金魚30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません。

質問スレ
金魚関連 * 誰かが質問に答える56 * 質問専用
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1353562318/

前スレ
金魚29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346675293/
2pH7.74:2013/01/10(木) 00:42:24.77 ID:LK6rKU+J
水泡眼の速さで2get!
>>1
3pH7.74:2013/01/10(木) 10:03:03.79 ID:kp8Qr3Fx
>>1
らんちゅうがプリプリ泳いで
4pH7.74:2013/01/10(木) 12:40:37.64 ID:7CO5ZrY+
猫の飼い主が特定で切るなら賠償請求すればいいし、捕獲して首輪外して保険所にもって行けば処分してくれる。
餌に殺鼠剤でも混ぜれば、来なくなるだろ。
最近は猫どころかアライグマが出たら、もっと賢いから手に負えんぞ。


ということで本に良く出てくる「日本インターネット金魚愛好会」って検索してもHPすら出てこないんだけど、実在しない会なの?
5pH7.74:2013/01/10(木) 17:47:23.19 ID:NEcWvrEn
>>4
前スレで被害にあった者だけど、犯人は猫じゃなくてハクビシンかも
聞くと近所の倉庫に侵入した事があったらしい
一気に大量に持っていかれたからアライグマかとも思ったが目撃情報がない
イタチだと肉片が散乱するらしいし
似たような個体を買い直そうと思ってるけどひょっとしたら自分に買われるより店に
いた方が幸せなんじゃないかと思って少しつらい
とりあえず7〜8センチくらいで一匹800円の銀水泡眼を二匹買ってきた
頂点眼と銀水泡眼は人気がいまいちなせいかどこも品揃えが厳しい
6pH7.74:2013/01/10(木) 18:04:09.35 ID:qgvRHm72
いい加減に猫の話はやめろ!キチガイども。
7pH7.74:2013/01/10(木) 18:13:36.95 ID:/Q36Wgtz
>>5
蓋にカギ掛けられるように枠と蓋自作したら?
8pH7.74:2013/01/10(木) 18:14:08.00 ID:/Q36Wgtz
ageちゃったごめん
9pH7.74:2013/01/10(木) 18:22:11.83 ID:hcd6Un8A
金魚から熱帯魚へ
そして金魚に戻ってきました
金魚は癒される
10pH7.74:2013/01/10(木) 19:09:20.71 ID:ld/w0P/S
>>4-5
まあ猫を放し飼いにしてるやつは言語道断だろ。
このスレにもキチガイ猫飼いが粘着してるようだけどw
やっぱ不凍液定食を池の周りに仕掛けておくのが一番かと。
11pH7.74:2013/01/10(木) 19:57:40.15 ID:hbRVdZR5
なんで荒らしが沸くんですか
12pH7.74:2013/01/10(木) 20:18:48.90 ID:qgvRHm72
バカかお前らシネや。
猫の話ばかりして空気読めない糞どもは自分と分らないのか。
13pH7.74:2013/01/10(木) 22:09:33.63 ID:GbJCM3G3
外飼いの90gに金魚を買ってます。当歳魚が中心で買っているせいか。病気にかかり☆になる子がいて、どうしようにもなく。
26℃設定のヒーターを入れたら水温14℃になり安心したが。
今度は食欲が戻ってしまい。水草を食い散らかし糞も大量にしだすしまつ。14℃ぐらいなら静かにしていると思ったが。甘かった!?
だれか笑ってくれ。
14pH7.74:2013/01/10(木) 22:56:45.03 ID:rQjM2j4H
それは災難でしたね
うちの出目金は30度にしたら共食い始めて本当に困りました
15pH7.74:2013/01/10(木) 23:15:30.36 ID:nlpbchBo
スピルリナとかほうれん草が消化に悪いっていうけど本当なの?
これらは食べたら浮く金魚に与えても浮かないんだけど
浮く浮かないは消化とは関係ないんかな
16pH7.74:2013/01/11(金) 00:10:55.03 ID:HM7skVbR
疑問に思ってたんだけど東錦、江戸錦、朱文金ってキャリコオランダ、キャリコらんちゅう、
キャリココメットって言えばよくね?
他のまだら品種はみんなキャリコってついてるし〜錦とかややこしいだけで大袈裟でしょ
そもそも柄が違うだけで別品種ってのが納得いかないんだけど
白人、黒人は品種が違うのかって
17pH7.74:2013/01/11(金) 01:29:35.85 ID:0fyXNKb8
針小棒大というじゃないか、なぁ
18pH7.74:2013/01/11(金) 10:19:20.50 ID:fx3AwLqw
>>16
元々魚や鳥のペットは「体色の違い=品種や原種の違い」だからでしょ。
あと作出者(命名者)からしたら少しでも凄そうな名前にしたいだろうし。

ただそういう混乱した名前が付くのは日本だけで、中国辺りだと
体型と体色できっちり名前が付いてるらしいよ。
19pH7.74:2013/01/11(金) 12:17:10.94 ID:1/3ucIT+
作成者に命名権があるんだよ。

東錦、江戸錦はキャリコオランダ、キャリコらんちゅうで良いと思うが、朱文金とコメットは由来が違う。
特に秋錦と津軽錦などは統一して欲しいな。

交雑経緯がはっきりしていれば、何と呼ぼうが良いけど。


白人と黒人は品種ではなく亜種レベルには違う。差別になるから人類だけは区分して無い。
アフリカ人だけは純系種でヨーロッパ人とアジア人は近縁種のネアンデルタール人とのハイブリッドとされている。

だから金魚の例えとしては不適当。金魚は生物としては全て同種扱い。朱文金だけは日本のキンブナ由来のヒブナが入っているとされている。
金魚は全品種、中国のギベリオブナの変種とされている。
品種なんだからなんて呼ぼうが自由だし、それが文化だと思ってるんじゃないの、高尚な趣味として。

金魚本ではそれぞれの品種の解説も同じ著者なのにタイプミスなのか新見解なのか違う事が書いてあったりするからややこしいな。
20pH7.74:2013/01/11(金) 13:02:34.03 ID:SgD8VRPI
朱文とコメじゃ作出過程全然違って遺伝的には掛け離れてるだろ
見た目だけじゃほとんど区別付かない庄内金魚なんかはどうすんだ
一律コメットにしちゃうのかって話
21pH7.74:2013/01/11(金) 19:39:12.19 ID:Zc1teG5/
>>16
中国から来た東錦はキャリコオランダと呼ぶらしい
今日行った店でそうなってた
キャリコオランダのほうが頭がよく出るとか
22pH7.74:2013/01/11(金) 19:41:05.22 ID:l6rPOLSf
らんちゅうとライオンヘッドみたいなもんだな
23pH7.74:2013/01/11(金) 20:10:17.99 ID:derZy9xa
転覆の子にやけくそでエサいっぱいやったら完全復活しやがった
ちょっと泣いた
24pH7.74:2013/01/11(金) 21:02:39.88 ID:MzgzzlAh
>>23
もうちょっと詳しくお願い
どのくらい転覆してた金魚にどのくらいの量を何日くらいやったの?
25pH7.74:2013/01/11(金) 23:23:49.83 ID:derZy9xa
>>24
転覆歴はたしか半年くらい
浮きっぱなしなわけじゃなくて日中はどうにかこうにか中層あたりまで潜るけど途中でプカーっと浮くの繰り返し
夕方以降は完全に横になって浮いたままの状態
フレーク餌を6つまみ投入したけど他の金魚に横取りされながらだから実際どれくらい食べたか定かじゃないんだけどもね
エサがなくなったら今までが嘘みたいに底まで潜って砂利をモゴモゴしだしたよ
ちなみに投入したエサはキョーリンのゴールドプロスってやつ
26pH7.74:2013/01/11(金) 23:51:53.11 ID:uWtUbrfU
>>25
ありがとう
試したいけど怖いなあ
27pH7.74:2013/01/12(土) 00:02:01.80 ID:SV0f1KSi
オレも次に転覆しても怖くてできないと思うw
あの時はほんとやけくそ状態だった
28pH7.74:2013/01/12(土) 00:23:53.22 ID:xnL7pir2
うちのピンポンパール、咲きひかりあげてたけど転覆してきて、こりゃいかんと
絶食で持ち直し、エンゼル青箱を与えて落ち着いてたのに
気まぐれにお店の人にサンプルでもらった餌(高タンパクとか書いてある)
をやってらまた調子悪そうな感じになって慌ててエンゼル青箱に戻した。
こんな安い餌でもがっついてくれるわ(´・ω・`)
29pH7.74:2013/01/12(土) 01:24:29.04 ID:KS9vkiPa
           。         o
        o
            °   ヾッ   o
            °   ヾjツ   。
    o       ッ,    ヾjン
       。   ヾツ"   ヾjソ    o
          ヾjツ   ヾjソ     。
  o         ヾjン゙  ヾツ
       ヾツ  ヾッ  ヾソ"   。
      ヾjツ . o ヾソ ,jソ''       o
   o  ヾjゾ    ヾjツ''     。
      ヾjツ'   ヾjツ''          _  °
.   ° ヾjソ'  ゚ ヾjソ''  o   rヘ__}ン´く
     ヾjツ''   ヾjツ''     /´   ,トー-`
.     ヾjソ''   ヾjソ'   ° /oヽ ノフ  o
   ゚ ヾiヅ  ヾjツ'      `7ヘ>     。
     ヾi゙'   ヾjツ'     °
          ヾi゙      ゜
30pH7.74:2013/01/12(土) 03:51:19.24 ID:9vZlHDZk
餌の時ライトどけるの面倒だからライトリフト探してたんだけど
ジェックスの照明リフトって商品今はもうないんだね。
ラクラク照明リフトではないよ。
写真見る限りではすごい良さそうだったのになぁ
31pH7.74:2013/01/12(土) 04:03:46.94 ID:4yp1C17h
そこでクリップライトとかボルテスですよ
32pH7.74:2013/01/12(土) 10:22:07.38 ID:smN93WdU
上部フィルターなら餌穴あるのにね
33pH7.74:2013/01/12(土) 13:14:50.68 ID:eFyrI6Ns
>>29
かわいい。
34pH7.74:2013/01/13(日) 15:16:26.90 ID:A+Y6sFFK
うちで5年目突入した金魚、もう飽きたから近くの川に放流するわ。
35pH7.74:2013/01/13(日) 15:23:46.69 ID:RFy+v5VF
>>34
放流はダメ。ゼッタイ。
36pH7.74:2013/01/13(日) 17:16:02.66 ID:A+Y6sFFK
アカミミガメにブラックバスが普通に日本の河川で見られる方が大問題だと思うが。

ちなみに金魚や鯉は小学生の課外授業で何百匹単位で放流していますが。
37pH7.74:2013/01/13(日) 17:41:05.22 ID:ViGT6WWu
>>36
ソースは?
38pH7.74:2013/01/13(日) 19:22:18.42 ID:+ev0mXbo
金魚放流しても殆ど死ぬでしょ
39pH7.74:2013/01/13(日) 19:27:12.83 ID:CgyxNf1C
キンギョヘルペスで河川のフナが大量死 これ実はほんとの話
40pH7.74:2013/01/13(日) 19:54:22.56 ID:y1dWoztS
ヘラと鯉はチェーン系釣具店が定期的に放流してるね
鯉はともかく、ヘラを増やすのってかなり大変だと思うんだけど
41pH7.74:2013/01/13(日) 20:53:54.27 ID:PNkj9wlk
>>37
河川清掃デーの後の催しで、金魚や色鯉を放流した時代もあったが
さすがに今はそんなことはしなくなったのかな?
42pH7.74:2013/01/13(日) 22:57:35.16 ID:A+Y6sFFK
東京江戸川近隣住民にとっては子供の頃からの行事なんだけどね。

ttp://www.sankei-map.com/2012/07/27/held-on-728-29-furukawa-festival-32nd-goldfish-30000-annual-fish-stocking/
地域に根付いた伝統的なお祭りですよ。
しかも数万匹単位で放流します。

何か批判の対象になりますかね?
43pH7.74:2013/01/13(日) 23:02:21.19 ID:ILVgWSLm
>>42
目的は?
44pH7.74:2013/01/13(日) 23:11:16.32 ID:0/q9SR2R
個人的意見だけど、フナとかとの交雑起こったら良くないと思うわ。
ま、金魚は自然の河川では目立つしヒレ長いのはトロくて
捕食されやすいだろうから滅多なことはないのかな?でも3万匹だからな・・・
その川の鳥やナマズやバスやライギョとかにとってもお祭りだな。
45pH7.74:2013/01/13(日) 23:24:18.58 ID:+ev0mXbo
翌年に生きてるやついるのか?
三途の川だな
46pH7.74:2013/01/14(月) 01:12:14.75 ID:ijBIOHrz
回し者じゃないけど今aが付くサイトで水心3が安いよ
47pH7.74:2013/01/14(月) 01:16:39.69 ID:GlH+BeNt
3万匹流してるものを個人で1匹流すくらいっていう気持ちは分からんでもないが
飽きて捨てる行為を伝統行事を引き合いに出して正当化するのはどうかと思う
48pH7.74:2013/01/14(月) 01:18:58.76 ID:DhXMZPc7
川に流すなら埋めた方がいいな
49pH7.74:2013/01/14(月) 03:32:16.94 ID:GyCc/jpd
金魚の放流が生物系に有害かどうかは金魚の生存能力とあまり関係が無い。
交配した天然の鮒が体色変化や泳力の低下により捕食されやすくなる結果、種として
衰退する事が問題なのだ。
金魚は自然界では簡単に喰われる種であるから生態系に影響を与えないのではなく
実は簡単に食われる種であるからこそ天然の鮒と交わる影響が問題になるのである(´・ω・`)
50pH7.74:2013/01/14(月) 04:48:34.76 ID:NvxoJScw
構ってちゃんだなぁw
飽きたならここにわざわざ書かないで放流すりゃいいのに
まあただ構って欲しいだけだからわざわざここに書いてるんだろうけどw
51pH7.74:2013/01/14(月) 06:25:36.02 ID:Dpsgyy06
そこで大事なのは、スルースキルですよ。
52pH7.74:2013/01/14(月) 07:22:14.98 ID:ataYAbIq
自然界のバランスなんて時間が解決してくれるんだからほっときゃいい
人間の手が加わらなくても衰退した種はいくらでもいる
53pH7.74:2013/01/14(月) 11:35:28.65 ID:h6NLNQrs
錦鯉の放流はどうなのよ?
アレも基本的には観賞魚として作られてるのにバンバン放流してるじゃん。
関東の川じゃそこらじゅうに色鯉(錦鯉)泳いでるぞ。
まさか金魚と違って自然の川でも生き残れるからとかって言わないよね。
54pH7.74:2013/01/14(月) 12:20:01.22 ID:ScBkxX0J
よくわからんが生態系に良くないのだけは確か
55pH7.74:2013/01/14(月) 12:30:17.49 ID:Jpkbw2Lw
水槽の中ですらバランス崩して 以下略
56pH7.74:2013/01/14(月) 12:30:42.59 ID:woLHquJo
>>53
基本的に金魚、錦鯉、メダカの放流はやらない方向になってる。
やってるのは無責任な個人や業者と、自然保護を勘違いした団体。
それもバレた時点でネット等でメチャ叩かれてる。
57pH7.74:2013/01/14(月) 18:25:48.13 ID:h6NLNQrs
ttp://www.youtube.com/watch?v=JSW1ABdH1iQ

こんなに放流をしている地域もあるんだよね。
58pH7.74:2013/01/14(月) 19:04:26.78 ID:qJmlBXnU
ここまで来ると「みんなやってるもん!」で自分を正当化する
駄々っ子だわwww

アホな事をしている人が居るからって自分もアホの一人になるのが
そんなに嬉しい?日本のアホの人口を増やす事に貢献するな!
59pH7.74:2013/01/14(月) 19:57:09.16 ID:AWtjN/Ap
ここ、いつから日本の恥(あほ)晒しスレになったの?
60pH7.74:2013/01/14(月) 21:28:14.25 ID:lWRmq2vo
ブラックバスみたいな害魚が日本中に繁殖している現状を考えると
中流下流域の金魚や錦鯉ぐらいでガーガー言っても手遅れ・・・
61pH7.74:2013/01/14(月) 21:40:10.88 ID:h6NLNQrs
この意見に賛成



アカミミガメにブラックバスが普通に日本の河川で見られる方が大問題だと思うが。
62pH7.74:2013/01/14(月) 23:44:16.47 ID:ScBkxX0J
〜の方が問題だから○○は良いとか小学生かよ
63pH7.74:2013/01/15(火) 01:30:47.90 ID:p1f7gmP8
まあきっと精神年齢は小学生並みなんだろうけど
64pH7.74:2013/01/15(火) 03:51:15.47 ID:8HjsNPHv
今まで疑問に思ったこともなかったんだけど
魚ってなんでずっと口パクパクさせてんだろう
65pH7.74:2013/01/15(火) 07:58:16.64 ID:qcrowQV5
毎年この時期になると餌のことで悩むな

いつも朝やってるんだけど、この時期は夕方とかある程度水温が上がって
金魚が動いてる時間帯にした方が良いのかな
66pH7.74:2013/01/15(火) 10:34:39.74 ID:rtnr3sW7
青水じゃないから毎日少量いつもの時間にやってる
67pH7.74:2013/01/15(火) 20:41:44.54 ID:BYsiUmDl
68pH7.74:2013/01/15(火) 21:01:03.15 ID:BYsiUmDl
>>61
ポータブルオーディオ板の賢い人は、絶対に自転車の話題に応じません
応じたら最後、スレが泥沼化するからです
69pH7.74:2013/01/15(火) 21:30:24.19 ID:ZqsIjyxC
この前までは猫の話ばかり書き込みするバカ共が大勢いたよな。
同じ連中だろう。
70pH7.74:2013/01/16(水) 00:12:39.94 ID:dxQ5Jc6w
金魚が身体の大きさくらいまで長い糞をしてるのを時々みるんだけど、その糞が微妙に赤っぽいんだよな
エサはアカムシか咲きひかり与えてるんだけど、大丈夫かしら?
71pH7.74:2013/01/16(水) 02:54:30.81 ID:mZn44A9l
餌変えてみ多分色変わるから
例えば咲ひかりのみ→アイドルに変えるとかするとかなり色変わる

金魚の大きさって尾びれを含まないサイズを書くのが一般的だよね?
72pH7.74:2013/01/16(水) 17:33:14.30 ID:O1GTHKIy
蝶尾はやっぱ赤にかぎるな
黒やキャリコはノーマル出目金の方がいい
73pH7.74:2013/01/16(水) 21:57:03.59 ID:NZeyUj8w
何で?
74pH7.74:2013/01/16(水) 22:07:42.44 ID:XPiXIuhk
蝶尾は黒いイメージ
75pH7.74:2013/01/16(水) 22:28:51.84 ID:eW8kYXBm
まあ人の好みはそれぞれってことで
76pH7.74:2013/01/16(水) 23:44:20.93 ID:FE9vPZhk
黒が退色で赤くなったから自分に言い聞かせてんだろ。
そっとしといてやれよ。
77pH7.74:2013/01/17(木) 00:37:28.19 ID:jcMV/OC3
それ経験あるわ
白黒パンダが昔流行った時
78pH7.74:2013/01/17(木) 19:17:05.87 ID:r10/l87U
なんか釣堀で普通に金魚釣りする場所が知ってるところで3軒あるんだけど
どうよ?
釣った金魚はボールに入れて持ち帰るか最後にリリースするかなんだけど
家族連れも多いから針外しが無茶苦茶区でスレ針なのにほぼ殺しちゃう奴
もよく目にするよ。

観賞魚としての金魚を釣って遊ぶ。
79pH7.74:2013/01/17(木) 20:09:00.71 ID:XMVOlpHa
オイ思慕の出た金魚が追星の出た金魚を追い回しています
ガラスに押し付けるような動きです
こいつらホモですか?
80pH7.74:2013/01/17(木) 20:10:35.92 ID:Z/oaHplN
雌でも追星でることあるって聞いた
81pH7.74:2013/01/17(木) 20:44:50.87 ID:2VgQQ+It
仲が悪くて喧嘩してるor追われてる方が何かの病気持ちでアタックされてる場合もあるか
82pH7.74:2013/01/17(木) 20:50:59.68 ID:dELkkA4H
もしくはイジメに目覚めたか
83pH7.74:2013/01/18(金) 03:58:13.67 ID:gXU4rp1W
最初フンタンの発達した個体はいいと思っていたが、そのせいで視界は悪いわ
餌食べるのも下手だわでいらついてきた
前方見えてないだろ
84pH7.74:2013/01/18(金) 21:40:26.46 ID:kVay+RwM
フンタン♪ フンタン♪
85pH7.74:2013/01/19(土) 17:57:38.93 ID:3nE/WCic
日本オランダってもう少し安くならんものか
86pH7.74:2013/01/19(土) 20:40:54.54 ID:qFBibDp/
金魚の原色観賞魚ガチャガチャって今できるの?金魚屋に飾ってあるの羨ましい。
87pH7.74:2013/01/21(月) 21:29:39.48 ID:UxyF8BR5
金魚ガチャもう無いだろ。オークションで探せば?
確かに良くできている。


日本オランダって2000円ぐらいでショップでもオークションでも売ってるけど。
当歳なら300〜600円ぐらいだろ。
88pH7.74:2013/01/22(火) 02:22:29.07 ID:tCtV3OG/
ジャンボオランダを交配させていろんな品種をもっと大きくしてほしい
ジャンボ水泡眼とかジャンボ頂天眼とかジャンボピンポンパールとかゲテモノ系は
凄くなりそう
89pH7.74:2013/01/22(火) 09:36:15.13 ID:61a99eI+
弥富の丸照さん。
今月は特売してるよ。
ジャンボも販売しているいるよ。
90pH7.74:2013/01/22(火) 11:44:19.04 ID:9m5zfbZN
ブラックホールっですごいな
流木のあく取りに使ったことあったけど、金魚の飼育水の黄濁りにも使えるとは思わなんだ
91pH7.74:2013/01/23(水) 06:30:01.01 ID:ffrPs4jM
お気に入りのオランダがひっくり返ってひれがズタボロになってた
寒くて弱った所を集中攻撃されたか
隔離して加温したら元に戻って泳ぎ回り餌を食べる気力もあるみたいだから大丈夫かな
92pH7.74:2013/01/23(水) 22:28:41.71 ID:pkegi8CP
金魚の転覆は良く聞くがどじょうの転覆を見たのは初だな
93pH7.74:2013/01/24(木) 03:16:42.48 ID:MuQ632bg
珍百景に出てた40cm超の金魚デカ過ぎwww
金魚すくいでとった奴をどう育てたらあんなに大きくなるんだ…
94pH7.74:2013/01/24(木) 07:09:18.51 ID:sRpm231R
長生きで大きいのって大抵和金だね
10歳以上の水泡眼とかっているのかな
95pH7.74:2013/01/24(木) 07:12:16.72 ID:87P2e77r
どうでもいいけど珍百景って糞だよね
96pH7.74:2013/01/24(木) 12:45:13.97 ID:uurVTZTt
88
いやむしろ小さくしてもらいたい。60cm水槽で10匹程度混泳できるぐらい。
このご時勢、部屋の水槽で飼える魚でないとそんなに売れなくなるだろ。


ピンポンパールって小さいまんま?
だとしたら、ピンポンとかけてどんどん小さくする方向性だな。
丸いから小さく見えるだけ?
97pH7.74:2013/01/24(木) 14:08:11.58 ID:sRpm231R
でかいピンポンの親魚見るとゾっとするぞ
モンスター化してる
98pH7.74:2013/01/24(木) 22:26:34.21 ID:MidqGRUH
画像検索して鳥肌になっている個体がそれですかね?
99pH7.74:2013/01/25(金) 00:10:30.07 ID:lfgaA2aY
>>96
前にテニスボールサイズのを見たことがあるわ、ピンポン。

因みに金魚は江戸時代に小さく、かつ早熟に改良されて今みたいになったから、
これ以上小さくするのはたぶん無理。
100pH7.74:2013/01/25(金) 01:35:41.46 ID:hR1aAuJJ
和金とかでかいと錦鯉みたいだからな
101pH7.74:2013/01/25(金) 19:18:38.23 ID:QcCFTuSm
金魚は鯉には見えないけど。
102pH7.74:2013/01/26(土) 01:25:28.18 ID:CKSwweQW
ピンポンパールで画像検索したら松かさ病みたいな画像ばっかりやな
これが普通なの?
103pH7.74:2013/01/26(土) 07:34:44.84 ID:w0Bk+s3p
ピンポンは水槽で普通に飼ってる限りは小さい
104pH7.74:2013/01/26(土) 07:40:09.27 ID:L1OQSuVa
>>99
金魚はいびつで大きな体型にひれはクセがついて曲がりくねってるのが理想なのに
105pH7.74:2013/01/26(土) 07:40:27.38 ID:dsJZswdW
>>102
そだよ。

だから、ピンポン・パールは好きじゃないな。
106pH7.74:2013/01/26(土) 07:49:22.49 ID:jfO+Zatq
実際ピンポンって人気あるわな
107pH7.74:2013/01/26(土) 08:01:11.78 ID:GduHLUKE
初めて専門店に行って成熟した金魚見てショック受けた
なんつーか、南部赤ベコ人形とか曙太郎にそっくり
金魚のイメージってせいぜい3センチくらいだけど
それって上手に飼えずにすぐ死んじゃうからなんだね
108pH7.74:2013/01/26(土) 08:18:48.69 ID:F8fWz1Nl
その場の興味で金魚すくいとかやると十中八九死ぬしね
109pH7.74:2013/01/26(土) 15:38:08.35 ID:FWYBAquW
小型魚のイメージで買っていってくれる方が業者はちょっと設けられるんだろうけど
中型魚なんだよな
110pH7.74:2013/01/26(土) 15:41:51.98 ID:L1OQSuVa
>>107
そう?
奇妙な肉の塊みたいな迫力こそ金魚だと思うけどなあ
大人のジャンボオランダなんて凄いよ
111pH7.74:2013/01/26(土) 15:58:10.43 ID:uTKfcevv
俺も専門店で立派な大きな金魚みて衝撃うけた
それから金魚をあんな風に育てたいと思って飼い始めて4年
4cmくらのがまだ5cm
112pH7.74:2013/01/26(土) 16:23:39.12 ID:nP/WV7AK
うちのお祭り金魚ちゃんの、お母さんは13歳くらいで22.3cmくらいあるよ
お父さんは14歳くらいだけど10cmくらいから大きくならない。
その子供達は大きくならないように、餌は少なめに飼ってます。
私は小さい方が好きかも・・・
113pH7.74:2013/01/26(土) 16:38:15.00 ID:N96sE/Gt
>>107
>金魚のイメージってせいぜい3センチくらいだけど

そりゃメダカだw
114pH7.74:2013/01/26(土) 23:39:15.93 ID:n42kTzVT
>>102
俺も10年位前にピンポンを見た時 松かさ病かと
どうも好きでになれないけどピンポンスレが有るくらいだから
それなりに人気が有るのかな。
115pH7.74:2013/01/27(日) 00:45:33.15 ID:PTNEMM0g
それなり所じゃないだろピンポンは
近年一番流行った金魚だと思うぞ
116pH7.74:2013/01/27(日) 04:47:51.88 ID:JvdZvYeF
うむ
117pH7.74:2013/01/27(日) 07:48:19.49 ID:JReesFJy
やっぱり
きらい
118pH7.74:2013/01/27(日) 08:23:53.08 ID:+1Sy1Qba
和金が一番魚らしくて良い
119pH7.74:2013/01/27(日) 08:53:23.88 ID:IYKNnI2F
しかも鮒尾がな
120pH7.74:2013/01/27(日) 09:25:20.46 ID:OSMj8k9I
そのうち台湾の科学者が蛍光夜光の金魚を発明してくれるかな
121pH7.74:2013/01/27(日) 12:28:22.17 ID:lrFEu3Xh
フナ尾は水槽の蓋をしわすれて飛び出して星になったことがあるけど、
開き尾の和金はそういう心配はしなくてよいのかな?
122pH7.74:2013/01/27(日) 13:00:29.13 ID:xMEWCqKx
飼ってる金魚のヒレがボロくなってたので松かさかな?と思ったら別の小さい金魚に咥えられてた。エサは挙げてるのになぜだー!
123pH7.74:2013/01/27(日) 15:09:16.20 ID:p34+2dyi
>>122
攻撃うける金魚は弱ってる可能性があるから気をつけてやってね。
12491:2013/01/27(日) 18:29:33.85 ID:QvTIqWuv
ズタボロにされたオランダがすっかり元気になった
ほとんどスジだらけだったひれも膜が張って黒斑もちゃんと出てるし大丈夫だ
ちぎれた部分はどうにもならないけど
ただ問題は外で飼ってたから春まで戻さない方がいいのかな
125pH7.74:2013/01/28(月) 09:58:47.36 ID:rCHgHYI0
>>124
うん。
暖かくなってからの方がいいと思うよ。
126pH7.74:2013/01/28(月) 10:31:31.94 ID:3ZG0psCd
>>124
それって飼ってた池だか水槽にヤゴとかが住み着いてるってことはないの?
127pH7.74:2013/01/28(月) 16:30:04.71 ID:l7jM86QO
いい加減高頭パールと浜錦の区別をはっきりさせるべきだと思うの
128pH7.74:2013/01/28(月) 18:26:45.30 ID:3ZG0psCd
>>127
浜錦みたいな薄いパール鱗&安物の丹頂みたいな肉瘤をしたのが輸入当初の高頭パール。
そこから出た水泡状の肉瘤を日本で固定した品種が浜錦。
で、中国で改良された浜錦のデッドコピーとその発展型が近年の高頭パールとクラウンパール。

