827 :
pH7.74:2015/02/15(日) 23:21:29.38 ID:sa5mU71V
そんなに家空けれるほどいい暮らしなんてしてません
828 :
pH7.74:2015/02/16(月) 14:37:05.28 ID:z4tFZSvG
829 :
pH7.74:2015/02/18(水) 14:39:00.00 ID:IWMlG1Ht
底面濾過についてなんだが、
床材に濾材を使うのはNGなのか?
見た目を気にしなければOKな気がするんだが。
サブストラットとか、ゼオライトなら床材としてもつかえるんじゃないの?
830 :
pH7.74:2015/02/18(水) 17:57:57.28 ID:I3Q0z9us
831 :
pH7.74:2015/02/18(水) 21:20:50.26 ID:IWMlG1Ht
>>830 さんくす。
見た目を気にしない人なら、ぶっちゃけ砂利の代わりに濾材いれとけばいいんだよな。
さらに水作のでかいの入れてとけば、一週間くらいは水替えしなくて行けると思うんだよなー
こんなに簡単で安い濾過もあるのに全換水なんてばかげてる
832 :
pH7.74:2015/02/18(水) 23:37:09.31 ID:7goyoXas
水作なんてあっという間に目詰まりしちまうからなー
833 :
pH7.74:2015/02/21(土) 10:06:30.49 ID:q5wr234u
活性炭を床材にすると硝酸塩を吸着してくれるんだってな
834 :
pH7.74:2015/02/21(土) 11:18:18.15 ID:tTRkpegH
活性炭の吸着能力って一か月ももたないんじゃ・・・?
835 :
833:2015/02/21(土) 23:42:25.65 ID:pg0UMeoG
どれくらい持つかはその時の環境次第だろうけど、
おれのみたサイトだと、
”200gの活性炭が吸着した総量は約750mg ”
となってたね。
なんか再利用できるみたいなことも書いてたし、
結構いけるんじゃね?
836 :
pH7.74:2015/02/22(日) 20:35:25.17 ID:5RUSUM3L
この中でエコバイオブロック使った人いる?
良かったら感想聞かせてください。
商品が宣伝しているほどの効果が無いのは分かっているんだけど、
水槽内の汚物を減らす効果はあるのでは?と思ってます。
837 :
pH7.74:2015/02/23(月) 00:58:41.98 ID:rtwe0/da
ジーベン飼いだけどやっぱ上部いいわー
838 :
pH7.74:2015/02/23(月) 22:44:48.92 ID:QlZfZ8dP
カメに上部ってきびしくない?
外部でさえギリギリって感じなんだが
839 :
pH7.74:2015/02/24(火) 00:44:29.84 ID:1IoEpMQ2
熱帯魚じゃないんだからさすがにきついだろ
外部の桁外れな濾過能力で補助的にやって
溜まったアンモニアは水換えで対処するのが
カメ飼育の基本だと思う
840 :
pH7.74:2015/02/24(火) 10:37:21.90 ID:qnG6DZLS
亀にメンテが面倒な外部?
その用途で濾過するなら上部だろ?普通
841 :
pH7.74:2015/02/24(火) 10:47:19.43 ID:NrKXiLkO
レスからして荒らしだろ
842 :
pH7.74:2015/02/24(火) 23:07:11.88 ID:vh6YkIqg
余ってたエーハ2217を二台、60cm水槽に設置して2ヶ月。甲長16cmのミドリ亀、金魚とマツモ入れて一緒に飼育してる。2217は一台目をサブ化して、ろ材はサブがウールマットメインでメインはサブストプロ。どちらもインペラ抜いて、コンパクトポンプ1000で駆動してる。
843 :
pH7.74:2015/02/26(木) 23:33:14.56 ID:pxnvCrzn
狭すぎだろ
844 :
pH7.74:2015/02/28(土) 12:32:23.31 ID:x4N4Dazm
亀に濾過って本当に意味があるのだろうか
845 :
pH7.74:2015/02/28(土) 16:25:28.39 ID:Ez7+zqYi
物理なら意味あるだろ!
