【調べるの】今すぐ質問に答えて!144【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
age推奨!

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

※前スレ

【調べるの】今すぐ質問に答えて!143【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1360841383/
2pH7.74:2013/03/05(火) 18:34:05.79 ID:PQn03pCw
>>1
3pH7.74:2013/03/05(火) 18:36:28.87 ID:ZUqheZhs
>>1
4pH7.74:2013/03/05(火) 18:40:43.90 ID:s8jhshZU
>>1
5pH7.74:2013/03/05(火) 18:40:59.73 ID:a9R65ZQg
>>1
6pH7.74:2013/03/05(火) 19:09:34.45 ID:2X7o8bxg
>>1
おつ
7pH7.74:2013/03/05(火) 19:33:38.53 ID:oQxGM6Ul
水草のレイアウト変えようと水槽いじってたら
水面に茶色い膜(油膜みたいなやつでなく湯葉みたいに本当に膜になってる)が浮いてきたんですが、何が原因でしょうか?
水質に問題や悪影響はありますか?
まだ生体もいれておらず田砂と水と流木、チャームで買った石、水草数種で空回しして3日くらいです。
8pH7.74:2013/03/05(火) 20:06:07.48 ID:DB9Yg1kr
流木が怪しい
9pH7.74:2013/03/05(火) 20:11:08.69 ID:xkc91BHk
流木のアク抜きを普通の料理用鍋を使ってやると鍋になにか付着したりするのでしょうか?
10pH7.74:2013/03/05(火) 20:30:56.40 ID:yRvfvTZw
>>9
俺はしなかったよ。お湯が茶色く色着いただけ
11pH7.74:2013/03/05(火) 20:47:55.36 ID:wDqr0Moj
>>7
田砂の汚れかもしれないと思いました。
12pH7.74:2013/03/05(火) 22:14:28.10 ID:a9R65ZQg
>>9
水面の辺りが茶色くなったよ。
13pH7.74:2013/03/05(火) 23:31:23.22 ID:ZRQD7KJn
かねだいでサンショウウオの卵塊が売っていたのですがこれってどれくらい孵化するんですかね
14pH7.74:2013/03/05(火) 23:45:33.14 ID:VIAbyhIb
コンパネの素材って何がいいんでしょう?
コンクリートのは近所のいくつかのホームセンターにはありませんでした
ベニヤ板だと湿気と柔さで反りそう
15pH7.74:2013/03/06(水) 00:09:26.08 ID:7WAIzMVS
大雑把に形を言うと平べったい流木の片端を浮かして底を魚達がくぐれる形にしたいのですが何かいい方法はないでしょうか。
今考えてるのは別の流木を足として固定することなんですがどうしたらいいですか。
家に電動ドリルはあります。
16pH7.74:2013/03/06(水) 00:11:54.77 ID:imqXYCtc
外掛けフィルターを2つ付けようと思います。
濾過機能は向上しますか?
17pH7.74:2013/03/06(水) 00:22:11.75 ID:Bf5mwtj7
ろ剤が増えるから向上はすると思うよ
18pH7.74:2013/03/06(水) 00:24:37.69 ID:ge4QEKvi
外掛け2つも買うなら外部1つ買えばいいのに
19pH7.74:2013/03/06(水) 00:26:12.29 ID:7WAIzMVS
>>15
今ぐぐってたらフックつけて吊り下げてる人もいるみたいですね
こっちのほうが楽そう
20pH7.74:2013/03/06(水) 00:28:06.10 ID:fwYdlzL8
>>8
自分もそんな気がしてきました
流木は煮沸せずに一週間くらい水につけといたんだけど水は全然茶色になってなかったから、いいか、と思っていれたんだけど
21pH7.74:2013/03/06(水) 00:34:47.88 ID:imqXYCtc
>>17
濾過機能向上のメリット教えてください
22pH7.74:2013/03/06(水) 00:35:55.86 ID:imqXYCtc
>>18
前に使ってたやつが2つあったので両方つかってみるかなと。
やっぱり外部濾過が1番ですか?
あのポットみたいなやつ
23pH7.74:2013/03/06(水) 00:36:07.45 ID:VSEnQ+l+
レッドビーの稚エビをうまく回収するトラップとかなにかないですかね?
24pH7.74:2013/03/06(水) 00:41:38.87 ID:x4SvlmlZ
上部フィルタに追加ろ過層2つがろ過コスパ高いぞ
25pH7.74:2013/03/06(水) 00:51:29.44 ID:S/+uaoKG
水槽で使ってるソイルの中に、1cmくらいのミミズみたいのがいる。
なんぞこれ?
26pH7.74:2013/03/06(水) 00:53:19.61 ID:xw+SZpJ4
ミズミミズ プラナリア アカムシ どれだろう
27pH7.74:2013/03/06(水) 01:03:42.32 ID:imqXYCtc
外掛けフィルターで流水を作れてる筈なのによう上の方でパクパクしてるのはどうしてですかね?
エアレーションの代わりにはなってる筈だけど…酸素足りないかな?
28pH7.74:2013/03/06(水) 02:22:56.85 ID:LIXDDQ1/
>>27
濾過能力足りなかったらなったよ

濾材たしたらなくなった
29pH7.74:2013/03/06(水) 05:05:57.92 ID:ZMcixCeG
淡水に詳しい人に質問です。海水水槽を回してるんですが、90cmOFで魚が1匹もいないので
淡水魚をいれたいと考えています。(主にコケ対策)

ブラックモーリーは海水化できると有名ですが他にはどんなのがいますか?
飼育難易度とコケに対する有用性、大まかな値段などを教えてください
30pH7.74:2013/03/06(水) 06:41:15.77 ID:dqHJpVua
おはよう
いちおつ
31pH7.74:2013/03/06(水) 06:41:58.77 ID:dqHJpVua
誤爆
32pH7.74:2013/03/06(水) 07:41:44.99 ID:G+gr6/y7
>>29
コケ対策になるわけないだろ
33pH7.74:2013/03/06(水) 08:09:03.69 ID:ge4QEKvi
>>29
なんで淡水魚なの?
海水魚じゃダメなの?
コケ対策ならギンポとかモエビとか貝とかでいいじゃん
34pH7.74:2013/03/06(水) 09:14:25.11 ID:23Be7uog
120cmの水槽ってメタルラックで耐えれます?
棚耐荷重250kgらしいのですが
35pH7.74:2013/03/06(水) 09:24:45.64 ID:t3XZ5d5n
やってみろよ
洪水楽しそうじゃん
36pH7.74:2013/03/06(水) 09:28:41.53 ID:ge4QEKvi
>>34
120×45×45に水だけ入れてそれくらいの重さだね
つまり無理
37pH7.74:2013/03/06(水) 09:35:40.70 ID:23Be7uog
>>36
レスありがとうございます。
素直に90くらいにしておきます・・
38pH7.74:2013/03/06(水) 09:49:21.95 ID:7WAIzMVS
メタルラックだけじゃどんなものかわからんけど水に濡れても大丈夫なものにしたほうがいいぞ
39pH7.74:2013/03/06(水) 10:11:19.71 ID:bJGEmhbX
俺なら120cmなら水槽も高いだけにいいの買うよ
40pH7.74:2013/03/06(水) 10:51:29.82 ID:3MfLRdz2
今度は構って君大作戦か(笑)
41pH7.74:2013/03/06(水) 12:11:26.21 ID:G+gr6/y7
>>37
90だって無理
メタルラックの耐荷重は水槽接地面の水平を保証するものじゃない
つまりたわむから水槽が割れて崩壊の可能性がある
42pH7.74:2013/03/06(水) 12:26:57.33 ID:23Be7uog
>>41
否定はもうわかったんで対策教えてもらっていいですか?
否定だけされてもどうしようもないんですが?
43pH7.74:2013/03/06(水) 12:35:11.18 ID:WOAGgZGL
買わないそしてもうここに二度と来ない
44pH7.74:2013/03/06(水) 12:43:07.30 ID:bz404Wj7
>>25
それを培養すれば最高の活き餌になる
45pH7.74:2013/03/06(水) 12:51:12.42 ID:ge4QEKvi
対策って、マトモな水槽台を買う一択だろ
46pH7.74:2013/03/06(水) 13:09:05.06 ID:n39FZFYN
>>42大丈夫だよ。
コンパネひいて置けば。
運が良ければ割れない。
俺の水槽じゃないからね。
辞めろと言われても使いたいなら、使えよ。
47pH7.74:2013/03/06(水) 13:16:00.73 ID:C9P3YLGl
分厚い桜の一枚板で自作しろよ水槽台なんて
48pH7.74:2013/03/06(水) 13:17:01.94 ID:G+gr6/y7
みんな→無理
>>42→無理じゃわからん。対策教えろ
49pH7.74:2013/03/06(水) 13:19:57.17 ID:t3XZ5d5n
>>42
メタルラック持ってんなら写真ぐらい晒せや
これから買うなら水槽台買え
50pH7.74:2013/03/06(水) 13:31:47.38 ID:VSEnQ+l+
こういう人は失敗しないとわからないんだよな
むしろ失敗したいと思っている節もあったりする
俺もそんなところあるからわかるけど>>42みたいな言い方はしないわ

なんでも失敗して覚えるからまあいいんだけど120は失敗の代償が大きいぞ
51pH7.74:2013/03/06(水) 14:15:55.03 ID:azpdXskQ
OFする場合、自分で塩ビパイプを切ったり
接続するの?
52pH7.74:2013/03/06(水) 14:25:28.50 ID:6UtZYEue
>>41
聞かなくても分かる。お前に大型水槽は早い。
120を90に変えたところ、水槽でしたいことが決まっていないとすれば、
ひとまず30~60cm水槽を買ってみるべし。
53pH7.74:2013/03/06(水) 14:29:59.13 ID:bFbGOPCQ
>>42
無駄にデカイメタルラックに30Cとかならいけるだろうが物によっては本当に撓むよ
それを目の当たりにして学校休んで慌てて水槽台GETしてセットし直し。
そんな学生時代が僕にもありました
54pH7.74:2013/03/06(水) 14:33:03.09 ID:bFbGOPCQ
>>42
ごめん。対策な!
専用台を買う。 この一択
どーしてもメタルラック使いたいならラックの棚に専用台置いて水槽置く位しか思いつかないわ
55pH7.74:2013/03/06(水) 14:35:53.07 ID:C43wN3T+
礫とナチュラルグラベルリバーの違い(質感、粒具合、色など)を教えてください。
5652:2013/03/06(水) 14:53:38.53 ID:6UtZYEue
>>42だった!すまんw
57pH7.74:2013/03/06(水) 15:01:21.12 ID:bFbGOPCQ
>>56
大丈夫。俺は分かってた
58pH7.74:2013/03/06(水) 15:23:27.94 ID:imqXYCtc
水槽の背景を変えたくて

今は白い壁が背景なんですが
これを青に変えたいんです。
バックスクリーンを貼るんじゃなくて
もっと簡単な方法論ありませんか?
ホームセンターなどで青のアクリル板など買ってきて背後に置くというのはどうでしょー?
59pH7.74:2013/03/06(水) 15:26:43.03 ID:bz404Wj7
>>58
青色ライトで水槽下から壁を照らす。幻想的に
60pH7.74:2013/03/06(水) 15:37:28.55 ID:imqXYCtc
>>59
おお〜幻想的でいいですねー!
お金かかりそうだけどな〜…

青じゃなくても自分の好きな写真とか、ポスターとかで背景作ってる人もいる?
61pH7.74:2013/03/06(水) 15:43:49.70 ID:xLNtDO9e
いる
試しにスレ見てみ

バックスクリーンを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217168203/
62pH7.74:2013/03/06(水) 15:45:52.53 ID:dIidGJt/
下からライトを見てみたいからぜひ試してくれたまえ
63pH7.74:2013/03/06(水) 15:47:23.07 ID:nxW3F2JR
方法論ってなんだよ
方法でいいだろ
64pH7.74:2013/03/06(水) 15:50:53.12 ID:imqXYCtc
>>61
どうもです!
ちとみてみますね
65pH7.74:2013/03/06(水) 15:51:39.19 ID:imqXYCtc
>>62
検討します!
>>63
おっと…誤爆ですた…方法です
66pH7.74:2013/03/06(水) 19:25:24.79 ID:CFvNDAq0
水槽コンテストで優勝してるような水槽が欲しい場合は製作者にお願いした方が早いですよね
見積もり出してもらったら120水槽ADAフルセットで設置料込み40万だそうです
思ったより安かったので作ってもらおうか検討中です
67pH7.74:2013/03/06(水) 19:30:18.61 ID:4E+AtCR+
>>66
どーぞ御自由に。
68pH7.74:2013/03/06(水) 19:36:30.89 ID:CFvNDAq0
>>67
せっかく自慢しにきたのにその返事は人としてどうかと思うよ
なんとか言いなさいよね
69pH7.74:2013/03/06(水) 19:40:58.72 ID:7WAIzMVS
宣伝乙
70pH7.74:2013/03/06(水) 19:43:44.74 ID:tymWs7gW
スレタイが読めなくてかわいそう
71pH7.74:2013/03/06(水) 19:44:53.09 ID:CFvNDAq0
おちおち自慢すらできないのか
世知辛い世の中になったものだ
良い水槽に良い設備に良い技術を合わせたくなるのはアクアリウム初心者にはありがちな事だと思うけどね
72pH7.74:2013/03/06(水) 20:00:03.39 ID:qCQoMTTE
マジで何がしたいのかわからないけど、たぶん自慢になってないぞ。
自分でやるから楽しいのに人に楽しい部分やらせて金だけやたらとかかるって
趣味でやってる奴は誰も羨ましがらない

俺なら40万も自由に使えるなら
自分で君が40万で設置する水槽を遥かに安く作って、他の趣味も楽しむし。
てかアクアリウム初心者の君の場合、設置してもコケとかで結局無駄にするからお勧めしないよ
73pH7.74:2013/03/06(水) 20:03:37.89 ID:Bf5mwtj7
自慢スレじゃないから叩かれたのでしょ
2ちゃんねるとしては、当然で適切な煽りだったと思うのですよ
74pH7.74:2013/03/06(水) 20:04:31.90 ID:iiC4HmsQ
うちのグリーンロタラがぐにゃんぐにゃん曲がってふつくしく無いです…
お店であるみたいにシャキーンってするにはどうしたらいいでしょうか。
色も何か葉っぱに茶色のがついていてふつくしくない…
75pH7.74:2013/03/06(水) 20:06:27.45 ID:X//bIoeJ
ん? どこか店舗などに設置じゃないの?
もしくは、40万出しても十分他の趣味を楽しめるだけのお金持ちとかw

でもあれか、店舗とかならトリミングやらメンテやらの管理費も別に必要なんだろうな。
76pH7.74:2013/03/06(水) 20:07:55.90 ID:rU6Zg6S3
フルセットってあくまで機材やレイアウトの石、流木なんかのみなのかな?
120cm+機材で40万ってたけぇなぁ…。

コンテスト用の写真を撮るような状態まで育成してもらって40万だと
知識や技術が無ければすぐに苔まみれで崩壊して残るのは機材だけって感じになりそう
77pH7.74:2013/03/06(水) 20:13:55.24 ID:reFmMs5M
鑑賞だけの趣味ならいいんじゃない。
手間要らないしいいと思うよ。

あ、メンテナンスも契約しときなよー
78pH7.74:2013/03/06(水) 20:18:16.64 ID:VSEnQ+l+
20万で俺がやってやろうか?
79pH7.74:2013/03/06(水) 20:40:57.61 ID:23Be7uog
いや、俺が5万でやるわ
80pH7.74:2013/03/06(水) 20:42:44.77 ID:xrScP3Wi
ヘタクソなおまえらに頼むわけないだろ
コンテストで50位以内になってから出直して来いよ雑魚ども
81pH7.74:2013/03/06(水) 20:49:13.39 ID:OBA/AhDY
コンテスト上位なんてジオラマだし、あんなの長期維持なんてしてないぞ?
作って撮影したら、即リセットしてんだよ
82pH7.74:2013/03/06(水) 20:58:40.48 ID:N4pFCCsb
アクアリウムをはじめて、なぜかいつの間にか水槽が増えていきます
みなさまな趣味の範囲ですといくつ水槽を持っているものなのでしょうか
83pH7.74:2013/03/06(水) 21:02:02.33 ID:bJGEmhbX
コンテスト上位狙ってる人はそもそも自分とは考え方が違う気がする

作品と捉えて水景が完成したらリセットの繰り返しだろ
84pH7.74:2013/03/06(水) 21:04:20.85 ID:SDZ5Dryz
崩れてきたら直して貰うから大丈夫

見てるだけだもん
85pH7.74:2013/03/06(水) 21:13:22.25 ID:xrScP3Wi
そもそもお前らの水景が長期維持するほど価値があるものじゃないって言ってるだけよん
86pH7.74:2013/03/06(水) 21:14:54.03 ID:tymWs7gW
まあ、いいからスレタイ読み返せって。
比較的簡単な日本語だから。な?
87pH7.74:2013/03/06(水) 21:18:04.52 ID:PCYq/3jc
ホワイト・ドリマリアのみ使用の水草レイアウトを作りたいと思っています。
参考になりそうな画像ってありますか? (有茎草単体のみの水草レイアウト画像です)

CO2レギュの選択で困ったらグリー〇ズで買ったら良いんでしょうか
88pH7.74:2013/03/06(水) 21:20:21.04 ID:bf7ro4Ob
>>85
趣味に他人の価値など関係ないだろw
89pH7.74:2013/03/06(水) 21:24:59.04 ID:OBA/AhDY
>>82
16本の水槽がある。困ってる
90pH7.74:2013/03/06(水) 21:25:17.79 ID:MrC6v9qd
価値は己が決めるんや
せやろ
91pH7.74:2013/03/06(水) 21:27:11.34 ID:X//bIoeJ
【お暇なら】今すぐ雑談に応えて【キテヨネ】
92pH7.74:2013/03/06(水) 21:29:06.40 ID:N4pFCCsb
>>89
おそれいりました まだまだ私は甘かったです
93pH7.74:2013/03/06(水) 21:43:33.97 ID:xLNtDO9e
数十の水槽維持してる知人を見てると俺はあそこまで出来んと痛感する
うちの水槽は2本だけだ
94pH7.74:2013/03/06(水) 21:56:36.08 ID:1ytxLzlZ
これってネオン病ですか?
個体は結構デカいやつで
導入から三週間くらいです

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130306215250.jpg
95pH7.74:2013/03/06(水) 22:14:55.85 ID:o0xbx1au
首が折れた
96pH7.74:2013/03/06(水) 22:27:16.11 ID:t/U9h+as
>>94
画像回転位しとけよアホ
97pH7.74:2013/03/06(水) 22:27:37.95 ID:wdNq78HE
>>94
ネオン病ですな。
首が痛い!
98pH7.74:2013/03/06(水) 22:37:04.15 ID:1ytxLzlZ
ネオン病ですか
ありがとうございます
99pH7.74:2013/03/06(水) 22:46:44.45 ID:V5SfrSh7
画像の向きに関してはスルーかよ死ねクズ
100pH7.74:2013/03/06(水) 22:59:32.92 ID:OxI0VMUH
細けえなーw
101pH7.74:2013/03/06(水) 23:36:18.21 ID:PzGxrv/y
コリが1匹だけ死にかけてます。病気ではなさそうだと思うのですがヒレが齧られてます。
取り出したほうがいいのでしょうか?
102pH7.74:2013/03/06(水) 23:54:02.72 ID:dIidGJt/
プラケに穴空けて同じ水槽内で隔離
本当にただの怪我ならそのまま放置で大丈夫
もし怪我じゃなくてカラムナリスなんかだと隔離して治療する必要がある
死にそうになるまでかじられてるのにどうして原因を解決しようとしなかった?
病気では無いと思うってことはかじられてるところを見たのかかじりそうと思う生き物と混泳させてるんじゃないの
プラケに避難とか出来たはず
103pH7.74:2013/03/07(木) 00:24:55.12 ID:O7a3Jy/3
わざわざ穴開けなくもいいだろ
104pH7.74:2013/03/07(木) 00:25:54.07 ID:wUmpqKoy
グラステリア900をアヴェルで注文しようと思ったけど
これどんな感じか気になるんですけど使ってる人いませんか?
105pH7.74:2013/03/07(木) 00:46:17.08 ID:6Gxbv/rT
水質悪化が怖いから空けてる
プラケ内の水換えするためにプラケ触ってコリドラスが暴れて壁にぶつかるのもかわいそう
はんだごてがあれば3分で終わる作業だからあるならやってあげれば親切
106pH7.74:2013/03/07(木) 01:03:07.00 ID:O7a3Jy/3
>>105
はあ?
107pH7.74:2013/03/07(木) 01:12:35.46 ID:noBdcZZl
最初から産卵箱買えよ
108pH7.74:2013/03/07(木) 01:21:20.69 ID:DuZtH7lF
産卵箱は小さいし高いし
プラケはデカくて安い
109pH7.74:2013/03/07(木) 01:32:39.92 ID:O7a3Jy/3
>>108
プラケに蓋して沈めりゃ済むし
穴開けたいならピンバイス
溶かして開けたんじゃバリだらけだ
中の人がスレ傷だらけになるわ

3分でバリを綺麗に取るのか(笑)
110pH7.74:2013/03/07(木) 01:38:12.81 ID:57EaYryB
とりあえず>>101の質問に関しては
コリ隔離しろってことでいいんだよな
111pH7.74:2013/03/07(木) 01:49:56.25 ID:IVoFENNd
>>102
多分ドワーフだと思います
自分の不行き届きでした
112pH7.74:2013/03/07(木) 01:51:07.06 ID:O7a3Jy/3
>>110
死にかけなら、なにをしても飼い主の自己満足
可哀想と思うなら冷水につけるのが一番苦しまん
113pH7.74:2013/03/07(木) 02:09:47.25 ID:o7+FFSgX
藻だらけで美しくないです

一番効果的な処置はなんですかね?


緑色のぬめっとしたやつに水草が覆われています。
114pH7.74:2013/03/07(木) 02:39:06.83 ID:OmhTO6iG
>>109
水面に息継ぎできなくなるので沈めるのはよくない
普通の人はピンバイスなど持ってない
115pH7.74:2013/03/07(木) 03:02:23.49 ID:X2qPFms+
116pH7.74:2013/03/07(木) 03:08:06.26 ID:C7ilSUD/
お前がそれやった事あるのか?
プラケどう固定するんだ?穴空けようが浮くし

加工するより買う方がいいだろ、貧乏くさい
117pH7.74:2013/03/07(木) 03:09:27.02 ID:ZZcltHAg
病魚をプラケに隔離するなら別にした方がいいぞ
病原菌やウイルスの隔離を防ぐ意味で
118pH7.74:2013/03/07(木) 03:10:13.74 ID:ZZcltHAg
なんか変な日本語になったアルね

病原菌やウイルスの感染を防ぐ意味で
119pH7.74:2013/03/07(木) 04:22:01.11 ID:5jQlCBX0
ラピレスRV60とNEWスティングレーNS-106とプログレ600の3つならどれがお勧めでしょうか?
120pH7.74:2013/03/07(木) 04:36:59.24 ID:2BSkmIMx
>>116
浮かしておくのが普通じゃね?
121pH7.74:2013/03/07(木) 05:30:20.06 ID:wk11ip+r
>>116
浮いたら出れないから問題なしですやん
122pH7.74:2013/03/07(木) 07:21:18.92 ID:6VTP1dit
ボトムサンドを米を研ぐように洗ってリセット(キリッ
プロホースで砂を吸い出して2分の1換水(キリッ
プラケをハンダごて使って3分で穴開け加工できる(キリッ
普通の人はピンバイスなど持ってないがハンダごてを持ってるのは普通(キリッ

せめて、プラケが水にどう浮くか試してこいよwww
123pH7.74:2013/03/07(木) 07:35:39.16 ID:wnRNyj+7
>>113
遮光1週間
124pH7.74:2013/03/07(木) 10:10:08.32 ID:nk92QLnr
2213にサブストラットを満載したいのですが
コンテナは使用しないで、固定版を使うとした場合
何リットルぐらいでぴったりの量になりますか?
2リットルぐらい買えばでOKでしょうか?
125pH7.74:2013/03/07(木) 10:34:23.08 ID:ClCgvyYV
>>124
2リットルでは足りない。3リットルでは少し余るかな
126pH7.74:2013/03/07(木) 10:59:26.66 ID:8Vlnmj5t
ダイソーのコレクションケースにハンダで穴あけて隔離ケースにしてる俺参上

そのままだと浮いて流されるからキスゴムはめこんで水槽内に固定してる
ハンダのバリでけがしないように穴は底にだけ開けて薄くソイルひいてあるよ

サテライトが一番だと思うけど金が無くてな…貧乏人スマンな
127pH7.74:2013/03/07(木) 11:08:09.94 ID:noBdcZZl
ハンダで穴あけか
あんな柔らかい金属でよく空けられるな
128pH7.74:2013/03/07(木) 11:12:38.16 ID:nLxOHLy3
冷凍赤虫をスポイトで吸って給餌すると
スポイトの内側に冷凍赤虫がくっついちゃうことがあって、取れにくい

何か対策ありますか?
129pH7.74:2013/03/07(木) 11:50:46.37 ID:6VTP1dit
>>126
お前はみんなから哂いをとって和ませるためにID変えてんのかwww
厚手のプラスチックを貫通するような強力なこて先だとソイルがこぼれちゃうぞ
ソイルもこぼれないような小さな穴空けても何の意味もねえし
いずれにしても、俺のハンダこてに異物を付けるのはごめんだわwwwwww
130pH7.74:2013/03/07(木) 12:05:26.17 ID:ClCgvyYV
1.5mmドリルでジュポジュポ穴開けたよ
131pH7.74:2013/03/07(木) 12:06:23.87 ID:ClCgvyYV
>>128
ピンセット
132pH7.74:2013/03/07(木) 12:54:36.04 ID:UjiA3oFN
>>42
120×46?のルミナスラックにコンパネ2枚ひいて60レギュラーと60ワイド置いてるけど真ん中がやっぱりたわむ
対策としてはラックの天板下に角材かなんかを固定して補強するしかないかと思います
今思えば120×30→120×46とかに変えたのもあるんですが。2万近く使ってるので
普通に木製水槽台買うか自作した方がいいと思います。
133pH7.74:2013/03/07(木) 13:00:19.00 ID:5E98k0vY
メダカのヒレがちぎれたように切れてるんですが原因わかりますか?
飼っているのはメダカとドジョウだけなので、食い千切られたとはあまり考えられないのですが・・
メダカ同士でそういったことはおきますか?
134pH7.74:2013/03/07(木) 13:04:54.00 ID:sBfgf36N
ドジョウじゃね
135pH7.74:2013/03/07(木) 13:05:04.57 ID:sgyvjuAT
>>133
溶けたって感じじゃなく切れたり破れた風ならメダカ同士の縄張り争いとか
驚いて岩とかにぶつけたりで起きることはあるよ。
136pH7.74:2013/03/07(木) 13:48:05.38 ID:FyJxzN67
上部フィルタで自動給餌機を使っている人に質問です

gexの上部フィルター水槽セット(追加ろ過層二段)でエーハイムの自動給餌機使いたいんですが
上手く餌が入る方法無いですか
上部フィルタの穴に餌が漏れぬよう筒を入れて、ペットボトルを漏斗のように切って餌を入れてみましたが
餌が湿り気によってこびりつき詰まってしまいました
137pH7.74:2013/03/07(木) 13:51:40.60 ID:Wibndb8T
>>127何言ってんだコイツ
アスペか
138pH7.74:2013/03/07(木) 14:18:06.02 ID:/drz4N1C
ハンダじゃ穴は空かないよね
はんだごて!

