【抱卵】ミナミヌマエビ 105匹目【はじまるよー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【春】ミナミヌマエビ 105匹目【爛漫】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1365512783/

◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくて良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。
 どうしても不安な場合は、購入前にアクアショップの店員さんに相談するか、エビが入っている水槽の水草を買うのが確実です。
 もし水草を入れてエビの元気が無くなったら、エビを綺麗な水に避難させ、水草を取り除き、水槽内部を全て洗い流して下さい。
 また、スーパーで売られているキャベツやホウレン草等にも、エビにとって毒となる農薬が使われている可能性があるので、不用意に入れないように。

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2pH7.74:2013/05/27(月) 00:19:46.59 ID:5vL25ob0
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html
月齢カレンダー
ttp://koyomi8.com/moonage.htm


放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1361347957/

ミナミ&レッドビー混泳 テストヌマエビ氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

レッドチェリー&レッドビー混泳 エビ水槽氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%A8%E3%83%93%E6%B0%B4%E6%A7%BD

ゴールデンヌマエビ ボトルアクア無濾過・無加温 ゴールデンヌマエビ氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

初心者アカヒレ・ミナミヌマエビ水槽 初心者アカヒレ水槽氏
http://www.ustream.tv/channel/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%92%E3%83%AC%E6%B0%B4%E6%A7%BD
3pH7.74:2013/05/27(月) 00:20:17.66 ID:5vL25ob0
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
4pH7.74:2013/05/27(月) 00:25:42.17 ID:5vL25ob0
申し訳ない、焦って立てたからスレタイ番号間違えた

正しくは 106匹目 です

次スレ立てる方は「107匹目」で立ててくださいお願いします
5pH7.74:2013/05/27(月) 01:09:25.75 ID:SZCxMvub
レッドチェリーの稚エビが10匹くらい生まれた!

立派に育て
6pH7.74:2013/05/27(月) 01:10:43.04 ID:N0Glz+sR

試しに手をツマまれてみたら結構チクチクした
7pH7.74:2013/05/27(月) 01:12:40.41 ID:W6J1DEiE
手をツマツマされるの可愛いよね
8pH7.74:2013/05/27(月) 01:13:31.98 ID:SZCxMvub
>>6
手入れるとツマツマされるんだね!

俺もやってほしいな
9pH7.74:2013/05/27(月) 01:25:09.79 ID:mcLMxGuI
> 放流の話しはこちらへ
> 【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
> http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

これ,dat落ちしてなくなってるぞい
強いて近似なスレを挙げるなら
本当に水辺の生物を愛しているならさ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1363793266/
とか
10pH7.74:2013/05/27(月) 01:46:53.47 ID:woWiYFIu
今朝みたら弱々しく足をかすかにバタバタと動かしながら
2時間ぐらいひっくり返ったままのがいて
こりゃ駄目だな、と思いつつ拾うのめんどくさくて放置したまま出かけて
帰宅して見たら復活してた。
こんなこと初めてだ・・・まぁ2、3日の間に逝く可能性高いんだろうけど。
11pH7.74:2013/05/27(月) 03:34:24.89 ID:GcoheMl9
はじめての抱卵、20cm水槽で3色コリが6匹、クラウンローチが2匹、カージナルが五匹の底物ばかりの状況ですが生き残る可能性はあるでしょうか?
12pH7.74:2013/05/27(月) 07:36:47.68 ID:y0mqHeaG
>>1
でも、ここ106匹目なんだよね。
13pH7.74:2013/05/27(月) 12:04:09.87 ID:2ZvPO09p
>>4
14pH7.74:2013/05/27(月) 16:33:53.87 ID:f3KdSIA8
まさかミナミヌマエビが一番飼うの難しいと思わなかった
二枚貝も生きてんのにこいつだけいつの間にかいない
15pH7.74:2013/05/27(月) 18:12:29.08 ID:68fqmOfU
>>11
生き残るだろうけど
環境は良くないのは確か
全滅してもおかしくないし

特に稚エビは他の魚がいるかいないかで
10倍位上増え方が違う
増やしたいかどうかの気持ちの問題
16pH7.74:2013/05/27(月) 18:24:47.87 ID:68fqmOfU
シーズンも始まったし新しく水槽を作ろうと
引越しのためのエビ罠、ただの百均網といい餌
http://i.imgur.com/pX6N88c.jpg
http://i.imgur.com/6RL0bYW.jpg
17pH7.74:2013/05/27(月) 19:15:02.64 ID:VHmVssRR
ショップで買うのもだるいんで川からとってきたが妙に小さいな…
18pH7.74:2013/05/27(月) 19:18:21.74 ID:TUsHvven
レッドビーだけ全滅したからもうミナミの楽園を作るわ
19pH7.74:2013/05/27(月) 20:03:45.42 ID:oNiCISee
定期的にエビの数で質問来るかこれもテンプレに入れた方がいいな

Q.水槽のエビが増えすぎて困っているんですがどうすればいいですか?
A.発泡スチロールなどに水を張ってモスと一緒に入れて外に置きましょう
淘汰されるので一定以上増えません 逃がすことは絶対やめよう
20pH7.74:2013/05/27(月) 23:27:12.62 ID:ovhDoei+
今月始め頃2匹抱卵してるのを見つけて期待してたのに
1匹も稚エビが見当たらない
隠れ家少ないとカーディナルテトラ3匹でも全滅するかな?
21pH7.74:2013/05/27(月) 23:31:49.12 ID:2EPpKvC9
>>20
水草よく見てみた?葉の裏とか
2〜3ミリだから見過ごしやすいぞ
22pH7.74:2013/05/28(火) 06:48:21.74 ID:KTFC5q4w
>>19
一定ってのはどれくらいですか。
淘汰するほどの環境になると他の魚にも悪影響出てますよね。
小魚の場合、1リットルに1匹が目安ってよく言うけどエビの場合はどうなんでしょう。
因みに我が家では30cmキューブにアカヒレ10匹と混泳させてますが
去年の夏、コケ取りにと10匹投下したヌマエビが、今、30匹くらいに増えてます。
23pH7.74:2013/05/28(火) 07:52:55.80 ID:UkIAH66r
淘汰というより過密になると増えないね
触覚が当たるような過密だと脱卵しやすいし
あまり抱卵しないので増えない

30cmキューブならこれからの時期3ヶ月で200〜300ぐらいまで行くけど
混泳なら100ぐらいまでダラダラ増えるよ、水草によるけどね
限界はエビだけが知っている
24pH7.74:2013/05/28(火) 09:10:06.76 ID:+MULFQGG
エビを始末できないなら
崩壊するまで追い込めってことだ
25pH7.74:2013/05/28(火) 09:28:06.44 ID:9YKQjOBk
30キューブでそこまで増えるのか。。。
ヤマトヌマエビさんにしとこうかな
26pH7.74:2013/05/28(火) 10:27:18.52 ID:Gfo1HRle
今頃生まれた稚エビでも
8月始めにはもう抱卵してるからな
27pH7.74:2013/05/28(火) 10:30:53.93 ID:1nLtNt3x
10匹中1匹が水合わせに耐えきれず☆化しました
抱卵をしているのですが、もう卵ごとあきらめたほうがいいのでしょうか

親が死んでも腹から孵りまずか?
28pH7.74:2013/05/28(火) 10:35:19.45 ID:a8sYU7y+
孵るわけない
29pH7.74:2013/05/28(火) 10:35:53.06 ID:1nLtNt3x BE:1346741257-PLT(12269)
だっよなぁ…
ありがとうございました。
早いレスポンス感謝いたします。
30pH7.74:2013/05/28(火) 10:41:54.62 ID:Gfo1HRle
そこは無駄な努力の
流水のあるところに置けばいいよと
言うのがここのクオリティ
31pH7.74:2013/05/28(火) 10:42:06.09 ID:ZqxsMec2
☆は使わない方がいい
荒れる
32pH7.74:2013/05/28(火) 11:52:46.25 ID:PEsQVbmy
殺しましたって言うべきだな
33pH7.74:2013/05/28(火) 12:44:26.68 ID:qIAN7OkH
1.事実に対して仮定を持ち出す
 「団体で元々自然にいない生き物を万とかそういうレベルで放流してるんだから気にするだけ無駄ではないか」
2.ごくまれな反例をとりあげる
 「だが、人の手で育てられたトキは放鳥されている」
3.自分に有利な将来像を予想する
 「何年か後、放流が環境を救うという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
 「魚自身が水槽で過ごすことを望むわけがない」
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「改良品種や外来生物がこんだけいるのに元々日本にいる生き物を逃すくらい誤差レベル」
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「ところで栽培漁業って知ってる?」
7.陰謀であると力説する
 「それは、放流を止めさせると都合の良い中国が画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
 「ドヤ顔して同じ事を何度も書くなよ認知症。」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
 「馬鹿とか阿呆とか程度のわかるレスばかり、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
 「近所に川あるんだけど流していい?」
11.レッテル貼りをする
 「岩魚や鮭の稚魚を2000匹も放流してる、この子たちも生涯、生き物を飼う資格が無いわけですね。」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「じゃあ、増えすぎたミナミはみなさんどうしてるんですか」
13.勝利宣言をする
 「全く問題ないよ。県公式で金魚やコイ、その他いろいろな魚だって放流してるくらいだしな」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無脳と認識させる
 「ごめん、理由が判らないからここでお伺い立ててるんだけどね。」
34pH7.74:2013/05/28(火) 14:12:41.62 ID:ShS2ATYF
メダカを投入すれば稚エビを食べてくれる。
35pH7.74:2013/05/28(火) 19:00:44.47 ID:8nWjyMj/
>>21
プロホースの排水バケツの中から苦労して3匹救出
しかしこれだけ見つけにくいとは
前回の水換え時に何匹かトイレに流してるかもしれんorz
36pH7.74:2013/05/28(火) 19:19:50.59 ID:vBqcaY3y
>>33
おまえ次スレになっても顔真っ赤なのかよw
キチガイは>>9のスレでやってろ
37pH7.74:2013/05/28(火) 19:41:41.45 ID:zaLRvk0x
流れ一切知らないから33がなんとなくクスッときてしまった
このコピペの元テンプレ秀逸だよなあ
38pH7.74:2013/05/28(火) 21:47:43.29 ID:Oe7IkzPT
やっとこミナミが安定するようになった。
だがしかしオスだけっぽい。orz
39pH7.74:2013/05/28(火) 23:32:48.29 ID:g3qlAbB5
>>38
若いうちはオスメスわかりにくいものだから、育つのを待つのがよろし
40pH7.74:2013/05/29(水) 00:48:34.51 ID:ODbdoXcf
ラッキーな事に近くの川有名な川じゃ無いから、シナじゃ無くて本ミナミっぽい。
41pH7.74:2013/05/29(水) 03:46:47.98 ID:wg6RKL3F
>−6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
>−「ところで栽培漁業って知ってる?」
昨日の流れを知ってるだけにワロタ
42pH7.74:2013/05/29(水) 05:18:16.33 ID:y+8xZmIS
部分的にめちゃくちゃに抜き出すところが日本のマスコミと一緒だなw
日本人らしいっちゃらしいがワロタ
43pH7.74:2013/05/29(水) 10:58:15.58 ID:786IaOS8
掃除?なにそれ?で
行くところまで行った感のある繁殖水槽
コレでも増えるから、減らすならメダカ入れるべし
http://i.imgur.com/RWl5I9d.jpg
44pH7.74:2013/05/29(水) 11:17:46.68 ID:MvzxSKza
プレフィルターの掃除をすると案の定、稚エビがでてきた
吸い込まれずに成長した兄弟と比べると半分くらいの体長
外部の中には餌となる有機物は豊富だろうけど、コケや水流、照明のある水槽と比べると非健康的な生活なんだろうな
お前らもたまには外に出ろな
45pH7.74:2013/05/29(水) 14:25:06.61 ID:wtJsadv0
同じく吸い込まれてゲジは普通に育ってる
つまりおれらは外に出なくても大丈夫
46pH7.74:2013/05/29(水) 16:29:52.67 ID:/eR93w+l
エビが卵腹に挟んでるのですがもうその雌だけ取り出して大きめのケースに移してエアーのみで大丈夫ですか?あと生まれたてはコリタブ放り込んどけば大丈夫ですか?
47pH7.74:2013/05/29(水) 16:42:11.00 ID:ef2RYG5p
>>46
初めての抱卵で他に同居生物がいたりして心配ならそれで大丈夫かと
今いる水槽から適当な水量を移してマツモやアナカリス程度の水草があればエアレなくても問題ないかも
うちではメダカの稚魚隔離用の発泡スチロールに数匹入れてたらいつの間にか増えてたくらいだし
エサは親エビと同じもん食うしコリタブならおkかと

ただ、ある程度育ってから元の水槽に移すつもりなら捕まえる時の対策をしといたほうがいいかもね
まぁ小さい網かペットボトルで罠作ればいいだけだし大層なことでもないけどw
48pH7.74:2013/05/29(水) 17:42:39.68 ID:4f11n6UT
>>46
水質や環境を急に変えると、たまに脱卵するよ。
本気で増やしたいなら抱卵してもそのまま放置できる環境にしてやらんとな。
ちなみに生まれたての稚海老に餌はやらんでもいい。
親海老の食いカスや人間の目には見えない何かをツマツマしてるよ。
海老しかいない水槽でも、多少水草はあったほうが生存率高い気がする。
49pH7.74:2013/05/29(水) 20:41:15.57 ID:umwE21o3
教えてちゃんですいません。
色々調べてみてるのですが、どれが正しいが混乱中です。

ミナミのトリートメントって皆さんどうやってます?
塩浴させようと思ったけど、知り合いからミナミを塩浴で落としてしまった事を聞いて怖くなったので飼うの延期して色々調べてるのですが…
ヤマト情報ばっかだし、塩浴派と塩浴絶対反対派がいて混乱中…。
あとエビ飼うならメダカの砂からソイルに変えようと思うのですが、おすすめあれば教えてください。
50pH7.74:2013/05/29(水) 20:57:09.88 ID:786IaOS8
何か付いてるからやるのか?
河川から採ってきたからやるのか?
目的が無いならやる必要ない
やっても良いけど効果は見えないよ
四分の一海水までは飼育すらできるから

塩浴やって絶対死なないなんてことはないから
死ぬ個体は死ぬので怖いならしないほうがいい
51pH7.74:2013/05/29(水) 21:06:23.03 ID:vTYOkA4h
トリートメントというべきなのかわからんけど…

ガサったミナミや魚は、あらかじめジップロックにパーフェクトウォーター作っておいて、
そこに採れたやつをポイポイ入れて持ち帰るけど落ちた事ないな。
家帰っても温度合わせでジップロックのまま浮かせてスプーンで水ごと救って入れちゃってるわ
5250:2013/05/29(水) 21:18:27.43 ID:786IaOS8
効果見えないは言い過ぎだった
自分は水槽の虫駆除目的でただの食塩水れてるから
http://i.imgur.com/0XxtEqj.jpg
でもやらないほうがいい


>>51
きれいな水で隔離するのが一番いいね
53pH7.74:2013/05/29(水) 21:18:30.75 ID:wtJsadv0
68人が死亡した釣りの穴場 立ち入り禁止になるも釣り人絶えず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369822418/l50

81 : オセロット(埼玉県):2013/05/29(水) 20:37:05.79 ID:TCAXn4nd0
死んでもいいから釣りたい魚ってなによ

90 : 黒トラ(兵庫県):2013/05/29(水) 20:47:39.41 ID:ARqGv4ao0
ここはイセエビが釣れるからな・・・

96 : コーニッシュレック(東日本):2013/05/29(水) 20:53:04.60 ID:morFHsibO
>>90
イセエビにとってもたまに大きな餌が落っこちて来る穴場ってこと?

103 : アメリカンボブテイル(関東・東海):2013/05/29(水) 20:59:33.86 ID:4exDl7gzO
>>96
ww
54pH7.74:2013/05/29(水) 21:31:24.80 ID:SXmovogO
ぬるぽ.....
55pH7.74:2013/05/29(水) 21:32:50.25 ID:LWz3SnGp
イセエビぐらい普通に近所の海で採れるわ
こっちは関西だけどな。

鹿島ってのはそんなにイセエビが少なくて貴重なのか?かわいそうに
56pH7.74:2013/05/29(水) 21:33:44.81 ID:LWz3SnGp
>>54
ファッ!



最近はぬるぽ知らないヤツがいるんだってなチャネルツーもかわったわ
57pH7.74:2013/05/29(水) 21:37:52.00 ID:umwE21o3
ありがとうございます。
勉強になります(??´ω`??)??

>>51
パーフェクトウォーターってテトラのでいいですか?
エビはカルキ抜き厳禁だと知り合いから聞いたので鵜呑みにしてました…

>>52
採取ではなくペットショップかヤフオクで購入しようと思っています。
58pH7.74:2013/05/29(水) 22:11:52.87 ID:y+8xZmIS
ミナミにトリートメントとかいらないから
あとカルキ抜きも問題ない
59pH7.74:2013/05/29(水) 23:14:15.95 ID:ACQit//r
ミナミ5匹が初抱卵でワクワクしてたんだけど
一匹だけジーッとして全然お腹をパタパタしないんだけど、こんなもんなのか…?
他のお母さん達はせっせと新しい水を卵に送ってるんだけど大丈夫だろうか
2〜3日様子見てるから脱皮じゃなさそうなんだけどなぁ
60pH7.74:2013/05/29(水) 23:17:29.17 ID:V1/pqPyd
>>58
ミナミ自体には要らんかも知れんけど、水の雑菌淘汰の為に農薬のストレプトマイシンを水合わせ中にやったよ
61pH7.74:2013/05/29(水) 23:52:38.50 ID:ODbdoXcf
初めて抱卵したけど今日も1匹落ちたし、もう1匹もうずくまってるし大丈夫かな?
環境は60p水槽でアナカリスとウィローモスと流木を入れて、フィルターはエーハイム2215です。
生体はミナミ、ヤマト、メダカです。
虫コナーズ使ってるけど大丈夫だよね?
62pH7.74:2013/05/30(木) 00:04:30.45 ID:PW9Kcuqj
(アカン)
63pH7.74:2013/05/30(木) 00:06:08.12 ID:8NZaR5eW
>>61
虫コナーズって水槽の近くで使わないようにって注意書き無かったっけ?
去年良く読まないで使ってミナミ落ちまくったよ
64pH7.74:2013/05/30(木) 00:14:46.57 ID:X0VT1fdJ
>>61
虫コナーズと出来るだけ離して蓋しておけばいくらいいかもね。
特に危険なのはゴキジェットプロとかのスプレー系?あれなかなか落とせないし。
うちも毎年使ってるけど異常なし。(距離2m)
6551:2013/05/30(木) 00:24:02.81 ID:pe/zIMzy
>>52
水草綺麗だなぁ…
後景に使ってる水草て何ですか?

>>57
うん、テトラパーフェクトウォーター。中身はコントラコロライン+アクアセイフらしい
水(約300ml)に一滴使うだけだから気休め程度かもしれんけど。うちの地域の水はこれでカルキ抜けてる様子
66pH7.74:2013/05/30(木) 06:34:43.53 ID:cuY15VEz
エビってクモよりも昆虫に近い生物らしいな。
確かにビーなんて、群れてる姿はウジみたいだ。
因みにダンゴ虫は虫と呼ばれながらも実はエビの仲間らしい。
http://file.kzy0226.blog.shinobi.jp/IMG_0140.JPG
http://www.yukawanet.com/archives/3727122.html
67pH7.74:2013/05/30(木) 07:21:01.72 ID:Pqqu38rA
>>66
こんだけ集まるとキモいな
68pH7.74:2013/05/30(木) 07:22:15.76 ID:cuY15VEz
魚の場合は体長1cmにつき水1Lが目安っていうけど
エビの場合はどうなんですか。
69pH7.74:2013/05/30(木) 10:04:49.45 ID:1P24k3Rf
レッチェリの水槽にミナミヌマエビ一匹いれたら3日くらいで抱卵しやがった

来年にはみんなミナミヌマエビになってるのかな

悔しいです
70pH7.74:2013/05/30(木) 10:22:17.45 ID:xJsv9y44
>>69
なんでそんな事したんですかw
71pH7.74:2013/05/30(木) 12:25:18.83 ID:1P24k3Rf
>>70
熱帯魚の水槽に1匹だけだったから可哀想だなぁと思って・・・

せっかくレッチェリも繁殖し始めてウハウハだったのにwwww
72pH7.74:2013/05/30(木) 13:15:59.63 ID:xJsv9y44
>>71
まぁレッチェリがいなくなるわけじゃないし…レッチェリ救出して…
73pH7.74:2013/05/30(木) 13:22:27.61 ID:sM8qEMj4
子は全部ミナミで孫世代くらいからまたチラホラ赤い奴まざるようになったなうちは
どんどん薄くなるのはこれからなんだろうけど
74pH7.74:2013/05/30(木) 13:23:19.83 ID:IwodneQD
限界はもちろんあるだろうけどろ過や掃除する手間を惜しまないってんなら
きもいぐらい入れても別に死にやしない
75pH7.74:2013/05/30(木) 13:24:15.19 ID:sAyPyBQ1
>>69
ま、まだミナミの子と決まった訳じゃ......。
76pH7.74:2013/05/30(木) 13:53:01.65 ID:dGmFkcsV
ミナミヌマエビはコリドラスの餌を入れると熾烈な紛争が勃発するよなツマツマ攻撃を武器に
77pH7.74:2013/05/30(木) 19:06:24.62 ID:b2H8JfMY
>>67
『ヨコエビ』で画像検索マジオススメ
78pH7.74:2013/05/30(木) 19:09:47.71 ID:BSUKhP/v
さっきミナミさんが一匹の水槽にヤマトさんを一匹入れたら
ミナミさんが後ろから襲いまくるんだけど
これはケンカしてるの?
それともレイプしてるの?( ;´Д`)

http://i.imgur.com/dAf7byy.jpg
79pH7.74:2013/05/30(木) 19:29:03.95 ID:b2H8JfMY
>>78
新しいモノは匂いが違う
指だろうが
割り箸だろうが
ヤマトヌマエビだろうが
とりあえず突くのはミナミの習性
80pH7.74:2013/05/30(木) 19:47:17.07 ID:k/G5hmbF
いずれ脱皮直後のミナミをヤマトが鷲掴みする光景を目にするはず
81pH7.74:2013/05/30(木) 19:50:56.44 ID:WdMB3OAu
>>78
レイプ死まっしぐら…
82pH7.74:2013/05/30(木) 20:02:49.18 ID:dKba9uGd
先週よりいつの間にか半分になってる
死体すら見つからないとは・・・
83pH7.74:2013/05/30(木) 20:34:02.88 ID:FLAs/Sx2
ミナミとプラティの稚魚の混泳はありですか?
84pH7.74:2013/05/30(木) 21:05:51.93 ID:VF82cLLu
やってみればいいそれがミナミ
85pH7.74:2013/05/30(木) 21:10:37.93 ID:pe/zIMzy
稚エビが多少犠牲になってもいいならとしか…
86pH7.74:2013/05/30(木) 21:53:55.51 ID:nIyBFxuw
遅れました…
>>61です。

>>63
「水槽の近くで使わないで下さい」では無くて、「水槽の中に入らないように注意してください」みたいなのは書いてありました。
直接入らなければ大丈夫だと思ったんですが駄目ですかね?
今日も1匹落ちました(泣)

>>64
蓋をしてるんですがライトラック(ライトを上げるやつ)とサテライトを前に設置していて4p位間が空いてるし外部式フィルターだからパイプで後ろにも乗せられないんですよね…
スプレーは凍殺ジェット(殺虫剤不使用)に変更しました。
虫コナーズを毎年使ってるんですか?
87pH7.74:2013/05/30(木) 22:14:32.15 ID:k/G5hmbF
>>86エアレ等が無ければ大丈夫な場合もあるらしい
88pH7.74:2013/05/30(木) 22:33:41.00 ID:nIyBFxuw
>>87
そういうわけにも…
酸欠で死んじゃうと思います。
89pH7.74:2013/05/30(木) 22:41:58.66 ID:Y/U1BIN9
今年から部屋飼い始めたので、とりあえず殺虫成分なしの虫除け芳香剤を使ってみる
落ちまくるようなら夏場は外ビオにエビ移して水草のみの水槽も逆に良いかなと思ってる
90pH7.74:2013/05/30(木) 23:11:47.41 ID:PEV2MOA4
>>88
でもそのままじゃ薬品で死んじゃうと思います。
虫は諦めなや
9164:2013/05/30(木) 23:29:46.58 ID:SG2hpp+0
>>86
虫コナーズに限らず類似品も使っています。
一応水槽にはプラ蓋、エアーポンプや水槽からは少し離して置いています。
あと水槽より低く置いています。
ミナミ、メダカ、ウーパールーパー等特に影響はないみたいです。

以前嫁が殺虫スプレー(ゴキジェットプロ)で金魚を全滅させたので氷殺と100均の粘着テープ式の虫取りも使っています。

ただもしかすると落ちる原因は別にもあるかも知れないので変化点を一つずつ潰してみてください。
9264:2013/05/30(木) 23:39:00.24 ID:SG2hpp+0
自分の例はあくまで個人的感想です。
基本的には虫除けや殺虫剤等薬品はNGです。
空気清浄機の反応を見ると結構飛散している様です。
気休めですが天然ハーブの虫除けという手もありますよ。
93pH7.74:2013/05/31(金) 14:01:31.17 ID:iR1GvHdd
南プラが増えたのでキッチンハイターの刑にしてリセットしてやった
http://i.imgur.com/wcyoJ9B.jpg
ブルー系だけよって再スタート
94pH7.74:2013/05/31(金) 15:41:05.34 ID:cyWzAhvA
>>91
蓋は無理なんですが水槽から少し離してますし水槽より下に置いてます。
同じような状況なのに何でですかね(泣)
変化点があるとしたら虫コナーズとそのミナミを川から採ってきた位ですね。
でも数時間水合わせしたし弱る前まではツマツマしてて消化物が見えてました。
数週間いるヤマトも1匹死んでしまいました…
親も同居してて虫取りを使わない訳にも行かないので。
95pH7.74:2013/05/31(金) 15:57:06.66 ID:07S4Xoap
赤いミナミが生まれてきたのですが前世がレッドチェリーだったのでしょうか?
96pH7.74:2013/05/31(金) 16:35:00.06 ID:Dyaa53u/
外放置でコケコケのタニシ入れたらすぐにエビ団子出来て癒された
97pH7.74:2013/05/31(金) 16:47:04.83 ID:3rMh/Hbt
エビ団子できるほど数がおらん!
98pH7.74:2013/05/31(金) 16:51:23.62 ID:IcZrWbwT
タニシ「触覚はすごく敏感だから・・・あっ・・・ひっぱらないでぇ・・・」
99pH7.74:2013/05/31(金) 17:06:08.86 ID:iR1GvHdd
>>97
数がいなければ増やせばいいじゃない
100pH7.74:2013/05/31(金) 17:07:26.86 ID:JpZrwH0n
水草に長いうぶ毛みたいな藻が生えてるんだけど
ミナミはこれ食べる?
食べないなら葉っぱごとちぎって捨てるんだが
101pH7.74:2013/05/31(金) 17:39:49.16 ID:Cp4dqZK6
>>94
ダイソーの虫取りBox(正式名は失念)とかも良いですよ。
102pH7.74:2013/05/31(金) 18:00:11.06 ID:c7w+g9kW
>>59
見られてる事に警戒してるんじゃね?
卵もったらかな〜り神経質になる子いるよ
103pH7.74:2013/05/31(金) 18:04:27.17 ID:c7w+g9kW
>>95
レッドはミナミ(ちょっと違うが)の突然変異を固定化したやつじゃろ?
104pH7.74:2013/05/31(金) 18:05:14.32 ID:cyWzAhvA
>>101
蚊も取れますか?
105pH7.74:2013/05/31(金) 18:40:37.42 ID:yjJoGWcr
>>100
問題は色
106pH7.74:2013/05/31(金) 18:55:25.09 ID:6NDOwovg
抜け殻なのか死体なのかわからんのがある
処理に困る(´・ω・`)
107pH7.74:2013/05/31(金) 19:09:05.29 ID:yjJoGWcr
死体に見えるならまず死体
108100:2013/05/31(金) 19:17:09.19 ID:JpZrwH0n
>>105
ちょっと濃いめの緑色
109pH7.74:2013/05/31(金) 19:22:55.52 ID:yjJoGWcr
長いヒゲ状の緑はヤマトぐらいし美味しくいただけない
ミナミが気分で食べてくれるのは
茶色
モワモワした緑
やっつけて白くなった黒

