1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2013/01/21(月) 11:11:40.88 ID:9MIILvP3
学名:Halocaridina rubra
生息地:ハワイの海岸に近いところにある汽水のちっちゃい泉?
みたいなところ。
塩分濃度:specific gravity 1.0145〜1.0168
売ってる段階では、1.017に近い濃度。
至適pH:8.2 - 8.4
至適温度:16 -27度 発売元の公称値よりはやや低め。
【水換不要】ホロホロ【餌やり不要】より引用
上記記載は、HOLOHOLOを念頭に置いていると思われる。
通称・商標名
オパエウラ、ホロホロ、スカーレットシュリンプ、ピクシーシュリンプ、ホロホロシュリンプ
等と呼ばれている。
長期飼育・繁殖を目指したい人は、水槽飼育を強く推奨。
少なくとも冬場の加温は必須。
夏場の冷却も住む場所によって必要。
エアーとフィルターはなくても繁殖可能だが、
エアーはあった方が水質管理が容易そう。
繁殖はけっこう容易だと思われる。
ただし、購入時点でエビが成体になっていない場合があること、
水槽の水質が安定することが必要であるように思われることからすると、
繁殖まで購入後少なくとも数ヶ月から1年くらいの年月が必要ではないか。
詳しい個人サイトがあるので、それらが大いに参考になる。
3 :
pH7.74:2013/01/21(月) 19:13:04.65 ID:mD5BMr25
4 :
pH7.74:2013/01/26(土) 20:45:36.03 ID:+HbnFwCk
6年ぐらい前にお土産でもらって容器ごと会社のデスク脇に放置して餌やりも水換えもしたことないけど、弱る気配すらない。何でこんな小さい甲殻類がこんなに長生きなんだ?
5 :
pH7.74:2013/01/27(日) 12:46:03.94 ID:uVJoEACh
その閉じた世界で生態系がなりたってれば餌やりも水替えも要らないさ
むしろそんなことしたら崩壊する
飼育環境下なら10年以上生きるみたいだから気長に育てるといいよ
6 :
pH7.74:2013/01/29(火) 15:31:22.33 ID:htjlomKQ
その生き物にとってまともな環境なら繁殖して種を保存するのが自然なわけで、
子供が生まれるなら適した状態なんだろうけど、
そうでないなら最低限の代謝で生命維持できているだけだと思うよ
7 :
pH7.74:2013/01/30(水) 12:54:46.39 ID:hqAZQbE1
1リットルボトルで繁殖目指してみようかな
8 :
pH7.74:2013/01/31(木) 12:46:06.88 ID:lCBrFhzI
水温さえ気をつければ基本放置でする事ないよね?
そこに面白味を得られるかどうか。
9 :
pH7.74:2013/01/31(木) 20:00:05.37 ID:daClC0rA
汽水にアルカリ性じゃ水草も入れられないしね
フワフワ泳いでツマツマするのを眺めるだけで癒されるから
インテリアとしてのボトルアクアで割り切るのが吉かも
10 :
pH7.74:2013/02/01(金) 04:33:25.42 ID:WYCG+Nlp
11 :
ピクシー:2013/02/03(日) 19:43:31.23 ID:GrQoCg3g
コーヒーのビンにマイクロウォーター入れて立ち上げて20匹
入れて保温してみてる
12 :
pH7.74:2013/02/14(木) 09:30:12.27 ID:iNNniCrS
またクソスレ立ちまくってるから保守しとくか
うちは先月稚エビが生まれて小さいのが10匹くらいピコピコしてるよ
13 :
pH7.74:2013/02/14(木) 21:47:52.10 ID:i+j3wmt6
>>12 稚エビええなぁ・・・・
おいらは昨日もうひとつ新規で水槽立ち上げたよ。
水槽 ガラス水槽30×30×30
砂 サンゴ砂スモールサイズぐらいを2センチほどひいた。+隠れ家に溶岩石
フィルター スポンジフィルター(ダブル)
塩分濃度 21ppt
水温25℃
種水としてもう一つのホロホロ水槽から水少し移してろ材も少し移植した。
2〜3週間したら50匹ほど投入してみるか・・・
14 :
pH7.74:2013/02/16(土) 15:54:32.46 ID:U/iJQzbS
50って業者ですか
15 :
pH7.74:2013/02/16(土) 18:12:01.11 ID:Z87kjDms
>>14 いやw買って入れるに決まってんじゃんwwww
小さいエビだから30センチ水槽なら50匹でも足りんぐらいだ。
16 :
pH7.74:2013/02/16(土) 18:48:50.22 ID:BN/H6o1G
何マソ掛かったんや・・・
17 :
pH7.74:2013/02/16(土) 22:57:18.43 ID:Z87kjDms
18 :
pH7.74:2013/02/17(日) 01:15:45.37 ID:wxPuReeS
>>17 わざわざ買うのか
飼ってるヤツが増えて水槽増やすのかと思ったw
19 :
pH7.74:2013/02/19(火) 20:49:47.18 ID:jE+XXHZg
ガラス瓶に汽水1リッター 砂 海松の枝 極小サンゴ石 加温無し(最低4℃)
緑苔発生ででやっと安定 現在2匹 8か月目 怖くて匹数増やせない
何匹までいけるかな?
20 :
pH7.74:2013/02/20(水) 17:54:14.33 ID:Vh8zWTc+
500mlくらいの小瓶に4〜5匹で売ってるから
10匹くらいは大丈夫な気がする
むしろ暖かい部屋に置かないと凍死が心配だね
21 :
pH7.74:2013/02/21(木) 19:42:25.82 ID:KghsMosC
>>20 ありがとう 夏場に送風で温度管理してかえって落としたんだ
温度変化には高温含め耐えるみたい塩分濃度とか水質変化には弱いみたいな気がする
あと3匹ぐらい増やして年1回1/4換水で長期飼育ってのは甘いかな?
22 :
pH7.74:2013/02/21(木) 20:07:27.44 ID:nNFIiblv
>>21 大丈夫じゃない?
うちは2年くらい飼ってて足し水のみだけど半年に1回程度繁殖してるよ
ちなみに今の環境:
最初の半年ビンでその後は投げ売りしてたGEX金魚のお部屋S
汽水比重1.014 水温24度のテトラヒーター 夏場は30度くらいになってた
サンゴ砂細目敷いてエアリフト底面フィルター(ただし底砂掃除したことない)
ウィローモス入れたけど茶色い糸くずみたいになってる
23 :
pH7.74:2013/02/21(木) 22:06:42.98 ID:KghsMosC
>>22 ありがとう自分は汽水作ったのは初めてでうろおぼえだけどボーメ換算だと1.018以上だったかも、で空冷→気化蒸発→濃度NGで落としてた
ボーメ計つかえるぐらい水作るのはあまりにコスパ悪いんでピクシーマイクロ水みたいなものをいくつか入手してある
半年に1回繁殖してるのはすごい誇っていい
冬場はミニ水温計で15℃以上くらいになると泳ぎ出す結構癒されるんだよな
陽気があたたかくなったら少しいじってみようと思う
24 :
pH7.74:2013/03/06(水) 18:36:08.30 ID:4/18URDK
ついに抱卵したと思ったらどんどん脱卵してる(´・ω・`)
25 :
pH7.74:2013/03/14(木) 22:31:40.61 ID:L3Pw1abC
>>24 カワイソス.....
うちは現在2匹がそれぞれ4〜5個抱卵中
正直もう増えすぎで控えて欲しいw
でも産まれるとゾエアちゃんカワイス///
26 :
pH7.74:2013/03/15(金) 00:40:55.70 ID:5NNp+DGo
>>24 うちもだわー 今まで3回くらい抱卵してるけど全部脱卵しちゃった。
塩分濃度18〜20ppt 抱卵すると毎日水面に赤くなった卵が浮いてるって言う状況
27 :
pH7.74:2013/03/15(金) 06:11:37.30 ID:HrdZdEzQ
>>26 某ブログだと25〜26pptくらいで育ったってあるね
28 :
pH7.74:2013/03/19(火) 17:10:11.72 ID:WfJ2MN1T
アゲアゲ
29 :
pH7.74:2013/03/23(土) 03:42:24.39 ID:TbdYMtx3
結構繁殖成功してるひとが多くておどろく、安くても単価1匹200円のエビ・・・
寿命を考えれば高くはないと思うけど
でもオークションでは見かけない(ビーシュリンプはたくさん売ってるが)みなさん増えすぎたらどうするの?
30 :
pH7.74:2013/03/23(土) 06:00:47.55 ID:z/BkNszz
>>29 売るにも汽水ってことで敷居が少し高いと思う
”オパエウラのためだけ”に専用の汽水水槽用意して
淡水アクアの人はシーソルトやら比重計揃えないといけないしな
淡水でも飼えなくはないけど寿命縮まること考えると虐待に近いぜ
てーか成功者そんなにいるかな?数えるくらいしか知らないけど・・・
梱包やら面倒なこと考えるとその成功者の中の何人が売るかな
初心者向けにボトルに詰めて売ってもいいけど増える量>売る量だしな
増えすぎたら隠れ家撤去や塩分濃度で調整したりして
わざと抱卵しにくい環境にすればいんじゃね?
31 :
pH7.74:2013/03/23(土) 22:36:13.30 ID:SrIqdT1G
うちは今はミニ水槽にチラホラ程度だけど、
増えてきててうじゃうじゃ状態を夢見てます。
100均のボトルに飼育水入れてコルクふたして
5匹セットで1500円くらいなら売れるかな
手間かかりそうだし薄利だし趣味ではやろうと思わないだろうなあ
32 :
pH7.74:2013/03/25(月) 13:48:07.42 ID:ltAWhvig
33 :
pH7.74:2013/03/25(月) 13:51:25.23 ID:ltAWhvig
ちなみに餌もゼロ。
34 :
pH7.74:2013/03/25(月) 19:47:07.58 ID:oweO0+92
>>32 リンク先の3L容器ってこと?
立ち上げ時の匹数と今のだいたいの匹数をおしえて
35 :
pH7.74:2013/03/30(土) 23:18:22.98 ID:fOZqnxXC
溶岩石買ってきてボトルアクアをリセットした。
かっこいいわー
36 :
pH7.74:2013/03/30(土) 23:51:31.04 ID:UBcOMa+a
自分もボトルアクアなんだけど青苔発生して生体は元気なんだけど赤色がでないな
白砂+サンゴ石(白+苔緑)のせいかな?
37 :
pH7.74:2013/03/31(日) 00:30:50.12 ID:7kSWnZT8
>>35 溶岩でボトルアクア!?
何それかっこよさそうw
見てみてぇ・・・
38 :
pH7.74:2013/03/31(日) 08:01:07.25 ID:yaQZOSjd
>>35 >>37 ボトルアクアの魅力は生体の大きさとレイアウトのバランスによる箱庭的な美しさ、それと
移動の手軽さで手元で観察できることだと思う。あと円筒形ボトルはレンズ効果でエビが大きく見える。
いくら丈夫とはとはいえ硝酸塩の排出目的で半年ごとに1/4ぐらいの換水が長期飼育のコツかな。
39 :
pH7.74:2013/04/04(木) 16:40:21.69 ID:5LeUNpiN
>>34 5匹からはじまって、たぶん15匹はいる。
ちなみにこいつらは最高に成長遅い。
親と同じになるまで半年はかかってると思う。
餌あげれば生存率も成長もすごいだろうけどね。
40 :
pH7.74:2013/04/04(木) 21:16:13.41 ID:9ANKOY3a
>>39 たぶんオパエウラ飼育の究極のかたちなんだろう
給餌するとその奇跡的なバランスは崩れてしまうのだろうね
個人的には(アクアリウム的理屈からも)換水は必要に感じてしまうのだが?
状態が最適なら少なくとも2年+αは不要ということか・・・
41 :
pH7.74:2013/04/05(金) 11:01:59.10 ID:nWc4cK2J
>換水は必要に
入れるものがなければ良いんじゃないかな?
俺の管理している中で一番きれいな水質w
>>39 そういや、うちで生まれたのは赤がうすい。
だからといって親は薄くならない。
赤い色素ってどこからゲットするんだろ・・・
42 :
pH7.74:2013/04/05(金) 11:04:05.10 ID:nWc4cK2J
43 :
pH7.74:2013/04/05(金) 21:14:35.44 ID:lHPoFRG6
ザリガニも赤い色素与えないと青くなるって言うし、コイツらもそうなのかもね。
色揚げならカロチン含まれてればいいはずだから、
ニンジンかクリル(共食いみたいだけどw)与えてみたら?
44 :
pH7.74:2013/04/14(日) 19:14:50.00 ID:PGn41qbD
品種改良種でないエビだから赤は黒に対する保護色だと思う
暗くすると赤みが強まるし自然界でも夜行性生物にはよくある
黒くないのは、明所での透明化に対応するためかな
赤固定の個体は生物的退行?
したがって黒い砂を使用して溶岩石(鉄分も無関係ではないはず)を使用すればあるいは?
45 :
pH7.74:2013/04/17(水) 18:36:59.19 ID:HDSYily4
>>44 >>溶岩石
そういえば、ハワイって火山岩だけで構成されてるらしいな
溶岩石導入を考えるべきか…
46 :
35:2013/04/17(水) 21:41:21.29 ID:/zrDUqLM
47 :
pH7.74:2013/04/18(木) 00:38:44.53 ID:/jVBk8GD
48 :
pH7.74:2013/04/18(木) 01:27:49.16 ID:Sxyvy8Yx
>>素晴らしい 眼福、眼福
写真は保存した。 ボトルは1リットルぐらいかな?匹数は?
49 :
35:2013/04/18(木) 22:51:24.83 ID:aCItovay
2L瓶にエビ5匹ね。
石が大きいから結構水量少ないと思うけど。
50 :
pH7.74:2013/04/19(金) 21:21:11.32 ID:n3kBoTAu
溶岩石買ってきた
底砂がケイ素系だからサンゴ石と取り換えるのは危険かな?
2週間ぐらいはあく抜きする予定だけど
51 :
pH7.74:2013/04/19(金) 22:14:10.87 ID:iQyG1tJl
溶岩石にモス活着させてぇ
けど汽水なら無理か
52 :
pH7.74:2013/04/19(金) 23:38:13.45 ID:n3kBoTAu
>>51 汽水 水草 でぐぐってみたのよ
現在のオパ水槽の塩分濃度は3〜4ppt(比重:1.003程度)
また、pHは7.4で→ウィローモス(も)モッサモサだって
53 :
pH7.74:2013/04/20(土) 10:35:46.66 ID:17KaYpSu
>>50 どうしてもサンゴ嫌なら
pH調整剤で常時調整という手もありそうだけど
このエビってpHだけに注意して硬度は気にしなくていいのかね?
サンゴ砂の代わりに砕いた炭を底砂に使ってもアルカリ性保てそうなもんだけど…
54 :
pH7.74:2013/04/20(土) 13:28:58.42 ID:rRe5OxEK
>>53 サンゴ砂が一番だよね
いまの白砂がいい感じなんだけど変更も検討してみるよ
55 :
pH7.74:2013/04/24(水) 01:58:06.05 ID:j/6msIcw
age
平和な良スレ
56 :
pH7.74:2013/05/07(火) 03:13:01.89 ID:wL/8OHcY
抱卵した!
定期age
57 :
pH7.74:2013/05/07(火) 05:55:32.37 ID:2Pa+C8pm
気候も安定したように思うし、暑くなる前にデビューするわ。
セットするの楽しみーー
58 :
pH7.74:2013/05/07(火) 21:39:41.38 ID:Z2VOla7W
>>56 おめ!
うちは2年前に7匹買ってもうどれだけ増えているのか分からんが
今もゾエアたんプカプカとか5mm程の稚エビたんカワエエヽ( ^ー^)丿
59 :
pH7.74:2013/05/09(木) 13:00:15.43 ID:sbC469M7
お店の管理水槽が1.015だと聞いたので、それに合わせようとしたんだけど、水量が4リットルだし海水は今まで経験なしなんで、その数値に合わせられんかったわ。
完全に海水の比重になっているけど、念入りに水合わせすればいけるのかなあ?
