:07.13 ID:GrmuSpHo
>>260
上記は趣味も商用も関係ないよ。
人の土地に車置きっぱなしにしたらだめだろ?
大きさちがえど同じだよ。
他人には捨てたのか置いているのかさえもわからない。

ライブロックにしろ
不法投棄(中身)または不法占拠(本体)のどちらかにはなる。
262pH7.74:2013/08/01(木) 20:10:35.72 ID:qYX620lO
60オーバーフローでクマノミ系4匹とハタゴ、トサカやらウミアザミやらスタポやらアワサンゴやらミドリイシやらなんやらかんやらの環境で最近、油膜が酷くて困ってます。
餌なんて一日一回メガバイトを少量だけ。
エルボにフロー着けて、コラリアナノ1600で水面グリグリしているけど油膜減る気配はなし。
なんか薄〜いティッシュ状の油膜。

バクテリアの死骸の影響でしょうか?

水温26キープする為に、ファンとエアコン回して比重はかなり上がる事が原因でしょうか?

それとも気休め程度に、500ペットを凍らせたのをたまにサンプに入れています。
これによりろ材からバクテリアの死骸発生?

換水は週に三分の一。

比重の変化か水温調整以外に思い当たる節がありません。
263pH7.74:2013/08/01(木) 22:16:46.45 ID:6k53ZcC0
>>261
そうなんですね、ここで知ることができてよかったです
ありがとうございました。
264pH7.74:2013/08/02(金) 11:53:37.11 ID:BxvfEd/I
>>263
自分の船を持ってるなら、船から吊しておくのは無問題
265pH7.74:2013/08/02(金) 12:43:10.58 ID:KHWRkPwS
他人の土地に車置きっぱなしにするのと海に岩置くのじゃまるで違うだろ
頭おかしいんじゃないのか?w

海が近いならしばらく沈めとくのがいいぞ
色々な生物が付着してあっという間にライブロックになる
水槽じゃほとんどすぐ死ぬけどなw
266pH7.74:2013/08/02(金) 13:35:20.16 ID:p8F/ZbLH
>>259
生態系にどの様に影響が出るのか教えて下さい?
267pH7.74:2013/08/02(金) 14:32:30.58 ID:KHWRkPwS
もうね生態系の問題(キリッ とかアホかと思うよw

テメェが毎日垂れ流してる糞に電気ガス水道にゴミ。人間生きてるだけで生態系なんてぶっ壊れる
だからなにやってもいいって話じゃないが、たかが岩程度でナチュラリスト面したいならアクアなんてやめてさっさと首吊るべきだろう
そのほうがよっぽど自然にやさしい
268pH7.74:2013/08/02(金) 21:20:23.20 ID:gQxQeD+B
>>267
こういうアホは早く漁業権とか勉強するべき。
269pH7.74:2013/08/02(金) 23:06:36.57 ID:nD0gJgel
漁業権?またおかしなのが出てきたぞー!
270pH7.74:2013/08/02(金) 23:25:01.18 ID:NlGz+Mu6
このカニは何でしょう?
http://upload.saloon.jp/src/up5704.jpg
前からいたカニとはまた別なのがいてこやつは明るくても外に出てくる
271pH7.74:2013/08/02(金) 23:27:05.26 ID:KHWRkPwS
>>269
自分の所有する石を一時的に海に漬けることが漁業権の何に違反するのか教えてくれよ
漁業権を勉強してる低能エセナチュラリスト君よwww
272pH7.74:2013/08/02(金) 23:27:43.56 ID:KHWRkPwS
>>271
ごめん>>268宛ね
273pH7.74:2013/08/03(土) 09:42:04.82 ID:pMxblrUo
>>271
別にナチュラリストじゃないだろ。
石がお前のもんでも、海はお前のもんじゃないんだ。
駅前にチャリンコを並べるのと同じ。
迷惑行為なんだよ。
274pH7.74:2013/08/03(土) 09:43:51.07 ID:pMxblrUo
>>271みたいなのは、駅前に自転車停めて注意されても
「俺の自転車を好きなところに停めて何が悪い」
「人がたくさん歩くところはよけてすみっこに停めているから迷惑ではない」
とか糞屁理屈並べるんだろうな
自分が迷惑でなければ迷惑でないというガキの屁理屈
275pH7.74:2013/08/03(土) 11:08:12.34 ID:dtwkIQt8
>>271じゃないけど何わけわからん例えしてるだよ
誰が迷惑するかわからんけど購入したライブロックは自分のものだろ
276pH7.74:2013/08/03(土) 11:35:53.08 ID:uowupxrx
生態系だの漁業権だの言ってるやつはバカなんじゃないか?w
厳密にはあるかもしれないが
そんなの全然気にしなくていいだろたかがデスブロック一つで
神経質にも程がある

質問者もいちいちこんなゴミ溜めの書き込みを鵜呑みにするなよ?w
自分で取捨選択しろバカバカしいw
277pH7.74:2013/08/03(土) 17:56:53.75 ID:FlMNFzgx
相変わらず目糞鼻糞な質疑応答ですね
海は皆の場所ですのでルールを守って遊びましょう
岩などを一時的に沈める行為は此処ではなく
管轄している漁協等に問い合わせると良いでしょう
その際遊ぶ為のルールもきいておきましょう
278pH7.74:2013/08/03(土) 18:02:30.72 ID:6j1iKInI
お前みたいな常識人ぶった自治厨のアホが一番うぜえわ
279pH7.74:2013/08/03(土) 20:04:51.63 ID:QeTWTqiY
>>270
モクズショイ?
280pH7.74:2013/08/03(土) 22:33:17.24 ID:6z9S2O7l
>>279
にてますね!ありがとうございます。
あと、シャコガイって動くんですね、1.5cm位のシャコガイ買って穴に入れておいたら
5cmくらいうごいていててびっくりしました。
281pH7.74:2013/08/03(土) 23:23:49.79 ID:FlMNFzgx
>>278
可愛そうな子だね
282pH7.74:2013/08/03(土) 23:49:43.82 ID:6j1iKInI
生態系ガー
漁業権ガー
車ガー
自転車ガー

お前の頭が一番可哀想だよww
283pH7.74:2013/08/04(日) 05:35:45.85 ID:CSxwA+Xt
またバカ自治がきたのか
一生屁理屈でも言ってろ役立たず
284pH7.74:2013/08/04(日) 08:20:39.74 ID:CpVSI3oI
>>276
あるから言ってるんだよ馬鹿
285pH7.74:2013/08/04(日) 11:35:38.55 ID:1q36NjkT
276は無いとは断言してないだろ。ちゃんと読めよ
286pH7.74:2013/08/04(日) 12:03:50.42 ID:wDlRbaCZ
生態系を壊すって表現が間違い

人間という種によって生態系が変化しているに過ぎない

その変化は、自然界に生息し、存在する、生物、物質が、生態系に与える影響と同列なんだよ

人間による変化も、また、そうなるべくしてそうなったんだ

だから誰もそれを咎めることは出来ないんだよ


太古の昔から、様々な種が誕生し、絶滅してきた
そしてその原因となるのは、環境の変化に限らず、
ただ1つの種であったこともあるんだ
現代においては、その1つの種が「人間」だっただけのこと

全ては自然の摂理なんだよ
人間が生態系を破壊するという考え
それこそ人間の傲慢に他ならないんだ

人間というのは自然の中の1つの歯車に過ぎないんだ
ご理解いただけたかな?
287pH7.74:2013/08/04(日) 12:31:34.49 ID:/lgQGhif
ヤバい宗教でもやってんのか?w
288pH7.74:2013/08/04(日) 12:47:32.00 ID:uA1e0jup
夏だから味噌が沸いてるんだろう
289pH7.74:2013/08/04(日) 12:48:40.15 ID:wDlRbaCZ
こんな単純なことも解らない人が増えている
290pH7.74:2013/08/04(日) 12:54:34.43 ID:wDlRbaCZ
自分の頭で考えることを放棄した愚かなロボット達
291pH7.74:2013/08/04(日) 13:09:30.36 ID:zRyEtIQV
想定したスピードより早く変化させると自分たちが困る
俗に言う天罰じゃーみたいな
292pH7.74:2013/08/04(日) 21:03:16.83 ID:hlvNUtz5
>>286
人間が自然破壊の概念を持ち、
そして自然を保護しようと考えるのも自然の摂理だよ


はい完全論破
293pH7.74:2013/08/04(日) 21:17:51.04 ID:wDlRbaCZ
>>292
どこをどう論破してるんでしょうか

その考え自体が人間の独善性そのものだということに気づいていない

刷り込みに気づかない鈍った感覚器官にさよならを言えるようになりなさい
294pH7.74:2013/08/04(日) 21:55:23.46 ID:hlvNUtz5
>>293
ええ、刷り込みですよ

人間の意志は全て刷り込みによるものです

人間に自由意志は存在しません

私があなたの書き込みをみて、このような書き込みをすることも

この書き込みをみてあなたがどのような書き込みをするか、もしくは何も書き込まないか、も

全て決まっていることなのです

人間に自由意志は存在しないのですから

すべては自然の摂理です

自分たちがしていることを自然破壊だと捉え、それを保護しようと考えることもすべて自然の摂理なのです

あなたは何も理解していませんね
295pH7.74:2013/08/04(日) 22:54:35.31 ID:wDlRbaCZ
そうやって極論に走るのも詭弁に過ぎないんだよ


君は真実から目を背けているね
本当のことを知るには、勇気と知力が必要なんだ

まだ、知る時間じゃないようだ
296pH7.74:2013/08/04(日) 22:57:11.94 ID:hlvNUtz5
反論できないようですね

つまり私の完全勝利ですね

私はあなたを完全論破しました

めでたしめでたし
297pH7.74:2013/08/04(日) 23:05:19.53 ID:R8nM2kD2
60ワイドアクリルOF水槽が手には入ったので
海水魚を少し飼ってみようかなと考えているのですが
スキマーを装備したとして、水替えのサイクルと量はどの程度になるのでしょうか?
淡水飼育は経験あるのですが、海水は検討がつかないです。

水槽のフタは閉めて蒸発は極力抑えるつもりです。
298pH7.74:2013/08/04(日) 23:12:59.29 ID:hlvNUtz5
スキマーの性能によりますね

プロテインスキマーは大は小を兼ねます

オーバースペック気味なくらいがちょうど良いのです

今月〜来月にRLSSシリーズの最新型が日本で発売されるので

そちらを購入すると良いでしょう
299pH7.74:2013/08/04(日) 23:17:08.32 ID:hlvNUtz5
ちなみに、60ワイドなら、RLSS R-6iでも購入しておけば

水換えは年に1度でも十分になるでしょう

当然、これも水槽内で何を飼育するかによりますがね

小型ヤッコ4〜5匹程度なら水換えを年一回に減らすことも可能だと思います

ただ、私はRLSS R-8iをオススメしますがね

こいつがあれば120cm水槽まで対応できますからね
300pH7.74:2013/08/04(日) 23:25:42.99 ID:/lgQGhif
年に一度wwバカじゃねえのかw
どんなに大型スキマー使おうが100%有機物が取れるわけではない
必ず硝化され硝酸塩が蓄積される
さらに換水しない、ということは水中のイオンバランスがぶっ壊れる
水量が豊富な大型水槽ならともかく60程度の小型水槽で年一の換水なんてただのアホ

つか行間いちいち開けるんじゃねえよ
きめーよアホ
301pH7.74:2013/08/04(日) 23:36:11.63 ID:wDlRbaCZ
やはりただの馬鹿だったか
初心者に嘘教えんなよゴミムシ
302pH7.74:2013/08/04(日) 23:37:48.63 ID:QgpO0rt1
なんでこんなやつが初心者スレにいんの
そんなに上手くいくわけないじゃん
303pH7.74:2013/08/04(日) 23:43:01.40 ID:hlvNUtz5
>>300
いえいえ可能ですよ

たしかにあなたの言うとおり100%を除去することなんて不可能ですが、

高性能スキマーを使えば硝酸塩なんて微々たるレベルでしか生産されないので

還元でほぼ0になるでしょう

年単位で水換えしてないサンゴ+魚水槽を維持している方なんていくらでもいますよ

もちろん、60ワイドサイズでです
304pH7.74:2013/08/04(日) 23:50:34.41 ID:/lgQGhif
だから行間あけんじゃねえよカス

じゃあお前の1年換水してない水槽の硝酸値うpしてみろ
まさか自分じゃ換水してて人には換水しなくていいなんて言ってんじゃねえだろうなw
問題は硝酸塩だけじゃねえだよド素人が
水も黄ばむしな
305pH7.74:2013/08/04(日) 23:58:01.47 ID:hlvNUtz5
>>304
その理論だと

あなたは高性能スキマーを装着して小型水槽4〜5匹の水槽を換水無しで崩壊させた経験が無いと

>>300のような発言はできないことになりますが、よろしいですか?

こちらの水槽なんて、濾過槽すら無いのに3年間無冠水ですよ

https://www.youtube.com/watch?v=nlqrgPvVG-A
306pH7.74:2013/08/05(月) 00:06:39.78 ID:Kl4E9X9l
行間あけんじゃねえと何度言ったら分かんだよバカか?
日本語分かるか?お前?ぎょうかんあけるな!

換水して調子良くなることはあっても換水して調子悪くなることはねえよ
無換水は総じて糞
貼るならテメエの水槽貼れよ
なんだよ偉そうに言っといて自信ないのか?ww
307pH7.74:2013/08/05(月) 00:10:13.05 ID:B7pIs726
>>306

なぜあなたの指示に従う必要があるのですか?

換水して調子悪くなることがない??私は必ずしもそうとは言い切れないとおもいますよ。

まぁ基本的に換水はしたほうが良いというのは同意見ですが。

私の水槽を貼る理由はなんですか?どういう理屈なのかよくわからないのですが…。
308pH7.74:2013/08/05(月) 01:07:14.97 ID:cAYknxQK
なんだか気づけば306の小物感が半端ない
309pH7.74:2013/08/05(月) 01:19:05.75 ID:3QMgpHse
zeovitガー
310pH7.74:2013/08/05(月) 07:21:41.79 ID:VnU4eGYw
ほんと306は見苦しいな。行間がどうだの他人の事をバカだの文字読めるかだの、格好いいつもりなんだろうか
311pH7.74:2013/08/05(月) 07:52:27.85 ID:6h79PRyi
何で海水に田代みたいな奴いんの?兄弟か従兄弟なの?ハゲなの死ぬの?
312pH7.74:2013/08/05(月) 09:55:55.28 ID:0NFqjdgf
他所でやれよ
313pH7.74:2013/08/05(月) 11:13:26.23 ID:8+D0dduu
田代でやれよ
314pH7.74:2013/08/05(月) 16:08:11.96 ID:qFsBICmX
バカは放っておけ
315pH7.74:2013/08/05(月) 17:20:26.83 ID:XjW1bxEM
交換1回云々はデニトレーターとか使用すれば、可能かもしれません。
プレナム層を厚く取った水槽で一時的にうまく行くときはあってもそのうち
崩壊すると思います。私も天狗になりかけたときがあります。

ところで流れ豚切りで申し訳ないのですが
ELOSのsvM2という餌が手に入るところはないでしょうか?
とても嗜好性が強い餌だと聞いています。
色々検索したのですが、LSS研にもなさそうなので。
316pH7.74:2013/08/05(月) 18:18:35.29 ID:scFe0Et/
論破論破って田代みたいのが湧いてるな
論破できてないのがうけるがw
317pH7.74:2013/08/05(月) 19:47:09.64 ID:fxzWioDu
何この流れ。ってか油膜の質問誰かお答えいただけませんか?
318pH7.74:2013/08/05(月) 21:10:17.05 ID:4OecE0oG
OFにしてて油膜なんて残るか?
でも残るから質問してるんだろうね。
考えられる事と言えば、三重管で上下の穴(スリット)のバランスが悪く上部スリットから水を吸い込んでない。
もしくは著しく吸い込む量が少ない。
もしくは水面上の水流が回っていない。
こんなとこかな?
319pH7.74:2013/08/05(月) 22:36:37.97 ID:y3oHG0xL
質問してる立場のくせに生意気だな
320pH7.74:2013/08/05(月) 23:36:44.41 ID:nLoVklf3
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
321pH7.74:2013/08/06(火) 00:08:42.42 ID:ExIDB3E0
いない。
VIPに帰れクソデブタ
322pH7.74:2013/08/11(日) 12:28:48.68 ID:0e0hRZRN
ミミイカが餌食わないんですが、具体的に何を与えればいいんでしょうか。
今のところ小さめのメダカ入れてるけど、メダカがでかいのか?ずっと入れてても食わんのでメダカが気の毒になってきて取り出してしまう。
他に何か食べてくれる餌はないだろうか?
エビも食べる気配ないし…
323pH7.74:2013/08/11(日) 16:38:20.73 ID:RZet98kb
>>322
水槽に入れたてで警戒してるか弱ってるか
普通は生きたスジエビなんてすぐ反応するからそのどっちかかな
324pH7.74:2013/08/11(日) 22:34:34.24 ID:uyfMBkcy
30×17×25cmの水槽にヤドカリを飼い始めて1年
今は、ヤドカリとイシダタミガイが各2、2センチ位の透明なエビと
5センチ位のタツノオトシゴが1匹ずつ入ってる。
外掛けフィルター使用で水換えは1日2回300mlずつ
1匹でいいので魚を入れてみたいのだが、水槽やフィルターに対して
生体が多すぎるということはないかな?
325pH7.74:2013/08/12(月) 01:01:19.33 ID:v9sz3hao
>>323
ありがとう!さっき生きたのじゃないけどエビを目の前で動かしてやったら食べました!
薄暗くしたら食べたけどやっぱり緊張してたんだろうか。光を遮断する意味でも三面位にバックスクリーン貼った方いいのかしら。
326pH7.74:2013/08/12(月) 01:15:42.66 ID:inUS7iaK
見た目より成体のコンディション優先で環境整えるのが一番だよね
327pH7.74:2013/08/12(月) 02:26:36.56 ID:4ORSojng
>>324
タツと混泳できる魚って?
マンダリンやヨウジウオとか?
328pH7.74:2013/08/12(月) 05:48:35.34 ID:v9sz3hao
>>324
ヨウジウオも可愛いけどタツみたいなもんだし、魚らしい魚にこだわるなら食性同じやつが楽だからやっぱマンダリン辺りがいいと思う。
上層泳ぐ活動的な魚はやめた方がいいよ。タツの餌なんて根こそぎ食われるし…
マンダリンは弱いイメージあるけど餌さえ豊富なら丈夫だから、そのサイズの水槽でも大丈夫だと思う。
病気で他の魚がバタバタ死んで行く中、クマノミと一緒に生き残ったぐらいタフ。
329pH7.74:2013/08/12(月) 05:54:50.28 ID:v9sz3hao
>>326
そうだね。
県外から採集してきたから輸送疲れもあるだろうけど、置くとこなくてリビングにおいてるから警戒してるみたいだ。
たった今ふやかしたクリルをピンセットから食べてくれたから環境に慣れてきたとは思うけど、イカの為にもバックスクリーン買ってきます。
330pH7.74:2013/08/12(月) 07:41:06.21 ID:ijbgLfnR
>>327>>328
ありがとう
タツは洗濯ネットで仕切りを自作して分けています。餌も別の容器で。
上層が寂しいので活動的な魚を希望だけど、魚の飼育は初めてなので
あまり拘らずに丈夫な魚から始めてみます。
331pH7.74:2013/08/12(月) 08:29:35.14 ID:Q21x5/Ok
チョウチョウオがフレーク食べてくれないんだけど
どうすれば餌付けできるの?
ハマグリあげたけど食べなかった…
332pH7.74:2013/08/12(月) 11:36:31.18 ID:Ru9VUsSl
>331 種類にもよるけど、冷凍ブライン 食べなければ
  →冷凍アサリ→生アサリ→レッドプランクトン
  の順番、1日2回くらいで、やせ具合を見て、試して
  食べだしたら、2-3日ずつやって、逆行していって
  ショップで餌付いていたんなら、冷凍ブラインを食べるまで試して
  つつきだしたら、フレークも混ぜる
  ポリプ食なら、逆行して行った冷凍アサリ→ミンチ冷凍アサリ→
  冷凍アサリすりつぶし+人工餌→人工餌の割合を高くする
333pH7.74:2013/08/12(月) 19:16:05.91 ID:v9sz3hao
>>330
仕切ってるならスズメ系でもいいんじゃないかね?
丈夫でよく動くし、餌くれダンスするから飽きないよ。
334pH7.74:2013/08/14(水) 11:32:16.30 ID:oIV2ZZEr
最近、海藻が生えてきてうっとうしいのですがなにか対策はありますか?
手で抜いてもまた生えてきます。
335pH7.74:2013/08/14(水) 19:27:42.62 ID:1FnPxXZW
>>334
つ エメラルドグリーンクラブ
336pH7.74:2013/08/14(水) 22:04:59.56 ID:YInLy5fZ
>>334
タツナミガイ
337pH7.74:2013/08/15(木) 01:18:11.58 ID:vA/iaAu4
334です。
一応、サンゴも居るのですがどちらが大丈夫ですか?
入手しやすいのは、どちらですか?
338pH7.74:2013/08/15(木) 12:44:37.63 ID:vlg38joQ
>>337
タツナミガイの欠点は、外見だけ・・・。
良く働いてくれるよ。
サンゴに悪さしないし、家の海藻は全部食べつくされた。

エメラルドグリーンクラブは、サンゴ食害するんじゃなかったっけ?
339pH7.74:2013/08/15(木) 16:38:56.83 ID:/X/jFDas
クマノミイソギンエビなんかが気になってやってみたいと思っていろいろ調べたが淡水と比べて☆()殺してる人が多い気がするのはなぜ?
初期投資(環境を用意する)に金がかかるんで一度に準備できなくて高水温やら病気で殺してしまってる
なのか
淡水でも殺してるけど海水ほど金かかってないから表に出てない
とか色々考えるんだけどどうなの?
340pH7.74:2013/08/15(木) 17:34:12.79 ID:qYrdWmsz
90cm水槽のひどかったトロロ藻 やっと駆除できたよ
先に結論:綺麗に取ると同時にハナビラタカラガイ多数投入

経過はこんな感じ↓

第1戦 RO水で水替え
→既に繁殖したトロロ藻は減らない

第2戦 海水バケツにライブロックを入れスポンジでゴシゴシ
→しばらくするとまた生えてくる

第3戦 グリーンエメラルドクラブ1匹投入
→効かないけど可愛い

第4戦 ハナビラタカラガイ30匹投入
→トロロ藻が伸びきってるせいか効果なし

第5戦 再び海水バケツにライブロックを入れスポンジでゴシゴシ
→ハナビラタカラガイが芽を食べるのかトロロ藻が全然生えてこない。
341pH7.74:2013/08/15(木) 17:50:01.88 ID:9U0zg/qa
トロロ藻って食べるとおいしいのかな?
342pH7.74:2013/08/15(木) 19:11:57.65 ID:vA/iaAu4
タツナミガイ探して見ます。
343pH7.74:2013/08/15(木) 19:42:37.43 ID:UE7kt0uc
結論。テデトールが最強。
344pH7.74:2013/08/15(木) 23:02:12.18 ID:A7j0UIkZ
サンゴモエビはどうだい?
海藻は食べずコケしか食べないって聞いてたけど
うちのはライブロックに生えた海藻をきれいに食べてた
345pH7.74:2013/08/15(木) 23:26:20.24 ID:ps3HvPo9
硝酸塩

 減らすにゃ

  砂糖ひとさじポン
346pH7.74:2013/08/17(土) 01:48:21.59 ID:rwa3L+Cm
n、mmn
347pH7.74:2013/08/17(土) 01:57:35.93 ID:rwa3L+Cm
>>339
海水は淡水ほど魚入れないから目立つんだよな
大量に小さい魚を入れてる人が多い淡水の水槽で
1匹死んだくらいでブログなんかには書かないだろうし
348pH7.74:2013/08/17(土) 12:34:15.96 ID:PCzXxubP
海水魚は淡水魚ほど死なないけどね
349pH7.74:2013/08/17(土) 12:51:09.38 ID:yoU/O16M
>>339
水が出来るの遅いの知らずにドボンしてるからじゃね
350pH7.74:2013/08/17(土) 22:32:18.60 ID:Vk1NX11a
カルシウムリアクターってどれぐらいミドリイシ入れたら必要?
今の所90規格で小さ目のが、4つ入ってます。
351pH7.74:2013/08/17(土) 23:51:44.00 ID:uf6EkBap
>>350
水換えでKHを補えないと判断したとき
352pH7.74:2013/08/18(日) 00:56:36.56 ID:ztGKpF94
魚って10秒砂に埋まっただけでも死ぬかな

セットして4ヶ月経った水槽に上からドバドバと砂(マメデザインのカルシウムサンド)を入れたらフレームエンゼルが10秒ほど砂に埋まった
慌てて取り出したらその後は3時間くらい普通に泳いでて餌も食べたんだが
徐々に元気がなくなりライブロックに体を寄せるようになったので
別水槽に隔離したんだがさっき死んだ
最後の2時間くらいは非常に呼吸が荒かった

埋まってる時に呼吸をしようとしてパクパクした時に砂を食べてしまったのかなあ
353pH7.74:2013/08/18(日) 01:45:38.36 ID:XSZEJ5VU
水面に泡ができるな
どうすればいいんだ?
354pH7.74:2013/08/18(日) 08:03:10.68 ID:brwpzCIa
>>352
>上からドバドバと砂(マメデザインのカルシウムサンド)を入れたら

無茶しすぎ

>>353
OF化
飼育する生体数とろ過能力を見直す
355pH7.74:2013/08/18(日) 08:37:58.79 ID:UEV54Cj1
>>352
鰓に砂が詰まったんじゃない?
そんな状況で餌食べてエネルギー使って酸素が欲しいけど呼吸ができないに陥ったのではないかと
356pH7.74:2013/08/18(日) 13:40:00.94 ID:NESsmk6i
今度、30×30×40の水槽でカクレクマノミと珊瑚(ソフト)を買おうと思っているのですが、フィルターは外付けのみでもいけるのでしょうか?

