【調べるの】今すぐ質問に答えて!147【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
age推奨!

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

※前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!146【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1364847195/
2pH7.74:2013/04/21(日) 23:26:23.49 ID:JcKiw3UY
削除お願いします
3pH7.74:2013/04/21(日) 23:27:02.91 ID:JYuyBPGh
こっち本スレかね
>>1
4pH7.74:2013/04/21(日) 23:31:13.96 ID:7Vj/TsPP
>>1
5pH7.74:2013/04/22(月) 00:21:16.18 ID:faPlpgXJ
外部フィルターって動作中に音がしますか?
例えば、エーハイム2213とか・・・
6pH7.74:2013/04/22(月) 00:24:26.55 ID:rRlc7Ygw
ウィローモスを小さく刻んでみかんのネットみたいなのに重り入れて沈めておけば
そこを起点に茂りますか?

岩とか流木に巻くのは素材準備がいるので
どうせ茂らせるなら、この方法はどうかなと思いまして
7pH7.74:2013/04/22(月) 01:16:37.98 ID:3ITVy51c
いちおつ
超規模規制されそうだな
一年は書き込み無理か…おれがなにしたってんだよ
お世話になりました
8pH7.74:2013/04/22(月) 01:19:02.48 ID:qFIP7tMy
>>5
基本的には殆ど聞こえない。水の音の方が余程あるくらい
ストレーナースポンジとかつけててそれが詰まってくるとか、モーターに負荷がかかってくると異音がはじまる
そしたらメンテしてあげればいい

>>6
できるよ。伸びたらトリミング繰り返せばいい
ただ、個人的にはなにか芯になるものがあったほうが扱いは楽だと思う
刈り込む作業がやりづらいし、ネットの中で折り重なった部分は傷みやすいから
単にネットに入れるより重り替わりのなにかに対してネットを包帯みたいに巻きつけるほうが扱いやすい
9pH7.74:2013/04/22(月) 01:24:30.49 ID:rRlc7Ygw
>>8
ありがとうございます
確かに中心は放置になりますよね…

ん〜平たい流木買います。
10pH7.74:2013/04/22(月) 01:28:14.19 ID:fWx9SjVW
流木に巻き付けたウィローモスの根本が
茶色になってきてるんだけど・・・
まだ新芽の方は底まで伸びてない
何がいけないのでしょう?
11pH7.74:2013/04/22(月) 02:30:26.71 ID:M2WysFvm
先前スレ梅ようず
12pH7.74:2013/04/22(月) 07:42:03.44 ID:hWyekHzs
石を模した大型のシェルターを買ったのですが、
水深より少しだけ低い高さで、穴の位置がやや低いため
沈める時に空気が入ってしまいます

うまく空気が入らないように沈めるor空気を抜く方法があったら教えて下さい
13pH7.74:2013/04/22(月) 11:37:02.25 ID:A4WyQhY3
>>12
目立たない後上部に穴開けて沈めて空気を抜くorシェルターに水を入れてから沈める
14pH7.74:2013/04/22(月) 11:52:23.27 ID:aSMYV7YZ
前スレ997です
ご回答ありがとうございました
蛍光灯とLEDの波長を比較しつつ選んでみます
15pH7.74:2013/04/22(月) 11:55:15.13 ID:8rsRUOBG
いやいやLEDは選んじゃダメだろw
16pH7.74:2013/04/22(月) 11:59:52.40 ID:QnXZb57m
ダメではないだろ
17pH7.74:2013/04/22(月) 12:03:32.32 ID:faPlpgXJ
条件では、低光量でよくて、電気代が安くて、発熱がないのがいいんだろ?
むしろLEDが条件にあうんじゃないの 水草が何か知らないけど陰性か?
18pH7.74:2013/04/22(月) 12:12:34.93 ID:CLrKU6/m
蛍光灯でいいんじゃないか
19pH7.74:2013/04/22(月) 12:25:51.28 ID:sRO1I1tx
LEDより蛍光灯のほうが何かと無難で実績もかなりあるよね
20pH7.74:2013/04/22(月) 12:28:47.29 ID:CLrKU6/m
わざわざLED選ぶ必要もないしな
21pH7.74:2013/04/22(月) 12:36:57.25 ID:8rsRUOBG
わざわざ比較せんでもLEDは単一波長だから三波長形蛍光灯とどっち買ったらいいかすぐ分かるでしょw
22pH7.74:2013/04/22(月) 12:53:48.25 ID:aSMYV7YZ
ありがとうございます
LEDはランニングコストがかからないのと人工っぽい光が魅力だと思ったので
蛍光灯よりお気に入りだったのですが、水草を考えると迷いが出てしまいました

現在は低光量で育つ水草(金魚藻・スクリュー・ナナ)しか入れていないのですが
入れてみたいと思った水草がことごとく高光量を求めているものだったもので
照明を考えてみようと思いました(グロッソなどです)

三波長型LEDなんかもあるようなので高くても良いかなぁと思ったのですが
10万越えと知ってびびってます
60水槽を使っていますが、蛍光灯で3〜4灯となるとかなり設置場所をとられませんか?
使ったことがないのでわからないのですが、水槽の上部が
魚に餌をあげる隙間もないほど照明で埋まる感じですかね
23pH7.74:2013/04/22(月) 12:59:53.83 ID:faPlpgXJ
グロッソとか入れるなら絶対にLEDより蛍光灯のほうがいいなそりゃ
例えばカラーライト2灯とかなら2つ設置しても5cmくらい?の隙間はちゃんとできる
24pH7.74:2013/04/22(月) 13:42:00.28 ID:aSMYV7YZ
ありがとうございます
意外と隙間が開くんですね
吊り下げにしたら餌ぐらいはあげられそう…蛍光灯検討します

ありがとうございます
25pH7.74:2013/04/22(月) 13:42:22.74 ID:622Bze8i
底に落ちた冷凍アカムシを食べ、他の魚にちょっかいを出さないとても温和な10センチ位までの魚は何がありますか?
コリドラス以外でお願いします。
26pH7.74:2013/04/22(月) 13:56:10.36 ID:sFH5uQyB
>>24
吊り下げにしなくてもライトリフトを使えば縁から5センチくらいリフトアップされる
というか金に余裕があるならテクニカ3灯を1台がいいんじゃない?
奥行き142ミリで水槽の約半分だから余裕あるし

>>25
クーリーローチみたいなドジョウ系は?
27pH7.74:2013/04/22(月) 14:06:25.50 ID:drvd+Ym8
>>26
携帯からなのでID違いますが…
ありがとうございます
昔と違って色々便利になってるみたいですね
教えていただいたもの帰宅次第調べてみます
28pH7.74:2013/04/22(月) 14:54:34.13 ID:riwNmWu/
横30 縦23 奥20
外がけふぃるたー、照明、ヒーターあり、
の小型水槽に水草いれて準備してあります。
ミナミヌマエビを5匹ほど入れて、
あと5〜8pくらいの魚を1匹〜2匹いれたいと思ってます。
ミナミヌマエビと一緒で大丈夫な魚何種類かオススメしてください。
ちなみに水槽初心者です
29pH7.74:2013/04/22(月) 15:03:08.15 ID:CLrKU6/m
うっかりクーリーローチ買うなよ
30pH7.74:2013/04/22(月) 15:08:57.03 ID:CLrKU6/m
5〜8ってミナミ食いかねないし中途半端なサイズだから喉に詰まらせそう
水槽初心者ならカラシン系(グローライトテトラ、ラミーノーズテトラ、レモンテトラ等)
ラスボラ、ボララスなんかを飼えばいい
31pH7.74:2013/04/22(月) 15:15:56.97 ID:riwNmWu/
>>30
ありがとうございます
ネオンテトラ的な魚も考えてますが、
ベタみたいなちょっと大きめで綺麗なのを1匹飼いして、
ミナミヌマエビが数匹いるのが希望。
でも、ベタ調べると確実にエビ食べそうなんですよ。
なんかエビ食べないベタくらいのサイズいないですかね?
32pH7.74:2013/04/22(月) 15:19:10.60 ID:dtiG/13x
>>25
カマツカ
大きくなると20センチくらいになるというが
そこまで成長する前に大抵死ぬ
性格穏和でいつも底をうろうろしてる
33pH7.74:2013/04/22(月) 15:20:43.39 ID:28S2qOX0
さかさナマズ
34pH7.74:2013/04/22(月) 15:44:25.61 ID:5EAsjRkx
餌のフレークってどれくらいのスパンで新しくしますか?
使いきるのに5年くらいかかりそうで・・・
35pH7.74:2013/04/22(月) 15:47:19.12 ID:9Cc1F4xd
>>31
ていうか、ほとんどの小型魚にとってミナミは「手ごろな餌」なんだよ
全く手を出さないのはタイガープレコやミニブッシーなど
小型のプレコ類ぐらいじゃないかな
あと、視力がほとんど無い出目金や頂点眼なども
エビが「減りにくい」と言われてる

ナニを同居させるにせよ、水草モッサリにして
シェルターを作ればそれなりの数は生き残ると思うぞ
36pH7.74:2013/04/22(月) 15:50:42.56 ID:sFH5uQyB
>>31
ゴールデンハニードワーフグラミーはどうよ
4〜5センチ程度しかないけど体高があるからネオンテトラよりもずっと大きく見える
性格は温和でオスもメスも複数いても喧嘩しないし(オス同士が小競り合いはする)
ミナミヌマエビの生まれたてなら食べるかもしれないけど成長した個体は食べない

最大8センチになる魚は殆どエビ食べるだろうね
37pH7.74:2013/04/22(月) 15:59:57.47 ID:phvFOeaO
>>31
>>36と同じでGHDグラミーがいいと思います
でも、オスメスで喧嘩しますよ。固体の相性が大切かと…
飼うなら同じ大きさのが良いよ
実際にミナミとGHD一緒に飼ってますけど、見向きもしてません(下にはあまりもぐらないです)
心配なら竹筒等にモスとか巻いて避難場所作ってあげるのが良いと思います
38pH7.74:2013/04/22(月) 16:01:06.61 ID:SsvNFW2S
>>34
安いのを買って1〜2ヶ月で捨てる
小分けにして冷凍しても長くても半年
劣化した人工餌ばかりをやると障害(背曲がりやエロモナス)がでる
その予防に冷凍アカムシ、ブラインシュリンプを時々やるといい
39pH7.74:2013/04/22(月) 16:31:47.02 ID:5EAsjRkx
>>38
そんな短いとは(◎-◎;)

小型魚ばかりなのでそのスパンならショップで配ってる試供品の餌がちょうど良さそうですね!
40pH7.74:2013/04/22(月) 16:34:32.42 ID:riwNmWu/
>>33 >>35-37
みなさんありがとうございます
GHDグラミーをググってみましたが気に入りました
探して飼ってみます
41pH7.74:2013/04/22(月) 16:35:54.85 ID:SsvNFW2S
>>39
開封したポテチとかせんべいを1か月後に食ってみれば熱帯魚の気持ちがわかるよ
42pH7.74:2013/04/22(月) 16:55:10.15 ID:EjtYCA0d
>>34
開封後7年使ってるけど問題なし。
43田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/22(月) 17:15:46.98 ID:H/TNKbWx
スネークヘッドって頭イイ系ですか?
44pH7.74:2013/04/22(月) 17:46:06.93 ID:C2StergB
>>40
GHDはきれいでかわいくて面白いけど、あんまり丈夫じゃないんだよな。
何匹か導入すると大抵1〜2匹は1ヶ月くらいで落ちる。
だいたい寿命が3ヶ月から半年以下、1年生きたら長生きなほう。
45pH7.74:2013/04/22(月) 17:54:46.11 ID:qFIP7tMy
GHDグラミーは寿命は2年くらいで決して長寿の魚ではない
でもその感覚は絶対飼い方おかしいだけだ
累代でF3まで飼ってるけどそんなヤワな魚じゃねぇよ
46pH7.74:2013/04/22(月) 18:01:30.04 ID:9Cc1F4xd
>>45
同意
水質の急変と硬水には弱いが、かなり丈夫な魚
ていうかGHDグラミーは、オスのアゴに黒斑が出てからが本番
47pH7.74:2013/04/22(月) 18:19:55.81 ID:N0bqZBbF
>>43
そうだね
48pH7.74:2013/04/22(月) 19:00:12.99 ID:D+hQaWsd
近所の水路でカヅノゴケとクロカワゴケ、センニンモ、フサモ、アナカリス、エビモ採集してきましたがどう管理したらいいでしょうか?
いまは直射日光が3時間くらい当たる、明るい屋外にアイリスのツールボックス的なモノに水を入れています。生体は何も入っていません。
49田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/22(月) 19:00:56.99 ID:H/TNKbWx
>>47
なるほど
ちょっと気になるスネークヘッドくん
50田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/22(月) 19:02:08.16 ID:H/TNKbWx
>>48
最低エアレーションは居ると思います
溶けてなくなる恐れあり!
51pH7.74:2013/04/22(月) 19:37:04.31 ID:N0bqZBbF
>>49
見に行ったら?
【シャープ】スネークヘッドpart16【丸顔】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1354433351/
52pH7.74:2013/04/22(月) 19:37:50.59 ID:CLrKU6/m
今気付いたけどクーリーローチとクラウンローチ勘違いしてた
ごめんね
53pH7.74:2013/04/22(月) 20:16:56.85 ID:A4WyQhY3
>>25
インペ
54pH7.74:2013/04/22(月) 21:40:00.63 ID:SwWdQpx6
エーハイムの外部フィルターって
ダブルタップがないと掃除どれくらい面倒くさい?
数か月に一回なら大して気にならないレベルかな
55pH7.74:2013/04/22(月) 21:58:26.37 ID:A4WyQhY3
>>54
500と2215しか持ってないから呼び水機能の使い方わからないけど、ダブルタップなかったら、掃除する毎に水槽に外部フィルターを1からセッティングするくらい面倒くさい
56pH7.74:2013/04/22(月) 22:10:36.49 ID:BFmD+GIM
低床に寒水石(大理石の小粒?)1.5mmを5cmほどの厚さで使いたいのですが、水質への影響はどの程度起きますか?
入れる魚はテトラオドンバイレイです。
57pH7.74:2013/04/22(月) 22:12:44.33 ID:qsrsrEju
エビの死因について教えてください

夜に横になってお腹のヒダをバタバタさせて死にます、何か苦しそうに
毎晩死にます、必ず夜に死にます。昼は元気です

このパターンの死因はなんでしょうか?
@酸欠。エアレ不足?夜もCO2添加しているから?→夜、添加やめるor投入数減らす
A水槽内に割りばし。 防腐剤(?)とかかかってるんでしょうか?普通の割り箸です→撤去
B(気体の)アルコール。イースト菌から。アルコールはエビに影響があるか分かりません。影響あるのでしょうか?
→イースト菌のリセット
Cアンモニア。→餌減量、飼育量減、濾過システム見直し

このほかの死因でも構いませんよろしくお願いします
58pH7.74:2013/04/22(月) 22:15:59.28 ID:SwWdQpx6
>>54
外部フィルター持ってないから分かんないんだけど
それって掃除のたびにうんざりするくらい面倒くさい?
59pH7.74:2013/04/22(月) 22:16:42.41 ID:SwWdQpx6
↑安価ミス>>55
60pH7.74:2013/04/22(月) 22:22:23.90 ID:tcS54rhO
海老、大磯細目、60cm水槽

底面フィルターはどこのどのサイズがいいですか?
コトブキのボトムインフィルターは3枚あるのですが
泡が大きいのでイマイチかなと思っています。

上部フィルターを別途使用します。
61pH7.74:2013/04/22(月) 22:36:24.16 ID:udQ7k6f+
4日前今日と生体が立て続けに落ちているのですが
思い当たる原因がフィルターにブラックホールを追加したことのみです。

ブラックホールで生体が落ちるほどの水質の変化ってあるでしょうか?
62pH7.74:2013/04/22(月) 22:39:34.59 ID:BVdn4Z34
やっぱり、Co2添加してる時は水面揺らさない方がいいんでしょうか?
今はエーハイムのオーバーフローパイプを水中に沈めて使用しているんですが、水面が揺れており気になりました
63pH7.74:2013/04/22(月) 22:40:53.89 ID:9mX3oLsf
>>58
横からだけど、あの糞堅いホースを繋ぎ直すのが面倒で仕方ない
なのでタップがある機種(Classic.Eco.Pro)はそれなりに楽
ちなみにダブルタップ必須なのはクラシックシリーズのみだけどそれらには基本同梱されているはず
今は500にも入っているんだったっけな?
長くなったけど今ダブルタップの有無を考える必要はないんじゃないかな
64pH7.74:2013/04/22(月) 22:45:34.51 ID:SwWdQpx6
>>63
元からタップがない型があるとは思わなかった
500でタップなしなら新品で2k円以下の店があったんだ
参考になったよありがとう
65pH7.74:2013/04/22(月) 22:47:28.92 ID:A4WyQhY3
>>63
500もクラシックも標準でついてるね
エコ・プロは持ってないから範疇外
66pH7.74:2013/04/22(月) 23:05:17.13 ID:0xsCl0/1
120で水槽のライトをヴォルテス×3を吊り下げでやろうと思うんだけど足りるかな?
それともメタハラ一つの方が明るい?
中身は陰性水草とコリの予定なんだけど…
67pH7.74:2013/04/22(月) 23:17:32.01 ID:9mX3oLsf
陰性水草とコリならコトブキ辺りの120用LEDで十分だろう
本体価格と消費電力考えてもそれがベストだと思う
見栄えはまた別の話だけど馴れればなんてことはないかと
68pH7.74:2013/04/23(火) 01:24:21.61 ID:RRSpKUtm
>>57
小型水槽なんじゃね?
大した水草が入ってないあるいは照明が弱くてCO2が過剰になっていると思われる
原因はCO2過剰による中毒死
>>60
ボトムインフィルターでいいよ
パイプにチューブ突っ込んでプラストーンでリフトさせればいい
60cmに一枚あれば十分
69pH7.74:2013/04/23(火) 03:26:24.46 ID:aiCyBaH7
ワンルームでミナミ水槽置いてる部屋にハエ?が入ったようなのですが、ベープマットはヤバいですかね
加熱するやつです
70pH7.74:2013/04/23(火) 03:37:54.90 ID:Mnbo2pgs
ヤバイかはわからんが、俺ならハエ取り紙設置するか
濡れタオル準備してハエを見つけ次第ぶちのめす
71田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/23(火) 05:04:16.11 ID:8sEGsylG
>>70
それが無難かもしれませんね
薬品系はなんにせよ怖い
72pH7.74:2013/04/23(火) 06:22:32.15 ID:P42Rr4Np
>>68
d
73pH7.74:2013/04/23(火) 06:46:27.29 ID:OFMhzsso
>>66
1Lにつき1Wが基準じゃない?
74pH7.74:2013/04/23(火) 07:10:30.34 ID:ChIFEhTq
>>66
120とか導入できる予算あるなら素直にメタハラ2つ買えばいい
陰性って事だし光量気にしない新しいもの好きならGEXでいいのが出る
http://emob1300.photobucket.com/albums/ag98/reinbiotech/GEX%20AQ/DSCN7156_zps748d5277.jpg
75pH7.74:2013/04/23(火) 11:01:13.63 ID:Ex5EEQPm
亜硝酸とアンモニアって何をどうしたら減るの?
76pH7.74:2013/04/23(火) 11:25:47.45 ID:RR4sFTrX
>>75

水替えと濾過強化じゃね?
77pH7.74:2013/04/23(火) 11:42:59.86 ID:RRSpKUtm
>>75
アンモニア>亜硝酸>硝酸塩と変化する
それぞれのバクテリアが十分に増える必要がある。
その期間は1〜2ヶ月くらい
立ち上げ方を知りたいのか?
78pH7.74:2013/04/23(火) 11:56:50.38 ID:Ex5EEQPm
>>76
ろ過強化って具体的には何をすればいいの?

>>77
そうです
初めて半年なんだけど先月から魚がじわじわ弱って死んでいくのでそこらへんが原因かなって
79pH7.74:2013/04/23(火) 11:58:57.33 ID:/UcjFeKr
アンモニアや亜硝酸が原因なら立ち上げから1ヶ月以内に起こるはずだけど・・・
80pH7.74:2013/04/23(火) 12:04:19.26 ID:Jp68qb/s
>>78
濾過フィルター使ってないの?
今使ってるのがあるならそれの能力不足なんじゃない?
サブ付けるか新しくデカイの買うか
81pH7.74:2013/04/23(火) 12:20:05.58 ID:Ex5EEQPm
>>79
一回尾腐れ病が蔓延した時メインで薬浴させちゃったのでほぼリセットしましたが、それも二ヶ月半くらい前のことなので…亜硝酸とかじゃないっぽいですね…

>>80
上部フィルターでポーラスリングの丸いやつと麦飯石使ってます
60cm水槽にいまやプリステラがたった3匹なんですが、賄えないもんなんですね…
82pH7.74:2013/04/23(火) 12:50:52.99 ID:RRSpKUtm
>>81
簡易水質検査紙あるとべんりだよ、API5in1とか
上部フィルターを正しく使っていれば、その生体数で濾過不足になることはないでしょう
たちあげて1〜2年はどうしても病気が出るし、
導入した魚は病気を持っていると思っていい。
本水槽に入れる前に1〜2週間別の水槽で様子を見ること
病気にさせないコツは
1、餌をやり過ぎないこと、たまに生き餌(あるいは冷凍)をやること
2、たまに水換えと底床そうじをすること
3、ヒーターを入れて温度を一定にすること
4、水草を多めに入れること
5、過密にしないこと
83pH7.74:2013/04/23(火) 13:20:20.76 ID:Ex5EEQPm
>>82
丁寧にありがとうございます!
検査紙と生き餌買ってみます
かわいい魚たちのためにもがんばるよ
84pH7.74:2013/04/23(火) 14:06:00.83 ID:xtePafGP
ウィローモスはたくさん増えると言われていますが本当でしょうか
少量の肥料、発酵式CO2、1L1Wの照明ですが
ロタラは30cm以上は伸びているのにウィローモスは1cm程度です
新芽はありますが伸びがあまりに遅いと思います
どうしたらウィローモスが増える環境になるんでしょうか
85pH7.74:2013/04/23(火) 14:21:30.66 ID:RRSpKUtm
>>84
伸びるのは遅い
だが倍々に増えていく。そのうち捨てるほど増えるよ
86pH7.74:2013/04/23(火) 14:31:57.14 ID:xtePafGP
>>85
なるほど最初はゆっくりで大丈夫なんですね
ありがとうございます
87pH7.74:2013/04/23(火) 14:36:08.04 ID:Ba/Uf2Vw
食べ残しのアカムシは、どれくらいの間水槽内に放置しておくとヤバいですか?
88田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/23(火) 15:02:35.58 ID:8sEGsylG
>>87
食べ残しの量にもよりますし水槽の大きさにもよります
気になるならスポイトで吸い取るといいですよw
それか魚を少し増やすとかもアリです
コリドラスとか
89pH7.74:2013/04/23(火) 15:35:12.81 ID:i75hdFhq
白い石(名前不明)を入れているのですが、硬度やpHなど水草の成長に影響ありますか?
90pH7.74:2013/04/23(火) 15:37:15.31 ID:XKZoHWG/
>>89
名前がわからなきゃ、まともな答えは出ないよ
石英なら問題ないが、石灰石なら硬度上がりまくり
91pH7.74:2013/04/23(火) 17:53:12.61 ID:jrh2c1MR
観葉植物の鉢なんかに使われてる表面に敷き詰める木のチップ(材質は松)って水質に変化及ぼすか分かる人居ます?
92pH7.74:2013/04/23(火) 18:16:29.94 ID:ncHuNLw6
うちの琉金が体長の2倍くらい長さのあるぶっというんこするんですけど病気ですか
93pH7.74:2013/04/23(火) 18:38:13.51 ID:j+S4r2+F
いいえ
94pH7.74:2013/04/23(火) 18:47:41.07 ID:RRSpKUtm
>>91
目的を書かないと的はずれな答えしか帰ってこないぞ
1、アクを出す、水が着色する
2、カビる。カビは毒な
3、松脂が浮くかもしれない
95pH7.74:2013/04/23(火) 18:50:43.50 ID:iXTkVdn+
>>91
バークチップとかのことかな?あれはまず沈めるのに一苦労するとおもう
そしておそらくブラックウォーターになる、つまり水質もそれに準じたものになる
その為に水槽に利用している人もいるもみたいだが
後、ものによっては防虫剤とか使用されてる可能性があるかも
96pH7.74:2013/04/23(火) 19:07:05.07 ID:QieMDDeM
お店では見た事が無いのですが
図鑑には発光バクテリアが寄生(って表現かな)しているカラシンがたくさん載っています

発光バクテリアが何なのかは知らないのですが
フィルター濾材や混泳している他の魚に伝染ってしまう危険性はないでしょうか?
また、もし伝染ってしまった場合、魚や他の有益なバクテリア等に負荷をかけずに対処する方法はあるのでしょうか
97pH7.74:2013/04/23(火) 20:32:28.86 ID:jrh2c1MR
>>94
あう!失礼、溶岩石は硬度が上がるってレス見たもんで
あれをグルーガンで組んでレイアウトに使えないかと思いまして。

>>95
なるほど!ブラックウォーターなら弱酸軟水方向と考えて良さそうかな?
しばらくバケツに漬け込み&パイロット立てて、沈ませる工夫考えてみます!

ありがとう!
98pH7.74:2013/04/23(火) 20:39:44.45 ID:Jp68qb/s
溶岩石ってほとんど水質にえいきょうないんじゃないの?
99pH7.74:2013/04/23(火) 20:44:37.46 ID:JHjyQplE
60センチ水槽の上層にGHDしかいないのであと2〜3種欲しいのですが
温和で繁殖の狙えるお勧めの生体を教えてください
100pH7.74:2013/04/23(火) 20:51:18.69 ID:XKZoHWG/
>>99
チェリーバルブ
ポポンデッタ
クラウンキリー
Co・ステルバイ
101pH7.74:2013/04/23(火) 21:18:14.77 ID:JHjyQplE
>>100
ポポンデッタというのがとても気になったのですが
あまり飼った人のブログが見当たらないので
飼った感じとか分かりますか?
愛嬌というか可愛さのようなものがあればぜひ買いたいのですが
102pH7.74:2013/04/23(火) 21:25:39.30 ID:xClaX6De
>>101
ポポン飼ってるよ。
餌は人工餌でもアカムシでもなんでもよく食べる。
雄は複数いるとよく追いかけ回したりしてるね。
メスは地味だけど、群れて固まってることが多いかな。
自分より大きな魚がいないと、雄は中層でゆったりしてることが多い。
人に慣れて近づくと餌だと思って寄ってくるよ。
103pH7.74:2013/04/23(火) 21:39:42.21 ID:JHjyQplE
>>102
ありがとうございます
ポポンデッタ可愛いですね
買ってきます
104pH7.74:2013/04/23(火) 21:52:21.27 ID:aHbARd8k
数日前からレッドプラティの同じオスが同じメスを追いかけ回してるんだけど、交尾する前兆ですか?
105pH7.74:2013/04/23(火) 22:33:51.46 ID:BQWtsAEs
病気がでたので全換水してGFG顆粒+塩.05%にしたんだけど
ブクブクカーテンのエアレーションの泡が消えないんだけど問題ないかな?
106pH7.74:2013/04/23(火) 22:37:22.74 ID:b7aGu2rE
>>68
遅くなりましたが
ありがとうございます
早速CO2の量調整してみます
107pH7.74:2013/04/23(火) 22:50:47.94 ID:5Rhkt67C
光合成でできる酸素を観察できるのは、
水草いれて何日目ぐらい?
108pH7.74:2013/04/23(火) 23:00:55.23 ID:Mnbo2pgs
>>105
気にするな
109pH7.74:2013/04/23(火) 23:33:28.08 ID:y2d/TZ0u
エーハイムの外部フィルター2004のダンボールからぽろっとこれが落ちてきたんですが
これなんですかね?
見たところ取説にもないし、謎…


http://i.imgur.com/iwFdPd2.jpeg
110pH7.74:2013/04/23(火) 23:55:08.75 ID:Jp68qb/s
>>109
ろ材のネットの口を留めるやつだと思う
111pH7.74:2013/04/24(水) 00:04:59.66 ID:+ssgCvw7
>>110
ありがとうございます
112pH7.74:2013/04/24(水) 01:11:26.77 ID:nnkTfk7b
今、30cm水槽に金魚3匹(2〜3歳くらい?)を飼ってます
出目金一匹と琉金2匹です
先日、デパートで見た出目金の赤ちゃんが可愛くて飼いたいと思ってるのですが
同じ水槽では食べられちゃいますか?
113pH7.74:2013/04/24(水) 01:16:11.71 ID:fB6khRP9
エーハイム2075にクーラーZC200を繋ぎたいんですが、2075からクーラーへは異径ジョイントで繋ぐとして、クーラーから水槽へは12/16と16/22のどっちがいいとかってありますか?
114pH7.74:2013/04/24(水) 01:24:07.07 ID:xcW3uxsY
>>112
口に入るサイズなら食われる
なにより30センチ水槽で金魚3匹いるなら、これ以上増やさない方がいい
出目金の赤ちゃんを飼いたいなら別水槽で飼え
115pH7.74:2013/04/24(水) 01:25:40.55 ID:nnkTfk7b
口には入らない大きさです
ただ、やっぱり狭いですよね
別水槽で検討します
116pH7.74:2013/04/24(水) 01:27:50.20 ID:ENTTcV6H
稚魚同士でもたまに共食いあるしね
117田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/24(水) 02:47:16.72 ID:pTmA31E1
>>105
全換水は危険な香りがする
118pH7.74:2013/04/24(水) 03:16:25.84 ID:bc1tk68B
>>115
その金魚3匹だと60cm水槽が必要
そのまま飼い続けたら1年持たない
なので増やす余裕はない
119pH7.74:2013/04/24(水) 08:15:26.73 ID:uRM8rgjz
藍藻はクサイってよく聞くけど、どんな臭いがするの?