本家(高頭パール)が分家(浜錦)のパチモンばかりになったから紛らわしいのはしょうがない。
でも最近はまともな店ならちゃんと区別して売ってる筈。
129pH7.74:2013/01/28(月) 18:59:19.25 ID:oq4Sg7+W
本当に水泡眼をかけたんだろうか?
浜錦って水泡じゃないよな。
130pH7.74:2013/01/28(月) 19:02:17.13 ID:UzmRTm7U
初期のは水泡だったよ
30年くらいまえに見た限りだけど
一回絶滅して復活した系統は水泡状肉瘤だね
131pH7.74:2013/01/28(月) 19:49:11.65 ID:3ZG0psCd
浜錦の肉瘤は水泡状なだけで水泡じゃないし、作出に水泡眼は無関係。
たぶんピンポンと同じでパール鱗特有のガマ症とかの影響で広まったデマ。
作出した関係者も肉瘤っていってるし、そもそも水泡眼の水泡は目の組織が
変化した物だから頭には出来ない。
132pH7.74:2013/01/28(月) 21:15:16.11 ID:1QcJuChq
>>130
ずっと肉瘤じゃんって思ってたけど最初はそ水泡だったんだ
133pH7.74:2013/01/29(火) 06:18:44.66 ID:kqY53HjS
実はあれは脳で他より知能が高いとかだったらおもしろいのに
134pH7.74:2013/01/29(火) 07:39:07.42 ID:rNLIUsK2
カラス並みに頭のいい金魚でてこんかなあ
135pH7.74:2013/01/29(火) 09:36:00.36 ID:Igw+wseT
クラウンパールとかは上見だと脳ミソが泳いでるみたいで嫌だなぁ。
横見はそこそこ良いんだけど。
136pH7.74:2013/01/29(火) 13:00:27.10 ID:oa4cclkV
水槽から勝手に出て、餌食い散らかして戻ってきてたらどうする?
137pH7.74:2013/01/29(火) 13:59:19.01 ID:DTAztLj2
初期の浜錦が水泡っていう連中は見た目の感想だけなんだよな。
飼ってて水泡が破れたとか、触って確認したって話は皆無なのになんで水泡って話が広まってんだか解らん。
当時のあの大きさで水泡なら、餌と一緒に吸い込んで破れたって話が多く出るだろうに・・・。

因みに大きい肉瘤のが作られなくなったのは系統が絶えたんじゃなくて、
大きい肉瘤の個体ほどちょっと歳をとると沈んで泳げなくなるからだよ。
138pH7.74:2013/01/29(火) 20:31:52.11 ID:G2u+lkrv
家の 黒デメキン 背泳ぎ覚えた!
かわいい!
139pH7.74:2013/01/29(火) 21:23:59.48 ID:OxfM6KH2
俺の琉金は背泳ぎはまだ無理
横向いて泳ぐのが限界
餌いっぱいやるから頑張れ
140pH7.74:2013/01/29(火) 21:50:47.62 ID:jq34QOZt
やめたげてよう
141pH7.74:2013/01/29(火) 21:58:26.67 ID:tRKulWT2
きりもみ回転しはじめたら警告サイン
142pH7.74:2013/01/30(水) 13:29:07.09 ID:ps0SSmtV
去年だったか一昨年だったかに弥富の市場と金魚屋を巡った動画
を見つけたんだけどもうないの?それとも探し方が悪いの?地図付きで弥富に行く時に参考にしようと思っていたのですが。
どなたかご存じの方お願いいたします。
143pH7.74:2013/01/30(水) 19:18:25.85 ID:6ihnw9m3
うちの和金はドルフィンキックする
144pH7.74:2013/01/30(水) 19:21:37.78 ID:um/I2Pbp
それにしても金魚に名前付けてる痛いやつが多いよな!
どう思う??
145pH7.74:2013/01/30(水) 19:34:16.01 ID:smc90jqZ
イエローコメットって色揚げ飼料与え続けると橙になっちゃうかな?
146pH7.74:2013/01/30(水) 19:50:39.87 ID:dGu8940s
え?みんな金魚に名前付けてないの?
147pH7.74:2013/01/30(水) 20:18:24.80 ID:c0cX/Kyr
鯛とか達磨とか
148pH7.74:2013/01/30(水) 20:43:03.04 ID:A7vQjOPL
もう名前のネタが尽きた
149pH7.74:2013/01/30(水) 21:04:47.32 ID:naqk3S1b
一番大きいヤツはジャイアン。
他にも居るはず。きっと。
150pH7.74:2013/01/30(水) 21:59:28.48 ID:NAEo1Gpf
「リュウキンイチ」とか「ジキンイチ」って名前付けてるよ
151pH7.74:2013/01/30(水) 22:25:59.71 ID:um/I2Pbp
呼んでも来ないのに、名前つける意味は?
152pH7.74:2013/01/30(水) 22:33:47.21 ID:C3IDUP66
愛だろ、愛

熱帯魚飼育は長くて初めて屋外の睡蓮鉢で飼う金魚を購入
温度合わせして入れたら底でじっとしてる
状態悪いの?死ぬの?と思ったら冬眠に近い状態になるんですね
金魚を屋外でかったことがないから知らなかった。

エサやりのタイミングってどのくらいの頻度がいいんでしょうか
153pH7.74:2013/01/30(水) 22:36:04.96 ID:2mKn+rfh
3月まで餌やらなくていいよ
154pH7.74:2013/01/30(水) 22:46:29.72 ID:C3IDUP66
ありがとうございます。
冬眠に近い状態ですね。
小さい頃に親が部屋で買ってた記憶しかないから
びっくりしましたわ
155pH7.74:2013/01/30(水) 22:51:19.17 ID:naqk3S1b
>>151
個体を識別する為と、家族で金魚の話する時に無いと困る。

というか、名前には魂があるのですよ。
試しに二つ石を拾ってきて一つに名前をつけて、時折両方の埃をはらってやりなさい。
そしたら、名前のある方に愛着が湧くはずです。
156pH7.74:2013/01/30(水) 23:15:00.56 ID:A7vQjOPL
話の時には確かに困るな
157pH7.74:2013/01/31(木) 14:21:37.09 ID:NZaKTUHV
特徴があるから名前で識別できるんだから、話をするときぐらいあのこんなやつがどうのこうので良いじゃないの?
目の前で指差ししながらでも良いし。

どうせ家族以外とはそんな話しないんだから。

だいたい金魚の個体の話を家族でするのかい?

何々が調子悪いとか、卵産んだとか言うの?
言ってる間に隔離しろって!
158pH7.74:2013/01/31(木) 15:08:32.43 ID:qqzqQuW6
人柄が伝わってきますね()
159pH7.74:2013/01/31(木) 15:09:23.16 ID:oWdHPxpT
金魚の数が多いと名前なんて付けてられないよ
160pH7.74:2013/01/31(木) 16:06:23.66 ID:GLKsx14o
俺は名前を付けたことないけど、名前を付けることに何も疑問を感じなかったけどな。
昔付き合ってた彼女が全てに付けてたけど、それはそれで嬉しかった。
これが、料理屋のイケスの魚だと別だ。親近感が沸き過ぎてさばけないし、食う方も
困る。

お客さん、この魚、生前はブチ君って名前でしてね。近づくとすぐに寄ってくる
元気なやつでしたよ。

って言われたら食えねーよ。
161pH7.74:2013/01/31(木) 18:08:37.01 ID:NZaKTUHV
名前付けて個体識別してる金魚が死んだらショックじゃないのかな?
次々乗り越えていけるなら良いんだけどね。
金魚ぐらいなら、死んだら「あ〜あ」ぐらいが健全じゃないの?


160の意見だと牛肉は食えないんじぁ無いの?
全て番号で個体識別できて、飼い主(生産者)も特定できるし、遺影だって見ることも可能だぞ。
牛肉出す専門店だと、本日のお肉とか言って遺影飾ってるところもあるぞ。

魚なら泳いでいても、「うまそう!!」って思えるだろ?
名前があろうと食えるな。
牛肉でも食えるな、目の前で解体されなきゃ。
162pH7.74:2013/01/31(木) 18:22:32.87 ID:qqzqQuW6
人柄が伝わってきますね()
163pH7.74:2013/01/31(木) 18:32:46.25 ID:IpyGEwXI
ID:qqzqQuW6 の人柄くらいしかわからんわw
164pH7.74:2013/01/31(木) 20:48:00.73 ID:nYCgMdGW
死んだらあ〜あで健全て…
んなことないわ
165pH7.74:2013/01/31(木) 22:08:28.69 ID:oWdHPxpT
まあでもその程度の人の方が多いだろう
金魚の薬買ったら家族に金魚買ったほうが安いのにって言われたし
166pH7.74:2013/01/31(木) 22:43:04.85 ID:AtB3pyqt
長い年月飼ってる魚が死んだらショックでも犬猫が死んだ時程の
ショックではない。よく生きてくれたみたいな
167pH7.74:2013/01/31(木) 23:02:05.95 ID:WJYV2XRu
まあ金魚って他のペットに比べたらあまり金もかからないし
犬猫みたいに一緒に遊んだりとかはできないしね

生き物だという認識が薄いのかもしれん
168pH7.74:2013/02/01(金) 00:32:39.95 ID:Psylw2UH
愛着も人によって様々ですしね。
少し高めといっても2歳で1000円近辺のを初めて購入したけど
金魚の姿、形が綺麗。

熱帯魚もいいけど睡蓮鉢の下に沈んでじっと動かない金魚も愛着がわく
169pH7.74:2013/02/01(金) 22:15:47.81 ID:eOqqJL1X
今まで、帰ってきて電気つけたら、すぐに起きて餌クレしてたのに、今日はなく焦った。
しばらくしたら起きてきて餌クレしたけど。

何でやろと思って考えてみたら、
最近、水流から逃げられる場所を囲って作ったから、爆睡してたんだろうかw
170pH7.74:2013/02/02(土) 18:10:46.57 ID:LoNxkluY
さっき水換え中に爺さん@痴呆が来て
水槽内にガラス蓋落としやがった

音がして慌てて振り返ったら、きょとーんとしてる金魚と爺さんが…
爺さんを部屋に戻して外傷がないか見てみたら
ガラス蓋でギロチン食らったらしく首のあたりの鱗が数枚剥がれてたし…

さっき塩入れてるときに餌クレやってたから大丈夫かな……?
171pH7.74:2013/02/02(土) 19:12:20.38 ID:Kl9SPjJV
>>170
じいちゃんの首かと思った……
172pH7.74:2013/02/02(土) 19:31:21.05 ID:LF7MCOc6
鱗がちょっと剥がれるとか身がちょっとえぐれるなんてのは
治るまで気を使ってやればなんてこと無いでしょ
173pH7.74:2013/02/02(土) 20:10:23.30 ID:rU9xIR4o
鱗って治らん?
174pH7.74:2013/02/02(土) 20:31:40.66 ID:s4XeFTX3
治るよ
ジキンなんて調色のために鱗引っこ抜いてるんだぞ
175pH7.74:2013/02/02(土) 20:40:47.09 ID:rU9xIR4o
>>174
トン
176170:2013/02/03(日) 05:00:55.31 ID:bbvC3tMB
様子を見てたけど
感染症やらを防ぎさえすれば大丈夫そうな感じだな

やっと剥げてた鱗が全部元に戻ろうとしてたのに…
ずっと生傷が絶えないな
177pH7.74:2013/02/05(火) 00:12:07.07 ID:L2rKHB9Q
家の金魚も一歳になったよ。
ここまで大きな病気なしで元気に育ってくれたもんだ
178pH7.74:2013/02/05(火) 00:14:20.46 ID:/F8gaOaO
俺の金魚もプカプカ浮いたまま2歳になったよ
179pH7.74:2013/02/05(火) 00:16:22.57 ID:ZIvJh5f0
金魚の歳の数えって当歳→2歳→3歳・・・じゃないの?
180pH7.74:2013/02/05(火) 00:17:33.39 ID:/F8gaOaO
そうだよ
181pH7.74:2013/02/05(火) 11:46:32.55 ID:dIPcpgYV
当歳→明2歳→2歳→明3歳→ry
182pH7.74:2013/02/05(火) 23:14:12.44 ID:meIhRlnS
朱文金が転覆病になったみたいなんだけど…
横転も転覆病の一種?
183pH7.74:2013/02/05(火) 23:20:11.74 ID:by6s9zR8
うちの朱文金は身体曲がって死んだ
184pH7.74:2013/02/06(水) 01:27:18.54 ID:yymbbCAs
俺はきりもみ回転し始めたり飯食い終わった後にうきっぱなしになったら注意し始める
185pH7.74:2013/02/06(水) 01:53:53.56 ID:n+RGnwUX
琉金が餌食べたあと浮くようになったんだけど絶食させたほうがいいかな?
186pH7.74:2013/02/06(水) 01:59:45.96 ID:yymbbCAs
3日くらい絶食させてみたら?
187pH7.74:2013/02/06(水) 02:11:27.48 ID:n+RGnwUX
>>186
やってみる

水面でパクパク空気食べるのも浮く原因になるんだね
知らなかった
188pH7.74:2013/02/06(水) 06:27:16.64 ID:Uh8qqMP4
いや…
189pH7.74:2013/02/06(水) 08:03:23.67 ID:PhOcf/SN
食後しばらくしたら浮いて時間経てば戻ってるパターンの転覆ってやたら多いな
190pH7.74:2013/02/06(水) 08:08:29.97 ID:+llGrot5
長手の長方形をした東錦は日本人が誇っていい品種だと思う
宇宙船みたいでかっこいい
その他は微妙
191pH7.74:2013/02/06(水) 08:15:12.48 ID:/aNtL9c1
なによりも朱文金が一番誇れるだろう
192pH7.74:2013/02/06(水) 10:00:39.99 ID:l2soqK7T
>>187
転覆病は喰わせ過ぎが直接の原因で、体型(品種)によってなり易い・なり辛いがあるだけ。
空気パクパクは関係無い。

空気を喰うのが原因なら、観光地のコイなんて片っ端から浮いてる筈。
193pH7.74:2013/02/06(水) 11:22:22.90 ID:U4eZbpU8
置物で囲ってフィルターの流れの影響を受けない止水域を作ったんだけど、
金魚がその止水域でぼーっとしてる事が多くなった。

トンネルとかに入るのとおなじ状態で、心配しなくても大丈夫かな?
194pH7.74:2013/02/06(水) 12:52:45.01 ID:JEH3qmah
>>185
どんな餌やってる?
餌を見直してみてもいいかもな
沈下性がおすすめ

>>192
へぇぇぇ
家の場合らんちうとピンポンだけど
>水面でパクパク空気食べる
>食後しばらくしたら浮いて時間経てば戻ってるパターンの転覆
の両方の症状で餌の量と回数を増やしたらあっという間に正常に戻ったぞ
それまで決して餌の量を絞ってた訳でも無い
絶食は逆効果だったぞ
あくまでも家の場合だが、飢餓転覆って実際あるんだわな
195pH7.74:2013/02/06(水) 14:55:21.84 ID:l2soqK7T
>>194
自分で書いてて疑問に思わないのか?
餌と一緒に喰った空気が原因なら喰ってる最中に浮き始める筈だし、
喰った空気はどこ行った?、姿勢が戻る前に糞と一緒に空気は出てたかい?
あと沈下性の餌をやっても転覆する奴はするもんだよ。
196pH7.74:2013/02/06(水) 15:03:51.86 ID:n+RGnwUX
>>192
そうなの?なんか勘違いしてたかもしれない
ありがとう

>>194
餌は沈下性をあげてるけど、沈む前に全部食べられるな・・・
消化のいいものに変えてみるよ
197pH7.74:2013/02/06(水) 16:10:51.65 ID:JEH3qmah
>>195
はぁぁ…こっちは決め付けで書いてないだろ?
一つの要素として、餌を見直してみるのもいいかもなと書いたんだよ
それに実際自分家で起こったことを疑問に思わないのか?って言われてもねー
>餌と一緒に喰った空気が原因なら喰ってる最中に浮き始める筈
筈って
家の場合は餌は底で食べる(底に来る)を覚えて、無駄なパクパクは無くなった
結果転覆しなくなった
>あと沈下性の餌をやっても転覆する奴はするもんだよ。
はいはい仰るとおりです
あくまでも家の場合だがって書いてんのにね

>>196
よくなるといいな
198pH7.74:2013/02/06(水) 16:11:24.60 ID:+llGrot5
>>193
嵐の時お前はどうする?
199pH7.74:2013/02/06(水) 17:00:02.22 ID:f/iVJRlh
何切れてんだよ
200pH7.74:2013/02/06(水) 18:21:48.82 ID:Y47K02/i
食後にプカプカ浮いてんのは体のできてない当歳の若い時くらいじゃね
201pH7.74:2013/02/06(水) 18:28:35.25 ID:crPAYt9X
そこで怖がって餌を減らすと成長できなくて逆にプカプカが治らない気がする
まあどっちにしろ治らない子は治らないけど
202pH7.74:2013/02/06(水) 20:59:19.00 ID:9RgEF1rY
プカプカ浮くのは、水温を上げてやると
マシになるような気がする。
203193:2013/02/06(水) 21:04:18.08 ID:HKatrA4e
>>198
嵐ってほど、水流強くないはずなんだけど、
確かに止水域があれば、それを好む金魚としては、囲いの中に居たいかも。
(自分も風にうたれるよりは囲われたいしw)

元気に泳ぐ時は水槽の隅から隅へ泳いでるから、大丈夫かな。
204pH7.74:2013/02/06(水) 22:32:00.99 ID:l2soqK7T
>>197
>あくまでも家の場合だがって書いてんのにね

だから間違った前提で餌を増やしたあんたの家の金魚は大丈夫なのかって話。
195を読んでも自分は間違ってないって言うなら別にいいけど。
205pH7.74:2013/02/06(水) 22:35:04.73 ID:/aNtL9c1
>>204
ところが一般的にエア食いや飢餓も原因になるとされてるんだなぁ

http://kingyobu.wordpress.com/2012/06/10/%E8%BB%A2%E8%A6%86%E7%97%85%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0/
206pH7.74:2013/02/07(木) 11:22:03.43 ID:1V8Hum6H
>>205
だからその一般論がおかしいって言ってんだよ。

転覆しっぱなしならともかく、転覆と回復を繰り返すなら回復する時に
喰った空気を吐くなり糞と一緒に出すなりする筈って話は解るよな?

リンクするなら喰った空気がどうなるか説明したページにしてくれよw
207pH7.74:2013/02/07(木) 14:57:21.23 ID:uw0jOXOi
>>204
悪いが正直ウゼー

>だから間違った前提で餌を増やしたあんたの家の金魚は大丈夫なのかって話。
あんたこそ人のレス読んでるのか?正常に戻ったって書いてるやん
大丈夫なのか?ってまた余計なお世話を…元気にしてるわ
塚、あんたには間違った間違ってないを決める決定権は無い
結局あんたの知ってる事か経験?でしかものが見れないんだろ
狭いわーw
>195を読んでも自分は間違ってないって言うなら別にいいけど。
繰り返して読む必要が無い
208pH7.74:2013/02/07(木) 15:30:58.35 ID:zHrLIqqq
空気食いで浮くのはあるでしょ
ピンポンに浮き餌やり続けてれば嫌でも目にするようになる
慌てて餌に辿り着けずに空気ばっか吸うからw
209pH7.74:2013/02/07(木) 15:37:31.63 ID:XFVg5Ykb
討論の内容としては、いろんな説あるし興味深いのに、どうしてそんなに喧嘩口調かなあ。

うちの金魚は水面にのぼったエアレーションの泡を、時に餌と思ってパクついてるけど、同時に鰓からエアを排出してる個体も居るし、そうして出すのが下手な個体はたまに浮き気味になったり糞に気泡がまじったりする。

かといって、これをエア食いのせいと断定せず、色んな原因を想定するようにしてるけど。
飼育している金魚が大切ならば、いろんな方面から考えてみるのは普通なことじゃないかな。
210pH7.74:2013/02/07(木) 17:09:57.63 ID:1V8Hum6H
>>207
俺は最初っから『喰わせ過ぎが直接の原因』って書いてるだろ?
治っても一時的なものだから大丈夫かって心配してんだよ。

大体喰った空気が原因ならその空気はどうなるってのは経験以前の話だろ。
穴だらけの珍説を披露するのはあんたの自由だけど、
否定されてキレる暇があるなら自分が正しいってのを証明してくれよ。
211pH7.74:2013/02/07(木) 17:10:53.81 ID:1V8Hum6H
>>208-209
因みに俺が知ってる転覆病の主原因はメタボな内臓による神経(脊椎)の圧迫。
だから最初は喰ったものが内臓の特定の位置にあるときだけ転覆するし、
悪化すると神経が切れて転覆しっぱなしになる。
神経が原因だから初期は加温は効果があるし、丸物が罹り易いのも体型が無理してるから。

喰った空気よりは信憑性はあると思うけどまぁ良いや、スレを騒がせてすまんかった。
212pH7.74:2013/02/07(木) 18:06:22.57 ID:IuSSpgMZ
俺も空気食ったくらいで転覆するなんて思ってないよ
俺は>>200でも書いた通り体のできてない個体がなるもんだと思ってる
砂利を吸い上て隙間の餌が取れるようになるサイズに成長するまでは浮上餌で育ててる
まったく問題は無いな
飼育暦が浅い人は餌ガンガン食わせるの止めた方がいいよ
213pH7.74:2013/02/07(木) 18:16:05.14 ID:uw0jOXOi
>>211
>治っても一時的なものだから大丈夫かって心配してんだよ。
またか言わせるなよ
それに一時的ってあんたの一時的は何年なんだ?
>穴だらけの珍説を披露するのはあんたの自由だけど、
珍説?あんたの頭に理解できないことをそう呼ぶのはわかった
>否定されてキレる暇があるなら自分が正しいってのを証明してくれよ。
何よりもの証明はその後金魚が元気に生きているか?じゃないのか!
今更否定って…あんたの十八番じゃん「間違ったの」次は「正しい」か?
金魚の治療話に本人が正常になったって言っても、なおかつ否定してくるあんたに吃驚だわ
もう一回言うけどあんたには「間違った」とか「正しい」とかそんなのを決める決定権は無いんだよ
214pH7.74:2013/02/07(木) 18:18:46.71 ID:uw0jOXOi
〜な筈。とか〜はない。って決め付け断言は本当怖いよ
何か悪そうな時は金魚を観察して様子を見ながら色んな角度で考え対処するし
こういう時は絶対!こうだってルールがあれば誰も苦労しない
自分の場合もその時は消去法で残った餌そのものと与え方、そして量と回数を考えた
そしてその時はそれが金魚に合っていたという話
だからあくまでも自分家の場合ってこと、それがいかなる場合もどの金魚にも正解っていうのは一言も言ってないし
これからも偏見で金魚はみない
まさか実体験を書いてここまで噛みつかれるとは
スレ汚し申し訳ない
215pH7.74:2013/02/07(木) 18:35:45.90 ID:cFZ+cNMR
216pH7.74:2013/02/07(木) 18:48:10.73 ID:F1AINWbG
一般論も他人の経験もすべて間違いで自分だけが正しい
っていうのはおかしいって感じないんだろうか?
217pH7.74:2013/02/07(木) 19:14:20.59 ID:1V8Hum6H
>>213
転覆が治って何年も生きてるならそう書けばいいだろ。
何年も前の事ってわかれば最初から心配なんてしない、
余計な心配をして悪かった。

で、俺が間違ってるとかおかしいとか珍説って言ってるのは
『喰った空気が転覆の原因』ってあんたの言い分で、
ならその転覆する程喰った空気はどうなるんだって言ってんだよ。

キレて誤魔化さないで説明してくれよ。
218pH7.74:2013/02/07(木) 20:23:54.01 ID:mQhO1Cja
金魚「人間どもの浅知恵ワロスwwww」
219pH7.74:2013/02/07(木) 22:16:49.81 ID:BO2tLYLV
たかが金魚だ。
熱くなるな2チャンのカスども
220pH7.74:2013/02/07(木) 22:47:02.82 ID:1V8Hum6H
>>216
一応説明しておくと他人の話を全く信じない訳じゃない。
211に書いたのも10年ぐらい前に知り合いに教わった話だし。

俺が信じないのは、最近多い2ちゃんを鵜呑みにするだけブロガーと、
そのブログを転用するだけのねらーのマッチポンプな一般論。
内容を確認してないんじゃデマと変わらんよ。
221pH7.74:2013/02/07(木) 22:52:50.86 ID:F1AINWbG
>>220
>>215に「リンクするなら喰った空気がどうなるか説明したページ」があるわけだが
それはスルーか

ただし俺自身は>>215ではないし、そのリンク先の店は信用していないが
222pH7.74:2013/02/07(木) 22:59:21.50 ID:tkomAaQK
何したって転覆する時はするし治る時は治るんだよウスラハゲ共!
223pH7.74:2013/02/08(金) 00:14:31.35 ID:IC7dieyY
初期段階で見極めて注意しようぜってこった
224pH7.74:2013/02/08(金) 05:28:36.35 ID:ye+oqQ0O
外にいるのが寒くて浮き気味で背中が水面に触れてる事が多いのでその部分が白くなってた
とりあえず治るまで家の中で暖めて少し栄養取らせてるがなんで寒いと浮くんだろう?
225pH7.74:2013/02/08(金) 09:36:14.06 ID:V4nslFgh
>>221
リンク先で説明してる気泡入りの糞は健康な金魚もするんだよ。
>>206に書いたけど、大量に喰った空気が原因なら、転覆・回復を
繰り返す金魚は回復前に大量に空気を吐くか糞と一緒に出す筈だろ。

でもこれだけ転覆させる飼い主が多いのにそれを見た話は無い。
だから喰った空気が原因って話はおかしいって言ってんだよ。

>>224
寒さで神経の麻痺が一時的に悪化するからだと思う。>>211参照。
226pH7.74:2013/02/08(金) 13:37:31.30 ID:d/grPkNx
神経障害は何故なるのかな?
水質?温度変化?それとも餌?
自分の経験だと浮くタイプは治る可能性あるけども沈む場合は治らないな
と言っても4年しか飼育経験無いけどね。
227pH7.74:2013/02/08(金) 16:11:57.72 ID:1afw0T3B
>>217
>転覆が治って何年も生きてるならそう書けばいいだろ。
あんたに心配される理由もないし、聞かれもしなかったので書かなかった、悪いな
>ならその転覆する程喰った空気はどうなるんだって言ってんだよ。
何?理屈を並べないと気がすまないのか?
じゃ逆に家の場合で空気食いが全く関係ないとあんたに証明できるか?
>>211の受け売り以外は全て間違いであんたの受け売りだけが正解である証明もしてくれ
自分にとってこの件は過程より結果重視だった、食った空気がどうなったかなんて正直どうでもいい
あんたが答えに不満でも自分は結果金魚が元気に生きてることに満足してる
>キレて誤魔化さないで説明してくれよ。
キレてないし、誤魔化してないし、あんたが満足するまで付き合わなきゃいけない義務もない
癖が強すぎなんだよ
228pH7.74:2013/02/08(金) 16:13:44.87 ID:1afw0T3B
と書いたが、いろいろ突っ込みどころ満載過ぎで…
>211に書いたのも10年ぐらい前に知り合いに教わった話だし。
実は自分もあんたに疑問を感じてた訳だが、餌を与えるのもマンドクセとあえて触らなかったんだわ
あんた自身が人の受け売りを書いてたんだよなー
そんなのに話が通じる訳無いよな、気付くの遅くて悪かったな
229pH7.74:2013/02/08(金) 16:46:41.95 ID:AL7MSqYD
鈴木東保存会を発足させるって言ってたサイトがいつの間にやら消えてるんだけど、何があったか誰か知らない?
移転した?
230pH7.74:2013/02/08(金) 17:26:53.66 ID:V4nslFgh
>>226
過食で肥大した内臓が脊椎や神経を圧迫するって聞いた。
・食べて少し時間が経って転覆するのは、食べた物が内臓の特定の位置に来た時に圧迫するから。
・転覆病が丸物に多いのは元々背骨が曲がってて脊椎に負荷がかかってるから。
・冬に転覆病が増えるのは寒さで代謝が下がると麻痺が悪化するから(だから加温は効果がある)。

あとは沈みっぱなしや浮かびっぱなしは神経がダメになってて治らないから、
過食させない様に普段から餌の量は気をつけろって。
231pH7.74:2013/02/08(金) 17:27:37.67 ID:V4nslFgh
>>227-228
都合が悪いと怒鳴るヤンキーみたいな奴だなぁ。

>自分にとってこの件は過程より結果重視だった、食った空気がどうなったかなんて正直どうでもいい

原因が解れば同じ失敗はしないし、勘違いしてれば同じ失敗をする。
だから原因をはっきりさせたいんだよ、でも説明出来ないならもういいよ。
232pH7.74:2013/02/08(金) 17:51:41.14 ID:KNc+Bja/
>>229
オランダ獅子頭&東錦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1271602882/
このスレに書いてある件かな?