また、小型水槽でやられてる方いらっしゃったら、水槽スペックを教えていただけると嬉しいです
357pH7.74:2013/08/18(日) 14:46:51.55 ID:KjX4cPW8
60cm規格水槽あたりまで対応している外掛けなら可能だと思います

以前、30キューブで海水水槽をやっていた時は、エーハイム2211と海童河童に吸着剤を入れて使用していました
358pH7.74:2013/08/18(日) 15:00:07.03 ID:J/VpuSAK
海童河童だけで十分だろ
というか濾過槽すらいらん
359pH7.74:2013/08/18(日) 23:37:31.53 ID:ztGKpF94
>>356
全く同じ水槽の大きさで今はフレームエンゼルだけ買ってました(昨日事故で死亡)
サンゴはタコアシ、アワサンゴを入れてます
フィルターはテトラAX-60でポンプだけrio+1400に変えてあります
クーラーはニッソーアクアクーラースリム20

2年前も同じ水槽でフレームエンゼル、ナンヨウハギ、シテンヤッコ、ハタタテハゼを飼ってましたが、震災により崩壊しました
360pH7.74:2013/08/18(日) 23:44:59.55 ID:mfEkT6bL
>>359
カワイソス・・・
361pH7.74:2013/08/18(日) 23:47:38.58 ID:ztGKpF94
>>359
ああそうそう、エアレでマメスキマー着けてます
362pH7.74:2013/08/19(月) 01:14:46.74 ID:/Ez7ckPg
ありがとうございます

60cm用の外掛けでも大丈夫のようですね!
今からポチッて来ます
363pH7.74:2013/08/19(月) 10:23:51.30 ID:Fpjk8Hk8
小型水槽で海水は濾過装置より冷却装置が大切だろうね。
364pH7.74:2013/08/19(月) 11:33:17.28 ID:nrHIpqWy
そうだろうか?
365pH7.74:2013/08/19(月) 11:56:02.77 ID:be7XGf7J
小型水槽だからこそ冷却ファンが大活躍
366pH7.74:2013/08/19(月) 12:19:52.15 ID:lYntRl4T
海水小型でファンなんて使ったら
濃度変化で全滅するぞ
ソースは俺
涼しい地域なら知らないが東京は無理
367pH7.74:2013/08/19(月) 12:24:26.69 ID:A+YaVxTx
60スリムでクリップ扇風機とCW200でやってるが毎日1リットルぐらい水分蒸発してる
朝起きて水足すのが日課だ
368pH7.74:2013/08/19(月) 15:46:17.57 ID:AR3BE/xO
飼ってる魚次第でしょう
369pH7.74:2013/08/19(月) 19:35:24.22 ID:WZgxC1N3
クーラーなし。エアコンフル稼働がコスパ最強と行き着いた。60水槽二本だがミドリイシも問題なく飼育できている。
今月の電気代8000円
嫁と2人の普通の賃貸暮らし。リビングに水槽置いているからクーラーの排熱考えたらエアコンに辿り着く。人も魚もイソギンチャクもサンゴも快適だしね!
370pH7.74:2013/08/19(月) 19:38:37.12 ID:ijmEnEqI
>>366
頻繁に真水入れてやればおけ
371pH7.74:2013/08/19(月) 19:46:18.62 ID:lsWzzPya
>>369
水温25℃に保つにはエアコンで室温20℃以下にしないと無理だと思うのが
(うちの水槽だと18℃でもクーラー回ってんな)

ちょっとそのウンコイシうpしてみ
372pH7.74:2013/08/19(月) 19:58:19.57 ID:PaEKrdyR
>>371
だよな
海水専門ショップでエアコンガンガンきかせてても水槽用クーラー使ってるのに
夏場に部屋のエアコンだけで海水が乗り切れるとは思えないな
373pH7.74:2013/08/19(月) 20:17:56.78 ID:lsWzzPya
>>372
特に海水はメインポンプ、スキマーポンプ、リアクターやBPポンプ、パワーヘッド、照明も多灯等などと熱源多いからエアコンで管理なんて無理な話だよね
エアコンで低湿度にしたところにファン当てれば気化熱の効率もいいがレスある通り蒸発が半端ないね
自動給水すればいいけど、そこまでしていい加減な温度管理のエアコン使うならクーラー入れたほうが安定して楽なのにな
アホが考えに考え抜いて辿り着いた答えがそれで本人満足してるならそれでいいけどw

人間はともかく魚やサンゴ、イソギンは不快極まりないと思ってるよw

まあ排熱や稼働音気にするなら室外機型アクアクーラー買っとけって話なんですけど
374pH7.74:2013/08/19(月) 20:28:00.51 ID:WZgxC1N3
>>371
ごめ。ソフト水槽に実験的にテーブルのミドリイシを追加したウンコ水槽だ。
だが、この環境化でどれも生き生きしているのは事実だ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3YDYCAw.jpg
375pH7.74:2013/08/19(月) 21:25:58.32 ID:lsWzzPya
>>374
ポッと入れたミドリイシを問題なく飼育できてるかどうかは置いといて本人満足なら文句ないわ
どうせうpしないだろうと思ったけどわざわざうpしてくれてありがとう
(スマホ?の写真なんだか見れないけどw)
376pH7.74:2013/08/19(月) 22:02:14.87 ID:9PBx4DGi
ここはおもしろいひとがおおいなあ
377pH7.74:2013/08/19(月) 22:05:51.79 ID:QutUS19U
画像みれなーいんだけどー
378pH7.74:2013/08/19(月) 23:37:54.92 ID:TZ43CLlM
俺もエアコン派だ
379pH7.74:2013/08/20(火) 00:00:35.96 ID:NeepEn7E
>>375
見れなくてスマンが一応ポリプみんなプリプリだしてるよ!iPhoneからの投稿だしね。

ってかエアコンフル稼働が嫌ならしなくてもいいと思う。エアコンつけたり切ったりが一番電気代食ってる事はわかるでしょ?

クーラーが導入できない貧困層と思っていただいて結構。

フル稼働の方が電気代が安くなる不思議(・Д・)ノ
380pH7.74:2013/08/20(火) 01:01:01.30 ID:2p2SN0Yn
>>379
そりゃ分かってんだけどさ
エアコン27、28℃設定でも24時間つけっぱなしだと結構寒いぜ
でそれだと水温30℃超えるだろって話だし、当然エアコン18℃設定でフル稼働させてるわけでもじゃないだろうし
どんな設備か知らんけどせいぜいエアコン24、25℃設定つけっぱなしでのファン併用で昼間は水温27、28℃あたりなんじゃないか?

北国や避暑地で夏でも相当涼しい地域あるから一概には言えんけど
一般的に海水水槽管理にはクーラー必須という極当たり前の話をしただけで、エアコン全否定する気もないが多くの人はエアコンねーわwと思ってるはず
エアコンみたいなイレギュラーなキワモノは初心者スレじゃなくて雑談スレのがいいと思うのよ
例えば、おう、エアコンでもイケるのか!と勘違いした初心者が立ち上げたけど温くて死にましたwじゃかわいそうじゃね?

どうしてもここでやるなら住んでる地域と日中の外気温の最高温度、エアコンの設定温度、水温の1日の最高温度と最低温度。
これぐらいは情報出してやんないと>エアコンで快適!だけじゃ誰も意味わからないよ
381pH7.74:2013/08/20(火) 01:23:39.52 ID:VNRpcW5t
正論ですな! 
初心者スレであまりイレギュラーな事の断編書かれても勘違いの元です。 
382pH7.74:2013/08/20(火) 01:24:02.57 ID:Tp0zMwmo
まあ、人それぞれでいいんじゃないかなあ。魚が死ななければ問題はないんじゃないかな?
383pH7.74:2013/08/20(火) 02:26:50.15 ID:DeD8fxLI
>>382
わかってねえなお前……
いい加減で適当な意見言いたいだけなら黙ってろよ
384pH7.74:2013/08/20(火) 05:53:34.96 ID:VtOTQB0C
ここでは初心者の方がまだ常識あるのさ
悪い意味の適当はしっかりスルーするさな
385pH7.74:2013/08/20(火) 06:30:43.38 ID:rUA4s2NG
エアコンの風がダイレクトに水槽に当たるようにすれば27度設定で水温25度とかできるぞ
386pH7.74:2013/08/20(火) 08:01:33.75 ID:1hC81aoN
このスレは初心者スレと書いてありますが、玄人モドキの頑固ジジイが自論のウンチクを披露してそれに違う意見を言ったりすると切れまくるスレですか?
スレ名を「海水玄人モドキ 頑固うんちく房のためのスレ」に変えた方がいいんじゃないですか?
387pH7.74:2013/08/20(火) 09:45:18.78 ID:sgty1hJo
エアコン使いたいなら勝手に使わしゃいいじゃんwwww
俺はクーラー使うけど

それはそうと導入1週間でトゲチョウに白点出て、クレナイニセスズメにも感染しちまった…
やはりチョウは難しいな
388pH7.74:2013/08/20(火) 16:16:45.28 ID:VtOTQB0C
白点出ちゃってるのに上からですか
389pH7.74:2013/08/21(水) 00:28:49.24 ID:KIe1nJ8U
>>388
ワロタ。結局みんな好きずきに、したらいいんだなあ(^ω^)
390pH7.74:2013/08/21(水) 06:51:56.19 ID:tHxPq8GF
自分に合ったやり方をしたら良いと思いますよ。正解は1つだけじゃないと思います。
391pH7.74:2013/08/21(水) 08:40:51.80 ID:Etb2qVrl
真実はいつも一つ!
392pH7.74:2013/08/21(水) 10:07:22.35 ID:GP766pqh
自分に合ったじゃなくて生体に合った飼い方しろ
393pH7.74:2013/08/21(水) 17:03:36.57 ID:bWXQl/vW
エアコンと小型ファンで余裕で乗り切ってるけど
否定派は試したことあるのかな?

室温は27度設定で夜中26、真昼間29度の間をキープ。
100リットルにパソコン用の3000rpmの6cm一個で
26〜27度くらいの間に水温は収まってるぞ。
一日の間に2度くらいの触れ幅なら自然界でも普通にある。
27度以下なら大体の生体が飼える。
十分だと思うけどね。

夏は足し水のせいで珪藻が半端ないけどw
だから美観を保つ手間は要る。
394pH7.74:2013/08/21(水) 19:54:38.64 ID:bdg3kTne
↓エアコン派
395pH7.74:2013/08/21(水) 19:55:51.51 ID:WTEnBIlZ
30*30*40水槽2つをオーバーフロー化してサンプ共有しようと思ってます。
オーバーフローにはマメオーバーフローを使用予定、サンプの外にプロテインスキマーを
設置したいんですけどなにかおすすめのスキマーはありませんか?
現在は30*30*40水槽1本でマメスキマー使用中で来年秋以降に上記システムに変更予定です
スキマーをサンプ外に設置したい理由は自作水槽台の高さを低くしたいからです。
396pH7.74:2013/08/21(水) 21:28:03.05 ID:yz75anTg
コバルトがいじめられてて、水槽の隅の水面下に苦しそうにしています。
隠れ家をいっぱい入れたのですが気に入らないのでしょうか?
でも叩くと隠れ家に入ります。もうすぐ隔離するからいいのですが
なぜ逃げ道の無い隅にじっとしてるのか気になって仕方ないです。
他の生体から、水質やエアーなどに問題あるとは思えません。
397pH7.74:2013/08/21(水) 21:30:08.24 ID:J/VNXYYw
>>393
自己満の世界ご苦労さん
そんな説明では否定したくなるね
エアコンでいける人なら良いのでは?って事だろ
人によっては色んな設備で熱持っちゃって
エアコン+クーラーじゃないと水温保てないし
家の造りでも変わるしね
ところで一日2度も振れ幅がある海ってどこ?
398pH7.74:2013/08/21(水) 21:39:04.22 ID:J/VNXYYw
>>396
コバルトはあんたにも水槽叩かれていじめられてるんだな
水槽も逃げれるだけ大きい物では無いのに・・・
一生懸命限界の水面まで逃げてるのに・・・
今度は狭い所に隔離もされちゃうんだな・・・
問題が飼育者にあるって気がつくのは何時かな?
399pH7.74:2013/08/21(水) 21:40:34.25 ID:WnxZuomv
スキマーと外部の併用は意味がない?
生体のみでライブロック入れてるだけで珊瑚をやるつもりは当面ありません
400pH7.74:2013/08/21(水) 21:47:28.51 ID:mwOboRfS
何故か海水スレが殺伐とし出した。みんな仲良くね(^ω^)おっおっ
401pH7.74:2013/08/21(水) 21:52:49.76 ID:J/VNXYYw
>>399
何の意味が無い???
やりたい事や他設備によって変わるよ
ちなみに珊瑚も生体だからね
402pH7.74:2013/08/21(水) 22:37:22.09 ID:56TyMusb
>>396
このスレで聞かないほうがいいよ
ここは>>386だから
大体スレタイからして厨とか言って馬鹿にしてカモにする気まんまんだし
403pH7.74:2013/08/21(水) 22:45:44.03 ID:Ny6zrkEI
ヤッコにもやり返す強気なコバルトスズメをいじめる生体って何ですか?
404pH7.74:2013/08/22(木) 02:17:07.33 ID:IbYTvoKD
>>403
他の生体というか、他の大きなコバルトがいじめてます。
一応こちらに移ります。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1375249760/926
405pH7.74:2013/08/22(木) 10:06:38.97 ID:q1qrZ7hW
>>395
マメなんて買わずに60OF水槽買ってセパレーターで仕切ったほうがいいよ
スキマーは外部式だとあまり小さいのないんだよねー
HSの外部モデル HS-A400 (サイズこれぐらいで十分かな)
RedSeaの内外モデル シースキム1800 (少し高いが60水槽ぐらいなら能力は十二分)
あと同じはRedSeaのベルリンX2 (値段も安いし手に入りやすいからこれがいいかな)

>>399
意味なくないけど魚水槽だろうがサンゴ水槽だろうが外部はクソだから設置するメリットがない
406pH7.74:2013/08/22(木) 11:58:24.92 ID:CsqpSwhu
このスレの初心者は頭が柔らかいから大丈夫だと思うけど
極論バカの言うことは相手にしないようにね
407pH7.74:2013/08/22(木) 15:43:31.71 ID:j3uKUSzH
>>397
海は一つ。
潮の向き変わるだけで2度どころじゃないところもあれば、
タイドプールみたいなエゲツナイ変化するところもあれば、
深海でほぼ一定のところもあれば・・・色々。
沖縄の浅瀬サンゴ礁のあるところでも測っておいでよ。
今の常識で水温計見てるとびっくりするからw
「海=水温一定」ってどこの誰がいいだした迷信なんだろな。
408pH7.74:2013/08/22(木) 16:46:25.67 ID:of8+KHI+
痛いのが出てきたな
海は一つって言ってもね・・・
409pH7.74:2013/08/22(木) 17:06:49.87 ID:j3uKUSzH
>>408
嫌味だよ。
どこで入れたか単純な知識だけで反論しようとするから。
行ったり実行してから言えっての。
殆どの上級者とやらが過保護すぎ、適当でいいんだよ。
温度幅なんかよりよほど水質に気をつけた方が有意義。
410pH7.74:2013/08/22(木) 18:28:54.38 ID:w0uyZr/i
お前も親から適当に育てられたもんな
411pH7.74:2013/08/22(木) 18:31:20.05 ID:q1qrZ7hW
分かったからマジ迷惑なんでこっちでやってくれ

貧乏アクアリストが集うスレ2円目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1229148870/
412pH7.74:2013/08/22(木) 19:04:07.23 ID:j3uKUSzH
>>411
それ、俺にも言ってる?
質問に対して答えたら迷惑とかw

ところで外部がクソだった実体験を教えてくれないか?
413pH7.74:2013/08/22(木) 20:20:25.51 ID:q1qrZ7hW
>>412
お前以外誰がいるんだよww
質問に対して答えにもなってねえし
言ってることもデタラメのめちゃくちゃ
「バカ」としか言い様がない

って煽り合いするのも馬鹿らしいからどっかいってくれ
414pH7.74:2013/08/22(木) 20:35:24.39 ID:sfa5XfEG
>>407
沖縄のサンゴが今年の猛暑で白化している記事よんだ?

あと、生息地域ではないソフトコーラルが増えてきているとか。

地球さんもいつも元気に自転してるわけじゃなく、何億年以上、様々な変化によって今の地球さんがあるんだ!

元々は俺がエアコンフル稼働がコスパ最強と言い出した事にこのスレが若干荒れた事は素直に謝る。

よって、次の方どうぞ!
415pH7.74:2013/08/22(木) 21:10:02.62 ID:of8+KHI+
妄想野郎が多い事だけは良く解ったよ
416pH7.74:2013/08/22(木) 21:36:43.15 ID:w0uyZr/i
情けな…
417pH7.74:2013/08/22(木) 21:41:44.41 ID:UsRz58jJ
俺はクーラー派
418pH7.74:2013/08/22(木) 21:56:40.51 ID:oBU2Abcn
カクレクマノミがライブロックに体を擦り付ける症状が5ヶ月ぐらい続いています。
体に白点は見られず、餌もよく食べて、元気そうなのですが、薬浴等をしたほうがいいですか?

水槽 30×30×40
フィルター 海道河童大 、テトラAX45
生体 カクレクマノミ2、デバスズメ1、シリキルリスズメ1、スカンクシュリンプ1、オオバナサンゴ、スターポリプ、マメスナ、コケ取り用の貝4、ヤドカリ1
419pH7.74:2013/08/22(木) 22:01:13.03 ID:7rNoyQ8B
俺も海は一つだと思う
だから、ふぐすまの海をなんとかしてあげないと、
どこの海もヤヴぁいことになるんじゃね
420pH7.74:2013/08/22(木) 22:09:19.91 ID:w0uyZr/i
ふぐすまの海産物はふぐすまで地産地消しろよ


他県に迷惑かけんなクソカス
421pH7.74:2013/08/22(木) 22:34:52.85 ID:tlC9IcF+
>>405 返信有難うございます。
水槽は30*30*40と30*30*50でした、いま40H水槽でクマノミ等を買っていて
チンアナゴを飼いたいと思って50H水槽を増やそうと思ってました。
チンアナゴ水槽はマジックミラーシートを張りチンアナゴに安心して顔を出してもらおうとおもってました、
最初はOFも考えていましたが、60OFでセパレーターを挟んで飼う場合クマノミたちが見えてチンアナゴが顔を
出さなくなることはないかという心配と水流がセパレーターを乗り越えて反対側までしっかり届くのかが
わからずマメOFを考えていました。

スキマー参考になりました。
参考にさせて頂きます。
422pH7.74:2013/08/22(木) 23:56:05.99 ID:q1qrZ7hW
>>418
古い粘膜落としてる行為か軽症なウーディニウムかな
異常が見られないならとりあえず様子見で。
発症してからだと手遅れな場合もあるが環境変わらないなら薬浴して戻しても同じだしな

>>421
害ないと慣れるだろうが最初は気にするかもね
水流はフロー管の反対まで給水管伸ばせば水は回るよ
心配ならフロー管を左右つけて仕切りはブラックのカラーアクリル板。上部にだけスリット

マメ2個買うより安くてスッキリしていて、水漏れや詰まり、再復旧等も安心だろう
423pH7.74:2013/08/23(金) 05:40:34.15 ID:QQUObrKa
初心者がチンアナゴ飼育するってのに
そんな設備で大丈夫なのかい?
424pH7.74:2013/08/23(金) 07:10:37.12 ID:JRQ9dwey
うちのチンアナゴ元気ですよ。
60OFベルリンからサイフォンで水を引いてオーバーフローさせたプラ水槽。
本水槽の設備は安いスキマーとヒーターとクーラーのみ。
クーラーはペルチェで水温は30℃手前くらいなのでほぼ意味なし状態。
砂は五センチ敷いてマジックミラーは無いけどたまに顔出してる程度。
餌はブラインわかして、与えるときはサイフォン塞き止めて与えてる。
そうすればブラインがオーバーフローに吸い込まれないし、塞き止めてるものをどかせばまたサイフォン始まるからね。
425pH7.74:2013/08/23(金) 10:44:55.85 ID:z+nZmRYh
みなさんお返事ありがとう御座います。
フロー管左右につけるのは考えつきませんでした、そういう方法もあるのですね。
マメ2個買うよりも大きい水槽でOFのほうがいろいろ良いとは考えてたんですが
前に言ったようなことで悩んでいたため踏み切れなかったので今アドバイスもらえて
大変参考になりました。
いろいろ水槽システムがあって楽しいですね、今から立ち上げるのが楽しみです。
426pH7.74:2013/08/23(金) 14:00:58.49 ID:TrB9Cad6
>>425
もういっこ思いもつかないだろうから・・・
水槽に水槽いれなよ。
フロー間よりちょっと背の高くなるように水槽をいれれば
二段オーバーフローの出来上がり。
427pH7.74:2013/08/23(金) 16:06:09.20 ID:TrB9Cad6
>>414

