1 :
pH7.74:
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1349090274/ ◆ミナミヌマエビとは
無加温飼育可能で爆殖可能です。
おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
焦らずゆっくり作りましょう。
ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
溜まりすぎると死んでしまいます。
特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
仕入れてすぐの場合が多いです。
問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
エビの仲間は薬品にも弱いです。
アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意
◆注意点4〜隠れ家を入れよう
小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。
◆注意点5〜エサをやろう
コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。
◆注意点6〜無限には増やせません
限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2 :
pH7.74:2012/10/31(水) 09:18:27.49 ID:ocNLidG4
3 :
pH7.74:2012/10/31(水) 09:19:01.69 ID:ocNLidG4
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。
Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
インドグリーンシュリンプはしないようです。
Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
4 :
pH7.74:2012/10/31(水) 10:43:37.27 ID:r25gZJj6
ノ⌒丶 おめめがつぶら
( ̄丶 ) └―――-ー、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ._ \ 乙
ー‐' / ,-――――、_) \ \ .|  ̄ ̄ ̄\
( ̄丶 l_ ノ ┌――-、 \ l 1
>>1 ー‐' _/ ムラ/ /_,、 ◎、◎
,-、 (_ ニ二 __ ) おなかがモショモショしててかわいい \ ,'、ソ ヽ
、-' / / / ヮ/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∨ l
し' ( _,-―-, ,ニつ. \ /ノ :::l
< ノ. \ 》`v/ :::;l おいしい
手が沢山生えてて便利 `、i| /7 ::::;l
(` ー, _________ ==ニミキ|k_ム- ノ ::::;l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,-、 _ l |. \ 、____ 弋/, `ー-→::::ノ /
ヽ_二 二二),-、  ̄ ー-ミ、 ノ 丶 . _ 、//
,-、_ __ || ノ ノ 是,ん、 '/
(  ̄  ̄ `―-、 `ー-t--、 ィラ ー――-ノ
`ー' ̄ ̄ ̄ フ ノ ̄ ̄`ヽ‐' n` ‐´l ノ
_, -‐~, - ´ , ‐、 _ -‐´ \ , '
-= _ , -‐l |_ , -― , ' ァ、__ , - -t― ‐ナ' l ` 、 ノ
| ┌-‐-― ‐ ' >ニ / / i ./ \
l t ___ ,-, \ _シーY ― - -― ―- ― ' \ 半透明で内臓が見えてセクシー
`ー -―― ' \____________
5 :
pH7.74:2012/10/31(水) 11:08:06.89 ID:WcSJtYUy
6 :
pH7.74:2012/10/31(水) 16:31:27.27 ID:LhKtRR/Y
早く埋まったな。
7 :
pH7.74:2012/10/31(水) 16:37:14.68 ID:WcSJtYUy
外のプラ船にほったらかしてたアナカリスの切れ端を
ミナミ水槽にブチまけたら
なんかしらんが急に興奮し出して交接しとったw
8 :
pH7.74:2012/10/31(水) 16:44:16.44 ID:EU25e6na
100匹目記念パピコ
積算温度をそろそろきちんと計り直してFAQ直さないか?
9 :
pH7.74:2012/10/31(水) 17:27:55.42 ID:a0/ELm07
10 :
pH7.74:2012/10/31(水) 18:19:19.26 ID:OGT6kllv
11 :
pH7.74:2012/10/31(水) 21:13:02.97 ID:WJKII7oR
メダカ死にまくり
ミナミ巨大化
12 :
pH7.74:2012/10/31(水) 21:30:24.38 ID:6zGaBIA2
13 :
pH7.74:2012/10/31(水) 21:57:46.53 ID:gLH9yz1j
活性炭入れたらそれをツマツマしてたミナミがブラックタイガーみたいになってカッコいい!
14 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:13:18.30 ID:xYwCnwQL
子供と川行って20匹ほどのエビを捕まえたのですがミナミ・ヤマトの中に1匹だけでかいテナガエビが混じっていました
1週間ほど経ちますが今のところ捕食されてはいないようです
このまま一緒に育てても大丈夫でしょうか?
ちなみに他にはメダカ6匹とメダカと同じくらいの大きさの魚(尾ひれまでギンギラの奴)5匹が一緒の水槽にいます
あとヨシノボリも1匹いましたw
15 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:25:27.75 ID:vNmDwtIj
16 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:25:32.05 ID:vb+rMWBB
抱卵してるのが1匹いるんだけど、確認出来る範囲で卵が4〜5個しかない
もっといっぱい卵持つイメージだったんだけど、こいう事って珍しくないのかな?
17 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:29:20.64 ID:6CXS/9pm
>>14 全然大丈夫じゃないです
スジならともかくテナガはマズイです
あとヨッシーもマズイです
18 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:35:39.52 ID:Asia9EoI
100匹目きたーー(・´ω`・)
19 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:43:15.83 ID:VumvgK9G
ミナミさん単体のスレで100スレ目ってすごいね。
みんな大好きミナミヌマエビ。
20 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:59:40.94 ID:gLH9yz1j
やっぱり安さが人気の秘訣かな?
このスレは雰囲気もいいよね、レッドビーのスレ見てるといつも荒れてるしやっぱり金が絡むと人間きたないところが出るんだろね
ところで
>>13だけど今見てみたら昨日まではキレイな青や緑の透き通ったやつばかりだったのに、ほとんどが汚い黒っぽい感じになってしまった。。。
一匹だけならかっこよかったんだけど、5〜6匹が集まってると汚くて泣きたくなったw
21 :
pH7.74:2012/10/31(水) 23:01:29.67 ID:NU5LA3w3
生物の価値としてはショップの価格は安くはない
22 :
pH7.74:2012/10/31(水) 23:03:40.92 ID:o1JZg9B5
>>16 初抱卵?
初だったらそんなに珍しくないよ
23 :
pH7.74:2012/10/31(水) 23:06:33.73 ID:xYwCnwQL
24 :
pH7.74:2012/10/31(水) 23:18:05.52 ID:ZCgvEqgO
テナガはカラッと揚げ…
25 :
pH7.74:2012/10/31(水) 23:34:53.26 ID:BLMO8b68
エビヤドリツノムシがキタ━━━━(;´Д`)━━━━!!
卵巣に卵っぽいのあるけどキモいから駆除しよう…
26 :
pH7.74:2012/10/31(水) 23:40:26.15 ID:vb+rMWBB
>>22 初抱卵です
あと、やたらと元気に泳ぎまくってる時があるんだけど、脱卵しないか心配です
気にし過ぎかな
27 :
pH7.74:2012/11/01(木) 00:03:48.53 ID:H24Q63hs
28 :
pH7.74:2012/11/01(木) 00:44:23.43 ID:WCQB3G+d
>>27 モヒカンは好きだけど角の先っちょのほうでうにょうにょ動くのはちょっと…
29 :
pH7.74:2012/11/01(木) 01:29:26.39 ID:7GqmP6Hq
>>16 うちには初抱卵で卵一個だけって子いるよ
初が少ないのは普通だけど、一個だけって初めて見た
なんだか可愛いんだよね
30 :
pH7.74:2012/11/01(木) 04:54:05.20 ID:rvI0ohGH
昨日水量増やしたら今日ミナミが集団自殺して全滅しました…
ちなみにブラックネオンテトラも…
31 :
pH7.74:2012/11/01(木) 05:00:39.59 ID:WCQB3G+d
どんな毒水与えたんだ
32 :
pH7.74:2012/11/01(木) 07:44:39.36 ID:7GqmP6Hq
33 :
pH7.74:2012/11/01(木) 09:43:50.62 ID:b8M9IrF0
目と目の間に6本くらいの白いやつ着いてるんだけど…
噂のツノムシ?初めての事で動揺してる
これは治療できるの?
34 :
pH7.74:2012/11/01(木) 10:06:38.84 ID:BbSAsWfS
>>33 特に害があるわけじゃないらしいけど、気になるなら塩浴で取れる。
放っておいてもいつの間にかいなくなってるけどね。
35 :
pH7.74:2012/11/01(木) 10:32:33.03 ID:b8M9IrF0
>34
そうなんだ!ありがとう
隔離して塩やったらポロポロと逃げた…きもい
36 :
pH7.74:2012/11/01(木) 10:57:44.83 ID:WuKdaWZT
37 :
pH7.74:2012/11/01(木) 11:02:49.68 ID:7SA58V0M
前スレでミナミとヤマトの能力差を聞いた者です
レスして頂けた皆様ありがとうございました
今度の休みに掃除屋としてエビをお迎えしようと思います
38 :
pH7.74:2012/11/01(木) 11:05:57.64 ID:Y/ScldQt
39 :
pH7.74:2012/11/01(木) 11:06:55.85 ID:O0AmjUd9
40 :
638:2012/11/01(木) 11:19:57.48 ID:wfMUGSF2
41 :
pH7.74:2012/11/01(木) 16:09:18.64 ID:UR3e0HLD
42 :
pH7.74:2012/11/01(木) 16:12:22.09 ID:kkQB7h5j
鼻炎か、寒くなってきたしそろそろマスクと手袋がほしい
43 :
pH7.74:2012/11/01(木) 16:13:35.44 ID:v2ucOLe1
>>41 質問を許すわけにはなりませんm(__)m
44 :
pH7.74:2012/11/01(木) 16:28:45.56 ID:Y/ScldQt
ソリを買ってあげましょう
45 :
pH7.74:2012/11/01(木) 16:36:15.44 ID:8CZh3Epv
体丸めてるし、寒いんだね
良く見ると鳥肌立ってるようだから、やっぱ寒いんだ
46 :
pH7.74:2012/11/01(木) 16:39:41.48 ID:Z+jMV1VG
飼い主が細かい事気にしない方がミナミは健康に育つ気がする
47 :
pH7.74:2012/11/01(木) 16:41:20.80 ID:GndH+PhJ
48 :
pH7.74:2012/11/01(木) 16:50:11.29 ID:UR3e0HLD
41です。楽しいコメントありがとうございます。
気にしないで育てることにします。
後ろに写ってるのはウィローモスです。
49 :
pH7.74:2012/11/01(木) 18:17:25.99 ID:Mlsda2rb
>>47 光不足ウィローモスは
糸状になって日本在来のミズゴケ、カワゴケのように一本がヒョロヒョロと伸びる
まっウィローモスも偽物が出まわるのでなんとも言えないが
50 :
pH7.74:2012/11/01(木) 21:20:00.30 ID:EDl2pWnO
51 :
pH7.74:2012/11/01(木) 21:24:49.01 ID:cM4aG1nL
テナガエビってスカンピだよね?
スカンピのクリームソースのパスタとかめっちゃ美味しいんだけど
その辺で捕まえた物はまずいんだろうか。
52 :
pH7.74:2012/11/01(木) 21:26:14.93 ID:GndH+PhJ
>>49 なるほどそれでか
川で拾ったウィローモスみたいなカワゴケみたいなハッキリしない奴ずっと水槽に入れてるけど余計にどっちなのか分からなくなった
見た目は完璧にカワゴケなんだけど
53 :
pH7.74:2012/11/01(木) 21:26:20.46 ID:kkQB7h5j
まずサイズが違いますし
54 :
pH7.74:2012/11/01(木) 21:44:00.55 ID:Kc6MPkp+
ミナミヌマエビって、赤くなると死ぬの?
それとも死ぬから赤くなるの?
ところで、これ、このまま放置しといたらツマツマしてくれるのかなぁ?
55 :
pH7.74:2012/11/01(木) 22:12:43.67 ID:7ZudFi8R
yes
56 :
pH7.74:2012/11/01(木) 22:18:19.46 ID:iiOOuSSy
たくさんのミナミさんを引っ越しさせたいんだけどいい方法ないかな?
57 :
pH7.74:2012/11/01(木) 22:24:35.73 ID:7zzd1AvG
ボイルして赤くなったらハシでつまむ
58 :
pH7.74:2012/11/01(木) 22:26:31.44 ID:kdo/bIHX
ここで言うテナガエビはスカンピではない
59 :
pH7.74:2012/11/01(木) 22:29:11.99 ID:GndH+PhJ
抱卵までの順番って交尾→背中の卵巣が大きくなってその卵を腹肢に持ってって抱卵なの?
それとも卵巣が大きくなって準備オーケーになってから交尾して抱卵なの?
60 :
pH7.74:2012/11/01(木) 22:29:37.89 ID:cM4aG1nL
違うのか…残念
ガサってミナミは水槽、テナガは胃袋なんて夢はかなわず
水曜どうでしょうで食べてたテナガエビ美味しそうだったなぁ
61 :
pH7.74:2012/11/01(木) 22:39:46.46 ID:kXMkarKa
>>60 違うけど全然美味しく食べれるよ
スジもいける
泥抜きはきちんとしてね
62 :
pH7.74:2012/11/01(木) 22:40:51.55 ID:wdii4L+l
どうでしょうで喰ってたっていうとコンジン様だったか喰ってみたいな
つか誰かアクア板にもテナガスレ建てれ
地味に需要あるかもしらんから
63 :
pH7.74:2012/11/02(金) 00:34:43.64 ID:wwvGVikn
64 :
pH7.74:2012/11/02(金) 00:42:35.53 ID:JZiu7oVm
とりあえず低評価入れておいた
65 :
pH7.74:2012/11/02(金) 03:09:24.68 ID:Yy8qMX0j
こういうのよく見るけど、エビにとっていい環境とは思い難いんだよなあ
エビに聞いたわけではないけど
66 :
pH7.74:2012/11/02(金) 03:38:49.61 ID:Y7XgQhRl
あまり数が多いと底床がすぐに糞詰まりしそう
67 :
pH7.74:2012/11/02(金) 03:51:48.25 ID:OswVTwV7
あぁ、深夜に帰宅したらついに赤く(赤茶色)なってた二匹が★になりそうな予感・・・
しかも新たに一匹は赤くないのにまた脱皮不全で足とかがおかしくなってて
あぁ、ザリエサに変えたんだけどエサ少ないのかなぁ。
エサあげたいけど硝酸塩がたまるから難しい・・・
うーん残った5匹にしばらくがんばってもらうかなぁ。。。
68 :
pH7.74:2012/11/02(金) 07:45:30.03 ID:NbU7zrM0
俺、生まれ変わったらミナミヌマエビになるんだ
69 :
pH7.74:2012/11/02(金) 07:59:12.93 ID:7IjRv9dL
70 :
pH7.74:2012/11/02(金) 08:30:07.22 ID:yMTSmrkz
71 :
pH7.74:2012/11/02(金) 09:33:37.59 ID:H7mL+7vC
72 :
pH7.74:2012/11/02(金) 12:11:36.58 ID:z8mTqfJR
73 :
pH7.74:2012/11/02(金) 13:02:09.22 ID:wk6dBZHQ
ツマツマしに奴が来るぞ!!
74 :
pH7.74:2012/11/02(金) 15:26:01.06 ID:p+mW7CSx
┌(┌ ^o^)┐ツマツマすんぞ
75 :
pH7.74:2012/11/02(金) 15:26:51.37 ID:E3cqwwP9
奥さんしに来てくれるなら歓迎です
76 :
pH7.74:2012/11/02(金) 15:56:26.95 ID:pctJ07AA
77 :
pH7.74:2012/11/02(金) 17:48:22.72 ID:yMTSmrkz
奥歯ガタガタゆわさんといてしにとーないわの略ですか?
78 :
pH7.74:2012/11/02(金) 20:55:53.01 ID:XJlffEpn
ミナミちゃんが30から一気に200くらいになった(゜o゜;
79 :
pH7.74:2012/11/02(金) 21:14:55.37 ID:7IjRv9dL
>>78 まだまだ増えるよw
夏、子どものメダカ水槽に数匹入れたら知らないうちに100匹以上になってた
さすがに狭そうだったからある程度出して他の水槽にも入れた
今じゃどんだけいるんだろう
外のビオトープでもたっぷりいるんだ
もううちがミナミパラダイスになってる
80 :
pH7.74:2012/11/02(金) 22:16:59.69 ID:vLrVJMgN
うちなんか毎日1匹づつ不透明な白になっていくというのに…
81 :
pH7.74:2012/11/02(金) 22:18:42.89 ID:Z7shk5nj
北関東住みだけどプランターでも越冬できるかな?
82 :
pH7.74:2012/11/02(金) 22:22:02.78 ID:yUJtlGHU
備長炭ツマツマしてたせいでブラックタイガーみたいになってる
これじゃ弱ってるのか弱ってないのかわからんよ・・・
83 :
pH7.74:2012/11/02(金) 22:24:36.96 ID:OEsillY4
真冬にプランターの水が底まで凍るかどうか問題ってところじゃないかな。
関西でも表面は凍るけど、底は凍ってないので冬越ししたよ。
84 :
pH7.74:2012/11/02(金) 22:29:08.17 ID:s/R8zjWA
青いミナミが居てどうせ色抜けしてくんだろうと思ってたけど
脱皮しても青いまま成長してる
メスだし楽しみだww
85 :
pH7.74:2012/11/02(金) 22:40:42.79 ID:Qu1NzUw3
今日だけで10匹白くなった・・・
86 :
pH7.74:2012/11/02(金) 23:17:19.56 ID:rcEIdP/Q
87 :
pH7.74:2012/11/02(金) 23:30:20.36 ID:1pd2Lwpg
潰したタニシをザリのために入れたのにザリは無視してミナミが恐ろしい勢いで群がっている…
88 :
pH7.74:2012/11/02(金) 23:33:38.89 ID:f5ImwK+n
稚エビが元気に育ってるー!!
89 :
pH7.74:2012/11/02(金) 23:34:35.51 ID:NDtCCBNY
稚エビが元気に育ってるー!!(濾過槽の中で)
90 :
pH7.74:2012/11/02(金) 23:42:37.12 ID:LAtwVgx0
>>87 ザリガニとミナミ一緒にしてるの?仲良くやっていけんの?
91 :
pH7.74:2012/11/03(土) 00:53:03.46 ID:0A5eMqVq
>>90 うちもザリとミナミを同居させてたことがあるよ
ミナミが一定数以上になってからは増える一方だった
狭い水槽だったから、最終的にはミナミが増えすぎてザリがストレス感じてたっぽい
ザリの背中はもちろんハサミで一息ついてるミナミもたくさんいたなぁ
92 :
pH7.74:2012/11/03(土) 08:52:03.36 ID:ooNvReiB
うちもザリガニとミナミ同居してる
ザリエサ食べてるから他の水槽より大きくなってる
93 :
pH7.74:2012/11/03(土) 09:14:49.77 ID:WjHxuSgg
94 :
pH7.74:2012/11/03(土) 09:44:31.91 ID:gOjJeB6M
95 :
pH7.74:2012/11/03(土) 10:28:11.30 ID:ngeBWqGp
96 :
pH7.74:2012/11/03(土) 10:43:26.46 ID:jyXFNbW9
やんないか
97 :
pH7.74:2012/11/03(土) 10:54:28.42 ID:sKbjO94Z
今朝からミナミがフェスティバル&カーニヴァルなんだけど。
数が一匹足りない。
98 :
pH7.74:2012/11/03(土) 12:11:49.21 ID:sKbjO94Z
と、思ったら、初抱卵キター!
でもやっぱり一匹足りない。
99 :
pH7.74:2012/11/03(土) 12:25:59.97 ID:QpFNCBQE
おいコラやめろお前らまとめてツマツマすんぞオラ
100 :
pH7.74:2012/11/03(土) 12:29:02.91 ID:jJoWI+hm
うわーーーーーーーーーーー
30から200になったとおもったら、
また10匹が抱卵したーーーーーーーーーー
101 :
pH7.74:2012/11/03(土) 12:30:33.99 ID:N46ALOac
ふりかけにして食えよ。
102 :
pH7.74:2012/11/03(土) 12:34:00.86 ID:QpFNCBQE
ザリエサとほうれん草以外でオススメのエサってない?
たまには変化が欲しい
103 :
pH7.74:2012/11/03(土) 12:35:28.80 ID:icavz4W0
ビーの餌
104 :
pH7.74:2012/11/03(土) 12:48:21.08 ID:GntPxvgE
100スレ突破オメ
今日ミナミ100匹飼ってきた
何匹か青いのと茶色いのが混ざってるな
105 :
pH7.74:2012/11/03(土) 12:50:32.13 ID:N46ALOac
食べた物によっても色が変わるし、何とも…。
106 :
pH7.74:2012/11/03(土) 13:17:19.48 ID:xMR6h5MF
ワシも今からミナミ先生を掬いに行ってきます!
107 :
pH7.74:2012/11/03(土) 14:27:05.84 ID:ot4hQBD9
108 :
pH7.74:2012/11/03(土) 14:36:20.98 ID:2nRkFuZ0
109 :
pH7.74:2012/11/03(土) 14:38:55.14 ID:vlzJAW4g
110 :
pH7.74:2012/11/03(土) 14:40:07.62 ID:QpFNCBQE
111 :
pH7.74:2012/11/03(土) 14:50:11.94 ID:GrhLsH8V
(v)o\o(v)
112 :
pH7.74:2012/11/03(土) 15:37:30.40 ID:dar0zunL
ミナミを美味しく食べれる料理のレシピ教えろ
113 :
pH7.74:2012/11/03(土) 15:56:08.71 ID:ShkLLb51
つ かき揚げ
114 :
pH7.74:2012/11/03(土) 16:04:49.79 ID:dar0zunL
かき揚げいけるのか
ググったら泥抜きしてポン酢で踊り食いってのもあるらしいな
泥抜き専用水槽作るか
115 :
pH7.74:2012/11/03(土) 16:09:20.57 ID:ShkLLb51
本気で食うつもりだったのか
サイズ小さいからかき揚げがいいんじゃないかと思っただけだ
踊り食いはちょっと引くかも…
116 :
pH7.74:2012/11/03(土) 17:09:41.12 ID:N46ALOac
生前の色が緑でも青でもボイルすると赤くなるんでしょ?