ところで水槽の為に土地買って家建てるのってどう思う
予算は2700万なんだけど
139pH7.74:2013/03/07(木) 14:21:02.68 ID:57EaYryB
そういう人たまにいるしいいんじゃね
どこにどれくらいの大きさの水槽置くとか水道をどこに引くとか、設計士と相談してください
140pH7.74:2013/03/07(木) 14:22:37.72 ID:ClCgvyYV
>>132
60ワイドって水量110kg+水槽16Kgだろ。
メタルラックに乗せるのは怖すぎ
141pH7.74:2013/03/07(木) 14:26:55.79 ID:QOj0CUL3
水草の残留農薬を除去したいんだけど

具体的にどういう事したらいいの?
142pH7.74:2013/03/07(木) 14:28:11.81 ID:4/vgeyQ8
>>138
最初から熱帯魚飼う目的で地下にボイラー付き養魚池の有る家作って
アロワナやエイを飼ってた人が
アクアライフに載ったことがあったな
143pH7.74:2013/03/07(木) 14:42:25.46 ID:ThS0ULRo
>>141
バケツに水入れて水草を放り込み、1〜2週間換水をする。
マツモみたいに生長の早い水草なら、
でかいタッパや虫かごなど光を通す入れ物に入れて伸ばすだけ伸ばし、
元からあった部分をトリミングすれば、残留農薬限りなくゼロに近くなる。
144pH7.74:2013/03/07(木) 15:18:17.33 ID:r/J1cASC
>>142
ボイラーか!
浄水器で水道水をカルキ抜きする予定なんだけど
ほかにあった方がいい装備とかあるかな
145pH7.74:2013/03/07(木) 15:27:45.82 ID:zl9+fAfh
今度庭で金魚の屋外飼育を始めるつもりなので質問させていただきます。
約70リットルのトロ舟ですが、神奈川で空気が綺麗ではないので雨の降り始めは酸性雨です。当然金魚には悪影響でしょうが黙認できる範囲なのでしょうか?皆さんは雨は入らないように工夫されていますか?
また、屋外ならベアタンク水草なしが一般的なのでししょうか?
146pH7.74:2013/03/07(木) 15:49:08.90 ID:4YU0klxX
水道の水源にも雨水が入らないようにしないとな。
147pH7.74:2013/03/07(木) 15:55:05.14 ID:Wibndb8T
>>138
細かいミスを皮肉る>>127に対する煽りだったんだけども
恥かかせてすまんな
148pH7.74:2013/03/07(木) 15:56:45.99 ID:Wibndb8T
金の無駄になりそうな予感・・・
149pH7.74:2013/03/07(木) 15:56:51.12 ID:5uIybL/r
浄水場があるから
150pH7.74:2013/03/07(木) 15:58:32.62 ID:4/vgeyQ8
>>144
アクアライフに載ってたヒトは
錦鯉業者に池作りについて問い合わせたとか
151pH7.74:2013/03/07(木) 15:59:30.02 ID:AdEED5rS
モロコ系の魚なのですが種類がよく分かりません

博識の皆様の知恵を貸してください
どうかお願いしますm(__)m

http://i.imgur.com/wT5wIvX.jpg
http://i.imgur.com/QNHVgWU.jpg
http://i.imgur.com/2L8espY.jpg
http://i.imgur.com/k8J1Y1Q.jpg
152pH7.74:2013/03/07(木) 16:02:49.45 ID:r/J1cASC
>>150
魚の中に人が住む家づくりというか
ネイチャーな家を作りたいんだよね
土地は100坪購入して魚のスペースは18坪を考えてる
153pH7.74:2013/03/07(木) 16:07:01.12 ID:5E98k0vY
>>134
ドジョウなわけ無いだろお前ドジョウ飼ったことないだろ
154pH7.74:2013/03/07(木) 16:12:00.02 ID:4YU0klxX
>>152
プロ業者に相談したほうがいいよ
http://odakan.ocnk.net/page/4
155pH7.74:2013/03/07(木) 16:17:33.12 ID:sBfgf36N
>>145
黙認できる範囲だよ
ただし最近問題になっている中国から飛来するPM2.5がどの程度影響があるのかはわからない
それより雨水が直接トロ船に入ると、水温の変化で体調を崩しやすいので板などで雨よけを作るといい
ベアタンクで青水飼育が一般的だろう
156pH7.74:2013/03/07(木) 16:19:30.99 ID:X2qPFms+
157pH7.74:2013/03/07(木) 16:32:06.41 ID:dPFIsioO
>>146>>155
ありがとうございます。
雨除け板をすると日光が当たらなくなってしまうのではないでしょうか?
158pH7.74:2013/03/07(木) 16:33:23.61 ID:vpDBPc6f
水中の岩に苔がびっしり付いてるような空間を作りたいんですが、適する床、岩、苔について教えてください
159pH7.74:2013/03/07(木) 17:02:31.20 ID:oIyDL0Mn
>>156
だれだよ
160pH7.74:2013/03/07(木) 17:08:49.52 ID:/drz4N1C
>>154
ここにいる人たちはプロ級だと聞いて来たんだけど、、、
161pH7.74:2013/03/07(木) 17:10:03.34 ID:/drz4N1C
芝生の種でヘアーグラスの代わりになると思う?
162pH7.74:2013/03/07(木) 17:13:57.29 ID:5PIAMHL1
60ワイド水槽買おうと思ってるんだけど
60×45×45ぐらいなら板厚6mmも8mmも大差ないかな?
もし6mmが少し膨らむようなら8mmにしようと思ってる
163pH7.74:2013/03/07(木) 17:29:42.22 ID:wLwX+Qat
>>152
でっかい水槽でアロワナとか飼育するのか
小さい水槽をいっぱい並べていろんな種類を同時に飼育したいのかとか
方向決めてある?
164pH7.74:2013/03/07(木) 17:44:50.35 ID:/drz4N1C
>>163
小型の魚を群れで泳がせたい
水槽は120を3個コの字に設置して
鑑賞の為のリラックススペース的なものを中に作りたいなぁと
165pH7.74:2013/03/07(木) 17:51:53.65 ID:C7ilSUD/
良くわからんが、水槽3個設置するだけの部屋?
それだけなら給水・排水・コンセント・床・エアコン考えれば良いだけじゃない
166pH7.74:2013/03/07(木) 17:53:45.32 ID:sBfgf36N
>>157
ある程度日陰を作ればいい
そのほうが温度変化が少なくて済むし、雨水が入り過ぎない
167pH7.74:2013/03/07(木) 17:56:51.97 ID:/drz4N1C
>>165
部屋というか建物だね
その為に土地買っちゃった
エアコンで温度管理する方がいいの?
168pH7.74:2013/03/07(木) 18:09:03.86 ID:4/vgeyQ8
>>167
冬のヒーターは個別でもいいかも知れんが
夏の温度管理を考えると部屋丸ごとエアコンの方が楽だ
ウチは60センチ2と90センチ1がメインで稚魚育成とかで数本増減してるが
夏はエアコン29度+ファンで26度前後を維持してる
169pH7.74:2013/03/07(木) 18:11:25.29 ID:Y3Ai6Hz7
重要なの排水給水くらいじゃない?
170pH7.74:2013/03/07(木) 18:16:57.47 ID:C7ilSUD/
えーとまとめよう。ID:r/J1cASCと ID:/drz4N1N1Cは同一人物だよな?
土地18坪 
水槽120x3コの字配置
魚の中に人が住む家づくりネイチャーな家

・・・・イメージ出来ない。
オレが創造すると部屋の隅っこでコ字配置の水槽の中心で座ってる絵しか浮かばん
171pH7.74:2013/03/07(木) 18:25:23.55 ID:fP0iIJCY
俺もそんな感じしか想像できん
172pH7.74:2013/03/07(木) 18:29:34.54 ID:Y3Ai6Hz7
この字ならその水槽だけの狭い部屋の方がよくない?
広い部屋なら横に並べたいね!
173pH7.74:2013/03/07(木) 18:36:05.34 ID:E5C6eMiA
90×45×45の水槽でオスカー1匹と
クラウンローチ3匹いるんですが
いつもオスカーがケガして回復の
繰り返しでその内に死なないか心配なんですが
何が悪くてケガするのかお教え願いたいです
174pH7.74:2013/03/07(木) 18:41:17.54 ID:XDpA2xvq
>>167
アクアのために18坪って
離れを作ってそこを水槽専用にする感じ?
175pH7.74:2013/03/07(木) 19:36:47.15 ID:BrfVI4QH
>>125

返事遅くなりました。

ありがとうございました。
3リットル買ってみます。
176pH7.74:2013/03/07(木) 19:51:39.52 ID:pBmSIFin
>>173
深夜にクラウンローチがオスカーに喧嘩売ってんだよ
177pH7.74:2013/03/07(木) 19:53:11.43 ID:r/J1cASC
>>174
そうそうそれ
178pH7.74:2013/03/07(木) 20:22:55.74 ID:O7a3Jy/3
>>177
水槽専用部屋なのに
18坪で120水槽がたったの3本?
179pH7.74:2013/03/07(木) 20:26:55.40 ID:E8EkLIbD
メールしてきてほしくないやつがメールしてきます
やめてほしいです
180pH7.74:2013/03/07(木) 20:40:54.75 ID:UjiA3oFN
>>140
自分も250キロまで大丈夫に乗せられた口だから
それに120センチとなると水槽台も高いしで安い方選んだんだけど
安物買いの銭失いになりました。

知り合いに建築関係の人がいるんでこの間水槽見せてそれに耐えうる水槽台の設計と木材の加工してもらうことになりました
自作を考えてる人は寸法どおりに切り出してもらうだけなんでホムセンとかで切ってもらえばいいと思います。
その時にラックの補強とかも聞いたんで補強の仕方としては間違いないかと思います。
181pH7.74:2013/03/07(木) 20:46:42.64 ID:mhdPm0/1
>>178
キューブかも知れないよ。
1,200mmキューブ水槽。
182pH7.74:2013/03/07(木) 20:48:17.09 ID:6krPTCAE
風呂よりでけぇ
183pH7.74:2013/03/07(木) 20:58:26.37 ID:O7a3Jy/3
>>179
またお前か
184pH7.74:2013/03/07(木) 21:19:26.29 ID:H1bx/eei
>>177
それなら床の耐荷重
水槽毎の給排水
エアコン…

気をつけるのはそれぐらい?
185pH7.74:2013/03/07(木) 21:19:27.15 ID:vVb3bli6
前にまとめブログで水槽ありきの家建ててる人いたな
ブログで詳細も挙げてた

どうせなら特注で天野氏宅のようなドデカイの発注して作れば?
予算足りないかw
186pH7.74:2013/03/07(木) 21:30:44.82 ID:u36sYE0J
ノチドメ? らしき草がすぐそばの川に生えてて、こんな形の葉です↓
http://oothi.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/05/18/photo.jpg
上の画像よりも葉の切込みが深く、三つ葉のクローバーの側面(?)がリアス海岸になったような感じになっています。
これって個体差ですか? そして、これはノチドメなんでしょうか?
187pH7.74:2013/03/07(木) 22:07:52.80 ID:Qlm5jBCh
30cmキューブ水槽に、カミハタネオアームを使用しようと考えています。
検討中の球はビーム角25℃のLEDなのですが、ビーム角は狭すぎではないかと心配です。
この角度で十分照射できそうでしょうか?
188pH7.74:2013/03/07(木) 22:27:11.49 ID:hWBEMDJh
溝にイトメがいたので採取しようと思うのですが小さい網で大丈夫でしょうか?
餌としてやる前に十分洗うつもりですが、泥抜きなどはしたほうがいいですか?
するならどれくらいの期間水を替えれば抜けるでしょうか?
189pH7.74:2013/03/07(木) 22:33:16.29 ID:9/NVFIKW
生活排水なんかもあるだろうし、やめといた方が良い気がする
190pH7.74:2013/03/07(木) 23:07:25.33 ID:gPRZTTt5
すみません。教えてください。
チャームでリシアマットを購入しました。
購入時は、綺麗な緑色でしたが一ヶ月程たつと黄緑になりました。何故でしょうか?
Google先生で調べると、光量が強すぎると黄緑になるみたいなのですが本当でしょうか?

光量 エーハイム LED
気泡も上がってるし1.5倍ほど成長してる。
不足とは考えにくい

co2肥料 タブレット
投入したら水槽、リシアに髭苔発生中
不足とは考えにくい

ソイル 水草一番
測っていないけど、きっと弱酸性

外部式フィルター
191pH7.74:2013/03/07(木) 23:15:28.48 ID:JQL+vAFm
イトメのワイルドはダメ 菌がいっぱいダゼ
192pH7.74:2013/03/07(木) 23:46:50.10 ID:qZ/sk/lP
>>190
擬似白色LEDは波長が糞だからキレイな緑に育たんよ
193pH7.74:2013/03/07(木) 23:48:02.63 ID:usJ9LbT8
>>190
ワット数くらい書け
あとその知識でLEDな時点で無理っぽい

固形のCo2製品はどれも糞
ほとんど効果なし
ちゃんと気体で添加しろ
194pH7.74:2013/03/07(木) 23:51:38.32 ID:OAXyPYiz
最近水槽の油膜がかなりひどい状況なのですが
油膜をエアレや生体兵器なしでうまいこと消し去る方法って何かないでしょうか?
さきほど水質検査を行ったところアンモニア亜硝酸共に問題ない数値だったので
バクテリアが繁殖していないということはないと思われます。
また油膜は白い半透明なタイプなので珪藻類じゃないかと疑っています。

水槽の概要は
サイズ:60p
生体:白コリ5匹、ブラックネオン5匹、ネオン3匹、
ヤマト1匹、クーリーローチ2匹、しじみ1匹、並オト2匹
底床:水草一番サンド(水槽に入れてから約1年程度)
流木:有り(水槽に入れてから約1年程度)
エサ:3日に一回ひかりクレストコリドラスを6粒とひかりフレークを2,3つまみ
照明:約5時間程度
です。
195pH7.74:2013/03/07(木) 23:53:34.41 ID:9Y3Q5Pdn
>>128
くっいたら飼育水吸ってスポイト内で渦作るように回すと
そのまま出てくるよ
196pH7.74:2013/03/07(木) 23:53:57.90 ID:+oIqNpcI
サーフェーススキマー
197pH7.74:2013/03/07(木) 23:56:41.82 ID:usJ9LbT8
>>194
俺も油膜ひどかったがブラックモーリー1匹と夜間エアレで嘘のように油膜なくなったぞ
希望の回答じゃないだろうが、このふたつを頑なに拒むのが気になる
過密でもないし電気代たいしたことないし
198pH7.74:2013/03/08(金) 00:04:07.11 ID:KPOhXPyt
油膜はやっぱエアレが一番だ。
水質変化が気になるならエアチューブに針で穴を開けるとか調整可能なの使って
極々微量にすればおk,それでも綺麗に消え去る。
199pH7.74:2013/03/08(金) 00:05:34.96 ID:8jGGO9oL
>>194
薬局で100円でオキシドール買ってきて
霧吹きでシュッと一吹きかな
翌朝にはきれいになってる
200pH7.74:2013/03/08(金) 00:07:17.99 ID:TNTBxItj
回答ありがとうございます。
>>196
これってエアレーションのようにCO2添加に影響はありますか?
>>197
以前はエアレーションをしていて効果は理解しているのですが
現在はCO2を添加しているのでエアレーションは選択肢から外しております。
ブラックモーリーについては他にも飼いたい魚がたくさんいすぎて
あまり生体を増やすと今後増やす時に困るからです。
201pH7.74:2013/03/08(金) 00:10:42.28 ID:Oxd/xB83
その油膜は餌が多いからだな
なぜ3日に1回大量にあげるのか?

エアレも生体もいやならお前が掃除するしかない
202pH7.74:2013/03/08(金) 00:14:13.16 ID:Tk9LiHyD
夜間エアレならCO2添加してても問題ないしむしろ必要なんじゃないの?
203pH7.74:2013/03/08(金) 00:16:59.63 ID:8jGGO9oL
>>201
確かによく見れば餌の意味がわからないな
ちょっと多いから水汚す原因の可能性大だわ
3日に1回汚れを投入してるようなもんだ
204pH7.74:2013/03/08(金) 00:17:33.47 ID:KPOhXPyt
発酵式で24時間添加しっぱなし状態で昼間と夜間のエアレによるPH変化を調べたけど
自分がやってるエアチューブに穴をあけ、水面ギリギリに設置する方法だと
昼間よりPHが下がった。水草の酸素のほうが圧倒的に溶け込みやすい模様
205pH7.74:2013/03/08(金) 00:23:04.29 ID:TNTBxItj
>>198
一応エアレの器具は所持しているので
最終手段にすることにします。
>>199
値段的にもよさそうなので一度試してみます。
>>201
エサ多いんですね。
減らしつつリン酸の検査してみることにします。
ちなみに3日に1回なのは実際の自然環境だと毎日エサにありつけれるわけではないと考えたためです。
206pH7.74:2013/03/08(金) 00:29:43.09 ID:TNTBxItj
>>202
寝室にあるので夜間エアレもできれば最終手段という考えです。
>>203
そこまでですか。
とりあえず現状の油膜をオキシドールで消して
エサを減らしつつ様子見という方針がよさそうですね。
>>204
あーなるほど。
水面ぎりぎりでやれば曝気も少ないわけですね。
エアレやるとしたらその手段で考えてみます。
207pH7.74:2013/03/08(金) 00:33:26.04 ID:4Z3t0WwE
>>192
>>193

ご回答ありがとございます。
エーハイムのLEDは7wで太陽光と同じ波長を全て持ってます。(弱いけど)

シュリンプが酸欠になってからco2の添加は辞めました。
肥料がわりにタブレットです。co2目的では無いです。
208pH7.74:2013/03/08(金) 00:35:41.17 ID:A/C2yf9M
>>185
まぁ予算が40万程度じゃアクアリウムとは言わないだろうな
建物も1700万とか言ってるし
アクアリウムを始める為にはもっと投資が必要なんだけど
素人には理解できないんだろうね
ここにいる奴らはほとんどが本物のアクアリストだからな
209pH7.74:2013/03/08(金) 00:38:17.36 ID:8jGGO9oL
>>205
実は自分も油膜に困ってたんだけど
餌を変えてディフューザー設置したら
泥っぽい臭いも油膜も消えてびっくりした
210pH7.74:2013/03/08(金) 00:42:29.06 ID:64bJkSVf
水草から緑色の繊維状の物体が伸びています。
おそらくアオミドロかと思います。
一度発生すると瀑殖が止まらないと効きますが、もう手遅れですか?
ツマツマさんとかでは対処は無理なのでしょうか…
211pH7.74:2013/03/08(金) 00:45:58.59 ID:TNTBxItj
>>209
臭いきついですよね。
自分の場合部屋に臭いが充満しつつあるようで家族に臭いと言われる始末です。
エサ調節でそのぐらいきれいさっぱり消えてくれることを切に願うのみです。

とりあえずオキシドールで現状の油膜を消しエサ調節で油膜の発生を防ぐ。
どうしようもない場合は水面付近でエアレ、サーフェススキマーの導入を考える。
こんな方針で行こうと思います。
みなさんありがとうございました。
212pH7.74:2013/03/08(金) 00:50:02.12 ID:Oxd/xB83
>>210
何かに絡めて取る。
モス系は千切っていいから取る
放置しなければその内無くなるよ
213pH7.74:2013/03/08(金) 00:51:44.47 ID:pD2L6JTr
溶岩石って水質をアルカリ性に傾けたりしますかね?

必要なら酸処理しようとおもうんですけど
214210:2013/03/08(金) 00:55:02.35 ID:64bJkSVf
>>212
了解です!対応可能なのですね。
取り急ぎ増えないうちに見敵必殺していきます。
有り難う御座います。
215pH7.74:2013/03/08(金) 00:56:38.58 ID:VzZx8New
アオミドロが水面から出るくらいまで水位下げて枯らす
水中分はエビに任せる
つまり足し水すらせずに放置で消える
216pH7.74:2013/03/08(金) 01:02:53.43 ID:WvPtuhnT
グリーンロタラの葉の形が細長くならず丸いまま上へ伸びるんですが
低光量の症状ですがまったく低光量じゃなく二酸化炭素も添加してるし
なぜでしょうか
217210:2013/03/08(金) 01:10:35.67 ID:64bJkSVf
>>215
ありがとうございます。
手動で対応仕切れないほど瀑殖したら
トリミングついでに水位を下げてみようかと思います。
ついでにツマツマも増やしてみます。
218pH7.74:2013/03/08(金) 01:14:16.16 ID:oBmz+BJD
>>207
ちゃんとスペクトル見てみろ
どこが太陽と同じなんだよw
糞波長だよ
本人満足ならそれでいいけど
あれじゃ黄緑もしゃーなしだよ
219pH7.74:2013/03/08(金) 01:33:07.42 ID:4Z3t0WwE
>>218
天下のエーハイムさんが言ってるじゃないですかwww

省 エ ネ 丸 型 パ ワ ー L E D ラ ン プ は 、特 に 水 草 の 育 成 に 適 し た 光 の 波 長 を 中 心 と し て 、自 然 界 の 太 陽 光 とほぼ同様の光の波長域をカバーしています。
※ 水草の育成に適した光の波長を中心として、自然界の太陽光とほぼ同様の光の波長域をカバーしています。 (左下の摸式グラフ )
※ 水草が光合成をおこない、健全に生長する為には400~500nm(ナノメートル)付近(右下の摸式グラフ )と600nm 付近の波長の光が必要です。右下の摸式グラフ のエーハイム LEDライトの曲線を見ると、この範囲の波長をしっかりと カバーしていることがわかります。
220pH7.74:2013/03/08(金) 01:44:45.54 ID:oBmz+BJD
>>219
450nm付近の青色が少し出てるぐらいで他ほとんどなし
発光強度すら公開してない
誇大広告に騙されてるんだよwwww
221pH7.74:2013/03/08(金) 01:44:48.78 ID:4Z3t0WwE
そもそもリシアって何色なんだよ!
水草図鑑見ると、綺麗な緑と書いてあれば
綺麗な黄緑とも書いてある
222pH7.74:2013/03/08(金) 01:52:30.19 ID:4Z3t0WwE
>>220
発光強度はわかんないけど、45水槽のソイルの隙間をぶち抜いて光が漏れるくらいはあるよw

光の質が原因なのかなぁ
223pH7.74:2013/03/08(金) 02:10:06.82 ID:oBmz+BJD
>>222
それは指向性がただ強いだけ
育成に必要なのはWやlmじゃなくPPFD
LEDは見た感じ明るいから十分だろうと勘違いしがちだが
全然ダメダメw
まともに水草やりたきゃLEDやめな
224pH7.74:2013/03/08(金) 02:56:10.73 ID:bzhfjSq7
>>188
他の好ましくない生物(ヒドラとか)がいる可能性もあるけど、気にしないならいいんじゃね
だけどそんだけ心配するならやめておけ
>>190
単純に照度不足だろう
エーハLEDの波長が三波長蛍光灯よりも植物育成に適しているとしても、ワット数が2分の1ですむわけじゃないからな
2台買えってことだよ
225pH7.74:2013/03/08(金) 03:23:19.15 ID:7RF4qMtg
>>194
GEXの投げ込みコーナーフィルターの側面ふさいで逆さにして水面ギリギリで設置って方法を見たような見てないような

てか油膜をエアレや生体兵器なしで消し去る方法を聞いてるのにエアレの必要性とか音の問題とか電気代とかモーリーとか言ってる奴なんで?煽りではなくちゃんと読めよアクア民これ多いぞ・・・
226pH7.74:2013/03/08(金) 07:45:35.57 ID:Hp4mQ59Y
>>208
ぐだぐだ言ってねえで60センチのセットからでも始めてみろよ(笑)
227pH7.74:2013/03/08(金) 08:36:45.92 ID:Ptumaq4B
どこで質問したらよかったのかわからずここで質問させてもらいます
45cm水槽で単独飼育しているクマノミの胸鰭が尾腐れのような状態になっています。
硝酸、亜硝酸ともに検出されず、PHも8.2でした。水質には問題ないと思いますが原因がわかりません。
尾腐れの対処法は淡水のように薬浴させればいいんでしょうか?
228pH7.74:2013/03/08(金) 09:12:08.30 ID:yid1ivs5
>>226
確かにw
40万で自慢されても困るわな
俺らがいくら金かけて水槽立ち上げると思ってるのか知らないんだろうね
229pH7.74:2013/03/08(金) 09:47:58.42 ID:4GmFg2cA
>>228
これマジでお前にお薦め
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012100000&itemId=161820
同じレベル同士なんだから仲良くしておけ
230pH7.74:2013/03/08(金) 09:51:46.70 ID:4GmFg2cA
>>227
まず病気の特定だね
リムフォシスティス、トリコディナ、この辺で画像でも調べてみて
病気によって深刻さ、治療法が全然変わってくるから
あとイソギンチャクやライブロックは入っているの?
231pH7.74:2013/03/08(金) 09:57:54.64 ID:4GmFg2cA
>>194
肝心のフィルターをどう設置してるか書いてないから
変な答えしか出てこないんだよ
232pH7.74:2013/03/08(金) 10:17:12.00 ID:yid1ivs5
>>229
エラーになって見れないけどなんで?
ちゃんとしてよ
233pH7.74:2013/03/08(金) 11:59:44.50 ID:zQ3VC5K/
時代は100円ショップ水槽なのに、高額自慢とかwwwwwwww

水槽、ろ材、活性炭、餌
みんな100円からあるよwwwww

金かけたければ、アクアリュウムなんか辞めて犬にブランド品でもつけてろよwww
234pH7.74:2013/03/08(金) 12:31:05.51 ID:LqPqkaRa
是非100均で買った物だけでミドリイシを飼育してみてくれ
無理ならチョウチョウウオとかヤッコでもいいぞ
235pH7.74:2013/03/08(金) 13:06:50.56 ID:GTGwcNpU
ホント全部の釣り針にがっつくよなお前ら
236pH7.74:2013/03/08(金) 13:07:57.24 ID:P8iYggQa
>>235
魚が好きだからね
気持ちまで魚のように
237pH7.74:2013/03/08(金) 13:09:48.27 ID:P8iYggQa
>>233
スゲー!全部100均で作った水槽見てみたい!
238pH7.74:2013/03/08(金) 13:16:41.44 ID:VLNQ4tDv
私も100均で作った水槽を見てみたいです
参考にさせてください
239pH7.74:2013/03/08(金) 13:18:47.52 ID:VRZv2ESi
アクシーイオンZ 900iでヘアーグラスは出来るかな?
240pH7.74:2013/03/08(金) 13:53:32.44 ID:WFIfOxfs
100均で餌とろ材は見たけど水槽って売ってるんか?
241pH7.74:2013/03/08(金) 14:10:55.98 ID:xaJ4THKe
プラケースでもちょっとした容器でも水槽なんだから出来るだろ
242pH7.74:2013/03/08(金) 14:59:54.43 ID:P8iYggQa
>>241
なるほど
ガラスとかアクリルを想像してた
確かに工夫次第でできそうだね
テラリウムとかならそれで十分かもしれない
243pH7.74:2013/03/08(金) 16:05:24.15 ID:0R76ogSl
http://i.imgur.com/iZiqB9q.jpg
この魚の名前わかる人いますか?
244pH7.74:2013/03/08(金) 16:05:59.79 ID:mMcBCIPU
プレコ
245pH7.74:2013/03/08(金) 16:07:13.88 ID:Fz4vN6GC
>>243
セルフィンプレコ
(画像でかい)
246pH7.74:2013/03/08(金) 16:11:45.46 ID:P8iYggQa
つかセルフィンプレコとかどこにでもいるだろ
沖縄に行けば野生化したのがいそうだよな
247pH7.74:2013/03/08(金) 16:16:12.50 ID:6ZC2NrTi
今水槽セッティング中で水槽内の壁とかヒーターにめちゃくちゃ気泡が付いてるんですが、放置でいいですよね?
248pH7.74:2013/03/08(金) 16:18:24.98 ID:7R2pU949
OK
249pH7.74:2013/03/08(金) 16:18:27.00 ID:VqOEzEP0
いや、鰭のオレンジ具合から
サタンだな。
ドラゴンフィン、タイガーフィン…
色んな呼び方あるけどとりあえず答えは…
サタンプレコ!
どーだ?
250pH7.74:2013/03/08(金) 16:19:18.84 ID:0R76ogSl
>>245>>244 ありがとうございます!
251pH7.74:2013/03/08(金) 16:20:41.73 ID:VqOEzEP0
って結局
セルフィン
が答えか?w
でも主張したい!!
サタンプレコー
っぽいよね?w
252pH7.74:2013/03/08(金) 16:24:25.00 ID:0R76ogSl
どちらなんでしょうか、、w 体長は20cmほどですが、、、
253pH7.74:2013/03/08(金) 16:34:49.12 ID:VqOEzEP0
>>252
20cmだしどちらともとれる。
ただ俺がサタンって言ったのはセルフィンにしてはスポットが目立たないな?
けど鰭のオレンジがはっきりしてる。
って事はドラゴンフィンサタンか?って思ったんだ。
ただサタンだった場合20cmってデカイ部類。
水槽飼育でほぼフルサイズだから違うのかも?っとも思った。
惑わせてごめん。
この2択で間違いないはずなんだ
254pH7.74:2013/03/08(金) 16:39:38.64 ID:0R76ogSl
>>253
そこまで詳しくしらべようとしていないので大丈夫です(^ω^) ちなみにこの魚ってどれくらいで寿命がくるのですか?
この魚だけすごく長生きなのですが、、、
255pH7.74:2013/03/08(金) 16:46:09.28 ID:VqOEzEP0
プレコニアの俺、、、
www

プレコはまともに飼えば皆10年選手だよ。
大事にしてあげてね
256pH7.74:2013/03/08(金) 17:05:26.76 ID:P8iYggQa
夏の温度管理なんだけど逆サーモでエアポンプをコントロールして
エアポンプを冷凍庫に忍ばせてブクブクさせるのはありだと思う?
冷蔵庫のパッキンをカットすればいけそうだけど
257pH7.74:2013/03/08(金) 17:14:56.24 ID:t5LdxRnQ
すんません
今ちょうど家に帰ってきて水槽を見たら卵みたいなのが付着していました。
一体なんですかこれは

http://i.imgur.com/aBddhxP.jpg
http://i.imgur.com/Sn7ieCQ.jpg
258pH7.74:2013/03/08(金) 17:18:32.53 ID:gh9XHY+a
せめて飼っている生体くらい書こうぜ
259pH7.74:2013/03/08(金) 17:18:35.11 ID:oOQUopfX
>>256
パッキンカットした冷蔵庫は冬場どうすんの
そこから冷気だだ漏れにならなくね
260pH7.74:2013/03/08(金) 17:20:27.68 ID:P8iYggQa
>>259
スポンジとかでふさいどけばホースもスルーできるし閉めた時も塞がるかなーみたいな?
261pH7.74:2013/03/08(金) 17:21:51.58 ID:t5LdxRnQ
>>258
忘れてました

グッピー 2匹
レッド・グラミィ 1匹
ラスボラ・ヘテロモルファ 4匹
ネオン・テトラ 28匹
カージナル・テトラ 9匹
ラミーノーズ・テトラ 10匹
コンゴ・テトラ 2匹
Co・アエネウス 2匹
Co・アエネウス・アルビノ 2匹
Co・パレアトゥス 2匹
Co・ステルバイ 1匹
Co・トリリネアートゥス 1匹
Co・パンダ 1匹

こんな感じです
262pH7.74:2013/03/08(金) 17:28:27.01 ID:d3CdiyqF
>>261
どれかはわからんが、コリの卵っぽいね
繁殖させて面倒を見る覚悟があるなら、水草にも付いてないか注意しながら回収してあげて
263pH7.74:2013/03/08(金) 17:44:29.10 ID:t5LdxRnQ
>>262
パレアトゥスさんでした
おんぶするみたくずっとペアで泳いでる様子

急ですが今からリミックスさんにお邪魔してきます
ありがとうございました
264pH7.74:2013/03/08(金) 17:51:57.32 ID:9KbHAAcp
水作エイトって上向きに泡が出るように置かなければいけないのですか?
底面に置く場所がないので現在は水槽の中をプカプカしてる感じなのですが
265pH7.74:2013/03/08(金) 18:01:56.50 ID:vBhtefEw
60規格に
カージナル10、プリステラ5、エンペラー3、レッドペレズ1
GHD2、ネオンドワーフグラミー1、オレンジグリッターダニオ3
の計25匹を飼っていますがこれは一般的に過密といわれますか?