昼夜の温度の変化でしんだの??
論点ちがうよ。

自然界でも温度差あるし、温度差あっても
問題なく飼える珊瑚はいっぱい居るってことなんだけどね・・・

どこぞの誰かは海は温度差無いから云々と
根本的に間違えた情報で語ってるから困った。
428pH7.74:2013/08/23(金) 16:18:42.80 ID:e3+EQIBN
また神が来てます。
誰も同調しないけど(笑)
429pH7.74:2013/08/23(金) 17:37:31.80 ID:QQUObrKa
貧乏神だね
430pH7.74:2013/08/23(金) 19:30:54.29 ID:Pr1bcAwj
また君かぁ壊れるなあ
431pH7.74:2013/08/23(金) 21:43:52.12 ID:PjOeOcxf
>>427のレスとお前らのレスの温度差よ…
432pH7.74:2013/08/24(土) 03:45:00.58 ID:IVgctB/4
>>427
10年前によく行っていた町田の日海センターで店員の兄ちゃんが
ダイビングに行ったら海水温が37度でそれでもスズメが平気で泳いでたって念仏のように聞かされたな
まあ日海センターは30度付近の高水温で魚を飼育しろっていう理念だから真偽は知らんが
433pH7.74:2013/08/24(土) 09:39:46.79 ID:Q6wdgdHu
オーディオオタよりはまだましだろうけど、
理科レベルの内容で「ほんとかよ」ってのが
結構まかり通るからな。
オタの過剰がいつしか常識になっていく・・・

30度以上に高温になった潮溜まりでぐったりした生体が
潮の入りで一気に5度とか下がっても、むしろ元気になって
喜んで泳いでいくぞw
434pH7.74:2013/08/24(土) 11:09:12.88 ID:m3UtH1fV
日海の店員とかたまに高水温にしろというアホ店員いるが信用しないほうがいい
30付近にしろってのもただ白点出にくくするため
白点出すようなクソ環境を高水温でカバーしてるだけ
一時的にストック出来てればいいショップと違い飼育者は長く維持を目指すもの
水温はアクアクーラーで一定に保ってやるのは当たり前
ましてやタンドプールでは・・・などの言い訳は頭の悪さを披露してるようなもの
435pH7.74:2013/08/24(土) 11:24:06.48 ID:Q6wdgdHu
どこをどう読んだらいい言い訳?
言い訳に読めるってことはひねくれた
考え持ってるんじゃないの?
温度変化で元気がなくなるんじゃない。
温度変化がきっかけで体調悪くなるなんて
とっくに目に見えない不良を抱えてる。

水質管理ちゃんとしてたら
何が何でも温度一定!クーラー必須!なんて
状況にも感覚にもならないよ。

温度なんかより日照(ライト)時間が
ばらばらの方がよほど体調崩すと思うぞ。

ちなみに生息できる温度範囲外の話はしていない。
タイドプールの話でも本来の環境への急変だ。
30度こえたところで飼えとか30度超えたところへ
急に移動しろとか俺は一言も言っていない。
436pH7.74:2013/08/24(土) 11:27:32.92 ID:m3UtH1fV
アスペかこいつ?
437pH7.74:2013/08/24(土) 11:42:56.09 ID:At0ZG+Tj
病気だな
438pH7.74:2013/08/24(土) 11:57:06.59 ID:Q6wdgdHu
そんな捨て台詞しか出来ない方がよっぽどアスペだろw
30度以上でぐったりしていたと言っているヤツに対して
30度以上の飼育を例に出して反論したり意味わからん。
439pH7.74:2013/08/24(土) 13:48:14.25 ID:czFJKrLn
>>438
現在の飼育環境と飼育している生体を教えて頂けますか?
440pH7.74:2013/08/24(土) 14:13:46.77 ID:Q6wdgdHu
@
60*30*40
LED40w
底面ろ過
水面に波作るためのポンプ

トサカ*1 この水槽では半年(Aで増えたの)
ディスク*1 この水槽では半年(Aで増えたの)
タマイタダキ 2ヶ月(カクレのため入れてみたけど入る気配なしw)
ナメラピール 3年
カクレ 4年
パープルファイラーゴビー 4年
ホワイトソックス 3年
キャメル 2年
半年前から無脊椎入れ始めた。

A
60*45*45
LED計100w(白80と青20)
底面ろ過(ポンプ2箇所)
コラリア等*2

ディスク*3
トゲトサカ*2 
ヤワタコアシカタトサカ*2
ヤナギカタトサカ*1
ナガレハナ*1
ミズタマ*1
キクメイシ*1
ツツマル*1
キノコ*1
セクシーシュリンプ
スカンク
2年前からなのでどれも2年くらい。
441pH7.74:2013/08/24(土) 14:20:09.36 ID:Q6wdgdHu
あ、今10リットルバケツでヤシャハゼとランドールを
2週間飼ってるわw
今、水槽造ってもらっていて来るまでトリートメント兼ねて
バケツで我慢してもらっている。
442pH7.74:2013/08/24(土) 14:46:02.10 ID:Q6wdgdHu
ファイラーw → ファイヤーな
ついでに貝とヤドカリ忘れてた。
それらもなんか適当に居る。
443pH7.74:2013/08/24(土) 17:32:03.02 ID:eTAfxNpz
とっくに目に見えない不良を抱えてる。
自分の事だと気づくかね?
444pH7.74:2013/08/24(土) 17:38:48.47 ID:eTAfxNpz
連投すまん
初心者スレっての忘れんなよ
445pH7.74:2013/08/24(土) 18:32:01.05 ID:1niK+EJz
やれやれエアコンの次は底面かよ・・・。
446pH7.74:2013/08/25(日) 21:38:55.02 ID:t+SICE2S
今更ですけど199です
規制で書き込めなくなってたけど回答してくださった方ありがとうございました
ちなみに画像のサンゴはハマサンゴだったようです
447pH7.74:2013/08/26(月) 15:23:28.68 ID:nV2yAXcf
人工海水の作り方ってどおよ?
地域によって水質違うからその辺も踏まえてさ
初心者には肝心だと思うよ
ちなみに私は天然海水派なんで・・・
448pH7.74:2013/08/27(火) 10:15:46.22 ID:tvO39cfI
痛い玄人風は出てこないのかね?
449pH7.74:2013/08/28(水) 00:07:04.63 ID:4qj1eDHp
60×30×30の大きさ(OF)ならゴールデンバタフライフィッシュ一種のみで何匹収納が目安?
450pH7.74:2013/08/28(水) 02:56:31.18 ID:U8RT0CPf
チヂミトサカとツツウミヅタがたまに接触しちゃうんだけど刺胞毒でダメになる可能性はある?
451pH7.74:2013/08/28(水) 08:39:24.49 ID:1Gu0xomo
>>450
大丈夫
452pH7.74:2013/08/28(水) 09:33:17.56 ID:qmP4YVep
>>449
深さ30しか無いなら、やめた方が良いと思います。
確か最大20cm位になるはずだから最低でも60規格の大きさないと無理かな?
453pH7.74:2013/08/28(水) 13:15:42.89 ID:U8RT0CPf
>>451
どうも
454pH7.74:2013/08/28(水) 14:41:23.46 ID:4qj1eDHp
>>452
水槽内でもそんな育つもんなのか~
thx
455pH7.74:2013/08/28(水) 20:06:07.05 ID:4qj1eDHp
思ったんだけどライブロックは砂に直接付けない方がいいって言われるけど
極端に薄く敷いた砂だったらそんなに影響ないかしら?
やっぱり砂はできる限り自然に近づけるためにも入れてあげたい…
456pH7.74:2013/08/28(水) 20:30:38.55 ID:GnGxaQkS
ライブロックスタンド使えばいい
457pH7.74:2013/08/28(水) 20:39:37.72 ID:DFkf8Fcq
ライブロックなんて糞な名前誰がつけたんだろ
458pH7.74:2013/08/28(水) 20:43:19.49 ID:+6RlAnrg
じゃあリビングロックで
459pH7.74:2013/08/28(水) 23:15:31.01 ID:5yzf+hsM
リカバーロックにしよう
460pH7.74:2013/08/29(木) 06:42:16.54 ID:P7fAHB1d
水槽立ち上げのためにわざと短命の魚飼って死んでから本命入れるのってアリ?
461pH7.74:2013/08/29(木) 08:32:56.11 ID:tcYti36U
この人でなし!
462pH7.74:2013/08/29(木) 08:53:25.81 ID:aPKRw861
>>460
刺身じゃダメなん?
というか海水で短命な魚って何よ?
463pH7.74:2013/08/29(木) 08:53:51.69 ID:nm/xWIAB
>>460
何のためにするの?
短命な魚って具体的に何を考えてるの?
刺身ひときれでも立ち上げられるのに、、、
不思議な発想ですね!
464pH7.74:2013/08/29(木) 09:01:51.28 ID:lItaCkGv
何も入ってない水槽は寂しいからじゃないか?

>>460
別にいいんじゃね

ただ弱い魚はいるけど短命の魚ってあんまいないけどな
お前さんの目的からすると一年とか生きてくれると困るんだろ?
逆に一週間で死なれても困るだろうし
465pH7.74:2013/08/29(木) 09:10:17.51 ID:j8EYz7bY
>>460
チョウ・ヤッコならパイロットとして飼えば長生きせずに死ぬと思うけど
もしかしてそういうことを言いたいの?
466pH7.74:2013/08/29(木) 10:02:39.03 ID:P7fAHB1d
なんていうか本命はいきなり入れんのは値段高いし死んだらやだから慎重になってる

最終的に魚はその本命一匹の水槽にしたいからいきなり入れる前に往生前提であんま長生きしない魚探してる
セミみたいに

水槽安定してそうになったら用なくなる
90ワイドのOFでライブロック組んで先月から生体0で回し続けてる
467pH7.74:2013/08/29(木) 10:04:47.95 ID:P7fAHB1d
90×45×45までで飼える大きさの魚
468pH7.74:2013/08/29(木) 10:06:26.87 ID:P7fAHB1d
まあ色んなとこで意見もらいつつ考慮するわ
469pH7.74:2013/08/29(木) 10:14:25.22 ID:j8EYz7bY
メダカとかブラックモーリーとか入れたら?
470pH7.74:2013/08/29(木) 10:16:01.74 ID:lItaCkGv
なんか日本語不自由な奴だな

そんなら小さい丈夫なハゼとかマンダリンとか入れたらええやろ
別に邪魔にならんし、あとから足される魚に悪さもせんし
ただお前みたいな思考の人間に飼われる生き物は可哀想やが
471pH7.74:2013/08/29(木) 10:16:41.98 ID:P7fAHB1d
>>469
ブラックモーリー海水でも飼えるんだってね
472pH7.74:2013/08/29(木) 10:17:48.14 ID:P7fAHB1d
小型のハゼは食われそうだしな…
マンダリンは餌付けムズイみたいだからNG
殺したくはない
473pH7.74:2013/08/29(木) 10:24:06.08 ID:WiMFqyue
別に死ぬまで飼わなくてもテキトーなとこで出せば?
474pH7.74:2013/08/29(木) 10:25:53.72 ID:pBHIHb5z
昔のコーラルフィッシュで、魚の寿命の記事があったとき、
寿命が60日しかないハゼを紹介してた。
475pH7.74:2013/08/29(木) 10:30:53.96 ID:P7fAHB1d
>>474
コーラルフィッシュのVOL.18だね 名前はなかったと思うけど

今までの経験上水槽増やしたら確実に増強したり管理が行き届かなくなる…
ショップの店員さんって魚引き取って下さいって言ったら心象わるいかな?
476pH7.74:2013/08/29(木) 10:34:48.51 ID:g6sFuFat
>>475
そこまでやったなら本命に使う餌を二週間分入れて
放っておけばいいよ。
餌投入から二週間後、水換えしてから本命い入れな。
二週間なのは水換えサイクル一回と想定してるから
その辺は自分で調整すればいい。

今後入れる予定の残り餌を分解できる能力を水槽内に作り出せばいい。
餌食って糞出すくらい魚入れないでもゴカイとかが同じことしてくれる。
477pH7.74:2013/08/29(木) 10:41:13.78 ID:P7fAHB1d
>>476
thx 考慮にいれときます
478pH7.74:2013/08/29(木) 10:57:06.98 ID:sQjlak1n
ずいぶん上からだな
パイロット云々より今の設備で立ち上がるんか?
479pH7.74:2013/08/29(木) 11:04:50.16 ID:eiHg5+64
ヤドカリ・貝を入れて定期的に本命魚用の餌投入してたら十分立ち上がる
ライブサンド使えばもっと確実
パイロットフィッシュなんて要らない
っていうかもっと立ち上げについてちゃんと勉強した方がいいと思うな
480pH7.74:2013/08/29(木) 11:32:01.57 ID:uzwuMFRq
ライブロック多めでライブサンド敷けば立ち上げなんてすぐじゃないの?
481pH7.74:2013/08/29(木) 12:10:51.89 ID:g6sFuFat
>>480
すぐじゃないの。
水槽環境に合った菌や微生物が増えて
水槽環境に合わない菌や微生物が減って
バランスが良くなったところが立ち上げの終点。
そこからバランスを急に変えないよう
徐々に入れたい生体を増やしていく。

大食漢であれば事前に水槽を意図的に汚すことで
ろ過菌を増やしておかないとアンモニアや
亜硝酸でえらいことになる。
482 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/08/29(木) 13:55:53.38 ID:Qri6cDi+
沖縄在住ですが、海水水槽を始めたいのですが、クーラーは絶対に必要ですか?

ファンはあり、淡水水槽では30℃前後でした。
483pH7.74:2013/08/29(木) 14:14:27.55 ID:g6sFuFat
>>482
30度越えで生きていける生体なら良いけど
サンゴは無理だね。
484 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/08/29(木) 14:16:12.74 ID:Qri6cDi+
その生体とはなんですか?
485pH7.74:2013/08/29(木) 14:28:19.50 ID:g6sFuFat
そんな水温で飼ったこと無いから知らない。
自分地の近くで30度の水温でピンピンしてる魚とっておいでよ。
486pH7.74:2013/08/29(木) 14:33:40.01 ID:aPKRw861
去年も今年もファンで冷やしてるウチの水槽のスターポリプはサンゴじゃなかったのか・・・
487pH7.74:2013/08/29(木) 14:46:08.74 ID:M3HacLE9
沖縄在住とか俺と結婚してほしいわ
488 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/08/29(木) 14:55:57.50 ID:Qri6cDi+
自分の家の近くにいるのは青色の小型魚とミノカサゴと大型の魚しかみたことない
489pH7.74:2013/08/29(木) 15:08:49.37 ID:g6sFuFat
>>488
30度越えOKと売っている生体は見たことないから
地道にググったりして探しなよ。
ここで聞き続けると「うざい」とか言われるぞw
俺は別に気にしないけど・・・

生き物相手に人柱的に飼うなら止めろな。
信頼できそうな情報を集めな。
490pH7.74:2013/08/29(木) 15:15:12.22 ID:/MKlJomC
>>482 西日が当たらない風通しの良い場所に置くなら設備にもよるけどクーラー要らない。糸満、豊見城、那覇以外ならちょっと探せば沢山居るよ
491pH7.74:2013/08/29(木) 17:36:04.02 ID:sQjlak1n
>>489
あんたが一番うざいのは内緒
492pH7.74:2013/08/29(木) 22:43:46.66 ID:HdnKxYRr
>>487
アッー!
493pH7.74:2013/08/29(木) 23:18:50.59 ID:Rb0BzxvN
>>492
>>482は女の子だし
494pH7.74:2013/08/30(金) 02:09:46.96 ID:hjOuaRYv
ベアタンク水槽ってサンゴ砂敷いてないからペーハーがアルカリ性に傾むかないと思うんですが特に気にしなくてもいいですか?

海水魚はアルカリ性を好むとは知っているんですが…
495pH7.74:2013/08/30(金) 02:45:11.27 ID:j24Nxag9
換水やハイパワースキマーである程度高いphは維持できるよ
アルカリ性を好むというか酸性になるような環境がゴミだからね
496pH7.74:2013/08/30(金) 07:31:22.20 ID:Cen/OhEz
天然の海水を汲み取ってきて使っても大丈夫ですか?
497pH7.74:2013/08/30(金) 08:03:05.39 ID:hjOuaRYv
>>495
海水の素自体がアルカリに近づけるんかねー
498pH7.74:2013/08/30(金) 09:24:26.70 ID:F84XFv4l
>>496
おすすめしない
499pH7.74:2013/08/30(金) 09:30:19.70 ID:F84XFv4l
>>496
おすすめしない
500pH7.74:2013/08/30(金) 09:38:24.41 ID:Z0qzGEx3
>>496
それは自分で確かめるしかない
501pH7.74:2013/08/30(金) 12:43:05.00 ID:W7zFsXWg
どっかのブログだか本だか忘れたけど、
丈夫な魚なら、30度くらいなら平気とか書いてあったなあ
クマノミとかスズメなんだろうけど。
それでも32度越すとヤバイともあったし、
クーラーはあった方がいいよね。
そいえば、うちのヤドカリなら32度でも平気だった。
502pH7.74:2013/08/30(金) 19:11:20.87 ID:WUhwJk0l
温度と言うより水質なんだろな〜
32度でも水質が悪くなければ大丈夫なんだろな〜
温度が上がると何かが悪さするんだろな〜
でも限界もあるんだろな〜
503pH7.74:2013/08/30(金) 19:14:45.91 ID:g5KbPfKg
クーラーは必須
金がないなら中古買え
中古すら買えないならメダカ飼え
504pH7.74:2013/08/30(金) 19:15:49.72 ID:BWfjLjmX
クマノミ程度なら別にクーラーとかいらんやろ
505pH7.74:2013/08/30(金) 19:31:51.23 ID:CFGVuZP3
またクーラー必須やろうがきた。
506pH7.74:2013/08/30(金) 19:35:35.51 ID:JSyAG8p9
カクレクマノミをファン水槽で飼ってる
むしろメダカの方が飼うのが難しいんだけど
507pH7.74:2013/08/30(金) 19:39:30.22 ID:CFGVuZP3
俺もメダカ難しいと思う。
特にオス・・・
508pH7.74:2013/08/30(金) 19:54:54.74 ID:g5KbPfKg
メダカは室内で飼ってるから難しいんだよ
外で飼え外で
ってクーラーすら飼えない貧乏やろうに言っても分からんかw
509pH7.74:2013/08/30(金) 19:58:24.01 ID:CFGVuZP3
>>508
それで返事?
何も関係ないことをひっつけて考えると
そんな思考回路になっていくのか・・・
510pH7.74:2013/08/30(金) 20:01:19.68 ID:H1klnvZ9
オレはエアコン派。
511pH7.74:2013/08/30(金) 20:01:38.67 ID:JSyAG8p9
>>508
外の池でも半年で全滅します
他に入ってる生体はミナミヌマエビとスイレンです
512pH7.74:2013/08/30(金) 20:01:57.71 ID:q+NMECAV
俺もエアコン派
513pH7.74:2013/08/30(金) 20:15:16.06 ID:g5KbPfKg
>>511
どんな池だか見せてみ
アドバイスしてやるよ
514pH7.74:2013/08/30(金) 20:18:59.00 ID:uz4ZQDPV
メダカの話はよそでやれよ・・
515pH7.74:2013/08/30(金) 20:43:26.52 ID:dH2INoAp
オレ扇風機派
516pH7.74:2013/08/30(金) 20:44:55.76 ID:TjgdAkZa
すいません
キャメルシュリンプとホワイトソックスは混永大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
517pH7.74:2013/08/30(金) 20:46:11.74 ID:WUhwJk0l
なんでクーラー必須なんだよ?
エアコンでも何でも冷えれば良いじゃね〜か
大切なのは水槽も快適!観てる人も快適ってやつさ
問題なのは水槽だけ冷やして
電気代もったいないからって部屋のエアコン点けないで
熱中症って奴さ
518pH7.74:2013/08/30(金) 20:49:14.40 ID:WUhwJk0l
キャメルと此処の玄人風きもい
519pH7.74:2013/08/30(金) 21:01:31.59 ID:86JTkzAw
水温25℃にしないといけないのは何でなんだろう?沖縄の海水温でも26〜27℃なんだけど

>>516 大丈夫
520pH7.74:2013/08/30(金) 21:11:36.92 ID:Xg/hdLXB
初めて半年・・・
水槽にアオミドロみたいなこけがうじゃうじゃ・・・
あれは何ですか?
そして駆除はどうすれば??
521pH7.74:2013/08/30(金) 22:38:34.14 ID:Z0qzGEx3
>>516
どちらかがどちらかを食べることは無いけど、エサ取りはホワイトソックスが圧倒的に上手いよ
うちはスカンクとキャメルだけど魚が食べ損なったエサはだいたいスカンクに持って行かれてる
というかキャメルがエサを取れてもスカンクが蹴散らしてる
522pH7.74:2013/08/30(金) 22:57:06.63 ID:ifn2siK0
スカンクは強欲すぎてちょっと怖い
指にも食いついてくるし
523pH7.74:2013/08/30(金) 23:43:11.36 ID:hjOuaRYv
テストフィッシュにはパープルクイーンってのがいいそうだな
あんま長生きしねえそうだし俺の水槽の踏み台にはちょうどいいな
もし一週間たっても生きてたらシめたらいいだけだしな
524pH7.74:2013/08/31(土) 05:43:31.04 ID:gUk9U7Ct
食べるとうまそう
525pH7.74:2013/08/31(土) 06:05:47.23 ID:WeUIcHG5
採集したエビ、カニ、ヤドカリ、貝、イソギンなどの
ベストな持ち帰り方を教えてくれ。
輸送時間は片道4時間設定で。
526pH7.74:2013/08/31(土) 06:11:14.88 ID:aR/Np/O5
海上保安庁経由だから最長48時間かかるんじゃね?
527525:2013/08/31(土) 08:01:35.76 ID:WeUIcHG5
輸送と書きましたがただの持ち帰りね。
>>526
密漁じゃないですよ
528pH7.74:2013/08/31(土) 08:28:11.91 ID:pssguKnr
>>520
アオミドロって細い一本糸が
からまったみたいなやつだよね?
何か知りたいならせめて写真がいる。

>>525
触れ合ったらいけないものを分けて
それぞれバケツで運べば良いよ。
空気体積が容積の1/3取れないならペットボトルや
パッキングは止めた方がいい。
あとは水温の急変と上がりすぎに気をつければ
4時間ぐらいなんてことない。
529pH7.74:2013/08/31(土) 08:59:35.73 ID:bXOfFfUn
ベアタンクでサンゴ砂を少量ろ材としてフィルターにいれるだけでも水質に効果はありますか?
530pH7.74:2013/08/31(土) 09:21:02.14 ID:pssguKnr
>>529
魚50匹に一握りのサンゴ砂なら
さっぱり影響ないだろうね。
魚とろ材の割合次第で回答が変わる。
531pH7.74:2013/08/31(土) 10:00:13.95 ID:bXOfFfUn
>>530
今のところ60×30×30にライブロック一個と小型ヤッコ一匹です
532pH7.74:2013/08/31(土) 10:02:02.11 ID:yIkchtQS
だから少量ってどれくらいの量でフィルターはどんなやつか分からんと
答えようがないと言われてるだろ
533pH7.74:2013/08/31(土) 10:25:21.57 ID:bXOfFfUn
エーハイム2074です
量は効果がどれくらいあるかどうかで決めます
534525:2013/08/31(土) 10:25:29.57 ID:WeUIcHG5
>>528
さんきう
535pH7.74:2013/08/31(土) 10:52:51.40 ID:aR/Np/O5
バケツで運んだら車の中が大変だぜ?
536pH7.74:2013/08/31(土) 10:54:39.86 ID:pssguKnr
>>533
サンゴをろ材に使うのは昔から定番だ。
多孔質ならろ材になるし効果あるから量は自分で決めて。
537pH7.74:2013/08/31(土) 10:56:47.44 ID:+c6+Livo
ポリタンクで運べばええやん
538pH7.74:2013/08/31(土) 10:57:40.57 ID:GwyKHpTC
>>533
普通にろ材入れたら?
サンゴ砂入れる理由は何?
539pH7.74:2013/08/31(土) 11:20:51.69 ID:bXOfFfUn
海水魚はアルカリ性の水質を好むみたいなので少しでも近づけるために入れようかと思いました ベアタンクなのでサンゴ砂敷いてないので