空気食うと浮くなんてのより俺も>>230こんな感じなんじゃないかな?と思ってる
233pH7.74:2013/02/08(金) 18:16:21.11 ID:d/grPkNx
過肥の見分け方わかる?
自分はわからない(キリッ
234pH7.74:2013/02/08(金) 18:26:51.78 ID:1afw0T3B
>>231
>都合が悪いと怒鳴るヤンキーみたいな奴だなぁ。
あんたは粘着質な婆みたいな奴だよな
「じゃ逆に家の場合で空気食いが全く関係ないとあんたに証明できるか?」
>>211の受け売り以外は全て間違いであんたの受け売りだけが正解である証明もしてくれ」
スルーしないで証明してくれ
>原因が解れば同じ失敗はしないし、勘違いしてれば同じ失敗をする。
残念ながら再発ゼロだし「失敗w」はない
あんたのレスってなんか違和感あるんだよな
何でか?って考えると、実際金魚飼ってる人の話に聞こえないというか…エアーか?ってね
レスは受け売り話が前提で経験が全く見えてこない
そんな奴に是非を語られても全く信憑性はないわ
235pH7.74:2013/02/08(金) 18:27:03.08 ID:HGgk+NGy
>>231
客観的に見て、どうみても相手の文章を見てると、あなたが真剣にやりとりしなきゃならない相手に見えない。

ひくにひけなくなってるんだろうけど、もう無視したら?
236pH7.74:2013/02/08(金) 18:34:29.50 ID:KNc+Bja/
>>234
横レスだけど研究者かキョーリンなんかの餌を作ってる所あるいは学者
そういう人達でも”証明”なんて出来んと思うぞ

転覆なんて飼育環境による所も大きいんだし
237pH7.74:2013/02/08(金) 18:36:24.73 ID:Rp/pRnt5
>>235
同感
238pH7.74:2013/02/08(金) 19:08:43.12 ID:kCuQjX+I
研究者が少ない分野だからな
松かさ病の原因がエロモナス菌だって確定したのもここ十数年
20年くらい前まで循環器系障害説とかもあった
もちろん未知の細菌症が有力候補だったが
239pH7.74:2013/02/08(金) 19:42:03.42 ID:V4nslFgh
>>233
俺は餌の注意書きの量より少な目にして、足りない奴には水草を喰ってもらってる。

>>235
>>237
言いたいことも言ったし、相手が説明出来ないのも解ったからもうスルーするつもり。
スレを騒がせて本当に悪かった。
240pH7.74:2013/02/08(金) 21:30:10.22 ID:d/grPkNx
>>239
でも餌絞っても浮く奴は浮くよね。
生餌は手間かかるし…
一応レイアウト水槽みたいな感じでCO2添加して水草モサモサで飼育しているがロタラばかり食べるんだよorz
咲ひかり色揚げ与えているのだが4歳になる琉金が浮くんだよなぁ………時間経てば普通に泳いでいるけど
困った。
241pH7.74:2013/02/08(金) 22:15:37.70 ID:kCuQjX+I
咲ひかり色揚げとか消化不良起こしやすいからねぇ
見てるかもしれんけど↓とか見とくといいよ

【浮く】 転覆病 【沈む】 1転覆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1322291681/
242pH7.74:2013/02/08(金) 22:29:22.20 ID:kz9fk1tC
アクアリウム業界のパイオニアであり、世界的にも有名なドイツのアクア用品メーカー
EHEIM(エーハイム)の創始者でもある、Gunther Eheimさんが2013年2月2日に死去した。93歳だった。

革新的な企業家であった彼の、1962年に発明した第一号アクアリウム用フィルターは、アクアリウム業界に革命をもたらした。
日本においても定番の『エーハイム クラシックフィルター 2213』など根強い人気を誇っている。
1971年には、既に世界中で10万人以上の人々がEHEIMフィルターを使用していた。

葬儀は今日2月7日にドイツ、シュツットガルトのDeizisaualの墓地で執り行われる。
http://livedoor.sp.blogimg.jp/aqua_catalyst/imgs/d/9/d9c15be1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aqua_catalyst/imgs/9/3/93eaa684.jpg
http://aqua2ch.net/lite/archives/23232312.html
243pH7.74:2013/02/08(金) 23:28:13.87 ID:V4nslFgh
>>240
239には少なめにして足りなきゃ水草って書いたけど、逆に水草を良く喰う時は1週間ぐらい餌抜いてるよ。
少なめって量も他人からみたら「それっぽっち?」って量だと思う。
244pH7.74:2013/02/09(土) 04:51:46.33 ID:P7PWB10T
無知な子供の頃は今思えば無茶な飼い方してたけど転覆なんかしなかった
大人になって変に知識つけて飼いだしたら急に転覆に遭遇しだした
あの頃のトンデモ飼育に回帰してみるか…
245pH7.74:2013/02/09(土) 04:59:44.79 ID:OgNr4zhh
お祭り金魚に一日一回アイドル少量とかなら転覆しないかもな
246pH7.74:2013/02/09(土) 11:05:15.83 ID:zeK46InB
>>241 ありがとう、参考にしてみるよ。
>>243 とりあえず餌変えて様子見てみる。
247pH7.74:2013/02/09(土) 16:31:04.17 ID:9jMtnVn6
ミックス金魚で頂天眼見つけた
メダカみたいな位置に可愛い背びれが生えてるw
248pH7.74:2013/02/09(土) 21:46:41.78 ID:EtlDHPeF
金魚坂ってどうなの?
249pH7.74:2013/02/09(土) 22:02:54.16 ID:s+hhE9xH
HPの入荷情報みてるとコンスタントに程度の良いの仕入れてるな
行った事ないけどさ
250pH7.74:2013/02/09(土) 22:44:54.03 ID:nLnpej7a
餌食べた後、浮きはしないけど沈んでジッとしてることが多くなってきたので、今朝から餌の量を減らしてみた。

沈みはしないけど、ずーっと餌を探して落ち着きない。
でも、これがいい状態なんだよね?
251pH7.74:2013/02/09(土) 22:58:44.57 ID:s+hhE9xH
そう
満腹にすると動かなくなる
空腹すぎても動かなくなるけど
252250:2013/02/10(日) 07:23:52.88 ID:Iq4M+xil
>>251
ありがとう。
今朝も動き回ってる。

これで運動不足も解消できそう。
253pH7.74:2013/02/10(日) 15:28:06.95 ID:Huz0oOA6
餌やりの間隔は2時間以上空けた方がいいよ
254pH7.74:2013/02/10(日) 15:42:21.26 ID:9/6Qkyp8
うちは、どうしても仕事の都合上、餌を与えるのが21時以降になるんだけど、

餌やり後、最低2時間、照明つけて起こしておけばいいかな?
255pH7.74:2013/02/10(日) 16:22:42.48 ID:Huz0oOA6
魚にも体内時計あるんじゃないかな?あるのかな
フードタイマー使った方が安心できると思う
256pH7.74:2013/02/10(日) 16:49:36.06 ID:HkiiMara
>>254
暗いまま餌放り込んでそのままだわ
餌だってわかるとパタパタ暴れ出すから
257pH7.74:2013/02/10(日) 18:51:53.41 ID:WjjYJpRi
>>255
フードタイマーは量の調節が難しいよね。

>>256
なるほど。
それでも大丈夫なんだねw
258pH7.74:2013/02/10(日) 21:15:22.69 ID:M+gnZvB+
金魚に食われないかつ常温越冬できる水草ってないかな
259pH7.74:2013/02/10(日) 21:46:40.57 ID:HkiiMara
アナカリス
ロタラ系も食われなかった
260pH7.74:2013/02/10(日) 22:38:50.88 ID:Huz0oOA6
いちいちageんなバカ
261pH7.74:2013/02/10(日) 23:47:59.36 ID:DtR9T4UF
この時期外飼いは青水で放置してろっていうけど今日見たら一匹のひれに白点がついてた
朝でも5度以下にならず昼間は水温が中途半端に10度とかいくから
魚も細菌も完全冬眠に至らないのか?
とりあえず明日清掃する
262pH7.74:2013/02/11(月) 00:00:32.41 ID:mXk5HcAn
逆に白点虫は低温活性だよ
青水内だとあまり発病しないんだけどな
263pH7.74:2013/02/11(月) 19:16:34.13 ID:Qs5+SHxk
金魚は長生きなのは良いがデカくなり過ぎ
264pH7.74:2013/02/11(月) 19:17:30.45 ID:S0skTKQW
俺が飼うとなぜか全然大きくならない
265pH7.74:2013/02/11(月) 21:23:53.45 ID:iwXecinH
あまり大きくなっても困る。5センチ位に収まった方が俺は好き。
266pH7.74:2013/02/11(月) 23:28:23.67 ID:jGOazjNM
大きくしようと思ったら、死ね!っというくらい食わせないと大きくならんからな。
267pH7.74:2013/02/12(火) 14:38:13.73 ID:/xMdznbw
薬浴中は良く餌抜くようなこと書いてあるけど、新陳代謝を上げるため、栄養補給するためにも餌はやった方が良くないのかな?
水が汚れるから、せっかくの薬水の交換はもったいないけど。

どっちが良いのかな?
268pH7.74:2013/02/12(火) 16:15:37.59 ID:jQTV90Xo
薬浴中に餌をやったあと水質検査してみるといいよ
直ちに健康に影響が出るレベルの水質悪化になるから
269pH7.74:2013/02/12(火) 16:56:25.50 ID:fzGFX1Xi
加温しても浮きが治らないらんちゅうがいる
背中が水面から出ててそこが充血してるしどうすりゃいいんだ
270pH7.74:2013/02/12(火) 18:43:47.83 ID:MBfJeFGY
>>267
餌を消化するのも体力を使うし、病魚は水換えの刺激だけで
ショック状態になったりするから、餌はやらない方が無難。

>>269
マツモを多めに入れて蓋と言うか布団代わりにするって以前ここで読んだ。
271pH7.74:2013/02/12(火) 18:52:24.62 ID:HIlaLF57
>>269
粘膜保護剤を多めに。

それから、マツモで水面を覆い尽くす。
272pH7.74:2013/02/12(火) 21:39:53.19 ID:ReitSECU
>>269
水温を、きっちり合わせて、毎日、全換水。

粘膜保護材は、エラまでコートしてしまうから、
金魚が呼吸できなくなってしまうよ。
毎日使ってはいけないよ。
273pH7.74:2013/02/12(火) 22:13:37.34 ID:jQTV90Xo
>>272
毎日使うものじゃないというのはわかるが
>粘膜保護材は、エラまでコートしてしまうから、
>金魚が呼吸できなくなってしまうよ。
なにそれこわい
粘膜保護材ってコロイドだろう?魚体に張り付いて粘膜の代わりをするものじゃないよ
要は真水だと魚体粘膜を剥がしやすくしてしまうから、不純物を混ぜてそれを予防するためのもの
274pH7.74:2013/02/13(水) 00:54:45.47 ID:5DKFL7sJ
>>269
うちも水面から出るところが白く壊死しかけた時、サランラップを水面を浮かべて治ったよ。

治るまでは細菌感染には気をつけて。
275pH7.74:2013/02/13(水) 12:32:54.49 ID:oj8QL4LQ
>>273
うちの金魚どもがそうだったんだけど、
毎日全水換して、コート剤を規定量投入して、
水温も合わせて金魚を水槽に…、とやっていたら、
金魚たちが最初の30〜45分くらい水面でパクパクするようになった。

どうしてなのか調べたら、コート剤がエラもコートしてしまって、
呼吸困難起こすことがあるとわかった。
半信半疑でコート剤を規定量の4分の1したら、水面パクパクがなくなった。
その後はコート剤の使用をやめた。

コート剤は毎日の水換えを想定してないんだよね。
たまの部分換水に使うくらいなら、あんまり関係ないのかな。
その辺は試してないのでわからない。
276pH7.74:2013/02/13(水) 13:34:38.62 ID:1tCLoFja
どこで何を調べたんだい?
素人サイトじゃないよね?
277pH7.74:2013/02/13(水) 17:08:21.77 ID:uo9mYI5f
>>275
コート剤って何?ググっても出てこないんだが
何を使っていたのかが気になる
278pH7.74:2013/02/13(水) 18:30:32.87 ID:6thji2K7
粘膜保護剤 エラ
で検索したらこんなメジャーなとこにもあるね

「使用経験が無いので良く知りませんが金魚の粘膜保護材を飼育水に入れるとこの問題が出やすいそうです。
理由はこのコートがエラもコートするためで、健康な固体はそれでも酸素を取り込めますが問題がある固体は更に取り込めなくなるから悪化する。
そんなメカニズムのようです」

http://kingyobu.wordpress.com/2012/06/10/%E8%BB%A2%E8%A6%86%E7%97%85%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0/
279pH7.74:2013/02/13(水) 19:13:06.55 ID:1tCLoFja
おいおい、「固体」とか書いてる素人サイトに何の資料的価値は無いって。経験は参考になるかも。
「そんなメカニズム」を解明したのかね?

えらを保護する保護コロイドなのにえらを覆ってしまって呼吸困難になるってか?
280pH7.74:2013/02/13(水) 19:19:28.24 ID:uo9mYI5f
保護コロイドはエラを保護するという意味じゃないしな
とりあえず又聞きの又聞きをソースにするのはよしなって話
余計なものは極力水槽に入れないというのは真理だね
281pH7.74:2013/02/13(水) 19:27:25.00 ID:1tCLoFja
アクアセイフ
「強力保護コロイドが、魚の表皮、エラを保護する水に調整します。」

これは保護コロイドが魚体を直に保護するんじゃなくて、害のあるものを水から取り除いて間接的に魚体を保護するっていう意味なのかい?
282pH7.74:2013/02/13(水) 19:40:38.67 ID:6thji2K7
本来保護コロイドは「害のあるものを水から取り除いて間接的に魚体を保護する」のだから
エラには影響がないというのが本当じゃね?
283pH7.74:2013/02/13(水) 20:18:41.08 ID:uo9mYI5f
>>281
アクアセイフに限った話じゃないけど、新水に不純物を混ぜるというのが目的
保護コロイドは添加物が凝析、沈殿してしまうのを防ぐためのものにすぎない
そんなもの入れなくても青水を割ったものでもいいし、飼育水を2/3残しておいてもいい
これは想像でしかないが重金属の無害化にはキレート剤を使っているんじゃないかと思う
(その前に自分たちが飲む水道水に重金属が入っているかも知れないことを危惧したほうがいいかもしれない)

全換水するなら水を室温に近づけると共にエアレやろ過するなりして酸素を豊富に含ませておいたほうがいいと思う
特に夏場は水道水の溶存酸素が減っている可能性があるから
また全換水は魚体に負担のかかることをあえてやることだから、異常があるなら中止して様子を見るべき
284pH7.74:2013/02/14(木) 06:58:31.12 ID:OswSejuz
雨の後には白点病
285pH7.74:2013/02/14(木) 17:30:49.05 ID:rLAYNMvv
導入したばかりのクロデメが消灯後に30分ほど青文につつきまわされてショック死してしまった。
明るい間は何も無かったのに薄暗くなってからいじめるって、けっこう陰湿だな金魚は。
それほどボロボロでもなかったのに、そんなことぐらいで死ぬんだ。

せっかく死んだから解剖したらまだ精巣が小さかった。まだまだ繁殖には使えないな。
精巣を回収してDNAでも精製してみるよ。
286pH7.74:2013/02/14(木) 18:45:42.68 ID:GzFvhYtV
いや、まあ
287pH7.74:2013/02/14(木) 19:11:06.47 ID:X659vS4x
>>285
実際、出目金は弱い個体だよ・・・
288pH7.74:2013/02/14(木) 20:30:22.45 ID:VswdaOCY
うちの黒デメはコメットさんはじき飛ばしてるけどな。
個体によって性格の違いもあるだろう。
289pH7.74:2013/02/14(木) 20:53:17.12 ID:aY0j+m3Y
3匹導入した時、壱番弱そうな金魚にばかり餌与えていたらいつの間にか強くなって他の金魚追い回し始めた
290pH7.74:2013/02/14(木) 20:59:29.27 ID:dCYxaZj7
か、解剖とか正気か
291pH7.74:2013/02/14(木) 21:00:33.02 ID:xPcA4Qjy
追う奴はチビスケの頃から10cm超えのにだってちょっかい出すだろ
292pH7.74:2013/02/14(木) 21:12:32.53 ID:xPcA4Qjy
正気かどうかは自分で考えりゃいい
病気で死んだ個体の肉をミンチにして餌に混ぜて与えて生き残りに抗体をつけるって方法もあるんだし
死体の有効利用が思いつくならやればいいじゃない
293pH7.74:2013/02/14(木) 21:22:14.03 ID:TUBDD4oy BE:3067858875-2BP(0)
金魚すくいの金魚って意外に長生きするよね・・・。
294pH7.74:2013/02/14(木) 23:24:51.95 ID:KLYu3hdz
>>293
家の和金は長生きし過ぎて33センチ位あるよ
295pH7.74:2013/02/14(木) 23:57:26.70 ID:rLAYNMvv
解剖なんかが正気じゃないって、魚食ったこと無いのかな?
大学病院で死んだら献体するんだぞ。学生が隅々まで解剖する。

新鮮なご遺体はもちろん魚食動物の餌となってもらった。
ゴミに出す方がよっぽど死体の冒涜。腐敗してたら捨てるけど。
もちろん、わざわざミンチにはしない。
組織も有効利用だ。
296pH7.74:2013/02/15(金) 01:35:33.55 ID:u2P3itln
俺は埋葬する派だけどそこらへんは好きにすればいい
報告は不要
297pH7.74:2013/02/15(金) 07:17:20.72 ID:zYEtReSw
仲よさそうに見えても別にほんとに仲いいわけじゃないからな
機械みたいに自然にそう行動してるだけ
弱った個体がいたら自動的に攻撃対象になる
298pH7.74:2013/02/15(金) 11:13:35.52 ID:vyhATwMC
そっただこと言ったら夢もチボーもねえべした
299pH7.74:2013/02/16(土) 03:10:15.75 ID:FA1uKLOP
>>285
せっかく死んだからとかこいつちょっと頭おかしくね?
それと、それは死んだんじゃなくてお前が殺したんだからな。
300pH7.74:2013/02/16(土) 04:05:19.76 ID:gaN23B9m
俺はハネ自分で殺してるからなんとも言えんわ
301pH7.74:2013/02/16(土) 08:16:29.44 ID:Mj58v5cd
ハネは殺すしかしょうがないからなあ
全部飼うわけにいかんし
302pH7.74:2013/02/16(土) 10:55:02.39 ID:4oqiNYtR
うちはドンコやザリガニにやってもらうわ
303pH7.74:2013/02/16(土) 14:52:09.79 ID:mbXfR9qi
魚食うのと育ててきた魚を解剖すんのってなんな違う気が…
まあ今回の場合は買いたてだったんだろうけど。つか買ったばっかの金魚すぐいれたのか
304pH7.74:2013/02/16(土) 15:47:06.10 ID:ueezq1HM
入れるだろ普通
俺は秋とかの水温に差がありそうな時期以外は即ドボンするよ
305pH7.74:2013/02/16(土) 16:41:53.91 ID:b/axyB4N
しないだろ普通は
何保菌してるかわからんものドボンなんて
306pH7.74:2013/02/16(土) 16:58:25.99 ID:7Ke6NUdU
ドボンはまずいだろww
307pH7.74:2013/02/16(土) 17:10:56.85 ID:ueezq1HM
神経質すぎるだろ
10年はこのスタイルだがスネール沸いたって金魚が食い尽くすし病気なんて怒り虫一回もらったくらいだぞ
308pH7.74:2013/02/16(土) 18:09:36.33 ID:UI5nfXvS
無責任過ぎるな
古株金魚に伝染するリスクは飼い主が考えてあげないと
309pH7.74:2013/02/16(土) 18:10:48.47 ID:2fkYi2gR
ホームセンターじゃなくてしっかりした金魚屋なら大丈夫だろ
いつもの金魚屋は大丈夫な事はわかっている
310pH7.74:2013/02/16(土) 18:28:51.21 ID:7Ke6NUdU
保菌してる可能性がゼロじゃない限りちょっとは様子見するな
白点にでもなったら後悔するし
311pH7.74:2013/02/16(土) 18:52:05.25 ID:mbXfR9qi
即ドボンは怖くてやれない
312pH7.74:2013/02/16(土) 20:54:30.18 ID:QCkxAeie
>>307
それって飼育スペースに余裕が有って、ちょいちょい金魚を追加してるって意味だよな?
まるでちょいちょい死ぬから買い直してるみたいに読めるが・・・。
313pH7.74:2013/02/17(日) 01:29:51.54 ID:gLeGAqM6
ちょいちょいどころかめったに買わない
去年久しぶりに(3〜4年ぶりかな?)何匹か黒子貰ったくらい
314pH7.74:2013/02/17(日) 03:27:11.72 ID:Y/D7v5ii
藻離れした
315pH7.74:2013/02/17(日) 09:08:48.97 ID:fEiuNwdx
>>314
稚魚かわいいよね〜
うちも去年1000匹くらい育っちゃって、あちこちの施設にもらってもらって大変だった〜
お年寄りが喜んでくれたし殆ど育ってくれてるみたいなので嬉しいよ

今年も、お母さん金魚のお腹がまたふくらんできてるけど
もう育てられないし、昨年みたい思いはしたくないので
産卵したら、捨てさせてもうらおうかなぁと思ってる。

かわいい稚魚になるの解ってるから辛いけど・・・
316pH7.74:2013/02/17(日) 09:39:13.48 ID:Y/D7v5ii
>>315
ブラインシュリンプに寄ってくると嬉しい
数の調節が出来ないのが一番大変なところかもね
しかしそんなに育つとはすごいな
広い池でも持ってたらある程度放すんだけど水槽だけだし大きくなったら10匹も入らない
317pH7.74:2013/02/17(日) 10:54:01.75 ID:PNUIS8nr
外にいるピンポンが玉からピーナッツみたいになってる(ノД`)
318pH7.74:2013/02/17(日) 12:19:55.23 ID:MZ2YDy12
ピンポンって外飼いして大丈夫なもんなの?
319pH7.74:2013/02/17(日) 12:57:00.12 ID:YXMQE5yx
金魚屋で店外の水槽で売っているよ。
320pH7.74:2013/02/17(日) 16:23:17.25 ID:rjo7eNEj
12cmオーバー4匹だと60cm水槽じゃ一週間で水がドロドロなるな
上部と12cm濾材の大型外掛けつけてるんだが
外掛けに入れてるリングも黄ばんでてバクテリアついてるはずなのに
321pH7.74:2013/02/17(日) 16:29:18.44 ID:b5BObLWq
うんこ製造機である金魚だと1cm=1Lじゃなくて1cm=2Lくらいが適正だと思う
60cm規格だとフルでも54Lだからヒレを除いた全体長27cm分しか飼えない
感覚的にこんなもんじゃない?
322pH7.74:2013/02/17(日) 17:45:37.15 ID:slIx0KNk
10Lで1匹が基準だから、5匹までOKかと。

別に病気とかになってなければ良いのでは。
入れられる餌の量は水の量で決まるけど。
323pH7.74:2013/02/17(日) 21:14:53.59 ID:Ryz5fnvD
60cm水槽で15〜10cmの和金3匹
経験的にこれ以上は過密だと思う
餌はブラインシュリンプを毎日ほんの少し(夏は外飼い放置)
ミクロソリウムたっぷりで6ヶ月水換えなし

今まで冬に落とす事が多かったので(毎週水換え+乾燥エサ)
あまりストレスを与えないように、水換えをせず生き餌のみ少量にしたのがよかったみたい
324pH7.74:2013/02/17(日) 21:33:48.33 ID:Z8Ki+Q2r
>>315
卵は放って置けば親が食べちゃうんじゃない
325pH7.74:2013/02/18(月) 08:59:42.70 ID:/VTTyVGq
卵を食べると体調を崩すときいたが?
本当?
326pH7.74:2013/02/18(月) 09:16:16.86 ID:PjEkaj88
無精卵がすぐにカビるからかも
327pH7.74:2013/02/18(月) 14:54:40.38 ID:m3ksETbW
白点病って他の金魚が持ち込まない限り発症しないってこと?
一度薬で駆逐したら再発しないもの?
328pH7.74:2013/02/18(月) 16:27:16.56 ID:PjEkaj88
エロモナスは常在してるとかしてないとか
329pH7.74:2013/02/18(月) 17:25:30.76 ID:FemX3IF1
エロモナスなんかと違って白点虫は寄生虫だから宿主がいないと死滅するよ
書籍やWEB上でも間違ってる人いるが水中常在生物ではないし空気にのってやっても来ない
完全に駆逐した水槽内では再発しない
ただ完全駆逐が難しいだけ
330pH7.74:2013/02/18(月) 22:31:51.52 ID:zlyc2Kiz
ウチの白ピンポンちゃん最近目に見えて黄色くなってきたんだけど沈下性で良い餌ない?
331pH7.74:2013/02/18(月) 22:59:46.58 ID:m3ksETbW
↑どういう意味?

1.黄色くなってきたから、白くするのに最適な沈下性の餌?

2.もっと黄色くしたいための最適な沈下性の餌?

3.沈下性なら何でもいいから良い餌?
332pH7.74:2013/02/18(月) 23:01:44.95 ID:m3ksETbW
329
なるほど、駆逐できれば再発はしないんだ。
根気よく薬浴だね。夏場に高温で駆逐。
333pH7.74:2013/02/18(月) 23:15:00.45 ID:FemX3IF1
>>332
そのせいで駆逐しずらいんだなこれが
30度程度の高温では死滅しないで潜伏してしまう
死滅するには60度以上必要
現実的には薬で駆逐するしかない
334pH7.74:2013/02/18(月) 23:41:38.64 ID:ZCy/Zgbr
白点は水槽に鷹の爪入れときゃ治るぞ。
335pH7.74:2013/02/19(火) 01:33:38.62 ID:H7Lk2caK
今は治そうとしてるわけじゃないだろ
駆逐してみようぜってやってるだけで
336pH7.74:2013/02/19(火) 01:57:45.67 ID:V92PNdfq
エビとかオトシンいる場合はどうしたらいいんだろか
337pH7.74:2013/02/19(火) 07:17:58.54 ID:MkhRKfio
>>331
1番でファイナルアンサー。
他の色のピンポンも買ってて最近白ピンポン入れたんだ。
咲きひかりの特級色揚げみたいのあげてて喰いつきも良いんだけどだんだん黄色くなってきちゃったから良い餌有るなら水槽分けて餌変えようかと思ってる
338pH7.74:2013/02/19(火) 15:02:26.11 ID:8OldddnV
色揚げ効果の無い川魚の餌かザリガニ用が良いんじゃない?
339pH7.74:2013/02/19(火) 15:48:27.71 ID:7upglL9+
ミシロの色揚げは黄色くならないよ
340pH7.74:2013/02/19(火) 19:19:00.04 ID:MkhRKfio
今日帰ったら親父がヒーターのコンセント引っこ抜いたらしく水温が9度まで下がってて金魚が底の方で寒そうに固まってた・・・
よりによってこのクソ寒い日になんてことを・・・
>>339
サンクス!使ってみるね。
341pH7.74:2013/02/19(火) 21:00:33.17 ID:VAaMZKUg
水温の急変、白点病やばいんじゃね
予防でメチレンか塩入れとけば
342pH7.74:2013/02/19(火) 22:27:33.99 ID:MkhRKfio
ありがとうございます。夕方から0.5%塩水浴でゆっくり加温中です。白点病で白くなられても困りますしね・・・
水槽用のマルチコンセントタップのところにプリンターのコンセントが突き刺さってたのに自分で間違えたんだろとかシラ切られてワロタwwwワロタ・・・
343pH7.74:2013/02/19(火) 23:43:52.63 ID:ZTHfcSFy
最初から加温しなきゃいいじゃん
344pH7.74:2013/02/20(水) 01:53:33.08 ID:KmhCQ6cS
家族にはそれが危険だってことわからないから罪はないな。コードに「抜くな」でも書いて貼っとけ
345pH7.74:2013/02/20(水) 15:47:57.07 ID:mzTf7AI5
コンセントは別にするべき。それ常識。
346pH7.74:2013/02/21(木) 09:45:07.94 ID:k0nKUh8g
この時期に水面にずっと浮かんでる個体は淘汰組だな
347pH7.74:2013/02/21(木) 11:02:18.38 ID:f9dEnv/4
濾過マットを洗った水を畑で再利用してた。
去年の夏、周りに作物を植えられて近寄れない甕があった。
久しぶりに見たら、そこで生まれ育ったらしい金魚が3尾生きていた。
水替えも餌もやらなくても半年ぐらいなら生きるんだな。
348pH7.74:2013/02/21(木) 13:06:34.54 ID:u5g2mjIa
濾過マットを洗った水と近寄れない甕。
親金もいないような甕にそこで生まれ育ったらしい金魚が3尾。

何がどうつながっている文章なんだ?

ボウフラもコケもあるだろうし、水量がそこそこあれば育つわな。
349pH7.74:2013/02/21(木) 20:55:09.44 ID:3sLrOnvR
外飼いのばあいは水量がたっぷりあれば餌なしで育つよ。別に不思議なことではない
350pH7.74:2013/02/22(金) 02:02:40.74 ID:HVd5H5CF
今年の観賞魚フェアのアナウンスまだ無いな
351pH7.74:2013/02/22(金) 15:17:50.25 ID:K9twyC0d
今日晴れて水温も10度以上だったので掃除したら二匹消えてた
夜の哺乳類の類は対策したから鳥か……
352pH7.74:2013/02/22(金) 19:45:48.55 ID:WMEfDmIz
タワーホール船堀の4月以降の予定にも無いな。
今年はいよいよ中止か?
353pH7.74:2013/02/22(金) 19:58:07.55 ID:CZ3dvr4B
ディスカスコンテストの参加申し込みはもう受け付けてるみたいなんだけど
ttp://blog.goo.ne.jp/aqua-meister
ってここ見たら12〜14日って書いてあるな
354pH7.74:2013/02/22(金) 23:51:25.33 ID:/wXtJQOI
昨日から金魚が浮いてきてしまうんだが浮き袋の異常か?
355pH7.74:2013/02/22(金) 23:58:56.03 ID:CZ3dvr4B
水質に問題が無いならそうだろうよ
356pH7.74:2013/02/23(土) 00:22:32.33 ID:ZeaQWi1g
睡蓮鉢を移動させる以外で温度対策ないですか?
水温変化を少なくしたいのですがいい案が思い浮かびません
カゲを作ることは難しいです
357pH7.74:2013/02/23(土) 01:48:22.70 ID:jq6iXEDM
影が作るのが難しいっていうのがどんな事情でなのか分からんから
的外れかもしれないけど、園芸用の遮光ネットはどう?
30%遮光とか50%遮光とかいくつか種類もある。
睡蓮を通じて園芸方面の知識もあれば余計なお世話かもしれないけど。
358pH7.74:2013/02/23(土) 07:34:58.23 ID:ZeaQWi1g
物おいても犬が噛んで壊すんです
家の影になるところに置いたらネコ、いたち、タヌキ、鳥、小学生が来てフタをしてても速攻殺されてたので困ってたのです
この連休中に対策しないとまずいと思うのでホムセンで壊しにくい遮光ネットさがして見ます。ありがとうございます
あとフタをするというのは温度変化が起きやすくなるのですかね
359pH7.74:2013/02/23(土) 07:48:49.20 ID:+zFbHkY9
小学生とか…
360pH7.74:2013/02/23(土) 10:39:57.44 ID:0YxKpgrK
小学生強敵すぎワロタ
361pH7.74:2013/02/23(土) 11:51:38.10 ID:Qz8Xvomc
362pH7.74:2013/02/23(土) 11:53:16.19 ID:wQ51mvS2
いたち タヌキとは随分と都会にお住まいのようで。
363pH7.74:2013/02/23(土) 12:35:17.19 ID:jq6iXEDM
>>361
鯛獲ったどー、みたいな画でワラタ
飼うにしても、ここまででかいのはちょっと嫌w
364pH7.74:2013/02/24(日) 01:23:18.33 ID:Ru57GdSp
捕まえてオークションに出せばいいじゃん
365pH7.74:2013/02/24(日) 11:43:19.98 ID:KeTTNrci
都下だと狸いる
フタは温度変化を緩くするよ。
小学生にはバリケードが必要だな…
366pH7.74:2013/02/24(日) 13:12:08.33 ID:Zt1duL/E
小学生も一匹捕まえて見せしめに吊るしておくと近寄ってこないと思う
367pH7.74:2013/02/24(日) 13:53:20.66 ID:pbF2ZzTB
>>366
金魚じゃなくて屋外飼育していたカメを盗もうとした小学生を
警察に突き出したことがある。当然学校にも通報。親が謝罪
に来たよ。
368pH7.74:2013/02/24(日) 16:27:36.90 ID:q5J8KmQD
126 名前:pH7.74[] 投稿日:2013/02/18(月) 10:45:58.57 ID:go8v9aDo
鯉・鮒は消化管と浮き袋がつながっており、口からの空気で浮袋の浮力を調節しているそうです。
また、浮袋の浮力調整のために、水中で空気を出すこともあるようです。

金魚の祖先がヒブナであることを考えると、基本的には鯉・鮒と同じように浮袋の浮力を調整しているものと考えられます。

ttp://yodev01.web.fc2.com/130_koi_nyuumon2/koi_nyuumon2.html#koi_n2_jikan

エア食いの場合は腸管にエアが溜まるのと、その溜まったエアが浮袋を圧迫して浮力調整が上手くいかなくなる可能性があると思います。

最近気になっているのは、ひょっとして、油膜とまでいかなくとも、表層に浮かんだ好気性のバクテリアを取り込んでしまうことで、消化不良を引き起こしている可能性があるのではないかということです。
特に上部に設置した照明の熱で水が温められている場合は対流による水の循環が上手くいかず、水槽に温度ムラが発生して、表層部でバクテリアの増殖が活発になっている可能性は十分考えられます。


↑転覆スレから転記
家もエア食いするから気をつけよう!