トリミングで済むなら切ったほうが速い
110pH7.74:2013/05/31(金) 19:38:56.39 ID:GL1N/tvV
殻のように見えるものの中にカビっぽいもわもわが出てたら死体
ピンク色が見えたら死体
不透明度90%くらいなら死体
111pH7.74:2013/05/31(金) 20:02:49.73 ID:P7ivzuvn
昨日水槽チェックしたときは2匹消えてたのに今日2匹復活してた
透明だと見つけにくいな
112pH7.74:2013/05/31(金) 20:14:02.05 ID:vw/DTAWk
スカーレットジェムとか入れたら稚エビだけいい感じに間引いてくれないだろうか
113100:2013/05/31(金) 20:23:28.16 ID:JpZrwH0n
>>109
ありがとう
ばっさり切るわ
114pH7.74:2013/05/31(金) 20:26:31.35 ID:M7Lc3GjD
>>104
基本的にはユスリカ、コバエそれに寄ってきたトカゲが捕れる。
ゼブラのヤブカは難しいけど留まりやすい赤いイエカ?は捕れる。

アースのペット用虫除けはどうだろう?
犬猫に安心とは言うものの観賞魚には触れてないが。
115pH7.74:2013/05/31(金) 20:36:44.35 ID:qnh6EMll
子供が蚊取りのシュッとひと押しで○時間タイプのやつを2段ラック下、蓋が開いてる状態の90水槽の上でやったらその水槽のレッドビーほぼ全滅でフルリセット
明らかに成分的にはエビに良くない。でも隣の水槽は死ななかったから離れてやれば大丈夫だと思う
116pH7.74:2013/05/31(金) 20:38:50.00 ID:CJx3Z17f
君子危うきになんとか
117pH7.74:2013/05/31(金) 22:07:42.76 ID:M7Lc3GjD
>>94
なんか自分の場合ミナミって入れたらある程度ポツポツ落ちてしまう。また補充しても落ちる。
だが2世からはかなり強いと思う。
118pH7.74:2013/05/31(金) 22:12:32.06 ID:ixJI5WLG
>>106
死体だったら桜えびみたいになるからすぐわかると思うよ
119pH7.74:2013/05/31(金) 22:47:57.37 ID:dHG1rpnn
メダカとおんなじである程度直射日光耐えるだろうと
調子乗ってたら1匹残して全て死んだ
その一匹は元気に今舞ってるよ。

こいつ強いから孕ませよう
120pH7.74:2013/05/31(金) 23:10:02.16 ID:h3uU3aYF
あれ?減ってるはずなのに死体が全然ない…
121pH7.74:2013/05/31(金) 23:13:20.01 ID:GL1N/tvV
俺も死体が見つからないことが多々あるけど
仲間やスネールが食ってるんじゃないの
122pH7.74:2013/05/31(金) 23:22:52.30 ID:M7Lc3GjD
チャームで60匹買った時も37匹+尻尾3つ、脱け殻6やった。
水槽の中でもぽつぽつ神隠しにあってたな。
123pH7.74:2013/05/31(金) 23:30:19.28 ID:DyBWAu2g
ミナミってモス食べる?
124pH7.74:2013/05/31(金) 23:38:00.51 ID:46GncUPA
モス自体より、モスについたカスをツマツマしてるように見えるんだが
125pH7.74:2013/06/01(土) 00:23:17.39 ID:RfHkSF9R
モス自体は食わんよ
活着しきってなかったら剥がされることはあるかもしれん
126pH7.74:2013/06/01(土) 00:24:10.08 ID:F+J2UtLl
どっかにモス食われるとか書いててビビってたんだけど枯れないところを見ると本体は食ってなさそうだ
127pH7.74:2013/06/01(土) 00:28:45.22 ID:SotKlX05
一番すきなバーガーです
128pH7.74:2013/06/01(土) 00:43:26.20 ID:mjO97e+n
パラッパッパッパー
129pH7.74:2013/06/01(土) 01:28:33.13 ID:OP2YYSUE
むしろモスをツマツマしてくれると刺激になるのか枝分かれが多くなってふさふさしてきて良い感じ
130pH7.74:2013/06/01(土) 04:36:33.33 ID:o7NOwc5Y
屋外のエビ水槽のウィローモスが茶色くなったまま。
冬を超えて枯れたのか・・・耐寒温度いくらなんだろう。
131pH7.74:2013/06/01(土) 09:47:33.56 ID:LmX8m46C
モスが寒さで枯れることは基本的に無い
南米モスでも生体より先に死ぬこと稀
でも6度程度でメダカと同じぐらいの耐久力だから
モス自体が凍ってしまうと枯れる
132pH7.74:2013/06/01(土) 10:23:13.83 ID:IgRhLaUJ
ミナミって死ぬまで大きくなりつづける?
133pH7.74:2013/06/01(土) 14:04:46.19 ID:KvnZw6Nf
ああ
最期には空を飛び街が飛び雲を突き抜けて星になるさ
134pH7.74:2013/06/01(土) 14:10:06.20 ID:LqrcEE7V
ミナミMAXは4cmくらいじゃまいかな
135pH7.74:2013/06/01(土) 14:16:19.11 ID:qZxl1FQN!
半年水換えしてないプラケの水換えしてるがpHが違いすぎてひたすら点滴給水になっとる

これならまだ負担かからないかな
136pH7.74:2013/06/01(土) 14:34:34.70 ID:JXl8ucQ4
5匹中一匹が餌を取れずに餓死したっぽい…
死体を解体して卵を水流のあるところに設置してみたけど孵るかな
今回の工作で、役立たずだった排水ポンプの傘がいい仕事してくれたよ
捨てなくて良かった〜
137pH7.74:2013/06/01(土) 15:21:25.93 ID:1Cn2w1E2
餌が取れないってどうゆう状況なんだろうか
モスすら入っていない水槽?
138pH7.74:2013/06/01(土) 16:28:46.80 ID:fGIfzbmk
>>136
俺もそう思った時期があったけど
孵った試しがない
139pH7.74:2013/06/01(土) 16:35:36.60 ID:fGIfzbmk
やっぱさ、産卵した状態で水槽移すと稚エビ死ぬね。
140pH7.74:2013/06/01(土) 16:51:17.35 ID:YUA2UbLF
>>136
餓死ではありません
ただ死んだだけです
141pH7.74:2013/06/01(土) 17:08:01.34 ID:sKfnkShg
エビスレってどうでも良いところついて
反省しろみたいにいってくる輩が居るけど
ただ邪魔だと分からないのかな
142pH7.74:2013/06/01(土) 17:14:17.13 ID:ptMiD0tp
なんの話ですか
143pH7.74:2013/06/01(土) 18:01:27.29 ID:91xreVHz
アホなんだよきっと
144pH7.74:2013/06/01(土) 18:04:38.54 ID:VW+nX6n3
えっ何のことですかね
145pH7.74:2013/06/01(土) 19:31:11.10 ID:O6shpSgk
茹でたホウレンソウも海苔もたべない
何が悪いんだ
146pH7.74:2013/06/01(土) 19:41:06.16 ID:P77PUkzY
>>145
http://i.imgur.com/41OZrrc.jpg
はっはっはっはっは
147pH7.74:2013/06/01(土) 19:41:37.06 ID:cDpYqmFb
最近、抱卵しても2〜3日で消えちまうんだが何でだろ?
148pH7.74:2013/06/01(土) 20:05:33.64 ID:5IJAZ6g+
次ミナミが抱卵したら俺はファイアーを買う
149pH7.74:2013/06/01(土) 20:23:46.39 ID:3Mg9ymMs
今日はミナミ様がよく舞うわ
150pH7.74:2013/06/01(土) 20:32:24.32 ID:bqCRIOtr
背わたが空っぽだったのと、他のお母さん達がいつも通りだったから餓死かな?
と思ったんだけど単純に弱ってて餌が取れなかった可能性もあるよね
モスは入れてたんだけど食べないって言ってる人もいるしどうなんだろ…
うちは葉っぱだけ無くなっていったりしてるんだけどエビが食べたのか枯れたのかは不明

>>138
まじか…今見たらいくつか白濁りしてたわ
脱卵じゃないから難しいのかな
151pH7.74:2013/06/01(土) 20:39:31.41 ID:SotKlX05
コマツナでもいいの?
152pH7.74:2013/06/01(土) 20:53:20.58 ID:YIAHRWtm
>>145
出汁をとったあとの昆布いれてみたら
153pH7.74:2013/06/01(土) 21:52:18.15 ID:MvvUtZww
今日、大手ショッピングセンターで水草とミナミヌマエビ
買ってみて、ミナミヌマエビを入れたんだが数時間で死んでしまった。
色々調べたんだが、農薬が原因?
水草洗ったときに白い粒々がついてたんだけど、それが農薬?
154pH7.74:2013/06/01(土) 21:58:13.02 ID:MjQ5kS7Z
>>153
たいていのアクアリウム店は洗ってるからどうなんだろうね。

ミナミは前実験したけど、カルキ抜き水で即死、メダカ水槽で生きるって分かって
なんやこいつら、と思ったことあったけど…
エビ自体かなり弱いから気にするな吐いて捨てるほど買え
155pH7.74:2013/06/01(土) 22:08:50.42 ID:l/MvdLt3
食うなよw
156pH7.74:2013/06/01(土) 22:10:11.37 ID:dfBimIrs
バクテリアとかのタブレット剤かも?

うちもカルキ抜き水+点滴法でほぼ壊滅、メダカ水槽は生きてた。
157pH7.74:2013/06/01(土) 22:17:30.00 ID:1Cn2w1E2
フロッグピットも結構いいよ
根っこの細かい毛や、葉の裏よくツマツマしている
水質浄化にも役立つし、増えるの早いし、エビの寝床にもなる
158pH7.74:2013/06/01(土) 22:28:38.33 ID:W5bJuG/r
農薬は基本的に植物が体内に吸収して蓄えているものが
代謝で徐々に排出されるから表面を洗った程度じゃほとんど残ったまま
159pH7.74:2013/06/01(土) 22:38:14.56 ID:5IJAZ6g+
10匹全員同じ水草に集合しててすごい怖いんだが
160pH7.74:2013/06/01(土) 23:07:15.60 ID:MjQ5kS7Z
>>159
時たま会議してんだよ。

あいつら全てにおいて分かりにくいよな。
161pH7.74:2013/06/01(土) 23:20:01.01 ID:YxVf28Ib
今日ミナミ10匹買ってきたが1匹抱卵個体だったわ。
自分の近くのショップ、ホムセンは高い。
1匹78~100円、まとめ買いでも1匹あたり49円。
162pH7.74:2013/06/01(土) 23:24:34.18 ID:jz/2OJZl
>>161
近所10匹500円
ヤマトはもっとする
163pH7.74:2013/06/01(土) 23:25:46.29 ID:ptMiD0tp
そんなもんじゃね
うちの近くには売ってるとこないし
164pH7.74:2013/06/01(土) 23:31:29.32 ID:bqCRIOtr
>>161
抱卵個体はお得だったね
165pH7.74:2013/06/01(土) 23:36:29.07 ID:cQsWmR6m
爆殖させて器具を買い足させる計略かもしれん
166pH7.74:2013/06/01(土) 23:40:14.51 ID:DITDB9RR
>>153
数時間で死ぬのは農薬だと思うよ
白いつぶつぶは多分スネールの卵
167pH7.74:2013/06/01(土) 23:42:26.59 ID:YxVf28Ib
最初は20匹2000円で買って水槽2つに10ずつ入れて1週間で全滅。泣けたなぁ。
チャームで3500円分買ったらスゲー買えそう。
168pH7.74:2013/06/01(土) 23:54:29.63 ID:IJF8j9RL
カルキ抜き水道水で即死って奴は自宅の水道の水質を疑った方がいい
銅イオンが含まれてるとかペーハーがショップ水と離れすぎてるとか
うちだと採取個体をそのままドボンしても余裕で天寿を全うするぞ
169pH7.74:2013/06/01(土) 23:55:11.57 ID:jz/2OJZl
>>167
チャームとか通販だと送料がねー
170pH7.74:2013/06/02(日) 00:05:30.73 ID:XmfV2OLG
>>169
あとちょっとで送料無料だし、不足分と送料と変わらないから送料無料分まで買わないと!って余分に生体買って結局水槽追加に成るんだよなぁ。
171pH7.74:2013/06/02(日) 00:12:58.67 ID:pKJ1fwP5
ミナミって、エサもやらず水替えもせず
一年中ベランダにほったらかしのプラケの中でも
短期間で爆殖するくらい屈強な生物なんだがなあ。
172pH7.74:2013/06/02(日) 00:24:42.24 ID:XmfV2OLG
>>171
自分の経験だと導入時がシビアだな。失敗すると壊滅状態になる。
ただ生き残り、その子供の強さは半端ない。
173pH7.74:2013/06/02(日) 00:47:58.54 ID:jxvHcn0H
最近壁掛けフィルターがやけに綺麗と思ったら中にミナミさんがいたし。
ストレーナはスポンジ被せてあるし、見るたびに数が違うから吐き出し口から遡上してきてるとしか思えん
174pH7.74:2013/06/02(日) 01:07:34.06 ID:cp+Juwb5
>>173
うちもたまに数合わなくて翌日ひょっこり復活してるがまさかの外掛け遡上か!

今度合わない時、見てみるわ!
175pH7.74:2013/06/02(日) 05:02:44.16 ID:lEwvG0X8
3年前、庭に置いてる浴槽製睡蓮池もどきにミナミさん2匹放り込んだら、50匹以上に増えてた。
176pH7.74:2013/06/02(日) 05:17:35.00 ID:4WzC/jtq
チャ−ムの中国産シナエビとか誰得
177pH7.74:2013/06/02(日) 08:54:25.14 ID:XmfV2OLG
色々試したが結局、水槽やフィルターをキレイにしすぎてバクテリアの繁殖がリセットされていたでござるの巻。
178pH7.74:2013/06/02(日) 09:05:28.02 ID:wt/DvzDu
初めて稚エビを見つけて大興奮した。こんなに小さいとは。
飼ってる生き物が繁殖したのは初めてなので感動です。
179pH7.74:2013/06/02(日) 09:18:01.42 ID:VC2CEOS0
震災後、カルキ抜き無しで生きてた奴等が即死するようになった

カルキ抜いても即死だし。

結局生きてる奴でこの水にあった個体作るしかない
180pH7.74:2013/06/02(日) 09:41:59.68 ID:+JnHAZ0m
他所から来たエビは長生きしないのは必然
水槽生まれを作るしか無いわな

水草の黒苔と新規立ち上げのための移設水草をトリートメントするために
ハイターの布巾殺菌濃度で3分浸けて
水洗い→ハイポ水で天日放置した水草で3つ水槽作って実験したわ
1日だけ塩素抜きした水草水槽に入れたら2匹中2匹死んだ
2日以降の水草ではまったく死ななかったので加減というのがわかった
死なせろとは言わないが死んだら死んだで因子を削ればいい
181pH7.74:2013/06/02(日) 09:57:45.27 ID:cR100FPq
冬に実家の近くの谷川で捕まえた20匹くらいを
@ダイソーの40cmくらいの米びつに穴あきレンガ&ウィローモス、オオカナダモ
A50cmくらいのプラケに割った鉢植え、イモリ2匹同居
B80cmくらいのトロ舟に穴あきレンガ&割った鉢植え、サワガニ5匹同居

に適当に振り分けておいたが、
@を見たら大繁殖、他は全滅してた‥
182pH7.74:2013/06/02(日) 10:19:23.61 ID:QRTvlLZa
水槽立ち上げと同時に入れて二週間経過したがポツポツ落ちて当初の半分になってもうた…
183pH7.74:2013/06/02(日) 10:20:21.95 ID:S1liV2VO
イモリ2匹同居
サワガニ5匹同居
184pH7.74:2013/06/02(日) 10:50:04.30 ID:/MwgmJZd
死んだミナミヌマエビが何故かうっすら赤いんだが
185pH7.74:2013/06/02(日) 11:16:56.18 ID:2tJrmE1E
煮えたんじゃね
186pH7.74:2013/06/02(日) 11:22:26.62 ID:ctHP9BI7
死んだら桜エビになるし
187pH7.74:2013/06/02(日) 11:22:46.95 ID:VC2CEOS0
マジですぐ死ぬよなこいつら

屋内はとくに
188pH7.74:2013/06/02(日) 11:24:47.68 ID:VC2CEOS0
キーは起き上がる体力があるかないかだけど

死んだと思って捨てる前に平な面がある水草に掴ませて様子をみよう
189pH7.74:2013/06/02(日) 11:28:32.90 ID:ctHP9BI7
脱皮後でふにゃふにゃしてんじゃね
190pH7.74:2013/06/02(日) 11:31:45.27 ID:pkeX225X
>>184
お知らせサインです
191pH7.74:2013/06/02(日) 12:53:42.65 ID:PBB4NY6g
>>182
60水槽立ち上げ時に60匹入れたが4匹しか残らなかった。
1カ月後、その水槽に放り込んだら皆元気。
192pH7.74:2013/06/02(日) 13:30:36.99 ID:/MwgmJZd
>>190
なんのだよ
193pH7.74:2013/06/02(日) 13:41:22.33 ID:VC2CEOS0
死だよ死

んなこともわかんねえなら
チンポしゃぶれ
194pH7.74:2013/06/02(日) 14:30:08.02 ID:4WzC/jtq
しゃぶるに相応しいかチンポうpしろよ
195pH7.74:2013/06/02(日) 18:43:27.00 ID:QRTvlLZa
ホモぉ
196pH7.74:2013/06/02(日) 21:49:11.60 ID:vzdYqc9s
生き残りの連中で抱卵し小エビがどんどん産まれてくるんだが
みな、数日で☆になってしまう。何が悪いんだか、、、
197pH7.74:2013/06/02(日) 21:55:30.89 ID:/MwgmJZd
今日水槽割っちまって急いで別水槽に移したから数日後に皆☆になりそうでこぇぇ
198pH7.74:2013/06/02(日) 21:59:10.88 ID:6BuYCTt3
畑から取ってきた菜っ葉茹でたのにすげー集まるなあ
ただ食べ残しの筋が散らばるからあんまヤリたくないな
199pH7.74:2013/06/02(日) 22:04:20.06 ID:wsq6kGZ8
チャーム産のミナミが落ちるわ落ちるわ…点滴で2時間ぐらい水合わせしたのに1週間で半分にまで減ってしまう…
200pH7.74:2013/06/02(日) 22:08:27.73 ID:PBB4NY6g
チャームに限らずバンバン落ちたのでムカついてバクテリアタブレットぶちこんだら急に安定してビビった。
201pH7.74:2013/06/02(日) 22:33:40.33 ID:+JnHAZ0m
ミナミは落ちるものその前提を忘れがち
初心者は落る数を気にし
慣れた者は落ちたことにすら気づかない

意外に死体が赤く転がる水槽というのは環境が出来ていない証拠
見つけた時は白い剥き身ぐらいになって他の海老が突いてる様なのが好ましい
脱皮殻がいつまではもあるような水も経験上エビ向きではない
202pH7.74:2013/06/02(日) 22:44:44.81 ID:XmfV2OLG
>>201
ミナミあるあるだな。
確かに言えてるかもね。
あの桜えびは食わねぇのかな?
203pH7.74:2013/06/02(日) 23:01:50.82 ID:pKa4k/C1
抜け殻は2,3日で消えるな
どや!
204pH7.74:2013/06/02(日) 23:19:37.81 ID:uIgYHAhs
エビって死体食べるものなんだ…死体も抜け殻も不衛生の元だと思って見つけ次第すぐ掃除してたよ
訳あってベアタンクだからミナミに最適な環境は難しいかなぁ
205pH7.74:2013/06/02(日) 23:24:35.09 ID:3elvN/Dy
うちはエビ葬のまえにオトシン葬が行われる。
206pH7.74:2013/06/02(日) 23:44:26.37 ID:gMZtEeJn
>>204
人間の死体だってツマツマすんぞ
207pH7.74:2013/06/02(日) 23:52:37.38 ID:5dda3TJg
ツマ葬すごい。
グッピーの死体が一日足らずで骨だけになった
208pH7.74:2013/06/03(月) 01:27:51.94 ID:cgfJt16L
エビ葬は凄いけどちょっと…いや些かお行儀が悪くて。エビ葬と食べかすの舞いが同時開演するんだよな
209pH7.74:2013/06/03(月) 01:32:31.45 ID:gnVtQri3
寝ているうちに終わるならいいんだけど見ちゃうのはちょっとな・・
210pH7.74:2013/06/03(月) 03:40:31.40 ID:MzhFOw7b
ミズムシが湧いたんで水槽全替えしようと思ってるんだけど
ミナミどうやって移動したらいいの?
211pH7.74:2013/06/03(月) 07:24:41.39 ID:nHrp5Q0k
>>210
ミズムシ・・・だと・・・!?
212pH7.74:2013/06/03(月) 08:14:35.56 ID:wWyN8LH1
アクアでミズムシつったらゲジ
213pH7.74:2013/06/03(月) 08:31:41.03 ID:wWyN8LH1
>>210
新しい水槽があるなら旧水槽から一匹づつ網で捕まえるのがいいが
害虫を持ち込む可能性があるので
1回底床だけ敷いた水槽に移してそこで一日ぐらい隔離してから
一匹づつ新しい水槽に以降するのが確実
この時問題になるのは網からまりそうな稚エビなんだけど
こいつらを移そうとしたら確実に害虫の卵やら幼虫を持ち込むので
すっぱり諦めるの安全

水槽をひっくり返して水を捨てながら網でエビを濾し取るのは
絶対にオススメしない
214pH7.74:2013/06/03(月) 08:42:27.03 ID:a6zNNggs
>>201
>意外に死体が赤く転がる水槽というのは環境が出来ていない証拠
>見つけた時は白い剥き身ぐらいになって他の海老が突いてる様なのが好ましい
>脱皮殻がいつまではもあるような水も経験上エビ向きではない

くわしく
215pH7.74:2013/06/03(月) 08:46:51.65 ID:vE26GbEk
死んだら赤くなる前に即食われる位エビ達が活発じゃないと環境が悪いってこと
死んだ理由はエビの個体問題じゃなくて環境の問題
216pH7.74:2013/06/03(月) 08:47:29.45 ID:MzhFOw7b
>>213
稚エビはやっぱり無理か
バケツに一匹ずつ移しながらやりますありがとう
217pH7.74:2013/06/03(月) 10:37:06.77 ID:D8m3SotA
>>199
同じだわ
218pH7.74:2013/06/03(月) 10:39:08.08 ID:D8m3SotA
ミナミって最初はすぐ落ちるけど安いから欲しい数の5倍くらい買ってきて
ドボンしとけばよさそうだな
死んだのは餌になるし一石二鳥
219pH7.74:2013/06/03(月) 11:22:13.26 ID:fQI8gm5O
>>210
ミズムシホイホイはダメか?
220pH7.74:2013/06/03(月) 11:27:01.60 ID:9NqvFkKt
雨降って水質変わったのか外に置いてたプランターのミナミが落ちた
深さのある火鉢に入れてるのは一匹も落ちず今日も元気

かなり増えたから何とかしたい
おいしいのかな
221pH7.74:2013/06/03(月) 11:54:36.78 ID:DGuxvJ4o
ミッ!?
222pH7.74:2013/06/03(月) 12:18:16.04 ID:MzhFOw7b
>>219
もう手遅れレベルで湧いてたからリセットしたよ
数日セットしてたけどキリが無かった
223pH7.74:2013/06/03(月) 12:19:03.71 ID:v2Ze5xiu
キー
224pH7.74:2013/06/03(月) 12:27:30.82 ID:D8m3SotA
水槽で飼ってるミナミって揚げたらおいしい?
225pH7.74:2013/06/03(月) 12:40:07.60 ID:rfYZUl/z
人柱よろ
226pH7.74:2013/06/03(月) 13:11:06.25 ID:DGuxvJ4o
ホテイアオイ食べてる人いたなー
227pH7.74:2013/06/03(月) 13:18:52.68 ID:VaiiqZ+o
228pH7.74:2013/06/03(月) 13:22:14.96 ID:k1Am1+VJ
YES

わかりやすい
229pH7.74:2013/06/03(月) 13:24:22.89 ID:VaiiqZ+o
げ('A`;) ちゃーむめ晒してやるうわあああん
230pH7.74:2013/06/03(月) 13:26:17.47 ID:k1Am1+VJ
別に死ぬわけじゃないから
チャームとしても知らんがな



気持ち悪いけどね
231pH7.74:2013/06/03(月) 13:28:47.46 ID:VaiiqZ+o
これほかのエビにも移る?
ウーパールーパーに食わせたらそいつにも移る?教えろください
232pH7.74:2013/06/03(月) 13:30:28.61 ID:Tj/lzpX1
まっ隔離しとかないと感染るから
怖いリンクを置いておこう
http://www.wirbellose.de/klotz/nektarinen.html
233pH7.74:2013/06/03(月) 13:31:18.49 ID:0uspHL+I
イカのアニサキスと似たようなもんだと思ってる
234pH7.74:2013/06/03(月) 13:32:27.20 ID:Tj/lzpX1
そうねミナミのアニサキス、サナダムシ
235pH7.74:2013/06/03(月) 13:34:16.34 ID:VaiiqZ+o
ぷつぷつぎゃああああああああああああああ!!!!