フィルターは2213(メック→荒目→サブスト→細目→活性炭)と水作エイトMです
水草はミクロソリウムとバリスネリアだけです
266pH7.74:2013/03/08(金) 18:15:04.69 ID:mMcBCIPU
全く
スカスカもいいとこ
267pH7.74:2013/03/08(金) 18:15:48.07 ID:FLkEJXJL
>>204
酸素の量はたいしてpHに影響与えない。
pHが下がったのはCO2の量が増えたから
268pH7.74:2013/03/08(金) 18:18:36.24 ID:FLkEJXJL
>>265
濾過的には過密ではないが、魚本人の視点だと過密
269pH7.74:2013/03/08(金) 18:38:21.95 ID:4tszzwj3
>>256
それやってる人居たけど全然水温下がらんとさ
冷蔵庫は密閉して保温する物であって、急速に冷やすにはパワーがまるで足りないとかなんとか
270pH7.74:2013/03/08(金) 19:04:21.48 ID:P8iYggQa
>>269
マジかー
製氷機の中はどうかな
271pH7.74:2013/03/08(金) 19:17:16.52 ID:pxLXmbfc
>>270
どっかのサイトで
外部フィルターのホースの途中にアルミかなんかの管を接続して
氷入れた発砲スチロールの中を通過させるってのが
あったような
272pH7.74:2013/03/08(金) 19:23:34.81 ID:+GfoAU9/
>>270
ずいぶん前にマジ実験してたサイトがあったが
全く冷えなかった
計算するとわかるが、エアポンプは数分で冷凍庫内の空気を全て消費してしまい
その後は大して冷えてない空気を送り込むのみ
空気の熱伝導率の低さ考えても無駄な努力だというのがわかる

それに対し、冷蔵庫内に水の入った容器を置き
水槽から循環ポンプを繋いだフレキシパイプを入れたやり方では冷えてたが
それは原始的な水槽クーラーそのものだ
273pH7.74:2013/03/08(金) 19:28:15.08 ID:Oxd/xB83
水槽にエアー出る頃には常温になってるだろ
274pH7.74:2013/03/08(金) 19:35:43.92 ID:FLkEJXJL
クーラーの冷媒に空気や水を使っただけの話だな。
普通にクーラー使ったほうがいい
275pH7.74:2013/03/08(金) 19:38:40.87 ID:P8iYggQa
なんたー!
大発明だと思ったのにつまんねーのー!
クーラーは海水もやってるから持ってはいるんだけど
クーラー買えない人には朗報だと思ったのにな
役立たずですまん
276pH7.74:2013/03/08(金) 19:56:05.56 ID:WvPtuhnT
濾過そうなんていらないよね
スポンジブクブクだけで十分
277pH7.74:2013/03/08(金) 19:57:20.54 ID:64bJkSVf
すみません、ミナミヌマエビを買ってきたのですが、水温の事を忘れていました…
ネットだと25度で飼育している人も入れば16度で飼育している人もいて、適温の判断がつきません。
実際何度位が適温なのか教えて頂けませんか
278pH7.74:2013/03/08(金) 20:06:03.41 ID:llVwfeKD
30×90×30くらいの水槽(フィルターは上部)をリセットするつもりなんだが、
コリドラスやクーリーローチなんかの底物を増やしたいから砂利を田砂に変えたい。
だいたい1p〜2cmくらいの厚みにする予定。

田砂って、掃除のやり易さはどうなの?あとやるべき頻度とか
病気になりやすいとか聞いた事あるから踏み切れない
279pH7.74:2013/03/08(金) 20:15:46.82 ID:Oxd/xB83
>>277
ミナミは10℃でも生きていける
他に飼う物に合わせたり、水草の適温に合わせたりするからバラバラなんだよ
280pH7.74:2013/03/08(金) 20:17:58.95 ID:CjPzzYQ4
今日はなんJくんなよ
281pH7.74:2013/03/08(金) 20:24:08.03 ID:SzmrKi8b
>>277
22℃〜24℃
282pH7.74:2013/03/08(金) 20:28:54.16 ID:a2xu8Mv7
>>233
へ〜そーゆー時代なのか
なんか寂しいな
283277:2013/03/08(金) 20:29:17.42 ID:64bJkSVf
>>279,>>281
適温としては22~24だけど、温度に対しては結構丈夫という事でしょうか。
とりあえず24度にしてやってみます。(実はPh値のほうがヤバそうです)
ありがとうございます。
284pH7.74:2013/03/08(金) 20:30:02.83 ID:d7DxssJ8
メダカの卵が孵化したら稚魚を水槽に移そうと思って今立ち上げてる途中です
20pキューブに水は半分弱で、濾過は水作エイトスリムを大磯に埋めてエアは弱めで回してます
水槽に稚魚を移す時に水合わせってどうやればいいんでしょうか?
あと他にも注意点があれば教えてください
285pH7.74:2013/03/08(金) 20:30:26.64 ID:NkUa6LkS
上にも書いてあるけど10℃でも25℃でも生きていける
ちなみに低温だと白っぽくなるし温度が高いと黒っぽくなるよ
水温よりエアレに気をつけてあげてね
286pH7.74:2013/03/08(金) 20:59:14.18 ID:5ZrMxl1H
水槽がすごくカビ臭いです
金魚も調子悪そうに底で動きません
いくら水を変えてもすぐカビ臭くなってしまって困り果てています
何か殺菌滅菌などカビ対策ありましたらお願いします
287pH7.74:2013/03/08(金) 21:03:08.67 ID:AHXmeAM8
>>286
ろ過と水槽サイズ何よ?
単純にろ過不足、もしくは水の流れがなさ過ぎるか
288pH7.74:2013/03/08(金) 21:09:55.59 ID:bzhfjSq7
>>286
立ち上げ時にかび臭くなったことあるな
餌少なめ、水換え頻度多めに底床掃除をこまめにしてたらおさまったけど
289277:2013/03/08(金) 21:12:25.85 ID:64bJkSVf
>>285
補足助言ありがとうございます。
しかし、エアレ…?
Co2添加の水草パワーしかありません……。
酸欠の症状とかってあったりしますか…?
290pH7.74:2013/03/08(金) 21:49:16.65 ID:NaiYLmhw
>>289
魚も濾過バクテリアも、そして水草も酸素を消費する
水草は、昼間は光合成でCO2を消費して酸素を出すが、
光が消えれば他の生物と同じ、普通に酸素を吸ってCO2を出すだけ

そして魚は酸欠になれば水面パクパクするので気付けるが、
エビの酸欠は気付いたら死んでいる
291289:2013/03/08(金) 22:13:51.09 ID:64bJkSVf
>>290
なるほど。
やはり昼夜でCo2とエアレを切り替えないと駄目なんですね……
Co2添加orエアレで何とかなる物だと思っていました。
導入を考えてみます。それまでに落ちない事を祈りながら……
292pH7.74:2013/03/08(金) 23:29:09.75 ID:Kg4SVlki
「苔の発生をおさえる」みたいなことが書いてある商品がありますが効果みてわかるぐらいですか?
水草にも影響あるもんでしょうか
293pH7.74:2013/03/08(金) 23:33:35.35 ID:QnYgsyd4
苔なんか水できてくれば消えるやん
294pH7.74:2013/03/08(金) 23:36:39.64 ID:mB0l50qK
光を遮断する系なら枯れる
295pH7.74:2013/03/08(金) 23:44:19.46 ID:Kg4SVlki
>>294
一週間ぐらいみたいなことみたことがありますが、生体とか水草とかどんなになりますか
296pH7.74:2013/03/08(金) 23:47:11.02 ID:Hp4mQ59Y
>>294
お前はダンボール箱見てニヤニヤしてろ
297pH7.74:2013/03/08(金) 23:47:14.62 ID:iblVOa9h
効果を急がなければ照明時間を減らしてそれ以外はダンボールなんかで完全遮光の状態を維持すれば
1ヶ月掛からず消えるよ〜、コケの種類にもよるけど。
298pH7.74:2013/03/08(金) 23:50:15.16 ID:Hp4mQ59Y
>>292
色んな要素が絡み合ってコケが出たり消えたりするから
生やすだけ生やして悩んだ方がコツをつかめるよ
どうしたら綺麗に育つとか、文字で説明は尽くせん
299pH7.74:2013/03/08(金) 23:50:43.57 ID:bC8TyAg7
好適環境水ってどうなんですか?
300pH7.74:2013/03/09(土) 00:01:02.01 ID:PKuxbZpk
なんだこのクソみたいな質問
301pH7.74:2013/03/09(土) 00:06:47.46 ID:8DqyCW1D
>>300
この板に粘着してる奴がハマってたな
実際に使ってねえくせに「イーイー」って戦闘員さんみたいに
302pH7.74:2013/03/09(土) 00:11:19.60 ID:8DqyCW1D
>>289
水草パワーってのを知らないが
質問からは、貴方が何をやりたいのか読めないけど
二酸化炭素添加もエアレーションも要らないと思うよ
303pH7.74:2013/03/09(土) 00:15:24.85 ID:8DqyCW1D
>>275
外部や水中ポンプからチューブ引いた水を冷蔵庫に通して冷却する方法は昔からある
1台の冷蔵庫で複数の水槽を冷やせる
空気じゃなくで水ね
304pH7.74:2013/03/09(土) 00:50:18.48 ID:gJgx00mL
リサイクルショップで小型冷蔵庫を買ってきて自作外部を作ればいいんじゃないか?
305pH7.74:2013/03/09(土) 00:51:53.70 ID:zQ/QddiZ
つまり外部フィルターを丸ごと冷蔵庫に入れるということ?
良さそう
306pH7.74:2013/03/09(土) 00:54:08.04 ID:PKuxbZpk
素直にクーラー買えよwww
60規格くらいの水量用でも25kくらいで足りるでしょ?
307289:2013/03/09(土) 00:55:52.44 ID:EH+K+/bx
>>302
ミナミヌマエビを育てるのに酸素が要らないって事でしょうか。
エアレを止めたら全滅してた。という報告も見かけたのですが…
308pH7.74:2013/03/09(土) 01:02:44.88 ID:8DqyCW1D
>>307
貴方の水槽環境がさーっぱーり解らないから
貴方のエビが死ぬかどうかも解らないんだ
309pH7.74:2013/03/09(土) 01:07:07.27 ID:8DqyCW1D
>>304
冷蔵庫の能力以上は冷やせないし
熱交換とロスを減らす工夫が必要
中古の小型だとどうだろう……
310pH7.74:2013/03/09(土) 01:32:48.09 ID:h2is8rR1
>>304
水槽ごと冷蔵庫に入れてろ
見たい時はドア開けるんだぞ
311pH7.74:2013/03/09(土) 01:54:38.42 ID:ufz43k1F
去年夏30℃超えそうな日はエアコン25℃設定で出掛けてたが
断熱性の高い部屋で新しいエアコンだからか
思ってるより電気代掛からないよ
月千円以下だったみたい
逆に水槽3つ分のヒーターの方が高くなるね
室温低いのにエアレなんかしてたから余計にヒーターが稼働したのかも
312pH7.74:2013/03/09(土) 02:44:26.98 ID:Bvd4oK0P
31×18×24水槽に
ネオンテトラ10匹
ミナミ15匹
オトシンネグロ2匹
水草 います
これは過密でしょうか?

ここにベタを入れたら相性悪いですかね?
313pH7.74:2013/03/09(土) 03:10:00.68 ID:ufz43k1F
ベタは単独で飼うのが一般的
314pH7.74:2013/03/09(土) 05:37:19.96 ID:Pj3aH0ow
エーハイム2213を使っています。
昨日セッティングしたのですが、さっきからシャワーパイプの最後の穴(止水弁に一番近い穴)から笛のような音が出て困ってます。
最後の穴を塞ぐと音が止まるので原因はここだと思います。
315pH7.74:2013/03/09(土) 06:08:07.39 ID:0jHprevM
>>314
空気と共にたまに鳴るなら濾過槽に空気溜まってるだけじゃない?
荒療治でいいなら電源オンオフをゆっくり繰り返すと空気抜けてくよ。
運が悪いとシャフトが折れるけど。
違うならスポンジでもちぎって詰めとけば。
316pH7.74:2013/03/09(土) 06:13:42.88 ID:0jHprevM
>>306
中古でよけりゃ10k以下で買える
工夫すれば一台でいくつもの水槽冷やせるし、排熱も騒音もどうにでもなる
手段の為に目的がおろそかになる人多すぎるね
まあそれが楽しいんだろうけど
317pH7.74:2013/03/09(土) 06:18:30.69 ID:Pj3aH0ow
>>315
穴を下に向けると止まりました。
318pH7.74:2013/03/09(土) 07:36:22.19 ID:yWiIY3A2
>>286
餌やり過ぎなんじゃない?
一週間位餌抜いてみたらいいかもしれん
319pH7.74:2013/03/09(土) 11:40:00.72 ID:gXOXMiOy
黒らんちゅうに関してです。

今までショップでみた黒らんちゅうには2タイプいて、黒が濃いけど腹が白かったり所々色が剥げていたりするものと、黒というよりも濃い銀くらいの色で均等な色をしたものです。

前者の方はどうしても安っぽさを感じてしまうのですが中国産と日本産のような違いがあるのでしょうか?
320pH7.74:2013/03/09(土) 11:45:27.94 ID:PKuxbZpk
>>316
俺としてはクーラーの熱を室外に排気するためのダクトの自作をしたい
クーラーの代わりに冷蔵庫買うとか本末転倒もいいとこだし他の方法も効率悪くて手間もかかる
321pH7.74:2013/03/09(土) 12:34:06.15 ID:rKCdDs35
>>320
水槽クーラーの排気熱より冷蔵庫の排熱ほうが圧倒的に大きいぞ
まずは冷蔵庫にダクトを付けろ
322pH7.74:2013/03/09(土) 13:24:16.60 ID:ysCLkTqC
>>307
とりあえず、自分の水槽のサイズとエビの匹数、水草はどれ位入っているのか
この辺りが分からないとなんともいえないと思うよ

ただ、エビが生きていくのには水に酸素が溶けてないと駄目。
その酸素を
@ブクブクやって溶かす
A水草が光合成したことで補う
B水換えなどその他

どれでやっても出来るし、どれでやっても自分の水槽の状況と合ってないと失敗する
ただ、エビを飼うことだけで言えば@をやっときゃまず酸欠で死ぬってことは無い
323pH7.74:2013/03/09(土) 13:27:58.24 ID:yWiIY3A2
>>321
だよね
偉そうなこといってる割に自分の方が本末転倒だっつの
カッコ悪いったらありゃしない
324pH7.74:2013/03/09(土) 13:29:31.92 ID:PSOz53S/
>>312
ベタの性格による

うちのは他の魚に興味が無いみたいだから
グッピーとコリドラスとミナミヌマエビと混泳させてるけど特に危害を加えてないぞ
325pH7.74:2013/03/09(土) 13:31:36.96 ID:/dKxLRDK
度々すみません、前回ミナミヌマエビについて質問させて頂いた者です。
前回のアドバイスより、Co2添加とエアレを昼夜で切り替えようかと思っているのですが、
調べてみると更に疑問が…。
Co2とエアレの切替を実施するとPh値が急激に変化し、悪影響を与えるとの記述を見かけました。
でも生体を育成するには、水草へのCo2添加で昼間に溶けだした精製分の酸素では足りないとも聞きます。

Co2のみ⇒酸素足りない⇒エビ死ぬ
昼夜切替⇒Ph値急激に変わる⇒エビ死ぬ

水草水槽で生体育成している方はどちらを行っているのでしょうか…
326pH7.74:2013/03/09(土) 13:34:17.30 ID:ysCLkTqC
>>325
水草は何をどれくらい入れてるの?
327pH7.74:2013/03/09(土) 13:39:44.96 ID:8DqyCW1D
>>325
エアレーションもCO2添加もしない
ほとんどの水草はCO2無しで充分育つし
酸素は勝手に水面から溶けていく

難しいことやろうとしてるなら、ちゃんとした器具を揃える
なんちゃってCO2添加じゃどうにもならん
328pH7.74:2013/03/09(土) 13:42:55.98 ID:ZqtmXUFp
>>325
CO2は夜は停止。
エアレはいらない。フィルターで水面揺らしとけばいい。

ちなみにCO2過転換による中毒は、エビより魚のほうが先にダメージでる。
エビは底棲性だからかCO2過剰には強い
329325:2013/03/09(土) 13:42:56.51 ID:/dKxLRDK
>>326
45cm水槽です。
・レッドカボンバx3
・グリーンロタラx6
・ホトニアx3
・ピグミーチェーンサジタリアx3
・グロッソスティグマが点々と

最近伸びていたので下二つ以外は真っ二つに差し木しました。
ちなみにミナミは10匹です。
330325:2013/03/09(土) 13:46:26.51 ID:/dKxLRDK
>>327-328
アドバイスありがとうございます。
エアレいらないんですね。
水面から酸素が溶けていくのは知りませんでした。
適度に水面を揺らしつつ、夜間はCo2を止めて様子を見ようと思います。
331pH7.74:2013/03/09(土) 14:19:22.45 ID:ohREYcyR
錦メダカ(赤
黒)と、白メダカの鰭が透明なものをかけあわせて、新しい模様のメダカを採りたいんですがどれくらいでできますか??

あと、やってる方かいらっしゃればいろいろ教えていただきたいです。
ぐぐっても飼育法とかまではなかったので
332pH7.74:2013/03/09(土) 14:20:45.25 ID:ysCLkTqC
>>330
その水草だったら、むしろCO2やめてエアレだけしててもいい気がする
そういや聞いてなかったけど、ろ過器によっちゃそもそもエアレいらなかったり
CO2の効果薄かったりするよ
333pH7.74:2013/03/09(土) 14:26:32.67 ID:8DqyCW1D
>>331
ここで訊いているようじゃ作出、固定は無理
334pH7.74:2013/03/09(土) 14:40:52.41 ID:ZYqve7YV
>>320
俺は水槽クーラーの廃熱ダクトを自作してる
つーてもアルミのフレキシ管を廃熱部から窓の天井近くまで通し
窓の天井近くにある通気スリットの所に、外に向けてPC用のファンを回してるだけだが
キャビネットの中に熱気が溜まる事はなくなった
335286:2013/03/09(土) 14:47:57.56 ID:yc4xpnDZ
>>287-288>>318
確かにいろいろサイトを見るにエサをあげすぎてる気がしました・・・
1日1、2回金魚にエサをねだられるとついあげてしまってました、それが水をカビ臭くさせてる原因みたいですね
さっき水槽とフィルターを全部洗ってペットショップで金魚が食べそうな水草を買って来ました
しばらく金魚にも自分にも厳しく(苦笑)1週間程度断食をして様子をみてみる事にします
ご回答ありがとうございますm==)m
336pH7.74:2013/03/09(土) 14:53:19.55 ID:jcfy0jjn
>>335
ツーンとする刺激臭なら藍藻(シアノバクテリア)だよ
337286:2013/03/09(土) 14:58:51.39 ID:yc4xpnDZ
>>336
墨汁みたいな感じでしたね・・
どうも外部ろ過装置のホースが原因っぽかったです
ホースは全然掃除をしてなかったのでビッシリ汚れてました
338pH7.74:2013/03/09(土) 15:13:45.90 ID:DXlEIdw7
>>323
なんで台所に水槽置くこと前提なのw
339325:2013/03/09(土) 15:18:05.71 ID:/dKxLRDK
>>332
有難うございます。
Co2は必須では無いかもですが、
今後色々やりたいというのと、水草の状態が良くなると聞いたので
とりあえず実施してみてます。
濾過機はCo2が逃げないと聞いたので、エーハイム外部フィルターを使ってます。
340pH7.74:2013/03/09(土) 15:27:28.71 ID:yWiIY3A2
>>338
なんで冷蔵庫が台所にあると思うの?
そんなんじゃ立派なコナンくんになれないよ
固定観念は捨てなきゃ
341pH7.74:2013/03/09(土) 15:29:37.22 ID:YLYesZVR
ブラックモーリーの左目だけが白くなって2倍くらいに腫れてるんだけどこれなんの病気ですか?
表面がカビてるっぽい?
あと尾びれにも白い点がひとつできてる
水変えしたら少しなおってきました
342pH7.74:2013/03/09(土) 15:31:32.33 ID:yWiIY3A2
>>341
それは白点病といって虫がつく病気だよ
早めに隔離して薬浴させないとヒドイ事になる
343pH7.74:2013/03/09(土) 15:46:59.51 ID:YLYesZVR
>>342
アベニーパファに移りますか?
344pH7.74:2013/03/09(土) 16:01:44.70 ID:OnEIJyNg
アヌビアス・ミクソリ・モス以外でカッ着系水草ありませんか?
345pH7.74:2013/03/09(土) 16:17:20.40 ID:yWiIY3A2
>>343
鬱る
346pH7.74:2013/03/09(土) 16:22:42.76 ID:ZcSjrLjZ
>>341
ポップアイ(エロモナス)と白点病
すぐに隔離する必要がある
白点虫は他に移る
エロモナスは治っても再発することが多くて長生きは望めない
347pH7.74:2013/03/09(土) 16:28:16.69 ID:PKuxbZpk
冷蔵庫クーラーは安定して水温24度を保てますか?(小声)
348pH7.74:2013/03/09(土) 16:31:45.67 ID:WBD7w109
>>347
冷蔵庫の中に水槽入れてヒーター入れなさい
安定して24℃保てます
349pH7.74:2013/03/09(土) 16:38:44.59 ID:zQ/QddiZ
渓流石と風山石の組み合わせでレイアウトしてみたいのですが
魚を飼うにはpHなどの変化が激しすぎますか?
求める程度は丈夫な魚や水草が枯れず生きられる最低ラインです
かなり初歩的な質問で申し訳ございません・・・よろしくお願いします
350pH7.74:2013/03/09(土) 16:39:10.84 ID:agv2Dknl
>>348
それいいな
351pH7.74:2013/03/09(土) 16:46:09.08 ID:yWiIY3A2
>>350
電気代が天井知らずに上がりそう
誰かやってみて!
352pH7.74:2013/03/09(土) 16:57:52.35 ID:L8HcTMzb
ディスカスの話ってどこですればいいんですかね
353pH7.74:2013/03/09(土) 17:00:04.68 ID:YLYesZVR
マジですか…
ヒコサンZと観パラしか薬ないんだけどどっちがいいですか?
とりあえず隔離しました
354pH7.74:2013/03/09(土) 17:15:46.70 ID:ZcSjrLjZ
>>353
ヒコサンで白点病直してからだな
エラにまで感染するとやばいから
355pH7.74:2013/03/09(土) 17:26:53.42 ID:C1306LPE
現在60水槽に2灯の蛍光灯を2つ(つまり4本)使用
設置場所が玄関なので夏に向けてLEDに変えようか迷ってるんだけど
1万円代のオススメLEDと熱対策をご教授お願いします
ついでに水草には蛍光灯がいいって聞くけど実際どうなの?
356pH7.74:2013/03/09(土) 17:28:22.45 ID:YLYesZVR
>>354
了解
ヒコサンで白点なおしてからカラパラしてみます
357pH7.74:2013/03/09(土) 17:30:27.27 ID:ivjgFKpm
60cm水槽にミナミだけだったら最高何匹いけるかな
358pH7.74:2013/03/09(土) 17:59:08.00 ID:ah62S1ZZ
>>355
アクアスカイでいいんでない?
水草は普通に育つでも縦のび傾向若干あるきがする
あと演出効果が好みの問題で蛍光灯に劣る
359pH7.74:2013/03/09(土) 18:02:06.79 ID:yWiIY3A2
>>357
200位
360pH7.74:2013/03/09(土) 18:03:34.41 ID:WBD7w109
>>355
LEDにしても水が冷たくなるわけじゃないからな
温度は蛍光灯と変わらないよ
真面目に夏の高水温対策したいならクーラー必須
そこまでしたくないならリフトアップしてサイドにファン設置
蛍光灯のがきれいに育つよ
358の通りアクアスカイは色悪いな
あまり気にしないならいいが
361pH7.74:2013/03/09(土) 18:07:45.02 ID:ZcSjrLjZ
>>355
蛍光灯があるなら買い替えなくてもいいと思う
蛍光灯4灯に匹敵するLEDは導入コストが高すぎる
熱対策は水槽用クーラーか部屋に水槽設置して24時間空調
362pH7.74:2013/03/09(土) 18:14:59.63 ID:VXXXCaJx
>>359
親サイズだけカウントしてもまだいける
363pH7.74:2013/03/09(土) 18:15:28.99 ID:CsFKSye/
期間:2013年2月27日(種水を3L程使用)
サイズ:W45xD30xH45
生体:ラスボラ・エスペイ3匹(3月2日)、ヤマトヌマエビ7匹(3月7日)、オトシンクルス1匹(3月7日)
照明:メタハラ150w (ファンネル2 8000k)
ろ過:外部フィルター EHEIM 2236
底床:酸処理済みの大磯砂 5cm
Co2:1秒1滴
水草:ロベリア・カージナリス、バコパ・モンニエリ、スクリュー・バリスネリア、ウォーターバコパ、キューバパールグラス、ハイグロフィラ、エキノドルス・パウルクロッカー

この状態で現在アンモニアと亜硝酸を検査しても0mg/Lなのですが
もう硝酸塩にするまで生物濾過が進んでいると考えても宜しいのでしょうか?
硝酸塩を検査するキットはありません。助言よろしくお願いします。
364pH7.74:2013/03/09(土) 18:17:35.82 ID:VAIYxpKn
>>363
宜しい
365pH7.74:2013/03/09(土) 18:25:38.37 ID:OHnv1Erm
金魚の塩浴についてです。