濃いよりか淡水寄りの方が良いのか、すっごい迷ってる。
60 :
pH7.74:2013/05/09(木) 18:48:31.00 ID:91XCqzlf
>>59 オパは基本汽水、だけど真水でもいけることはいけるらしいが増えない
繁殖を考えてるのなら塩分濃い方がいいので汽水+少し海水ぐらいと言われている
61 :
pH7.74:2013/05/09(木) 19:18:49.68 ID:hoiqY7wO
念入りに水あわせする要領で点適法で水を足して薄めてみては
62 :
pH7.74:2013/05/10(金) 13:55:09.54 ID:JpdzSf7r
>>60 >>61 レス有難う。
少々真水と入れ替えしてみましたが、比重が変わる程じゃないです。
これからホロホロを購入するのですが、今はヒーターは必要としないので、バケツで袋の飼育水ごと暫く飼って、何日かに渡って少しずつ濃度を高めて行こうと思います。
63 :
pH7.74:2013/05/11(土) 00:38:38.21 ID:GlN0Mc3i
>>62 これから購入するのか
オパはあの小さなハワイでも地域差が結構あるそうで
微妙に種が違ったりして増えないこともあるそうだ
購入は同じ店で5ミリ程度の稚エビちゃんお勧め
1cm程度の大人だともう子供産まない場合があるw
64 :
pH7.74:2013/05/11(土) 12:45:51.92 ID:ZcratErC
>>63 レス有難う。
お店に昨日顔出ししたら、入荷しなくなっちゃって当分当てないし、真夏過ぎだなって行っていました。
それまで我慢出来ないので、通販します。
65 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:16:09.62 ID:87uyYQcL
オパの発色が悪い、すごく薄いオレンジに体内のたべた苔?の黒が見える
レイアウトが白っぽいせいか? でも買った時にすでに真っ白いエビだった
現在ボトル飼育
底砂白+サンゴ石(白)+壁紙白+照明蛍光灯(白)昼の間接光(白)ウミマツ黒
近い環境で真っ赤ですって人いますか
何が原因だろう?
66 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:17:19.48 ID:87uyYQcL
オパの発色が悪い、すごく薄いオレンジに体内のたべた苔?の黒が見える
レイアウトが白っぽいせいか? でも買った時にすでに真っ白いエビだった
現在ボトル飼育
底砂白+サンゴ石(白)+壁紙白+照明蛍光灯(白)昼の間接光(白)ウミマツ黒
近い環境で真っ赤ですって人いますか
何が原因だろう?
67 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:18:36.55 ID:87uyYQcL
68 :
pH7.74:2013/05/23(木) 04:58:25.22 ID:zEs69RbS
>>65 個体差なんだと思うけどいつでもどこでも真っ赤なのもいるし
逆に真っ白のままのもいるね
うちもサンゴ砂の白ばっかりの環境なんだけど
そのうち溶岩砂で試してみようかと思ってる
69 :
pH7.74:2013/05/23(木) 18:27:31.35 ID:87uyYQcL
>>68 真っ赤固定個体もいるんですね
白ベースで赤が上がれば綺麗だと思った目論見ははずしてしまったorz
環境変化試験は自分もやりたいんだけどせっかく安定してるから
新しく立ち上げようかな
70 :
pH7.74:2013/05/23(木) 19:39:48.35 ID:zE3OIgr2
私は薄めの汽水だったからちょい比重あげて、餌もレッドビーの赤が濃くなるというのに変えたら、少し赤っぽくはなったよ。
(透明でチビミナミ?って感じのがいたから)
金魚のでやばい程赤くなるけど、低温下でやったらダメっていう触れ込みの餌もあるから、試してみるつもり。
71 :
pH7.74:2013/05/23(木) 19:45:46.83 ID:87uyYQcL
72 :
pH7.74:2013/05/28(火) 01:56:35.29 ID:4t1+j9YD
前はロフトで売ってたのに今見かけない
検索して一番上に出てくるサイトにも当分入荷なしって書いてた…
今買える所ってある?
Amazonでは見かけたけどたった2匹しか入ってないみたいでつまらん
73 :
pH7.74:2013/05/28(火) 06:59:17.79 ID:VBXYGhK5
>>72 つい最近2件見つけたけど。
ホロホロの別名全てで検索してみ。
74 :
pH7.74:2013/05/28(火) 20:47:18.75 ID:r0R92s6M
うちの近所のメガドンキではピクシーシュリンプの名前で売ってる
75 :
pH7.74:2013/05/28(火) 20:51:03.20 ID:r0R92s6M
あー、あと通販ならとりあえずチャームで売ってる
76 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:22:13.38 ID:NlBNJpzx
ホロホロシュリンプ
スカーレットシュリンプ
ピクシーシュリンプ
大体上記の名称で売られてるね。
2〜5匹入ったボトル売りが殆ど。
通販ならまりも倶楽部かチャームだね。
まとめて買うならチャームかなぁまりも倶楽部は高い
ちなみにチャーム値上げしてやがる!
77 :
pH7.74:2013/05/29(水) 06:40:16.98 ID:Em1VCiOR
私はチャームで購入したけど、何匹か透明なのがいる。
まさにミナミの稚エビなのが。
ボトル入りでこんなのが来ちゃったら、すっごい悲しいんだけど、チャーム以外で購入した人はどう?
78 :
pH7.74:2013/06/09(日) 00:26:38.98 ID:WNOVTrme
ボトル入りの奴をゲーセンの景品で3個 ホームセンターで購入1個 雑貨屋で購入2個
昔チャームでも30匹買った。
現在全て30p水槽に混ぜて飼育だが最初透明だった奴も現在全て真っ赤です。
水替えたりした時とか透明になるけど次の日ぐらいには真っ赤に戻ってますな。
水槽30×30×30
塩分濃度 21〜22ppt
ph 8.2〜3
水温 24〜26℃ 夏27〜30℃
フィルター スポンジフィルター(ダブル)
サンゴ砂 スモールサイズを1cm程
溶岩石(黒)中サイズを8個ほど適当に積み上げ
LED照明 12時間点灯
エサ 気が向いたら少量(大体週1〜2回ほど)キューリン ひかりエビ
水替え 1カ月に一回 1/3程同時に片側のフィルターのみ清掃
同居人 玄関前の水路で拾う石巻貝4匹
コケが非常に多くなると拾って増やして5〜6 減って安定したら4匹
コケの量で調整。石巻は逃がしたり拾ったり。
人口海水はインスタントオーシャンプレミアムです。
これもホームセンターで目に付いたのを適当買い。
飼育約2年ですが適当に繁殖してます。
現在数不明・・・
79 :
pH7.74:2013/06/09(日) 08:55:36.75 ID:0G8o3D4w
80 :
pH7.74:2013/06/10(月) 12:25:28.87 ID:4Zm6qAno
>>78 家の前で石巻貝が生活してるのか、うらやましい
自分もその辺の河口にいるだろうと思ってちょっと前の週末に散策したけど
いなくて結局帰りにショップで購入することになった
81 :
pH7.74:2013/06/10(月) 14:44:54.62 ID:BLD0U5+3
>>80 自然界は寄生虫が大杉。
止めておくが吉。
82 :
pH7.74:2013/06/10(月) 21:38:13.72 ID:9lzmRvcA
>>81 ショップの石巻も自然採集物ですが・・・・・
業者が生息地で拾ってきたものだよ。
83 :
pH7.74:2013/06/10(月) 21:50:03.51 ID:9lzmRvcA
>>80 言い忘れた。
河口に居なくても上流まで探してみたら良い結果が出る事もあるよ。
別の川で一回経験したんですが、この川河口に全く居なくて河口から
5キロほど上流部に大量に居た事がありました。
84 :
pH7.74:2013/06/13(木) 00:48:23.40 ID:Tb5EBzoC
近くのホームセンターにてピクシーシュリンプの名称で売られてたので
またしても買ってしまった。
1280円 5匹入り
580円4匹入りがなぜか一個売れ残ってた。
ラベルに販売元まりも倶楽部とありました。
85 :
pH7.74:2013/06/13(木) 22:08:01.70 ID:x/NoNlo7
ソフトコーラル水槽、魚はモーリーのみみたいなとこで育てられないかな
86 :
pH7.74:2013/06/14(金) 10:59:00.44 ID:/AJrzjOK
環境的には問題ないと思うけど
ゾエアがいるとき吸い込んじゃわないかな?というのが心配かも
87 :
pH7.74:2013/06/16(日) 07:17:55.27 ID:pn6LpGvP
ついに8年目に突入した。完全放置で水量が1/3になったから点滴で水を
補充中
88 :
pH7.74:2013/06/22(土) 00:08:20.39 ID:SIk8rDv9
定期age
ウチは足し水くん使って水位及び塩分濃度を維持してる。
もう日中ファン全開だから水の蒸発がハンパない。
89 :
pH7.74:2013/06/24(月) 16:20:51.95 ID:fFC1LX0J
>>88 ちょい待ち!
足し水君で足し水し続けたら塩分濃度が
どんどん濃くなるよ。
あの商品は名前自体が間違えてるから質悪い。
換え水君にしなかったのは簡単というイメージを
先行させるためかな・・・
90 :
pH7.74:2013/06/24(月) 18:45:42.46 ID:Y0FylO/x
足し水で塩分濃度が上がるのは真水を使ってないだけだろう
91 :
pH7.74:2013/06/24(月) 19:47:17.86 ID:JRJGzF+6
>>89 真水使ってるから大丈夫よ。
一週間に一回は比重測ってるし今のところ問題ないよ。
22pptをほぼ維持してます。
92 :
pH7.74:2013/06/24(月) 20:44:41.20 ID:7C6oQoTE
足し水くんは、海水
水足しくんは、ペットボトルの給水
93 :
pH7.74:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Oz6c4Lrd
もう既に暑いけどこれからが夏本番だね
エビちゃん達を飼いはじめてクーラーは入れっぱなしの方が
電気代安いことを知って今年も室温28℃で入れっぱなしですw
94 :
pH7.74:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1wJXgVFh
それ正解
扇風機も併用した方が尚良し。
28度自動設定+扇風機で室内の温度ムラを無くす。
電気代をもう少し下げれる。
95 :
pH7.74:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:VNGapi9y
今夏は管理しやすいね。
96 :
pH7.74:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ueZPFd2A
ここ1ヶ月で脱皮不全らしき個体を3回も見た…
ミネラルウォーターとカルシウム豊富なエサ入れれば大丈夫ですかね?
97 :
pH7.74:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CCfX/Kwx
30規格水槽で2年、2回目の夏
小型ボトルの頃は、抱卵すらしなかったエビ達が、30水槽にしたらわらわら増えて100くらい?(実際は沢山いてわからない
この位の水量があれば、気温室温の乱高下にも十分耐えられる
最高水温34℃のこの夏でも、ゾエアも稚エビも成熟エビも元気いいし、必ず抱卵がいる状態
蒸発分と足し水での塩分濃度の乱高下も問題ない
ブクブクは、ハネが気になるから使わず、AT20を最弱で水流作る位
ファンも付けていない
潮溜まりな環境と言われてるせいか、温度変化にも、塩分濃度の変化にも強い気がする
98 :
pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Dvu3kD7N
まだ暑いな
1日中つけっぱは電気代にはやさしいが
機械的には厳しそう
エアコン壊れなきゃいいけど・・・
99 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:pgAmVLYk
出張で部屋のカーテン閉め切って3日間留守にしてたら3匹抱卵してた
暗くて静かなのが大事なんだな
100 :
pH7.74:2013/09/06(金) 15:18:57.74 ID:k7VV0H2k
15センチキューブ水槽だと何匹くらい飼えますか?
101 :
pH7.74:2013/09/06(金) 15:27:41.50 ID:xzwOMOjb
102 :
pH7.74:2013/09/24(火) 22:22:49.65 ID:e37e56D0
飼育7カ月にてようやく抱卵確認age
103 :
pH7.74:2013/09/30(月) 21:59:25.35 ID:+KZH68al
抱卵なんてしてる様子全くなかったのにいつの間にか一匹小さいのが増えてた…
謎である
104 :
pH7.74:2013/10/07(月) 20:31:21.09 ID:4sdGLiS2
水槽の環境が安定しているとすごい勢いで増えるよ!
あと確かに暗くしたほうが繁殖させるにはいいかも。
自分は5年前にボトルアクア、5匹くらいから始めて、
4年前に20*30*25の水槽に30匹追加しました。
いまは100匹はいると思いますよ
105 :
pH7.74:2013/10/12(土) 15:34:05.52 ID:z4XfJ/ff
別に瞬殺されてるわけじゃないけどアヌビアスとかウィローモスを入れても数ヶ月するといつも枯れてしまう
やっぱり汽水じゃだめなのかなあ
106 :
pH7.74:2013/10/13(日) 01:59:03.86 ID:T8iD/bcv
>>105 汽水もあるし生育環境がアルカリ寄りなのが問題だね
同じ塩分濃度でライブロック試してみて海水っぽい水槽にするほうが現実的かも
ちなみに海ブドウは溶けた
107 :
pH7.74:2013/10/13(日) 11:25:26.32 ID:wRhH7qMW
濃度によるけど汽水でいける植物はほとんどないよ
まだ海水近付けてしまった方が選択肢は多い
108 :
pH7.74:2013/10/14(月) 02:54:39.76 ID:H0vdJHjL
経験上、マリモ以外はだめぽ。
109 :
pH7.74:2013/10/14(月) 23:18:31.67 ID:TMxcF7jx
繁殖可の塩分濃度でウィローモスは溶けもせず育ちは極僅かだったけど枯れる事はなかったな。
ただ、モスに絡まる緑の糸状藻が凄い勢いで絡んで増えて見苦しいので撤去した。
110 :
pH7.74:2013/10/23(水) 23:49:28.16 ID:yo/VN81v
うちでも、モスは育ちもせず、枯れもせず
111 :
pH7.74:2013/10/24(木) 16:49:54.03 ID:JlOScwIn
汽水モスの件ちなみに
なんpptなのか教えてくれまいか?
112 :
pH7.74:2013/10/24(木) 21:35:08.12 ID:Cn0biI0l
比重1.0147で作ってるよ。pptだと21かな?ただ結構蒸発したりしてるのでこれより濃い事も多かったと思う。
113 :
pH7.74:2013/10/24(木) 21:49:00.52 ID:JlOScwIn
ありがとう
結構濃度高めでも即枯れたりしないんだね
114 :
pH7.74:2013/11/03(日) 10:18:12.00 ID:JzZERXn9
テトラのat-20を使ってますが、水流を最小まで絞ってもオパちゃんたち吹き飛びまくり…
皆さんは水流対策何かされてますか?
115 :
pH7.74:2013/11/03(日) 16:30:07.21 ID:ZMu3Z3BH
>>114 一時外掛け使ってたとき稚エビが中でたくさん死んでたので底面に替えた
ストレーナーにスポンジつけてたのに…
水槽の大きさというか水深によるけど、外掛けは最小流量でも結構流れ強いし
エア弱め底面で吐水パイプ付近だけごく緩やかな水流にしてる
116 :
pH7.74:2013/11/04(月) 07:28:29.62 ID:jef2jp50
珊瑚砂の下の方に、緑色のカビ?が着いてきて汚い。
なんなのだろう?
鮮やかな色なんで苔じゃない気がする。
カビなら害があるよね?
117 :
pH7.74:2013/11/04(月) 07:51:40.49 ID:riW7cIS3
藍藻でググるといいよ
118 :
pH7.74:2013/11/04(月) 12:08:12.09 ID:jef2jp50
>>117 レス有難う。
ググって来た。
藍藻って床砂内部にも出来るんだって、初めて知った。
ガラス面には貝類がいるから、免れているのかも。
駆除は面倒だから、様子見します。
119 :
pH7.74:2013/11/17(日) 20:17:39.93 ID:8dY5KO+F
>>106 はじめまして。
ひとつ月前にホロホロ水槽を立ち上げた新参者です。
私は12ℓ水槽で、水作のボトムフィルターとNanoスポンジフィルターの
Wろ過(エアフィットを入れるとトリプルろ過)で4匹ではじめました。
比重は1.014に合わせたつもりが、1.016近くあったので徐々に合わせるつもりです。
うちではモスはようやく新芽が出てきましたが、多少枯れかかってもいます。
あと海ブドウは遅いですが育っています。比重のせいかなぁ・・・
120 :
pH7.74:2013/11/18(月) 08:55:46.30 ID:iC1YpIYH
>>119 ってかえさどんだけあげてるの?
ホロホロにろ過なんているほどえさあげないよ。
121 :
pH7.74:2013/11/18(月) 12:48:35.41 ID:Z0r3ocIN
>>120 あげてません。茶苔でもっているようで、喰いつきがいいといわれている「ひかりエビ」も
そっぽ向かれました。
本当は水作のボトムフィルターだけだったのですが、説明書どうりに設置すると、
ろ材の底砂が厚くしけず排水口も低くなりますし、残りのパイプをつけるとパネルと
排水口の間辺りにエアストーンが付いて底砂でろ過された水が余りあがってこないようなので
サブとしてスポンジフィルターを付けました。(今やこっちがメインかな)
122 :
pH7.74:2013/11/18(月) 14:17:05.63 ID:iC1YpIYH
>>121 水流嫌うから意味なくろ過なんか付けない方が良いよ。
123 :
pH7.74:2013/11/18(月) 16:28:48.24 ID:Lr6dPF0U
いや、うちのホロホロさん達は水流ライドで遊んでるよ
124 :
pH7.74:2013/11/18(月) 16:37:29.14 ID:iC1YpIYH
いや、遊んでるかどうかはエビにならないと・・・
基本的にこの海老は止水域に住んでるから、泳がなくて済むならそれに越したことはない。
ってか、自然界で泳いでいる種類のエビって少ないよ。
125 :
pH7.74:2013/11/19(火) 12:43:36.62 ID:CowS3el1
今まで洞穴に引きこもっていたエビたちが、泳ぎまわっています。
これは何かの兆候なのでしょうか?