>>366
だな!
>>367
それ位しないとなめてるからな
369pH7.74:2013/02/24(日) 16:45:37.00 ID:WbRGbXRn
>エア食いの場合は腸管にエアが溜まるのと、その溜まったエアが浮袋を圧迫して浮力調整が上手くいかなくなる可能性があると思います。

空気くらいで圧迫されるのかねと思ってしまうな
>>192-240でも話題になってるけど>>230が一番可能性あると思ってるわ
370pH7.74:2013/02/24(日) 17:14:58.24 ID:q5J8KmQD
>一番可能性あると思ってるわ
それでいいと思うわ!
どの説を信じるか
どの説が自分の飼ってる金魚にあてはまるのか?
を決めるのは飼い主の責任ある自由だからな!
371pH7.74:2013/02/24(日) 17:36:00.83 ID:WbRGbXRn
多くの人にあてはまるのは餌のあげすぎ&運動不足のメタボだと思ってるけどね
デカイ入れ物で飼うのが一番の解決策
372pH7.74:2013/02/24(日) 18:55:16.35 ID:Ru57GdSp
進化ってのは長い年月をかけるものなのに、人間の手で外見だけを無理やり改造されてるから
中身が追いついてないのでしょうがないと思う
373pH7.74:2013/02/24(日) 20:05:38.39 ID:aw1oDO4u
突然変異だからまだ進化ってほど固定化されたものじゃないし不安定
374pH7.74:2013/02/24(日) 20:28:05.89 ID:WccnSFsF
無理やり人に都合がいいように「改良」(改変)してるだけであって、選別淘汰をやめたらすぐに緋ブナに先祖がえりするだけ。

それを生物進化とはいわない。
375pH7.74:2013/02/24(日) 21:16:03.96 ID:JN2Hpcnx
最近らんちゅうの尻尾に点?っぽいようなもやのようなものがついている
なんじゃこりゃ
376pH7.74:2013/02/25(月) 07:35:50.44 ID:142yW6wI
オレのチンチにもある。
気にするな!!
377pH7.74:2013/02/25(月) 13:10:41.00 ID:DApJlDad
例えば4つ尾の琉金なんて数百年も琉金なのにどうやってフナ尾が出てくるの?
一度変異した遺伝子が元に戻る理屈を教えて?
378pH7.74:2013/02/25(月) 15:18:28.57 ID:JlQln4ki
>>377
血液型で例えればいい
A,B,ABしかなかったと仮定してO型というのが突然変異で生まれた
その代以降はA,B,AB,O型が生まれ続ける

実際には金魚は未だにフナと交雑できるように突然変異と言ってるが
ただの”血筋の個性”レベルでしかない
足が長いとか薬指が短いとか
その一族にその傾向が強く出たからといって
逆の傾向が出ないわけじゃない
379pH7.74:2013/02/25(月) 17:48:45.37 ID:DApJlDad
O型が金魚だとすると、O型とO型からはA型もB型もAB型も生まれないけど?
380pH7.74:2013/02/25(月) 18:10:15.31 ID:T/Ab4vDX
381pH7.74:2013/02/25(月) 18:24:01.03 ID:JCh+cGWb
>>377
四つ尾の遺伝子が優先されてるだけで、フナ尾の遺伝子が消失した訳じゃないから。
で、優先されてるのはうっかりミスみたいなもんだから、訂正されてフナ尾の子供が生まれる訳。
382シベリア金魚:2013/02/25(月) 20:47:39.05 ID:02283ZO9
>>377
隔世遺伝では、「先祖返り」の現象が低い確率で「有る」ことなのです。

人も同じ。
たまに尻尾が生えていたり、全身に体毛が生えて生まれて来る子がいるでしょう?
人の場合はその多くが「奇形」であり知的にも問題があるけれど、
改良の歴史が超浅い金魚の場合は、魚として元に戻るだけ…。
383pH7.74:2013/02/25(月) 21:55:05.40 ID:DApJlDad
血液型の例は金魚の例には適切じゃないから良いとして、

フナ尾の遺伝子が隠れているって言うのは理解しがたいかな。
フナ尾の遺伝子が突然変異で四つ尾の遺伝子になったのに、もう一度突然変異で先祖返りを起こしてフナ尾の遺伝子になる事が希にあるって言う事で良いのかな?
384pH7.74:2013/02/25(月) 22:21:05.24 ID:JlQln4ki
>>383
違う
先祖帰りでもなんでもなく”個性”なんだよ
フナ尾は隔世じゃなく出てくるから比率の問題でしかないと言いたい

フナ尾の遺伝子が四尾の遺伝子に変異したんではなく
四尾になる遺伝子の組み合わせが突然現れた
だから組み合わせによってはフナ尾も四尾もでる
基本的に三尾も四尾もフナ尾にたいして劣性遺伝だからね
385pH7.74:2013/02/26(火) 14:56:21.12 ID:+2j39Osd
新しい遺伝子が突然出来たのか?それはすごいことだぞ。

組み合わせって言うことは、常に両方の遺伝子を持っているってことだね。
そしたら四つ尾同士の子供にもっと高確率でフナ尾が出ても良いんじゃないか?
というか劣性遺伝子の四つ尾はいつまでたっても出ないはずだよね。
386pH7.74:2013/02/26(火) 17:54:35.77 ID:U2rQKIuh
>>385
劣性遺伝といっても人間の血液型のように組み合わせが単純じゃないんだよ。
フナ尾や三つ尾、四つ尾になる組み合わせはそれぞれ複数あって、
だから四つ尾同士の子供からでもフナ尾や三つ尾が出るわけ。

あと概要程度ならともかく、遺伝の話を詳細に知りたいなら、そっち関係のスレでやってくれ。
387pH7.74:2013/02/26(火) 19:26:32.75 ID:+2j39Osd
その情報の論文出てる?読んでみたい。

金魚の遺伝のスレなんてあるの?
388pH7.74:2013/02/26(火) 19:40:34.28 ID:HVlateEW
>>387
復刻版 科学と趣味から見た金魚の研究
著者:松井 佳一
389pH7.74:2013/02/26(火) 23:39:37.34 ID:U2rQKIuh
>>387
>その情報の論文出てる?読んでみたい。

論文も何も高校で習ったよ。隔世遺伝とか遺伝病って聞いた事ないのか?

>金魚の遺伝のスレなんてあるの?

金魚の遺伝子が特殊なわけじゃなし、下記で聞けば良いだけだろ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1346972699/
◆生物学専門家への質問はここに書き込めPart39
390pH7.74:2013/02/27(水) 00:04:17.56 ID:/FP32TRL
貴様ら小難しいこと考えてないで頂天眼でも飼っとけよ
391pH7.74:2013/02/27(水) 22:29:00.93 ID:QBQwoLWa
おいおいフナ尾が出るのは隔世遺伝じゃないぞ。

金魚の遺伝なんか高校で教えない。何故だと思う?
まだ良く分かってないから。メンデルの遺伝では説明できない。
最近はメダカの遺伝の方が進んでる。
392pH7.74:2013/02/27(水) 23:50:01.29 ID:g4c6Ucy4
浜錦導入したいんだけど一週間くらい薬浴させたほうがいいよね
その間に死にそうで不安なんだけど
393pH7.74:2013/02/28(木) 20:33:24.08 ID:89KjcL9B
俺は見た目で異常を感じなかったら本水槽に直行させちゃう
394pH7.74:2013/02/28(木) 22:35:29.37 ID:0zp9sbx6
薬浴の期間は。
どのくらい考えてるの
皆は。
395pH7.74:2013/02/28(木) 22:42:38.54 ID:APtusQoM
隔離水槽にて初日更水
二日目0.5%塩浴
三日目四日目グリーンFゴールド顆粒+トロピカルゴールド薬浴
五日め本水槽の水にて薬抜き
六日めイソジン五分浴いったん隔離水槽に戻し30分後本水槽へ
396pH7.74:2013/03/01(金) 13:04:23.84 ID:uZfB3PqH
コメットの色が突然抜けて真っ白になってしまった
一匹だけ真っ白なのは逆に綺麗だけど、フナにしか見えなくて困る
397pH7.74:2013/03/01(金) 16:00:14.59 ID:sxshNUZo
真っ白なフナ?
吹流し尾じゃないの? フナには見えんだろ。
フナ色ですらフナには見えなかったけどな。テツギョみたいで探したけどな。
398pH7.74:2013/03/01(金) 16:03:28.26 ID:sxshNUZo
小豆更紗とか鹿の子って呼ばれる模様って、日本オランダにしか出ないのかな?
琉金とか他の品種でも鹿の子ってある?
399pH7.74:2013/03/01(金) 16:22:00.81 ID:spb7r6Ev
395
参考にします。
400pH7.74:2013/03/01(金) 16:37:27.25 ID:cBKcfVKx
鹿の子や小豆更紗は、らんちゅう・和金・琉金にも出るよ。
オランダ系統に出易いような気がするけど。
401pH7.74:2013/03/01(金) 19:29:18.04 ID:uZfB3PqH
>>397
いや、短い尾のやつなんだ
フナみたいな
最初は赤と白の綺麗な子だったんだがな…
402pH7.74:2013/03/01(金) 23:17:06.14 ID:sxshNUZo
コメットのフナ尾なんかよく買うな。
短尾の白コメット。悪くないね。


仔引きしたなら、さっさとカメか肉食魚にでもやれば解決。
403pH7.74:2013/03/02(土) 07:06:29.23 ID:ujUQarVQ
頂天眼くらいの超ロングボディ&ショートテール&背びれ無しで上見からだと
鈴木東錦みたいな完全長方形を描いてる獅子頭がほしい!
秋金は認めない
404pH7.74:2013/03/02(土) 09:37:54.23 ID:H56bVdbt
そもそもフナ尾だったらコメットというの?
405pH7.74:2013/03/02(土) 19:00:49.55 ID:764z2ihV
一応フナ尾の和金とは違う
フナ尾でもコメットなら成長とともに胸鰭や背びれが伸びていく
406pH7.74:2013/03/03(日) 00:37:58.27 ID:/nkAu09Y
http://i.imgur.com/IC7DBdD.jpg
こいつのエラについてる白いちっちゃいのなんだかわかる人いる?
携帯からで見づらくてごめんなさい
407pH7.74:2013/03/03(日) 02:04:13.85 ID:0LyWdEYj
粘膜の白モヤかな
408pH7.74:2013/03/03(日) 08:58:36.31 ID:ucs14rAW
ギロダクチルス症じゃね
409pH7.74:2013/03/03(日) 10:56:54.33 ID:bE7mkrEl
壁に体をこすり付けていなければ大丈夫でしょ。
410pH7.74:2013/03/03(日) 17:38:51.90 ID:/nkAu09Y
みんなもありがとう
もうちょっと様子みてみるね。
411pH7.74:2013/03/03(日) 17:40:50.46 ID:/nkAu09Y
間違えた
みんな意見ありがとう
412pH7.74:2013/03/03(日) 21:03:58.06 ID:a8ZC7t/p
僕の可愛い素赤浜錦ちゃんにぴったり合う水草はありますか
413pH7.74:2013/03/03(日) 22:54:17.27 ID:U+YS1o8P
マツモでいいだろ
414pH7.74:2013/03/04(月) 12:53:15.89 ID:QgTsRnm3
ありがとう
ミクロソリウムとボルビティスにするわ
415pH7.74:2013/03/04(月) 12:59:58.30 ID:m5Kp1Nr+
金魚にビビってヤマトがコケ取りしなくなったわ
416pH7.74:2013/03/04(月) 16:26:18.45 ID:NK40wA8D
ビビッてってより、コケよりも美味いもんを覚えたんでは?
金魚の食べ残しとか糞、水草の新芽とか。
417pH7.74:2013/03/04(月) 16:35:10.30 ID:69EMSnuR
エビって金魚の糞も食べるの?
418pH7.74:2013/03/04(月) 16:38:11.86 ID:GB835UeG
食べるよ
419pH7.74:2013/03/04(月) 17:29:38.48 ID:69EMSnuR
金魚スレと質問スレと並べてるんで間違えた
質問スレでもないのに答えてくれてありがとう
ちょっとヤマト買いに行ってくる
420pH7.74:2013/03/04(月) 18:17:19.04 ID:NK40wA8D
>>419
じゃあ、ついでにヤマトスレ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1347603375/
☆ヤマトヌマエビ☆14匹目
421pH7.74:2013/03/05(火) 01:03:34.27 ID:SmMyeYUs
いや、ヤマト口に入るサイズに成長した金魚は普通にヤマト喰うから(´・ω・`)
422pH7.74:2013/03/05(火) 07:43:33.49 ID:dgY5tP/z
いや、金魚口に入るサイズに成長したヤマトは普通に金魚喰うから(´・ω・`)
423pH7.74:2013/03/05(火) 13:23:15.87 ID:jqujPJEx
うちの琉金は
口にギリギリ入るでっかいラムズホーンを喰って
飲み込めずに苦しんだ挙げ句に吐き出したわ
見ててこのまま死ぬのかと思った
424pH7.74:2013/03/05(火) 14:48:49.35 ID:1/7nvgIR
FM別冊金魚を愉しむ2ってどう?
近所に無いんだけど、買う価値ある?
425pH7.74:2013/03/05(火) 18:23:24.14 ID:J506UHgW
ドジョウの為に5ミリ角位の乾燥糸ミミズの塊を水槽の壁に潰してくっつけてたんだけど、
琉金が一口で喰った
426pH7.74:2013/03/06(水) 12:55:08.60 ID:EqvyELbZ
うちの金魚には乾燥イトミミズは評判悪い。
最後の最後には食ってるけど、最初は見向きもしないな。
427pH7.74:2013/03/06(水) 14:42:47.70 ID:0X1C7nkR
うちは乾燥アカムシが評判悪い
428pH7.74:2013/03/06(水) 23:03:09.09 ID:E+D8xXup
最近外もあったかいけどまだ餌やるのまずいかな
429pH7.74:2013/03/06(水) 23:33:38.60 ID:OfWeYoNO
今日ちょっとだけやったよ
明日から暖かいらしいね
430pH7.74:2013/03/07(木) 00:04:05.76 ID:nJXwJhn4
白点虫「そろそろ俺らの出番だな」
431pH7.74:2013/03/07(木) 11:29:32.62 ID:uo9lUcq9
うちのは好き嫌いがないから助かる
乾燥アカムシは少し食い付きがいい

そんで気温が上がった数日前から餌クレが止まらない
寒かったときは大人しかったけど暖かくなった途端に水草全部引っこ抜いて一日中餌クレ
432pH7.74:2013/03/07(木) 13:29:34.68 ID:xMFmWBVW
近づくと口パクさせるから餌与えてしまうわ
433pH7.74:2013/03/07(木) 15:40:12.25 ID:DCnoPlxy
食うだけやればいいんだよ、胃が無いんだから溜められない。
数粒食うとボリボリ砕いてる。
434pH7.74:2013/03/07(木) 15:42:22.31 ID:qPB9m1iC
俺も食うだけやってるけど
さすがに冬は危険じゃないか
知らんけど
435pH7.74:2013/03/07(木) 23:56:13.70 ID:Kturns9w
ヒーター加温はしてないがマンションで熱がこもりやすいのか、水温がそれほど冷たくならなかったから、数日ごとに少しずつ与えてたな
436pH7.74:2013/03/08(金) 02:03:33.96 ID:V3piMV75
食うだけやるなんてこわいことできない
437pH7.74:2013/03/08(金) 12:22:20.65 ID:S/EhoBoA
外たらい、もう先週とは俺が近づいた時のリアクションが段違いだ
全員出動してきてかわいい
438pH7.74:2013/03/08(金) 23:34:12.00 ID:BGykFMvx
餌のやり方はどの本見ても5分で食べきる量を日に2回となっている。

ということは1分で食べきれば、日に10回やっても良いってことだよね。
10秒で食べきれば60回。これは無理だな。
439pH7.74:2013/03/08(金) 23:38:05.65 ID:mB0l50qK
稚魚かよって感じ
440pH7.74:2013/03/09(土) 00:17:06.17 ID:X9zAsGQE
消化時間考えろよ
ペレット2時間、生餌は1時間は間隔空けろよ
441pH7.74:2013/03/09(土) 01:58:53.15 ID:Drn7Vf+g
キャリコ柄って普通の色した個体より弱いの?
出目金、水泡眼、琉金、東錦
こいつらのキャリコ柄ばかり死ぬ
朱文金はまあ大丈夫だわ
442pH7.74:2013/03/09(土) 11:47:59.86 ID:OyVmZMsT
品評会に出す奴とか1日20回ぐらい与えるって聞いたことある。
443pH7.74:2013/03/09(土) 16:32:08.91 ID:kJhTqGme
「魚は痛みを感じるか?」って本で金魚を使った実験がいくつか載ってて面白かった
手渡しで餌を食うって書き込みをたまに見かけてたけど
訓練しだいじゃいけるもんなのかもなと思ったわ
444pH7.74:2013/03/09(土) 21:46:32.31 ID:fgZcvxLM
体こすりつけてる奴いい加減にしろよ
東錦またお前かよ
キャリコ柄は体表がやっぱ弱いわ
445pH7.74:2013/03/09(土) 22:52:10.33 ID:GwidT1Mx
40センチの水槽に外掛け式ろ過装置使って金魚3匹飼育してたんだけど
ろ過能力が衰えたのかさっき見たら2匹浮いていた
慌てて水交換したけどもう一匹の出目金ちゃんも元気ない
はあまじはあ
446pH7.74:2013/03/09(土) 23:11:41.29 ID:dtfLpd5W
病魚薬使いにくい
分量測るのめんどくさすぎる
みんなどうやってんの使ってんの
447pH7.74:2013/03/09(土) 23:12:31.53 ID:lMozqfOu
家は水かえするときに、灯油を移す電動ポンプで交換しているけど。今のところ問題なし。
皆はどうしてるの?
448pH7.74:2013/03/10(日) 00:29:57.61 ID:Pbj1e4dR
>>446
黄色のグリーンFなんちゃらは蓋が計量カップになってる
メチレンブルーは適当に5Lにつき3〜4滴
それ以外は使ったことないからわからん
449pH7.74:2013/03/10(日) 02:09:35.47 ID:te69hxD8
暖かくなったと思ったら卵産んだわ
まだ水草を買ってないのにぃ
450pH7.74:2013/03/10(日) 10:13:57.42 ID:OBk1CUR1
>>446
グリーンFは大きめのペットボトルで溶かしてその水の量ではかってる。
451pH7.74:2013/03/10(日) 12:09:09.17 ID:/5ry5Mwa
>>448>>450
リキッド系はやりやすいけど顆粒は希釈液が1番なのかな
前は自分も希釈液でやってたけどどの位持つか分からないから結構不安でやめちゃった
エルバージュエースみたいな一日タイプは水質考えると怖くて
452pH7.74:2013/03/10(日) 13:18:33.41 ID:exBZ+JNJ
半年頑張って生きてた最後の出目金ちゃん
昨日は水交換とエアレーションで元気になってたのにお昼頃からお腹ひっくりかえして
元気ない…もうだめぽ
453pH7.74:2013/03/10(日) 15:05:37.77 ID:fvOolN9B
>>452
あきらめるな、ガンガレ出目金美!
454pH7.74:2013/03/10(日) 16:02:22.38 ID:tS3SdQzQ
諦めかけた頃に復活なんてこともある
うちのコメットがそう
455pH7.74:2013/03/10(日) 17:43:02.08 ID:o8vxchkt
>>442
らんちゅうの専門サイトなんか
「初心者は1日5回程度与えるところから始めましょう」だもんなw
456pH7.74:2013/03/10(日) 20:56:43.75 ID:Pbj1e4dR
高頭パールのこぶがごっそりはがれてた
生きてるけど無残な姿になってる
一緒にいた東錦に食われたのか?
457pH7.74:2013/03/10(日) 21:08:01.62 ID:2/Sjg89+
>>446
百円ショップの計量スプーンセット、重宝しますよ
3〜5本の束になってるのが
458pH7.74:2013/03/10(日) 21:12:44.85 ID:OBk1CUR1
>>456
パールがメス、東がオスで、この数日の陽気で発情期になって追い回したとか?
459pH7.74:2013/03/10(日) 22:45:38.77 ID:exBZ+JNJ
>>453-454
ありがとうダメ元でバケツに塩水浴させたら少し元気になってきた
相変わらずお腹上にして泳ぐけど、もう少し頑張ってみる
アンモニア中毒もありそうだけど、転覆病なのかな
460pH7.74:2013/03/10(日) 22:50:39.32 ID:/5ry5Mwa
>>457
そんなんあるんですか
今度見てみます
ありがとー
461pH7.74:2013/03/11(月) 01:46:20.01 ID:UaoZsxsf
近くにいい個体(特に東錦)が売ってなくオークションたまに利用してるんだけど
梱包料ってどうよ?
500円までならまあなんとか我慢できるけど1000円は疑問に思う
凝った梱包なのかと思ったらエアー詰めた袋を新聞紙と一緒にダンボールなだけ
中には梱包料+送料で1050円とか良心的な出品者もいるけどさ
462pH7.74:2013/03/11(月) 14:57:19.50 ID:dCOUHyLl
日本観賞魚振興事業協同組合のHPは何も動きが無いけど、4/12〜14に観賞魚フェア開催だな。
http://stat.ameba.jp/user_images/20130306/02/at-matsuyama/7b/e6/p/o0428060412445733693.png
463453:2013/03/11(月) 15:50:00.04 ID:lb0y9tHB
>>459
ガンガレ!

アンモニア中毒?
水槽、立ち上げ初期なのかい?
464pH7.74:2013/03/11(月) 17:36:16.13 ID:NbswKliA
>>462
ポスターきたか
あのHPは一年に何回も更新されてないしアナウンスも遅いしなんのためにあるんだ
465pH7.74:2013/03/12(火) 14:31:03.67 ID:eUAPQcFg
タワーホール船堀のHPでやっと今日になってフェアの催しが入っただけ。
ポスター作る前にブッキングしてるはずなのに、どいつもこいつもぼーとしてるわ。


梱包料って、手数料と称して儲け入ってるからな。
実費でやる良心的な店が出てくれば人気になるだろうな。何で1匹送るのにサイズ100にするのかも疑問。
余裕持たせたいんだろうけど、サイズ80でも十分だろ。
チャームは個体自体が高すぎだよな。
466pH7.74:2013/03/12(火) 17:30:37.07 ID:aWs1rira
>>462
その更紗和金 去年の大賞魚だな
熱帯魚の雑誌の飼育者のお宅訪問で載ってたわ
467pH7.74:2013/03/12(火) 21:26:24.14 ID:xsUouAVg
オークションといえば当歳なのに10センチ越えのらんちゅうとかやばい感じしかしない
468pH7.74:2013/03/12(火) 21:43:08.84 ID:AyFePEyJ
ID:exBZ+JNJです水槽は立ち上げ初期ではないです
ろ過装置がちゃんと機能していなかった…つまり換水を怠ったためと餌のやりすぎ、過密飼育で環境が悪化したんだと思っています。
塩水浴で元気になっていたし転覆も良くなっていたのですが今日はまた元気がなくバケツの底に沈んだままです
塩水は毎日交換していますがアンモニア中毒は治療できないと聞きました。
アンモニアを吸着するのにゼオライトがいいようなので明日買ってきます。
469pH7.74:2013/03/12(火) 21:51:26.60 ID:Bj0D0yDi
>>461
金魚出品者はいかにボったくるかを第一に考えるから、
梱包代金は少しでも高く設定したいんだろうね。
金魚やシュリンプ以外の出品なんて、送料のみ実費負担で普通梱包代金なんて取らないもの。
街の金魚屋や観賞魚店で、「お買い上げ生体の代金以外にも、一律で梱包代金千円いただきます。」
って貼紙してあったらきっと売れないだろうなw
470pH7.74:2013/03/12(火) 21:56:33.85 ID:rToGpBNi
梱包料高いのはオク手数料逃れだよ。
471pH7.74:2013/03/12(火) 22:02:59.33 ID:dNj4LVR4
乞食が多いなw
472pH7.74:2013/03/12(火) 22:52:46.74 ID:1EKowqNE
オクで買った事ないけど
説明文がスゲー読みづらいのとかちょっとおかしなババアなんだろうなー
と思って見てるわ

シーズン中だと結構色んな種類出てるのなオクって
473453:2013/03/12(火) 22:53:04.11 ID:H4soGGNq
>>468
底で横たわってるの?
それともお腹をつけて沈んでる?

体表に異常ないなら塩で様子見るしかないよね。
残りの1匹ってことだったと思うから、もう過密じゃないんだよね?
474pH7.74:2013/03/12(火) 23:00:19.45 ID:AyFePEyJ
>>473
お腹を底につけてじっとしてますエラとか体表面にはこれといった変化はないです
目は濁ってる気がします…試しにエサを投入しましたが食べる様子はありません
毎日水全換えするのもよくない気がしてきた…
475pH7.74:2013/03/12(火) 23:03:21.68 ID:DGZfXRhf
アンモニア吸着ならきゅーちゃん
476pH7.74:2013/03/12(火) 23:36:38.95 ID:PYnU+8WN
>>474
水温は調節していますか?
477pH7.74:2013/03/12(火) 23:46:32.01 ID:AyFePEyJ
>>476
暖かい場所に住んでるので夜間の水温は21度くらい日中は22〜3度くらいになるんですが
ヒーターで水温調整した方がいいんでしょうか?
478pH7.74:2013/03/13(水) 00:33:37.84 ID:6RzV731r
>>472
年間通してあるかないかの頂天眼……
479pH7.74:2013/03/13(水) 00:52:12.44 ID:Y9LzUgIt
>>474
腹を底に付けてじっとしているのならバランスは取れてると言う事だから
毎日換水も餌やりも控えて塩水で餌きりの上毎日1/10換水で様子見だな。
一週間経っても浮いてこなければ次のことを考えよう。
上手く浮いてきてくれたらその時は少量づつ餌を与えよう。
480453:2013/03/13(水) 07:31:00.08 ID:v2PiPEEM
>>474
毎日換水するなら>>479も言ってるように負担ない少量換水で。
もしくは1日おきに。

ひっくり返ってないなら望みはある。
検討を祈る。
481pH7.74:2013/03/13(水) 13:08:57.83 ID:AT3XcCMa
ランチュウが水作フラワーのエアーに吹きあげられて遊んでる
他の金魚はやらないけどそいつだけ何度も何度もエアーに乗りにいく
482pH7.74:2013/03/13(水) 14:15:11.72 ID:OMrCC9mE
たぶん
あたまの悪い子なんだ

合掌
483pH7.74:2013/03/13(水) 15:57:34.48 ID:6RzV731r
180Lのプラ舟をずらっと並べるような飼育がしてみたい
一品種につき一舟
484pH7.74:2013/03/13(水) 16:27:50.30 ID:uj8DM573
ずらっとって何品種飼いたいんだい?
485pH7.74:2013/03/13(水) 19:02:02.86 ID:6RzV731r
和金系、琉金系、オランダ系、ジャンボ系、水泡眼、頂天眼、出目金系、パール系、らんちゅう系
ざっと9か
管理で死ねるな
486pH7.74:2013/03/13(水) 19:03:17.00 ID:Eu8xMNAF
稚魚で手一杯
487pH7.74:2013/03/13(水) 20:43:12.99 ID:HStlhs2+
>>477
水が冷たいせいかと思いました
手を打った後は・・・酸素を多めに供給することぐらいですかね・・・
488pH7.74:2013/03/13(水) 23:20:33.38 ID:d+uH30AS
庭にずらっと船並べるのは憧れるな

なんか暖かくなって餌食わなくなりやがった
489pH7.74:2013/03/13(水) 23:24:29.80 ID:uj8DM573
9種か、うちは8種を30cm水槽に琉金型、オランダ型、和金型、小型に分けて飼ってるから省スペース。
もう少ししたら60cmに集合かな。
490pH7.74:2013/03/14(木) 09:46:06.12 ID:iZDtxFGG
>>485
ジャンボ系ってジャンボランダ?
180Lのプラ船でも小さくないか?
491pH7.74:2013/03/14(木) 09:48:48.67 ID:iZDtxFGG
誤:ジャンボ系ってジャンボランダ?
正:ジャンボ系ってジャンボオランダ?
492pH7.74:2013/03/14(木) 09:50:17.43 ID:DyYVNObo
どこが間違ってるのかわからなかったわ
493pH7.74:2013/03/14(木) 10:13:35.55 ID:fORiH5Uf
池のコメットの様子がおかしい
(横になったまままともに泳げない、餌食べない、えらやひれにカビ斑点等無し、
えらも異常無し、うろこが一二枚落ちてる?おなかはふくらみ気味)
なので、容器に移しネットで調べた0.5%の塩水浴させた

三回に分けて、塩を投入したのですが
二回目あたりから明らかに様子がおかしい
まともに泳げないなりに水槽の中で暴れる
で0.5%にしてから数時間でぐったりして
翌日お亡くなりに…

0.5%の塩水浴って正しいのか?
494pH7.74:2013/03/14(木) 10:27:39.92 ID:NPJaJLmr
>>493
うちの金魚はいまのとこ大丈夫だけど塩水浴が合わない固体もいるらしい
495pH7.74:2013/03/14(木) 10:54:32.72 ID:iZDtxFGG
>>493
塩浴は病人を布団に寝かせる様なもんだから、
塩の量を間違えてない限りそれ自体に害はないよ。
ただ治療の効果もあまり無いから、池で見つけた時点で
手遅れだったんじゃないかな。

因みにエラが異常無しって外見だけ?、中の色とかは確認した?
496pH7.74:2013/03/14(木) 12:59:00.95 ID:fORiH5Uf
>>494
リスクがあるんでしょうね
>>495
キッチンばかりで測って入れました
手遅れだったのかもしれませんが
塩入れると暴れたもので…

中は見てませんでした。。。
497pH7.74:2013/03/14(木) 13:13:45.19 ID:p7LAf5RO
塩入れる時ティーバックに入れて沈めるけど
それが沈んできてビビルってのは見るけど溶け出して暴れるなんてのは見た事無いな
量間違えてんじゃねーの?