117 :
pH7.74:2012/11/03(土) 17:44:53.60 ID:C/la0nAw
泥抜きしても結局泥臭いらしいがな
118 :
pH7.74:2012/11/03(土) 17:58:16.46 ID:QvCNZy0t
スジエビなら踊りぐいしたけど、小さいから味もなにもなかったなw
スレチですまぬ
119 :
pH7.74:2012/11/03(土) 18:09:45.60 ID:jyXFNbW9
生の海老って美味くないじゃん
120 :
pH7.74:2012/11/03(土) 18:50:17.10 ID:IEFnxCk5
甘エビ「」
海老は肉食性が強いほど美味しいよ
つまりスジエビ、テナガは泥抜ききちんとすれば美味しいけど
ヌマエビ系は不味いよ
121 :
pH7.74:2012/11/03(土) 19:21:01.69 ID:jyXFNbW9
甘エビ不味過ぎ
122 :
pH7.74:2012/11/03(土) 19:30:48.86 ID:ngeBWqGp
半島ではシナヌマエビ食うらしいぞ
123 :
pH7.74:2012/11/03(土) 19:43:52.92 ID:F4N1L0WO
ソイルだと茶色っぽくなりやすい?
124 :
pH7.74:2012/11/03(土) 19:50:08.27 ID:dar0zunL
我が家のミナミは茶色になったな
125 :
pH7.74:2012/11/03(土) 19:55:20.59 ID:ooNvReiB
活車エビもらったから氷でしめてこれから塩焼きにする。
大事に大事に育ててるミナミさん達眺めながら食うわ。
126 :
pH7.74:2012/11/03(土) 20:03:23.65 ID:MuzNe+Zd
>>123 たまたまかもしれないけど、うちの水槽では(10匹くらいしかいないけど)茶色っぽくなったミナミはどんどん赤茶色っぽくなって赤くなって★になった・・・
うちは茶色いソイル使ってるけどメスだからかはわからないけど最近青色の強くなった固体が2〜3匹いるよ
127 :
pH7.74:2012/11/03(土) 20:05:54.13 ID:jJoWI+hm
車エビって飼えないのかな?
ミナミさんみたいに爆増してくれればいいのに。
128 :
pH7.74:2012/11/03(土) 20:12:07.71 ID:c1TrR97x
商売にできるレベル
129 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:23:48.50 ID:DcUX7oGY
130 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:26:11.52 ID:icavz4W0
ミナミヌマエビで目が白い時と白くないときあるけどあれなんなの?
131 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:37:26.41 ID:eAy924vB
ミナミヌマエビの適正水温は?
132 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:38:48.93 ID:WjHxuSgg
133 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:47:21.12 ID:v5ZcEgf+
ミナミヌマエビと金魚を一緒に飼ってる方いますか?
3匹飼って全部食べられてしまいました…
134 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:47:48.61 ID:ZV9HHj71
丸くなったときトラみたいな縞々が車輪みたいにみえるかららしい。
塩焼き食べたい
135 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:54:03.15 ID:icavz4W0
136 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:55:57.67 ID:icavz4W0
137 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:59:04.48 ID:F4N1L0WO
>>133 5〜6cmのピンポンパールと一緒に飼ってます
20匹から4匹に減ったけど食われたのか勝手に落ちたのかは不明
こないだ10匹追加してみた
138 :
pH7.74:2012/11/03(土) 22:01:32.86 ID:WjHxuSgg
139 :
pH7.74:2012/11/03(土) 23:16:55.17 ID:N46ALOac
うちのミナミヌマエビも丸くなると黒い筋がタイヤ見たいだぜ?
140 :
pH7.74:2012/11/03(土) 23:26:49.32 ID:duUqSlrD
>>137 ガーやアロワナも飼えばピンポンパールがミナミ食わなくなるよ!
141 :
pH7.74:2012/11/04(日) 00:19:14.22 ID:Aj/1YQy5
>>133 食べるに決まってるだろ。金魚といっしょにするなよ・・・
142 :
pH7.74:2012/11/04(日) 01:35:32.37 ID:efktz9Th
20匹から飼い始めて四ヶ月
ポツリポツリと☆になり
全然増えねーと思ったら初抱卵!
喜びも束の間に立て続けに5匹も抱卵…
(°д°;)ってなったんだけど
ミナミのあるあるなんだね
143 :
pH7.74:2012/11/04(日) 02:24:52.36 ID:PQ0j2dtA
ウチは今年7月末に50匹飼いはじめて
8月末までに40匹が死にもうダメかと思ったら
9月半ばに初出産
10月半ばには2度目の抱卵
みんなのレスずっと見てるけど
結構パターン違うもんだね
144 :
pH7.74:2012/11/04(日) 04:37:11.80 ID:y8e8NPMS
うちのミナミ達、最近まったく抱卵しないなぁって思ったら雄ミナミだらけになってるんだが長いこと飼育してたらそんなもんなんかね?たまに補充しなきゃ駄目なんかね?みんなはどう?
145 :
pH7.74:2012/11/04(日) 11:37:52.76 ID:+vfuwrP9
146 :
pH7.74:2012/11/04(日) 11:40:37.15 ID:+vfuwrP9
アンカー間違ったわm(__)m
>>143 飼い主に似て淫乱なんだろ
147 :
pH7.74:2012/11/04(日) 11:43:51.28 ID:ORS4C+8z
148 :
pH7.74:2012/11/04(日) 12:04:43.16 ID:cZZbMVGi
エビプロの皆さんに質問です!
ミナミ沼エビ飼い始めたんだけどそこかしこに卵らしきもの発見しました!
店員さんもよく増えるって言ってたけどもう卵を産むとは・・・
透き通ってていい感じだね。
コッピーも一緒に飼ってるんだけど食べられちゃうかな?
分けた方がいいですか?
149 :
pH7.74:2012/11/04(日) 12:18:00.19 ID:JuL9zCtE
150 :
pH7.74:2012/11/04(日) 12:21:47.36 ID:iyNc2BrF
ふつう、エビって卵自分の腹で抱えてるんだよね?
あちこちに卵見つけたって、それ何か別の卵なんじゃないかな?
151 :
pH7.74:2012/11/04(日) 12:29:19.48 ID:S82zpaAA
>>148 残念ながら
エビの卵ではありませんwww
152 :
pH7.74:2012/11/04(日) 12:29:21.49 ID:WzPMgWbj
よく増えるのは誰もが認めるわな、それなりに働いてくれるから俺はそんなに嫌いじゃない
まあ
>>148は釣りなんだろうが
153 :
pH7.74:2012/11/04(日) 13:05:25.06 ID:cZZbMVGi
ちょっと信じられない・・・
調べたら貝の卵だった・・・
30cm水槽なのに100以上の卵が・・・
キモい・・・
154 :
pH7.74:2012/11/04(日) 13:14:47.96 ID:9ape0zEA
スネール飼ってるくらいの気持ちのほうがミナミ殖える気がしてる最近
スネールつまつましてるミナミいっぱい
水質の安定にも一役買ってくれてる気がする
だがプラナリア、テメーはだめだ
155 :
pH7.74:2012/11/04(日) 13:18:29.12 ID:YPVUcIry
金魚と一緒に飼えないミナミヌマエビさんなんて…
流木や隠れ家作ったら行けるかな?
156 :
pH7.74:2012/11/04(日) 13:33:58.54 ID:9JTVbY5u
お前は隠れ家を用意してやるからライオンやらクマーがいる地域で住めって言われてストレスなく生活できるのか?
ミナミだって捕食者がいればストレスだろうし察してやれよ
さてと、アミメウナギの水槽にメダカを生活させる環境を整えにいくか
157 :
pH7.74:2012/11/04(日) 13:37:13.75 ID:Fu3zjjcJ
>>148 失礼ながら大爆笑ですな
アカヒレが多少は食べてくれるだろうけどテデトールを使いましょう
158 :
pH7.74:2012/11/04(日) 13:54:28.46 ID:FQnsR9KP
卵のうちに急いでテデトールしたほうがよろしいかと
159 :
pH7.74:2012/11/04(日) 14:00:16.20 ID:JuL9zCtE
スジエビが食ってくれるよ
160 :
pH7.74:2012/11/04(日) 14:18:53.25 ID:vZrPrvaH
>>155 生き餌のつもりで生き残ったらラッキー程度のつもりで飼うんならレイアウト次第ではいける
自分がそこそこ石組んだレイアウトに金魚入れてるとこに、
増え過ぎたミナミを餌にするつもりでいれたら、
入れて一年くらいしても時々姿見れる
161 :
pH7.74:2012/11/04(日) 15:05:31.19 ID:o5CMxoU7
>ライオンやらクマーがいる地域で住めって
例えが良くないな。 いる地域に住むなんてのは異常でも何でもないだろう。
「一緒に檻の中で暮らせ」ぐらいの密着感だろう。
162 :
pH7.74:2012/11/04(日) 16:38:48.75 ID:rXjyCezt
バッファローのBSW50KM01HSVていうのとロジクールのC920ていうwebカメラで迷ってるんだけど誰かBSW50KM01HSVのほう使ったことある人いないかな
C920は動画UPされていてオートフォーカスが凄いってのは分かったんだけどBSW50KM01HSVはそれっぽい動画がUPされてなくて困った(´・ω・`)
前に画素は関係ないって言われたけどBSW50KM01HSVの500万画素と安さに惹かれてる
それと最短撮影可能距離もBSW50KM01HSVのほうがいいようだし
でもレビュー漁ってみたらC920がwebカメラの中で一番いいって書かれてて後ひと押しが足りない
163 :
pH7.74:2012/11/04(日) 16:40:25.18 ID:3iNra2Zt
スレチ、それ以前に板チ
164 :
pH7.74:2012/11/04(日) 16:51:30.34 ID:iyNc2BrF
あ、漏れも水槽を外部から観察したくてwebカメラ検討中だったw
でもさすがにここに書くのはスレチだよ。
165 :
pH7.74:2012/11/04(日) 16:56:16.62 ID:rXjyCezt
前にC920使用経験者がいたから甘えてしまった
申し訳ない
166 :
pH7.74:2012/11/04(日) 17:09:24.59 ID:JuL9zCtE
本当は単なる誤爆です
167 :
pH7.74:2012/11/04(日) 17:11:55.37 ID:PQ0j2dtA
それでエビ動画とりてえってならスレチでもないし
まーキニスンナ
知ってる人いれば書いてくれるさ。
俺は知らん。
168 :
pH7.74:2012/11/04(日) 18:24:44.92 ID:gCHOSeXn
水槽の横に壁があって、C920ではスピーカーの出っ張りがジャマで
撮らえることのできないアングルをBSW50KM01HSVでは写せるというような
場面に遭遇するかも。
迷ったらカメラの形で選ぶというのも手ですよ。
169 :
pH7.74:2012/11/04(日) 19:04:22.02 ID:yo9EgQPT
エビ水槽立ち上げて5匹導入して3ヶ月経つけど
全然繁殖しない
ネオンテトラを一匹混泳させてるけど
もしかして稚エビ食べられてる?
170 :
pH7.74:2012/11/04(日) 19:05:26.21 ID:Hd/e5zjc
5匹なら全部♂♀どちらかに偏ってる可能性ある
171 :
pH7.74:2012/11/04(日) 19:24:47.93 ID:lPnJwa/f
172 :
pH7.74:2012/11/04(日) 19:26:35.01 ID:S82zpaAA
ミナミ達ってやっぱすごいなぁ
伸びすぎた水草を捨てるのが勿体なくて、切ったやつを外に置いてある発泡スチロール箱に突っ込んだりしてる
今日、夏のはじめ入れたのを整理してたらミナミがいっぱい入ってた
水草に稚エビが付いてたみたい
いるなんて知らなかったからずっと普通の水道水使ってたのにめちゃくちゃ元気で抱卵の子も結構いた
173 :
pH7.74:2012/11/04(日) 19:32:00.88 ID:lPnJwa/f
それは発泡スチロールがすごいんじゃよ
174 :
pH7.74:2012/11/04(日) 19:36:09.32 ID:FQnsR9KP
やっぱり外飼いでは発泡スチロール最強か
175 :
pH7.74:2012/11/04(日) 19:39:12.80 ID:yo9EgQPT
そうですね
もう何匹か導入してみます
176 :
pH7.74:2012/11/04(日) 20:25:18.12 ID:S82zpaAA
発泡スチロールいいよ〜
発泡スチロールでメダカとアカヒレ外飼いしてる
そこにもミナミいるけど、ちゃんとカルキ抜きしてるからね
ホースから直接ドバーッといれてたのに元気だったのがビックリw
177 :
pH7.74:2012/11/04(日) 20:37:33.39 ID:iOwq2oci
ヒーター設置のために水槽内に手を入れて作業してたら、ミナミが寄ってきてツマツマされた。
かわええw
178 :
pH7.74:2012/11/04(日) 20:40:31.74 ID:mTBEAGoE
>>177 おらも割り箸っっこんだら妻妻してきた。
そういやだりかも言ってたけど、目ん玉が黒かったり緑だったりするね
179 :
pH7.74:2012/11/04(日) 21:51:20.88 ID:eclGUJBo
イナダのアラを入れてやった。
数匹ツマツマしてるけどあまり寄ってこない。
うちのミナミさん達は何入れてもあまり興味を示さないよ。
水槽内に餌が多すぎるのだろうか?
180 :
pH7.74:2012/11/04(日) 22:11:54.84 ID:QV8ROCWG
二世の抱卵キタ。
体長一センチ位だから7個しかないけど。
181 :
pH7.74:2012/11/04(日) 22:31:46.69 ID:o93lff3N
ミナミって木酢液で枯れたヒゲコケはバンバン食べるけど藍藻はあんまり食べないんだな
182 :
pH7.74:2012/11/04(日) 22:33:40.36 ID:+vfuwrP9
183 :
pH7.74:2012/11/04(日) 22:39:57.14 ID:ORS4C+8z
184 :
pH7.74:2012/11/04(日) 22:41:16.73 ID:otX86BAZ
ふた月前にチャームで10g買って投入したけど全然増えない。10日に1匹☆になるかどうかくらいには安定してるけど。
噂の木酢液を入れてみるか(´・ω・`)
185 :
pH7.74:2012/11/04(日) 23:09:16.14 ID:YuFeukxm
186 :
pH7.74:2012/11/04(日) 23:22:28.63 ID:S82zpaAA
187 :
pH7.74:2012/11/04(日) 23:24:05.55 ID:I0gbLKM6
>>185 目が金色だね
目の色って何で決まるんだろう
サイズかな?
188 :
pH7.74:2012/11/04(日) 23:51:58.55 ID:QyzhVTDR
水槽をミナミ専用化したんだけど、
外掛けフィルターの存在が無意味に感じてきた。
むしろ稚エビをひっかける分邪魔になってる。
189 :
pH7.74:2012/11/04(日) 23:55:10.63 ID:YuFeukxm
190 :
pH7.74:2012/11/05(月) 00:16:31.18 ID:dSdPyd5A
>>186 嫌がらせかってくらい画像がでかいんだけどww
191 :
pH7.74:2012/11/05(月) 00:20:31.82 ID:fXbTg9Fn
>>188 他にフィルターがあれば外掛けはいらないが
フィルター無しだとすぐに環境が悪くなる
特に浮遊物がとれないとエビ水槽は濁る
底面オンリーでよく陥る罠
192 :
pH7.74:2012/11/05(月) 00:23:05.45 ID:MVCJADWG
糞の分解物やエビ自身が変な粒子を作って舞い上げるので
最低スポンジフィルターは要るね
193 :
pH7.74:2012/11/05(月) 00:54:43.13 ID:jeZUKLPI
194 :
pH7.74:2012/11/05(月) 01:15:07.01 ID:wTzNTO58
>>191 コーナーパワーフィルター1あたりがいい感じってことか。
195 :
pH7.74:2012/11/05(月) 07:47:38.57 ID:DjVUDIYt
ブクブクを兼ねて、投げ込みとか外掛けとどっちが良いの?
196 :
pH7.74:2012/11/05(月) 07:52:08.30 ID:lChoVLzJ
水跳ね気にならんなら投げ込み
水跳ねしない方がいいなら外かけ
と思ったが、外かけでエアレの代わりになるくらいにはならないような気がする
197 :
pH7.74:2012/11/05(月) 08:02:57.06 ID:5P3urcqz
投げ込みより、外掛けの方が酸素は溶ける
198 :
pH7.74:2012/11/05(月) 08:14:46.74 ID:mMksjcO/
外掛けは上部ろ過といっしょみたいなもんだからね酸素供給量は悪くないよね
ミナミヌマエビは酸欠にさえ気をつければ死なないからな
導入初期は大量にエアーレーションしながら飼えばうまくいくよ
ちなみに単独飼育ならばベアタンクのほうが長期的にはいいね
外掛けもしくは上部ろ過&水作エイトMなら完璧
199 :
pH7.74:2012/11/05(月) 08:16:54.20 ID:mMksjcO/
みんな水の汚れのほうに着眼点当てすぎてるけどバクテリアがちゃんとできてる水槽はそんなすぐに水質悪化しない
それよりも酸素不足と過度の水温変化のほうがミナミヌマエビは弱いこのふたつは即死レベル
ミナミヌマエビ飼育するとき気をつけつ優先順位間違えてる人多いわだから死なせてしまう
200 :
pH7.74:2012/11/05(月) 08:23:56.78 ID:OBcfNgbD
水の汚れは景観の問題で言ってんでしょ
うちのもピートモスで濁ったまんま
201 :
pH7.74:2012/11/05(月) 08:36:46.59 ID:35ukJN58
餌与えすぎただけで水質は悪くなるじゃん
しかも水量少ないと昼夜温度変化は免れない
60サイズ以上の水槽で温度低め設定のヒーター
餌は少なめ
弱酸性に保つ為、ソイル推奨、大磯は禁止
酸欠しやすいからエアレは強め
ミナミなんだからもっと気軽に飼育するべきじゃない?
202 :
pH7.74:2012/11/05(月) 08:46:54.28 ID:mMksjcO/
>>201 うちの水槽
ベアタンクに爆殖したウィローモスを丸竹炭にくくりつけたのを並べる
外掛けフィルター2つに水作エイトM
窓越しから日光が当たるところに設置であとほぼ放置
とりあえず予備で数匹、洗面器にウィローモスと水を入れただけのものにこれまた日光の当たるところにおいておくだけ
自然って偉大だよね寿命以外じゃまず1匹も死なない抱卵したら隔離
203 :
pH7.74:2012/11/05(月) 08:47:38.25 ID:lChoVLzJ
外かけの方がエアは溶け込みやすいのか
印象だけで言ってしまってすまぬ
204 :
pH7.74:2012/11/05(月) 10:12:13.30 ID:bJN0O5So
抱卵固体を隔離しようとサテライトの準備はできてるんだが、なかなか姿を現さないな。
抱卵してからしばらくはまだいいかと様子見てたんだが、そろそろ孵化する頃と狙ってるんだが。
混泳だがマツモや竹炭モスもあるから大丈夫だとは思うんだが
205 :
pH7.74:2012/11/05(月) 10:15:08.33 ID:DD9Yg4cM
206 :
pH7.74:2012/11/05(月) 10:16:13.61 ID:DjVUDIYt
皆さんありがとうございます。
ボトルで飼うつもりだったのが抱卵しちゃって、もしも稚エビが産まれたら
30cm水槽にしようかと思って。
稚エビの入り込みやすさは外掛け>投げ込み?
207 :
pH7.74:2012/11/05(月) 13:16:45.11 ID:/2YX2tJO
OT-30使ってたが粗めストレーナースポンジ付けとけば稚エビは吸い込まれない。
投げ込み式フィルターは吸われるどころか自由に出入りしてウールマットツマツマして稚エビの幼稚園状態
208 :
pH7.74:2012/11/05(月) 13:53:14.62 ID:+C0lkzy/
庭のビオでミナミが大爆殖しとるわ
209 :
pH7.74:2012/11/05(月) 13:56:16.43 ID:LNNOZbpL
大爆笑かと
210 :
pH7.74:2012/11/05(月) 14:46:13.54 ID:DjVUDIYt
ま、じ、で!
稚エビの幼稚園に惹かれてしまう!
どっちにしようかな。
あ、でもまず今のお母ちゃんがちゃんと孵化させられて増えたらですね。
参考にさせていただきます。
211 :
pH7.74:2012/11/05(月) 15:25:45.78 ID:O2SKIJ0j
稚エビの幼稚園で園児の死体を園児が食すシーンが見れるわけか胸熱
212 :
pH7.74:2012/11/05(月) 18:02:19.55 ID:A2aGt38T
やめろ
213 :
pH7.74:2012/11/05(月) 18:05:39.99 ID:LoXJflsn
ツマツマって見方変えたらちょっと怖いな
いまウォーキンデッド見てるんだ…
214 :
pH7.74:2012/11/05(月) 18:25:25.89 ID:bzZxFfdC
水槽立ち上げ4ヶ月目にして初抱卵キタ!
嬉しい〜
無事に増えます様に
215 :
pH7.74:2012/11/05(月) 19:00:58.09 ID:445maUZZ
>>203 >外かけの方がエアは溶け込みやすい
コレも印象だけで言ってると思うのだが。
216 :
pH7.74:2012/11/05(月) 19:21:33.56 ID:pLDxxoTc
217 :
pH7.74:2012/11/05(月) 19:22:29.65 ID:fcyFck3z
>>207 俺も同じの使ってたがフィルターに稚エビ吸い込まれまくったよ
自ら入っていったといったほうが正しいが
218 :
pH7.74:2012/11/05(月) 19:53:50.18 ID:1TG/6beO
219 :
pH7.74:2012/11/05(月) 20:11:40.07 ID:yGC6rhQ4
また1匹☆になってた …orz
木曜日に仕入れて毎日1匹づつ☆になってるって…ちょっと凹むなこれ。
220 :
pH7.74:2012/11/05(月) 20:45:08.16 ID:gi5EQrZT
水草一番サンドって、かなり鉄分が入ってるみたいなんですが、ミナミは大丈夫ですか?