酸性に近づけなければ中性でも何とかなるとは考えてますが…
540pH7.74:2013/08/31(土) 11:22:22.93 ID:432As5o+
藤原拓海なら余裕
541pH7.74:2013/08/31(土) 11:32:04.33 ID:bglnsC34
レッドシーのコーラルプロソルトって、品質にばらつき無いか?
前に買ったやつは綺麗に溶けて濁りは無かったけど、今度買ったやつはいつ迄も濁ったまま。
いくら攪拌しても白っぽい
542pH7.74:2013/08/31(土) 11:54:02.72 ID:pssguKnr
>>539
アルカリ性に近づけるって何?
海水は既にアルカリ性。
ウンコ処理で徐々に酸性に傾くから定期的に水換えすれば
ろ材なんてなんでもいい。
アルカリ性に保つ為に入れるもんじゃない。
淡水をアルカリ性に傾ける為にいれるのと勘違いしてる。
543pH7.74:2013/08/31(土) 11:55:12.31 ID:pssguKnr
>>539
なんでもっていっても酸性のろ材はだめよ。
544pH7.74:2013/08/31(土) 11:57:10.50 ID:bXOfFfUn
>>542
海水の素にアルカリに近づける要素が入ってるんですかね?
545pH7.74:2013/08/31(土) 12:09:02.98 ID:pssguKnr
>>544
カルシウムが解けた水溶液は
強酸で中和しない限りアルカリ性だ。
そのうちウンコから酸化物が出来て中性に傾く。
546pH7.74:2013/08/31(土) 12:09:49.69 ID:bXOfFfUn
>>545
ありがとうございます
547pH7.74:2013/08/31(土) 13:19:11.89 ID:i0CBr/ZE
強制濾過で高PH維持するのは無理。ましてや外部や底面など論外
糞や残りエサが酸化する前に取り除くことができ高PH維持できるシステムはベルリン。
ハイパワースキマー買う金ないなら面倒臭がらずドンドン換水しなさい
548pH7.74:2013/08/31(土) 13:21:29.55 ID:i0CBr/ZE
>>541
外国塩に品質なんて求めるな
品質の高い塩欲しければマリンテック一択
コレ以外ありえない
549pH7.74:2013/08/31(土) 17:25:29.91 ID:aR/Np/O5
この極論馬鹿はなんだろ?
550pH7.74:2013/08/31(土) 19:36:19.48 ID:AyVcYMCw
>>533
濾材を全部サンゴ砂にしたら?
一番コストパフォーマンスが良い濾材だよ
551pH7.74:2013/08/31(土) 23:33:45.94 ID:WeUIcHG5
60×30×36水槽にルリスズメダイ3匹飼ってるんですけど喧嘩が絶えなくて困ってます。
スズメダイ生体を3〜6匹導入しようか、ちょっと大き目のヤッコかハギを1〜2匹追加しようか
迷ってるんですがどっちがいいでしょうか?
552pH7.74:2013/08/31(土) 23:41:50.50 ID:bXOfFfUn
ルリスズメとかテリトリー意識するスズメダイの中でも特別強い種なんじゃ…
553pH7.74:2013/08/31(土) 23:44:30.07 ID:+c6+Livo
スズメダイを複数飼いたいのなら何故デバにしなかった
554pH7.74:2013/09/02(月) 00:42:26.72 ID:rwYRJ6x+
そういやなんで海水魚の飼育に上部フィルターがよく推されるの?
どう考えてもオーバーフロー>外部>上部>外掛けなろ過能力なんだが
内部酸欠だってプロスキ付けて水流作りゃ酸素豊富な水が回って問題ないし
555pH7.74:2013/09/02(月) 02:33:32.66 ID:pmxQxtqZ
>>554
上部も仕組みはオーバーフローと同じだから
556pH7.74:2013/09/02(月) 03:41:59.85 ID:iAJ6QeOt
海水立ち上げてて水質チェックしたいんだが
どのメーカーの試薬買ったらいいのか分からない・・・
ショップの店員は紙より液体が断然いいと言ってたが
みんなどんなの使ってるん?
試薬代も積み重なれば馬鹿にならんから
出来れば安いのでオススメあれば教えてほしい
アンモニア、亜硝酸、硝酸を測ろうと思っている
557pH7.74:2013/09/02(月) 04:48:59.39 ID:6Zy8zcAT
>>556
んなもん、これから飼う生体で違うっしょ
SPSならHANNAやMCPとかほしいし、丈夫な魚だけならテトラの6in1で十分だと思う
558pH7.74:2013/09/02(月) 14:46:23.37 ID:iAJ6QeOt
>>557
いずれはソフトコーラル中心にウミアザミあたり入れてみたいと思ってる
今はデバとヒメジャコとヤドカリが入ってる
レスありがとう、参考になった
559pH7.74:2013/09/02(月) 19:35:52.54 ID:cQjolJQB
復活カキコします
560pH7.74:2013/09/02(月) 20:07:35.28 ID:t8XmLRd4
濾過出来上がってるならアンモニア検査は不要では。
(急に水質悪化した時には測りたくなるけどね)
試験紙は誤差レベルだからなぁ…
ウミアザミはソフトコーラルでも気難しい方だから
液体検査薬の方がいいんじゃないのかな。
561pH7.74:2013/09/02(月) 20:28:14.47 ID:iWi041Q0
ヒメジャコは綺麗で丈夫だからいいね
ただ死んだことに気づかなかったときの水質悪化が怖いけど
562pH7.74:2013/09/02(月) 23:18:31.35 ID:MqxBhru3
ヒメジャコは動きまくってライブロックの裏に行ってしまった
ずーっとひらひら出さないから手前に動かしたけどぎりぎり生きてる感じ
ちょこちょこ動いてるけど大丈夫なんだろうか
563pH7.74:2013/09/02(月) 23:19:42.53 ID:FZQ2mC1W
>>560
いやまだ立ち上げて一週間、ライブロック入れて4日目なんですよ
水質が気になって仕方ない・・・取り敢えず今いる生体は元気だ
レスありがとう 安定するまで気長に頑張るよ
>>561
初めてシャコガイ買ったけどかわいいね
もう一つ欲しいぐらい
564pH7.74:2013/09/03(火) 18:08:16.02 ID:pLgy/cMP
シャコガイかなり大きくなるから注意な
565pH7.74:2013/09/03(火) 20:59:59.73 ID:2KoB1Cvd
そんなにデカくなるまで何年かかるん?
566pH7.74:2013/09/03(火) 22:05:11.38 ID:qzJhtpjq
淡水から人工海水の素を溶かしたらウッドストーンの気泡が普通のブクブクからキメ細かくなったけど どういう原理?
567pH7.74:2013/09/03(火) 22:06:44.03 ID:WQjWAg3n
塩で粘度が若干上がったからじゃないの
568pH7.74:2013/09/04(水) 00:03:34.24 ID:qzJhtpjq
質問させてください
先日奮発して60cmのオーバーフロー水槽を買ってサンゴメインで魚やエビ数匹入れて飼育してます
照明は蛍光灯とLEDを組み合わせていて、水中ポンプで程よい水流を作ると一層サンゴが嬉しそうに育ってきました
今では自慢の水槽です
569pH7.74:2013/09/04(水) 00:21:58.39 ID:K/2OjnQb
www
570pH7.74:2013/09/04(水) 00:22:53.77 ID:erGy4d7j
何か質問してください
571pH7.74:2013/09/04(水) 00:34:07.70 ID:F/69rVcZ
水質調整剤にジクラ使ってるんですけど何かあまり評判よくないのですが…
テトラとかミロネクトンとかの方がいいですか?
572pH7.74:2013/09/04(水) 00:36:59.20 ID:WNo52kmn
水質調整剤なんて要らないから使わないでよろしい
573pH7.74:2013/09/04(水) 00:45:20.47 ID:F/69rVcZ
浄水器使った方がいいですかね?

何も使わず長時間寝かすというのは蒸発したり新鮮さがなくなるとか聞くのでやりたくないです
574pH7.74:2013/09/04(水) 01:03:24.27 ID:WNo52kmn
長時間寝かすが何を言ってるのかよく分からないが水槽の海水のことを言ってるならドンドン換水しなさい
RO浄水器は使った方がいい
575pH7.74:2013/09/04(水) 01:08:45.88 ID:F/69rVcZ
バケツに水寝かせてカルキ抜く行為です
重金属とかはどうにもなりませんね…
ROはまだ高くていきなり手は出せないので普通の浄水器購入してみます
576pH7.74:2013/09/04(水) 01:11:11.64 ID:K/2OjnQb
なんでカルキ抜き材使わないの?
577pH7.74:2013/09/04(水) 01:13:24.51 ID:F/69rVcZ
>>576
ジクラ使ってます
でもあまり評判がよくないみたいなので変えようかと思ってます
578pH7.74:2013/09/04(水) 01:15:32.00 ID:JFjHpAMA
数時間で新鮮さ(?)が無くなるなら俺は1周間で一体何リットル水換えしなければならないんだ
579pH7.74:2013/09/04(水) 01:18:28.16 ID:F/69rVcZ
>>578
なんか人工海水は数時間寝かすよりできたらすぐ投入の方がいいと言われましたので
根拠はないオカルトな話ですが
これはたしかショップ店員のアドバイスでした
580pH7.74:2013/09/04(水) 01:19:12.79 ID:WNo52kmn
重金属はヴィーのマスキング剤使うといいよ
http://item.rakuten.co.jp/chanet/45676/

バケツに水槽水とマスキング剤と人工海水入れてパワーヘッドでよく溶かす
PH調整で一握りぐらいの枝サンゴ砂をミカンの袋に入れて一緒入れとくといい
http://item.rakuten.co.jp/chanet/199131/

やたら溶けにくい糞塩は使わないように
581pH7.74:2013/09/04(水) 01:24:43.31 ID:F/69rVcZ
アドバイスありがとうございます
582pH7.74:2013/09/04(水) 14:55:16.03 ID:J9Bf7GeK
ライブロックに着いてきたんですけどこれってディスクコーラルの死骸か何かですか?
景観損ねるので削って取れるものですかね?
http://i.imgur.com/miZlDBQ.jpg
http://i.imgur.com/liguBrp.jpg
583pH7.74:2013/09/04(水) 15:28:33.36 ID:RUh/DifR
うんこみたいだなw
584pH7.74:2013/09/04(水) 16:39:09.94 ID:3nIRVcqR
ディスクコーラルはソフトだから死骸は溶けるし
削れるか削れないかは手元にないとわからないよ
585pH7.74:2013/09/04(水) 17:04:39.12 ID:J9Bf7GeK
ディスクコーラルであってますかね?

死んでないのなら何とか元気にさしてあげたいと思います
他に生体は入っていないのでとりあえず水換えと照明は怠らずに様子みます
586pH7.74:2013/09/04(水) 20:12:44.88 ID:ONu+ChEX
いつまでたってもペットショップ屋のように綺麗に出来ない
魚の状態はいいけど外観が良くない
587pH7.74:2013/09/04(水) 20:25:39.99 ID:dNrwHCsU
フレンブリーが日曜に購入してからずっと警戒色で餌も食べないんだけど、どうしょう

お店に居た時は警戒色ではなくて餌も食べてました

同居魚は餌付け中の豆チョウ3匹です

もうダメですかねぇ?
588pH7.74:2013/09/04(水) 20:50:11.42 ID:WYRnuxj7
今、60水槽二本。
A水槽は適度なサンゴ水槽。
※スタポ、マメスナ、トサカ、ウミアザミ、アワサンゴ、マルハナガタ、テーブルミドリイシ、ヒメシャコ等々。
生体はカクレ三匹とクマノミ小一匹とマンダリン。そしてクマノミ独占中のイボハタゴ大

B水槽はルリ10匹とクマノミ大とハリセンボン

A水槽はOFでLED。B水槽は上部で蛍光灯。

こいつらを90OFを立ち上げて全て混泳させる事は可能ですか?
589pH7.74:2013/09/04(水) 20:54:00.26 ID:3nIRVcqR
まずAの水槽自体がイボハタゴの成長でサンゴが死にそう
590pH7.74:2013/09/04(水) 21:15:59.63 ID:WYRnuxj7
>>589
今はイボハタは活着してどんだけ広がろうが大丈夫なスペースを確保。
でも90に変える時にどこに活着するかが鬼門なんです。今のままが無難ですかね?
591pH7.74:2013/09/05(木) 09:18:00.35 ID:pFlDpuRF
いけるいける!それぐらいの生体数なら水量も増えるし大丈夫だってマジでマジで!
592pH7.74:2013/09/05(木) 09:42:32.91 ID:1JiuOW9M
90OFなら水量も200リットル以上だろうしサンゴの配置さえ気をつければ問題ないよ!
593pH7.74:2013/09/05(木) 10:08:10.56 ID:fTTfBVOY
>585
ディスクではなくて、なんかのハード、スリバチっぽくないか
594pH7.74:2013/09/05(木) 15:28:43.15 ID:i/SQ9vjn
>>593
うーんそうかもしれないです
何か白化してきた気がします
595pH7.74:2013/09/05(木) 16:51:06.00 ID:i/SQ9vjn
>>582
コモンサンゴっぽいです
596pH7.74:2013/09/05(木) 21:46:01.42 ID:qpVzmmQa
海水難しすぎてマジで悩む・・・
苔は出るし、レイアウトは難しいし、油膜は出るし、珊瑚は色変わるし
魚は死なせたし、ハナガタ珊瑚は死にそうだし

どうすりゃいいんだよ!
597pH7.74:2013/09/05(木) 21:50:20.70 ID:ERNkCkPi
初心者は一気に色々やろうとしてみんな死ぬのがデフォw
598pH7.74:2013/09/05(木) 23:41:31.93 ID:qpVzmmQa
いまのシステムなどでおかしいところがあれば指摘してください先輩!

水槽:45キューブ
濾過:エーハイム2017&500
スキマー:マメスキマー
照明:メタハラ150w、LED14w×2
殺菌灯:スパイラルZ
海水魚:カクレクマノミ、ミズタマハゼ、キイロハギ、ヤエヤマギンポ 各1匹
サンゴ:ウミキノコ、ハナガタサンゴ、マメスナギンチャク、トラフワトサカ、スターポリプ
   バブルディスク、ナガレハナサンゴ
イソギンチャク:ハタゴイソギンチャク
貝:シッタカ貝2匹、ハナビラタカラ貝3匹

状況:底砂がパウダーだったので少し粗めの砂に変えリセット1ヶ月
  苔が発生し汚く見えます
  生体は元気よく白点などは見られません

悩み:これからナンヨウハギを一匹入れようと思います
  メタハラつけると苔が発生します
  ミドリイシは液体フードだけでいけるのか?
  レイアウト変えたいのでライブロックを崩していいのか?
  スターポリプグリーンを買ったのにグリーンじゃなくて少しグリーン
  ハナガタサンゴがポリプを伸ばさなくなり調子が悪いので捨てた方がよいか
  
599pH7.74:2013/09/05(木) 23:42:51.93 ID:ERNkCkPi
過密w
600pH7.74:2013/09/05(木) 23:51:41.17 ID:8U0TIPKA
海水で外部とか。
はよオーバーフローで60しんしゃい。
601pH7.74:2013/09/05(木) 23:59:21.89 ID:qpVzmmQa
>>600
無職なのでお金がありません
就職したらやろうと思います!
602pH7.74:2013/09/06(金) 00:03:55.57 ID:oPGog9Iq
過密なんですか・・・
Youtube で色々水槽見たんですがもっと過密な人いましたよ?
603pH7.74:2013/09/06(金) 00:05:07.19 ID:33T1SgZR
水槽:45キューブ→水槽小さすぎ
濾過:エーハイム2017&500→外部は糞だと何度言えば・・さらに2機とか正気の沙汰でない
スキマー:マメスキマー→スキマーとすら呼べないゴミ
照明:メタハラ150w、LED14w×2
殺菌灯:スパイラルZ
海水魚:カクレクマノミ、ミズタマハゼ、キイロハギ、ヤエヤマギンポ 各1匹
サンゴ:ウミキノコ、ハナガタサンゴ、マメスナギンチャク、トラフワトサカ、スターポリプ
   バブルディスク、ナガレハナサンゴ
イソギンチャク:ハタゴイソギンチャク
貝:シッタカ貝2匹、ハナビラタカラ貝3匹

状況:底砂がパウダーだったので少し粗めの砂に変えリセット1ヶ月
  苔が発生し汚く見えます→んな糞システムじゃ当然
  生体は元気よく白点などは見られません

悩み:これからナンヨウハギを一匹入れようと思います→最低90は必要だしキイロとの相性もよくない
  メタハラつけると苔が発生します→富栄養すぎ
  ミドリイシは液体フードだけでいけるのか?→その環境じゃ殺すだけ諦めろ
  レイアウト変えたいのでライブロックを崩していいのか?→底砂まわないようにそっと
  スターポリプグリーンを買ったのにグリーンじゃなくて少しグリーン→環境で多少褐虫藻の色は変わる。しばらく様子みろ
  ハナガタサンゴがポリプを伸ばさなくなり調子が悪いので捨てた方がよいか→程度による

金がないなら、まず外部は外せ2機とも。スキマーを買い換えろ
あとは換水。ひたすら換水
604pH7.74:2013/09/06(金) 00:11:47.78 ID:oPGog9Iq
>>603
ご指摘ありがとうございます!
できれば外部は何故ダメなのかを詳しく教えていただけないでしょうか?
605pH7.74:2013/09/06(金) 00:13:58.59 ID:oPGog9Iq
あとスキマーはどのような物を買えばいいのでしょうか?
ちまたで噂の河童というやつですか?
606pH7.74:2013/09/06(金) 00:22:11.66 ID:33T1SgZR
>>604
簡潔に言うと
・密閉されているので効率的な好気濾過ができない
・酸欠の危険性
・デトリタス、細菌、寄生虫の温床
・外部に限った話じゃないが生物濾過主体の強制濾過はコケが出る

>>605
2、3000円しか金がないなら河童。外部に比べればまだマシ
最低2、30000円溜まったらまたおいで^^
607pH7.74:2013/09/06(金) 00:29:09.35 ID:oPGog9Iq
>>606
ありがとうございます!
確かに外部掃除してたらミジンコみたいなのがわんさかいました

お金貯まったらまた来ます

脱外部ですね!
608pH7.74:2013/09/06(金) 01:22:27.14 ID:UtDa3TAJ
過密飼育でもマメに換水して世話できるなら小型水槽でも魚は飼える。
ただしSPSとか絶望的。
殺菌灯付けてることみると、魚中心でいきたいんじゃないの?
魚とミドリイシ両立とか高難易度なことはやめて
何を飼いたいかで条件絞ればいいんじゃないのかな。
609pH7.74:2013/09/06(金) 08:28:56.65 ID:xzwOMOjb
>>607
おい、目に見える微生物はOKだ。
610pH7.74:2013/09/06(金) 12:46:01.32 ID:p+xLlJGU
>>607
別に過密だとは思わんが
まずミドリイシは無理だろうね
それだけコケるってことは硝酸塩やリン酸塩がたくさんってことだろうし
ナンヨウハギは白点になりやすいから、治療できる自身があるならどーぞ


あとマメスキ付けてるなら酸欠にはならんから別に外部濾過でも大丈夫だよ
ただ掃除するときに気を遣わないとね、これはどんな濾過方法でも同じだが
てか水温は?メタハラ使ってるなら結構高温になってない?

しっかしたまに湧く外部アンチは何なんだろうね
611pH7.74:2013/09/06(金) 13:16:03.86 ID:UJCnHP8s
つべの水槽動画ではもっと過密だったって言ってもなぁ
濾過システムもわからないし、何年その状態を維持してるのかもわからない

ウチも外部で魚飼ってるけどコケが酷いよ
掃除して1週間も経てばガラス面に薄っすら茶苔が生える
来年から社会人だから落ち着いたらボーナスで90OF買ってやる
612pH7.74:2013/09/06(金) 14:04:24.29 ID:oPGog9Iq
>>608
正直、魚とサンゴ両方飼いたいです(笑)

>>609
ミジンコみたいのは大丈夫なのですね
デトリタスを検索して調べたらデトリタスは出てないようです
パウダー砂を使ってたときはライブロックの下にそのようなものがありました
今日レイアウト変えたついでにライブロックの下に空間を作っておきました

>>610
ミドリイシは無理なのですね
いい忘れてましたがZR-75のクーラーを着けています
なので水温は大丈夫です
こけ対策にメタハラは2日に一回つけています、けどでますね

>>611
僕も最終的には90オーバーフローしたいです
613pH7.74:2013/09/06(金) 14:09:43.73 ID:oPGog9Iq
とりあえお金貯めてからですね!
スキマー見たらクソ高いじゃないですか(笑)

本当に海水水槽は悩ませます・・・
出直して来ます・・・
614pH7.74:2013/09/06(金) 17:57:51.87 ID:UtDa3TAJ
>>612
ミドリイシみたいなSPSじゃなくてソフトコーラル中心にするのは?
自分は30cmキューブでスキマー無しの貧弱環境だけど
魚と一緒にマメスナ、ウミキノコ、トサカ、バブルディスク、ツツウミヅタ
ハードコーラルだけどアワサンゴ、ナガレハナ
今のところサンゴはまだ1つも落としてない
615pH7.74:2013/09/06(金) 20:53:22.16 ID:HS6EnjYA
設置場所の関係で45cm規格OF探してるんだけど
ウェイブクリエイションヤマダの45*30*45くらいしか
引っかからないけど、ここの水槽の出来って良いの?
他はちょっと小さめのリグナスマリンくらいしか
無さそうだから他に選択肢は無いんだけどさ…
616pH7.74:2013/09/06(金) 21:13:36.93 ID:Udw26JVW
>>614
そうですね。今の設備じゃSPSは難しそうですね・・・
コフキウミアザミが綺麗なのでソフトコーラル中心でいきたいと思います
落としてないのは凄いと思います
617pH7.74:2013/09/06(金) 22:39:44.05 ID:0RW2RSYS
海水初めて間もないものです。
ベアタンクで飼育する方がいいと聞いたので砂なしで飼育していますが、しばらくすると底に砂っぽいものがで初めて
2週間くらい放置すると結構いっぱい出てきます。
これってデトリタスって奴でしょうか
どうやっても出るものですか?