ライフサイクルしてんやんorz
このまま隔離しとくありがとございますた
236pH7.74:2013/06/03(月) 13:34:34.99 ID:eIslXn9i
エビからエビには映らないけど
宿主を変えて餌からエビに感染すると言われている
他の生物にあたえるのはよした方がいい
237pH7.74:2013/06/03(月) 13:36:39.92 ID:VaiiqZ+o
そうするです('A`;)
238pH7.74:2013/06/03(月) 13:37:00.17 ID:1/yv9G9E
えーあれ寄生虫だったのか
239pH7.74:2013/06/03(月) 14:03:40.61 ID:D8m3SotA
もうチャームからはミナミヌマエビは買わないほうがよさそうだな
240pH7.74:2013/06/03(月) 14:15:00.65 ID:n0CyB7Ly
定期的にチャームの寄生虫情報挙がってるから心配だったから調べたけど先月買ったヤツには居なかったな。
アタリハズレがあるみたいね。
241pH7.74:2013/06/03(月) 14:32:26.23 ID:hY0aAQ4V
どこもミナミの養殖してないんだから
自然採取を仕入れる限り何処で買っても同じ
242pH7.74:2013/06/03(月) 14:37:36.46 ID:M8zMGgz8
寄生虫ついてても気にしなくていいってこと?
見た目だけの問題なのか?
243pH7.74:2013/06/03(月) 14:38:08.18 ID:D8m3SotA
>>241
まあそうなんだけどチェックとかしないのかね
>>227のは買ってからどれくらい経ってるの?
244pH7.74:2013/06/03(月) 14:39:13.99 ID:M8zMGgz8
あぁごめんリンク出してくれてる人いたな
便乗でお勉強してきます
245pH7.74:2013/06/03(月) 14:44:15.38 ID:hY0aAQ4V
しらすに小さなカニが入っていて怒るようなもの
246pH7.74:2013/06/03(月) 14:55:53.72 ID:VaiiqZ+o
>>243
今日の午前中に届いたやつ、20匹中オレンジ4匹いた
すんげ目だってたから寄生虫に気づいて売ったとしか思えんぞな
しらすにカニならうれしい
247pH7.74:2013/06/03(月) 15:38:31.08 ID:D8m3SotA
>>246
なるほど
店の対応がどうなるのかも教えて欲しい
チャームだとミナミは多めに入ってると思うから特になにもしないのかな
248pH7.74:2013/06/03(月) 16:02:44.04 ID:VaiiqZ+o
袋を開ける前に写真とってメールせんといかんかったぽい
梱包の発泡スチロールに隔離したからこのまま飼うことにするです

しかしここで寄生虫て教えてもらえてよかったとんくすこ
もし死んでツマツマされてるとき、>>232のFoto 9aみたく
後頭部割れて寄生虫はじけ散ってたかもしれんと思うと・・gkbr
249pH7.74:2013/06/03(月) 16:42:32.59 ID:rlVl0yr5
ゴミ屑みたいな客だな
250pH7.74:2013/06/03(月) 16:52:34.54 ID:v2Ze5xiu
それをいっちゃあおしめぇよ
251pH7.74:2013/06/03(月) 17:05:42.35 ID:PQ4cbLB4
チャームはエビを買ったらおまけで寄生虫まで送ってくれるのか
同じ値段でお得だな
252pH7.74:2013/06/03(月) 17:24:11.11 ID:yNwc3jDD
そのための自分で選別、トリートメントしなきゃだめなのよって事だね
ガサって来た時と同じ
253pH7.74:2013/06/03(月) 17:34:39.88 ID:zuho3oD7
自家製を選別するのは楽しい
http://i.imgur.com/7whIqWg.jpg
リセットした
http://i.imgur.com/SK7Y09f.jpg
254pH7.74:2013/06/03(月) 17:41:53.20 ID:9uh4P37y
凄い数だね。
255pH7.74:2013/06/03(月) 18:13:14.57 ID:XEgdg09/
>>245
しらすに混じってる小さいカニ、エビ、タコをつまみ出してお皿に並べるのが好き〜
特にタコは一番好き〜(*≧m≦*)
256pH7.74:2013/06/03(月) 18:28:36.56 ID:JhayKnRx
>>253
手前に植えてあるのはなんていう水草?
257pH7.74:2013/06/03(月) 18:52:12.92 ID:9NqvFkKt
ミナミはおいしいんですか!!!!!!!!!
どうなんですか!!!!!!!!!!
258pH7.74:2013/06/03(月) 18:53:27.47 ID:D8m3SotA
>>257
寄生虫が入ってたらおいしいかも
259pH7.74:2013/06/03(月) 19:25:23.91 ID:YmaWv6V0
>>257
ポン酢ともみじおろしで食え
260pH7.74:2013/06/03(月) 19:34:04.19 ID:9NqvFkKt
なるほど
261pH7.74:2013/06/03(月) 20:07:58.46 ID:nHrp5Q0k
たまに旨そうな臭いがするから困る
262pH7.74:2013/06/03(月) 21:00:39.40 ID:IZ+HT518
>>257
わかってるヤツは踊り食いする
263pH7.74:2013/06/03(月) 21:06:59.12 ID:Ry0dJ9Lp
>>256
グロッソじゃね?
264pH7.74:2013/06/03(月) 21:18:50.28 ID:n0CyB7Ly
近所の釣り池がエビだらけなんだが、デカイの多いしスジエビやテナガエビなんだろうな。
散歩に行ったとき見たら30cm四方に15匹位いるし水面泳いでるし。
265pH7.74:2013/06/03(月) 21:50:31.60 ID:WK2VBAHJ
うわあああああん

脱皮途中と思われる南さんが南さん達に食われてる....ショックだわあ
266pH7.74:2013/06/03(月) 21:58:18.76 ID:lLIjZ4ZK
ミナミさんあるあるだな、、合掌
267pH7.74:2013/06/03(月) 21:58:37.34 ID:YmaWv6V0
>>265
脱皮は一瞬で済むのが普通だから
脱皮途中ってことは脱皮失敗=死亡確定
他のミナミたちの栄養になってくれたのだ
268pH7.74:2013/06/03(月) 22:12:27.79 ID:WK2VBAHJ
あるあるなのか..エビ初めてだからこの光景は...
ぐぬぬぬぬぬ
269pH7.74:2013/06/03(月) 22:16:24.18 ID:n0CyB7Ly
そしてもうひとつミナミあるある。

うちの子脱卵してもうた~!orz
270pH7.74:2013/06/03(月) 22:21:44.62 ID:yHhDyn+N
あるある…

うちは今年二匹が脱卵してもうた。どえらい卵抱えてたのに
271pH7.74:2013/06/04(火) 00:28:22.79 ID:tZyP7da2
うちの子知りませんか
272pH7.74:2013/06/04(火) 00:35:12.16 ID:X1/JnCB+
タマでもいなくなったのか?
273pH7.74:2013/06/04(火) 00:35:27.20 ID:0WTrEuhS
タマがなくなったとな!?
274pH7.74:2013/06/04(火) 01:54:14.55 ID:sB8/vAbn
玉無しだな
275pH7.74:2013/06/04(火) 07:09:21.95 ID:Lo6zKchw
>>263
ありがとう
276pH7.74:2013/06/04(火) 09:28:16.88 ID:bDEPByQ1
先輩方に質問です。
2週間ぐらい前よりミナミとビーを飼い始めています。
元々水草水槽だった所に入れたんですが、特に落ちることもなく飼育できているんですが
どんどん色が落ちるというか、体が透明になっていきます
特に餌はあげておらず苔や水草を食べてるようですが
色が透明になるのは大丈夫なんでしょうか?
277pH7.74:2013/06/04(火) 10:43:41.70 ID:Bd4ZQ9wr
おぉ
今まさに脱皮の始まる瞬間から終わりまでを目撃したけど
本当に一瞬で終わるものなんだ....
278pH7.74:2013/06/04(火) 14:09:00.93 ID:tsINXi7t
>>276
正常です
ストレスがなければどんどん色が抜けます
室内で太陽光がなかったり照明などの光で
色はどんどん抜けます
食べ物も殆ど関係なく退色します

ガッツリ色を付けたい場合は攻撃的な魚と一緒に入れておけば
環境に応じた色になります
279pH7.74:2013/06/04(火) 15:45:36.56 ID:up55zp1S
素揚げで食ったけど川エビほど風味がないよ
旨けりゃ食用としてもっと有名なんだろうな
ちなみにヤマトは食ったこと無い
280pH7.74:2013/06/04(火) 16:30:35.69 ID:up55zp1S
これだけ繁殖力があって成長が早ければ
当然食用に考えられてもいいんだけど
せいぜい釣りのエサなんで、やっぱり
せいぜい釣りのエサな味なんだよね
281pH7.74:2013/06/04(火) 16:51:29.35 ID:xQWmwr2T
昔生で食ったけど臭かったな
揚げたり焼いたりした事はない
282pH7.74:2013/06/04(火) 16:56:34.57 ID:x0TppaeX
画像用意出来ないんだが

釣り池で大繁殖中
網で掬うと跳ねて逃げるっぽい。
体長目測2~4.5cm位
水中にいるヤツみてると白っぽい眼と内臓?がよく見える。
って特長のエビって何でしょうか?

曖昧でスイマセン。何か気になって仕方無い。
283pH7.74:2013/06/04(火) 17:22:24.72 ID:EOdxr+le
>>282
うちの近所の池から流れてくる用水路に結構な数が繁殖してて、メスは5cmくらいになることもザラで
飼ってたときにはよく干しエビになってた(=跳ねて脱走する場合が多い)って経験があるから
なんとなくだけど、スジエビじゃないかと思う
腰の曲がりかたが「へ」の字っぽくて目が離れてたらスジエビの可能性が高いんじゃないかな

拾ってきた画像だけど参考になれば

http://i.imgur.com/9Tt4GIe.jpg
http://i.imgur.com/GGq7llj.jpg
284pH7.74:2013/06/04(火) 17:30:09.27 ID:8b7FWo9Q
赤くなって死んでたけど水が駄目だったのか
心なしか食欲ないし
脱皮後に2匹死んでしまった
もしかしてフィルターが弱いのかな?
285pH7.74:2013/06/04(火) 17:31:29.18 ID:up55zp1S
スジエビはミナミより旨いはずだ
いわゆる川エビは広義でスジエビのことだよな
286pH7.74:2013/06/04(火) 18:06:54.57 ID:u630Iva9
塩水にしばらく入れてお腹の中カラッポにしたら泥臭さなくなるかも
287pH7.74:2013/06/04(火) 18:35:26.16 ID:up55zp1S
いつもながら
ミナミのドルフィン泳ぎには
ほれぼれするなぁ
288pH7.74:2013/06/04(火) 18:38:12.78 ID:ZLwpn6M1
前足の4本くらい動かさずに泳ぐよね
オバケみたいで可愛い
289pH7.74:2013/06/04(火) 19:30:11.61 ID:MsX4MtDK
>>282
ミナミとかのヌマエビは網で掬うと多少は跳ねるけど基本マグロ
あいつら水上だと自分の身体支える程の力ないからね
だから多分スジエビかな〜
290pH7.74:2013/06/04(火) 20:22:37.31 ID:4dQl30PC
エビ水槽のボウフラ対策に入れてたメダカをメダカ水槽に引っ越したら、
急に稚エビの姿が目立つようになったのだが、そういうことだったのか・・・
291pH7.74:2013/06/04(火) 20:26:21.29 ID:Zs2RUax9
レッドビーが一ヶ月ぐらいでみんな死んじゃうからミナミグラム買いした
ミナミワールド作るでー!
292pH7.74:2013/06/04(火) 22:15:05.66 ID:ggIIzO+q
>>291
虐殺繰り返す気か・・・?
293pH7.74:2013/06/04(火) 22:16:28.53 ID:Zs2RUax9
赤いやつとみなみ飼ってて赤だけ全滅した
みなみは隠れ家に隠れてこそこそ生きてる
みなみなら新世界作れるはず
294pH7.74:2013/06/04(火) 22:48:31.21 ID:LbYYNLBs
10匹くらいから新世界作れるよ
295pH7.74:2013/06/04(火) 22:57:58.76 ID:Cadzrf7I
ボウフラ食ってくれるの ミナミは?
296pH7.74:2013/06/04(火) 23:00:17.21 ID:9CK4qBTE
>>295
無理
297pH7.74:2013/06/04(火) 23:05:58.17 ID:oseexiEY
90cm水槽(約90L)
水質:pH7ぐらい、硬度は分からん
立ち上げから1ヶ月、水草多め
メダカ20数匹、プレコ3匹

という条件でミナミを飼っているのですが、落ちるのが早いです…どこかに問題はあるでしょうか
298pH7.74:2013/06/04(火) 23:18:48.14 ID:MeHOQwYH
どーしよー
水槽でかいやつにしようとして水草全部引っこ抜いたら卵抱えたやつが一杯出てきた…
こういう時どーすればいいの?
299pH7.74:2013/06/04(火) 23:35:18.88 ID:sB8/vAbn
>>298
野生に放さなきゃ煮ても焼いても良いんじゃないかな
300pH7.74:2013/06/04(火) 23:43:03.27 ID:BlJyTjNB
>>297
グラムで買って100匹入れて
残った10匹がその水槽に合うミナミで
未来永劫ミナミを購入することはないでしょう

ミナミってこういう感じだから
301pH7.74:2013/06/04(火) 23:44:34.53 ID:MeHOQwYH
>>299
いや…それはそ〜なんだけど、やっぱりなるべく育ててやりたいじゃん。
つか、水槽移し替えってみんなどーやってんの?
ちっちゃいやつがすくえない…
302pH7.74:2013/06/04(火) 23:51:00.20 ID:V+AFLZAa
ミナミが爆殖してからの我が家の水槽の変化をまとめてみたんだが
因果関係はあるのだろうか。

○ガラス面のコケ、流木の水カビが消えた。
○水ミミズ、ヒラマキガイがいなくなった。

×アカヒレの繁殖が止まった。
×ウィローモスが枯れた。
303pH7.74:2013/06/04(火) 23:55:28.73 ID:lhSZOdFy
モスは判らんがアカヒレは卵食われてるだろうな
304pH7.74:2013/06/04(火) 23:57:29.23 ID:q/Z94q/Z
>>301
1.水位を下げる
2.網を底引き網のように引きずってエビを捕獲
3.から揚げにする
4.(゚Д゚)ウマー
305pH7.74:2013/06/04(火) 23:57:47.23 ID:oseexiEY
>>300
なるほど…今落ちてないミナミがこの水槽の覇者というわけですか!
306pH7.74:2013/06/05(水) 00:38:31.96 ID:2ZBAsfDM
>>289
近所の川にいるミナミっぽいエビ(大卵)は掬うと歩いて逃げるよ
ちょっと離れた別の川の奴はマグロ…
シナとミナミの違いなのかはたまた遺伝子型の差なのかは解らん
307pH7.74:2013/06/05(水) 00:49:15.13 ID:ZM/zhVRw
「かっぱえびせん」のエビってミナミのこと?
308pH7.74:2013/06/05(水) 01:03:08.66 ID:5+0XFRPo
>>307
河童エビって名前のエビがいるんだよ
309pH7.74:2013/06/05(水) 01:08:15.88 ID:k5nSgBD7
>>306
うp
310pH7.74:2013/06/05(水) 02:26:40.35 ID:Hlsj+7df
今季初の稚エビ確認。
何度みても小ささにびっくりするなー…と水槽眺めてたら、その脇で大人ミナミが一匹落ちてツマ葬されていた。
エビのツマ葬をがっつり見るの初めてだったんで(死んだ魚をツマ葬してるのは昔よく見てた)じっくり見てしまったが、たびたび視界を横切る稚ミナミとの対比がなんともいえず物悲しいというか、自然の摂理を感じた。

さーて、水槽追加するかな…
311pH7.74:2013/06/05(水) 06:12:30.67 ID:Sj211nvN
>>278
なるほど、色が抜けるのは順調と思って良さそうですね
助かりました。ありがとう
312pH7.74:2013/06/05(水) 06:13:45.94 ID:6VIBHuaj
ミナミ単独水槽のボウフラ対策ってどうすれば良い?
313pH7.74:2013/06/05(水) 06:14:43.60 ID:K9VDf3yj
密封しかなくね?
エスペイとか入れれば解決すると思うけど
314pH7.74:2013/06/05(水) 06:21:07.70 ID:o88SAuZx
>>312
メダカ入れとけ
315pH7.74:2013/06/05(水) 06:25:01.29 ID:nRiWQdv+
ミナミヌマエビが赤くなり甲羅にも隙間があるじょうたいで
仲間からつままれることなく死んでいくのですがどうすりゃいいでしょうか
316pH7.74:2013/06/05(水) 09:00:12.54 ID:PgMb5RDT
捨てればいいと思うよ
317pH7.74:2013/06/05(水) 09:32:57.85 ID:TRQyZMdt
>>315
早めに捨てなさい。

詳しい状況がわかんないけど、どんどん落ちるなら水合わせ失敗、水槽立ち上げたばかりなら水が出来ていないんじゃない?
318pH7.74:2013/06/05(水) 11:24:22.96 ID:atlt3qxP BE:923479564-PLT(12269)
レッチェリと一緒に入れてるけどレッチェリは死なない
ミナミは死んだ。
水合わせもほぼ点滴法でやった。
しかしよくみるとミナミの稚エビが…
こいつら強い…
319pH7.74:2013/06/05(水) 11:25:56.74 ID:BLvqbsj5
>>318
赤エビが生き残るとは
俺と逆ですね
320pH7.74:2013/06/05(水) 11:29:44.81 ID:JUT9416u
>>318
多分それ店のミナミが悪いんだと思うよ
321pH7.74:2013/06/05(水) 11:35:12.00 ID:m9dK8pT6
死んだってことは壊滅したってことだから
店のミナミが弱ってたんだろう運が無かったね
322pH7.74:2013/06/05(水) 12:20:45.56 ID:KbJycUrz
ミナミは良く分からないわ…
爆殖したと思ったら壊滅するし
323pH7.74:2013/06/05(水) 12:39:46.82 ID:SEuw7y4m
よく水槽で生まれた稚エビは強いってここで見るけどうちは稚エビ全滅しただよ
親エビは何ともないしミナミの単独飼育なのに…
324pH7.74:2013/06/05(水) 12:41:21.24 ID:mSnSIgvm
水が出来てて糞処理が出来てればあんまり水替えしないほうが落ちにくい気がする。

うちの場合サブ30cmにかなり弱めてソイルに半分埋めた水作S、モスマット、マツモ、ミナミ15匹だけど減ったら足し水、ごくたまにフィルター軽く濯ぐ程度で安定してる。
325pH7.74:2013/06/05(水) 12:46:53.81 ID:SL/lWA7Z
>>323
強いエビが残って強いエビ遺伝子を持った稚エビを産み
そこからまた淘汰されていく

だから強い確率が高いってだけだろうに
326pH7.74:2013/06/05(水) 13:10:39.50 ID:gjEoo51b
エビって要は虫だろ
よくそんなの飼ってんな
327pH7.74:2013/06/05(水) 13:58:48.30 ID:wTn2Lsat
その虫を食うやつもいるからなw
328pH7.74:2013/06/05(水) 14:16:58.29 ID:/OoA0afs
>>323
そりゃ稚エビが死ぬ環境だっただけだろ
水槽生まれ水槽育ちが強いのは他所から来ないだけでも
水合わせや水質変化でダメージを負うことがないから
クソみたいな水槽で稚エビが死ぬこととは関係ない

逆に稚エビだけ死ぬ状況というのが異常だと思わないのか
329pH7.74:2013/06/05(水) 15:02:24.81 ID:EznCZWTF
抱卵中の個体がいるんだけども、水足ししても大丈夫??
330pH7.74:2013/06/05(水) 15:26:17.99 ID:L40HSR7A
>>329
うちもいるけど1/3換えても普通に平気だったよ
331pH7.74:2013/06/05(水) 18:09:30.99 ID:Uvw/RZ4Z
60水槽冬の間足し水だけでフンその他で汚れたので4月から月3で9割交換
汲み置き水で被害0匹 やっと綺麗になったわ
332pH7.74:2013/06/05(水) 18:10:32.29 ID:Uvw/RZ4Z
推定300匹 ↑
333pH7.74:2013/06/05(水) 18:30:53.52 ID:BLvqbsj5
やっぱり糞の掃除しないと駄目かな?
エビならうんこなんて関係なくがんばってくれるかなと思ってるんだけど
334pH7.74:2013/06/05(水) 19:17:34.52 ID:e4+/uvD5
エビの糞なんて見たことねーな
ソイルだから目立たないだけかな?
335pH7.74:2013/06/05(水) 19:18:38.82 ID:0Ssr2VEF
水がウンコ臭くなるのを自分が我慢できればおk
336pH7.74:2013/06/05(水) 20:22:00.73 ID:ICn5ncv8
環境ができてれはエビが過密でも糞による臭いなんて無いよ
ザリガニ的臭がする場合は完全に飼育水が役に立ってない
立ち上げ直後にこの手の臭がすることはあっても
崩壊直然でもそんな臭気がすることは皆無

ソイル敷の場合はほっといても構わない
プロホースで掃除すると分解された糞とソイル粉で墨汁のような
排水が取れて気持ちいいけどね
337pH7.74:2013/06/05(水) 20:24:55.76 ID:L40HSR7A
あげてる餌にもよるんじゃない?
338pH7.74:2013/06/05(水) 20:31:28.68 ID:1VOYz3Jb
自分の家の臭いは分からんからなぁ
339pH7.74:2013/06/05(水) 20:40:47.51 ID:ZLj9Ksd0
水槽が臭う奴は最低だとおもう
340pH7.74:2013/06/05(水) 20:42:31.52 ID:K12YBRpF
水槽のある部屋で寝ない限り鼻が馬鹿になるかよ
341pH7.74:2013/06/05(水) 20:54:19.12 ID:6VIBHuaj
>>314
稚エビ食べられない?
342pH7.74:2013/06/05(水) 20:56:03.71 ID:L40HSR7A
ちっこいのばっかり抱卵するんだけど俺の水槽にはロリしかいないのか
343pH7.74:2013/06/05(水) 21:54:39.15 ID:SEuw7y4m
>>328
よくわからんのだが稚エビだけが死ぬのって何が原因?
344pH7.74:2013/06/05(水) 22:00:08.03 ID:wN9rReXK
>>343
水質の変化に耐えれないんじゃない?
大人は耐えれるが、稚エビには耐えれないぐらいに
底掃除したとか
345pH7.74:2013/06/05(水) 22:05:41.68 ID:hNm07twQ
稚エビのエサがないとか
346pH7.74:2013/06/05(水) 22:35:48.97 ID:SEuw7y4m
>>344
ベアタンクなんで糞掃除程度しかしてないから水質の変化はほとんどないと思う
吸い出す時も一度別容器に入れて稚エビが居ないか確認してから捨てててる

>>345
親と同じで良いとか親の糞を食うとか聞いたので特別稚エビ用のはあげてない
これが原因かな?
347pH7.74:2013/06/05(水) 22:54:30.42 ID:nRiWQdv+
ミナミと混雑させた奴ってミナミほどのコケ取り力あるの?っと
348pH7.74:2013/06/05(水) 23:24:11.02 ID:izDEGF0L
昼までは稚エビ沢山の爆殖水槽だったのに、
夜帰ったら殆どがひっくり返ったり暴れまわったりしてて壊滅状態。

外から殺虫剤でも流れてきたのか orz
349pH7.74:2013/06/05(水) 23:32:38.88 ID:hiCpK8S4
今日暑かったかもよ
というかそっちに一票
水温が高くなるって酸欠の面でも水質の面でもほんと怖い
350pH7.74:2013/06/05(水) 23:42:51.17 ID:6uN1OjUf
>>348
うめえ
飯がうめえ
351pH7.74:2013/06/05(水) 23:58:36.17 ID:izDEGF0L
>>349
気温は見越して冷却ファンつけていったんよ。
壊滅状態を確認した時も20度くらいだったし。
352pH7.74:2013/06/06(木) 00:02:21.08 ID:hiCpK8S4
そうなのかー
そうすっと水温とは考えにくいなぁ
それが原因とは思わんが20度ってかなりファン強くね?
一日でかなり蒸発しそう
353pH7.74:2013/06/06(木) 00:48:58.66 ID:6y7rm9yx
ミナミふりかけ
354pH7.74:2013/06/06(木) 01:10:13.14 ID:Xc72M0FF
乳首ツマツマ
355pH7.74:2013/06/06(木) 01:27:41.62 ID:opEtSnGI
>>351
うちは水温25℃だよ。みんな元気にツマツマしてる。
356pH7.74:2013/06/06(木) 02:40:16.46 ID:opEtSnGI
また脱卵かよ!って思ってたらモスの陰から稚エビ出てきた~♪
しかもメダカも孵ってる♪
357半日で壊滅:2013/06/06(木) 02:54:06.73 ID:9xW1gSTx
とりあえず、1/3換水して稚エビの遺体が取り切れないから、
養殖していたラムズホーンを放り込んで掃除してもらうことにした。

明日また換水して生きてればなんとか立て直せるかな。
358pH7.74:2013/06/06(木) 07:57:15.81 ID:1pJLPrrR
いよいよ今日10g分みなみちゃんが届く!
ミナミの楽園が完成するはずや!
しかし水槽の中に不思議なモヤモヤができてるんだけどカビかね?
ほっといても大丈夫やろうか
359pH7.74:2013/06/06(木) 08:38:58.39 ID:x0KSzKDQ
抱卵したエビだけが次々と死んでいく…
原因がわからないから対策のしようがないよ
初抱卵で浮かれてたのが悪いんですか
360pH7.74:2013/06/06(木) 08:44:24.57 ID:KEjBBp5R
>>358
ミナミちゃん以外も混じってる気がするな!
なんだか知らんがほっといちゃだめじゃね
361pH7.74:2013/06/06(木) 09:38:34.37 ID:KecufisR
>>358

10グラム?
362pH7.74:2013/06/06(木) 10:09:27.44 ID:NcMRpHVF
グラム売りは高確率でスジ混じってるな
はじかんとミナミ食い尽くされる
363pH7.74:2013/06/06(木) 10:13:52.71 ID:nKlDsJEb
釣り用のはそうだけど、チャームとかの大手通販でそれは聞いたことねぇな
364358:2013/06/06(木) 10:20:14.04 ID:LecDFLlL
エビ届いたよーhttp://i.imgur.com/9HpXyHB.jpg
なんかデカイしこれ本当にミナミヌマエビなんやろか
365pH7.74:2013/06/06(木) 10:22:29.84 ID:1pJLPrrR
>>361
チャームでグラム売りで買ったんだ
大きいのが多いからか数はそんなにいない感じ