最近、ポツポツ☆になるんですが、原因がわかりません
水草一番サンドを最近少し入れました
221 :
pH7.74:2012/11/05(月) 20:48:28.10 ID:+McFtXkL
>>220 ダメだったら注意書きがしてあるんじゃね
222 :
pH7.74:2012/11/05(月) 21:05:29.38 ID:EDgb7+5F
>>219 こういう書き込み見るたびウチの元気なミナミ分けてあげたくなる
223 :
pH7.74:2012/11/05(月) 21:10:10.14 ID:yGC6rhQ4
さっきco2タブレット捨てた。
元々水草水槽目指してたからひとつ入ってたんだよ。
224 :
pH7.74:2012/11/05(月) 21:29:55.63 ID:RtBiKsXY
>>219 おれのミナミは爆像中
でも、やっぱ買ってから2〜3週間は、ポツポツと☆ってた。
50が25くらいまで減った。でも、その後、爆増。
もしかして、ミナミは環境適合にDNAに刻み込まれたプログラムがあるのかも。
新規環境に移された数によって☆になる割合が決定され、
それが一定の数まで減った段階で繁殖モードに切り替わり新規に一族を形成するとか・・・。
なんか死に方も1匹、1匹だったり、その死ぬときもなぜか急にその1匹だけだったりするし。
実は、皆に殺されてるのかもしれん。ルールに従って。
225 :
pH7.74:2012/11/05(月) 21:55:49.96 ID:9LCiBgVB
えっ
226 :
pH7.74:2012/11/05(月) 21:58:32.04 ID:Zmt0Ukgu
ミナミさん池に取りに行ったけど全然いなかった。いつもなら数分で50匹ぐらい取れるんだけどな。
227 :
pH7.74:2012/11/05(月) 22:06:27.42 ID:6jNA1LU/
こっちの川も今までとってた場所から取れんくなったなぁ
もう寒くなってきたしな
228 :
pH7.74:2012/11/05(月) 22:41:34.66 ID:qfo2Tyij
夏に木曽川にハゼ釣りに行くとよく抱卵したヤマトさん見かける。
229 :
pH7.74:2012/11/05(月) 22:44:24.72 ID:Q7zlDcE/
>>222 環境変わったら同じっしょ、そこに慣れてるだけであって
230 :
pH7.74:2012/11/05(月) 22:51:25.08 ID:5P3urcqz
ミナミを沢山☆にする環境ってどんなんなんだ?
231 :
pH7.74:2012/11/05(月) 22:54:41.78 ID:LoXJflsn
家の近くの多摩川下流にはテナガちゃんしかいない…
232 :
pH7.74:2012/11/05(月) 22:58:12.81 ID:jeZUKLPI
去年の冬に野外水槽の水温を観察してみたら
朝は0度付近で氷が張っていて直射日光が当たる昼間は30度近くまで上がっていた
ミナミは元気だった
233 :
pH7.74:2012/11/05(月) 23:00:47.21 ID:hl7wZT1s
うちのミナミはよくカワニナの背中に乗ってツマツマしてる
カルシウム補給してるのかな?
234 :
pH7.74:2012/11/05(月) 23:24:07.82 ID:LI4WpZFH
コウホネの水中葉がどんどん無くなっていく。
ミナミちゃん、それいいからアオミドロ食べてくれんかね?ダメかね?
235 :
pH7.74:2012/11/06(火) 00:15:59.23 ID:Z7rx7OmY
>>233 うちのミナミちゃん達もよくヒメタニシさんに乗っかってるわ
で、ヒメさんが「いや、いや」って感じで体を揺さぶってるw
236 :
pH7.74:2012/11/06(火) 00:44:58.33 ID:q1RCYf9C
一度ミナミとスジとヤマトとロックとテナガを一緒の水槽で飼って見たい
ヤクザのテナガとチンピラのスジと心優しい親方のロックさんと雌フェロモン垂れ流しのヤマトとミナミという設定の妄想をしてしまう
237 :
pH7.74:2012/11/06(火) 01:24:41.18 ID:0fPFgORC
配役が的確すぎ
238 :
pH7.74:2012/11/06(火) 05:00:23.84 ID:0MFZx1xe
>>195 > ブクブクを兼ねて、投げ込みとか外掛けとどっちが良いの?
外掛は針で小さい穴を開ければ、マイクロバブルが発生するよ
卵抱えてる時にはいいよ。
239 :
pH7.74:2012/11/06(火) 05:43:05.82 ID:dVTZm52Q
うちのミナミちゃん、みんな真っ白になってるけど、
良くないのかな?
240 :
pH7.74:2012/11/06(火) 06:03:04.81 ID:wUJCtXXA
参考にならないかもしれないがうちの場合、濁ごった色or茶色っぽくなる(赤っぽい)のがでてちょっとすると立てなくて倒れてる固体がちらほら出てその後★になるような気がしてきた。色は環境によって個体差あるんだろうけど。
全部じゃなくてちょっとだけ換水とエアーの量を増やしてエサの量を調節して硝酸塩とかに定期的にチェックするようにしたら色がきれいになってきた気がする。
241 :
pH7.74:2012/11/06(火) 06:40:44.39 ID:rm1AXEy3
242 :
pH7.74:2012/11/06(火) 09:51:58.63 ID:T4c+jWJw
ミナミ♂「一回でいいからヤらせて!」
ミナミ♀「やーだ!さわんないでよ〜!」
メダカ「リア充爆発しろ!!!!」
うちの水槽
243 :
pH7.74:2012/11/06(火) 10:10:45.86 ID:6qqpXVHd
親父がメダカ養殖してるせいでエビの肩身が狭いうちのとは大違いだな
244 :
pH7.74:2012/11/06(火) 12:21:56.63 ID:0fPFgORC
そういえば前スレで親父のメダカ水槽にヤマトを入れるかミナミを入れるかで相談してた者ですが、結局ヤマトを各水槽に3匹ずつ投入しました。
親父の感想は「母さん呼んでこい!か、かき揚……いや、可愛いから母さんにも見せてやれ!」ってはしゃいでました。
245 :
pH7.74:2012/11/06(火) 13:08:05.95 ID:mfEd/WnO
そして メダカがいなくなった。
246 :
pH7.74:2012/11/06(火) 14:55:55.03 ID:WzFPRgyY
>>236 テナガはヤクザというよりはテロリストかもなぁ
テナガいると確実に他を駆逐するよ
247 :
pH7.74:2012/11/06(火) 17:09:36.68 ID:RfL8pgzU
テロリストていうか歩く凶器だよね
食べちゃうぞ☆
248 :
pH7.74:2012/11/06(火) 17:50:39.16 ID:TftrPz+n
>>244 いい親父だねー
俺の親父は水槽の近くで殺虫剤使われたわ(泣……。)
249 :
pH7.74:2012/11/06(火) 18:06:11.55 ID:HcFmfEWx
殺虫剤は親父にも効くのか…
ご愁傷さま
250 :
pH7.74:2012/11/06(火) 19:54:43.98 ID:Z7rx7OmY
テナガエビで検索したら「素揚げが旨い」だって
居酒屋で出てくるのってテナガなのか
251 :
pH7.74:2012/11/06(火) 19:57:22.39 ID:0AQDqcUN
252 :
pH7.74:2012/11/06(火) 20:03:20.82 ID:sQTX2rPr
>>250 パスタなんかに乗ってるのは海のエビらしいと聞いた
253 :
pH7.74:2012/11/06(火) 20:07:33.74 ID:Z7rx7OmY
あ、テナガエビのパスタってあるよね
たしかにあんな立派なのは川でかんたんに獲れそうにない
254 :
pH7.74:2012/11/06(火) 21:13:17.50 ID:S4Q4FWJR
ミナミ単独飼育で
ミズミミズ・スネール・プラナリアが出てきて
モチベさがってきた…
255 :
pH7.74:2012/11/06(火) 21:26:02.63 ID:QCRBs6N7
メダカを数匹、水槽の番人にしておくとミズミミズやプラナリアは目立たないと思う。
ミナミの殖え方は多少は鈍るかも知れないけど、それでも十分殖えてくれると思うよ。
スネール対策にはならないがは見つけたら潰すとミナミのエサにはなる。
256 :
pH7.74:2012/11/06(火) 22:02:04.03 ID:GQEOCgt6
脱走してた
257 :
pH7.74:2012/11/06(火) 22:05:17.13 ID:ug3JWx5v
だっそぇーな
258 :
pH7.74:2012/11/06(火) 22:19:08.89 ID:tk0VfMP9
抱卵個体が死んだ
259 :
pH7.74:2012/11/06(火) 22:21:01.34 ID:LctO5CYY
美味しく召し上がれ
260 :
pH7.74:2012/11/06(火) 23:13:20.25 ID:S4Q4FWJR
>>255 ありがとう
とりあえず試しにネオン数匹いれておこう
261 :
pH7.74:2012/11/07(水) 01:05:12.67 ID:T20mLILO
262 :
pH7.74:2012/11/07(水) 01:22:17.16 ID:6kkzDrQ4
\\//. /
263 :
pH7.74:2012/11/07(水) 01:29:46.78 ID:AZyEK1LW
口から出てるほうきみたいなのは舌っていうか歯みたいなアレか
264 :
pH7.74:2012/11/07(水) 01:38:43.47 ID:T20mLILO
2番めの手がほうき状になっていてこの手で食事をしてるようだね
265 :
pH7.74:2012/11/07(水) 01:56:33.67 ID:vtMfeNl5
>>261 もうちょっと大きい水槽じゃないと厳しいね
266 :
pH7.74:2012/11/07(水) 08:03:13.50 ID:rbklBsZi
なんですぐ増えるっていうのにちっちゃい水槽…。
267 :
pH7.74:2012/11/07(水) 08:20:18.03 ID:+TUgyVyU
厳しいって撮影が?
てかメダカと比べるとエビって全然増えない
抱卵ペースも孵化のペースも遅過ぎる
同体格で共食い(交尾雌を)あるし
268 :
pH7.74:2012/11/07(水) 08:32:00.60 ID:PCJp3/r6
269 :
pH7.74:2012/11/07(水) 09:33:49.84 ID:7FP/xvOQ
アーマードプレコの眉間にミナミが乗っかっている
王のごとく
270 :
pH7.74:2012/11/07(水) 09:42:49.55 ID:OyHIoZlJ
>>269 うp!見たい!
初抱卵で喜んでいたのもつかの間、今見たら、卵が一個しかない。
どゆこと?
脱皮したのかもだけど、それなら一個だけあるのもおかしくない?
なんかがっくりとチカラが抜けた。
271 :
pH7.74:2012/11/07(水) 10:06:48.43 ID:NEEDpSVR
>>270 初抱卵の卵はなぜか知らないけど減って行って0になったりよくあるよ
でも1回抱卵したら1ヶ月もしないうちにまた抱卵するし2回目からは大体うまく行くと思う
272 :
pH7.74:2012/11/07(水) 10:19:56.25 ID:6r8MlgJQ
273 :
pH7.74:2012/11/07(水) 10:22:50.63 ID:OyHIoZlJ
そうなんだ。
時季的に、これが最後の抱卵かなとか思ってたから、かなり気落ちしてたんだ。
でも、よくあるなら…。仕方ないかな。
ありがとう。
274 :
pH7.74:2012/11/07(水) 10:28:36.78 ID:WCb0F33F
>>271 そうそう
慣れてくると卵もってるのに
こっちが心配になるくらい
ガンガン泳ぎ回ったりするようになる…
うちだけ?w
275 :
pH7.74:2012/11/07(水) 10:29:07.69 ID:WCb0F33F
276 :
pH7.74:2012/11/07(水) 13:57:24.67 ID:Im989pkZ
立ち上げ5ヶ月の石組み水槽にミナミヌマエビ達を入れるのですが
気づくとポツポツ落ちて今では2匹に。
1週間前抱卵個体いたんですが
水合わせもして温度も合わせているので(?_?)謎です。
60スリム水槽です。
硝酸塩も25mgほどで週一で水換えしてます。
Phは7.0です。
エアレーションも底面で兼ねてるし、エーハイム2213で濾過です。
死んでいく原因はわからず悩んでます。。。
277 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:15:29.61 ID:vtMfeNl5
それじゃはっきりいってエアーレーションが足りない
水作エイトMでもつっこんでとにかくエアーを過剰に入れること
エビはエアー>>>>急激な温度変化>>>>>>>ろ過の順で大事
278 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:18:07.81 ID:vtMfeNl5
あとエビが落ちる原因はやっぱり薬か金属系だね
当然水換えのときカルキ抜きはエーハイム4in1のような重金属無害化するものでやってる?
水道水は銅管から通るからどうしても混入する
279 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:21:20.21 ID:rbklBsZi
別にエアー大丈夫じゃん?
俺の家には、上部フィルター60cm規格で
小型カラシン類15匹
プラティ15匹
グッピー2匹
小型プレコ3匹
グラミー3匹
コリドラス9匹
ヤマトヌマエビ8匹
グラスキャト3匹
ミナミヌマエビうじゃうじゃ
居るけど、誰も死んでないぞ
280 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:27:09.69 ID:h5ekosbV
硝酸塩25mgでも水草を植えていて硝酸塩濃度が徐々に上がるのか、ベアタンクで急に上がるのかも大きいと思う。
外観気にしないエビストック水槽にモスとマツモ放り込んでおくとかなり安定して増える
281 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:31:07.26 ID:omvIAx/o
外飼いメダカ ビオトープに入れた ミナミヌマエビが 増えすぎた場合は どうする?
282 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:34:52.46 ID:NfGB/iQ4
あいふる
283 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:38:10.99 ID:lTSJ9N6e
エビはエアレーションが重要だと聞いていたからかなり念を入れてしてた
でも、本水槽の隣にある10lくらいの選別用水槽の中で元気に泳ぐエビ(たぶん150前後)見てると間違ってるんじゃないかと不安になる
濾過は外掛けでポンプによるエアレはない
284 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:41:15.23 ID:xu77uVjI
エアレの水はね対策おせーて
285 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:43:55.39 ID:vtMfeNl5
水位をちょっと下げる
286 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:44:18.77 ID:gyKlTliU
夏場のエアレ以外、濾過もヒーターもなし、夏以外は窓際直射日光
水質は計測したこともなし
水替えも水槽動かす時以外は足し水とだけ、足し水もコントラ混ぜて即入れ
それでも殖えるエビィ
水温上昇に伴う酸素不足か環境変化のストレスがミナミ2大死因だと思ってる
特に飼育者のおせっかいがミナミのストレスってのも多い気が
落ちるときは落ちる、落ちなければ殖える
287 :
pH7.74:2012/11/07(水) 15:08:36.45 ID:9XZ6QsYy
ミナミは酸欠になると水面に全部集まるからすぐわかるし薬か重金属系じゃない?
水道水数日放置でカルキ抜きとかだと配管いたんでたり色々してるとエビは死んじゃうよ
288 :
pH7.74:2012/11/07(水) 16:25:21.48 ID:6r8MlgJQ
289 :
pH7.74:2012/11/07(水) 16:47:26.92 ID:Im989pkZ
あー!多分、金属かもしれません。
カルキは茶夢のスイッチってやつでやってはいます。
木の組み合わせにステンレスネジ使ってるのですがこれがダメでしょうか?
290 :
pH7.74:2012/11/07(水) 17:11:48.00 ID:nox571QQ
291 :
pH7.74:2012/11/07(水) 17:40:11.86 ID:CUA7XF3o
>>289 うちはダイソーカルキ抜き+水道水でやってるけど
そんな事にはならないよ
292 :
pH7.74:2012/11/07(水) 18:23:13.97 ID:rRDFsh2v
293 :
pH7.74:2012/11/07(水) 18:23:40.71 ID:QL6AGuTE
コントラって入れ過ぎると害とかある?
294 :
pH7.74:2012/11/07(水) 19:43:14.30 ID:9MaO9cHl
抱卵したミナミヌマエビさんについて質問があります。
一ヶ月後、引っ越しするんだけど抱卵した子も連れていって大丈夫かなぁ?
移動時間は約2時間、梱包時間もあるので合計4時間位は狭いところで過ごすことになる。
抱卵しているのは2匹で初抱卵。
一緒に輸送するミナミヌマエビさんは合計10匹くらい。
生体は自分で運ぶので電車移動です。
輸送の時に気を付けなきゃいけないことがあれば教えて下さい。
295 :
pH7.74:2012/11/07(水) 19:58:57.13 ID:h5ekosbV
>>294 狭い容器に詰めるとすぐ酸欠になるから携帯エアレと大きめの容器に入れるといいよ。
随分昔のことだけど携帯エアレとバケツで電車で輸送したことがある
296 :
pH7.74:2012/11/07(水) 20:03:39.41 ID:UjKYolAb
外飼いでもう結構寒いのでメダカとか元気ないけど
エビちゃん元気で忙しそう。
297 :
pH7.74:2012/11/07(水) 20:22:26.01 ID:umuuvQwa
298 :
pH7.74:2012/11/07(水) 20:24:56.72 ID:vtMfeNl5
>>292 そのうち環境に慣れて他の生体と同じ色になります
保護色みたいなもんで環境に応じて色も変化します
299 :
pH7.74:2012/11/07(水) 21:02:38.19 ID:evsxzRCx
>>294 引越しで水が変わると脱卵するんじゃね?
今からヒーターいれれば引越の日までに孵化するかも
300 :
pH7.74:2012/11/07(水) 21:15:56.53 ID:GG6plLAk
>>296 飼い主に似て馬鹿は風邪ひかないんだろう
301 :
pH7.74:2012/11/07(水) 21:26:26.89 ID:fEqEU3e4
今日もまた☆に… と、思ったら脱皮した抜け殻だった。
302 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:00:41.03 ID:O+q+7jJ2
303 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:01:41.91 ID:X3BG9F4s
>>277を見て思ったんだけど
エビ飼いながら水草やるときってco2どうすればええの?
エアレで抜けちゃうんじゃないの?
304 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:04:54.48 ID:umuuvQwa
305 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:05:11.24 ID:fEqEU3e4
306 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:05:45.16 ID:D3PAovNL
>>303 >>277は過剰だよ
水槽埋め尽くすぐらい過密なら別だけど
普通は20クラスでも外掛けで充分
ただco2中毒には気をつけたほうが良い
307 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:17:05.99 ID:XquHd5KE
308 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:18:21.01 ID:X3BG9F4s
つまりエアレ強めにかけながらco2多めに添加するってことかな?
バランス難しそー
309 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:19:34.75 ID:X3BG9F4s
310 :
pH7.74:2012/11/08(木) 00:21:57.64 ID:jm+ZTMqs
>>303 水草エビのみでずっとやってるけど
ちゃんとした照明と水草が機能していれば点灯中はエアレーション無しで大丈夫
フィルターはかならすまわして水流は確保は前提
夜間や消灯時はco2を止めるなり強めのエアで
CO2によるPH変化なんて大したこと無いCO2中毒のほうがすぐ死ぬ
経験上、地味な環境変化にはミナミは強い
311 :
pH7.74:2012/11/08(木) 06:48:23.02 ID:IA8zBSHY
少量のCO2なら水流作ってたら夜間もかけておいても平気だった
312 :
pH7.74:2012/11/08(木) 07:29:47.64 ID:OQVoCLSJ
水草の藻や苔をどうにかしようとミナミ入れたのに、
ミナミ死なないようにco2控えたりブクブクの時間増やしたり…
なんか難易度上げただけだった気がする。
313 :
pH7.74:2012/11/08(木) 07:52:57.43 ID:6msJJ5NP
>>295 酸欠かぁ、ありがとう!
酸素の出る石で試してみます。
>>299 脱卵しちゃうのを心配してた…
ヒーター入れてみまーす。
ありがとう!
314 :
pH7.74:2012/11/08(木) 08:02:18.70 ID:+uGtVTq7
水草も入れとくと良いよ
足場がないとずっと泳いでて辛い
315 :
pH7.74:2012/11/08(木) 08:03:46.13 ID:YdLuqfLE
つい最近ミナミをお迎えしたんだが、レッドビーは爆食するケールをミナミはあんまり好んで食べないんだな
ポリプ用の光猫1粒だけ入れたらそっちに海老団子が出来上がるぐらい群がってくる
316 :
pH7.74:2012/11/08(木) 08:35:03.08 ID:HzgdXrUk
>>313 通販だと、ビニール袋にエアありで水入れて、足場にネット切ったやつ入れて送ってくるかな
後は活性炭の粒が何粒か
これで丸一日は大概落ちずに届きます
短時間で新しい水槽に移せるならエアレなしでもいいかも
移動の揺れでチャプチャプすればエアは大丈夫かと
317 :
pH7.74:2012/11/08(木) 09:11:57.29 ID:MSqotn5y
318 :
pH7.74:2012/11/08(木) 09:21:28.81 ID:2jiFS7X/
人間が足の届かないプールで犬掻きし続けるぐらい辛い
319 :
pH7.74:2012/11/08(木) 09:30:32.58 ID:+qYmKNNn
廊下を裸足で歩くくらい辛い
320 :
pH7.74:2012/11/08(木) 10:15:58.72 ID:5Lh6seZM
これからの時期の水替えのときってみんな水をあっためたりしてる?