ウチの水槽が腐海になったんだけど、部屋が臭くなる程じゃない

敢て言うなら、2213の中のろ材みたいな臭いがほんの少しする位なんだけど
120pH7.74:2013/04/24(水) 11:22:19.55 ID:0TfD93BP
19L水槽買うんだけど二段カラーボード横にした上に(60×27×43)乗っけたら強度的にどう?
やっぱ補強した方が良い?
121pH7.74:2013/04/24(水) 11:28:50.53 ID:0TfD93BP
カラーボックスでした
122pH7.74:2013/04/24(水) 11:35:03.60 ID:0wUUoh6J
どう考えてもそのうち崩壊起こす
123pH7.74:2013/04/24(水) 11:37:54.56 ID:cZxcFzkC
無責任に「うちは大丈夫だよ^^」って言う人が出てくるぞ
124pH7.74:2013/04/24(水) 11:42:20.32 ID:iHAhIOjD
耐過重とかはそれぞれの棚に表記されてるし、おそらく重さだけ見るならなら問題は無い
ただ、カラーボックスの立て付けの弱さは長期使用において歪みが生じてくるし
安物によく使われてるパーティクルボードみたいな奴は特に腐食しやすい
すこし水吸っただけでぶよぶよになって内側から剥離分離したりするよ
そういう意味では向いてはいない
125田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/24(水) 11:50:34.17 ID:pTmA31E1
カラーボックスはオススメできない
防水性考えると金属か塗装した無垢材がベター
大工さんのところに行ってワンオフで作ってもらいなさい
126pH7.74:2013/04/24(水) 13:00:18.29 ID:lvAcQ0zP
1.この板で水槽のサイズを伝える時、よく「60水槽」といった表現を目にします
この場合、60という数字は横幅の長さで良いでしょうか?
もしかしたら 容量を表した数字かなと思い 質問させていただきます

2.水槽のレイアウトで「右」「左」と表現した場合
鑑賞する視点からの方向で良いでしょうか?
テレビ映像等では逆の表現(鑑賞者に向かい合った画面からの右左)を使う事があるので質問させていただきます
127pH7.74:2013/04/24(水) 13:02:31.47 ID:cWd/zJtE
なんか随分要領が悪い人の質問だなぁ
128pH7.74:2013/04/24(水) 13:10:06.42 ID:0TfD93BP
やっぱ補強したほうがいいよね
諸々の出費で水槽台はいずれ買い換えることにしてしばらくカラーボックスの板二枚縦横に重ねて水かからないようにして使うことにします
129田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/24(水) 13:10:08.10 ID:pTmA31E1
>>126
1番目はその通り!
2番目は人によりけり!
しかも2番目の質問はアクアリウムじゃなくて何にでも言える質問だね
でもそんなあなたが大好きです
130田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/24(水) 13:13:14.57 ID:pTmA31E1
>>128
合板とかだと水吸ってボロボロになったりするからね
一時的にならいいかもしれないけど
半年とか置いてるとジワジワくるかもね
とくにこれからは湿度が高くなるから余計にね
あとのこと考えるとそう言うことになるかなーw
あくまでもアドバイスだから余裕ができてからでもいいと思うよ
毎日建て付けチェックする事をオススメするよ
131pH7.74:2013/04/24(水) 13:17:12.17 ID:lvAcQ0zP
>>129
回答ありがとうございました
常識外れな質問かなと自覚してますので
釣りと思われない為にまどろっこしい表現になってしまいました
132pH7.74:2013/04/24(水) 14:00:26.76 ID:tX1HiaaV
>>126
60水槽は普通60規格水槽(60×30×36)のことだよ
60スリムとか60ワイドとかもある

>>128
ニッソーとかGEXから\2000くらいの水槽台出てるよ
通販で買えば翌日届く
133pH7.74:2013/04/24(水) 16:46:39.43 ID:gezdNsow
27cmキューブと30cmHiの水槽置いてたな>カラーボックスに(今はやってないけど)
水合わせ用のエアチューブから逆流して水浸しになった事もあったが、特に問題なかったな
自己責任でどうぞ
134田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/24(水) 17:00:31.36 ID:pTmA31E1
>>133
物によるだろうね
うちの庭先にガーデニング用品をまとめてるカラーボックスとか
雨ざらしでブヨブヨしてるw

でも本来の使い方じゃないから水槽置くのは自己責任だね
アドバイスとしてはそこまでしか言えないw
物によっては強いのも有るだろうけど
その辺の選択は慎重にしなきゃね

それなら水槽専用品の方が安心感はある
135pH7.74:2013/04/24(水) 17:03:04.54 ID:aAS1XlPH
>>128
カラーボックスのようなファイバーボード素材は耐水性が無いので
水槽を乗せているだけでだんだん水分を吸収し、ある日突然分解することがある
かなり前のアクアライフに
「カラーボックスの天板が潰れて、グッピー水槽がひっくり返った」
という読者投稿があった
出来るだけ早めに買い換えたほうが安全
136pH7.74:2013/04/24(水) 18:11:53.52 ID:/Htrgp5v
ミナミヌマエビって海苔(海苔巻きとかの)って食べる?
137pH7.74:2013/04/24(水) 18:25:14.46 ID:YRZyJcsR
ウチの水道が元よりphが低めなんです(だいたい6.8〜6.5程度)油断するとph6.0とかになっとるんです
phを上げる手段いくつか教えていただけると有難いのですが・・・・

とりあえずカキ殻は投入いたしました

*45cm水槽 田砂 プラティ3匹 ヤマトエビ2匹 石巻4玉 上部フィルタ使用
立ち上げ始めてから一ヶ月くらいです
138pH7.74:2013/04/24(水) 18:55:29.45 ID:o+sBXz31
>>137
そのPHで安定してて、
それらの生体ぐらいなら
水質に慣れてくれればいいだけなんでは?
厳密にPHをいじる必要があるかな?
一ヶ月なら、まだ基本的に安定もしてないでしょ。

どうしてもというなら、
PH調整剤みたいなのもあるけど。
基本的に濾過ができてるか、足りてるかどうか
他の数値も見直したほうがいいかも。
139pH7.74:2013/04/24(水) 18:57:35.32 ID:bc1tk68B
>>137
APIプロパーpH7.0とかテトラ PH/KHプラス
軟水で緩衝能力に乏しい水だと溶け込んだCO2でpHが下がるので、
まずはエアレーションした水のpHを測ること
140pH7.74:2013/04/24(水) 19:03:09.63 ID:aAS1XlPH
>>137
その生体なら、カキガラだけで問題無いと思う

>>138の言うとおり、pHそのものより
硝酸塩が蓄積してpH低下が起こる方が生体にとって負担
水草を入れて硝酸塩を消費させるか、定期的な水換えで硝酸塩を排除すれば良い
141pH7.74:2013/04/24(水) 19:20:53.13 ID:fyGji8HB
>>136
ウチのミナミは乾燥ワカメ喰ってるから海苔も食べるんじゃね?
味付けとかだと水質悪くすると思うが
142pH7.74:2013/04/24(水) 19:36:59.64 ID:YRZyJcsR
>>138-140
確かにみなさんのおっしゃるとおりですね
まずはいろんな数値をみるためにテトラの6in1と念のためにPH/KHプラスを注文致しました
水換えは4.5日で1/3程度でしたので状況を見て頻度を上げます
明日水草も見てこようと思います
聞いてよかったですありがとうございました
143pH7.74:2013/04/25(木) 00:50:53.26 ID:AdhDOyDs
芝生というか短い雑草の様なというか、ヨーロピアンクローバーってやつがオシャンティーだなと思ってさ
それを魚水槽の砂利に植えたいんだが、ああいう根付くけど小さい水草達は砂利のゴミ取りなどをする際にひっこ抜けてエライことになりそうに思えるんだが、そういった手入れや掃除の面ではどうなんですかね?ひっこ抜けやすいですか?
144pH7.74:2013/04/25(木) 04:28:42.33 ID:RuXTZcF5
>>143
水草で前景やるなら掃除はあきらめろ
145pH7.74:2013/04/25(木) 09:31:18.64 ID:uuX2wTqX
スネールほしいんですが、ショップの水草水槽から欲しいって伝えたら
無料でくれますかね?
もちろん有料でも構わないですが
146pH7.74:2013/04/25(木) 09:50:21.07 ID:fRxsZmzG
ついでになにか買ってやるとか、スネール売ってくれませんかとでも聞けば貰えるんじゃね
前に同じ感じでコウキクサ一緒にパッキングしてもらったな、金魚のおやつに

ただショップの水草水槽の場合はホントにただのスネールの場合もあれば
各色ラムズとかスネールキラースネールの場合もあるだろうからその場合はまた話が変わるが
ま、あくまでお店のサービスの範疇だけど
147pH7.74:2013/04/25(木) 09:54:56.31 ID:zSayhYaC
>>146
ありがとうございます。
水草買うついでにお願いしてみます。
148pH7.74:2013/04/25(木) 09:59:01.60 ID:z+HubJy5
交渉能力次第
149pH7.74:2013/04/25(木) 10:04:18.53 ID:Y+MVjzYP
20か30キューブでエビ水槽を立ち上げたいと思ってるんですが、
フィルターとかライトとかってどういうのがいいのでしょうか?
150pH7.74:2013/04/25(木) 10:07:59.71 ID:z+HubJy5
>>149
何飼うのかによるし、水槽サイズが決まらないと勧められないので、決まったらまた聞きにおいで
151pH7.74:2013/04/25(木) 11:05:04.61 ID:epw96A8S
ソイルから頭を出しているイモムシを発見しました
大きめ(2cm弱くらい)で濃い茶色をしていてお腹側は薄い色でした
ミズメイガかと思って画像検索したのですが、青くはないので違うかと思います
何の虫かわかる方いますか?
152pH7.74:2013/04/25(木) 12:44:23.11 ID:nJ0gngdu
ミズメイガはwikiでみると700種ぐらいいるらしいので
茶色の奴がいてもおかしくないとおもう
あとハエ目の連中 たとえばガガンボなんかもイモムシ型だし
種類を見分けるのはむずかしい
153pH7.74:2013/04/25(木) 13:00:24.48 ID:epw96A8S
ありがとうございます
そんなに種類豊富だったんですね…
あまりの気持ち悪さに30分くらいかかりましたが、やっと退治できました
154pH7.74:2013/04/25(木) 14:10:23.99 ID:BAuF0tuU
一昨日夕方時点には元気にエサを食べてたのに今日1泊の出張から帰って来たら
ハナビ一匹を残してみんな死んでました。
原因は何か分かりますか。

30水槽、エデニックシェルトV2、100wヒーター27℃に設定、ライト8w×3灯6時間
立ち上げから2年半、水換月一で1/3、エサは2日に1回テトラミンベビー用
底床は大磯、水草肥料におこし1個を割って埋めてます(年一で4ヶ月前)
水草多数
ブリジッタエ 4匹 小サイズを半年前から
ハナビ 2匹 親サイズを2週間前から
最後の換水は10日前

残ったハナビは元気で餌食いも良く白点尾腐れ等見える症状はありません。
器具等の外れや不具合は無いようです。
ヒーター異常は分かりませんが、現在水温は安定しており水草も元気です。
ライトのタイマーにダイヤル式を使ってるので長い停電は無かったと思われます。
立ち上げからブリジッタエ投入まではヤマト3匹だけの水草水槽でした。
並べて置いてある30キューブのエビ水槽には目立った変化無しです。
ひとり住まいなので誰かが何かしたとかは無いと思います。
155pH7.74:2013/04/25(木) 14:45:34.48 ID:+9VDHsjt
>>154
密室事件だな
警察か毛利探偵に調査依頼しなよ
156pH7.74:2013/04/25(木) 14:48:08.72 ID:fPkZhiDs
せやかて工藤!
157pH7.74:2013/04/25(木) 17:18:17.89 ID:R529uVHf
45水槽2つ使ってますが、1つは小鮒2、川エビ2、ドジョウ1
もう1つは金魚5cmぐらいが3匹です。どちらも外掛けフィルターなんですが
フナ水槽のほうはすぐに白いぬるぬるがフィルターにこびりついて
フィルターからチョロチョロしか水が落ちなくなります

フナ水槽のほうは冷凍アカムシあげているんですがそれが原因でしょうか?
158pH7.74:2013/04/25(木) 17:18:33.13 ID:LCzxcXmp
45cm水槽でアクシーイオンZ 450iWWって光量不足ですかね
159田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/25(木) 18:09:14.59 ID:OpZh5RFp
>>157
多分バクテリアが繁殖してる
フィルターの容量不足も有るかもしれません
流れが弱くてフィルター内がバクテリアのヌルヌルで塞がってしまう
160pH7.74:2013/04/25(木) 18:18:08.85 ID:RuXTZcF5
>>154
夜中にタヌキが侵入
161pH7.74:2013/04/25(木) 18:46:13.80 ID:87yht2IS
>>157
赤虫というか単純にフンの量の差じゃない?
フンが多い方が水は汚れる
162pH7.74:2013/04/25(木) 18:53:20.35 ID:BAuF0tuU
>>155
>>156
言われてみれば推理物みたいな書き方ですね。

>>160
動物の侵入ですか・・・
大阪市内の12階ですからネコでしょうか。

病気かなんらかの菌でなければ安心なんですが・・・
一応生存してるハナビは薬浴させてみます。
163pH7.74:2013/04/25(木) 19:06:22.63 ID:/vIoT7Cs
先ほど近所の川でヨシノボリみたいな感じの魚を捕まえてきたのですが
いまいち正確な種類が分かりません
下手な写真で申し訳ないのですが、特定できる方はおられませんでしょうか

体長は8〜10cmほどで、上から見た感じの横幅?は2cmほど(カワヨシノボリと思われる種類の倍以上)です
ヨシノボリが水槽の底を跳ねるように泳ぐのに比べて、こいつらは時折ひらひらと水中を漂うことも多いです

採取場所は完全な淡水の川(すぐ上がダム)で、同種の魚が1m四方に山ほどおりました
他にカワニナ・スジエビ・テナガエビなどが目立ち、シジミやウナギも生息している(していた)という話です

ヨシノボリ系統であることは間違いないと思うのですが、単純にカワヨシノボリが大きく成長しただけなのでしょうか
それとも別種なのでしょうか
正確な種類をご存知の方がおられましたら回答お願いします

http://imgur.com/2rGHqmc
 
164pH7.74:2013/04/25(木) 20:04:58.52 ID:fRxsZmzG
ぱっと思いついたのがドンコとかヌマチチブとかだが日淡の同定は全くもって自信がない
↓は日本の淡水魚板の同定スレだからこっち聞いたほうが早いかも
【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1306237541/
あと、ざっくり県単位とかでいいから採取地あったほうが日淡は絞りやすい
165pH7.74:2013/04/25(木) 20:10:54.84 ID:/vIoT7Cs
>>164
レスありがとうございます
写真も下手だし尚更難しいですよね、失礼しました
誘導先のスレで質問してみます
アドバイスありがとうございました!
166pH7.74:2013/04/25(木) 20:11:37.76 ID:gHGbe7C1
うーん、アヌビアスの葉の根元が腐ってひどい臭いがする
同じ水槽でも根っこをぐんぐん伸ばすのと伸ばさないで腐るのがあるんだけど原因は何だろう
活着させるためのビニタイを強く結びすぎなのか知らないうちに傷が付いて菌が入っちゃったのかな
167pH7.74:2013/04/25(木) 20:46:41.44 ID:0TGIogKa
フネアマさんって石巻を洗浄力10としたら戦闘能力どれくらいあるんですか?
168pH7.74:2013/04/25(木) 20:54:17.90 ID:sYSLTL/Q
壁面なら120
169pH7.74:2013/04/25(木) 20:58:52.74 ID:sYSLTL/Q
いや50〜120
170pH7.74:2013/04/25(木) 21:01:45.35 ID:MSNoN5sk
その前に石巻さんの戦闘能力は?
171pH7.74:2013/04/25(木) 21:14:14.61 ID:/14hR976
対ガラス面のコケだと

フネアマとカバクチが圧倒的
石巻が標準
ラムズホーンは雑魚だけど魚の餌やブラインも食うから残飯処理や稚魚の食い残し処理に最適
オトシンちゃんはグルメだから茶コケしか食べない
172pH7.74:2013/04/25(木) 21:18:57.97 ID:tNqQ2tsH
石巻君このごろ、調子崩してるから
ホームルームの連絡表持ってかえってやらないと
173pH7.74:2013/04/25(木) 21:23:49.17 ID:cVG/6kGH
素朴な疑問なのですが
シャワーパイプなどの排水口にスポンジを巻きつけたらスポンジフィルターのように濾過がアップしたりはしませんか?
174pH7.74:2013/04/25(木) 21:29:32.12 ID:rKdn0VTu
>>163
オオヨシノボリと予想
175pH7.74:2013/04/25(木) 21:32:05.80 ID:rKdn0VTu
>>173
なんで、ろ過された排水側に更にスポンジつけるんだよw
給水側にP-1とかつけましょう
176pH7.74:2013/04/25(木) 21:37:00.12 ID:fRxsZmzG
>>173
一応そういう方法で水流弱めたりする方法を聞いたこと無いわけではない
けど濾過に関して言えば基本水が通る場所がバクテリアの住処になるわけで、
水上においてつけといてもシャワーパイプの穴が開いていてそこにあたってる部分しか意味が出てこない
表面張力で染みる部分っつてもたかが知れてるだろうし
水中に沈めればそれなりに住処になるだろうけど、それはスポンジただ沈めとくだけと対して変わらんないと思う

結局、バクテリアが住んでかつ、そこを水が通り抜ける量、回転数が大切だから給水側の方がよっぽど効率的
あと、あんまりいろんなところに負荷かけすぎると濾過器いかれるのが早くなるだけかと
177pH7.74:2013/04/25(木) 21:49:39.01 ID:xJlujlLB
コイ科スレにハナビは稚エビを食べるとあったんですが
ミナミがまだあまり繁殖してなくて水草も大してない水槽にハナビを入れたら
ミナミの稚エビはほとんど食べられちゃうようなレベルですか?
178pH7.74:2013/04/25(木) 21:55:50.76 ID:/vIoT7Cs
>>174
オオヨシノボリですか…なるほど
確かにかなり大きいですし、今の時期は真っ黒になるみたいですね
レスありがとうございました!
179pH7.74:2013/04/25(木) 21:58:35.09 ID:cVG/6kGH
>>175-176
言われてみたらそうですね。
思いつきで聞いてみましたがスッキリしました。
ありがとう
180pH7.74:2013/04/25(木) 22:24:47.21 ID:uuX2wTqX
ダイソーの温度計ってどうですか?
181pH7.74:2013/04/25(木) 22:31:26.57 ID:oIk0yePO
100円です
182pH7.74:2013/04/25(木) 22:36:12.31 ID:uuX2wTqX
普通に使えますか?
183pH7.74:2013/04/25(木) 23:14:53.38 ID:cVG/6kGH
使えるよ
黄色いやつがいい
184pH7.74:2013/04/26(金) 00:12:07.46 ID:trnkANg5
>>145
charmにあるよ、なんかのついでに買えば?
185pH7.74:2013/04/26(金) 00:16:59.90 ID:fQb8DH5K
ヤマト投入して一週間近く経ったけど水槽奥の角から出てこない、こんなもん?
186pH7.74:2013/04/26(金) 00:19:12.79 ID:1Cj1VRbz
うちのも照明点いてる間は出てこない
夜間に活発に動いてるよ
187pH7.74:2013/04/26(金) 00:38:09.74 ID:pi3GkhoW
どうやらタニシが稚貝を産もうとしているようなのですが
見ててビックリするくらい体が殻から飛び出しております
このまま放置してて大丈夫でしょうか
それとも向きを変えてやったりしたほうがいいのでしょうか

マジでミナミが殻に入っていきそうなんですけれども…

http://i.imgur.com/fjJfwjQ.jpg
188pH7.74:2013/04/26(金) 00:53:50.87 ID:trnkANg5
>>149
迷うぐらいなら水量多い30キューブにしたらいいよ
照明はエーハイム3灯が安くて無難だと思う
フィルターはどの方式にするかわからんけど稚エビを吸い込まなくてエアレーション出来るものがいい
底面エアリフトとかエーハイムにストレーナーつけてディフューザーとか
189pH7.74:2013/04/26(金) 01:44:25.61 ID:Kh/1mz35
>>159
>>161
ちょっとそのあたりを観察しながらもう少し様子を見てみる事にします
ありがとうございました
190pH7.74:2013/04/26(金) 02:15:04.13 ID:RJxpa+Ln
>>187
繁殖行動はそんなもん。
命がけのものだから、
干渉しないほうがいいよ。
向きをかえたところで、またそうなる。
191pH7.74:2013/04/26(金) 02:16:43.45 ID:BinaAmCJ
60cm水槽台に30cmキューブを2つ並べることはやはり危険なのでしょうか
192pH7.74:2013/04/26(金) 02:20:55.33 ID:Fzdcf3Ye
危険じゃなくね?
193pH7.74:2013/04/26(金) 11:33:30.11 ID:BinaAmCJ
破損の原因になるから60cm以外置くなと取説に書いてあるため不安でした
考えすぎですね ありがとうございます
194pH7.74:2013/04/26(金) 11:45:17.09 ID:wK91cLmz
ウィローモスを活着させたいのですが、糸で縛らないと無理ですか?
恐ろしく入り組んだつくりの流木なので、指どころか糸が入らない隙間もあり
現在は隙間に無理やり詰め込んでいる状態です

今のところ散らばる様子はないですが、このままでも活着しますか?
ウィローモスって水草のように根っこが生えて育つわけじゃないですよね?
195pH7.74:2013/04/26(金) 11:54:28.21 ID:4ihHBI4v
活着根という根を出して対象物に張り付くんだよ。
とにかく流れずにくっついてればその内根を張って付くよ。
手っ取り早くアロンアルファで接着すれば話が早い。
あと、テグスとかで巻いてやる場合は、水流がある場所のほうが比較的付くのが早い気がするよ。
196pH7.74:2013/04/26(金) 11:55:18.69 ID:3QusRbKU
>>194
糸が使えない枝流木には、見た目は悪いが園芸用のビニタイ使う
ひと月ほどで活着するので取り去る

ウィローモスは仮根で流木に定着するが
定着前は、魚がつついたりすると簡単に外れて漂う事になる
197pH7.74:2013/04/26(金) 11:58:02.22 ID:QE+wqZsB
>>194
散らばらないならいいんじゃね、水換えの時どうなるか知らんが
モスをくっつけて乾燥しないようにゆるくラップやビニール袋をかぶせて1ヶ月以上水上においておくといい
198pH7.74:2013/04/26(金) 12:05:06.49 ID:3kdtns+a
>>193
木製のキャビネットはどうか知らないけど、スチール水槽台の右半分に30キューブを置いたときは台の中心が少しずつ歪んできた
2台置くと水槽が隣り合ってる部分に問題が起こるかもしれない
多分コンパネ敷いて水槽並べれば大丈夫だとは思うけど推奨できないよ

>>194
ウィローモスも細い根っこみたいなものが生えて活着するよ
最悪、瞬間接着剤でつけても問題ないけど白くなって目立つ
暫くするとコケが生えて目立たなくなるけどね
現状で散らばってないならそのうち活着するんじゃないかな
199pH7.74:2013/04/26(金) 12:14:02.35 ID:BinaAmCJ
>>198
やはり危なそうですね おとなしく新調することにします!
200pH7.74:2013/04/26(金) 12:25:10.19 ID:wK91cLmz
>>196-198
皆さんありがとうございます
根っこが生えるんですね!よかった…
珊瑚のような形の流木なので「何かを巻く」ができず困っていました
アロンアルファが使えるとはびっくりです
今のところ魚もエビもつつかないので、様子を見て行きたいと思います

>>199
198さんが仰っていますが、水槽台の上に水槽台と同じ大きさの
厚手の板などを敷いてその上に水槽を並べれば
重さが分散されて中央から凹んだりしないのではないでしょうか?
以前靴箱の上に水槽を置く際にそのように使用していましたが
問題なく使えていました
201pH7.74:2013/04/26(金) 12:26:11.70 ID:Fzdcf3Ye
木製水槽台なら大丈夫だよ
202pH7.74:2013/04/26(金) 12:55:34.13 ID:hzFyWEVb
90p水槽を立ち上げます
使ってないサブフィルターがあるのでエーハイム2071と連結するか、
容量の多い2075を一台にするか迷ってます
前者の方が消費電力が安くて魅力的かつ、フィルターのメンテが交互に出来て良いなぁと思っているのですが…
生体はコリ50〜100匹です
203pH7.74:2013/04/26(金) 13:28:26.62 ID:75M7sGTu
冷凍ほうれん草が浮いてきます
なにかいい与え方を教えてください
204pH7.74:2013/04/26(金) 13:40:20.65 ID:ygv5t5K7
30cmキューブ水槽に1mm厚の塩ビ板で蓋してるんだけど
イモリの脱走防止のために固定したい
なんかいい方法はありませんかね?
ガムテとかで留めるのが楽なんだろうけど見た目がよろしくない
205pH7.74:2013/04/26(金) 14:29:27.65 ID:QE+wqZsB
>>204 重し
206pH7.74:2013/04/26(金) 14:53:00.26 ID:8bcEepzm
ラスボラみたいな小型コイ科ってこういうスレでもよく勧められてけど
店に実物見に行ってもあんまり綺麗だと思わないんだよね
飼いこむと綺麗になるの?それとも愛嬌があるタイプ?
それとも俺の感覚がおかしいだけ?
207pH7.74:2013/04/26(金) 14:58:28.70 ID:rzLZtLl4
>>206
人の感性なんて千差万別だろ…
208pH7.74:2013/04/26(金) 15:06:59.47 ID:QE+wqZsB
>>206
>飼いこむと綺麗になるの
YES
209pH7.74:2013/04/26(金) 15:21:59.88 ID:O37mxnTL
>>204
ちょっと工作するのを厭わないなら水槽フチに乗るような四角い木枠でも作っちゃえば
そんながっちりしなくても大丈夫だろうから適当な木材をキューブの寸法で切って四角く組んで
枠にはめ込むようにエンビ板を蝶番で固定するとか

蓋の上に負荷かけないならネジ打ち込まなくても木工ボンドだけで組んでも大丈夫だと思う
ホムセン行って材料選んで面倒なら部材カットしてもらえばすぐ出来るはず
210pH7.74:2013/04/26(金) 15:23:10.66 ID:BinaAmCJ
211pH7.74:2013/04/26(金) 15:54:58.27 ID:s13QU+T4
212田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/26(金) 16:16:42.88 ID:xhjzmFoP
>>202
フィルターは一回り小さいサイズを二台つけた方が良いと思います
メンテもそうだし水流も安定して淀みが少なくなるのでw
あとバックアップにもなりますしw
213pH7.74:2013/04/26(金) 17:35:07.50 ID:pi3GkhoW
>>190
亀ですがレスありがとうございます
結局のところ何もしなかったのですが、朝方確認したところ完全に殻から抜けてました
どうも昨晩の段階で死んでしまっていたようです
殻に藻が生えたファンキーな個体だったので少し残念ですが
稚貝は無事だったみたいなので、この子たちを大事にしていきます
ありがとうございました
214pH7.74:2013/04/26(金) 21:06:42.49 ID:q8E2iRf9
W450×D200×H220(17L)の水槽で横に置ける外部フィルターないですかね?
215pH7.74:2013/04/26(金) 21:16:42.42 ID:Dcu0ihTI
>>214
GEXのメガパワーシリーズかテトラの水中ポンプのヤツなら置ける
216pH7.74:2013/04/26(金) 21:31:14.99 ID:ZKr0IMhz
テトラの6in1ですがどの程度まで信頼して良いのでしょうか?
水道水の時点でphが1番低いところを示すのとカルキ抜きした飼育水の塩素が0にならないんだけど
カルキ抜き多めに入れてるんだけどなあ
217pH7.74:2013/04/26(金) 21:35:00.42 ID:q8E2iRf9
>>215
ありがとうございます
メガパワー2045ってのを買ってみることにしました
218pH7.74:2013/04/26(金) 21:38:36.10 ID:+MVI1PrQ
アオミドロの臭いって、何て言うかキュウリとか、メロンやスイカの皮みたいな、青臭いヤツですよね?
219pH7.74:2013/04/26(金) 22:22:13.49 ID:+sgRkIxK
60ワイドで底物水槽を作ったのですが、上層〜中層が寂しすぎです・・・
家族からも「華がないね、この水槽」とよくいわれます
(水槽の置き場所が玄関なんです)

そこで小型魚で良さそうなものを探してみたところ、
いくつか候補が見つかりました。
・アカヒレ
・ラスボラエスペイかヘテロモルファ
・カージナルテトラ
・プリステラ

人目を引くのはカージナルテトラだと思うのですが、
主に下層を泳ぐようで悩んでいます。
10匹程度入れるとして、上記の種類で一番無難なのはどれだと思われますか?
また、他にも良さげな魚種がいれば是非教えていただきたいです。

ちなみに底物はコリドラスやクーリーローチ、タイガープレコなどの混泳しやすい小型種ばかりです。
220pH7.74:2013/04/26(金) 22:40:42.58 ID:go7e7jTf
>>219
ほぼ上層しか泳がないハチェットがオススメ、特にマーブル(色みはやや地味だけど)
底の餌も口の構造上食べられない
ただし、飛ぶので蓋必須

挙げてるなかでは、赤ヒレとカージナルとが底ものの餌に群がって下層に行きやすいのでオススメしない
221pH7.74:2013/04/26(金) 22:43:22.73 ID:QE+wqZsB
>>216
pHは低めに出る。APIの方が良い
222pH7.74:2013/04/26(金) 22:48:02.47 ID:wMijwNuo
>>219
ペンシルフィッシュは?
うちにいるナノストムスは表層にいることが多いし発色もいいから結構映える
ただ喧嘩が多いっていうのが欠点だけど

後は大きくなるけどパールグラミーは雄だとものすごい綺麗になるよ
玄関にはいいかもしれない
223pH7.74:2013/04/26(金) 22:50:17.13 ID:mki4mVBg
大磯の酸処理をやりたいのですが、
100均で売ってるサンポールのパチモノでも大丈夫ですか?