金魚のノウハウ本に塩浴は2.0%で数時間を数日間続けるのが効果がある、というようなことを書いてあったのですが、どなたかこの方法を使っている方いませんか。また、金魚への負担は一般的な0.5%と比べてどうなのでしょうか。
366pH7.74:2013/03/09(土) 18:28:32.03 ID:xOtemxkH
負担は大きいでしょう
367pH7.74:2013/03/09(土) 18:54:09.17 ID:2Eu4c/Ul
>>363
生体入れてたった7日だろ?
立ち上げて10日?
種水入れたにしても気が早すぎ
368pH7.74:2013/03/09(土) 20:30:52.43 ID:WXJSrISX
小型から中型(20cm以下)で寿命の長い魚(10年以上)教えてください
369pH7.74:2013/03/09(土) 20:33:06.82 ID:VAIYxpKn
>>367
そうでもないぞ
フィッシュレスサイクリング法でさえ10日で立ち上がったりするからね
試験薬で出ないなら大丈夫なもんだよ
370pH7.74:2013/03/09(土) 20:38:27.69 ID:Cz1vZq0t
濾過バクテリアは分裂して増えるわけだから、
例えば完全新規立ち上げで1-2-4-8-16とやるより
種水で1000-2000-4000とする方が圧倒的に早いね。
371pH7.74:2013/03/09(土) 20:48:10.36 ID:ZSVBhMV2
ミナミやビーが増えてる水槽で
淡水コシオリエビを長生きさせられないんだがどうしたらいいんだろうか
ちょこちょこ調べてもロクに情報が出てこないし、スレも止まってるし誰かアドバイスplz
372pH7.74:2013/03/09(土) 20:48:22.61 ID:gJgx00mL
レッドビーの水槽にキューバパール植えたんだけどエビがツマツマして葉っぱが次々に浮いてしまうんだけど相性わるいのかな?
ほっといても平気?
373pH7.74:2013/03/09(土) 20:50:49.56 ID:xb3PzPWw
ミクロソリウムの新芽ってこんなグロいもの?
新芽とかじゃなくてコケ?なんか良くないものなんでしょうか?http://i.imgur.com/eVOVfgn.jpg
374pH7.74:2013/03/09(土) 21:11:11.19 ID:FoqvJf3+
>>新芽というか子株。
石とかに巻きやすい大きさになるまでそのまま水に浮かべておいておk
375pH7.74:2013/03/09(土) 21:13:16.45 ID:8DqyCW1D
>>368
マブナ
376pH7.74:2013/03/09(土) 21:16:05.14 ID:8DqyCW1D
>>370
それ、適当にやって無条件で成功するわけじゃないから
カビ臭い金魚の人は単なる毒水発生器と化してる
377pH7.74:2013/03/09(土) 21:37:06.19 ID:BYaJ/b/z
>>373
水質になれたり、変化しなければ子株はでないで株が大きくなる。
環境悪いと生き残りを賭け子株を量産する水草が多い
378pH7.74:2013/03/09(土) 21:48:42.30 ID:M4tQ65+z
>>357
今60水槽にミナミ役100とコリ10いても余裕だから
ミナミのみなら400くらいは行けそう
だけど床びっしりミナミになるねw
379363:2013/03/09(土) 22:07:56.51 ID:CsFKSye/
色々なご意見ありがとうございました。
とりあえずはまだまだ定期的に試験薬を続けて経過を見守りたいと思います。
380pH7.74:2013/03/09(土) 22:08:32.56 ID:Rpfoj+eh
>>363
生体抜いてアンモニア水入れてみ?
多分10日は生体入れられない状態になるから。
種水だけだとまだアンモニアすら殆ど出てない
381pH7.74:2013/03/09(土) 22:18:34.38 ID:8DqyCW1D
>>379
生体抜くってもちゃんとした移動先がないよね?
水換え水換えで状態を保っていくしかないだろ
382pH7.74:2013/03/09(土) 22:24:21.32 ID:A4dzr6A4
チャームの《形状お任せ》風山石 Sサイズ(約5〜8cm) 3kg
って何個位入ってるかってわかりますか?
383pH7.74:2013/03/09(土) 22:27:26.69 ID:C1306LPE
>>358 >>360-361
回答ありがとうございます
蛍光灯でも十分と言う事でリフトアップとクーラーで対策してみます
384pH7.74:2013/03/09(土) 22:28:27.30 ID:Rpfoj+eh
>>381
別にバケツでも温度と酸素管理すれば大丈夫だよ。
本水槽から水少しもらって、濾過以外移植すればいい。
385pH7.74:2013/03/09(土) 22:40:43.34 ID:8DqyCW1D
>>384
出来上がった本水槽があるなら、あんなこと聞かんだろ
バケツに無濾過って……
386pH7.74:2013/03/09(土) 22:59:02.82 ID:mkG49PPx
シルバーモーリーってどんなの?
387pH7.74:2013/03/09(土) 22:59:59.88 ID:ZexMYVvW
シルバーなモーリー
388pH7.74:2013/03/09(土) 23:01:34.00 ID:x1jvskEI
金持ちの家みたいに壁一面水槽みたいにして古代魚を泳がしたいです。
どれくらいお金かかりますか?
389pH7.74:2013/03/09(土) 23:03:37.89 ID:xN2iUZ3m
>>382
過去2度購入したが10個前後ただし2度目の時にえらい薄いやつや5センチないやつや白っぽいのが3、4個あったが、自分は許せる範囲だった
390pH7.74:2013/03/09(土) 23:04:46.98 ID:mkG49PPx
>>387
そりゃそうだわwww
391pH7.74:2013/03/09(土) 23:14:44.70 ID:H3ripx+r
>>388
土台から作るから数千万いるでしょ
392pH7.74:2013/03/10(日) 00:08:35.86 ID:k18gk7Iv
25キューブで白メダカ4匹、タナゴ5匹、10p級のシマドジョウが4匹、オトシンクルスが3匹、ネグロ2匹、コリドラスステルバイが3匹、ミナミヌマエビ20匹ぐらい
ハッキリ言って超過密なのですが毎日の水替えで半年ほど維持してます
さすがにドジョウやタナゴ達には狭すぎると思い、60規格ぐらいで立ち上げて移そうかと考えてるんですけど、グッピー以外で日本の淡水魚と混泳出来る熱帯魚があれば教えてください
393pH7.74:2013/03/10(日) 00:17:32.72 ID:SqDiaUid
>>374
>>377
ありがとうございます。
まだ水槽立ち上げて間もないのでそのせいかもしれないですね。
394pH7.74:2013/03/10(日) 00:22:11.76 ID:AarghsMq
自作の水作エイトON500mlペットボトルINストローの流動ろ過と、
水作SPF Mのろ過能力はどちらが上?
395pH7.74:2013/03/10(日) 01:18:37.13 ID:Uhn+lYGH
>>392
縄張り意識が強くなくて小型ならなんでもいけるだろう
396pH7.74:2013/03/10(日) 01:22:29.86 ID:kiGFvFU2
>>394
お前が自作したフィルターの濾過能力なんて知るわけないだろ
397pH7.74:2013/03/10(日) 01:26:16.16 ID:a2rcdAAq
正論
398pH7.74:2013/03/10(日) 01:32:14.51 ID:HU/W3toS
>>394
水作SPF Mが上
399pH7.74:2013/03/10(日) 03:09:40.69 ID:gwVZJ+i8
コスパのいいpH検査装置は?
400pH7.74:2013/03/10(日) 03:37:32.95 ID:THmA4KA7
高級水槽ってかどっか有名メーカー教えて
401pH7.74:2013/03/10(日) 04:08:53.63 ID:0xcqBvU0
>>400
テトラ、エーハイム、GEX、コトブキ
402pH7.74:2013/03/10(日) 04:15:35.64 ID:THmA4KA7
>>401
ありがとうございやす
403pH7.74:2013/03/10(日) 04:31:01.99 ID:PDinA09A
おい
404pH7.74:2013/03/10(日) 08:52:50.29 ID:6BUm3Xjf
>>399
405pH7.74:2013/03/10(日) 09:07:33.85 ID:a2rcdAAq
これは青酸ペロ…!
406pH7.74:2013/03/10(日) 09:56:32.75 ID:ppfYkJMl
流木を入れたらアクがすごくてブラックホールを2213に入れても水が黄ばんでいます。
一回取り出して煮沸しようと思うのですが鍋に悪さしないよね?
407pH7.74:2013/03/10(日) 10:06:02.29 ID:iVR8PbEq
鍋はアクでものすごく茶色くなるぞ
408pH7.74:2013/03/10(日) 10:16:50.49 ID:iYGrHB3V
煮沸でアク抜きってまず無理よ
アク抜き剤使った後飼育水で洗ってドボン
残ったアクは濾過と活性炭にまかせる
409pH7.74:2013/03/10(日) 10:31:53.18 ID:ppfYkJMl
わかりました。じゃあバケツに水貼ってアク抜き剤とつけときます
410pH7.74:2013/03/10(日) 10:36:29.01 ID:fNfpeivK
GEXのマルチビームオーロラを購入予定なのですが、グロッソスティグマが綺麗に育つ程の光量を得ることができますか?

水槽のサイズは30×30×30です!

また、マルチビームパワーとマルチビームオーロラの違いも教えていただけたら嬉しいです。
411pH7.74:2013/03/10(日) 10:56:44.75 ID:TRezN02K
http://i.imgur.com/caWhlFT.jpg
こんな感じの白い膜が最近発生して
ヤマトヌマエビが大量死

原因と対処方法を教えて下さい
412pH7.74:2013/03/10(日) 11:14:30.43 ID:ALR+HUhj
きったねえ
413pH7.74:2013/03/10(日) 11:35:15.43 ID:e/UJezV+
>>411
白い膜ってお前、まさかエビに欲情して……
414pH7.74:2013/03/10(日) 12:12:39.42 ID:+ao/a3BE
>>411
白砂まぜてるのかとおもった
415pH7.74:2013/03/10(日) 12:49:29.05 ID:XQXrGj7k
とりあえず掃除くらいしろよ
416pH7.74:2013/03/10(日) 12:57:51.57 ID:Sjub5iGY
バクテリアが大量に死滅してるな
強力な殺虫剤とか使った?
417pH7.74:2013/03/10(日) 13:11:49.12 ID:c2s6ADK9
>>411
こんなのはじめてみたわ
418pH7.74:2013/03/10(日) 13:16:56.38 ID:UQCP8bJW
>>411
粘菌ぽいな
419pH7.74:2013/03/10(日) 14:25:50.77 ID:+BiwzxZ4
>>411
初めて見た。ヒーターを底床に埋めるとこういうの出来るらしいけど別の要因?
420pH7.74:2013/03/10(日) 15:12:29.94 ID:qOnvKu5y
水かえしたらヒルが湧いていたのでマゾテンを入れたんだが、間違って規定量の10倍入れてしまった。
大丈夫だよね
421pH7.74:2013/03/10(日) 15:55:27.30 ID:0FA9PSt+
>>420
ヒルとかキモイ
422pH7.74:2013/03/10(日) 16:10:33.85 ID:/csmfzTy
>>411
バクテリアの死骸です。
423pH7.74:2013/03/10(日) 16:12:39.74 ID:chSRG43m
>>411 右のネオン、ポップアイっぽくない?
424pH7.74:2013/03/10(日) 16:16:10.34 ID:/csmfzTy
ポップアイ

嫌気バクテリアの繁殖率が..好機バクテリアの繁殖率を超えた場合

水換え、ろ材の掃除、水流の見直しをしましょう。
425pH7.74:2013/03/10(日) 16:24:24.70 ID:1ynYn4Re
ピンク
426pH7.74:2013/03/10(日) 16:56:29.46 ID:CEOxuxUa
ニッソーのNS-7M使おうと思うのだけど、フレームレスと同じように水槽マットは敷いておくべきなの?
427pH7.74:2013/03/10(日) 17:07:04.88 ID:Zfdw9zA8
枠有りなら敷かなくても大丈夫。
428pH7.74:2013/03/10(日) 17:20:46.80 ID:CEOxuxUa
>>427
ありがとう助かった!
429pH7.74:2013/03/10(日) 20:26:21.80 ID:Sjub5iGY
理髪店に置いてある水槽でアジアアロワナと大量のアメリカザリガニが飼育されてました
ザリガニはハサミをもいでいなかったのですが
ザリガニがアロワナを食べてしまう事はないのでしょうか?

昔、ちびまる子ちゃんというアニメで、貰った(借りた?)グッピー水槽の中にザリガニを入れていたら
グッピーが全部食べられてしまってたというストーリーの回がありました
430pH7.74:2013/03/10(日) 20:27:32.11 ID:c2s6ADK9
>>429
大きさによっては餌になったりされたり
431pH7.74:2013/03/10(日) 20:35:29.81 ID:Sjub5iGY
アロワナの回答
ありがとうございました
アロワナは80センチくらいの大きさで
アロワナがザリガニを食べる分には「あ〜ぁ」くらいで済む(というか、それが目的かも)と思うのですが
その逆が起きてしまえば、多分「わちゃぎゃー!!」ってなってしまいますよね
432pH7.74:2013/03/10(日) 20:42:00.44 ID:D2DxyR7d
生き餌だろうけと
アメリカザリガニならたまにカウンター食らわせれる気もする
433pH7.74:2013/03/10(日) 21:00:05.74 ID:PnuIzRo3
活餌を食いきれない分まで入れっぱなしって
生体にとってストレスにしかならん
下手したら拒食症起こすわ
434pH7.74:2013/03/10(日) 21:03:11.03 ID:PkHpVo1B
>>429
こんど撮影してうぷしてくれ
435pH7.74:2013/03/10(日) 21:07:33.31 ID:/csmfzTy
ザリガニが80cmのアロアナをどうやって食べるんだよw
436411:2013/03/10(日) 21:11:44.65 ID:TRezN02K
>>416
水換え時にカルキ抜き使うだけで何も使ってないです
>>423-424
そうです
こいつだけかなり前からポップアイで
水換え、ろ過器清掃はやったんですが効果なしでした

水流は異常な感じはないと思うのですが全体図を一応
右側の木みたいになってた水草を撤去して、その水草の根本だった当たりが>411です
1週間前です。
http://i.imgur.com/NZqs3lr.jpg

土ごと撤去して様子を見てみることにします。
437pH7.74:2013/03/10(日) 21:57:41.20 ID:ZtfxvLIU
手前にスクリュウバリスなの?
438pH7.74:2013/03/10(日) 22:05:10.17 ID:TRezN02K
>>437
最初は三束だけだったから前にしたんだけど
こんなに増えると思わなかった・・・
439pH7.74:2013/03/10(日) 22:27:09.37 ID:kiGFvFU2
後景草を前面に植えるという斬新な発想
440pH7.74:2013/03/10(日) 22:32:49.87 ID:ppfYkJMl
>>436の写真左奥の水草は何ですか?
441pH7.74:2013/03/10(日) 22:33:12.10 ID:ppfYkJMl
左じゃない右です
442pH7.74:2013/03/10(日) 22:36:21.76 ID:+BiwzxZ4
ラージパールグラス?
443pH7.74:2013/03/10(日) 22:56:55.08 ID:ZtfxvLIU
>>439
だからネオンもビックリしてポップアイになったんだよ・・・
444pH7.74:2013/03/10(日) 22:57:13.66 ID:/5ry5Mwa
ADAの遠近法使えばまだ卍解できる
445pH7.74:2013/03/10(日) 23:05:14.43 ID:ppfYkJMl
>>441
ありがとうございます
446pH7.74:2013/03/10(日) 23:28:22.30 ID:scAUjYKT
照明について質問です。

現在明るい白色系の照明と暗めの青系の照明を1個の水槽で使い分けようと思っています。
照明時間8時間の内6時間は明るい白色系で「昼」を演出し、
残りの2時間は暗めの青系で夕暮れ時(色は違いますが)を演出するという感じです。

この方法によって考えられる生体への影響って何かありますか?
また照明を使い分けてる方がいらしたらどんな風に使い分けてるか教えてください。
447pH7.74:2013/03/11(月) 00:22:36.89 ID:xZSY9DDI
活性炭ってある程度吸着したら取り出さないとダメなんだっけ?
そのまま放置しててもいい?
448pH7.74:2013/03/11(月) 01:36:35.80 ID:s6L+oNxb
>>446
完全な夜さえあれば問題無いと思います。

昔、水温まで24時間プログラムして飼育した事あります。

いままでより二時間暗くなるので水草の光合成はおちるので酸欠位は気にしてやってください
449pH7.74:2013/03/11(月) 01:39:56.38 ID:s6L+oNxb
>>447
活性炭としての能力は無くなりますがバクテリアのお家になります。
450pH7.74:2013/03/11(月) 02:36:28.64 ID:efvFgi/s
>>449
まじか!
余った活性炭フィルターにぶち込もうかな
451pH7.74:2013/03/11(月) 06:21:46.06 ID:3L9p1JDI
>>450
汚れを吸着した活性炭は
きれいな水中ではその汚れを放出するよ
452pH7.74:2013/03/11(月) 06:22:39.94 ID:Ga1U82Cj
エーハイムのデュフューザーをつけようと思ってるんですが水草のCO2不足が心配です。
エビもいるため心配なんですが、大丈夫ですか?
453pH7.74:2013/03/11(月) 08:52:29.41 ID:+EhMg/ej
汚れを放出って言ってもメーカーのホームページにはそんなことはないってあるしメーカーの方がよっぽど信頼できる
454pH7.74:2013/03/11(月) 08:58:22.15 ID:t5vWokHV
>>452
もしCO2無しでは育たない水草を育成するためCO2添加してるなら
デュフューザーをつけると添加したCO2が全て逃げたしまうので無意味

もしエビが心配なら、夜間だけタイマー使ってエアレーションすればいい
455pH7.74:2013/03/11(月) 10:33:14.78 ID:Ga1U82Cj
>>454
一応お店で添加なしでもOKな水草を聞いてそれを購入しました。名前は忘れてしまいましたが・・・
油膜が最近ひどいのと外部ろ過を新たに取り付けたのでデュフューザーをつけようと思ってました。
456pH7.74:2013/03/11(月) 10:36:11.06 ID:QvllGqfH
>>453
メーカー「定期的に交換してください」(ニッコリ
457pH7.74:2013/03/11(月) 10:37:45.09 ID:nQfyFY5z
>完全な夜さえあれば問題無いと思います。
そりゃ飼い主の勝手な思い込み
>いままでより二時間暗くなるので水草の光合成はおちるので酸欠位は気にしてやってください
も、お前www

>>446
好きなように演出して楽しめばいいよ
458pH7.74:2013/03/11(月) 10:40:13.53 ID:nQfyFY5z
>>455
それより油膜の原因を考えて取り除こうよ
酸素供給するのは過密飼いやエラ病に罹りやすい魚、中型以上の魚が居るとき
459pH7.74:2013/03/11(月) 10:42:18.39 ID:nQfyFY5z
活性炭使ってる人は活性炭の機能を期待して使ってんだろ?
濾材に使いまわすとか・・・・・・・・・いいアイデアですね(棒
460pH7.74:2013/03/11(月) 11:13:22.10 ID:kRvwLV+G
スレ地かもしらんが暇だったら答えてくれ
実はちょい前にアクアリウムのアニメねーのかっていう書き込み読んでから気になってて
つい昨日アクアリウムがテーマのラノベ書き終わったんだ
電撃が締切近いし発表も年内だし電撃に送ろうかと思ってるんだが
電撃だとカテエラかな
ガガガの方がいいんかな
461pH7.74:2013/03/11(月) 11:26:35.08 ID:W5bqhkAl
アクアリウムをテーマにしつつどういうストーリーかだな
恋愛要素があれば電撃でいいし、日常ものならガガガなんじゃない?
462pH7.74:2013/03/11(月) 11:58:13.13 ID:kRvwLV+G
みんな仕事かな
月曜だもんな
自営業はこういう時なんか寂しくてあれだけど
一応、百合要素も必要かなと思ってそれも入れてみたんだけど

と、いうことはやはり。
 「水替え用のホースポンプ、ですよね?」
 「もちろん。それ以外に使い道なんてないもの。
それとも、こんな時期に灯油の交換でもすると思った?」
 「私も水替え用のホースポンプだと思いました。な、何故なら」
 藻坂は少し勇気を得たような気持ちになって、立ち上がる。
 「私も、アクアリストですから」
 「そう。私はアクアリストではないわ」
 ホース女子の返答は、にべもない。
 「あなた、もしかして私がホースポンプを持ち歩いていたから、
この学園で同士を見つけたような気持ちになったんじゃないかな。
だとしたら、悪いけどご愁傷様としか言いようがないかな。
私は確かにアクアリウムのグッズを手にしていたけれど、
手にしながらここまでやって来たけれど、
でもアクアリストではないもの」
 「そんな、でも、だったらあのホースポンプは
どう説明するんですか? 
アクアリストでないのなら、あんな道具に用なんかないはずです! 
日本人なのに常に財布にドル紙幣を入れているようなものですよ!」
 けれど、
「私はね、アクアリストであることを止めたの」

一応貼ってみる
店番暇だから誰か付き合ってくれねーかな( ;∀;)
463pH7.74:2013/03/11(月) 12:17:22.51 ID:nVs+X66/
期待してるけどここで貼るのはもったいない
464pH7.74:2013/03/11(月) 12:19:11.07 ID:ip9wF5AJ
きゅうちゃんってどうよ
465pH7.74:2013/03/11(月) 12:37:37.33 ID:vRGmuPQk
スプライトってミクロソリウムが育つ環境なら育つ?
466pH7.74:2013/03/11(月) 12:38:28.12 ID:1GDEkHm5
水槽の中に、部屋のほこりが入って
それが強いライトに照らされて水槽の中が汚なくてしょうがない。
ガラス蓋はあるけど外部フィルターやライトの関係で隙間はどうしてもできてしまう。

油膜取りの機械を付けよか悩んでますが、良い方法はありませんか?
467pH7.74:2013/03/11(月) 12:46:04.90 ID:kRvwLV+G
そ、そうか……じゃあやめとくか
大人しく電撃に送るかな
468pH7.74:2013/03/11(月) 12:48:20.42 ID:BezCb7np
>>457
一日中、部屋の電気をつけっぱなしにする拷問がある事しってるかね?

君が何日耐えれるか試してみよう
469pH7.74:2013/03/11(月) 13:38:51.36 ID:t5vWokHV
>>455
CO2を添加してないのならそれもイインジャナイカナ
外部ならシャワーパイプの穴を斜め上45度に向けて水面を揺らすだけでも
たいがいの油膜は消え去るけどな

>>465
育つ
ただしスプライトは水中葉になると
浮き葉の時の五分の一ぐらいの成長ペースになるので
沈めてからなかなか育たなくてもあせりは禁物

>>466
地震スレで言われてるようにサランラップでぴっちり目止めすれば
でも、それって物理ろ過が不充分なだけじゃないかな?
普通オープンアクアでも、部屋のホコリぐらい余裕でろ過するんだが
470pH7.74:2013/03/11(月) 14:01:58.62 ID:T8DgB8iN
>>466
油膜はエアレもしくは水滴ポタポタで消えるけど
埃はろ過するしかないんじゃね
471pH7.74:2013/03/11(月) 14:27:13.49 ID:A/J+SHX+
>>468
1日中パソコンの電源入れっぱなしでID変えまくる拷問の人か
部屋のホコリが水槽に……なんて部屋じゃ住むのも無理だろ
黄砂のニュースに触発されちゃたか?
472pH7.74:2013/03/11(月) 16:00:18.48 ID:MFjkSAnZ
ストーカーが多いのなこの擦れ
473pH7.74:2013/03/11(月) 16:13:59.19 ID:7xiBB6Yq
>>466
透明ビニールで上を覆ってみてはどうだろう
474pH7.74:2013/03/11(月) 16:18:39.49 ID:7/1p5KC0
>>466
・色温度の高い光にするとホコリや塵は目立たなくなる。
・ハウスダストのほとんどは衣服などの綿糸なので有機物であり、濾過バクテリアに分解される
475pH7.74:2013/03/11(月) 17:40:03.63 ID:/MgCNWF+
水槽の中に見覚えのない生物がいました
細長くて2、3cm、半透明で足6本です
尻尾が三又に別れてます
誰か教えてください
476pH7.74:2013/03/11(月) 17:42:24.47 ID:E6AOIlR8
イトトンボのヤゴ
477pH7.74:2013/03/11(月) 17:48:09.35 ID:Su0NLuvZ
ヤゴだな
おめでとう
478pH7.74:2013/03/11(月) 18:15:42.70 ID:ljSLtYbF
水草買ったら入ってたんですがこれなんですか?
http://i.imgur.com/mKCGsLE.jpg
479pH7.74:2013/03/11(月) 18:28:28.17 ID:E6AOIlR8
肥料じゃない?
480pH7.74:2013/03/11(月) 19:17:11.69 ID:ZebLZvsx
ベアだけど水キレイにするため
カゴにプラチナソイルいれて沈めてるんだけど
場所空けたいから上部ろ過そうに移そうと考えている

ソイルに入れて問題ない?
481pH7.74:2013/03/11(月) 19:43:52.85 ID:6taoNAa/
gex60cmガラス水槽の底にに穴開けて塩ビ管を通してオーバーフロー化することは可能ですか?
詳しくやり方が載ってるサイトなどあればお教えください。

また、底の水槽を濾過でなく連結目的で、両方に生体を入れて、飼育するというのはありですか?

以上、よろしくお願いします。
482pH7.74:2013/03/11(月) 19:49:24.68 ID:GOM6yFTh
>>481
自作のオーバーフロー水槽はコストと出来を考えても割に合わないよ
あと水槽連結させると病気の時に全滅になるかもしれないよ
自作オーバーフロー水槽はググればいくらでも出てくるよ
がんばってよ
483pH7.74:2013/03/11(月) 19:57:31.16 ID:zI9gZFnr
チャームで風山石を買いました。
洗って熱湯消毒するつもりですが、そのほかに何か前処理は必要でしょうか
484pH7.74:2013/03/11(月) 20:37:54.41 ID:tIws3LtC
>>481
詳しくは自作スレで質問したほうがいいよ。
60cm水槽は底がガラスだし水圧もそれなりだから加工ちょっと難しい。
デスクボーイ600や45cm未満の水槽ならプラ底だから簡単。
485pH7.74:2013/03/11(月) 23:02:46.33 ID:/MgCNWF+
>>476-477
返信ありがとうございます
今隔離してるんですが、テトラと共存は無理ですよね??
486pH7.74:2013/03/11(月) 23:04:20.99 ID:ummIYVHR
お祓いでもしてもらえば?
487pH7.74:2013/03/11(月) 23:53:33.65 ID:tIws3LtC
>>485
イトトンボのヤゴなら小さいからネオンが捕食されることはないと思う。
キモいけど見つけ次第、摘まんで捨てるがよい
488pH7.74:2013/03/11(月) 23:58:35.04 ID:+EhMg/ej
水草にオススメのトテラは何ですか
489pH7.74:2013/03/12(火) 00:01:45.47 ID:kdnOyOwG
>>485
うちの水槽からも毎年羽化していくな
戦闘力はミナミヌマエビ以下だよ
ところで加温水槽で今の時期にヤゴがいるとは思えんけど、いつの話?

このくらいがキモいって人はアクア止めな(笑)
490pH7.74:2013/03/12(火) 00:02:15.78 ID:f9lw6rLg
なんだそれ?新しい肥料かなんか?
491pH7.74:2013/03/12(火) 00:09:03.95 ID:Hre5c/sH
>>489
魚は好きだが昆虫は嫌い。
うちでは真冬の1月の関東でヤゴが室内の水槽に発生したよ。
492pH7.74:2013/03/12(火) 12:21:51.86 ID:uGtTWwSx
大雑把な質問ですが、今、60cm水槽があるとして
何を飼育したいですか? 参考にさせてほしいです
493pH7.74:2013/03/12(火) 12:31:42.71 ID:xBSlR+4V
それは質問じゃなくてアンケートじゃないのか?

俺は上部フィルターで日淡を飼いたい
若しくは外部か外掛けで超小型の海水魚(オヨギイソハゼ、イソギンチャクモエビとか)を大量に飼いたい
494pH7.74:2013/03/12(火) 12:41:47.43 ID:uGtTWwSx
>>493
ありがとうございます。日淡いいですねー。ドジョウやモツゴでしょうか
495pH7.74:2013/03/12(火) 12:52:53.41 ID:Efa3gCwn
僕は水草
草いっぱい

wwwwwwwwwwwwwww
496pH7.74:2013/03/12(火) 12:56:34.34 ID:uGtTWwSx
>>495
なるほど水草メインもいいですね 綺麗な自然を再現するのも楽しそうです
497pH7.74:2013/03/12(火) 12:57:14.35 ID:xBSlR+4V
>>494
個人的にムギツクが好きだから複数で飼いたい
あとはカマツカ、スジエビとかを入れたい

全部近くの川で採れるから水槽に余裕があれば春〜初夏には飼える
問題はその余裕が無いことなんだけどね
498pH7.74:2013/03/12(火) 13:11:23.07 ID:uGtTWwSx
>>497
ムギツク検索してみましたが素晴らしいです!
飼ってみたくなりました
近くの川でとれるってすごいですねー
499pH7.74:2013/03/12(火) 13:15:07.42 ID:f9lw6rLg
俺はワイルドベタとチョコグラ!
500pH7.74:2013/03/12(火) 13:18:11.53 ID:uGtTWwSx
>>499
チョコグラめちゃ可愛い! 飼育は難しそうですね
501pH7.74:2013/03/12(火) 13:48:03.94 ID:eS/0rdLB
ムギツクってフライングフォックスと並べられたら騙されるかもしれんw
502pH7.74:2013/03/12(火) 13:49:00.37 ID:yuyUMgzI
上部フィルターからの落水がエアを噛んでボッコボコと煩いです。
消音するにはどのようなことをすれば良いでしょうか?
503pH7.74:2013/03/12(火) 14:16:39.68 ID:eMAKXqHI
逆の周波数の音を流すとかどうでしょう
504pH7.74:2013/03/12(火) 14:32:54.98 ID:uGtTWwSx
スポンジつめるのはどうでしょう
505pH7.74:2013/03/12(火) 14:36:15.51 ID:nzVV8FcK
一般的な60cmの水槽を水位を下げてベアタンクで使いたいんですが
外部以外で上部式に近いろ過能力の水中フィルターとかありませんか?
やはり複数組み合わせるしかないでしょうか?
506pH7.74:2013/03/12(火) 14:48:41.29 ID:XLSWH/y8
>>492
俺なら水草
どうしても生体メインになっちゃう傾向にあるので綺麗な水草水槽を創る
507pH7.74:2013/03/12(火) 14:56:48.43 ID:f6lGozlC
>>505
エーハイムの水中モーターで上部濾過槽に揚水すればどうだろう?
508pH7.74:2013/03/12(火) 15:22:48.46 ID:Y+4RD5pK
>>502
ニッソーのスライドフィルターなら
「消音フロート」と「拡散エルボ」がついてて
ほとんど音がしないのだが

その部分だけの交換パーツが売っているけど
俺は他メーカー品に取り付けた事はないので、もし改造するなら自己責任で
509pH7.74:2013/03/12(火) 15:22:56.14 ID:ZU4qQJ3y
>>505
普通に底面フィルターでいいんじゃないの?
510pH7.74:2013/03/12(火) 15:26:38.24 ID:GBYjAIBR
>>509
ベアタンクの底面フィルターって?
511pH7.74:2013/03/12(火) 15:34:15.44 ID:WVbRZus8
>>504
底鉢ネットを詰めてみたんですがあまり効果ありませんでした。
>>508
自作フィルターなので、その消音フロートを調べて真似してみます。
情報ありがとうございました。
512pH7.74:2013/03/12(火) 15:37:05.90 ID:WVbRZus8
2日連続でブラインシュリンプの孵化に失敗し、
今日も少ししか孵化できませんでした。
ベタの稚魚が飢えていて、餓死も出てきました。

かねだいはイトメも扱ってるでしょうか?
ミジンコでも水ミミズでもなんでも早急に欲しいのですが
どうすれば今日中に手に入れられるでしょうか。。
513pH7.74:2013/03/12(火) 15:40:58.76 ID:DGZfXRhf
孵化しなかった卵も捨てずにエアレして粘るんだ
遅れて孵化するかもしれない
アドバイスにならなくてすまんね
514pH7.74:2013/03/12(火) 15:42:34.87 ID:8/DAExln
>>512
卵の黄身はダメかな?
稚魚の餌としてよく聞くけど
515pH7.74:2013/03/12(火) 15:46:42.80 ID:XhAYW7yY
ゆで卵の黄身は聞いた事がある
メダカの稚魚の話だけど
516pH7.74:2013/03/12(火) 16:01:34.06 ID:Sfjc6x8m
>>513
いつもはそうしてたんだけど
今回失敗するようになって観察してると、
死んだまま孵化してる感じなんですよ。
孵化はしてるけど全滅してる。

>>514
>>515
稚魚用の乾燥粉餌も与えたんだけど
吐き出してしまい食べません。
黄身もダメ元で試してみます。
517pH7.74:2013/03/12(火) 16:02:16.13 ID:uGtTWwSx
>>506
水草水槽よさそうですねー バランス良く敷き詰めると絶景でしょうね
518pH7.74:2013/03/12(火) 16:03:05.64 ID:ht7Xozg0
冷凍のベビーブラインシュリンプもそこそこ食うけどな
519pH7.74:2013/03/12(火) 16:03:31.57 ID:/aq8wjKh
ブラインの孵化失敗なんてどうすれば出来るんだ?
520pH7.74:2013/03/12(火) 16:06:27.39 ID:f6lGozlC
おそらく卵の保管が悪かったんでしょ
521pH7.74:2013/03/12(火) 16:43:39.21 ID:DGZfXRhf
死んでても孵化したあとなら食べさせれば良いんじゃないかな
栄養価はあれだけど食べれば餓死は防げる
522pH7.74:2013/03/12(火) 17:20:42.47 ID:yuyUMgzI
>>518
早速、買いに行ってきます。
>>519
自分もそう思ってます。
なぜ突然、失敗してしまうようになったのか
>>520
やはりそれですかね。卵はテトラので1ヶ月ほど前に購入しました。
それから毎日使ってたのですが。。
>>521
昨日は死んだブラインを与えてました。
でも殻との分離ができないので稚魚が殻もたくさん食べてしまい心配です
523pH7.74:2013/03/12(火) 17:21:14.56 ID:9iubg5YB
うちはグッピーの稚魚だけど冷凍のベビーブラインシュリンプだけでも餓死させたことないよ
飼育水で溶かして与えるだけで手軽だし良く食べる
524pH7.74:2013/03/12(火) 17:43:58.77 ID:eMAKXqHI
ちゃんと冷蔵庫で保管してたのかな
525pH7.74:2013/03/12(火) 18:49:09.75 ID:akIpPJ3Q
ソーラー1を1日8時間程度つけた場合の電気代を教えてください
526pH7.74:2013/03/12(火) 18:58:42.87 ID:kq67bwwn
>>480
誰か答えて。。。
527pH7.74:2013/03/12(火) 19:06:48.01 ID:eMAKXqHI
>>526
吸着効果って一時だけだろうし
すぐ出すなら崩れないだろうから問題ないでしょ
528pH7.74:2013/03/12(火) 19:09:26.63 ID:kuivssiA
吸着目的なら活性炭とか各種吸着剤でも入れたらいいんじゃないの?
529pH7.74:2013/03/12(火) 19:12:15.59 ID:FWoXGOZm
茶苔対策にコリドラスを迎え入れたのですが、
いかんせん餌を食べてくれません…。
調べてみるとどうにも餌付けが難しいらしいですが、
何かいい方法はありませんか?
530pH7.74:2013/03/12(火) 19:15:10.77 ID:kuivssiA
>茶苔対策にコリドラスを迎え入れたのですが、
???????
531pH7.74:2013/03/12(火) 19:15:57.31 ID:c8UDaGcm
>>529
もしかして:オトシンクルス
532pH7.74:2013/03/12(火) 19:18:24.49 ID:FWoXGOZm
>>530-531
すみません、オトシンですw
ついこの前まで勘違いしていていて未だに間違えます
533pH7.74:2013/03/12(火) 19:25:59.26 ID:5VPz3dTR
無加温水槽(水温10℃くらい、室温15℃くらいです)で水上葉化できる水草ってありますか?
CO2、フィルター、ライトは付けないで行こうと思います。苔取り生体(ミナミ、ラムズ)、直射日光のあたる所に置こうと思います
水槽はこんな形のヤツを使って、水中葉と水上葉を一つの水槽でしてしまうという感じです
http://blog-imgs-29.fc2.com/a/q/u/aquaawajiya/321_Gazoa.jpg
ちなみに、低床はパワーサンド+ソイル(栄養系にしようか吸着系にしようか迷っています)にします
534pH7.74:2013/03/12(火) 19:27:31.06 ID:c8UDaGcm
>>532
茶苔食ってるなら大丈夫なんじゃね?
足りなきゃコリタブ、プレタブ、茹でた小松菜、昆布辺り試すとか
535pH7.74:2013/03/12(火) 19:33:55.23 ID:FWoXGOZm
>>534
茶苔食尽したあとに餓死させるのが心配なので…
ちなみに今はプレタブを与えてますが食べてくれません。
小松菜や昆布は試してなかったので、今度試してみようと思います。
536pH7.74:2013/03/12(火) 19:42:26.71 ID:pKBo790s
>>527
>>528

ブラックホールも試したけど、
プラチナソイルの水をピカピカにする効果は比較にならなかったですよ
537pH7.74:2013/03/12(火) 19:45:20.32 ID:EpRkDDe8
>>526
ソイルを上部フィルターに入れるんだよな?