>>615
すいそうやさんはオーダー聞いて好みの形を作ってくれるらしいよ
618pH7.74:2013/09/06(金) 23:14:36.79 ID:33T1SgZR
初心者さんがマメみるとブクブクしていてなんだか外部でも酸欠にならないだろうって思うだよな
でもなあんな細い筒で泡が行ったり来たりしてるだけで意味ない
外部は外して小さいPHで水回すほうがよっぽど溶存酸素濃度は上がる

>>617
デトだね
底砂敷いてれば目立たないがベアタンクにするとモロに目立つね
ナマコは砂ないから無理だがヒトデが食ってくれる
あとは根本的にデトにする前に濾し取るシステムにしたらいい
619pH7.74:2013/09/06(金) 23:17:26.27 ID:0YH57c5e
この貝なんていう貝ですかね?
http://i.imgur.com/BJSUwyv.jpg
取った方がいいですか?
620pH7.74:2013/09/06(金) 23:46:11.27 ID:33T1SgZR
>>619
レイシガイかな?
SPS入れてるなら駆除しといたら
621pH7.74:2013/09/06(金) 23:56:12.94 ID:0YH57c5e
>>620
それっぽいです…
エサに使います
622pH7.74:2013/09/07(土) 01:45:13.28 ID:/FUt6QI7
パウダー状のサンゴ砂の掃除って底砂クリーナーとかでするものですか?
生物にやらせるものですか?
623pH7.74:2013/09/07(土) 04:09:48.81 ID:4mELqeP3
別に外部でも、ディフューザーとか使えばいいんじゃないの?
624pH7.74:2013/09/07(土) 08:27:22.25 ID:c+FOEqSa
ディフューザーなんて使ったら水槽中気泡だらけになりそう
625pH7.74:2013/09/07(土) 08:55:22.12 ID:RBdWVfM9
>>618
外部とPHの違いを述べよ・・・
大丈夫?エアーがあって水流があれば一緒だろw

>>624
気泡もある程度まではきれいに見えるよ。
クラゲは飼えないけどね。
626pH7.74:2013/09/07(土) 10:19:56.86 ID:yn5zUIaw
サンゴに気泡付くとそこからサンゴが弱るって情報を見たことあるけど
サンゴ水槽でエアーカーテンみたいに盛大に気泡起こしてる海水魚ショップもあるんだよな
別にサンゴが弱ってるように見えなかったからどっちが良いのかな

スポンジは空気に触れるとそこから白化したり腐ったりするのは本当
この前ヤフオクで気泡だらけのスポンジ写真が載っててのけぞったけど
水草じゃねーんだからw気泡付けて光合成しねーよwって思ったわ
誰かが落札してたけどすぐダメになるんじゃないのかな
627pH7.74:2013/09/07(土) 10:23:17.40 ID:o9XxEOTK
ショップって展示水槽?
628pH7.74:2013/09/07(土) 10:26:36.21 ID:afqFodTu
>>617
乾燥餌の食べかすかもよ
629pH7.74:2013/09/07(土) 10:27:51.52 ID:xjFNtf7S
ソフトやLPSやイソギンは問題なく飼えてるのに魚だけが白点になって落ちるのは底砂に潜んだ白点の卵が問題なの?
過去に一度、白点が原因で魚だけ全部落ちた水槽で飼育続けてる。
下手にいじってサンゴやイソギンまで落としたくないから落ちてからの対処は換水したぐらい。
630pH7.74:2013/09/07(土) 11:17:13.71 ID:yn5zUIaw
>>627
展示じゃなくて普通に売ってるサンゴを入れてる水槽。
強い水流で水槽全面に気泡が舞ってる状態だったよ。
631pH7.74:2013/09/07(土) 11:26:23.83 ID:m+HvYwyK
>>629
殺菌灯つけるといいよ高いけど
白点虫自体は死なないけど他の細菌が死ぬから病気になりにくくなる
白点は絶対水槽内にいるし
632pH7.74:2013/09/07(土) 11:34:13.94 ID:o9XxEOTK
>>630
販売水槽ならそれで長期維持できるかわからないなぁ
633pH7.74:2013/09/07(土) 12:37:18.67 ID:m+HvYwyK
60cm水槽余ってるからサイフォン式オーバーフローしようと思うのですが
自作でおいくらぐらいかかるのでしょうか?
お高いんでしょう?
634pH7.74:2013/09/07(土) 13:03:56.94 ID:RBdWVfM9
>>633
500円くらい。
635pH7.74:2013/09/07(土) 17:19:08.82 ID:m+HvYwyK
>>634
お安いですね!
2ちゃんで有名なダブルサイフォンがいいのでしょうか?
636pH7.74:2013/09/08(日) 00:07:56.81 ID:TDWFa8wU
夜中にウミアザミ見てたらカニがいた
甲長7mmぐらいで色は白、背中に4本の赤黒い縦縞がある
普通のカニに比べて身が厚い
これってウミアザミというかサンゴにとってにとって益?害?
取り敢えず今は隔離してある
637pH7.74:2013/09/08(日) 00:42:36.46 ID:XxHTiqhW
カニはミドリイシの共肉食い漁るからフグのエサ確定
638pH7.74:2013/09/08(日) 00:55:02.98 ID:TDWFa8wU
レスありがとう
今ネットで調べてたんだけどツヤトサカガザミってのによく似ている
益はなさそうだな・・・残念だが処分するわ
639pH7.74:2013/09/08(日) 05:29:15.41 ID:va7B8fz9
震災で水槽たたんじゃってから最近のことがよくわからんのだけど、
サンゴ水槽でLEDやらT5やらが主流になるのかとおもったが、
なんだかんだでメタハラがやっぱり重宝するの?
640pH7.74:2013/09/08(日) 07:56:55.40 ID:4KJcsF0W
クーラーの電気代と球代と発熱と音さえ気にしなければメタハラで十分
中古で安く売ってるから導入コストかからん
641pH7.74:2013/09/09(月) 03:58:27.96 ID:mXLSwVHK
コモンサンゴって飼いやすいですか?
買ったライブロックに着いてきました
642pH7.74:2013/09/09(月) 07:25:39.65 ID:OBJHC0g0
自分はLED、T5と試したけどミドリイシの調子がメタハラのがよかったから戻したな。
電気代、球代、発熱が問題だったけど嫁がコストと熱は気にならないから、生体に一番いいもの使ってって言ってくれたおかげもあるわ
643pH7.74:2013/09/09(月) 08:47:42.24 ID:ifqxXScs
たちあげの時にパイロットも一匹も死なせたくないので、刺身でやってみたいと思うのですが、
何日ぐらい入れてればいいのでしょうか?
644pH7.74:2013/09/09(月) 09:20:50.03 ID:cGWRAYhK
入れた刺身が完全になくなるまで
645pH7.74:2013/09/09(月) 10:41:01.76 ID:Gbin9Jkw
>>635
自作はどれもお勧めしないけどね・・・
そっくり真似するか熟知していないと水浸しだよ。
500円は自分で考えて作られる人の見積もり。
背面ろ過で擬似オーバーフローとかの方が100倍無難だ。
646pH7.74:2013/09/09(月) 11:55:48.17 ID:h0gDGW/9
>>642
ついに喋る機能ついた二次ポスターが世に出たのかスゲーな!
647pH7.74:2013/09/09(月) 11:59:14.46 ID:BdavMKtM
>>643
オレもやったことあるが
正直言って1時間も入れればアンモニアで水槽内充満する
オレはキッチリ作りたかったんで丸1日入れといた
アンモニアが消えるまで約1週間、
次段階の亜硝酸が消えるまで更に1-2週間かかる
648pH7.74:2013/09/09(月) 12:00:16.38 ID:BdavMKtM
>>643
ちなみにパイロット入れたままで刺身入れないでね悪しからず
649pH7.74:2013/09/09(月) 14:23:58.66 ID:ipG/pmOm
ハイドール製品は評判が悪いようですが
ハイドール・フローは壊れ易いでしょうか?
すぐに詰まって止まってしまいますか?
650pH7.74:2013/09/09(月) 23:22:03.15 ID:7y1Bs7kK
素人質問ですいません
某サンゴや海水魚ショップですごい色のイソギンチャクが売ってました
(ネオンピンク&グリーンやネオンレッド&グリーンの)

これって自然界で生まれる貴重なものなのでしょうか。
それとも業者が着色していて、しばらくすれば茶色になっちゃうようなものなのですか?
651pH7.74:2013/09/10(火) 00:34:23.09 ID:UWze7Zrg
誰か分かる人いるかな・・・?
夜中ライトで照らして観察してたらウミアザミの胴の部分から
10cm〜15cmぐらいの化学繊維のように細く、
等間隔で枝が生えてる透明な糸が出ていて
時々収縮して何かを捉えるような動きをしている。
糸の根元を割り箸で攫ったら透明なスライム状の物体が取れた。
これはウミアザミに寄生しているものなのかな?
箸で攫った際に粘膜みたいなものが一部浮遊してしまったが
他のサンゴに付着したら感染するのかな?
652pH7.74:2013/09/10(火) 00:40:26.71 ID:pOzoey9M
>>650
粗悪な外国産のイソギンだね
あれは漂白剤で色抜いてからカラフルな色を入れている
当然褐虫藻は完全に抜けてるし薬剤で弱ってるから買っちゃだめだよ
653651:2013/09/10(火) 01:00:48.97 ID:UWze7Zrg
追記でごめん、糸が出ていたと思われるあたりは
1cmぐらいのミミズ腫れみたいになって盛り上がってる(まさか本体が入ってる⁇)
胴の反対側には穴が空いた痕みたいな傷ができてる
まだ内部に何か潜んでいるのだろうか・・・
654pH7.74:2013/09/10(火) 01:29:47.74 ID:+5KbiGVE
>>649
月に1〜2回のメンテしてたらそこそこ持つけど回転が止まってしまうのは仕方ないかもな
掃除したら動くけど気づいたら止まってたりする
655pH7.74:2013/09/10(火) 09:30:34.96 ID:QukIYket
うちはフローを2つ買って一月毎に交換掃除を繰り返してる
クエン酸とか重層に漬けて石灰藻とかコケを落とす
656pH7.74:2013/09/10(火) 11:22:56.41 ID:SlWFm/zZ
>>654
>>655
ありがとうございます。やはり最低毎月のメンテは必須なんですね。
rioの回転流出アダプターにしようかな。。
657pH7.74:2013/09/10(火) 15:07:08.03 ID:6f+yxYFb
フロー二年くらい使ってるけどほぼノントラブルだ
掃除もほとんどしたことない

耐久性は回転数とか水質次第だろうなー
658pH7.74:2013/09/10(火) 15:42:46.10 ID:SlWFm/zZ
>>657
ノートラブルは回転数はゆっくり弱めなのですか?
それとも大流量で力強く回しているのでしょうか?
659pH7.74:2013/09/10(火) 19:42:32.56 ID:8X/TrUzI
>>658
90オーバーフローの吹き出し口につけてる
ポンプはサンソーの518だったかな
ちなみに今計ったら1周19秒だった

ショップでよく止まってるの見るけど大体マキシとかについてるからある程度流量ないと止まりやすいのかもしれん
660pH7.74:2013/09/10(火) 20:24:19.86 ID:SlWFm/zZ
>>659
ありがとうございます。買ってみたいと思います
661pH7.74:2013/09/10(火) 20:43:46.16 ID:VifFjA27
苔の多い環境だと数か月に一回掃除しないとダメな気がする
水槽内は苔ないけど、フローの吹き出し口周辺とかフローを付けてるアクリルパイプは結構苔てるし
662pH7.74:2013/09/10(火) 20:47:06.99 ID:SWSwS50F
フローが止まるのは褐虫藻が原因だったなうちの場合。
バラして掃除してからもう3ヶ月以上止まってない。
663pH7.74:2013/09/10(火) 20:47:28.69 ID:0zSN7rcj
サンゴの上に茶コケ乗ってるんだけど拭いてok?
664pH7.74:2013/09/11(水) 09:46:58.05 ID:2kD+iCke
プロテインスキマーのオートリフト(テトラ)とかいうやつはゴミですか?
665pH7.74:2013/09/11(水) 10:02:37.21 ID:zPYDrcpr
ほぼリセットしたのにまた白点爆殖ワロエナイ
コーラルやイソギン異常ないのに何が原因か分からず、もう心が折れそうだ…
666pH7.74:2013/09/11(水) 12:37:51.92 ID:qu0RcdkL
病原菌が部屋に充満してる
667pH7.74:2013/09/11(水) 15:43:55.71 ID:qalckQIK
>>666
水槽から魚出して薬浴してコーラルやイソギンだけにし2週間ぐらい空回ししたら改善するだろうか?
薬使いたくなかったから生体を予備水槽に移して本水槽の底砂と濾材とライブロックを海水で何度も洗い、コーラルのポリプが全開に開いたの確認して時間かけて温度と水合わせして魚入れたのに2日で再発…

もうどうしたらいいか分からんです
668pH7.74:2013/09/11(水) 16:27:48.28 ID:MlpDPtkG
病原菌が部屋に充満してるなら部屋を除菌してみては
669pH7.74:2013/09/11(水) 16:39:52.41 ID:Fdl0WQgH
魚は何入れてるの?
670pH7.74:2013/09/11(水) 18:37:22.37 ID:qalckQIK
レスありがとう
生体はスパインチーク2匹にサンゴイソギン2匹にロングポリプウミキノコ1体

スパインもうエサさえ食わない…
671pH7.74:2013/09/11(水) 19:45:10.76 ID:jlOzw5LG
設備は?
672pH7.74:2013/09/11(水) 20:16:24.35 ID:pD4zZABc
白点にかかるのは白点が海水の中に多いとかじゃなくて
魚が弱いときに白点病にかかる。

人間でいう風邪みたいなもの。
ストレスや環境が悪いと風邪を引きやすいように魚も白点にかかる
673pH7.74:2013/09/12(木) 00:55:44.08 ID:wER09OiX
>>663
もし取り出せる大きさのサンゴなら容器に飼育水を入れてスポイトや何かで水流を当てるように吹き飛ばせばいい
落ちなければ毛先の柔らかいブラシで軽く撫でて落としてるよ
674pH7.74:2013/09/12(木) 02:05:04.36 ID:lxEfwrjf
ヨウ素殺菌ドームとサイクロン殺菌筒エアーリフト式
使って白点病治った
それから白点病にはかかってないな
675pH7.74:2013/09/12(木) 02:25:35.79 ID:YunB/Mra
病原菌が原因というよりも
水質が魚を弱らせてるのかもね
676pH7.74:2013/09/12(木) 02:28:10.78 ID:PXCIO6aO
>>667です
レスありがとうございます。
介護も虚しく先ほどスパイン2匹落ちました。
設備は60スリムの総水量30リットル
パワーボックス45に外掛けを2つでクーラー完備
3ヶ月ほど異常なく飼育出来てましたが、何かの拍子でバランスが崩れたのかどうか原因が全くわかりません。
濾過不足や水量不足と個人的に判断したので60規格OFをポチりました。
今の水槽をリセットし、60OFでもう一度チャレンジしてみます。
また次、白点爆発したら辛いけど…海水辞めます。
677pH7.74:2013/09/12(木) 02:37:04.67 ID:VjfjI5V2
ライブロックはどれくらい入れてる?
俺も水量同じくらいで殺菌灯無しだけど
リーフタンクでワラワラ湧かせてるせいなのか
ロイヤルグラマとか白点出易い魚でも病気出たことないわ。
678pH7.74:2013/09/12(木) 04:20:21.11 ID:5XQlkR1v
白点って根絶は無理だろ、出るときはベアタンクでも出る
潜伏してる病原体の卵の耐性から考えても
元を無くすことに徹底すれば無菌水槽みたいになってしまう
上で誰か書いているが、人間の風邪みたいなもんで
原因は病原体がいるからと言うより、魚のストレスや
体力減少による免疫力低下にあると考えたほうがいい
逆に言えば第一の解決はストレスを出来るだけ無くして
エサ食わせることだと思うよ
人間だって風邪引いたら取りあえず食って寝るでしょ
経験では28℃以上で白点の感染力は低下すると感じる
679pH7.74:2013/09/12(木) 08:39:53.88 ID:Q8YcMhBF
幸いにもうちでは水槽立ち上げ当初以来一度も白点が出たことはないな
チョウとかヤッコを飼ってたらまた違うんだろうけど
680pH7.74:2013/09/12(木) 08:59:24.37 ID:X2npBBh7
以前は白点等の病気に定期的に悩まされ
殺菌灯やらいろいろ試したけど改善されず海水やめようと考えてた頃に311
以降嫁の命令によりメタハラ減らして点灯時間も減らして
日によっては全く点灯しなかったりしてたらなぜか病気にかからなくなった
ヤッコ達が元気なのは明るいこと(明るすぎる)によるストレスが減ったからなのかな?
サンゴいたら無理だろうし鑑賞の観点からもお勧めは出来ないんだがね
今は客が来た時だけ見栄で点灯してるくらい
681pH7.74:2013/09/12(木) 09:36:28.52 ID:XzCoKPtD
うちの魚もエサあげ忘れたら体力落ちて病気発症ってケースあったな
体力維持が一番かもね
682pH7.74:2013/09/12(木) 11:57:53.23 ID:sm6L4cvq
けどエサあげすぎたら苔が酷いけどなw
683pH7.74:2013/09/12(木) 20:08:13.97 ID:wXq2brwX
>>676
まだ見てるかな。
俺も以前半年くらい悩まされたけど90OFの強制濾過だったから、水量や濾過能力あっても出る時は出るよ。
とは言え水量を増やすのは正解だと思う。

白点根絶を目指すのは銅以外不可能に近いから、いかに蔓延させないかを考えた方がいい。
魚種にもよるけどバクテリアバランスが不安定な立ち上げ当初はどうしても出やすい。

よく言われるけど立ち上げから半年くらいはいろんなバクテリアが入れ替わり立ち替わりしてるから水質が不安定になる。
これが魚のストレス(=免疫低下)になってるんだけど、こればかりはどうすることもできないからなるべく丁寧な飼育を続けるしかない。
換水は水温や比重をできる限り合わせる、一晩以上撹拌する、一気に注水しない、砂を巻き上げない、少量をこまめに、
給餌は量は少なく回数は多く、食べ残しが一粒すらも出ないように極少量ずつ入れるとかね。

多少白点が出ても増えたり減ったりしてるうちはしっかり餌食わせておけば大丈夫。
毎日白点が増えていく個体は治療しないとダメだけど、この時に慌てて水槽をいじると悪化するよ。

俺もサンゴやLRあったから薬や銅は使えなかった。
当時やったのは、善玉菌系の添加剤を規定量の数倍投与、殺菌灯導入、ICHやオキシドールを添加、
連日換水、夜間換水、天然海水、体力をつけさせようと餌の多様化や増量、逆に水質を悪化させないように餌を極少量に絞ったり、
比重を0.003ほど下げてみたりしたけど全部決定的には効かなかった。

逆に、可能な限り水槽に変化を与えないように努めて給餌と定期換水以外一切やめたら蔓延していた白点は2週間で激減、1ヶ月で消えた。
そういうものです。
だから諦めないで頑張って下さい。
684pH7.74:2013/09/12(木) 20:59:32.60 ID:3CZfoh6S
一般的な海水水槽の立ち上がり期間教えてくらさい
685pH7.74:2013/09/12(木) 21:08:17.09 ID:/RMJl+vM
過去に金魚の一匹すら飼育した事のない初心者です。
妻がリビングに海水水槽を置きたいと言うので、何も分からないままショップへ行って来ました。
店員さん曰く「大きな水槽の方が初心者でも管理が楽ですよ」と言うので、言われるままに180センチの水槽、濾過槽、スキマー、殺菌灯、照明、ヒーター、クーラーその他ポンプなど色々、、、をお願いしてきました。
後日、ショップの方が設置に来てくれます。
結構なお値段がするので、もうあと戻りできません。
購入したからにはきちんと管理したいです。
話を聞いているとサンゴは手間が掛かりそうなので魚だけを飼ってみようと思ってます。
ショップの店員さん曰く「水換えと餌遣りだけで管理ができる」との事なんですが、本当にそれだけで良いのでしょうか?
686pH7.74:2013/09/12(木) 21:10:09.08 ID:4pdiWIpc
なんという美味しい客w
687pH7.74:2013/09/12(木) 21:16:22.62 ID:sm6L4cvq
>>685
クソワロタwww
大富豪でしょwww絶対www

苔が出るから定期的な掃除は必要ですよ
688pH7.74:2013/09/12(木) 21:31:51.75 ID:sK7WWpkM
画像に期待
689pH7.74:2013/09/12(木) 21:47:49.00 ID:Q8YcMhBF
>>685
完全にカモられててワロタwwwww
せめて90規格くらいにしておけばよかったのにwwww
690pH7.74:2013/09/12(木) 22:03:09.38 ID:ubMwAYSJ
shopにメンテしてもらったら良いかも!
しかし120とはshopも酷い事するね!
691pH7.74:2013/09/12(木) 22:06:02.41 ID:4pdiWIpc
俺30キューブでも水替えめんどくさくて挫けてるんだけど
180ってどうするの?メイドでも雇うの?
692pH7.74:2013/09/12(木) 22:06:19.08 ID:dCLTgJFo
まあ正解だろ
60や90程度の小型水槽でチマチマやって失敗するよりいきなり大型のが金かからずにすむ
水も安定するしな
コケなんて出すようなしょぼいシステムでもなかろうし換水と餌やりだけで管理できるよ
693pH7.74:2013/09/12(木) 22:09:45.31 ID:2PLMSNBm
180って見えないのか
694pH7.74:2013/09/12(木) 22:10:56.42 ID:2PLMSNBm
ショップ「本当にいいのかよ」
695pH7.74:2013/09/12(木) 22:34:51.75 ID:ubMwAYSJ
>>693
すまん、書き間違えた!
696pH7.74:2013/09/12(木) 22:37:42.52 ID:QRvE1eMV
金に余裕があるなら理想的な導入だと思うけどな
697pH7.74:2013/09/12(木) 23:05:31.79 ID:THkukNs5
>>685
初心者には理想的な導入で羨ましい。
何より海水水槽を求めた奥さんをお持ちなのが一番羨ましい。
698pH7.74:2013/09/12(木) 23:17:54.48 ID:ncgSoXws
ショップはメンテまで狙ってるとしか思えないw
699pH7.74:2013/09/12(木) 23:18:02.84 ID:VjfjI5V2
導入費は30万くらい?
いや、そのクラスに対応した照明とクーラーなら50万かな?
ところで、魚は何を飼うんでしょうか。
いきなり大型ヤッコにでも挑戦するの?
700pH7.74:2013/09/12(木) 23:21:34.17 ID:ncgSoXws
ショップで勧められるがままに買ってるんだぞ
100万コースだろ
701pH7.74:2013/09/12(木) 23:57:07.06 ID:rS4Lwmy7
釣られて騒いでるお前らが鴨だわな
702pH7.74:2013/09/13(金) 01:05:26.98 ID:BlTwca9a
ぜひ180cmの水槽うぷしていだだきたい
703pH7.74:2013/09/13(金) 02:02:10.95 ID:WxpsOq+a
ショップとしてはいい稼ぎだなぁ
704pH7.74:2013/09/13(金) 07:59:48.32 ID:QbH+3wTf
【相談内容】
ライブロックのゴミ?対策
【水槽サイズ・水量】
45cm
【フィルターの種類・製品名】
at-50(横側設置)
【スキマーその他機器】
なし
【照明器具・時間】
なし
【底床の種類・厚さ】
サンゴ砂小3cm
【水質・水温】
26〜27
【生体の種類・数】
なし(立ち上げ中、生体導入待ち)
ライブロック15cm程度1個
ウミケムシ?
【立ち上げ時期・維持期間】
20日程度
【普段のメンテナンス】
水なし
【最近やったこと】
水換え2分の1

刺身立ち上げで味亜硝酸ゼロダウン。水換えして生体導入と思っていたのですが、水換え中にライブロックから砂状のゴミ?が舞い散りました。
餌類は立ち上げ用刺身以外は入れてないし舞い散ったゴミの正体が気になります。中でウミケムシが共食いしたカスとか…ぎゃー