126 :
pH7.74:2013/11/19(火) 13:21:06.83 ID:eLMDwy5t
127 :
pH7.74:2013/11/21(木) 12:44:11.36 ID:HPCvH7DV
瓶づめで売っているホロホロさん達は、繁殖しないようみな同姓なのだろうか?
128 :
pH7.74:2013/11/21(木) 13:56:06.62 ID:Vhfr0tLl
性別は全く気にしてないと思う
ただ快適な環境で無いとまず繁殖しないと言われてるので瓶詰めの中で繁殖することはまずないと思う。
129 :
pH7.74:2013/11/26(火) 13:26:25.83 ID:z7aD82g/
ようやく引越し先がそろそろ完成しそうなんだけど
この円筒形のガラス瓶からどうやって移動させればいいのかなあ…
ザバーてしたら瓶に入ってる砂に埋まりそうで怖い
130 :
pH7.74:2013/11/26(火) 14:41:01.37 ID:if39cq5r
>>129 頭使えよ。
面倒くせーから、やり方は自分で考えろ。
但し思わぬ位飛び跳ねるから、用心な。
131 :
pH7.74:2013/11/26(火) 17:04:23.10 ID:z7aD82g/
>>130 飛び跳ねんの?! マジで?!
覚えとく
よく考えると引越し先の比重だいぶん高いから、まだまだ移せねえや。いっそ春まで馴化にかけるか
132 :
pH7.74:2013/11/26(火) 18:03:40.12 ID:qSDw1kHg
エビには悪いとは思うけど、俺は網ですくって移してるw
エビすくい楽しいです^p^
133 :
pH7.74:2013/11/27(水) 15:13:35.46 ID:KpBPRQPT
透明なプラ容器で水ごとやさしくすくうと生体のショックが少ないと思う
134 :
pH7.74:2013/12/03(火) 00:44:26.25 ID:d0trvCwH
>>119 トリプル濾過ワロタw
4匹でしょ?
スポンジフィルター一個で十分だよ
自分は30p水槽で
濾過はスポンジフィルターのみ
比重22ppt
水温24〜26
照明時間 9時間
ホロホロ40匹〜?(スタート時30匹)
石巻貝3匹(コケがほぼ発生しないから餓死しそう・・極稀にコンブ極少量投下)
現在立ち上げから9カ月目
住処に溶岩石沢山積み上げ
+ミクロネトン少量
2センチほどサンゴ砂(スモールサイズ)
エサは2日に一回極少量
水流は特に工夫してないから上部は流れ強い。
しかし繁殖には全く影響なし。
水流に当たってゾエアがふっとんでるぐらいかな。
135 :
pH7.74:2013/12/03(火) 20:34:39.15 ID:Fa/RNk6d
>>130サンキュ マジで飛び跳ねるなww
瓶の口小さすぎて網もカップも入らんので結局やさしくw引っくり返したわけだが
今はプラケで広さを実感するかのごとく跳ねとんでる。体力もつのか心配だわ
136 :
pH7.74:2013/12/20(金) 04:15:47.10 ID:FIw9qElC
ピクシーシュリンプを13匹増やして30匹以上を瓶二つにわけて飼育してる。
そろそろこやつらがきて1ヶ月がたつ
137 :
pH7.74:2013/12/20(金) 11:30:59.65 ID:FIw9qElC
しまった…
まりも買って毬藻入れたら小さい瓶の方に白くもわっとしたものがでて濁って数分の間に水が汚れてきてエビ達に異変があった。
横になっていた。
慌てて新しい容器を二つ用意し、一つは元気なエビと病状にしてるエビと小分けして全員出したらびんの水捨てて何回も洗って綺麗にした。
3匹以外みんな綺麗な水に入れ替えたら無事大丈夫だった
3匹は稚魚と子供が動かなくて死んでしまった…
今はその瓶は綺麗になって新しい水にして元気にエビは泳いでる
138 :
pH7.74:2013/12/20(金) 11:51:37.20 ID:abFmyyPz
海水化するにはどれだけの期間かけたら良いでしょうか?
139 :
pH7.74:2013/12/20(金) 12:45:11.42 ID:9J2AYDuh
ガラスのコケがひどいので、石巻貝を3匹入れた。
じょじょにきれいになっているが、糞もすごい。
アンモニアや硝塩酸大丈夫かなぁ?
140 :
pH7.74:2013/12/20(金) 16:40:54.69 ID:ZrmF9mZB
>>139 こまめに計測して換水すればいいだけじゃん
141 :
pH7.74:2013/12/20(金) 23:02:48.26 ID:FIw9qElC
デカい瓶も毬藻入れてたから濁りやがったからエビ全部移し替えて、水も綺麗なのに入れ替えてエビ戻した
こちらはエビ全員無事
今日は雪降るから寒くなるから水温温かくしなきゃ。
器にエビを入れ替えたりしてたら、白くストレスになってたが今は赤色に戻ってきてる
真っ赤かに戻ったのもいる
毬藻調べたら毬藻の中に鉱石が入ってた…迂闊だった
142 :
pH7.74:2013/12/26(木) 11:15:34.09 ID:RHSnnKS6
珍しくチャームのウィークリーセールに出てるなあ
30匹追加したいなあ
寒いけど輸送大丈夫だろうか
143 :
pH7.74:2013/12/26(木) 11:25:39.72 ID:zadvs5Bw
え、まじか
悩むなあ
144 :
pH7.74:2013/12/29(日) 17:53:58.43 ID:opcuhbHH
届いたー
ただいま水合わせ中、うちは1/2汽水だから時間かかりそう
死着は1匹だけ
30匹注文したけど総数はじっとしてないからよくわかんない
これで30キューブにおよそ60匹体制になった
145 :
pH7.74:2013/12/30(月) 00:15:58.36 ID:3qr/xgS3
チャームいつの間にか30匹セット登場してるのか・・・
今年の3月に10×3買った時は高かったのになぁ〜
まぁ順調に繁殖して増えてきたからいいか。
146 :
pH7.74:2013/12/31(火) 22:07:59.58 ID:L3CM+GfP
脱皮したての若い雌の個体は、セーラー服を脱いだ色っぽい女子高校生。
セクシーシュリンプ。
147 :
pH7.74:2014/01/02(木) 14:24:50.22 ID:M0sod9wu
繁殖させてる人も多いようですね。
オパエウラって基本的に放置でいいから、繁殖もしないと退屈するな。
148 :
pH7.74:2014/01/04(土) 11:08:21.84 ID:OhCl06bw
チャームの30匹セットほすい
149 :
pH7.74:2014/01/05(日) 00:50:32.69 ID:ABnZoqQ/
ボトル売りの中に一緒に入ってるヤギ?(ヤギサンゴの骨格?)
黒い枝の奴です。
あれの大きいやつを売ってるお店誰かご存じないですか?
まりも倶楽部で売ってたけど小さい物しか売ってないから
他探してるんですが見つからない・・・
150 :
pH7.74:2014/01/05(日) 12:19:56.92 ID:brtfgfKH
ウミウチワで検索すると幸せになれるかも。
私は銀座パウパウで沢山売っていた時に買ったけど、常時在庫がある漢字ではなかったな
151 :
pH7.74:2014/01/05(日) 12:59:09.22 ID:uWAEKfyu
ヤギって、エビの止まり木と飾り以外に役に立たないよね。
大勢のオパエウラがヤギに止まってたら壮観だけれども。
152 :
pH7.74:2014/01/05(日) 14:08:04.22 ID:p1EP1/s6
>>150 ありがとうございます!
ウミウチワで検索したら出てきました〜
結構高いw
153 :
pH7.74:2014/01/08(水) 00:15:15.05 ID:5ubjSeng
チャーム、値上げしたのか?
30匹\5200だったのが6050円になってる。
ウイークリーセールとかいう奴だったんだろうか?
154 :
pH7.74:2014/01/08(水) 02:26:14.38 ID:eH25wDqQ
155 :
pH7.74:2014/01/08(水) 02:56:33.01 ID:5ubjSeng
156 :
pH7.74:2014/01/08(水) 08:50:27.53 ID:BBmQ1ryx
本店以外は出展場所のポイント分が上乗せされてるよ。
157 :
pH7.74:2014/01/10(金) 19:27:47.95 ID:psCXR1Ey
今の時代見知らぬガキに関わっただけで即犯罪者扱いされるからな〜
例え死にかけたガキ見ても見て見ぬふりが吉だよ。
158 :
pH7.74:2014/01/10(金) 20:09:20.27 ID:psCXR1Ey
すまぬ・・・誤爆
159 :
pH7.74:2014/01/10(金) 23:12:58.83 ID:psCXR1Ey
160 :
pH7.74:2014/01/10(金) 23:29:18.89 ID:sk11d5L/
あの粗末な止まり木、ウミウチワって言うのか…
161 :
pH7.74:2014/01/13(月) 23:27:18.61 ID:Lk2A/Xlt
>>159 でけぇ!
そしてうらやましいw
1枚でも迫力あるが何枚か組み合わせたらおもしろそうだね
162 :
pH7.74:2014/01/14(火) 12:44:20.19 ID:/ZqHLy2E
オパエウラの飼育にエビ用の添加剤って必要なのかなぁ?
163 :
pH7.74:2014/01/14(火) 13:14:18.62 ID:MAp1e+0k
>>162 添加剤使用に付いては飼育者の気分次第と思いますよ。
いわゆる効果が今一実感出来ない商品群は(各種添加剤orバクテリアなど)
効果が実に疑わしい物が非常に多い。
使って安心感を得られるなら使ってもよしだし、正直
使っても使わなくても変わりありません。
お金に余裕があれば気に行った物を入れてもいいんじゃないでしょうか。
164 :
pH7.74:2014/01/14(火) 15:01:58.01 ID:H3WJ1/f1
最近は水温管理だけある程度気を使って、後はほぼ放置。
ホロホロの15匹から始めて水槽に移して現在9年目、
ほぼ放置のわりには勝手に繁殖して今は数十匹ぐらい。
ホロホロのあの極小容器の中で繁殖してたのを発見した時にはさすがに驚いた。
このエビは本当に強いね。
165 :
pH7.74:2014/01/14(火) 17:56:43.38 ID:EGdYTpOF
>>164 極小容器・・・10pキューブくらいので繁殖とか目指してみたいなー
今のとこエアコンで年中温度変化少なくしてるから
いい容器見つかったらチャレンジしてみたいわ
166 :
pH7.74:2014/01/14(火) 22:57:14.41 ID:H3WJ1/f1
過去ログ読んでないから既出だったらスマソだけど、
このエビは水質と水温さえ一定に整えれば、あとはひたすらそっとしておくのが良いみたい。
ろ過装置は余計な振動を与えるので無いほうがよく、
ブクブクは水槽では必要だけど出力最小限で。
エサは月一度程度、水替えも掃除もしないで何年も放置が良さげ。
極小容器の場合は、3〜4匹までに抑えておくほうが繁殖しやすのではないかと。
167 :
pH7.74:2014/01/16(木) 11:47:42.55 ID:8mxVcIat
Charmさんで売ってるパープルゼブラシュリンプが気になるんですが、飼ってる方いますか?
シマシマの寄り目で可愛い…仲良く飼えるならホロホロに入れてみたいです
1.2Lのボトルに7匹飼ってるけど、5匹追加したら過密でしょうか?
168 :
pH7.74:2014/01/16(木) 15:42:03.85 ID:M/4aGxru
>>167 そのエビってオパエウラの親戚みたいなもん?
見た目も大きさも飼育環境もそっくりなような
169 :
pH7.74:2014/01/16(木) 16:27:53.82 ID:QAH00wPu
昔みんなのブログでパープルは難しいってよくみたなぁ。
久しぶりにググッたらかってに繁殖していたってブログ見つけたw
環境はホロホロとそっくりなので一緒に飼えるんじゃないかな。
ホロホロなら1.2リットルに10匹なんて余裕だけど
パープルってもっとデカイような・・・
そしてホロホロほど丈夫じゃないだろうし過密かもね。
170 :
pH7.74:2014/01/17(金) 00:36:57.93 ID:vM/sYhQx
>>168>>169 台湾産のホロホロって感じですよね
5匹づつのセット売りもあるし一緒に飼えるのかなと思ったけど、サイズが違うなら小さい容器で一緒にしたら可哀相ですね
ケンカとかしたら嫌だし
ホロホロしか飼ってないし、アクアリウムの知識もない自分にはハードル高いかな…残念です
ブログも少ないって事は、やっぱり飼育が難しいのかもですね
171 :
pH7.74:2014/01/17(金) 14:19:58.26 ID:UI4EX+Ag
>>170 俺がパープルも飼うなら最低20キューブ位は用意する。
飼ったこと無いけどw
172 :
pH7.74:2014/01/17(金) 15:57:58.85 ID:FXV3CEIP
ホロホロって今はエビの名前になってるのか
懐かしくなってホロホロの製造元サイトを覗いたら、去年で完全終了してたんだな
今はもう他社で格安のボトル売りが横行してるもんね
173 :
pH7.74:2014/01/17(金) 17:42:44.97 ID:bAklkYUE
植えていたウミブドウが枯れてきた。
最初は方々に茎を伸ばしまくっていたのに・・・
比重も温度も変えてないのに、何で?
174 :
pH7.74:2014/01/17(金) 19:32:29.24 ID:3DHOM5FT
元祖ホロホロは値段がボッタクリ過ぎた。
175 :
pH7.74:2014/01/17(金) 20:03:18.04 ID:FXV3CEIP
>>174 小の5〜6匹入り3千円台、大の7〜8匹入りで5千円台だったもんねw
当時は目新しかったんで、東急ハンズで買って揺らさないように大事に持って帰った。
水槽で繁殖&代替わり(?)して今でも健在なので元は取れたけど。
176 :
pH7.74:2014/01/17(金) 23:20:01.40 ID:vM/sYhQx
水槽ですか…本格的すぎて無理です
是非、
>>171さん飼ってみて下さい
ここの方は繁殖したり詳しいので、飼育方法とか確立して教えて欲しいです
飼育報告、楽しみにしてます!
177 :
pH7.74:2014/01/18(土) 12:07:13.27 ID:xV4jCMSZ
パープルゼブラシュリンプも水槽に入れたいのだが、繁殖に際してストレスに
なったら困るので躊躇してる。
178 :
pH7.74:2014/01/19(日) 23:33:50.58 ID:S2KadFhX
オパエウラは足し水だけでいいのかな?
小さい瓶から始めてみようかなー
179 :
pH7.74:2014/01/20(月) 11:44:54.66 ID:XjNBLe6l
いや、よっぽど水質管理に成功しない限りエアは必要だよたぶん
エア無しだと酸欠になってエビが弱るリスクあり
180 :
pH7.74:2014/01/20(月) 12:54:05.44 ID:sRTmo52f
植えていたウミブドウが枯れてきて、底面フィルターのパイプが外れてサンゴ砂が入ったため
オパエウラ水槽をリセットしてみた。
底面フィルターをスポンジフィルターに変えた以外、サンゴ砂と溶岩石を綺麗にしただけ。
バクテリアの素を入れて3日たつが、やっぱ最低一週間待たなきゃだめかなぁ?
バケツに移したオパと石巻貝を広い水槽に移したい。
181 :
pH7.74:2014/01/20(月) 12:58:49.37 ID:EL4EjB8n
瓶で4年ほど飼ってますが、たまには水換えもしてあげた方が良いとは思います
うちは餌あげてなくて(食べてくれない)年3回くらい
1年ほどで糞が目立つので砂も洗ってます
エアーやフィルターは無使用ですが、冬に夜だけパネルヒーターは使ってます
繁殖してないので良い環境じゃないのかもですが、みんな真っ赤で元気そうに暮らしてます
可愛いですよ
182 :
pH7.74:2014/01/20(月) 14:09:49.31 ID:XjNBLe6l
>>181 藻がうまく瓶の中で育ってくれれば、エア無しでも長期生存が可能なんでしょうね
元祖ホロホロではエアなしエサなしで何年も長生きしてたから
水質と水温を一定に保てるかどうかだよね
>>180 3日と一週間ではほとんど違いは無いだろうし、別にいいのでは・・・
183 :
pH7.74:2014/01/21(火) 05:59:01.60 ID:j35pG1rf
購入したオパエウラの水合わせってどんな感じですればいいですか?
汽水の濃度とか、購入するまでわからないですが用意した汽水と
購入先の汽水の濃度がかなり違う場合は、どれくらい時間をかけるべきですか?