普通に考えたら、水槽は泥水状態になるんじゃないの?
538pH7.74:2013/03/12(火) 19:53:41.24 ID:Y+4RD5pK
>>533
アンブリア、ウリカワ、ミクロソリウム、ウィローモス
539pH7.74:2013/03/12(火) 19:58:17.53 ID:i3p3o4m/
崩壊って具体的にはどう言う状態なんですか?
540pH7.74:2013/03/12(火) 20:10:15.68 ID:5VPz3dTR
>>538
ありがとうございます
調べていくとホワイトドマリア(斑入りドマリア?)っていうのが綺麗で良いなと思ったのですがこれも無加温で行けますか?
541pH7.74:2013/03/12(火) 20:11:16.94 ID:5VPz3dTR
あぁごめんなさい
ホワイトドリマリアと斑入りドリマリアでした
ごめんなさい
542pH7.74:2013/03/12(火) 20:25:28.29 ID:vWGgVAKv
>>535
うちのゼブラオトシンも人工飼料はがん無視昆布も無視
けど小松菜は食べる
一枚葉を茹でて茎をエアチューブ用のキスゴムに刺して壁に貼り付けてる
底厚いなら爪楊枝で底に固定してもいいと思う
ただ農薬使ってるのだとエビとかがどうなるかは知らん
543pH7.74:2013/03/12(火) 20:44:03.97 ID:De7TgG8R
外掛けフィルターにエーハイムメックを入れようと思うんだけど
円になってるメックを半分に割って半円状して入れても問題ない?
外掛けなので少しでも入れられる量を増やしたい
544pH7.74:2013/03/12(火) 20:58:00.82 ID:IWlj1oRv
メックって水流を分散させる目的のもんだよ
545pH7.74:2013/03/12(火) 21:02:17.43 ID:De7TgG8R
まじかよおとなしくサブストにするか
546pH7.74:2013/03/12(火) 21:07:38.13 ID:d0SmP3D+
>>539
ほとんどの生体が死滅する
547pH7.74:2013/03/12(火) 21:09:05.67 ID:jKYvEbMb
>>529
うちのオトシンはほうれん草とオメガワンってタブレット食べてた
548pH7.74:2013/03/12(火) 21:13:18.30 ID:kuivssiA
オトシンは餌付けばコリタブでもプレコタブでもザリエサでも何でも食べる
アカムシも食べるしキャットも食べるんじゃないかな
549pH7.74:2013/03/12(火) 21:16:36.87 ID:IWlj1oRv
コケ対策にオトシン入れてオトシンの為に底物用の餌を入れてフィルターに底床に餌の粉塵を撒き散らし
富栄養にする悪循環…
でも…仕方ないよね、オトシン可愛いもん
550529:2013/03/12(火) 21:39:58.72 ID:FWoXGOZm
>>548
餌付けばコリタブでも安定出来るんですね。
とりあえず餌付かせる為に何か食べる物を探すと…
>>549
今まさにそんな感じですw
いかんせん餌が食べられずに放置なので富栄養化が心配……
551pH7.74:2013/03/12(火) 21:50:54.00 ID:eumnCA6t
うちのオトシンはコリタブ全く食べずに苔のみだったせいか半年くらいで落ちちゃった
552pH7.74:2013/03/12(火) 21:58:46.58 ID:AJFmMS/c
30cm水槽に水作S入れて水心SSPP-7Sでエア送ったら
予想より水流が強くてメダカたちが苦労してる
水流を弱める方法何かないですか
553pH7.74:2013/03/12(火) 22:00:51.72 ID:NOwCykfc
バクテリアの定着したフィルターを生体のいない水槽で空回ししてもバクテリアは維持できますか?
554pH7.74:2013/03/12(火) 22:04:35.15 ID:akIpPJ3Q
555pH7.74:2013/03/12(火) 22:06:03.55 ID:W9LoWAG6
>>552
アクアショップでもホムセンでも大概
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121170000&itemId=12281
↑こんなコックが売ってるからそれで調節するとか、エイトの排水を塩ビ管とかで伸ばすとか
556pH7.74:2013/03/12(火) 22:12:05.56 ID:AJFmMS/c
>>554-555
余分なエアを逃がして勢いを弱めるってことだよね
買ってみる
ありがとう
557pH7.74:2013/03/12(火) 22:16:37.63 ID:PB4rtW8p
>>525
ソーラーTの安定器二次側電力が分かりませんが大体800〜900円/8時間ってとこでしょうか
558pH7.74:2013/03/12(火) 22:17:17.67 ID:PB4rtW8p
>>557
1日に8時間使って一ヶ月あたりという意味です
559pH7.74:2013/03/12(火) 22:20:00.24 ID:uAZaR9bX
ムブナ水槽にスネール湧きすぎてるんですがリセットすべきですかね?
150x75x60と120x60x45の濾過水槽なんですが・・・。
サンゴを濾材で投入してるのでスネールの爆殖についていけません。
560pH7.74:2013/03/12(火) 22:24:38.70 ID:akIpPJ3Q
>>558
そんなに安いんですか・・・ありがとうございます
561pH7.74:2013/03/12(火) 22:34:06.42 ID:cda/YhI1
自分に合う魚教えて下さい

今、生きた水を回してる水槽が部屋にあります
19L+サテライト+テトラの外部(計20L)が大まかな使用です

条件は
・一緒に買おうと思ってるミナミと同居
・小さいの10匹以下
・出来れば一種類の(群?)泳
・下手なので金魚並みの生命力
・そこそこ繁殖も楽しみたい(爆殖しなくてもいいです、簡単に生まれるやつ)←ネオンテトラ系はムリポなのでそれ以外
・とにかく安いやつ、すぐ手に入る奴
・水草食べないやつ
・水をあまり汚さないやつ

よろしくお願いします
562pH7.74:2013/03/12(火) 22:34:52.64 ID:Op8Y5x3c
メダカだろ
563pH7.74:2013/03/12(火) 22:49:11.73 ID:7gsMqo7k
グッピーじゃね
564pH7.74:2013/03/12(火) 22:51:39.41 ID:cda/YhI1
>>562-563
グッピーは前に飼ったことあります
代を重ねるごとに
模様が汚くなっていったことがあるので

出来れば、個体の個性(外見)のないやつが欲しいです
565pH7.74:2013/03/12(火) 22:53:56.19 ID:kuivssiA
エンドラーズで
566pH7.74:2013/03/12(火) 22:55:57.63 ID:hv0cW+gz
アカヒレや
567pH7.74:2013/03/12(火) 22:57:19.81 ID:De7TgG8R
ランプアイ系
568pH7.74:2013/03/12(火) 23:27:50.23 ID:djPNLOV4
ブルーアイ・ラスボラ
569pH7.74:2013/03/13(水) 00:28:46.54 ID:gvvbfyiy
モーリー
570pH7.74:2013/03/13(水) 00:36:15.55 ID:/hoXhZS4
>>507
遅くなったけどありがとう
でも排水が打たせ湯状態になるような…
571pH7.74:2013/03/13(水) 00:44:28.95 ID:A38S6/5T
>>570
ベアタンクで水位を下げる意図は?
目的によってやり方も変わるよ
572pH7.74:2013/03/13(水) 00:53:16.14 ID:bnr1ynbm
換水時の排水は、ベランダに捨ててもOKですかね?
雨水と同じ扱い。
573pH7.74:2013/03/13(水) 01:13:58.52 ID:UgKIZULb
>>572
全然おk
そんなの気にしてる人いないと思う
574pH7.74:2013/03/13(水) 01:18:04.97 ID:sX3Co7ed
無加温でも大丈夫で、水槽に湧いたユスリカを食べる生物兵器って何がいますか?
575pH7.74:2013/03/13(水) 01:18:41.35 ID:bnr1ynbm
ありがとうございます!
576pH7.74:2013/03/13(水) 01:22:13.45 ID:/hoXhZS4
>>571
魚の収容数が減って来てすっかすかになったので
水量減らしてヒーターのワット数も下げちゃおうかと
あと上に箱乗ってないほうが中を弄る時、取り回しが良さそう
ベアは管理が楽で今もそうしてるので
上部並にこだわってるのは、盆栽サイズだけどセネが二匹居て
それなりに太めの糞するからです
577pH7.74:2013/03/13(水) 04:19:04.27 ID:kGNyMO0x
1ミリぐらいの謎生物が多数発生してコケ食い始めた
何だこれ
578pH7.74:2013/03/13(水) 04:28:27.06 ID:Ps+Vpr9Q
・もしかして スネール
579pH7.74:2013/03/13(水) 07:01:32.63 ID:kGNyMO0x
すまん、調べたら多分カワコザラガイだ
580pH7.74:2013/03/13(水) 07:51:30.18 ID:Lwg566Kx
>>570
現在売ってるかどうか知らんが
上部フィルターで水位を下げて亀や両生類を飼う時のために
落水パイプにつなげる延長パイプが昔有った
一番下に吸水パイプに付いてるのに似たストレーナーが付いてた
581pH7.74:2013/03/13(水) 08:09:37.57 ID:pGBbGGCI
>>574
金魚 めだか
582pH7.74:2013/03/13(水) 10:19:26.85 ID:smyQF5ux
水槽のガラス蓋の代わりにレプネットとかハープネットとかの網を使ってる人いる?
583pH7.74:2013/03/13(水) 12:58:59.42 ID:KJMgPiFY
エーハイムの4in1使ってると油膜出ませんか?
油膜というより、水草の気泡が水面で止まる感じです。
粘膜保護材とかの影響ですか?
584pH7.74:2013/03/13(水) 15:23:43.23 ID:99l/EA4M
メタルジェットパイプの吸水と排水って水槽の右と左に離してつけないといけないんですか?
右側だけに密接する位近くにつけたとしてパイプ付近しか水の流れが悪いことにより全体の調子が悪くなるとかはありますか?
水槽は45規格です
585pH7.74:2013/03/13(水) 15:26:16.65 ID:vQgOGkLP
でるな
586552:2013/03/13(水) 15:37:52.20 ID:66AIPwVE
>>552です
分岐つけたらメダカたちも普通に泳げるようになりました
>>554-555教えてくれてありがとう
587pH7.74:2013/03/13(水) 16:12:52.07 ID:Btw7IUEx
http://i.imgur.com/soTWulR.jpg
げんかんにあるやつなんだけどどうすればきれいにみえる?
588pH7.74:2013/03/13(水) 16:14:41.66 ID:qeCIw5AU
>>587
まず水の量を増やせ
左のシェルターはいらない
バックスクリーンは黒にしろ
589pH7.74:2013/03/13(水) 16:18:53.38 ID:YKEIikFp
>>587
せめてもう少し水位が欲しい
バックスクリーンは無地
なんにせよごちゃごちゃしすぎというか単純にレイアウトが雑
590pH7.74:2013/03/13(水) 16:21:04.25 ID:qeCIw5AU
同じ事考えてるやつがいてウケタ
591pH7.74:2013/03/13(水) 16:21:34.89 ID:nuwwQWlu
>>587
ヒーター埋まってない?大丈夫?
592pH7.74:2013/03/13(水) 16:43:08.65 ID:G+soHn4T
>>587
ライトをキチンと乗せるて
餌類をまとめて水槽から離す。
593pH7.74:2013/03/13(水) 16:55:35.17 ID:R2tx0hKM
>>587
流木を三角形になるように配置して
水草を背の高いもん順に流木の高い方から並べるとかどうかな
密集地と空白地を分けると綺麗にみえると思う
594pH7.74:2013/03/13(水) 17:06:30.88 ID:Xh26Fizp
>>587
流木の角度変えてみては?
上部先端を手前に寝かせただけでも遠近感出そう
素晴らしい流木なので、色々と工夫してみて下さい
595pH7.74:2013/03/13(水) 17:09:42.39 ID:Wg3M0il2
>>592
側から責めるか!!
確かにろ材やら何やら転がってるしね 笑
>>587まず水槽周りをなおす事も大事だと思うよ
596pH7.74:2013/03/13(水) 17:35:51.96 ID:Btw7IUEx
ありがとう
http://i.imgur.com/4BiBxeZ.jpg
こうですか?
597pH7.74:2013/03/13(水) 17:37:09.34 ID:Ky88m+mO
>>587
黒ヒゲ凄くね?
598pH7.74:2013/03/13(水) 17:40:37.11 ID:qeCIw5AU
>>596
水草は手前に植えない方がいいと思うよ
成長してきたら中が見えなくなるし
599pH7.74:2013/03/13(水) 17:46:28.50 ID:G+soHn4T
>>596
フュイルターの吸い込み口の苔が気になって・・・
後、ヒーターを流木の後ろにして隠したら。
600599:2013/03/13(水) 17:52:31.42 ID:G+soHn4T
フュイルター  ×
フィルター    ○
601pH7.74:2013/03/13(水) 17:55:16.00 ID:FmO6CVSi
添削スレになってるw
602pH7.74:2013/03/13(水) 18:03:31.93 ID:Btw7IUEx
みんなありがとう

グリーンロタラ
ルドヴィジアsp
プレミアムモス
マツモ
ウォーターフェザー
ガージナルテトラ20くらい
なんですけど

いれたら映える水草とかありますか
603pH7.74:2013/03/13(水) 18:07:37.52 ID:ppB81KGG
下手スレよりこっちで聞いた方が優しいなw

まずはコケ取りからはじめたらどうか?
604pH7.74:2013/03/13(水) 18:30:13.72 ID:KYRkO74Z
水草買ったらスネールが居ると思え、みたいな心得をよく見るんですが
家の近くにある小さくボロい淡水専門の熱帯魚屋でウィローモスとアナカリス
を買ってスネールが居ないか確かめたのですが、全く見つからない。
初心者だから見つけられない可能性も高いですが、スネールがいない水草も売っていること
もあるんでしょうか?

ちなみに今回水草を購入したお店は親の話だと40年くらい熱帯魚屋をやっている古いお店で
今回はビーシュリンプが入ったとても綺麗な水槽から水草を取り出してそのまま販売してくれました。
605pH7.74:2013/03/13(水) 18:38:41.31 ID:Vh91lJRq
>>604
いるときもあるしいないときもある
そうとしかいえないなぁ
606pH7.74:2013/03/13(水) 18:41:59.92 ID:C/eep6wm
アクア用に使われている圧力固定レギュで、一番高い圧力で吐出するレギュはどれですか?
また、そのレギュの圧力は何MPaですか?

皆さん水槽などをカメラで撮ってうpしてますけどどんなカメラ使っていますか?
2万以内のオススメを教えてください

水草水槽に適したソイル(初期肥料不要、肥料の持ちが良い)ってありますか?
コントロが良いらしいんですがどうでしょうか?
607pH7.74:2013/03/13(水) 18:49:09.73 ID:KYRkO74Z
>>605
なるほど、居ない可能性もあると思いながら、1週間くらいバケツに入れたままにして
様子見てみることにします
608pH7.74:2013/03/13(水) 18:52:23.59 ID:Eu8xMNAF
居ないこともしょっちゅうだし気づくと水槽歩いてるのがスネール
609pH7.74:2013/03/13(水) 19:03:55.51 ID:Vh91lJRq
>>606
ソイルは園芸用赤玉土だな
610pH7.74:2013/03/13(水) 19:04:04.83 ID:zDXZJkLN
水草入れるとき、保険でキラースネール入れたら、
結局スネールは居なかった上に、キラースネールが増えた。
611pH7.74:2013/03/13(水) 19:09:05.52 ID:FQGtewy8
ネオンテトラって基本下層の方を泳ぐ魚?
外部フィルターの水流が強すぎるのかな?
612pH7.74:2013/03/13(水) 19:10:25.38 ID:Vh91lJRq
>>611
中層よりだね
水面はあまり泳がないかな
613pH7.74:2013/03/13(水) 19:48:15.95 ID:G+soHn4T
>>604
俺は水草が入っている水槽に逆巻貝を見つけたらバケツで様子を見て
居なかったらドボンするよ。
卵が付いている時が有るけど。
614pH7.74:2013/03/13(水) 20:05:59.31 ID:R2tx0hKM
キラースネイルは名前負けの役立たず
スネイル食う魚入れれば除去できるね
615pH7.74:2013/03/13(水) 20:15:15.50 ID:R2tx0hKM
>>606
コントロでいいんじゃない
ただノーマルでかなり大粒なので気になるならパウダー使うといい
それでも大きめだけど
肥料含み系ならアマゾニア、水草一番だけど初期換水さぼるとコケまみれになるかも
616pH7.74:2013/03/13(水) 20:53:13.86 ID:RHAb2aQC
>>587
端的に言うと流木に魅力がない、水草がスカスカして寂しい
て、よく見たらバックスクリーンかw
せめて本物を植えてからもう一度来いよw
モノマネでもいいから好きなレイアウトを参考にするのが近道
外部フィルターにして、照明四灯にして本格的に水草始めようずw
シェルターいらない(水草モサモサならエビの隠れ家になる)
流木にモスを巻き付けたり、前景草にグロッソ、(キューバ)パールグラス、ヘアグラスショートなどを植える

>>606,609
俺も赤玉土だぜ
小粒をフルイふるって極小だけ使っている
底床肥料はカミハタスティックが至高
617pH7.74:2013/03/13(水) 21:00:38.73 ID:T+cPvp3E
スネール対策で、クラウンローチ入れてる。
大きくなるの遅いからな。
でも、ほじくるから、ソイルは厳しいかもね。
キラースネール入れたら、石巻き貝くわれた。
618pH7.74:2013/03/13(水) 21:01:17.71 ID:A/jFIadu
汽水水槽で立ち上げから三ヶ月経ちます。なんか肉眼で見える白い微生物みたいなのが増えてきてるんですけど、生体に悪さしますかね?
619pH7.74:2013/03/13(水) 21:08:35.90 ID:22xXZBpY
>>604
チャームで買ってみな
必ずというくらい、貝やら虫がついてくる

無農薬が欲しいので文句は言わない
620pH7.74:2013/03/13(水) 21:13:33.72 ID:jMaZA9gC
ちゃーむはよくついてるな
621pH7.74:2013/03/13(水) 21:30:29.24 ID:nuwwQWlu
そりゃお前無農薬だもの
622pH7.74:2013/03/13(水) 21:55:59.45 ID:YKEIikFp
近所のホームセンターはちゃんと処理してくれてるけど
チャームはしてくれてないんだね・・・
623pH7.74:2013/03/13(水) 22:04:51.01 ID:kbsSSlp1
買ったらとりあえずバケツに水張って1週間でも放置しときゃ
いるかどうか判別できるんとちゃう?
624pH7.74:2013/03/13(水) 22:07:05.96 ID:C/eep6wm
>>609,>>615,>>616
ありがとうございます
625pH7.74:2013/03/13(水) 22:11:00.97 ID:A38S6/5T
>>622
ちゃんと処理って、どんな処理してくれてんだよ?ちゃんと処理って……(笑)
ちゃんと処理すればまずスネールは持ち込まないが
店で目視してじゃぶじゃぶするだけじゃ無理
導入に気をつければ万が一スネールが湧いても人指し指で撲滅出来る
生体兵器など不要だし邪魔になるだけ
626pH7.74:2013/03/13(水) 22:18:10.52 ID:YKEIikFp
>>625
1日に夕方1回、全水替えと水草1つ1つ手洗いしてたよ
豆だなぁと思った
627pH7.74:2013/03/13(水) 22:32:11.10 ID:A38S6/5T
あはははははは
628pH7.74:2013/03/13(水) 22:33:49.80 ID:YKEIikFp
>>627
なにかおかしかったですか?
629pH7.74:2013/03/13(水) 22:40:22.52 ID:A38S6/5T
>>623
動いた貝を見つける方法は、
時期的に水温上げてやらないと卵が孵らないから注意
630pH7.74:2013/03/13(水) 22:45:29.70 ID:kbsSSlp1
>>629
おーまいがー
昨日その方法で放置してた水草導入したばっかだ
肉食性の奴もいないしこれはやばいかもしれん…
631pH7.74:2013/03/13(水) 23:24:59.34 ID:Eu8xMNAF
>>626
毎日水草洗ってんの?
痛んで枯れるわ
632pH7.74:2013/03/13(水) 23:30:24.18 ID:YKEIikFp
>>631
夕方の決まった時間にいつもやってますね
成長速度は鈍足ですが枯れてるようには見えませんね
いつもそこで買っています
633pH7.74:2013/03/14(木) 00:35:12.43 ID:Spkaynz6
マルチ失礼します。回答が得られなかったのでここで質問させて頂きます。
水草の名前を教えて欲しいです。
http://i.imgur.com/44pTLHA
流木の奥にある葉がわかれている水草です。
http://i.imgur.com/ctbmcOS
小さく、シュッっとしていて葉の先が剣のように大きくなってます
http://i.imgur.com/Jcxll38
バリスネリア?に似ているような気がします
http://i.imgur.com/HFr8ce9
アマゾンソードっぽい感じです。
http://i.imgur.com/VzlJEO0
葉の裏側が写っていますが表は赤色で球根がついています
http://i.imgur.com/dkAScxe
後ろの葉が丸いやつです。
http://i.imgur.com/I2wtNtg
ルドヴィジア?なのでしょうか。水草を買った時に小さい切りくずで最初は葉は赤く鋭かったのですが、
水槽に入れると緑の葉になり丸くなりました。

若干ピンぼけ気味のもありますが分かる範囲で教えてくれると助かります
634pH7.74:2013/03/14(木) 00:50:45.76 ID:jjdAEj3i
アメリカンスプライトとアマゾンチドメグサしかわからねー
635pH7.74:2013/03/14(木) 00:56:47.00 ID:K1Lu/aIb
球根の水草で赤いってことはニムファ系のなにかかな
636pH7.74:2013/03/14(木) 01:19:36.17 ID:31ssAYKr
気になって水替えも滞っているので教えてください。
ハイポ(カルキ抜き)は大抵、中和できる量よりかなり多く用量が指定されていますよね。
毎回、多分それより多く入れているのですが、これって中和しなかった分は蓄積されていますよね。下手したら生体濃縮すらされていますよね。
いつか、許容範囲を越えたら愛魚が突然全滅したりしませんか?
637pH7.74:2013/03/14(木) 01:38:00.34 ID:4m5d9Gxe
硫黄って生物濃縮されなくない?
知らんけど
638pH7.74:2013/03/14(木) 01:43:17.73 ID:UZzHjzqc
硫黄はたんぱく質の生成に必須元素です
動物にも植物にも必要なもの
639pH7.74:2013/03/14(木) 01:47:23.88 ID:3bmfCA7N
>>633
水草に詳しくないから合ってるか自信ないけど一応
1枚目ウィステリア
2枚目クリプトコネリ(ルーケンス?)
3枚目スピラリス
4枚目アマゾンソード
5枚目タイニムファ
6枚目アマゾンチドメグサ

7枚目は全く思いつかないな
ルドヴィジア系統ならレッドルドヴィジアかも
640pH7.74:2013/03/14(木) 02:19:18.47 ID:voXXGHAn
グランデカスタムという上部フィルターについて聞きたいです
二段積みし、上段にはウールマット2枚、下段にはサブストを、スイッチを切った際に水に浸かる程度入れています。
上段に物理濾過を任せているつもりなんですが、一ヶ月もすると、下段にも汚れが溜まってしまい、すごく気になりますし、水もいまいち安定していないように感じます
ある程度下段にも汚れが溜まるのは普通なんでしょうか
また、下段のサブストの上にもう一枚ウールマット敷いても問題はないでしょうか。
水槽にはグッピー5匹とミナミヌマエビ数匹、あとは石巻貝くらいしか入っていません
641pH7.74:2013/03/14(木) 02:23:55.40 ID:UZzHjzqc
物理だ生物だなんてのは人間の都合で呼んでるだけであって
ゴミはどこにでも引っ掛かるし、バクテリアのコロニーだってどこにでも出来る
物理濾過なんて水槽の水が澄んでればいいんだよ
違う?
642pH7.74:2013/03/14(木) 03:10:31.47 ID:DIwMVoJW
水槽内でも使えるテープとか無いだろうか
シャワーパイプの最後の穴から音が出てうるさい
指で塞ぐと収まるので塞ぎたい
643pH7.74:2013/03/14(木) 03:13:48.51 ID:Y/70044e
>>642
ビニールで巻いてタイラップでギュッと!
644pH7.74:2013/03/14(木) 03:15:46.94 ID:DIwMVoJW
>>643
なるほどラップか
ありがとう
645pH7.74:2013/03/14(木) 03:37:07.27 ID:Y/70044e
>>644
どういたしましてー
水槽の中には粘着系は向いてないからね
水漏れは交換かビニール巻ける所なら巻いてギュッとするのが魚も嬉しいかもね
粘着物質に何が入ってるか恐ろしいしw
後で後悔しても遅いからね
解決することを祈ってるよ
646pH7.74:2013/03/14(木) 05:40:24.32 ID:J4NGKxsN
どなたか>>14お願いします
647pH7.74:2013/03/14(木) 05:51:52.35 ID:UkeGUGYI
>>646
「コンパネ」で売っているなら、それはコンクリート用の筈だが、
今時のホムセンでは3x6合板をすべてコンパネって売っていたりするのかな?

Wikipediaだと、「耐水ラワンベニアを指す」ってあるから、「耐水」あたりに注視すればいいんじゃない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB
648pH7.74:2013/03/14(木) 06:29:53.57 ID:WIZKgRwq
>>642
爪楊枝
649pH7.74:2013/03/14(木) 06:32:50.26 ID:WIZKgRwq
>>646
針葉樹に塗装しちゃえば
650pH7.74:2013/03/14(木) 06:51:14.02 ID:0QH/yQhg
>>14
>コンパネの素材って何がいいんでしょう

まずこれが意味分からん
コンパネってのはコンクリートパネルの略
コンクリートパネルってのは型枠用に剥がしやすいよう塗料が塗ってある合板
コンパネってのはコンパネしかないんだよ
コンパネを自作したいの?なら構造用合板に油性塗料塗ったら
651pH7.74:2013/03/14(木) 06:56:21.19 ID:WIZKgRwq
>>650
解んないなら黙ってろ
多分打ち放し用のコートしたパネルのこと
652pH7.74:2013/03/14(木) 06:57:02.21 ID:0QH/yQhg
>>651
馬鹿だろてめーはw
653pH7.74:2013/03/14(木) 07:25:36.54 ID:zF9Zs6n3
   おまいらもちけつ!!