846 :
pH7.74:2015/02/28(土) 16:55:49.99 ID:TCFGAy/P
>>844 こういうやつの言う濾過ってプラケに水張って
水中フィルターだよな
飼ってるのは決まってクサガメ、アカミミ、ミシニあたり
847 :
pH7.74:2015/03/01(日) 00:03:37.50 ID:LGw0OoLG
そりゃあ何もつけてないのと比べりゃ効果はあるでしょ。
メンテの労力に見合うかどうかはともかく。
でもまあ魚と違って新しい水だろうが多少水質が違ってようが
塩素が抜けてなかろうが平気なんだからどんどん水替えしたほうが
手っ取り早い罠。
848 :
pH7.74:2015/03/01(日) 01:37:07.33 ID:bSC9QPRL
濾過などというものでカメを飼う資格はない
849 :
pH7.74:2015/03/01(日) 07:54:17.66 ID:FwdJ4zu6
水草への攻撃性がもうちょっと少なければ楽なんだけどなー
850 :
pH7.74:2015/03/01(日) 13:43:30.21 ID:ABcSGdoO
ミシニ飼ってるけどとても水を汚すw
濾過は無理だと思うw
851 :
pH7.74:2015/03/01(日) 14:10:44.37 ID:Tj9xpOkr
飼育槽の二倍くらいの濾過槽があればだいたいなんでもいけそうだが
水流もかなり強くしていいし
問題は濾過槽にもカメを入れたくなることか
852 :
pH7.74:2015/03/01(日) 18:59:01.09 ID:FjHbnYuQ
とても水を汚すw
うわぁ濾過無理
853 :
pH7.74:2015/03/02(月) 00:55:55.68 ID:aCg2BsYA
否定派はプラケに水深5センチとかだからね
854 :
pH7.74:2015/03/02(月) 01:11:37.14 ID:oea/3f+a
アンモニアも亜硝酸も全く溜まらなくない?
硝酸塩が溜まった時だけ部分水替えしてる
外部でクサガメ20センチだけど
855 :
pH7.74:2015/03/02(月) 01:28:02.55 ID:aCg2BsYA
>>854 全くたまらんよね
濾過できないって言ってるやつの根拠がなんなのかマジで聞きたいわ
856 :
pH7.74:2015/03/02(月) 15:11:05.91 ID:XUcaKSYc
はげしく同意
857 :
pH7.74:2015/03/02(月) 16:40:27.21 ID:oea/3f+a
ホントそうだよね
多分やっすい濾過器で試して初めの2〜3日で水が汚れて直ぐ止めてそれっきりとかそんな感じだと思ってるけど(笑)
糞するから水に多少色は付くけど水質自体は何の問題も無い
濁りも全く無い
858 :
pH7.74:2015/03/02(月) 20:42:36.02 ID:XUcaKSYc
ちょっとくらいの水質悪化で影響が出たりしないからカメはすごく飼いやすい。
濾過を始める入門としても適しているとおもうんだよね。
まあ、影響が出にくいからこそ全換水でも飼えてしまうんだけど・・・
魚じゃ絶対無理。
859 :
858:2015/03/02(月) 20:49:06.44 ID:XUcaKSYc
>>857はどれくらいの硝酸塩濃度になったら換水してる?
いまいちカメでの硝酸塩濃度の換水基準がわからないから教えてください。
860 :
pH7.74:2015/03/02(月) 22:04:51.21 ID:oea/3f+a
>>859 ごめんズバリ適当なんだ(笑)
普通に1ヶ月くらい足し水だけの時もざらにあるからホントに適当
でもいつも食欲旺盛だし元気に泳ぎ回って病気知らずだからホント亀は強くて飼いやすいよ
ただテトラの水替えの基準とかからは著しくはみ出してるけど、あれは商品だから早めな水替え基準を書いてあるのは当然だし魚基準だよね
861 :
pH7.74:2015/03/04(水) 15:35:43.73 ID:JvclxRtt
このスレ久々に来たぜ
2年前にカブトニオイ飼い始めて、濾過は上部のグランデカスタム2段。
上段キョーリン3Dマット、ウール。下段は余ってたパワーハウス。バスケット式濾過槽は緩衝剤として牡蠣殻突っ込んでる。
水換えは2分の1換水でやるけど、間隔は長め。
特に病気もせず、元気にエサ食ってウンコしてるわ。
3Dマットって丈夫だな。廃盤と知った時にオクで2つ買ったけど、1つ目が全然ヘタらない。
862 :
pH7.74:2015/03/06(金) 20:56:18.20 ID:ASOtBnRR
アンモニア態窒素で恥さらしてから、必死に検索して書き込みしてるみたいだなww
863 :
859:2015/03/08(日) 23:09:53.52 ID:JF+i1Veb
>>860 レスさんくす
一か月足し水だけってすごいな。
環境にもよるだろうけど、最終的にはどれくらいの硝酸塩濃度になるの?