塩酸が全然売ってません・・・
224pH7.74:2013/04/26(金) 22:56:56.03 ID:go7e7jTf
>>223
界面活性剤を洗い流すの大変だから、酢酸オススメ
225pH7.74:2013/04/26(金) 22:57:48.00 ID:wMijwNuo
>>223
食酢かクエン酸の方がいい
226pH7.74:2013/04/26(金) 23:06:02.20 ID:jseRMG0R
>>223
サンポールはしんどいよ
一度、10キロを1週間おいたのだけど、洗い作業が、しんどすぎたわ
酢がええ、酢が
227pH7.74:2013/04/26(金) 23:06:15.26 ID:go7e7jTf
>>225
クエン酸はカルシウム塩の溶解度が低すぎて、石にこびりついたのを剥がしたり篩にかけたりが大変過ぎる
よく調べずにやって後悔したわ
228pH7.74:2013/04/26(金) 23:06:25.14 ID:mki4mVBg
>>224-225
やっぱり界面活性剤はよくないですよね・・・
とりあえず、サンポールは辞めておこうと思います。

酢酸かクエン酸かは明日ホームセンタと業務スーパーいって
どっちが安いかみてみます。
229pH7.74:2013/04/26(金) 23:08:12.65 ID:mki4mVBg
>>224-227
サンクスです。
食酢のオヌヌメが多いので、食酢でやります。
500ml68円より安いのが見つかると良いな。
230pH7.74:2013/04/26(金) 23:26:44.81 ID:yeKdCyBh
自分はサンポールでやったけどしばらく匂いがとれなかったな
匂いは特に影響ないみないだけど
231pH7.74:2013/04/26(金) 23:51:37.56 ID:6ggoINxJ
築10年くらいのRC造のマンションに150×60×60(センチ)のアクリルオーバーフロー水槽置くのはチャレンジャー過ぎますかね。。。
232pH7.74:2013/04/26(金) 23:55:07.09 ID:lbJ6jrzy
直貼りマンションなら全然問題ありませんお
233pH7.74:2013/04/27(土) 00:11:22.87 ID:g5J+ucwc
アクアリウム始めて初の夏だけど水温上昇どうやって防げばいいんだ

扇風機を水槽に当てっぱなしにしとけば大丈夫かな
234pH7.74:2013/04/27(土) 00:16:35.54 ID:f7yVZ/8g
水槽用のファンがありますが、扇風機でも事足りると思います
環境によってはあまり効果が得られないようです
235pH7.74:2013/04/27(土) 00:19:20.75 ID:aG48SuyQ
自作のファン超オススメ
ググれば作り方も出てくるし簡単
236219:2013/04/27(土) 00:25:53.39 ID:vT9RUmi4
>>220,222
回答ありがとうございます。

グラミーで思い付いたんですが、
ゴールデンハニードワーフグラミーってどうでしょうか?
実際に飼ってる方がいらっしゃいましたら、
どんな感じか教えていただきたいです。

GHDが厳しそうならペンシルフィッシュでいきたいと思います
237pH7.74:2013/04/27(土) 00:27:16.29 ID:g5J+ucwc
>>235
自作ファンいいですね

今思ったら上部フィルターとライトで水槽に蓋してる状態になっちゃってるんだよな
そんなに光力必要とする水草植えてないから思いきってかえちゃおうか
238pH7.74:2013/04/27(土) 00:41:03.64 ID:p3rqqe0M
>>236
GHDはうちのコリ水槽に追加して混泳してるけど、水面の餌だけじゃなくコリの餌もつつく
はじめに水面つつく癖をつければ良いのかも知れないけど……
それが気にならないなら上から下までよく泳ぐから、目的には合ってる
239219:2013/04/27(土) 00:52:18.77 ID:vT9RUmi4
>>238
多少コリの餌が食べられるのは気にしないので、
GHDにしたいと思います。
(カラシンみたいに凄い勢いでがっつくことも無さそうですし)

他の方も回答ありがとうございました。
240pH7.74:2013/04/27(土) 00:52:41.13 ID:6q7cD84b
確かに直張りマンションほど安心するもんはないよなーー
丁度1階で引越先探してるんだけども、床下ってどっから覗けるのかな
覗かないと直張りかどーかなんて分かんないですよね?
241pH7.74:2013/04/27(土) 01:37:36.55 ID:iOspZu36
>>240
不動産屋に訊けばいい
水槽置きたいんで直張りの部屋探してくださいって
242pH7.74:2013/04/27(土) 02:32:20.22 ID:zT5x6FEo
>>241
そうですね。ちょっと聞いてみます!
243pH7.74:2013/04/27(土) 05:19:50.09 ID:KILFLMe+
水槽というのは物体としての側面と
覗き込んだ時の空間としての側面と2通りあると思うのです。
244pH7.74:2013/04/27(土) 07:48:05.04 ID:AM3FUi6O
>>223
薬局にはんこを持って行って買え
危険ではあるが塩酸が一番コスパがよく、早く、確実
すべての作業は外(自分の庭)でやること
風呂場や流しでやると、ステンレス等が腐食するから
安全な作業場がなければ別な手段を選べ
塩酸は35%だっけか、それを10%程度の濃度にして使う
バケツに大磯と水をひたひたになるまで入れ、その上から塩酸を少量ずつ入れる
順番を逆にしたら(塩酸→水)大変危険
塩酸を入れる時、吸い込むと刺激臭で肺がやられるから風上で作業しろよ
いたずらされたり雨が入らないように蓋をしておけよ
時々棒でかき混ぜて半日様子見ろ
貝殻がまだ残っているなら塩酸を追加
希塩酸でも服についたら穴があくからすぐ水につけるとええ
あとはよくすすげよ
245pH7.74:2013/04/27(土) 08:14:40.17 ID:KG5FU1uL
そんなリスクを侵さなくても酢でいいんじゃないか…?
こわいよ
246pH7.74:2013/04/27(土) 08:23:34.55 ID:6q7cD84b
>>242
あんただれw

>>241
水槽置きたいからーとか聞いて大丈夫なのかしら
本棚とかに置き換えてみましょっかね

コンクリの上に直張でフローリングが直敷って認識でいいんですかね
直張だったら2階以上でも大丈夫だろうと思われますか??
247pH7.74:2013/04/27(土) 09:15:50.21 ID:8gwcU7TE
直張りの一階じゃないと意味がないんじゃ…
248pH7.74:2013/04/27(土) 09:22:54.56 ID:b+ipU79L
>>244
薬局6店舗回ったんですが
どこにも無かったので食酢にします。
249pH7.74:2013/04/27(土) 09:56:00.98 ID:+4XY+JZW
最近は売ってくれないらしいね
250pH7.74:2013/04/27(土) 10:00:36.61 ID:Twce4U1f
白魚って水槽で飼えますか?
251pH7.74:2013/04/27(土) 10:10:11.54 ID:+4XY+JZW
踊り食いがあるぐらいだから一時的に生かしておくのは可能だと思うけど
252pH7.74:2013/04/27(土) 10:30:04.02 ID:Twce4U1f
>>251
昨日親がもらったみたいなんですけど、よく見たらきれいだったんで。
五匹だけ水槽に保護しました。とりあえず、どれ位生きるか様子を見てみます。
ありがとうございました。
253pH7.74:2013/04/27(土) 14:25:51.62 ID:KbZT1Mk0
アベニーのエサとしてサカマキガイなどの貝を養殖する方法を教えてください。
いつも失敗します…
254pH7.74:2013/04/27(土) 15:37:06.08 ID:4NyA3z5z
サカマキガイ…トラウマ…。
255田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/27(土) 15:39:16.41 ID:agjLZ15o
屋久島を水槽で再現したいのですが
苔むした感じとか表現するは場合はどの種類のモスが適してますか?

参考画像
http://i.imgur.com/XmpgPOE.jpg


参考動画
http://youtu.be/n5hnVOlBnoA
256pH7.74:2013/04/27(土) 16:16:00.32 ID:fxky5gNu
水槽を置きたいのですが(25L程度)
自宅の床の仕上げがよくありません
凸凹があります
水槽台をおいてもガタツキがあります
何か改善するいい方法はありませんか?
257pH7.74:2013/04/27(土) 16:20:21.08 ID:AM3FUi6O
>>256
板を敷く
258pH7.74:2013/04/27(土) 16:22:46.77 ID:KFit+pg6
>>256
免震マットみたいなもので、調整すれば?
或いは、折った新聞紙を咬ませるとか
259pH7.74:2013/04/27(土) 16:23:23.00 ID:fxky5gNu
回答ありがとうございます。

ゴム板のがいいですか?
ベニアでもOKでしょうか?
260pH7.74:2013/04/27(土) 16:30:46.66 ID:AM3FUi6O
>>259
厚さ15mm程度コンパネとか、面積は底面積の2倍もあればいいと思うよ
ホームセンターで購入して切ってもらえばいい
261pH7.74:2013/04/27(土) 16:38:56.52 ID:JZhOu3/V
>>250
飼えるが、汽水〜海水の魚だから
海水魚用の設備が必要
262pH7.74:2013/04/27(土) 16:55:10.75 ID:fxky5gNu
>>260
ありがとうございました
試してみます
263pH7.74:2013/04/27(土) 17:44:32.08 ID:yifsLB8G
フナ(5cmぐらい)2匹飼ってるんですが食欲がすごいです
別水槽で飼ってる一回り大きい金魚と同じぐらい食べます
おかげで成長は早い気がするんですが 残さず食べるうちは
このまま餌をあげて大丈夫なんでしょうか?
264pH7.74:2013/04/27(土) 17:49:49.00 ID:ORnz86mK
食べるだけやってるとキリがないので適当に調整してどうぞ
フナの変異したものが金魚です
フナは金魚です
少なめにあげたほうが健康的
265pH7.74:2013/04/27(土) 17:54:44.64 ID:JZhOu3/V
>>263
巨大化させたいと思わないならば
10分以内に食べきる量を一日2回までにしておいた方がイイ
266pH7.74:2013/04/27(土) 18:08:00.97 ID:yifsLB8G
>>264
>>265
きまぐれで飼いだしたフナですがやっぱり健康的なほうがいいんで
少し調整して2回ぐらいにしておきます。冬はほとんど食べなかったのに
春はその分、食欲ますのかなぁと思ってました。
ありがとうございました。
267pH7.74:2013/04/27(土) 18:12:49.00 ID:g5J+ucwc
底床を絨毯にするには何が1番簡単ですかね?
268pH7.74:2013/04/27(土) 18:17:55.85 ID:9Q0EXOXe
>>267リシア
269田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/27(土) 18:25:54.40 ID:agjLZ15o
あのー
屋久島ー
再現したいー、、、
270pH7.74:2013/04/27(土) 18:31:31.09 ID:BCYgUUv/
テスト
271pH7.74:2013/04/27(土) 18:50:20.50 ID:qoVYVq89
セルフィンプレコとオトシンクルスの混泳は可能ですか?
水槽を観賞していたらプレコの背中をオトシンクルスがペロペロしていました。
272田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/27(土) 18:58:57.70 ID:agjLZ15o
>>271
うちは混泳してるよ
特に問題はないけど
両方おとなしいし
273pH7.74:2013/04/27(土) 19:02:53.52 ID:AM3FUi6O
>>267
1、ウィローモスマット 低光量、CO2なしでおk
2、ヘアグラスを日光で水上葉栽培→絨毯になったら室内に入れて立ち上げ
3、リシアを浮かべて増殖を待つ→リシアネットに入れて沈める
274pH7.74:2013/04/27(土) 20:46:00.24 ID:sF7Cyik+
>>269
最近同じことをしようと思ってウィローモスを買いました。
ほかにも水上用の苔を買って水中に沈めて実験中ですが、今の所成長しているようです
275pH7.74:2013/04/27(土) 21:35:04.95 ID:g5J+ucwc
>>268
>>273
>>274
リシア、ウィローモスは頑張ってもネット見えちゃうのが嫌で今のところ考えてなかったですね

ヘアグラス、グロッソ、キューバパールグラスあたりを考えてたんですけどやっぱり難しいですかね?
276pH7.74:2013/04/27(土) 21:51:04.40 ID:7NDHwK7/
>>271
うちの金魚はそれが原因で死なせちゃったよ。。。

>>275
茂ってくればネット見えなくなるよ
277pH7.74:2013/04/27(土) 23:17:53.22 ID:y5LpEHkP
ショートヘアーグラスに苔がついてしまったのですが苔がついた状態から水上化→葉についた苔撲滅→水中化は可能ですか?
278pH7.74:2013/04/27(土) 23:37:27.83 ID:CA3WxgQG
>>277
水上葉と水中葉は別物だから無理じゃないかな
279pH7.74:2013/04/27(土) 23:44:50.91 ID:Frj9Ueav
別物っていうのはつまり水上化すると水中葉は枯れて新しく水上葉が出てくるっていうこと
それならトリミングする方がいい
280pH7.74:2013/04/28(日) 00:00:55.99 ID:FhmRmsYo
来月リセットする予定なんですが、底をヘアグラスで絨毯にしたいです。
今現在、コリドラスがいるのですが、やっぱり無理ですかね?諦めた方がいいのでしょうか
281pH7.74:2013/04/28(日) 00:19:02.33 ID:LyE0L6Md
エンゼルフィッシュが驚いた拍子にガラスに激突し、以来フラフラと逆さまになったり横向きになったりを繰り返してます
2日目で良くなる兆しも無くエサも食べられません
もう治す方法無いですか?
282pH7.74:2013/04/28(日) 00:26:06.36 ID:PvCZBAaM
>>281脳みそがやられてますね
283pH7.74:2013/04/28(日) 00:47:35.28 ID:zWPOQC8L
ちょっとだけろ材にゼオライトを足したいんだけど、100均に売ってるようなもので大丈夫ですか?産地とか
284pH7.74:2013/04/28(日) 01:17:51.33 ID:ZzlEfymE
ヤマトヌマエビ
ミナミヌマエビ

これらはパイロットフィッシュ役になりますか?

コリタブあげて、うんこするから問題ないですよね?
285pH7.74:2013/04/28(日) 01:21:24.99 ID:KPhF9/3O
>>284
問題ない
レッドラムズホーンなんかで立ち上げる人もいるね
286pH7.74:2013/04/28(日) 01:23:06.54 ID:ZzlEfymE
>>285
ありがとうございます!!!
287pH7.74:2013/04/28(日) 03:09:11.83 ID:wRfgelCo
>>280
完全絨毯だと餌の食べ残しなんかが気になるから餌場作るんなら可能だと思う
288pH7.74:2013/04/28(日) 10:37:46.43 ID:4EhZNQpm
シャワーパイプを下向き・壁向き・斜め下・斜め上など
あらゆる角度に設置してみたのですが、障害物を置いているのに
テトラや水草が水流に流される状態です

そこで、シャワーパイプを上向きにしているのですが
水槽の上部と下部で水温差が出てしまっています(2度くらい)

なので、リリィパイプ自作して水流を弱めようと思ってるんですが
水槽内の温度を均一にしつつ水流も穏やかにするにはどう設置すればいいでしょうか?

水底までリリィパイプを伸ばすなんてあり得ない構造にするしかないですかね…
289田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/28(日) 10:57:32.65 ID:/tRDGhsy
>>288
外部濾過器の中にヒーターを入れるとか
290pH7.74:2013/04/28(日) 11:06:56.55 ID:bZgH+Z2z
アヌビアスバルテリーに黒ひげが付着した
取る&再発生防止するにはどうすればいいでしょうか?
291pH7.74:2013/04/28(日) 11:17:49.78 ID:JXoUvj3D
金魚の水換え掃除後の要らない水をバケツに入れたままベランダに放置してたら
いつの間にか中に長さ5ミリくらいの細いミミズみたいなのがうにょうにょしてた
何でしょうかこれは…
292pH7.74:2013/04/28(日) 11:22:50.98 ID:4EhZNQpm
>>289
ありがとうございます
基本不器用なので流石にそこまでの改造はできないです

>>291
ミズミミズでは?
293pH7.74:2013/04/28(日) 11:33:58.33 ID:JXoUvj3D
>>292
納得。害は無さそうなんで観察を続けます
回答ありがとう
294pH7.74:2013/04/28(日) 12:49:55.80 ID:1LVuYc8n
会社の社長室にある水槽で金魚を1〜2匹飼うとしたらどんな金魚がオススメですか?
僕が担当なんですが、初心者だし、簡単に死なれるわけにもいかす、環境に強い品種がありがたいです
費用はあまり気にしないとして。
295pH7.74:2013/04/28(日) 12:53:02.53 ID:N4i4eXb9
初心者向きなのは
和金
コメット
朱文金

金魚は他の熱帯魚よりも水を汚すのでろ過は強めに
296pH7.74:2013/04/28(日) 12:54:44.36 ID:JXoUvj3D
金魚は丈夫だが長生きするとでかくなる、また大食いで糞が多くメンテナンス面倒なきらいがあるから
他の初心者向けで綺麗なのを検討してもいいかもね
297pH7.74:2013/04/28(日) 13:03:47.14 ID:2bU6cdUG
そういえば初めて水槽物に手を出した時、琉金をパイロット無しで飼い始めて
半日経たずして死んでしまった事をアクア住人にすごく怒られたのを思い出した…
そこからアクアリウムにはまり始めたなぁ
298pH7.74:2013/04/28(日) 13:06:19.75 ID:N4i4eXb9
それ水合わせが駄目だったんだろうね
299pH7.74:2013/04/28(日) 13:40:29.45 ID:zd9Kw7Wc
新魚のトリートメントの時って薬入れてる?
入れる人は薬の名前も一緒に教えて
300pH7.74:2013/04/28(日) 13:59:44.68 ID:2bU6cdUG
>>298
そうそう
当時は水温を合わせるのが水合わせだと思ってたし
子供の頃に飼った金魚はそれでうまく行ってたから何も考えてなかったんだよね
まだ3年目のぺーぺーだけどなんか懐かしくなったわ
301pH7.74:2013/04/28(日) 14:13:21.15 ID:XzoujvCt
302pH7.74:2013/04/28(日) 14:31:09.13 ID:DqxXi6V6
>>294
どれくらいの大きさの水槽が置けるの?
社長室だったら、熱帯魚のほうが
見栄えしない?
金魚はよほどそれが好きでないと、
ただ、飼っているだけになりがち。
水草も入れられないしね。
303pH7.74:2013/04/28(日) 14:32:28.81 ID:DqxXi6V6
あ、でも、金魚が絶対命令だったら
↑は忘れてw
304pH7.74:2013/04/28(日) 15:03:11.54 ID:2bU6cdUG
金魚の難点は水草が入れられないところだね
個人的に熱帯魚より見た目はいいのにあいつら片っ端から引っこ抜いて食べ散らかす
305pH7.74:2013/04/28(日) 15:07:02.31 ID:N4i4eXb9
マツモ最強伝説
306pH7.74:2013/04/28(日) 15:19:44.53 ID:fdz+3OMm
特に異音はしてないけど、外部フィルターの中の空気は傾けて全部出した方がいいのですか?
又はバクテリア的に空気が中にあった方がいいのでしょうか?
307pH7.74:2013/04/28(日) 15:23:12.42 ID:I0mVEeNY
60cmの水槽と底面フィルターで小型のカラシン、ラスボラ類を30匹前後飼いたいんだが、
過密かな
308pH7.74:2013/04/28(日) 15:26:17.63 ID:37qpjk/d
>>307
30匹なら余裕
309pH7.74:2013/04/28(日) 15:48:23.32 ID:I0mVEeNY
>>308
サンクス
310pH7.74:2013/04/28(日) 16:37:15.67 ID:z06DIfcz
このウィローモスにまぎれて生えてる丸っこい水草ってなんて種類なの?
入れてないのに生えてきてるんが気になる
ttp://i.imgur.com/cqFBDAK.jpg
311pH7.74:2013/04/28(日) 16:49:25.84 ID:CRTmBVRd
>>310
これ、モスの周りに藍藻だっけ?がついただけじゃね
312pH7.74:2013/04/28(日) 16:50:34.19 ID:N2XFJ5I0
プレミアムモスかと
313pH7.74:2013/04/28(日) 16:59:34.52 ID:z06DIfcz
>>311
藻!?マジで?と思ってググったけど違うっぽい
他の所には見られないし。

>>312
ググったけどこれっぽいですね。
ありがとうございました
知らない水草だったけど成長遅いのはいいな・・・ウィローモスと全部入れ替えようかしら
314pH7.74:2013/04/28(日) 17:02:40.87 ID:zWPOQC8L
匂い嗅いで臭かったら藍藻
315pH7.74:2013/04/28(日) 18:46:41.02 ID:SvEwmHNk
>>288
吸水ストレーナー付近に設置するのはダメ?
316pH7.74:2013/04/28(日) 18:58:25.46 ID:binEip8u
>>294
金額次第だが、
ショップに管理も含めて任せてしまうという手も一応ある
317田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/28(日) 19:17:11.14 ID:aSoPCBTr
>>316
レンタル水槽とかもありますし
318pH7.74:2013/04/28(日) 20:57:02.17 ID:da/uyLpP
金魚のお部屋Lに合うライトってなにかありますかね?
クリップライトじゃなくて上に置くタイプで
319pH7.74:2013/04/28(日) 21:06:08.72 ID:zKBMi/Tr
320pH7.74:2013/04/28(日) 21:43:50.27 ID:aZ5+AN1m
>>315
ありがとうございます
現在そのようにしてるんですが、温度差があるんです

もうリリィを水底に伸ばすしかなさそうだ;;
321pH7.74:2013/04/28(日) 21:58:47.26 ID:uwZzOtGX
アクアリウム始めて一ヶ月。水草、岩、カラシン類、ヤマトヌマエビなど快調にアクアリウム生活をしていますがどうもレイアウトの才能がなし。レイアウトって気軽に変えてみても大丈夫でしょうか?亜硝酸とか舞い上がるのか、とか気になります。
322pH7.74:2013/04/28(日) 22:06:02.25 ID:aZ5+AN1m
底砂をひっくり返すくらい大掛かりだとエビ辺りが危ないです
ちょっと舞うくらいならセーフかな
323pH7.74:2013/04/28(日) 22:09:22.17 ID:nM/fzlIY
先週から買い始めたヒドジョウ二匹のうち一匹が白点病?にかかってしまいました。
どうすれば治るのでしょうか?
324pH7.74:2013/04/28(日) 22:11:26.67 ID:uwZzOtGX
>>322
ありがとうございます!
325pH7.74:2013/04/28(日) 22:19:51.02 ID:M+CYmyU7
>>323
マラカイトグリーン,メチレンブルーで薬浴
326pH7.74:2013/04/28(日) 22:23:46.15 ID:nM/fzlIY
>>325
ペットショップにも売ってますか?
327pH7.74:2013/04/28(日) 22:29:00.46 ID:6BJjjcFn
メキシコサラマンダーの子供を貰ったんだが
ろ過器いるの?
328pH7.74:2013/04/28(日) 22:33:00.63 ID:M+CYmyU7
>>326
もちろん
329pH7.74:2013/04/28(日) 22:55:58.32 ID:RRPRJLww
>>323
ついでに水温も26〜27度にするといいですよ〜
まだまだ夜は冷えるからね
330pH7.74:2013/04/28(日) 22:56:46.60 ID:RRPRJLww
>>324
どういたしまして
331pH7.74:2013/04/28(日) 23:54:15.94 ID:nM/fzlIY
>>328,>>329
教えてくださってありがとうございます。
早く回復しますように
332pH7.74:2013/04/29(月) 00:46:27.81 ID:KxhxzAkS
キューバパールがプカプカ浮いちゃう
根っこも短いしミナミもいっぱいいる
植え方のコツあればご教授を
333pH7.74:2013/04/29(月) 00:49:08.78 ID:fOV6u+do
水槽サイズで悩んでいます
現在60*30*40です。
60*30*45か60*30*36にリセットのタイミングで乗り換えたいのですが
高さが45の水槽って何か水量以外にメリットありますか??

レイアウト的に縦横のバランスが良い方の水槽を買おうかと思いまして。
どちらが綺麗ですかね?

過密にしないので、若干の水量増減は気にしません。
よろしくお願いします。
334pH7.74:2013/04/29(月) 02:00:04.16 ID:ScNwft7B
黒髭を退治したいのですが
チャームさんの木酢ニンニク液って使えますか?
ニンニクやハーブが入っているので生体に悪くないか心配です
その他、木酢液を使う際の注意事項があったら教えてください
335pH7.74:2013/04/29(月) 02:20:10.97 ID:vcxZMrXB
勉強机は水槽台として使えますか?
60cm水槽置きたいんですが
336pH7.74:2013/04/29(月) 02:29:08.28 ID:pzEWKmse
>>332
一番上の葉がギリギリ顔出すくらいまで埋めるんだ。
そのまま放っておけばその内スイッチ入って広がりだすよ。
ただし、いつスイッチが入るかは解らないがな。。。
337pH7.74:2013/04/29(月) 02:32:24.46 ID:5zk4tPWr
>>333
それは自分がどういうレイアウトにしたいかで決まることなんじゃないか
綺麗かどうかも人それぞれ とりあえずgoogleで画像検索してみるとか

>>335
勉強机もいろいろな種類があるからそれだけの情報ではなんとも言えない
頑丈なものなら板を敷いて置けなくもないと思うけど
水槽台は安いのもあるしよく考えたほうがいいと思う
338pH7.74:2013/04/29(月) 04:05:54.43 ID:4jxaFvpV
>>333
個人的にはハイタイプデメリットのメンテナンスし難さと光量必要な点が気になる
それらが問題ないならハイタイプでいいんじゃない?
339pH7.74:2013/04/29(月) 04:14:28.42 ID:oOiCDlbG
ヘアーグラスショートって高光量じゃないと上手く育たないですか?
340pH7.74:2013/04/29(月) 05:29:55.37 ID:IpDBvSQc
昨日の昼が暖かくて、最大水温28度タッチしたかぐらい
今起きて水温見たら24度
この差はヤバイですかね?

45スリム水槽、20L、50Wヒーター
コリ3匹とドワーフグラミーペアとミナミヌマエビ5匹です
341pH7.74:2013/04/29(月) 07:33:47.11 ID:lq9Tmsgt
水作エイトってスリットや大磯の入った底面から
本当に水吸い込んでるか?
スリット近辺に浮遊してるゴミとか素通りしてるんだけど。
342pH7.74:2013/04/29(月) 09:07:33.58 ID:zRcjpqqU
ガラス蓋についた固くて白い汚れはどうすれば綺麗になりますか?
343pH7.74:2013/04/29(月) 09:18:04.33 ID:50G7HVCJ
>>342
カッターの刃でこする
344pH7.74:2013/04/29(月) 09:22:54.21 ID:DxKmJLRz
>>288
ヒーター付近をエアレーションする(一番確実)
外部式フィルター用ヒーター Eth300や外部フィルター用ビルトインヒーターを使う
シャワーパイプの穴を広たり、エンドキャップを外して水流を壁に当てる
シャワーパイプとヒーターを近づけて設置する
ジェットパイプやリリィーパイプを使う

>>299
入れてない。隔離して1週間の観察
そのあいだブラインシュリンプを与え、体力を付けさせる

>>339
低光量だと這わない、上に伸びるくらいでとても簡単な水草だよ
這わせたいなら高光量、肥沃な底床、CO2添加などが必要
345pH7.74:2013/04/29(月) 09:59:18.97 ID:sw3bVaNp
水換え三分の一やってもまだ亜硝酸のレベルが高い(100近辺)場合、水換えしたほうがよいですよね?
急激な水質の変化もすこし心配です。
346pH7.74:2013/04/29(月) 10:22:42.72 ID:WIYPD9Fw
>>345
亜硝酸じゃなくて硝酸塩じゃないの?
どっちにしてもフィルターを見直した方がいいかもね
347pH7.74:2013/04/29(月) 11:52:26.18 ID:sw3bVaNp
>>346
亜硝酸塩ですね。分解される前の。
フィルターも見直してみます!
348pH7.74:2013/04/29(月) 11:56:31.23 ID:pca6Znff
亜硝酸も亜硝酸塩も硝酸塩も別物だぞ
分解前ということは亜硝酸だろうけどそれは濾過不足だね
349pH7.74:2013/04/29(月) 12:30:04.99 ID:4jxaFvpV
>>342
メラミンスポンジでこする
350pH7.74:2013/04/29(月) 12:39:05.04 ID:bJXpWGsm
イモリが脱走してしまいました
6時間ほど前ぐらいには居るのを確認したのですが…
イモリが逃げそうな場所とおびき出す方法などがあるのなら教えてください
351pH7.74:2013/04/29(月) 12:41:53.66 ID:0wXMgrOI
炭酸カルシウムならさらにお酢をスポンジに含ませると尚良し
木酢液おすすめ、スポンジに含ませたくらいなら飼育水の中に混ざっても問題なし
352pH7.74:2013/04/29(月) 12:42:48.36 ID:zRcjpqqU
>>343,349
ありがとう


重曹を使うっていうのをどこかできいたのですがどうなんでしょうか
353pH7.74:2013/04/29(月) 13:26:28.56 ID:JrbDhzJX
ミジンコとか微生物増やすにはどうしたらいいの?
354pH7.74:2013/04/29(月) 15:34:57.27 ID:bcRor/F4
エロモナス病に効く薬ってなんだっけ?
狂ったように泳ぎだしたり、床に倒れて動かなくなったかと思えばまた普通に泳ぎだしたりするんだけど
もう末期で助からないかな…?
355pH7.74:2013/04/29(月) 16:05:01.38 ID:x4CnZ4Od
>>354
パラザンDかエルバージュ、グリーンFゴールド顆粒
重症の場合、鰓や粘膜をやられて浸透圧障害を起こしてる事が多いので
0,5パーセント塩水浴と併用したほうが良い
356pH7.74:2013/04/29(月) 16:11:55.49 ID:31E/6nKe
LEDで点灯時間が13時間位なのですが長いですか?少し苔がでてきたのでみなさんはどのくらい点灯してるのですか?
357田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/29(月) 16:15:16.79 ID:GdRGaPlG
>>356
8時間だよ
358pH7.74:2013/04/29(月) 16:31:12.18 ID:pca6Znff
>>354
特効薬はフラジールだけどね・・・
359pH7.74:2013/04/29(月) 16:37:06.08 ID:5zk4tPWr
フラジール「AMSから、光が逆流する…!」
360pH7.74:2013/04/29(月) 16:38:18.31 ID:B3AINhcW
水草水上栽培の容器って底に穴が空いてないといけませんか?
361pH7.74:2013/04/29(月) 16:43:36.90 ID:/0BfobOI
中学生です
アクアリウムに興味があり、半年ほど雑誌なんかを読んで憧れを募らせてるのですが
熱帯魚についてくわしく知りたいなと思うのですが図鑑などは高くて...
千円前後でいい本はありませんか?
362田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/29(月) 16:52:27.44 ID:GdRGaPlG
>>361
まずはやってみる事だと思う
最低限の知識はショップで聞けばいいよ
まずはセットものの水槽を買って水を作る事から始めて見たら?
363pH7.74:2013/04/29(月) 16:57:32.81 ID:p0gCZRl8
>>360
底に穴が空いてるほうが受け皿使って乾燥防げるから楽で良い
364pH7.74:2013/04/29(月) 17:01:43.14 ID:BKeZUCF6
ふぇわ
365pH7.74:2013/04/29(月) 17:07:09.06 ID:IpDBvSQc
>>361
ネット環境あるなら、本は立ち読みでいい
それより中学なら安い水槽セット買って川に入れ
366pH7.74:2013/04/29(月) 17:46:36.81 ID:oOiCDlbG
>>361
自分は中学の時に始めたけどネットの情報で充分だよ
本なんかは後からで間に合う