京都なんで屋内の温度とヒーター入れてる水槽の温度がそこまで大きくは違わないと思うけど
抱卵してる固体がいるからちょっと心配。
321 :
pH7.74:2012/11/08(木) 11:05:23.14 ID:Z3Q6hPyG
俺はそのままだけど心配なら温度合わせたら
322 :
pH7.74:2012/11/08(木) 11:15:49.61 ID:zARBuFs3
気持ち油の温度を高めにして揚げるとサクサクする
323 :
pH7.74:2012/11/08(木) 11:58:46.06 ID:koqAwD2n
ミナミなんてクソ水質でも余裕で生きるしエサなんざ他の魚の食い残しでも十分繁殖しまくるけどな
324 :
pH7.74:2012/11/08(木) 12:00:48.19 ID:J/czOtdo
ミナミは元気にツマツマしてるし
どこにも行かないのに
うちの妻々はどこかに行ったきり
帰ってこないんだけど(´・ω・`)
325 :
pH7.74:2012/11/08(木) 12:09:17.63 ID:mRNoAD//
脱皮してフェロモン撒いてたよ
326 :
pH7.74:2012/11/08(木) 12:21:26.90 ID:Ryi3MNtl
抱卵個体が死んでもうた(´;ω;`)
エアレの近くに置いといたけど孵らんかな
327 :
pH7.74:2012/11/08(木) 12:54:20.90 ID:6msJJ5NP
>>314 >>316 店で買ってきた時もネットやら水草やらマットが入ってたことがあったけど足場だったのね〜
マツモでも入れときます。
活性炭は竹炭でも良いかなぁ?
モスハウスに使うようなやつ。
328 :
pH7.74:2012/11/08(木) 13:06:09.74 ID:cKf85PFH
足場がないと困っちゃうミナミちゃんかわいい。
329 :
pH7.74:2012/11/08(木) 13:11:34.17 ID:0eunooPc
>>316 チャームで買ったらなにか黒い粒が入ってたのは活性炭だったのか
330 :
pH7.74:2012/11/08(木) 13:57:06.80 ID:p0dbtv+S
331 :
pH7.74:2012/11/08(木) 14:05:03.18 ID:0x/Y7CPg
332 :
pH7.74:2012/11/08(木) 14:08:01.53 ID:YucL0L7b
空気椅子で飯食うくらい。
333 :
pH7.74:2012/11/08(木) 15:35:52.92 ID:jflxFbzU
334 :
pH7.74:2012/11/08(木) 15:41:55.76 ID:G7/mvthM
335 :
pH7.74:2012/11/08(木) 16:03:01.75 ID:2jiFS7X/
昼ドラやないかーい
飯かフィルタ掃除のときに油断してたら1匹飛び出してやがったorz
水に突っ込んだら復活して泳ぎだしたからよかったものの・・・あぶねー
337 :
pH7.74:2012/11/08(木) 17:20:02.23 ID:C0iZISd7
338 :
pH7.74:2012/11/08(木) 17:38:15.39 ID:TtACi6NT
死んだらかき揚げにすりゃいいだけだろ
339 :
pH7.74:2012/11/08(木) 19:16:58.03 ID:eJWUynCk
>>337 アルカリに傾くんだっけ?
俺の場合だいじょぶ
340 :
pH7.74:2012/11/08(木) 20:59:58.77 ID:m91ZhrAB
ミナミ専用水槽を立ち上げて2ヶ月
全く抱卵しないミナミに失望し
アベニーパファーに浮気しようと三匹買って帰ると
341 :
pH7.74:2012/11/08(木) 21:03:20.50 ID:llhz1gAk
2ヶ月抱卵しないミナミに失望って…
たった2ヶ月かよ
342 :
pH7.74:2012/11/08(木) 21:07:38.56 ID:jKGpCLUi
>>339 誰もお前の心配はしてない
ミナミの心配をしてるんだ!
343 :
pH7.74:2012/11/08(木) 22:10:09.79 ID:OQVoCLSJ
やっと誰も☆にならなくなった。
実際、一匹も水槽にいないんだけどね。
ってのは冗談。
仕入れた時の2/3で落ち着いた。
344 :
pH7.74:2012/11/08(木) 22:23:00.88 ID:iE1V706e
ミナミストック水槽に問題児のブッシーさんを一緒に入れてるんだがどうもプレコにミナミが襲われてる気がする
>337
・・・取り出しとこう
346 :
pH7.74:2012/11/09(金) 00:29:12.32 ID:7oB312jv
いま水槽見てたら
ヒーターの下にピンク色になってるミナミさん1匹いる orz
348 :
pH7.74:2012/11/09(金) 01:42:25.47 ID:lhNAvg4E
寿命ってのもあるぞ
ありゃ、寿命でもピンクになりますか。
てっきり茹で上がったかと思ってた…
広場に置いてエビ葬にします。ナムナム
350 :
pH7.74:2012/11/09(金) 02:28:29.83 ID:HhKGCpHD
351 :
pH7.74:2012/11/09(金) 08:10:14.11 ID:96V7tDyZ
サテライトに隔離してた抱卵固体が脱皮してたorz
一回抱卵したら一匹だけ隔離しててもまた抱卵できるんだよな?
あと2匹の抱卵固体も、混泳水槽から隔離しようと思ってたんだがそのまま様子見るか。。。
352 :
pH7.74:2012/11/09(金) 09:36:46.86 ID:crszLOga
子供の作り方を知っているか
353 :
pH7.74:2012/11/09(金) 09:49:40.13 ID:+0Z/oH5c
エーハイム2213を半年ぶりに掃除しようと思って取り出したら
ろ過材が少し少なかったみたいでそのすきまで繁殖してた
最初虫かと思って鳥肌が立った気持ち悪かった
354 :
pH7.74:2012/11/09(金) 10:53:37.63 ID:EgEn2VUD
355 :
pH7.74:2012/11/09(金) 12:14:03.89 ID:GUHJnUQU
また、一匹☆になってた
癒されるはずが、疲れてきた…
ショボーン
356 :
pH7.74:2012/11/09(金) 12:24:39.20 ID:iVPklH44
頻繁に手入れてるんじゃないの?
放置で増える
357 :
pH7.74:2012/11/09(金) 12:44:48.87 ID:0wfQhtKK
>>355 最初の一月くらいは1匹/1日くらいで死ぬで。
358 :
pH7.74:2012/11/09(金) 12:50:09.09 ID:UNFA1xui
今チャームで10g780円だから死んだら増やせばいいんですよ増やせば
みんなが通る道ですし780円で50匹近く買えるなら安いもんだ
ただ飼育環境を見直しするのは重要だけどね一応水を作るためにPSBも買いました私は
PSBはたとえ水を作る作用がなくても餌にはなりますしなにより導入時濁っていた水がたった3日でピカピカになったから少なくとも多少は作用があるのかなと
ただあの強烈なニオイがちょっとね
小さい水槽で飼うのは維持が非常に難しいんで35リットル以上の水槽で飼いましょう
359 :
pH7.74:2012/11/09(金) 13:08:15.92 ID:f1CWZYUH
おれが買った酸素がでる石はエビ水槽には使わないでくださいって書いてあった。
360 :
pH7.74:2012/11/09(金) 13:08:27.68 ID:xqqfVAvH
個人的には2代目が産まれて初めて安定期に入ったと言える気がする
買ってきた生体と比べると生存率は雲泥の差だしね
361 :
pH7.74:2012/11/09(金) 13:16:47.42 ID:PnSEfXVM
夏増えた稚エビが秋に死んでく…(>_<)
362 :
pH7.74:2012/11/09(金) 13:17:04.44 ID:x+QFjwkA
1匹/1日死ぬってどんな劣悪環境だよ
363 :
pH7.74:2012/11/09(金) 14:09:28.33 ID:TqVGYJRq
やたー!抱卵おったー!!
364 :
pH7.74:2012/11/09(金) 16:25:37.97 ID:Se3AJ0U2
安価でミナミを大量に繁殖、維持させるのを第一目的とした場合、
どんなセッティングをする?見た目は全く気にしないものとする
なんでもいいと収納ケースとか際限なくなるから水槽は60cmを使うとする
予算の上限は水槽抜き5000円で安価なほどよし
365 :
pH7.74:2012/11/09(金) 16:28:09.16 ID:0pJFm5+3
軽く大磯敷いてマツモとモスぶち込む
366 :
pH7.74:2012/11/09(金) 16:43:55.09 ID:ZUsVhZdo
川からミナミヌマエビ、石ころ水草、水をとってくる。
367 :
pH7.74:2012/11/09(金) 16:50:08.67 ID:lhH5qKMt
見た目一切気にしないなら水槽の背面が見えないくらいモスだらけにするとよく増えるよ。
あの時の増え方はやばかった。
モスは稚エビの離乳食的な役割を果たすっぽい
368 :
pH7.74:2012/11/09(金) 16:51:36.44 ID:Se3AJ0U2
マツモ、モスなんかは基本っぽいですよね
うちもミナミ専用水槽は現状大磯・マツモ・アナカリジャングル
エビと水草は買ってきたのと採ってきたのが1年くらいで殖えたもの
石も拾ってきたのとか本水槽の余ったやつとか沈めてる
なんかもっと効率だけを追求したらどうなるのかなーと
369 :
pH7.74:2012/11/09(金) 17:08:05.77 ID:q6k9mHyK
そんなに増やしてどうするの?
370 :
pH7.74:2012/11/09(金) 17:11:21.24 ID:zgXUHOSX
かき
371 :
pH7.74:2012/11/09(金) 17:14:14.67 ID:0pJFm5+3
てん
372 :
pH7.74:2012/11/09(金) 17:16:21.00 ID:TqVGYJRq
すり
373 :
pH7.74:2012/11/09(金) 17:20:31.74 ID:6wXmrOzi
濾過槽で楽しく生活してます
374 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:16:42.91 ID:ifFD5zSa
375 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:20:45.94 ID:G7A5q6mD
トイレにキャベツの芯流してつまらせた(;_;)
ミナミを投入してツマツマ作戦を考えたが、クラシアンにたのんだ(;_;)
もう便所に異物入れない・・・。ゴミをなかなか捨てられないから腐って虫が発生するのを防ぎたかったんだが・・・。
376 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:28:03.07 ID:eXn19kbA
377 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:29:18.26 ID:G7A5q6mD
いや、、、だめだった。
お湯でやってみたがだめだった・・・。
ツマツマでならいけるかとよぎったが、ミナミのツマツマは威力がwww(;_;)
378 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:30:43.91 ID:EgEn2VUD
379 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:32:08.77 ID:aKr8F77U
>>364 モス
ソイル
ろ過器
照明
5000円予算では30cmキューブに環境作るぐらいかな
380 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:42:06.00 ID:G7A5q6mD
>>379 照明はウチないけど爆増してるよ。
この時期だとヒーターじゃね?
温度が20℃〜26℃間であれば、一月で抱卵する。
381 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:51:49.10 ID:med7mz1N
382 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:59:42.84 ID:lhH5qKMt
数あるメーカーからわざわざゲックスを薦めなくても
383 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:03:20.68 ID:med7mz1N
予算幅を決めるとGEXによるんだよねぇ
でGEXで困ることもないんだよねエビに限ればねぇ
384 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:05:42.09 ID:tegwa8SG
ゲックスをバカにしたいのは言いたいだけの奴が多い
予算がなくてソイル敷きたい場合はゲックスが鉄板
385 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:07:02.76 ID:G5ub/hRg
386 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:09:50.32 ID:2Ps0VTK7
GEXはゲックスじゃない
ゲッ糞だゲッ糞
387 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:11:31.52 ID:36HqNx1a
そんなに増やしてどうするのと言われると返答できないけど。
落ちる話や増えない話も多いし、思考実験に近い感じ
予算は正直そんなに拘らないけど、高い器具揃えるんなら高いエビでも増やせばいいし
どちらかというと工夫とかホムセンや100均のワクワク感を利用したい
>>381 すごくデジャヴです…
388 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:17:03.16 ID:BVdt3Gvn
チャームの枠あり水槽セットなら水槽込みで4000円ほどじゃないの?
後は底砂には赤玉土、モスがあれば十分じゃないかな。
389 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:19:41.87 ID:ZUsVhZdo
jexアンチが沸いてくるか!?
390 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:27:39.68 ID:1I60OPp5
JEXは沸いていない
GEXが糞なだけ
アクアを長くやっていれば、
おのずと分かる糞メーカー
391 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:37:09.48 ID:thMtn+RT
GEX別にどうこう思わないけど水槽本体だけは買いたくない
392 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:50:21.88 ID:G5ub/hRg
>>390 だから何が悪いんだよ?
理由次第で避ける必要があるじゃん
393 :
pH7.74:2012/11/09(金) 19:51:52.21 ID:deCq+Wkb
基地外はほっとけ
394 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:20:19.32 ID:/sKoabAl
後追いパクり商品ばかり。
最低価格の器具は大抵GEX製。
アクア界の嫌われ者。
395 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:27:15.64 ID:ihUVXR6G
ご苦労様です
396 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:28:12.00 ID:G5ub/hRg
>>394 え・・・?不良品が多いとかそういうんじゃなく?
性能同じなら安い方が良くない?
安価で良品質なら最高じゃん
要はアンチGEXな人ってブランド嗜好なだけなん?
なんかデメリットあるなら教えて下さい
怖くて買って良いか悩んじゃうじゃん
397 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:28:52.47 ID:ZUsVhZdo
安いのにそれなりの覚悟も無いの?
馬鹿?
398 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:30:59.29 ID:TqVGYJRq
ミナミさんでそんなに機材になやむなよと言ってみる、ほかになんか入れてんなら別だけど
399 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:31:58.40 ID:ZUsVhZdo
ミナミ飼育に限ったことじゃない
400 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:33:16.06 ID:G5ub/hRg
>>397 安かろう悪かろうってこと?
それならそれで
>>394で出てりゃ気にせんよ
安いのはそりゃあわかる「実際悪いの?」ってことを聞きたいわけですよ
401 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:47:10.26 ID:FDnowpq7
安かろう悪かろうなのか?判んないよ〜ブルブル
って疑心暗鬼で震える日々を過ごす覚悟があるか?
と>397は言ってるんだよ
402 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:50:00.02 ID:eXn19kbA
GEXアンチは何の根拠もなしにただ叩きたいだけ
当たり外れはどこもあるし糞な製品もGEXに限ったことじゃない
403 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:52:13.82 ID:Rjy5Eqwl
アクア用品は壊れると致命的な事があるから神経質になるのはわかる
404 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:54:36.14 ID:G5ub/hRg
>>402でFAっぽいね
無理して高いもので揃えなくて良さそうで助かる
気に入った物で揃えよっと
405 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:56:44.50 ID:q6k9mHyK
GEXの話題になると必ず荒れるよね
必ずすかさずGEX擁護が何処からなく割ってくる
安いけど不安、模造品だと本家の方が良いという印象はまああるよね
いうなればアクア界のサムスンみたいなもんかな?
406 :
pH7.74:2012/11/09(金) 20:58:56.59 ID:/eKS5LtR
モンモリナイト入れたらミナミヌマエビがいっぱいくっついてきたんだけど、モンモリナイト食べてるの?
407 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:03:00.91 ID:ZUsVhZdo
408 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:05:57.67 ID:AFqO42wz
今日も☆な子は出なかった。
やれやれ。
409 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:15:30.28 ID:fnRqG33E
落ちてる人って室内飼い?
うちは外なんだけど、ぜんぜん落ちない。
今度メダカとミナミで室内水槽立ち上げたいなと思ってるんだけど、
難しそうだからやめておこうかなあ。
中のほうがやっぱりフィルターとかエアーとかの加減で難しいのですか?
410 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:38:41.77 ID:dH6rLZH7
>>405 まずGEXにケチを付けるバがか必ず湧いてくるのがアクア板の常識
411 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:40:40.44 ID:BB3xngay
>>409 外の場合は落ちてることに気づかないことがほとんど
412 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:42:59.28 ID:/sKoabAl
自社で開発してないから安いとかあるのかな。
413 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:45:31.41 ID:7vj4WhDO
414 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:49:36.11 ID:BB3xngay
415 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:50:48.47 ID:kLxT8Pq/
ミナミは安定してからは強くてガンガン増えるよね。
スクリューバリスネリアをランナーで増えるに任せて放置してたらウジャウジャ増えた。
バリスネリア系は根を深く張るからマツモやアナカリスみたいにチョキンと切れば済む水草と比べて
抜くのが大変だからお勧めはしないけど。
416 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:58:40.60 ID:BB3xngay
ミナミが増えるコレといった環境など無い
ミナミが死なない環境を作れば自然に増えるのだ
何かを足して環境を作るより
最小限の物しか入れないのがエビの繁殖水槽
ツマラナイけどな
417 :
pH7.74:2012/11/09(金) 22:27:54.14 ID:lzWMa06u
安価で済ませたいのならドンキで水作の水槽セット(30〜40cm)買っとけ。
店によるが\980〜1,680で買える。
コレに底砂と水草とザリエサがあれば\2,000位で一式揃う。
418 :
pH7.74:2012/11/09(金) 22:28:41.53 ID:sl307pbJ
バリスネリアは丈が窮屈なのと痛んだ株の処理が面倒でやめてしまったなあ
増えるのは極論ほっとけば増えるときは増えるよね
だいたい60cm水槽で限界まで維持できるミナミの量てどのくらいなんだろ
419 :
pH7.74:2012/11/09(金) 22:38:16.54 ID:6wXmrOzi
水槽にイヤホウ3匹いるから深夜にエサ沈めたほうがいいのかな?
420 :
pH7.74:2012/11/09(金) 23:20:44.87 ID:eXn19kbA
>>419 * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
421 :
pH7.74:2012/11/09(金) 23:27:36.47 ID:Rjy5Eqwl
゚ *. (_ヽ + 。
' * ∧__∧| | + イヤッッホォォォオオォオウ!
. (´∀` / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
422 :
pH7.74:2012/11/09(金) 23:49:13.43 ID:ceVTPtvt
信者がうぜぇアクアメーカー一覧
水作: 30年以上前から凸型のプクプクする濾過機「水作エイト」を作り続ける老舗
地味にマイナーチェンジを繰り返しながら今なおその神通力は絶大
その他の製品もいちいちツボを抑えた商品が多く
アクアリスト全般に幅広く信者を獲得している最大教派
そのためレス乞食がわざと水作エイトをディスってスレを埋めるのに利用されることも。
重症な信者になると水作エイト自体を「飼い」始める
ADA: 通称「仇」。水草レイアウト水槽「ネイチャーアクアリウム」の草分け的メーカー
ガラスやステンレスなどのデザインセンスに優れた器具類と美しい水草水槽の写真は見るものを魅了する
しかしADA式の水草育成法、販売法を絶対視する姿勢や、「プロハー理論」「波動」などの電波を垂れ流す。
このようなADAの姿勢に感化されたものは「信者」カタログは「経典」社長の天野氏は「教祖」と呼ばれる。
信者にとっては年間いくらADAに「お布施」をつぎ込んだかがステータスらしい。
エーハイム: 10年以上動き続けるクソ頑丈な外部式フィルターを作り続けるドイツのメーカー
武骨だが「ドイツの技術は世界一」を地で行く品質には定評がある。
特に旧来の「クラシックシリーズ」には熱心な信者がついており、
露骨にテトラやコトブキ製の外部フィルター使いを見下してくる。
そういった信者はエーハイムのカラーリングから「緑虫」と呼ばれる
GEX: 安心、実績、信頼、などといった言葉とは真逆をひた走るホームセンターの雄
水漏れする水槽、すぐ壊れる器具、魚が食べないエサ、他社製品の丸パクリ、など
ある意味清々しい企業である。特に名作「パックDEアカムシ」は
「金魚も喰わない」「ハナクソの方がよく食べた」などの伝説を残した。
買った人が誰もが漏らす一言と企業名を掛けた「ゲッ糞」という呼び名は言い得て妙であろう
そのロシアンルーレット的なスリルに魅入られたドM信者は
「ジェーックス!」を合言葉に今日もGEX製品を買い続ける。というか勧めてくる。やめろ。
423 :
pH7.74:2012/11/10(土) 00:12:33.95 ID:iOkLIPxs
俺クラスのGEX使いになるとくしゃみもジェックス
424 :
pH7.74:2012/11/10(土) 01:14:29.57 ID:njFj8RDL
なんだ水槽も外部フィルターも照明も餌もテトラな俺が最強じゃないか
425 :
pH7.74:2012/11/10(土) 02:44:20.67 ID:qWjqNYTW
とネオンテトラが言ったとさ〜
426 :
pH7.74:2012/11/10(土) 05:12:15.98 ID:/lk4NWjq
GEXの外掛けフィルターは優秀ですよ
水槽以外ならGEXは優秀じゃないでしょうか
>>422 この中で本当の信者はADAくらいだね
427 :
pH7.74:2012/11/10(土) 05:32:07.55 ID:cRM7fr3I
ジェックスみたいなメーカーがないと、間口が広がらないし、叩くのは筋違いな気がするけどね。
値段なりのものを提供してるだけだと思うし、みんながみんな高品質のものを必要としてる訳ではないだろうし。
手軽にアクアを楽しむ為には、この手のメーカーは貢献してると思うけど。
428 :
pH7.74:2012/11/10(土) 06:56:04.75 ID:094Jrjyl
見飽きた流れ
429 :
pH7.74:2012/11/10(土) 07:03:12.40 ID:chplOx1W
>>405 サムスンHDD買ったらデータコピーした傍からファイル壊れた
430 :
pH7.74:2012/11/10(土) 07:10:39.38 ID:zdF4eIgi
431 :
pH7.74:2012/11/10(土) 07:34:51.04 ID:A/tgfvCB
やっぱしスジエビとの混泳はあかんな 毎日々ミナミさんがポッキーのように喰われてる
432 :
pH7.74:2012/11/10(土) 08:28:13.04 ID:+JkmSODF
1ヵ月前にミナミ40匹投入
→数匹が脱走して干しエビになった以外は落ちることもなし
→昨日抱卵個体5匹ほど見つけた〜
ネオンとかいるから爆殖まではいかないだろうけど、増えてくれるといいな
433 :
pH7.74:2012/11/10(土) 08:52:23.39 ID:0M7w3nOE
>>427 初心者が知らずにGEX使う人が多いとはいえ、
水漏れ報告が多すぎる水槽は何とかした方がいいと思う
漏れない事も多いのは分かっているが
外や漏れても良い玄関先でミナミ飼う程度に使うなら構わない
434 :
pH7.74:2012/11/10(土) 10:30:00.21 ID:IY1SCCvg
抱卵してたミナミヌマエビさんはホシエビになっとるorz
435 :
pH7.74:2012/11/10(土) 10:33:55.57 ID:XbCetoFm
>>433 そうやって一言、言いたくなるのが悪い癖なんだよ
黙ってりゃいいのにいちいち見つけちゃ突っかかる
アクア板の癌
436 :
pH7.74:2012/11/10(土) 10:38:21.31 ID:chplOx1W
自虐とか別にいいんで
437 :
pH7.74:2012/11/10(土) 11:21:26.57 ID:aac4mUqY
438 :
pH7.74:2012/11/10(土) 12:43:10.97 ID:F/gKlewM
昨日水槽リセットするとき一匹救出するの見逃した
古くなったソイル捨てちまおうと思って
ソイルが残った水槽に水道水ザバザバ投入、その時に発見
水道水に浸ってた時間は3分ぐらいだと思う、急いで救出し避難バケツへ
今朝見たらピンク色の体になってた
で、さっきお亡くなりになってしまった
過失とはいえ俺はミナミヌマエビ殺しの大罪を犯しました
439 :
pH7.74:2012/11/10(土) 12:45:30.83 ID:4CaCJf+R
GEX製ミナミマダー
440 :
pH7.74:2012/11/10(土) 15:48:37.92 ID:iGSEXcwm
外掛け式フィルターの水流を抑えるために
マツモを排水口から垂らしてたら
冒険家 南沼海老蔵がそこからフィルター内に侵入したらしく
モーターでかき回されてグチャグチャになってた
南無三
441 :
pH7.74:2012/11/10(土) 16:40:32.87 ID:+JkmSODF
442 :
pH7.74:2012/11/10(土) 16:44:39.76 ID:njFj8RDL
勝手に樹海にあそびに行って遭難して崖から落ちて死んだようなもんだろ
443 :
pH7.74:2012/11/10(土) 16:56:24.84 ID:2PReKXne
ここは殺伐してなくて良いな。
よその板とか、わざわざ喧嘩しに書き込んでるのかって奴が多くて不快。
444 :
pH7.74:2012/11/10(土) 16:58:24.66 ID:2PReKXne
445 :
pH7.74:2012/11/10(土) 17:53:45.50 ID:0M7w3nOE
>>435 けど、最初に買った水槽が水漏れしたら、
二度とアクアやらないだろうなぁ
>>440 外部F掃除する時にどうしても数匹救えない時はある
ストレーナスポンジつけても侵入するしあいつら一体なんなんだよ
446 :
pH7.74:2012/11/10(土) 18:07:21.23 ID:vXE0mxxd
誰か私とGEXしてくれませんか?