具体的な方法を教えて下さい
184 :
pH7.74:2014/01/21(火) 12:45:37.74 ID:zALAGTtK
私は瓶づめの奴を1/3減らして水槽の水を点滴で一杯にして、一時間後に
同じ事を3、4回繰り返して最後は水槽に瓶ごとドボン。
185 :
pH7.74:2014/01/21(火) 14:12:22.12 ID:KNFMoLQ6
過去に水合わせをした人のブログとか見てても、大体数日ぐらいで完了させてるね。
自分もそういうのを参考にして数日で水槽に移動完了させた。
>>184みたいに買ってきた瓶の水1/3量をまずスポイトなどで減らして、
水槽の水を少しずつ時間をかけて瓶に入れていく。
そういうのを2〜3日続けて、最後に瓶ごと水槽に入れて完了。
瓶の外側はきれいに拭いておくほうが衛生的かも。
水温は瓶も水槽も同じになってるように気を付けて。
繁殖を目指すならとにかく薄い濃度で。
濃い塩分濃度だと繁殖は無理っぽい。
186 :
pH7.74:2014/01/22(水) 18:38:22.56 ID:RSPtfPaH
繁殖にあたって、1.005くらいという意見と1.016くらいという意見を見るけど
いったいどっちなんだよ
前者ほとんど真水やん
安物の比重計だからそんな低いの計れん…チャームで買ったら下限振り切ったから一ヶ月くらいかけて濃くしてくわ
187 :
pH7.74:2014/01/22(水) 18:44:09.69 ID:WavLATPv
1.015で実例が多いんだから濃い方じゃないかな
うちもその濃度で繁殖してるよ
>>183 教えてもらったら礼くらいしろ
具体的に教えてくださいとか抜かしといてざけんなカス
188 :
pH7.74:2014/01/23(木) 00:00:25.76 ID:vGs0kuqI
うちは1.016ですな。
バリバリ増えてますよ。
189 :
pH7.74:2014/01/23(木) 00:30:49.43 ID:fd6smlCT
なんかもう放置期間が長過ぎて比重の数値を忘れてたけど、
昔の飼育記録を引っ張り出してきたら、1.013〜1.016ぐらいだったわ。
でも今はかなり蒸発してて濃くなってそうで、ここ2年ぐらいは抱卵してない。
個体数も一時期50匹以上(数えられないw)だったけど自然減で減ってるようだ。
ここを見るようになったのを機に、またちゃんと比重計って濃度調整しようと思った。
190 :
pH7.74:2014/01/23(木) 17:45:25.03 ID:zbGVxxgd
やっぱり 1.016 くらいってやつなのですかね。1.013-1.018 くらいまでは記述を見るけど。
先に水槽を 1.016 で作ってしまったので、今さら違うと言われても困るww とか思ってた。良かった。
191 :
pH7.74:2014/01/25(土) 17:11:42.57 ID:Jg+EJQQr
信じられないんだけど、うちのホロホロ10年目がとうとう妊娠した
お腹がふくれて真っ赤にいまなってるんですけど、どうすればいいのでしょうか?
ちなみに10匹が大きめのビンに専用ウォーターを年に2-3度足し水程度’餌なし
目の細かい砂とハワイの溶岩石をいれた環境です。
宜しくお願します。
192 :
pH7.74:2014/01/25(土) 19:31:28.59 ID:j4GiatCF
腹が膨れた状態ですか。
卵は付いてますかの?
横に膨らんだ状態で卵無いなら残念ながら抱卵後、脱卵の状態ですな。
付いてるなら、一言で言うと何もせんでいいです。
下手に水質をいじったり環境変化させると即脱卵しますよ。
後は運。
193 :
pH7.74:2014/01/25(土) 21:29:24.89 ID:Jg+EJQQr
>>192 ありがとうございますm(__)m初めてのことだったのでネットで検索してたらここへ飛んできました
いまはお腹の辺りが真っ赤になり膨らんでる状態です。
あふれるほど卵は確認できませんが、検索したら写真で
抱卵を出されているHPがあり、その写真と同じようになっていましたので妊娠中なんだと確認できました。
岩の下に隠れているようで写真を撮るにも上手く撮れずアップできずにすみません。
見守るだけでいいんですね、とりあえずずっとウォーターを買っていてそれしか使っていないので、
隔離する想定でウォーターの注文だけすませました。
慌てててすみませんでした
194 :
pH7.74:2014/01/25(土) 21:45:52.46 ID:j4GiatCF
このエビは抱卵させるにはやや初心者には難しいが
(汽水飼育が基本なのでアクア初心者向きではない)
しかし抱卵まで行ったら後は簡単なエビですよ。
飼育するだけなら初心者でも手軽に飼える良いエビです。
195 :
pH7.74:2014/01/26(日) 10:54:36.12 ID:FTttcxqp
>>191 素朴な疑問だけど、最初に買ったエビが10年間生きてたってこと?
それとも時々エビを追加してたの?
196 :
pH7.74:2014/01/26(日) 11:17:44.38 ID:tpIWR1ZE
>>195 新築したときにホロホロ地球型を3つ買って現在築12年
生存してるのは10匹は確認できてるんだけど、もしかすれば11とか12匹かもしれない。
足してないよ、昔の駄菓子のネコ瓶知ってる?それをパソコンのモデムとかある間に挟んで置いてるの。
ヒーターは無いけど、周辺機器がぽ〜っと温かいので経済的w
うち丘ヤドカリもいるけど12年目になるよ、ヤドカリは孵化してゾエアになったんだ、でも小さな貝を準備したが入らず死んじゃった。
オパエさんの繁殖とか経験なくて、買った店のHPでは瓶内では繁殖しないとあったし気にしてなかった。
もしかすればこれまでにも妊娠してたのかも?
このエビ長く付き合えるからいいよね
197 :
pH7.74:2014/01/26(日) 11:22:10.62 ID:tpIWR1ZE
書き忘れた、ごめん。最初は30?もう少しいたかな?良く覚えてないけどそのくらいいたんだよ、
いつ死んでるのかも知らなかった。。。脱皮の殻を食べてるのは見たことあるんだよね
もしかしたら死骸だったかもしれん。
198 :
pH7.74:2014/01/26(日) 12:49:11.51 ID:FTttcxqp
>>196 なるほど・・・
てことは、最初の個体が12年間ずっと生き続けてたか、
それとも実はひっそり繁殖して気づかない間に代替わりしてたかは謎かな・・・
自分とこは9年目だけど、気付いたらいつの間にか繁殖してたんで、
最初の個体が未だに生きてるのか、それとも今は全て子孫の代になってるかは謎。
5年目ぐらいまでは初代が生き続けてたのはハッキリ覚えてるけど、
それ以降は最初のエビなのか子孫の代なのか分からないんだよね・・・
このエビって最長で何年生きるんだろね。
199 :
pH7.74:2014/01/27(月) 19:32:30.72 ID:qMgSrcFE
はじめまして。去年の12月から飼いはじめました。小瓶で9匹もいます。
手間いらずで可愛いけど、色々とネットで調べています。
掃除はいらないとありますが、水槽になんか汚れのようなものが出てきました。
よく観察してるとエビたちはその汚れのようなものを食べているようにも感じます。
これは、放置していてもいいのか掃除しなくていいんですかね。でも、初心者で困っています。
200 :
pH7.74:2014/01/27(月) 22:18:26.82 ID:saBfEG/o
>>199 コケだろうね。光があたるところだとコケも成長する
エビの食料にもなるし食べるより生える方が早ければ増えるよ
増えすぎるなら環境の均衡がとれないんだろうから
少し大きいビンに移して石巻貝も一緒に入れてあげたら食べてくれるよ
201 :
pH7.74:2014/01/27(月) 23:33:18.61 ID:qMgSrcFE
>>200 こんばんは。ご指導有難うございます。そうですかコケなんですか。
エビちゃんに害がないなら様子見しててもいいですね。
色々と調べてみて、移し替えなども挑戦してみます。
初心者なんで出来るかどうか不安ですが・・・
でも、可愛いですね。
202 :
pH7.74:2014/01/30(木) 00:26:54.31 ID:N44WtR0S
可愛いけど、大人しすぎる。餌時以外はいつも暗闇にすっ込んでる。
203 :
pH7.74:2014/01/30(木) 10:33:18.39 ID:5wr9cmcb
家のヤツラは隠れ家あるのに常にうろちょろしてるよ。
204 :
pH7.74:2014/01/30(木) 12:51:03.12 ID:rHAlKkRD
人によっては今更ゴトを書くが、
比重計は水温15℃で計った数値が正しいそうな。
これは水温15℃で比重1.015で作った汽水を水温25℃に上げて比重が変わっても比重1.015のままなのか?
それとも水温25℃で比重1.015で作ったほうがいいのか?
205 :
pH7.74:2014/01/30(木) 13:56:13.10 ID:0Ki5v8Ak
25度飼育してるから俺は25度前後で汽水作ってるな。
細かい事は気にせんでいい。
好きな方で作りな。誤差の範囲だよ
206 :
pH7.74:2014/01/30(木) 14:15:59.37 ID:COi3uQ74
>>205 普通はそこまで拘らないが
いわゆる図鑑の原産地記載などの比重は、15度で計った物を基準にしてるそうだ
207 :
pH7.74:2014/01/30(木) 15:24:58.78 ID:5wr9cmcb
>>204 15℃で比重1.015なら25℃で1.014弱と
10度差じゃ殆ど変わらないよ。
208 :
pH7.74:2014/01/30(木) 18:26:13.79 ID:rHAlKkRD
>>205 >>207 ありがとうございました。
あるサイトで海水の比重が2℃ごとに0.005〜0.006変わることが書かれていたので、不安になったのですが。
これ、汽水には当てはまりませんよねぇ?
209 :
pH7.74:2014/01/30(木) 19:14:11.09 ID:VOByu+yi
>>208 比重と気温の関係については全く知らなかったけど、
気温20度ぐらいで計った1.015前後の汽水でオパエウラを飼育してたけど、
最初の数年間は一匹も死なずに長生きして、旺盛に繁殖もしたから大丈夫かと。
210 :
209:2014/01/30(木) 19:21:20.80 ID:VOByu+yi
すまん、ちょっと訂正。
気温じゃなく水温20度ぐらいだった。
その後、夏になって水温も26〜7度に上がったけど、
数年間は一匹も死ななかった(最初の数年間は数が少なかったから数えられた)。
211 :
pH7.74:2014/01/30(木) 20:09:20.49 ID:5wr9cmcb
>>208 元の濃度による。
気温で一律○○か割るって言うのは間違いだよ。
そんなんじゃ同じ温度の真水より軽くなるよw
212 :
pH7.74:2014/01/30(木) 20:10:14.98 ID:5wr9cmcb
か割る→変わる
213 :
pH7.74:2014/01/30(木) 20:25:59.38 ID:hFoaEIKx
まりも倶楽部でホロホロの餌とお水買おうとしたら、通販ページ見たら、エラーだったよ。
注文したいんだが、早くエラーを直しておくれ
ってメール入れといたよ。
214 :
pH7.74:2014/01/31(金) 08:26:49.51 ID:csZPYJQi
>>213 足し水なら湯冷ましでいいよ。
エサはホームセンターにあるエビ用でいいよ。
215 :
pH7.74:2014/01/31(金) 12:30:29.76 ID:XbhtRN8S
何だかエビの元気がないのだが、
Zicraウォーターを入れたら元気になるのかな。
216 :
pH7.74:2014/01/31(金) 13:16:27.50 ID:csZPYJQi
>>215 添加剤なんていらない。
水温さがれば大人しくなるよ。
217 :
pH7.74:2014/01/31(金) 13:59:40.54 ID:ZnGZIOPh
218 :
pH7.74:2014/01/31(金) 14:39:33.86 ID:csZPYJQi
>>217 3年くらいで増えはしても減ったことは一回も無いけどどうかした?
219 :
pH7.74:2014/01/31(金) 21:36:56.98 ID:hJ7OK2+v
>>213 Xウォーターとかその水とか・・・
真面目な話正体はただの真水です・・・
まぁミネラルとかは添加してるみたいだけどね。
蒸発分は真水の追加でOKだよ。
エサはキューリンのひかりエビがおすすめ。
これはホムセンでも売ってるよ。
しっかりした水を作るんなら海水の元を買って
比重計算の元汽水を作ったらいいね。
220 :
pH7.74:2014/02/01(土) 01:06:42.67 ID:TSy8VkNe
今、現在使ってる水槽より少し大きめの水槽などを探してます。
水入れとかも不安だけど、頑張ってみます。
少しでも長生きしてほしいので、いい環境にしてあげたいです。
話飛んですみません
221 :
pH7.74:2014/02/01(土) 13:20:26.96 ID:TKV1GMTG
>>220 とんではないからいいよ。
今の水の比重がいくつか知らないけど大きくするってことは水作らないといけないよ。
比重系ある?
222 :
pH7.74:2014/02/01(土) 21:11:33.73 ID:duVpZ8OQ
223 :
pH7.74:2014/02/01(土) 21:24:07.46 ID:nnQVNDI+
>>221 220です。あまり難しい事がぜんぜんわかりません。
専用水マイクロウォーターでもいいんですかね?
そんなに大きいのは考えてませんが・・・勉強中です。
224 :
pH7.74:2014/02/01(土) 22:17:51.14 ID:duVpZ8OQ
>>223 マイクロウォーターでももちろん飼えますよ。
しかし自分で海水を作って管理した方が断然安上がりです。
小型の水槽でも結構な水量が必要なので作った方が良いです。
必要なもの
@人口海水
例 レッドシーソルト、シーライフ、インスタントオーシャンプレミアムなど。
A比重計及びボーメ系
Bカルキ抜き。人口海水に入ってるが心配なら少し添加すると良い。
Cサンゴ砂 1p〜2pほどひけば良い。
D隠れ家 溶岩石とかサンゴとか積んで隠れ家を作ると吉。
Eフィルター 初心者はスポンジフィルターが良いでしょう。
※エアポンプ必要
か外掛けフィルター
小さい水槽ならフィルターは無くても可。
注意点
汽水ですので当然塩分が含まれており、俗に言う塩だれという現象
が発生します。(水槽周りが塩で汚れる)
なので細かなメンテナンス(清掃)が必須であり、水槽の至近距離に
コンセントなど絶対に置かない事です。コンセントは必ず離す。
感電、火災事故を防ぐため必ず守ってください。
225 :
pH7.74:2014/02/01(土) 22:26:39.11 ID:pWqE30o1
226 :
pH7.74:2014/02/02(日) 08:12:04.15 ID:95UJ9dDP
>>224 詳しく有難うございます。
助かります。
227 :
pH7.74:2014/02/02(日) 16:37:27.11 ID:OT5c7F/p
>>222 おお〜いい感じ
うちも何かサンゴ系飾ろうかなあ
>>224 小さい水槽で外掛け使うと最弱水流でも洗濯機になりがちだから
むしろスポンジ一択がいいと思う
228 :
pH7.74:2014/02/02(日) 20:50:40.20 ID:xTESjV5l
うちは30キューブで底面にしてる
安定してるよ
229 :
pH7.74:2014/02/03(月) 09:20:16.30 ID:ZD7lqKMC
>>222 参考になる写真ありがとうございました、
瓶詰めの環境下での繁殖は無理っぽいですね>自分ち
222サンのはレイアウトも綺麗ですね
230 :
pH7.74:2014/02/03(月) 10:58:50.26 ID:36Iir7lZ
>>229 ビン詰めでも繁殖できると思うよ。
どっちかというと水量より水質(環境)だから。
231 :
pH7.74:2014/02/03(月) 12:37:18.79 ID:c7eHD7kO
入れっぱなしの比重計の針にコケが付いた。
狂うかなぁ?
232 :
pH7.74:2014/02/03(月) 14:52:14.34 ID:36Iir7lZ
233 :
pH7.74:2014/02/05(水) 21:04:29.31 ID:q44LNKiG
まりも倶楽部暫くエラーだったからメールで商品注文したらいきなり商品が届いて、発送しますのメールもこなずに届いたからクレームしといたのに、謝罪の返事なし
もう買うのやめようと考えたよ
234 :
pH7.74:2014/02/05(水) 21:36:55.84 ID:5ATdzAXB
注文の確認メールも届かずかい?
まぁ発送しました連絡は普通欲しいな。
235 :
pH7.74:2014/02/06(木) 12:53:47.08 ID:64MRyX4A
シアノバクテリアが出てきたぁ。
オパや石巻は食べてくれそうも無い。
薬品使いたくないので水換えしまくらなきゃならないのかなぁ?
236 :
pH7.74:2014/02/06(木) 14:45:48.70 ID:Pl53cU3u
藍藻は厄介だな。
先ずは光量を落とし、少量づつの水替えを実施。
同時にエサやりも大幅に減らし様子を見るべし。
濾過も効いてるか確認。(汚れなど)
どこかに問題が発生しバランスが崩れた状態だね。
薬品はNG
237 :
pH7.74:2014/02/06(木) 20:45:07.23 ID:nLsw4I9G
チャームのウイークリーセールにまた載ったよ
30匹4800円!さあ買った買った
238 :
pH7.74:2014/02/06(木) 20:47:45.40 ID:DF7R/qV4
あれ?ロジネットなくなってるやん・・・
ウォータのみの販売なん?