自分も図鑑買ったけど実際あまり読んでない
367pH7.74:2013/04/29(月) 17:50:05.39 ID:4AgV1Bcm
>>361
本を買ってから始めるよりも、始めてから問題が出たら本を買うぐらいの気持ちでいいと思うよ
ショップ店員に聞けば取りあえず一通り揃う
368pH7.74:2013/04/29(月) 17:53:52.00 ID:DxKmJLRz
>>361
カタログだから全然詳しくないけど
http://www.amazon.co.jp/dp/4415110703
知識より経験、ホームセンターで金魚のお部屋という水槽セットが\1000円未満で売っている
アカヒレやめだかから始めてごらん
369pH7.74:2013/04/29(月) 18:13:37.13 ID:KTckC9tR
水心SSPP−2Sっていうエアポンプ買おうと思ってるんだけど
吐出量3500ccあるから3つに分岐して
別々の投げ込み式フィルターで使いたいんだけどだいじょぶ?
370pH7.74:2013/04/29(月) 18:18:20.87 ID:aFPuQv/G
>>361
半年ほど雑誌を読んでたら、
まずは実践せよ。
次はそれからだ。

魚の種類や生態を知りたいなら
図鑑だけど、熱帯魚の飼い方、
水草の育て方ならば、
やっぱりネットが詳しいよ。
いろいろ検索してみ。
371pH7.74:2013/04/29(月) 18:19:29.66 ID:aFPuQv/G
>>369
だいじょぶ。
372pH7.74:2013/04/29(月) 18:33:34.55 ID:Rnd93GOJ
これからベランダの発泡スチロールでメダカを飼おうと思うのですが、ヒメダカや黒メダカに比べて、改良品種のメダカの方が弱かったりしますか?
373pH7.74:2013/04/29(月) 18:39:39.18 ID:0wXMgrOI
>>369
分岐先の水槽がどんなもんか知らないが
単純に3で割って一つ頭1200cc弱、だいたい45cm以下の水槽に使われるエアポンプの容量
60cmだと2500ccくらい欲しいという話は聞いたことがある

加えて単純に三方分岐つけても格吐出口ごとに圧力均等にはならないし損失も出るだろうから調整が必要になる
同じ能力のポンプでも、一口のものと二口のものだったら後者の方が分岐した際の損失は少ない

とはいえ、投げ込み動かすだけならおそらくたいした問題なく使える
374pH7.74:2013/04/29(月) 18:42:12.02 ID:DxKmJLRz
>>369
2sはうるせーからな。納得して買うならいいぞ
静音性とパワー求めるなら勧めない
375pH7.74:2013/04/29(月) 18:52:51.87 ID:KTckC9tR
>>371>>373>>374
ありがつお
レビューに静かでパワフルって書いてあったから
ダメ元で特攻してみる
376pH7.74:2013/04/29(月) 18:58:52.56 ID:bcRor/F4
もう助かりそうにない魚がいるのでこんなじわじわ苦しむくらいならと介錯してやりたいんだが
みんなどうやってる?小型魚なんだが
包丁でザクッ?ハサミでパチン?
ほとんど横たわったままたまに八の字にぐるぐる狂ったようにおよぐんだがもう無理だよな…?こいつ
377pH7.74:2013/04/29(月) 18:59:35.33 ID:vHoAquQ5
わからん
378pH7.74:2013/04/29(月) 19:00:36.62 ID:pca6Znff
>>376
スネークヘッド水槽にドボンしてる
379田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/29(月) 19:06:18.93 ID:l0WNTHRq
肉食魚の餌がベターだね
うちはオスカー
380pH7.74:2013/04/29(月) 19:07:28.98 ID:bcRor/F4
>>378
スネークヘッドいねーよ
一匹だけなんだよ、それじゃ他の魚も食われちゃうだろw
温和な小型魚が好きなチキンな俺には無理だ
381pH7.74:2013/04/29(月) 19:09:58.12 ID:DxKmJLRz
>>375
3分岐するならC-8000買っておけ。後悔しないから
382田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/29(月) 19:10:38.47 ID:l0WNTHRq
>>380
逆w
スネークヘッドの水槽に餌としていれるの
383pH7.74:2013/04/29(月) 19:17:58.21 ID:zdhs5LWI
水草水槽を弄りすぎて、藍藻・茶コケ発生・水草枯れと散々な結果になりました
富栄養化してるようなので養分を使ってくれる水草を入れたいんですが、何を入れたらいいでしょうか
384pH7.74:2013/04/29(月) 19:18:41.35 ID:vHoAquQ5
マツモ様
385pH7.74:2013/04/29(月) 19:19:33.60 ID:l0WNTHRq
>>383
それはリセットしか無い気がする
それか水を多めに間隔も短くするとか
386pH7.74:2013/04/29(月) 19:34:12.37 ID:x4CnZ4Od
>>383
>>385に同意
コケがはびこってる水草水槽は
水中の栄養バランスが「水草が生えにくい」ようになってる
先ずはリセットか頻繁な水換えをオススメ

ただ、どうしても水草で吸収させたいなら浮き草を使う
リシア・アマゾンフロッグピット・ウォータースプライトなどを浮かせれば
空中の二酸化炭素も利用しながら急速に成長する
ただし、水中の養分が吸収しきれないほど多過ぎる状態だと
浮き草がアオミドロまみれになる危険も有るが
387pH7.74:2013/04/29(月) 20:43:11.13 ID:qj2iGsrS
この写真の一番右の透明で尻尾が赤い魚の名前を教えてください
レシートを捨ててしまい名前が分からなくなってしまいましたhttp://i.imgur.com/nVqCF26.jpg
388pH7.74:2013/04/29(月) 20:47:54.14 ID:zdhs5LWI
>>384-386
ありがとうございます
リセットとなると生体・水草の退避先のこともあるので、
挙げられた水草と水替え頻度を上げることで対処しようと思います
389pH7.74:2013/04/29(月) 20:55:48.07 ID:p0gCZRl8
>>387
グラス ブラッドフィン テトラ
390pH7.74:2013/04/29(月) 21:03:04.00 ID:qj2iGsrS
>>389
ありがとうございます!
たしかにグラスブラッドフィンテトラでした
391pH7.74:2013/04/29(月) 21:07:08.58 ID:w3nBWqqW
アボカドの枯葉でもブラックウォーターになりますか?
392pH7.74:2013/04/29(月) 21:41:11.68 ID:f953xl95
明日グッピー来るんだけどこのスレのどっかに
新しい魚のトリートメントに塩使えみたいなのあった気がするんだけど
塩入れた方がいい?
393pH7.74:2013/04/29(月) 21:45:23.24 ID:JKcgA3Ea
>>392
好きにすればいいけどくれぐれも本水槽には入れるなよ
394pH7.74:2013/04/29(月) 21:53:21.72 ID:j5gYtRHO
ワーナーランバード時代のエーハイム2213(50Hz)をインペラーを60Hzに変えて60Hzでの使用は出来ますか?
395pH7.74:2013/04/29(月) 22:04:04.61 ID:f953xl95
>>393
あいよ
じゃあ試してみる
396pH7.74:2013/04/29(月) 22:24:44.69 ID:G5cKWuXE
クダガンというブセに一目惚れしました。
導入するつもりなのですが、他にも銀粉(ラメ?)が綺麗なブセがいたら教えてください
397pH7.74:2013/04/29(月) 23:01:10.15 ID:bUSaLrF+
>>369
375も言ってるがC-8000は静かパワフルで良いよ。
うちは外れだったのか2Sでスポンジフィルター2個が限界。
しかもうるさい。
先輩方のアドバイスでバラして調整してみたが大して変わらず。
しばらく使って当たりがつくかと思ったが嫁からの苦情でジャンクボックス行きとなった。
398pH7.74:2013/04/29(月) 23:11:57.80 ID:eQNpWE0H
60規格で小型魚30くらいとエビ20、ベタ一匹、水草レイアウト水槽で
底面+外掛け(フラットフィルター)で週一2〜3分の1冠水で飼育してるのですが
この環境だと濾過不足ですかね?
立ち上げて4ヶ月これまでに数匹☆になってるけどいい感じなのかと思ってたけど最近アオミドロが酷くなってきて不安になってきました
399pH7.74:2013/04/29(月) 23:24:25.63 ID:/0BfobOI
361です遅レスすみません
実践ですか...
父が数年前ネオンテトラに挑戦し挫折して残った水槽と上部ありますけど
正直使えるのか...
グッピーとかから始めるべきでしょうが
ディスカスが魅力的すぎますね
なんせ生き物なので、時には母などに面倒を見て貰わねばならないと思うと...
中学生でディスカスが飼えるのでしょうか...?
愛が足りないから踏ん切りがつかないのかな...
400pH7.74:2013/04/29(月) 23:38:36.79 ID:Sbvm+ez4
>>399
かーちゃんに気に入らせて最低限のことは覚えさせないと、旅行やらに行けなくなるね
ディスカスだと女性受けはあまりよくないし、餌を冷蔵庫に入れさせてくれるかとか、色々問題ありそう
とーちゃんの失敗の原因も究明しといた方がいいね、水道がかなりの硬水なら合う魚を選ばなきゃとならん
401pH7.74:2013/04/29(月) 23:52:36.56 ID:4jxaFvpV
>>399
割れたりしてなければ使える
生体を捨てることなどは出来ないので初めから飼いたいのを買うんだ
ディスカスだと中学生という事なので金銭的な問題&冷凍庫に餌以外は大丈夫だと思ったけど
ちょっと調べてみたら結構繊細で難しいらしいね
ショップに見に行って愛を募らせてみたらどうかな
それとネオンテトラに挫折ってやばいので失敗原因をまず探るべき
多分立ち上げ直後の水槽に50匹位ぶち込んだんじゃないかと思うんだけどw
402pH7.74:2013/04/29(月) 23:57:00.12 ID:/0BfobOI
>>400
父は単に飽きっぽいだけですね...
水替えるのがめんどくさいんだよーとか言ってました
あと私、女です
釣りじゃないですよー
ディスカス飼いたいな!やはりいいフィルターがいるのでしょうか
403pH7.74:2013/04/30(火) 00:02:04.15 ID:KR4syWQw
ディスカスだと結構大きめの水槽じゃないと安定しないだろうね
糞が多い種類は外部だと詰まりやすいからメインは上部で良いと思われ
あと結婚してください
404pH7.74:2013/04/30(火) 00:06:23.78 ID:cuHmu+jc
>>401
ショップはかなりひやかしに行ってますね
ディスカスは芸術ですあんな綺麗なものほかにないと思います...
学校が遠く朝六時に家を出て帰宅夜九時ですから
大好きなディスカスをきちんと世話してあげられない...というのが心配です
405pH7.74:2013/04/30(火) 00:08:03.90 ID:akz5va0k
社会人アクアリストなんてそんなんいっぱいいる
水温チェックと餌やりは朝5時と夜10時とか
406pH7.74:2013/04/30(火) 00:09:03.66 ID:cuHmu+jc
>>403
ピラルク飼ってくれたらします(笑)
407pH7.74:2013/04/30(火) 00:13:20.90 ID:YY6yOa5K
飼う自身なくて踏ん切りついてないなら自分で稼げる高校生になるまでは我慢した方がいいと俺は思うよ

自分も中学生からアクアリウム始めたけど全て自分でしてたよ
面倒くさくなったからって親に餌やりさせたりするなら飼わない方がいい
408pH7.74:2013/04/30(火) 00:28:31.16 ID:cuHmu+jc
>>407
そうですよね
お金を貯めつつ、考えていこうと思います
409pH7.74:2013/04/30(火) 00:29:43.59 ID:7+Sszaq4
>>402
アカヒレいいよ!
ヒーターいらないから光熱費的な意味で親の負担にならないしな
410pH7.74:2013/04/30(火) 00:31:28.97 ID:WIya4P0t
生き物を飼うんだから初期費用も餌も面倒も自分で見れないとね
時々と言ってるけど最初からアテにするのは良くない
まぁ生き物を飼うのに気合いなんていらないんだけどさ
411pH7.74:2013/04/30(火) 00:41:05.21 ID:cuHmu+jc
レスありがとう
中学生が飼いたいってだけで馬鹿にされるかなと思ってました
本当に好きなので...胸を張って飼いたいです
本も探します
412pH7.74:2013/04/30(火) 00:44:47.49 ID:F0fkTD00
本のことやけど図書館は近所にないんか?
うちのちこーにはデッカイ図書館があって熱帯魚の本もいっぱいあるでー!
413pH7.74:2013/04/30(火) 01:02:42.88 ID:INN/G/RF
>>411
胸張らなくても時期がくれば大きくなるよ
414pH7.74:2013/04/30(火) 01:40:27.00 ID:9jhFDMqU
グッピー水槽立ち上げてそろそろ一ヶ月経つのですが悩み事が・・・
こちらで色々と勉強しながら今に至りますがグッピーのいじめで閉口しております

すべてオスなのですが尾ひれをかじられてる個体を発見しよく見てると異常に追い回すヤツがいたので隔離しました
水槽内に平穏が訪れたかと思ったのも束の間、また同じ個体がいじめられているようで、いじめてたヤツ二匹を隔離しました
現在は3匹になりしばらくは何事もなかったのですが・・・最近いじめられていた個体が別の一匹をしつようにつっつくようになってしまいました

これはこのままずっとスパイラルのように続くのでしょうか
もっと増やすと治まることもあったりするのでしょうか

環境は60cm水槽に外部フィルターで適度に水質は調べております
グッピーたちがストレスが溜るような水槽(水質や大きさ)ではないハズなのですが・・・どうしようか途方にくれています
415pH7.74:2013/04/30(火) 01:46:15.04 ID:5L6l8QZa
デルヘッジ飼いたいんだけど、60水槽で外部フィルターじゃやっぱ。濾過不足?
416pH7.74:2013/04/30(火) 04:30:54.70 ID:akz5va0k
濾過ではなくスペースが足りなくなるね
417pH7.74:2013/04/30(火) 07:33:14.96 ID:t98VlEC6
ピラルクを余ってる水槽にぶち込めば中学生とセックスできると聞いて
418pH7.74:2013/04/30(火) 08:35:00.06 ID:zkr9V3Ub
藍藻退治にオキシドールを投入しようと思います。

添加量はアンチグリーン相当でokでしたでしょうか?

あと、ブラックモーリーがいるんですが、脱色される事はないですか?
419pH7.74:2013/04/30(火) 09:03:02.20 ID:oyszsS+a
質問させてください。
一年程水槽にほったらかしてたアヌビアスナナの葉に着いた苔を綺麗にしたく、
食酢を水で薄めたものをメラニンスポンジに付けて撫でるように拭き取った後、新規水槽にレイアウトする為、直ぐには水槽に入れれなく置き場もないので、とりあえず、バケツに入れて太陽光に照らしときました。
その後、3時間ほどでレイアウトが決まり、水槽にセッティングしたところ、一週間ほどでナナの葉が黄白色になり溶け始めています…
その新規水槽に入っている新規購入のナナは問題ありません。
薄めた食酢をメラニンスポンジに付けて苔掃除をして、太陽に照らしといた使いまわしのナナがそのようになってしまっています。
何が原因なのでしょうか?
やはり、そのような行為は良くなかったのでしょうか?
420pH7.74:2013/04/30(火) 09:16:18.32 ID:VLV8ZAck
>>418
問題無い

>>419
原因は酸と乾燥の二つが考えられる

一つ目の酸だが
酢の濃度にもよるが、酸処理は30秒から2分程度でその後洗い流すもの
それ以上付けたままにしておくと葉が焼ける

二つ目の乾燥だが
アヌビアスの水中葉は乾燥に極端に弱い
乾くまで空気中に晒しておくと、その後水中に戻しても枯れる
421pH7.74:2013/04/30(火) 10:20:14.88 ID:6GZLVrrJ
>>398
アオミドロの発生とろ過とは関係ない
ろ過不足かどうかは白濁がおこったり、アンモニア、亜硝酸が検出されるかどうかでわかる
餌を少なくして、照明時間を短くして様子を見ること
>>414
水槽を増やせ
>>419
陰性植物は慣らさないで太陽に当てると葉焼けをおこす
あるいは酢が濃かったせいかもしれない
422pH7.74:2013/04/30(火) 13:02:55.44 ID:zkr9V3Ub
>>420

418です
ありがとうございました

ついでにもう一つなんですが、添加期間中は水換えはしないほうがいいでしょうか?

今日から早速始めてみます
423pH7.74:2013/04/30(火) 13:12:26.94 ID:6GZLVrrJ
>>422
オキシドール(過酸化水素)はすぐ酸素と水に分解されるからキニシナーイ
424pH7.74:2013/04/30(火) 15:33:28.96 ID:zkr9V3Ub
>>423

どうもです。

せっかく添加するなら直接噴霧も兼ねてで、注射器でチューっといきました

っかし、立ち上げ直後の水槽で、ソイル表面の一粒一粒から発生し始めて…
ソイルが元かなぁorz
425pH7.74:2013/04/30(火) 15:56:26.77 ID:/yF2kStS
コバルトブルーラミレジィ購入希望です。
安く売っているいるお店、オークションなどがあれば是非教えて下さい。
426pH7.74:2013/04/30(火) 16:29:22.75 ID:JYDEek43
>>419
メラニンスポンジで表面削ればそうなる
427pH7.74:2013/04/30(火) 16:37:38.61 ID:JYDEek43
ここの人達って、初心者=貧乏って決めつけるよなw
428pH7.74:2013/04/30(火) 17:14:05.08 ID:yxY+xxqX
>>411
さっさと乳とマンコ見せろや
429pH7.74:2013/04/30(火) 17:16:32.06 ID:Bv/tibNm
>>428
おまえさいてーだな
430pH7.74:2013/04/30(火) 17:17:24.14 ID:yxY+xxqX
女子中学生だぞ?見たいだろ
紳士ぶってんじゃねえぞ
431pH7.74:2013/04/30(火) 17:18:18.69 ID:1EUju1y7
>>406みたいな上手い返しが出来るとは・・・。
>>428はこんなにもバカなのに。
432pH7.74:2013/04/30(火) 17:25:38.27 ID:Bv/tibNm
>>430
見たい見たくない関係なしにここはアクア板だよ。
そういうことは他でやれば?
433pH7.74:2013/04/30(火) 17:26:45.18 ID:yxY+xxqX
句読点多いな
お前ら女だろ、ババアはお呼びじゃねーってのw
434pH7.74:2013/04/30(火) 17:33:49.50 ID:mSno4srb
>>414
めだかでも金魚でもいじめは良くあるんだよなぁ
ウチも酷くて隔離しまくってたら水槽が増殖して困ったわw

結局水槽内にアクリル板で仕切りを作って解決したよ
なんとかなるだろうと放置すると文字通り死ぬまでいじめるからなぁ
435pH7.74:2013/04/30(火) 17:36:49.50 ID:Hp7/ZWiq
どなたか>>394を…
436pH7.74:2013/04/30(火) 17:41:17.47 ID:C4P6M8Qg
>>431でもおっぱいは見たいよ!
437pH7.74:2013/04/30(火) 17:45:34.29 ID:dd2imcjP
ルミノ24Wって高さ40cmのハイタイプでも使えるかね?
水草はニューパールグラスを予定
438pH7.74:2013/04/30(火) 17:52:45.66 ID:Bv/tibNm
>>435
ヘルツはインペラの問題じゃないだろ。
モーターに流れる電流の問題だ。
439pH7.74:2013/04/30(火) 17:57:48.66 ID:Hp7/ZWiq
>>438
アウトと言う事でおkですか?
440pH7.74:2013/04/30(火) 17:59:14.44 ID:sqgVoWSD
ADAって読み方えーでぃーぇーいいの?
それともえいだ?
441pH7.74:2013/04/30(火) 17:59:23.98 ID:Bv/tibNm
>>439
アウト
442pH7.74:2013/04/30(火) 17:59:55.73 ID:Bv/tibNm
>>440
アダ
あだ

ADA
443pH7.74:2013/04/30(火) 18:08:38.10 ID:O0jqpsAM
アマノ デザイン アマノって読んでるわ
444pH7.74:2013/04/30(火) 18:10:10.87 ID:Hp7/ZWiq
>>441
サンクス

>>440
エーディーエーが正解らしいよ
http://www.adana.co.jp/jp/sc/news/detail/1456
445pH7.74:2013/04/30(火) 18:14:40.97 ID:rNNsz1WT
>>437
ルミノDX24W使ってる
高さは30なので環境は違うがニューパールは光量よりも水の硬度が必要
肥料、CO2同程度の添加量でホタルックα20W3灯のソイル水槽よりルミノ24w2灯大磯水槽のが成長も早く綺麗に育った
参考にならなかったらゴメン
446pH7.74:2013/04/30(火) 18:22:31.28 ID:jG6MtbrU
>>444
羽径が小さくなるからいけると思うけど。
あきらめずにエーハイムに聞いた方がいいよ。
447pH7.74:2013/04/30(火) 18:36:51.76 ID:iXA7sC9I
>>443
僕もこれからはそう読む事とする
448pH7.74:2013/04/30(火) 19:05:47.11 ID:iyJGDtXc
ルミノ24は交換球買えないよ。販売元倒産してるから
24w10000ケルビンって代替品ないんだよね
449pH7.74:2013/04/30(火) 19:34:21.51 ID:dd2imcjP
>>445
硬度は足りてるとは思うんだけど
光量不足かCO2は現時点でも足りない感じがしてるんだよね
這わずにそのまま上に上がっちゃってる

今は30キューブなんだけども
水量のあるGA-40に変えようと思ってね
60規格に出来ないのはスペース的な問題
450pH7.74:2013/04/30(火) 19:41:37.46 ID:5HCB1aU3
先日あく抜き済みの流木を買ってきたんだけど、一応煮沸して1日ほど水に浸けておきました
取り出して触ってみると木の皮みたいなのがボロボロと剥がれてくるんだけど、全部剥がしてしまった方がいいでしょうか?
451pH7.74:2013/04/30(火) 20:02:57.60 ID:p1DkAo7i
害は無いけど気になるなら剥がそう
452pH7.74:2013/04/30(火) 20:11:23.35 ID:3LRnThMo
ピクシースノウの交換球でいいのありますか?
453pH7.74:2013/04/30(火) 20:13:09.01 ID:DCGby+Ho
>>450
何もしなくても剥がれるようならフィルター詰まりとかを起こす可能性があるかも
見た目に納得いくなら剥がしといてもいいんじゃない
454pH7.74:2013/04/30(火) 20:22:35.80 ID:Bv/tibNm
>>446
いやいや、、、
インペラーどうこうより、
50Hzのものを60Hzで使えないだろ。
455pH7.74:2013/04/30(火) 20:22:42.83 ID:5HCB1aU3
>>451
>>453
モスを活着させるから見た目はそんなに気にならないと思います
でも水槽の中で剥がれ落ちるとイヤなので、指で擦っただけで取れそうなとこだけ剥がしておく事にします
456pH7.74:2013/04/30(火) 20:34:03.04 ID:jG6MtbrU
>>454
使えるよ
457pH7.74:2013/04/30(火) 20:36:58.08 ID:jG6MtbrU
>>454
途中で書き込みしてしまいました。
モーター部共通にして、羽径を落として高回転でも
負荷が小さくなるように設計する場合がある。
458pH7.74:2013/04/30(火) 20:52:58.29 ID:a/qEiPpA
この常備薬くらい持っとけってのはある?
459pH7.74:2013/04/30(火) 21:08:43.95 ID:VLV8ZAck
>>458
荒塩

薬にも使用期限があるので常備はオススメできないが
エルバージェやパラザンD等を売ってるショップなりホムセンなりを
普段からチエックしておいた方がイイ
460pH7.74:2013/04/30(火) 21:18:37.06 ID:d7kI6ud5
ダーターテトラの求愛行動ってどういう感じなの?
461pH7.74:2013/04/30(火) 21:20:31.39 ID:Bnl19Xnu
金魚の繁殖をやりたいのですが
安い和金とかでもできますか?

できるだけ安くて繁殖できそうな
品種教えてください。
462pH7.74:2013/04/30(火) 21:20:59.23 ID:a/qEiPpA
>>459
ありがと
治療用の塩買って来るよ
463pH7.74:2013/04/30(火) 21:59:34.80 ID:vSd/jRSP
水作を一旦外して倉庫にしまおうと思いますが
中のスポンジ部分は捨てた方がいいですか?
それとも残しておけば、次に水作を設置する時に使えますか?
464pH7.74:2013/04/30(火) 22:21:17.68 ID:CmVHIoZ/
保育園に水槽設置頼まれたんだけど、どんな構成にしようか考え中。
そこらの砂と石でテラリウムにして、ザリガニとサワガニにしようかと思ったりもしてる。サワガニはほぼ陸棲だから食われなさそうだし。

みんなならどんな感じにする??
60水槽、フィルターは投げ込みか底面かコーナー、照明は安物二灯、予算ほぼなし。

水草、ビーシュリンプをしてて、自称アクアリウム中級者です。
465pH7.74:2013/04/30(火) 22:28:49.98 ID:LdsnVTOp
30キューブと30ハイキューブを並べてるところにアーチ型の照明スタンドを立てたいです
水槽台に取り付けるしかないと思うんですが、そういうタイプの既成品ってあるのでしょうか?
466pH7.74:2013/04/30(火) 22:37:53.62 ID:tV0pySbp
どこか通販でバイランティ売ってるとこないですかねえ。。
なかなかみつけられないorz
467pH7.74:2013/04/30(火) 23:07:21.98 ID:sKUvD9ZT
60cm水槽でヴォルテス30w使っているんですが、グロッソスティグマが上に伸びています。
Co2は1秒間に1滴です。
これは日照不足なんでしょうか?それともCo2不足なのでしょうか?

また、伸びてしまったグロッソはカットするしかない??
468pH7.74:2013/04/30(火) 23:11:24.67 ID:F0fkTD00
光量の最適は1リットル1Wが基本
469pH7.74:2013/04/30(火) 23:54:48.62 ID:sKUvD9ZT
>>468 レスありがとです。
まじですか・・・ヴォルテス2個使いですかね

40cmのときはうまく行ったのでもう一個買ってみます
470pH7.74:2013/05/01(水) 00:11:46.20 ID:RSg9fgKv
>>464一人で考えてろボケ
471pH7.74:2013/05/01(水) 00:12:57.04 ID:5fFke4uq
これからの季節、蚊などの虫除けはどうしたらいいでしょう。

例えば、ベランダに吊るすタイプの虫除けを
窓から30センチくらいの屋外に吊るして、
その屋内側の窓際にミナミの水槽を置いても大丈夫ですか?
472pH7.74:2013/05/01(水) 00:17:50.07 ID:PWnbtA3P
デジタル水温計で、指定温度に達したらブザーなりで知らせてくれる製品はないですか?
ヒーター壊れた時の予防線でこういう機能が欲しいんですが…。
473pH7.74:2013/05/01(水) 00:36:02.28 ID:VFArpADk
474pH7.74:2013/05/01(水) 01:02:37.16 ID:z3CQs1tX
30キューブのフィルターを探しているのですが
エーハイム2004? 2005? それとも外掛けで十分でしょうか?
中身はソイルとシュリンプ10〜15匹、水草少々を考えています
475pH7.74:2013/05/01(水) 01:07:56.05 ID:H0pB+ioz
>>463
生乾きならカビるかもしれないが、ちゃんと洗って干しとけば使える
買っても数百円だから買い換えたら?

>>465
水槽の縁につける照明スタンドはカミハタから出てる
http://www.kamihata.co.jp/light/l_0303.html
左右独立して高さ買えられるから30Cと30Hで使える

水槽台につけるのもさがせばあるのだろうけど自作が安い
ホムセンでステンのパイプでも買ってきなさい

>>471
エアーポンプの位置離せば平気じゃない?
476pH7.74:2013/05/01(水) 01:34:26.76 ID:h7X9GrcX
>>474
その数だったらエイトのMとかスポンジフィルターだけで十分でしょ。
増えた時の事を考えてなら最初から外部。
ただし、エーハのその2機種は水位を高くしなきゃならないんで俺はパス。地震怖いしね。
水槽台使ってて下にフィルター置けるなら2211か2213選ぶかな。
477pH7.74:2013/05/01(水) 01:41:44.31 ID:h7X9GrcX
>>474
あと、そろそろエビにはキツイ季節になるから、水中モーターのは避けた方がいいかもね。
エアレもしっかりね。
478pH7.74:2013/05/01(水) 01:57:19.84 ID:z3CQs1tX
>>477
ありがとうございます!
投げ込みは避けたいのでエーハイムの2211にしてみます
結構高いですね・・・
479pH7.74:2013/05/01(水) 03:37:02.67 ID:UI+2DmqB
>>457
そんなの当たり前だろ。
モーター交換が有りなら使えるわ。
質問主はインペラーの交換だけということだから。
480pH7.74:2013/05/01(水) 08:15:05.07 ID:YUteNDfI
>>461
オスメス一緒に飼っていれば勝手に産むけど、
金魚が何センチになるか知ってるの?
設備あるなら止めないけど

>>467
30w1灯なら全然足りない
あと、底床の栄養が大事
這いやすいのを買う必要もある(トロピカ)
481pH7.74:2013/05/01(水) 08:18:28.59 ID:g2saP2Vy
昨日オキシドールについて教えて貰ったモノだけど、ひと晩たったら…

なんてことでしょう!
低床ソイル一面、水草の葉先、ガラスにベッタリの藍藻が9割方消えてました!
皆さんありがとです

オキシドールスゲえな

報告ついでに質問ですが、これは抗生剤みたいに、藍藻が消えても、4日は続けたほうがいいですか?
482pH7.74:2013/05/01(水) 08:47:37.17 ID:6F5OKr7D
>>480さんありがとうです

光量不足ですか。
昨日ヴォルテス注文しました!ひと昔より安くなりましたねぇ

ちなみに伸びたグロッソはカットしてあげれば良いのですか?
483pH7.74:2013/05/01(水) 09:40:25.19 ID:ur3nMPWm
>>464
45水槽、小型投げ込み、ホームセンターの左官用砂利、照明なし、マツモ、浮き草、ヒメダカかアカヒレ
484pH7.74:2013/05/01(水) 09:45:34.39 ID:04Col4tU
>>461
産む奴はどんどん産む
産みにくい個体は品種によらず産みにくい
和金コメット朱文金琉金オランダ獅子頭丹頂なんかを飼ってるけど産んでるよ
全部を育てるのは不可能だけど沢山稚魚がいるから新しく90センチ水槽立ち上げた
485pH7.74:2013/05/01(水) 10:04:10.21 ID:MCWj6yVG
熱帯魚ショップのサイト見ると「カバクチカノコガイ入荷しました!」とか「カバクチカノコガイ常時在庫あります!」とか見るんですけど、カバクチカノコガイって何か特別にいい貝なんですか?
486471:2013/05/01(水) 10:37:29.41 ID:MN2B1STX
>>475
ああなるほど。
どこまでエアチューブの延長が可能か試してみます。
487pH7.74:2013/05/01(水) 10:52:17.90 ID:04Col4tU
>>485
石巻貝の上位機種
488pH7.74:2013/05/01(水) 18:49:03.46 ID:xt6yCiV7
ろ過バクテリアの自然繁殖までのつなぎに市販のろ過バクテリアを購入し、投入しようと思っているのですが、
市販のろ過バクテリア剤使用には弊害などはありますか?
また、オススメのろ過バクテリア剤はありますか?
よろしくお願いします。
489pH7.74:2013/05/01(水) 18:53:10.94 ID:nHsSSPOz
そんなもの買うより貝かエビ買って入れたら?

