∈゚З゚∋スパイニーイールЭ〃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
メーター超えから10センチ前後まで、ニョロニョロかわいいスパイニーイールについて語りましょう
2pH7.74:2012/12/12(水) 17:07:04.33 ID:s/sRsfZ0
>>1
いつかイール総合でも出来ないかと思ってた
3pH7.74:2012/12/12(水) 18:43:43.29 ID:vw0Ix99M
7、8年前にインドグリーン飼ってた

流木の穴から顔だけ出してるのがすごい可愛かった

また飼いたいなぁ
4pH7.74:2012/12/12(水) 23:43:26.45 ID:bOOlSgT2
1乙
5pH7.74:2012/12/13(木) 16:10:59.34 ID:OOQp12Db
湖産のも興味あるわ
カエコマスタンセベルス・フラビディスだったかな
6pH7.74:2012/12/13(木) 19:05:32.21 ID:lOkPEoTG
繁殖とか聞かないけどできるんだろうか
7pH7.74:2012/12/14(金) 01:16:02.45 ID:bfXpS9Da
個人的には同種の混泳からして未知数だなぁ
8pH7.74:2012/12/15(土) 22:32:36.24 ID:IXIzBuqn
そもそも情報が少なすぎる
書籍にも全然取り扱われてないし
9pH7.74:2012/12/30(日) 00:35:05.61 ID:z4V124AQ
あげ
10pH7.74:2013/02/10(日) 10:41:15.35 ID:QPIVDC0r
過疎age
インドイエロー二匹飼ってるけど基本首だけ出して潜りっぱなしだわ・・・
珍しく全身が出てても水槽に近づくとすぐ隠れちゃう(´;ω;`)
それでもクーリーと違って見える所に(首だけだけど)居るからまだマシか
11pH7.74:2013/02/15(金) 22:36:26.89 ID:W5XIf8C+
レッドスパイニーイールに憧れる
ロストプラネットのエイクリッドの様でたまらん
12pH7.74:2013/06/01(土) 01:29:07.67 ID:DAnGVkm6
トゲナシトゲウナギってこれもうわかんねえな
13pH7.74:2013/06/09(日) 19:49:55.64 ID:HBy+j9vZ
モンスター川口店行ったら、レッドの1mクラスが居た
あそこまでデカくなるとバケモンだわw
14(゚∋゚):2013/06/09(日) 20:19:16.84 ID:NwqnD0md
昔グリーン飼ってて店員さんが「エビとかメダカと混泳させてるなら食べるかもしれないよ」って言ってたけど
実際に飼ってみると最初のうちは、メダカを食べるどころかメダカが近づいてきたら逃げまわる程の臆病者だったし
どんなに大きくなっても餌は冷凍アカムシか乾燥イトミミズしか食べなかった
二年間、元気に生きてたけど水槽からダイブして干からびてた
一緒に飼ってたどぜうと気が合うみたいで水槽の端っこに二段重ねになってる事が多かったな
15pH7.74:2013/10/24(木) 15:33:42.72 ID:FvVTU33S
グッピー稚魚はおいしそうに食べてたうちのイエロー

それでもボララスやテトラオーロとも同居してたし温和だよな
16pH7.74:2013/11/20(水) 00:17:15.68 ID:hwbJormu
ファイヤースパイニールを買って4日間、冷凍赤虫を与え続けたけど食べなかった。
でも今日、クリルを与えたら爆食。

ファイスパ、早くでかくなってもらいたい。
17pH7.74:2013/11/20(水) 22:43:27.74 ID:ucxUuIvN
グリーンスパイニーとコリドラスを混泳させているのを雑誌でみたな


小型の種類はかわいい
18pH7.74:2013/11/21(木) 09:48:37.03 ID:P+PvrChO
何かで読んだんだが、スパイニールの正体はやはり、

「淡水ギンポ」

だね。低phに弱いし、何と言っても似てるだろう。
19pH7.74:2013/11/21(木) 11:38:30.42 ID:9KINudPf
インドピンクスパイニールをモトロと混泳させてたら頭をかじられた…
20pH7.74:2013/11/22(金) 11:23:41.60 ID:ztvJp/wL
>>18
淡水ギンポとスパイニーイールのどこが似てるんだ? 細長ければみんな一緒に見えるの?
21pH7.74:2013/11/22(金) 12:09:43.97 ID:1UyS37Za
音速丸じゃないか
22pH7.74:2013/11/22(金) 12:25:51.03 ID:DZq/Jrng
>>20
イヤ、説明足らずでゴメン。

商品名「淡水ギンポ」は、どう見ても「淡水ナベカ」だけど、ナベカも海産のギンポの仲間。
海産のギンポ類はかなり様々な形態の種が存在するが、食用のギンポ等は似てると思う。動きとかも。

さらに、「ヒゲの無いスパイニール」が一属一種でアジアに存在している。タイヤトラックからヒゲを取り去った物なんだけど、海産のギンポに似てる感じ。

っていうか、やはりわからない。
23pH7.74:2013/11/22(金) 21:44:58.00 ID:ztvJp/wL
要するにスパイニーイールと(種としての)ギンポは似てるって言いたかっただけ?
で、スパイニーイールの正体が淡水ギンポってのは何が根拠なの?
24pH7.74:2013/11/23(土) 01:28:57.30 ID:zIgtu3Cs
口というか全体的に、昔ガチャガチャであったニョロニョロでフサモワしてたやつに似てる
25pH7.74:2013/11/23(土) 09:23:10.89 ID:8CzPxf0D
>>23
いや、要するにスパイニールの分類はわからないって事。

スパイニールとギンポの共通性は、・スズキの仲間・細長い・シクリッド風に頭脳を使って辺りを見回す・胸鰭をよく使う・顔がウナギ風ではない・白身魚・等だね。

顔からして、ドジョウやウナギ等じゃないしね。
26pH7.74:2013/11/23(土) 09:26:52.83 ID:8CzPxf0D
>>23 は、何の仲間だと思う?ギンポ説はまた、幅が広過ぎるんだよなー。

>>24 「モーラ」だよね。
27pH7.74:2013/11/23(土) 14:00:04.23 ID:6hYWtjYM
分類とか興味ないから何の仲間かはどうでもいいけど、スパイニーイールってタウナギ目だからスズキとはずいぶん遠いんじゃないの?
28pH7.74:2013/11/24(日) 14:34:51.71 ID:AI7/gb+d
分類に興味が無くても、「何の仲間だろう?」と思わせるのがスパイニールだよね。

タウナギの仲間とされているのは、「しょうがないから」だと思う。スパみたいな魚が他に思い当たらないからだと思う。
一番「似てる」のは、海産の食用のニシキギンポ類だと思う。

ファイスパ、元気に水面に浮いたクリルを食べてる。凄い動きだ。他に類を見ない。
29pH7.74
インドイエローを混泳水槽で飼ってる
底でにょろにょろ、他魚に無関心でちょっかいも出さない、よく人馴れする可愛い奴なんだけど
何かの拍子に驚くとさながら暴走機関車のごとく暴れまわって大変
スパイニーイールの中では小型とはいえ10cm弱はあるから触れるもの皆ブッ飛ばされちゃう
でも可愛いから許せる