いちおうチャームのHPだと混ざることもありますとは書いてた
366pH7.74:2013/06/06(木) 10:25:33.45 ID:o6zIfQY6
>>364
腰曲がってる奴じゃなきゃ問題ない
367pH7.74:2013/06/06(木) 10:43:33.14 ID:1pJLPrrR
>>366
なるほど
そうやって見分ければええんやな
サンクス
368pH7.74:2013/06/06(木) 10:49:34.28 ID:SgA0Q7WH
スジは本当にあからさまに違うから分かるよ
369pH7.74:2013/06/06(木) 11:10:59.58 ID:9n4Mm4+h
実はヤマトでした
370pH7.74:2013/06/06(木) 11:17:33.85 ID:1pJLPrrR
結構な割合でヤマトな気がしてきた
ミナミの倍ぐらいでかいやついるし
371pH7.74:2013/06/06(木) 11:23:51.74 ID:foQh+UXS
ヤマトなら模様でわからんかな
372pH7.74:2013/06/06(木) 11:28:23.52 ID:nKlDsJEb
体の横にー・−・−・ーみたいなライン入ってたらヤマトだな
みれば明らかに分かるはずなんだが、うちのミナミ爆殖水槽にも一匹オスのヤマトが混じってて
時々どれだっけ?ってなる。オスはサイズちっちゃめなんだよね

網で掬ってみてその網よじ登るようならヤマトじゃね
373pH7.74:2013/06/06(木) 11:43:45.22 ID:KecufisR
>>365
いや、10gって何匹ぐらいかと思ってさ。

ぱっと見た感じだとヤバイ(スジエビ)のはいないね。
ヌカエビやトゲナシヌマエビはいそうだけど、その辺は混ざってても平気だよ。

あとエビをあんまり飼ったことが無さそうだけど、
ここのテンプレ(>>1-3)と>>2で紹介してる『蝦三昧』は見といた方がいいよ。
374pH7.74:2013/06/06(木) 12:06:32.12 ID:wj2EWe/u
俺ヤマトとミナミの見分けつきません/(^o^)\
375pH7.74:2013/06/06(木) 12:56:05.16 ID:fOMF8zFg
ヤマトは模様が固定されているので
馬とシマウマぐらい間違わない
間違いようがない
376pH7.74:2013/06/06(木) 13:41:13.16 ID:rZn8GoPp
チャームのグラムは黄色とかヤマトとか入っててお得
筋は変態博士みたいな顔してるから見つけたら中型の餌にしましょう
377pH7.74:2013/06/06(木) 13:45:33.03 ID:RzzfInwp
>>364
グロ画像貼るな、ゴミクズ
378pH7.74:2013/06/06(木) 13:57:12.12 ID:x0KSzKDQ
お前はミナミスレに何しにきてんだww
379pH7.74:2013/06/06(木) 14:35:08.12 ID:1pJLPrrR
>>373
去年の冬から水槽作ったからねー
レッドビー全滅しちゃったしちょっと参考に見てみる
380pH7.74:2013/06/06(木) 14:41:41.91 ID:xA7svLRa
昨日今日と一匹ずつ
みなみん死んでもうた
381pH7.74:2013/06/06(木) 15:19:25.14 ID:7IAbZ/9A
グラム売りって本当に計ってるの?
10g無かったら保証してくれるのかな
382pH7.74:2013/06/06(木) 15:26:57.56 ID:nKlDsJEb
ミナミじゃないが、チャームのイトメ100gは買ってさっと水切って計ると大体いつも90g
383pH7.74:2013/06/06(木) 15:33:27.30 ID:7IAbZ/9A
例えばチャームでミナミ60匹くらい欲しかったらグラムで買ったほうがいい?
384pH7.74:2013/06/06(木) 15:50:23.95 ID:nKlDsJEb
10gで950円、60匹1180円か、微妙なとこだな
レビューみると10gが50匹前後くらい?で半分までは死着保障なしか
チャームの量り売りってこんなにお得感無かったけ?
エビはガサってくるからなー。チャームでは買ったことないや
385pH7.74:2013/06/06(木) 15:55:07.47 ID:7IAbZ/9A
レビュー見てると80匹入ってたなんて人もいるからどうなんだろうと・・・
386pH7.74:2013/06/06(木) 16:18:18.91 ID:fOMF8zFg
ガサ代行みたいなもんだから
グラム売りに文句をいうのは野暮
きっちり単品買いなさい
ミナミのグラム売り設定あるだけマシ
387pH7.74:2013/06/06(木) 16:29:46.50 ID:8MV0dSem
50匹買ってきてみず合わせとかしないで、いきなり水槽にどばっていれたら何匹くらい生き残るかな?
388pH7.74:2013/06/06(木) 17:00:08.08 ID:gbtlaVdM
>>387
1ヵ月生き残るのは体感3割くらい
1〜2週間かけて落ちていく
389pH7.74:2013/06/06(木) 17:54:09.54 ID:kmw43izM
半年ぶりくらいに2213のサブフィルター掃除したら
ミナミたん二匹底にいてくっそわろたwwwwしかも結構育ってるw
スポンジフィルター付けてなかったから小さな頃にストレーナーに吸い込まれてた模様

よく無事だったなあ。他の兄弟を糧にして生きてきたんだろうか
390pH7.74:2013/06/06(木) 20:38:51.08 ID:g6h4riJg
>>389
バクテリア食ってたんだろ
391pH7.74:2013/06/06(木) 22:56:38.09 ID:PqceWOwY
なんか最近脈絡もなくエビが落ちると思ったら寿命がきてたっぽい
直前で繁殖してくれたから何とか第二世代に続きそうだ
392pH7.74:2013/06/06(木) 23:20:00.17 ID:i5gyzvfl
ミナミヌマエビ水槽のスネール対策ってどうしてる?

水換えをしたときに、少しずつ太陽に当てた水道水を入れてるんだが
ミナミが嫌がって水槽を上り始める。水が悪いのかな?
393pH7.74:2013/06/06(木) 23:56:19.77 ID:2MlKPST2
通販でヤマトヌマエビを注文したんですが
これはミナミっぽくないですか?


http://i.imgur.com/O9oQmXX.jpg
394pH7.74:2013/06/06(木) 23:57:46.82 ID:zRSt9ubT
ミナミかな。
395pH7.74:2013/06/06(木) 23:57:48.37 ID:nKlDsJEb
ヤマトスレで回答もらってんじゃん
396pH7.74:2013/06/07(金) 00:05:12.75 ID:VpWuPzxN
393です

よく見たらミナミ注文してた

泣きそう
http://i.imgur.com/1M2BF7r.jpg
397pH7.74:2013/06/07(金) 00:11:49.46 ID:1X7gtzRj
繁殖させてヤマトの餌にしたら?
398pH7.74:2013/06/07(金) 00:14:22.96 ID:7SIGRTqT
>>392
どれくらい太陽に当てた水かわからないからなんとも…
ミナミ以外入れたくないから、スネールは卵もろとも見つけ次第駆除してる
水槽内や水草・フィルターまで徹底的に探し出したよ
これで半分以下まで減って極たまに2mm位のを見かける程度になった
とり逃した卵が孵ってるだけだろうから多分あと一ヶ月もしないうちに駆逐できる
399pH7.74:2013/06/07(金) 01:22:51.88 ID:O4zE9bHW
>>396
そこで10買ったら4落ちて届きましたわ
大阪市内までの距離なんだけどな

んで次の日岡山で40買った生体は死亡0だった
そこの生体あんまよくない気がするな
400pH7.74:2013/06/07(金) 01:28:35.86 ID:VpWuPzxN
>>399
俺は10匹+5匹で死着はいなかったよ

あと抱卵個体が3匹と稚エビが7匹くらい産まれてた

袋に抱卵個体はおまけですって書いてあった笑

通販は運だね
401pH7.74:2013/06/07(金) 01:50:52.06 ID:O4zE9bHW
まじかよおおおお
余程運が悪かったのか..初めての通販がそこだった
402pH7.74:2013/06/07(金) 03:00:20.25 ID:UsTiE5xf
>>396
ミナミはミナミで可愛いよ。
可愛がってあげて
403pH7.74:2013/06/07(金) 06:53:29.82 ID:sy4ZU4l7
安定のウイローモスがミナミ爆殖で壊滅した。
モス食わないってのは嘘だな。
エサやればなんとかなるのか。
別にミナミを飼いたかったわけでもなく
エサやり不要の掃除屋だっていうから投下したんだが・・・
404379:2013/06/07(金) 08:58:59.51 ID:jXJu2ARU
朝から3匹死んでたぜ
でかいやつばっかり
405pH7.74:2013/06/07(金) 09:18:40.40 ID:msKZh/t8
>>403
うちは餌あげてても別腹で食べてるよ
そしてミナミスレはミナミ好きな人多いから飼いたかったわけじゃないなんて言わないで
406pH7.74:2013/06/07(金) 09:26:29.85 ID:fWsnsGv2
>>403
どの規模から
どういう状況で全滅したのかがかわらないので
ミナミのせいとは一概には言えない

でも、モスが食害にあうほどミナミに食われることは
まずありえないのは本当だから

もっと食害にあうマツモが全滅しましたといって
ミナミのせいにまずならないのと同じ
407pH7.74:2013/06/07(金) 09:29:19.64 ID:Lh4tpd2s
ミナミに食われるで無くなる時点で安定なんてしてないw
408pH7.74:2013/06/07(金) 09:46:07.62 ID:SfwZeMWj
>>404
― でかいやつばっかり

ご老体
409pH7.74:2013/06/07(金) 09:51:17.23 ID:x2TTE7v4
デカいのはメスだな。
410pH7.74:2013/06/07(金) 10:08:43.28 ID:4Q8yNo0n
ミナミが原因でモスがねぇ

ウチのモス畑水槽はもちろん餌はやりませんけど
去年から放置でミナミがぱっと見500〜800ぐらい居いて
食害なんて起きないけどねぇ

収拾が付かない南米モスとミナミ
http://i.imgur.com/Bw3T04S.jpg

アホみたい成長の遅い日本のミズゴケでもミナミに負けない
http://i.imgur.com/J8MPh8A.jpg
リシアが絡まっているのがショック

モスを育てていればわかるけど
ただの欠片からでも繁殖するモスがエビごときに
かじられた程度で枯れるor消滅って想像できない

あれ?なんか黄色いぞと思っていたら全部枯れたとか
巻きつけてたのにやたら抜け毛が多いなとか思っていたら丸坊主とかの方がよく遭遇する
それはエビが原因じゃないけどねぇ
モスの葉を食べているわけではないしね
411pH7.74:2013/06/07(金) 10:12:21.04 ID:fUTkGaRI
>>410
綺麗ななモスだけどトリミングとかしてる?
412pH7.74:2013/06/07(金) 10:17:43.95 ID:4Q8yNo0n
>>408
そうねミナミは大きさである程度「もう死ぬな」って言うのがわかるよね
3年目がまず無い生き物だから
「メダカよりでかくね」
「カブトムシよりツヤツヤしてね」
「おまえカマドウマかよ」
みたいな貫禄のある個体はころっと死ぬね
脱皮の回数に限りがあるといわれているから死んじゃうんだよね
413pH7.74:2013/06/07(金) 10:22:27.49 ID:4Q8yNo0n
>>411
自然生え
全く管理してないよ
肥料もCO2もやってない窒素、炭素はエビからだけ
フィルターもろ材なしで外掛け回してるだけのただの水流
414pH7.74:2013/06/07(金) 10:31:58.50 ID:gsKnHI/x
数年前に採集してきたモス
>>410みて実はミズゴケだと気づくことができたわ
415pH7.74:2013/06/07(金) 12:05:11.44 ID:zdjDt7kA
採取もいいかもな
416pH7.74:2013/06/07(金) 12:52:25.67 ID:zQjGVlPa
>>414
それupしてくれよ
417pH7.74:2013/06/07(金) 12:54:44.58 ID:jaB0AB03
ショップ行ったついでにミナミ10匹買って来たら抱卵個体5匹おったわ♪

でもオス足すつもりで買ったのに前回同様、殆どメスやんか!メス好きバイト娘!
水槽見てるといいバランスでおるように見えるんだが。
次は兄ちゃんの時にするか。
418pH7.74:2013/06/07(金) 13:02:35.45 ID:XqahrTrM
オスなんて1匹いればそれでいい
どうせ増えるんだから
419pH7.74:2013/06/07(金) 14:00:15.96 ID:4Q8yNo0n
>>414
大まかにミズゴケで括って扱われるけど
あまり枝分かれしない南米じゃないウィローモス
日本でも採れるのは一本が延々と伸びるのカワゴケという種類

庭池で丸太に自生してるんだけど
今年は全然雨がふらないから干上がっちゃったよ
水に浸かればファッサァ〜になると思うけど
元々はこんなコケ
http://i.imgur.com/CQsxvvC.jpg
川とかに行けば房で固まってると思う
420pH7.74:2013/06/07(金) 15:03:50.96 ID:j8Cht+0K
イエティの体の一部ですか?
421pH7.74:2013/06/07(金) 15:14:20.24 ID:fUTkGaRI
なにこれナマコ?
422pH7.74:2013/06/07(金) 15:18:51.94 ID:nd7dUbqL
形がひわいです
423379:2013/06/07(金) 16:49:11.34 ID:jXJu2ARU
また一匹死んでる
でかいやつ死にやすい
424pH7.74:2013/06/07(金) 17:05:00.06 ID:03y8pIXo
バラバラどーもくん事件
425pH7.74:2013/06/07(金) 17:11:39.54 ID:gsKnHI/x
>>416
自宅じゃないからうpできない
こんな感じに上に延びてる↓
http://i.imgur.com/J8MPh8A.jpg

>日本でも採れるのは一本が延々と伸びるのカワゴケという種類

多分これな気がする↑
426pH7.74:2013/06/07(金) 18:55:33.72 ID:fQwIHavc
ウィローモスって通称だったのか
恥ずかしながらいまさら知ったわ
427379:2013/06/07(金) 19:17:02.94 ID:jXJu2ARU
また死んでる
あかん
水合わせ大事だわ
428pH7.74:2013/06/07(金) 21:13:21.19 ID:HjTad0Ys
どんだけ死ぬんだよww
水合わせ意外もなんかあるかも
429379:2013/06/07(金) 21:15:52.55 ID:jXJu2ARU
見るとみんな元気にツマツマしてるんだけど
半日ぐらいして見るとゆでエビがいるんだよ
しかもでかいやつから死んでいく
430pH7.74:2013/06/07(金) 21:40:53.92 ID:aLvZZw4i
もともと弱ってるのが時間差で死んでるだけでは
431pH7.74:2013/06/07(金) 21:46:19.21 ID:5wjqg0YL
>>429
大体デカイヤツから寿命来るけど。
うちの場合はバクテリアさんが減ってたみたいで生物濾過が機能してなかった。

アンモニア、亜硝酸はどうよ?
あと水草ドボンもしてないよね?
432pH7.74:2013/06/07(金) 21:51:26.79 ID:ujTKa1Wi
普通に住んでる所の水道水が駄目ってのもあるんだけどな
433pH7.74:2013/06/07(金) 21:54:34.30 ID:ujTKa1Wi
ミナミの為に小松菜とほうれん草育てようぜ。
誰か一緒にしないか?

もう芽出てきたわ。2日目で
434379:2013/06/07(金) 21:54:53.72 ID:jXJu2ARU
水足した時に勢いが強くてソイル混ぜちゃったから水質悪化が原因かもしれん
水草はずっと前に入れたやつだから大丈夫
ちょっと水質検査してみる
435pH7.74:2013/06/07(金) 22:08:36.80 ID:+qM1rBiT
>>433
俺は飼い鳥の為に空豆植えてるよ。
でもシーズンになると大量のナメクジ&青虫が葉を食い散らかすから
鳥の餌はスーパーで調達することにして、そら豆は連作障害防止+付く青虫は飼育してる蟻への餌にしてる。

ところでさ  小松菜って温かい時期に植えると花を咲かせようとして上ににょーんって伸びないか?
436pH7.74:2013/06/07(金) 22:31:33.38 ID:ujTKa1Wi
>>435
育て始めだから分からないです
申し訳ない
437pH7.74:2013/06/07(金) 22:38:58.85 ID:ebCksPei
>>435
この時期にソラマメやってるの?
遅くないかい、うちのはもう種もとり終わってるよ

小松菜は成長早いからすぐ上に伸びるね
438pH7.74:2013/06/07(金) 22:41:23.78 ID:xk1rpaCn
つい最近小松菜育て始めたよ
水耕栽培でね
水槽の水使ってるから栄養はあるはずだ・・・よね?
面白そうだからやってみたんだけど失敗する予感しかしない
日当たり悪いからね
439pH7.74:2013/06/07(金) 22:47:26.74 ID:QB11ChMX
エビちゃんの糞直接吸ったコマツマ
440pH7.74:2013/06/07(金) 22:52:32.30 ID:xk1rpaCn
餌用の小松菜だから自分で育ててる様なものだよ
まぁ、ほんとはエビ水槽でやってるわけじゃないから他の魚からの栄養分なんだけどね
441pH7.74:2013/06/07(金) 22:53:50.42 ID:ujTKa1Wi
小松菜ホウレンソウ!水槽で育てる!

とかちょっと前に騒いでた人?
その人に感化されたわ
442pH7.74:2013/06/07(金) 22:56:32.25 ID:HMCl5yZv
エビが自分のご飯育ててるの可愛すぎる…
443pH7.74:2013/06/07(金) 22:58:05.23 ID:SfwZeMWj
ツマツマしやかにな
444pH7.74:2013/06/07(金) 22:58:57.41 ID:xk1rpaCn
いや、別人だよ
外掛けフィルターでやってる画像見て面白そうだって思ったんだ
実際にやった方法は外部フィルターからのシャワーパイプの前から分岐して水上げてるけどね
予想より水量すくなくて焦ったけどなんとか流れてるから良しとしました
445pH7.74:2013/06/07(金) 23:17:11.14 ID:ujTKa1Wi
そうかすまんの
446pH7.74:2013/06/07(金) 23:17:37.49 ID:5zofd30x
クレソン水耕栽培してる毎朝摘み取りサラダにしてる
447pH7.74:2013/06/07(金) 23:21:35.95 ID:hynbWZZG
クレソンうまいよな
448pH7.74:2013/06/07(金) 23:29:01.18 ID:VpWuPzxN
ミナミが繁殖してきたんだけど餌あげた方がいいですか?

水が汚れるから餌抜きで飼育したいのですが
449pH7.74:2013/06/07(金) 23:31:38.12 ID:CNFjXHii
クレソン花が散って子房が大きくなってきたわ
450pH7.74:2013/06/07(金) 23:38:35.71 ID:3bJ15htP
なんか草がはてて
光が当たってりゃ何かしらミナミが食べる物は発生する
ガラスのヌメリでもいい
451pH7.74:2013/06/08(土) 00:22:12.57 ID:SPUFPZVD
>>437
あーうん、実はそこに3月から風船かずらを植えてたんだけど、どっかのガキか犬か猫か何かが荒らして行ったんで
仕方なく発芽保障が4年過ぎた、虫よけ・鳥よけ毒の付いてる市販のそら豆を植えたの。
そら豆は何度も育ててるけど、確かにこの時期からだと害虫の総攻撃を受けて壊滅しかねないかも…どうしようもないが

小松菜って凄く丈夫で育てやすい(芋虫にはめっぽう弱い)から大丈夫じゃない
前なんてスーパーで買ってきた小松菜を野菜室に入れっぱなしにしてて
こりゃ駄目かなってプランナーに植えてみたら、古い葉は駄目だったけど新しい葉っぱが出てきて花咲かして実つけたくらいだから
452pH7.74:2013/06/08(土) 00:59:13.23 ID:5W1jgyzr
先々週からアクア初挑戦で水草水槽を立ち上げたつもりが
藻対策のためだけに入れたミナミさんの予想以上に可愛さに
目的がミナミさんの飼育になりそうで困る

http://i.imgur.com/WtyrWEK.jpg
http://i.imgur.com/J21DmnF.jpg (微グロ注意)

と同時に石巻さんが予想以上に働かなくてほんとに困る
453pH7.74:2013/06/08(土) 01:22:44.36 ID:wOCUdRkd
水槽5ツ有り
エビのみの水槽の抱卵エビは活動的だが
めだかメインの水槽の抱卵エビは水草の中や流木の陰から出ない 
エビはエビなりに子孫繁栄を考えて真剣に生きてる
なのにオナニーばかりのお前らときたら、、
454pH7.74:2013/06/08(土) 01:46:14.40 ID:aX1IRfAd
ミナミが餓死する環境って作れんのかね
455pH7.74:2013/06/08(土) 09:58:46.55 ID:xfaH8xQS
よっしゃ今日は一匹も落ちてないぜ!
2匹脱皮してるだけだわ
456pH7.74:2013/06/08(土) 10:03:33.04 ID:6NMmG1/z
洞窟の淡水エビみたいに全く代謝を抑えているとは思えないので
ベアタンク水槽に暗幕かければ餓死するとおもわれ
光さえなければ水槽の中の有機物の量は限られる
糞や死体も食べるので最後の一匹が餓死するのは相当時間がかかるだろうけど
457pH7.74:2013/06/08(土) 11:38:02.95 ID:EtkanzZz
ビグザム豆腐買ってきたがズゴックよりデカイな。
モスドーム化しようとしたが圧倒的過ぎた。
458pH7.74:2013/06/08(土) 12:47:39.82 ID:JvEXZVIf
>>457
型にモス生やすの?
さすがに活着しないんじゃないか?

オーブン粘土をビグザム豆腐型で成形して焼くといいかもね。
多少は小さくなるだろうし
459pH7.74:2013/06/08(土) 13:47:33.92 ID:EtkanzZz
>>458
ズゴックの時はモノアイのレール部?や頭部ランチャーを抜いてモスドームに被せて、さらにテグスで全体に巻き付けてみた。

今は草原風水槽にしてあるのでやってないけど。
460pH7.74:2013/06/08(土) 19:20:32.58 ID:M7zSJlQl
この赤い点みたいなヤツは病気か寄生虫ですか?

別の水槽で隔離した方がいいですか?

http://i.imgur.com/9ehRiAv.jpg
461pH7.74:2013/06/08(土) 19:33:39.51 ID:WmQJ1+9N
『寄生虫』でこのスレを検索すれいいよ
462pH7.74:2013/06/08(土) 19:35:01.34 ID:NjysXoTi
赤いのはこのスレじゃ出たことなくね
オレンジのが胸辺りにあるのはよく見るがそれは初めて見た
463pH7.74:2013/06/08(土) 19:35:55.57 ID:tWQNrHo+
>>460
陸に上がるとキモいな
464pH7.74:2013/06/08(土) 19:36:07.97 ID:yz010DNI
>>460
寄生虫です
その他の答えはスレッドを頭から読め
465pH7.74:2013/06/08(土) 19:37:21.22 ID:MiWHa8uj
>>462
ただの偏光だよ
水の中のガラスが見えない原理の色バージョン
466pH7.74:2013/06/08(土) 20:36:50.17 ID:kP0RNMVo
本当は赤かったのか
 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
467pH7.74:2013/06/08(土) 20:43:42.35 ID:M+hP1LUo
>>466
3倍のスピードで繁殖したりして。
468pH7.74:2013/06/08(土) 21:37:02.71 ID:Gx7qE4NE
南田さんが数匹水槽から出ようとしてる
明日の朝の死亡確認KOEEEEEEEE
469pH7.74:2013/06/08(土) 22:41:52.30 ID:NCsJEz36
>>468
肺呼吸へ進化する可能性が微レ存
470pH7.74:2013/06/08(土) 23:07:28.12 ID:5mwUxmBz
その前に干しエビや
471pH7.74:2013/06/08(土) 23:59:39.29 ID:RWTRzgcQ
みなみちゃん18位おめでと
472pH7.74:2013/06/09(日) 00:17:54.51 ID:W0WjgGYo
うちのミナミも赤い点があるんだけど画像みたいのじゃなくて
表面に小さい点が1個あるだけでちょっと気になった
これは病気なのかな?
473pH7.74:2013/06/09(日) 01:00:07.47 ID:IJilOFHT
バーンスポットって奴じゃないの?
474pH7.74:2013/06/09(日) 01:09:43.35 ID:W0WjgGYo
>>473
検索した画像だと判断できなかったので
明日写真撮れたら貼ります
475pH7.74:2013/06/09(日) 01:14:00.36 ID:ZKXj1oMu
うちにも1匹胸にオレンジの玉みたいのがあるやつがいる
けどもう3回ぐらい子供産んでくれたやつだし他には
感染してないみたいだし殺しちゃうのはためらうなあ…
476pH7.74:2013/06/09(日) 01:21:19.30 ID:W0WjgGYo
>>475
近くの池とか川に放流してみれば?
でも放流したら伝染しちゃうか
477pH7.74:2013/06/09(日) 01:22:33.19 ID:IJilOFHT
気になるなら隔離してボトル飼いするとかどうかな
478pH7.74:2013/06/09(日) 01:35:11.28 ID:krOBGW1+
放流の話題はこのスレでは厳禁
というかバクテリアとかの生物を買うと「廃棄の際は正しく処理し、川などに流さないでください」って書いてあるよね
479pH7.74:2013/06/09(日) 01:44:34.07 ID:ZKXj1oMu
>>476
放流ダメ絶対

>>477
この前ペットボトルで立ち上げたばかりだからそのボトルの
ミナミと入れ替えて様子見るのは確かにいいかもなあ
480pH7.74:2013/06/09(日) 02:01:26.83 ID:W0WjgGYo
>>478
それは初耳w
今まで色んなところで買ったことあるけど一度も書いてあったことないや

あとミナミヌマエビって日本に生息してるから問題ないかと思った
481pH7.74:2013/06/09(日) 02:04:55.90 ID:TbFCgH3y
放流はダメだ。
俺の秘密の穴場だった用水路にもスジエビやミシシッピガメが大量に流れて来ちまった。