どうしてもバクテリア剤が良いってならすまんが自分にはわかんない
490pH7.74:2013/05/01(水) 19:00:34.35 ID:THVte9N7
エビはダメだろ
491pH7.74:2013/05/01(水) 19:01:18.93 ID:kY9KHgvj
>>488
テトラのセイフスタート1択
どこでも入手可能で亜硝酸→硝酸塩分解できる市販品はこれくらいしかない
492pH7.74:2013/05/01(水) 19:26:25.30 ID:RSg9fgKv
メダカと水草いれとけばいーじゃん
市販の濾過バクテリアなんてかわなくてもいーじゃん
493pH7.74:2013/05/01(水) 19:29:14.87 ID:YUteNDfI
>>488
>市販のろ過バクテリア剤使用には弊害などはありますか?
本当に効果があるバクテリア剤は少ないうえ、継続して使用する必要がある
http://aquagreen.main.jp/QandA/General_ShihanBacteria.htm
494pH7.74:2013/05/01(水) 19:47:04.66 ID:NHTYMstC
先日ヤフオクの水草初心者おまかせセットで購入したのですがこの水草の名前が分かりません。
グロッソスティグマだと勝手に思いこみ植えて今ネットで画像みたらちょっと違うような気がして・・・
わかる方が居られましたら教えてください。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan313029.jpg
495pH7.74:2013/05/01(水) 20:01:31.98 ID:ikvYjQGs
出品者に聞いたほうが確実
496pH7.74:2013/05/01(水) 20:02:28.73 ID:UI+2DmqB
>>494
ニムファっぽいけど、根まで見ないとなんとも。
497pH7.74:2013/05/01(水) 20:11:00.40 ID:lkEIT051
>>488
えひめがお勧めだけど完成まで時間かかるからベタにPSBとかで
498pH7.74:2013/05/01(水) 20:30:45.95 ID:THVte9N7
アマゾンフロッグピットだったら笑う
499494:2013/05/01(水) 20:46:27.04 ID:NHTYMstC
>>498でググって見たら似ていたので掘り起こしたらこれっぽいです。
まさか浮き草だったとは・・・
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan313041.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan313042.jpg

皆さんご回答ありがとうございました!
500pH7.74:2013/05/01(水) 20:49:59.62 ID:kmi6hfeu
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
501pH7.74:2013/05/01(水) 20:53:25.61 ID:txCbrIH8
こいつは恐れていた事が起こっちまった 
でも、チャレンジャーだなある意味
502pH7.74:2013/05/01(水) 20:57:49.06 ID:04Col4tU
やりおる
503pH7.74:2013/05/01(水) 20:59:19.40 ID:THVte9N7
>>499
ワロタ
たまに溶けるけど光量さえあれば捨てられる程増えるよ
504pH7.74:2013/05/01(水) 21:00:15.32 ID:wx91bgxb
>>499の人気に嫉妬
505pH7.74:2013/05/01(水) 21:21:50.73 ID:LchcclWn
ピートモスって最初に全部を煮て乾かして保存しておいても問題ないですか?
506pH7.74:2013/05/01(水) 21:41:34.75 ID:OKS0Zpco
俺「アマフロっぽい水草だな、でも名前は全くわからないわ」


ってさっき書き込み規制されてる携帯から見てそう思った
507pH7.74:2013/05/01(水) 21:45:57.12 ID:UI+2DmqB
ア マ フ ロ w w w w w
ニムファぽいとかいった俺バロスw

つか、面白そうだからそのまま植えといてみてよw
アマフロは根がのびる→ミナミの高層マンション→根が丸裸
という思い出しかない。
水草の茂みに絡まってうっとうしいし、二度と入れたくない水草だ。
508pH7.74:2013/05/01(水) 21:46:53.77 ID:51/gUPP9
フロッグピット「ワイ、浮草なんやけどなあ…」
509pH7.74:2013/05/01(水) 22:25:52.32 ID:/zBvQ6UQ
http://i.imgur.com/rttrDNi.jpg
なんか釣りっぽい
510pH7.74:2013/05/01(水) 23:28:45.58 ID:04Col4tU
おい押すなよ絶対押すなよ
511pH7.74:2013/05/02(木) 00:32:29.51 ID:d3Tb4Aa+
フロッグさんいれて一ヶ月くらい経ったけど倍以上に増えててビックリした
根っこ長すぎだから切っちゃうけど枯れないし
子株が出てくると可愛いね
512pH7.74:2013/05/02(木) 01:15:58.09 ID:wqDhTE4+
ネットで買ったGHDがどんどん弱っていってて困っています。飼って一週間で一匹☆になり、今も一匹下層の方でじっとしてて体勢がななめになってたりフィルターに流されがちなのでたぶん弱っています。
テトラの試験紙で計ると硝酸塩10、亜硝酸塩0、硬度16.d、炭酸塩硬度10.d、PH7.6、塩素0でした。
飼育水に問題があるんでしょうか?
513pH7.74:2013/05/02(木) 01:52:07.78 ID:obm6D5GU
507も書いてるけど499にはそのまま底植えで育ててもらって1週間ごとにレポして欲しい
514pH7.74:2013/05/02(木) 03:09:39.54 ID:rUV3LWRQ
>>499
これドワーフフロッグビットじゃね?
515pH7.74:2013/05/02(木) 08:01:11.26 ID:bDj+61JF
フロッグピットが1年くらい経ったら全然増えなくなった・・ミナミが食べてるの?
516pH7.74:2013/05/02(木) 08:19:45.46 ID:xokW6o/T
明日、ソイルの水槽を初めてリセットするんだけど、ソイルって
どこに捨てたら良いでしょうか?
萌えるゴミ?
517pH7.74:2013/05/02(木) 08:43:47.95 ID:rJgvE/iM
           /: : : : :/: : : : |: :゚,: : :、: : : : ∨/イ{ ̄}
            : : : : /:..: : :.:.:|: : ゚,:..:.:|: : :',:.:/ハ: : :}ー′
         / /: : /: :/: : : : .:.:.|: : :.゚,:..:|: :..:.|//{:.∨ ',
         //: /: : /: :/ : |: : :.:.:.:|: : : :゚,.j|: :..:.|//:゚。 ∨|
        ; : ′: :| 斗-、|: : :.:.:.ハ斗-、:j| : |..|/: : :|:..:リ
        |: :|: : : |:.:.://-}: : { /ーリ=ヘ:.j| : |:.|/: : :|:.:.:.'.
        |ハ{: : :.:|:.:// |∨j/ x示=ミ| : |:.|:.:.j/:|:.:.:.:.'.
        | }:,: :.:{リ_____| |\{ .乂少 1: :|:八/:.j|:.:.:.:|:.i
        | |: \ヘ__,,,... ¨'⌒¨¨ ヽ │:jリ }:.:/}.:.:.:|:,|
           |: :.:.:ハ`             `|:.:j|イ:{/ }.:.:.:' }|
           |v:.:.:.个:..    ==     j.:.://リ  j:.:./ j  ー┐| | ―--  ー|‐、ヽ¨
           | ∨:.:{ \> .,__,.  イ:.:/:./´    彡′   __|   二二  ,ノ ノ   o
           |  \}  `^}     |:/イ
                  _,ノ     ゝ ______
.          ´ ̄|`¨¨「         |::::::::::|   ヽ
.         /   |::::::::| ̄ ̄`  ´ ̄ ̄|::::::::::|     ,
        /    .|::::::::|            |::::::::::|    ′
.       /   } ,´ ̄ ̄\ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ {      ,
      /     V        丶/       |      ′
.     /     ′                ト      :、
518pH7.74:2013/05/02(木) 09:00:27.80 ID:Ns1dwgxB
濾過一体型で、四角いスノードームみたいに
蓋が溶接されてて、空気が入らず水だけで満たされた水槽
どこのメーカーから売り出されているか知りませんか?
ペットショップで見かけたのですが
上から見ると、水中目がねで見たみたいにすごくキレイで気になってます
水かえや掃除がしにくそうだけど、持っている方どうですか?
519pH7.74:2013/05/02(木) 09:28:52.60 ID:o+AD0EM2
Gexのグラステリアエッジかな
廃盤なったねあれは
デザインは良かったけど
520pH7.74:2013/05/02(木) 09:29:21.85 ID:u3PoWZyY
>>518
GEX グラステリア エッジ

綺麗だけど、照明や濾過の種類が選べないのが難点じゃね?
521pH7.74:2013/05/02(木) 09:42:20.88 ID:Ns1dwgxB
>>519,520
ありがとうー!ありがとう!
まさにこれでした
調べてみたら値段も手ごろだし、買います
522pH7.74:2013/05/02(木) 10:08:10.78 ID:S7UaCPYl
>>516
自分の住んでる市町村の役場に電話して訊け
523pH7.74:2013/05/02(木) 10:40:32.64 ID:0WzeNdfB
>>512
硬度、pHが高いからかも
かといって水質急変させると濾過バクテリアにダメージがいく
ピートモスやらでBW作って、換水の時に少しずつpH、硬度が低くなるように
524pH7.74:2013/05/02(木) 12:36:39.87 ID:k/SS69OV
>>516
自治体によっては砂や砂利、ソイルとかは引き取ってくれない所ある

その場合ネットで調べて引き取ってくれる業者やホームセンターを
探さないといけない
525pH7.74:2013/05/02(木) 12:39:52.68 ID:ulhiVEI4
ブルーラムズホーンをオクで落として届いたのがこの子なんですが青くなくないですか?
http://i.imgur.com/UyeDgKe.jpg
526pH7.74:2013/05/02(木) 12:59:00.73 ID:gPx0ssgo
自分の買ったオクのブルーラムズは
稚貝は青の混じった黒〜灰の半透明な感じ

茶色の混じったような稚貝は成長したら普通のラムズになったから先祖がえりの個体かもしれない
殻が半透明でなくなるくらいまで成長しないと断定出来ないけどね
527pH7.74:2013/05/02(木) 13:10:21.86 ID:3T89TfD6
俺が買った第一水槽モノもすでにほんのり青かったな
まだ稚貝サイズだけどあそこまで青くなるんだろうか
528pH7.74:2013/05/02(木) 13:13:42.90 ID:oLYZd74M
青ラムズは他の色ラムズより思ったとおりの発色をしない話はよく聞く
写真とかでも写し方だったり光源だったりで結構変わるし
どの程度の青入手したのかは分からんが、綺麗な色欲しかったら
後は繁殖させて濃い個体を選別するしかないんじゃないかな
529pH7.74:2013/05/02(木) 14:43:46.02 ID:2ix2wsdJ
数年前に流行ってた生態系が循環してて餌とか水換え不要の水槽って今もうあんまり売ってないんですかね?
ホロホロとかで検索しても昔の記事しか出ないんですが
530pH7.74:2013/05/02(木) 14:53:01.27 ID:SBXWCYOk
金魚が全然大きくなりません
ペットショップで10センチくらいの琉金を買ったんですが
もう大きくならないんです?
531pH7.74:2013/05/02(木) 15:22:07.86 ID:rJgvE/iM
どの位の期間飼育してるのか知らんけどそんなすぐには大きくなりません
金魚は生涯かけて成長するもの
生まれてから3年くらいは特に成長するけどその後も伸びる
比較的小さいままか大きくなるかは個体差や環境によるし分からんとです
532pH7.74:2013/05/02(木) 16:17:43.88 ID:FKzieuJK
割と切実な問題なんだけど死んだタニシ取り除いた手から洗っても洗っても腐臭するんだけどどうしたらいいの?
533pH7.74:2013/05/02(木) 16:19:36.75 ID:FKzieuJK
>>499
それ浅い睡蓮蜂なんかに葉を沈めずに根を植えたら糞でかくなって花つけるよ
534pH7.74:2013/05/02(木) 16:20:46.93 ID:JvAd2W3C
きのうカルキ抜きのボトルにナメクジついてたから
めだかミナミタニシのいる睡蓮鉢に放り込んだんけど
この場合ナメクジはどうなるの?
泳いで逃げる?溺れてミナミに食われる?
535pH7.74:2013/05/02(木) 16:21:12.29 ID:G99QkMUd
>>532
カメムシ触れば腐敗臭なくなるよ
536pH7.74:2013/05/02(木) 16:29:59.02 ID:hdvyeh04
稚エビがたくさんいて底床をプロホースで掃除できません。
どうすればいいですか先輩
537pH7.74:2013/05/02(木) 17:47:40.99 ID:rGNmvKYt
>>536
1、稚エビごと掃除
2、飼育水と底に溜まった泥をばけつに移す。エアレする
3、ビンドウにえさを入れてを仕掛ける(穴をたくさん開けておくこと)
4、びんどうを引き上げる
5、めんどくさくなって全部捨てる
538pH7.74:2013/05/02(木) 17:58:48.97 ID:o+AD0EM2
>>536
お茶パックとかストッキングみたいな目の細かい布を輪ゴムでグルグル
539pH7.74:2013/05/02(木) 18:14:50.53 ID:oLYZd74M
バケツに気にせず抜き取って、棒かなんかで水をぐるぐる回転させる
数秒待って真ん中に集まった汚泥をスポイトとかで一気に吸い取る
540461:2013/05/02(木) 20:12:47.35 ID:jeMvwT0E
>>480,484
ありがとうございます。
60cm水槽x2が余ってるので
今年は金魚の繁殖やってみます。
541pH7.74:2013/05/02(木) 21:14:07.37 ID:rGNmvKYt
>>540
大きくなっても病気を出さずに飼える最低限の水量が1匹あたり20リットル
産ませるのは簡単だけどハネるのは結構辛いよ
542pH7.74:2013/05/02(木) 21:22:55.41 ID:hdvyeh04
>>537楽しそうですね やってみます

>>538それ汚れまでとれなくなってしまうんですが

>>539いやだからそれ稚エビも吸い取っちゃうだろ
543pH7.74:2013/05/02(木) 21:33:54.35 ID:gx0C5z32
単独飼いしてるエンゼルフィッシュが外掛けフィルターの水中モーター部分に卵を産み付けていたのですが
どうすればいいでしょうか?一応半年前同じ水槽でエンゼルを3匹飼っていたのですが
病気で2匹を失い現在は一匹で飼育しています。
やっぱり取り除くべきでしょうか…?
544pH7.74:2013/05/02(木) 21:44:37.98 ID:lpm2A7p5
>>516
観葉植物の土として培養土と混ぜて使うといいですよ。
粒々が水捌けをよくしてくれますし、微生物が混ざっている状態ですので
深く根をはりよく育ちます。

トポスやテーブルヤシ、ガジュマルが元気に育っています。
545pH7.74:2013/05/02(木) 21:54:52.68 ID:qGGdTl9t
GEXってかなりネガられているようですがそんなに駄目なんですか?
ラピレスRV60を買おうと思っていますが水漏れがしやすいとかありますか?
546pH7.74:2013/05/02(木) 22:02:55.80 ID:obm6D5GU
>>545
ラピレスRV60を2台 約1年半使っていたけど特に不具合無かったよ
オールガラス水槽が欲しくなって乗り換えて手放しちゃったけど
スレ見てるとGEX=安価=初心者向けのイメージが強いみたいね
547pH7.74:2013/05/02(木) 22:07:05.53 ID:Tg6PI9jf
>>546
gexの水槽台は最悪だった
まともに組み上がらなかったな
548pH7.74:2013/05/02(木) 22:19:27.69 ID:fH96r1jk
GEX製品=安価っていう時代も終わってきたと思うの
549pH7.74:2013/05/02(木) 22:20:56.68 ID:oLYZd74M
>>542
だからそうやって稚エビと捨てる水を分けるの
550pH7.74:2013/05/02(木) 22:29:55.63 ID:qGGdTl9t
>>546-548
ありがとうございます!

>>546
実際に使用されていましたか!
とても参考になります

>>547
水槽台は回避します

>>548
そうなの
ググったけど良品多いみたいなのね
551pH7.74:2013/05/02(木) 22:30:57.61 ID:hdvyeh04
>>549いやだからスポイトで稚エビも吸っちゃうだろって
見たことないのか?
552pH7.74:2013/05/02(木) 22:34:19.90 ID:oLYZd74M
吸っていいの
取り出した後スポイトで稚エビを救出するの
553pH7.74:2013/05/02(木) 22:45:46.45 ID:yAk0xwNw
一時的に飼育水もろとも稚エビを確保して
エビは後で確保って事でいいんだね 
554pH7.74:2013/05/02(木) 22:46:24.70 ID:hdvyeh04
>>552もう少し詳しく頼む
かき回して中心に汚泥を集めたら、稚エビも一緒に集まる
そこをスポイトで吸ったら汚泥も稚エビも吸い取られる
堂々巡りじゃないか
それとも一回吸うごとに、広い器に移して、稚エビを救出しやすくして救出してあとは捨てるって言いたいのか?
555pH7.74:2013/05/02(木) 22:48:35.36 ID:hdvyeh04
それなら俺の言葉が足らなかったな
稚エビを戻す手間が嫌だから、プロホースで掃除できませんって書いたんだ
556pH7.74:2013/05/02(木) 23:10:04.06 ID:OBctITbr
稚エビを戻す手間が嫌だから見殺しにしてるわ
面倒じゃないの?
557pH7.74:2013/05/02(木) 23:20:50.16 ID:S7UaCPYl
もう面倒だから底床掃除すんのやめとけ
濾過を強化すればフンもゴミもバクテリアが分解してくれるから目立つような汚れはたまらない
558pH7.74:2013/05/02(木) 23:24:26.45 ID:yiEFwkT7
>>555
昔はプロホースの後ろに接続するホースで掃除してたな。手を突っ込むのが嫌じゃなければだけど。
ザクザクしなくても以外とゴミとれるし、手が入ってくるとエビの方から避けてくれる。

んでその後どっかの動画でエアホースでやってるの見て真似したけど流石に面倒。

今度はエーハの電動掃除機試してみたい。
559pH7.74:2013/05/03(金) 00:06:44.96 ID:2gUSJUMs
>>529
エコスフィアていうようなやつかなぁ?
夏になると、東急ハンズとかで見るよね。
あのちっさいエビは単体で通販とかもされてるみたいだけど、
エコスフィアのスタイルは、季節商品かもしれない。
560pH7.74:2013/05/03(金) 00:13:54.36 ID:5eZgiwn2
>>557じゃあ答えなくていいよ?

>>558"プロホースの後ろに接続するホース" これが分からん
561pH7.74:2013/05/03(金) 00:35:29.05 ID:yn6rL0Q9
>>560
付属のただのホースだよ。
つか、そんなに心配なら仕掛け用意してサテライトにでも隔離するしかない。
それこそびんどう作って一晩置いとけばそこそこ集められるよ。
562pH7.74:2013/05/03(金) 00:46:18.20 ID:5eZgiwn2
>>561便堂はさっき沈めた
成体がペットボトルの周りで必死に手を動かしてて笑える
563pH7.74:2013/05/03(金) 05:19:59.09 ID:VcAm4Xxq
>>562
うちは稚エビ・稚魚がいるときは水草用サンドクリーナーにしてる。↓こんな先端部で吸い取るやつ
http://imepic.jp/20130503/188590
564pH7.74:2013/05/03(金) 05:34:53.55 ID:j0nod551
段々質問の態度でかくなってきたなこいつ
565pH7.74:2013/05/03(金) 07:41:05.34 ID:o0wwvqMG
プロホースは片手でホース折り曲げて流量調節しながら使うもんだが
流れ止めた状態のパイプで追い払っておけばそうそう吸わねぇべ?
566pH7.74:2013/05/03(金) 08:03:24.70 ID:IxeNNmpn
んだんだ
567pH7.74:2013/05/03(金) 08:21:40.50 ID:b6dEpCZn
プロホースもろくに使えないのに上から目線で反論してくる質問者
568pH7.74:2013/05/03(金) 09:18:27.60 ID:WC05BTeh
GEXの説明会行って話を聞いてきた感想だと
「オタク向けの商品のシェアは狙ってない」
「手軽にお安く、そんな商品を目指している」
すべての家庭に水槽を!みたいな感じだった。
569pH7.74:2013/05/03(金) 09:28:07.22 ID:ITgLAFXq
>>568
GEXってデザイン優秀なものに限って絶版になるのは
普及しやすい金魚部屋とかメイン商材にしてるからか
570pH7.74:2013/05/03(金) 11:04:47.59 ID:6RyevtFl
GEXの枠あり水槽って買っても他社よりも不具合が多いとかないですか?
571pH7.74:2013/05/03(金) 11:25:10.18 ID:brcjoynN
アクアリウムってオタクになればなるほど新たに買うもんないからな
572pH7.74:2013/05/03(金) 11:47:41.11 ID:6kWZgRqY
>>570
昔はともかく今のGEXはかなりまともなもの作ってる
ただ「値段相応」という言葉を知っとけ
不安ならもっと高級なものを買うんだな
573pH7.74:2013/05/03(金) 11:57:28.73 ID:5eZgiwn2
>>563いいねそれ 買おう
574pH7.74:2013/05/03(金) 11:58:13.15 ID:6RyevtFl
>>572
昔はかなり粗悪品だったけど今は良いモノ作っているんだな
GEXを信じてみる。ありがとう。
575pH7.74:2013/05/03(金) 12:11:42.17 ID:CzWJJd8d
GEXを信じてパックde赤虫を買おう!
576pH7.74:2013/05/03(金) 12:29:26.24 ID:6kWZgRqY
悪いことは言わないからアレはやめとけ
577pH7.74:2013/05/03(金) 12:37:35.26 ID:5eZgiwn2
30cm水槽でも何か飼おうと思ってるんですが
何か可愛い生き物いませんか?
熱帯魚じゃなくてもokです
578pH7.74:2013/05/03(金) 12:39:00.75 ID:brcjoynN
ハムスター
579pH7.74:2013/05/03(金) 12:43:23.32 ID:VcAm4Xxq
ヨシノボリとロックシュリンプ
580pH7.74:2013/05/03(金) 12:55:43.97 ID:j0nod551
LEDスレはGEXが救世主みたいな空気
581pH7.74:2013/05/03(金) 13:20:27.38 ID:Yz81gTu1
外部フィルターにウールマットって必要ある?
あると詰まって流量落ちるし掃除の頻度もあがるから、外して濾材突っ込んだ方が良い気がするんだけど
582pH7.74:2013/05/03(金) 13:27:07.13 ID:f4DD7n0L
ウールがないと、スピンドルやインペラに、糞や微塵が絡んで抵抗負荷が...
などと思ってる。実際のところ、どっちがどうなのかは知らんけど。
583pH7.74:2013/05/03(金) 13:31:40.15 ID:6kWZgRqY
じゃあスポンジフィルターで
584pH7.74:2013/05/03(金) 13:48:14.95 ID:Yz81gTu1
>>582-583
なるほど
参考になった
ありがとう
585pH7.74:2013/05/03(金) 15:19:16.75 ID:0nuo0rQm
そとにみずためとくと赤くなるんだが
なにこれ
きもちわるい
586pH7.74:2013/05/03(金) 19:36:04.57 ID:tSHRM3fI
たいてい中国のせい
587pH7.74:2013/05/03(金) 20:28:59.40 ID:vuTqi1LM
歯磨きしたら口の中に違和感が・・・

苔取りに使ってた歯ブラシだった。

どうすれば良いですか?
588pH7.74:2013/05/03(金) 20:36:24.53 ID:LYe0OMPI
>>587
以後、その歯ブラシを苔取り用として使用しない事
589pH7.74:2013/05/03(金) 21:34:42.11 ID:XeIQZP/1
成魚で5cm程度の人工飼料にあまり餌付かない魚に
イトメやブラインの代わりに増えすぎるグッピーの稚魚を
与えるってのはありだろうか
590pH7.74:2013/05/03(金) 21:43:53.91 ID:0d+nBxP4
>>589
ありですね

近所のペットショップに持っていくとタツノオトシゴの餌付けショーを見せてくれる
591pH7.74:2013/05/03(金) 21:44:03.27 ID:R/AjVy8I
初の60規格レイアウト水槽で立ち上げ2ヵ月で髭苔がガラス面や水草に爆殖しています。
ボララス、オトシン、ヤマト、レッドビーがいるのですが生態を抜かず
そのまま髭苔を簡単に苦情する方法はありますか?
592pH7.74:2013/05/03(金) 21:48:58.87 ID:yn6rL0Q9
>>589
その5cm程度の成魚ってのは最近買ったグラミーか?
593pH7.74:2013/05/03(金) 21:53:57.10 ID:XeIQZP/1
>>590
ありがと試してみるよ
自家培養できる生餌としていいかも知れない
594pH7.74:2013/05/03(金) 23:05:12.38 ID:eXET1KkZ
イモリ飼育はアクアリウムに入りますか?
595pH7.74:2013/05/03(金) 23:34:31.54 ID:93iQvDd2
入るけど専用スレはペット大好きにある

………我が家にイモリがやって来た………【その5】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1334363966/
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ12●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1335343444/
596pH7.74:2013/05/03(金) 23:44:05.23 ID:qPECCUBt
アカハライモリ飼育してるのだけど
アクアテラで魚と混泳出来ないかなと構想中だ
597pH7.74:2013/05/04(土) 00:28:56.68 ID:tBm13LD2
魚と一緒にするなら狙われない程度のサイズ(ベタくらい)がいいんじゃないかな
餌としてメダカ入れてるんだけどイモリ遅いから捕まえられなくてずっと緊張状態になってるし
食えないサイズor容易に食えるやつで緊張感のない飼育の方が良いと思われる
598pH7.74:2013/05/04(土) 00:38:31.61 ID:85lpNxo1
レッドファイアーやチェリーは20Lの水槽だとどれくらい飼えますか?
今5mmくらいのが15匹ほどど、15mmくらいのが8匹ほどいるのですが、水草もっさりのせいで、寂しい感じなので増やそうか検討中です。
599pH7.74:2013/05/04(土) 00:40:55.72 ID:gSc9BlzU
過密だから増やすな馬鹿
600pH7.74:2013/05/04(土) 00:56:12.24 ID:IEp1muOG
>>598
エビだよな?
ろ過がしっかりしてるなら水量リットル×10匹でも余裕
601pH7.74:2013/05/04(土) 06:21:39.29 ID:rbUPpUQh
お前らエッチしたことある?
602pH7.74:2013/05/04(土) 09:01:30.96 ID:ukNkTwoL
ない
603pH7.74:2013/05/04(土) 09:43:34.62 ID:ZAeidxK6
>>601
毎日1人エッチしてる
604田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 10:24:04.28 ID:fuCiiFzv
僕もない
605pH7.74:2013/05/04(土) 13:25:49.19 ID:U+Dir805
犬とならやったが
606pH7.74:2013/05/04(土) 13:27:34.57 ID:hxhmA1jH
娘とならある
607pH7.74:2013/05/04(土) 13:30:41.92 ID:flk63d29
オナホすら使ったことない綺麗な体です
608田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 13:40:59.87 ID:fuCiiFzv
面白いけど下品過ぎるのでここまでー
質問次の方どうぞー
609pH7.74:2013/05/04(土) 13:43:51.47 ID:Uz6yKvS7
経験人数24人ですよ
610pH7.74:2013/05/04(土) 15:06:04.06 ID:8om8mjzk
60水槽立ち上げからそろそろ一ヶ月です
水草の為に高光量・高肥で、あっという間にガラス面が苔むしたので
光・栄養ともに控えてミナミ8匹入れました
が、相変わらず苔が減らず増えていく一方です
ミナミを増やすのとオトシンいれるのとどちらがいいでしょうか?
別の方法でおすすめがあればそれも教えてください
611pH7.74:2013/05/04(土) 15:08:09.73 ID:Uz6yKvS7
どうせ光と肥料抑えてからまだ全然時間たってないだろ
我慢しろよ
612pH7.74:2013/05/04(土) 15:15:18.19 ID:tBm13LD2
ガラス面の苔はエビちゃんじゃ無理だし、オト君は茶ゴケしか食べない
時間が経つのを待つのが嫌ならカバグチカノコ貝を入れるかプロレイザーでも使ったらいい
613田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 15:26:40.93 ID:fuCiiFzv
>>610
何気に肥料って必要な時に必要な量だけ入れないと
逆効果なのはご存知ですか?
水草の種類によって必要な光量も違うんですけど
1番気をつけなきゃならないのは肥料の量と
生体への餌のやり過ぎです
もし肥料をやりすぎているのなら
コケが肥料を食べ尽くすまで打つ手は無いですね
ひたすらコケとの戦いになります
水の変え過ぎもバクテリアへのダメージに繋がります
毎日水換えするならバクテリアも必要無いんですけどね

肥料が必要になってから与えて行くのがベストだと思って下さい
614pH7.74:2013/05/04(土) 15:50:23.96 ID:eIooUqNO
オークロを、ツタのように樹に巻き付けて活着させることってできますか?