生体導入前に再度キュアリングするか場所を変えてat-50からの水量が強くあたるようにするか迷っています。

生体なしでライブロックからゴミが飛び散るのは正常?対応不要?
705pH7.74:2013/09/13(金) 09:37:48.04 ID:0G9l8N97
>>704
>生体なしでライブロック
言ってることが矛盾してる。
ゴカイやヨコエビ、カニが居るかもしれない。
ゴミが出るなんてあたりまえ、気にすんな。
706pH7.74:2013/09/13(金) 10:12:19.04 ID:xEiXgeOL
刺身たちあげはセッティング完了して電源オンから丸1日いれておけばいいのかな?
その後2週間後水入れ替えでいい?
707pH7.74:2013/09/13(金) 14:25:54.26 ID:1bHfPOUZ
刺身もったいないから死ねよ
708pH7.74:2013/09/13(金) 16:44:03.36 ID:JlqMmJas
>>704
本当にライブロックって何か理解してる?
もしかして現物見たの初めて?
709pH7.74:2013/09/13(金) 18:18:10.56 ID:yax/C+tb
刺身虐待
710pH7.74:2013/09/13(金) 20:46:50.09 ID:+ee6H6h0
アドバイスありがとうございます。
本当に何も分からないので昨夜からweb上で海水魚飼育について色々と調べてました。
できれば大型ヤッコを飼ってみたいです。
機材のメンテナンスはショップの方が定期的にやってくれるそうですので、水換えとコケ掃除ぐらいは頑張りたいと思います。
水槽が完成するのに一ヶ月半ほど掛かるそうですので、設置が終了したら報告させていただきます。
しかしアクア機器の高さには驚きました。
中古の軽自動車一台ぐらいは買えそうです。
711685:2013/09/13(金) 20:47:52.85 ID:+ee6H6h0
↑685です。
712pH7.74:2013/09/13(金) 21:00:44.08 ID:DGXiCvA8
>>710
もう遅いかもしれないけど、何を飼いたいか・どんな水槽にしたいかをよく調べて考えた方がいいよ。
大型ヤッコは高額なうえに混泳もシビアで餌付けも難しい種類が多い。
ショップの言いなりでホイホイ買わされてすぐ落ちたら、目も当てられない。
底砂は?魚メインならベアタンク?ライブロックはどうするの?
サンゴ入れないなら、色揚げ用の高価な照明具は要らないよ?
いきなりヤッコはハードル高すぎると思う。鴨にされないように頑張って。
713pH7.74:2013/09/13(金) 21:02:53.80 ID:LqUUr6Oq
>>711
「自分で」飼いたいなら、まず今ある器具が何のためにあるか
調べてみることだ。
180セットをショップに任したらそれくらいするよ。
まぁ、そこまで大きいとケチっても30万コースだけどね。
人任せってのは倍するから水槽大きいと差額が半端ないよ。

ちなみにニモなら1万円で飼い始められる。
だから是非じぶんでも勉強して水槽環境に見合った最高の水槽を作ってもらいたいね。
むしろ金があるならこのままショップ任せでも良いけれどさ。
714pH7.74:2013/09/13(金) 21:06:55.85 ID:1nAbG3zV
>>710
ぶっちゃけ、自分で構築や世話をやりたくないんなら、企業の受付とかに置くような水槽貸出サービス使ったほうがいいんじゃないか
要らなくなったら機材は引き取られるだろうし、後が楽だよ

まぁ、アクアリウムは楽しめないだろうが
715pH7.74:2013/09/13(金) 21:09:41.67 ID:1nAbG3zV
>>710
追記
機材高いって言ってるが、それはあなたが自分で高くしてるだけというのを覚えて置いて欲しい
716pH7.74:2013/09/13(金) 21:11:39.62 ID:b+CP04Fn
株で儲けて金持ちとみた
お金を使うことは景気回復に繋がる
いいことじゃないか!
717685:2013/09/13(金) 21:22:54.31 ID:+ee6H6h0
アドバイス有難う御座います。
妻はとにかく魚を飼いたいらしくショップでもそれに合ったシステムを組んでもらいました。
ショップでは一つ一つの機材を数時間に渡って丁寧に説明してくれたので、大まかな事は分かりました。(つもりです)
水槽には底砂やライブロックは入れずに作り物のライブロックを入れるそうです。
昨夜、自分が購入した機材などをweb上で再確認してたのですが、特別必要の無い物を買わされてる様にも思いませんし、適正価格だと思いましたので、多分鴨られてはいないと思うのですが・・・
水槽だけは15ミリのアクリルで作るそうですので、通常の物よりは高いと言ってましたが、それも了承済みです。
正直、私より妻の方がテンション上がってます。
718pH7.74:2013/09/13(金) 22:16:33.24 ID:umoKGROP
>>717
「車に乗りたい」と妻が言ったので車屋に行ったら、「ベンツがいいですよ!室内も高級感あるし、安全です!」と言われ、一通りカタログ説明されたけど「まぁいいや」と納得した

それでいいなら別にいいよってだけの話
719pH7.74:2013/09/13(金) 22:44:26.53 ID:DGXiCvA8
>>718の例えが分かり易いなw
180cm水槽に見合う魚を入れる順番ってどうするんだろ。
自分ならハナダイを群泳させたいけど、初心者にハナダイって厳しすぎるだろうし。
ルリスズメ群泳なら簡単で綺麗だけど、その後に遊泳性小型魚入れるのは絶望的になるしな。
しかし、羨ましい話だな。
720pH7.74:2013/09/13(金) 22:50:00.68 ID:r46A+zqu
キンギョハナダイなら初心者向きなんじゃない
721pH7.74:2013/09/13(金) 23:06:44.95 ID:g6h58hol
>>717
小型水槽しか買えない貧乏人どもが妬んでるだけだ、気にするな
いいショップじゃねえか
普通は180買わせたくてもなかなかそうはいかない
ヒヨッて90あたりを買わせるアホ店員が多い
海水では水量は絶対だからな
水量が多いだけで驚くほど楽になる
722pH7.74:2013/09/13(金) 23:28:03.12 ID:iocyf5MG
海水スレって煽るのが楽でいいな
気に入らない奴には「貧乏人乙」って言えばいいんだもん
723pH7.74:2013/09/13(金) 23:28:46.17 ID:e59LDplG
>>710
なんというか、金持ちはお金の使い方がうまいね
海水で一番金がかかるのが、機器の選択を間違って買い直すことだから
アクアやったことが無い初心者なら、考え得る最高の選択をしたと思うよ
180cm水槽に耐えられる機材を買っていくと普通にその値段になる
ミドリイシに手を出したら1.5倍〜2倍ぐらいはかかる

病気だらけの魚飼育は辛すぎるので
ここでアドバイスを求めずに、立ち上げと魚の餌付け・トリートメントまで
全てショップに任せて責任をとらせる方が良いんじゃないかな。
724pH7.74:2013/09/13(金) 23:32:39.32 ID:mhlNxtdv
メタハラ禁止令が出てる俺は理解のある嫁が激しく羨ましいぞ
自分の知り合いが訪ねてきた時だけメタハラスィッチオンしやがる
725pH7.74:2013/09/13(金) 23:39:10.43 ID:4dLgWPwG
他の趣味でもそうだが、先駆者からは正解に見える選択でも、それが果たして「面白い」につながるとは限らないんだよ
自分で考えて、自分なりの結論を出していく過程が面白いのに

ショップの人に完全に任せてもいいと思うけど、「なんでそういう事するのか」というのを聞きまくると面白くなってくかもね
726pH7.74:2013/09/13(金) 23:44:01.54 ID:DGXiCvA8
単に水量が多いだけでは楽にヤッコやチョウは買えないと思うが。

俺は貯金していきなり120cm買おうと考えてたけど我慢できなくて
ありがちに小型水槽からだんだんサイズアップしていったから
無駄な機材が多くて買い直す羽目にはなったけど
今では経験を積んでいって良かったと思ってる。
濾過なんかは聞くのと実際に自分で扱うのは大違いだし
特に海水は分からないことだらけで細かい失敗も多かった。
自分でどこまでハンドリングしたいかによるけど、
良心的なショップみたいだからメンテまで手助けしてくれそうで良かったね。
ウミケムシだらけの180cmとか、悪夢すぎるわ。
727pH7.74:2013/09/13(金) 23:46:25.01 ID:FKRS2x2W
1800いいなああああああ
728pH7.74:2013/09/13(金) 23:48:37.09 ID:g6h58hol
素直でよろしい
729pH7.74:2013/09/13(金) 23:52:07.60 ID:6wbSTxcU
俺は120まででいいや
仮に180置けるスペースと維持できる金があっても他の趣味に使いたい
730pH7.74:2013/09/14(土) 00:25:15.78 ID:ZoFzV0an
これから電気代・水道代・人工海水代の下敷きになるのかw

水槽でかいから管理がラクなのが唯一の救いか
731pH7.74:2013/09/14(土) 00:57:11.34 ID:RgC+OWc7
カミハタのL型回転流出アダプターを買ったのですが全く回転しません。
回転する気配すらしません。

L型でない2本から水出る回転流出アダプターは回るのですが。
回転させることができた人はいるのでしょうか?
732( ̄▽ ̄):2013/09/14(土) 01:27:33.22 ID:RRzO1ksO
因みに180でやると、どんな機材になるのか知りたいので晒して欲しいな、あっ後立ち上げたら画像も頼みたい。
733pH7.74:2013/09/14(土) 03:05:34.34 ID:zppcDjuI
ぶっちゃけ130リッター程度の水槽でもオーバースペックのスキマー入れとけば簡単

小型魚7匹ぐらいだけど換水も月1で20リッター程交換で少量のSPSなら余裕

大型水槽は水量が多いから急激な水質変化がしないだけで普段の手間考えたら楽ではないw
734pH7.74:2013/09/14(土) 03:10:37.51 ID:si3B0rwx
130リットル程度のゴミ箱みたいな水量と800リットル近い大型水槽比べるなよw
小型水槽しかねーやつは大型水槽は楽じゃないと思うんだろうな
まあしかたねーか
735pH7.74:2013/09/14(土) 03:26:15.02 ID:3w3+SrI8
>>734の水槽見せてよ
736pH7.74:2013/09/14(土) 08:09:35.87 ID:JnvaajBP
水族館でもやるんか?
737pH7.74:2013/09/14(土) 08:20:48.09 ID:hpjFWBL3
水族館並みの設備未満はゴミ水槽だから
738pH7.74:2013/09/14(土) 09:45:22.10 ID:J0GyQ5Ia
60OFを三つ並べて90水量を濾過タンクにすりゃお前らでも180できるんじゃね?
総水量も350リッターぐらいだし120水槽管理するみたいなもんだろ
739pH7.74:2013/09/14(土) 11:19:21.24 ID:iG0TlATK
>>717
床補強が間に合わないとか言うオチはなしな。
想定してないと耐えられない重さだからw
といってもベタ基礎で一階に設置なら
床補強なんてすぐだけれどね。
740pH7.74:2013/09/14(土) 13:08:58.47 ID:FtU4pAiR
>>734
ん?
普段の手間は小型の方が楽だろ?

水量、設備に見合う生体数なら飼育難易度は変わらん
大型水槽だろうが過密になれば一緒
741pH7.74:2013/09/14(土) 13:18:34.23 ID:iG0TlATK
しかしながら180を小型と同じだけ過密にしようとすると
魚類だけで軽く100匹超えるよw
742pH7.74:2013/09/14(土) 13:59:40.77 ID:fhyAEeNh
たちあげに淡水の飼育水に人工海水入れるとかダメなんでしょうか?
バクテリアの種類や強弱が変わってくるのでしょうか?
743pH7.74:2013/09/14(土) 14:03:01.25 ID:1ScMI4em
>>741
小型では飼えない、大型ヤッコとか飼うんじゃない?
744pH7.74:2013/09/14(土) 15:04:23.23 ID:1ScMI4em
>>742
止めた方が良いですよ!
745pH7.74:2013/09/14(土) 17:28:11.99 ID:eXQQJ39b
>>741
楽しそうだけど
金がゾッとするわ…
746pH7.74:2013/09/14(土) 17:38:20.63 ID:7GTHU7Eb
んでも僻みが少しあるのかもしれんが
小さい水槽から初めて色々機材や飼い方、魚の種類を知っていった方が趣味としては満足感が高いと思うけどな
それぞれ好みがあるけど、初心者だと薦められたブランドがどういうものかってのも分かんないだろうし
例えばポールスミスをどや顔で着てた頃を恥ずかしく、金の無駄だったなあと思う服好きみたいなw
747pH7.74:2013/09/14(土) 22:33:23.70 ID:PYOJ1NWJ
どんな趣味でもそうだけどいきなり大金出して始める人はあっと言う間に飽きちゃう人が多い
748pH7.74:2013/09/14(土) 22:37:31.92 ID:dW2+mhYw
自分の物差しで他人を図るな
その例えもね
他人の満足感なんざそれぞれだから何を趣味としてるかは解らんよ
観るだけの人や逆に管理する事が趣味の人も居るし
設備にしか興味ない人だって存在するのさ
1800水槽なんか一般人が管理できるもんじゃ無い
やれてる奴は既に一般人では無いからさ
749pH7.74:2013/09/14(土) 22:42:17.57 ID:Q+lvuqmI
>>747
大体が、大してスキル上がってないくせにやりきったとか思っちゃうんだよな

だから俺は、どんな趣味でもミドルクラス以上の道具は買わない
750pH7.74:2013/09/14(土) 22:48:49.20 ID:uz4gCNRr
「30センチで海水魚飼えますか?」に対しての「最低でも60買えよ貧乏人」ならまだわかる

なんで90センチで飼育してるのに批判されにゃならんのじゃ
751pH7.74:2013/09/14(土) 23:04:22.62 ID:GCCyQA7V
>>750
誰も批判してなくね
752pH7.74:2013/09/14(土) 23:14:20.95 ID:uz4gCNRr
>>751
批判はしてないね
>130リットル程度のゴミ箱みたいな水量
煽ってるだけ
753685:2013/09/14(土) 23:23:59.08 ID:gzvnyoS5
皆様、多くのレス有難う御座います。
自分で機材を選び、配管を組み、失敗を繰り返しながら自分が理想とする水槽を完成させていく楽しみも有るのかもしれませんが、何せ私があまり乗り気で無い状況でショップへ行ったので、何から何までお願いする結果となりました。
もしこの水槽によってアクアにどっぷり嵌ってしまったら、いずれは玄関にも水槽を置きたいと思いますので、その時は一から自分でやってみようと思います。
今日、ショップの方が設置の下見に自宅へ来てくれました。
四方から鑑賞できるように壁際ではなくリビング中央(ど真ん中ではありません)への設置をお願いしたところ、ガレージに設置するクーラーと水替え用のタンクへの配管を床下から通す事になりました。
それとクーラーの電源が単相200Vが必要だそうです。
ショップ側で電気工事と床補強もやってくれるとの事でしたが、私が付き合いの有る業者に連絡してみると、材料費だけで施工していただける事になりました。
水替えや機器トラブル時を想定した配管や電源確保などのお話を伺いましたが、こんなの少々勉強(経験)したぐらいで絶対に自分では出来ないと思いました。
754pH7.74:2013/09/14(土) 23:44:24.30 ID:cOmoOS8l
もうショップに全て任せてあるなら質問スレでやる意味ないと思うが
しっかりしたショップにちゃんとやってもらえて良かったな
200V引くならマグネットポンプも200V使ったほうがいいぞ
電気代が全然違う
あとスキマーもショップの提案より1か2クラス上買っとけ
755pH7.74:2013/09/14(土) 23:45:59.55 ID:L1fwnqP8
>>753
そりゃ、やろうとしてる事が事だからねぇ…
まぁ、でっかいのが全てじゃないって事は覚えて置いて欲しいな
それこそが正義みたいに言う奴はいるし、ある意味正しいのだけど
756pH7.74:2013/09/15(日) 00:23:00.01 ID:qNKxqq8c
農家やってる金持ちが家の中に舞浜シェラトンホテル
にある水槽をつく張り切っててたけどいくらぐらいかかるんだろう
757pH7.74:2013/09/15(日) 02:20:19.41 ID:iHLur5fO
本人に聞け
758pH7.74:2013/09/15(日) 06:39:33.54 ID:pr9cfVIR
>>753
見る人が見たら、パーフェクトだウォルターと言いたくなるぐらいの機材選択と段取りしてそうだな
よいショップ選んだね
759pH7.74:2013/09/15(日) 07:23:10.85 ID:6fIYrPDk
納得して買ったんならそれがいいよね
760pH7.74:2013/09/15(日) 08:31:09.35 ID:120KJxdy
ランニングコストもちゃんと分かってるんかね
塩代もかかるし電気代も今までの2〜3倍かかるだろうしそんな水槽をリビングにおけば騒音が酷いし
消費電力(電流)も考えて、電力会社との契約も変えないといけない可能性もあるしそのへんも分かってるのか
761pH7.74:2013/09/15(日) 08:31:59.38 ID:vB4XGCfR
>>753
水槽できたらぜひ見せてください!
762pH7.74:2013/09/15(日) 09:41:53.34 ID:Wy1QOUKW
奥さん「ねー次はミドリイシっていうサンゴ欲しいんだけど」
763pH7.74:2013/09/15(日) 12:33:19.39 ID:sQw1E9um
>>760
そのくらい余裕だろ、こんな水槽入れれるんだから
764pH7.74:2013/09/15(日) 12:59:14.60 ID:T7g/W77R
>>760
自分の尺度で考えてはダメですね。
少なくても、君とはかなり違う生活水準の様です。 うちも妻と子供にせがまれて海水始めたけど、色々調べて3ヶ月、60OFがやっとだった。
まぁ、それなりに楽しんでますけど、ある部分は羨ましい。
765pH7.74:2013/09/15(日) 13:39:47.67 ID:/amLjE3J
うむ、>>760の財布と頭の中身が人と同じだと思ってはいけない
766pH7.74:2013/09/15(日) 15:17:01.98 ID:4zXz/nA2
金持ちケンカせず、だな>>685
767pH7.74:2013/09/15(日) 16:44:57.81 ID:w7voosM/
>>760
そんなこといちいち気にする貧乏人は海水なんてやめちまえよ
768pH7.74:2013/09/15(日) 16:54:54.87 ID:/pZqJcq4
コモンサンゴを導入したのですが白いネバネバしたものが出ています
大丈夫なのでしょうか?
769pH7.74:2013/09/15(日) 21:23:53.20 ID:qD/1D74D
高気密、高断熱の家を建てます。
海水やりたいけど、塩害が気になります。
やっぱ、部屋の中、しかも高気密だと、
塩気、塩害はひどいのですか?
以前は、そんなの気にしなくていい場所でやってたので。気にならなかったし
685の方もリビング設置とか…
ちなみに、床は荷重OKです。
気にしちゃできない、と言われれば終わりですけど
770pH7.74:2013/09/15(日) 21:39:11.66 ID:dKw7p3BC
そんなこと言ったら海の横の家はどうなるのよw
771pH7.74:2013/09/15(日) 21:53:33.84 ID:/98hYXys
どんだけザッパンザッパンさせる気なのよ
772pH7.74:2013/09/16(月) 00:14:15.22 ID:OO8wRADi
>>770
酷いもんだろ
773pH7.74:2013/09/16(月) 03:02:16.74 ID:wDl+Xytt
>>769
塩は空中を飛んでかないぞ?
塩水なら飛ぶが

それよりも高気密だカビを気にした方がいいかな
蓋すれば水もはねないし気化も抑えられる
774pH7.74:2013/09/16(月) 04:11:28.28 ID:rmZP44aC
ハナビラタカラガイはライブロックの石灰藻も食べてしまいますか?
775pH7.74:2013/09/16(月) 09:52:00.56 ID:tjlunbKH
45*30*45のOF水槽を買おうと思ってるけど、ガラスかアクリルかで迷ってます
今まではガラスだったので苔とか気にせずメラミンスポンジでこすってましたが
アクリルだとやっぱり傷が気になりますか?
あと小型とは言え高さ45cmだとアクリルは厚めにしないと気になるほど膨らみますか?
776pH7.74:2013/09/16(月) 10:38:39.54 ID:cHb1dttN
>>768
鼻水です。バクテリアのエサになるので基本放置、気になるなら吸い取る。肉が溶けているなら別
>>774
柔らかいのは食べるかも、硬いのはヤドカリほどは食べない
777pH7.74:2013/09/16(月) 10:57:31.17 ID:3jV+yMSu
トゲアシガニのサンゴの食害を見たor聞いたことがある方いらっしゃいますか?
コケトリが優秀らしいので導入を検討しています
水槽に入れたら取り出せなさそうな生体なので導入に慎重になっています
778pH7.74:2013/09/16(月) 13:05:16.37 ID:mpRNnC1w
>>775
アクリルは簡単に傷付くよ。
例えば、地震とかでライブロックが崩れて転がって、ぶつけただけでも傷が付く。
それで俺は(我慢できなくて)ガラスに変えた。
779pH7.74:2013/09/16(月) 13:37:24.96 ID:ykJvDfnF
海水水槽やってると医者の気持ちが分かったわ
人間はもっとむずかしんだろうな

医者の卵は海水水槽すればいいと思う
780pH7.74:2013/09/16(月) 14:22:39.05 ID:qOk+bJFw
>>775
メラミンなら砂噛んだりしない限りキズつかない
大事に扱えば長く綺麗に使えるよ
厚みは5mmで十分。
心配ならガラスでいいんじゃないかな
小型水槽じゃアクリルは割れないぐらいしかメリットないよ