若干幹之メダカや楊貴妃が居たのは放流じゃなくて何かの災難だと思うが。ゲリラ豪雨あったしな。
482pH7.74:2013/06/09(日) 08:27:18.81 ID:AjzhSGVP
>>480
キンクオブカス
483pH7.74:2013/06/09(日) 10:32:24.57 ID:WaXx6cgq
アクアリムやってるやつで>>480みたいなやつがいるって恐ろしいことだな
484pH7.74:2013/06/09(日) 11:03:58.24 ID:slN+aCvy
とりあえずその昆布はお前らのじゃないから群がるな
485pH7.74:2013/06/09(日) 11:05:17.39 ID:W0WjgGYo
1つ言っておくけど自分で飼ったペットは放流する気なんて
さらさらないし最後まで面倒みるつもりだよ
殺したくないっていうからミナミならそれもありなんじゃないかって思って言っただけ
486pH7.74:2013/06/09(日) 11:11:44.65 ID:jLyyW8rv
てか、入ってる袋に「捨てるな最後まで飼え」って書いてあるとおもうんだがね
487pH7.74:2013/06/09(日) 11:15:08.73 ID:UVTcHFGt
結局根本的な問題というか自己の常識の欠如がわかってねーってことじゃねぇか
口を開くたびにバカさらしてるのも分かんねぇんだろうな
488pH7.74:2013/06/09(日) 11:19:12.72 ID:5dQAFLCH
そろそろザリガニのAAが来てまとめてくれるはず
489pH7.74:2013/06/09(日) 11:20:42.71 ID:J7Sse0uB
煽るとかそういう意図は全くないけど飼育するぶんには環境への知識は持ったほうがいいな
アクアに限った話じゃなくてね
実際に放流した訳でもないしそれが駄目だって分かればこの場は良いでしょ
誰でも初めから知ってる訳でもないし常に勉強してけば良い
行動起こす前にその影響を考える事は必要だと思うけどね
490pH7.74:2013/06/09(日) 11:33:56.28 ID:IJilOFHT
ついでに遺伝子汚染でぐぐって貰った方がいいな
491pH7.74:2013/06/09(日) 11:58:03.09 ID:SBNx8vvp
また釣られているし・・・
492pH7.74:2013/06/09(日) 12:12:55.02 ID:KAaaN+Kc
放流反対厨はいつもスレタイ見れないから困る
>>476以下放流賛成してる奴なんて一人もいないのにどこまでスレチの話題続けるんだかw
493pH7.74:2013/06/09(日) 12:34:38.84 ID:PEh0Mej4
とりあえず昨日の南田さん
陸に上がろうとしてたが進化はしてなかった
494pH7.74:2013/06/09(日) 12:50:29.00 ID:ZVjhi30m
>>452
ストレーナースポンジ付けたほうがいいよ
495pH7.74:2013/06/09(日) 13:38:35.88 ID:UVTcHFGt
>>492
いるよな、こうやってなんにでも厨ってつけとけばなんでも揶揄できると思ってる奴
こういうやつが所変わって購入厨だの労働厨だの騒いでるんだろうけど
496pH7.74:2013/06/09(日) 13:56:18.86 ID:9Ji++DsE
自分が厨呼ばわりされて癪に障ったか
過剰にスレチの話題続けて叩かれないと思ってるほうがおかしい
こういう自己中な奴はどこにでもいるわ
497pH7.74:2013/06/09(日) 13:58:17.91 ID:LvXQL5t7
>>452
スポンジ付けないと稚エビがフィルターの中で成長する
498pH7.74:2013/06/09(日) 14:13:39.79 ID:IgZWRVZl
ペラをくぐり抜けた時点で勇者ミナミ
結構タンクに死体転がってるぜ
499pH7.74:2013/06/09(日) 14:36:14.13 ID:krOBGW1+
だからこのスレで放流の話題は厳禁って…(言ってない)
500pH7.74:2013/06/09(日) 14:53:07.72 ID:l38BZLQu
ミナミって状態がいいと触角が赤くなるんだな
501pH7.74:2013/06/09(日) 14:56:55.88 ID:J7Sse0uB
そうなん?
502pH7.74:2013/06/09(日) 15:00:40.30 ID:h222f7NY
放流するなら俺にくれ!(安達祐実風)
503pH7.74:2013/06/09(日) 15:00:59.53 ID:IgZWRVZl
赤くなるのは大抵不健康の証なんだけどな
色素調整に力が回せない
504pH7.74:2013/06/09(日) 15:27:05.00 ID:5ts5p1MZ
青くなったり緑になったりもするよね

ミナミヌマエビ殖え過ぎて殖え過ぎて…
健康状態は、いいんだろう。

かきあげにしようか
505pH7.74:2013/06/09(日) 17:35:46.18 ID:8dJXK3kx
よく高温に弱いとか言うけど、うちの庭のプラ舟にいるやつ、暑さにやられたメダカの稚魚を34℃のぬるま湯で元気にツマツマしてる

稚エビもわらわら泳いでるしw

こいつら慣らせば何度までいけるの?
506pH7.74:2013/06/09(日) 18:07:44.77 ID:YQOKVSJ4
いまの水槽で寿命がきそうな個体
こんな色じゃなかったけどなんとも言えない色になってきた
紫っぽい、オスにしては大きさが限界
http://i.imgur.com/x1Gh4uC.jpg
507pH7.74:2013/06/09(日) 18:20:28.52 ID:wnKIyCki
>>504
最近、昆虫食とか話題になるが虫食うくらいならミナミさん食べるわ。
508pH7.74:2013/06/09(日) 19:06:22.40 ID:wwUQ6M5I
なんで死ぬと真っ赤になんだろ
509pH7.74:2013/06/09(日) 19:24:11.22 ID:c08e3UKH
>>508
タンパク質が変質してうんたらかんたら
510pH7.74:2013/06/09(日) 20:01:06.83 ID:QqUDKHIb
アスタキサンチンじゃ、アスタキサンチンのしわざじゃ!
511pH7.74:2013/06/09(日) 20:01:24.33 ID:h222f7NY
アスタキサンチンだっけか?
512pH7.74:2013/06/09(日) 20:02:06.67 ID:h222f7NY
被ったヨ!
513pH7.74:2013/06/09(日) 20:11:17.36 ID:QqUDKHIb
イインダヨ!
514pH7.74:2013/06/09(日) 22:15:47.88 ID:PEh0Mej4
グワァまた南野さん死んでやがる...
515pH7.74:2013/06/09(日) 22:17:45.08 ID:9nPZe9gv
うちは今日も死亡なしだ
3日連続だ
516pH7.74:2013/06/09(日) 22:22:14.88 ID:4XzOxq4B
卵抱いてたエビがいつのまにか卵手放してた
生まれたのかなあ 小さいエビみあたらない
小さすぎて見つけられないだけ?
どの辺に居るものなのかな。うえのほう?
517pH7.74:2013/06/09(日) 22:34:07.80 ID:PEh0Mej4
>>516
水草とか壁にへばりついてる時ある
南野ヌマエビってむじぃな
518pH7.74:2013/06/09(日) 23:23:09.82 ID:TbFCgH3y
>>516
上の方で同じ事言ってる俺ですが、うちの場合産まれてたよ。

ガラス面に張り付いてたりするから角の辺り見たり下からあおって見ると分かりやすい。
519pH7.74:2013/06/09(日) 23:38:12.21 ID:PNevXSBa
見える大きさになってるんだったら水槽と隠れ家いじればいつかは見れる
520358:2013/06/09(日) 23:45:22.60 ID:y5YrMLYR
ミナミの大運動会が行われてるんだけど
これヤバイかね?
521pH7.74:2013/06/09(日) 23:47:26.32 ID:w3T8T3VV
何かG.Wに嫁がまさかのドボンしたミナミさんが1匹も落ちてない快挙。
温度合わせもしてないのに。
522pH7.74:2013/06/09(日) 23:55:26.53 ID:4XzOxq4B
>>517
>>518
どうもありがとう 明るいときもうちょっとがんばって探してみるよ
523358:2013/06/10(月) 00:00:25.83 ID:y5YrMLYR
>>522
俺はオトシンに食べられてたよ
524pH7.74:2013/06/10(月) 01:25:04.95 ID:wvjdulgE
オトシン「異議あり」
525pH7.74:2013/06/10(月) 09:03:39.04 ID:T8xfZed+
何度も出てる話題だけど、初抱卵だから水槽の掃除が想像つかなくて怖い
吸い込んだエビをちまちまスポイトでとって戻してもいいけどエビのストレスになりそうだよね
かといって放置すると3日位で床がウンコだらけだしなぁ
526pH7.74:2013/06/10(月) 09:20:38.41 ID:5QXORQOH
ベアタンクで飼ってんの?
まずそれを止めるべきかと
527pH7.74:2013/06/10(月) 09:25:49.32 ID:XOIufZcu
>>525

スポイトで取ってるよ
エビ過保護杉イクナイ
528pH7.74:2013/06/10(月) 10:42:43.99 ID:/KrZpxLr
中型スポイト入れるとたいがい逃げるけど、吸引力によって吸い込まれちゃうやつはいるな
砂とソイルの部分は水草サンドクリーナー使ってるけど
先の部分が小さい穴が等間隔で開いてるやつね
529pH7.74:2013/06/10(月) 12:12:22.22 ID:Apqtig3w
ミナミってほうれん草とか食べるの葉の部分だけなのかな?
上部ろ過槽のフィルターに種まいてみようかとも思うけど、部屋の中なんで
あまり大きくは育たなさそう。もやし程度でもミナミのえさになるんだろうか?
530pH7.74:2013/06/10(月) 12:54:03.06 ID:XDChYS+W
この間までソイル入れてたんだけど、ソイルなんかいらねぇよ!
という友人の言葉を信じてベアタンクにしてみたよ
床が苔むしてきて餌にもなってるしいいかな…と思ったんだけど、ソイルっているのか

エビってそんなに過保護にしなくてもいいんだね
小型しかなかったけど中型のスポイト買って食う
ありがとう!
531pH7.74:2013/06/10(月) 13:31:52.97 ID:mRIg2AuN
食っちゃダメ
532pH7.74:2013/06/10(月) 17:17:49.99 ID:NXNod0tL
屋外で水槽放置できる場所があるならそこに水捨てるようにすりゃいい
水草でも入れときゃそっちでも生き続ける
533pH7.74:2013/06/10(月) 19:33:33.00 ID:szXOj8+/
ないんだなそれが
農薬撒いたら死ぬんだろ?虫かよw
534pH7.74:2013/06/10(月) 19:40:25.68 ID:wvjdulgE
貴様とて農薬ある程度食ったら去ぬぞ
体の大きさからすればそんなもんだ
535pH7.74:2013/06/10(月) 20:07:57.34 ID:5/0ZWBsx
虫やダニじゃないから、殺虫剤どんだけ飲んでも平気だよね!
ちょっとニンニク臭いけど、パラチオンを 1g ほど飲んでみようか!

キミの体重が3桁あるなら、半分の確率で生きていられるよ!
536pH7.74:2013/06/10(月) 20:35:07.78 ID:2QIOdWrk
>>529
間引きした小さいのでも全然構わないけど
種は薬品処理してることが有るから要注意な
537pH7.74:2013/06/10(月) 22:52:19.37 ID:K7m+UhUA
フィルター調子悪いと思ったら外部フィルター内で増えてた…
538pH7.74:2013/06/11(火) 00:26:48.53 ID:QE8YFIy0
フィルタ入るの好きだよな
539pH7.74:2013/06/11(火) 00:31:39.57 ID:QL7NmwH0
>>529
やってみたけどカイワレとか余裕で育つ
ただ有機物とか外に出すのがそもそもの狙いならエビにやったら無意味だし、餌を育てたいだけならペットボトルにでも植えた方がいい
根っこ張っちゃうから
540pH7.74:2013/06/11(火) 00:42:06.10 ID:PCO+0OVA
濾材はミナミですか
541pH7.74:2013/06/11(火) 00:52:59.30 ID:GopZALli
生物濾過ですね。
542pH7.74:2013/06/11(火) 01:59:47.29 ID:F+Dx4zLS
くそ、こんなので
543pH7.74:2013/06/11(火) 06:12:15.01 ID:tX6Nl39a
腹でなくて全身に白いツブツブがある雄(おそらく)がいるんです。
オレンジでなく真っ白。これはどのような寄生虫なんでしょうか?ググってもさっぱりでした。
あと>>11なのですが、おかげさまでようやく稚エビを発見できました。
544pH7.74:2013/06/11(火) 09:33:57.21 ID:Q4ceaZFM
まず写真に撮る事に
一生懸命になったほうがいいわけだが
545pH7.74:2013/06/11(火) 10:35:44.31 ID:hlf8wFX3
よっしゃ今日も死んでない
546pH7.74:2013/06/11(火) 12:45:24.52 ID:a42OVJZ8
最近投入した石巻貝にしがみついてツマツマしてる
肉までツマツマしちゃうぞー的勢いで
547pH7.74:2013/06/11(火) 13:03:17.97 ID:HuJ7A6J4
小さいスネールをピンセットで潰したら、
ひょいとスネールを抱え込んでどっかに隠れるw
カワイイ
548pH7.74:2013/06/11(火) 14:49:56.15 ID:3wTM9YW2
>>546
うちは石巻の上に石巻が乗ってる事多々ある
549pH7.74:2013/06/11(火) 16:04:38.98 ID:xNXkeGYj
石巻さんは見た目愛らしいけど、卵がなあ…
550pH7.74:2013/06/11(火) 16:45:21.32 ID:Q4ceaZFM
基本的に水槽の中に貝を入れることに嫌悪感が有る
つか貝がダメだァ

ガラス面なんざ貝を使わなくてもいくらでも維持できるし
スクレイパーすかっとするほうが個人的にはいい
551pH7.74:2013/06/11(火) 16:53:34.89 ID:rTG1qPql
今日のクソ暑いおかげで
茹でミナミだ...
552pH7.74:2013/06/11(火) 18:43:01.86 ID:/pyL+lGO
そりゃ何の対策もしてないお前が殺したのと同じだ
553pH7.74:2013/06/11(火) 19:04:33.69 ID:+E6V9nRu
我が家は12LでSPFを1cmくらい沈めて上方噴射させてる
なるべく底の方に水流を作らず冷却効率を高くしようと思ったらこの形になった
一日300mlぐらい足し水いるけどね
554pH7.74:2013/06/11(火) 19:14:10.93 ID:FzLNrTrV
ミナミが熱くて死ぬって一体何度までなったんだよ・・・
555pH7.74:2013/06/11(火) 19:55:11.76 ID:PCO+0OVA
なミナミならぬ水温
556pH7.74:2013/06/11(火) 20:04:44.35 ID:mtToV7zy
>>555
山田くん!全部持ってって!
557pH7.74:2013/06/11(火) 20:28:05.26 ID:ggtYy1Cf
未だに窓際に置いてるからそろそろ移動させないと
558pH7.74:2013/06/11(火) 22:07:37.62 ID:x0qeRDXd
ナナとミクロソリウムを”水草その前に”と言う商品で
処理してから水槽に入れたんだけど、そこにミナミを
入れたいんだが、残留農薬が心配なんだけど
どれぐらいの頻度で水換えしたり、何日待てば
いいとか、わかる人いる?教えてちょ。
559pH7.74:2013/06/11(火) 22:10:04.19 ID:8qjzK7TG
>>558
その商品で、残留農薬だとかを除去できるんじゃなかったっけ?
そういううたい文句なんだから、入れて平気なんじゃないの
560pH7.74:2013/06/11(火) 22:12:36.98 ID:hlf8wFX3
いけるいけるすぐで大丈夫
561pH7.74:2013/06/11(火) 22:14:33.90 ID:uWkY+eEM
まじか
その商品神じゃないですか!
なんで誰も教えてくれないんだ、農薬処理用金魚のお部屋立ち上げる必要なんてなかったのか
562pH7.74:2013/06/11(火) 22:15:44.63 ID:x0qeRDXd
>>559
まあそうだろうけど、一様ここの住人が一番詳しいんじゃ
ないかと思って、聞いてみたんだ。まあ2週間おいて、
その期間に何度か水換えってとこなのかな。
563pH7.74:2013/06/11(火) 22:16:27.20 ID:x0qeRDXd
>>561
テンプレに書いてあるよ。
564pH7.74:2013/06/11(火) 22:17:04.93 ID:uWkY+eEM
>>563
なんてこった...
565pH7.74:2013/06/11(火) 22:17:15.59 ID:x0qeRDXd
>>560
へえー、すぐいけるんだ。
566pH7.74:2013/06/11(火) 22:17:30.13 ID:yKoZO6z1
ええうちのアホガキがミナミ水槽に、現在メチレンブルーでトリートメント中のメダカの水を混ぜやがったぁ
今んとこ踊り狂ったり暴れたりの異常は見られないけど明日皆さん浮いてたらどうしよう…
567pH7.74:2013/06/11(火) 22:22:31.89 ID:x0qeRDXd
チャームのエビ シュリンプのところ
行けないけどみんなはどう?
568pH7.74:2013/06/11(火) 22:23:09.50 ID:x0qeRDXd
行けた ごめん。
569pH7.74:2013/06/11(火) 22:25:46.75 ID:x0qeRDXd
レッドファイアーシュリンプ高くなってるね。
570pH7.74:2013/06/11(火) 22:35:17.96 ID:RDwABZ/s
うん、取り敢えず君ID赤くなってるから日を跨ぐまでROMってると助かる
571pH7.74:2013/06/11(火) 22:45:18.51 ID:SQ8Zagvr
↑でカージナルスのせいか、抱卵エビ2匹分の稚エビが見当たらない
と言ってたけどお陰様で稚エビだらけになってきました
でさらに抱卵で‥なんかヤバイ気がしてきた
572pH7.74:2013/06/11(火) 22:54:34.59 ID:CQ+k6HSg
巨体化した黒っぽいメスはボケてるね。
ザリエサが目の前にあるのに気づかない・・・
まあ、近いうちに死ぬわけだが。
573pH7.74:2013/06/11(火) 22:58:57.25 ID:mtToV7zy
>>571
うちの稚エビ達も確認しやすいくらいになってきたがその親以外のメスが全て抱卵中!
楽しくなってきた♪
574pH7.74:2013/06/11(火) 23:24:53.36 ID:C2zRuCHb
>>558
残留農薬処理済ナナに水草その前にをやってバケツに入れて1ヵ月毎日換水してもビーが落ちたって人がいたから、いきなり本水槽に入れずパイロットを使ってから導入をおすすめするよ。
575pH7.74:2013/06/11(火) 23:31:05.73 ID:+DkDxL6v
ハッカ油でエビが死ぬって聞いたことある?
さっき母親がハッカ油を足にぬってみたとかで、
スゴイ臭いが充満してるなと思ったら、
エビが一匹ひっくり返ってた。
他のエビはとりあえず無事みたいだけど……
関係あんのかな?
576pH7.74:2013/06/11(火) 23:33:48.20 ID:hlf8wFX3
もし死ぬなら他のもまとめて死んでるはず
577pH7.74:2013/06/11(火) 23:36:47.34 ID:m1//x3u2
立ち上げと同時に入れたミナミちゃんが二週間で半分以下に…ごめんねごめんね…
578pH7.74:2013/06/11(火) 23:44:38.96 ID:+DkDxL6v
>>576
そうかー。
もう半分になっちゃったよ。
579pH7.74:2013/06/11(火) 23:45:47.02 ID:qQzVzZSP
立ち上げと同時に入れたミナミちゃんが二週間で半分以下に…・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
580pH7.74:2013/06/11(火) 23:48:38.22 ID:B79EX05B
ググったら「ハッカ油を使った虫よけスプレー」とかあるね
581pH7.74:2013/06/11(火) 23:55:48.58 ID:hlf8wFX3
みなみちゃんはレッドビーとかより強いのに
死ぬとは情けない
582pH7.74:2013/06/11(火) 23:58:39.60 ID:FTxv7sF+
ミナミさんは飼いやすいですか('_'?)水槽は汚れやすいですかね(フンは多いのかな)?ミナミを飼ってみようか迷います。死に易いのか、今日で何日生きてるとかレスがあるので。 
583pH7.74:2013/06/11(火) 23:59:31.46 ID:eSqvaTmw
ミナミさんすいません・・・
立ち上げ1週間でスジエビと同じような扱いしたら
真っ赤になっちゃたのね・・・。

来週には誰もいなくなるのだろうか・・・。
584pH7.74:2013/06/12(水) 00:02:27.86 ID:eSqvaTmw
>>582
テンプレにあるから見てごらん・・・。
585pH7.74:2013/06/12(水) 00:13:06.95 ID:Qp2sSQUV
すみません。見て参ります
586pH7.74:2013/06/12(水) 00:40:50.08 ID:xKctUuwH
>>578
俺は夏によくハッカ油を使うが別にエビか死んだことはないぞ
直接入れない限り害はないんじゃないかな
587 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/06/12(水) 01:37:00.12 ID:fG3WQc1Z
>>582
うちのミナミは水あわせも10分くらいで餌も特にはあげてないけど繁殖しまくってるよ
588pH7.74:2013/06/12(水) 05:09:25.47 ID:bncqv188
うちはドボンでも落ちてない。
でも水槽立ち上げ2週間くらいまではしっかり水合わせしても壊滅状態だった。
水さえ出来れば強いんじゃないかな?
589pH7.74:2013/06/12(水) 09:55:06.84 ID:x5MmVcqT
うちは10匹ドボンしたら半数が1週間で落ちた
その代わり半数が抱卵した

ショップにいる間で蓄積したダメージの差とか水に合う合わないってのは
結構個体差あるなあと思った
590pH7.74:2013/06/12(水) 10:25:23.85 ID:SX+S5yn4
PHだけ気を付ければ問題無い気がする
591pH7.74:2013/06/12(水) 10:28:05.38 ID:jp+ZjatM
てst
592pH7.74:2013/06/12(水) 11:15:18.36 ID:f5AZoiDr
低phのものを高phにドボンするのはええが
逆の場合はやっぱり慎重に水あわせしたほうがええと思う
593pH7.74:2013/06/12(水) 11:37:17.65 ID:o73gSOTo
pH7からpH12にドボンしても平気?
594pH7.74:2013/06/12(水) 11:46:15.77 ID:z781Df4j
pH12ってどんな水だよ
595pH7.74:2013/06/12(水) 12:16:27.27 ID:dl057UXJ
もはや水溶液
596pH7.74:2013/06/12(水) 14:48:46.00 ID:p6+3WTjI
>>594
キッチンハイター
滅菌消毒液
597pH7.74:2013/06/12(水) 14:50:39.04 ID:BjcF5hqm
カビキラーとかの塩素系漂白剤だな
598pH7.74:2013/06/12(水) 15:24:31.07 ID:BbZwlpo+
>>586
そうですかー。教えてくれてありがとう。
弱ってたのかな。残り3匹が無事に育つのを祈ります。
599pH7.74:2013/06/12(水) 15:54:53.27 ID:/im2L2y6
ミナミ30から40匹ぐらいゲットするならみんなならどうする。
チャームで欲しいもの今無いしなあ。
600pH7.74:2013/06/12(水) 15:56:07.04 ID:+FbL64AS
ヤフオク
601pH7.74:2013/06/12(水) 16:03:35.33 ID:/im2L2y6
>>600
送料やら手数料で高くつくよ。
602pH7.74:2013/06/12(水) 16:03:49.08 ID:u6Hkt6Sx
近場の用水路でガサか、20匹180円の地元ショップで360円分(40匹)買う
603pH7.74:2013/06/12(水) 16:15:18.72 ID:/im2L2y6
>>602
俺大阪北東部に住んでるんだけどガサガサは、行ったけど
数匹しか取れなくて。淀川っていう大きな川まで行けば期待
できるんだけど。自転車で1時間ちょっとぐらいかな。
 アシの生えてるワンドがいいんだよね。
近場のチョップでは、安いとこで30円なんだよね。
まあ探せば、ガサガサポイントあるんだろうけど。
604pH7.74:2013/06/12(水) 16:22:51.39 ID:CePnpOQg
>>587 レスありがとう。ミナミさんは飼うなら水合わせを慎重にしないといけないみたいね。 
605pH7.74:2013/06/12(水) 16:32:14.10 ID:u6Hkt6Sx
>>603
この季節に自転車一時間はエビとお互いキツいよね。用水路近くにないか?
エビガサだけは隣の市の用水路支流でいつも取ってるな(そこは一時間もあれば40匹は余裕で取れる)。ドジョさんも入るけど
近所の池や川はスジやテナガだらけなんだわ… スジやテナガもかかるだろけど、大きな川なら期待できるだろね
30円ならまだ良心的だな
俺んとこ(愛知)も大型チョップwやホムセンは60円とか120円とか強気だわ
606pH7.74:2013/06/12(水) 16:43:48.86 ID:/im2L2y6
>>605
昔地図見て山の池に行ってみるとうじゃうじゃいたんだけど
全部スジエビだった。今頭に浮かんだけど、いとこが、
ある池にミナミいると言ってたの思い出したんだけど
そこも1時間以上山林を行かなければ。www
おとなしくショップで買うか、近場のガサポイント
探すかだね。
607pH7.74:2013/06/12(水) 16:53:55.71 ID:7pUyd1wt
>>605
愛知と言えば一宮の有名な池にエビがうじゃうじゃいるらしいけどスジやテナガなんだろうね。
愛知のホムセン、ショップは何であんなに高いんだろうね?
10匹598位でスゲー安い気がしちゃう。
608pH7.74:2013/06/12(水) 17:01:05.66 ID:MwntXuBJ
兵庫はねえか兵庫は!
609pH7.74:2013/06/12(水) 17:07:33.67 ID:BL8GwzIO
兵庫はチョップで買って下さい。
610pH7.74:2013/06/12(水) 17:15:53.06 ID:eXm6i9zY
チャームのグラム売りはやっぱり餌用だわ
611pH7.74:2013/06/12(水) 17:18:02.66 ID:/im2L2y6
ここ安くない? どう買いかなあ。
ミナミヌマエビ S−М 100匹 780円
送料500円 1匹12.8円
tp://item.rakuten.co.jp/focus/kinen-4m/?scid=af_pc_etc&sc2id=66742679
612pH7.74:2013/06/12(水) 17:26:32.89 ID:MwntXuBJ
安い安いと行っててもスジ混ざってるだけで台無しだし
そんなに要らないし…
613pH7.74:2013/06/12(水) 17:27:39.83 ID:eXm6i9zY
とりあえず安いから買えばいいと思う!
614pH7.74:2013/06/12(水) 17:31:55.95 ID:MwntXuBJ
スーテマステマステマステー
ステステマーステスーテーマー

安い事は確かだが
615pH7.74:2013/06/12(水) 17:40:05.87 ID:BbZwlpo+
100匹も買って何すんだ?
616pH7.74:2013/06/12(水) 17:40:49.53 ID:UGfco3v+
ちゃーむの10匹セットから稚エビ生まれたー!
昨日は確認困難だったけど、今日は内蔵にエサが入ってるから見つけやすい。
メダカにやられてあっさり全滅かと思ったが外掛けのモーターの裏に避難しとったわ。
メダカに狙われても逃げ足早っ。
617pH7.74:2013/06/12(水) 17:44:32.73 ID:q356W/qI
数百円なんだから安心なものを買えばいいよ
618pH7.74:2013/06/12(水) 17:52:49.11 ID:/im2L2y6
>>615
60cmワイドでプレコ、コリ、小魚などのコミュニティータンクなんだけど
ナナプチ ミクロソリウム 南米ウイローモス 入れたんだよう。
それのコケ取りとして活躍してもらいたい、っていうのが理由。

100匹は、多いけどまあいいかなと。ほんとはファイヤーレッドシュリンプ
入れたいんだけど、高くて。最近までチャームで安かったのに。
ミナミも。近場のショップでファイヤーレッドシュリンプ売ってるので
値段確認して、それから決めようかな。
 って言ってるうちにミナミ売れちゃいそう。
619605:2013/06/12(水) 18:23:07.17 ID:u6Hkt6Sx
>>606
山林か…たしかにわんさかいそうだw
ガサる時に地元民に声かけられたら「沼エビを取りにきたんです」とか話ちゃうと意外な穴場教えてくれたりするよ