さあこれからどこで買うかのお
239 :
pH7.74:2014/02/06(木) 21:47:13.59 ID:JBpnB1AO
自分で増やすのだー
うまくいけば2〜3年で100匹以上になる
240 :
pH7.74:2014/02/06(木) 22:03:25.82 ID:DF7R/qV4
いやぁ、自力で生き抜いて欲しいので無理っす
241 :
pH7.74:2014/02/11(火) 12:47:35.70 ID:gE/xDLIx
242 :
pH7.74:2014/02/11(火) 15:54:43.30 ID:jCnNCk4t
トピって言うな(真顔)
243 :
pH7.74:2014/02/12(水) 13:52:16.94 ID:SShb8cgV
244 :
pH7.74:2014/02/12(水) 23:41:59.61 ID:jFaHvtU/
>>243 マングローブは種類が多く汽水育成する場合は塩分濃度に慣れさせていく必要がある。
塩分に強い種とそうでない種があるので確認して購入すると良いでしょう。
上の写真までは比較的簡単に育つけどその後全く成長しないんだよなぁ
極めて成長が遅い。そして冬に寒さと乾燥に負けて枯れる。
オパ飼育でマングローブやった事ないけどマングローブ単体で育成経験あり。
まぁ雰囲気的にはとても良いと思うのでチャレンジしてみては?
245 :
pH7.74:2014/02/13(木) 13:54:51.97 ID:mpMc/qHi
ってかガジュマルが水につかっていて良いと初めて知っただw
やってみよう。
246 :
pH7.74:2014/02/14(金) 14:37:32.11 ID:xouyEsvY
都内か埼玉でホロホロを店頭販売しているところを
どなたかご存知ありませんか?
247 :
pH7.74:2014/02/14(金) 16:32:42.77 ID:Gh5v8+Ig
東急いった?
ホムセンレベルでもうってるとこあるぞ。
248 :
pH7.74:2014/02/14(金) 20:04:17.55 ID:1NSP3CBv
249 :
pH7.74:2014/02/14(金) 22:22:03.80 ID:xouyEsvY
>>247 >>248 池袋のハンズには行ってみたのですが売ってなかったです...
今度渋谷に行ってみます!ありがとうございます
250 :
pH7.74:2014/02/19(水) 12:54:21.21 ID:NNtXHPrP
藍藻って生体に何か影響をおよぼすのかなぁ?
251 :
pH7.74:2014/02/19(水) 19:29:01.59 ID:tp+1dh6V
藍藻で生体が直接死ぬという事は多分ない。
しかし藍藻が発生するのは水槽内のバランスが崩れた
証拠でもあるので今後注意するに越したことはないと言える。
光の照度が強すぎる 濾過槽の汚れ詰まり エサのやり過ぎ 水替え
サボった。生体が多すぎる まぁ色々原因はあります。
252 :
pH7.74:2014/02/20(木) 12:54:56.80 ID:TDZqo0UZ
>>251 ありがとうございました。
生体はオパ4匹に石巻3匹、照明は部屋明かりでつけてなく、スポンジフィルター
は汚れても詰まっても無く、エサは自然に生えるコケでまかない、水替えは月一1/4。
それでもポツポツでちゃうんでインテリアのひとつとして駆逐しないでおきます。
253 :
pH7.74:2014/02/20(木) 14:00:06.84 ID:UtuF1P7J
>>251 藍藻って水槽に生える緑色のコケのことですよね?
あれはオパがせっせと食べてるやつですよね?
生え過ぎて水槽が見えなくなっちゃうほどになるのが問題ってことですかね。
254 :
pH7.74:2014/02/20(木) 14:57:04.33 ID:T5WKLuOb
255 :
pH7.74:2014/02/20(木) 15:31:36.51 ID:UtuF1P7J
>>254 おぉ、ありがとうございます!
すごく分かりやすかったです。
サイト見る限りでは、ウチの水槽はほとんどが点状藻で安心しました。
でも一個だけ藍藻と思われる小さなマリモみたいな塊があったので、
早々に取り除きたいと思います。
256 :
pH7.74:2014/02/20(木) 19:34:54.78 ID:jvGfLH/D
オパは藍藻は食べません。石巻さんも逃げだす勢いです。
まぁコケと言うよりも藍藻の正体はバクテリアなんで。
藍藻を食べる代表各としてはブラックモーリー等が挙げられます。
しかしモーリーは淡水魚。
藍藻は至る所に出現するので一度発生したら厄介です。
サンゴ砂の上、サンゴ砂の中(中は水槽から見える位置に発生底の枠周り)
石の上、水が届いてない場所まで。特徴ははっきりとした深緑でドロっとして
匂いがかなりきついです。手にとってみると強烈なカビのような臭さ。
発生初期であれば根こそぎ吸い取って除去したらいいです。
水槽新規立ち上げ2〜3カ月の発生が多いですね。
257 :
pH7.74:2014/02/20(木) 20:55:37.06 ID:UtuF1P7J
>>256 詳しい情報ありがとうございます!
今のところ、2ミリぐらいのごく小さなマリモ状の深緑のコケが一つ、
水槽枠の底のところにあるのみです。
ウチのはもう立ち上げてかなりの年数が経ってまして、
おまけに水替えもかなりの年数一切やってません(たまに足し水のみ)
不勉強でお恥ずかしいですが、なぜか今までそれで何とかなりました。
たぶん餌やりを滅多にしないし、オパ以外には生体がいないからかもしれません。
258 :
pH7.74:2014/02/20(木) 23:29:49.94 ID:jvGfLH/D
ふむ。
フィルターなどは汚れてないなら長い年月による底の汚れが原因でしょう。
底砂の中に相当な汚れが蓄積しているはずです。
底砂のリセットを強く推薦します。
そしたらまた数年は大丈夫でしょう。
259 :
pH7.74:2014/02/21(金) 20:34:09.16 ID:/hmQqo/X
飼いはじめて3ヶ月、今 共食いがはじまりました(>_<)
ちょっとショック。わかってはいたけれど。
260 :
pH7.74:2014/02/21(金) 20:43:42.65 ID:ZfMwHTwg
共食いというか、死んだ仲間を食べるのは仕方のないことだよ
ほっとくと腐っていって水が汚れて自分たちまで生きられなくなっちゃうから
261 :
pH7.74:2014/02/21(金) 20:55:08.26 ID:/hmQqo/X
>>260 そうですか。体もそんなに小さい子ではなかったんだけど・・・
そのエビさんがもう、弱りかけてたのかな?これもいい経験だと考えるようにします。
早速のレス有難うです。
262 :
pH7.74:2014/02/21(金) 21:48:23.82 ID:/hmQqo/X
すいません。もう一つ相談にのってほしんですが。
いつもならもう暗くして睡眠の時間なんですけど、まだエビさんたち死骸と
格闘してまして、電気は消さない方がいいんでしょうか?いつものようにしてもいいのか
迷ってます。
263 :
pH7.74:2014/02/21(金) 22:23:40.87 ID:vGYQTPIo
消して全く問題なし
264 :
pH7.74:2014/02/21(金) 22:43:10.09 ID:/hmQqo/X
>>263 わかりました。なんか少し気になりますが、明日チェックしてみますね。
有難うございます。
265 :
257:2014/02/21(金) 23:16:45.77 ID:zjDkaCn6
>>258 昨日はどうもです。
ウチはフィルター無使用です。エアのみです。
底砂の汚れで検索して調べてみます。
今まで長期間安定してた水槽内をいきなりリセットすると生体に何か影響ありそうな不安もあるんで、
調べてから徐々にやってみます。
丁寧な助言ありがとうです。
266 :
pH7.74:2014/02/22(土) 11:56:58.57 ID:0IouDIXy
ID:/hmQqo/Xです。朝、チェックしてみたら死骸はありませんでした。
報告まで
267 :
pH7.74:2014/02/24(月) 12:48:08.84 ID:YWfUPpGk
私のほうは赤紫系の藍藻が出始めています。
石巻が藍藻の付いた部分を通ったら、しっかり残っていました。
赤紫系の藍藻も水替えや照明の遮断で抑えられるのでしょうか?
268 :
pH7.74:2014/02/24(月) 19:01:32.87 ID:rl+YRDVi
石灰藻じゃないの?
269 :
pH7.74:2014/02/26(水) 12:54:05.02 ID:Epa9Pv7L
>>268 サンクス
早速調べたが、似てるような似てないような・・・
ライブロックの赤紫色した部分がこれなので生体に影響なさそうならほっときます。
270 :
pH7.74:2014/02/26(水) 18:12:00.64 ID:D0oL1LIC
そもそも汽水にライブロックを入れるのが間違いだよ
汽水に入れると生物崩壊が起きるから最初はかなり危険なはず。
それ過ぎたらもう問題ないだろうけど。
271 :
pH7.74:2014/02/26(水) 20:44:10.25 ID:0x2Mg63F
石灰藻って水流強くて栄養塩がほぼなしじゃないと増えないと思うのだけど
272 :
pH7.74:2014/02/26(水) 21:02:17.00 ID:v/vgbyuf
チャームのライブサンド「ばくとさんど」を
1/2汽水で底面フィルターオパ水槽の立ち上げに使ったけど特に問題はなかったよ
273 :
pH7.74:2014/02/27(木) 10:03:55.69 ID:w726zte3
やっと 1/8 汽水くらいまで辿りついた感がするんだけど、1匹だけなんかヨロヨロしてるのが出た
引っくり返ってるから死んでるのかと思ったら、足動かしはじめて尻尾の力で起きあがる
しかししばらくするとまた横になり流れにのって引っくり返る
大丈夫かなあ
274 :
pH7.74:2014/02/27(木) 10:48:35.12 ID:aQvu7768
275 :
pH7.74:2014/02/27(木) 12:45:43.51 ID:gRjCGXjH
チャームの30匹セット販売がなくなってる!
せっかく買おうと思ったのになあ。
276 :
pH7.74:2014/02/27(木) 13:02:47.53 ID:w726zte3
>>274 シートヒータでたぶん20-22度程度
仲間は普段通り元気なんだよなあ
今見たら少し回復してるようだ。少なくとも姿勢はまっすぐになってる。
できれば 1/4 汽水まで頑張ってもらいたい…
277 :
pH7.74:2014/02/27(木) 21:03:15.83 ID:UGbQo31L
大きめの水槽を買いました・・・が、勇気がなくまだ移し替えられません。
以前、水の作り方も教えてもらったけど初心者でとても無理です。チャームにある
汽水ではダメですかね?お店の人は大丈夫と言ってくれましたが。水合わせだけはきちんとしてと言われました。
思い切って買おうかと悩んでます。
278 :
pH7.74:2014/02/27(木) 22:43:38.19 ID:kY8i2Fgy
チャームにある汽水でもOKです。
しかし先を考えると自分で汽水を作り水替えできないと長期飼育は無理と言えるでしょう。
海水の素 比重計 カルキ抜き サンゴ砂 溶岩石などの隠れ家
スポンジフィルター エアポンプ これらをそろえてチャレンジ!
簡単に汽水を作る方法
2?のペットボトルを用意して50gの海水の素と極少量のカルキ抜き
を投入し塩が完全に溶けるまでシェイク。
これでOK!簡単でしょ。
大体22ppt前後になります。
セットアップ
サンゴ砂を洗って水槽に1pほどひいて溶岩石などの隠れ家を入れる。
自分好みの隠れ家を入れても良いでしょう。
汽水を規定量まで注いでスポンジフィルターを設置して稼働。
種水があれば早いので今オパエウラが居る水槽の水を移すと水が出来るのが早いです。
初日から石巻貝など投入して2週間程水槽回してからオパを移すと良いでしょう。
生体なしで2週間回してもムダです。全くバクテリアが増えません。
石巻入れて頑張ってウンコしてもらいましょう。
苔など全くない環境でも彼らはウンコします。
バクテリアはそれを分解しながら増えて行きます。
2週間後水合わせは点滴法で数時間掛けて行った後新しい水槽に移したら良いです。
これで数か月〜1年後には稚エビも見れるようになるでしょう。
※蒸発して水位が下がった場合は必ず真水で水位を戻すこと。
汽水を補充すると塩分濃度が上がっていくだけですので注意。
279 :
pH7.74:2014/02/27(木) 23:16:53.48 ID:UGbQo31L
>>278 近くのホームセンターのペットコーナーでアクアコーナーがあり、備品などはかなり揃ってます。
そこの従業員のお姉さんに少し聞いたところ、色々と教えてもらいましたが、なかなか実行できず・・・
278さんの必要なものをメモって、お店で更に相談してみますね。頑張ってみます。有難うございます。
280 :
pH7.74:2014/02/27(木) 23:46:54.36 ID:kY8i2Fgy
スポンジフィルター付けるなら必ずダブルね。
あと店員さんにバクテリアの元系を勧められたら買わない事。
この手の商品のみ全く必要ありません。
281 :
pH7.74:2014/02/27(木) 23:58:52.20 ID:UGbQo31L
>>280 なるほど。初心者だから押し付けられそうかも。断りますね。
色々と有難うございますm(__)m
282 :
pH7.74:2014/02/28(金) 08:07:35.24 ID:vNbdxtcL
>>272 ナカーマ。
うちも特に問題はなかったけど、そのかわり何の役にも立たなかったようで、ふつうに立ち上げには一ヶ月きっかりかかったww
その後水槽増やしたときに種水持っていったときには一週間で立ち上がったから、やっぱり塩分濃度同じくらいのところでないとバクテリアも死んじゃうんだろうね。
283 :
pH7.74:2014/02/28(金) 16:04:54.15 ID:nFRxEn+m
チャームの汽水(足し水くん)は前1回買ったけど、かなり塩分濃度薄いんで
あくまで足し水用なんだろうなって思ったけど、最初に作る水じゃなくて足し水なら真水でいいし微妙だよね
今はミネラルと硬度補給になると思ってコントレックスをたまに買って足し水用にしてるけど
常に5〜6匹抱卵してるみたいだし脱皮不全も見ないようになって快調みたい
284 :
pH7.74:2014/02/28(金) 19:31:05.83 ID:dE5UV1wE
>>283 少し質問があるんですが・・・足し水をする場合、真水でいいんですか?
天然水とかアルプスの水とかそういうものでも大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません。
285 :
pH7.74:2014/02/28(金) 19:41:03.00 ID:6bsGJS74
水道水をドボドボやっても構わん
286 :
pH7.74:2014/02/28(金) 19:44:31.56 ID:o3Encqnh
カルキさえ抜いときゃね
287 :
pH7.74:2014/02/28(金) 19:53:53.80 ID:nFRxEn+m
>>284 塩分は蒸発しないから(多少ヘリにつくけど)真水を足せば濃度は変わらないよ
「ナチュラルミネラルウォーター」なら塩素入れられないそうだから問題はないはず
ただしあくまでうちでは大丈夫って話なので自己責任でね
硬度上げたいとかじゃなければ普通にカルキ抜いた水道水で問題なし
地域によっては別にカルキ抜かなくても問題ないのかも
288 :
pH7.74:2014/02/28(金) 20:06:20.67 ID:dE5UV1wE
なるほど、わかりました。有難うございます。
289 :
pH7.74:2014/03/01(土) 02:10:03.22 ID:R31V9gN9
まりも倶楽部で買ったマイクロウォーターに水使って水槽にいれてるが、久々にホロホロに餌を入れたら食べてるけど残されてるから餌はあげない方がいいかな?
マイクロウォーターに含まれてるバクテリアを食べているようで、脱皮した殻まで残ってるから全部取り除いてた
290 :
pH7.74:2014/03/01(土) 10:27:33.97 ID:Lp0JEDkX
マイクロウォーターとやらにバクテリアは入っていないとおもうぞ。
残すというなら、何匹にどれだけあげてどれだけ残すのか書かないとさっぱりわからない。
ちなみにエサなんてあげなくても良いくらい小食だぞ。
沢山繁殖させたりしない限りエサ要らない。
291 :
pH7.74:2014/03/01(土) 13:17:54.85 ID:SIUAOjmt
小食で長生きだね
こんなに小さいのに赤くて見た目も可愛いし、おまけに小食で長生きって、
もう天使みたいなエビだw
292 :
pH7.74:2014/03/01(土) 19:23:25.98 ID:wHlbkScG
心配なら昆布入れておけばいいよ。
昆布は全く水を汚さないから無くなるまで入れっぱなしで良い。
ふやけてきたら食べだすよ。
オパと石巻貝の非常食にどうぞ。
293 :
pH7.74:2014/03/02(日) 00:15:13.71 ID:K8vRnPFG
これから新規で立ち上げようかと思っているのですが
海水水槽から飼育水持ってきて、比重合わせて使うのって大丈夫でしょうか?