>>778
トゲアシはサンゴ食べないよ
サンゴについたコケもコケだけ食べてくれる
781pH7.74:2013/09/16(月) 14:28:28.01 ID:hZP7TfFg
>>777
トゲアシの食害はないな。サンゴが弱っていると
あり得るかもしれないが、その場合は食べて
もらった方が他への被害を防ぐことができて良いかも
動きが非常に速いので若干キモイことだけが欠点
782pH7.74:2013/09/16(月) 14:37:32.37 ID:/KsTjFGO
>>780,781
レスありがとう
ガラス面の石灰藻も(手の届く範囲で)食べると書かれているのを見たのでサンゴが毟られないか心配でしたが買ってみます
セクシーシュリンプやキイロサンゴハゼみたいな小型の生体が入っているのですが、そっちも食べることは無いのでしょうか?
783pH7.74:2013/09/16(月) 14:42:31.78 ID:qOk+bJFw
>>782
ハゼもエビも大丈夫。
はさみちっちゃいカニは大人しいよ
784pH7.74:2013/09/16(月) 14:43:27.50 ID:tjlunbKH
>>778,780
45cmサイズでキューブがNGだと45*30*36のガラスOF、45*30*45のアクリルOFくらいしか選択肢が無くて…
水量稼ぐために高さ45cmのアクリルにしようかどうしようか悩み中です
メラミンスポンジでこするのが大丈夫ならアクリルの方で考えてみます、ありがとうございます
785pH7.74:2013/09/16(月) 15:39:40.60 ID:mFtauVzf
そんなんプレコあたりに注文すればいいだけだろ
786pH7.74:2013/09/16(月) 17:46:00.23 ID:Owt+Sw1E
海水プレコ……?
787pH7.74:2013/09/16(月) 18:01:58.51 ID:/KsTjFGO
>>786
海水でプレコってダメなの?
788pH7.74:2013/09/16(月) 18:15:58.00 ID:ykJvDfnF
ウスコモンサンゴとオオバナサンゴを飼っているのですが
添加材って必要でしょうか?
入れるとすれば何を入れればいいでしょうか?
789pH7.74:2013/09/16(月) 19:18:12.14 ID:3TEZeE/9
>>787
海水の種っているの?
790pH7.74:2013/09/16(月) 20:54:44.68 ID:/KsTjFGO
>>789
申し訳ないがあからさまな釣りはNG
791pH7.74:2013/09/16(月) 21:28:55.15 ID:SIATH9Gj
ホモ厨
792pH7.74:2013/09/16(月) 22:16:10.43 ID:ioZ1I3yW
769です
レスありがとう。
ここ来る前にググった中には磯臭さとべとべと感、
家電早逝きの話題があったのでへこんでた
やるだけやってみる。
793pH7.74:2013/09/16(月) 22:32:05.45 ID:EhYoG/Sn
>>792
磯臭さなんてほとんどない。
水槽周りの塩害は防ぎようがない。
家電を水槽傍に置く方が間違ってる。
794pH7.74:2013/09/16(月) 23:33:56.22 ID:1uitqwnr
何を以って塩害とするかしらんが、塩に関して言えば
室内の水槽なら水槽のフチやアクア機材、水槽周囲の床なんかは
こぼれたり垂れたりで海水は直接影響するけど
海水がそのまま気化して家電を傷めるなんてことはないよ
海の沿岸に住んでる人の家や車が傷むのは
飛散した波がそのまま強風に乗ってくるからだと思うが
水槽の影響なんて気にしてたら塩ラーメン作ってる横に
冷蔵庫やレンジなんて置けんぞ
795pH7.74:2013/09/17(火) 00:43:31.96 ID:FCS5DzAD
>>790
ごめん、マジで知らないから言ってる…
プレコって淡水だけだと思ってたから
796pH7.74:2013/09/17(火) 01:24:05.65 ID:R1/35i42
>>795
一流水槽メーカー
797pH7.74:2013/09/17(火) 03:47:44.55 ID:FCS5DzAD
>>796
ごめん、色々把握した 本当に有難うw
一つ勉強になったわ
798pH7.74:2013/09/17(火) 22:29:30.78 ID:v0vQdOlT
水槽を立ち上げて半年程たった初心者です。
先日、元気なルリヤッコを購入したのですが、4日程で餌を食べなくなり荒い呼吸をしながら満足に泳げなくなりました。
体表を見たところ、大量の白点?があり、薬が手元に無いので取り敢えず水槽内に隔離ボックスを設け、強めにエアレーションをしています。
白点自体は取れたようですが相変わらず満足に泳ぐ事も出来ないようです。
何かしてあげれる事は無いでしょうか?
799pH7.74:2013/09/17(火) 23:05:40.88 ID:86uJygQa
ライブロックに生えてるこれはカーリーでしょうか?
blog-imgs-61.fc2.com/d/e/l/delusionaquariums/552.jpg
800pH7.74:2013/09/17(火) 23:11:02.15 ID:SY+itmIF
>>799
だよ
801pH7.74:2013/09/17(火) 23:17:15.37 ID:/xOLB3E/
>>798
まずはその強めのエアレーションとやらを止める
802pH7.74:2013/09/17(火) 23:47:51.67 ID:86uJygQa
やはりカーリーでしたか…
買ったサンゴの土台にこんな巨大なのがくっついてるとは。
そのショップには10cm以上の巨大カーリーもいたのが恐ろしい。
803pH7.74:2013/09/17(火) 23:49:35.43 ID:RSFf/igi
10センチ以上のは本当にカーリーだった?
茶色いサンゴイソギンチャクとかじゃなくて?
804pH7.74:2013/09/18(水) 00:07:23.10 ID:Dt0ByWlW
>>798
多分ダメだと思うけど、他に生体は入れてない?
805pH7.74:2013/09/18(水) 00:09:53.93 ID:XXVwHPKV
>>803
茎部分が非常に長くて、とてもサンゴイソギンには見えなかったです
806pH7.74:2013/09/18(水) 00:33:06.80 ID:TbPoBwnD
>>801
止めました。
>>804
カクレクマノミが二匹居ますがこちらは何とも無いです。因みに60規格水槽です。
807pH7.74:2013/09/18(水) 08:32:34.30 ID:DCZV3hX1
>>806
情報を小出しにせん方がアドバイスもらいやすい
テンプレ参照
カクレは限度はあれど劣悪な環境でも元気だったりする
808pH7.74:2013/09/18(水) 12:10:22.24 ID:HzvyeKRj
イソギンチャクってライブロックじゃないと住み着かないのでしょうか?
飾り物のじゃダメ?
809pH7.74:2013/09/18(水) 12:25:33.55 ID:+f2/Z9j1
>>808
うちのサンゴイソギンチャクはGEXの1000円で買った偽岩が気に入ってる
810pH7.74:2013/09/18(水) 12:59:05.42 ID:Lf7TJEbW
うちのタマイタダキは前面ガラスがお気に入り。
いつも裏しか見えない。
811pH7.74:2013/09/18(水) 19:24:23.42 ID:X/E023Mt
ウチのイソギンさん。伸びすぎて小洒落た花器になってます。
http://i.imgur.com/NFPxV3B.jpg
812pH7.74:2013/09/18(水) 19:30:05.24 ID:JPqE0QvH
人工海水の素が溶け切らずに白の粒つぶで残ってるのですがつかわない方がいいですか?
この間一日バケツのフタが一部空いてて塩がカチカチになってたので湿気たのだと思います
813pH7.74:2013/09/18(水) 22:52:03.65 ID:ccmIAOTJ
いや溶け切らなかったカルシウムとみた
そんなもん無理に入れなくてもええ
814pH7.74:2013/09/18(水) 22:58:50.71 ID:JPqE0QvH
>>813
今は底に沈殿しておさまってます
815pH7.74:2013/09/19(木) 00:26:52.92 ID:7/zH3yNO
>>811
光が弱いとそうなること多いけど、場所が場所だけにしかたないな
816pH7.74:2013/09/19(木) 02:32:07.76 ID:b4nWcYb0
サンゴ砂の掃除をしていたら1センチくらいの糸みたいな虫がいっぱい出てきました。
害のある虫なんでしょうか?
水槽は10L、ライブロック1つ、クマノミ2匹を飼育しています。水質は特に問題ありませんでした。
817pH7.74:2013/09/19(木) 03:47:04.39 ID:RdsT6AJg
>>816
デトや有機物等を分解してくれる有益な生物
害はないのでほっといておk
818pH7.74:2013/09/19(木) 06:55:41.13 ID:BXsY+NsE
10Lでクマノミ2匹か・・・
819pH7.74:2013/09/19(木) 07:37:59.89 ID:UepbgK9e
過密飼育
820pH7.74:2013/09/19(木) 08:14:30.71 ID:5UlomTYg
過密って言うかいつ死んでもおかしくない環境だね
小型水槽で飼育してる人の「しっかり水換えすれば飼える」って意見はよくわかるけど
最早そんなレベルじゃないくらいの飼育
821pH7.74:2013/09/19(木) 12:05:17.32 ID:HVa/WQo1
>>809-810
なんでもいいんですね。
ライブロック必須と思ってましたわ
822pH7.74:2013/09/19(木) 12:05:40.23 ID:LoRI8BDK
わしは8L水槽でキャメルと海藻を入れてリフぽくして遊んでるが何か?
823pH7.74:2013/09/19(木) 13:17:13.40 ID:VdVGoZ06
おじいちゃん、そろそろ病室もどりましょうねぇ〜
824pH7.74:2013/09/19(木) 18:37:29.88 ID:BoXP+6Kv
さっきゴハン食べたでしょ!
825pH7.74:2013/09/19(木) 19:26:29.24 ID:VkKGTXss
マリンアクアリストの雑談所スレって落ちたまま?
826pH7.74:2013/09/19(木) 19:30:46.89 ID:2XJaB2dD
>>825
そう
よかったら建ててくれ
827pH7.74:2013/09/19(木) 19:36:26.94 ID:VkKGTXss
828pH7.74:2013/09/19(木) 20:07:08.85 ID:JldiB0gB
何か?
って久しぶりに見たわ……
829pH7.74:2013/09/19(木) 20:24:50.32 ID:+ET1PZBV
キャメルは30規格でも大丈夫そう
830pH7.74:2013/09/20(金) 16:45:39.83 ID:dxOamMax
活きたブラインの幼生って海水魚と一緒に長期維持出来る?
831pH7.74:2013/09/20(金) 18:29:50.44 ID:wNJZ/bv8
>>830
魚に餌を我慢する理性があればね・・・
832pH7.74:2013/09/20(金) 21:25:53.17 ID:dPqO5xWP
全部食ってやる
833pH7.74:2013/09/20(金) 21:30:40.13 ID:4QdVoF4Q
>>831
魚だって良心はある
心を込めて接すればきっとわかってくれるよ
834pH7.74:2013/09/20(金) 23:17:36.91 ID:M3LwzL1Z
ウスコモンサンゴが白化して
水槽内に放置してたら石灰藻がつきますか?
835pH7.74:2013/09/21(土) 09:20:03.21 ID:P86+lIX5
>>834
石灰藻は所かまわず付くよ。
836pH7.74:2013/09/21(土) 09:24:40.17 ID:I16JjJSF
まだ初心者で昨日海水水槽立ち上げたばかりなのですが
30cmキューブで底面エアーリフト式、2〜8mmのサンゴ砂13cmって厚すぎますか?
餌は入れずに飼育の容易なサンゴオンリーにする予定です
837pH7.74:2013/09/21(土) 09:33:17.36 ID:92aKrH4j
半分砂じゃねーか
ただでさえ水量少ないのに更に減らしてどーする
サンゴオンリーなら尚更生物濾過いらないじゃん
838pH7.74:2013/09/21(土) 10:13:29.90 ID:nA26I4Dw
半分砂ワロタ
839pH7.74:2013/09/21(土) 10:38:29.18 ID:n+BcXHno
バカ初心者
840pH7.74:2013/09/21(土) 10:44:56.93 ID:P86+lIX5
サンゴのみ飼育ならむしろ砂いらない。
841pH7.74:2013/09/21(土) 11:00:23.45 ID:sZ/R+L8s
まあ、あればあったで安定しやすいってのはあるけどね
842pH7.74:2013/09/21(土) 11:23:15.10 ID:WUU+ARxQ
さすがに釣りだろう
どこで何を調べたら30キューブに砂13センチ敷く(しかも底面エアリフト)飼育法になるんだ
843pH7.74:2013/09/21(土) 12:00:52.38 ID:YYaxxJsK
サンゴ砂使った濾過は微生物による生物濾過だから硝酸塩が出る濾過方式だよね

サンゴによるけど清浄な場所に棲むミドリイシ類はきつそうだな。
オオバナとかなら行けるかもなー。
844pH7.74:2013/09/21(土) 12:10:33.09 ID:sZ/R+L8s
飼育の簡単な珊瑚って本人が書いてるだろ
アホか
845pH7.74:2013/09/21(土) 14:55:08.40 ID:z9xvb6va
>>836
チンアナゴでも入れとけ。
846pH7.74:2013/09/21(土) 18:20:39.72 ID:ZC7/W25T
淡水飼ってた水に人工海水混ぜて海水魚いれても大丈夫?
847pH7.74:2013/09/21(土) 19:15:07.23 ID:n+BcXHno
アホか
848pH7.74:2013/09/22(日) 01:16:48.82 ID:EkWIs9xH
>>846
ただでさえ汚い水が、塩入れてバクテリア全滅で更に汚くなる
849pH7.74:2013/09/22(日) 02:48:11.55 ID:DO3RWIz9
今見たらライブロックに白点こびりついてるんですけどなんですか?これ
850pH7.74:2013/09/22(日) 08:42:34.58 ID:k16tIzKD
アクア本格的にやりたいけど転勤が面倒すぎてデキネー
今は30cmハイタイプ水槽にマメスナ天国にしてるけど物足りない
せめて60*30*45くらいは欲しい
可能であれば小型ヤッコ1匹とマダラの混泳もしたい(マダラペア化計画もいいなぁ)
851pH7.74:2013/09/22(日) 11:13:44.57 ID:/OOIVTrA
よくライブサンド(バクテリア付き)の砂とか天然海水とかあるけど
それ両方とも使ったら2週間くらいで立ち上がる?もしくはもう立ち上がってる状態になる?
852pH7.74:2013/09/22(日) 15:31:26.39 ID:+csEUo8F
>>851
濾過があるなら立ち上がってない。ないなら立ち上がってる
853pH7.74:2013/09/23(月) 00:41:13.86 ID:io2PJhI7
>>851
ペットショップでパイロット入れるのが少し早くなる程度の
効果しかないって説明を受けた
854pH7.74:2013/09/23(月) 00:45:42.12 ID:B8Uo1NHw
タカラガイがベルリンの中入り込んでワロタ
http://i.imgur.com/Wr5YNFf.jpg
855pH7.74:2013/09/23(月) 01:05:01.75 ID:BOLMx5dZ
フィジー産クダサンゴに挑戦しようかと考えてるんですが
浅場なのか深場なのか見分けるポイントはありますか?
856pH7.74:2013/09/23(月) 01:10:45.63 ID:soIHsh4t
>>855
白いのは基本深場
と言っても、そこまで気にする必要はないけどね

深場、浅場どちらもメタハラ直下、水流強はNGだし
857pH7.74:2013/09/23(月) 01:19:35.71 ID:io2PJhI7
魚メインでも青の光なら24時間つけてた方が
飛び出し防止になっても良いって言われたけど
本当にそんなもんなの?
858pH7.74:2013/09/23(月) 01:24:56.45 ID:EYLoD8rj
>>851
質問が良く分からないけど即魚入れていい
俺はそれで立ち上げた

>>853
普通に考えてそんな訳ないよね。
無菌の砂と人工の水が、さっきまで海にあった砂と水と大差ないなんて。
海でキープしてるホントのライブサンドはバクテリアだけじゃなく目に見える微生物もいっぱいいるよ。

あとそいつはパイロットの意味をわかってるのだろうか。
859pH7.74:2013/09/23(月) 02:19:09.75 ID:INDEWtRI
今タイマーで1日8時間照明つけてるんだけど
照明と同時に水流用のパワーヘッドも連動させてる
夜間は外掛けフィルターの弱い水流のみになるんだが
パワーヘッドは常時稼働させた方がいいんだろうか
ちなみにサンゴイソギンとスタポ、ウミアザミが入ってる
860pH7.74:2013/09/23(月) 06:42:03.34 ID:3v/7FolM
>>851
セオリー通りにやるならバクテリア付きと謳っていても亜硝酸消えるまで待った方がいいだろ。

バクテリア系は眉唾多いし、水槽によってバクテリアの勢力バランスは違うわけだし。
861pH7.74:2013/09/23(月) 07:57:14.50 ID:er6csDpL
>>858
アクアリウムとして考えれば実際そんなもんだろ>立ち上げが多少早まる
あと俺にはお前さんの方がパイロットの意味を理解してるのか疑問だわ
862pH7.74:2013/09/23(月) 08:00:10.92 ID:er6csDpL
>>859
別にどっちでも好きなように
ただ魚のことを考えて夜は水流を弱める人もいる
863pH7.74:2013/09/23(月) 09:36:58.42 ID:BOLMx5dZ
>>856
ありがとうございます。
浅場でも強照明NGですか。むむむ。
864pH7.74:2013/09/23(月) 13:18:07.79 ID:nIfIzQ6x
砂と海水が出来てたとしても、濾過が出来るのとはまた別じゃないかと思うんだが……
865pH7.74:2013/09/23(月) 13:22:01.67 ID:vvYqWQW9
海水は泡が細かくなるのはなぜですか?
866pH7.74:2013/09/23(月) 14:25:01.42 ID:KnBAGbIM
>>865
粘度
淡水に比べると様々な物が溶け込んでるからな
867pH7.74:2013/09/23(月) 14:44:54.04 ID:io2PJhI7
プテラポゴンて性格悪いんだな
2匹入れると必ずどちらかがいじめられる
868pH7.74:2013/09/23(月) 14:59:49.66 ID:RwrknHng
>>867
小型のテンジクダイなら寧ろ群れてくれるんだけどね
プテラポゴンなんかはペア以外は争うよね
869pH7.74:2013/09/23(月) 16:30:25.84 ID:NjvDr65u
ライブロックとライブサンド使って立ち上げた水槽の水質を毎日1ヶ月間測ったことあるけど特に悪い数値は1度もでなかった。
次の立ち上げからはライブロックとライブサンド買ってきて飼育水流用で次の日には水がピカピカクリアーで速攻ハタゴやらスズメダイ系入れたりしたが水質にも生体にもなにも起こっていない。
心配ならロック、サンド、天然海水のライブ3兄弟使って1週間位待てば強い生体なら大丈夫だと思うよ。
870pH7.74:2013/09/23(月) 18:11:26.38 ID:m0CfxEIo
水槽内にカルシウムが必要と聞いたので牛乳を入れてみたのですが
生体が死んでしまいました
何故ですか?
871pH7.74:2013/09/23(月) 18:35:18.24 ID:2oJ6pmso
お前が馬鹿だから
872pH7.74:2013/09/23(月) 19:08:07.14 ID:LHZnEj41
>>870
牛乳って好き嫌いあるから
873pH7.74:2013/09/23(月) 19:10:07.30 ID:PXu7oUlE
牛乳飲むと体調壊す人もいるしね
874pH7.74:2013/09/23(月) 19:57:34.86 ID:EKlhg9rd
牛乳入れたらスキマー噴火しそう
875pH7.74:2013/09/23(月) 20:07:02.61 ID:y/HR0WN+
俺は牛乳で腹壊すからだめだわ
876pH7.74:2013/09/23(月) 20:15:24.02 ID:EtIV6z6c
牛乳じゃなくて煮干を入れれば良かったんだよ
877pH7.74:2013/09/23(月) 20:16:32.21 ID:hyjOIVJO
どうせ安物使ったんじゃないか?
878pH7.74:2013/09/23(月) 20:36:59.23 ID:HmLAtLQX
イソスジエビって魚とかサンゴ食ったりします?
あとアミメハギもサンゴ食べますか?
879pH7.74:2013/09/23(月) 20:37:42.70 ID:4/25ejsL
また落ちてんのか
880pH7.74:2013/09/23(月) 20:53:02.84 ID:o/M2aFwp
海水魚って淡水ではすぐ死ぬん?
881pH7.74:2013/09/23(月) 21:00:04.28 ID:mB7occaP
海水魚「淡水うめえ」
882pH7.74:2013/09/23(月) 21:07:12.78 ID:xR8FPi8v
>>878
この間捕まえてきて入れてみたよ
みんな10cmのイシダイの餌食(-Λ-)
あれに食われる魚はしらす干しくらいだと思う
サンゴは知らない
883pH7.74:2013/09/23(月) 21:16:02.31 ID:HmLAtLQX
>>882
ありがとうございます
今はアミメハギとオヤビッチャの稚魚だけなので食われる心配はないと思います
884pH7.74:2013/09/24(火) 00:40:55.95 ID:UNlGlot0
ミズタマサンゴって少しリン酸塩があると良いって聞くけど、逆に考えるとミズタマサンゴ入れておけば
ある程度リン酸塩を抑えられるってこと?
885pH7.74:2013/09/24(火) 09:49:12.83 ID:DVpphvRq
タツノオトシゴの体全体にうっすらコケが生えてしまったのだけど、どうしたら良いでしょうか?
昼間は光合成して泡だらけになってて、しっぽで掴まってないと浮いてきてしまう…
普通に餌食べてるし元気だけどゴシゴシ擦ってコケを落とすのはまずいですか?
886pH7.74:2013/09/24(火) 12:03:17.73 ID:u0kVvkBF
水槽は日当たり良い所に置いてないよね?
光合成は植物じゃないのでしないでしょう?
887pH7.74:2013/09/24(火) 12:11:45.05 ID:FFr1qNdR
>>862
ありがとう
試しに昨日からパワーヘッド点けっぱなにしてみて
今朝サンゴ見てみたらダレてなかったんでこれでいくわ
888pH7.74:2013/09/24(火) 12:32:02.75 ID:m3fxLmwm
ナプコのマキシジェットポンプはRioポンプより静かでしょうか?

MJ750をOFの揚水ポンプに使おうと検討してます。

また、ナプコは米国企業でしょうか?
889pH7.74:2013/09/24(火) 13:02:47.29 ID:oe3oZ+r2
>>886
日当たりはよくありません。全体的に茶ごけのようなものが、しっぽは石灰藻と同じような色をしたもので覆われています。
タイガーテールシーホースなのに虎柄が見えない…
シマヤッコとキイロサンゴハゼ、サンゴが同居しているのですがそちらは全く問題なく。
タツの健康状態が悪いんでしょうか…。
890pH7.74:2013/09/24(火) 13:18:08.55 ID:tZdsTVyQ
>>885
コケの原因は富栄養
コペやホワイトシュリンプは水汚すし餌取るのが下手なタツは少ししか餌やらないってわけにいかないしな
能力の高いハイパワースキマーでしっかり貧栄養に管理しとけばコケなんて生えない

金がないならRO水使って豆に換水しなさい

>>888
ナプコはアメリカのメーカー
それぐらいの水中ポンプでうるさいと感じないと思うが?
振動が気になるなら流量多くなるがレイシーのRSD-10Aがいい
無音に近い
MJはトルクなさすぎるから揚上に向かない
891pH7.74:2013/09/24(火) 13:39:47.25 ID:TgQ/O5Rk
水質チェックでコスパがいいのはどの製品ですか?
アクア製品以外で安いのあったりするのかな
892pH7.74:2013/09/24(火) 14:50:07.16 ID:to3ciAOy
>>888
ナプコはイタリアだよ
893pH7.74:2013/09/24(火) 18:10:23.89 ID:fz1K2EhH
>>889
うちでもタツ2匹飼育しているけど、茶ゴケがうっすら生えている
さすがに石灰藻は生えてないけど
あれってナマケモノにコケが生えるのと同じなのかね

換水でもいいけど、海藻入れるだけでもコケが生えづらくなるよ
894pH7.74:2013/09/24(火) 18:10:27.66 ID:sQXohhqo
海水水槽の中に精子を撒き散らしたらどうなりますか?
大丈夫ですか?
895pH7.74:2013/09/24(火) 19:27:14.90 ID:oe3oZ+r2
>>890
ありがとうございます。ホワイトシュリンプを日に数回なので、確かに富栄養になりがちでした。換水します!
>>893
生えることってあるんですね!少し安心しました。
896pH7.74:2013/09/24(火) 20:04:28.20 ID:4UmzaGGM
>>894
下らない質問だけど、俺も気になったことあるwww
やっぱスキマー噴火すんのかなw
897pH7.74:2013/09/24(火) 20:04:33.39 ID:RKcUwaxo
イスカンダルの海にハタタテハゼが泳いでいたわけだが。
898pH7.74:2013/09/24(火) 21:24:19.39 ID:xEsc/gRJ
水槽のガラスが割れる場合ってひび割れとか予兆はありますか?
それともバリーンっと一気に割れて水がどしゃーっとなって崩壊するパターンが多いですか?
899pH7.74:2013/09/25(水) 00:50:39.11 ID:8Cq4GrpS
質問の意図がわからん
そんなの聞いてどうすんの
900pH7.74:2013/09/25(水) 07:38:53.71 ID:UE5N2we+
yahoo知恵おくれみたいな返事しか返ってこないのかこのスレは
901pH7.74:2013/09/25(水) 07:56:05.74 ID:7CIHZw24
そんなこと書き込んでる暇あったらお前が答えろよ知能障害
902pH7.74:2013/09/25(水) 08:24:44.05 ID:VGplgXQt
>>898
水槽のガラスに垂直方向に外力がかかるとひびは入らず、限界を超えると粉々に粉砕される
水平方向に外力がかかった場合、弾性限界を超えるとひびが入り、水平方向の幅に達した時点で崩壊する
実際には、水槽は垂直方向と水平方向の板でできているため、上記の現象が同時に複数生じるような破壊が発生する
また、ガラスに生じたひびが伝達するのには、有限の時間を要するので、その速度以上に変形が強要されれば粉砕する
特異な例として、30-06高速ライフル弾などでは、ひびが成長する前に弾丸が貫通してしまうので丸い穴が開く
903pH7.74:2013/09/25(水) 08:30:39.48 ID:VGplgXQt
補足
垂直方向の外力は、使用上においてほぼ生じないと考えられる
水平方向の例では、ガラスの不均一箇所からひびが生じるので、表面に傷があったりするとそこから壊れる
どの水槽でも同じように壊れるわけではなく、個々の使用状況によって生じた傷から破壊するので、特定のパターンはない
現実的には、その水槽を破壊してみないとわからない
904pH7.74:2013/09/25(水) 09:20:27.29 ID:+c0TgrIl
底砂の中を撹拌してくれる生き物で危険性の高く大きくなるナマコやライブロックに砂を撒き散らす可能性のあるハゼ
以外でお勧めの生き物がいましたら教えてください
905pH7.74:2013/09/25(水) 09:26:21.85 ID:dS38iwKi
イソメ
906pH7.74:2013/09/25(水) 09:26:57.32 ID:9bDtZKjP