>>607
道路走行中UFOが出現する(らしい)一宮かw。←なんかの全国番組で外国人が興奮して喋ってた話ね
俺は(名古屋南東部)わからんが有名な池があるのか…
その、うじゃうじゃが沼エビならいいのになー
ホムセで10匹598!とかでも赤字価格だったりするもんな
620pH7.74:2013/06/12(水) 18:35:07.41 ID:/im2L2y6
>>619
うん。俺も淀川で探してたら地元の人に
ワンド教えてもらったよ。
621pH7.74:2013/06/12(水) 19:17:23.29 ID:bncqv188
>>619
池というかまぁ公園なんだが。
子供の頃の記憶だとヘラ釣り、テナガエビ捕りによく行ったからスジエビやテナガエビかなぁ。
いっぺんケッタでガサりに行ってみるか。

UFOって何だ?ツインアーチ138か?
622pH7.74:2013/06/12(水) 20:23:50.02 ID:XzgM8+by
>>611
ここ店長が麻生で九州ってことで気になって調べたら
国会議員の麻生太郎の実家、麻生グループの一部門だった
623pH7.74:2013/06/12(水) 20:38:44.03 ID:GldjB35g
>>611
俺もそこで買ったけどそれはまだ小さいよ
1cmから1.5cmくらいしかない
コケとりさせたいならM〜Lの方買わないと
624pH7.74:2013/06/12(水) 20:39:39.13 ID:o73gSOTo
しかしビルダーかなんかで簡単に作ったセンスのかけらもないサイトだな
625pH7.74:2013/06/12(水) 21:12:38.58 ID:KPkaFKaK
ミナミとチェリー一緒に買ったがミナミが先に落ちてく・・・
エビではかなり丈夫だとおもってたが
626pH7.74:2013/06/12(水) 21:48:34.68 ID:h5C+RAO3
>>625
同じく
大水槽でワシャワシャしてたレッチェリは生きてるのに小さな水槽に閉じ込められてたミナミがほぼ全滅
何故なのか
627pH7.74:2013/06/12(水) 21:49:04.47 ID:h5C+RAO3
念のため補足すると大水槽とかはショップの話ね
628pH7.74:2013/06/13(木) 03:18:55.75 ID:omRlKLKH
注文したよ。
629pH7.74:2013/06/13(木) 06:27:40.79 ID:BQcjoJC6
ミナミなんて量り売り買ってドボンして生き残った奴の抱卵を待つのが一番だよ

今日の暑さはほんとやばいことになりそうで怖い
630pH7.74:2013/06/13(木) 06:44:57.05 ID:mU2Y7X/v!
外のプラケで暑すぎるせいか2匹くらい死んでたわ
毎年なんだかんだでこの時期は落ちる奴多い
そういう物なのかもしれんけど

アナカリスはアホみたいに伸びて気持ち悪いくらい花咲かせまくりなんだが
毎年こいつらは暑さで落ちる時期をお知らせしてくれる
631pH7.74:2013/06/13(木) 09:42:01.43 ID:+fluA3Z1
>>621
釣り人が多い池なら放されたスジエビだらけとか思うんだけど実際はどうなの?
ググったらヤマトヌマエビとか書かれてたけど、本当なら陸封型だよね。
632pH7.74:2013/06/13(木) 12:24:35.16 ID:MJTY+wh1
昨日チャームから届いたミナミ40匹だけど
一晩で20匹になってもた
ミナミってこんな弱いの????
633pH7.74:2013/06/13(木) 12:46:44.73 ID:RVp45Bob
ちゃんと水合わせした?
天敵多くない?
隠れ家ある?
数え間違えてない?
634pH7.74:2013/06/13(木) 12:54:26.29 ID:MJTY+wh1
>>633
テトラ・ヤマト・コリが元気に暮らしていた30cmキューブに
先人は新居に移動してもらってからミナミちゃん単独で入れた
今回も今までも水合わせなんかしてません
そもそも死着が7匹いたのもなんか解せないんだけどね
635pH7.74:2013/06/13(木) 13:02:59.78 ID:Daj/GOLr
輸送で弱っていたんだろうね
636pH7.74:2013/06/13(木) 13:04:50.62 ID:Vb+pnXj9
水合わせしてないのに弱いとか()
637pH7.74:2013/06/13(木) 13:34:19.99 ID:ZueT1p3J
>>634
エビは水質が急変すると(水が綺麗になっても汚くなっても)脱皮する。
で、脱皮する体力が無いと死ぬんだよ。
それはヤマトも同じだから、これから水換えとか気を付けた方がいい。
あとテンプレも見ておいた方がいいよ。
638pH7.74:2013/06/13(木) 13:50:20.49 ID:vC/u0ZGp
今庭師のタバコの臭いが部屋に流れてきて思ったんだけど
水槽のある部屋でタバコ吸ってもミナミはOKなの?
639pH7.74:2013/06/13(木) 13:53:59.29 ID:8WQyExB8
ミナミを眺めながらタバコ吸ってるけど落ちた事はな〜い。
640pH7.74:2013/06/13(木) 13:59:52.02 ID:x3GSEa9D
一週間以内にいっせいに孵化する予定
楽しみでしゃーない
641pH7.74:2013/06/13(木) 15:23:36.78 ID:xP9ofBR8
ミナミ買ってきたらオレンジ色の寄生虫がいるのを見つけて嫌だなあと思っていたら
今日ミナミ5匹死んでた
ヤバすぎ
642pH7.74:2013/06/13(木) 15:37:14.70 ID:aHBLuLny
成長すると背中がぱっくり割れて寄生虫が大量に出てくるぞ
643pH7.74:2013/06/13(木) 18:05:43.75 ID:MSZLDtm+
>>621
一宮の池って名岐バイパスの近くの天下一品とかフィッシング遊の辺りの釣り出来る公園の事?
644pH7.74:2013/06/13(木) 18:14:58.66 ID:XMgFoOIu
>>642
なにそれ怖い
645pH7.74:2013/06/13(木) 18:18:49.47 ID:itganlvr
>>621
スレ違い失礼するが

UFO目撃番組はよく知らんけどこれのことかな
ttp://121.1.137.160/uforeport/FMPro?-db=report.fmj&-format=detail.htm&-recid=33546&-find

稚ミナミがいなくなってる…
おそらく稚グッピー二匹に食われたな、こりゃ。やたらそいつらだけ成長してるし
646pH7.74:2013/06/13(木) 19:02:49.84 ID:zkB6fPbq
>>643
Bingo!
餌用のエビが繁殖してるっぽい。
土日も仕事で確認に行けん。

昔はフェンスで完全に囲われて無かったから裏の用水で釣りしてて、デカイコイに引きずられてよく落ちたなぁ。
647pH7.74:2013/06/13(木) 20:25:02.33 ID:5fSZQ/ZK
>>632
俺も始めは40匹買ったが一週間後10匹いるかどうか・・・位になった
生き残りがなんとか文明を築くことを祈るのみ
648pH7.74:2013/06/13(木) 20:52:12.06 ID:FOmE+Tnv
5匹買ってきた奴が50匹ぐらいになって環境崩壊してる…
コリの餌を全部持っていくのやめちくりー
649pH7.74:2013/06/13(木) 21:58:26.59 ID:3wVJr3Fl
我が家の貴重なオスエビがまたウパに食われてるよ。
メスの抱卵個体じゃないだけまだいいか。
650pH7.74:2013/06/13(木) 22:06:59.39 ID:09G9/sC8
>>649
抱卵個体いるならウパを隔離した方がいいんじゃね?
651pH7.74:2013/06/13(木) 22:21:10.38 ID:3wVJr3Fl
2つ水槽あって1つがエビ水槽なんだが抱卵ラッシュだから少し仔ウパ水槽に分けてみた。

まだ小さいからエビ食わないと思ってたがパクッと行ってた。
以前は事故っぽい感じだったが味覚えたかな?
652pH7.74:2013/06/13(木) 23:51:27.51 ID:/3S7EmIQ
ミナミ♂(シナ?)とレッチェリ♀の水槽で稚エビが生まれた。
一回目の抱卵は脱卵してしまったので残念だったけど
今回はようやく生まれてくれて一安心。
大きくなったらどんな色になるのかなー。
653 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/06/14(金) 01:17:33.99 ID:+fdck/Q/
>>652
うちの最初は赤いのが生まれて2回目からは透明なのしか生まれなくなった
654pH7.74:2013/06/14(金) 03:00:51.93 ID:VDWFxfKX
http://s-up.info/view/201201/093096.jpg
http://s-up.info/view/201201/093097.jpg

非常に分かりづらい写真で申し訳ないのですが、これって卵ですか?
他のミナミはお腹が張って、卵も黒いので気になって気になって気になって…
655pH7.74:2013/06/14(金) 04:03:21.12 ID:uJjGbnCC
アベニーいるから、増えないと思ってたら増えだした
うちのアベニー、稚エビまったく食わない…
656pH7.74:2013/06/14(金) 07:54:23.65 ID:3K7esqVJ
水温が28度とかなんだけどヤバイかな?
嫁が気を使ってアイスノンを水槽に突っ込んでくれてたんだけど
657pH7.74:2013/06/14(金) 08:02:40.41 ID:THlm9BgL!
室外プラケで温度対策まるで無しの所でも生きてるが
たまにぽつぽつと落ちてるくらいかな?
それより急激に冷やすのは悪いような
アイスノンも水槽に放り込むよりガラスに当てるとかフィルターに突っ込むとかくらいのほうがいいと思うがそこらへんはどうなのかな?
わからんわ
658pH7.74:2013/06/14(金) 08:15:28.46 ID:BzM4ANP0
>>654
その写真では雌かどうかも怪しいです
いろいろ写真を撮ってみましょう

抱卵といえば抱卵に見えないこともないですが
そんなにスッキリしたシルエットだと確証は持てません
659pH7.74:2013/06/14(金) 08:26:49.55 ID:3K7esqVJ
今日はでかいやつが一匹死んでた
寿命ならいいんだけど
660pH7.74:2013/06/14(金) 09:00:59.21 ID:uhK2N4Tp
でかい奴は・・・まあ寿命じゃねえかな
661pH7.74:2013/06/14(金) 09:29:31.42 ID:Nv3PwGGq
基本、抱卵はずんぐりとして丸くなるからねぇ
ガラス面に寄ってるやつ撮ってみた
http://i.imgur.com/WEQwkJj.jpg
http://i.imgur.com/Vy06Z7V.jpg
http://i.imgur.com/FtNF02q.jpg
http://i.imgur.com/Uyh8v1W.jpg
http://i.imgur.com/Nfp6ijo.jpg

卵の色は全く気にする必要はない
本来何色なのかすら怪しい
662pH7.74:2013/06/14(金) 09:59:35.65 ID:L2XNHwdv
>>654
弱って白化した(死にそうな)オスの気がする。
写真が不鮮明で解らないけど、メスなら腹が張ってるだけじゃなくて、
側面の殻も卵を包む様に広いから良く見れば解る筈。
663pH7.74:2013/06/14(金) 10:36:59.68 ID:dpeEYkcE
卵って色着いてない場合もある?
腹は膨れてるけど何も見えない
664pH7.74:2013/06/14(金) 11:05:01.55 ID:nn6aeQX/
>>663
最初は色ついて青黒っぽい
孵化するころは透明な感じ
665pH7.74:2013/06/14(金) 12:43:45.18 ID:VDWFxfKX
>>658
そうなんです、雄でないとおかしいというか、こんな感じのが2匹(奥のやつ)と他3匹は体型や卵巣で確実に雌(うち2匹抱卵)です。
>>661
卵って黒っぽいと思ってました。身体の色みたいに色々あるのですね。
>>662
白濁というか、よく見ると白い粒が無数に入っています。見づらくてすいません。

あれ以上上手く撮れないのですが、抱卵個体がいるという事は雄なのかも知れません。でも白い粒を腹に満載しているのです。しかも2匹。
666pH7.74:2013/06/14(金) 12:46:06.03 ID:RB5d24DR
メダカは稚エビを食べますか?
667pH7.74:2013/06/14(金) 13:08:20.94 ID:zCZSUhkp
>>666
やってみないと分からないから試して報告してくれよ
668pH7.74:2013/06/14(金) 13:13:33.43 ID:l/IjEAFL
食べる
669pH7.74:2013/06/14(金) 13:53:46.96 ID:M6r6XAC/
>>666
メダカのいる水槽では抱卵してもほとんど増えない。意味分かるよな。
670pH7.74:2013/06/14(金) 14:34:33.79 ID:YXKlZROC
わかりにくいかもしれませんが、この頭の近くについてる
白いものは病気か寄生虫でしょうか?
投入時からついているので気になります。

http://s1.gazo.cc/up/55372.jpg
http://s1.gazo.cc/up/55373.jpg
671pH7.74:2013/06/14(金) 14:46:44.88 ID:K9QYP0up
672pH7.74:2013/06/14(金) 14:59:15.82 ID:YXKlZROC
>>671
ぐぐった画像を見たらまさにそんな感じでした。
ありがとうございます。
隔離したけど戻しておきます。
673pH7.74:2013/06/14(金) 16:01:20.69 ID:Qe8WlRjJ
お前ら詳しいな
674pH7.74:2013/06/14(金) 16:36:59.46 ID:hkXWf89M
>>666
ザリガニは一匹も残らず全部食べたぞ
675pH7.74:2013/06/14(金) 17:08:51.06 ID:zCZSUhkp
アカヒレでさえ怪しいから分けたぞ
なおこれが水槽沼の始まりとは誰も思わなかった
676pH7.74:2013/06/14(金) 17:12:20.45 ID:THlm9BgL!
結局増殖して困るのが水槽で
水槽ばかり増えていくというのが基本的なアクアリウムの世界
677pH7.74:2013/06/14(金) 18:06:33.63 ID:3K7esqVJ
なんかエビが群がってると思ったら死んだエビをみんなで食べてた
678pH7.74:2013/06/14(金) 20:11:51.40 ID:VDWFxfKX
>>665です。

http://s-up.info/view/201201/093131.jpg
http://s-up.info/view/201201/093132.jpg
http://s-up.info/view/201201/093133.jpg

不明瞭かもしれませんが前面に来てくれたので画像を追加です。
679pH7.74:2013/06/14(金) 20:49:43.70 ID:aQaaS6u6
抱卵きたー
マジで抱えるんだな
1,2個落としそうになってたわw
680pH7.74:2013/06/14(金) 20:53:38.42 ID:hkXWf89M
>>678
なんかフレークエサのクズが汚いw
681pH7.74:2013/06/14(金) 21:24:04.48 ID:ygoTLkjI
なんか今日すごい舞ってる
682pH7.74:2013/06/14(金) 21:33:51.17 ID:sxGdZq1q
帰宅したら暑さからか2匹落ちてた…
土日でしっかり夏対策せねば
683pH7.74:2013/06/14(金) 21:37:01.01 ID:00LOC62K
>>681
うちは水温が18℃越えるようになってからほとんど毎日舞ってるわ
そして、恐ろしくなるほどの抱卵エビの増殖・・・
すでにこの春だけで100匹以上が産まれているというのに・・・
684pH7.74:2013/06/14(金) 21:39:07.06 ID:VDWFxfKX
>>680
ちょうど零しましたw
685pH7.74:2013/06/14(金) 21:40:59.14 ID:+Yfbl2LC
>>678
画像が鮮明でないため憶測だけどオスだと思う
タマに見つかる白の入ったミナミの系統なのかも
686pH7.74:2013/06/14(金) 21:50:09.21 ID:JcCRLyQO
>>678
雄です
687pH7.74:2013/06/14(金) 22:20:20.85 ID:VDWFxfKX
>>687,686
ありがとうございます。とりあえず空いている水槽で様子を見てみます。
688pH7.74:2013/06/14(金) 22:24:18.95 ID:zoKH/9yg
急に死に出してもう殆どいない
689pH7.74:2013/06/14(金) 22:27:46.66 ID:b5F+B1AX
ミナミヌマエビにわくオレンジ色の寄生虫
魚が食ったら死ぬし人間にも寄生するらしいから注意な!
690 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/06/14(金) 23:12:16.56 ID:+fdck/Q/
>>689
あのオレンジ人にも寄生するのか
691pH7.74:2013/06/14(金) 23:20:38.60 ID:Kq2XHWac
>>688
暑いんじゃなかろうか?
うちはこの3日くらい水温上昇して2匹落ちた。
692pH7.74:2013/06/14(金) 23:31:59.46 ID:b5F+B1AX
>>690
みたい
ネットにも書いてある
激ヤバ寄生虫
693pH7.74:2013/06/14(金) 23:32:54.66 ID:ygoTLkjI
真面目に?
694pH7.74:2013/06/14(金) 23:33:25.81 ID:UmDPbPmU
ついに俺もオレンジ色になるときがきたのか
695pH7.74:2013/06/14(金) 23:35:33.64 ID:EOTNIwi7
ミナミを生で食う時は気を付けないとな。
よく噛んだら大丈夫かな?
696pH7.74:2013/06/14(金) 23:39:49.40 ID:WV4vw//g
殺菌できるからわさび付けた方がいい
697pH7.74:2013/06/14(金) 23:54:43.72 ID:b5F+B1AX
>>693
真面目に
正直ミナミ飼うのが怖くなったわ
698pH7.74:2013/06/15(土) 00:01:47.21 ID:SyglXTjm
ソースはよ
699pH7.74:2013/06/15(土) 00:05:47.28 ID:Vza6L4Lp
天ぷらで喰うからソースいらんよ
700 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/15(土) 00:13:08.45 ID:+MIIzldi
>>697
人が寄生されたらどうなるの?
701pH7.74:2013/06/15(土) 00:24:17.65 ID:ucQJ+jV4
この手の寄生虫はサナダムシと同じ
ウンコに卵が混ざって拡散していく
で、川から魚、エビ
それを食った動物の排泄物のサイクル
702pH7.74:2013/06/15(土) 00:26:18.40 ID:76IdVfRD
だからソースはよ
703pH7.74:2013/06/15(土) 00:32:09.24 ID:KnVQVd2i
30センチキューブに40匹とか多すぎだろいくらなんでも
704pH7.74:2013/06/15(土) 00:42:02.60 ID:2XMTa01O
帰宅したら南沼海老(年齢不詳)さんが逝きまくりワロリンチョ
もうあかん,6月で水温31とかあかんで


ク−ラ−買ったらああああああああ!
705pH7.74:2013/06/15(土) 00:43:01.41 ID:ZeEh1DIa
蓋を開けてエアレーションしてたら耐えるだろ。
706pH7.74:2013/06/15(土) 00:43:35.95 ID:iipPlYec
>>703
既に15匹になりました
ヤマトにくらべてミナミよわ過ぎ
707pH7.74:2013/06/15(土) 00:54:12.09 ID:yi9VIIHK
>>706
そうかなあ
うちはヤマトが先に逝くなあ
708pH7.74:2013/06/15(土) 01:00:18.86 ID:2XMTa01O
>>705
それが全然ダメなんだ
709pH7.74:2013/06/15(土) 01:19:55.21 ID:gJ641MQ5
今年の2月に20匹買って生存5匹〜10匹ぐらい。
半分庭で飼ってるから正確な数はわからんけど・・・。
まあ、今ではヘタすると3桁以上いるんで細かく把握してないや。。
710pH7.74:2013/06/15(土) 01:20:49.87 ID:ktPJhFg0
>>706
ちゃんと水合わせしたら1割前後しか死なないよ
711pH7.74:2013/06/15(土) 01:28:32.15 ID:iipPlYec
生き残った15匹は
フクシマヒフティーンと名付けた
712pH7.74:2013/06/15(土) 07:34:04.28 ID:7Jimo50w
メダカと同居環境なんで、ほとんど稚エビいないだろうと思ったら、わんさか居たヽ(^o^)丿
ベランダの衣装ケース環境なんで、このうちどれだけ酷暑を生き延びてくれるか心配だ。
713pH7.74:2013/06/15(土) 11:03:19.44 ID:bXRlQC/+
うちも孵化してたwwかわえぇwww
714pH7.74:2013/06/15(土) 11:18:13.74 ID:w+8X6Jaf
増やしたいなら隔離すべき?
赤ヒレとラムズちゃんが同居中なんだが
715pH7.74:2013/06/15(土) 11:20:33.34 ID:1+5RT6ny
アカヒレが食い散らかしそうだからアカヒレを隔離すべし
716pH7.74:2013/06/15(土) 11:31:29.52 ID:4QA1sAhz
うちのネオンテトラなんて、目の前に2mm位の稚エビが舞ってても、
俺の嫁さんみたいな冷めた態度だぞ。
完全に無視か、嫌そうに避けてる。

今じゃ5匹→3桁越え状態になってる
717pH7.74:2013/06/15(土) 11:46:16.04 ID:1+5RT6ny
コイの仲間はかなり獰猛なんだぜ
718pH7.74:2013/06/15(土) 11:50:34.90 ID:ucQJ+jV4
アカヒレは上層を泳ぐので
底床をつつけるネオンテトラよりはマシなタンクメイト
たしかに獰猛で増えちゃうけどね
719pH7.74:2013/06/15(土) 12:14:22.54 ID:5CdSWk9N
http://i.imgur.com/qr5JU2W.jpg
アカヒレもカラシンも入れてるぜ
当たり前だが全く魚のいない水槽よりは確実に稚エビは少ない
増やしたいならエビだけの繁殖水槽に限る
720pH7.74:2013/06/15(土) 12:27:35.73 ID:1+5RT6ny
その過密水槽でエビ増えるってすごいな・・・
721pH7.74:2013/06/15(土) 12:33:26.13 ID:UvY3G1Sk
逆に繁殖抑制で入れるのもアリかな
722pH7.74:2013/06/15(土) 13:24:45.97 ID:I8i4hEYh
アヌビアスナナ入れてみたけど、
ミナミヌマエビってナナの葉食べる?
723pH7.74:2013/06/15(土) 13:26:35.30 ID:CQNhnqSd
食べません。
724pH7.74:2013/06/15(土) 13:27:48.90 ID:wGq6eOBW!
ナナの葉とかあんなクソ硬いもん食べるミナミとか怖すぎワロエナイ
725pH7.74:2013/06/15(土) 13:31:24.15 ID:I8i4hEYh
一斉に群がってツマツマ始めたから食べるのかと思った
726pH7.74:2013/06/15(土) 13:41:22.47 ID:wGq6eOBW!
というよりミナミに関して言うなら植物の食害ってほとんど無いと思う
植物の周りについてる何かを食べる事は多々あるが
727pH7.74:2013/06/15(土) 13:59:29.89 ID:I8i4hEYh
そんなことはないよ
実際、アマフロもアナカリスも食害に遭ってる
728pH7.74:2013/06/15(土) 14:10:05.45 ID:hg+VFrbc
それはミナミと関係なくただ枯れただけでは?
729pH7.74:2013/06/15(土) 14:13:10.44 ID:oNwfx8W8
ヤマトヌマエビなら、フィルターを詰まらすほどガボンバの葉っぱを千切りまくってたけど
ミナミは今の所そんなこと無いなあ
730pH7.74:2013/06/15(土) 14:37:28.32 ID:TZpdq3hR
モス多少ちぎってるかもだけど枯れるほどの被害は無いかな
成長のが早いし
731pH7.74:2013/06/15(土) 14:54:19.18 ID:wGq6eOBW!
モスは新芽だけは食べると思う
ただその新芽を吹く=新芽モード突入だから食べても食べても横から芽が出て来るって感じだと思う
こいつらハサミが小さいから少ししたら硬い物でも千切れないんだよ
732pH7.74:2013/06/15(土) 15:44:42.28 ID:5CdSWk9N
>>727
それは俗に言う溶けちゃっただけ
溶け掛かりのもうダメな水草はミナミも突けるだけ
溶けない系の水草は全く相手にしませんから
733pH7.74:2013/06/15(土) 16:01:35.77 ID:ktPJhFg0
ナナちゃん入れるときは農薬注意な
734pH7.74:2013/06/15(土) 18:22:05.71 ID:5CdSWk9N
アカヒレの話をしたら、珍しくアカヒレが落ちていた

二軍水槽でエビ葬にしよう
http://i.imgur.com/ZTYYsfd.jpg

温度なのかエビも最近落ちやすい
これからの時期、CO2水草水槽はちょっとミスれば簡単にエビが死ぬ
http://i.imgur.com/1vSFwX6.jpg
735pH7.74:2013/06/15(土) 19:38:10.96 ID:GqkEbCP8
もうなんかどれが死体かわからんな…
736pH7.74:2013/06/15(土) 19:57:56.73 ID:i0E3ueQg
抱卵してるエビがいっぱいいるのに、稚エビがあまり確認できない
無精卵っていうの?
737pH7.74:2013/06/15(土) 20:17:12.44 ID:yAjfrE9p
ここまでいると気持ち悪いな、、
738pH7.74:2013/06/15(土) 20:42:46.68 ID:IzMgP9eo
>>734
見渡す限り、ミナミ、ミナミ、ミナミ…
739pH7.74:2013/06/15(土) 20:56:55.53 ID:wGq6eOBW!
タッちゃん!私を甲子園に連れてって
740pH7.74:2013/06/15(土) 21:14:41.40 ID:09UBgonp
学生のころ毎日数十匹くってたけど減らなかったなぁ
741pH7.74:2013/06/15(土) 21:54:51.03 ID:YAC/Laui
>>719
メガパワーか(゚Д゚)
742pH7.74:2013/06/15(土) 23:16:12.32 ID:5CdSWk9N
すぐに骨になりました
http://i.imgur.com/EWil85L.jpg
ちょっとした楽しみ


>>741
2045はただの筒だから何いれても便利
743pH7.74:2013/06/15(土) 23:28:42.92 ID:81+1dCQS
>>734
ホロコーストかよ
744pH7.74:2013/06/16(日) 03:02:01.98 ID:pTvMUOqt
抱卵したように見えたけど、ミナミが産まないまま1ヶ月異常過ぎてる・・・
もしかして、孵化しないケースとか合ったりするんかな??(´・ω・`)
745pH7.74:2013/06/16(日) 03:04:52.09 ID:sFv77MqS
抱えてるなら孵化すると思うん
746pH7.74:2013/06/16(日) 03:10:17.51 ID:1kRQ/U7T
>>744
最初に抱卵したやつはもう生まれてて,今のは次に抱卵したやつなんじゃね?
747pH7.74:2013/06/16(日) 04:05:39.31 ID:pTvMUOqt
抱卵してるのは同じ個体なのは間違い無いと思う。5匹しか居ないので。
何よりも、子ミナミを一切見かけてないので。