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

ヒノキの集成板最強
ヒバでも良いけど
654pH7.74:2013/03/14(木) 07:53:10.05 ID:Y/70044e
>>16
するよー
例えば120センチ水槽に90センチ用の濾過器を二台つける
そしてインとアウトをそれぞれ対角線上におくと水の淀みがなくなって更によし!
濾過器を掃除する時も片方消しても片方は動いてるから掃除の時も安心
655pH7.74:2013/03/14(木) 08:04:06.71 ID:Y/70044e
>>42
対策するのにお金かけて水槽崩壊に怯えながら暮らすのは精神的に良くないし
アクアリウムはお金がかかる趣味だからその位は覚悟しないといけないと思う
犬や猫よりお金かかるからね
大きい水槽をやる時は10万円は照明までしっかりするなら予算として欲しい感じかな
CO2ミドボンもやりたいなら50万円は欲しい所だね
とにかく120は300キロ近くになるから土台が一番重要だね
656pH7.74:2013/03/14(木) 09:20:36.08 ID:EkKAIeLe
フィードオンのパイレックスの60規格が欲しいのですがコレって何年位持つモノでしょうか?
地震に対する耐性はシリコン製より上でしょうか?
それがわかれば買うんですが
657pH7.74:2013/03/14(木) 09:35:46.07 ID:eVPk/inU
>>656
耐久性能だけみたら、黒いフレームが入った1980円位の水槽の方が上だと思うよ

割れたらおしまい。12万はあきらめよう。
658pH7.74:2013/03/14(木) 09:51:44.76 ID:z1CBtabw
旅行中に水草のストック水槽に発酵式の水が逆流して大変なことになったw
ドブの匂いが室内に充満してる…
これは完全リセットだわ

濾過が止まってもこんなことにはならないから発酵式のイーストかなんかが原因なんだろうな
659pH7.74:2013/03/14(木) 13:09:41.66 ID:EkKAIeLe
>>657
黒縁水槽のことは聞いてないし知らないなら無理して答えなくていいですよ
660pH7.74:2013/03/14(木) 13:17:37.94 ID:nVxjH8AP
俺も発酵した液が全部流れ込んじゃったあと
硫黄のにおいが充満したことがあったんだけど
どうやって硫黄のにおいにつながるんだ?
単純に水面に浮かべてたロタラが腐っただけかな
661pH7.74:2013/03/14(木) 14:58:22.75 ID:j11NtHZw
>>659こえぇ
662pH7.74:2013/03/14(木) 15:02:46.64 ID:3JVc3GWS
マナーがある奴なら自分で調べてる
663pH7.74:2013/03/14(木) 15:03:15.86 ID:nFunNdm0
興味ない回答はスルーしときゃいいのにわざわざ煽っちゃって。
664pH7.74:2013/03/14(木) 15:04:51.24 ID:8qE8SKlQ
この1ヶ月、週に1度水かえしても水面の白い膜が消えないので生物濾過を強化しようと思います。
エーハイム500に接続できるスポンジフィルターでおすすめありませんか?
665pH7.74:2013/03/14(木) 15:15:38.58 ID:VLYcli1V
水面の白い膜って油膜の事と思うけどエアレーションすれば大体とれるよ
後は時間が解決してくれる
ついでに週に1度水替えしてますってよく見かけるんだけど
何飼ってるかによっても違うしどんな環境で飼ってるかによっても変わるから
もちょっとだけ詳しく書く方がいいよ
666pH7.74:2013/03/14(木) 15:20:36.14 ID:Y/70044e
>>664
水面バシャバシャすると無くなるよ
流出口を水面より上にあげるとか
667pH7.74:2013/03/14(木) 15:23:59.61 ID:Y/70044e
>>665
水換えは生体によっても違うよね
肉食の大型魚だったら毎日でも変えてあげた方が良い時もあるし
うちのオスカー水槽は毎日1/6変えてる
変えないと目とか体が白っぽくなるんだよね
ちなみにオスカーの水槽はこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=bGHkhGkAjAw
668pH7.74:2013/03/14(木) 15:32:01.72 ID:Pe5fZDhn
>>659
一応シリコン製のガラス水槽で震度5は耐えた。
669pH7.74:2013/03/14(木) 15:39:57.52 ID:VLYcli1V
地震時に水槽の耐久聞く人いてるけど震度2,3位で割れる水槽は無いよ
割れたと言ってる人は置き方が悪い
震度4以上になると水槽の事なんか2の次だ
まずは避難方法の確認をやれ
670pH7.74:2013/03/14(木) 15:46:50.16 ID:Y/70044e
>>669
確かにw
671pH7.74:2013/03/14(木) 16:07:49.48 ID:nFunNdm0
まあ>>659の物言いにはイラッとしたが、
聞いてることに答えてもらえない気持ちもわかるしな。
http://q.hatena.ne.jp/1147540367
アクアの話題じゃなくてスマンがこれなんかひどいもんだぞw
672pH7.74:2013/03/14(木) 16:15:40.51 ID:tWEA4UQ2
震度4でマンションが壊れるないとしても
水槽壊れて水に電気ショックだと大変な事になる
673pH7.74:2013/03/14(木) 16:21:24.15 ID:GliET7Gq
>>671
清々しいまでの知ったか揃いだなw
レベル高ぇ・・・w
674pH7.74:2013/03/14(木) 16:30:51.80 ID:b9Q0R71d
水槽捨てようと思うんだけど
150のアクリルとガラスってなにごみ?
金出して持ってってもらわないとだめかね?
675pH7.74:2013/03/14(木) 16:37:39.25 ID:V5sgIp0m
>>674
ゴミの区分、回収、処分方法は自治体ごとに違う
あきらかに通常ゴミのサイズじゃないから、住んでるとこの役場に聞くヨロシ
676pH7.74:2013/03/14(木) 16:43:22.03 ID:wwm9jP33
http://i.imgur.com/S9hb5fB.jpg
これはなんですか?教えてください。
677pH7.74:2013/03/14(木) 16:50:28.11 ID:b9Q0R71d
>>675
ありがとうやっぱそうだよね・・・
678pH7.74:2013/03/14(木) 16:51:06.27 ID:8qE8SKlQ
>>665
60スリムに3センチほどの小型のテトラやラスボラが15匹とクーリーが5匹います。ろ過はエーハイム500と水作ドライブM。餌は2日に1度食べ残しが出ないようにあげてます。
>>666
ありがとうございます。水面波立たせてみます!
679pH7.74:2013/03/14(木) 17:03:46.58 ID:Q5dY6/v9
トイレタンク上部のブルーレットとかを設置する部位に
造花を置いてあるトイレは頻繁に目にするのですが
アクア好きをアピールしたくて、造花の代わりに何か置こうと思っているのですが
そんな用途のグッツってどっかで売ってないでしょうか?
疑似餌のゴム製ワームをごちゃっと置いておくと
人工的に付けてある生臭さが充満しそうで躊躇しています
680pH7.74:2013/03/14(木) 17:08:18.66 ID:WIZKgRwq
>>674
使えば使えそうな状態なら、ショップに持っていけば金を取られることはない
どうみても使えないようなら自分でバラして危険物扱い
自分でどうにもならないなら自治体に頼めば取りにきてくれる
681pH7.74:2013/03/14(木) 17:14:54.09 ID:6MBNFdEn
ヘアーグラスはCO2必至みたいですけど

仮に添加しなくてもギリギリ育つとかないですか?

または
前景に向いているビッシリ絨毯系の水草で、
CO2無し、弱光量で育つ背の低いものありませんか(モス以外)
682pH7.74:2013/03/14(木) 17:18:39.49 ID:WIZKgRwq
>>681
ギリギリ育つけど……
新芽が成長する速さと、古いのが葉が枯れるのとコケる速さの競争
683pH7.74:2013/03/14(木) 17:19:53.28 ID:Q5BFric5
>>676
コケ!
単なるコケだから増えすぎるまえにむしり取りなされ
あと照明点灯時間を短くしてね
684pH7.74:2013/03/14(木) 17:25:40.06 ID:Q5dY6/v9
>>681
ヘアーグラスはメタハラ使えば維持できる。でも綺麗に茂らせるのはキツいかも。
コブラグラス(数種類あるうちの一番背が低いタイプ)なら炭酸は必須でないし、他の炭酸無添加で育つ草とのレイアウト上の相性が良い
ただ、炭酸有りでのグロッソやヘアーグラスと比べると綺麗に仕上げる難易度は少し高い
685pH7.74:2013/03/14(木) 17:28:14.80 ID:Zz6npuLK
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
686pH7.74:2013/03/14(木) 17:43:08.62 ID:YGcZCcIh
100円ショップで買った、園芸用の8-8-8のソイル型の肥料を入れたのですが、なんか水が黄色になってきました。魚にとっての有害成分は多分、含まれてないので、大丈夫だとは思うんですが、もし問題点があれば、ご指摘いただけると嬉しいです。
687pH7.74:2013/03/14(木) 17:44:12.02 ID:aXyw9m/z
>>681
添加無しでも育つよ、絨毯には時間かかるけど
育てたことないけどニューラージパールなんかは弱光でも這うらしい
あとはテネルスや、ヘテランテラを短く使うとか
688pH7.74:2013/03/14(木) 18:04:22.15 ID:6MBNFdEn
>>682>>684>>687
前景って難しいの多いですね

オーストラリアノチド
っていうのが簡単そうですけど育てたことある方いらっしゃいますか?
689pH7.74:2013/03/14(木) 18:08:45.63 ID:rBOEOYxy
発酵式CO2を入れるわけにはいかんの?
砂糖と水とイースト菌だけで添加できるよ。
それだけで前景草の育成難易度がガラっとかわる
690pH7.74:2013/03/14(木) 18:16:16.51 ID:Y/70044e
地面に植える用の芝生の種をもらったんだけど
発芽した後に水槽に植えたらどうなんと思う?
691pH7.74:2013/03/14(木) 18:16:48.49 ID:ZhuUUkJX
初めて陰性水草水槽を立ち上げようと思っているんだけど

あんまりお金が無くて
2万ぐらいで立ち上げってできるものなのかなぁ?(60p水槽)
あとオススメのエアポンプってあります?
692pH7.74:2013/03/14(木) 18:25:23.82 ID:rBOEOYxy
本格的にやるなら2万は厳しいなぁ…
照明の種類と市販の見た目の良い石や流木の有無も大きい
693pH7.74:2013/03/14(木) 18:27:15.09 ID:Pe5fZDhn
>>679
友人の家のトイレはそこに金魚水槽でよく見かける水車小屋
を置いて水を流すと水車がくるくる回ってたw
694pH7.74:2013/03/14(木) 18:41:41.99 ID:WIZKgRwq
>>691
水槽、ライト、底面濾過、硬めのソイル、水心エアーポンブ
ここまでで10,000円ちょっと
ミクロソリウム、クリプトコネ、てルネス、タイ・ニムファ
この辺はどうやっても育つ3,000円
ヤマトヌマエビ40、石巻貝10、オトシン2、ペンシルフィッシュ10
ここまでコケ取り、他に魚入れて5,000円
695pH7.74:2013/03/14(木) 19:24:26.81 ID:i4rA2a/w
S規格水槽に14wのライト、スドーのバブカンで2秒1滴のマイクロストーンCO2添加、コントロソイルで絨毯可能な水草を教えてください
また、この水槽に有茎草を植えようと思っていますが、上の環境で育てれる成長のあまり早くない有茎草を教えてください
696pH7.74:2013/03/14(木) 19:35:40.55 ID:Iy02Gw9B
>>695
15Wのニッソーキューティー
CO2無し、エサ無し放置でウォーターローンが絨毯になりかけてる。
生体はラムズとヤマト一匹のみ
697pH7.74:2013/03/14(木) 19:53:53.31 ID:COQ5TmBH
>>659
ちょっと表出ろやクソが
698pH7.74:2013/03/14(木) 19:58:15.21 ID:XtqKJ8Km
>>656
曲げガラスのほうが割れやすいことからわかるように
板ガラスを柔軟性あるシリコンで結合した構造のほうが
衝撃を吸収するし微量の歪みや振動に強い。

ガラスを切ったことあるならわかると思うけど
ガラスは少しの傷で簡単に割れるよ。
699pH7.74:2013/03/14(木) 20:11:18.30 ID:i4rA2a/w
>>696
ありがとうございます
ウォーターローンってスイッチが入るまで長いらしいですがスイッチが入ると爆発的に増えるらしいですね
700pH7.74:2013/03/14(木) 20:20:30.28 ID:79t0ygPb
>>647
ホムセンでコンパネ(コンクリートの薄い板で〜)という言葉を出したところ、ほとんどの店で「木のコンパネならありますが・・・」と言われたので、
いまどきコンクリートの板を売っている店はなさそうなんです
やっぱり耐水の合板が無難なのでしょうかね

>>650
コンパネはコンクリートパネルの略でもあり、コンポジットパネルの略でもあるんです
701pH7.74:2013/03/14(木) 20:29:06.61 ID:XtqKJ8Km
>>700
コンクリートのコンパネなんて存在しないぞ
コンクリートを打ち流す時の型枠に利用する木の合板がコンパネ
702pH7.74:2013/03/14(木) 20:29:20.51 ID:ToWv8+Y7
水槽の中にかなり細く短い糸状のモノが無数に漂っているのですがコレは何でしょうか?
長さは2〜5mmほど、太さは蜘蛛の糸のように細く、かなり目を近づけないと見えない感じです
ミズミミズかなとも思ったのですがクネクネせず動いている様子はありません
また、エアポンプをつけている最中はかなりの量が漂っている感じですが、止めてしばらくすると漂っている数はかなり減り水面に少量が浮いている感じになります

週に2回1/3程度のお水を交換していますがここ1週間消える様子も減る様子もありません

環境データ
水槽 レギュラー60cm水槽
フィルター エーハイム2213フィルター
底砂 マスターソイル
生物 トランスルーセントキャット9、ブルドックキャット4(5cm程度)、ヒメタニシ10、ヤマトヌマエビ5
水草 ガガブタ(水上葉展開中)、グリーンロタラ、ロタラロトンディフォリア、オーストラリアンノチドメ、ハイグロフィララトナギリ
温度 27℃
餌 冷凍アカムシを二日に一回1ブロック
肥料 テトライニシャルスティックを少々、水換え時にADAのブライトK添加

補足:2週間前に一度ヒーターの故障により丸一日温度が16℃くらいまで下がるというアクシデント有り
703pH7.74:2013/03/14(木) 20:30:23.80 ID:CYG/drIj
>>700
ん?コンパネはコンクリートでできたものじゃないぞ?コンクリートを整形したり止めておくための「木」の板だぞ
704pH7.74:2013/03/14(木) 20:32:38.31 ID:XtqKJ8Km
>>702
キモい
705pH7.74:2013/03/14(木) 20:33:13.72 ID:COQ5TmBH
>>700
m9(^Д^)プギャー
マジ有り得ないわwww
脱法ドラッグでもキメてるとしかwww
706pH7.74:2013/03/14(木) 20:36:34.58 ID:WIZKgRwq
>>700
本気で耐水性を求めるなら
人造大理石や樹脂板がいいんじゃない?
カウンター用や壁仕上げ用を自分で加工出来るよね
707pH7.74:2013/03/14(木) 20:37:22.64 ID:ewqTdFsT
【コンパネ】とは

コンクリートパネル (concrete panel) の略。
コンクリート打設の型枠に用いられる合板。

コントロールパネル (control panel) の略。
WindowsやMac OSなどのGUIベースのオペレーティングシステムにおいて、各種の設定を行うための機能。

コントロールパネル (Windows)
アーケードゲーム機において、操作用のレバー(ジョイスティック)やボタンがついている部分。

コンポジットパネル (composite panel) の略。
ベニヤなどの合板の総称。
708pH7.74:2013/03/14(木) 20:40:12.50 ID:WIZKgRwq
>>707
お前の粘り強さは判ったからID固定しろよ(笑)
709pH7.74:2013/03/14(木) 20:45:42.03 ID:ewqTdFsT
アホ〜なことでスレ伸ばしてるからWikiコピペしたら
>>708に絡まれたでござるの巻

粘りもクソも俺は>>700じゃねーよw
まーID固定しろには同意だがw
710pH7.74:2013/03/14(木) 20:51:13.85 ID:Spkaynz6
コンパネったらWindowsのコントロールパネルしか思い浮かばない
711pH7.74:2013/03/14(木) 20:53:15.99 ID:952NGJ0Y
え! 本当にコンクリートの薄い板を買いに行ったの!?
712633:2013/03/14(木) 20:53:26.04 ID:Spkaynz6
あ、>>633です。
連レスになりますが回答ありがとうございます。
言われた名前で調べるとそれっぽかったので解決にさせてもらいます。
713pH7.74:2013/03/14(木) 21:04:33.77 ID:ZhuUUkJX
初めてのオールガラスを買おうと思うんだけど水漏れが怖いなぁ

アクロとエーハとチャームのブラックシリコンの奴で悩んでいるんだけど
どれがいいのだろう
714pH7.74:2013/03/14(木) 21:11:23.41 ID:eHxnMKxv
>>700
あるんです!じゃねーよw
どこの馬鹿がコンクリートの薄い板をコンパネなんて言ってんだよwww
715pH7.74:2013/03/14(木) 21:16:12.26 ID:Nk7ye1gh
>>713
シリコンもりもりでも良ければコトブキ
716pH7.74:2013/03/14(木) 21:25:58.47 ID:UkeGUGYI
>>713
エーハ60とアクロ30H持っているけれど、ガラスの透明度は同じかな。
シリコンはアクロの方が盛りが少ないけれど、水槽サイズが違うのでなんとも。
ただ、アクロは60でもガラス蓋が1枚ものだったはず。エーハは2枚。
ブラックシリコンの利点がイマイチ見いだせないので、
次買い足すなら普通(クリア)シリコンのアクロかエーハかその時安い方w
717pH7.74:2013/03/14(木) 21:30:56.62 ID:Hgsxn3Er
>>681
CO2ないと増やすのが難しい
水上葉栽培が簡単なので直射日光やメタハラなみの強光で絨毯になるまで増やす
一株買ってきて30cm水槽に植えたら約1〜2ヶ月で絨毯
あとは水を入れてふつうに立ち上げれば良い

>>686
園芸用が使えるなら皆使ってる。うまくいかないからアクア用が売られているわけで
初心者にはカミハタスティックが安くて使いやすいと思う

>>691
オールガラス水槽EJ-60 \2000
スチールキャビネット NCS-030 ¥1600
カラーライト2灯 \3000
エーハイム2213 \4000
エヴァリス150Wオートヒーター \1340
〜ここまでチャーム
ろ材は園芸用軽石(パミス)、
あるいは洗車スポンジを買ってサイコロ状にカットして使う
ろ材でだいたい\1000以内
貧乏ろ材スレ参照
底床赤玉土小粒(ふるって粒を揃える) 10リットル \300x2
〜ここまでホムセン
合計約\14000
残りで生体と水草とこまごましたものを買え(涙)
718pH7.74:2013/03/14(木) 21:36:43.30 ID:XtqKJ8Km
>>700は逃亡か?
719pH7.74:2013/03/14(木) 21:49:48.53 ID:952NGJ0Y
今頃顔真っ赤なんだろwwwww
店員も話題にしてるかもなwwwww
720pH7.74:2013/03/14(木) 21:55:33.49 ID:CafQC6Uv
今日も止まらぬバレバレの自演wwwwwww
他に楽しいことないんかね?
721pH7.74:2013/03/14(木) 21:57:06.51 ID:CafQC6Uv
>>709>>700じゃあないのは俺でもわかるわ
722pH7.74:2013/03/14(木) 22:27:27.98 ID:vMlOpde+
>>713
アクロならクリアタイプ(シリコンじゃなくてガラス)がいいよ
エーハと比べて透明度が全然違う
セール時なら\3000くらいで買えたはず

シリコンの盛りは荒いけどエーハとなら変わらない
強度は当たり外れがあるらしいけどどこのでも多かれ少なかれそれはあると思う

ブラックシリコンは俺も利点がわからない
723pH7.74:2013/03/14(木) 22:36:16.51 ID:OqPLc7f5
ミナミが卵を抱えて1ヶ月経ってそろそろ産まれそうなので、水作エイトを洗おうと思う
でも水作エイトって持ち上げる時ゴミが舞うよね?あれをなんとか防ぐ方法ってないかな
724pH7.74:2013/03/14(木) 22:38:24.15 ID:XtqKJ8Km
外掛けフィルターくらい買ったらよ
725pH7.74:2013/03/14(木) 22:42:06.43 ID:z1CBtabw
エンゼルフィッシュが成長するスピードを教えてください
現在、500円くらいのサイズの魚を購入予定です
魚の成長に合わせて水槽のサイズは変える予定ですが、上記のサイズであれば40〜60cm水槽で飼育可能ですか?
726pH7.74:2013/03/14(木) 23:15:30.53 ID:KsjKlPzN
ガラス面にスポット状の緑色のコケが出てしまいました
エサの回数を2日に1回にしているんですが光量も抑えるべきですか?
効果が薄くても確実に減る方法教えてください

換水は週1に3分の1で液肥無し、CO2は1秒1滴
60規格で蛍光灯4本(9時間弱) 濾過はエーハイム2213
小型数種類にミナミあわせて30くらいです
727pH7.74:2013/03/14(木) 23:17:25.39 ID:ELUqut4Y
水槽を複数管理されてる方、コンセント事情を教えてください
アレもコレもと機器を繋いでいるとすぐにタコ足化してしまうと
思うのですが何か対策等されていますか?
自分では
ライトを複数の水槽にまたいで設置
エアポンプを2つ口&分岐
一つの水槽をセパレーターで分ける
W数の大きなものはできるだけタコ足にしない
それでも足りないので開き直る←今ココ
な状態です
728pH7.74:2013/03/14(木) 23:28:12.25 ID:rBOEOYxy
>>726
緑のスポットは水が安定してても貧栄養でも多かれ少なかれ出るから
付き合って行くしか無い。あれの原因は照明の強さと時間しか関係してないように思える
9時間を7時間くらいに減らすだけでも発生量は変わると思う。

石巻貝やオトシンなんかで除去または早期の予防
テデトールならスポンジじゃ硬くて中々取れないから定規やスクレイパーでやると簡単に取れる。
729pH7.74:2013/03/14(木) 23:30:09.66 ID:GwGBBeQH
>>727
ちょっと高いけど「タップX」を使ったり、ホムセンで見かけた防水ボックスを使ってます
730pH7.74:2013/03/14(木) 23:44:01.57 ID:ELUqut4Y
>>729
熱くなりにくいコンセントとかあるんですね
6個口でも極端に高いわけじゃないしいいですね
731pH7.74:2013/03/15(金) 00:20:28.16 ID:M5r/AQzf
これの元ネタおしえてください。

問題
「水槽に200匹の魚がいます。99%はグッピーです。
水槽にいる魚の98%をグッピーにするには、何匹のグッピーを水槽から取り除けばいいでしょうか?」
732pH7.74:2013/03/15(金) 00:26:45.11 ID:UIF3IOcY
グーグルかどこかの有名企業の入社試験だって
パンサーのよしログでみたからほんとかどうかわからんけど
733pH7.74:2013/03/15(金) 00:49:17.28 ID:qJi8dFW+
>>731
その前に1%の魚はなんなのか気になる
グッピーだけの水槽から何匹グッピーはぶいても100%グッピーだよね
1%の魚はなんだと思う?
734pH7.74:2013/03/15(金) 01:15:58.83 ID:L2ocjrw4
1%はオトシンクルスあたりかな
98%にするためには100匹取り除けばいいというのが答え?
735pH7.74:2013/03/15(金) 01:39:13.45 ID:nMLOucbQ
どうせなんか頓知みたいな答を書かないと不正解にされるんだろうな
736pH7.74:2013/03/15(金) 01:39:21.46 ID:UIF3IOcY
正解
737pH7.74:2013/03/15(金) 01:41:57.20 ID:bIRAmgNV
取り除いてもすぐに産卵して増えるけどな
738pH7.74:2013/03/15(金) 02:58:36.22 ID:XbTuj0fu
では問題。


ベタとグッピーは合計で1100円です。
ベタはグッピーより1000円高いです。

さて、グッピーはいくらでしょうか?
739pH7.74:2013/03/15(金) 02:59:21.60 ID:XbTuj0fu
では問題。


ベタとグッピーは合計で1100円です。
ベタはグッピーより1000円高いです。

さて、グッピーはいくらでしょうか?
740pH7.74:2013/03/15(金) 03:12:46.46 ID:xTqlSnpn
ほう、まあ普通に答えれば\100になるな
しかしそれではなんの面白みもないからな、2回連投で書き込んだところにヒントがあるわけだな?
ふむ、グッピーよりベタが\1000高いということはこのベタはおそらくショーベタだろう、そしてグッピーは普通の外国産の安いやつだな
ということは、ベタはオスだな?
ん?グッピーはどっちだ?
いやいや、それはこの際関係ないか、、、
つまり、合計で\1100でグッピーよりベタが\1000高い、、、
なるほどね、でもプレコはいくらだ?プレコのことも考えるべきか?プレコはベタよりいくら高いのか、それがこの問題には書いてない
うーん、この問題の意図がいまいちわからん。

\100?\100でいいだろ!な?\100だよそんなもん!グッピーなんて\100がいいとこだろw
741pH7.74:2013/03/15(金) 03:16:55.64 ID:TdRwSB84
>>725
思い出せないけど4年目には11〜12pぐらいになってた
3〜5匹ぐらいなら水槽はそのサイズでいいよ。高さがあれば尚いい
742pH7.74:2013/03/15(金) 03:18:13.30 ID:XbTuj0fu
>>740
すべて不正解です
743pH7.74:2013/03/15(金) 04:18:34.60 ID:aPXw5WhM
50えん
744pH7.74:2013/03/15(金) 05:38:44.88 ID:TiBCEGHA
スチール製で中が空洞になっている板があるのですが、金鋸で切断することはできますか?
745pH7.74:2013/03/15(金) 05:39:45.71 ID:TiBCEGHA
すいません誤爆です。diy板と間違えた
746pH7.74:2013/03/15(金) 07:08:56.67 ID:6YmasBnK
>>740
病院に行け
747pH7.74:2013/03/15(金) 07:28:21.73 ID:sSuhrdbY
>>727
ライト、エア関係はタイマーを通して一括
ヒーター、フィルターは水槽ごとにタップに接続
748pH7.74:2013/03/15(金) 07:34:47.21 ID:sSuhrdbY
>>725
1年で2倍から3倍かな
500円玉サイズなら10匹以上飼った方がお互いの折り合いがいいよ
少数だと集中して苛められるのが出て弱い順に落ちていく
最終的に90センチ以上の水槽は用意するつもりで
749pH7.74:2013/03/15(金) 08:33:04.63 ID:res4KM0C
>>723
水槽内でビニール袋に入れてそのまま取り出す
750pH7.74:2013/03/15(金) 11:36:40.40 ID:9HVJzRZh
>>727
パソコンの配線の時にコンセント配線用のカバー使ったけど配線まとまって良かったよ
水槽台あるなら水槽台の中にタップねじ固定して増やすか、電気屋の人呼んでブレーカーから直接電気を取るかくらいだと思う
お好きな方をどうぞ
751pH7.74:2013/03/15(金) 12:44:41.79 ID:xTqlSnpn
40.30.60.3つの水槽でそれぞれ底面エアポンプで使っているのですが、
水流を抑えているためほとんど水が回っていない?ような気がしてきました。
止水域っていうは要はその部分の水がろ過されないってことでしょうか?
752pH7.74:2013/03/15(金) 13:11:05.33 ID:V3y+Si7J
>>751
底面濾過はポンプ居るよ
エアだけだと水が淀むかもね
753pH7.74:2013/03/15(金) 13:13:58.27 ID:E1ru/rLw
>>751
濾過不足かどうかは別の話で、完全な止水域などそう作れるものじゃないし
貴方の仮説を採れば、底面濾過じゃない水槽の底床はみんな止水域になってしまう
それと「気がする」だけで下手にいじるのは失敗の元

あと止水域をやたら恐がる人がいるが、それこそ気のせい
754pH7.74:2013/03/15(金) 13:14:31.09 ID:res4KM0C
>>727
タコ足化はしょうがないと思うけど事故、火災が起きないように十分配慮する必要がある

・配線を整理してスパゲッティにならないようにする(3又コンセントプラグを多様しない)
・配線はキャビネットの中にしまう
・コンセントの定格を超えないようにする(過熱の原因)
・コンセントに埃がたまらないようにする(火災の原因)
・ヒーターの配線をたるませて、飼育水が配線を伝って差込口に入らないようにする

>>751
水槽みたいな限定された空間でろ過器を動かしていれば、極ゆっくりでも水は動いている
止水域は低酸素状態になるので、熱帯魚が生きていくことはできない
濾過効率はとても悪い(ろ過に酸素が必要だから)
755pH7.74:2013/03/15(金) 13:30:51.24 ID:xTqlSnpn
レスありがとうございます
水流が強かろうが弱かろうが水が透き通っているならあまり気にしないほうがよいのですかね
60水槽の排水と対面のところの苔が酷くなってきたのでちょっと心配になったのですが、光が当たりやすい場所なのでそれが原因かもしれないです

でもヤマトがそこにだけあまり来てくれないのも気になるけどもう少し様子みてみます。
756pH7.74:2013/03/15(金) 13:32:39.36 ID:V3y+Si7J
>>753
ソイルでろ過してるんだからソイルの中にも酸素送らなきゃバクテリアが増えないからね
ポンプで外部濾過みたいに水を通した方がろ過効率は高くなるんだよ
あと物理濾過も効率が上がるよ
クリアな水をいつも保ちたい場合は有効なんだな
拘りがあるなら別だけどね
757pH7.74:2013/03/15(金) 13:43:57.79 ID:E1ru/rLw
>>755
水流の当たるとこが藻にとって1番栄養の取れる一等地
その辺を工夫してみればだけど、生える場所が決まっているなら
手で取っちゃえば済むね
758pH7.74:2013/03/15(金) 15:39:27.78 ID:L2ocjrw4
大雑把な質問ですが・・・絨毯状になる前景草に挑戦してみたいと思っています
難易度が低いのはヘアーグラスでしょうか
CO2と肥料が必要らしいのですが具体的にどの商品がいいのでしょうか
759pH7.74:2013/03/15(金) 15:40:50.67 ID:IUjBmvZW
レッドチェリー飼いたいんですがエアレ無しは不可ですか?
760pH7.74:2013/03/15(金) 15:43:38.81 ID:6ch/7n38
普通の環境ならエアレ必須の生態はいないと思うよー
761pH7.74:2013/03/15(金) 15:51:45.45 ID:V3y+Si7J
>>760
まじ!?えびはエアレーション必要だと思ってた!
762pH7.74:2013/03/15(金) 16:06:16.24 ID:GfeUJLDJ
ソイルについて教えて下さい

水草メイン、エビと魚少々の水槽を作りたいと思ってます
粒が潰れにくく寿命が長いソイルはありますか?