チャームには先にウィローモスを流木に活着させてからオークロを植えているものもありますよね。

一応自分でも試しに流木にオークロをモスにするみたいに糸で巻き付けてみたけど、すぐに溶けて無くなってしまいました。

だれか良いアイディア持ってませんか?
615pH7.74:2013/05/04(土) 16:03:28.89 ID:SnlBDV8c
>>610
ガラスのコケは人間担当
三角定規や分度器で取ればいい
616pH7.74:2013/05/04(土) 16:30:51.20 ID:SUC75n8i
>60水槽立ち上げからそろそろ一ヶ月です
>水草の為に高光量・高肥で

ソイル使ってるのに1ヶ月目で追肥でもしたの?
他の人も言ってる通り手で取ったら落ち着くまで無駄な養分捨てるのにのに毎日1/4ぐらい換水・浮き草投入するとか
光量も強ければ良いってわけじゃないし照射時間も長ければ良いってわけじゃないよね
617pH7.74:2013/05/04(土) 18:30:14.82 ID:Uz6yKvS7
横断面が60cm水槽と同じ規格で、高さが低い水槽を探してるんだけどなかなか見つからない
618pH7.74:2013/05/04(土) 18:31:00.58 ID:Uz6yKvS7
ありました
619田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 18:39:48.92 ID:fuCiiFzv
アクリルとかのオーダーとかも有るよ
620pH7.74:2013/05/04(土) 18:58:37.07 ID:hxhmA1jH
プラティのお腹が大きくなって、肛門近くに白いものが見えたので慌てて用意してあった産卵用水槽に移しました。
しばらくして動きがとまりお腹から白いものが・・・・・卵?めだかの卵のようなものをポロポロ落としてるんですが・・・・
これはいったい??????
夢精卵ってことですかねぇ?お腹はかなり張っててコロッコロになってたんですが・・・・
621田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 19:03:49.55 ID:fuCiiFzv
>>620
目みたいなものがあって暫くして泳ぎだしたら赤ちゃんだよ
プラティは増えまくるからなー
622pH7.74:2013/05/04(土) 19:07:22.17 ID:hxhmA1jH
透明っぽいです(´・ω・`)

もちっと凝視してみます。
623pH7.74:2013/05/04(土) 19:19:50.67 ID:CzIQEf7n
>>622
素人コテの話を真に受けるなよw
624pH7.74:2013/05/04(土) 19:21:21.31 ID:hxhmA1jH
一匹稚魚確認できました(`Д´)ゞ

親はまだ奥の方でじっとしてますが、まだまだ戻さない方がいいですかね
稚魚がフィルターに吸い込まれそうでこわいでし
625pH7.74:2013/05/04(土) 19:28:27.20 ID:biq3YQJi
うん、そうだね
さようなら
626pH7.74:2013/05/04(土) 19:28:38.81 ID:IGjU2mz2
>>624
生まれたての稚魚を親のいる水槽へ戻したら、食われる。
プラティの産仔体験が初めてで、稚魚を守りたければ隔離すべし。
将来的には爆殖するから、放置すれば良いけど。
627pH7.74:2013/05/04(土) 19:31:47.39 ID:hxhmA1jH
ありがとう隔離用ネット買ってきます。
628田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 19:58:03.05 ID:fuCiiFzv
>>627
これからプラティ地獄の始まりですw
ふえますよーww
629pH7.74:2013/05/04(土) 20:28:37.18 ID:hxhmA1jH
買ってきました。そして隔離しました。

まだ親の腹はデカいんで分けて産むのかしら?
稚魚は結局一匹しか見つからないんですよね。
どうも一子相伝かも知れないアタタタタタタッ
630pH7.74:2013/05/04(土) 20:32:11.08 ID:g0xdH6xO
>>624
おめっとー最初は感動すら覚えるよな
何度も経験すると厄介な事みたいな気になってくるけどw
初産はうまく産めなくて苦労するみたいだね
631pH7.74:2013/05/04(土) 20:32:27.19 ID:IGjU2mz2
>>629
まだ産むと思う
生まれたてを親が食べている可能性もある
632pH7.74:2013/05/04(土) 20:34:52.22 ID:hxhmA1jH
産卵BOXだっしゅで買てきます。
633pH7.74:2013/05/04(土) 20:41:28.21 ID:g0xdH6xO
>>631
そそそ、最初あれを目撃するとショックなんだよな〜
634pH7.74:2013/05/04(土) 21:16:03.35 ID:HPcImaMg
このスレとは関係無いんだけど
魚はまだしもウサギを見たとき泣いた
635pH7.74:2013/05/04(土) 21:17:22.34 ID:a5qWAX2w
石巻貝は卵産んでも水槽の中だと孵化しないって言うじゃん
ホムセンのアクアコーナーで石巻貝が売られてるんだけど
30cmのキューブ水槽の中には孵化した小さい石巻貝が何匹も居たんだ
店員に聞いたら特に何もしていない
勝手に増えて逝くって言ってた

どゆこと?
636pH7.74:2013/05/04(土) 21:27:42.97 ID:gSc9BlzU
汽水なんだろ
637pH7.74:2013/05/04(土) 21:32:01.29 ID:a5qWAX2w
石巻貝は汽水だけでもダメらしい
自然界以外で成長させるのは難らしい
638pH7.74:2013/05/04(土) 21:45:30.11 ID:X1rAhKrG
エアポンプに繋げるチューブの長さって
ある程度これ以内に抑えた方がいいみたいな目安ってある?
使ってるのは吐出量1L/分のショボポンプなんだけど
639pH7.74:2013/05/04(土) 22:27:38.00 ID:nxT2Dc7d
ロングフィングラスエンゼルがどうしても見つからない!
売ってるとこ見かけた人いますか?
640pH7.74:2013/05/04(土) 23:02:32.47 ID:CIIoce/g
B品で買ったニムファなんだけど葉が育ってある程度の大きさになると茎が溶け始めて切れて浮いてしまいます。
この株は正常になることはないのかな?
641pH7.74:2013/05/05(日) 00:06:37.47 ID:bNJh9lSn
>>610です
みなさんありがとうございます

紛らわしい書き方をしてしまいましたが
肥料ではなく餌のあげすぎによる高栄養のことを言いたかったです
光と余分な餌を控えて2週間目くらいなので、自分で掃除しつつ様子を見て行きたいと思います

貝も良いなと思ったのですが、テラリウムも作っている為、蓋が閉められず脱走が怖いです

ありがとうございました!
642pH7.74:2013/05/05(日) 00:16:06.75 ID:3TJoE+1v
120×45or60×45の水槽でオスカー4匹、セルフィンプレコ2匹
エンドリケリー1匹、セネガルス2匹を飼いたいんですけど
これだけ飼うとなると、濾過はオーバーフローじゃないと
間に合わないでしょうか?

水槽は家に備え付けの石造りの台に載せる予定なので
オーバーフローのために水槽の底に穴を空けて(ryというのが
出来ません。 オーバーフローにするとしたら
穴開ける場所は底以外ではダメなんでしょうか。

それと、希望としてはフレームレス水槽なんですが、
オーバーフローが不可で、
上部フィルターにせざるを得ない場合は、フレームレスは諦めるべきでしょうか?

教えて下さい。
643pH7.74:2013/05/05(日) 00:22:12.63 ID:jzo3Pb42
>>642
オスカー4匹だけにするか
オスカー4匹を省くかだな
644pH7.74:2013/05/05(日) 00:31:04.71 ID:3TJoE+1v
>>643
レスありがとっす。
生体数ですが、現在飼っているのがオスカー2匹、プレコ1匹
エンドリ1匹、セネ2匹でして、ここから減らせるのはプレコだけなんです。
オスカーあと1匹だけ増やしたいですぅ・・・
645pH7.74:2013/05/05(日) 00:37:28.15 ID:jzo3Pb42
すでにいっぱいいっぱいじゃね
エンドリやオスカーがまだ小さいのかもしれんけど
646pH7.74:2013/05/05(日) 00:46:19.79 ID:yhU3fjqs
>>642
LSSやSNMのサイフォンボックスがある
穴あけなくてもOF化が可能
3重管やコーナーフローと違い、サイドフローみたいなものだから底の糞が吸えない
似た商品でマメフローってのがあるけど買ってはいけない

フレームレスでもいいがあまり水が貯まらないドライ系な上部フィルタを選択したほう無難
もうアクリル水槽にするのが一番だろう
647pH7.74:2013/05/05(日) 00:48:38.35 ID:3TJoE+1v
>>645
今はまだ大丈夫です。
みんな10cm足らずのベビー達なので。
半年以内には120cm水槽を用意してあげたいと思ったんですが
濾過で悩んじゃいまして。
648pH7.74:2013/05/05(日) 01:02:08.82 ID:3TJoE+1v
>>646
ちょこっと調べてみましたが、便利なものがあるんですね!
オーバーフロー導入出来そうです。

物理濾過のためだけの上部フィルターってことですか?
アクリルが一番っていうのは、フィルター載せても平気って意味ですか?

ガラスだと事故の不安もあるのでアクリルにしようと思います。
649pH7.74:2013/05/05(日) 01:50:36.73 ID:yhU3fjqs
>>648
サイフォンは底や止水域は換水のときに特にちゃんと吸ってやらないと駄目
上部のが糞は吸ってくれる

上部にするならサイズがサイズだし水が貯まるタイプの重量ある上部フィルタだとガラス水槽は怖いね
アクリルなら高さ45だと厚5か6mmで十分
アクリルの圧縮強度はガラスの約10倍
フランジは必要だけど何のフィルタ載せても平気
キズがつきやすいのだけ難点だがメラミンスポンジやアクリル用のスクレーパーで気をつけて掃除すればいつまでもキレイに使えるよ
650pH7.74:2013/05/05(日) 02:02:12.72 ID:yFL/vaou
>>646
さすがにプレコいるのににアクリル水槽は勧められない
651pH7.74:2013/05/05(日) 02:19:54.77 ID:yhU3fjqs
セルフィンって書いてあるな
なくせないならガラスだ
アクリルじゃ傷だらけにされてまう
652田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/05(日) 02:22:10.71 ID:MlbKqMGx
セルフィンってそんなにガリガリかじるですか!
653pH7.74:2013/05/05(日) 03:42:00.46 ID:fXR4cq9P
30cm水槽を立ち上げました。
飼育が簡単で、喧嘩をしない、初心者向きの熱帯魚を飼いたいと思っています。
できれば存在感のある魚一匹が希望なんですが、オススメはありませんか?
2,3匹でも飼える魚があれば教えて欲しいです。
654pH7.74:2013/05/05(日) 04:01:24.80 ID:GJRy7Kxm
>>653
>喧嘩をしない
のに一匹?

>存在感のある魚一匹が希望
なのに2,3匹でも飼える?

ちょっとなにいってるのか解らないから、もう少し考えが纏まってから質問し直しなよ。
30cm規格水槽だと、水量も少ないし狭いから、存在感があるといっても限界があるよ。
ドワーフグラミーとかをペアで飼ってみたら?
655pH7.74:2013/05/05(日) 04:14:54.43 ID:fXR4cq9P
支離滅裂ですみません!
一匹が希望とは書いたんですけど、そういう熱帯魚は少ないかなと思ったので、
要望を並べてしまいました。
上手にまとめられないですが、あまり小さくなく、発色がきれいな熱帯魚を
飼いたいです。
656pH7.74:2013/05/05(日) 04:23:38.53 ID:GJRy7Kxm
>>655
そういうことならショーベタ単独飼いでいいんでない?
657pH7.74:2013/05/05(日) 04:32:06.25 ID:fXR4cq9P
>>656
ベタはなんとなく難しそうなイメージがあるんですが、飼ってみたいと思っていたので
一回ちゃんと調べてみます。
ありがとうございます!
658pH7.74:2013/05/05(日) 04:44:20.83 ID:GJRy7Kxm
難しいもなにも、瓶に詰められて売られているような魚種だからなぁ。
そこまでデリケートではないよw
インパクト勝負なら南米淡水フグとかも良さそうだけどさすがに地味だよね?
659pH7.74:2013/05/05(日) 05:17:23.25 ID:fXR4cq9P
>>658
以前ベタの飼育方法を調べた時、結構細かく書いてあったので、気後れしてしまいましたw
水流とかに気をつけてあげれば飼えるのかな…?と思っています!
フグは知り合いが全滅させたのを聞いてから、ちょっと怖いというか…
見た目はとても可愛いですけど!
グラミーも気になっていたので、ちょっと見てみようかなと思います。
660pH7.74:2013/05/05(日) 05:20:12.93 ID:JswZutre
魚って人間の精子食う?
661pH7.74:2013/05/05(日) 07:49:29.26 ID:oht+OAlN
>>653
喧嘩はするけど存在感抜群なら、キノボリウオが良い。
安価だし、丈夫いし。
ペアならタイワンキンギョ。
或いはチョウセンブナならヒーター不要(室内なら)
662pH7.74:2013/05/05(日) 08:42:34.94 ID:fXR4cq9P
>>661
レスありがとうございます!
淡水魚かと思ったんですけど、熱帯魚としても売られてるんですね!
タイワンギョの体色いいですね〜
チョウセンブナはベタの原種っぽい感じですかね。
近くのアクアショップで買えるか分からないですが…調べてみます!
663pH7.74:2013/05/05(日) 09:01:34.32 ID:N4yZQ1cP
尻尾が再生する可能性はありますか? http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4174556.jpg
664pH7.74:2013/05/05(日) 09:17:22.89 ID:VPPn3fGG
ないです
あと二三日ですね
665田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/05(日) 10:45:37.33 ID:MlbKqMGx
>>663
これは厳しい気がする
完全に元に戻るのは無理っぽいですね
666pH7.74:2013/05/05(日) 10:58:50.26 ID:N4yZQ1cP
ガラルファ獰猛すぎ。

まさか共食いとは
667pH7.74:2013/05/05(日) 11:50:24.28 ID:okjMtUEQ
3か月程前に外部フィルターが壊れて以来ずっと濾過装置なしで
手入れと言えば2週間に1度の水替えと夜間のみのエアーポンプのみだけど
水槽に異変は全くと言っていいほどなく、むしろ水草が異常に繁殖してて魚も元気いっぱい。
立ち上げてから1年以上経ってて環境が安定してたというのもあると思うけど
やっぱりこれってこのまま置いてたらまずい?
668pH7.74:2013/05/05(日) 12:19:44.69 ID:GJRy7Kxm
>>667
好気バクテリアと嫌気バクテリアがうまく住み着いてるなら一種のバランスドアクアリウムになっている可能性もある。
もしそうなら足し水だけで維持できるかも。
669田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/05(日) 12:56:12.98 ID:MlbKqMGx
>>667
やはり環境は道具で無く人が作るものなのかー
油膜とか出ませんか?
670pH7.74:2013/05/05(日) 13:07:48.05 ID:eMloy13v
水槽立ち上げて一ヶ月目くらいでゴワゴワした硬い灰色苔がそこらじゅうに発生してるんだけど
これってひたすら換水して生物ろ過が安定するまで消えるのを待つしかない?
671pH7.74:2013/05/05(日) 13:09:31.59 ID:Tn+pPIdP
>>662
まてまてまてまて何か色々おかしいぞ
>淡水魚かと思ったんですけど、熱帯魚としても売られてるんですね!
日本語がおかしいのか、そもそも勘違いしてるのか
そしてキノボリウオは30規格じゃ終生飼育はきつい
んでチョウセンブナはベタに近い仲間だけど原種とかではない

>>669
油膜出てもエアレしてるなら朝には消えてるから問題ないだろ
672pH7.74:2013/05/05(日) 14:08:08.81 ID:okjMtUEQ
>>668
レスありがとう
そういうことなら水替えは控えめにしてこのまま様子を見てみるよ

>>669
油膜は今のところ出てないよ
673pH7.74:2013/05/05(日) 14:31:15.19 ID:zgaK561X
0.5%の塩水でバクテリアって発生するの?
0.5%で長期維持って無理なのかな?頻繁な換水はした方がいいの?
674pH7.74:2013/05/05(日) 15:11:51.64 ID:yFL/vaou
>>673
1、する
2、何を? 塩水は酸素が溶け込み辛いのでエアレが必要
3、…
675pH7.74:2013/05/05(日) 15:21:12.69 ID:zgaK561X
塩浴中なんですが、水汚すので餌あげるなとか良く書いてるから
餌あげると全換水しろとか、毎日餌上げると毎日全換水はとてつもなく大変な作業なので
バクテリアが発生して長期維持出来たらいいなと思ったりして
676pH7.74:2013/05/05(日) 15:38:38.39 ID:yFL/vaou
>>675
金魚かなんかの塩浴のこと?
1、塩浴中は通常隔離して新水100%で行うので生物ろ過が全く効かない
2、本水槽に塩を入れたら、しばらくはろ過バクテリアがまともに働かない。微小生物が死んで白濁し、水槽環境が悪化する場合さえある
3、生物濾過が期待できないので、餌は控え、水換えに頼る
4、そのうちに塩水に適応したバクテリアが増える
5、常に塩水浴させた場合魚はそれに慣れてしまう。病気になった時、塩水浴の効果がなくなる

餌は「上げる」じゃなくて「やる」な。ペットに謙譲語は使わない
677pH7.74:2013/05/05(日) 15:52:11.87 ID:aGbYpS5H
そろそろ餌あげてこよう
678pH7.74:2013/05/05(日) 16:19:05.42 ID:ezDcjZH+
つまり塩水で飼育したいってこと?
679pH7.74:2013/05/05(日) 16:59:10.55 ID:5tK8sIwo
ポップアイっぽい
もうすぐ死ぬのかな
680pH7.74:2013/05/05(日) 17:00:00.53 ID:z7raVatS
5番がよくわからないんだけど
魚が塩水になれると塩水治療の効果がなくなるってどういう事?
塩水浴って病原菌の活動を抑える・殺すんじゃないの?
病原菌が塩水で発生・適応って事?
681pH7.74:2013/05/05(日) 17:04:57.70 ID:0TZndsLb
うん、5は意味わからんな。

むしろ魚病予防に0.5%程度の濃度にして飼育する方法は昔からアクアではポピュラーな方法であった訳だし、
今でもメイン水槽に塩入れてるって人は多いんじゃないかな。

お店でも魚病予防として、水槽に入れる塩!みたいな商品を見たことがあるし。

塩水浴をさせるのは魚の為じゃなくて、その病原菌などを殺したりする為にする訳だから、魚どうこうは関係ないよ。
むしろ対魚の意味合いで塩水浴をさせるなら矛盾が生じる。病気で弱ったときに更に塩水に入れる訳だからね。
体力を更に消耗させてどうするんだと。対病原菌の目的で塩水に入れるんだよ
682pH7.74:2013/05/05(日) 17:36:22.16 ID:5YppKs+0
マジでいってんのか
683pH7.74:2013/05/05(日) 17:43:02.97 ID:EdszScWW
マジックリーフってph8ぐらいある水槽にいきなり入れたらまずい?
そんな変わらん?
684pH7.74:2013/05/05(日) 17:47:29.98 ID:Tn+pPIdP
とりあえず塩水浴を勘違いしてるやつらはこれを見て来い
http://homepage2.nifty.com/ranchu/2002/ennsuiyoku.html
685田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/05(日) 18:05:24.14 ID:MlbKqMGx
>>684
うす!
勉強してきます
686pH7.74:2013/05/05(日) 18:28:33.44 ID:z7raVatS
>>684
マジかよ
薬と同じような物かと思ってた
687pH7.74:2013/05/05(日) 19:05:18.79 ID:hcN//19k
今日エアレしてから泡が消えなくなりました
水質が悪化してるのでしょうか?
phも8近いです
688pH7.74:2013/05/05(日) 19:06:04.10 ID:KYKYlPQb
先ほど底面フィルター(45cm水槽用、2枚組)を買ってきました
しかしながらフィルター2枚を組み合わせた幅が水槽の幅よりほんの少しだけ長いようで
組み合わせた状態だと水槽の底に密着せず少しだけ浮き上がった状態になってしまいます

そこで、思いついた対処法を試してみようと思うのですが、以下の中で問題ないものはありますでしょうか?
他に良い対処法があればそれをお教えいただけると幸いです

1.浮き上がった状態でそのまま使用する
2.フィルターの下に底砂を敷き詰めてみる
3.無理に2枚使わず1枚だけで使用する
4.フィルターの角部分をカットする(ほんのちょっとカットすれば収まりそうです)

また、環境などは以下の通りです
・水槽の大きさは幅35cm・奥30cm・高さ40cm
・フィルターの種類はNISSOのバイオフィルター45
・入れるつもりの生体は琉金2匹、マドジョウ2匹
689pH7.74:2013/05/05(日) 19:06:37.55 ID:yFL/vaou
浸透圧は濃度が高いところから低いところに向かって働く
ふだん飼育水はどんどんエラから入り込んでくる
取り込んだ水分は体力をかなり使ってエラから排出する
塩水浴は浸透圧を同程度にすることによって水分調節で使っていた体力を温存する効果がある
常に塩水浴させているとそれに慣れて当たり前になってしまう
いざ病気になった時には通用しないということ
体力が戻ったなら真水に戻すべき

>>680、681 0.5%程度だと殺菌にはならない
砂糖でも塩でもいいけど、細菌の水分を奪うほど濃くないと殺菌効果がない

>>684
興味深い
690pH7.74:2013/05/05(日) 19:11:00.94 ID:yFL/vaou
>>688
1、×フィルター内に砂が入り込むと通水性がなくなるから
2、1に同じ
3、正解。全面を覆う必要はない
4、正解。
691pH7.74:2013/05/05(日) 19:11:53.11 ID:8CJ0AO9X
http://uploda.cc/img/img51862f0d87f79.jpg

この画像の水草たち、なんですかね?
後景の草はエレオカリス ビビパラですよね。
ミクロソリウムも見えます。
前景の草、右の方に群生している草、石に活着されている草を教えてください。
石に活着されているのは右の方に群生している草と同じですかね?
解答お願いします。
692pH7.74:2013/05/05(日) 19:22:04.30 ID:KYKYlPQb
>>690
お早い返信ありがとうございます
底面を使うのは初めてなので、あやうく1or2で強硬突破するところでした

とりあえずダメ元でカットに挑戦してみたいと思います
この場合も底砂が入り込まないよう工夫してカットする必要がありそうですね
1枚だけだと底の三分の一程度しかカバーできない状態ではありますが
どのみちこのままでは入らないので、カットに失敗したら1枚を敷くことにして、あとは生体を調整するとします
ご回答ありがとうございました
693pH7.74:2013/05/05(日) 19:31:06.37 ID:aGbYpS5H
勉強になったんご
694pH7.74:2013/05/05(日) 19:31:57.26 ID:hcN//19k
>>687
どなたかお願い致します
心配です
695pH7.74:2013/05/05(日) 19:35:05.29 ID:GJRy7Kxm
>>694
泡って水面の油膜でしょ?
気になるなら無漂白のコーヒーフィルターで濾し取るか、無くなるまでエアレをし続けるか、ブラックモーリーさんに食べてもらう。
696pH7.74:2013/05/05(日) 19:37:06.36 ID:hcN//19k
>>695
いえ、油膜ではなくエアレの泡立ちがいつまでも消えない状態です。まるで洗剤を入れたような感じです
697pH7.74:2013/05/05(日) 19:39:27.03 ID:GJRy7Kxm
>>696
泡ってブクブクと盛り上がってきてるの?
写真であげてみてよ。
698pH7.74:2013/05/05(日) 19:40:42.24 ID:yFL/vaou
>>692
底面フィルターの枚数でろ過性能は極端には変わらない

ボトムインフィルターが最高なんだけど、
裏にカバーが付いていると内側に砂が入り込まない。リセットの時、楽
カバーがないとリセットの時すべての砂を出す必要がある
セットの前にネット(鉢底ネット、台所ネット等)で包むといいよ
699pH7.74:2013/05/05(日) 19:43:55.70 ID:hcN//19k
>>697
http://i.imgur.com/jO7Ftcn.jpg
こんな感じです
700田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/05(日) 19:43:59.90 ID:PadoK96e
画像が無いとなんとも言えないかもー
701田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/05(日) 19:46:02.88 ID:PadoK96e
画像見た
水温はどんな感じなんだろう
あと生体の種類とか
ベタとか入ってますか?
702pH7.74:2013/05/05(日) 19:47:17.12 ID:sU7rDXtf
泡だらけワロス
703>>691:2013/05/05(日) 19:49:52.42 ID:8CJ0AO9X
http://uploda.cc/img/img51862f0d87f79.jpg

この画像の水草たち、なんですかね?
後景の草はエレオカリス ビビパラですよね。
ミクロソリウムも見えます。
前景の草、右の方に群生している草、石に活着されている草を教えてください。
石に活着されているのは右の方に群生している草と同じですかね?
解答お願いします。
704pH7.74:2013/05/05(日) 19:51:16.94 ID:hcN//19k
>>701
カージナルテトラ10
コリドラスハブロースス4
オトシンクルス1
レッチェリ5
水温はヒーターで25維持
現在のph7.44
エアレは水作エイトs
濾過はエーハイム500
です
705pH7.74:2013/05/05(日) 19:56:16.81 ID:GJRy7Kxm
>>699
おおぉ!
酷いなw
洗剤入れたわけでないだろうし、やっぱり原因は油膜じゃないかな。
量が多すぎてブクブクしてるだけだと思う。
コーヒーフィルターで濾し取ってみ!
706pH7.74:2013/05/05(日) 19:58:57.98 ID:hcN//19k
>>705
エアレする前油膜は発生してませんてした。
とりあえずコーヒーフィルター試してみます
全滅したらどうしよう(;_;)
707pH7.74:2013/05/05(日) 20:05:17.53 ID:9nfopEli
水質調整材入れすぎたとか?
708pH7.74:2013/05/05(日) 20:05:52.19 ID:hcN//19k
>>707
なにも入れてません
709pH7.74:2013/05/05(日) 20:09:58.22 ID:IHcHDsGd
ソイルにも油あるよ
エアレより水滝落としが効くべ
排水パイプの位置を上げよう
710pH7.74:2013/05/05(日) 20:12:43.35 ID:NuJW5zsG
うちのエヒメAI水槽も少しは泡立ったことあるけど、これは凄いな
底床はソイル?
711pH7.74:2013/05/05(日) 20:14:08.21 ID:hcN//19k
>>710
底床はラプタサンドです
もしかしたらマルチボトムが原因なのかも
712pH7.74:2013/05/05(日) 20:22:28.01 ID:/8Zq8QTn
エルバージュ薬浴を1週間超えて行ってもだいじょうぶなの?

腎だか肝だかに障害でるから1週間しかダメっていう情報や
2週間やったとかいう情報があるんだけど

魚はプレコメインでコリドラスやレインボーなど小魚少々
713pH7.74:2013/05/05(日) 20:23:53.19 ID:NuJW5zsG
>>711
おおう、泡、マルチボトムで検索したらビンゴっぽい
かといって水捨てるのも勿体ないな
714pH7.74:2013/05/05(日) 20:25:40.33 ID:hcN//19k
>>713
埋め込んだマルチボトム抜いて様子見してみようと思います
715pH7.74:2013/05/05(日) 20:28:28.00 ID:GJRy7Kxm
なんだ、マルチボトムってオチか。
換水しといたほうがいいよ。
そのまま放置しても良いことは無いだろうし。
716pH7.74:2013/05/05(日) 20:32:00.48 ID:iQwSHTgb
泡がすごくてワロタw
こんなに出たら、そりゃ心配になるわ
717pH7.74:2013/05/05(日) 21:03:04.52 ID:hcN//19k
>>715
半換水しました
明日も換水したいと思います
皆様ありがとうございました
718pH7.74:2013/05/05(日) 21:07:13.92 ID:KYKYlPQb
>>698
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます
横幅に合わせてカットしようとするとどうしても隙間ができてしまう感じだったのと
近いうちに置き場所を変更するためにリセットが必要になると思いますので、この情報は非常に助かりました
重ね重ねありがとうございました
719pH7.74:2013/05/05(日) 21:34:00.89 ID:eeQGuACF
ナナの葉っぱは元気なんですが、葉の根元が痛んでどんどんちぎれていくのですが原因分かりますか?
新しい葉っぱはどんどん出てきてます
720pH7.74:2013/05/05(日) 21:52:44.83 ID:WVuY45n0
>>701
ベタの卵巣だと思ってるの?ばかじゃないの?
721pH7.74:2013/05/05(日) 21:58:48.21 ID:GRaAo7S5
ニューギニアレインボーについて質問です
立派な成魚がいる水槽に子供のニューギニアを投入するのは、やはりまずいでしょうか?
722pH7.74:2013/05/05(日) 21:58:58.75 ID:/8Zq8QTn
>>712はどうなの?
723pH7.74:2013/05/05(日) 22:11:18.12 ID:nnZ5/3zp
ノンノイズ Wー1000かHPαー10000買おうと思ってます
東日本なのでハイブロー Cー8000は候補から外してます
特に音が気になるんですがどっちがいい悪いとかあったら教えて下さい
724pH7.74:2013/05/05(日) 22:22:09.65 ID:yFL/vaou
>>723
音気にするならC-8000一択だろ。
大体エーハイム2213くらいの音だよ
東日本でも問題なく使える
725pH7.74:2013/05/05(日) 22:23:41.65 ID:b3fJdERc
>>723
なぜ東日本だと候補外なの?
自分は東日本で最近C-8000を買ったけど、ほぼ無音なのでびっくりしたよ。
その前に使っていた水心SSPP-2は、これに比べたら騒音の塊だ。
726pH7.74:2013/05/05(日) 22:33:59.36 ID:nnZ5/3zp
>>724-725
50HZだとCー8000は吐出量が大きく下がって他のは上がるからです
値段一番高いのにパフォーマンス一番低いとなるとちょっと
他の2つはそんなに音うるさいですか?
727pH7.74:2013/05/05(日) 23:42:56.78 ID:XwW7ayRr
カミハタで養殖に成功したって。
1cmの国産ミドリフグが売ってて超ラブリィだったわ!!!
728pH7.74:2013/05/06(月) 00:01:44.57 ID:yFL/vaou
>>726
中低価格で騒音値記載してるのはC-8000だけだからな
静音性には絶対の自信があるからだろう
同じく水槽用照明も絶対に照度を公表しないw
俺はノンノイズ300程度の騒音にさえ耐えられなかった、参考にならんけど
729pH7.74:2013/05/06(月) 00:04:52.64 ID:SlWb0Asa
2段の水槽台で、上を飼育槽、下を濾過槽にしてるんですが
濾過槽はコンテナボックスで曝気しまくり&ろ材がネットでぶち込まれてるだけなので穴を沢山開けたペットボトルを掛けてポトスでも飼おうと思ってます。
どうでしょうか?
730pH7.74:2013/05/06(月) 00:11:47.73 ID:RKoE61Rt
どうでしょうと言われても・・・
やればいいんじゃないかな
731pH7.74:2013/05/06(月) 00:20:07.82 ID:oR2ZprFK
オルカワイドタイプ600
買ったんだけど使うには最低限何を買っとけばいいのかな?
732pH7.74:2013/05/06(月) 00:29:34.42 ID:5oH7jfzz
ポトスは毒性とか大丈夫ですよね?
733pH7.74:2013/05/06(月) 00:44:30.84 ID:O4nCMbuQ
>>731
http://www.shopping-charm.jp/(S(ghktvt55dno3kt55ntw3lzra))/ItemDetail.aspx?tid=21&catId=1028000000&itemId=58541
買ったのがコレなら、揚水するためのポンプと濾過槽に入れるろ材が必要
734pH7.74:2013/05/06(月) 00:54:40.66 ID:oR2ZprFK
>>733
そうですこれが近所のショップで半額セールしてたから買ったんだけど
店員が組み立て方も全く知らなかったので何も聞けなかった
735pH7.74:2013/05/06(月) 01:02:56.46 ID:hUwSEfOp
コリの背びれが溶けてきたんだけど、観パラDとエルバージュどっちを使えばいいでしょうか?
症状としては背びれ以外に特に異常は見られないです
溶けるというか縦に裂けたような感じです
736pH7.74:2013/05/06(月) 01:19:33.43 ID:fS4iEpIk
観パラ
737pH7.74:2013/05/06(月) 01:21:01.61 ID:fS4iEpIk
縦に裂けたんだったら病気じゃなくて怪我じゃないの?
怪我だったら様子見でいいと思うよ
そのうち治る
溶けてるんだったら薬浴と水質見直し
738pH7.74:2013/05/06(月) 01:42:28.89 ID:hUwSEfOp
>>737
怪我ならいいんですがね
3年ほどコリを飼育して、こういうのは初めてだったのでちょっと心配になっちゃって
いまのとこ赤虫入れたら速攻で食べにくるし元気に泳いだりしてるから思い過ごしだといいんだけどなー
一応観パラは買っておく事にします
739pH7.74:2013/05/06(月) 10:20:48.41 ID:y/FdATy8
ホムセンでこんな商品見つけたんだ。
水槽の苔取りに使えますか?http://i.imgur.com/Kl60wKo.jpg
740pH7.74:2013/05/06(月) 10:30:27.58 ID:NR7RZMeu
>>739
ちょっと調べてみたら成分が↓だった
塩化アルキルジメチルベンジルアンモニウム
銅化合物
普通に使えないと思う。ついでに銅ってエビヤバくなかった?
741pH7.74:2013/05/06(月) 10:40:04.20 ID:uUhdHvvA
>>740
外壁洗浄に使われる殺菌剤だから人間への毒性は弱いが
ろ過バクテリア死亡の危険性は有るな
銅化合物はエビ含む節足動物全般に危険だ