平均を20度としても x38日で760。
残念な結果かなぁ・・・(´・ω・`)
748pH7.74:2013/06/16(日) 04:14:29.26 ID:1HC/ERvZ
ダメな卵は選別しとるからな
まだ抱えてるならそのうち産まれるわ
749pH7.74:2013/06/16(日) 06:05:02.77 ID:BwO/farw
初稚エビキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
750pH7.74:2013/06/16(日) 07:42:11.46 ID:1mEydSKv
うちは年がら年中ほぼ常に何匹か抱卵してるような状態だけど孵ることは滅多にないな
とうとう全滅か?ってくらいまで減ったら一気にドカンみたいなのを数年繰り返してる
環境が絶妙な悪さ加減のようで間引きいらずで丁度いいわって感じ
751pH7.74:2013/06/16(日) 08:21:48.83 ID:26GXZpsb
>>749
オメ! 増えるといいね!
うちも抱卵パラダイス♪
752pH7.74:2013/06/16(日) 08:33:35.65 ID:q+shhQ2F
すまん。水合わせするときの注意点って何か教えて。袋のまま水槽ドボン30分ぐらい放置、そのあとゆっくり入れるで大丈夫?
753pH7.74:2013/06/16(日) 09:04:37.17 ID:HQ7+AaVP
うちは袋のまま水槽ドボン30分ぐらい放置、そのあと袋の上を切って袋の端が水面スレスレで
水がわずかに入るくらいにして自然と袋から出て行くまで放置
754pH7.74:2013/06/16(日) 09:13:53.28 ID:q+shhQ2F
>>753 ありがと。ちなみにその状態にしておくとエビ自身勝手に袋から出ていいってくれるの?
755pH7.74:2013/06/16(日) 09:50:01.70 ID:ZQHqozEk
>>753
最初は慎重にやってたがうちも今は同じ方法だよ。
但しそれは追加の場合で、新規の場合は先にしっかり水槽立ち上げておかないと落ちやすいよ。
756pH7.74:2013/06/16(日) 09:57:59.18 ID:b1O1H4eY
水あわせ今でも点滴法だなぁ…
もっとラフでも大丈夫だと思うけど死なれるのが嫌で嫌で
757pH7.74:2013/06/16(日) 09:59:14.73 ID:BcmuOjx+
立ち上げ時の種水代わりならともかく
ショップの水はあんまり水槽に入れたくないなあ…
758pH7.74:2013/06/16(日) 10:12:12.36 ID:TAl4mr2C
密閉された袋に長時間入れられてるより体力のあるうちにさっさと水槽に
入れた方が良いって聞いたが本当はどっちなんだろうな
759pH7.74:2013/06/16(日) 10:14:51.72 ID:b1O1H4eY
>>758
半日とかあまり時間かけると空腹限界なのか水槽入れた途端に怒涛のツマツマを始めるのは確認出来た
760pH7.74:2013/06/16(日) 10:15:34.11 ID:IJ95kD4C!
慎重にやる場合はバケツにとりあえす放り込んでチューブ使ってサイフォンの原理で落とす
俗に言う点滴式というやつ
落ちる量は弁かまして調整する

下手な話 水合わせせずにドボンでもいける場合はあるけど問題が起きる可能性もある
なのでそのへんは方針だと思う

俺は別に水合わせは放ったらかしておくだけだし
たいした作業でもないから8時間の点滴式にしてる 俗に言う超慎重派
ぶっちゃけ 点滴式でも落ちる奴は居るし 極端な話水合わせまったくせずにドボンでも生きてる奴は生きてるからあとはお好みで
761pH7.74:2013/06/16(日) 10:19:17.43 ID:q+shhQ2F
752だけど、水温はドボンで何とかなるけど、pHが問題なんだよね?
762pH7.74:2013/06/16(日) 10:51:39.20 ID:o2p4dRga
袋を浮かべたままコップで少しずつ、10〜20分おきに計10回くらい水槽の水を足して最後に生体だけ入れてる
足す量は最初は袋の水の1/20くらい、最後の方は1/3くらい
途中で適当に水を捨てる

点滴法は水温が気になるけどヒーター入れるのはめんどくさい

>>761
水質の急変を避けるため。もちろんpHも含まれる
763pH7.74:2013/06/16(日) 10:52:29.44 ID:b1O1H4eY
ペーパーもだけど成分もバクテリア量も違うと思う
764pH7.74:2013/06/16(日) 11:32:54.20 ID:EBn4BBSN
ペーパー
紙ですか
765pH7.74:2013/06/16(日) 11:58:55.48 ID:9GbrQpCq
ミナミの稚エビは結構大きくなってから気付く感じだ
4mm程度。
プランクトンサイズのはほとんど見ない。極まれに1〜2mmのヤツを見かける。
ある程度育つまで底砂や砂利の隙間に隠れているんかな
766pH7.74:2013/06/16(日) 13:08:19.41 ID:PdA24G1R
>>765
2〜3日前に生まれた2mmくらいの稚エビを見かけるようになったけど
3匹しか見当たらないから隠れてるんだろうね
落ちた稚エビの死体なら3つぐらい転がってるんだけど
生きたやつを見つけるのは難しい
767pH7.74:2013/06/16(日) 13:40:56.81 ID:cfbdyr+T
成長するのが楽しみです!

http://i.imgur.com/vSCc2ce.jpg
768pH7.74:2013/06/16(日) 13:57:04.85 ID:PdA24G1R
>>767
よく撮れたねw
このサイズってなに食べてるんだろ…
769pH7.74:2013/06/16(日) 14:01:06.72 ID:4qYS8cOm
>>764
紫陽花の植わってる土
770pH7.74:2013/06/16(日) 14:02:02.30 ID:4Kr78Q50
何処にいるか探したよ。
771pH7.74:2013/06/16(日) 14:08:28.87 ID:GUAUmGCT!
うちの屋外プラケの場合はホテイアオイの根に山のように居るっぽい
たぶん苔はえやすいからいい足場兼餌場なんだろうね

真似して写真撮りたかったが上手く撮影できなんだ
772pH7.74:2013/06/16(日) 14:27:50.08 ID:XYrYJ0K+
>>768
親のフンを食べるって聞いたことあるね
773pH7.74:2013/06/16(日) 14:36:34.46 ID:XtW3UYuQ
>>763
新規の水槽でカルキ抜きした水入れてバクテリアタブレットと蛎殻投入。
次の日ドボンで落ちなかった時もあった。
詳しく水質見てないから再現が難しい。

>>765
モスマットのトリミングしようと持ち上げたら稚エビ50匹位出てきてビックリした。
774pH7.74:2013/06/16(日) 15:03:54.47 ID:tJ+Di8+r
>>767
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
775pH7.74:2013/06/16(日) 15:13:01.21 ID:4NeEjU7N
ガラス面の稚エビ眺めてるだけで日曜が終わる恐怖
776pH7.74:2013/06/16(日) 15:35:26.53 ID:PdA24G1R
>>772
コアラみたいだなw
ベアタンクだけど頻繁に掃除するのやめるわ
777pH7.74:2013/06/16(日) 15:53:47.81 ID:9ISfCoEp
うちもビオで5ミリくらいの稚エビみつけた。
あんな小さくてもしっかりエビの形でかわええの〜。
メダカに追っかけられてたけど…
778pH7.74:2013/06/16(日) 16:01:40.57 ID:26GXZpsb
>>775
ウパ水槽のミナミちゃんが稚エビぶち撒いてたが食われないか心配。
ウパさん匂い頼りなんできっと大丈夫だと思う。いや思いたい。
779pH7.74:2013/06/16(日) 16:07:14.05 ID:GUAUmGCT!
>>778
あいつら小さすぎると見えないと思うが
餌に群がるエビを餌ごと食う事はあるだろうな
780pH7.74:2013/06/16(日) 16:11:44.65 ID:q+shhQ2F
昨日から水合わせの事聞いてる者だか、ミナミ買ってきた。で、買ってきたミナミのpH測ったら6.6だった。うちの水槽7.9……ヤバそう…
781pH7.74:2013/06/16(日) 16:46:58.46 ID:fQ9ce7tI
白メダカと混泳させてる水槽で稚エビが生まれたんだけど全然見かけない。
メダカに全滅させられたかな?
782pH7.74:2013/06/16(日) 16:55:28.21 ID:lUXfOv/H
餌がばら撒かれたのにメダカが我慢するとでも
783pH7.74:2013/06/16(日) 16:56:51.22 ID:BytQ5VQY
メダカは生き餌に目がないからな
784pH7.74:2013/06/16(日) 17:11:11.68 ID:a8pm08v3
うちも雌エビの抱えてた卵がなくなったから孵ったとわかったが
全然稚エビの姿を見なかったのでメダカに食われたと思ってた
でも最近になって2〜3mmの稚エビを複数見るようになったよ
生まれたては小さすぎて発見困難なだけじゃないか
785pH7.74:2013/06/16(日) 17:17:22.88 ID:GUAUmGCT!
ゴクラクハゼ・トウヨシノボリ・シマヨシノボリ・カワヨシノボリが居る水槽のミナミは幼エビ諦めてる
絶対食われてる
この水槽のミナミは掃除要員
それもデカくなったヤツしか無理
確実に増やしたきゃ別水槽しかないと思う
786pH7.74:2013/06/16(日) 17:24:26.47 ID:b1O1H4eY
>>785
掃除担当ならヤマトはどう?
787pH7.74:2013/06/16(日) 17:41:32.70 ID:/Cif7OtP
でもヤマトはゾエアだしな

うちもヨッシーいるけどミナミは適時他水槽から足してる
スジエビはデカいからヨッシーに「食えるかな?」ともて遊ばれて「ムリポ…」で転がってるけど
淡水大繁殖が容易に出来てそこそこのサイズのエビならヌカかな
見たことないからミナミと大きさ変わらないとも、多少大きいとも聞くがよくわからん
ミナミは可愛いが淘汰されやすいんだよな
788pH7.74:2013/06/16(日) 18:03:18.62 ID:Hppl2q68
4L水槽で水草だけやっています
ミナミを入れようかと考えているのですが、何匹くらいが上限とおもわれます?
789pH7.74:2013/06/16(日) 18:09:02.22 ID:yVDsKxXO
外のスチロールから室内水槽に入れたミナミが真っ黒になった。
俺はそいつを『デビルブラック』と名付けた。
790pH7.74:2013/06/16(日) 18:16:32.08 ID:a8pm08v3
俺はブラックサンと呼んでた
1ヶ月もしないうちに半透明に戻ったけど
791pH7.74:2013/06/16(日) 18:28:47.12 ID:OzetMnqd
100匹入れたらsサイズ、そっこうで食われたみたい。
残りの奴で抱卵したらベビーケースに入れて
数増やすけどね。
792pH7.74:2013/06/16(日) 18:37:40.64 ID:QD0KnBoo
またデカイ奴が落ちてた
グラム売りはすでにおっさんのエビが多いからダメだな
見事でかい順に死んでいく
793pH7.74:2013/06/16(日) 19:34:41.58 ID:M9BR6AAc
>>788
30cm10Lで100匹程度余裕でいけてしまうので
初期投入30匹位入れても構わない
18cmクラスだと騒がしいから見てて楽しい
10匹程度を増やして限界に迫ればいいかと
794pH7.74:2013/06/16(日) 20:07:17.68 ID:sFv77MqS
そんな世紀末やだ
795pH7.74:2013/06/16(日) 20:54:00.02 ID:sdMXvOgB
>>792
そりゃお前が殺してるんだよ
796pH7.74:2013/06/16(日) 21:23:28.92 ID:gVZ/ZPUr
Amazonで買った安い灰汁抜いてない流木でアクアテラやってる
その辺の溝にいたミナミを入れてるんだが、レッチェリぽくなってきて嬉しい
流木が赤いから保護色だろうけど
797pH7.74:2013/06/16(日) 22:02:22.27 ID:MVyq+ADv
>>734
若干水質が白濁してるのかな?
それだけいると濾過が間に合わない可能性が出てくるよ。
798pH7.74:2013/06/17(月) 00:09:03.55 ID:NyfPvyyO
>>797
いいの、いいの泥水だから。凝集剤入れてこれ
エビ過剰でソイルが1cm以下だとソイル濁りが落ち着かない
スポンジフィルター働いてない、絞ればソイル粉で真っ黒
エビだけなら金魚メダカみたいに白濁するほどはアンモニアは出さなし
半年以上水換せずに崩壊もしない、ただ維持しているだけ

ほんと2軍だから
http://i.imgur.com/A6gK9vW.jpg
完全に間引きエビ、釣りの餌、トイレに流さないだけ状態
繁殖水槽は別にあるから繁殖しなくてもいい
ホロコーストは言い得て妙
別に虐待しているわけじゃなくミナミは増えるぞという事

水合わせ要らね、ドボンが基本、pHどうでもいい、稚エビ食われても増える
餌なんて要らないだろ、死んだことすら気づかない、抱卵隔離は必要ない、等々
こういった極論にスレちゃうんだよ、増やし方がわかると
799pH7.74:2013/06/17(月) 00:50:25.81 ID:DNTQKmBN
>>798
わかったから落ち着くんだ
それでもミナミは可愛いぞ…よく増えてよく死ぬけど
観察してていつの間にか半日経つ事もあるくらい癒される
いらないんだったら里子に出せば?欲しいやついくらでもいるだろ
800pH7.74:2013/06/17(月) 01:25:39.18 ID:8DpV/AkH
我が家のチエビィ見てください(抱卵カイミジンコ付き?)

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130617011227.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130617011918.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130617012131.jpg

ピント甘くて御免ちゃい 
801pH7.74:2013/06/17(月) 02:41:15.03 ID:tvxSJc2k
>>798
前から聞きたかったんだがこの水槽30?45?
802pH7.74:2013/06/17(月) 04:06:07.69 ID:Om1bd2JF
うげぇ。エビ水槽にミズムシが orz
でも見たところ1匹だけっぽい。
水草にチビゲジ付いてたのかな?
803pH7.74:2013/06/17(月) 05:00:23.90 ID:ujPuTDiK
水温が平均30度になった
3匹死んだのを一箇所に集めたら集団で喰らう感じがグロい
804pH7.74:2013/06/17(月) 07:41:37.29 ID:l1Kh5Vqm
http://i.imgur.com/g8KsUIn.jpg
なかなか脱衣シーンって撮れないなw
805pH7.74:2013/06/17(月) 09:44:37.44 ID:ZyprE3ha
806pH7.74:2013/06/17(月) 09:49:18.44 ID:dDpxiKxE
ヒャッハー
807pH7.74:2013/06/17(月) 10:44:29.15 ID:KUm2cTML
>>805
たまにあるわ。これ
ほのぼのしくなる
808pH7.74:2013/06/17(月) 11:10:34.36 ID:AYmpjEue
30cmキューブのコリドラスが亡くなったので
リセット後にミナミヌマエビを飼いたい。
水づくりはそれまで使っていた水作エイトの水洗いしたものを、しばらく回しておけば大丈夫?
また今の時期、気温的に通販は大丈夫ですか。
809pH7.74:2013/06/17(月) 11:38:25.15 ID:NyfPvyyO
>>801
30x30クリスタルキューブ
30x20グラステリア
金魚水槽L
810pH7.74:2013/06/17(月) 11:54:03.85 ID:8Gi5kLB8
胸の辺りに白いヒルみたいなのが付いてるヤツを1匹発見した
どうしよう・・・
811pH7.74:2013/06/17(月) 12:11:02.32 ID:tvCO4juh
>>808
保冷剤いれてくれるよ
812pH7.74:2013/06/17(月) 13:11:58.70 ID:9YRr1zZR
>>810
とりあえず隔離ですね(´・Д・)」
813pH7.74:2013/06/17(月) 14:19:46.71 ID:NyfPvyyO
>>810
エビノコバンで画像検索して
そいつだったら最悪
814pH7.74:2013/06/17(月) 15:48:31.35 ID:8Gi5kLB8
>>812
>>813
エビノコバン検索しましたがそれでは無さそうです
取り敢えず隔離で様子見します
815pH7.74:2013/06/17(月) 15:55:20.22 ID:0gkbLpn3
スネールを潰して餌皿においてみたら資源の奪いあいによるエビ戦争が勃発した
仲間に体当りしたりびっくりするのかピョンピョン跳ねたりしてお兄さん心配
816pH7.74:2013/06/17(月) 17:06:27.12 ID:1DKlMcRo
ミナミストリップ劇場
817pH7.74:2013/06/17(月) 19:50:45.16 ID:IZCaX8CC
小さな劇場を守っていくタイプのミナミ
818pH7.74:2013/06/17(月) 19:55:03.38 ID:tvCO4juh
おれもミナトヌマエビ飼うよ!
819pH7.74:2013/06/17(月) 19:58:17.14 ID:Melb0uf8
じゃあ俺ヤマミヌマエビ
820pH7.74:2013/06/17(月) 20:09:17.55 ID:Qi/+By85
ミナミヌマエビ買ったらコケ抑制剤をオヌヌメしてきた
ミナミヌマエビの餌が無くなってしまうのでは?
と思ってお断りした
821pH7.74:2013/06/17(月) 20:21:24.86 ID:tvCO4juh
この暑さでオトナヌマエビが死んでいく中
稚エビは1cm程度にまで成長しとるけど

この環境で生まれた奴等はつおいね!
822pH7.74:2013/06/17(月) 20:31:38.72 ID:ujPuTDiK
ここ数日の猛暑で水温30度超えちゃってるんだけどみんなどれぐらい?
823pH7.74:2013/06/17(月) 20:35:56.25 ID:atNoZFwD
冷却機器なしで30度をキープ
朝晩の温度差が少ないから春より安定してたりする
824pH7.74:2013/06/17(月) 20:37:04.17 ID:YFGLRAr7
毎日暑すぎるわ!ファン止まらん。
ウパ水槽のミナミちゃんが稚エビぶち撒いてたが元気に成長中。
エビ水槽の方も爆殖してきて嬉しいが水換え大変だ。水温上昇するのに水位減らないのよ。

今、ウパ水槽ファン付き26℃、エビ水槽28℃
室内飼育、ほぼ1日日陰。
825pH7.74:2013/06/17(月) 20:41:23.88 ID:IZCaX8CC
すでに27度設定でゆるゆるクーラーつけてる
流石に調子が良くなってきた
826pH7.74:2013/06/17(月) 21:03:11.49 ID:tvCO4juh
対策なしエビ水槽 30℃
扇風機つき 水草水槽現在は28℃
827pH7.74:2013/06/17(月) 22:20:07.78 ID:4XsiGnI/
苔だらけのミクロソリウムいれたら一晩で綺麗になった

ありがとうミナミヌマエビ
828pH7.74:2013/06/17(月) 22:41:33.89 ID:IOjunEJs!
倉庫で衣装ケース飼い
先週34℃
出張中で面倒見れない
829pH7.74:2013/06/17(月) 22:43:21.99 ID:Uy1Nfdrk
書けたらいいなぁ・・・

爆植してる人 エサどーしてる?
いろいろためしてんだけど水よごれて困る

大先輩 教えてください
830pH7.74:2013/06/17(月) 22:56:15.22 ID:1+dWYY9D
水が汚れると言うのがよくわからない
糞が貯まることを指しているのか
今時水が直に汚れるような餌があるのか
831pH7.74:2013/06/17(月) 22:58:38.67 ID:B8il0CPJ
水が汚れるのはエビ、餌関係なく
ろ過の問題だから
今汚れているというのなら
それはろ過できていないというだけでは
832pH7.74:2013/06/17(月) 22:59:32.37 ID:/SEW/iT/
>>829
細かすぎて使い道に困ったダイソーのメダカの餌小粒タイプを
2日に1回のペースで3つまみくらいやってる
だけど、外のプランター水槽は餌やらなくてもどんどん増えていってるから
水草があれば餌やらなくても良いと思われ
833pH7.74:2013/06/17(月) 23:06:32.34 ID:puBkLS60
食べない餌をやって汚れるなら出せばいいだけ
出せないような餌はやるな

顆粒タイプは溶けることによって
汚れていないように見せてるだけで
底床はすごく汚れる
エビも食べているようで崩しているだけ
魚の餌の食べ残しに群がって処理してくれているように見えるけどね
すごい時間をかけて餌を食べる生物なので
エビ専用フードがガッチガチなのはそれでいいから
834pH7.74:2013/06/17(月) 23:15:19.68 ID:tYWlkAvB
昨日近所の川でガサガサして抱卵何匹かドボン
ついさっき稚エビ放出してた
産めよ増やせよ水槽に満ちよ
835pH7.74:2013/06/17(月) 23:24:53.46 ID:Q9qYd7UH
ミナミ水槽の濾過なんて水作エイト1つを放り込んでおくだけなのに。
836pH7.74:2013/06/17(月) 23:24:53.88 ID:Uy1Nfdrk
返信ありがとう
今たぶん数えてないけど500とかもっとでいるんで
顆粒とか小粒タイプだとあっというまにくずしちゃって底に飲まれていくんですよ
かなりの量いるしね

やっぱエビ専用フードですか 高いんですよねぇ すぐなくなるしw
がんばってぽちってきます みなさんありがとです
837pH7.74:2013/06/17(月) 23:26:59.54 ID:Gn/ReEHD
>>829
普通に苔取りとウパの餌少々。

あんまり水汚れないよ。
餌の量が多いとか濾過が追いついていないんじゃない?
838pH7.74:2013/06/17(月) 23:33:41.78 ID:Uy1Nfdrk
濾過は底面エアリフト 大礒と溶岩砂マゼマゼを6センチ 60規格です
やはりエーハイム先生に応援お願いする方がいいのかな

ひさしぶりに規制とけて書きこけますーーうれしい
839pH7.74:2013/06/18(火) 00:57:16.99 ID:O8Rd9LY+
>>829 ザリエサと乾燥赤虫やってる
840pH7.74:2013/06/18(火) 01:49:45.52 ID:Qs6SklX4
>>829
まず「餌ありき」という発想をやめたほうがいい。
気が向いた時にキョーリンの教材ザリエサを与える程度で十分。
モスを放り込んでおくだけでモスも増えるしエビも増える。

エビ用の餌はたんぱく質の高い餌が多いから水が汚れやすい。
あとは濾過がしっかりしていれば水を足すだけでもいいくらい。
841pH7.74:2013/06/18(火) 02:18:23.46 ID:gkPxhIpx
崩れて底砂の下にいっちゃうなら皿でも敷いたら?
842pH7.74:2013/06/18(火) 02:40:07.28 ID:fhxsXIvY
でもエビって、ラグビーみたいに抱えて持ち逃げするよな…
843pH7.74:2013/06/18(火) 02:45:49.82 ID:Qs6SklX4
エサ取りではメスが強い。見てたら微妙な気持ちになる。
844pH7.74:2013/06/18(火) 02:48:57.09 ID:hqavYQU9
確かに抱えて持ち逃げするけど匂い物質が振りまかれてるのか、他のエビがやってきてバーゲンセール並のすったもんだが
もうハリケーンの名前に「ミナミヌマエビ」って付けても良いくらいの勢い
845pH7.74:2013/06/18(火) 02:50:17.34 ID:Qs6SklX4
視覚は良くないみたいだね。目の前にザリエサがあっても気づくまでに時間がかかる。
846pH7.74:2013/06/18(火) 04:05:25.42 ID:ZqNlqr/L
餌へらすと全然殖えなくないですか?
爆殖させるなら餌がっつりあげないとダメなかんじしたんだけど
タイミング悪かっただけかな もしかして

もしもしだから綺麗に撮れないけどとってみたよ
http://i.imgur.com/UWVIWyO.jpg
847pH7.74:2013/06/18(火) 07:01:59.08 ID:FuyABsBi!
餌なんて水草に付く苔でいい
別の水槽で増えすぎた水草をフードプロセッサーにかけてメチャクチャ粉々にして冷凍しといて少しづつ投入してもいい(ただし鬼のように硬いのはNG マツモとかは無理)
固形餌でも安物で十分
848pH7.74:2013/06/18(火) 08:27:02.53 ID:7fhGFVmt
底床ないけどいい?
849pH7.74:2013/06/18(火) 08:30:00.44 ID:FuyABsBi!
底材ないと足場がなくてきついぞ
850pH7.74:2013/06/18(火) 08:35:27.80 ID:FatTdQTk
えびさん足滑って歩けなくなってしまう?
851pH7.74:2013/06/18(火) 08:43:54.77 ID:GrJt12LB
そりゃもう人間が裸足でスケートリンク歩くようなもんだ
852pH7.74:2013/06/18(火) 09:10:08.51 ID:kuY+00ox
足場なんてモス入れときゃいいんじゃないの
853pH7.74:2013/06/18(火) 09:22:30.74 ID:lIDRwqed
底床は足場と
沈殿物の保持のために有る
底床がないと水の状態が悪い
特にエビ飼育では低床が無いと上司糞が舞っている状態で
ある一定部分に汚物スポットが出来る
854pH7.74:2013/06/18(火) 09:23:59.48 ID:srajFnYc
エビの糞は分解されてもエビの糞で
消えないからな
855pH7.74:2013/06/18(火) 09:30:43.71 ID:KSprEiHs
ほ〜勉強になるな〜
856pH7.74:2013/06/18(火) 10:19:55.72 ID:76FT8D1r
稚エビが枯れてデロデロになったホテイの葉をツマツマしてたわ。
ホントに餌って何でもいいんだな。
857pH7.74:2013/06/18(火) 12:12:29.10 ID:yDHIg1g1
観葉植物の枯れた葉も
突っ込んで溶け出してくれば
食べてくれる
今までエビの餌は買ったことがないわ
858pH7.74:2013/06/18(火) 12:55:50.38 ID:ww3IevAe
「コメットどじょうのエサ」はミナミも食わん
寄ってきたけど、すぐみんな離れていった
もちろんドジョウも食わん
よほど不味いんだろうな
859pH7.74:2013/06/18(火) 13:18:43.69 ID:GQqJ2ptb
>>858
これはステマだ・・クソ・・試したい・・試したい・・
860pH7.74:2013/06/18(火) 13:26:07.85 ID:ksZHLrca
うち底床ないけどコケ絨毯ができてるから足場は確保できてる
糞も毎日掃除して週一で糞溜りの掃除もするから綺麗だよ
861pH7.74:2013/06/18(火) 13:37:37.58 ID:PJ5ZhqwI
底床って底面濾過じゃないと淀んで硝酸溜まりそうなんだけどそんなことないの
862pH7.74:2013/06/18(火) 14:13:05.27 ID:UWRK6RRS!
そんなドジョウも食わないうちのコメットどじょうの餌はウーパールーパーが食ってるのだった
スジシマも食ってくれん
ミナミもヤマトも食ってくれん
コリちゃんも食ってくれない


そりゃまあ嫌気層ができる程山盛りにしてたら多少問題あるが
水がある程度流れる状態をキープしてたら普通に水質の改善に役立つがな
どのみち水槽の水は流動してる
当然底材の間もしかり
たまに掃除して糞を外に出してやれば底面濾過しなくても問題は起きない
863pH7.74:2013/06/18(火) 14:26:09.14 ID:nHgJ+CgG
>>861
それがいけないことなのかい?
エビだけじゃなくアクアリウムの底床はすべてそうだけど
底床に留めておけるものは留めておけばいい
864pH7.74:2013/06/18(火) 14:35:02.99 ID:sJEjAqkR
ベアタンクの底をスポイドで吸いまくるタイプ
底床をプロホで吸いまくるタイプ
最終的に行き着く先が
「無駄なことやってなぁ」
「最初だけだったよなぁ」