穴かリスを優しくされるのが好きです。
447 :
pH7.74:2012/11/10(土) 19:09:37.12 ID:C6cdxX/q
>>443 皮肉なんだろうがアクア板は俺の常駐板でも3本の指に入るキチガイ率だなw
というか趣味系は大体アンチだの信者だので馬鹿みたいに荒れる
シベリア某スレが一番平和だった
448 :
pH7.74:2012/11/10(土) 19:58:13.54 ID:pL74sccJ
そうなのか
ここはダントツで平和だと思ってたよww
449 :
pH7.74:2012/11/10(土) 21:35:47.90 ID:LUnJVGrO
水替えしても硝酸塩がすぐに50とか100とかになっちゃう
40水槽でミナミだけ モス アナカリもっさりなんだけど
水槽大きくするしかないのかな?
450 :
pH7.74:2012/11/10(土) 22:38:22.28 ID:C6cdxX/q
いや、まず水をつくろうよ
451 :
pH7.74:2012/11/10(土) 22:45:36.88 ID:7l2WCUqT
えさあげすぎでしょ
452 :
pH7.74:2012/11/10(土) 23:04:42.59 ID:q1gkxSS0
>>449 南向きの窓際か屋外でないとダメだろうけど、ホテイアオイの導入はどう?
>>450 水ができているからこそ亜硝酸じゃなくて硝酸塩なのでは?
453 :
pH7.74:2012/11/10(土) 23:10:24.76 ID:LUnJVGrO
エサあげすぎで硝酸塩上がるんだ 知らなかった
減らして様子見てみます ありがと
ちなみに300匹ぐらいだったらどんくらいのエサでいいんだろーね
お腹減らしちゃ可愛そうだと思ってついついあげすぎになってるんかなー
454 :
pH7.74:2012/11/10(土) 23:11:51.28 ID:LUnJVGrO
ホテイアオイもどんなのか調べてみます ありがと
455 :
pH7.74:2012/11/11(日) 00:20:01.06 ID:t3PoK8mh
買ってきたミナミが初めて抱卵したけどビーやレッチェリと比べると卵多いな
456 :
pH7.74:2012/11/11(日) 01:06:29.84 ID:qhO4D5M9
>>449 以前同じ症状に悩んでる人がいて、水道水の硝酸塩を計ってみたら濃度が高かったという人がいた。
457 :
pH7.74:2012/11/11(日) 01:30:17.56 ID:wyeERJmR
2007年から飼ってたミナミが2012の夏を越せずに全滅した
餌やりはした事ない。試験紙で測った事もない
アツイからと凍らせたペットボトルとか入れたのが原因かな?
458 :
pH7.74:2012/11/11(日) 01:53:50.36 ID:7BrATsL8
100スレ記念パピコ
459 :
pH7.74:2012/11/11(日) 01:59:19.87 ID:HSZabyUr
460 :
pH7.74:2012/11/11(日) 02:43:09.72 ID:Pt9PAhMk
最近夜になるとミナミたちがテンション上がるのか水槽内を縦横無尽に泳ぎまわる
461 :
pH7.74:2012/11/11(日) 02:49:41.35 ID:n7pQyVu5
屋外でメダカと飼ってるけど、
寒い中夜中に泳ぎ回ってるね。
462 :
pH7.74:2012/11/11(日) 07:07:10.37 ID:Gmh8lwx+
>>459 すげー接写だ
ミナミの体の構造がよくわかる
463 :
pH7.74:2012/11/11(日) 07:13:53.56 ID:rjuJqIAl
最近のデジカメは安いのですら性能抜群だからね
464 :
pH7.74:2012/11/11(日) 07:23:34.10 ID:Gi5wgn73
ミナミってこんなにキモかったのか・・・
465 :
pH7.74:2012/11/11(日) 09:18:52.05 ID:9K66dFhp
466 :
pH7.74:2012/11/11(日) 10:21:22.39 ID:Gih42nZa
背中にラインの入っているのがお気に入り。環境によっては消えちゃうんだろうけど・・・。
467 :
pH7.74:2012/11/11(日) 10:31:12.52 ID:45HlRhi0
468 :
pH7.74:2012/11/11(日) 10:38:45.11 ID:HlrWoCzJ
執念かつ偶然から生まれた技を紹介しよう。
※前提として前戯は念入りに。
勃起しない情けない自分の彼女への懺悔も含め
その思いの全てを愛に込めて、超優しい舌使い、そして
愛してるよ〜キミから離れないから・・・などの
海よりも深い愛と誠意で(20分ほど)時間をかけて努力。
これだけで、彼女の体と心の頂点の80%くらい。
間違いなく『もう、入れて〜!来て〜!』と言ってくる。
彼女もアヘアヘ状態。
そこで流れを止めず、彼女を両足を開いて持ち上げ、自分の両足に
彼女の両足を乗せる感じでスタンバイ。そして、
フニャチンでも構わないから挿入する・・・・
当然、不可能なのだが、そこで裏ワザ。
フレミング右手の法則。
自分の右手の人差し指を真っ直ぐに突き出し親指は立て
残りの指は折り畳む。丁度ピストルみたいな感じ。そして
残りの小指、薬指、中指で、チンポを握り、突き出した人差し指を
チンポに見立てて、いざ優しく挿入する。その際、自分の手首は、
自分の、おへそより少し下辺りにしっかり固定して構える。
但し、手首から先は柔軟に可変するように。
これでエンジン始動。そのまま腰を振り始め、ピストン運動開始。
徐々に、速度を上げる。
彼女は、益々、アヘアヘ加速。チンポが入ってると勘違い。
一方、自分は、チンポこそ挿入出来てないが、チンポが
マンコの入口付近に当たり、腰も動かしてる事もあり
擬似的に、挿入したような錯覚を味わえる。
そうしてる内に、運良く、チンポが少し堅くなる時がある。
そしたら、その瞬間の逃さず、人差し指を抜き本物チンポを
挿入する。直ぐ、フニャチンになったら、また、人差し指を挿入。
この切り替えをシームレスに出来れば更に良し。
469 :
pH7.74:2012/11/11(日) 10:39:26.10 ID:HlrWoCzJ
一切、チンポが堅くならない時は、最後まで人差し指だけで問題なし。
大抵、ピストン運動も超高速になった頃には、彼女も
『来て〜!来て〜!イク〜!』と絶叫するので、『俺も、
イクよ〜!○○ちゃ〜ん!!キミの事が好きで堪らない!!
ホントにイクよ〜!』と絶k超しながら、人差し指を
ググーーーーっと押し込み、『うううぅぅうう!』と
射精したふりして終わる。
勿論、射精しなくても射精感は味わえるし、彼女もイク。
そりゃ、本物のチンポに勝てないが、チンポが硬いだけの
下手なセックスよりも、この方法なら十分に彼女も喜んでくれると思う。
勿論、女によっては、反応も違うだろうけど、お試しあれ。
コツとしては、自分の手首を、しっかり固定。でも、手首から先は
柔軟に。
これで人差し指にチンポの魂が宿る。指をチンポだと思い込む事だ。
その為にも、前戯は十分にやって、彼女の理性を鈍らせる事が重要。
因みに、実際に手応えを感じた俺は、この応用編で、指の代わりに
魚肉ソーセージ(太いタイプね)に差し替えれば・・・太さと質感の
リアリティーが増して、女は更に喜んでくれると確信してる。
あと、人差し指の付け根あたりの裏と表に1個ずつ、ゆで卵を装着し
残りの指で、松前漬けを鷲掴みにしながら、ピストン運動すれば
金玉と陰毛の再現性も増すと思う。
ただ、流石に、射精後に魚肉ソーセージを握ってる滑稽な自分の姿を
想像すると試す勇気は無い(笑)
470 :
pH7.74:2012/11/11(日) 10:55:58.76 ID:m9kB6jnh
471 :
pH7.74:2012/11/11(日) 11:18:14.56 ID:HSZabyUr
>>462 >>467 レスありがとうございます。
カメラはリコーのGX200です。
レイノックスのMSN-500(現在のMSN-505と同等品)というマクロコンバーターを
くっつけて写しました。
472 :
pH7.74:2012/11/11(日) 12:11:14.66 ID:XjC0dLGv
473 :
pH7.74:2012/11/11(日) 12:46:00.77 ID:UweL9SPS
フラッシュつかった接写は安いコンデジのほうがやりやすい
センサーも小さいから大きく写って、被写界深度も緩いので全然ボケないので
すごく綺麗っぽい絵になる、色味や立体感の味を捨てた
まさに接写、虫眼鏡用途で記録データとして撮影するならマクロ付きコンデジオススメ
気持ち悪さが先にたつのでフラッシュで被写体を止めるのは自分はしないけどね
474 :
pH7.74:2012/11/11(日) 12:57:56.10 ID:DGWAeJHD
流れぶった切ってすまん
上記蝦三昧でも言及のある、卵巣状のオレンジ色寄生虫cystsを抱えたミナミさんが
奇行を繰り返して完全に横たわってしまった。
ミナミさんを中間宿主に捕食者に悪さをする可能性も否めないから
導入時には気を付けた方がよいかも?
475 :
pH7.74:2012/11/11(日) 13:09:10.02 ID:3BZHtfbI
そもそも変な個体を見つけたら排除するのが水槽の秩序というもの
476 :
pH7.74:2012/11/11(日) 15:06:32.41 ID:0eSCDOee
チャームでミナミヌマエビを10g買おうかと思ってるんですが、10gだとだいたい
何匹くらい入っているんでしょうか?50匹前後ですかね。
477 :
pH7.74:2012/11/11(日) 15:11:29.53 ID:7phNlHgj
478 :
pH7.74:2012/11/11(日) 15:20:13.65 ID:rjuJqIAl
>>476 50匹前後ですね60cm水槽にちょうどいい感じですよ
安いし買い時
高い時は1280円ですから
479 :
pH7.74:2012/11/11(日) 15:51:02.36 ID:DGWAeJHD
>>475 うむ、ですな。後学のため塩水浴など試みてみましたが、遅きに失しました。
不明を恥じても詮無いので調べたことをつらつらと・・・
・捕食者の興味を引くため明るいオレンジ色をしているよう
・外来自然採取個体が主な宿主のよう
・飼育下の繁殖個体への持ち越しはないらしい
・感染個体はなんらかの奇行をみせるよう
以上海外フォーラム等を参照しただけなので間違えがあれば訂正願います
480 :
pH7.74:2012/11/11(日) 16:08:02.99 ID:puGXHalj
>>476 50匹ぐらいの時もあれば100匹ぐらいの時もある
100匹の時に数匹抱卵してたりするとやっちまった感がすごい
481 :
pH7.74:2012/11/11(日) 16:39:50.49 ID:HlrWoCzJ
>>477 こういう接写画像を見る度に昔から不思議に思うことがあって
例えばこの写真で言えば、目玉の部分を更に倍率上げていくと
また、何らかの模様が見えてくると思うんだけど、その模様を更に
倍率を上げて更に上げて・・・って続けていくと最後はどうなるの!?
原子とか分子と言っても、それは現代の科学では倍率の
限界があるだけで本当は、その先には無限に模様が見えるの?!
それにしても、眉間部分にある雪の結晶みたいな
金箔が凄く綺麗だね!!これはアナタが撒いたの?!
それとも自然の模様なの?!凄いね!
482 :
pH7.74:2012/11/11(日) 17:11:42.40 ID:0eSCDOee
>>478,480
先程メダカなどど一緒に注文してきました。
地元のホームセンターで10匹買ったのですが、5匹★になってしまい寂しいところでした。
メインの水槽とボトルで分けて飼ってみます。
483 :
pH7.74:2012/11/11(日) 17:41:54.68 ID:AYlL0fcu
宇宙はどこまで広がってるの?
ブラックホールはどこに繋がってるの?
何もないってどういうこと?
何もない空間の外は何があるの?
実は宇宙は神々の箱庭でよくよく上を見ると誰か穴から覗いてるの?
神々も望遠鏡の倍率あげて小さい粒々人間見てるの?
484 :
pH7.74:2012/11/11(日) 17:42:44.99 ID:rjuJqIAl
>>482 ボトルじゃちょっと狭いから100均で洗面器とか大きなプラスチックの入れ物買って太陽の光が当たるとこでウィローモスあたりと一緒に飼えばいいと思う
485 :
pH7.74:2012/11/11(日) 18:43:08.26 ID:Hg9c2mBk
モス入れとくと凄い増えるよね
夏の終わり頃、メダカばっかり増えてミナミは増えずに終わりかと思ってたら
チャームで買ったモス付きミニ流木からワラワラ稚エビが出てきて
今、とんでもない事になってる
486 :
pH7.74:2012/11/11(日) 18:47:56.40 ID:OEDvVbUu
>>482 チャームでめだかポチったの?
悪いこと言わないから、キャンセルした方がいい
キャンセルできなかったら、ご愁傷様としか言いようがない
487 :
pH7.74:2012/11/11(日) 19:01:42.92 ID:/r8/hMul
>>486 チャームでメダカ買ったことないけどそんな酷いの?
チャームで何度か生体買ってるけど死着他ボロボロだったのはプレコだけだったな
488 :
pH7.74:2012/11/11(日) 19:02:19.25 ID:oIadRpEn
チャームのメダカってそんな悪いのか。以前パイロット用にポチったけど増えすぎて困る
489 :
pH7.74:2012/11/11(日) 19:10:59.77 ID:b1GrkgE6
ネット通販でチャームがダメなら
ネット通販そのものを否定せにゃならなん
490 :
pH7.74:2012/11/11(日) 19:11:49.11 ID:rjuJqIAl
前はミナミヌマエビやメダカはフォーカスで買ってたけど送料がかかるから今はチャームだね
生体に関してはあっちのほうがいいんだろうけど
491 :
pH7.74:2012/11/11(日) 19:28:15.90 ID:7gh1aS+d
>>477 みんな腕以上の高い一眼を買うのは高感度を期待しているからだよ
廉価ミラーレスでも1/100〜125シャッターは環境に左右されず切れる実用感度ある
そもそも極力フラッシュは使わないのがレンズ交換式の意地みたいなもんだしね
コンデジはコンデジのメリットがあるんだから
低ISOで露出アンダーにしてフラッシュで
ガラスが映らないように苦労するのがいいんじゃない
1:1撮影でセンサーいっぱいに被写体が映るコンデジって素敵ぐらいに
492 :
451:2012/11/11(日) 19:42:28.89 ID:p63VfAhr
493 :
pH7.74:2012/11/11(日) 19:52:59.94 ID:/r8/hMul
494 :
pH7.74:2012/11/11(日) 20:25:47.25 ID:LaQruuH9
495 :
pH7.74:2012/11/11(日) 20:28:36.82 ID:LaQruuH9
>>493 チャームの過剰包装を超える通販はないよ
みんなチャームを基準で考えるからチャームが気に入らなければ
通販はしないほうがいいって意味だろ
496 :
pH7.74:2012/11/11(日) 20:29:44.23 ID:LaQruuH9
497 :
pH7.74:2012/11/11(日) 20:40:01.78 ID:FWz89YCg
498 :
pH7.74:2012/11/11(日) 20:40:38.73 ID:KAU906yQ
思いのほか目がキモかった
499 :
pH7.74:2012/11/11(日) 20:41:46.45 ID:2fOvGz+P
凄いんだがもうグロ画像の域
500 :
pH7.74:2012/11/11(日) 20:44:37.75 ID:qhO4D5M9
横からの画像が多いけど口元とか拡大したら相当キモいだろうな
501 :
pH7.74:2012/11/11(日) 20:49:15.51 ID:HntWplJj
お前らの大好きなまんこだって
近くで見たらグロいだろ
502 :
pH7.74:2012/11/11(日) 21:10:12.90 ID:rjuJqIAl
>>501 多分ここ女性が多いと思うからそういう発言って反応ないと思うわ
503 :
pH7.74:2012/11/11(日) 21:11:01.07 ID:KAU906yQ
そ、そうよ!失礼しちゃうわ
504 :
pH7.74:2012/11/11(日) 21:11:27.48 ID:FWz89YCg
まったく!これだからオスは不潔ね!
505 :
pH7.74:2012/11/11(日) 21:15:34.01 ID:F4wzPzNx
お前らのグロいまんこだって
接近戦ではキモちいいだろ
506 :
pH7.74:2012/11/11(日) 21:53:42.66 ID:3BZHtfbI
やっと安定したと思ったら、今日循環パイプの入り口の陰で☆になってる個体発見。
はぁ…
よる飯に食った甘エビウマ
507 :
pH7.74:2012/11/11(日) 21:56:16.13 ID:Gmh8lwx+
>>474 の書き込みにあるオレンジ色の卵巣状寄生虫ミナミ
ウチにも1匹いるわ。
ずっと元気の良い卵巣の持ち主だと思ってた。
いかにも卵の黄身みたいな色してるから。
水槽内のほかの生物に悪影響が無いなら放置しとくかな。
508 :
pH7.74:2012/11/11(日) 22:11:59.69 ID:sQOpEtXp
ガラス面の清掃要員で石巻貝を入れたら、ミナミの子供達が集まってきて殻をツマツマしてる
なんとも迷惑そうな石巻貝だ
509 :
pH7.74:2012/11/11(日) 22:17:20.61 ID:p63VfAhr
>>496 メダカ水槽が一番上
エビ水槽がまんなかのやつ。
右1が硝酸塩 右2が亜硝酸。当てにはならんが10mg/Lを超えている
このペーパーの限界値を超えてる
今フィルターをメダカ水槽からエビ水槽へ移植した
それより何で急に出たのか謎
510 :
pH7.74:2012/11/11(日) 22:23:58.50 ID:BgRER+0e
その手のものを測ったことは一度もないや、見た目関係なく大量に水草ぶち込んでるから問題ないのかね
>>508 貝類入れると最初ほんと集まるな、すぐ解散するけど
511 :
pH7.74:2012/11/11(日) 22:49:26.85 ID:druoDXAr
あわびは見るものではなく食うもの
512 :
pH7.74:2012/11/11(日) 23:07:18.75 ID:LaQruuH9
513 :
pH7.74:2012/11/12(月) 12:07:04.96 ID:F8pyLc2g
なんで止まってんだ
514 :
pH7.74:2012/11/12(月) 12:21:30.44 ID:sHFHJWGG
>>509 エビは生きてるの?
自分もテトラの試験紙使ってるけど上限振り切ってる色だよねそれ。
515 :
pH7.74:2012/11/12(月) 12:37:21.65 ID:F1QvO1Az
亜硝酸の毒性はググってもナトリウム以外では大したもんが出て来ないな
516 :
pH7.74:2012/11/12(月) 12:44:21.36 ID:JEN2OYou
517 :
pH7.74:2012/11/12(月) 12:45:13.41 ID:piyK++gJ
ブルジョア使用だw
518 :
pH7.74:2012/11/12(月) 12:50:40.71 ID:BjKLD/Nl
>>507 まあ、よっぽど悪質なものだったらもっと大騒ぎになってるだろうからね
519 :
pH7.74:2012/11/12(月) 12:54:01.51 ID:04JLoeWe
そんなもん測ってないで定期的に水換えしろよアホどもw
520 :
pH7.74:2012/11/12(月) 13:14:41.73 ID:efqUwYlv
521 :
pH7.74:2012/11/12(月) 13:50:29.99 ID:1sqhqtcE
尿蛋白陽性かw
522 :
pH7.74:2012/11/12(月) 14:17:38.00 ID:70Uvs/XW
523 :
pH7.74:2012/11/12(月) 15:50:44.18 ID:AZOFdTGQ
みんな、そんなリトマス紙みたいのもってるの?