後付けで貝はイヤとか言い出したら殺す
907pH7.74:2013/09/25(水) 10:39:20.00 ID:GtgWStDL
自分なりにアドバイスを書き込もうとしても
上から目線とか変なのが沸くから書き込みたくても出来にくいんじゃないの?
908pH7.74:2013/09/25(水) 10:43:27.01 ID:GtgWStDL
上のレスは900に対してです
スマソ

>>904
マガキガイさんがうちでは残飯処理やらライブロック、ガラスのしたの方の苔とり底砂撹拌で役立ってくれてるよ
ひっくり返っても自分で起き上がれるしなかなかオススメ
うちは60ワイドに5匹入れてるけど他の人はどんなもんなんだろう?
909pH7.74:2013/09/25(水) 11:21:54.14 ID:+c0TgrIl
貝類はヨウバイとかムシロガイとか色々種類があってどれがいいのか分からんのです
マガキガイは一匹いるのですが、砂の表面の上をぺったんぺったんしてるので底砂の
中をゴカイみたいにうねうね動くのがいればなぁっと
910pH7.74:2013/09/25(水) 11:47:00.11 ID:whbqbSrD
マガッキーさんは砂に潜るで
ほんならチンアナゴ、ジョーフィッシュとかはどや?
911pH7.74:2013/09/25(水) 12:21:42.29 ID:T3GTjYpM
マガキガイ=デトリタス食、たまに砂に潜るが主に底砂表面担当
ヨウバイやムシロガイ=腐肉や残り餌食、普段は砂に潜っていて夜に出てくる
シッタカやカノコガイ=ガラス面のコケを食べるので砂に潜らない

砂攪拌用ならタケノコガイなんかも良いらしいね
自分は攪拌用にユムシやホシムシを導入しようか考えている
912pH7.74:2013/09/25(水) 14:29:11.32 ID:kKkAKsBe
60cm水槽で水の蒸発が速くていつの間にか減ったとこにこびり付いた塩が取れないんだけど対策ある?
自動給水器とかどうなの?
913pH7.74:2013/09/25(水) 15:13:16.80 ID:dtM83OBw
塩ならすぐ取れる
取れないなら塩じゃなくてカルシウムとかのミネラル
ガラス水槽ならステンレスのスクレーバーか2000番の耐水ペーパーで取れる
対策は普段からマメに掃除するしかない
914pH7.74:2013/09/25(水) 15:24:26.64 ID:kKkAKsBe
>>913
多分それです
ありがとうございます
915pH7.74:2013/09/25(水) 18:08:04.20 ID:f3P6dTEB
水槽、60規格2つと120規格1つってどっちが良いんでしょうか?
オオバナやトサカ/ウスコモン・シャコとか飼うんですが
916pH7.74:2013/09/25(水) 18:30:10.68 ID:CPtbiVXM
120の方が水量多いよ
917pH7.74:2013/09/25(水) 18:39:46.00 ID:f3P6dTEB
ああ、そういやそうですね
でも高くて重いしな、120×30×36でも良いかも
918pH7.74:2013/09/25(水) 18:49:26.46 ID:b1tFfMHm
>>906
コロサレルー
919pH7.74:2013/09/25(水) 22:16:38.28 ID:8W8fvcU8
>>917
せっかくだし120*45*45くらいにしたら?
30*36だとかなり小さく感じると思うよ
920pH7.74:2013/09/25(水) 23:43:04.01 ID:PS+L2zvk
921pH7.74:2013/09/26(木) 17:12:41.09 ID:EOL3IGIj
60cmベアタンク水槽で外部フィルター濾材は2リットで少ないですか?
922pH7.74:2013/09/26(木) 17:49:58.01 ID:211fKqTl
>>921
魚ゼロなら多すぎるくらいだよ。
923pH7.74:2013/09/26(木) 18:34:21.52 ID:myLPpfDx
>>894
半魚人できるぞ
924pH7.74:2013/09/26(木) 19:25:14.68 ID:O7eSCw0B
>>922
ワロタ

生体ゼロのベアタンクwwwww
925pH7.74:2013/09/26(木) 20:10:09.85 ID:Lxig83GE
デトリタスや病気に気を使ってせっかくベアタンクにしてるのに外部を設置する意味が分からない・・・気は確かなの?
926pH7.74:2013/09/26(木) 22:46:43.02 ID:MXko0W4W
外部>上部>外掛け>底面
927pH7.74:2013/09/27(金) 00:34:00.11 ID:NYrnkYrr
そういう荒れそうな比較はやらないでおこうよ
環境によっても変わってくるんだろうし
928pH7.74:2013/09/27(金) 08:38:17.34 ID:u/+EqWmb
ほぼ初心者出戻り組だけど、
4年前よりレッドシーソルト3割ぐらい値上がりしてない?

コスパ重視だとどの人工海水がお勧めですかね。
929pH7.74:2013/09/27(金) 09:46:38.29 ID:v84mhxfx
>>928
チャムの業務用。
930pH7.74:2013/09/27(金) 11:02:13.06 ID:OHKEwBbn
>>930
意地悪いワンといて。
雀3クマ2、奴1、蝶1,ハゼ2 イソ1 とした場合どうでしょう?
931pH7.74:2013/09/27(金) 11:21:38.45 ID:lQb/M1ga
>>930
チョウヤッコ以外は全く問題無い
932pH7.74:2013/09/27(金) 13:23:31.65 ID:K5nO/YLl
>>930
何が聞きたいの?
水槽サイズや濾過方法も分からないと答えようがないですよ!
933pH7.74:2013/09/27(金) 13:35:52.44 ID:OLHDWArr
ツツマルハナとナガレハナって接触しても大丈夫?
934pH7.74:2013/09/27(金) 13:38:36.89 ID:cta1JtUm
>>932
察してやれよ
たぶん>>921だろ
935pH7.74:2013/09/27(金) 14:19:19.96 ID:OHKEwBbn
>>931
2Lじゃ少ないですか。
エーハイムやめてテトラの外部にしますわ。

>>921です。アンカー間違ってた
936pH7.74:2013/09/27(金) 15:07:10.53 ID:gTxsHlSS
このライブロックに着いた白い点々は何ですか?
ほっといたら取れますかね
http://i.imgur.com/vCr5UVU.jpg

ガラスにも付いてます
http://i.imgur.com/CsC3I94.jpg
937pH7.74:2013/09/27(金) 16:24:54.62 ID:IJV30RQ5
正直な話、メタハラ使わなくてもLEDだけでいけますよね?
ミドリイシ以外なら
938pH7.74:2013/09/27(金) 17:32:39.23 ID:v84mhxfx
>>937
半分位のワット数でいける。
家は余裕でサンゴも育ってるよ。
言うようにミドリイシレベルのはいないけれど・・・
試すにしても高いな。

観賞だけなら1/3のワット数で十分キレイだけれどね。
939pH7.74:2013/09/27(金) 20:41:53.57 ID:+6qDYsB4
>>937
我が家はグラッシーレディオRS122でミドリシィも維持できているけど、ネットで
調べていると駄目という報告もあるし、必ず大丈夫って訳でもなさそう。
まぁ、条件が合えば維持できるって感じなんだろうね
940pH7.74:2013/09/27(金) 20:54:32.34 ID:jgrlx1EB
メタハラからLEDに変えるとあからさまに調子崩すな
LEDだけ使ってるならこんなもんかと納得出来るんじゃないか?
俺はいらないが買いたいなら買ったら
941pH7.74:2013/09/27(金) 21:47:59.23 ID:+6qDYsB4
>>940
ADAのソーラーTも使っている
60*45*45のOFがソーラーT、60*30*36のOFがRS122を2個。
両方普通に維持できているんで、結局状況次第では使えるかも?だと思うぜ。

まぁ、安定しているのはメタハラだし、LEDは玉が切れたら丸ごと買い換えだからな・・・。
月の電気代などは安いけど、数年単位の維持コストで見ると変わらないのかも。
942pH7.74:2013/09/27(金) 22:51:15.24 ID:QUpD+JQc
>>936
ヘビガイの類、ほっといたらほっといた分だけ付着する
943pH7.74:2013/09/27(金) 23:17:29.06 ID:gTxsHlSS
>>942
多分ウズマキゴカイです
944pH7.74:2013/09/27(金) 23:22:12.34 ID:OHKEwBbn
ニッソー比重計
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WI1YOC
jex
http://www.amazon.co.jp/dp/B003A2GL4Y

この2つだとどちらがいいですか?
945pH7.74:2013/09/27(金) 23:26:15.97 ID:jYcbMNE+
>>944
大差ないです
どっちもそこまで正確ではないので
946pH7.74:2013/09/27(金) 23:35:05.45 ID:WO4D4YhH
アレンズダムゼルはコバルトスズメやシリキよりも大人しいのでしょうか?
947pH7.74:2013/09/28(土) 06:11:46.18 ID:sFYDmUJD
>>946
うちに4匹いるけど喧嘩しないな、他にキイロハギがいるからかもしれんが
948pH7.74:2013/09/28(土) 08:39:49.50 ID:3yRSrbJ/
小さなウミミズムシがたくさん発生したのですが、駆除するいい方法はありますか?
949pH7.74:2013/09/28(土) 11:05:55.39 ID:4EaTGPau
>>948
方法は底床掃除するしかない。
しかし、駆除する必要もない。
950pH7.74:2013/09/28(土) 11:48:50.60 ID:jXGkYMnC
アレンズは一見混泳に成功したように見えてもある日突然スイッチが入る。
そうなると短期間で殺し合う。
ウチは一年以上経ってからスイッチ入った
その辺の魚ならデバ以外は長期飼育は不可能だと思うな
951pH7.74:2013/09/28(土) 13:02:00.82 ID:ePG7fhE5
>>947>>950
ありがとうございます。
アレンズダムゼルは1匹だけにしようと思うのですが
カクレやロイヤルグラマと混泳できるか不安だったので。
カクレより小さなアレンズが見つかるまで止めておきます。
952pH7.74:2013/09/28(土) 21:00:07.71 ID:+QDW/ioU
ピンクの照明がサンゴや水草の飼育に効果高いみたいですが
実際に使われてる方どうですか?
当方、青とピンクの組み合わせ考えてます
953pH7.74:2013/09/29(日) 01:31:39.99 ID:aX6hc6Qk
>>952
俺はやったことないけど
赤系の光が光合成に良いってのは聞く。

クロロフィルは赤系の光にもっとも反応するらしい
954pH7.74:2013/09/29(日) 01:43:28.33 ID:Ox+yM6EU
それは植物の話な
水深が5mもあれば赤の波長はほとんどなくなる
955pH7.74:2013/09/29(日) 02:05:04.93 ID:+dk9LNVy
水草は植物だし水槽は水深5m無いべ
と釣られてみる
956pH7.74:2013/09/29(日) 02:07:02.83 ID:Ox+yM6EU
アホだなあお前はw
川や湖と違いサンゴが水深5m未満に生息してんのか
957pH7.74:2013/09/29(日) 03:44:54.38 ID:2vSZ+c+t
アホだなあお前はw
生息しとるわwww
適当なイメージで知ったか乙
958pH7.74:2013/09/29(日) 04:57:49.31 ID:4XTcpK8S
>>949
見た目に嫌だと嫁が騒ぐのですが、無害なのであればしばらく放置してみます!
ありがとうございました。
959pH7.74:2013/09/29(日) 09:43:15.86 ID:lpzXVtPA
サンゴイソギンと底面濾過は相性悪いですか?
960pH7.74:2013/09/29(日) 11:40:26.41 ID:G0EjhX2x
赤〜ピンクの照明だと白に比べて無駄な波長の光が無いからコケが発生しにくいんだっけ?
961pH7.74:2013/09/30(月) 02:15:46.43 ID:zCouqzLI
>>954
水槽の話だろ・・・なんだこの馬鹿w
サンゴの中のクロロフィルが植物プランクトン由来なのも知らないとか・・・

>>959
関係ない
962pH7.74:2013/09/30(月) 02:48:00.68 ID:tSLuY9nY
>>959
相性というより底面自体最悪

>>961
ほんっとバカだなお前はwやったことないなら黙っとけカス
963pH7.74:2013/09/30(月) 03:53:07.50 ID:gqyQPidK
ピンク系って海外で流行ってるのに
国産メーカーは力を入れてないね

>>962
荒らすなら消えろよ
964pH7.74:2013/09/30(月) 08:22:08.97 ID:NUksV/zY
フィルターは底面と河童
底床はサンゴ荒〜細で60x30x40でヤドカリ飼いたいんですけどいけますか?

海水は初心者なんで不安です
965pH7.74:2013/09/30(月) 08:51:15.52 ID:noB0U3J/
>>964
ヤドカリなら河童すらいらない
水換えを1、2週間に10リットルとかそんなんで飼える
966pH7.74:2013/09/30(月) 09:31:02.99 ID:NUksV/zY
>>965
そうなんですか!ありがとうございます。
967pH7.74:2013/09/30(月) 09:42:52.24 ID:u5nrs/uY
海水水槽に中出ししてみたいんだけどしたことある人いますか?
ちなみに童貞です
968pH7.74:2013/09/30(月) 10:57:08.20 ID:1lVOpktC
チャームのライブロックってキュアリング?したほうが良いのですか?
969pH7.74:2013/09/30(月) 12:22:54.27 ID:JKk/pFpL
ヤドカリは種類によっては水中だと溺れる奴もいるから注意な
底面だとパイプを加工するか陸をつくるかしないとだめかも
あと、予備の貝殻が絶対必要だから
貝殻を奪い合って争うからね
970pH7.74:2013/09/30(月) 12:29:58.29 ID:TRfHlAeN
水棲ヤドカリに陸は一切必要ない。そんなことしたら水量減って水質悪化に弱くなる。
陸に上ろうとするのはエアレーション不足か水が汚いせい。
(シオマネキなどは陸が必要だけどこれは特殊)
底面濾過でも全く問題なく飼える。
もし水を汚す大型ヤドカリ飼いたいなら、濾過能力自体高い底面は逆に有利かもしれない。
971pH7.74:2013/09/30(月) 13:35:57.50 ID:WAzp8dIW
>>964のはヤドカリの種によって回答がまるで変わってくるだろ

安易に回答してる奴、大丈夫か?
972pH7.74:2013/09/30(月) 18:22:27.83 ID:kyUiQ3R6
バカは回答するな
973pH7.74:2013/09/30(月) 19:47:15.94 ID:fCvkOTTR
ハゼ類のアケボノ+パープルファイヤー+非ベントス底性ハゼって混泳できますか
974pH7.74:2013/09/30(月) 21:32:47.07 ID:ukBRnoGp
>>973
水槽が120以上とかじゃない限り無理だね

アケボノの凶暴性は異常
975pH7.74:2013/09/30(月) 21:46:20.43 ID:TRfHlAeN
アケボノとパープルファイヤーはケンカするが
アケボノとクロユリハゼはいけるらしいな。
もちろん個体差あるから駄目なときもあるだろうけど。
976pH7.74:2013/09/30(月) 21:50:16.56 ID:OFoehv+9
たちあげ2日目なんだけど、海水って結構匂いするんだな・・・・
何か対策ってある?
977pH7.74:2013/09/30(月) 22:01:23.65 ID:qAcHT9Xm
普通は臭いしないけど・・・
何か腐ってるんじゃないの?
978pH7.74:2013/09/30(月) 22:03:05.97 ID:4vx/P1KX
人工海水は臭いしないだろ・・・
天然か?
979pH7.74:2013/09/30(月) 22:08:00.81 ID:TRfHlAeN
普通は臭いしない。どこから臭う?
濾材?ライブロック?
980pH7.74:2013/09/30(月) 22:58:00.94 ID:OFoehv+9
>>985-987
部屋に入って水槽の横を歩いたら匂いがします。
昨日まで人工海水のみで6時間前ぐらいに刺身入れてもう出してます。
昨日も同じ匂いだったから、海水特有の匂いかなと思ってたんですが。
濾材は外部テトラEXにサンゴ砂とリング、水槽内はまだ何も入れてません。(刺身以外)

水面に顔近づけても匂わない?
981pH7.74:2013/09/30(月) 23:08:17.91 ID:wpIQZECW
匂わないと思うが、鼻が慣れた可能性も否定できないからなぁ
敏感な人なら匂いを感じられるのかも

水槽立ち上げたのも遥か昔で覚えてないし
982pH7.74:2013/09/30(月) 23:29:31.04 ID:RBHHBh6n
なんで刺し身なんて入れてんだかw海水腐ってんじゃないの?
普通は顔近づけても無臭か多少あるにしても臭いとまではいかない

全換水して立ち上げ直しな
次は刺し身なんて入れずバクテリア剤入れるか天然海水使いなさい
あと外部も海水じゃクソフィルタだから外しときな

立ち上げ直しちゃったほうが早いし確実だけど
そのままやるなら活性炭(できればローワやマトリクスカーボン)入れて
臭いがなくなるまで回しとき
983pH7.74:2013/09/30(月) 23:34:11.42 ID:gqyQPidK
バクテリア材を入れろ、なんてことを言うバカを初めて見た…
984pH7.74:2013/09/30(月) 23:35:45.91 ID:4vx/P1KX
言うまでもないけど無視すべきアドバイスは無視しようね
死ねって言われても死なないでしょ
985pH7.74:2013/09/30(月) 23:39:13.48 ID:zCouqzLI
アクアリウム3大アレ商品って、麦飯石とバクテリア剤となんだっけ?

「外部クソ」の人は相変わらずだなw
986pH7.74:2013/09/30(月) 23:40:28.38 ID:RBHHBh6n
刺し身入れて雑菌やカビ生やすならバクテリア剤いれたほうがマシ
なぜか意味ないだの嫌ってる自称上級者の無知なバカ多いが
バクテリア剤ってあれバクテリアの餌だからな
入れて害になることなんてないよ
987pH7.74:2013/09/30(月) 23:47:33.74 ID:noB0U3J/
たぶん定期的に入れることに対して「意味ない」って言ってる人が多いと思うけど
988pH7.74:2013/09/30(月) 23:53:12.05 ID:RBHHBh6n
定期的に入れる必要は一切ないな
だがこの>>983−985アホは何一つ分かってないようだがw
989pH7.74:2013/09/30(月) 23:59:01.75 ID:zCouqzLI
>>987
いや
バクテリアやプランクトンってのは空中にいくらでも浮遊しているわけ。
だからコップに水と麦わらを入れてベランダに放置しておけばゾウリムシやワムシが湧くし、
部屋内の水槽に刺身を入れておけばバクテリアも湧く。

バクテリア剤は
「でも、それが有用なバクテリアとは限らないよね?
最初に有用なバクテリアを入れてそれを増やせばよくね?」という提案なわけ。

一見、筋道が通っているように思えるが、
入れても他のバクテリアが水中に入ることは防げないし、
入れなくても淘汰されていき立ち上がる頃には有用なバクテリアが増えてるから
アレ商品として名高くなってしまったんだよ。

粘着されたくないから安価はつけないけど、
エサじゃなくてバクテリアそのものが入ってるんで、
稚魚のエサに使う人もいて、まぁいろんな意味でアレな商品だわw
990pH7.74:2013/09/30(月) 23:59:34.03 ID:9fnfI3qL
>>986
立ち上げ直後って、バクテリアいるんですか?
餌ならバクテリア居ないと意味ないですよね?
991pH7.74:2013/10/01(火) 00:14:41.65 ID:mDPwUh4J
バクテリアの餌は
レッドシーのNO 3PO4Xみたいな商品だなw

こちらは効果があると言われてる
992pH7.74:2013/10/01(火) 00:25:54.37 ID:jl+QbCOZ
>>989
頭悪いな君はw
空気中の浮遊バクテリアが海水に有効な硝化バクテリアになるまで待ってるかよ
海水水槽とベランダのコップが一緒か

たしかに弱いバクテリアは死に、強いバクテリアが生き残り繁栄する
誇大広告なきな臭い品があるのものたしかだが、立ち上げ当初の不安定な状態で
わざわざ空気中のバクテリアが増えるのを一々待ってるのは君みたいな池沼だけだよ

何千円もする高価なものでなく数百円程度なものでも立ち上げには十分効果的だ

>>990
100%餌ではなく意味合い的に餌という意味
当然バクテリアも含まれている
993pH7.74:2013/10/01(火) 00:27:27.63 ID:zbB1h4Zp
>>991
あれは脱窒菌の活動に不可欠な炭素源みたいね

とりあえず皆さん落ち着きましょう
質問したい人も質問しづらくなっちゃうよ
994pH7.74:2013/10/01(火) 00:33:19.42 ID:mDPwUh4J
あれはバクテリアじゃなくて餌

意味合い的に餌という意味(キリッ
ワロタw

>>993
ナイトレイトマイナスもそうだったかな
995pH7.74:2013/10/01(火) 00:36:14.46 ID:WPxYBa+A
まぁ今はライブサンドという良いものがあるんだから
それ使えばいいよ。
ベアタンクでやりたい人はアレだけどw

>>980の水槽は、結局どういう臭いだったのだろうか。
996pH7.74:2013/10/01(火) 00:36:15.06 ID:Mav3KRHN
いやオレは刺身で海水立ち上げるけど
別に臭くならんよ
997pH7.74:2013/10/01(火) 00:41:47.64 ID:jl+QbCOZ
不思議なんだがどっから刺し身なんて出てくるんだ?
昭和に発行された本でも呼んでんのか

ちょくちょく出てくるよな
どこかの素人がやってるクソブログは信用しないほうがいいぞ
998pH7.74:2013/10/01(火) 00:48:14.52 ID:WPxYBa+A
恥をかくだけなのにまだレスできるのが、ある意味バクテリア剤よりすごいw

俺は短気だから、ライブロックとライブサンドを直で投入するけどな。
1週間で立ち上がるし。
ライブロックを大事にする人からは否定的なことを言われるけど、
これでライブロックを駄目にしたことはないし良いと思ってる。
999pH7.74:2013/10/01(火) 00:50:30.52 ID:WPxYBa+A
ムダにスレを伸ばしたお詫び代わりに新スレ立てておいた

海水初心者 質問厨のためのスレ53
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1380556193/
1000pH7.74:2013/10/01(火) 00:51:13.65 ID:jl+QbCOZ
>>999
恥かいてんのはおまえだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。