立ち上げからリセットまでの期間が長いことと
水を入れてから、アンモニア等分解、生物投入まで手間を含めて
教えてください

(昔、いわゆる吸着系を使ったことがありますが、半年あたりから調子が崩れ始め、
10ヶ月で全崩壊した経験があります、
すぐに生物投入出来たことはすごく便利でしたが)
763pH7.74:2013/03/15(金) 16:16:25.24 ID:V3y+Si7J
>>762
それってソイルのせいなの?
764pH7.74:2013/03/15(金) 16:27:23.12 ID:IUjBmvZW
>>760
普通の環境ってとこがポイントですね
やはり試薬とか買って調べるべきか
今日も今見たらメダカが頓死してた…昨日まで元気だったのに
765pH7.74:2013/03/15(金) 16:35:47.76 ID:dxiuYt8f
>>762
濾過ソイル
766pH7.74:2013/03/15(金) 16:36:32.13 ID:dxiuYt8f
>>764
メダカが死ぬのは酸欠じゃないよ。
767pH7.74:2013/03/15(金) 16:49:57.12 ID:ajX+wd+C
発酵式二酸化炭素で使うドライイーストについて質問です
ドライイーストは開封後時間が経つと使えなくなるんですか?
数ヶ月前に買ったドライイーストを使って今発酵式をつくっていたんですけど、全く二酸化炭素が発生しなくて困ってます
新しく買ってきたほうがいいんでしょうか
(作ってから既に数時間経過しています)
768pH7.74:2013/03/15(金) 16:51:13.34 ID:IUjBmvZW
>>766
なんででしょうかorz
最初に導入したヒメダカ5一ヶ月で全滅
楊貴妃2産卵するもオス頓死
楊貴妃5追加したら一匹頓死←今ここ
水は澄んでて臭いもほぼなし
外かけ25度安定
769pH7.74:2013/03/15(金) 16:57:58.30 ID:dxiuYt8f
>>768
メダカの水槽飼いは意外と難しい
屋外でバケツに放置飼いのほうが元気に逞しく育つのがメダカ
アカヒレやランプアイなどの普通の熱帯魚のほうが簡単
770726:2013/03/15(金) 17:00:59.56 ID:RuyXTbSP
>>728
画像スレなんかではほとんど見かけないからバランスが悪いと思ってました
点灯時間と貝類の投入検討してみます
771pH7.74:2013/03/15(金) 17:06:50.38 ID:dxiuYt8f
スポットコケは良いコケで安定の指標になる。
でも貝類入れてると食ってなくなる
772pH7.74:2013/03/15(金) 17:12:47.05 ID:Q8edhs/m
773pH7.74:2013/03/15(金) 17:13:07.56 ID:res4KM0C
>>758
南米モス絨毯が簡単
ヘアーグラスはきれいに育てるなら強光とCO2が条件
コケが付いて失敗する人が多い
水草一番でも使っていれば最初は肥料要らない
必要ならばカミハタスティックを買うといい

>>767
イーストは開封後1年くらいは大丈夫だよ
1日くらい待てば発酵が始まる
それでもだめならレシピや作り方がおかしいんだろう
774pH7.74:2013/03/15(金) 17:20:15.51 ID:L2ocjrw4
>>773
ありがとうございます!
南米モスに挑戦してみます本当ありがとうございました!
775pH7.74:2013/03/15(金) 17:41:37.44 ID:E1ru/rLw
>>768
まだ水槽が出来てねえってのは置いておいて

メダカは水流が強いと衰弱する
底面エアリフトが丁度いいな
それと、エビはメダカの卵を食うよ
776pH7.74:2013/03/15(金) 18:05:05.40 ID:IUjBmvZW
>>769
そうなんだ…
青水作りを兼ねて外飼いの検討もしてみます
>>775
水槽が小さいから水流の影響がでかいのかな
ちょっと環境について練り直します
二人ともありがとう
777pH7.74:2013/03/15(金) 18:10:58.30 ID:E1ru/rLw
>>776
下手にいじると死ぬってだけで
条件が一緒なら室内の方が楽だけどな
778pH7.74:2013/03/15(金) 18:40:28.40 ID:i1dp+Psp
>>749
袋を入れると確かに取り出しやすそう、やってみます
ありがとうございます
779pH7.74:2013/03/15(金) 18:42:37.04 ID:E0Piba0W
エンゼルフィッシュが繁殖期に入ったんだけど生んだ卵を保護するとその内何匹くらい大きくなる?
あまり増えすぎても困るから今は躊躇してて隔離しないでいる
780pH7.74:2013/03/15(金) 19:25:21.77 ID:h4NvSedz
職場に120水槽を置けるようになったんだけど(タンク以外は自己負担)
その職場が、毎月一回 予備電源の切り替え作業の為に停電が発生します

もし、停電が問題ないのなら、初のオーバーフロー水槽にチャレンジしたいと思ってるのですが
オーバーフローのシステムで停電対策のアイテムって販売されているでしょうか?
781pH7.74:2013/03/15(金) 19:31:57.08 ID:nMLOucbQ
発電機売ってるよ
782pH7.74:2013/03/15(金) 19:52:57.43 ID:JHNSfQ+2
>>780
オーバーフローは停電すると水が全部サンプに流れると勘違いしてないか?停電しようがスイッチ切ろうがなにも対策いらんぞ
783780:2013/03/15(金) 20:09:41.48 ID:h4NvSedz
>>782
勘違いしてました
ご指摘有難うございました
784pH7.74:2013/03/15(金) 20:46:36.37 ID:wNSpqPaM
ビオトープ用のウォーターマッシュルームが欲しいのですが
園芸店、ホームセンター数店に行ってみましたが売ってませんでした。
いつ頃売り出すかわかりませんか?
785pH7.74:2013/03/15(金) 20:47:51.58 ID:sIdJNAU0
>>784
仕入れてないだけでしょ
問屋には年中あるよ
786pH7.74:2013/03/15(金) 21:11:50.65 ID:E1ru/rLw
>>784
浮草系が4月に入ったら
睡蓮が4月末と言っていたな
関東の園芸店
787pH7.74:2013/03/15(金) 21:17:05.58 ID:res4KM0C
>>784
あちこち見て回るより通信販売のほうが楽だろう
788pH7.74:2013/03/15(金) 21:23:54.80 ID:S1JB5rb5
近くのホームセンターもまだビオ関連は並んで居ないな
GW前位なのかな@千葉
789pH7.74:2013/03/15(金) 21:41:15.71 ID:E1ru/rLw
>>787
あちこち見て回るのが楽しいのに
790pH7.74:2013/03/15(金) 22:16:33.28 ID:ugs7Hxuw
>>750>>754
1500wに収めてたらいいと思ってたんですが、色々あるみたいですね
ブレーカーの時点で分配されてる場合もあったりするみたいで
とっちらかってる部分をちょっと見直してみます
791pH7.74:2013/03/15(金) 23:59:27.16 ID:UIF3IOcY
>>741>>748
ありがとうございます!
とりあえずは60で育てて、そのうち90に移動させようと思います
意外と60で最後まで育てておられる方もいるようなのですが、2〜3匹程度なら可能なのでしょうか?
792pH7.74:2013/03/16(土) 00:40:05.42 ID:02jPgj/M
>>791
可能だが……最初から5pくらいのを飼った方がいいよ
幼魚サイズは落ちやすいのと、イジメが起きやすい
って前の人が言ってるのが、そのこと
793pH7.74:2013/03/16(土) 01:16:09.33 ID:pdiytLfA
グロッソが少し黄色っぽいと言うか
緑が薄くなった感じなんだけど原因は何が考えられる?
底はソイル(水草一番)で光は蛍光灯2本くらい

育っているのは確認できるし、ちゃんと這って成長してるので色だけ気になってます
794pH7.74:2013/03/16(土) 01:19:04.71 ID:3BRL59uh
水草一番は肥料切れがソイルの中でも比較的早い
2灯が気になるけど光量不足じゃないなら肥料切れの予感
イニ棒じゃ追いつかないから遅効性の固形肥料を底床に追肥
795pH7.74:2013/03/16(土) 01:20:37.18 ID:3BRL59uh
もしくは単に最初に植えた水上葉とか水質変化に力を注いだ古葉が枯れてるだけとかね。
796pH7.74:2013/03/16(土) 01:29:18.56 ID:pdiytLfA
>>794
水草一番投入したのが大体一ヶ月前くらいなんだが
新芽は出てるし成長は見てる限り良い感じなんだよなぁ
とりあえず、さっきカリウム入れといた。

あ…水草一番と一緒にグロッソ買って来たんで
水上葉がってのはかなり考えられるかもwww
そういや新芽は色濃い気がしてきた…
797pH7.74:2013/03/16(土) 01:56:17.05 ID:/8UuRxp1
水草一番はソイルの中でも肥料が多め。
798pH7.74:2013/03/16(土) 01:57:46.75 ID:/8UuRxp1
アクア用のフィルターなどのポンプはほとんどがDCポンプなのでしょうか?
ACポンプの製品はありますか?
799pH7.74:2013/03/16(土) 02:09:55.27 ID:dbmK4BzV
>>798
マグネットポンプはACだね
800pH7.74:2013/03/16(土) 04:24:17.04 ID:/8UuRxp1
>>799
マグネットでないポンプなんてあるのですか?
801pH7.74:2013/03/16(土) 04:42:11.51 ID:dbmK4BzV
>>800
マグネットポンプっていったらレイシーや三相のマグネットポンプのことに決まってんだろバカじゃねーのか
802pH7.74:2013/03/16(土) 06:20:01.48 ID:02jPgj/M
冷却ファンはACばかりになってしまったんだよな
「Aqua Wind」というのを使っていたんだが、通販してくれるところ誰か知らない?
伊藤忠扱いの部屋を冷やすのじゃなくて
803pH7.74:2013/03/16(土) 07:44:32.68 ID:FiGc/rmv
>>791
国産ブリードなら落ちる心配しなくていいと思うし
じゃれあい対策は背丈のある水草を使ったレイアウトで住み分けさせればいいかも
うちでは定番のアマゾンソードを使ってる
804pH7.74:2013/03/16(土) 07:58:50.43 ID:JuXOpvFy
>>792
>>803

ありがとうございます!
今のところ低床は細目の大磯で石につけたミクロソリウムとアマゾンソードやエキノドルス系を考えてます
鑑賞面では茶色系の砂利や田砂にも興味あるんですが掃除を考えると細目の大磯くらいが簡単ですかね

水槽の構成考えるのって楽しいですよねw
805pH7.74:2013/03/16(土) 08:07:22.89 ID:Q8vrJx+B
金魚が白点病にかかり、バケツ隔離メチレンブルー+0.5パーセント塩水浴で完治したました。
本水槽に戻したいのですが、戻す時も、メチレンブルー半量などの段階的な水合わせが必要なのですか?
それとも、メチレンブルー規定量入りのバケツから そのままメチレンブルーが入ってない本水槽へ移してもいいのでしょうか?
806pH7.74:2013/03/16(土) 08:22:44.99 ID:Ss1M8gIE
>>805
さっさと戻せや
そんなクソ面倒な事はしねーよ
807pH7.74:2013/03/16(土) 08:29:12.01 ID:Q8vrJx+B
>>806
了解です。
温度を合わせてやってみます。
808pH7.74:2013/03/16(土) 09:31:00.78 ID:LB/KaBKY
キューバパールグラスいい感じに絨毯になってきたと思ったら、ゴソゴソ抜け出した。
根が短いためかと思いましたが、何か対策ありますか?http://i.imgur.com/K1m8edN.jpg
809pH7.74:2013/03/16(土) 10:11:55.03 ID:ehFs4VBp
ベタってコリドラスと混泳できますか?
810pH7.74:2013/03/16(土) 10:19:22.94 ID:40pRIzCJ
>>809
微妙
ベタの個体差による
811pH7.74:2013/03/16(土) 11:06:05.75 ID:ehFs4VBp
>>810
やっぱりそうですよね

心配なんで辞めときます
812pH7.74:2013/03/16(土) 11:23:21.01 ID:KnA29M/Z
小型魚のいる水槽でウチのはベタかってるよ

ミナミさんもいる。
ミナミさんは順調に数増えて行ってるから問題が出たことはないよ。
確かに個体差の問題が大きいけど、ベタはアナバス系以外には無関心な事の方がおおいよ
813pH7.74:2013/03/16(土) 12:06:58.39 ID:KCEfRQ+l
>>801
つまりレイシー製や三相式以外のポンプはほとんどがDCポンプなのですか?
814pH7.74:2013/03/16(土) 12:10:18.65 ID:8YxbdcNO
>>809
楽勝で余裕。ベタは基本的に他魚に無関心。たまにふざけて威嚇するだけ
815pH7.74:2013/03/16(土) 13:10:24.45 ID:ow8lLkgi

プレコ水槽で
大磯低床1ミリで餌の粉が残ってたらしくプラナリアが凄い湧きまくってるんだけど
コレどうしたら減りますか?

もう低床敷かずにベアタンクします。
816pH7.74:2013/03/16(土) 13:22:37.74 ID:xHXDRNHG
>>815
プラナリア 駆除でググってくるからちょっと待ってて!
817pH7.74:2013/03/16(土) 13:29:57.83 ID:3NiejdPQ
>>815
プレコを隔離してから1%塩水で二、三日処理すれば駆除できるよ
0.5%なら一週間くらい
818pH7.74:2013/03/16(土) 13:30:21.83 ID:KnA29M/Z
質問と言うか相談です。


60x30x45の水槽を買ったのですが、淡水水槽にしようか海水水槽にしようか悩んでいます。


他水槽で淡水も海水もしています。
淡水では陰性水草中心のレイアウトだったので、これを淡水にするならば水草レイアウト水槽にチャレンジしようと思っています。
海水ではソフトコーラルと海藻少々の水槽をしています。チャレンジしたいのは今までの雰囲気から魚多めの水槽です。


どちらが良いか、おすすめをお願いします。好みの問題で結構です。
私自身、どちらも好きで興味があるのですが、部屋の大きさの問題や生活費の問題で設置可能水槽は今回で最後です。

あなたなら淡水と海水、どちらにしますか?またその場合こんな水槽にしたらいいよ!とかおすすめもあれば教えてください。よろしくお願いします。
819pH7.74:2013/03/16(土) 13:31:34.19 ID:KnA29M/Z
ちなみにOF水槽ではありません。またOFにする予定もありません。
820pH7.74:2013/03/16(土) 13:48:28.31 ID:A0Y/E3aH
>>815
それだったらもう、リセットしたほうが早い。
水中でプラだけ退治というのはすごく厄介。
てか面倒というか。
821pH7.74:2013/03/16(土) 13:51:13.57 ID:fTgO2jcO
>>815
GHDグラミーを一匹入れておけば
プラナリアもミズミミズも全滅するぞ
基本へタレな生き物なのでプレコの害になる事はない
822pH7.74:2013/03/16(土) 13:57:37.69 ID:u6+AOTfb
一度、アンモニアを故意に投入してプラナリアを皆殺しにしたことがある。
当然、生体は全て避難で。
823pH7.74:2013/03/16(土) 14:38:23.20 ID:xHXDRNHG
>>818
ハムスターを飼う!
824pH7.74:2013/03/16(土) 15:05:51.05 ID:wtpAHlNa
30cmキューブを寝室に置きたいのですが、部屋の配置上、外部式濾過が置けません。
外部式以外で静穏性に優れた濾過はないでしょうか
825pH7.74:2013/03/16(土) 15:08:26.63 ID:40pRIzCJ
>>824
底面濾過の水中ポンプ仕様は?
826pH7.74:2013/03/16(土) 15:14:45.07 ID:wtpAHlNa
>>825
底面濾過の水中ポンプ仕様というのは知りませんでした。

http://item.rakuten.co.jp/chanet/12778/
↑こういうタイプですよね?
これってエアーではなくポンプで水を吸い込んで循環させるので
ブクブクと音が出ることは無いんですよね?
827pH7.74:2013/03/16(土) 15:50:14.91 ID:9QgnZHBi
オススメの水草用ソイルと40cm水槽用底面フィルターを教えて下さい
828pH7.74:2013/03/16(土) 16:05:42.79 ID:U1L7qDjj
肥料なしCO2なし照明ニ灯で大きくなる水草教えて。60センチ水槽でコウタイを単独飼育してて、アマゾンソード一株植えてます。コウタイの隠れ家になるような水草ありますかね。
829pH7.74:2013/03/16(土) 16:10:36.67 ID:40pRIzCJ
>>826
水中に排水させれば音はしない
830pH7.74:2013/03/16(土) 16:53:47.81 ID:d+gb31R3
最近ここでも他のスレでも底面フィルターの名前をよく聞きますが
底面フィルターはそれほど優秀なのでしょうか
現在上部フィルターを使っていますが
これまた名前をよく見るエーハイム2213か底面に変えたいと思っています
831pH7.74:2013/03/16(土) 16:59:17.87 ID:27dqqk6y
底面は置くだけなら安い
外部に変えたい理由が無いなら上部でいい
832pH7.74:2013/03/16(土) 17:04:41.57 ID:d+gb31R3
>>831
ありがとうございます
上部がダメということではないんですね ちょっと焦っていました
833pH7.74:2013/03/16(土) 17:09:18.41 ID:7RhtRbmc
今度、水草一番サンド使おうと思ってます

設置後、水と濾過出来ていれば
生体を、水合わせ即投入しても大丈夫なソイルですか?(2、3日以内)

説明するのが難しいですけど
アマゾニアみたいにアンモニアが消えるまで何週間も丁寧にやらないとダメなのか?
アクアシステムみたいに即ドボンが可能なのか
教えてください
834pH7.74:2013/03/16(土) 17:10:34.09 ID:27dqqk6y
上部はフィルターの掃除のしやすさがトップクラスでろ過能力も高い
ただ最近はオールガラスの枠無しのタイプの水槽が増えてきて上部じゃなくて外部が主流になってきただけ
外部使って結果フィルターの掃除怠るぐらいなら上部でまめに掃除してあげる方がよっぽどいい
835pH7.74:2013/03/16(土) 17:13:26.44 ID:d+gb31R3
>>834
なるほどすごく納得しました! 本当、ご親切にありがとうございます
836pH7.74:2013/03/16(土) 17:15:35.56 ID:fTgO2jcO
>>832
むしろ上部と底面は古くから存在するフィルターでありながら
メンテの単純さ、ろ過力の大きさでいまだに人気がある2大ロングセラーだよ
ウチもウンコの多いポリプは上部を使い続けてる

外部が値崩れしたり、オーバーフローが一般化したりするまでは
海水といえば巨大な上部フィルターだった時代も有るし
837pH7.74:2013/03/16(土) 17:23:50.99 ID:4TPJoajh
魚が1匹見当たらないからどこかで死んでしまってるのかと思い探したんだけど、発見出来ませんでした
死骸って放置でも大丈夫でしょうか?(水質的な問題で)
ちなみに魚はレッドファントムなんですけど、ヤマトヌマエビが食ったとか考えられます?
838pH7.74:2013/03/16(土) 17:27:57.37 ID:ow8lLkgi
プラナリアの件
プロホで吸ったら凄い数が浮遊してますw
塩かリセット実行します!
ありがとうございました
839pH7.74:2013/03/16(土) 17:29:38.34 ID:d+gb31R3
>>836
ありがとうございます
上部に対する印象が変わりました! 安いうえに良いヤツですね
840pH7.74:2013/03/16(土) 17:36:42.29 ID:xYzLUHvL
>>837
一匹くらいなら問題無いんじゃない
気にするな
見つけきれないなら仕方が無いし
見つけたら取り出せばいい
水質に問題が出ても見つからないなら取り出せないやろ?
まずは見つける事から始める事だな
841pH7.74:2013/03/16(土) 17:37:38.35 ID:02jPgj/M
>>834
オールガラス水槽のせいじゃなくて
レイアウトしたり全面ライティングするのに、上部フィルターは邪魔だからだろ
842pH7.74:2013/03/16(土) 18:20:50.76 ID:6Tuau1Hl
かねだいというお店でウォーターマッシュルーム買えました。
なんだか信じられないくらい色んなものが安くて驚きました。
どうもありがとう〜
843pH7.74:2013/03/16(土) 18:23:04.63 ID:t6zDFP2E
>>841
でかくてごっつくて
だけど安っぽいプラスチック製なんだよな
見た目をもうちょっとなんとかしたらいいのに
844pH7.74:2013/03/16(土) 18:39:38.42 ID:fTgO2jcO
>>843
昔、上部をスタイリッシュ()にした商品が有ったんだけどな
アトロフィルター
http://www.yamagen-pet.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns28006&view_id=4972814524026

ヒーターやサーモ、ファンまで収納できるようにした意欲的な商品だったが
メンテがイマイチ面倒なのと、円柱なので四角い上部より濾過槽の体積がかなり減少して
実際使ってみるとろ過能力で劣っていて、それほど普及しなかった
今はコレのポジションに外掛けフィルターが居るね
845pH7.74:2013/03/16(土) 19:30:41.87 ID:EPooSO7y
アクアはじめようかと思うのですが
水槽はできるだけ小さいほうがいいですか?
生体はコケ対策にエビ数匹とネオンかコリもしくはメダカを考えてます
846pH7.74:2013/03/16(土) 19:45:02.19 ID:13sW8PAv
水槽はできる限り大きいほうが良いです
847pH7.74:2013/03/16(土) 19:47:11.57 ID:u6+AOTfb
>>845

大きければ大きいほど、水質の悪化や水温変化、水質の急変が起こりづらいんで
初心者向きなのさ
なので機材が安い60cm水槽、最低でも45cm水槽くらいをオススメしたい
848pH7.74:2013/03/16(土) 20:02:46.91 ID:FDJ7gwE8
>>837
エビは死魚食うよ
1〜2日で綺麗な白骨になる
849pH7.74:2013/03/16(土) 20:07:33.28 ID:EPooSO7y
>>846,847
なるほど
60はちょっと大きいかもしれないので45くらいで考えて見ます
ありがとうございました
850pH7.74:2013/03/16(土) 21:21:19.74 ID:JuXOpvFy
エンゼルフィッシュと混泳できる入手しやすいワイルドでオススメあったら教えてください

今のところワイルドのペルーアルタム(スカラレ)と、カージナル、レッドファントムあたりの南アメリカ縛りの三種類が候補です
851pH7.74:2013/03/16(土) 22:34:03.23 ID:OTxABXzn
エンゼルにはスマトラおすすめ
852pH7.74:2013/03/16(土) 22:34:34.51 ID:hzy5eApS
>>850カージナルは、エンゼルが大きくなると喰われる。
水槽サイズや、飼育関係ないなら、ワイルドディスカスがいいな。
853pH7.74:2013/03/17(日) 01:21:41.90 ID:4T1kN3Gt
熱帯魚ってあまり水草は好きではないですか?

カージナルとランプアイを飼っています。
水草の植栽している部分が全体の六割くらいですが
そっちは全く泳ぎません。
残りの四割をみんなで遊泳しています。
(いつもそこで餌あげるからか…)


いっそこのこと全体前景草みたいな水槽のほうが
広く泳げてベストですかね?
魚の気持ちが分からん。
水草とかに隠れたいんじゃないのか…
854pH7.74:2013/03/17(日) 01:33:18.51 ID:Grm+npQ8
>>853
習性的には泳ぎまくるタイプだな
背の高い水草や流木があると、安心して上層まで来るので
意味無くはないよ
855pH7.74:2013/03/17(日) 01:46:03.19 ID:g30+hnGH
エンゼルとディスカスは性格の激悪
856pH7.74:2013/03/17(日) 05:02:12.94 ID:N4veuJLb
>>853
ベタなら水草の茂みの中にも突入するよ
857pH7.74:2013/03/17(日) 05:32:25.48 ID:prZwXIgk
>>853
うちも同じ状態だ
アクセルロディが前景のみのところしか泳がない
ハナビやジェムなんかは水草の間をスイスイ泳いでるので性質的に群れて泳ぐタイプはその傾向があるのかもね
858pH7.74:2013/03/17(日) 05:49:56.23 ID:N4veuJLb
プンティウス系は群れるけど水草の茂みにも入ったりするよ
水草をツマツマするから
859pH7.74:2013/03/17(日) 06:41:09.12 ID:wxkPcWO8
>>850
ワイルドかどうか書いてなかったから分からないけど、うちでは
ブラックファントム
レッドファントム
レッドファントムルブラ
プラティ
ブラックライヤーテールモーリー

コリドラス

プレコ
サカサナマズ
サイアミーズ
アルジーイーター
クラウンローチ

が混泳してる

今はいないけど
レモンテトラ
ペンシルフィッシュナノストムス
なんかも一緒に泳いでた

幼魚なら大丈夫だけど成魚エンゼルのみの水槽だと水槽内がエンゼルの縄張りになってるから、後からテトラを入れると2、3日は追いかけ回すし口に入るなら食べちゃうよ
既にテトラがいるなら後から別のテトラを入れても数時間逃げ切れればあとは大丈夫だと思う
860pH7.74:2013/03/17(日) 10:00:36.35 ID:owj5+C1E
>>859
ごちゃ混ぜやな(´・ω・`)

スリム系テトラはエンゼルと一緒に飼い始めたら大丈夫
あとからテトラの小さい若魚を投入したら餌と認識される
カージナルやラミーノーズのワイルドとかいいよね
861pH7.74:2013/03/17(日) 10:27:33.22 ID:7x9iTR7d
本飼育水槽で塩水浴をさせようと、0.5パーセント濃度分の塩を投入しました。
塩投入後3日経ちますが、水が白濁してきました。
水槽立ち上げ後、4年目で、今までは生物濾過は順調にいってました。
水白濁はどうしたらいいでしょうか?