塩浴は浸透圧で自分で調べて理解を深めるといいよ
498pH7.74:2013/03/14(木) 13:19:04.32 ID:10mqFNRR
60リットルで300g。入れるとき、もの凄い抵抗がある。
でも、イソジンとアグテンとの併用で回復率はすごいわ。
499pH7.74:2013/03/14(木) 14:42:00.75 ID:+JmZ1oXY
300gって結構な量だよね。
薬浴にサイズにもよるけど60L水槽使う必要もないだろうけど。

死ぬやつは何しても死ぬよ。
午前中に餌普通に食ってたのに、午後から背びれたたんでまどろんでるから隔離したら翌朝には死んでた。
手の施しようもないことは多いよ。
500pH7.74:2013/03/14(木) 20:51:36.70 ID:tXqvLOO0
駄目なのは和金でも駄目だからね
季節の変わり目にコロっと死んだりする
501pH7.74:2013/03/14(木) 20:53:06.53 ID:kEppj9XC
塩ちょっとづつ入れても粘液剥がれたりする子いるよ。特に薬浴用の小型水槽とかだと塩分濃度一気に上がりがちなんだろうと思ってる。
最近は塩水作ってから様子見ながらちょっとづつ入れてる
502pH7.74:2013/03/14(木) 22:50:06.79 ID:H0wBw2cG
>>493
残念なことになりましたね・・・

ウチも池でコイ・金魚を飼っていますが、水槽に比べると発見も処置も遅れ気味になりますよね
異状には早期発見が第一だと思います
503pH7.74:2013/03/15(金) 13:18:06.75 ID:2UsNg56c
>>481
遊んでる姿、かわいいよね。
以前うちにいた和金もエアーに入って遊んでたな。
ヤツはドーンと落ちてたけども。
504pH7.74:2013/03/15(金) 13:35:21.28 ID:nWhiISLr
暖かくなってきてぼちぼち追星が出てきたわ。繁殖に備えないとね。
505pH7.74:2013/03/15(金) 14:56:19.89 ID:aPXw5WhM
また産みやがった…
丹頂×ブロード琉金
オランダ×ブロード琉金
和金×朱文金
506pH7.74:2013/03/15(金) 16:34:12.90 ID:Tfz6bY03
ブロード丹頂ができたら優雅だろうな
507pH7.74:2013/03/15(金) 18:07:07.05 ID:nWhiISLr
丹頂と琉金でF1に丹頂出るの?
508pH7.74:2013/03/15(金) 18:25:41.94 ID:aPXw5WhM
白が出たら嬉しいけどどうなんだろね
丹頂は出ないんじゃないかな分からないけど

サテライトがオーバーフローした…
509pH7.74:2013/03/15(金) 21:40:41.75 ID:irWDMpBE
尻尾込みで10センチちょっとのコメットが
同じく10センチちょっとのオランダの肛門付近をつついて
追い回す様子が見られるようになったのだが
これって、もしかして発情してるのだろうか?

目の不自由なコメットと運動能力に劣るオランダの2尾を
わざわざ他の魚と隔離した水槽での現象です・・・
510pH7.74:2013/03/15(金) 23:49:08.46 ID:S7IuWwes
ID:AyFePEyJです
色々な助言ありがとうございましたお蔭様で元気になりました
エサクレダンスが切ないですが、水槽に戻せる日も近そうです
水槽と言えば…感染病かもと思ってリセットしてしまったんですよね、バカなことをしました
しばらくは水換えこまめにすることにします
みなさん本当にありがとうございました
511pH7.74:2013/03/16(土) 12:07:05.87 ID:ks2DvEvJ
>>510
やった!
ほら、諦めなくて良かったろ?

こっちまでマジで嬉しいよ。
512pH7.74:2013/03/16(土) 12:52:10.90 ID:mADtpurW
>>508
良かったね!金魚さんもよく頑張ったね〜

今年も産卵の季節だね〜
もう増やせないから産んだ卵は処分しないと・・・
半端ない数の卵を何回も産むから放置もできないし
なんか良い方法ないかなぁ。

有精卵は処分するのが辛いから産卵間近になったら
♀金魚さんを別の水槽に移したら環境変わって卵つまりなんて
したら可哀相とか余計な事ばっかり考えちゃって
♂金魚さんを別居させて、♀金魚さんが産卵したら
水槽リセットなんて乱暴な事してるんだけど
笑われちゃうね

長文ごめんなさい
513pH7.74:2013/03/16(土) 20:36:23.10 ID:y3YgOd5u
あーもう駄目だ
白点病が止まらない
何かしらの個体に1、2粒ついてやがる
もう少し蔓延させて一気に殲滅してやる
愛好家とかプラ舟にたくさん個体入れてブクブクだけでどうやって維持してんだ?
514pH7.74:2013/03/16(土) 21:01:30.77 ID:Bgr1l9AF
文京区の金魚坂ってらんちゅうの黒仔は例年扱っていたでしょうか?
またその近辺で黒仔を販売している店があったら教えて下さいな
515pH7.74:2013/03/16(土) 21:22:38.13 ID:7nxst9Xy
金魚坂って行った事ないから近辺にあたるのかわからないけど
池袋西武の屋上、新宿京王の屋上、金魚の吉田
近いのはこの辺かな吉田は遠いか
516pH7.74:2013/03/17(日) 00:44:40.07 ID:RQG/oZ/w
実家の親父が鬱でらんちゅう辞めるってみんな知人に譲ってしまった。
なんで私に器具寄越さないんだボケ!と思ってたら、1匹だけ残してた子を引き取れというので引き取った。
しかし尾腐れしてるわ背中出血してるわ…
こんなになる前に寄越せ!と思いつつ、とりあえず唐辛子浴→塩+サンエースで加温したらよくなって来た。
食欲もあるし元気だからこのまま乗り切ってくれるといいなぁ。
宇野らん、他の子譲るとかほんと勿体ねぇ。水槽空いてたから言えば全部引き取ったのに。マジ勿体ねぇ。
517pH7.74:2013/03/17(日) 04:14:10.05 ID:LHBXIKdI
らんちゅうの良さがわからん
水泡眼より地味なのにさらに水泡眼より虚弱体質とか金魚の出来としてどうなのって感じ
ナンキンや土佐金もそうだが
518pH7.74:2013/03/17(日) 08:00:21.87 ID:v2n0l37c
らんちゅうは子犬やハムスターのような可愛さがあるな。
519pH7.74:2013/03/17(日) 08:45:37.17 ID:LI5/1h6s
ランチュウ君の良さが解らんとは?
ド素人だね。
520pH7.74:2013/03/17(日) 08:47:12.20 ID:ds2nPR7K
うちのらんちゅうは可愛い方は死んでギョロ目の肉瘤もない可愛くない方が生き残ってるよ
目が怖い
521pH7.74:2013/03/17(日) 09:09:30.36 ID:D5i2RXLu
金魚が夫婦そろって並んで寝てる
何これ可愛い
522pH7.74:2013/03/17(日) 09:44:03.03 ID:DdOi+84o
>>515
ありがとうございます
金魚の吉田へサイクリングがてら行ってみようと思います
523pH7.74:2013/03/17(日) 10:24:50.09 ID:uQJ9YO7/
らんちゅうはブリブリ泳ぐ姿が可愛いよな。
コブがデカすぎるのは嫌だ。
524pH7.74:2013/03/17(日) 11:09:25.80 ID:9NAkIhFP
らんちゅうはぷりぷりした泳ぎとコロッとした体型がほんと可愛い。
うちのは肉瘤発達し過ぎて、目が完全に埋没したけど(泣)それでも可愛い!
525pH7.74:2013/03/17(日) 12:08:33.48 ID:ECW67k/r
大阪らんちゅうのほうが好きです(小声)
526pH7.74:2013/03/17(日) 16:41:38.21 ID:R6CDxn1D
>>522
吉田は入荷情報HPに載ってるよ全部なのかはわからないが
527pH7.74:2013/03/18(月) 14:49:16.99 ID:qG8/ZCOC
ジキン、トサキン、ナンキンは愛知県、高知県、島根県の天然記念物とされてるけど、天然記念物を売買したり、死なしたりしても法的に問題は無いのかな?
天然記念物の**としてネットにはいっぱい出てるけど、種として指定されてるのかな?
詳しい人いる?
528pH7.74:2013/03/18(月) 15:26:15.71 ID:351xWcPC
いくらでも増やせるから問題ないんじゃないの?
529sage:2013/03/18(月) 15:48:49.56 ID:ftUzanMR
>>527
「天然記念物」と「特別天然記念物」は違う。
「天然記念物」…ペットとしてよく飼われている柴犬も含まれてる。
「特別天然記念物」…カワウソやアマミノクロウサギなど。
530pH7.74:2013/03/18(月) 16:05:43.11 ID:9bqw8f2n
一週間前に購入したピンポンのトリートメントもようやく終わりエサをやり始めた
餌を食べようと集まってきたピンポンたちがボインボインぶつかりあっててかわいい
531pH7.74:2013/03/18(月) 18:24:39.31 ID:bdF4pB9T
そして転覆するピンポンズ・・・
532pH7.74:2013/03/18(月) 19:20:16.12 ID:VLEkVnX7
oh......
533pH7.74:2013/03/18(月) 21:43:59.17 ID:VfJj8pIW
以前ここで転覆するピンポンの見分け方みたいな画像を見た気がする
534pH7.74:2013/03/18(月) 21:44:27.88 ID:DXb5L6Eu
うちのbeautifulな飯田琉金も転覆した。 oh........
535pH7.74:2013/03/18(月) 21:51:05.05 ID:DJQdmeul
完全にひっくり帰ったままの転覆ならともかく
食べた後一時的に浮くタイプなら普通に餌やってても何年も生きるよね
かわいそうだし見た目は悪いけど
536pH7.74:2013/03/18(月) 22:50:50.90 ID:xfrZ//V2
>>533
是非拝見したい
537pH7.74:2013/03/18(月) 22:54:37.09 ID:351xWcPC
小赤の中から一匹だけ三尾を見つけた
ちょっぴり嬉しい
538pH7.74:2013/03/19(火) 00:12:25.36 ID:hoqi4JTg
>>510
良かったなあ。餌やりは程々に換水は水質を検査しながら怠けずやり過ぎずだな(´・ω・`)
539pH7.74:2013/03/19(火) 00:53:11.44 ID:eWaFm9Qo
水泡眼のかたっぽほっぺが白濁してて、かたっぽ透明。
本人至って元気だから放置してるけど。
8年前に金魚すくいでやってきた三尾和金に肉瘤がもふもふできてきた不思議。
20cm強あるし、ちょっとジャンボぽくなってきたw
540pH7.74:2013/03/19(火) 01:05:13.48 ID:KZ27law0
水泡眼や頂天眼っていつも上ばっか見て何考えてるんだろうな
541pH7.74:2013/03/19(火) 01:20:57.56 ID:pd6ijYj3
魚が何を考えてるのか
学習はするけど物思いに耽る事は無いんだろうな
542pH7.74:2013/03/19(火) 01:29:09.47 ID:REfpf8hh
ごはんまだかな…
543pH7.74:2013/03/19(火) 04:36:40.06 ID:KZ27law0
江戸時代の頃って白点病になったらどうしてたんだろう
塩水だけで毎日水換えしてたのかな
544pH7.74:2013/03/19(火) 11:18:50.61 ID:sMpbkVRZ
>>543
そもそもカルキの入ってない井戸水使用で
ナチュラルに毎日水替えして白点病なんて出なかったとか・・・

実際出たらどうしてたんだろうね。
545pH7.74:2013/03/19(火) 13:43:38.74 ID:WfWWDwS1
白点虫は菌じゃないんだから、持ち込まなきゃ発病しないよ。
一度ちゃんと駆虫して、導入する時はちゃんと検疫(薬浴)すれば持ち込まないって。



いづもナンキンは品評会で優秀な個体だけが1年間の期限付きで天然記念物指定を受けることになっている。
地金も指定会があるから指定魚を認定するんじゃない?
土佐金は分からんな。たぶん条例なんか右に習えだろうから、同じようなことだと思うけど。


だから全ての個体を天然記念物と称して販売するのは誇大表示だろうな。
認定書を見せろって!
546pH7.74:2013/03/19(火) 18:04:49.70 ID:VsjCzaaa
らんちゅうと青文魚の子が生まれたんだけど
オランダっぽくなるのかね?
547pH7.74:2013/03/19(火) 20:14:38.90 ID:MRaNnXVK
>>544
基本は池とかで飼育で
観賞するときだけ桶とかそれ用の容器に出してたと
聞いたことがある

庶民は
通年飼育はしてなかったんじゃない?
548pH7.74:2013/03/19(火) 21:05:05.04 ID:J5xpL6pt
尾の形ってオスの遺伝が強く出るっていうけどどの品種でも同じ?
去年コメットメス×フナ尾和金オスで繁殖したんだけど、全部が体色和金で体型がコメットだったんだけど
549pH7.74:2013/03/20(水) 01:08:43.15 ID:fvtWBjRt
>>548
尾の形ではないけどアルピノ和金♀×レモン和金♂と
朱分金青勝ち♀×朱分金赤勝ち♂は両方ともオス系統の
特徴が強く出たな(´・ω・`)
550pH7.74:2013/03/20(水) 01:43:08.15 ID:MVVDnQ3u
コメット♀×丹頂♂で丹頂コメットでるかな
551pH7.74:2013/03/20(水) 11:59:57.61 ID:8dV+2OM/
外飼いのピンポンが産卵してた
552pH7.74:2013/03/20(水) 16:35:58.60 ID:Exq+LhSU
うちの方では地域猫多過ぎだから外飼いしたら散乱するな
553pH7.74:2013/03/20(水) 20:51:11.20 ID:2Sz4pciC
興味本位で福ダルマ買ってみたんだけど外飼いで上見基本だから少し太ったコメットにしか見えんw
上下幅も結構あるのに失敗した
554pH7.74:2013/03/20(水) 20:53:26.34 ID:BulVrqm9
上から見た福ダルマ好きだけどなあ
555pH7.74:2013/03/20(水) 21:46:21.80 ID:igZm6lBr
産卵して食べてのループ
汚れるし速く終わって欲しい
556pH7.74:2013/03/20(水) 22:07:21.64 ID:cRfd5PBl
福ダルマに水槽は狭いよ
557pH7.74:2013/03/20(水) 22:31:33.18 ID:Ko8Ixdnr
飼育していた金魚が大きくなって庭の池にリリースしたので60cm水槽×2が飽きました。

新しいの飼育したいので都内23区近辺で種類豊富でリーズナブルで高品質なお勧めなショップあれば教えてください。

欲しいのは1歳くらいの育てがいある金魚がいいです。

今のところ自転車で20分くらいのところにある高島平のフッシュジャパンってショップ行ってみようかな思ってます。

チャームとかどうなんですかね?
558pH7.74:2013/03/20(水) 22:52:55.67 ID:cRfd5PBl
23区で高品質な金魚屋は
池西、吉田、新宿京王、金魚坂かな
リーズナブルだとフィッシュセンターも安いのが沢山いる
あとは知らん
559pH7.74:2013/03/20(水) 23:50:12.36 ID:uSi/jyeO
>>546
中途半端に背びれが出てくるのが多そう
560pH7.74:2013/03/21(木) 00:25:38.54 ID:oYsbSCXh
それはないだろー?
561pH7.74:2013/03/21(木) 03:38:52.45 ID:a8cgsBg9
2匹孵化したぁ〜
562pH7.74:2013/03/21(木) 04:11:21.18 ID:8n0S8BpM
2匹ぶんの餌を用意するのって逆に大変だな…
563pH7.74:2013/03/21(木) 17:13:30.22 ID:VeBlFqbr
らんちゅうの背びれなしって不完全な優勢だね。
帆柱とか出たり、背中がうねったり、何代も戻し交雑しないと。
564pH7.74:2013/03/21(木) 20:50:35.98 ID:TzH6DbIK
背びれなしは背中がボコボコの方が迫力があって好き
565pH7.74:2013/03/21(木) 22:10:46.92 ID:wVtLKOdz
3月になってからなんでか餌食いがスゲー悪くなった
マツモ入れたからそれ食って腹一杯なのかな
餌は2月に開けた奴だし・・・
566pH7.74:2013/03/22(金) 09:58:11.67 ID:A4X8yisL
【金魚飼育の極意】

立ち上げ後の水槽の場合、1週間に1回、1/3の水替えは絶対に必要。
どんな金魚を飼育するにしても、餌は絶対に沈下性でなくてはならない。
567pH7.74:2013/03/22(金) 10:51:01.31 ID:6OwYKL2a
何で沈下?
568pH7.74:2013/03/22(金) 11:25:57.89 ID:6U9SCclr
実際売ってんのはフレークばっかじゃん。
569pH7.74:2013/03/22(金) 11:52:05.81 ID:jvKDvj+Y
フレークってなに
570pH7.74:2013/03/22(金) 13:21:29.68 ID:y8QNByg2
「金魚の天然産卵藻」を入れたら固いせいか全然食べないw
でも痛いらしくてみんな近寄らないwww
571pH7.74:2013/03/22(金) 15:43:44.96 ID:jFiHXZYD
ベランダで飼ってた金魚ごっそり盗まれた
わざわざ水持ってきて盗んだのか
流金だけだから被害総額はそれほどでもないけど
572pH7.74:2013/03/22(金) 16:00:21.97 ID:7rSWx72A
それ家宅侵入されてんじゃん
通報しろ
573pH7.74:2013/03/22(金) 17:29:08.97 ID:bTvOFY00
>>571
猫とかカラスじゃなくて?
盗難確定なの?
574pH7.74:2013/03/22(金) 18:07:50.05 ID:/nVsNvfM
琉金はトロいからカラスが食うよ
おれんところも琉金だけがやられた
現場は見てないが近くにカラスがいてうざいと思っていた矢先だった
575pH7.74:2013/03/22(金) 18:16:11.16 ID:6U9SCclr
ああおれもメタルラックの網のせとかねーと
プラ船のリュウキンがやべえ
576pH7.74:2013/03/22(金) 19:42:56.40 ID:jFiHXZYD
流金と出目金であわせて7匹でカラス対策でネットはしてたから猫の可能性はあるけど
死体も一匹もないし猫の足場がないから難しい
一緒に隣の白メダカもいなくなったし流石に猫ではない気がする
577pH7.74:2013/03/22(金) 19:54:45.52 ID:EufLVGaI
外に置いて網しないって、非常識と言われても仕方がないな。

カラスもネコも洒落にならん。
ネコなら捕獲して保健所送り。
カラスには殺鼠剤入りメダカでも置いといたら?ネコにも効くけど...。
578pH7.74:2013/03/22(金) 20:16:01.13 ID:jFiHXZYD
さすがに殺生はしたくないので
メタルラックの網はいいな
今度の休みに買いに行ってくる
579pH7.74:2013/03/22(金) 20:19:52.31 ID:6OwYKL2a
放し飼いの猫ブチ殺したい、飼い主マジキチで話通じないし
580pH7.74:2013/03/22(金) 20:47:20.35 ID:jvKDvj+Y
サテライトの稚魚がめっちゃ死ぬ
ヤバいな
今日だけで11匹
581pH7.74:2013/03/22(金) 20:50:04.75 ID:/nVsNvfM
ペットフードに埠頭駅かけて置いておけ
582pH7.74:2013/03/22(金) 21:07:49.22 ID:G4byi6nJ
>>571
近所でシラサギ見かけなかった?
あれはしつこくて賢くて強引だぞ
583pH7.74:2013/03/22(金) 21:10:38.06 ID:QyDqzezt
>>580
そういうときはアナカリスを大量投入してみてはいかがでしょうか
584pH7.74:2013/03/22(金) 21:32:00.35 ID:jFiHXZYD
>>582
いやネットはしてるから空からではないと思われる
鴨は神田川でよく見るけどシラサギは見てないな
いずれにせよ自分の警戒不足でした
今度はメタルラックとネットの2段防衛にします
585pH7.74:2013/03/22(金) 21:40:31.63 ID:jvKDvj+Y
>>583
なんか良いのかな
マツモならいっぱい有るから入れてみよう
586pH7.74:2013/03/23(土) 07:26:20.03 ID:HRr39KHz
他人に不満があるときは他人を変えようとするよりも自分を変える方がずっと簡単
587pH7.74:2013/03/23(土) 09:18:33.37 ID:EbCPnANF
ヒコサンZで28度薬浴を6日やってるけど大きい白点が離れない
魚はかなり元気だけどなんでなかなか離れないんだろ
588pH7.74:2013/03/23(土) 12:21:30.34 ID:vVpsGuto
白点病に見えるこぶとか
589pH7.74:2013/03/23(土) 12:34:32.90 ID:EbCPnANF
http://i.imgur.com/ojYzJkd.jpg
白点か判別して欲しいです
ちょっと前はこすりつけてたし白点だと思うんだけどこれが落ちない
白点が増えたりはしてないので薬浴が効いてるのかな〜という感じで
590pH7.74:2013/03/23(土) 12:44:37.40 ID:MkIWcP82
あーうろこの中に入ってんね
つまようじでその白い点の端をちょっとずつ押し出すような感じで取ってみ取れるから
金魚が暴れてつまようじにグサってなることあるら気を付けてな
591pH7.74:2013/03/23(土) 12:55:25.47 ID:EbCPnANF
マジで?
押し出すなんて怖くて出来そうにない
自然に離れるもんだと思ってたんだけど
592pH7.74:2013/03/23(土) 14:44:21.73 ID:ZFRA8khH
白点が少なくて目立つような場合はメチレンブルーの原液を綿棒に付けて直接塗る
593pH7.74:2013/03/23(土) 15:40:44.36 ID:vVpsGuto
触ってみて硬いかどうか確かめてみるとか
白点はやわらかくてすぐ取れる
594pH7.74:2013/03/23(土) 21:44:03.49 ID:iNYLF5xE
「動物たちの喜びの王国」なかなか面白い本だった
魚飼ってる人も読むと考えさせられるもんがあると思う
595pH7.74:2013/03/23(土) 21:44:45.88 ID:iNYLF5xE
「動物たちの喜びの王国」なかなか面白い本だった
魚飼ってる人も読むと考えさせられるもんがあると思う
596pH7.74:2013/03/23(土) 21:45:44.08 ID:iNYLF5xE
「動物たちの喜びの王国」なかなか面白い本だった
魚飼ってる人も読むと考えさせられるもんがあると思う
597pH7.74:2013/03/23(土) 21:47:39.92 ID:iNYLF5xE
「動物たちの喜びの王国」なかなか面白い本だった
魚飼ってる人も読むと考えさせられるもんがあると思う
ちなみにこんなタイトルだけどサイエンス本だよ
598pH7.74:2013/03/23(土) 21:47:51.42 ID:/qVjsd7I
そんなに大事なことなのですか・・
599pH7.74:2013/03/23(土) 21:48:10.84 ID:iNYLF5xE
すいませんタイムアウトで書き込めてない
ってなってたもんで知らずに連投になってた><
600pH7.74:2013/03/23(土) 22:41:15.91 ID:5aX7ucu2
ベルセルクって無双より前だっけ?
601pH7.74:2013/03/23(土) 22:57:32.03 ID:5aX7ucu2
誤爆
水面すれすれに浮かばせてた水草に卵産み付けられた
犯人は水泡眼だけど水泡眼って人の手借りなきゃ産卵もできなさそうだから意外
でも増やしたくないので明日除去
602pH7.74:2013/03/23(土) 23:02:18.19 ID:tGMtseWm
鯖が死んでたから書き込みの重複はやむなし
603pH7.74:2013/03/23(土) 23:05:50.90 ID:utw+Bibv
さっきおかしいと思ったら鯖落ちだったのか。
うちの金魚もここ数日で6匹落ちたorz
今日はリセットしたんだけど、らんちゅう90でも2時間かかったよ。
また佐々木でも行って安くて小さいの探してこよう。
604pH7.74:2013/03/24(日) 03:08:09.24 ID:dXLSN8EV
>>589
ニキビじゃないの?
605pH7.74:2013/03/24(日) 18:48:59.58 ID:LMSkJD68
暖かくなってきたからか転覆しなくなったよ
606pH7.74:2013/03/24(日) 19:08:26.05 ID:StyaKVEv
今がチャンスだ筋トレさせろ
607pH7.74:2013/03/24(日) 22:57:26.34 ID:iDaX2klB
>>571
それ犯人ドブネズミ。
ドブネズミは自分の巣穴に捕獲した金魚を溜め込む習性があるから被害バカにならんらしい。
金魚の養殖場でネズミの巣穴から数百匹の金魚が出てきたって例もあるから。
608pH7.74:2013/03/24(日) 23:33:16.08 ID:nXf4W0Qj
タヌキとハクビシンもやべーぞ
609pH7.74:2013/03/25(月) 14:02:05.62 ID:gVX+Lw+9
お前らどこに住んでんねん
610pH7.74:2013/03/25(月) 14:07:24.82 ID:ZxpQb1RB
多摩川渡れば246にはもうたぬき注意の看板があるぜ。
611pH7.74:2013/03/25(月) 17:29:57.04 ID:HHdSMS5b
23区内にもハクビシンもタヌキも出没しとるがな。
うちの周りにはタヌキはいてもハクビシンはおらん。
612pH7.74:2013/03/25(月) 19:21:41.74 ID:1TBXHgPr
前にも書き込みましたが
ウチの庭にはアライグマが出没して
池の金魚や鯉を食いまくりましたよ・・・東京都の片隅
613pH7.74:2013/03/25(月) 20:08:24.77 ID:/c98kKhp
怖いのはゴイサギだよ!
30cm位の鯉でもゲットするから
614pH7.74:2013/03/25(月) 20:45:29.62 ID:1TBXHgPr
ああ、それもそれも・・・ウチは両方にやられました
615pH7.74:2013/03/26(火) 02:13:38.77 ID:VtIrexrg
金魚の一匹が水面まで急上昇して空気を口に入れて急降下して空気の塊を吐き出すってのをよくやるんだけど
寄生虫にでも付かれたかな?と心配してたんだけど
たまたま読んだ本に金魚じゃないけどそういう「遊び」の行動をする魚の事が書いてあってほっとした
んでこのレス書いた後にポックリ逝ったら笑うけどさ
616pH7.74:2013/03/26(火) 02:48:49.18 ID:pgAIyT/s
それ水換えして水質に慣れてない間よくやる行動
617pH7.74:2013/03/26(火) 20:08:55.40 ID:GzNQq9Sz
【金魚飼育の極意】

立ち上げ後の水槽の場合、1週間に1回、1/3の水替えは絶対に必要。
どんな金魚を飼育するにしても、餌は絶対に沈下性でなくてはならない。
農薬、寄生虫予防の為、金魚飼育水槽には絶対に水草を入れてはいけない。
618pH7.74:2013/03/26(火) 20:51:29.97 ID:SdeCTUqg
空気止まってるのに気付かなかった
ごめんよ…ごめんよ…
619pH7.74:2013/03/26(火) 20:54:29.56 ID:SdeCTUqg
2年かって3年目、って所だったのに
ああ…
620pH7.74:2013/03/26(火) 21:36:31.55 ID:bKAeGkse
夜にお尻の方だけぷか〜と浮いてるわ
空気の入った糞もするからエサを3日間我慢させたけど特に治らない
621pH7.74:2013/03/26(火) 22:43:49.05 ID:GxSxCCAy
吟味して、吟味して買ってきたのに、正面から見たら口が潰れてた....。

横から上から、そして正面から見ないと駄目だな金魚買うときは.....。
622pH7.74:2013/03/26(火) 22:55:47.70 ID:KHs6rwDa
あばたもえくぼといいますし
623pH7.74:2013/03/26(火) 23:29:20.91 ID:pgAIyT/s
青水状態で濃くなって今日水換えしたら底にいた一匹だけが白点だらけになってた
先週は何ともなかったのに
誰だ、青水だと病気になりにくいとか吹聴した奴は
624pH7.74:2013/03/27(水) 00:06:00.18 ID:TzhvZxJ8
今日佐々木いってきたけど、イマイチ元気がなかったなぁ。
気温変動が多い時期は駄目だねー。
減った分追加しようと思ってたけど、コレ!ていう魚がいなくてやめた。
亀用の餌金もいなかったしー。
625pH7.74:2013/03/27(水) 15:13:09.54 ID:brVGMKHu
【金魚飼育の極意】

立ち上げ後の水槽の場合、1週間に1回、1/3の水替えは絶対に必要。
どんな金魚を飼育するにしても、餌は絶対に沈下性でなくてはならない。
農薬、寄生虫予防の為、金魚飼育水槽には絶対に水草を入れてはいけない。
飼育器具の動作確認は絶対に毎日する事。
メーカー指定の耐用年数を過ぎた器具はもったいなくても絶対に交換する事。(わずか数千円のサーモヒーターをケチっただけで大火災)
626pH7.74:2013/03/27(水) 16:03:17.20 ID:EE9hklOI
釣り堀出身のウチのコメットもどきは
口の周囲だけ白かったり、腹の一部が白かったり
「病気模様」のお笑いキャラが何匹かいますが
慣れると見てて楽しいです
627pH7.74:2013/03/27(水) 16:35:46.71 ID:0GJb/rUb
変わり者は慣れると愛嬌があって良い
10才で死んじゃった和金は鰓がめくれてたけど可愛かった
2ヶ月前に生まれた稚魚の中にも変な尻尾のとかいるけど
ものによっては面白くていい感じ
628pH7.74:2013/03/27(水) 17:23:39.44 ID:RDDmEcUx
【金魚飼育の極意】 って誰が書いたの?