294 :
pH7.74:2014/03/02(日) 00:55:35.87 ID:sLTeyOmc
問題ない
295 :
pH7.74:2014/03/02(日) 06:29:18.58 ID:CHZBIPhc
昆布食べるなら入れてみます
水槽には20匹います
新たに20匹増えるので楽しみです
296 :
pH7.74:2014/03/02(日) 15:45:04.25 ID:8dlblrxK
小瓶から水槽へ移動しました。初心者で比重計などで量ってはなくてカルキきだけはしました。
そして、塩素チェックはしました。OKでした。数匹死んで今は少ししか残ってません。
色が赤いエビさん、なんか元気がなくて心配です。他、白いエビさんの方が元気がよくて。
専用水のマイクロウォーターを入れてはダメですかね?
297 :
pH7.74:2014/03/02(日) 18:08:12.41 ID:/34W0Z6V
>>296 自分で比重計る必要ないから、よくわからないなら使うといいと思うけど
マイクロウォーターもそういう商品名で売ってるただの人工海水ですよ
生体に負担かけないように時間かけて少しずつなじませてあげてね
298 :
pH7.74:2014/03/02(日) 18:42:07.29 ID:8dlblrxK
>>297 どうもです。水槽が広く隠れ家も大きいもの入れたので今は落ち着いて
どこにいるかわからないです^^; 少し弱っていたエビさんも少し休んでどこかに避難したようで。
この残りの子たちが長生きできればいいのですが。
マイクロウォーターは少しづつ足してみます。そんなに量は入れないと思います。
ご指導有難うございました。
299 :
pH7.74:2014/03/02(日) 19:09:52.63 ID:Q5WOjcDS
>>298 水温管理には十分に気を付けてね。
このエビが死んでしまう一番の原因は水温の激変だと思う。
17度(冬季)〜27度(夏季)以内で収まるようにね。
300 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:01:04.08 ID:8dlblrxK
>>299 やはり体の小さいコが多く亡くなってしまいました。
体の大きいコ達が数匹元気にいます。
この子達が長く生きてくれたら数を増やしてみたいと思いました。
全滅したら考え直します。色々と教えてくださって助かります。
301 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:12:42.98 ID:K8vRnPFG
>>294 ありがとうございます!
爆殖したら、タツノオトシゴのおやつにしたいと思います
302 :
pH7.74:2014/03/02(日) 20:52:43.12 ID:l4TFmRRa
死ね
303 :
pH7.74:2014/03/03(月) 07:35:44.40 ID:JZXVd/Ds
304 :
pH7.74:2014/03/03(月) 11:01:46.39 ID:HrFaBW38
爆殖させたいならサイズ大きくてコスト低いミドリヌマエビがいいのでは?
すぐ食べられるなら淡水海水関係ないだろうし
305 :
pH7.74:2014/03/03(月) 11:31:23.31 ID:h6Il8SzA
ミナミヌマエビでもあるまいし、おやつにするほど爆殖できたら
近所のホムセンにおろして自分のおやつ買ったほうが良いぞw
306 :
pH7.74:2014/03/03(月) 13:33:47.13 ID:rh7JO09T
海外ではタツノオトシゴのエサとして需要があるそうだ。
まぁ
>>301は死ね
307 :
pH7.74:2014/03/03(月) 16:43:49.11 ID:h6Il8SzA
そこはブラインだろ
安いし簡単だし・・・
信じがたい。
308 :
301:2014/03/03(月) 18:32:18.53 ID:e385Sb2b
すみません、軽率な発言でした。
>>306のような事を海外のフォーラムで見つけたのでいろいろ調べていたんですが
ホロホロが可愛かったので小さい水槽で単独で飼ってみようと思った次第で
小さい水槽なんで増えすぎたら間引きの意味合いでおやつにしようとは思ってます。
そこまで増えればの話ですが
309 :
pH7.74:2014/03/03(月) 20:26:32.26 ID:rh7JO09T
今年3回目抱卵age
310 :
pH7.74:2014/03/04(火) 13:00:48.23 ID:p3XX9aNb
佐川急便からホロホロ20匹届いたよ
死着なしで28匹も入ってからなんかお得
全部うつしたけど輸送されてきてストレスがたまって白くなってたが、今は赤色に戻りつつある
久々に稚魚が沢山入ってたが小さいな
311 :
pH7.74:2014/03/04(火) 16:52:11.41 ID:FostJQ//
>>310 報告する事がずれてるぞ。
書くとしたら佐川じゃなくて買った店だろw
312 :
pH7.74:2014/03/04(火) 19:45:25.00 ID:5nO+UJAd
20匹買ってサービス+8匹か。
引きが強いなw
稚魚 ×
稚エビ ○
313 :
pH7.74:2014/03/05(水) 09:03:53.86 ID:Rkb7mDJa
今の時期で通販なんて、有り得ない。
元気に到着したように見えても、ダメージがあるから死亡率は高いぞ。
314 :
pH7.74:2014/03/09(日) 04:04:26.08 ID:zgU4ZMuY
20センチの水槽なんだが、蒸発したから新しい汽水を足したら、ホロホロが水槽の上らへんでみんな固まってるんだがなんでだ?
ホロホロは25匹います
不安になったから水半分とりかえたらホロホロがビュンビュン水槽の中泳いでたが今は落ち着いた
水に使用してるのはマイクロウォーターです
315 :
pH7.74:2014/03/09(日) 10:54:56.21 ID:wsSQXUnr
蒸発するのは、塩水の中の水分だけだよ
だから、足し水するなら真水じゃないと
316 :
pH7.74:2014/03/09(日) 11:18:30.80 ID:9Kf0ueJq
>>314 お前みたいな無知に飼われる生き物がかわいそう
317 :
pH7.74:2014/03/09(日) 14:35:07.57 ID:sD2Wd4/I
>>314 上にも書いてるが蒸発は水分殆ど。
塩も幾らかは出て行くがせいぜい水槽の周りに発生する塩だれ分のみ
であり、不足分は基本真水で補充するのが常識であります。
汽水を足すと塩分濃度の上昇を招き気が付けば海水になってたというオチも。
オパエウラはこれぐらいで簡単には死にませんが、繁殖は程遠いものになるだけです。
比重計で測るクセをつけましょう。海水及び汽水飼育では常識です。
318 :
pH7.74:2014/03/10(月) 11:57:54.42 ID:vean5dVk
ちゃんと飼いたいなら人工海水と
比重系くらい是非揃えてみてほしい。
マイクロウォーターとやらが良く出てくるけど、
コストの面でもよっぽど人工海水の方が安いよ。
319 :
pH7.74:2014/03/10(月) 12:12:31.44 ID:vean5dVk
コストとかいってマイクロウォーターの
値段知らなかったので楽天で見て来た。
0.6リットルで1300円・・・
1300円出したら100リットル分の人工海水、
汽水換算で200リットル分買えるよw
割高になるけど1リットル分を100円位で小売してる。
それでも雲泥の差か。
是非ホムセンや熱帯魚やによってみてよ。
海水魚を扱っていないホムセンでも人工海水は置いてあるところもあるからね。
320 :
pH7.74:2014/03/10(月) 12:19:43.55 ID:vean5dVk
ちなみに1リットル分の小分けなら比重計要らないね。
塩は多めに入ってるだろうし、ちょうど半分の汽水よりは
薄めの方がよさそうなので2.3〜2.5リットルに溶かせば良いよ。
ってかさ、飼い主責めるなよ。
飼い方に足し水や交換はマイクロウォーターでとか書いてあるんだろうよ。
話ちょっとかわるけどマイクロウォーターの比重がいくつかきになるな。
321 :
pH7.74:2014/03/10(月) 23:56:44.65 ID:iol8OqVm
別に責めてないでしょ
助言と受け止めてほしいところ。
322 :
pH7.74:2014/03/11(火) 10:05:54.35 ID:SiSPDDDp
>>320 >飼い方に足し水や交換はマイクロウォーターでとか書いてあるんだろうよ。
あるわけねーだろ、蒸発分の足し水に汽水使うとか基礎知識が無いにもほどがあるわ
323 :
pH7.74:2014/03/11(火) 16:16:17.30 ID:WH3lieNu
そういう事だな
324 :
pH7.74:2014/03/11(火) 19:18:34.78 ID:FPE7eVzK
マイクロウォーターも1〜1.5%の汽水って公式に書いてあるねぇ
純淡水ってわけでもなさそうだ
蒸発した分を延々これで足してたら塩分濃度濃くならんのかな
325 :
pH7.74:2014/03/11(火) 20:02:21.60 ID:Kr2KHx8L
販売元のホームページみたら、マイクロウォーターでの足し水を推奨してるね
マイクロウォーター自体に注釈があるかどうかは知らないけど
326 :
pH7.74:2014/03/11(火) 20:18:44.92 ID:WH3lieNu
マイクロウォーターが汽水であるなら足し水に使ってると間違いなく
塩分濃度は上昇していくはず。
夏場とかはファン使ったりするから速効上がるんじゃないかな。
327 :
pH7.74:2014/03/11(火) 20:40:31.73 ID:YXoCI1/k
すいません。初心者なんですが。小瓶で飼ってるんですけど
専用水では駄目ですか?
328 :
pH7.74:2014/03/11(火) 20:42:19.10 ID:YXoCI1/k
ID:YXoCI1/k
あっ、蒸発した分の足し水は専用水では駄目ですか?
でしたm(_ _)m
329 :
pH7.74:2014/03/11(火) 20:50:28.62 ID:SiSPDDDp
>>314から全部読め、それでもわからなかったら全部投げ捨てろ
330 :
pH7.74:2014/03/11(火) 21:02:43.93 ID:rKtQoHHg
足し水は真水
これでおk
331 :
pH7.74:2014/03/11(火) 21:06:07.98 ID:YXoCI1/k
332 :
pH7.74:2014/03/11(火) 21:14:24.13 ID:WH3lieNu
小瓶なら必ず点滴法で時間掛けて補充すること。
ドボって入れると・・・・・
333 :
pH7.74:2014/03/11(火) 22:20:05.55 ID:YXoCI1/k
>>332 そうなんですか。ドボッといれそうになりますね。どうもです。
334 :
pH7.74:2014/03/12(水) 08:20:39.62 ID:qFWl/OKU
ID:SiSPDDDp
こういう人ってなんで攻撃的で上から目線なんだろ?
気に入らなかったらレスしないか、スレに来なければいいのに
335 :
pH7.74:2014/03/12(水) 10:14:10.38 ID:Lj9A9g69
蒸発分の足し水に汽水入れるとかバカにされてもしゃーないやろ
料理好きに「私も料理するよー、お米は洗剤でしっかり洗うよね」って言うようなもん
336 :
pH7.74:2014/03/12(水) 10:19:52.39 ID:q/SxeE1K
>>322 謝罪無しとか基礎常識が無いにもほどがあるわ
337 :
pH7.74:2014/03/12(水) 10:22:00.00 ID:q/SxeE1K
>>335 かった料理本に洗剤で洗えって書いてあったんだから仕方ない。
例えがおかしい。
338 :
pH7.74:2014/03/12(水) 14:24:30.62 ID:qFWl/OKU
でも、小瓶で初めて買った人は基本の飼育がマイクロウォーターを足せと
書いてあるから仕方ないよね。そういうの責められないと思う。
339 :
pH7.74:2014/03/12(水) 21:44:55.85 ID:sDfLQCil
喧嘩はやめろ
340 :
pH7.74:2014/03/13(木) 11:00:58.75 ID:/SPnm9MK
別に喧嘩してない。意見を述べただけ。
341 :
pH7.74:2014/03/15(土) 14:27:08.84 ID:7p2eOLxQ
真水を足す以外の正解はないけど、議論するなら飼育適正塩分濃度の汽水を蒸発に応じて
半年なり1年なり補充してみて濃度がどれだけ上がるかを実験するべきだね
このエビは海水くらいの濃度でも繁殖はしなくなるものの生きていられるけど
どれだけ濃度が上がったらやばいか、マイクロウォーターの販売元にデータも添えて指摘するべき
俺は面倒くさいからしないけど
342 :
pH7.74:2014/03/15(土) 15:26:04.92 ID:iduecgGk
>>341 いや、濃度は計算で出るからw
すべきことは販売元が足し水は真水でって訂正すること。
濃度に対しての議論なんてもともと無い。
最近の話題は、説明書が間違えてたのに飼い主せめるのは止めようぜ、
しかもえらい上から目線だし酷いぞってこと。
343 :
pH7.74:2014/03/15(土) 16:20:53.27 ID:xwBn1Urd
お前らやさしいな
自分の飼ってる生き物の知識0、汽水の基本なことしらない
たとえマニュアルにマイクロウォーターで足せって書いてあったとしても上からバカにされてもしょうがないよなー
としか思えなかった俺は心が病んでるね
344 :
pH7.74:2014/03/15(土) 16:30:46.88 ID:iduecgGk
海水でも蒸発するのは水だけってのが小学生レベル知識でも
俺だって小学生レベルの漢字かけないしw
ならっても忘れることなんていっぱいある。
345 :
pH7.74:2014/03/15(土) 18:59:32.72 ID:7TxAP8Mi
盛り上がってるじゃねーか
346 :
pH7.74:2014/03/17(月) 00:11:55.81 ID:ioepvvM6
347 :
pH7.74:2014/03/17(月) 00:42:29.89 ID:4lrMOww8
自分は海外のサイトを参考にしてたな。
348 :
pH7.74:2014/03/17(月) 10:54:14.13 ID:jX1HCOn3
テンプレ一行目、むしろスレタイに
「足し水は真水で」と入れようぜw
349 :
pH7.74:2014/03/17(月) 22:13:49.75 ID:1rn/3U1Z
350 :
pH7.74:2014/03/19(水) 23:24:57.74 ID:8wof9OyY
やっと汽水水槽に引越し完了。
もうどこにいるか見えない(´・ω・`)
351 :
pH7.74:2014/03/19(水) 23:31:07.03 ID:Fmrht1uC
今見たら抱卵個体のハッチングが始まってた。
明日ぐらいにはゾエアが浮き始めるな〜
352 :
pH7.74:2014/03/25(火) 08:21:19.17 ID:IllBLqoD
どこにいるか見えない日々を過ごしていたら、ガラス面との隙間から底砂の中へ潜っていくのを見てしまった
もうプロホース使えない…
353 :
pH7.74:2014/03/25(火) 10:53:19.17 ID:qLgA0KQT
サンゴ砂はスモールサイズを使うのが良い。
354 :
pH7.74:2014/03/26(水) 21:57:09.41 ID:+5BqS7JP
水槽とセットで売ってておすすめのネット販売無い?
探してみたけど売り切れとか一匹しか入ってないとかしか無い
355 :
pH7.74:2014/03/26(水) 22:04:08.46 ID:Y+6hmVzU
まりも倶楽部で繁殖セットなるものが売られているぞ。
30〜50匹水槽セット
高いか安いかは自分で判断しな
356 :
pH7.74:2014/03/26(水) 22:15:40.08 ID:+5BqS7JP
あしがとうございました
357 :
pH7.74:2014/03/26(水) 22:22:38.95 ID:Lw7/H1gf
>>354 楽天やヤフーのチャームで3匹入りボトルと追加で+5〜10匹買うか、
楽天のアヴスウェというショップでスカーレットシュリンプ5匹ボトル+換えの水で送込み2300円で買うか?
もっと大きな水槽を考えてるならすまん。
358 :
pH7.74:2014/03/26(水) 22:28:58.92 ID:X0L9GTsx
>>355 30匹と水槽とか一式で\18,060か…むしろ俺も販売始めたい
安定して一回繁殖始まると増え続けてて里子とかは考えなきゃいかんかと思ってるんだよな〜
359 :
pH7.74:2014/03/26(水) 23:01:30.04 ID:Y+6hmVzU
まりも倶楽部はなんか割高だからチャームで安いもので試算してやったぞ。
以下の物を揃えれば繁殖も間違いなし。
水槽エーハイム EJ−30H 1980円
フィルター テトラツインブリラントフィルター 850円
エアポンプ 水心SSPP-3S 1480円
サンゴ砂 スモールサイズ2L 608円
オートヒーター30ミニミニ(小型水槽用) 870円
オパエウラ 30匹 5700円
レッドシー ソルト 60リットル用 927円
テトラ ハイドロメーター 1350円
溶岩石 SS 10個入り×2 1474円
合計15239円
上記は生体を含んだ最低限必要なもの。
器具は自分で好きなものを選んで買えばよし。
健闘を祈る!