水槽=45cm水槽、30リットル
生体=リュウキン1匹、10センチ
上部フィルター=リング濾材4年モノ+物理用白マット、週一清掃、月イチ交換
水温=春になりヒーター撤去、23℃
使用した塩は↓のモノです。(URLが長くて書き込みできなかったので)

Google 画像検索ワード=   食塩 財団法人塩事業センター
862pH7.74:2013/03/17(日) 10:31:39.64 ID:owj5+C1E
>>861
薬浴中は毎日水換え
塩投入も一緒
863pH7.74:2013/03/17(日) 10:33:36.41 ID:Z2C0+8bG
本水槽に塩いれたらリセットだよ
バクテリアは死滅したと思え
864pH7.74:2013/03/17(日) 10:35:03.45 ID:XmkBqAlf
>>861
白濁はバクテリアが死滅してる
立ち上げ直しだね
ほっとくとアンモニア中毒で死ぬので
1/2〜1/3換水して市販のバクテリアの元を投入

塩浴は別水槽でやらないと
865pH7.74:2013/03/17(日) 10:38:06.25 ID:TDtGMGL6
なんでリュウキンなんて隔離が簡単な生体を本水槽で塩水浴させたのか・・・
866pH7.74:2013/03/17(日) 10:46:24.84 ID:7x9iTR7d
レスありがとうございます。
今のところ亜硝酸は検出されてませんが、
様子見て換水頻度を上げてみます。
867pH7.74:2013/03/17(日) 10:49:39.53 ID:Z2C0+8bG
いやいや
死滅してるんだからアンモニアを亜硝酸にするバクテリアもいないよ
アンモニア濃度だけがあがってる状況
868pH7.74:2013/03/17(日) 11:03:21.98 ID:7x9iTR7d
>>867
なるほど。
了解しました、ありがとう。
立ち上げ当初にやってた、毎日1/3換水をやっていきますね。
869pH7.74:2013/03/17(日) 11:11:18.50 ID:Z2C0+8bG
とりあえず濾材はすぐに出したほうがいい
バクテリアの死骸の塊だからアンモニアの発生源になってる
870pH7.74:2013/03/17(日) 11:25:44.36 ID:7x9iTR7d
>>869
リング濾材はよく揉み洗い、白マットは交換完了。
また40日間の戦いがはじまるのね・・・
871pH7.74:2013/03/17(日) 11:29:46.06 ID:owj5+C1E
>>869
なに言ってんだ?
872pH7.74:2013/03/17(日) 11:32:58.21 ID:owj5+C1E
>>868
濾材はそのままで薬浴が終わったら
立ち上げたときと同じことすれば元に戻るよ
リセットとか濾材洗うとか馬鹿なことしないで
873pH7.74:2013/03/17(日) 11:36:17.38 ID:Z2C0+8bG
>>872
淡水バクテリアは塩食らったら腐ってアンモニア生むだけだよ
そんなものフィルター内にいれといてどうするんだ
874pH7.74:2013/03/17(日) 11:37:55.40 ID:7x9iTR7d
>>872
ありがとう。
リング濾材は普段の掃除の時のレベルの揉み洗いくらいしかしてないよ。
本気リセットの熱湯だのはやってなし。
白マットじゃ物理と割り切ってるのでいつも交換してるので。

金魚が元気になったのでそっちの方が嬉しい。
毎日1/3換水っても水抜いて入れるだけだからそれほどでもないし。

みなさんありがとう、頑張ります。
875pH7.74:2013/03/17(日) 11:44:37.19 ID:54UsqqS0
屋外で80リットルのトロ舟でメダカとミナミヌマエビを飼育しています。もうすぐ4年経ちます。
昨日アナカリスを束ねておもりを付けて、床材(赤玉土)に埋め込んだところ
底の汚物的なモノが舞い上がって、かなり濁りました。

今日見てみると、ミナミヌマエビが大量死していました。
これはどう対処したら良いでしょうか
もう完全に立ち上げ直したほうがいいでしょうか
876pH7.74:2013/03/17(日) 11:50:25.18 ID:FZpabM2k
ほっとけ
877pH7.74:2013/03/17(日) 12:40:24.92 ID:zXKwq3oj
換水したらどう?
泥を巻き上げないように注意して
878pH7.74:2013/03/17(日) 13:04:23.74 ID:bbycMEj3
ネオンテトラとネオンドワーフレインボーを飼っていますが
1週間も経たずに、私の足音→餌か!?の動きをしています
こんな小さな魚でもそういうことがわかるものなのでしょうか 勘違い?
879pH7.74:2013/03/17(日) 13:07:01.19 ID:GBWbverB
ブリード物は人から餌を貰うのに慣れてるからね。
880pH7.74:2013/03/17(日) 13:11:36.71 ID:NlqKnuLX
生体メインで60センチ水槽を立ち上げようと思っているのだが

普通に立ち上げたらいくらぐらいかかる?
エーハの2213と500で悩んでいる
あとエコっていうやつも気になっているが違いもできたら教えてほしい
881pH7.74:2013/03/17(日) 13:15:14.23 ID:bbycMEj3
>>879
ああなるほど! 元からこの子たちにとってはそういうものだったんですね
882pH7.74:2013/03/17(日) 13:43:37.24 ID:fiRmhJXi
立ち上げ初期なのですが水面に牛乳の膜みたいなもやっとした白い膜が現れたんですがうまくいってないんでしょうか?
流木にも同じようなものがついてます
これがいわゆる白カビなんでしょうか?
水面の方は網ですくってある程度取り除きました
883pH7.74:2013/03/17(日) 14:01:18.36 ID:F2cd4IxT
>>872
>>873
隔離水槽の金魚の塩水浴に立ち上がっている水作エイトを入れたことがあるが、
数日亜硝酸が検出され、その後検出されなくなった
ろ過バクテリアが死滅するわけじゃなくて、ある程度ダメージを受け(あるいは活動を休止して)
その後回復するのだと思われる
本水槽にはバクテリア以外の微生物も大量に住んでいるので、それらが死んで白濁したのだろう

>>875
野外飼育でフィルターをつけていない場合は、底床は嫌気的になりやすく有機物は腐敗している
半年〜1年毎に泥抜きをしてやるか、一切手を付けないでそっとしておけ
884pH7.74:2013/03/17(日) 14:37:44.87 ID:/mBywjTr
>>882
それはたんぱく質とかの油膜の一種だね
特に問題なくいってると思うよ
気になるなら水面をエアレーションとかで揺らしてあげるとなくなると思うよ
バシャバシャしてないと不純物が浮いて固まるんだよね
885pH7.74:2013/03/17(日) 15:16:47.10 ID:owj5+C1E
>>883
今、硫化物の臭い浴びながら赤玉土のリセットしたが
500から居るエビの落ちは1匹もなかったな
その人のエビが死んだのは別の原因だろ
886pH7.74:2013/03/17(日) 15:36:41.95 ID:IpTBBvrG
入れた水草がアナカリスってのがな・・・
もしかしてホムセン水草を農薬抜きしてないまま入れたとかじゃないのか?
887pH7.74:2013/03/17(日) 15:43:25.70 ID:2tFJK1A8
石みたいな岩みたいなのは
川にあるものでもいいんですかね?
888pH7.74:2013/03/17(日) 15:44:01.06 ID:owj5+C1E
>>874
やっと生き残ってたバクテリアに追い討ちかけちゃったな、水すすぎ
889pH7.74:2013/03/17(日) 16:07:45.45 ID:/mBywjTr
>>887
綺麗に洗って熱湯かければ問題無いと思うよ
意思によってはペーハーが変わるから注意が必要だよ
890pH7.74:2013/03/17(日) 16:35:06.14 ID:fiRmhJXi
>>884
ありがとうございます
ホッとしました
891pH7.74:2013/03/17(日) 17:04:27.53 ID:lNpu+dSh
質問

ブラックホールは液肥の肥料分も吸着してしまいますか?
892pH7.74:2013/03/17(日) 17:07:39.99 ID:Grm+npQ8
しないよ
893pH7.74:2013/03/17(日) 17:17:49.95 ID:rLAtJPdM
>一月前から転覆病のシクリッドがいます
60センチ上部水槽に15CMの魚一匹飼いなんですけど
餌を食べるのも難しくなってきました
どうしたら治りますか?
894pH7.74:2013/03/17(日) 17:46:15.24 ID:/mBywjTr
>>893
転覆は時間が立つと治る可能性も有るけど長い期間体の一部が空気に触れてるとそこから細菌に感染して死んじゃう可能性が出てくるよ
治るのを祈るか浮き袋にピンポイントで針を指せれば空気抜けて復活するかもしれない
なんにせよ身守るしかない
ちなみに2ヶ月位なら餌食べなくても死なないとは思う
とにかく体が水面に出ない様にしてあげてね
ビニールで水面を覆うとかもありかもね
895pH7.74:2013/03/17(日) 18:17:40.57 ID:VLG85PqB
容量12Lくらいの小型水槽でビーシュリンプ5匹入れてたら繁殖して10匹をゆうに超えて
どんどん増えそうな気配です。新たに水槽を置くスペースも無いしあんま増えても困るんで、
稚エビを適度に食べてくれそうなアカヒレ、メダカを3,4匹入れようと検討してるんですが。
アカヒレとメダカどちらのほうが良いですかね?
アカヒレとメダカが繁殖しまくっても困るんで卵放置で増えにくいほうが良いのですが・・・・
水槽は底面濾過で水草はウィローモスのみの水流が殆どない環境です
896pH7.74:2013/03/17(日) 18:28:31.10 ID:F2cd4IxT
>>895
無限に増えるわけじゃない
餌を入れた分しか増えない
餌を控えめにしなさい
897pH7.74:2013/03/17(日) 18:39:07.68 ID:zXKwq3oj
光量の約2.64倍が水量と言う環境で十分に育てれる水草は何ですか?
栄養系ソイル、CO2添加アリです。ライトは蛍光灯です
898pH7.74:2013/03/17(日) 18:52:29.68 ID:VLG85PqB
>>896
なるほど、無限に増えてくとビビってました
餌控えめにして様子見ることにします。
899pH7.74:2013/03/17(日) 19:38:59.40 ID:2tFJK1A8
889

ありがとうございました
900pH7.74:2013/03/17(日) 19:58:02.95 ID:itfwtbe5
水草の名前とかによく‘sp,ってあるけどどーいう意味?
901pH7.74:2013/03/17(日) 20:18:41.67 ID:l1IId7Y7
superior=スペリオール、スーペリア

意味=すぐれた,上等の,上質の.
902pH7.74:2013/03/17(日) 20:22:44.32 ID:gGbImL3U
いや
〜属の一種
の意味
903pH7.74:2013/03/17(日) 20:23:09.60 ID:eIMmVpkO
species 〜の一種という意味の頭2文字
904pH7.74:2013/03/17(日) 20:29:35.54 ID:itfwtbe5
みんなありがとうです。
要するに貴重ってことでいいの?だから高いのかな?
905pH7.74:2013/03/17(日) 20:35:25.87 ID:LEe8defI
すぐれたじゃなくて〜の一種の方
名前ついてないけど○○の仲間って言うこと
906pH7.74:2013/03/17(日) 20:35:56.31 ID:gGbImL3U
>>904
違う
貴重とは限らない
属名もしくは種名の特定は出来てるけど亜種名やそれ以下の細かい所まで種類が特定出来てない場合なんかに使われる
907pH7.74:2013/03/17(日) 20:55:46.61 ID:y2rtKIK2
今、本見てたらエアレの紹介でフィルター使ってればエアレいらないって書いてあったんだけど本当?
908pH7.74:2013/03/17(日) 21:20:02.75 ID:f7q9tQaf
龍王石のレイアウトでグロッソスティグマって育ちます?
909pH7.74:2013/03/17(日) 21:24:04.38 ID:HwzZZjhs
30×30×45pの水槽ってある?
910pH7.74:2013/03/17(日) 21:25:52.72 ID:eIMmVpkO
コトブキから30×30×40か40×40×50ならでてた
911pH7.74:2013/03/17(日) 21:26:34.47 ID:NlqKnuLX
さっきの物です自分で少し調べてみました

熱帯魚メインで水槽を立ち上げようと思っています

水槽台と熱帯魚用の網はあるのですがそれ以外を持っていません
自分でこれが必要だろうって書き込んでみました
これ以外に必要な物ってありますか?

レグラスフラット F 600S
エーハイム クラシックフィルター 2215 ろ材付きセット
ルシファ LEDライト600 ホワイト
マイクロダイヤルヒーター MD−220W(60〜75cm水槽用)
SSPP−3S+逆止弁+キスゴム×3+チューブ3m+いぶき 丸 直径30
プロホース 2 
テトラ コントラコロライン 1000ml
912pH7.74:2013/03/17(日) 21:39:39.86 ID:xK4s6lcL
写真のように玄関の靴箱の上に90cmロングの水槽を設置しています。
http://i.imgur.com/LVGXipY.jpg

これを幅90cm 奥行45cm 高さ45cmに変えたいと思いますが写真の通り奥行が5cm足りません
http://i.imgur.com/xF5kfbM.jpg

そこで厚めの板を敷いてその上に設置しようかと考えていますが危険でしょうか?

下駄箱のつくりはがっちりした感じです。
913pH7.74:2013/03/17(日) 21:42:03.05 ID:W29YHeoY
https://shopping-charm.jp/(S(4epqdb2obqlftzfigs0t0pae))/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012150000&itemId=10760

このセットの照明だけ気になるんですけど
照明特定出来る方いますか?

諸元表にも、HPにも出てこない照明です

よろしくお願いします
914pH7.74:2013/03/17(日) 21:58:34.62 ID:TDtGMGL6
>>909
30*30*50なら・・・
915pH7.74:2013/03/17(日) 22:05:46.28 ID:Grm+npQ8
>>913
アクシー450 だな
廃盤商品
暗いしアクシー製品の照明は作りがショボい
他のにしとけ
916pH7.74:2013/03/17(日) 22:07:38.85 ID:TYmZCFTl
>>911アクアセイフ
917pH7.74:2013/03/17(日) 22:09:19.91 ID:TYmZCFTl
>>912がっちりしてても、200キロ近くなる物を、置かないほうがいい。
918pH7.74:2013/03/17(日) 22:17:51.09 ID:4T1kN3Gt
ADAのソーラー1を使っています。
球の寿命ってどれくらいですか?
1日何時間で何日みたいな目安があったら教えてください。
919pH7.74:2013/03/17(日) 22:21:08.53 ID:4T1kN3Gt
>>854
>>856
>>857
失礼なことに、昨晩寝ながら書き込んだのを忘れていました…。
回答ありがとうございました。
水草の高さで泳がせる位置を操作とか出来るんですね。
同種族は同じ傾向みたいで安心しました( ^o^)
920pH7.74:2013/03/17(日) 22:53:04.19 ID:yS7xPslb
>>912
大丈夫だなんて誰も言わない。
お前の家の下駄箱の耐加重わからんし、作りはガッチリ・・・って言う程度じゃ誰も賛成しないw
はみ出た部分は板でカバーとかそのサイズでは考えられん。

やりたければやればいいさ
921pH7.74:2013/03/17(日) 23:47:17.24 ID:OogU4Igl
画像一枚目の丸で囲んだところに二枚目のような生き物がうにょうにょしてるんですが何という動物かご存知の方いませんか?
http://www.imgur.com/r7zp7Zb.jpeg
http://www.imgur.com/LnZ6sNb.png
922pH7.74:2013/03/17(日) 23:58:03.47 ID:eIMmVpkO
画像が全くわからん
何か揺れてるってことはヒドラかなぁ…
923pH7.74:2013/03/18(月) 00:25:13.39 ID:iRpsznjW
>>911
必要なもの、底床(ソイルや底砂)、バケツ、タイマー(照明用)、テーブルタップ

コントラコロラインは結構高いので、ハイポ買ってきてカルキ抜きを作っておくと一瓶で一生使える
外部は2213でいいんじゃないかと思う
エアポンプはフィルターがあれば特にいらないけど持っていて損はない
924pH7.74:2013/03/18(月) 00:44:16.16 ID:G+nUmguE
>>923
タップとタイマーはありますね

バケツもありますし
ベアタンクでやろうって思っているので
925pH7.74:2013/03/18(月) 01:00:55.47 ID:nZCrJ0Vh
>>918
大体10000〜15000時間

10000時間として
1日8時間使ったとして1250日
多少光量低下や色温度の変化あるが
3年半ぐらいはもつよう作ってある

>>911
>ルシファ LEDライト600 ホワイト

これはやめたほうがいいかな
蛍光灯にしたほうが良い
熱帯魚メインって言っても水草一切入れないわけじゃないだろうし魚もキレイに見えるよ
926pH7.74:2013/03/18(月) 01:04:09.45 ID:Tv2uI0fB
>>910>>914
さんくす、やっぱないよね
927pH7.74:2013/03/18(月) 01:07:11.77 ID:p8M8HZ1k
パワーLEDじゃない普通のLED照明って使ってる人いるの?
電気代がほんの少し安くなる以外のメリットは無いし、デメリットだらけだと思うんだけど
928pH7.74:2013/03/18(月) 01:12:16.59 ID:ULZ02IXE
アンチはLEDのスレ荒らしていろよ
929pH7.74:2013/03/18(月) 01:15:06.55 ID:nZCrJ0Vh
>>927
明かりが欲しいだけならパワーLEDじゃないほうがいいよ

・基盤が高熱を持たないから素子も基板も長持ちしやすい
・パワーLEDが壊れるときは一気に壊れるが普通のLEDだと素子がポツポツ死ぬ
・指向性が強力すぎないから葉が白く焼けにくい
・安価

LED自体メリット無いわけだがパワーLEDはさらに悪いと思っとけ
930pH7.74:2013/03/18(月) 01:23:51.09 ID:bVipLEDY
>>925
ありがとうございます!
結構持ちますね!
それで8,000円くらいなら納得です。
931pH7.74:2013/03/18(月) 01:42:06.83 ID:RvwqXyoX
熱帯魚屋さんですでに袋詰されたメダカとか金魚とかが売ってるんだけど
言えば水槽で泳いでる奴を売ってもらえるかな
932pH7.74:2013/03/18(月) 01:43:12.89 ID:AH9D7qi9
>>931
それは餌用だから。
まともな店なら飼育用だと言えばちゃんと掬ってくれる。
933pH7.74:2013/03/18(月) 02:04:36.04 ID:Tva83gVq
金魚ってあまり旨そうに感じない
934pH7.74:2013/03/18(月) 02:32:32.22 ID:0zQjwYcH
>>931
袋詰めされてる以外の匹数で買いたいと言えば手っ取り早い
まとめ買い価格に釣られるなら自己判断
935pH7.74:2013/03/18(月) 02:32:46.72 ID:bVipLEDY
同じ店内にいるのに、飼育用と餌用…
魚の運命は残酷ですね…
936pH7.74:2013/03/18(月) 02:37:01.71 ID:NqkqpFrY
>>912
ぶっちゃけ下駄箱崩壊に一票!
さすがに水槽専用でもない箱の上に90は無理だと思うよ
大事になる前に思いとどまった方がいいと思う
どうせなら下駄箱取っ払って大工さんに新しい水槽も置ける下駄箱作ってもらったらどう?
10万あれば足りると思うけど
937pH7.74:2013/03/18(月) 02:43:36.23 ID:h6UEj6eX
賛成〜 水槽も置ける下駄箱?  素直に水槽台を
938pH7.74:2013/03/18(月) 02:46:58.41 ID:Tva83gVq
>>912
計算すればわかるが水量が2倍以上になるぞ
939pH7.74:2013/03/18(月) 02:48:52.81 ID:NqkqpFrY
だって下駄箱無くなったら困るかなーって

うちの下駄箱はアクアと靴を別々にしてるよ
リビング側に水槽を置いて玄関側には壁に穴開けて絵画の様に水槽を見せる感じ
水槽台の下は玄関側からは下駄箱として
リビング側からはアクアリウム専用棚として使える構造になってるよ
http://i.imgur.com/4Wd8XxY.jpg
940pH7.74:2013/03/18(月) 02:50:09.97 ID:N5EGigAG
下駄箱のうえに90*45*45とか釣りでしょ
幅とか以前に何リットルになると思ってるんだ
941pH7.74:2013/03/18(月) 03:15:02.14 ID:2UuLO8Vm
なるほどー、やっぱり厳しいですよね、、、
下駄箱の上に置くのは諦めました、、、(._.)
942pH7.74:2013/03/18(月) 07:24:06.37 ID:e/+bFGDK
>>941
考え方を変えるんだ
水槽台を下駄箱に改造すれば?
943pH7.74:2013/03/18(月) 08:08:32.62 ID:C8XLqOP1
水槽を床においてその上に下駄箱を置くんだよ
944pH7.74:2013/03/18(月) 08:21:49.08 ID:Zr4PUPq3
90*45*45って160Lぐらいか
さすがに専用じゃないと怖いな
945pH7.74:2013/03/18(月) 09:03:45.38 ID:FWvhOTHc
ベタ飼おうとおもったんだけどヒーターっいる?
946pH7.74:2013/03/18(月) 09:12:05.99 ID:VLgkwBnG
寒いと死にます
947pH7.74:2013/03/18(月) 09:19:53.36 ID:FWvhOTHc
>>946
ありがとうございますヒーター飼います
948pH7.74:2013/03/18(月) 09:22:57.07 ID:FWvhOTHc
あと水は1リットルチョットでも平気でしょうか?ベタ一匹です
949pH7.74:2013/03/18(月) 09:38:46.78 ID:/raS1pf7
>>948
水の管理がすごく難しくて病気になったら直ぐ死んじゃいそう
100均の虫カゴとか水槽代りにするのがオススメだけどね
950pH7.74:2013/03/18(月) 10:04:43.34 ID:Hvp0Hm2x
水量が多い程管理が楽
951pH7.74:2013/03/18(月) 10:10:00.30 ID:rTg9hswW
なんで日本とプエルトリコの試合なのにアメリカ国歌を聞かされるの?
アメリカはネトウヨの国だな

日本は国内リーグの開幕戦でも国歌斉唱ないのに。
952pH7.74:2013/03/18(月) 11:02:35.82 ID:rTg9hswW
野球板おちた
953pH7.74:2013/03/18(月) 11:06:17.48 ID:9dM/P7M9
実況すんなよ録画してんだよ
954pH7.74:2013/03/18(月) 11:33:35.79 ID:FWvhOTHc
おっきいケースでかうことにしますありがとうございました
955pH7.74:2013/03/18(月) 14:27:24.44 ID:ZjCrTonQ
引っ越しするから水槽を1/2にするために小型魚を中型に食べさせようと思うのですが、少し大きめのグラミーとかコリドラスは刻んでからあげたほうが良いですか?
956pH7.74:2013/03/18(月) 14:29:35.40 ID:hwGnp+gt
かねだいなら引き取ってくれるよ
957pH7.74:2013/03/18(月) 14:41:53.47 ID:e/+bFGDK
コリドラスなんぞ食わしたら、中型魚でも大型魚でも死ぬ
958pH7.74:2013/03/18(月) 14:42:11.51 ID:NqkqpFrY
>>955
なんか可哀想だな
どうにかならんものかのー
内蔵をとって乾燥保存しといてすり潰して粉にしてあげたら問題なく食べると思うよ
959pH7.74:2013/03/18(月) 14:57:15.42 ID:N5EGigAG
送料着払いでうちに送ってくれと思う
960pH7.74:2013/03/18(月) 15:54:03.90 ID:ZjCrTonQ
>>956
近くにかねだいあれば良いんですけどね
>>957
まじですか、あげなくてよかった
>>958
今グローライトとヘテロモルファあげたんですけど実際やってみるとキツイですね。中型魚たちの滅多にないご馳走だと割り切ってます。なるほど。乾燥は日光とかに当てとけば良いのでしょうか?
>>959
静岡県浜松市なんですが近かったら....
961pH7.74:2013/03/18(月) 16:24:49.69 ID:N5EGigAG
>>960
こっち大阪だから翌日着だ
気が向いたら [email protected]
962pH7.74:2013/03/18(月) 16:27:40.96 ID:20LlWrmb
カイエビ売ってるとこ誰か知りませんか?
プラストは品切れだそうで、近所に田圃は無い
できれば送料込みで1000円程度で済ませたい
963pH7.74:2013/03/18(月) 16:36:45.19 ID:NqkqpFrY
>>960
窓際で乾燥させればいいと思うよ
アジの干物みたいな感じにしてすり潰す感じ
964pH7.74:2013/03/18(月) 16:44:26.54 ID:egu7aj1J
>>960
浜松辺りなら引取りしてくれるショップが有るような気がするが
965pH7.74:2013/03/18(月) 16:44:37.01 ID:AH9D7qi9
まだ時間があるなら里親スレで募集かけたら?

ちなみに俺が小型魚をかねだい某店に引き取ってもらったときは
袋のままゴミ箱行きだったよ。1週間後行ってもそのままで中でカビ生えて死んでたわ
966pH7.74:2013/03/18(月) 17:13:11.71 ID:ULZ02IXE
>>960
自分で食えばいいじゃないか
どんな味だったかレポよろしく
967pH7.74:2013/03/18(月) 17:23:19.38 ID:NqkqpFrY
>>966
その発想は無かった
食べた事ある人いるのかな
968pH7.74:2013/03/18(月) 17:28:42.96 ID:W/ZDzTN4
なんの話だよ
969pH7.74:2013/03/18(月) 17:30:34.18 ID:ULZ02IXE
>>967
知るか、カス
970pH7.74:2013/03/18(月) 17:31:08.78 ID:ZjCrTonQ
ステルバイだけ小型水槽でキープであと粉にしてあげることにしました。>>961さん申し訳ないです。 いろいろ意見ありがとうございました。

シクリッドなら唐揚げ食べたことあるけど普通に食べれた けど寄生虫がうんたらかんたらで食べない方が良いらしいから自己責任で
971pH7.74:2013/03/18(月) 17:59:08.06 ID:GNdLj5t8
初心者の俺的に飼っていた魚を餌とか食うとか、ちょっと引いてしまうんだけどそういうもんなの?

そして質問なんですが、
ビーシュリンプ水槽をテラリウムぽくするのにホムセンで観葉植物と演芸用の草を買ってきたんだけど、農薬とかあるのかな?
安全に使うにはどうしたらいいでしょうか?
972pH7.74:2013/03/18(月) 18:00:57.94 ID:GNdLj5t8
演芸用じゃなくて園芸用でした
973pH7.74:2013/03/18(月) 18:07:02.97 ID:NqkqpFrY
>>972
面白いから許す
974pH7.74:2013/03/18(月) 18:12:42.97 ID:ULZ02IXE
>>971
農薬漬けという前提で対処すればいいよ
ハイドロボールで1ヶ月維持してから使うとか

それと、質問に来たならつまらんのを相手しない
975pH7.74:2013/03/18(月) 18:13:18.40 ID:wDIBkUZX
コリドラスハステータスがどう頑張っても購入後1ヶ月で生存率60%程度です。買ってきて家につくと大体すでに調子が悪そうな奴が出てきます。
普通でしょうか?
976pH7.74:2013/03/18(月) 18:14:38.54 ID:eLQz+IfA
>>965
引き取るのにゴミ箱行きかよw 自分で捨てたほうがいいじゃんwww
977pH7.74:2013/03/18(月) 18:31:10.76 ID:GNdLj5t8
>>974
ありがとうございます。
一ヶ月か、長いなあ、、、
978pH7.74:2013/03/18(月) 18:34:34.27 ID:d3n8eQST
20年近くぶりにアクアリウムを再開しようと考えています
ドジョウ他、日本の淡水魚を60水槽で飼いたいのですが
出来る限り音を出さないためにはどのような濾過装置or構成がいいでしょうか?
979pH7.74:2013/03/18(月) 18:36:06.32 ID:AH9D7qi9
>>978
外部フィルターが安くなってるよ
980pH7.74:2013/03/18(月) 18:40:03.81 ID:glHRfZ6w
>>978
エーハイムの60cm2213セットとか無敵定番じゃないのかな。
981pH7.74:2013/03/18(月) 18:41:56.86 ID:ULZ02IXE
>>978
赤玉土敷いて無濾過で飼えるよ
ノチドメとかネジレモとか簡単な水草入れて
982pH7.74:2013/03/18(月) 18:46:41.99 ID:d3n8eQST
>>979-981
エーハイムの外部フィルターがいいみたいですね
最初から無濾過は怖いので外部フィルターを使うことにします
ありがとうございました
983pH7.74:2013/03/18(月) 18:55:25.69 ID:0s7AFuTE
ミクロソリウム等シダ系を水上で育てようと思います

・茎部分は水中、葉は水上
・茎も葉も水上

湿気は十分にあるとして
どちらが育てやすいでしょうか
984pH7.74:2013/03/18(月) 18:59:17.69 ID:YyRq/moB
死んだバクテリアが多い水は白濁で、
生きたバクテリアは透明ってどういうことよ。

バクテリアって水中では透明なのか?
食べられた死んだ白いのはどうなっちゃうのよ。

薬浴水槽、4日かけて真水で薄めてたら白濁して
今日本水槽の水を3分の1入れたら半日で輝く水になった、魔法かよ。
985pH7.74:2013/03/18(月) 19:19:12.29 ID:egu7aj1J
>>983
ミクロソリウムやボルビティスは
茎の部分まで水上に出てたほうが、高温期に水中シダ病が出にくい

ウォータースプライトやその近縁種はどちらでも大して違わないが
浮き草として扱うと一番調子が良い気がする
986pH7.74:2013/03/18(月) 19:32:19.44 ID:eLSs7Im0
いぶきの15cmくらいの棒状のエアーストーンに水心のSSPP-2Sをつないでいるのですが、
ポンプ自体の音は気にならないけどシュワーという音が凄いです。
これはもうずっとこのままでなじんで音がしなくなるということはないですか?
987pH7.74:2013/03/18(月) 19:47:09.96 ID:5zaMz3nK
>>986
それはどうしようもないね
988pH7.74:2013/03/18(月) 19:56:43.99 ID:fndndPM6
>>984
死ぬと水中を浮遊して漂う。
生きてると濾材や低床などにくっ付いて水中のゴミや養分を濾しとる→水が透明に輝く
989pH7.74:2013/03/18(月) 20:05:36.12 ID:iRpsznjW
>>986
泡が大きくなるけどプラストーンと交換
ふたをすると音が小さくなる
990pH7.74:2013/03/18(月) 20:52:49.80 ID:0s7AFuTE
>>985
なるほどーありがとうございます
991pH7.74:2013/03/18(月) 20:54:58.05 ID:aQKIamiy
>>980
>>990
>>1
どちらかが次スレ立てろよ
992pH7.74:2013/03/18(月) 21:17:16.08 ID:YyRq/moB
>>988 d
ふむふむ・・・。
でも、本水槽からもってきたのは水だけなんだよね。
そこの透明な水に生きてるバクテリアが入ってたんだよね。
数の問題なのか??
白濁がおさまるの早くて驚いたが、バランス整う寸前だったのかもしれんな。
993pH7.74:2013/03/18(月) 21:17:17.68 ID:kCTtPEV1
アクアと関係無い話で申し訳ありません
職場の宴席で、上司が連れてきていた幼児に「水槽のお魚のおじさん」としてなつかれてしまいました。
幼児なのに「川のお魚はナマズ、鮎、イワナ、………」と、8種類くらいをそらんじる、将来が楽しみな子でした
んで、宴会の間中、私は魚について彼に教えて、彼はこびとづかんの色々な小人について私に教えてくれました(20分経った今では何も覚えていませんが)
話の流れで、私が小人を見つけたら撮影し、彼に写真を渡すということになってしまいました

そこで質問です。90センチ淡水の水草&小型ラスボラ群泳水槽で
水槽の中や周りにいても違和感のない小人(Byこびとづかん)を教えていただけないでしょうか
アクアとは関係無いけど、ここしか頼る先が思い当たりません。よろしくお願いします
994pH7.74:2013/03/18(月) 21:22:18.91 ID:0s7AFuTE
踏んでたの気付いてなかった
次スレ

【調べるの】今すぐ質問に答えて!145【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1363609295/
995pH7.74:2013/03/18(月) 21:54:48.06 ID:ULZ02IXE
>>986
コック使ってエアを絞ればいいよ
解放してエア抜くのは余計うるさい
996pH7.74:2013/03/18(月) 22:43:10.51 ID:UCn+SS0P
この石はなんという種類の石ですか?

http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/a/q/u/aquaticplant/090828.jpg
997pH7.74:2013/03/18(月) 22:45:50.90 ID:AH9D7qi9
>>996
青龍石
998pH7.74:2013/03/18(月) 22:56:03.69 ID:m0ifptsJ
>>993
オオヒレカワコビト
999pH7.74:2013/03/18(月) 23:18:44.60 ID:kCTtPEV1
>>998
オオヒレカワコビト 有難うございました

さっそく商品を探してみます

あの子を今より少しでも 魚好きにしてやる!
1000pH7.74:2013/03/18(月) 23:23:57.85 ID:i0Dnc4tI
うん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。