沈下性の必要性って無いな。養魚場は結構沈下性使っててなかなか慣れないのたまにいるけど。
水草も川や池から取って来たものじゃなきゃ問題なし。
農薬って言ってもほとんど塩素。しばらく洗えば使えるし、自分で殖やしたものなら問題なし。

ポンプはともかくヒーターは低温になるならまだ良いけど、高温になって茹ったら怖いな。
連休とか家を空けるとトラブルになるケースが多いのは確か。


極意でも何でもないわ。1行目と最後だけは水槽飼育の基本だな。
金魚は毎週換水。フィルターに頼らない。
餌なんか食えば何だって良い。
629pH7.74:2013/03/27(水) 19:07:47.87 ID:Tyj1Tdqn
あんなアホみたいな極意は無視しときゃいいだろ
読む気にもならん
630pH7.74:2013/03/27(水) 19:13:15.21 ID:2lspoFbz
数年前からNG余裕ですわ
631pH7.74:2013/03/27(水) 22:32:00.02 ID:k+OoYYSF
金魚もオナラするんだな
632pH7.74:2013/03/27(水) 22:38:58.31 ID:AWS9xhht
うちの出目金ちゃん今度は白い糞が出たよ
ただの消化不良だといいけど
またしばらく絶食か…
633pH7.74:2013/03/27(水) 23:10:56.30 ID:2LkUa/Nx
沈下エサあげてしばらくしたら浮上してる
エサ食べたあとの空気食いで浮いてると思うんだけどやめようとしない
そこで水面に網したら浮かなくなったけどずっとこのままというのは嫌だ
これ対策あるの?
634pH7.74:2013/03/27(水) 23:38:02.85 ID:P0JIDLF2
>>633
うちも全く同じ状況。
沈下性のエサを与えているにもかかわらず、エサを食べ尽くした後
水面に浮上してエア食いをやめない。
そして、どれだけエアを吸っても上手に排出して無問題な個体もいる反面、
尻を上にして浮いてしまう個体がいて困っている。

>水面に網したら
これ、どのような網(材質、目の大きさ)をどのようにして固定しているのか
参考のために教えてください。

>>All
有効な根本的対策があれば、ぜひご教示を。
635pH7.74:2013/03/27(水) 23:51:17.88 ID:2LkUa/Nx
>>634
玉ねぎとか入れるやつを吸盤で無理やり沈めるようにしてました
空気食いが原因か確かめたかったのでやったのですが今考えると水槽の中で何かケースに閉じ込めて様子を見ればいいと思いました
636pH7.74:2013/03/28(木) 09:36:27.00 ID:6CqvYc2O
>>633-634
エア食いは潜れなくなってパニックで口をぱくぱくしてるだけじゃないの?
浮かぶ原因は>>230

治療方法は質問スレのテンプレにもあるけど、
加温するとか(痩せるまで数週間)餌抜きしかないよ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1353562318/
金魚関連 * 誰かが質問に答える56 * 質問専用
637pH7.74:2013/03/28(木) 09:43:42.62 ID:6CqvYc2O
>>633-634
あぁゴメン。加温と餌抜きは転覆しっぱなしの治療方法だから、
たまに浮かぶなら餌の量を減らして様子を見るとか、>>635の言う通り
空気を食えない様にしてみればいいんだな。
638pH7.74:2013/03/28(木) 13:22:33.18 ID:wbksovE6
【金魚飼育の極意】

立ち上げ後の水槽の場合、1週間に1回、1/3の水替えは絶対に必要。
どんな金魚を飼育するにしても、餌は絶対に沈下性でなくてはならない。
農薬、寄生虫予防の為、金魚飼育水槽には絶対に水草を入れてはいけない。
飼育器具の動作確認は絶対に毎日する事。
メーカー指定の耐用年数を過ぎた器具はもったいなくても絶対に交換する事。(わずか数千円のサーモヒーターをケチっただけで大火災)
転覆病の原因は浮上性の餌や水温には無関係。水面の餌を捕食するからと言って腸内に空気が溜まることは絶対にない。
639pH7.74:2013/03/28(木) 15:57:07.37 ID:R57aujpG
>>636
いや、違う
餌食った後にエア食いして浮くのは間違いない
水面にネット張ってエア食い出来ないようにしたら転覆しなくなったから
640pH7.74:2013/03/28(木) 16:48:35.06 ID:wbksovE6
【金魚飼育の極意】

立ち上げ後の水槽の場合、1週間に1回、1/3の水替えは絶対に必要。
どんな金魚を飼育するにしても、餌は絶対に沈下性でなくてはならない。
農薬、寄生虫予防の為、金魚飼育水槽には絶対に水草を入れてはいけない。
飼育器具の動作確認は絶対に毎日する事。
メーカー指定の耐用年数を過ぎた器具はもったいなくても絶対に交換する事。(わずか数千円のサーモヒーターをケチっただけで大火災)
転覆病の原因は浮上性の餌や水温には無関係。水面の餌を捕食するからと言って腸内に空気が溜まることは絶対にない。
水面にネットを張ったりだのの行為は 一切 転覆病の予防にはならない。根本的に見当違い。
641pH7.74:2013/03/28(木) 17:08:39.91 ID:hYwWwuJ1
エアーポンプの寿命って何年ぐらいかな?
15年前ぐらいに買ったポンプを引っ張り出してきたら、結構うるさいんだけど。
パーツ替えようにももう廃番だし。
どこを修理すれば良いんだろう?
642pH7.74:2013/03/28(木) 17:09:32.38 ID:1Js17Yrc
家では水面の油膜取りつけて泡が殆ど残らないようにしたら空気を細かくエラから出すを繰り返してたのが塊で吐く感じに変わって浮かなくなったよ
だから油膜無くすのは有効かも
エアレーションの細かい泡も残らなくなって口パク自体が減ったのも大きいのかもしれない
643pH7.74:2013/03/28(木) 17:10:37.77 ID:sSiZJ3vB
15年前とか生まれてなかったわ
644pH7.74:2013/03/28(木) 17:18:04.48 ID:cDi7DY6g
>>641
水作のエアポンプ買いなさい・・・
あれは静かだから。
645pH7.74:2013/03/28(木) 17:20:38.60 ID:zhlsFebW
しかも安いしね・・・
646pH7.74:2013/03/28(木) 18:40:51.27 ID:hYwWwuJ1
生まれてないって...中学生か。

水作の安いのって「エアコンパクト1000」?これは45cm以下だから容量不足かな。
水心SSPP-3Sは高いし。

現行で安い静かなのってない?
ニッソーは評判悪そうだし。
647pH7.74:2013/03/28(木) 18:54:31.88 ID:zhlsFebW
1700円は高かったのか。そりゃすまなんだ。
648pH7.74:2013/03/28(木) 19:39:39.63 ID:XsLhx8rq
水心って小さいのでも出力と消費電力少し高いからコトブキのサイレントエア1200使ってる
こっちもそれなりに静かで部品交換できるしね
649pH7.74:2013/03/28(木) 20:07:12.62 ID:TcxTO6xb
>>641
中のゴムが劣化して
亀裂はいってたら交換
もしくはフェルト
それ以外なら掃除したらなんとかならないかな
650pH7.74:2013/03/28(木) 20:29:18.58 ID:RT/CCjOH
エア食いってうちのはやらんなぁ。
651pH7.74:2013/03/28(木) 22:21:22.00 ID:6Sw4urcy
>>635
ありがとう。参考になりました。自分も同様な方法を試してみます。
ただ、網を張ると観賞上性が損なわれるので、
お互い、早く根本的な解決策を見つけられるといいですね。

>>636,640

浮きっぱなしになる個体について、

(1) 浮きっぱなしになっていても、翌朝には普通に泳いでいて、空気を
含んだ糞が水面に浮いている。

(2) エサを与えなければ、浮きっぱなしになることはない。

(3) エサをごく少量与えても、適量与えても、大量に与えても、エサを
与えれば必ずエア食いをして浮きっぱなしになる。

ということからすると、やはりエア食いをして排気がうまくできないことが
浮きっぱなし症状の原因と考えられます。
652pH7.74:2013/03/28(木) 23:25:46.49 ID:f3WKYiYK
アナカリス食われないようにザルに入れて1ヶ月位浮かべてた
そのせいかザル外してもエサとして認識してなかったのか半年位全く食わなかった

でも最近食べれることに気が付いたらしくてすごい勢いで無くなっていくw
653636:2013/03/29(金) 00:08:10.15 ID:6CqvYc2O
>>651
>ということからすると、やはりエア食いをして排気がうまくできないことが
>浮きっぱなし症状の原因と考えられます。

ん〜?、金魚の浮き袋の大きさからすると、糞に含まれてる程度の
空気で浮かびっぱなしってのが信じられないんだよねぇ。
だから>>230にある通り、食べた物が内臓の特定の位置に来た時に
神経を圧迫するって方が信憑性があると思う。

まぁ>>635みたいに空気を食えない状態にすればはっきりするから
早めに原因を確定した方がいいよ。
654pH7.74:2013/03/29(金) 00:16:00.54 ID:xJwz0qej
<金魚>奇跡、マンホールに2匹 工事中に発見 鳥取・米子
 ◇暗くて餌なく「何年ここで生きてきたのか」

耐震化工事中の鳥取県米子市公会堂(同市角盤町2)の敷地にあるマンホール内で赤色の金魚2匹(体長約12センチ)が見つかった。
2匹がいたのは暗くて餌のない場所で、工事関係者は「何年ここで生きてきたのか。奇跡だ」と驚いている。(毎日新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/life_on_earth/?1364479174
655pH7.74:2013/03/29(金) 01:03:25.50 ID:n63VsQUh
近所だったらその金魚引き取りたいのだが、ちと遠いな。
656pH7.74:2013/03/29(金) 01:08:36.82 ID:KBQmh/r6
12センチの体長っていうから全くエサがなかったわけではないんだよね
いったい何年間何を食べていたんだろう
657pH7.74:2013/03/29(金) 02:40:16.85 ID:wVVlgLNz
>>656
排水口だから食べ残しとか色々流れてきてたんじゃないかな
658pH7.74:2013/03/29(金) 04:12:26.64 ID:1EI4juOP
【金魚飼育の極意】

立ち上げ後の水槽の場合、1週間に1回、1/3の水替えは絶対に必要。
どんな金魚を飼育するにしても、餌は絶対に沈下性でなくてはならない。
農薬、寄生虫予防の為、金魚飼育水槽には絶対に水草を入れてはいけない。
飼育器具の動作確認は絶対に毎日する事。
メーカー指定の耐用年数を過ぎた器具はもったいなくても絶対に交換する事。(わずか数千円のサーモヒーターをケチっただけで大火災)
転覆病の原因は浮上性の餌や水温は無関係。水面の餌を捕食するからと言って腸内に空気が溜まることは絶対にない。
水面にネットを張ったりだのの行為は 一切 転覆病の予防にはならない。根本的に見当違い。
659pH7.74:2013/03/29(金) 07:01:22.06 ID:qW3poXOU
>>639
家もです。
食後エア食いをして一時的に浮きますが、
エアを含んだ便を出したら普通に泳いでます。
ネット以外でエア食いを止めさせる方法がないかと思っています。
660pH7.74:2013/03/29(金) 12:11:28.14 ID:+DBGjSQM
排水でも生きれるってすごいな・・・
661pH7.74:2013/03/29(金) 12:25:45.55 ID:yLpf3GaE
>>654
前日に流されて来たのかも知れないじゃないか。
662pH7.74:2013/03/29(金) 15:27:41.62 ID:tDz3PvG1
>>661
言えるw
663pH7.74:2013/03/29(金) 15:48:08.57 ID:bJNCh1T6
日本インターネット金魚愛好会の川田洋之助って、書いてあることが毎回違うんだけど、どうなってんの?
ちゃんとしてる人?
664pH7.74:2013/03/29(金) 18:13:54.53 ID:wzM2zD4k
>>663
図書館から、この人書いた本借りたことあったけど、しっかり研究して書いてあるんだろうなと思える本だったけどね。
665pH7.74:2013/03/29(金) 19:39:46.88 ID:XvFJ98fD
出目金って飼いにくいですか?
666pH7.74:2013/03/29(金) 22:52:10.31 ID:54tXVJGN
飼い易いが、より飼い易い品種は沢山あるともいえる
667pH7.74:2013/03/29(金) 23:13:55.06 ID:JRf00zb1
出目は目が悪いから、他の魚のヒレに食いつくことがあるから注意ね。
668pH7.74:2013/03/30(土) 02:22:15.16 ID:cI9YN8J/
出目金ってポップアイになったら目玉千切れるの?
669pH7.74:2013/03/30(土) 09:24:12.86 ID:MhFKYKap
出目金かわいいよね。
あんなにでっかいのくっつけてるのに、目が悪いんだ。

昔の金魚すくいは出目金や琉金もデカイのも色々混じってて楽しかったのに、
最近は小赤ばっかりなのでつまらんです。
670pH7.74:2013/03/31(日) 22:43:26.64 ID:na6RVDLz
ちょっとらんちゅうの魅力がわかりかけてきた気がする
ポイントはジャンボ以上の迫力ある尻尾のつけ根かなあ
671pH7.74:2013/04/01(月) 13:27:58.28 ID:iSQEo3Xh
ランチュウの良さは一生分からないと思う。視界を遮る肉瘤でかわいそうな奇形にしか見えない。


出目金は落ち着くまでは結構浮くイメージが強い。落ち着けば普通に飼えるんだけどね。
視力は別に悪くない。視力が無いのは頂点眼。
672pH7.74:2013/04/01(月) 14:04:58.70 ID:3NqUP0Be
らんちゅうより出目のほうがよっぽど変やん
673pH7.74:2013/04/01(月) 17:10:52.63 ID:jPq9NPH+
やっぱ更紗和金が金魚の中で一番雅よねぇ〜
674pH7.74:2013/04/01(月) 20:02:04.37 ID:b9ww9fET
>>669
出目金も入ってるけどもって帰るのには出目金代金払わなあかん。
675pH7.74:2013/04/01(月) 20:37:11.50 ID:8WBEimVu
ホームセンターのイベントの金魚すくいでピンポンやら黒出目やら丹頂やら居た
676pH7.74:2013/04/01(月) 21:04:09.98 ID:JiSpypIv
最近だんだんわかってきた。
上から見たほうが風情があるということが。
677pH7.74:2013/04/01(月) 21:37:16.80 ID:K4P7m6ow
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
678pH7.74:2013/04/01(月) 22:59:01.48 ID:iSQEo3Xh
676
もともと金魚は上見重視で作ってきた魚だからね。
最近の品種は横見でも良いけど。
679pH7.74:2013/04/03(水) 08:15:58.61 ID:7A1itZFE
やれやれ…
水換えた翌日に産卵するのはご遠慮願いたいな
680pH7.74:2013/04/03(水) 13:08:06.79 ID:esWi69YR
水を換えたから産卵したと解釈するべき。
681pH7.74:2013/04/03(水) 22:41:25.85 ID:96NsnUdH
この時期はしっかり掃除して夏までは卵産んでも換水だけで済ます
もう殖やしてもスペース無いし・・・
682pH7.74:2013/04/05(金) 21:10:23.13 ID:BaW7jWYb
四つ尾だけど和金に近い体型の出目金が好きなんだがなかなかいないもんだな
上から見るとシュモクザメをイメージする感じ
近場にあるのは体高のある琉金タイプばかりだ
しかもやけに太ってる
683pH7.74:2013/04/05(金) 21:19:58.73 ID:dfQhOS/u
柳出目金?
684pH7.74:2013/04/05(金) 21:38:49.80 ID:FTuam1LY
>>682
家にいるよ
大事にしてくれる人がいれば飼って欲しいくらい
ただし小粒のパール鱗なんだよね…
685pH7.74:2013/04/05(金) 23:20:14.68 ID:vyF91zXP
大磯の明るい見た目に飽きて黒色の砂利探してるが底をついばむ金魚に使えそうなのがチャームのやつしかない
あれPHアルカリ寄りになるらしいしちょっと微妙な感じがするけど使ってる方いたら感想教えて欲しいです
686pH7.74:2013/04/05(金) 23:24:29.53 ID:dXynq9gi
>>685
店頭だけどもかねだいで前に大磯を色ごとに分けたような砂利売ってた気がする
687pH7.74:2013/04/05(金) 23:24:36.44 ID:SlN6TJTs
>>685
ホムセンで安価に買える溶岩砂をおすすめしとく
688pH7.74:2013/04/05(金) 23:46:01.35 ID:vyF91zXP
>>686
かねだいが近所に無いので残念です
個人で黒だけ選別とかは廃人になるしw
>>687
溶岩砂系は粒が尖って危ないと見たんだけどいいんだろうか?
コトブキのスミ色みたいなのは結構良さそうで欲しいな
689pH7.74:2013/04/05(金) 23:59:32.56 ID:dfQhOS/u
金魚は中性から弱アルカリで問題ないけど。
どうせ毎週換水するんだし。

そもそも大磯が明るいって、南国砂かなんかの紛いもんじゃないの?
大磯はどちらかと言うと黒系だけど?

近所のHC行けば大磯ぐらいあるでしょ。
690pH7.74:2013/04/06(土) 00:04:03.63 ID:40xBLL17
チャームで買った大磯だけど明るいね〜
隣にソイルの水槽があるからとても明るく感じるよう
691pH7.74:2013/04/06(土) 02:53:05.80 ID:5XnSKsSq
毎週水換えてる人って
生物ろ過は無視?
692pH7.74:2013/04/06(土) 03:03:54.00 ID:RgLc6PP/
それで安心が得られるならたいした労力でもないんだし水換えすりゃいいだろ
バケツリレーやってるようなのは知らん
放置すればするほどいざやる時やる事が多くて嫌になる
693pH7.74:2013/04/06(土) 07:30:34.93 ID:lNLn1CeW
明日加須の養殖魚まつり大丈夫かなぁ・・・
心配すぎる・・・
694pH7.74:2013/04/06(土) 18:41:50.73 ID:kpHvx8h+
うちは春秋は1ヵ月に1回半分交換で十分
695pH7.74:2013/04/06(土) 19:46:49.83 ID:NDvMtjUW
埼玉の金魚まつり行ってみたいが遠いんだよな
なんだか無性に浜錦が欲しい気分
696pH7.74:2013/04/06(土) 22:21:21.49 ID:4nHYjG0Z
>>691
生物ろ過効きすぎて硝酸塩溜まる場合はどうすんの?
うちにはそんな水槽あるけど毎週変えてるよ。
697pH7.74:2013/04/06(土) 22:25:15.69 ID:UgGmWyQd
水草入れたらいいんじゃね?
698pH7.74:2013/04/06(土) 23:13:27.12 ID:iIDSecCG
毎週水換えて生物濾過が持たないほうがおかしいはずなんだがな…
699pH7.74:2013/04/06(土) 23:14:02.21 ID:qCO0/mMS
効きすぎて…
700pH7.74:2013/04/06(土) 23:45:02.90 ID:EzGal7tz
マツモ浮かべとけば数値的には問題出ないけどなんとなく病気怖くて換水してるわ
701pH7.74:2013/04/07(日) 04:27:44.98 ID:3F53rLV/
>>698
同意。

生物濾過に問題ないけと、週一換水を徹底してる。
アクアリストにとって、換水も楽しみのひとつだからね。
702pH7.74:2013/04/07(日) 08:39:12.30 ID:EoTWn89w
まるもの3匹とミナミヌマエビとラムズホーンの水槽で金魚が卵産みまくるんだけど止められないかな
オオタニシの稚貝のためにサテライトつけてるんだけど稚魚が勝手に流れ込んで成長してる
ケンミジンコがいるからそれが餌になってるみたい
703pH7.74:2013/04/07(日) 17:41:31.71 ID:n4f52Iq2
>>682
ポップアイの我が家の金魚がまさにそれ。
704pH7.74:2013/04/07(日) 22:52:54.40 ID:tWdjGGIM
転覆のやつが浮いていくの見るとクリリンがフリーザに殺された時が思い浮かぶ
705 忍法帖【Lv=3,xxxP】(0+0:8) :2013/04/08(月) 01:06:53.06 ID:iinpgH6u BE:529994423-2BP(2200)
うちはぐらみーがすぐに浮いちゃうな
706pH7.74:2013/04/08(月) 11:33:42.61 ID:+th+Nspl
水草でアンモニア分解ってされるのかい?
金魚はガンガン食ってがんがん出すからろ過に頼るよりは換水が基本。

十分落ち着いて、元気ならろ過だけでも良いんだろうけど。
707pH7.74:2013/04/09(火) 04:44:06.28 ID:UXrnb7T1
>>706
アンモニア分解は水草じゃなく、生物濾過の餌。
708pH7.74:2013/04/09(火) 18:20:50.77 ID:I0y5A3Pc
水槽で転覆してたリュウキン、プラ船で外飼いにしたら
まったくそんな気配なくなったわ。
まあ水量も多いし日光もアナカリスもいっぱいあって環境いいんだろか。
709pH7.74:2013/04/09(火) 22:25:07.79 ID:JPQAhgkf
お前らって水槽で金魚飼ってる?それともジャンボタライ見たいなもので外で飼ってる?
710pH7.74:2013/04/09(火) 22:30:11.40 ID:rTkdigYu
水槽
711pH7.74:2013/04/09(火) 22:34:46.45 ID:evmOAHa7
そんなもん聞いてどうすんだよ
くだらねぇ
712pH7.74:2013/04/09(火) 23:21:26.03 ID:rTkdigYu
別に雑談スレなんだしいいじゃない。
713pH7.74:2013/04/10(水) 00:51:04.59 ID:rqn6BaW8
オランダとか丹頂とミナミヌマエビとラムズホーンとマツモやミクロソリウム中心の水草
714pH7.74:2013/04/10(水) 11:44:22.44 ID:f7/vZ/Jx
片エラが大きく開いててもう一方が少し閉じ気味のやつはエラ病?
よく水面の空気吸って閉じ気味のエラから空気出してる
今は元気だけど空気吸わなくてもいいようにしてやりたい
でも病名がわからんし薬もどれ使えばいいのやら
誰かアドバイスくださいお願いします
715pH7.74:2013/04/10(水) 12:20:49.90 ID:5ER7E19v
スイレン鉢で飼ってたコメットちゃんが超めたぼってた
716pH7.74:2013/04/10(水) 17:55:00.75 ID:PPyjveRM
魚に活力が無いなーと思ってたら酸欠気味だった
5年ぶりくらいに多頭飼いしてるから盲点だったわ
717pH7.74:2013/04/10(水) 21:41:48.74 ID:rJ7nfS0o
毎週水換えしてる奴はDQN。
718pH7.74:2013/04/10(水) 21:55:35.15 ID:hVQ2oBbt
どこらへんが?
719pH7.74:2013/04/10(水) 22:46:31.52 ID:rJ7nfS0o
水ができる理論を考慮しないところ。
720pH7.74:2013/04/11(木) 01:24:06.35 ID:rciBzxQm
面白いお考えですねw
721pH7.74:2013/04/11(木) 05:06:12.10 ID:Xj83W2d0
水槽の前面以外を緑の苔で覆いたいと思ってるんだけど、なかなか上手いこといかん
722pH7.74:2013/04/11(木) 06:01:41.28 ID:486j9rfe
>>721
お手本は小学校の水槽だな
餌多すぎ 濾過貧弱 水換え無し
後は前面だけ掃除すればよろし
723pH7.74:2013/04/11(木) 15:44:40.69 ID:7MWzN2Od
週一の換水で濾過が崩れると思ってるほうがDQN
724pH7.74:2013/04/11(木) 16:17:02.24 ID:APbbw40r
土佐金は基本毎日換水だぞ。ろ過より換水。
725pH7.74:2013/04/11(木) 18:08:23.11 ID:BR+OQbji
青文魚死んだぅ…
726pH7.74:2013/04/11(木) 18:15:43.84 ID:a227N0KG
環境の変化が生物にとってどれだけストレスを与えるか・・・。
727pH7.74:2013/04/11(木) 18:17:18.03 ID:0rj8XC69
だよね、無換水のままでどんどん環境悪化したら大変なことですよ
728pH7.74:2013/04/11(木) 18:23:12.55 ID:a227N0KG
理論なき飼育は飼育者の自己満足に過ぎない。
729pH7.74:2013/04/11(木) 18:29:47.50 ID:owosG5lS
水温、水質を合わせた全換水もストレスを与えるのだろうか
730pH7.74:2013/04/11(木) 18:38:32.42 ID:XvVKSQRc
水質を合わせた全換水とは可能なものかぬ
731pH7.74:2013/04/11(木) 19:31:35.30 ID:APbbw40r
川にも棲んでいるのがフナ。常に水質は変化。急変じゃなきゃ問題なし!