ミナミさんごときに?????
てけとーーーーーーにペットボトルに水入れて蓋開けて3日放置した水を継ぎ足してるだけだけど・・・。
524 :
pH7.74:2012/11/12(月) 16:03:55.36 ID:NJOGZ00Q
いや、6in1は有名だぞ
525 :
pH7.74:2012/11/12(月) 16:28:23.04 ID:yc6DL3+m
逆にミナミだから6in1なんじゃないの?
526 :
pH7.74:2012/11/12(月) 17:06:15.38 ID:QjuwcsJI
6in1に限らず試験紙なんて全く当てにならんから窓から投げ捨てろ
って質問スレでみた
527 :
451:2012/11/12(月) 18:18:21.13 ID:2RYel4IM
>>514 生きとる。完全にふりきっとる。今朝計ったらだいぶ下がった。
水作のおかげ。水質変化には弱いが悪化もゆっくりなら強いのかね。
>>526 数値は確かに当てにはならん。強めに出る。が変化はわかる。
それに亜硝酸は基本まっしろだから出てればわかる。
ここが赤くなったの初めてなんでびびった
と思って今計ったらまた亜硝酸上限値・・・
今 他水槽のろ材を振って入れた・・・
興味ないかも知れんけどまた報告する
528 :
pH7.74:2012/11/12(月) 19:02:34.79 ID:CXIhqzOL
少し前にミナミが藍藻食わないって言ってたけど今日旅行から帰ってきたら流木の藍藻が綺麗さっぱりなくなってた
今はコケ取りかなり頑張ってくれてるけど普通の人工飼料をあげだしたらコケ取り力は落ちてしまうもの?
529 :
pH7.74:2012/11/12(月) 19:04:38.38 ID:J4pNm51F
1/4海水でも生きるエビです
瞬間的な変化についていけないだけで
地味な変化ならだいぶ柔軟
CO2とか殺虫剤とかの毒は瞬間だけどね
530 :
pH7.74:2012/11/12(月) 19:25:28.02 ID:+LyN+UKu
ザリガニはたまに食われる遅いやつがいるけど気にせずその辺歩きまくるのに
金魚がいるとすぐ隠れるな、そんなに金魚速いのかね
531 :
pH7.74:2012/11/12(月) 20:18:53.91 ID:22l0nTx3
赤くなるのは絶対おかしいよ。
水の添加剤みたいなの入れると一時的とはいえ
結構いいよ。ジクラウォーターとか?
532 :
pH7.74:2012/11/12(月) 20:26:57.82 ID:22l0nTx3
533 :
pH7.74:2012/11/12(月) 20:30:13.40 ID:1sqhqtcE
金魚はなんというか掃除機ですし
534 :
pH7.74:2012/11/12(月) 21:07:54.29 ID:UKKEWJfa
吸引力の変わらないただ一つの…
535 :
pH7.74:2012/11/12(月) 21:09:44.92 ID:/Ig+cYpK
サイクロン水作ーー新発売
536 :
pH7.74:2012/11/12(月) 22:24:49.66 ID:v5v2fUbr
テトラのOT-30使ってたけど、
稚エビが吸い込まれるから水作エイト ドライブMに変えてみた。
537 :
pH7.74:2012/11/12(月) 22:43:02.51 ID:2wrhruj/
なんかさ、もう風前の灯なんだけど今日は何回数えても一匹足りないんだよ。
脱皮の残骸が残ってたんだけど、関係無いよね?
538 :
pH7.74:2012/11/12(月) 22:44:21.99 ID:KshQ68HN
いっぴーき…にひーき…さんびーき…略…きゅうひーき…いっぴきたりなーい…
539 :
pH7.74:2012/11/12(月) 22:49:07.60 ID:I2FVLilW
うちは水草モサモサ&魚もいる水槽だから何匹いるかなんて数えられんな
コリタブに集まったミナミ見て、すくなくなったかな?と感じるくらい
この前追加投入したら、抱卵個体が最低5匹は確認…
540 :
pH7.74:2012/11/12(月) 23:09:09.00 ID:YTeDGi6C
うちも水草やら流木やらで隠れてるから半分も探せないわ
たぶん15匹くらいいるはずだけど確認できるのはだいたい5匹くらい
541 :
pH7.74:2012/11/13(火) 02:10:24.31 ID:3Kn8qq0u
>>538 祟られるぞー
大量のミナミさんに身体ツマツマされて、骨だけにされる
542 :
pH7.74:2012/11/13(火) 05:35:46.64 ID:oJCZMtWf
引越しのために罠作って入れたら引っかかりすぎワロス
543 :
pH7.74:2012/11/13(火) 07:33:46.99 ID:tC5SJqgT
>>314って床砂が汚いんじゃないか?
新しいプラケ買ってスジエビ引越ししたら
スージーさん泥の無い場所で壁に張り付いてダッシュしてるし
ちなみにその泥は硫化水素臭い
エアレで臭いが抜けて来たり個体によっては即普通に泥の上を歩いてたけど
多分もっと綺麗な場所に逃げたいんだろう
ミナミさんことは薄く砂敷いてるだけだからフェロモン時以外至って普通
身体ベキベキ言ってるけど急いで新居リフォーム遷都な
544 :
pH7.74:2012/11/13(火) 09:09:12.73 ID:OFv4kcql
ジェックスの外部フィルターのみでメダカとミナミヌマエビとラムズボーン飼ってる
水カビだらけで水も緑色だったのに今やピカピカに
さすがミナミヌマエビさん
545 :
pH7.74:2012/11/13(火) 11:43:28.03 ID:E5V5O+vK
546 :
pH7.74:2012/11/13(火) 11:57:16.36 ID:HCHMLkde
100均行って虫眼鏡を買ってくるんだ!ちょっとマクロ撮影が便利になる
547 :
pH7.74:2012/11/13(火) 12:07:31.48 ID:YKiHBf51
>>545 ミナミヌマエビとビーシュリンプ一緒に飼ってるの?交雑とかしないのかな
548 :
pH7.74:2012/11/13(火) 12:27:36.38 ID:E5V5O+vK
549 :
pH7.74:2012/11/13(火) 17:30:53.06 ID:5kcamBa2
交雑はしないらしいけどヤマト♀みたいにレイプされたりしないんだろうか
550 :
pH7.74:2012/11/13(火) 19:05:37.50 ID:SYWs2Yqn
稚エビ見つけて喜んでたらカワコザラガイも見つけた。見なかった事にした
551 :
pH7.74:2012/11/13(火) 19:46:19.36 ID:ZGOVw1G6
抜け殻はどうしたらいいですか
552 :
pH7.74:2012/11/13(火) 20:09:18.31 ID:YzqowxFQ
お前らチャームでミナミヌマエビ60匹買ったら10匹くらい死んでたんだけど酷くない?
水も馬鹿がよくザリガニ臭いと表現するような水が腐敗して腐った臭いがするし
ある程度覚悟してたけどこの時期にこれだけ死着するとかチャームがクズなのか運助どれだけ荒い運転してるんだ?
553 :
pH7.74:2012/11/13(火) 20:16:43.95 ID:2BGy0gMe
抜け殻はおサイフの中にでも入れとけ
554 :
pH7.74:2012/11/13(火) 20:54:23.33 ID:rB47yBTx
>>552 何匹生きてたの?
60匹売りと言っても死着分も考えて結構多めに入ってるよね
555 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:04:42.91 ID:pmFlT05/
40匹頼んだ時は50以上入ってたぞ
死着1匹だったからかなり多かったわ
556 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:07:43.88 ID:YzqowxFQ
何匹かは数えてないけど更に腰の曲がり方と大きさがスジエビっぽいのいるんだけど
557 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:30:13.27 ID:3hh1Ti2X
マジかよ俺も今日60発注しちゃったんだがw
558 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:32:01.75 ID:79UMHM82
10gだと炭入ってるらしいんだか
60匹でも入ってる?
559 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:34:18.61 ID:YKiHBf51
>>552 朝受け取ったの?ちゃんと朝受け取れるようにしないとおそらく酸欠になる
560 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:39:50.29 ID:378lTSOD
アタリ
561 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:41:55.73 ID:SYWs2Yqn
562 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:43:03.18 ID:YzqowxFQ
受け取ったのは20時ごろ
563 :
pH7.74:2012/11/13(火) 21:44:08.55 ID:uMeHOSMm
なぜチャームで買うのにグラムで買わないのか
品切れか
564 :
pH7.74:2012/11/13(火) 22:13:39.59 ID:eTAUkni/
確実に脱け殻の分だけ個体が減ってるぞ。
中身はどこに行ったんだぁ
565 :
pH7.74:2012/11/13(火) 22:27:27.21 ID:YKiHBf51
>>562 そりゃ死ぬわ
朝受け取れるようにしなきゃ
チャームがパッキングして送るのはだいたい夜6時から7時だから早くても14時間後に届くわけ25時間袋の中にいたらそりゃ死ぬよ
生体は朝受け取れるようにするのが常識
566 :
pH7.74:2012/11/13(火) 23:11:48.99 ID:yskAZkzP
おまえら何言ってんの? 俺は通りすがりの者だが、普段ザリガニの餌用にチャームでミナミ買ってる
受け取りは毎回夜8時だが死着が一尾もないどころか、活きが良すぎて袋開けたらピンピン跳び跳ねてるぞ
活き餌だし飼う訳じゃないから水合わせせずポチャポチャとザリ水槽に落としてるが死なずに生きてるしチャームサイコー
567 :
pH7.74:2012/11/13(火) 23:16:18.58 ID:crDL1RVI
あらそうなのー
568 :
pH7.74:2012/11/13(火) 23:31:16.24 ID:oaOWlEu4
えさ用なら釣具屋でかったほうがいくね
569 :
pH7.74:2012/11/14(水) 00:15:16.27 ID:Jc/TboYS
釣具屋ならシナヌマエビもスジもまとめて50グラム400円
570 :
pH7.74:2012/11/14(水) 00:39:56.51 ID:xbSuaPcQ
スジだけはいらんのだよ
ヌマエビ・ヌカエビなら欲しいが
571 :
pH7.74:2012/11/14(水) 01:28:16.33 ID:6eSx9NI+
572 :
pH7.74:2012/11/14(水) 07:30:53.88 ID:q1FTFsnV
藻とか苔食ってくれるなら、餌用でも構わんしお寿司
573 :
pH7.74:2012/11/14(水) 11:10:24.83 ID:rD1RwL9d
スジエビさんマジ役立たず
574 :
pH7.74:2012/11/14(水) 11:31:55.41 ID:di+hTRR5
スジエビはヌマエビより味がいいらしいぞ、よかったな
575 :
pH7.74:2012/11/14(水) 11:38:21.82 ID:xd/E5j3A
スージー顔キモいけど身体がキレイ
繊細さはどっちが上だろ
576 :
pH7.74:2012/11/14(水) 12:44:01.74 ID:+Iwd8mfb
昨日10gのミナミが来た。40匹くらい入ってて3匹★になってた。
初めてミナミを買ったのは近所のホムセンだったけど、ちっさくてあまり元気が無かった。
初チャームでミナミはホムセンのに比べてでっかくてすごい元気。
今朝見たら1匹★になってた(´・ω・`)
アカヒレのほうが小さい・・・。
577 :
pH7.74:2012/11/14(水) 12:58:27.71 ID:HCzuGfD5
最近このスレハイクオリティな写真いっぱいだな。
マクロレンズ欲しい。
578 :
pH7.74:2012/11/14(水) 14:08:41.56 ID:Awy6FECT
579 :
pH7.74:2012/11/14(水) 14:17:31.88 ID:xbSuaPcQ
580 :
pH7.74:2012/11/14(水) 14:21:00.15 ID:DzfbchBT
最近カメラは性能がみんないいから最短距離まで寄って最高画質で撮影
それを切り出しほうが構図的には綺麗、フルサイズだとみんな切り出し
下手に接写してザラザラとかぼやぼやになるよりは写真的には○
図鑑みたいな平面構図で接写がしたいならマクロレンズは必要だけどね
581 :
pH7.74:2012/11/14(水) 14:30:36.92 ID:p6EnhEdW
最近のカタリスト
このスレからの引用が多いな
おもに写真
582 :
pH7.74:2012/11/14(水) 14:42:38.74 ID:XKCMm1jr
ミナミの鼻の上に稚ミナミが乗ってツマツマしてるんだけど、うっとーしくねーのかなぁ・・・。
583 :
pH7.74:2012/11/14(水) 15:21:00.00 ID:CZcHF4V1
584 :
pH7.74:2012/11/14(水) 15:40:15.63 ID:45HUvO7g
家の60cm水槽に4匹居るんだけど、2週間に一度くらい抱卵すんだけどそんなもん?
585 :
pH7.74:2012/11/14(水) 16:34:10.36 ID:ENJ6E0yK
2週に一度抱卵できるって孵化はしないのか…という揚げ足取りはおいといて、
水温が安定してて繁殖モード入ってたらすぐ次の抱卵するのは珍しくないと思う
586 :
pH7.74:2012/11/14(水) 18:02:13.22 ID:+vSSCpuX
ソイルと水草山盛りずっと飼ってたんだけど、今日、思い切ってホワイトサンドにナナだけにしてみた。
私の好み的にはこっちのがずっと良いしもっと早くすればよかった。
海底でツマツマしてるみたいですごい綺麗。
完全新水で即ドボンだから少し心配だったけど、抱卵数匹含めて100匹ほど全部通常運転だし良かった。
587 :
pH7.74:2012/11/14(水) 18:09:32.34 ID:4/51izeH
ホワイトサンドは憧れだな
ただなんか手が出しづらいわ
588 :
pH7.74:2012/11/14(水) 18:50:25.02 ID:P6W8UE2l
すぐにブラウンとホワイトのマーブルサンドになるよ
あれは糞がほんと目立つんだよ
589 :
pH7.74:2012/11/14(水) 18:54:43.78 ID:FZNrlGLX
ホワイトサンドは敷き詰める段階でグダグダになりそうで
590 :
pH7.74:2012/11/14(水) 19:54:21.04 ID:wFejIqMc
黒いソイルにモス流木だけのシンプルなのもよい
591 :
pH7.74:2012/11/14(水) 20:03:27.40 ID:GIPEWgE+
コイツら、
買って来たばかりの石巻貝を食い尽くしやがった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
592 :
pH7.74:2012/11/14(水) 20:04:19.42 ID:mg+VsEDL
ミナミが食うわけ無いじゃん
593 :
pH7.74:2012/11/14(水) 20:17:24.95 ID:4/51izeH
ミナミじゃなくて間違いなく奴らだな
594 :
pH7.74:2012/11/14(水) 20:23:08.82 ID:BacOp1vR
ミナミヌマエビは平和の象徴だぞそんなもん食うわけがない
595 :
pH7.74:2012/11/14(水) 20:28:08.18 ID:H770RCeW
ヤツラ、殻についてるわけわからん物に興味&食欲向いちゃうだろうしな
596 :
pH7.74:2012/11/14(水) 20:30:42.04 ID:p6EnhEdW
>>586 すげー興味ある
ぜひレポおねがいします
個人的にはソイルよりサンドのほうが似合うと思うのよミナミちゃん
597 :
pH7.74:2012/11/14(水) 21:04:33.81 ID:kc1ntllu
立ち上げと同時に入れたんだけど亜硝酸塩にたえられますかね?
598 :
pH7.74:2012/11/14(水) 21:24:49.98 ID:BacOp1vR
>>597 自分もたちあげてすぐ入れたけど他の水槽からある程度水は持ってきた
さらにPSB入れまくったね
3日くらいで白く濁ってた水もピカピカになったしエビも死ななかったよ
599 :
pH7.74:2012/11/14(水) 21:37:24.72 ID:f6cRSU0s
>>597 水質の急変に弱いだけで水質の悪化には強いから意外とどうにでもなる
600 :
pH7.74:2012/11/14(水) 21:44:23.46 ID:D7txcHFf
>>586 ホワイトサンドじゃないけど俺も白い砂で飼育してるが・・・・・
ウンコですっげえ汚くなるから目立つ
若干黄ばんできてソイルにすりゃあよかったと後悔してる
601 :
pH7.74:2012/11/14(水) 21:54:43.30 ID:XKCMm1jr
水を14リットル中1リットルほど交換した。ふう・・・・。
ついでに、ツマツマ葬中のミナミも回収。
あとは、ミズミミズも吸えるだけ吸いまくった。
あとは、ソイルの下の糞?
稚エビが0.5cm〜1.0cmになって、主力となってきた。
変わりに親の世代が★の道を歩み始めているようだ。
世代代わりをみると、少し切ないものがある
602 :
pH7.74:2012/11/14(水) 22:15:40.04 ID:DzfbchBT
>>600 ウンコが白けりゃいいんだけどねw
ソイルだと隙間にどんどん落ちて表面上は綺麗なんだよねぇ
603 :
pH7.74:2012/11/14(水) 22:19:08.47 ID:6Od3S2nz
ミナミヌマエビが50匹ぐらい居る水槽に20pほどのマツモを1本入れてみたら一晩でスカスカにされてしまった
モスはあんまり食わないのに、マツモってそんなに美味いんだろうか
604 :
pH7.74:2012/11/14(水) 22:22:48.65 ID:wFejIqMc
どう考えてもマツモ食ってない
605 :
pH7.74:2012/11/14(水) 22:28:01.43 ID:DzfbchBT
溶けてるだけの予感
606 :
pH7.74:2012/11/14(水) 23:21:32.57 ID:6Od3S2nz
そうなのか
10匹ぐらいがマツモにぶら下がってツマツマしてたからてっきり食ってるのかと思ってた
607 :
pH7.74:2012/11/14(水) 23:26:27.87 ID:M1sAgBLH
一晩で溶けんだろうよ
608 :
591:2012/11/14(水) 23:34:28.11 ID:GIPEWgE+
コイツらに団結力が有ると知ったよ。
見つけた時は貝1匹に4〜5匹程度が群がって共同作業で山分け中だった。
609 :
pH7.74:2012/11/14(水) 23:35:53.25 ID:BacOp1vR
マジレスするとマツモをミナミが食べたというよりバラバラにしたという方が正解だね
ミナミはああいう細いものはバラバラにしちゃうからね
610 :
pH7.74:2012/11/14(水) 23:36:19.23 ID:N8ceS4rD
我先にじゃなくて?
611 :
pH7.74:2012/11/15(木) 00:04:11.17 ID:zXXJ/ycw
ミナミって鑑賞用なんだよね
コケとりの仕事をはっきりと見せてくれ
612 :
pH7.74:2012/11/15(木) 00:08:33.68 ID:a6VPJrIp
うちのミナミ年がら年中舞ってるw
613 :
pH7.74:2012/11/15(木) 01:04:11.36 ID:ydMGwC37
614 :
pH7.74:2012/11/15(木) 03:34:45.35 ID:K1YeolNr
アルジー・ライムシュリンプを引き取ることになったんだが
ミナミさんに襲われたりしないかね?
615 :
pH7.74:2012/11/15(木) 03:36:56.36 ID:oQN8pxzY
無理
616 :
pH7.74:2012/11/15(木) 08:06:41.18 ID:gby6ARGe
>>575 環境に慣れさえすれば支那(ミナミ)のほ方が強い
スジさんは暑さ苦手
617 :
pH7.74:2012/11/15(木) 11:17:26.66 ID:fw8Tcqdo
ミナミさんはアオミドロがお好き
618 :
pH7.74:2012/11/15(木) 13:50:20.79 ID:0XoIpqWr
隠れ家用意してやってるのになぜか水作の上に集まってるのはアオミドロがあるからなのかな。
そろそろ掃除しようと思ってたのに
619 :
pH7.74:2012/11/15(木) 14:00:22.45 ID:+eCe42bb
>>614 アルジーライムは殆どミナミと同じエビやで
620 :
sage:2012/11/15(木) 16:58:10.99 ID:0sZtvtwl
>>617 うちのミナミさん、アオミドロに見向きもしないです。
621 :
pH7.74:2012/11/15(木) 17:06:30.52 ID:GN34OKxY
ウチもあんまりアオミドロ対策にはならないな
1週間遮光して飢えさせたら若干食ってたみたいだけど
サッパリだった
622 :
pH7.74:2012/11/15(木) 17:07:58.94 ID:cZake8Uy
うちもアオミドロは減る気配がない
623 :
pH7.74:2012/11/15(木) 17:15:46.37 ID:cqlPNCzU
ミナミさんじゃ減らないんで
ヤマトさん入れたら一気に無くなった
624 :
pH7.74:2012/11/15(木) 17:16:31.92 ID:TU1tjFc6
ヤマトさん入れたら一気に(ミナミが居)無くなった
625 :
pH7.74:2012/11/15(木) 18:17:52.01 ID:K0g5vVcd
ミナミは無害
しかし無益
626 :
pH7.74:2012/11/15(木) 20:04:21.41 ID:4ip0lid/
ミナミなんかどっちにしろ
いてもいなくても同じ
627 :
pH7.74:2012/11/15(木) 20:21:23.56 ID:wNpHCRWa
だが好きなんだ
628 :
pH7.74:2012/11/15(木) 21:08:23.44 ID:xtT297kh
排水の流れに乗ってバビューンとかっ飛んでいくミナミかわいい
629 :
pH7.74:2012/11/15(木) 21:18:22.49 ID:R7icKA7M
ハンターどもがひしめき合う水槽で、初めて稚エビ発見。
アカヒレが何かすごい勢いで追いかけてたけど、ウィローモスの中に逃げ込んでた。
ゴキブリみたいに1匹見かけたら20匹はいるとかだったらいいなあ。
630 :
pH7.74:2012/11/15(木) 23:23:46.98 ID:K1YeolNr
>>619 ありがと。ミナミと同居で育てるわ ノシ
631 :
pH7.74:2012/11/16(金) 02:22:19.54 ID:Zx8qrlUy
>>629 流木とか入れておくといいよ
稚エビのほんとの生まれたてだと大磯ぐらいの底砂なら間に逃げ込める
もう少し大きくなると流木と底砂の間の隙間に結構入っていたりするよ
632 :
pH7.74:2012/11/16(金) 06:54:40.85 ID:LCJffMxP
モスのアオミドロ綺麗に掃除してくれたよ
60cmに最低30匹は必要
633 :
pH7.74:2012/11/16(金) 08:35:41.55 ID:kl8Dvvms
ヒーターゴム部に茶白のコケは掃除してくれないのかな?