正直オススメできない
人柱になる気ならやってみてもいいが
742pH7.74:2013/05/06(月) 11:17:09.00 ID:xicTu7rF
やってみればいいんじゃないかな、自己責任で
人柱よろ
743pH7.74:2013/05/06(月) 12:22:45.65 ID:W7Ti1S4g
水槽のサイズって外寸なんでしょうか
40cm×26cmの台があるので200Hキューブを二個新たに立ち上げようと考えていたのですが内寸だったら置ませんよね
744pH7.74:2013/05/06(月) 12:29:10.79 ID:C38W55Tm
外寸
745648:2013/05/06(月) 12:41:44.49 ID:SUjPrAcS
>>649
遅くなってすみません。

上部フィルターの代わりにフィッシュレットを設置して
毎日1回取り出して綺麗にするのではダメですか?
746pH7.74:2013/05/06(月) 12:42:39.06 ID:W7Ti1S4g
>>744
さんきゅー
747pH7.74:2013/05/06(月) 13:02:38.64 ID:JIROHuKy
>>745
サイドフローで水槽内側にも管を付ければ糞も吸うよ。

アクリルはプレコが舐めると傷付くから買い直すのはもったいない。

巨大な外部を買うほうが変に加工するよりマシじゃないかな。
748pH7.74:2013/05/06(月) 13:21:06.72 ID:qjuSexZ+
>>741
大学の検査機関の結果票にラット、うさぎが吸引後2時間以内に死亡とかあるけど
使用上の注意もメガネやマスクを着用して使用してくださいとかあるが
水生生物って瞬殺じゃないの?
それかお前が気化した成分をシンナーのように吸って人柱になるってこと?
それでは頼む
749pH7.74:2013/05/06(月) 15:22:47.70 ID:oR2ZprFK
バイオアクティブアラゴナイトリーフサンド 4.5リットルを
60ワイドに5センチぐらい引くとしたら何リットルいるのかな?
750pH7.74:2013/05/06(月) 15:29:45.62 ID:+BpAf4VT
>>749
60ワイド(底面60センチ×45センチ)なら13.5リットル
751pH7.74:2013/05/06(月) 15:41:58.64 ID:oR2ZprFK
ありがとうございます
あとポンプはRio+2100でいいのかな 
752pH7.74:2013/05/06(月) 18:02:49.49 ID:NR7RZMeu
ちょっと前にピグミーグラミーを5匹くらいまとめて買ったんだけど、
最近なんか一匹だけ妙な奴がいる…。
店の入荷のタイミングの差みたいので成長具合が違うのかと思ってたんだが、
他のは全然そんな風に成長しないんでちょっとなんだか分かる人いませんか?
最初の画像の真ん中がピグミーで、左下から顔出してるのが問題の奴です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178082.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178096.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178105.jpg
もうちょいまともな写真取れればよかったんだけど、カメラ見ると逃げちゃって…ごめん。
753pH7.74:2013/05/06(月) 18:48:56.99 ID:C38W55Tm
何がどう妙なのか書けよ
754pH7.74:2013/05/06(月) 19:33:54.08 ID:WbQ8W0qH
40cm水槽にエンゼル アベニーx3 テトラx3 オトシンx2 ミナミx? を混泳中
もう一種類いれて賑やかにしたいんだけど、なにがいいのかな?
755pH7.74:2013/05/06(月) 19:38:08.39 ID:jp5+RKNa
>>753
ピグミーグラミーにしては妙にデカいってことでしょ
756pH7.74:2013/05/06(月) 19:38:34.13 ID:CXAg7O1L
>>752
大きすぎるって事?
757pH7.74:2013/05/06(月) 19:48:28.32 ID:l4poI6O0
尻尾がないアカヒレをみたらこんなふうになっていました
なんか先端からカビみたいな白いもやもやがでてる…
どうすればいいんでしょう?
http://i.imgur.com/htBY68o.jpg
758pH7.74:2013/05/06(月) 19:59:02.66 ID:jDQnA83g
>>757
隔離だろうな
殺処分も検討
759pH7.74:2013/05/06(月) 20:20:52.97 ID:JIROHuKy
>>757
放っておけば再生する可能性もある。
魚の体力次第だね。
760pH7.74:2013/05/06(月) 20:27:23.64 ID:fS4iEpIk
>>757
いや普通に水カビ病じゃないのか?
よく見えんから分からんが

水カビ病だったら隔離してメチレンブルーで薬浴
メチルブルー使ったら色んなもんが青く染まるから気をつけて
761pH7.74:2013/05/06(月) 20:40:50.28 ID:C38W55Tm
誰かメチルブルーとメチレンブルー間違えたっけ?
762pH7.74:2013/05/06(月) 20:42:55.29 ID:l4poI6O0
http://i.imgur.com/rvmTVoi.jpg
メチレンブルーないのでとりあえず塩浴させてみます…
763pH7.74:2013/05/06(月) 20:43:21.43 ID:RKoE61Rt
ミナミヌマエビだけの水槽がミジンコだらけで壁面がキモい
764pH7.74:2013/05/06(月) 20:48:40.15 ID:NR7RZMeu
>>753
ごめん、さっきの画像じゃ分からなかったか。
とりあえず、一匹だけ妙にデカイってとこで気になって、
よく見ると顔?口?の形が違う
色も全体的に褪せてるような暗い感じなんで、老いてそういう風になってるのかと思ってたんだけど
なんか動きとかヒレの先の色とか見るとそうでもなさそうで…。

また微妙だけど写真撮ってみた。
ピグミーは問題の魚と一緒に写ってるニューゴールドネオンより少し小さいくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178530.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4178500.jpg
765pH7.74:2013/05/06(月) 20:49:55.52 ID:Hzbu1Zg5
>>763
えび専水槽なのか、でも逆にミジンコが欲しいという人にとっては朗報だよ
どうやってそのような状態になったのかな
766pH7.74:2013/05/06(月) 20:51:17.41 ID:HUx4gpZI
この連休で水草いっぱい植えたんだけど、エビたちにツマツマされて穴が空き始めてます。
1、エビたちを少なくする
2、エビ用のエサをやる
どちらがいいですか?
エビたちの本来の目的は苔と利用になのでエサをやると苔とりしなくなるのではと心配です。
767pH7.74:2013/05/06(月) 20:53:56.88 ID:C38W55Tm
>>764珍しくて嬉しいねー
768pH7.74:2013/05/06(月) 20:58:02.79 ID:NR7RZMeu
>>767
嬉しくないよ。
見た目は他のピグミーの方がいいし、産卵も期待してまとめて買ったんだから。
で、珍しくてってことは別の魚なの?
769pH7.74:2013/05/06(月) 20:59:43.22 ID:fS4iEpIk
>>761
すまん普通に予測変換ミスってたわ
770pH7.74:2013/05/06(月) 21:06:59.63 ID:C38W55Tm
>>769え?どこでミスったの?
771pH7.74:2013/05/06(月) 21:28:36.36 ID:fS4iEpIk
>>770
え?>>760の下から2行目のことじゃないの?
772pH7.74:2013/05/06(月) 21:34:02.87 ID:SOcF09JG
>>762
これはもう白くなってる部分の筋肉死んでるからアウトじゃないかねぇ
773pH7.74:2013/05/06(月) 21:35:37.52 ID:5DLxUGCa
昨日、琉金を二匹(赤・白)購入してきました
片方の琉金(赤)がバランス感覚を失ったような泳ぎ方をしていたため転覆病の予兆かと思い
今日一日かけて隔離して塩浴させてみたところ完治したようなので再度水槽に投入したのですが
先ほどから白い琉金が赤い琉金の尻ビレ付近に向かって執拗に追いかけています
赤い方は逃げようとしているようなのですが全く逃げ切れておらず、ほぼ密着状態で水槽内を泳ぎ回っています

金魚は初チャレンジなので、これらの行動にどういう意味があるのか全然分からないのですが
これはやはり仲が悪いために起こっている状態だったりするのでしょうか
最初はじゃれているだけかと思ったりもしたのですが、あまりにもしつこいので不安になってきました
赤い方がストレスを感じて再度転覆状態になってしまったり疲れから死んでしまったりするのではないかと心配です
かれこれ一時間くらいはこの状態が続いており、網で無理やり引き離しても結局は同じことを繰り返しています

もうこの二匹は別にして飼育したほうがよいでしょうか?それとも何か解決策はありますでしょうか?
ご存知の方がおられましたらお教えいただけると幸いです
774pH7.74:2013/05/06(月) 22:06:13.12 ID:C38W55Tm
>>771下から二行目のどこが間違ってるの?
775pH7.74:2013/05/06(月) 22:23:54.67 ID:fS4iEpIk
>>774
メチルブルー×
メチレンブルー○
776pH7.74:2013/05/06(月) 22:25:45.18 ID:C38W55Tm
>>775????
下から二行目ちゃんとメチレンブルーになってるじゃん
777pH7.74:2013/05/06(月) 22:36:48.72 ID:fS4iEpIk
>>776
いやすまん
こっちiPhoneだから2行目になってたわ
下から1行目だな
778pH7.74:2013/05/06(月) 22:42:06.82 ID:C38W55Tm
>>777メチルブルーについてよく知らないが、ググったら染料らしいしそのものも青いんだから
下から1行目の色んなものが青く染まるってのもおかしくないだろ
予測変換ミスってたって一体どういうこと?
779pH7.74:2013/05/06(月) 22:48:28.31 ID:pbRW0RjU
単にメチレンブルーをメチルブルーと打ち間違えたってだけの話にどれだけ噛み付くんだ
780pH7.74:2013/05/06(月) 22:57:13.65 ID:fS4iEpIk
俺が無駄に答えたせいで長引いたな
NG安定だったわ
板汚しすまん
781pH7.74:2013/05/06(月) 23:00:53.83 ID:7aehlaqK
ソイルを使ってるんだけど交換時期がわからない
2年くらい使ってるけど流石に交換した方が良い?
782pH7.74:2013/05/06(月) 23:01:17.31 ID:NR7RZMeu
どなたか>>764分かる人いませんか?
783pH7.74:2013/05/06(月) 23:01:52.14 ID:C38W55Tm
>>779全く噛みついてるつもりはないんだが
しかし俺が変なことを勝手に勘違いしていたと、今分かった
NGに入れられ、彼に伝えるすべは無くなったが・・・・
784pH7.74:2013/05/06(月) 23:15:58.14 ID:VRZHn/FT
>>764
スリーストライプドクローキンググラミーと違うかねぇ?
こやつも発色すっと綺麗になるよ。ピグミーとは近縁で交雑するらしい!
785pH7.74:2013/05/06(月) 23:22:50.71 ID:xtzGaJGH
>>781
粒が潰れて泥みたいになったら交換時期だと思う
786pH7.74:2013/05/06(月) 23:28:28.03 ID:NR7RZMeu
>>784
あ〜、これっぽい…。
画像検索したら幾つか似てるの出てきました。
なんか凄い綺麗なのもあるけど、上手く飼ってるとそうなるのかな

一応繁殖は期待できるけど雑種…綺麗になればいいけど
とりあえず隔離も視野に入れてしばらく見守ってみます。

有難うございました助かりました。
787pH7.74:2013/05/06(月) 23:57:37.65 ID:ibSp8zkQ
>>773
交尾じゃないかな
788pH7.74:2013/05/07(火) 00:25:46.34 ID:oNYil7mx
>>787
レスありがとうございます
自分では雌雄の区別もつかないし購入時にも尋ねなかったのですが、交尾の可能性もあるのですね
とりあえず今日はこのままにして寝るとして、また様子を伺ってみます
ご回答ありがとうございました
789pH7.74:2013/05/07(火) 06:59:47.66 ID:sNdO58HH
店にゴールデンハニーグラミーという魚が売っていたのですが、ゴールデン
ハニードワーフグラミーとは別種類ですか?
売ってる水槽に写真が貼ってあって全長6cmと書かれていました。
ググってもドワーフの方の情報しかででてこないのですが、
本当にゴールデンハニーグラミーは6cmぐらいまでしか育たないんですかね?
790pH7.74:2013/05/07(火) 08:18:04.77 ID:7dG2r7Ir
>>783
今からでも厳重に謝れよ
791pH7.74:2013/05/07(火) 09:31:57.64 ID:a57gKLkQ
>>789
一緒
ときどきそうやってかいてあるショップあるよ
792pH7.74:2013/05/07(火) 10:16:15.83 ID:DPWPDrGO
立ち上げた水槽にハイグロフィラ入れたら、凄い勢いで伸びたはいいけど、節の間隔がメチャクチャ間延びしてスッカスカです

これって、条件が良いの?、悪いの?
節の間隔を詰めるにはどうしたらいいでしょうか?

概要は40cmの36l水槽、CO2無し、ソイル、24Wで6時間です
793pH7.74:2013/05/07(火) 10:32:39.10 ID:w9pTuQv9
オルカ60ワイドに使うポンプは
エーハイムコンパクトポンプ2000とRio+2100
だとどっちの方がいいのかな?
794pH7.74:2013/05/07(火) 11:41:53.07 ID:1R/Dz+B4
質問です。
ジェックスのガラスふた60−Bのですが、何センチほどカットしてあるかご存知のかたおられますか?
795pH7.74:2013/05/07(火) 13:16:36.01 ID:0PulnMNt
ディスカスとウーパーの為にソイル入りの水槽をベアタンクに切り替えようと思ってます
ほとんどの水草は処分する予定ですが、スクリューが新芽を出して良状態なので
なんとか水槽に残したいのですが、流木に巻きつけたら育ってくれますか?

あと、ディスカス水槽によく見られるレンガっぽい色の三角コーンは何でしょうか?
あれはいれた方がいいですか?
796pH7.74:2013/05/07(火) 13:24:08.83 ID:KqgTsWIk
>>795
鉢にソイル入れて水草植えたら?
三角コーンは多分産卵用
797pH7.74:2013/05/07(火) 13:33:26.02 ID:vM8/DibS
45cm水槽に外付け2213水質管理は出来てると思うのですが
らんちゅうが泳げなくてクルクルしてるのですが転覆病とかいう奴ですかね?
798pH7.74:2013/05/07(火) 13:39:37.33 ID:cOFP/EiC
>>797
エーハイム2213か?
45cmだと水流が強すぎからうまく泳げないんだろうね
そのままだと疲れて死ぬ
799pH7.74:2013/05/07(火) 13:51:45.92 ID:SLVWa7Ua
転覆病(物理)
800pH7.74:2013/05/07(火) 13:53:45.01 ID:vM8/DibS
>>798
なんですとっ!エーハイムですがシャワー代わりに水面に叩きつけてるのでブクブクは無しです。
流量の調整弁なんてついてないけどどうすれば?
801pH7.74:2013/05/07(火) 13:58:59.88 ID:cZY7kb0e
壁に水流を当てればよくないか?
802pH7.74:2013/05/07(火) 14:04:00.40 ID:cOFP/EiC
>>800
シャワーパイプの穴を増やす・大きくする
水流を壁に当てて勢いを殺す(後ろ斜め上に向ければ水面も揺らいでエアレになる)
803pH7.74:2013/05/07(火) 14:16:30.03 ID:1R/Dz+B4
794だれかわかりませんかね?
804pH7.74:2013/05/07(火) 14:30:32.99 ID:ghrb8EM/
>>803
正確な数字がいるの?
アマゾンの写真見たら70mm前後に見えるけど。
805pH7.74:2013/05/07(火) 14:35:59.71 ID:fYbu7MIO
昨日、深夜に何気なく水槽を見てたらカージナルテトラが産卵しまくってたんだけど。
ネットとかで調べるとテトラ類の産卵って凄く難しいように言われてて。
水槽初めて3ヶ月の超絶初心者なのにこんな奇跡的なことってあるんですか?
ちなみに30cn水槽です。
生まれた卵は同水槽内のテトラに全て食い尽くされてるっぽいです。
今日究極サテライト水槽を購入予定なんですが。
今後孵化した場合餌は水槽水とモス又はキャベツなどで発生させたインフゾリアなどの微生物はサテライト水槽の場合、入れても水槽内の水質悪化にはつながりませんか?
806pH7.74:2013/05/07(火) 14:36:26.15 ID:zWB1+m8D
60水槽をリセットついでショートヘアーで草原水槽に切り替えようと思っています
現在 蛍光灯4本 CO2添加 追肥無しでそこそこ広がってます
有茎を取り除きモス少々とショートヘアーの草原水槽
玄関に置く為見栄え良く
そこで質問です
@おすすめのソイルと盛る量
A追肥に関してアドバイスを
Bショートヘアーの植え込みポイント 均等で良いのか手前や四隅を多めなのか
Cその他レイアウト時に見栄えを良くするためのアドバイス
807pH7.74:2013/05/07(火) 14:37:25.87 ID:fYbu7MIO
>>805
30cn=30cm

究極=急遽
808pH7.74:2013/05/07(火) 14:44:01.05 ID:fTW2jRTK
>>792
ハイグロ・ポリスペルマのことだろうか?
ソイルだと条件が良すぎて伸びすぎる。
底床砂礫で無肥料で白化しても無視するくらいがちょうどいい
809pH7.74:2013/05/07(火) 14:52:45.41 ID:0PulnMNt
>>796
ありがとうございます
個人的に水槽内に植木鉢があるというのがどうしても違和感ありなので
流木が良かったのですが、難しいんですかね…考えてみたら伸びた根っこがむき出しになるんだろうな〜

三角コーンは産卵用でしたか
産卵=水草か岩という考えだったので思いつきもしませんでした
勉強になった!
810pH7.74:2013/05/07(火) 15:02:36.64 ID:D9xlWnRI
>>806
ヘアーグラスの注意としては、
@下層は水流をなるべくゆるやかにしないと、すぐに髭苔の温床になる。
A光量が高いとカールして、低いと立つ。
Bランナーを伸ばして増えていくので、まばらに植えたほうが早く広がりやすい。逆に密集して植えるとそこの密度が上がる。
Cソイルなら肥料が切れるまで追肥は無くてもいい。必要に応じて液体肥料を添加。※わが家はテトラくらいの生体20匹がいる30キューブで田砂にイニ棒で十分育った。
D侵入してほしくない箇所があるなら、石を半分埋めてランナーの侵入を防止する。
811pH7.74:2013/05/07(火) 15:09:33.16 ID:/RXgQP8DO
>>805
環境の変化でいきなり産む事あるよ。
ヒーター壊れて温度上がったり、薬入れて水質変わったり。

ただ稚魚育て上げるのは難しいかな。
812pH7.74:2013/05/07(火) 16:40:57.00 ID:zaG7KhH6
藻ってどこから来るんだ
買ってきた水草とか魚にくっついてきた胞子が増えるのか
813pH7.74:2013/05/07(火) 16:50:32.48 ID:fTW2jRTK
>>812
空気中から
814pH7.74:2013/05/07(火) 17:33:03.21 ID:8vsVxs0+
>>812
シアノバクテリアは宇宙にも存在する。
水道水の中にも含まれるしもちろん。>>813が言うように空気中にも存在している

ま、藻の発生自体は諦めなさいって事だ。
藻の増殖を抑えるために工夫するしかなくて、藻を無くすのはムリ
815pH7.74:2013/05/07(火) 17:54:35.96 ID:EjsQBqSm
水中ポンプの最低水位線についてなんですが、これから暑くなるし、取り出したりする場合、
水槽に手をあまりつっこみたくないので、かなり水面近くにポンプを設置してるんですが、
外出したりして足し水できない場合、最低水位線を下回ったらポンプは止まるんですか?

最近設置したばかりで、まだ実験してないので、教えてください。
最低水位線より何センチぐらい下でとまるんでしょうか?
816pH7.74:2013/05/07(火) 18:12:35.61 ID:8FTj73b6
>>815
最低水位割った時点で止まるよ
817pH7.74:2013/05/07(火) 18:18:46.42 ID:fTW2jRTK
>>815
足し水君を買うなり作るなり
818pH7.74:2013/05/07(火) 18:20:47.93 ID:zaG7KhH6
>>814へーそうなんだ
別に藻には困ってないんだけどね
819pH7.74:2013/05/07(火) 18:27:12.30 ID:+5FIWzc8
そこまでシビアに停まらんよ。
エアーかみだしたら停まる。ストレーナー当たりまではエアー吸い込まない
ポンプに負荷は係るだろうけど
820pH7.74:2013/05/07(火) 18:49:18.75 ID:yUP1oas8
昨日チャームで購入したレモンテトラの尾の付け根が白くなってました
これって何の病気でしょうか
レモンテトラだからネオン病じゃないですよね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4180244.jpg
821pH7.74:2013/05/07(火) 19:15:05.08 ID:fTW2jRTK
>>820
ネオン病って要するにカラムナリス菌の感染症のこと
写真が不鮮明だけど、おそらくネオン病でしょう
822pH7.74:2013/05/07(火) 21:10:40.94 ID:yBLubZ39
60p用上部フィルターの水中ポンプ本体がむき出しになるぐらい水位が下がっても止まりはしなかった。
例え水流は止まっても電流は流れ続けてるからポンプが止まったら焼き付いてるってことじゃないの
823pH7.74:2013/05/07(火) 22:37:42.16 ID:zaG7KhH6
モグラ たたき モグラ たたき もぐもぐモグラ もぐたたき
824pH7.74:2013/05/07(火) 22:53:16.91 ID:p1XSEEYF
http://www.youtube.com/watch?v=k_LtgwGIe9c

サビの「ワクテカ Take a chance〜」っていうフレーズが
昔のディスコヒット曲のフレーズとクリソツというウチの親父が何の曲か思い出せないらしいんです
もし知ってる方がいらっしゃったら是非教えてください
825pH7.74:2013/05/07(火) 22:53:56.97 ID:p1XSEEYF
どわわわわわわわわわわわわわわわわわっ

誤爆しましたゴメンナサイ!!!!!
826pH7.74:2013/05/08(水) 00:17:13.93 ID:yWg8Z61t
アベニーパファーを入れてからミナミもピンクラムズホーンも目に見えて減った
観察していると、稚エビを探している様子が伺える
いいねぇ〜
827pH7.74:2013/05/08(水) 00:22:43.66 ID:7e41DD8C
完食した後が問題だぞ。
人口餌にも慣れさせないと
828pH7.74:2013/05/08(水) 00:28:16.08 ID:q8Rd4giK
アベニーパファー「あー生餌うめぇ・・・もう生餌しか食えねぇわ」
829pH7.74:2013/05/08(水) 00:41:25.35 ID:q8Rd4giK
難易度の低い前景草はありますか?
830pH7.74:2013/05/08(水) 00:42:57.72 ID:yWg8Z61t
>>827赤虫も並行してあげてる
万が一、赤虫を無視してもエビに食ってもらうつもりだったから無問題
外の発泡スチロールに何千ものエビが待ち構えている
831pH7.74:2013/05/08(水) 00:44:39.22 ID:GSVvEyG2
アオミドロが発生して困っています。
入れてた水草全部捨てて、目に見えるアオミドロを全部取り除いて、換水、低床・濾過槽の掃除をして完全に駆除しました(駆除できたように見えた)。
で、また水草を植えたんですが、アオミドロが低床にわずかに残っていたらしく、再発生しました。
水草を入れてしまったので、CO2・液肥添加、8時間照明点灯しているんですが、そのおかげでアオミドロがすぐに成長してしまいます。
水草に絡まったりしたら手遅れになってしまうので、毎日毎日取り除いているんですが、一向に無くなる気配がありません。
(苔取りエビは魚に食べられてしまうので、入れられません。また以前に完全遮光も試しましたが、ダメでした。)
もういい加減面倒なので、薬剤を使って枯らそうかと思っているんですが、何か良いものはないでしょうか?
出来れば魚やバクテリアにダメージがないようなのが良いんですが・・・。
832pH7.74:2013/05/08(水) 01:01:35.91 ID:yNZZh3PJ
>>831
液肥止めるのが先じゃね
833pH7.74:2013/05/08(水) 01:41:06.29 ID:UG8I3+52
>>831
1、えびはアオミドロを食ってくれる。ヤマトヌマエビなら魚に食われないかもしれない。
2、肥料バランスが狂っているので水草の活性が落ち、アオミドロに侵食されたと思われる。健康な水草にはアオミドロはつかない
3、定期的換水を続ける。液肥の使用はコケが収まるまで控える(使用するときはハイポネクス芝生用、ハイポネクススティックなどバランス型のものを使用)
4、都合の良い薬剤はない。条件が揃えば必ずアオミドロは復活する
834pH7.74:2013/05/08(水) 02:25:06.12 ID:HHms6AfD
>>824
また随分と毛色の違う誤爆だなオイw

ちなみにそれはコレだと思うぞ
http://www.youtube.com/watch?v=5CImrIKNmBo
リップスのファンキータウンって曲だ
オヤジさんをスッキリさせてやれ

つんくは昔の曲をよくパクルよな
835pH7.74:2013/05/08(水) 07:43:45.28 ID:PoFiV1nq
底面フィルターって定期的な掃除しなくていいんですか?
836pH7.74:2013/05/08(水) 07:51:15.23 ID:UG8I3+52
>>835
詰まらない程度に掃除する必要がある
837pH7.74:2013/05/08(水) 07:52:14.33 ID:DODbnOk4
>>831
俺もずっと悩まされてたけど先日60水槽で20匹でかいヤマトを入れて数日遮光したらアオミドロだいぶなくなったよ
838pH7.74:2013/05/08(水) 08:02:09.43 ID:PoFiV1nq
>>836
ありがとうございます!
839pH7.74:2013/05/08(水) 08:16:01.85 ID:R9ztUGyt
まずヤマト入れるしかない
あとリンを吸着するろ材を追加
液肥(特にハイポとか)は一滴垂らすだけに凶悪にコケるから微量添加できる注射器を買う
840pH7.74:2013/05/08(水) 09:07:28.42 ID:DoGzYNwb
test
841pH7.74:2013/05/08(水) 10:14:01.91 ID:rpNkeppJ
ミナミヌマエビ入れてから2週間くらい立ちますが、生後どれくらいから抱卵し始めますか?
月の満ち欠けとか水温って関係ありますか?
842pH7.74:2013/05/08(水) 11:36:07.48 ID:gqDiZ6lE
半年待て
843pH7.74:2013/05/08(水) 11:54:34.97 ID:3yDfp783
いつも水道水にカルキ抜き入れて使ってます。家の前に地下水があるんですが
飲料としての検査は受けてないです。どちらがいいんでしょうか?
844pH7.74:2013/05/08(水) 11:54:59.05 ID:rpNkeppJ
半年…!! 結構長いんですね…ありがとうございます
845pH7.74:2013/05/08(水) 12:47:15.15 ID:DODbnOk4
そんなもんエビにも相性や性格があるから一概に言えないでしょ
もしも牢屋に化け物みたいな♀ばかりと一緒に監禁されてそれでも繁殖活動するか?
俺なら脱走を試みるね。そして干からびて来世にかける

たまにお節介な飼い主に見つかってまた戻されるエビは地獄の毎日だろうな
846pH7.74:2013/05/08(水) 13:22:32.40 ID:9hSkM9w8
なにその知能の高いエビ。
生殖本能でやりまくるだけだから放っておけばその内卵持ってる固体が見つかるよ。
温度を一度上げるとかでも急にスイッチ入ることもあるよ。
847pH7.74:2013/05/08(水) 13:22:45.42 ID:OYHlQD10
精子をちゅるちゅる食べる魚っていますか?
848pH7.74:2013/05/08(水) 14:39:30.53 ID:yWg8Z61t
だいたい食うだろ
今日やってみる予定
子どもができたらどうしよ
849pH7.74:2013/05/08(水) 14:42:27.86 ID:LScDT+0c
>>843
カルキ抜けば良いだけの水道水。何が入ってるか解らない地下水とどっちがいい?
850pH7.74:2013/05/08(水) 16:28:13.65 ID:3yDfp783
>>849
理解しました。 ありがとうございます。
851pH7.74:2013/05/08(水) 16:43:37.63 ID:yWg8Z61t
一番よく増えるスネールってなんですか?
増えすぎて困りますっていう
852pH7.74:2013/05/08(水) 16:52:16.81 ID:UG8I3+52
>>851
ラムズホーン、サカマキガイ
日当たりの良い窓際でコケを多めに生やしていたらキモいぐらい増える
853pH7.74:2013/05/08(水) 16:52:38.69 ID:YWeAobh1
>>851
一番かどうか知らんけど大きさといいジャンボタニシとかキモイな…
http://www.youtube.com/watch?v=dJyaeUKZ3HY&sns=em
854pH7.74:2013/05/08(水) 16:54:29.11 ID:yWg8Z61t
>>852冬に外出しといたら死ぬよね?
855pH7.74:2013/05/08(水) 16:55:01.88 ID:yWg8Z61t
>>852サカマキガイじゃなくてラムズホーンのことなんだけど 大丈夫かな?
856pH7.74:2013/05/08(水) 16:58:53.60 ID:VUsE+vGr
龍王石とアマゾニアソイルの石組水槽で石を取り出さず、
ソフナイザーを使わずに軟水化させる方法ってありますか?
857pH7.74:2013/05/08(水) 17:01:46.90 ID:UG8I3+52
>>855
5℃が限界だそうだ
858pH7.74:2013/05/08(水) 17:04:49.49 ID:UG8I3+52
>>856
サブフィルターに赤玉土を突っ込む
859pH7.74:2013/05/08(水) 17:13:16.55 ID:yWg8Z61t
>>857
5℃か・・・・室内に入れておくことにしよう サンクス
860pH7.74:2013/05/08(水) 17:16:30.85 ID:sZqClLl4
>>856
流木をレイアウトに追加