水質が悪くなる前、水質が変化する前に換水だろうな。
悪くなってからじゃ、1/3換水だな。
732pH7.74:2013/04/11(木) 21:06:42.91 ID:rciBzxQm
稚魚がだいぶ育ってきた
ちっちゃいけど尾もわかれてきた。こういう成長を見るのって本当に楽しいな
733pH7.74:2013/04/11(木) 21:16:37.16 ID:XvVKSQRc
楽しいし可愛いし嬉しいけどそろそろもう生まないで欲しい
これ以上はキャパ超えるしブラインシュリンプ孵化させ続けるのに疲れた
大きいのはそろそろ赤くなりそうだ
はよ色出てこい
734pH7.74:2013/04/11(木) 21:47:29.23 ID:nOnp6zTS
とか言ってると次の日水が泡立っているという
735pH7.74:2013/04/11(木) 22:53:28.83 ID:IcBSYKuX
生物濾過ができあがってるのを前提として、

一週間に一度の換水
一ヶ月に一度の換水

頻度が多い方が少量の換水ですむし、水質の変化も少ない。
736pH7.74:2013/04/11(木) 23:20:09.47 ID:a227N0KG
生物ろ過の意味がわかっていないDQN。
737pH7.74:2013/04/12(金) 00:41:36.05 ID:vJ0oIQ3r
うちは地下水かけ流しじゃ。水質が良い所なものでフォフォフォ
738pH7.74:2013/04/12(金) 01:03:35.98 ID:C71urv76
雨水貯めてるんだけど水槽に使ったらまずいかな?
739pH7.74:2013/04/12(金) 06:35:26.29 ID:/Xo8ue2B
>>736
分かったつもりのDQN
740pH7.74:2013/04/12(金) 06:48:18.25 ID:XcE2QPwh
生物濾過に頼りすぎて無換水とか言ってる人は、
一週間に一度の換水、長期無換水の違いをきちんと説明すればいいのに。
ただの知ったかか?
741pH7.74:2013/04/12(金) 07:39:23.14 ID:SIfcmhSo
無理でしょ。
換水したら濾過に負担をかけるという程度の「弱い水」の話のようだしw

だいたい、見てもない人の水槽の換水頻度に口を出すんだから、たいした理論はもってないよw
742pH7.74:2013/04/12(金) 08:14:22.91 ID:TjQBTjO0
ろ過以前の話だな。
環境の変化が生物にとってどれだけストレスを与えるか
理解できていれば毎週水換えなど愚かなことはしないだろう。
743pH7.74:2013/04/12(金) 09:04:06.73 ID:MND3c1OM
だから

少量の短期換水と、
長期換水の環境の変化。

それぞれのリスクをふまえて、それぞれの水も生体も安定してるならいじゃん。
環境が分からない水槽のことまで換水頻度を語れる程度の知識なんてたかが知れてる。
744pH7.74:2013/04/12(金) 09:14:26.58 ID:SIfcmhSo
>>743
だね。

ちなみにうちは水槽によって換水頻度が違う。
745pH7.74:2013/04/12(金) 09:21:09.37 ID:MND3c1OM
そういや、かなり換水を怠っていた友人の水槽は生体は元気だったなー。
しかし、換水をしたとたんに数匹落ちてた。

しばらくぶりの環境の変化についていけなかった一例だね。
746pH7.74:2013/04/12(金) 09:24:39.38 ID:zERaYVbA
そんなんで落ちるかいな
買ってきた金魚を水温だけ合わせてドボンしてるけど死んだことないわ
747pH7.74:2013/04/12(金) 09:35:22.42 ID:8KMtYPqT
換水で死ぬって強アルカリ水でも入れたんか
さすがにそれだけじゃ死なんでしょ
半年一年ほっといて全換水とかしたらpHショックとかどうなるか知らんけど云々
748pH7.74:2013/04/12(金) 09:54:42.40 ID:SIfcmhSo
換水を怠りすぎて弱ってたってとこじゃない。
749pH7.74:2013/04/12(金) 09:59:41.33 ID:dtM7PEC6
>>744
ちなみに、どのくらいの差があるの?
750pH7.74:2013/04/12(金) 10:08:06.86 ID:AsWlImgP
>>749
早いので10日に一度、遅いので3週間に一度くらいかな。
751pH7.74:2013/04/12(金) 10:12:17.56 ID:AsWlImgP
だから、換水頻度が高いのも低いのも否定はしないが、押しつけは反対w
752pH7.74:2013/04/12(金) 11:41:38.15 ID:cuzSNHqH
金魚の違い、水槽の大きさ、飼育する生体の数、濾過器の種類、屋内屋外の違い、水草の有無
ありとあらゆる環境があるのに一辺倒な考えしか出来ない奴はアホの極み
753pH7.74:2013/04/12(金) 12:11:35.02 ID:HEGmVOV1
オスに追星が出て来たから、青文魚、茶金、黒出目と3匹だけにして分けて、今朝見たら、黒出目ボロボロ。
一晩で襲われた。

オスだけとか、3匹とか少数にすると喧嘩するな。怖いぞ金魚!
754pH7.74:2013/04/12(金) 16:01:21.20 ID:TjQBTjO0
理解力の欠如。
会話すら成り立たないDQN達。
アクア板はレベルが低い。
755pH7.74:2013/04/12(金) 16:11:41.54 ID:LRyYBz48
>>750
これから暑くなっていくし、うちもそろそろ頻度をあげないとなー。
756pH7.74:2013/04/12(金) 17:00:18.38 ID:Y/G1gP0Y
>>754
そうですそうです!
こんな連中は相手にせずYahoo知恵袋や発言小町に行きましょう!
757pH7.74:2013/04/12(金) 17:01:16.18 ID:RwYmMXJq
換水ついでに8槽ある金魚の配置を見直した
一番老齢の4匹がいる60Lだけアナカリスが食害されなくて綺麗・・・
758pH7.74:2013/04/12(金) 17:35:23.29 ID:6kbat3Vv
金魚の糞がずっと透明だった
今まで咲きひかりが良いと信じ込んで
気温のせいか体調のせいと思ってた

高いし裏の説明書にはもっともらしいことが書いてあるしね
(別に悪いと言ってる訳じゃないけど)

でもあまりに糞が白かったり透明なので
らんちゅうゴールドにしたら、あっさり太くて茶色い糞になった

相性もあるんだなと、一概に価格で決めちゃ駄目だなと勉強になったよ
759pH7.74:2013/04/12(金) 19:08:10.37 ID:qtinDEV/
相性というより咲きひかりは色揚げや増体に特化したメタボフード
健康に良くないのは当然
760pH7.74:2013/04/12(金) 19:14:36.81 ID:zERaYVbA
それを言うなららんちゅうゴールドも
761pH7.74:2013/04/12(金) 20:42:34.96 ID:VPWkLVxe
丸々してたほうが可愛いじゃん金魚って
762pH7.74:2013/04/12(金) 20:57:07.46 ID:wqaspNTp
よく食べてよく運動させた
動きと肉付きの良い個体ってのが理想だな
763pH7.74:2013/04/12(金) 23:24:13.05 ID:NGKklA55
松風邪ってブログ、〇文で買った金魚を
さも自分がホームセンターの混じりから選んで育て上げたようなこと言ってるけど
何なんだ?病気?

ブログに載ってる金魚、思いっきり〇文のHPに載ってるしww
嘘つくならもっとうまくやれよw
764pH7.74:2013/04/13(土) 00:05:56.88 ID:YJA6vwIa
ここで言われても
765pH7.74:2013/04/13(土) 04:52:50.25 ID:MqMz9HVT
今日の堀口頒布会に行く人居る?
766pH7.74:2013/04/13(土) 05:19:18.46 ID:bbIkFqiC
そういや観賞魚フェアか
暇だが遠いから面倒だな
767pH7.74:2013/04/13(土) 05:31:15.10 ID:MtoMPfmR
>>754
そういえば、前に自分の考えだけが正しいって興奮してた人がいたな
もしかしてまた君なのか?
押し付けはもう止めたらどうだろう?
君が経験してないだけで上手くいってる例もあるんだ
768pH7.74:2013/04/13(土) 06:32:11.33 ID:fqosQJlK
震度4きたけど、そわそわするどころか餌クレやってた
769pH7.74:2013/04/13(土) 08:49:12.79 ID:WA0ikJ3g
>>767
もう触らない方がいい
770pH7.74:2013/04/13(土) 10:28:36.37 ID:qVwM14T6
>>765
横レスだけど、その販売会何時ごろ迄やってる?
今から行くと3時位に到着予定。
771pH7.74:2013/04/13(土) 10:35:59.45 ID:XOPhU+uL
>>763
ホンマやwあの和金買ったばっかじゃねーか
そこまでして崇められたいの?
772pH7.74:2013/04/13(土) 10:41:04.49 ID:MqMz9HVT
>>770
いつも朝の9時位に着くように行くもので
午後までやってるかは解らん
9時でも既に閑散としてるけどな
未確認ながらつわものは5時位から並ぶらしいし

明日もあるから、行けるなら明日にすれば?
773pH7.74:2013/04/13(土) 11:03:47.55 ID:qVwM14T6
>>772
そうですか。
ありがとうございます。
どなたか午後から行ったことのあるひと、レスお願いします。
774pH7.74:2013/04/13(土) 15:34:32.29 ID:rN2C4DM8
松風邪ってのがどこなのかさっぱわからんが丸●は高杉
775pH7.74:2013/04/13(土) 22:11:34.04 ID:ql4bDIg+
なんで金魚ってあんなに白点病好きなのか?
ちなみに病気にかかった水にメダカ入れてみても結局発症しなかった
大きいくせにメダカ以下かよ
776pH7.74:2013/04/13(土) 23:21:29.03 ID:AIfd/XHs
鯉が白点病になって塩入れたんだけどさ
塩分濃度計のセンサーに水垢が付いてたのか狂ってて0.5%で治療しようとしたんだけど
センサーが鈍ってた結果0.9%で塩水浴してしまったら1日で白点病治ったよ
777pH7.74:2013/04/14(日) 00:50:26.51 ID:omMoldBy
毎週水換えるからや。
778pH7.74:2013/04/14(日) 01:21:38.76 ID:X4J3qHVJ
水換えてたら逆にかかりにくいだろ
どこからともなく湧いてくるんだよなあいつら
魚じゃなくバクテリア食ってろよ
779pH7.74:2013/04/14(日) 03:56:15.30 ID:y71xA8Mw
見てわかるような病変は現れてないけど、うちの金魚飼い始めてからずっと身体を砂利に擦りつける動作をしてる
もう5年くらいずっとやってる
780pH7.74:2013/04/14(日) 04:19:26.72 ID:6FRDTQMn
都会でランチュウの小さいやつ売ってる店教えてください。安い方がいいです、、、
781pH7.74:2013/04/14(日) 04:31:55.64 ID:uItOTllU
1匹だけ病気ばっかりしてたうちの出目金が死にそうだったんで
大きい水槽買って移したら病気しなくなったし 病気してた所も
治ってしまった。 ストレスだったのかな
782pH7.74:2013/04/14(日) 06:44:48.37 ID:cioctvKq
>>780
黒子が新宿京王の屋上に売ってる先週見たよ
783pH7.74:2013/04/14(日) 07:44:22.60 ID:X3Mpc+PA
>>763
確かに「金魚夜想●」mekatosh●さんのブログの中の4月4日のブログ
「風光る丘に魚」に出てくる更紗和金フナ尾は
丸●の3月22日入荷更紗和金フナ尾と同じものですね。

そしてコメント欄No33で

この子はホムセンで
混じりから見出してきたのですが
こんなふうに育ってくれて
とても嬉しいです

とブログで発言してますね。

ど う い う こ と ?


いつもみたいに 酔っ払ってた〜 で誤魔化すの?
784pH7.74:2013/04/14(日) 08:05:26.90 ID:FuGhLxw7
よく気づいたな
785pH7.74:2013/04/14(日) 10:26:12.08 ID:Dyufc6bl
コメントしてやれ
786pH7.74:2013/04/14(日) 11:21:12.20 ID:GvlAxNAa
おいおい、ちょっと似てるくらいで騒いでやるなよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4127510.jpg
787pH7.74:2013/04/14(日) 11:23:57.44 ID:BVbebaMZ
完全に一致
788pH7.74:2013/04/14(日) 11:56:32.20 ID:nBTCjJTr
>>786
ワロタw
789pH7.74:2013/04/14(日) 12:03:34.97 ID:/u/aJZYi
こうしてまたブロ愚を閉じて夜逃げするんですね。分かります。
790pH7.74:2013/04/14(日) 16:34:36.51 ID:h5BQq8aW
ブログにデタラメ書く奴もしょうがないけど、
いちいちそれをチェックしてる奴もストーカーみたいでキモい。
791pH7.74:2013/04/14(日) 17:02:41.63 ID:AvCfW26h
どの世界にも、嘘をつく馬鹿っているのね

その目的が分からんw凄いと言われたいのかね?

虚しくならないのか?

こういう捏造する奴の心理って本当に分からん
792pH7.74:2013/04/14(日) 17:36:10.47 ID:ac9OWA0G
丸文で気に入ったから買ったと何故言えないんだろ
目利きな俺カコイーな感じなのかな
793pH7.74:2013/04/14(日) 19:02:46.05 ID:mhUKzH6J
○分が金魚専門のホームセンターだと思ってる可哀想な人なんだ、
と、好意的にとってあげなよw

書いてある体長まで14pぴったり同じとは、そんな偶然まず無いよねえ
794pH7.74:2013/04/14(日) 19:10:09.78 ID:FuGhLxw7
両方のサイト見てたとしても俺なら気づかなかったわ
795pH7.74:2013/04/14(日) 19:40:16.59 ID:X4J3qHVJ
わざわざ和金をボッタクリ価格で買う奴の気がしれん
和金で許されるのは1000円までだろ
796pH7.74:2013/04/14(日) 19:42:34.29 ID:Dyufc6bl
そうか?
797pH7.74:2013/04/14(日) 20:03:29.80 ID:y0aWXh8X
極上物とされる個体を高額で買ったのに
それをわざわざホムセンでとはなんと謙虚なお方・・・
798pH7.74:2013/04/14(日) 20:31:27.50 ID:mhUKzH6J
トップに来てる福だるまも自然繁殖みたいな書き方してるけど、
何処かで買ってきた魚なのかな?
一つ嘘があるだけで、成長過程の載ってないのは他も皆怪しく見えてくるな
799pH7.74:2013/04/14(日) 21:58:17.16 ID:BVbebaMZ
ミスって網の中の稚魚を本水槽のほうに逃がしちまった。
全部喰われた…
800pH7.74:2013/04/14(日) 22:06:32.49 ID:oHPtnZvC
うちの2歳の金魚
http://i.imgur.com/tZFgGWT.jpg
801pH7.74:2013/04/14(日) 22:42:36.36 ID:cioctvKq
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58398.jpg
うちの6歳もみじ琉金
なんか3歳くらいから腫瘍が
802pH7.74:2013/04/14(日) 22:45:31.53 ID:oHPtnZvC
>>801
低床引きたいんだけど
今使ってるのなに?
803pH7.74:2013/04/14(日) 22:48:11.18 ID:cioctvKq
石屋で昔買った黒大磯
804pH7.74:2013/04/14(日) 22:53:55.48 ID:oHPtnZvC
>>803
これって何センチ水槽?
805pH7.74:2013/04/14(日) 22:56:36.05 ID:cioctvKq
90スリム
8年くらい使ってるかな
806pH7.74:2013/04/15(月) 00:54:02.51 ID:pGmdzrBS
おいおいだれだよ凸してんのは。
ニヨニヨこっそり見てんのが楽しいのによ。

その内消すかもしれんから

33.   さんへ
>  さん

こんにちは!
ようこそいらっしゃいました!

ウチの金魚をおほめくださり
ありがとうございますm(_ _ )m
紅白の更紗
長手のフナ尾
シンプルにして金魚の原点のような
この子に最近こころ惹かれています♪

この子はホムセンで
混じりから見出してきたのですが
こんなふうに育ってくれて
とても嬉しいです(*^▽^*)


>こんなふうに育ってくれて
↑どんな気持ちで書いてんだろうね?
807pH7.74:2013/04/15(月) 07:37:29.30 ID:YnvrGASM
>>780
銀座のパウパウで売ってることが、たまにある。
808pH7.74:2013/04/15(月) 09:05:12.05 ID:5dVw09U4
>>806
2chでグダグダ言わずに本人に直接言えよ根暗
809pH7.74:2013/04/15(月) 09:18:55.43 ID:XXHMszEQ
本人きたああああ
810pH7.74:2013/04/15(月) 09:19:45.88 ID:E9xUq59h
コメント消されてない?
811pH7.74:2013/04/15(月) 10:01:27.97 ID:6QoHd1cW
グダグダやってないでうある
812pH7.74:2013/04/15(月) 10:12:29.75 ID:Ca0p9UKk
>>781
わかるよ水量は正義
大きければ大きいほどよいw
813pH7.74:2013/04/15(月) 10:58:00.62 ID:sqbkP/p8
コメントどころか記事自体が消えとるw
814pH7.74:2013/04/15(月) 12:48:10.48 ID:05R5vS2D
誰か記事の魚拓とかとってないの?
815pH7.74:2013/04/15(月) 14:14:35.70 ID:XNNB6gLG
外で飼ってるらんちゅうが信じられない量の糞をしててびっくりした

あげてる餌の量より3倍くらいの糞だった

温かくなってきたからかな…
816pH7.74:2013/04/15(月) 14:37:42.21 ID:kWm9cQJY
>>782 >>807
都会って岡山のことじゃないの?
817pH7.74:2013/04/15(月) 16:02:33.09 ID:QaOZCEBy
わざわざ産卵用の水草設置したのに
砂利に卵産んで全部食べてた
池沼すぎるわ金魚は
818pH7.74:2013/04/15(月) 16:07:44.77 ID:6QoHd1cW
金魚の卵は浮遊からの着生ですだ
水中にばらまかれた後水流に乗って好きなとこにくっつくだけ
819pH7.74:2013/04/15(月) 19:40:02.38 ID:pGmdzrBS
>>814 グーグルキャッシュ


風光る丘に魚 Thu, April 04, 2013
テーマ:ブログ
風光る丘に魚のモニュメント by 前阪洋子

宇都宮の空です
満開の桜は散り始め

とってかわるように青葉美しく

太陽の陽ざしはまぶしく

みなもにざわめく金魚は喜んでいますね

(ここに3枚>>786の画像 更紗和金1・更紗和金2・更紗和金3)


品種は更紗和金フナ尾形態

名前は旭(アサヒ)男の子♂、3歳、全長14pです

歳と共にシンプルな金魚に

どんどんこころ惹かれていきます

紅白更紗にフナ尾

一陣の風のように爽やかな子です


ボケボケ写真ですが

我が家のにゃんこめらの様子デス

手前がじゅっちゃんことデュレ

奥の黒猫がミシェル

最近は日向ぼっこに忙しいようです

今夜の金魚観賞のお供は

EARLY TIMES

Kentucky Straight Bourbon Whisky

軽めの口あたりで人気のバーボン

4月7日はいよいよ加須の春の即売会デス

ご参加の皆様、会場でお会いしましょう

ご参加でない皆様、夢でお会いしましょう
820pH7.74:2013/04/15(月) 20:58:13.53 ID:ydgjVl8X
空と酒の写真のところか
821pH7.74:2013/04/15(月) 21:05:05.11 ID:rWSJbHkU
日本観賞魚フェア、開かれる 東京
2013.4.15 20:56

 金魚をはじめとする観賞魚の祭典「第31回日本観賞魚フェア」が、
江戸川区タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀)で開かれた。
観賞魚の市場拡大と愛好家のレベルアップを図るのが目的で、日本
で唯一といわれる全国規模の金魚品評会など、さまざまなコンテスト
が行われ、来場者の目を楽しませた。

 金魚品評会にはリュウキンやランチュウなど280点が出展された。
審査の結果、最高賞の農林水産大臣賞には荒川区の須原一雄さん
(58)のリュウキンが選ばれた。このほか、水槽内の作り方、見せ方
を競うものや、改良メダカのコンテストも行われた。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130415/tky13041520570007-n1.htm
822pH7.74:2013/04/15(月) 21:59:46.79 ID:1Ux5eprV
空のブログを皆読んでるんだね。

こんな写真で同じ個体って分かる奴ってすごいわ。そんなに気にしてるんだ。
初心者ブログだろ?


それにしても9cmで3000円もするのか和金って。
それで4月分のブログ全部削除したのか?
823pH7.74:2013/04/15(月) 23:26:52.09 ID:sqbkP/p8
何で4月分全部消したかね
他にもアヤシイ金魚がいたのかな?
824pH7.74:2013/04/16(火) 10:01:09.93 ID:4oYE9gIJ
実は酒飲めないけど持ってる俺カコイーとかもあるんじゃね
825pH7.74:2013/04/16(火) 15:15:44.73 ID:AYd/1Rnu
金魚夜想曲は4月どころかブログ自体が消えてるぞ。

そんなに恥ずかしいブログだったのかい?
826pH7.74:2013/04/16(火) 15:19:01.72 ID:5l9Rk7fl
2chで話題になったというだけでブログ閉鎖する人は少なくないからね
827pH7.74:2013/04/16(火) 16:06:31.69 ID:4oYE9gIJ
また別サイト名でコメント自演とか色々やるでしょ
828pH7.74:2013/04/16(火) 18:41:29.58 ID:YOBhPtnI
ブログ消したのか
ここで曝されたあとちょっと見たけど
イベントに他の人とも参加してたみたいだな

見栄なのかネタだったのか不明だが、つまんない嘘ついて
後バレしたら、その知り合い共顔合わせづらくなっちゃうと
想像出来なかったのかね
消しちゃったら全部ゲロったも同じじゃん
そのまま気を保って埋もれるのを待てばいいのに
図太い嘘を吐いた割にはか細い精神力だな
829pH7.74:2013/04/16(火) 19:45:52.10 ID:AYd/1Rnu
空のブログなのにコメント50とか付いてる変な人気ブログだったみたい。
ここを見てるって事?
誰か特攻したならともかく、気にしなきゃ良いのに。

その前に嘘書かなきゃ良いのに。
http://japblog.net/won/rsslist.php?channel_no=19262

どうも本人は意気地なしらしい。

4/11
遠くに旅立つぼくにとってこころのこりとは

偶然出会い友情をあたためた
あるとき返信がこなくなった
ささいな誤解?
ぼくのかるはずみな
ことばがあのヒトを傷つけてしまった
もう、もとにはもどらない

いくじのないぼくはこだわってしまう
あの花の名前ささやかだけれど
それだけあのヒトにききたい・・・
830pH7.74:2013/04/16(火) 20:07:40.97 ID:YOBhPtnI
>>829
え?これって

4/11
(ブログが2chで曝されて)遠くに旅立つぼくにとってこころのこりとは

(ブログで)偶然出会い友情をあたためた
あるとき(嘘がバレて)返信がこなくなった
ささいな誤解(であって欲しい)?
ぼくのかるはずみな(嘘を)
ことば(嘘コメと見栄)があのヒトを傷つけてしまった(とは思ってない)
もう、もと(露見する前)にはもどらない(ようだ)

いくじ(ブログを消して逃走)のないぼくは(不用意な写真うpに)こだわってしまう
あの花(某店で買った和金)の名前(と吐いた嘘は)ささやかだけれど
それだけあのヒトに(許してくれるか)ききたい・・・

って事か・・・
831pH7.74:2013/04/16(火) 20:09:24.09 ID:cKKGdHKA
金魚夜想曲の松風は猫飼いの愛誤でもあるんだな。
松風のような迷惑人間は嘘で固めないと世の中生きていけないんだろうな。
832pH7.74:2013/04/16(火) 20:17:32.37 ID:R+/54+9F
ここに晒されたのは12日だから、4/11のは単にポエムじゃないの?w
それ以前のもナルシストなポエマーみたいなのばかりだったし。
どんだけ自分好きな自意識過剰なブログ主なんだろう、って思ったけど。
833pH7.74:2013/04/16(火) 20:20:08.80 ID:cKKGdHKA
松風はノイローゼか軽い知恵遅れっぽいな。
ブログ辞めて正解、もう二度とやるな。
834pH7.74:2013/04/16(火) 20:39:59.12 ID:YOBhPtnI
>>832
いやいや、こういうオチを予見し無意識に書いた可能性も
無いかw
835pH7.74:2013/04/17(水) 22:10:06.73 ID:3ZJMAt4i
流れぶった切って質問しても良いですか?

半年くらい前に買った小赤なんですが、最近元々付いてた黒い円模様が消えたと思ったら昨日復活し、しかも黒い部分が広がっているみたいなんです
餌は普段通り食べますし、身体や動きにに異常は無さそうなんですが…
何か変な病気だったりするんでしょうか?
全くの初心者なもので…
836pH7.74:2013/04/17(水) 23:46:40.26 ID:HrKr7tgo
画像も無しにどうしろと…
病気だったら半年も生きんだろうし…
837pH7.74:2013/04/18(木) 00:11:59.54 ID:OR6YZ56j
2〜3歳のでっかい更紗のらんちゅう買ってきて
一年くらい飼育して、いきなり色が抜けてしまった

大人になってからの色落ちってあるのね

真っ白になっても可愛いけど
残念だなあ…
838pH7.74:2013/04/18(木) 00:36:24.94 ID:YSxfrqSV
今日、ホームセンターに行ったら金魚フェアやってて中国産ライオンヘッド2匹が売られてたんだけど
張り紙で4月11日飼育開始とあったのに1匹がもう死体で漂っていてもう1匹が突付きまわってて
愛くるしさとせつなさが爆発した
水も濁ってるしこのままじゃ殺されるって思って買おうとしたけどライオンヘッドの飼育経験がないし
調べるとらんちゅうとは似て非なるもので丈夫らしいが飼育情報もほとんどないし
次の日に口開けて漂ってたなんてなったらトラウマになりそう
839pH7.74:2013/04/18(木) 00:37:32.46 ID:GWU2Jr/m
↑褪色現象。ま、そんなもんだ。羽衣現象('jjj')


835
小赤って餌だからな。心配なら生きてるうちに餌にしちゃえば気が楽になるよ。
生かしたいなら、しばらくして元気が無くなったら病気だったということ。
元気なら黒くてカッコいいかも、で良いんじゃない?
840pH7.74:2013/04/18(木) 00:43:24.70 ID:GWU2Jr/m
金魚夜想曲の管理人は家族もいるみたいだし、そこまで無茶言うかな。恨みでもあんの?
ま、金魚に名前付けてる痛さはあるけど。


838
もうたぶん死ぬから100円で引き取るよって交渉してみたら?
ライオンヘッドの飼育情報って、背びれのない丸手の金魚で良いよ。
HCだと病気持ち込まれないように十分検疫すれば、というかその期間もてば大丈夫。
841pH7.74:2013/04/18(木) 00:51:55.76 ID:iRn0ltPp
>>840
どう考えても痛いブログの話から別の話に無事移ったと思われるのに
さりげなく蒸し返しをするのか
意外と陰湿だな…

止めてるフリして蒸し返し、そして再炎上が目的?
済んだ話を再度持ち出す方が恨み深そう
842pH7.74:2013/04/18(木) 01:43:28.14 ID:QkN9B+jR
>>839
835じゃないけど
餌用にされる事があるからって何だよ
どう考えても餌用に飼ってる訳じゃないだろ
気が楽になるとか何言ったんだ
843pH7.74:2013/04/18(木) 01:44:35.94 ID:QkN9B+jR
いや言ってんだ
844pH7.74:2013/04/18(木) 06:44:14.84 ID:d0KalsRs
>>839-840
アンカくらい、ちゃんと付けられるようになってから出直してこい
845pH7.74:2013/04/18(木) 11:52:39.05 ID:fJEtuKB3
>>835
黒斑病じゃないかな。
黒斑病だけならカサブタみたいなもんだから特に気にする必要もないよ。

ただ違う病気に罹ってる可能性があるから、下記に写真をアップして
テンプレ通りに質問してみれば?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1353562318/
金魚関連 * 誰かが質問に答える56 * 質問専用
846pH7.74:2013/04/19(金) 22:31:48.93 ID:dkMttr77
昨日から背びれをたたみ気味だった丹頂が死んだわ。
ヒレも鱗も鰓ブタもほぼ全身に内出血のような赤い点々が出てた。何の病気だろうね?
前も同じような丹頂いたな。赤い金魚では分かりにくいかも。

HCのペットコーナーの金魚は弱いわ、ほとんど生き残らん。
白点出たりしてるから救助のつもりだけど、助けられんな。
847pH7.74:2013/04/19(金) 22:53:26.11 ID:vhDFhV5a
>>846
俺は逆に養殖所の金魚が死んでしまう

いい環境で育ってたから、家庭の水槽の環境に馴染めないのかなと感じる

ホムセンの金魚は元は養殖所だろうけど
そこからホムセンに移されて、生き残った奴だから強いのかと勝手に解釈してる
848pH7.74:2013/04/19(金) 22:54:32.40 ID:8KmU+qMg
ホームセンターの金魚の扱いは酷いな超過密飼育だし
ミックス水槽でプラコにしつこくつんつんされて底で沈んでる死にそうなのがいるのに隔離もしないし
共食いしたのかでかい魚肉咥えてる金魚いるし
849pH7.74:2013/04/19(金) 23:33:45.56 ID:lw5u/ABS
金魚を60ワイドで買おうと思っているのですが濾過機は上部と外部で悩んでいるのですが、どちらがいいでしょうか?
850pH7.74:2013/04/19(金) 23:39:11.60 ID:g++Od2v1
うんこ製造機で水草と相性悪い金魚は上部一択でしょう
景観上どうしてもとか飼育以外の理由がない限り外部使う必要ない
851pH7.74:2013/04/19(金) 23:52:51.19 ID:lw5u/ABS
音が怖いんですけど、どうですか
852pH7.74:2013/04/20(土) 00:50:01.05 ID:xHVCjz9i
>>849
上から見たときに外部にして良かったと思った
853pH7.74:2013/04/20(土) 01:11:15.76 ID:wk5FMhtr
グランデ系ならモーター音は気にならないな
854pH7.74:2013/04/20(土) 02:36:41.95 ID:aQwgRsl/
一番近くて金魚も売ってるHCってと
ジョイフル本田って店なんだが
そこのは意外と丈夫で長生きする
○○養魚場産とかの表示もあるしある程度専門の人が
中に入っていると印象がある

んで自宅のごく近い場所に養魚場があるんだが
そこのはどうも長生きしないんだよな…
内と同じ井戸水の水脈だろうし、そこの方とも懇意にさせてもらってるんだが
何故か長生きしない…

養魚場で長生きしてるのは堀口の琉金・オランダ・丹頂・東だな
何となく家の水に馴染むのと、そうでないのがあると感じる
855pH7.74:2013/04/20(土) 02:43:30.43 ID:wk5FMhtr
そも長生きってどの位から長生きなん
856pH7.74:2013/04/20(土) 03:36:59.69 ID:aQwgRsl/
>>855
そんだけかよって言われるの覚悟して書くと

5年超えても生き続けていれば俺的に長生きと言える
だから5年未満だと長生きじゃないなと
丸ものオンリーなんだけど、不思議と病気が悪化してと言うのは
余りなくて急にポンと逝ってしまう
857pH7.74:2013/04/20(土) 04:11:34.17 ID:wk5FMhtr
>>856
短いようで5年生きてる奴は多くもないよね(当方に限っては…)
3年以内で没した奴らが結構いる
10才超える奴との差が何なのか今ひとつ分からないわ
病気でもなしに逝くのも確かにいるし
858pH7.74:2013/04/20(土) 04:23:55.51 ID:aQwgRsl/
>>857
個人的思い込みかもしれないけど
当歳で買ってくると3年目ってのがある意味分岐点で
そこでポンと逝ってしまうのと無事乗り切って5,6年と
長生きしてくれるのと分かれる気がする
3歳とか最初から大きめのは、意外と買ってきてから
5年以上長生きしてくれる
でもある時やはりポンと逝ってしまう
最高は9年、それ以上は未経験

長生きさせるのはシンプルなようで難しい
859pH7.74:2013/04/20(土) 04:40:12.00 ID:KCMlO9wS
長生きといえば思うことがあるんだけど、金魚の事を調べてるとどうも日本の品種は
弱いのが多いように感じる
中国種は変なのが多いのに割りと丈夫なのが多い印象
これはなんでだろうか?
日本人は金魚の作り方が下手?
860pH7.74:2013/04/20(土) 04:40:55.00 ID:C49MmaCO
丸物を水槽で5年はシンドイね
屋外青水じゃないと
861pH7.74:2013/04/20(土) 04:57:30.36 ID:aQwgRsl/
>>859
中国金魚はモリモリ食べてあっという間に大きくなるって聞いた
日々の成長は解らないけど、中国金魚好きな人の舟たまに見せてもらうと
成長早いなって確かに感じる
あと全体的にパワフルな印象を受ける