634 :
pH7.74:2012/11/16(金) 08:57:13.54 ID:vtD4DAS8
そりゃ無理
635 :
pH7.74:2012/11/16(金) 09:53:09.27 ID:QGz837rx
孵化したばかりの稚エビって肉眼で見える?
抱卵してたエビ2匹から卵が消えてるんだけど
稚エビが見えない。
636 :
pH7.74:2012/11/16(金) 10:00:04.65 ID:og1EHhX2
見えるでしょ
637 :
pH7.74:2012/11/16(金) 10:27:14.21 ID:YUezgYUX
もちろん見えるよ
流木の下あたりにビッチリ引っ付いてるよ多分
638 :
pH7.74:2012/11/16(金) 11:40:26.56 ID:J1OCPFBT
茶ゴケはタニシさんのお仕事かな
639 :
pH7.74:2012/11/16(金) 12:42:27.80 ID:nwfa9FCX
うちのただ1匹のミナミさんは最近フィルターの吸い込み口がお気に入りのようだ
先日は吸い込み口にしがみつきフィルターに吸われながらう○こしてた
なが〜い1本う○こで、ただ出すより吸われてるから出しやすいのかな、と思いながら見てた
640 :
pH7.74:2012/11/16(金) 16:51:13.70 ID:jyFbV82P
採ってきたで! 大量やで!
641 :
pH7.74:2012/11/16(金) 16:53:59.40 ID:pdPOr5Y5
脱皮殻に卵ついてると切なくなる
642 :
pH7.74:2012/11/16(金) 17:32:40.27 ID:QGz837rx
>>636>>637 稚エビが見えた!
凄く小さい、初めはゴミかと思ったけど目を凝らしたらエビだった
エビの体が透明だから初心者には発見するのは難しいな
ただ、要領さえ掴めば稚エビの滞在ポイントは絞れるな
643 :
pH7.74:2012/11/16(金) 18:57:44.60 ID:8yFvAxYb
ソイルだとソイルだとソイルの中にいるから
玄人でも見つけられないよ
それより玄人になると見つけようともしない
644 :
pH7.74:2012/11/16(金) 18:58:47.98 ID:8yFvAxYb
何回ソイル言いたいんだ俺
645 :
pH7.74:2012/11/16(金) 19:03:56.46 ID:WWGVIULl
ソイルがいる
646 :
pH7.74:2012/11/16(金) 19:06:20.81 ID:r3FzZwQJ
647 :
pH7.74:2012/11/16(金) 19:18:24.68 ID:jyFbV82P
約50匹ドボンしたで! また明日採ってくるで
648 :
pH7.74:2012/11/16(金) 19:23:37.44 ID:QBXj30BA
ミナミヌマエビの養殖の現場がみてえ
どんなふうに育ててるのか気になるわ
649 :
pH7.74:2012/11/16(金) 19:49:42.78 ID:/X52zOZP
養殖なのか現地採取なのか
650 :
pH7.74:2012/11/16(金) 19:58:08.55 ID:M8DaO6cW
採取だとスジが混じってそうだから選別が大変そう
651 :
pH7.74:2012/11/16(金) 20:00:14.43 ID:50HUq64H
外にエアポンプだけ突っ込んで放置してる予感!!
652 :
pH7.74:2012/11/16(金) 20:11:01.62 ID:XTEnY62h
653 :
pH7.74:2012/11/16(金) 20:11:30.70 ID:TxaVgEob
>>650 スジとミナミは見りゃまず間違えないが50匹の選別は苦労しそうだな
654 :
pH7.74:2012/11/16(金) 20:55:43.34 ID:qR766lZ2
655 :
pH7.74:2012/11/16(金) 21:26:37.02 ID:jyFbV82P
採取の結果やけどチビ手長一匹入ってただけやで ワシはエビの小判とかウッザイから結構慎重に選別するからな
ちなみに大阪市内中心部やけどバリ採れる マジでバリ採れる
656 :
pH7.74:2012/11/16(金) 22:36:38.21 ID:J1OCPFBT
アカヒレと一緒だと殖えない?
657 :
pH7.74:2012/11/16(金) 23:19:50.18 ID:L+ZfJU+g
隠れるところがあれば増えるよ
658 :
pH7.74:2012/11/16(金) 23:29:03.25 ID:nckNXJ8K
石だろうが流木だろうがなんでもツマツマしてるのを見てふと思ったんだが
ミナミさんってハナクソ投げ込んでもツマツマしちゃいそうな気が・・・
659 :
pH7.74:2012/11/16(金) 23:34:49.49 ID:8NheTg09
水槽内に入り込んだ俺の陰毛はツマツマしてくれない
660 :
pH7.74:2012/11/16(金) 23:55:17.90 ID:hQePv1K6
今日は4匹白くなった・・・
661 :
pH7.74:2012/11/16(金) 23:56:19.42 ID:Z+LVlD5O
放置してても増えるミナミを減らすほうが難しい
662 :
pH7.74:2012/11/17(土) 00:23:42.20 ID:LqGzVFG3
キリッを付けろよデコ助野朗
663 :
pH7.74:2012/11/17(土) 01:18:00.01 ID:lbX56jg2
>>657 隠れるところというとモスとか?
流木や土管とかじゃ意味ないよね、きっと
664 :
pH7.74:2012/11/17(土) 02:24:52.18 ID:4ZLgUJHp
白くなったら取り出してる?
俺は放置して共食いの餌にしてる
665 :
pH7.74:2012/11/17(土) 07:31:46.68 ID:vB3jiJCU
>>664 ウチはヒーター入りの水槽なんで水温も高い
水が痛んでも嫌だから半日ぐらい放置してから取り出す。
水量や水温、混泳してる魚の種類によって放置か撤去かに分かれるだろうね。
666 :
pH7.74:2012/11/17(土) 09:20:58.69 ID:bJN7d6H6
昨晩なぜか大暴れしていたので☆になるのかと心配していたが大丈夫だった。
昨晩って満月???
667 :
pH7.74:2012/11/17(土) 09:35:53.86 ID:0O+wBPYo
今朝帰宅してエサあげようと水槽を見たら抜け殻が1匹分落ちていた
逝ったのか?
単に脱いだのか?
何が考えられる?
668 :
pH7.74:2012/11/17(土) 09:41:52.45 ID:VYk9qYZf
今日、ヒーターの周りにエビが集まってる・・・・
寒いんだなw
669 :
pH7.74:2012/11/17(土) 09:53:41.30 ID:WbsWNzjK
そのうち茹で上がるな。
670 :
pH7.74:2012/11/17(土) 10:09:41.01 ID:vgs8zgP9
671 :
pH7.74:2012/11/17(土) 12:28:54.94 ID:rKQMXC0a
繁殖を促すなら何度がいいんだろ?
とりあえず25Cにしてあるんだけど
672 :
pH7.74:2012/11/17(土) 12:55:49.09 ID:Y2SHIjNt
やっぱり1センチぐらいのが可愛くていいね
うちのは成長しまくって3センチぐらいのやつが結構いる
体が重そうで泳ぐのも大変そうだ
673 :
pH7.74:2012/11/17(土) 13:06:22.55 ID:U5oI12R5
釜あげシラスうま〜ツマツマ
674 :
pH7.74:2012/11/17(土) 15:24:53.02 ID:T0H3snig
オークションで100匹落札したら、161匹送ってもらった〜。
おまけにスージー1匹・・・、とりあえず隔離。
675 :
pH7.74:2012/11/17(土) 15:35:32.68 ID:r1tfWMiV
数えたってのがすごい
676 :
pH7.74:2012/11/17(土) 15:35:43.53 ID:Z9zL86ft
677 :
pH7.74:2012/11/17(土) 15:59:27.31 ID:vB3jiJCU
稚エビ部隊の姿を見かけなくなった。
カージナルテトラ部隊に全滅させられたかもしれない。
水草や避難所は用意してあるけど
カージナルがやたら底床の田砂をついばんでいたのが怪しい。
678 :
pH7.74:2012/11/17(土) 16:31:57.39 ID:WmkbbChA
モスとか隠れる所用意してあげなよ
679 :
pH7.74:2012/11/17(土) 16:41:18.69 ID:T0H3snig
>>675 自分でもそう思う。カウンター使って数えた。
>>676 ¥500で落札。送料が¥1100。一匹¥10円チョイ。
680 :
pH7.74:2012/11/17(土) 17:00:52.46 ID:rCBNtMhL
送料クソ高えしw
681 :
pH7.74:2012/11/17(土) 17:11:40.41 ID:TReINhxr
昨日の夕方にチャームで、40匹購入。ついでにノチドメ10本も。
今朝午前中着指定のヤマトで開封したら死着ゼロ
ゆっくり水合わせして、自分と4歳娘の水槽に投入
石巻さんの背中に生えたコケを取り合いしています
682 :
pH7.74:2012/11/17(土) 18:53:19.92 ID:Z9zL86ft
>>679 10円チョイか 安いな
近くのショップで45円だったからな
683 :
pH7.74:2012/11/17(土) 19:11:19.03 ID:+E4bOSlR
>>682 採取物でいいならヤフオク見てると数百匹で1000円以下のが時々あるけど
まぁ出品者が個人だから送料は高くつくけどな
684 :
pH7.74:2012/11/17(土) 19:16:11.40 ID:4yXjAgPP
酸欠で暴れ出すコトってある?やたらと上に行ったり下に行ったりを繰り返すんだけど・・・。
685 :
pH7.74:2012/11/17(土) 19:41:58.60 ID:XaN7RgOH
686 :
pH7.74:2012/11/17(土) 19:50:09.29 ID:RNE+6Z77
水質が変わると暴れるね
適応すると動かなくなる
動かなくならん奴が星になる
687 :
pH7.74:2012/11/17(土) 19:52:13.63 ID:rKQMXC0a
ずっと元気に動いてるミナミはどうなんだ
688 :
pH7.74:2012/11/17(土) 19:54:57.06 ID:RNE+6Z77
>>687 ('A`)シロクナッタ オレ カッコイイ
689 :
pH7.74:2012/11/17(土) 19:59:43.61 ID:bnYmaDoJ
死ぬまで生きるさ
690 :
pH7.74:2012/11/17(土) 20:50:39.00 ID:x/SUb9jF
691 :
pH7.74:2012/11/17(土) 21:09:03.25 ID:462Ix/2t
泳いでるのか鼻上げしてるのかよくわからんなこいつら
692 :
pH7.74:2012/11/17(土) 21:53:24.89 ID:FPLJHXb/
死んだかな?と思っても赤くなるまで待ってから埋めにいくんだけど
この間、新巻がブワッとなったAAみたいに、
びっしり白いカビみたいなの生やした時は、あわててすぐに埋めたわ。
693 :
pH7.74:2012/11/17(土) 23:19:38.55 ID:cF0rCoSw
魚はぶわっとなるけど、ミナミさんがなったとこは
見たことないな
694 :
pH7.74:2012/11/18(日) 07:16:23.70 ID:bmEsoHpV
20キューブで無濾過無換水水槽にしてるのがあるんだけど、この水槽の繁殖率が高過ぎる。
足し水のみで1年半経ってるんだけど、数えるのが躊躇われるくらいに増えてる。
爆殖崩壊が怖いから、時々十数匹ずつ掬いだして、屋外ビオや別水槽に移してるんだけど、さすがにこの時期からは屋外に移し替えも出来ないしね。
695 :
pH7.74:2012/11/18(日) 07:58:40.38 ID:rH096uP9
☆になったーーーーーーーーーーー
世代交代の気配を感じる・・・・・。
稚エビが☆ミナミを取り囲んでいるが、ツマツマはしない。
親だとわかってるのか・・・?
696 :
pH7.74:2012/11/18(日) 08:58:04.72 ID:qm0VE1b6
水質が悪くて腐敗したエビはツマツマ葬してもらえない
697 :
pH7.74:2012/11/18(日) 11:39:01.87 ID:BBy/Cc7q
ミナミの餌供給用にカップ売りしてるウィローモスを買って来たよ。
土台とか考えるの面倒だからそのまま水槽にぶちまけたら、プカプカ浮いてやがるw
そのまま数日放置しといたんだが、ミナミがムツゴロウ状態でその上を歩き回ってるぞおい。
これはソファーの上で食い物だらけ状態なデブみたいになるぞと。
698 :
pH7.74:2012/11/18(日) 12:44:40.06 ID:gT/9p2Oi
699 :
pH7.74:2012/11/18(日) 14:05:32.50 ID:vadQ+LvA
なんかバルタン星人みたいだなw
700 :
pH7.74:2012/11/18(日) 14:40:48.00 ID:PxqKLTQM
2個目の抜け殻発見
いったい何が起こってるんだ?(;_;)
701 :
pH7.74:2012/11/18(日) 14:42:53.75 ID:4wu9B86z
初モヒカンカキコ
速攻駆除したったwwwww
発見したのは一匹だけだったんだけどこれ一匹いたら100匹いると思え状態なのかな
702 :
pH7.74:2012/11/18(日) 17:09:00.58 ID:TmNMgUNI
2ヶ月前に産まれた奴がもう抱卵してたわ
成長早いなぁ
703 :
pH7.74:2012/11/18(日) 17:11:13.61 ID:SpokSGnu
全然抱卵しなーいと思って30cm水槽から20cmキューブに
ミナミさん10数匹移したんだけど
今更3匹も抱卵しちゃったよ。
どうすればいい?
たぶん合わせて60くらいは卵抱えてるんだけど
全部ちゃんと成長したら狭過ぎるかなぁ?
誰か教えてくださーい☆
ちなみに、私は22才の黒髪ロング、顔はエビちゃんに似てるって
いわれます。
704 :
pH7.74:2012/11/18(日) 17:13:55.28 ID:gT/9p2Oi
なにエビに似てるのかな?
テナガかな?
ミナミかな?
それとも、ヤマト?
705 :
pH7.74:2012/11/18(日) 17:24:35.51 ID:Ndqhaj1Y
このスレに居て黒いって言ってるんだからチョコレートシュリンプでしょ
706 :
pH7.74:2012/11/18(日) 17:25:06.11 ID:SpokSGnu
見かけによらず肉食系なんだねってよく言われるのでー
スジエビちゃん系かな?☆
707 :
pH7.74:2012/11/18(日) 17:42:32.17 ID:7MSoeu3x
つまりキモイのか
708 :
pH7.74:2012/11/18(日) 17:49:14.59 ID:M+Py9XXx
スジエビって目が離れてるよね
709 :
pH7.74:2012/11/18(日) 17:52:04.07 ID:SpokSGnu
ごめんなさい。
本当に困ってるんです教えて下さい。
710 :
pH7.74:2012/11/18(日) 18:00:15.35 ID:Ndqhaj1Y
>>709 稚エビがある程度育つまではそのままでいいんじゃね
どうしても気になるなら抱卵個体以外は30cmの方に移動しとけばいいと思うよ
711 :
pH7.74:2012/11/18(日) 18:04:16.53 ID:oRcJTUvi
孵化するまで1ヶ月以上と
メダカなんかと比べると気が遠くなるくらい時間掛かるから
今からチェンジのこと考えるのは早いよ
でもチェンジで
712 :
pH7.74:2012/11/18(日) 18:18:47.57 ID:SpokSGnu
>>710 分かりました。
まだ孵化しそうにないし、とりあえず様子見ます☆
こんなんなら移さなきゃよかったなー。
713 :
pH7.74:2012/11/18(日) 18:20:11.22 ID:z4MiBJuC
>>709 んーと自分なら狭いと思ってもう一つ水槽用意します
もうひとつの水槽は30cmキューブより大きいの用意するかな
エビがかえるころには水もできてると思うし今使ってる水槽から水ある程度持ってくることも忘れずに
エビ水槽って1つだけだといざというときに対応できないから2つ用意しといたほうがいいんだよ
714 :
pH7.74:2012/11/18(日) 18:23:18.74 ID:z4MiBJuC
エビ水槽っていつ何時崩壊するかわからないからね
自分も調子良さそうだなって思ってそのままにしてたらいつのまにかエビがほとんどいなくなってたってことあったよ
エビは魚よりも環境変化にすごく弱いからね
715 :
pH7.74:2012/11/18(日) 18:58:06.74 ID:C9jXDDkS
変化が止まった瞬間爆殖するけどな
716 :
pH7.74:2012/11/18(日) 19:58:41.27 ID:dPc30F4R
ミナミなんて他の魚の引き立て役だろ?
717 :
pH7.74:2012/11/18(日) 20:00:25.33 ID:aKfapvII
>>714 崩壊って一気に全滅すんの?
それとも、その中で、数匹が生き残って、再び爆増すんの?
718 :
pH7.74:2012/11/18(日) 20:20:42.97 ID:YZWBCk/F
ベランダのめだかプラ舟で爆殖中なんだけど
冬のうちに少しは減るのかな
今で限界、これ以上増えたら気持ち悪いっていう感じ
719 :
pH7.74:2012/11/18(日) 21:09:05.39 ID:Iaw2dsp2
食うもん足りなくなれば減る
720 :
pH7.74:2012/11/18(日) 21:26:45.31 ID:YZWBCk/F
そっか、食い物の問題だよね
ありがとう
今になって爆殖してるのは寒くなってメダカが稚エビを
あんまり食べなくなったからかもしれない
壁にも大磯の上にもチビがワラワラいてちょっと怖い
721 :
pH7.74:2012/11/18(日) 22:18:20.99 ID:h6J/T2ce
グッピー同士の追いかけっこでひき逃げされまくる稚エビかわいい
722 :
pH7.74:2012/11/18(日) 22:40:09.68 ID:PxqKLTQM
抜け殻の理由がわかった
夕方の出勤後に☆になり翌朝までに処理されてるんだ
こうも簡単に☆になられると水質悪化はさけられないから明日の朝にでもミナミだけ引っ越ししてもらうわ
723 :
pH7.74:2012/11/19(月) 07:24:21.99 ID:zAbqAA5o
>>722 抜け殻なんてしょっちゅう発生するよ
10匹も飼ってりゃ3日に1つぐらい発生するんじゃないか?
724 :
pH7.74:2012/11/19(月) 08:23:19.29 ID:vE7qpPyR
雄がほしい、、、。
725 :
pH7.74:2012/11/19(月) 08:38:12.65 ID:xFSQQwkS
雄が欲しいと言うより、精液が欲しいんだろ?
726 :
pH7.74:2012/11/19(月) 09:10:33.90 ID:9Et5DByd
いやらしい!
727 :
pH7.74:2012/11/19(月) 11:13:21.85 ID:b6XU/p6z
妻々が疼くのか?
728 :
pH7.74:2012/11/19(月) 11:25:55.64 ID:2poUMh5e
>>722 普通に脱皮してるだけ
死んでるなら殻ごとまとめて頂かれるから脱け殻だけ残るとかありえない
729 :
pH7.74:2012/11/19(月) 11:43:45.21 ID:ojTyrtZk
そういやなんで
☆→ツマツマ葬で跡形もなく
脱皮→抜け殻ポツン
こうなんだろう
食べてない抜け殻を見ているだけなのかな
違うよな明らかに見向きもしない気がする
730 :
pH7.74:2012/11/19(月) 12:18:05.72 ID:6hwO0Qqn
うちのは抜け殻も結構ツマまれるけどなぁ。
たまに殻が残ってたら投下した餌に集まってきた群れの中にポイする。すると餌と一緒に無くなる。
731 :
pH7.74:2012/11/19(月) 12:23:31.36 ID:1fV6kGPR
皮も数日すれば無くなる。うん。
732 :
pH7.74:2012/11/19(月) 12:27:11.04 ID:BNuTBV1d
脱皮することを知らない感じだな。
733 :
pH7.74:2012/11/19(月) 16:33:38.79 ID:xcxrLApm
抜け殻が消えない水槽は水の出来に問題がある
エビが食べているようでほとんどがバクテリア分解
バクテリアで分解してくれないとエビも好んでは食べない
734 :
pH7.74:2012/11/19(月) 21:54:29.15 ID:flaWpEBo
プラケで飼い始めたんだけど、ベアタンクより赤玉土でも敷いた方がいい?
735 :
pH7.74:2012/11/19(月) 21:59:44.76 ID:Qam7Y14I
水槽の1/3の水を、前夜から24時間以上外気に晒した水道水と、毎分1gほどの速度で入れ替えた。
…その真夜中に一匹☆になってた。
悩みは尽きないように出来てるのだろうか…。
736 :
pH7.74:2012/11/19(月) 22:06:35.03 ID:PP0AscUr
いやそんなことよりちゃんと薬使ってカルキ抜きしたらどうかな
外気に晒したからって重金属は取り除けないのでは
737 :
pH7.74:2012/11/19(月) 22:08:16.46 ID:XDq8IedH
コントラコロラインさんとアクアセイフさんが仲間になりたそうにそちらを見ている
738 :
pH7.74:2012/11/19(月) 22:26:31.74 ID:PP0AscUr
エーハイム4in1が安くていいよ
739 :
pH7.74:2012/11/19(月) 22:30:30.35 ID:/e3+WJvL
>>735 経験上、水替えは1/5くらいの方が安全だと思う。
1/3だと弱い個体が死ぬことが多いような気がする。
740 :
pH7.74:2012/11/19(月) 22:54:55.09 ID:wCs4qqI2
741 :
pH7.74:2012/11/19(月) 22:55:16.32 ID:97ohj36k
>>736 水道水に入ってるはせいぜい鉄と亜鉛がちょっとくらいだから
あんなもん入れてもほとんど意味ないよ。
たまに古い鉛管使ってる地域のとこならともかく。
742 :
pH7.74:2012/11/19(月) 23:18:26.37 ID:GkGmQgwb
うちは鉛管だけど日向水で問題ないな
カルキ抜きは外気ではなく紫外線が重要だと読んだ気がする
743 :
pH7.74:2012/11/19(月) 23:21:25.40 ID:tlt9ALYR
>>722 エビは水質が急変すると脱皮するし、脱皮する体力が無ければ衰弱して死ぬ。
買ってきてそのまま水槽に入れたか、水換えや水合わせが雑なんじゃないの?