360 :
pH7.74:2014/03/26(水) 23:19:01.41 ID:JJJrBnDc
大して値段差ないなw
361 :
pH7.74:2014/03/26(水) 23:28:56.82 ID:Y+6hmVzU
おっと俺とした事が照明を忘れていたぜ。
テトラ LEDミニライト LED−MINI 1470円
水草を育てるワケではないから熱を持たず省エネLEDタイプで十分だろう。
蛍光灯タイプは熱も照射するんで夏に温度上昇を招いてしまう欠点がある。
合計16709円
まりも倶楽部のセットは良く見ると価格の割に内容がショボ過ぎでおすすめできん・・・
スマンカッタ
362 :
pH7.74:2014/03/27(木) 23:04:27.07 ID:SFT5UHZy
最初っから30匹も50匹もいると、繁殖したらあっという間に数百匹を超えるかもね
一旦繁殖し始めたら、そっとしておけば爆発的に増えそう
水槽をしょっちゅういじってるうちは増えないけどね
363 :
pH7.74:2014/03/27(木) 23:46:15.25 ID:IWWr2RR8
鑑賞しつつ繁殖を視野に入れるなら20〜30匹スタートが望ましい。
確立的にスタート時の匹数が多い方が有利であるのは間違いない。
水槽サイズにもよるが、このエビはかなり小さい部類になるので数が少ないとサッパリ見栄えがしない。
ドバっといる方が水槽内が騒がしくて見栄えがいいよ。
少ないとカラッポ水槽に近い感じがしてさみしい。
水槽ってのは鑑賞が目的なんだから見栄えがしないとね。
俺は30p水槽で30匹スタートだったが最初はさみしい水槽だったよ。
溶岩石の中に半分以上隠れてるから殆ど見える場所にエビがいないw
遠目に見るとカラッポ水槽w
今ではワラワラ騒がしいけど。
364 :
pH7.74:2014/03/31(月) 02:00:21.23 ID:mhjbWeks
餌あげなくてもいいからついつい放置しちゃって水槽の塩ダレがすごい…
なんか塩ダレの対策とかってありますか?
365 :
pH7.74:2014/03/31(月) 19:08:08.75 ID:LnzjNSt0
水位をやや低めにする
こまめに掃除する
エアレーションの泡が飛び散らないようにする(専用器具有)
汽水海水やるなら塩ダレは宿命である。
366 :
pH7.74:2014/04/01(火) 09:00:20.11 ID:89BbzVxx
>>364 バブルストッパー で検索すると幸せになれるかも
ウチのは茶コケまみれでオパがツマツマしてるけどorz
367 :
pH7.74:2014/04/01(火) 12:48:41.20 ID:Cc5xlMPz
ウチのは藍藻まみれだぁ〜
368 :
pH7.74:2014/04/02(水) 12:40:35.32 ID:XSDPbzZ4
ウチのオパ水槽にシロアリみたいな生物が湧いているのだか、コイツら藍藻食べてくれるんだ。
コイツら何者?
369 :
pH7.74:2014/04/02(水) 13:07:17.72 ID:Pyug2qLR
汽水にも藍藻って発生するんだ
370 :
pH7.74:2014/04/02(水) 13:18:30.62 ID:6SnWNHSy
ちなみに海水にも藍藻いるぞ。
むしろ海水の藍藻のおかげで今の地球があるといっても良いくらい。
371 :
pH7.74:2014/04/03(木) 12:29:22.43 ID:UXhR3n7p
>>368 このシロアリみたいな生物、ピンク色になってきているのだが・・・
もしかして、子供?!
372 :
pH7.74:2014/04/03(木) 16:40:52.23 ID:9C9C2crC
海辺で見つけた石の形が気に入ったので、持ち帰ってホロホロ水槽に入れた。
綺麗に洗ったが、気が付いたら石から緑色の海藻が育ってる。
ホロホロも可愛いし、すっごいお気に入り水槽になってわ。
373 :
pH7.74:2014/04/04(金) 22:30:39.61 ID:dtQvrQwd
374 :
pH7.74:2014/04/05(土) 08:38:09.71 ID:fqA+evb/
>>373 オパエウラってこんなに泳ぐんだ
かわいいな
飼ってみたいから気になってたけどこれは暗いと泳ぐの?
375 :
pH7.74:2014/04/05(土) 15:42:27.57 ID:vXlMrnAk
>>373 雰囲気いいね!うちも溶岩石積もうかな
>>374 明るくても暗くても泳ぐか何かをツマツマしてるかだけど
暗い時の方が物陰から出てくる割合は高いのかも
376 :
pH7.74:2014/04/05(土) 20:07:49.44 ID:ogpx+xM4
>>374 オパエウラは意外に活発に活動します。
良く物陰に隠れたままとかの話を聞きますが、そんなことはないです。
まぁこの時はエサも与えているので余計ワサワサしてる状態です。
377 :
pH7.74:2014/04/06(日) 09:28:19.53 ID:g1Ri3j/m
皆さん、凄いですね。私はまだ基本的な飼育しかできません。
378 :
pH7.74:2014/04/14(月) 22:42:19.64 ID:Q+xzsr4i
うーむそろそろ飼育水の蒸発が早くなりつつあるな・・・
379 :
pH7.74:2014/04/14(月) 23:04:33.38 ID:NfdK8egp
え?
380 :
pH7.74:2014/04/28(月) 18:01:19.55 ID:PZqOjKCS
まりも倶楽部でかった大瓶とポットの形したボトルに 40匹を2つに分散させて
まりもとサンゴやヤギだけじゃ窒素だから隠れ家になる巻きや平べったい貝殻や
ビー玉やイルカをいれた
みんな死なずに1年以上は瓶の中で生きてる
水温計で温度をはかりつつパネルヒーターで瓶ごと温めて
冬も温暖化対策し冬場も乗り越えられ夏も乗り越えれた
頑丈なホロホロちゃん
381 :
pH7.74:2014/05/04(日) 08:33:52.88 ID:JelIrLe+
増税前になんとなく一瓶(3匹入り)買った物臭飼い主なんだけど、
「直射日光が当たらない場所に置く」
以外にどんなお世話があるでしょうか?
(「水槽に移す」は場所的に無理です)
382 :
pH7.74:2014/05/07(水) 20:18:36.51 ID:98ajMqNg
ぶっちゃげ瓶飼育のままなら世話は必要ないです。
冬に保温対策をしてあげる以外なにも無いです。
383 :
pH7.74:2014/05/08(木) 10:08:35.68 ID:hJunKAKL
低温より高温の方がやばい気がする
夏の日中は扇風機の風を当ててる
ただ蒸発が早いです
384 :
381:2014/05/10(土) 20:20:37.89 ID:L1RvjDSH
本当に放置で飼育可能なんだ…。
確かにこの2ヶ月何もしてないけど(プラ瓶のホコリを拭くくらい?)。
室内灯で微生物繁殖→エビの餌→糞→微生物の餌になってるわけね。
夏の高温と冬の低温は、極端な温度にならないところに置くつもりです。
385 :
pH7.74:2014/05/11(日) 16:49:43.49 ID:c4chaEI7
前に全滅してまた新しく飼い直しました。
もう基本的な買い方しか私はしません。
テスト書き込みついでにレスしてみましたが・・・
386 :
pH7.74:2014/05/17(土) 23:59:29.59 ID:LBOzH+AY
30p水槽の中のオパが恐らく150匹〜超えた。
抱卵個体も常に居てゾエアも常に浮いてる状況が3カ月続いている。
そろそろ水槽を60pにうpしようか検討中。
387 :
pH7.74:2014/05/22(木) 01:02:46.43 ID:M7oIy6vW
昨日、近くのホームセンターにホロホロ見に行ったんだけど(すでに数匹飼ってます)
その店の2階がペットショップになっててアクアコーナー行ったら、白と赤のしま模様の
エビちゃんが売られていた。欲しくなってきた。あれ通販サイトで眺めてたから少し観察してきました。
ホロホロより少し大きいんですね。触覚がすごく長かった。
388 :
pH7.74:2014/05/22(木) 02:30:44.69 ID:U8C9qesA
>>387 ビーシュリンプとかいう高くて飼育の難しそうなやつか?
389 :
pH7.74:2014/05/22(木) 11:47:32.98 ID:M7oIy6vW
>>388 たぶんそれですね。あれってやっぱ飼育難しいんですね。
色が鮮やかでピクシー(ホロホロ)と違って少し大きいから観察しやすいw
素人の私には無理っぽいですね。
390 :
pH7.74:2014/05/22(木) 11:53:39.78 ID:OaKTvl7Q
>>389 赤と白だとビーシュリンプだけどそれなりに難しいよ
赤と透明でいいならルリーシュリンプなら割と簡単
淡水だから塩分濃度関係ないし素人でも楽
でもホロホロのが断然簡単なんだけどね
391 :
pH7.74:2014/05/22(木) 23:14:06.01 ID:fVoz2IJL
塩関係がめんどくさい
392 :
pH7.74:2014/05/28(水) 17:26:04.50 ID:Be7/auwK
たくさん飼ってる方だれか格安で個体譲ってください!送料着払いで
393 :
pH7.74:2014/05/28(水) 23:51:28.67 ID:O7nDauDD
100匹2万でどうか?
394 :
pH7.74:2014/05/29(木) 21:26:43.59 ID:Z2Fs4iL9
たけぇ!とか思ったがよく計算したら意外と良心価格だなw
395 :
pH7.74:2014/05/30(金) 04:24:09.49 ID:awo2/NmB
チャームのセールん時に安いと1匹160円くらいだから
ちと高いな
396 :
pH7.74:2014/06/04(水) 14:24:46.58 ID:TfkyOCH5
もうすぐ10年、長生きだなー
397 :
pH7.74:2014/06/17(火) 20:05:23.05 ID:QJ7gSa84
知らない内に3匹が2匹になっていた…。
398 :
pH7.74:2014/06/17(火) 20:30:21.70 ID:npthS4+9
小瓶で飼ってますが、この間1匹共食いされてしまいました。
弱ってたのかな?
399 :
pH7.74:2014/06/17(火) 20:50:00.72 ID:4TH5mCz9
死んだ後は食べられるよ。
400 :
pH7.74:2014/06/18(水) 20:34:12.66 ID:zoMCNGUJ
ということは、最後は1匹になってしまうのか。
小瓶飼育でまだ3ヶ月なんで、できるだけ長く持ってほしいところ。
401 :
pH7.74:2014/06/27(金) 11:21:16.21 ID:CbV8VaOZ
うちのは一ヶ月で一匹になった
その後は夏場に水足す以外何にもしてないけどもう7年目
そのうち一緒に引っ越すつもりなんだけど、大丈夫だろうか…
402 :
pH7.74:2014/07/01(火) 19:12:57.76 ID:59jGD8aL
オパエウラの飼育について書いてる本ってありますか?
403 :
pH7.74:2014/07/04(金) 23:17:53.80 ID:TEP4tgom
ないね。
404 :
pH7.74:2014/07/05(土) 00:30:01.35 ID:m0CsJ5eP
増えすぎたんでエビチリにしたら美味しかった^^
405 :
pH7.74:2014/07/05(土) 15:37:25.12 ID:U8fYbTVm
嘘付け桜海老より小さいゾ
406 :
pH7.74:2014/07/05(土) 23:26:09.35 ID:M5ocVUbn
ツマンネ
407 :
pH7.74:2014/07/06(日) 18:06:15.09 ID:qlltng9n
飼って三ヶ月。一gのビンに汽水とマリモ入れて餌なしで放置してるだけなのにデカくなってる。
こいつら凄いわ。
408 :
pH7.74:2014/07/10(木) 19:39:53.76 ID:GpKNdcFd
視認が難しい程小さな苔食ってるからな
甲殻類は脱皮し続けるから大きくなって当然
409 :
pH7.74:2014/07/10(木) 23:11:19.77 ID:JCmMFBkj
細切り昆布いれたら一生懸命食べてたけど魚の死骸は全然食べなかった
水槽で養殖できるようなミニ昆布があればいいのに
410 :
pH7.74:2014/07/18(金) 00:14:44.43 ID:Ltd6MNcM
瓶詰めオパ8匹を2Lボトル(セラーメイトの取っ手付き)に移して育てようと思ってるんだ
色々調べてとりあえず移す前に
珊瑚砂2cm
溶岩石小3つ、大1つ
ちびマリモ2つと石巻貝1匹
比重1.015
こんな感じで立ち上げ開始から3日目なんだけど、何か変なところ・おかしいところあったらアドバイスください
411 :
pH7.74:2014/07/24(木) 22:59:07.31 ID:lxNI4T8c
今日初めて店で見たけど、随分強いエビなんだな…
めっちゃ小さい瓶に入ってた
ミナミをボトルにいれて失敗したがこれならイケそう
412 :
pH7.74:2014/07/28(月) 09:12:21.06 ID:e6hSJ/MM
うちの水、めっちゃ汚いはずなんだけど今チラッと見たら抱卵してる個体が…
うーん、生命の神秘を見た気分
413 :
pH7.74:2014/07/28(月) 18:31:46.27 ID:Nmrii03O
生命の危機を感じつつも子孫を残そうと必死なんだよ
便所に監禁されそれでも赤ん坊を守ろうとする母親のように
>>412はそれをニヤニヤしながら眺めるだけのクズって事で
414 :
pH7.74:2014/07/28(月) 18:51:27.70 ID:LvJ1Z04z
21点
415 :
pH7.74:2014/07/28(月) 20:06:40.42 ID:e6hSJ/MM
いやあ、劣悪な環境だと抱卵はしないと聞いてたもんですから、ビックリしましたね
人間の目から見て一見あまり快適でなさそうでも、エビちゃん達からしたら案外悪くない環境だったんだろうか
416 :
pH7.74:2014/07/31(木) 09:01:36.45 ID:DbdoR/Hs
ボトルに入れて蓋をしてるから水が蒸発することもないし
ライトはタイマーつかってるからやることがない。
強いて言うなら全員生きてるかチェックするくらい。
417 :
pH7.74:2014/08/07(木) 19:58:44.82 ID:rP8/mwuw
生まれたての個体って肉眼でもエビの形がわかる?
なんかミジンコみたいに小さいのが5〜10匹いるんですが。
418 :
pH7.74:2014/08/08(金) 01:13:32.76 ID:O5qTcjcA
赤いやつが逆さまになって漂ってるのが肉眼で見えるよ
419 :
pH7.74:2014/08/08(金) 02:24:30.87 ID:oOdLIm4U
うちも早くゾエア拝みたいな。
420 :
417:2014/08/11(月) 18:29:21.04 ID:oLOJCjfe
無色透明だし成長しないし、なんかよく分からん微生物でした。ガックリ
今はエビに食われたのか一匹も居ない。
421 :
pH7.74:2014/08/12(火) 17:13:48.31 ID:Y+o7pYpY
422 :
pH7.74:2014/08/13(水) 00:22:34.58 ID:0E4r6u7l
ブラインシュリンプか何かが紛れ込んでたのかもね
423 :
pH7.74:2014/08/13(水) 12:50:24.80 ID:5HxYrAwa
ブライン・・・シュリンプ 一応エビか
424 :
pH7.74:2014/08/17(日) 23:01:09.91 ID:tzrorAAI
初めてオパエウラ飼育しようと思うんだけど、底床は ばくとさんど スモール でいいかな?
立ち上がり早くなりますかね?
425 :
pH7.74:2014/08/17(日) 23:09:32.01 ID:OtdtX0BV
>>424 アレってライブサンドだよね?
海水用だから、バクテリアや微生物が死滅すると思う
普通のサンゴ砂でいいと思うよ
426 :
pH7.74:2014/08/17(日) 23:27:37.54 ID:tzrorAAI
>>425 レスありがとうございます
普通のサンゴ砂にします
427 :
pH7.74:2014/08/18(月) 06:03:28.31 ID:/4krRDTC
今ふと水槽を見たらエビをそのまま2mmにスケールダウンして常に頭を下に向けてるようなのが数匹ふよふよと水流に身を任せてた
428 :
pH7.74:2014/08/18(月) 07:00:34.07 ID:spI1IAtE
ばくとさんどミディアムとサンゴ砂の大、底面濾過でリセットして立ち上げたけど
今まで比重1.018で育ててたからか問題はなかったよ
なんか見慣れない海藻的なものが生えてきたりして面白い
先っぽが玉になってるミクロサイズのワカメみたいなのとか
あとサンゴ砂が所々赤紫や青に染まってきてる
石灰藻かな
429 :
pH7.74:2014/08/23(土) 22:27:50.56 ID:5oVAxNDQ
ホロホロで経験を積めば海産エビにステップアップできますか?
430 :
pH7.74:2014/08/24(日) 04:02:00.93 ID:W3mOHByN
伊勢海老だって飼えます
431 :
pH7.74:2014/08/27(水) 00:41:54.61 ID:8vffM6z6
繁殖期ってあるんでしょうか?それとも季節は関係ないのかな
432 :
pH7.74:2014/08/27(水) 16:23:44.18 ID:q37NrJyU
わがんねぇ
433 :
pH7.74:2014/08/28(木) 20:11:38.51 ID:DfV7Ufd0
>>431 適温が保たれてれば年中繁殖するよ
うちはテトラの26度オートヒーター
434 :
pH7.74:2014/08/29(金) 18:03:49.21 ID:mp2LYwSn
うわーほんとに一回抱卵個体が出ると次々と抱卵していくなー
水槽が狭いからこの先逆に不安だ
435 :
pH7.74:2014/08/30(土) 15:03:43.72 ID:NOA43Y2X
1.4Lで2匹はちょっと寂しいな。あと5匹欲しいところ。
436 :
pH7.74:2014/08/30(土) 15:21:58.20 ID:5TGqqLU8
それだと水量20Lはないとね
437 :
pH7.74:2014/08/30(土) 15:35:01.65 ID:NOA43Y2X
ええ?