日本産は年相応というか大きくなるにつれゆっくりとした所作になる印象

齢を重ねてもパワフルか年相応かってだけで、別段の優劣は感じないかな
要は好みの問題って感じ、全て個人的な印象だけれどもw
862pH7.74:2013/04/20(土) 09:37:07.06 ID:2iQnQ9b9
>>846
背鰭をたたみ気味の時に何もしなかったの?
内出血のような赤い点々って、大概ろ過の脆弱と、アンモニアや亜硝酸中毒からくる、
エロモナス感染症なんだけど。
HCの金魚が弱いんじゃなくて、そこらへんのケアをちゃんとしなきゃ駄目なんじゃないの?
863pH7.74:2013/04/20(土) 11:21:19.49 ID:WvyHPS0g
>>862
あなた詳しそうなのでこのスレに常駐してください
ちなみに白雲病に効果的な治療法あったら教えてください
864pH7.74:2013/04/20(土) 15:13:52.63 ID:5WjwVXkY
金魚の年齢ってどうやって見分けるんですか?
865pH7.74:2013/04/20(土) 15:23:59.91 ID:wk5FMhtr
季節の水温差をつけてるなら鱗の年輪で分かるとか何とか
普通は歳を数えて覚えとく
866pH7.74:2013/04/20(土) 17:38:30.70 ID:t7XITqsV
ジャンボタライかトロブネ買おうか悩むな

冬は結構冷えるからトロブネは怖いんだよな
867pH7.74:2013/04/20(土) 18:05:06.91 ID:vwhdZJmu
いつか誰かの役に立つと思って書く

今まで桜錦と水泡眼の2匹で飼ってて
そこに新たに少し大きい水泡を入れた

3匹仲良くしてて、1週間位したら
前から居た水泡がぐったりしてきた

新しい水泡に病気がついてたか…?
2年くらい飼ってたから寿命か…?と考えたが

思い返すと大きい水泡が凄い勢いで餌を食べていたと…

水槽の中に小さなプラ水槽入れて
隔離して餌をやったら、あっさり30分後には元気になった

腹が減って貧血?のようになっていたんだなあ

ごめんよ

そして、ぐったりしたら餌取りに負けている可能性があると勉強になった
普通ぐったりしてたら餌を切るじゃない?そしたら間違いなく死んでたと思う

セーフ…
868pH7.74:2013/04/20(土) 18:26:35.73 ID:C49MmaCO
それは違うんじゃないかなぁ
金魚は一週間エサ切ってもなんともならんよ
特に水泡眼とか頂天眼とかは全然平気で
週一でも飼える
869pH7.74:2013/04/20(土) 18:38:55.01 ID:vwhdZJmu
>>868
でも今日の出来事なので
まあ対処法というかケースの一つとして読んでくれたらいいよ

昼過ぎはエアーやろ過の水に押されて
横になって漂う状態だったけど、餌を食べたらみるみる元気になった

俺も一ヶ月くらいは絶食させても死なないとか
読んだことあったからまさかとは思ったけどね

でも復活してよかった
870pH7.74:2013/04/20(土) 18:48:00.51 ID:YfkxNwxg
>>854
インターパーク(笑)って街にあるジョイフル本田は最近売り場の改変したんだけど
見るも無惨な崩壊っぷりだわ
どの水槽も状態悪すぎて笑えない
871pH7.74:2013/04/20(土) 19:31:45.97 ID:hoGZESzQ
>>869
以前知り合いが金魚を買い足す度に古いのが死ぬって騒ぐから、
60cm水槽と濾過機一式買わせたら死ななくなった。

あんたのとこも3匹分の水質悪化に濾過が追い付いてないんじゃないの?
872pH7.74:2013/04/20(土) 19:35:29.06 ID:vwhdZJmu
>>871
それはないと思う
少し前まで桜・水泡・らんちゅうで飼ってて

らんちゅうが大きくなったから他に移して
水疱入れたので

それに水質悪化だったら餌やって復活しないと思うw
873pH7.74:2013/04/20(土) 19:59:06.67 ID:hoGZESzQ
>>872
プラケに移した時の水は全部元の飼育水?
カルキ抜きした水とかを足したのかと思ってた。
874pH7.74:2013/04/20(土) 20:04:22.83 ID:vwhdZJmu
>>873
ああ、俺の言い方が悪かったね

プラケには移してないんだ

水槽の中にプラスチックの
ふたつき虫かご(上がメッシュで下は透明のやつ)を沈めて

その中で餌をやったんだ

だから水槽の外には出ていないんだ
875pH7.74:2013/04/20(土) 21:08:01.05 ID:hoGZESzQ
>>874
>水槽の中に小さなプラ水槽入れて
>隔離して餌をやったら、あっさり30分後には元気になった

いや、俺がここを見落として勘違いしてた。申し訳ない。
876pH7.74:2013/04/20(土) 22:03:21.23 ID:aQwgRsl/
>>870
同じジョイフル本田でも違うものなんだな
俺が行くジョイフル本田はホームセンター棟とは別棟になってて
その棟丸々ペット館になってるものでスタッフがかなり精通してるのかもしれない
少し高めの金魚が多いけど、所謂そこらHCの金魚よりは管理が良く質が良い感じ
877pH7.74:2013/04/21(日) 00:18:57.29 ID:+GwTVhur
>>876
富里?
878pH7.74:2013/04/21(日) 02:06:22.47 ID:XpaV6Ir1
>>877
ううん
違う
879pH7.74:2013/04/21(日) 10:24:08.84 ID:tCmB7WwJ
弥富に金魚見に行ってくる。鈴木、丸照、丸文、丸富ぐらいかなぁ?おすすめ他にある?いろいろ見てみたいからよろしくお願い。
880pH7.74:2013/04/21(日) 10:44:58.27 ID:urQDYUQq
寒すぎて琉金ひっくり返っちまった
881pH7.74:2013/04/21(日) 14:02:48.57 ID:0KeHgOwf
60L水槽に2匹しか入れてないのにくさい
化学的に分解する方法ないかな?

風呂水ワンダーとか入れたら死ぬ?
882pH7.74:2013/04/21(日) 14:22:33.07 ID:QS72FjM/
>>881
ろ過はどうしてる?
883pH7.74:2013/04/21(日) 15:24:30.23 ID:pM7xHrwk
臭いのは、金魚の調子が悪い場合と、うまく濾過できてない場合。
うちの水槽は、ほんのわずかな苔臭しかない。
884pH7.74:2013/04/21(日) 15:32:20.00 ID:RsMTSaKO
家では一時間後位にガラス面のコケが復活してきて掃除する気失せる
エキノドルスは養分吸ってくれそうな大きさまで育ったけど貧栄養とまではいけないようだ
ガラス蓋あっても枯れなくて高さがなくて食害にも耐えられる浮草って無いよな?
885pH7.74:2013/04/21(日) 15:42:22.83 ID:R0GcPT38
ひと月半放置してた上部掃除したがスポンジ濾材にヘドロが貯まってたでござる
886pH7.74:2013/04/21(日) 16:28:48.40 ID:k9rbiQgy
>>884
マツモ
887pH7.74:2013/04/21(日) 16:47:05.25 ID:ee6DCNRl
日がまったく当たらなくて照明も部屋の明かりのみにしておけばコケなんてまったく生えないから楽だよ
888pH7.74:2013/04/21(日) 19:11:52.15 ID:mJPepatC
600ワイドベアタンクでらんちゅう青仔10匹飼っている
前面以外は苔がうっそうと生い茂るような水槽にしたいんだけど茶苔になってしまうんだよな
889pH7.74:2013/04/21(日) 19:37:17.05 ID:gN0HjpdS
>>881
お前の飼育レベルじゃどのみち死ぬ
少しは勉強しろ
890pH7.74:2013/04/21(日) 20:05:39.58 ID:W4DBdXUd
>>881
風呂水ワンダーは、塩素系の消毒剤だ。

水道水に含まれる塩素さえ、ハイポで中和するぐらいだ。
塩素系の消毒剤はやめたほうが良いと思うよ。
891pH7.74:2013/04/21(日) 20:14:23.14 ID:k9rbiQgy
本気で言ってる訳じゃないだろ?
892890:2013/04/21(日) 20:43:45.99 ID:W4DBdXUd
>>891
本気でやる奴がいると困るから、わざわざ書いてるんだよ。
893pH7.74:2013/04/21(日) 20:47:13.59 ID:NECSS/K6
ろ過と換水ちゃんとできてれば匂いはほとんど感じないんだけどね
894pH7.74:2013/04/21(日) 21:50:07.71 ID:SxCq7jjj
この塩素の話題だけど

米を洗剤で洗う奴って
テレビの中のわざとらしい世間知らず設定の奴だけかと思ってたら

実際に居たりするからな
俺は35年生きてきてリアルに2人見た

だから>>892は偉い
895pH7.74:2013/04/21(日) 23:05:41.70 ID:lXOO+XYM
そんなことはないですよ! 日本にも野菜を洗える台所用洗剤はたくさんあるんです。
家の台所用洗剤を見てみて。裏側の用途欄には野菜・果物と書いてあるものもあるはず。
食品衛生法の規定では、pH6.0〜8.0の中性洗剤なら野菜や果物を洗えるんです
896pH7.74:2013/04/21(日) 23:30:10.46 ID:Vc3zZexw
なぜ米の話が野菜に?w

しなびた野菜を中性洗剤でシャキシャキにしてるから外食先では生野菜を食べるなという話があるくらい、野菜を洗剤で洗うことは世間で嫌われていることも当然知ってる?
って、スレチw
897pH7.74:2013/04/22(月) 01:25:29.57 ID:QQcR/jOi
まあ激しくスレチなんだが洗浄後すぐに調理する野菜に洗剤を使うメリットを誰か俺に教えてくれ(´・ω・`)
898pH7.74:2013/04/22(月) 02:05:28.43 ID:Xin7Q+zz
経費で落としたいので出来るだけ短時間で多くの洗剤を使い切りたい
899pH7.74:2013/04/22(月) 09:25:30.63 ID:EDgjgI2l
>>896
いや、そこは風呂水ワンダーから米を洗う連想をする>>894が・・・。

>>897
加熱する場合はほとんどないね。
ただサラダとか付け合せ、浅漬けみたいに加熱しないで食べる場合があるだろ。
900pH7.74:2013/04/22(月) 10:20:24.29 ID:9TFMrY1J
>>897
昔々はな、畑の横に牛舎や馬屋があって、その横に牛馬糞が積み上げられてて、
乾いた牛馬糞の山に子供が石投げて埃が立ち、風に乗って牛糞粉が野菜に舞い降り…、
ってーことが本当にあったんだよ。
だから野菜を洗える洗剤が出ると、みんな喜んでそれで野菜を洗ってから調理したの。
今はそんなことは、ほとんど無いに等しいから、安心して洗わずに食べてくれた給え。
…いや、ザバザバ水で洗うくらいはして食べろよ。
901pH7.74:2013/04/22(月) 10:24:41.89 ID:9TFMrY1J
自分はもう先は長くないらしい…。
それを実感した今日こそは、死後の事態を本気で考えようと思った。
かわいい水槽の金魚たちを、誰か貰ってはくれないか…。
902pH7.74:2013/04/23(火) 01:51:13.84 ID:34JQfDdI
>>901県内で丸型なら貰っても良いよ
どこ住み?
903pH7.74:2013/04/23(火) 09:26:51.90 ID:uNLtvITF
>>902
ありがとう。ごめん。
三尾のフナ型なんだ。
赤更紗だったのに、3匹とも白くなってしまった。
904pH7.74:2013/04/23(火) 09:42:45.90 ID:j+S4r2+F
褪色どうしたら防げんのかね
905pH7.74:2013/04/23(火) 18:43:15.39 ID:clCDLfvX
中性洗剤の話で盛り上がってるけど。
国内産なら今どき農薬などの心配をする必要はほとんどないと言われたよ。
中国産なら心配をするのは理解できるが。毒いりギョウザの時にテレビでシナ人は野菜を一回か二回水で洗うと説明があったが。それを見ていた知り合いのシナ人は。これは嘘だ最低でも五回は洗うと言っていた。
中国産は気をつけたほうがいいけど。国内産は大丈夫では。
あと、あまり清楚にしすぎると免疫機能が低下するからダメだよ。
あと、外食産業は塩素系て洗うから問題だと思うよ。長文、ごめんなさい。
906pH7.74:2013/04/23(火) 18:45:51.59 ID:q5xCcHeC
ううっ 泣

黒らんちうが元気なくて底でじっとしています
水質悪化を疑い、半分ぐらい水換えしました。

他の黒らんちうや青文魚は元気です

どうしたらよいでしょうか?
明日は用事があって、あまり世話できないかもです
907pH7.74:2013/04/23(火) 18:47:02.55 ID:0MN0PTFR
どう見ても中性洗剤の話はもう終わっています
ほんと長文で金魚に関係ない話をだらだらと
ご苦労様です
908pH7.74:2013/04/23(火) 19:01:39.84 ID:clCDLfvX
(`_´)ゞ了解!
909pH7.74:2013/04/23(火) 19:33:41.87 ID:pVA1ggEw
>>906
下記にテンプレ通りに質問してみれば?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1353562318/
金魚関連 * 誰かが質問に答える56 * 質問専用
910pH7.74:2013/04/24(水) 01:34:18.21 ID:fsfVEioy
>>903
そうか残念だ
自分も出目金以外は長物ばっかり10センチオーバーの個体を10匹ほど瓢箪池と水槽で飼ってるんだが、長物は如何せん飼育スペース必要だから現状で限界なんだ

良い貰い手が見つかる事と>>903の余生が良いものになる事を切に願う
911pH7.74:2013/04/24(水) 02:21:47.23 ID:2s0LDFi8
>>903
うちにも三尾の更紗和金いるけど今は真っ白になった。
光量が不足しがちな水槽飼育特有のものかね。
つーか、老い先短いってマジかよ!? 近所なら引き取れるんだが。
912pH7.74:2013/04/24(水) 14:49:36.78 ID:cNZz4XTW
更紗和金も褪色するんだ。羽衣系なんだな和金も。
赤めの更紗にしないとみんな白になるのかもね。
913pH7.74:2013/04/24(水) 21:39:38.24 ID:plAY4z4G
MXで 病気(転覆病)の金魚にライフジャケット って記事紹介してた…
↓これのことらしい
>ttp://www.express.co.uk/news/weird/394220/Lifejacket-saves-a-fish-called-Einstein-who-can-t-swim
914pH7.74:2013/04/24(水) 22:56:06.10 ID:dFipa4kE
>>913
転覆もストレスだろうけど、
なんか、それもすごいストレスかかりそうだね。
915pH7.74:2013/04/24(水) 23:10:50.06 ID:r8fPx1Et
>>913
MXって東京MXTV?
つーとNY1のニュースかな
これナイスアイデアだと思うな
916913:2013/04/25(木) 00:41:04.51 ID:DMZX3cyT
東京MXのニッポン・ダンディで英新聞の記事の紹介でした。
ガンバレ! アインシュタイン君!
917pH7.74:2013/04/25(木) 12:43:31.03 ID:Zjp9cLNC
一緒に入れてるカモンバの成長が早すぎて金魚買ってるんだか水草育ててるんだかわかんね
918pH7.74:2013/04/25(木) 12:50:22.59 ID:sYSLTL/Q
それ本当にカボンバ?
マツモ様じゃね?
919pH7.74:2013/04/25(木) 15:11:50.87 ID:21NPi0ag
うん。
カボンバなんて、金魚の食い荒らしに成長が間に合わないよね。
920pH7.74:2013/04/25(木) 20:01:55.78 ID:Zjp9cLNC
葉についた餌の残りカスでも啄んではいるけど
カボンバ食べてる所なんて見たことないだが?
カモンバの環境に合わなくて溶けたのを食べたと勘違いしてるだけじゃないの?

体長15cm超えるとレイアウトなんて無駄だな
921pH7.74:2013/04/25(木) 20:10:46.57 ID:4UZE53eb
自分が見た事がないからといって
一方的に勘違いと穿ってはいけないよ
922pH7.74:2013/04/25(木) 20:21:36.93 ID:sYSLTL/Q
カボンバ全く食べない金魚はごく稀だと思う(稚魚除く)
カボンバってある程度光量必要だし二酸化炭素の添加なしだとそんなに育たないと思って

アナカリスとかマツモだったら成長早いから金魚に勝つこと多いけど
923pH7.74:2013/04/25(木) 20:30:13.84 ID:5liqlNa1
アナカリは葉がマズイのか見向きもしないうちの金魚たち
924pH7.74:2013/04/25(木) 20:43:07.22 ID:Zjp9cLNC
そうかなぁ、金魚17cm2匹、7cm位の姉金3匹、20cmの鯉2匹飼ってるけど
925pH7.74:2013/04/25(木) 21:11:22.96 ID:nh8XzVNr
>>923
金魚にもよると思うぞ。

以前買ってた金魚は、ミクロソとか
アヌビアス・ナナまで丸坊主にしてくれたし・・・
926pH7.74:2013/04/25(木) 22:48:44.42 ID:+xeM0MJT
うちも、ミクロソぶちぶちちぎってきたなくする(;´д`)
927pH7.74:2013/04/25(木) 23:53:30.28 ID:6t6nNSTQ
>>925
うちの混泳水槽の金魚も喰うわ。
コリ、小型プレコ、ドジョウ、金魚のカオス水槽だけど過去食った水草は
アヌビアスナナ、アマゾンソード、ミクロソリウムウェンディロフ、プレコ用に入れた
キュウリ、ほうれん草、ニンジン、etc.
金魚は和金しか飼わない主義なんだがことごとくこいつ等は草食性が高い(´・ω・`)
928pH7.74:2013/04/26(金) 00:40:07.75 ID:lm3XmRT1
餌をどれだけ与えてるかじゃないの?ナカリスやカボンバを入れてて食べられたことがないよ
家族6人が各々遊び半分で餌を与えまくってるからかな
929pH7.74:2013/04/26(金) 00:57:45.85 ID:wx6qNtC/
>>913
何年も前に朝のニュース番組で、ニューヨークかどこかのバーで飼われている長生き金魚に同じような転覆用補助具付けてたよ
魚でも何とか助けたいと思う気持ちは万国共通か
930pH7.74:2013/04/26(金) 01:32:52.40 ID:Fzdcf3Ye
基本的に金魚は草喰う生き物だからね
931pH7.74:2013/04/26(金) 02:10:51.92 ID:DFPSr9cJ
うちなどはオイラがせっせと植え込んだバリスネリアの草原を
まるで牧草でも食らうかのように金魚どもに全て食い荒らされた。
金魚は地上の動物で例えるならヤギだよ。
932pH7.74:2013/04/26(金) 03:31:22.89 ID:PO6R8dEN
モスは?
933pH7.74:2013/04/26(金) 07:02:43.87 ID:HNmnGnuL
千切るだけ千切って吐き出すね。
そして上部フィルターに活着する
934pH7.74:2013/04/26(金) 12:38:08.75 ID:/yKd6SJ6
水草食いまくってるかして、いつも緑の太い糞してるわ(^_^;)

まぁ、便秘するよりいいが
935pH7.74:2013/04/26(金) 13:45:20.05 ID:1mFDprle
>>934
分かるw

うちも、スポイトにつまるくらいのでかい糞してるw
936pH7.74:2013/04/26(金) 19:33:42.89 ID:kBKLNMLh
外飼いはいつ頃始めるといい?
937pH7.74:2013/04/26(金) 19:35:08.72 ID:VXNrakXg
今でしょ!
938pH7.74:2013/04/26(金) 19:35:24.16 ID:LP8Fv+ii
温度差がなければいつでもいいよ
今からでも問題ない
939pH7.74:2013/04/26(金) 19:38:57.35 ID:k0Lf4AXL
部屋の中で飼うと、餌の後に空気も食べて浮くくせに

外に出すとそうならない

エアーを餌と思うのかなと部屋の中でエアー止めても
食後にはパクパク
外だとしない

不思議
940pH7.74:2013/04/26(金) 19:52:26.95 ID:kBKLNMLh
今は一日の温度差が結構ありそうで躊躇してたけどやってみますか
センクス
941pH7.74:2013/04/28(日) 16:11:54.82 ID:u4SNOlxJ
一年ぶりに水槽を丸洗いした
定期的に換水やガラス掃除していても
砂利洗ったらドロドロだったわ
綺麗になってスッキリした
942pH7.74:2013/04/28(日) 19:05:49.77 ID:wPlu66qH
>>941
一年でリセット?
943pH7.74:2013/04/28(日) 20:03:11.05 ID:K+xL1SRj
テンプレ無いのか・・ いろいろ参考にしようと思ったのに。
944pH7.74:2013/04/28(日) 20:31:35.74 ID:37qpjk/d
945pH7.74:2013/04/28(日) 22:36:36.00 ID:xNtRiWrT
なんか水換えしないことを美徳とする風潮があるけど
ちゃんと定期的にしてやれよと思う

バクテリアとかアンモニアとかそういうのを一応分かった上で書いてるけどね
946pH7.74:2013/04/29(月) 16:01:40.10 ID:/NMje6nz
成長したんで餌は中粒を与えてるんだけど
売ってるのは小粒ばかりで困る
947pH7.74:2013/04/29(月) 19:25:31.70 ID:J3mHBRbA
確かに、咲ひかりとか顆粒手から溢してその辺餌だらけw
今はメディゴールトやってるけど鯉用の餌も考えちゃう
948pH7.74:2013/04/29(月) 21:13:26.01 ID:6xdzbJBX
>>947
うちは猫用のカリカリで代用してる。
949pH7.74:2013/04/29(月) 21:25:56.31 ID:vHoAquQ5
ww
950pH7.74:2013/04/29(月) 22:41:06.66 ID:/NMje6nz
安い餌だとフィルターや水の汚れが早いわ
咲ひかりとか何とか菌配合の餌の方が
あまり汚れない
951pH7.74:2013/04/29(月) 23:30:21.88 ID:ipCf9SQz
現在、120cm水槽使用。
ろ過はレイシー。
ベアタンク。
で、レイシーが邪魔に感じてきたのでろ過を別に変えたいと思う。
何かいいろ過ないかな?
水作ジャンボとかになるのかな?
952pH7.74:2013/04/29(月) 23:46:35.05 ID:KR4syWQw
外部は?
953pH7.74:2013/04/29(月) 23:52:35.44 ID:oUr0FMc1
150cmでも水作ジャンボは存在感あるからな…
水作コンセプトMを沢山連結して背面ろ過ってのはどうだ?
954pH7.74:2013/04/30(火) 00:11:22.42 ID:QDglKTAd
フィッシュレット
955pH7.74:2013/04/30(火) 07:59:42.14 ID:q/PVnuDV
東錦ってどこでも売ってるけどほんといいのがいないな
956pH7.74:2013/04/30(火) 09:36:17.07 ID:wVaNWvVK
確かに。鰭がちぢれてたり見るからに虚弱そうなのが多いような気がする。
957pH7.74:2013/04/30(火) 10:14:21.47 ID:ZMRRJWge
ホムセンにいいのがいるわけないじゃん
958pH7.74:2013/04/30(火) 10:16:36.11 ID:usQKVhQq
じゃあチャームで
959pH7.74:2013/04/30(火) 10:17:22.46 ID:P7OC+pZT
チャームポイントは鰭です
960pH7.74:2013/04/30(火) 16:54:11.61 ID:KdUAZn/K
室内の水槽で6匹飼ってるけど、そのうちの2匹が浮き気味。
1匹は水面で空気を食べる趣味あり。
もう1匹はエアストーンの空気を食べる趣味あり。
空気を食べる趣味を治す方法、ありますか。
961pH7.74:2013/04/30(火) 20:22:42.84 ID:PwBj6nFm
黒い金魚に色揚げ効果のある餌を上げ続けたら赤色の金魚になるの?
962pH7.74:2013/04/30(火) 20:25:56.64 ID:akz5va0k
赤というか橙か白になる
963pH7.74:2013/04/30(火) 20:47:56.76 ID:6GZLVrrJ
>>961
黒→メラニン色素(日光、蛍光灯で揚げ、日に焼けるのと同じ)
赤→カロチノイド(飼料でのみ色揚げ可能、みかん食い過ぎで手が黄色くなるのと同じ)
光に当てないようにして色揚げ飼料やってたら赤くなるかもよ
964pH7.74:2013/04/30(火) 20:53:08.80 ID:GHAhveYd
外飼い金魚の鰭の先っちょが黒に戻ってきてるのはそのせいかな?
965pH7.74:2013/04/30(火) 21:56:40.95 ID:Mt287FLu
GWに堀口行く人いるかい?
966pH7.74:2013/05/01(水) 00:09:09.95 ID:QRvTnp3V
金魚買ってきたー!!
でも60cm水槽に二匹って寂しい。
967pH7.74:2013/05/01(水) 00:24:44.81 ID:04Col4tU
寂しいな→まだ増やせそうだし追加だ→なんかみんな大きくなってきたな→水の汚れ早いな→なんか体調悪そうだ→廃園に捧ぐ鎮魂歌
968pH7.74:2013/05/01(水) 08:50:13.63 ID:c4ZuOlwU
愛知県の平野部に住んでいます。
金魚を外飼いしてますが、ヒーターを外すのはまだ早いと思われますか。
ヒーターを外すタイミングがわかりません。
969pH7.74:2013/05/01(水) 09:13:09.42 ID:GVFgwG+T
>>968
それだけじゃヒーターが必要な理由が解らん。
まぁ品種とか水量にもよるんだろうけど。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1353562318/
金魚関連 * 誰かが質問に答える56 * 質問専用
970pH7.74:2013/05/01(水) 09:44:23.56 ID:wC/rwmCP
>>968
ヒーター外すってそもそも何℃をキープにしたいかで決まるんじゃない?
例えば18℃キープと言うならヒーター無くても18℃位になる季節までは外せないし
ヒーター入れればサーモの設定もするでしょ?
その設定水温が外置きの平均水温になるまで入れておけばいいんでないの?
971pH7.74:2013/05/01(水) 10:43:20.56 ID:4Pu7pLKP
>>963
そうなの?
外飼いの金魚って室内で飼ってるのより赤くなるから日光に当たるのが良いのかと思ってたんだけど
自然発生した赤虫でも食べてたんだろうか
972pH7.74:2013/05/01(水) 11:46:02.93 ID:c4ZuOlwU
まだヒーターいれます。
様子見ます。
973pH7.74:2013/05/01(水) 12:26:37.28 ID:7PWEl580
>>971
俺もそう思ってたが、外飼いで日光が当たると植物プランクトンが
増えるだろうから、それを食べて色が揚がるのかもしれん。
974pH7.74:2013/05/01(水) 12:47:23.53 ID:kY9KHgvj
>>971
植物性プランクトンが自然発生してそれを食うから
975pH7.74:2013/05/01(水) 14:04:23.15 ID:iV0zQ/xS
でも実際、色揚げも色落ちもよく分かってないのが現状

外で青水飼育してても、抜ける奴は抜けるしね
976pH7.74:2013/05/01(水) 14:07:44.56 ID:04Col4tU
稚魚発色しねぇ!
977pH7.74:2013/05/01(水) 15:39:42.96 ID:fWrZmNm9
↑2年待て!
978pH7.74:2013/05/01(水) 17:00:25.50 ID:04Col4tU
なんでや!
979pH7.74:2013/05/01(水) 21:13:39.05 ID:eS+k8QUr
>>963
>>971
去年の今頃釣り堀で釣ってきた黒い和金が冬までに真っ赤になり
最近また黒いブツブツが大きくなってきたのですよ
参考になりますわ
日除け用のホテイ草、伝染病が怖いし今年ははどうしよう・・・
980pH7.74:2013/05/01(水) 22:05:45.01 ID:mXvPuiY4
産卵しても無精卵ばかりなんだけど金魚に原因があるのかな?
981pH7.74:2013/05/01(水) 22:10:26.73 ID:kY9KHgvj
オスメスわけないと難しいよ
産卵させる時だけ同居させるとうまくいく
982pH7.74:2013/05/01(水) 23:06:37.68 ID:wC/rwmCP
>>979
つ簾
983pH7.74:2013/05/02(木) 09:38:07.93 ID:GL9Iw0dx
ライオンヘッドの当歳がどこにも売ってねえ
どこもかしこもらんちゅうらんちゅうって見飽きたよ
984pH7.74:2013/05/02(木) 09:44:04.21 ID:xi4I1Lj4
売ってないなら親を買って来て産ませよう
985pH7.74:2013/05/02(木) 13:35:44.96 ID:dP/44RF8
国産ライオンヘッドっている?
輸入金魚扱うところじゃないと厳しいんじゃない? 興味は無いけど...。
986pH7.74:2013/05/02(木) 21:13:49.50 ID:xi4I1Lj4
外国産親を国内で産卵させてって言うのなら結構見る
国産とも外国産とも表示していないけどw
大抵そうだけど当歳は余り値段付けられないからか
2歳とか3歳の割と大きいものしか見た機会がない

だから当歳が欲しい>>983は繁殖させんのが一番なんじゃないかい
時期的に産む時期だし
987pH7.74:2013/05/03(金) 08:58:13.15 ID:MFqWbjLa
水泡眼のと思われる稚魚達を4月始め頃から15Lの発泡スチロールにアナカリスと
一緒にぶち込んで外に放置してるんだがちゃんと生き残るものなんだな
ちゃんと育ててないからまだメダカみたいだけどw
988pH7.74:2013/05/03(金) 10:11:37.50 ID:H0jtWwxY
>>987
ちゃんと世話してやって(´・ω・`)
989pH7.74:2013/05/03(金) 19:47:33.18 ID:vVkreWne
今日金魚の吉田の近くにある金原?って言うところ初めて行った
しかしながら値札に4川0とか3二0とか一見分かりそうで
分からない表示なので買わずに出てきたw
4川0って川を3と読めって事なのか?
990pH7.74:2013/05/03(金) 20:49:18.55 ID:m99PuAKF
なにそれ中国語?
991pH7.74:2013/05/03(金) 21:02:22.93 ID:vVkreWne
>>990
だから分からんてw
分からんから見るだけにとどめて帰ってきた
一応問屋と看板にあった気がするし、市場とかで使ってる記号なのかも
992pH7.74:2013/05/03(金) 22:15:40.69 ID:Sgv3Tle4
993pH7.74:2013/05/03(金) 23:51:25.87 ID:O6AbRdYg
今日もうちの金魚が元気でした
まる
994pH7.74:2013/05/04(土) 07:18:42.35 ID:uw1I5uF4
うちのも今日も元気です。
995pH7.74:2013/05/04(土) 11:20:44.95 ID:bMAh7DMT
うちの金魚がタコツボに入ってくれないんだ
996pH7.74
新入り(3週間)が手から餌を食った