又はフィルターにピートを追加
861pH7.74:2013/05/08(水) 17:20:40.81 ID:GDhTBMyS
60cm水槽にエーハ2075なんてつけたら
水槽の中ジェットコースターになっちゃうかな?
一応50Hzなんだけど
862pH7.74:2013/05/08(水) 17:35:18.62 ID:VUsE+vGr
>>858
>>860
ありがとうございます。
レイアウトはなるべくいじりたくないというか入れる場所が確保できそうにないので、
サブフィルター設けて中に赤玉土やピートを突っ込む方向で試してみます。
863pH7.74:2013/05/08(水) 17:39:15.47 ID:UG8I3+52
>>861
水流対策をせずにそのままだと間違い無く洗濯機
1150(L/h)÷55(L)=20回転/h
しかしこれは飼育する魚の好みによる
ほぼ水流なし(メダカ金魚、5回転)、プレコなどの水流を好むもの(15回点以上でも問題なし)
水流の抑え方は、
底面フィルター直結吹上、リリィパイプ、ジェットパイプなど
864pH7.74:2013/05/08(水) 17:51:11.26 ID:GDhTBMyS
そうやって考えればいいのか
ありがと
865pH7.74:2013/05/08(水) 18:03:11.34 ID:DODbnOk4
金魚のお部屋Lにつける照明を探しているのですが、
GEXのクリアLED 5Wで以下の水草は育つでしょうか?
アヌビアスバルテリー
アマゾンソード
キューピーアマゾン
ハイグロフィラポリスペルマ
ウィローモス

クリアライトフリー 11Wの方が良いでしょうか?
866pH7.74:2013/05/08(水) 18:24:11.24 ID:U6VvuxK/
コリドラス水槽にトビムシが発生したので水面の虫を食べてくれるお魚を探しています
おとなしくて水底にやってきてコリドラスの餌を奪わない種類だとどんなのがいますか?
867pH7.74:2013/05/08(水) 18:46:13.84 ID:sZqClLl4
>>866
トビムシを食うかは疑問だが
一応、習性として水面の虫を食う小魚は
グラスハチェット・バタフライレインボー・クラウンキリー
メダカ・プラティ・ピグミーグラミー

オススメは上三種
下3種は食欲旺盛なので、コリドラスの餌を狙うかも
868pH7.74:2013/05/08(水) 18:56:12.92 ID:U6VvuxK/
>>867
ありがとうございます!プラティは昔飼ってて底まで餌食べにきました。
上の三種で検討してみます。
869pH7.74:2013/05/08(水) 19:03:11.83 ID:eHl1pPKq
>>865
それらの水草なら部屋の照明でも育つんじゃない
870pH7.74:2013/05/08(水) 19:25:31.68 ID:DODbnOk4
>>869
基本的にあまり光量がいらないと思ってたけど部屋の照明だけでもいけるものなのかな?
ならLEDでもいいですね。
ありがとう
871pH7.74:2013/05/08(水) 20:19:50.88 ID:63DA2KvF
冷凍赤虫が孵化する事ないんてないですよね?
小さい蚊みたいなのが水槽の蓋にいっぱいくっついてるんだけど、どこから侵入したのかよくわからない
872824:2013/05/08(水) 20:47:18.95 ID:rIuPPowB
>>834
誤爆の質問に答えて頂いてありがとうございました正規の質問先では回答を見つけられませんでした
スレチも甚だしいので手短で申し訳ございませんが親父ともども大変感謝しております
873pH7.74:2013/05/08(水) 20:50:18.51 ID:P8xZ2488
>>871
水槽の蓋の外側?内側?
内側にベッタリなら底床や濾材の中に赤虫沸いてると思う
ユリスカでググって写真見て間違いなかったらこれで間違いない
安い赤虫は処理しっかりしてないから卵から孵化する場合もある
底床買った時に入ってきたり
流木買った時に付いてきたり
可能性は色々とある
とりあえずユリスカなのかどうか特定するのが先決
地域によっちゃもう小さい蚊とか出る時期だし
水槽蓋の上ならその可能性もあるんじゃない?
874pH7.74:2013/05/08(水) 21:00:06.75 ID:P8xZ2488
水槽を2セット閉めたため外部濾過機が5台(エーハイムエコと2213)を
メインの60水槽(エーハ2224給水側で電源ON/旧パワーボックス45/テトラEX75)にさらに連結させました。
あまりにも水流が弱くなったためもう1台電源を入れようと思うのですが
この場合入れるとしたら給水側の二台目?排水側?
後水量が増えたため、ヒーターは150Wから300Wに変えたのです他に何かやっとく事ってありますか?
875pH7.74:2013/05/08(水) 21:03:47.60 ID:63DA2KvF
>>873
ユスリカの画像みてみたけど、これっぽいような気がします
始めは蓋の外側に何匹か死んでるのを発見して、掃除してたら内側にもくっついてる事に気付いた
あと浮き草にしてるマツモにも何匹か引っかかってました
とりあえずフィルターの掃除してみます
876pH7.74:2013/05/08(水) 21:04:08.81 ID:TKO0sjpx
>>874
壊れるよ
別々にしたほうがいい
877pH7.74:2013/05/08(水) 21:08:28.20 ID:DftNAmZ0
>>874
そもそもそんなに連結させる必要あるの?
878pH7.74:2013/05/08(水) 21:12:01.54 ID:JD1ALi8L
酸欠になるだろ
879pH7.74:2013/05/08(水) 21:20:06.83 ID:P8xZ2488
>>876
ありがとうやめとく
>>877
余ってるし濾材多いほうが良い信者だからつい・・・
この場合無駄に水槽内パイプ多くしたく無い場合
給水と排水Tジョイントで分けて4台1セットx2を作って連結でも良いのかな?
そんなに濾材いっぱい使いたいならスペースもコスパもオーバーフローなんだろうけど
今回外部も濾材も余ってるから使いたい
880pH7.74:2013/05/08(水) 21:25:01.93 ID:DftNAmZ0
>>879
> 今回外部も濾材も余ってるから使いたい
たたんだ水槽でまた立ち上げればいいじゃまいか
881pH7.74:2013/05/08(水) 21:30:47.78 ID:P8xZ2488
>>880
子供が生まれるから水槽の2台のスペースを空ける他無かったんだ・・・
コリ水槽とエビ水槽はお別れしてメインの水草メインで全て混浴にしたよ・・・
正直それでも過密だからこんだけ外部繋げれば水量的にも幾分ましだろうってのもある
882pH7.74:2013/05/08(水) 21:36:13.56 ID:7rEPS1q/
オークロの葉が食われて茎だけにされた!
犯人の可能性があるのはどいつですか

オトシン オトシンネグロ ゼブラオトシン
ハーフオレンジレインボー ラミーノーズテトラ ヤマトヌマエビ
883pH7.74:2013/05/08(水) 21:39:57.28 ID:da6uGJf+
>>859
レッドラムズホーンのことだよね
外の睡蓮鉢で年がら年中爆殖
夏の暑さでも影響なし冬に水面に氷が張ろうが越冬できる 
数匹入れて置くといずれは厄介な存在となる
884pH7.74:2013/05/08(水) 21:42:59.80 ID:huXGip42
>>882
ヤマトやろなぁ
885pH7.74:2013/05/08(水) 21:52:10.00 ID:DftNAmZ0
>>881
水草水槽にコリとエビならそんなに繋げる必要ないんじゃまいか?
どうしても使いたいのならT字使わずに別個2セットで使ったほうがいいと思う
886pH7.74:2013/05/08(水) 21:55:16.98 ID:yWg8Z61t
>>883あー越冬できるんだ
一度迷惑被ったことはあるよ
887pH7.74:2013/05/08(水) 23:22:56.32 ID:P8xZ2488
>>885
了解ありがとう
給水2系統にしてシャワーと底面吹き上げにでもする事にする
水草メインだけどまぁまぁカラシンが入ってるし
エビはビーを60で仕切り付けてグレード分け繁殖
コリも仕切り付きで二種を繁殖やってたから量が結構・・・
現状過密なのは間違い無い60のロングだからまぁ騒がしいけど
足したりをしないでいけば濾過機で水量稼いでるからどうにか維持できないかなぁ〜と思ってる
子供生まれて何年かすればまた元の状態にできるしね!たぶん・・・たぶん
888pH7.74:2013/05/09(木) 00:13:22.45 ID:Jou9Lo71
>>887
正当な回答じゃないけど
俺は外部3個繋げて好みの水量になるように電源入れてるよ
889pH7.74:2013/05/09(木) 10:05:54.56 ID:HoolkmgX
ヒーターって使わない時は水槽から出しておいた方がいいのかな?
890pH7.74:2013/05/09(木) 10:08:32.20 ID:l/t+ybWc
いいえ
891pH7.74:2013/05/09(木) 10:10:48.03 ID:Jou9Lo71
>>889
真夏はいいけどこの時期はまだつけてたほうがいい
クーラーつけるならヒーター兼用も
892pH7.74:2013/05/09(木) 10:22:09.98 ID:DfpVipdN
ヴォルテスの電球が切れちゃった
LED電球にしようと思うんですが、演色性や明るさが似ててオススメの電球ありますか
893pH7.74:2013/05/09(木) 10:37:10.19 ID:HoolkmgX
>>890-891
ありがとう

クーラーは予算的に厳しいのでファンで乗り切ろうと思うのですが、
60水槽で120用のファンを使えばより冷やせると考えていいのでしょうか?
894pH7.74:2013/05/09(木) 10:44:14.39 ID:0wDOc0T2
水槽にミズミミズとか発生させたいんだが
どうすればいいの?
895pH7.74:2013/05/09(木) 10:46:55.47 ID:RGATIIVi
LEDなんて使えねえよ
>>892
896pH7.74:2013/05/09(木) 10:47:32.34 ID:j1kNYPG/
40cmの水槽に底面フィルらターを設置して、大磯を5cmぐらいの厚さに入れました
5日目ぐらいで白い濁りは取れましたが、水槽(と言うか水)がちょっと臭いんだけど、
これは仕様ですか
あと、パイロットフィッシュでめだかを3匹ぐらい入れたいんだけど、いつ頃入れたらいいですか
897pH7.74:2013/05/09(木) 11:24:01.67 ID:h5OPOHdK
>>896
今さ!
半分くらい換水して入れたらいいよ
898pH7.74:2013/05/09(木) 12:28:22.94 ID:DfpVipdN
>>895
点灯しないって事?
家の電球型蛍光灯対応ソケットは全部LED化したんだけど
899pH7.74:2013/05/09(木) 12:55:40.40 ID:2YcCPE+p
点灯はするけど水草育成に使えないってことじゃない?

ぶっちゃけ育つかどうかは水草による
水草気にしないならLEDの方が良いと個人てきに思う
水の揺らめきとかが見えるようになるから

明るさとが似てるのとかはわからん
900pH7.74:2013/05/09(木) 13:33:49.49 ID:Suil3qGt
水草はものによる。
アナカリスとかなら別にバンバン育つw
901pH7.74:2013/05/09(木) 13:44:03.82 ID:Jou9Lo71
>>893
無いよりはマシなレベル
大きくしたから効果が倍って思わないほうがいいよ
902pH7.74:2013/05/09(木) 13:50:48.02 ID:DfpVipdN
>>899-900
エビ水槽なので水草はモスくらいしかないです
点くかどうかが心配だったんで
直下式で300lmくらいの適当に探してきますありがとう
903pH7.74:2013/05/09(木) 15:26:24.30 ID:jY0bKZRZ
>>894
魚を隔離する

>>896
パイロットは立ち上の時に入れる。
904pH7.74:2013/05/09(木) 15:34:13.29 ID:3vO+d3/3
そういえばパイロットフィッシュを勘違いしてパロットフィッシュを買ってきた人は元気だろうか
905pH7.74:2013/05/09(木) 15:52:59.65 ID:hNrX4pYH
ぼくは大きくなったらパイロットになるんだ!
906pH7.74:2013/05/09(木) 16:03:57.26 ID:lSGs2s7E
じゃあ僕は警察官!
907pH7.74:2013/05/09(木) 16:13:36.60 ID:8AMmOCx2
は?
908pH7.74:2013/05/09(木) 16:43:59.29 ID:q+Wuamgh
>>902
アクア用か屋外用じゃないと湿気に弱いぞ
909pH7.74:2013/05/09(木) 16:44:52.58 ID:HoolkmgX
>>904
いたなあw爆笑したわ
910pH7.74:2013/05/09(木) 16:59:40.94 ID:RglZ45i8
120cm水槽で入っている小型魚やエビ全て捕らえたいのですが
水草の中やあちこち逃げまわって手こずっています。
なにか罠のようなモノって仕掛けられないでしょうか
911pH7.74:2013/05/09(木) 17:02:34.35 ID:lSGs2s7E
>>910
ビンドウがいいんじゃないかな
水位を下げる、ビンドウを入れる、2つの網で追い込む
912pH7.74:2013/05/09(木) 17:46:56.70 ID:RglZ45i8
>>911
これいいですね。
網でひっかき回すのが億劫だったので中にアカムシとか入れとけば楽に捕らえられそうです!
913pH7.74:2013/05/09(木) 17:50:58.17 ID:jY0bKZRZ
>>910
ビンドウは特に酸欠に気をつけること
一晩入れっぱなしで殺すことが多い
914pH7.74:2013/05/09(木) 18:02:30.91 ID:lSGs2s7E
ビンドウの底を丸ごと網にするとか
ビンドウ本体にたくさんの穴を開けるとか
そうやって水が流れるようにしないとね
915pH7.74:2013/05/09(木) 18:54:04.89 ID:hHLvl7EM
鉢底ネット筒状に丸めて両脇にペットボトルの口部分を付けたら通水性抜群だよ
916pH7.74:2013/05/09(木) 19:31:54.07 ID:j1kNYPG/
>>897
どうも!
917pH7.74:2013/05/09(木) 19:55:34.09 ID:h5OPOHdK
ベタ・プラガット ハーフムーン ブラックドラゴン♂(F不明)とプラガット♀交配させたらプラガットハーフムーンが生まれる確率は1/4でいいんですかね
プラガットハーフムーン♀がなかなか見つからないもんで・・・
918pH7.74:2013/05/09(木) 21:10:28.98 ID:/GpujY4L
ヒョウモントカゲモドキ買ってきた 
919pH7.74:2013/05/09(木) 21:17:14.71 ID:nBWYX7mQ
>>904
懐かしいw
920pH7.74:2013/05/09(木) 21:25:24.35 ID:UPzBh3Zr
90x30x36のアクリル水槽で、
背面に穴開けてサイドフローにしようと思ってるのですが、
サイドフローって強度とか大丈夫ですかね
921pH7.74:2013/05/09(木) 22:41:33.40 ID:lDZL7i1h
ミナミ初心者なんですけど
今水槽にチャームで買った奴と、近所のショップで買った奴がいます
チャ●ムのに比べて、ショップで買ったほうが3倍位大きいです(全部、全匹)
体長3〜4.5cmくらい物凄くごっつくて、アメリカザリガニの子供みたいな風貌です
ビーも飼ったことありますけどこんなに大きいのは見たことありません
淡水で抱卵してました
淡水で抱卵なのでヤマトではないと思うんですけど・・・卵は60こくらい付いてました

ミナミってこんなに大きくなるものですか?それとも支那とか外来系なんでしょうか?
ただチャ●ムのが子供で4.5cmくらいのがデフォなのでしょうか
詳しい方鑑定ヨロシクです 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184730.jpg
922pH7.74:2013/05/09(木) 22:53:17.05 ID:/GpujY4L
普通です
923pH7.74:2013/05/09(木) 22:55:10.28 ID:v6fylb7g
抱卵はする、孵化してから汽水が必要なだけだよ
3cmのは微妙だけど4.5は個体差とかってレベルじゃなくヤマトだと思う
924pH7.74:2013/05/09(木) 22:55:31.46 ID:h5OPOHdK
普通
てか孵らないだけでヤマトも抱卵するぞ?
925pH7.74:2013/05/09(木) 22:59:09.14 ID:6E8gtkej
リセットだけが目的だったからレイアウトとか全然考えてなかった
後景には何か植えたいなと思うんだけど何がいいかね?
手にいれやすい水草がいいんだけど
http://i.imgur.com/klfFsXD.jpg
926pH7.74:2013/05/09(木) 23:02:58.68 ID:2YcCPE+p
なんでウエハース刺さってるの?
スポンジフィルター意味無くね?
927pH7.74:2013/05/09(木) 23:03:34.31 ID:lSGs2s7E
>>925
なんでウエハース埋めてるの?
928pH7.74:2013/05/09(木) 23:12:29.50 ID:EawnGgCv
油揚げが腐って劣化したその物質はなあに
また新しいエコバイオブロック・リングみたいな物かな
929pH7.74:2013/05/09(木) 23:17:34.65 ID:6E8gtkej
ウエハースどうでもいいんだけどな
チャームで売ってるよ
930pH7.74:2013/05/09(木) 23:21:46.43 ID:lDZL7i1h
>>922-924
どもです
普通のミナミデカいんですね
931pH7.74:2013/05/09(木) 23:28:30.90 ID:h5OPOHdK
>>925
スポンジフィルターが意味をなしてない気がする
とりあえず、アマゾンソード
932pH7.74:2013/05/09(木) 23:30:51.74 ID:WmCwxNlq
>>925
ハイグロフィラ
933pH7.74:2013/05/09(木) 23:45:07.95 ID:nBWYX7mQ
ボルビディス
934824:2013/05/09(木) 23:46:41.40 ID:jOQvPjTB
ウエハース人気に嫉妬
935pH7.74:2013/05/09(木) 23:47:15.42 ID:jOQvPjTB
あらハズカシイ
936pH7.74:2013/05/09(木) 23:51:55.82 ID:ELfp6+hN
>>925
なんだこの津波に襲われた墓みたいなレイアウトは
937pH7.74:2013/05/09(木) 23:59:21.48 ID:w87PPnGg
60cm規格の水槽において、
CO2添加無し&ニッソー カラーライト600 (2灯) の組み合わせで
育てられる前景草は何がありますか?
グロッソとかは到底無理?
938pH7.74:2013/05/10(金) 00:01:18.46 ID:Jou9Lo71
>>937
ソイルで初期イニ棒で俺はその仕様でグロッソできたよ
939pH7.74:2013/05/10(金) 00:34:14.36 ID:ZGxeOsZV
ハイグロかー、売ってるかな

墓ね…
割とウエハースは上手く使えたと思ってたんだけどなw
940pH7.74:2013/05/10(金) 00:47:45.52 ID:wGdzruUC
>>927に先を越された
941pH7.74:2013/05/10(金) 00:56:13.69 ID:eh2Jn+w6
スネール対策になってミナミヌマエビにちょっかい出さないオススメの生体って何かいる?
942pH7.74:2013/05/10(金) 00:57:41.07 ID:M40Xn78i
>>938
イニシャルスティックか!ありがとう!
943pH7.74:2013/05/10(金) 01:34:42.41 ID:RU2d/qWb
釣ったオイカワを持ち帰って飼育したいのですが、アクアショップみたいにビニールに入れて酸素注入して活かして持って帰ることは可能ですか?
そういった携帯用酸素みたいな物があれば教えてください。、
944pH7.74:2013/05/10(金) 01:37:13.07 ID:QJUAa9NG
>>943
100均とかホームセンターに酸素がでる石って言うのが売ってる
945pH7.74:2013/05/10(金) 02:08:41.64 ID:2Cuw5nk5
>>941
キラースネール
946pH7.74:2013/05/10(金) 02:10:31.15 ID:2Cuw5nk5
>>943
将来そういう事をよくするなら釣具屋で電池式ブクブクあるよ
ちなみに、持って帰るので重要なのはエアーより水温や水質キープね
947pH7.74:2013/05/10(金) 03:27:02.68 ID:VFmtjoMa
>>943
1時間くらいならバケツにいれて持ち帰って大丈夫だったよ。
948pH7.74:2013/05/10(金) 06:11:40.09 ID:28s/U7Uk
どーしても使いたいなら酸素缶で検索すれば山ほど見つかる
949pH7.74:2013/05/10(金) 09:18:55.39 ID:3CGEpODd
昨日からウーパールーパーを飼い始めたんですが、警戒して餌をあまり食べません
5日くらい餌を与えずに空腹に訴えさせようと思っているのですが
3cmくらいの幼魚な為、餓死しないか心配です
幼魚でも5日くらいなら平気なのでしょうか?
950pH7.74:2013/05/10(金) 09:21:31.15 ID:Mh/5Pgdj
あまりって何食わせてるんだ?
951pH7.74:2013/05/10(金) 09:37:37.72 ID:3CGEpODd
解凍赤虫です
目の前に落としたら、しばらく後に2〜3口食べて後はポイされます…
952pH7.74:2013/05/10(金) 09:46:51.92 ID:7GSGTi/J
ぽいしないでください!と言えば
953pH7.74:2013/05/10(金) 10:33:22.49 ID:3CGEpODd
伝わったかわかりませんが、言っておきました
あまり聞いていないようなので具体策も教えて頂けると嬉しいです
954pH7.74:2013/05/10(金) 14:50:20.91 ID:EWKzLj+Y
専スレ行った方が良いと思われ
955pH7.74:2013/05/10(金) 15:39:59.56 ID:vIR38EaN
流量を上げても、外掛けフィルターの上澄みに油のようなギラギラしたものが浮いてきて
きたないのですが、どうすればいいでしょうか?
956pH7.74:2013/05/10(金) 15:50:30.41 ID:zeTqp8rR
>>955
餌のやりすぎです
エアレである程度解消出来るかと
957pH7.74:2013/05/10(金) 16:17:22.70 ID:Xnc7C4V/
すいません!!緊急です!!水槽が割れて水がないです。6リットルの水道水に塩素中和剤を入れて最低どれぐらい待てばいいてすか?
958pH7.74:2013/05/10(金) 16:19:21.32 ID:wmrPwoyY
>>957
ハイポやコントラコロラインなら待つ必要無し
959pH7.74:2013/05/10(金) 16:19:52.18 ID:zeTqp8rR
何を待つんだ・・・
960pH7.74:2013/05/10(金) 16:20:57.42 ID:Xnc7C4V/
すいません。1時ぐらい待つもんだと思いました。ありがとうございました。
961pH7.74:2013/05/10(金) 17:31:46.42 ID:FB9HQXsP
ポリプテルスセネガルスアルビノが帰ってきたらひっくり返っていました
かなり弱ってるみたいです、ふらふらしています
どうすればいいでしょうか?
ほかのセネガルス2匹はいたって元気です
962pH7.74:2013/05/10(金) 18:36:32.16 ID:NdBPMoA+
PP・PEにも使える水槽用パテ(ボンド)ってある?
毒性ほとんどないようなやつで・・・
963pH7.74:2013/05/10(金) 19:21:09.19 ID:wmrPwoyY
>>962
ポリ系を接着できるもので、生体に安全な物は無いと思う

穴を開けてステンレスの針金かボルトとナットで接合して
バスコークの水槽用でシーリングするのが現実的じゃないかな
964pH7.74:2013/05/10(金) 19:38:23.40 ID:NdBPMoA+
>>963ありがと
別の方法なんかをぐぐってみたら溶接ってのがあったからそれ試してみるわ・・・
965pH7.74:2013/05/10(金) 21:11:23.04 ID:zeTqp8rR
>>943
亀だけどこんなのがある
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007Y3MRZ2/
966pH7.74:2013/05/10(金) 22:59:01.01 ID:ULF+1WAG
>>949
ウーパーは魚じゃないからな?
967pH7.74:2013/05/10(金) 23:25:36.32 ID:6Uv3LX2O
>>949
2〜3日すれば食べる
あと水換えを毎日1/5すると良いよ
968pH7.74:2013/05/10(金) 23:27:25.75 ID:RU2d/qWb
皆さん、酸素についての情報ありがとうございます!
自営業なので平日に電車で行こう思ってたので、電池式のブクブクは持っているのですがサラリーマンや学生が出勤通学する中気恥ずかしいな思ってビニールと酸素で済めば良いかなと考えていました。
丈夫なビニール袋にエアストーン?入れてエコバックで、ジュースとかでひやしながら運ぶのがベストですかね、、、
トリコではないのでオスの綺麗なやつ5,6匹と考えてます。
969pH7.74:2013/05/10(金) 23:28:02.89 ID:3CGEpODd
>>954
ありがとうございます
アクア板にないと思ったら生き物好き板にあったんですね!
早速質問してきます
970pH7.74:2013/05/10(金) 23:30:19.39 ID:3CGEpODd
>>966
両生類ですよね!両生類の場合なんというんでしょ…
幼獣じゃないし、幼魚でいいかな?と思って言ってみました

連投失礼しました
971pH7.74:2013/05/10(金) 23:39:11.67 ID:1KuBG7vD
幼生
972pH7.74:2013/05/10(金) 23:55:16.98 ID:3CGEpODd
ありがとうございます
レスを待たずにあちらで幼体と書き込んでしまいました…
覚えておきます
973pH7.74:2013/05/11(土) 00:34:31.84 ID:aJCQd/fn
通じたらええがなええがな
なるよになるだば
974pH7.74:2013/05/11(土) 16:44:16.13 ID:s6dAta5f
口が大きめで中層を泳いで形が立体的(丸い感じ?)な魚が存在したら教えてほしい
シャチやサメを小型にした感じ
30キューブあたりで飼えるのがいいんだけど
975pH7.74:2013/05/11(土) 17:42:47.71 ID:2Qoa9mHN
ヒーターの電気代について質問があります

同じ100Wのヒーターを60センチの水槽で使っているのですが、電気代がかかるために45センチの水槽にするか50Wのヒーターにするかで悩んでます
ヒーターの電気代を節約するいい方法があったら教えてください
976pH7.74:2013/05/11(土) 18:49:26.35 ID:LFlnXSuu
サメといえばシルバーシャーク
顔はコイ
977pH7.74:2013/05/11(土) 18:57:36.06 ID:CIqTLune
>>975
水流を作る
978pH7.74:2013/05/11(土) 19:38:33.20 ID:cOut2B/W
>>975
断熱材を水槽周りに貼るとか
50wにしたらつく時間増えて余計電気代かかるんじゃね
979pH7.74:2013/05/11(土) 19:58:12.11 ID:9HDSwr8R
>>974
レッドテール単独飼い
980pH7.74:2013/05/11(土) 19:58:32.56 ID:rHCXDtrS
チェリーシュリンプとアカヒレの水槽で今までエビ用の市販のエサは入れてなかったんですが、
脱皮不全対策に最近エビ用のエサを2日に1回入れるようになったら今まで
殆ど抱卵しなかったのが、急にポツポツ抱卵するようになりました。
もしかしてチェリーシュリンプやミナミヌマエビってエサ増やすと繁殖しやすくなりますか?
981pH7.74:2013/05/11(土) 20:01:30.78 ID:CIqTLune
        \  さいごのガラスをぶち破れ〜   /
          \ 乱れた景色を蹴散らして〜  /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::  ←レッドテールキャット
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
982pH7.74:2013/05/11(土) 22:01:35.07 ID:cOut2B/W
2213の給水部から水漏れするんだけど、パーツ交換したら直るのか?
横に倒すとどばどばでてくる
http://i.imgur.com/CyXTKSl.jpg
983pH7.74:2013/05/11(土) 22:06:42.79 ID:+CsnofED
>>982
緩んでるというか、締めずに使い始めたんじゃない?
簡単にくるくる回ると思う
984pH7.74:2013/05/11(土) 22:09:49.86 ID:yHv3UJiL
明らかに緩んでるね
うちの2213は取り付け部がもっとへこんでる
985pH7.74:2013/05/11(土) 22:10:17.72 ID:cOut2B/W
>>983
簡単にくるくる回るけど締めるってなんだ?
986pH7.74:2013/05/11(土) 22:12:15.58 ID:Yt08YFjS
>>985
輸送中の破損防止のためにネジが緩めに締めてある
987pH7.74:2013/05/11(土) 22:14:25.79 ID:+CsnofED
>>985
多分右回りで締まる
破損防止で緩めて出荷してあるって、説明書に書いてあるはず
締めすぎると割れて壊れるので注意
988pH7.74:2013/05/11(土) 22:17:23.90 ID:cOut2B/W
>>986、987
サンキュー
回してみたら閉まったわ
説明書ちゃんと読んだつもりだったんだけど見落としてたわ
この状態で二ヶ月いたとは恐ろしい…
989pH7.74:2013/05/11(土) 22:37:57.70 ID:9HDSwr8R
質問!
うちのアベニー水槽のミクロソとナナがいつも黒ずんで汚ならしくなるのですが、原因はなんでしょうか?
水槽は30キューブ、蛍光灯2灯、外掛け(以前外部だったときも同じ現象)、大磯(酸処理済み後使い込み)
990pH7.74:2013/05/11(土) 22:40:37.57 ID:hLBX0S3h
うおっ ウチの2213もくるくる回ってたw
もう半年も気がつかなかったわ、質問者さんきゅう
991pH7.74:2013/05/11(土) 22:42:08.45 ID:WsVXzeNJ
ゆるめてあるのは有名な事と思ってた。
992pH7.74:2013/05/11(土) 22:51:14.51 ID:CIqTLune
>>980
とりあえず、次スレよろ
993pH7.74:2013/05/11(土) 23:17:42.87 ID:rHCXDtrS
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1368281731/l50

だれか>>980にも答えてくんさい。
994pH7.74:2013/05/11(土) 23:18:05.92 ID:2Qoa9mHN
>>977
>>978
ありがとう
保温と効率よく温めるのが大事なのね

とはいえ大幅に変わるわけじゃないから単純に水量減らすのがいちばんかのかなあ…
995pH7.74:2013/05/11(土) 23:31:46.47 ID:CIqTLune
>>993
thx

水温・換水等での水質や気候の変化などで繁殖行動を起こすけど、餌にはあまり気にしたことはないなぁ
996pH7.74:2013/05/12(日) 00:01:12.48 ID:c+jaVkJY
>>989
黒ひげ苔の手前?
997pH7.74:2013/05/12(日) 00:33:35.53 ID:MhkES47u
>>996
いや、のべっとへばりついてる感じ。
998pH7.74:2013/05/12(日) 00:42:07.32 ID:c+jaVkJY
>>997
藍藻? でもそれだと緑ぽくなるんだけどねー
999pH7.74:2013/05/12(日) 01:35:07.85 ID:Z61cmLT3
>>995
サンクス
もしかしたらエサ関係なくて、偶然かもしれませんね。
もうちょいエサ入れながら様子見てみます
1000pH7.74:2013/05/12(日) 01:39:29.77 ID:QITO2/zO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。