438 :
pH7.74:2014/08/30(土) 19:12:05.13 ID:N0Wcl5TH
昨日抱卵したけどもう食卵してる。 エサもそこそこやってるのに何故?
今年に入って抱卵しても全部食べててゾエア見れてない
439 :
pH7.74:2014/08/30(土) 19:20:28.41 ID:8CHouD/b
>>438 もっとガンガン餌やれば食わないんじゃない?
440 :
pH7.74:2014/08/30(土) 19:23:05.35 ID:ZZnW08aF
こっちはゾエアまでは見れたけどそれ以降は…
441 :
pH7.74:2014/08/30(土) 20:02:42.58 ID:8CHouD/b
てか餌の量じゃなくて質が問題なのかもな。肉成分が足りてないとかさ。
草食エビだけど肉も食いたがるからな。
442 :
pH7.74:2014/08/30(土) 20:20:10.09 ID:N0Wcl5TH
餌はおとひめとテトラミン、ヒカリえびをあげてるから肉的には足りてるんじゃなかろうか。
量の問題なのかな。あげすぎると水が汚れそうで躊躇しちゃうんだよね
>>ゾエアまでいけたんだったら別容器に移して育てるといいよ。
443 :
pH7.74:2014/09/03(水) 17:20:47.35 ID:hAGIScO8
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
/ /
ノ ̄ゝ
444 :
pH7.74:2014/09/07(日) 00:53:28.47 ID:pdtYkNXW
ワンプッシュ蚊取りを娘が一発噴射、飛んでいた蚊がすぐ落ちた、ちらっとホロホロ水槽を見たら、めっちゃ元気よく上下垂直泳ぎや、直角に泳いだり、スクリュードライバー泳ぎまでしてる。凄いうわさには聞いていたが、私は超高速水替えをした、いい勉強をした。
445 :
pH7.74:2014/09/07(日) 18:17:16.62 ID:EiOZwbnl
エビ水槽あると殺虫剤は一切使えないね、ツマツマしなくなってたら赤信号
一応窓閉めて外から網戸に虫来ないやつ吹き付けてるけど
446 :
pH7.74:2014/09/07(日) 18:37:56.65 ID:fCduhxHC
蚊取り線香はエビに影響がないか試した人がいたよ
447 :
pH7.74:2014/09/07(日) 18:53:29.72 ID:mXqy802X
無かったの?
448 :
pH7.74:2014/09/07(日) 21:04:53.61 ID:fCduhxHC
エアレからダイレクトに煙を吸わせて水槽にブクブクした実験ではたしかミナミは落ちなかったはず
うろ覚えだからググって確かめれ
449 :
pH7.74:2014/09/09(火) 12:57:51.97 ID:xc9RYX66
枯れた藍藻って、エビや貝は食べるのかなぁ?
450 :
pH7.74:2014/09/09(火) 14:34:37.15 ID:LvoY6ayP
こいつ等、こっち寝る前に活発に泳ぎだす。悪いけど照明消すぞーって言って消してる。
451 :
pH7.74:2014/09/11(木) 00:05:31.33 ID:4jysypGa
ホロホロと一緒にボトルに入ってる、大ヤギ?ウミウチワ?あれ水槽内で日々成長してるけど、あれどれぐらいまで大きくなるの?
452 :
pH7.74:2014/09/11(木) 04:36:02.14 ID:caRl2x/K
もし本当に成長してるとしたら心霊現象です
453 :
pH7.74:2014/09/11(木) 08:54:35.34 ID:VH60TqPo
死んだ後の骨格だから、成長するとは思えないけど
実は別物とか
454 :
pH7.74:2014/09/11(木) 18:19:21.13 ID:YOVsCmtU
水槽が日々小さくなっている可能性
455 :
pH7.74:2014/09/13(土) 03:22:16.07 ID:D6G1iJH/
みんなどれぐらいの頻度で餌を交換してる?
あんまり古い物あげるのもどうかと思うんだけど、ちょっとしか食べないから凄い余っちゃうんだよね。
456 :
pH7.74:2014/09/14(日) 11:17:00.13 ID:nkzwAa8y
2年以上前のひかりエビ20gがまだ半分以上残ってるな
週一回あげるとみんなで奪い合って食べてるよ
あとはベランダ菜園からしその葉ちぎって入れると群がってツマツマしてる
457 :
pH7.74:2014/09/21(日) 12:38:02.79 ID:VkJSCFBU
この一年ゾエアが浮いてない日が1日もない。30cm水槽で大爆殖してる。もう数を数えるのが不可能だ。数百匹居るから塩分濃度を下げて繁殖しないようにするよ。
458 :
pH7.74:2014/09/21(日) 18:42:02.88 ID:n1Vdwmjo
>>457 過密環境になって大量死とかないんだな。色々強いエビじゃ。
459 :
pH7.74:2014/09/23(火) 21:42:21.52 ID:AnAYnV+D
ごめん、仕事忙しくてお前等(エビ)の事、三週間ほど完全に忘れてたわ。全員無事でほっとした。
460 :
pH7.74:2014/10/01(水) 18:49:11.37 ID:YKG70euA
チャムより10匹追加購入
比重を測ったら1.006
むむむ
我が家では1.014前後なので慎重に水合わせ
とりあえず1匹も落ちてないので様子見
ショップにも依るだろうが1.01以下で維持してるのな
461 :
pH7.74:2014/10/05(日) 11:37:33.16 ID:IUyVa+/c
エサいらないっていうからずっと何もあげてなかったんだけど試しにビーシュリンプ用の顆粒ちょっとあげたら喧嘩になるほどがっついててワロタ
これからは少しずつあげることにするわ
462 :
pH7.74:2014/10/06(月) 10:47:29.72 ID:JMlrCC1e
463 :
pH7.74:2014/10/07(火) 19:49:31.61 ID:IeWxLVGN
一昨日からホロホロ飼ったんだけど
エサって何あげればいいのん?
464 :
pH7.74:2014/10/07(火) 19:58:24.38 ID:LBg82uCF
>>463 ビーシュリンプ用のえさとかを週1〜2回でOK
あとは細切りにしたコンブとか葉っぱも食べる
動物性のえさはうちのは食べないな
465 :
pH7.74:2014/10/07(火) 20:08:01.29 ID:IeWxLVGN
>>464 早速ネットで注文してみた、ありがとう!
ホロホロ来たばかりの時白くてビックリしたけど
今は真っ赤に戻ってる
トラックに揺られてストレス溜まってたのかな
466 :
pH7.74:2014/10/07(火) 20:13:57.29 ID:PbNPDOj/
うちのは昆布食わないなー
ff24かひかりエビならわらわら群がるけど
467 :
pH7.74:2014/10/09(木) 01:18:33.02 ID:6bKFEYtJ
ウチのは何でも喰うよ、水槽まで噛って困ってます。
468 :
pH7.74:2014/10/09(木) 10:24:16.29 ID:0TdpBFku
エサ届いたから一個あげてみたら
エサある場所ですごい喧嘩するんだけど・・・
469 :
pH7.74:2014/10/09(木) 20:03:20.57 ID:L6UYAJU9
つかんで逃走しようとするのがかわいいんだよね
でも途中で重くてつかんだまま沈んでる光景もかわいい
たまに大きいのを入れるとつかんで移動しようとしても持ち上がらなくて空振りするのもいい
470 :
pH7.74:2014/10/10(金) 00:03:14.78 ID:er0Lss1I
エビーペレットEP-Sってのを一粒与えたら次の日に9匹中2匹死んだ
471 :
pH7.74:2014/10/10(金) 18:02:27.84 ID:cyH75Ey2
>>470 死んだこととの関連性はわからないけどEP-Sっていうのは肉食性エビ用みたいね
ひかりエビとかの植物食性エビ用の方が合うんじゃないかな
472 :
470:2014/10/11(土) 20:36:59.10 ID:zIwdCU0+
一粒しか減ってないし捨てるの勿体無いからゴハンにふりかけて食うわ。
今度はひかりエビ買ってみる。
473 :
pH7.74:2014/10/12(日) 13:06:18.11 ID:l/IyrLf1
>>472 どうせ ふりかけにするんだったら、のりたまとか鮭ふりかけを買った方がいい。
474 :
pH7.74:2014/10/12(日) 23:20:46.43 ID:4m2XGNxg
475 :
pH7.74:2014/10/16(木) 00:34:35.89 ID:i5ksVwF2
ヒーターカバーの隙間が好きな個体がいる…
今のところヒーターは作動させてないから無事だけど、これ思い切ってカバー取っちゃったほうがいいのかな?
476 :
pH7.74:2014/10/16(木) 22:01:42.14 ID:YZ2b9Llh
>>475 あんなちっこいのに個性はちゃんとあるんだよね〜w
477 :
pH7.74:2014/10/17(金) 19:33:37.56 ID:Em+VkeeS
エビはすごい反応速度で動けるからヒーターカバー気にする必要ないと思う
あとは他の暗い隠れ家を十分用意してやればそっちにも分散して潜ると思う
478 :
pH7.74:2014/10/17(金) 20:11:49.68 ID:1uer1cJB
479 :
pH7.74:2014/11/16(日) 23:44:53.88 ID:sYz5zEf5
やっとヒーター入れたわ
気づいたら水温15℃とかw
ヤバかった
480 :
470:2014/11/19(水) 19:52:43.05 ID:RWGOpDx0
エビちゃんage
481 :
pH7.74:2014/11/28(金) 21:52:31.15 ID:xuD8jFd8
水温の下限はどのくらいなんでしょうか。
夏の高温に比べれば心配要らないと思ってヒーターは弱めの入れてるんですが、そうそう落ちませんよね?
482 :
pH7.74:2014/11/29(土) 03:09:45.64 ID:BZX2e682
真冬の寝ている間にヒーターが壊れて、朝に気がついたんだけど
15℃で35匹中1匹が横倒しに仮死状態になってた。ゆっくり水温を戻したら息吹き返したが
14〜15度くらいじゃないかね
483 :
pH7.74:2014/12/01(月) 22:20:56.36 ID:R8D5hQ+q
ずっと飼ってみたかったホロホロデビューした
赤くてちっこくてめっちゃ癒される
繁殖させられるようにがんばるわ
484 :
pH7.74:2014/12/02(火) 02:29:23.18 ID:FKJCJLCN
がんばれー
485 :
pH7.74:2014/12/02(火) 16:56:04.27 ID:vaXavgRj
放置ホロホロ水槽の水が3分の1になってた
塩分濃度変えたり色々やってた時には増えなかったのに小海老が増えてた
やっぱりこいつらは静かに放置が1番やな
ぼちぼち足し水しよ
486 :
pH7.74:2014/12/02(火) 18:50:47.72 ID:f8Ska8J+
60cmオパ水槽でエーハ2213って過剰だろうか
今は30cmでスポンジフィルターなんだけど、そろそろ拡張を考えてて…
487 :
pH7.74:2014/12/02(火) 20:46:20.86 ID:qhQho1I1
>>485 塩分濃度はかなり高めが良いみたいね。繁殖には。
488 :
pH7.74:2014/12/02(火) 20:49:11.15 ID:ZMHeKq2g
参考にしたいので繁殖に成功してる人の塩分濃度どれ位なのか知りたいです
489 :
pH7.74:2014/12/07(日) 21:01:26.56 ID:Ks0tHopF
エサあげないでいいけど実はお腹空かしてるっていうのを見て、ひかりエビあげてみたがそもそも気づいてもらえない
みんなどうやってエサあげてる?
490 :
pH7.74:2014/12/07(日) 22:51:38.43 ID:cX5jrxKM
うちだけかもしれんが餌の種類によって食いつきが違う・・・気がする
買った店によって肉が好きだったりクロレラみたいな草系が好きだったりね
今まで肉たべてないとこに急に肉系入れても食べない気がする
餌付け可能だけど水汚れないように注意な
491 :
pH7.74:2014/12/08(月) 19:31:58.13 ID:2gHuXEQ6
購入元の飼育環境と同じ系統のエサ以外は最初は食べないんだろうね
適切なエサなら一回食べられるとわかったら次から食べると思う
493 :
pH7.74:2014/12/21(日) 23:45:39.84 ID:gRUQwuj0
>>492 これ5日で食い尽くすってあるけど、すごい食いつき良いんだねぇ
494 :
pH7.74:2014/12/21(日) 23:54:44.37 ID:wgfjaoYE
だいぶ上のほうにあった話題のパープルゼブラだけど
同じ水で飼ってるんだが、この度めでたく抱卵したよー
最初はオパと混泳させてたんだけど、餌の取り合いにオパたちが負けてるのを見て隔離。
パブラはのっそり動くけど、それでも大きさはやっぱりオパにとって脅威みたい。
ぴゃんぴゃん逃げ回ってた。
んで、サテライトに底面フィルター入れられるようにして、サンゴ砂敷いてちっこい隔離水槽に。
給水はnanoのLS-15を繋いで、元のオパ水槽から。
大体22pptくらいかなー
ただ、抱卵個体にオスパブラが一匹むしゃむしゃされてたのが気になる。
カマキリみたいな性的共食いなのか、単に死んだのを食ってたのかわからんが…
とりあえず脱卵とかしないように祈ろう。
495 :
pH7.74:2014/12/21(日) 23:55:25.86 ID:VJe6JNGl
496 :
pH7.74:2014/12/22(月) 00:54:24.85 ID:bRtpJmr9
昆布ってどうなの?すげー出汁がでそうなのと水が汚れそう
497 :
pH7.74:2014/12/25(木) 20:35:40.62 ID:BDYtgRNe
498 :
pH7.74:2014/12/31(水) 11:14:49.96 ID:OcOx4obU
アマゾンにも楽天のチャームにホロホロ売ってない…
楽天なんかピクシーの小瓶しかないわ
どこに売ってるんだろ?
まりも倶楽部の単品見かけたが チャームにないならまりも倶楽部で買うしかないのかな?
499 :
pH7.74:2015/01/02(金) 15:58:50.73 ID:DaIkU8d4
ネットショッピングでのホロホロの購入はチャームとまりも倶楽部くらいだよなぁ
ネットオークションとかはどう?
500 :
pH7.74:2015/01/05(月) 01:19:08.31 ID:drZP4si9
ヤフオクなら10匹〜で売ってるみたい
501 :
pH7.74:2015/01/11(日) 19:05:18.64 ID:TT/GeopS
初心者です。
雌の卵巣(背中の黒いシミ)が大きくなって来たんですけど、この後は自然と雌脱皮→フェロモン放出→交尾→抱卵の流れになるものでしょうか?
それとも、卵巣が発達するところまでは来ても交尾せずにそのままいつまでも黒い背中で日常生活を続けるケースもあるのでしょうか?
要は、「卵巣が発達するための環境要件」=「交尾抱卵に至るための要件」と思って良いのか、
その間にはまだハードルがあってそこをクリアする必要があるのか。詳しい方教えてくださいませんでしょうか。
502 :
pH7.74:2015/01/11(日) 22:43:15.33 ID:mSqbq2Ww
うちでは3年抱卵したことないメスがいる(白目)
503 :
pH7.74:2015/01/15(木) 14:53:52.33 ID:9uuwqtQ5
>>502 そ、そうですか。抱卵する雌も居る中でですか?
504 :
pH7.74:2015/01/15(木) 18:33:15.96 ID:zgKyoIFt
>>501 そんなんエビにしか分かんねぇだろ
ほっときゃそのうち抱卵する
見てる鍋は煮えない
505 :
pH7.74:2015/01/16(金) 00:00:34.28 ID:WFkj9Ubh
>>504 含蓄のあるお言葉ありがとうございます。その通りですね^^
506 :
pH7.74:2015/01/17(土) 07:07:55.11 ID:wu0Z0+6b
>>503 雌が15匹程いるんだけど抱卵するのは決まった3匹
なんでこうなのかさっぱりわからん
うちの水槽、処女熟女多すぎんよー
507 :
pH7.74:2015/01/18(日) 01:25:24.07 ID:UlVoin1h
>>506 修道院みたいですねw
勉強になりました。ありがとうございます。
508 :
pH7.74:2015/01/21(水) 15:42:40.36 ID:bZ3gAsd3
保守
509 :
pH7.74:2015/02/07(土) 16:59:40.24 ID:wU0lmzLa
えびちゅです。最近、ご主人様が生存確認してくれないでちゅ。
510 :
pH7.74:
日本ではバレンタインにチョコですが
エビちゃんにはヒカリえびにしました