864 :
860:2015/03/09(月) 14:58:54.91 ID:DuNULHCF
>>863 俺も詳しくないから単位とか分からないんだけどテトラの6in1で硝酸塩の部分の限界値に設定されてる値を遥かに上回る感じ?
でも濾過しないで3日ぐらい水替えしないで放置して猛毒のアンモニアがヤバいくらい溜まるのと微毒の硝酸塩が溜まりまくるのだと硝酸塩の方がまだいいよね?逆に聞きたいけど。
865 :
pH7.74:2015/03/09(月) 15:39:23.78 ID:i6SiHE33
アンモニアに比べれば遥かに害はないわな。
一応、硝酸塩を大量摂取すると免疫系に影響があるとはいうけど、どうなんだろうか。
ただ、硝酸塩のせいでpHが下がれば、亀の皮膚が荒れるかも?幼体では皮膚が爛れる可能性があると何かで読んだ気がする。
866 :
pH7.74:2015/03/09(月) 20:00:38.30 ID:DuNULHCF
>>865 あぁ確かにpHはめちゃめちゃ下がるよね
でもうちの子は買ってきた時に皮膚病だったけどそれから一度もなってないよ
まぁまだ2歳とちょっとだけど。
でももう少しはマメに水替えもしてやらんとなー
867 :
pH7.74:2015/03/09(月) 20:46:40.51 ID:RT/hQAm8
腎臓やられて死んじゃうよ
868 :
pH7.74:2015/03/09(月) 23:52:21.15 ID:DuNULHCF
>>867 そうなの?経験有り?
見た目には全然元気で食欲もあるし加温飼育で甲羅干しも一応毎日してるんだけど
869 :
859:2015/03/10(火) 00:58:41.65 ID:D4VR1el+
>>864 >>865も言ってるけど、アンモニアに比べれば硝酸塩の毒性は微々たるものだよね。
うちの水槽はPHがまったく下がらないな。いつも7.4くらい。
底砂にボトムサンドを使っているんだけど、そのせいかな?
870 :
pH7.74:2015/03/10(火) 12:20:11.32 ID:TCVOU/6b
水草入れると食われるんだろうなあ
でも浄化作用もあるらしいし入れたいなあと悩んで一週間
とりあえず入れてみるのにオススメなのって何かあるかな
871 :
859:2015/03/10(火) 13:03:33.94 ID:akUfYx19
>>870 おれは水草初心者だが、
>>870と同じような考えでとりあえずオオカナダモをいれた。
評判どおりかなり丈夫で、ph7.4の環境でもとりあえず生きてる。
ただし、半年間まったく成長してない。
浄化作用については不明だけど、タンクメイトの隠れ場所は餌になったりして、
とりあえずは活躍中。
872 :
pH7.74:2015/03/10(火) 15:15:12.13 ID:FnEf0NxO
>>869 俺は底面もダブルでやってたんだけど底面のホースをクサがぶっこ抜くから今はベアタンクw
今日はキャベツあげてみよ〜
食べるかな?スーパーでタダで貰ってきたw
873 :
860:2015/03/10(火) 15:16:42.48 ID:FnEf0NxO
874 :
859:2015/03/10(火) 16:52:01.13 ID:J0ogSf74
>>872 ベアタンか〜
うちのは砂にもぐるから砂は必須かな。硫化水素が恐いけれども。
確か20センチのクサ飼ってるんですよね?
水槽の大きさと水量教えてくれませんか?
今後の参考にしたいので。
ちなみにウチのはまだ10センチ程度で
60センチ水槽に30リットルくらいで飼ってます。
水深があると泳ぐ姿が見れていいですね。
875 :
pH7.74:2015/03/10(火) 18:45:00.04 ID:FnEf0NxO
>>874 砂利は俺も取っ払いたくなかったんですけどね
一度ホース抜かれると直すのがとてもめんどくさくてw
そうです2歳ちょっとで20センチになりましたw♂ですw
水槽はあまりに早く成長したからまだ替えてなくて60×45×45水槽に50〜60リットルまで水張ってます
陸場の位置も必然的に高くなりますけど蓋してるから脱走しませんよ
泳いでる姿はいいんだけどせっかく整えた設備、キスゴムとか外しまくって遊ぶのでホトホト困ってます(泣)
876 :
874:
>>875 うちのカメも自分でレイアウトいじって遊んでるw
事故を起こさないかが心配だけど。
砂糖添加水槽って知ってる?
カメ水槽に砂糖入れてみたら硝酸塩濃度がかなり下がってる。
もろちん、アンモニアと亜硝酸塩の濃度はゼロ。
ただし臭いがきつくなった気がするな。