半年、1年程度は掃除も要らない
こまめに掃除か必要なら水草なんてやってられない
865pH7.74:2013/06/18(火) 16:41:16.91 ID:CpF9save
水草の底はトリミングなんかのタイミングまでいじらず
見えてる所は綺麗にするのが基本でしょ
綺麗にするって奴も水草の下はあんまりいじってないし
むしろいじり過ぎると水草死ぬし
866pH7.74:2013/06/18(火) 17:19:10.93 ID:RRCIlrYl
>>853
上司糞

こころの叫び?
867pH7.74:2013/06/18(火) 21:00:20.58 ID:ZKbEoDKV
マツモに絡まって一匹死んだ
エアレで上にあったマツモに押し付けられて身動きとれなかったみたい
マツモをどかすべきかエアレを弱くすべきか・・・
868pH7.74:2013/06/18(火) 21:16:34.56 ID:CpF9save
一匹くらい別に問題にならんだろ
頻繁に起きるなら考えないとならんが
対策っつってもリング型のセラミック濾材に縛り付けて沈めれば問題ないと思う
869pH7.74:2013/06/18(火) 21:18:57.38 ID:vACHPF7h
>>867
クウラみたいな状態になったのか…
870pH7.74:2013/06/18(火) 21:48:15.44 ID:ZKbEoDKV
>>868取り敢えず第二の犠牲者が出るまでは放置でいいのかな?
これが初水槽で今日初めてミナミ入れていきなりこれだったから、またありそうで怖いけどww
マツモは一応沈めてるんだが長さがあて、エアレんとこに寄ってくるんだ

>>869すまんがドラゴンボールは詳しくない
871pH7.74:2013/06/18(火) 22:17:32.49 ID:nuBTx8z3
>>867
マツモが食虫植物に進化したんだろ
872pH7.74:2013/06/18(火) 22:19:05.68 ID:FuyABsBi!
マツモはよく伸びるから水草のおもりみたいな挟むやつ買ってきてまめに切りそろえてやるほうがいいかもしれんが


それ果たしてその死因であってるのか?
873pH7.74:2013/06/18(火) 22:23:02.98 ID:8orTnAvh
この暑さが原因か水質一気に悪化して水が臭い
ロカボーイだけじゃあかんのか
874pH7.74:2013/06/18(火) 22:23:05.30 ID:om9OWwO3
こんな中でもミナミは生きてるんだ
http://i.imgur.com/t1Nk057.jpg
原因はたぶん他にある
875pH7.74:2013/06/18(火) 22:30:53.42 ID:CpF9save
水が臭うのは水槽が立ち上がってないんじゃねえか?
とりあえずエアレ強めて嫌気バクテリアを追い出せ
876pH7.74:2013/06/18(火) 22:32:46.52 ID:nuBTx8z3
マツモをおもり(穴あきろ材等)で沈めるとトリミングが面倒だぞ。
じゃまにならない限り浮かせてるわ。
877 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/18(火) 22:49:25.65 ID:WTQa0x5X
>>874
やべーだろwww
878pH7.74:2013/06/18(火) 23:04:22.44 ID:ZKbEoDKV
実は別の死因なのか・・・?
単に水質変化で弱ってた、とか?
879pH7.74:2013/06/18(火) 23:08:07.04 ID:a6ZTi7wv
プロホースで掃除してるんだけど、数十匹(推定)のうち
常に見かけていた2〜3匹の稚エビが姿を消した
最新の注意を払っていたつもりで吸い込んじゃってたんだろうか…
うまいことモス山に逃げてくれてるといいな…
880pH7.74:2013/06/18(火) 23:10:28.72 ID:WRdRqZF9
>>873
水が臭いのは完全にバクテリアが仕事してない
ロカボーイのキャパを超えている
投げ込み式の活性炭マジックって
ろ過できているように見せるのも限界がある
プラケザリガニが臭うのと同じ
水槽でちゃんと飼うザリガニは臭ったりしない

投げ込み式は臭う水槽だとますます臭いを拡散する厄介なフィルター
ろ過のアップグレードするのが一番
市販のバクテリア入れてもどうにもならないレベルかと
881pH7.74:2013/06/18(火) 23:19:28.54 ID:4ruheV43
キャパを越えてるのは越えてるんだろうけど
ミナミで濾過不足に陥るとか
相当センス無いわな
882pH7.74:2013/06/18(火) 23:22:56.40 ID:gCHopRKQ
濾過が安定してると無臭か土(墨汁)のようなにおいになるよな
883pH7.74:2013/06/18(火) 23:22:58.69 ID:cvSFDL3+
ミナミ三匹しかいない水槽が臭いおれはどうすればいいよ
884pH7.74:2013/06/18(火) 23:27:56.32 ID:nuBTx8z3
それはお前自身の臭いだろ。
885pH7.74:2013/06/18(火) 23:27:58.99 ID:sgBZvHQY
ミナミ3匹しか見えなくなる水槽なんじゃね?
886pH7.74:2013/06/18(火) 23:34:38.84 ID:sZOBla5+
ミナミヌマエビをベランダでプラケース外掛けフィルタで飼おうと思ってます。目的は金魚水槽で苔だらけになった水草の苔とり及び繁殖できたら楽しいかなぐらい
この子らってフタしとかないとみんな脱走しちゃうのかな?水温上がりそうで心配なんだけど
887pH7.74:2013/06/18(火) 23:37:51.64 ID:gCHopRKQ
飛び出しは若干あるがヤマトやスジエビみたいによじ登って逃げることはまずない
高温耐性結構あるけど小さいケースでベランダだと辛いかもしれん
888pH7.74:2013/06/18(火) 23:51:53.41 ID:vACHPF7h
この前行ったアクアショップ、ヌマエビみたいな売れ筋かつ小型の生体は
あらかじめ10匹とかの単位で袋に入って売られているんだけど、
ミナミヌマエビの場合、ほんとうに10匹入っているかの確認が困難だったな…

んで、買ってきて水槽に入れてじっくり眺めてみたんだけど、8匹までしか確認できなかった
889pH7.74:2013/06/18(火) 23:58:34.76 ID:sZOBla5+
>>887
ありがとう。とりあえずやってみる。
40cmのプラケースで東向き直射日光は当たらないところ。別水槽の金魚は3年間無事にすごせてるんだけどどうだろな
890pH7.74:2013/06/19(水) 00:47:04.45 ID:kgSMbISI
>>858
んなこたーない
ウチでは普通にエビ団子形成した
891pH7.74:2013/06/19(水) 00:49:13.21 ID:zx7OYZqe
好みの問題もあるよね
俺はコリドラスの餌よりもなんか勝手に繁殖するちっこい貝殻をピンセットで潰した奴をあげた方が評判と反応が良い
892 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/19(水) 00:52:38.60 ID:jJnUMdEm
うちのはビーシュリンプの餌に興味を示さない


高かったのに


クソぅ
893pH7.74:2013/06/19(水) 01:04:18.13 ID:Rr/Kkz0E
薄い緑のコケがいっぱいついてるタニシはほんと大人気だった
ザリエサとかそういうもの以上に食いついてきた
894pH7.74:2013/06/19(水) 01:15:52.38 ID:t6/b/jH/
>>892
おま俺…
うちは、ほうれん草が凝固された四角い形のだったけど
ちょっとご馳走だぞ〜!と奮発したのに食べる気配もなかったわ
895pH7.74:2013/06/19(水) 01:32:43.56 ID:cuX9zEsG
米粒ってどうなの?
896pH7.74:2013/06/19(水) 01:44:36.99 ID:Hf9oOB83
シェルターに隠れてた稚エビたちが堂々と散歩するようになった♪
897pH7.74:2013/06/19(水) 02:00:40.37 ID:jJnUMdEm
この時間で水温31℃か
898pH7.74:2013/06/19(水) 02:19:32.21 ID:8Inqt8ZE
>>897
本土は大変だな。
こっちは20℃きってる。
899pH7.74:2013/06/19(水) 02:30:24.90 ID:jJnUMdEm
>>898
羨ましいぜ

でも、まだまだ繁殖してるミナミさん強ぇー
900pH7.74:2013/06/19(水) 03:10:15.79 ID:lRAHjxNz
>>895
ミナミは別に平気だけど同居のアカヒレが喉につまらせて死んだことある
901pH7.74:2013/06/19(水) 03:30:12.42 ID:wIx4CnzH
ウチのミナミヌマエビは臆病で水槽に顔を近づけるとすごい勢いで逃げるのだが
皆のところもそう?
902pH7.74:2013/06/19(水) 03:54:00.50 ID:+ivLCPWE
>>901
無視してツマツマしてる。
903pH7.74:2013/06/19(水) 06:17:40.39 ID:Kccn9QPW
うちのベランダプラケミナミは指突っ込むとツマツマしてやがる

わざとスネール繁殖させて毎日潰してんだが
指がきたら餌だと認識する知能はたぶん無いとは思うんだが……
904pH7.74:2013/06/19(水) 07:22:17.42 ID:kx99CE11
いよいよミナミ水槽にエーハイム投入すると気がきたのか
905pH7.74:2013/06/19(水) 07:49:14.14 ID:Kccn9QPW
投げ込みもちゃんと立ち上がって使えてれば使えるフィルターなんだがな
とりあえず純正の中身は捨ててセラミック濾過材入れろよ
吸い込み口んとこをウレタンか綿あたりで物理濾過したらセラミックの濾材にバクテリアが付くから

とくにロカボみたいなフィルター交換のたびにバクテリアを捨てる純正からは手っ取り早く脱出するほうがいい
906pH7.74:2013/06/19(水) 08:16:10.62 ID:kx99CE11
グラムで買ったやつ投入したのが原因か夏の暑さが原因かわからないけど
それまでは水も土の匂いしてて安定してたんだよ
やだー
907pH7.74:2013/06/19(水) 11:52:31.55 ID:3HPiKg/A
ソイル臭がするのは普通ない
立ち上げ直後にしかしない臭いかと
908pH7.74:2013/06/19(水) 11:59:04.86 ID:jagm3z/e
土の匂いがする水は泥水だろ
出来た水というのは
微量の粘度で汚れを凝集(表面活性剤の役割)するので
ソイル濁りなどの底床成分なんかすぐに沈殿しちゃう
よく嗅げば魚が居そうな少しだけ生臭い感じ
909pH7.74:2013/06/19(水) 12:51:46.65 ID:Kccn9QPW
うちの水槽も水辺の匂いっつーかなんとも言えんがそういう匂いしかしない
ほぼ無臭と言うほうが正しいな
910pH7.74:2013/06/19(水) 12:51:59.75 ID:f8bd/Tz+
ソイルの匂いとも違うような土の匂いなら俺も分かる
生臭くなるようならそれは環境悪いんだろうな
911pH7.74:2013/06/19(水) 12:59:51.59 ID:Kccn9QPW
なんかスレが初々しくてちょっとほっこりするな

匂いがおかしいのが直らない人は初めての水槽立ち上げスレで相談するといいかもしれん
912pH7.74:2013/06/19(水) 13:04:01.78 ID:ZlmNWwC4
>>874
語り継がれる健康飲料ww
913pH7.74:2013/06/19(水) 14:56:47.49 ID:n/XLtIMF
水合わせもせずに家の池に放り投げておいたミナミは放置プレイなのに増えまくるのに
水槽で飼うと水合わせしてもすぐ☆になる
914pH7.74:2013/06/19(水) 15:02:45.82 ID:1bowmXw3
青汁で飼ってるのか
915pH7.74:2013/06/19(水) 15:10:44.36 ID:zx7OYZqe
青汁で飼うのはミジンコだけにしとこう
916pH7.74:2013/06/19(水) 16:26:40.70 ID:JiwP3+ma
青汁で飼えるのは八名信夫だけ
917pH7.74:2013/06/19(水) 16:41:42.76 ID:FokQtpiQ
でもまずいんでしょ?
918pH7.74:2013/06/19(水) 16:45:18.52 ID:ujfUWmwQ
まずい!もう一杯!!(遠い目)
919pH7.74:2013/06/19(水) 17:01:54.34 ID:uJG8Kmva
雌はみんな抱卵中
920pH7.74:2013/06/19(水) 17:04:37.18 ID:QsHcF3QT!
青汁より冷たく冷えた麦汁が飲みたいぜ…

ミナミのツマツマを見ながら呑む麦汁は最高でござる

(お酒は二十歳になってから)
921pH7.74:2013/06/19(水) 17:25:06.66 ID:qcZyKz6Y
麦茶じゃいかんのですか!
922pH7.74:2013/06/19(水) 18:09:16.09 ID:gqTbU558
卵黒いのなー

ミナミ10匹をショップから迎えた時に撮った画像が出て来た。
まさかこんなに増えるとは…((((;゚Д゚)))))))
923pH7.74:2013/06/19(水) 19:36:36.37 ID:DF3Rhove
レッチェリの卵からミナミが生まれた
924pH7.74:2013/06/19(水) 19:41:33.60 ID:rHH58CCK
ミナミは全く落ちないのにレッチェリがポツポツ落ちる。。。

なんでやー!
925pH7.74:2013/06/19(水) 19:53:25.73 ID:JvN7aWPC
カラシンの仲間は底の稚エビを捕食できるので厄介
http://i.imgur.com/CZmvptX.jpg
926pH7.74:2013/06/19(水) 20:18:06.50 ID:a06GeqbJ
>>925
テトラも犬神家やるのかい。
927pH7.74:2013/06/19(水) 20:56:48.72 ID:qpByOey0
iPhoneでお母さんの写真撮ったった。

http://i.imgur.com/U1KAyx2.jpg
928pH7.74:2013/06/19(水) 21:18:50.68 ID:lRAHjxNz
>>927
なにこれすごくよく撮れてる
どーやって撮ったの?
929pH7.74:2013/06/19(水) 21:35:02.96 ID:gnxs33rh
稚エビもアイフォン持つ時代か・・・
930pH7.74:2013/06/19(水) 21:41:45.99 ID:LkchtcT/
w
931pH7.74:2013/06/19(水) 22:33:30.98 ID:BdtOT9og
>>929
というか2ちゃんやってることに驚く
932pH7.74:2013/06/19(水) 22:41:33.03 ID:sMOUXzE/
スマホをツマツマ
933pH7.74:2013/06/19(水) 23:06:27.45 ID:WGQ/0zBc
人類と甲殻類の初の意思交流か。 胸熱
934pH7.74:2013/06/19(水) 23:06:47.84 ID:Oqma6r/P
ツマホやがな
935pH7.74:2013/06/19(水) 23:12:53.93 ID:m2OvW0ZB
何点マルチタッチに対応する必要があるのだろう。
936pH7.74:2013/06/19(水) 23:13:29.17 ID:1bowmXw3
水中じゃ反応しないよ
937pH7.74:2013/06/19(水) 23:17:22.65 ID:qpByOey0
>>928
30倍のルーペをレンズにあてて撮ったえび
938pH7.74:2013/06/19(水) 23:49:29.03 ID:BdtOT9og
やっぱりエビだったか
939pH7.74:2013/06/19(水) 23:59:53.46 ID:Vi4oHkua
お母さん海老なのか
色々大変だったな
940pH7.74:2013/06/20(木) 00:09:46.01 ID:WiIcRIDg
近所に住んでるっぽい情報を得たから捕まえに行きたいんだけど
現場で
ミナミだけを選別する自信がない。。。(´・ω・`)

何かコツを教えてください(´・ω・`)
941pH7.74:2013/06/20(木) 00:12:48.16 ID:CeytGC6F
>>937
ルーペポチったありがとう稚エビさん!
942pH7.74:2013/06/20(木) 00:17:07.47 ID:mmVZemcA
エビから生まれた海老太郎
943pH7.74:2013/06/20(木) 00:24:27.79 ID:kFtJVEaE
凶の字のやつはスジエビ
944pH7.74:2013/06/20(木) 00:48:46.35 ID:DOu1QsfQ
>>940
俺も知りたいわ
ミナミとその他ならわかるけど、ミナミとシナの見分け方が難しい
945pH7.74:2013/06/20(木) 01:06:36.48 ID:rvLkvA5h
ザリガニは甲羅が隠れる程度の水でーってひどい誤解だな
水は多ければ多いほどいいのに、あれがザリガニは臭いとか
ザリガニは飼い難いとか誤解に繋がってると思うわ、ザリガニかわいそう
946pH7.74:2013/06/20(木) 02:31:11.93 ID:e4FYl0wi
今日の午前中、チャームから200匹届く。楽しみだわww
947pH7.74:2013/06/20(木) 02:38:21.78 ID:u55OSSpa
200スタートとか
半年後には爆殖して村が消えるレベル。
948pH7.74:2013/06/20(木) 02:50:16.34 ID:qKbe92z/
奴らが通ったあと何も残らなさそうだw
949pH7.74:2013/06/20(木) 03:48:04.42 ID:7ecyugOw
200匹かぁ。オレンジ居ないといいね。
俺が60匹買ったときはいなかったよ。
950pH7.74:2013/06/20(木) 07:41:15.82 ID:K2UH42k6
ミナミヌマエビとシナヌマエビの識別ポイント
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/miwake/minami-sina.html
951pH7.74:2013/06/20(木) 08:12:50.67 ID:CzPR76Pp
確実に角の長さでホンモノかどうか一発でわかる
ただ結構いいルーペかカメラのマクロレンズが必要

経験上、西日本で自然採取してもほとんどシナばっかりだよ
952pH7.74:2013/06/20(木) 09:34:25.40 ID:e4FYl0wi
今、200匹届いたお。
発泡の箱、冷凍赤虫買いに行くときに便利な大きさだったから捨てずに取っておくことにしたよ。
953pH7.74:2013/06/20(木) 09:54:34.78 ID:MECp5zPT
>>952
うp
954pH7.74:2013/06/20(木) 10:39:12.03 ID:s5Ba2FQE
大柄の大人エビを近くで見れば肉眼でシナ、ミナミの区別は十分できるね
ホームセンターで買ったうちのミナミヌマエビはシナだった
955pH7.74:2013/06/20(木) 11:32:19.69 ID:jRdWdCug
>>934
支持する。
956pH7.74:2013/06/20(木) 11:53:16.37 ID:13vj1QXD
藻に絡まって2匹逝った
957pH7.74:2013/06/20(木) 12:45:13.53 ID:PPMwiSXB
藻の絡まり事故なー
一応手入れしてるし、どうにかしたいんだけど、そこで絡まるのか!?ってとこで事故ってしまう
958pH7.74:2013/06/20(木) 13:18:52.16 ID:5ytCGcbK
>>956
どんなジャングルだよ!って自分の水槽みたらモス+リシアマットに絡まってもがいてるヤツいるわ。救出成功。
959pH7.74:2013/06/20(木) 14:02:59.39 ID:kFtJVEaE
たまに明らかに引っかかってるだろ!って位置で死んでるやつ居るから
配置とか色々考えちまうわ
960pH7.74:2013/06/20(木) 14:13:40.55 ID:s6vFKijx
ほっ、うちのエビたちは額角長めだわ
961pH7.74:2013/06/20(木) 14:16:10.76 ID:YUWat4UV
ミナミってだいたいどっかに捕まってツマツマしてるけど、時々水槽の端から端までチョアー!ブーン!って感じで
結構速く泳いでるのが可愛くて癒される。
泳ぎなかなかうまいのね。
962pH7.74:2013/06/20(木) 16:55:45.56 ID:cwoPGMZA
腹肢をバタバタやって懸命に進んでる姿はかわいい
963pH7.74:2013/06/20(木) 18:01:33.17 ID:BQaTIco4
俺はもがいてるんじゃないか、死ぬんじゃないかって心配になる
あれは忘れもしない一昨年だったか、いや3年前かあれ去年だっけ?兎に角昔に夏に水温が35度いや30度か?あ、秋だったっけ兎に角そんくらいの時期に
30匹居た違う、稚エビ含めたら45匹かな違う違うその時稚エビは生まれていないんだ、くらいが大量にそうやって足をバタバタさせてると思ったら次の日バタバタと死んで
964pH7.74:2013/06/20(木) 18:11:05.82 ID:U8WZ15JO
965pH7.74:2013/06/20(木) 18:20:51.25 ID:Hnz4VvrF
>>963
まぁおちつけw
966pH7.74:2013/06/20(木) 18:49:58.42 ID:WiIcRIDg
チャムの量り売りに
「別の種類が入る可能性があります」って書いてあるけどどういう意味ですか?

@肉食スジエビも入ります
A肉食スジエビは入りません、ヌカエビとか近い種類が入ります

どっちですか?
967pH7.74:2013/06/20(木) 18:50:10.58 ID:w8sx7GZu
最近増加率が落ちたと思ったら
油膜対策に投入したモーリーがゾエア食い捲くってたwww
968pH7.74:2013/06/20(木) 18:54:11.06 ID:MsK6NEMI
へ.ll.へ <暑いぞくそなんとかしろ
969pH7.74:2013/06/20(木) 18:54:24.34 ID:kFtJVEaE
>>966
ミナミヌマエビって書いてるけどシナヌマエビですって選択肢もあるかもね
あとミゾレヌマエビが混ざってたって話も前に出てたと思う
970pH7.74:2013/06/20(木) 18:59:32.68 ID:VBfXyPHY
>>966
2回買ったけど、1回はスジが1匹混じってたよ
971pH7.74:2013/06/20(木) 19:02:04.90 ID:EtTosNDA
スジ混ざるとかおそろし
972pH7.74:2013/06/20(木) 19:02:23.70 ID:WiIcRIDg
>>969>>970
スジも入ってっるけど自己責任ってことか
ありがd
973pH7.74:2013/06/20(木) 19:05:57.25 ID:PKO5I2I/
簡単にスジエビを見分けるコツ
1.とりあえずそのまま飼いつづけます。
2.生き残ったエビで腰が曲がっていればスジエビです。
974pH7.74:2013/06/20(木) 19:31:37.39 ID:N0cUvg17!
スジはないけどヒメヌマエビが混ざってたことはある
すげー綺麗で得した気分だけどこいつは……繁殖が……
975pH7.74:2013/06/20(木) 19:37:00.11 ID:kFtJVEaE
>>974
ヒメいいな…
小型卵タイプはもう汽水で飼っちゃうとかいう方法もあると思う

ヤマトでそれで増やしてる人とか居るらしいしね

なおミゾレやヒメがそれでいけるかどうかは謎
976pH7.74:2013/06/20(木) 20:12:50.44 ID:7z+Bkeeo
スジは明らかに違うから混じってりゃすぐわかるよ
スジも飼ってみるとかわいいもんなんだけどね…
977pH7.74:2013/06/20(木) 20:32:06.18 ID:XZqFN+hZ
ミナミ初心者だけど、脱皮した殻は放置しといて大丈夫?
978pH7.74:2013/06/20(木) 20:33:13.49 ID:VBfXyPHY
>>976
そそ、目が離れてて手がひょろっと長くてかわゆす
ガロンサイズのペットボトルで混じってた1匹飼ってる
979pH7.74:2013/06/20(木) 20:43:46.28 ID:a49yAY0o
>>977
放置してOK
3日以上存在するようなら水槽に問題有り
980pH7.74:2013/06/20(木) 20:47:43.53 ID:L8GqMUEE
夏は外の日陰の睡蓮鉢に数匹放り込む。一ヵ月後には海老ザックザク
981pH7.74:2013/06/20(木) 20:51:29.50 ID:kFtJVEaE
最初は驚いて目につくと思うけど物凄く薄いからバクテリアが分解してくれる
982pH7.74:2013/06/20(木) 20:58:57.49 ID:EtTosNDA
何で水換えしたら脱皮してしまうん?
983pH7.74:2013/06/20(木) 21:04:43.28 ID:kFtJVEaE
pHが急激に変わるからだと思う
984pH7.74:2013/06/20(木) 21:15:20.73 ID:J5LmAoWm
>>976
俺もボトル二本で飼ってるよ。
可愛いぜ。
985pH7.74:2013/06/20(木) 23:09:05.10 ID:Vw7pae3g
生のベビーレタスめちゃくちゃ食う
餌はこれ一本でいこう
986pH7.74:2013/06/20(木) 23:21:03.49 ID:mmVZemcA
ラムズが殻にがっつく
死体にもがっつく
987pH7.74:2013/06/20(木) 23:23:41.72 ID:13vj1QXD
どーみてもスジ

Amazonで注文したhttp://i.imgur.com/4NEjd0u.jpg
988pH7.74:2013/06/21(金) 00:08:18.28 ID:0oBl0lmH
脱皮した殻はやっぱり気になるから、毎回取り除いてるよ
なんか見た目悪いし
脱皮途中か脱皮直後にアベニーに食われたと思われる死体が転がってる
989pH7.74:2013/06/21(金) 00:14:38.26 ID:JJWQHoyJ
ミネラル補給だと思って抜け殻は放置するけど死体は引き揚げてる
丁重に念仏唱えてゴミ箱へ
990pH7.74:2013/06/21(金) 00:17:47.43 ID:DF9keR2I
みんな通販で生体を買ってるんだな。
生ものは対面販売でないと買う気しないわw
991pH7.74:2013/06/21(金) 00:40:27.32 ID:PT1R/ReO
>>987
アマゾンで生体なんて売ってたっけ?
992pH7.74:2013/06/21(金) 00:41:35.18 ID:CYlPvPLH
>>975
ヤマトとかは成体になると淡水でしか脱皮出来ないから、
汽水で繁殖する程長期間飼育するのは無理だよ。
993pH7.74:2013/06/21(金) 00:41:46.14 ID:1abOKFO5
>>991
売ってたよ

届くまでに2週間くらいかかった上に時間指定できなかった
994pH7.74:2013/06/21(金) 00:51:43.69 ID:DLvM7mcc
手広くやるにしてもここまで杜撰だとやらないほうがマシなレベルだな
スジエビとミナミヌマエビなんてちょっとでも知ってる人なら一発で分かるのに
995pH7.74:2013/06/21(金) 01:25:01.99 ID:h9vqnlVc
>>993
なんとか園か
996pH7.74:2013/06/21(金) 01:29:38.73 ID:jqXuY364
今の季節通販でエビ買うと茹であがった状態で届いてそうだな
997pH7.74:2013/06/21(金) 01:34:08.96 ID:h9vqnlVc
>>996
一応保冷はしてくれてるよ
ただなんつーかなんかあった時の対応が悪い所もあるからちと考えものだわ
998pH7.74:2013/06/21(金) 01:35:45.83 ID:1abOKFO5
>>995
そう!

めいしょうえん?だったかな
999pH7.74:2013/06/21(金) 01:38:40.80 ID:+bR9kBlN
1000ならエビスビールをエビ水槽に注ぎ込む
1000pH7.74:2013/06/21(金) 01:40:54.57 ID:MMIgUpnh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。