>>735 カルキは日光(紫外線)にあてないと外気に晒してもほとんど効果ないよ。
744 :
pH7.74:2012/11/19(月) 23:47:02.18 ID:X+TC2Ymo
オトシン用のコンブをツマツマしてたやつがしっかりコンブ色になった
745 :
pH7.74:2012/11/20(火) 01:00:33.37 ID:L2RFIr5X
うちの水槽でもエビ皮発見。
746 :
pH7.74:2012/11/20(火) 01:13:47.64 ID:D7yQVk+w
液体カルキ抜きなんて105円で売ってるのに
なんでそれすらケチるのかな?
747 :
pH7.74:2012/11/20(火) 01:22:54.80 ID:WsuCgy0g
紫外線に直接晒してなければカルキ抜けるのに数日かかるよ
直接晒しても天気悪かったら1日じゃ無理
併せて24時間エアレしとけばほぼ抜けるみたいだけど、そこまでするなら大人しくカルキ抜き使った方が早いと思う
置き水に関しては調べると色々出てくるから置き水主体でやる予定なら一度見ておいた方がいいんじゃない?
748 :
pH7.74:2012/11/20(火) 01:27:51.29 ID:y8gmXV7j
温度合わせとかしてないだろうし、それで逝ってんじゃねw
アホすぎ
749 :
pH7.74:2012/11/20(火) 01:28:39.06 ID:ZUGepDLU
水槽たくさんあってローテで水換えとかじゃなきゃ汲み置きストックできるんじゃない?
750 :
pH7.74:2012/11/20(火) 06:44:02.53 ID:IeIewR8g
751 :
pH7.74:2012/11/20(火) 08:07:26.95 ID:PMdjpJJI
別に温度あわせなんてしなくても生きている
752 :
pH7.74:2012/11/20(火) 08:11:31.14 ID:E/nkWbes
神奈川海平野部で屋外だけど、ちっこいのが増えてる。冬も産まれるのか?
753 :
pH7.74:2012/11/20(火) 09:15:10.57 ID:UaQhwxxX
レッチェリやイングリ、ライムシュリンプ以外で交雑しちゃったミナミがいる人の話が聞きたい
754 :
pH7.74:2012/11/20(火) 09:18:58.73 ID:7GyKv1ic
皮で思い出したが、そう言えば子供の頃に有り余って
たチンポの皮も大人になると無くなっちゃったし。
あの余った皮はどこに行ったのか謎だ
755 :
pH7.74:2012/11/20(火) 09:21:00.67 ID:7GyKv1ic
ごめん・・・念の為に今確認したら皮が有り余ってたわm(__)m
756 :
pH7.74:2012/11/20(火) 09:27:15.03 ID:xrBX3AmB
つまんね。
カルキ抜きは水500mlにハイポ3gでコントラコロラインもどきが作れる。コスト3円
757 :
pH7.74:2012/11/20(火) 12:17:29.21 ID:OiwiW28a
>>752 抱卵すれば生まれる
温度が足りないとなかなか孵らないから
先に脱卵する可能性が高い
758 :
pH7.74:2012/11/20(火) 18:42:51.98 ID:niGk0sm1
根本的にハイポの仕組みがわかってない馬鹿が
水道管がどうこう言ってもねぇ
雑にぶち込んでも問題ないもんなのにな
759 :
pH7.74:2012/11/20(火) 18:54:20.37 ID:5D3vkJrL
チオ硫酸ナトリウム で 水道水のなかの塩素を中和するのである
760 :
pH7.74:2012/11/20(火) 19:08:56.03 ID:qvtCliiK
馬鹿って言っちゃいけないんだよ!
761 :
pH7.74:2012/11/20(火) 19:09:52.11 ID:IeIewR8g
次亜塩素酸カルシウムを毒性の低い塩素体に変えるのである
というか多分塩酸に
762 :
pH7.74:2012/11/20(火) 20:25:47.86 ID:zTHqIrZx
30匹買って3ヶ月じわじわ☆になって20匹ぐらいまで減ったけど
ここ2週間で多分200匹ぐらい生まれた
そして一番でかいエース級の2匹がたんまり抱卵しておる
おそろしい、、、
763 :
pH7.74:2012/11/20(火) 20:48:38.12 ID:7St7+IFT
ウィローモスドームのモスが伸びすぎてるから取り出して切りたいんだけど、稚エビがウジャウジャ居るから躊躇してる
764 :
pH7.74:2012/11/20(火) 21:15:10.71 ID:Zf7UFLMB
765 :
pH7.74:2012/11/20(火) 21:23:32.38 ID:+xdK7Hce
766 :
pH7.74:2012/11/20(火) 21:27:12.12 ID:F+2CaJIh
モス流木ぶちこみたくなるな
767 :
pH7.74:2012/11/20(火) 21:29:20.06 ID:r7LRJ2Hw
うちの大量にあるモスマットぶちこみたいわ
768 :
pH7.74:2012/11/20(火) 21:33:57.76 ID:dPtqnunP
元気なんじゃなくって、パニックになってるだけだと思うし。
769 :
pH7.74:2012/11/20(火) 21:52:24.46 ID:WlrlCd9y
俺の水作エイトドライブMをぶちこみたくなるな
770 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:16:53.62 ID:U94kUi44
うちのタニシぶちこみたくなるな
771 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:24:17.08 ID:JIjMbvL+
じゃ、じゃあ俺は、、俺が入るよ
772 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:25:00.02 ID:Tjl9oiwV
773 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:27:23.72 ID:Hlb9MllC
774 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:29:17.43 ID:L1Tcyhpt
手相が悪いな!
775 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:33:15.40 ID:F+2CaJIh
100円玉ってこんなにシンプルだったんだな
776 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:36:43.77 ID:WlrlCd9y
結婚線が・・・
777 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:38:46.48 ID:Hlb9MllC
質問の回答をお願いします(´・ω・`)
778 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:39:08.48 ID:+xdK7Hce
779 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:43:30.66 ID:+xdK7Hce
780 :
pH7.74:2012/11/20(火) 22:50:20.04 ID:19VKltLr
抱卵発見!!
10月頭にガサガサしてきて、その時すでに抱卵していた個体が何匹かいたんだが、
その後産んだのか脱卵したのか抱卵個体はすべていなくなったが子エビは見られず。
1mmに満たない謎の生物が水槽内を泳いでいるのを発見、ミナミではなくヌカの幼生かと期待したものの、
よくみるとケンミジンコが大量発生していただけだったり。
そんな中ついに新規の抱卵発見。
このまま増えてくれ!!
781 :
pH7.74:2012/11/20(火) 23:12:59.23 ID:ZUGepDLU
>>773 一粒(バラツキあるけど)でバケツ一杯とかいけるんじゃない?
782 :
pH7.74:2012/11/20(火) 23:51:09.33 ID:lVmNXy+J
そりゃ日本に生息するエビだしヒーターいるのなら日本にいないよw
783 :
pH7.74:2012/11/20(火) 23:53:41.48 ID:y8gmXV7j
大体一粒10リットルとかかいてね? まぁそれでも過多なんだけどきにすんな
784 :
pH7.74:2012/11/20(火) 23:58:19.89 ID:L2RFIr5X
一粒300メートル
785 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:01:02.82 ID:MnXIi7ic
グリ子
786 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:04:56.32 ID:0G9EHROC
モスマット量産すげぇ
うちはトリミングめんどくさくて放置してたらモスジャングルになった…
でも放置
787 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:14:53.08 ID:QlOoGhOi
モス活着させたら2週間くらいでふっさふさになっちゃった
788 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:30:24.54 ID:qRyAftRi
ウチのモスはどんどん枯れて(溶けて)いく・・・
LEDの5wじゃあダメなんだろか
綺麗な画像見ると溜息が出るわ羨ましい
789 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:36:57.04 ID:l0hPqeX1
そりゃLEDじゃ水草は成長しづらいですし
790 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:37:53.57 ID:gZAzHeRz
今こそ時代はハロゲンランプ!!
791 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:38:04.43 ID:5KQyX1Hd
伸びまくるから坊主にするけど、数ヵ月後またもさもさ
792 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:40:52.30 ID:QlOoGhOi
>>788 日光あたるとこにバケツに水入れてモス活着させたやつぶちこんでおけば勝手にモサモサになるよ
793 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:41:13.31 ID:l0hPqeX1
そんなあなたに高級高枝切りバサミ
794 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:41:22.36 ID:5KQyX1Hd
変な苔も同時に育成されるけどな
795 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:56:49.96 ID:iGKM1s0l
モスもミクロソもごった混ぜでぶち込んでたボトルの中身を空けて、
一本ずつ丁寧に仕訳してモスだけボトル作った
モスマットとか竹炭に巻くときとか余計なものが一切入ってなくて楽だよ
796 :
pH7.74:2012/11/21(水) 00:58:23.70 ID:iGKM1s0l
連レスすまん
それをディッシュを輪ゴムで固定して蓋して直射日光当たらない明るい窓際に置いてる
いい感じに増えてるっぽい
797 :
pH7.74:2012/11/21(水) 02:14:53.19 ID:XJzDlZ/H
798 :
pH7.74:2012/11/21(水) 06:02:19.53 ID:jJ4NtuVB
ハイポはやっぱりシューリンガンだよな
799 :
pH7.74:2012/11/21(水) 10:51:44.19 ID:SRrxTExJ
>>788 モスを綺麗にしたかったらLEDでも構わないから
CO2で勢いをつけるほうが重要
>>789 モスは水草じゃないからイコールには出来ない
LEDでも7Wでお釣りが来る植物
>>792 日光で育てると一般的に売られているウィローモスだと
厚みが出てより三角形に育ちカールし始める
もっさもさも味がっていいけどね水槽に入れるとまず根本が腐る
800 :
pH7.74:2012/11/21(水) 11:18:38.55 ID:iJ3y34WP
801 :
pH7.74:2012/11/21(水) 11:43:31.15 ID:ix0EUI4/
私はコレで会社を辞めましたってヤツか。
802 :
pH7.74:2012/11/21(水) 11:52:22.06 ID:vnR1VcTk
>>801 そっちはオッサン
シューリンガンはパイポ王国の王様や
803 :
pH7.74:2012/11/21(水) 12:36:52.87 ID:jJ4NtuVB
屋外のメダカ鉢の内側に板状竹炭を20枚立てかけてあるけど、1枚を取ったらミナミが20匹ほどワラワラ出てきた。
804 :
pH7.74:2012/11/21(水) 13:04:36.67 ID:t3UtmNmt
805 :
pH7.74:2012/11/21(水) 14:33:41.77 ID:zg7xcgXN
806 :
pH7.74:2012/11/21(水) 15:41:46.07 ID:Oc5z4E00
807 :
pH7.74:2012/11/21(水) 17:10:27.25 ID:6VtwWMJG
808 :
pH7.74:2012/11/21(水) 20:11:33.01 ID:H29o1l90
夜は元気だね、夜行性だけあって。照明に関わらず夜の時間が元気なのは体内時計のせい?
809 :
pH7.74:2012/11/21(水) 21:09:40.91 ID:t3UtmNmt
ミナミさんは寝ない
810 :
pH7.74:2012/11/21(水) 21:36:51.16 ID:m5v/+5B7
うちのミナミは仰向けで寝てるけど
811 :
pH7.74:2012/11/21(水) 21:44:24.50 ID:MnXIi7ic
それ死んでる
812 :
pH7.74:2012/11/21(水) 21:53:32.81 ID:tK0poyAM
なぁにちょっと体が火照って赤くなってるだけさ!
813 :
pH7.74:2012/11/21(水) 21:55:44.79 ID:y0eS0s1Y
世代交代のようだ・・・・
おっきいミナミが☆になってゆく・・・。
ちっさいミナミが、チュマチュマから、ツマツマに変わっていく・・・。
814 :
pH7.74:2012/11/21(水) 22:40:42.34 ID:x+oBBmye
温度差ドボンでも薬品pHショックでも生きてるし脱皮もしない
こいつは何なんだ…
815 :
pH7.74:2012/11/21(水) 22:50:40.84 ID:tK0poyAM
スーパー
オレは・・・超ミナミヌマエビだ
816 :
pH7.74:2012/11/21(水) 23:12:39.18 ID:HLElBfQd
,. '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
/ ______ \
/ ,. -‐¬勿" 巡シ ,.ィ'"il! il li /ヽ、 ヽ
( ∠゛○,ィ彡' ,.イジ゛'" il! li il 彡ヘ )ミナミヌマエビのことかぁ――ッ!
`ー=ニ三三彡ク¬テテァァr___/フ水= ril}
^ ,/ ,/〃||/||,.イ ´´丁フ =i!
` ヾ ヾ、ヽ、 乃 、_!
く/ //
ヽ∠/
817 :
pH7.74:2012/11/22(木) 09:44:32.25 ID:4HKD806q
戦闘力は53万ツマツマ
818 :
pH7.74:2012/11/22(木) 20:59:28.09 ID:KMGytk8G
ツマツマする→寝る→動き回る→ツマツマする→
これを数時間周期で繰り返してるように見える。
819 :
pH7.74:2012/11/22(木) 21:18:51.87 ID:Qrt0JyfL
また抱卵個体がいた。
いま我が家の抱卵個体は一体何尾いるんだろ?
820 :
814:2012/11/22(木) 21:39:07.36 ID:vTdkozD5
超ミナミ様の遺伝子を残してやりたが近場にミナミ扱ってる店がない
しかしレッチェリ扱ってる店がある
アカヒレ混泳でアカヒレ稚魚は親に食われて育たない
どうしよう
821 :
pH7.74:2012/11/22(木) 21:43:19.12 ID:EC1xvS8Y
日記はここで終わっている
822 :
pH7.74:2012/11/22(木) 21:54:18.35 ID:YZFzIGJL
室内の水槽には水がなく、朽ち果てた何かが底にたまっている
やれやれ、日記の主はとうの昔に消えたようだ
823 :
pH7.74:2012/11/22(木) 21:58:22.10 ID:kDF2uiZI
ミナミが繁殖しすぎて水槽崩壊まであと○○日という人も多いかと。
824 :
pH7.74:2012/11/22(木) 23:08:07.12 ID:CYwq+CU/
エビもモス団子も増えていく…
825 :
pH7.74:2012/11/23(金) 01:42:08.04 ID:wKxBClXy
3週間前に5匹買ってきて、とうとう1匹になってしまった
826 :
pH7.74:2012/11/23(金) 01:43:07.19 ID:WiMuYp2N
そして次は10匹、20匹と増えていき最後には悲痛な叫び声があがるのであった、増え過ぎで
827 :
pH7.74:2012/11/23(金) 04:30:13.78 ID:ty29ElQZ
でっかくなったモーリーがミナミさん襲いだした
828 :
pH7.74:2012/11/23(金) 09:20:25.85 ID:UAVt9FHG
ミナミ増え過ぎちゃったんだけどやっぱ間引くしかないのかなあ
ああ、つらいなあ…
829 :
pH7.74:2012/11/23(金) 13:00:24.39 ID:Jfnp6/w+
オスだけの水槽を作ればいいんだよ
830 :
pH7.74:2012/11/23(金) 15:30:11.18 ID:jwEx4Vqp
('A`)アッー
831 :
pH7.74:2012/11/23(金) 15:37:56.45 ID:MYnjx8d4
モヒカンうざいなあ
混泳してるし水草一杯だから本水槽に塩は入れたくなかったけど
直後水換え前提で塩水にして駆逐するしかないのか
832 :
pH7.74:2012/11/23(金) 15:46:46.85 ID:1jzGY6Sh
釣り餌にしろ
833 :
pH7.74:2012/11/23(金) 16:32:38.93 ID:nJmd4NIr
体長より長いうんこをモスの上に残していきやがった
834 :
pH7.74:2012/11/23(金) 18:41:00.76 ID:gN9mO7R2
抱卵や稚エビに喜んでた時期が懐かしい。
835 :
pH7.74:2012/11/23(金) 19:55:17.49 ID:YoHgdkmt
836 :
pH7.74:2012/11/23(金) 21:14:30.53 ID:EfMCZ9jg
抱卵や崩壊とか羨ましいわ
うちきてそろそろ3ヶ月たつのに全く抱卵しない・・・
メスの背中の中につぶつぶっぽいのあるからついに抱卵か!?っと思ったけど何日たっても何もないし・・・
837 :
pH7.74:2012/11/23(金) 21:19:58.94 ID:z0xlerK/
ライト付け忘れたら青くなってた
なんだよこいつら・・・
838 :
pH7.74:2012/11/23(金) 21:25:06.18 ID:ZMqnSOru
>>836 卵産みやすい個体とそうじゃないのがいるみたい
産まない雌はいつまで経っても産まない
新規で10匹導入したら、バンバン抱卵する奴らでその差に驚いたことがある
839 :
pH7.74:2012/11/23(金) 21:30:49.22 ID:hy/8u6y7
ライトつけっぱなしだと茶色くなるよな?
840 :
pH7.74:2012/11/23(金) 21:40:01.85 ID:EfMCZ9jg
マジかよ
またチャームからミナミ買うしかないのか・・・
でもチャームのシナヌマエビなのがなぁ普通のミナミのがかっこいいのに
けどいろんな店探してもなかなか売ってない・・・
841 :
pH7.74:2012/11/23(金) 22:15:39.34 ID:Brw1ME+G
>>839 色と波長による
野外の太陽光だと茶色やモスグリーンなどの透明感が失われやすい
蛍光灯だと斑点がきになる程度の本来の殻の色がうっすら
LED照明だと透明になりやすい
真っ暗で飼育してみると白っぽくなる
強い光で日焼けするのは確か
842 :
pH7.74:2012/11/23(金) 22:16:40.27 ID:z0xlerK/
コケ食わせてばっかのミナミにキャベツあげたら食わなかった
ショボーン
843 :
pH7.74:2012/11/23(金) 22:38:45.23 ID:Brw1ME+G
844 :
pH7.74:2012/11/23(金) 22:41:27.29 ID:HCJ9SqDk
水槽の奥で変な飛び跳ね方してるのがいると思ったら
3Pしてたわ
ミナミの交尾シーンは初めて観たけど結構衝撃的だ
845 :
pH7.74:2012/11/23(金) 22:48:51.66 ID:z0xlerK/
>>843 おおキレイ
この色すきだわ
茶色に縦線はちょっとなぁ
846 :
pH7.74:2012/11/23(金) 23:00:25.86 ID:YoHgdkmt
5匹いたはずのミナミさんがなんぼ探しても4匹しかいないと思ってたら、
床にひからびたエビが落ちてた…。
847 :
pH7.74:2012/11/23(金) 23:05:16.51 ID:cwSMNxTA
天然クリルやー
848 :
pH7.74:2012/11/23(金) 23:06:06.63 ID:CNA/dbkw
この度無加温無濾過で水草たくさんの12L水槽に生体をミナミ20匹だけ放ったんですが
夜間8時間ほどライト消しても酸素と水温平気でしょうか?
849 :
pH7.74:2012/11/23(金) 23:14:14.88 ID:hy/8u6y7
>>848 CO2添加の水草水槽だとほぼ間違いなく全滅だけどな。
850 :
pH7.74:2012/11/23(金) 23:18:22.21 ID:Brw1ME+G
>>848 水草やってるのにヒーター無し?
ライトの熱がヒーター代わり?
エアレーション無しで光合成頼み?
栽培水槽なんだろうけど死んだら死んだで仕方がないとしか
851 :
pH7.74:2012/11/23(金) 23:34:51.64 ID:CNA/dbkw
そうですか・・・じゃあ夜間も点灯しておきます
ほぼ暗闇のスペース設けていればエビにストレス無いでしょうか?
852 :
pH7.74:2012/11/23(金) 23:39:48.64 ID:HPVYXN1i
水草やってるなら消灯も必要じゃないの?
エアレーションじゃ駄目なの?
853 :
pH7.74:2012/11/24(土) 00:00:56.31 ID:F1ZNLF95
>>831 効果があるかどうかわからないけど、ウチは水換え用の水に塩を入れてる。
ずっと続けてるけど生体に影響はなさそう。
ただ、水草はマツモとアナカリスなので他の水草への影響は分からない。
854 :
pH7.74:2012/11/24(土) 00:05:46.66 ID:E3r/ZzWD
>>852 寝室で枕元なので音がちょっと厳しいです。でも水槽置く場所はここぐらいしか
あと水草水槽と呼べる代物ではないです。ウキクサとモスとノチドメとマツモしか入ってません
855 :
pH7.74:2012/11/24(土) 01:07:52.06 ID:Wy4qz3NN
>>854 その辺りの水草ならCO2添加もしてないよね?
なら夏場以外はエアレなくても酸欠にはならないと思う
水温はモスとノチドメは室内なら普通は気にしなくいい、マツモは室温次第
照明も普通の水槽と同じように8時間程度でいいでしょ
856 :
pH7.74:2012/11/24(土) 04:42:23.65 ID:1EfVGmLj
ジャパンブルーってミナミ糞高いんだな
オクで見てて気になったが悪い評価での反論コメの日本語おかしすぎるのもあって入札する気にならんわ
857 :
pH7.74:2012/11/24(土) 07:34:27.02 ID:3gOIgw2R
>>854 そのうち、雨音とかわらず、心地よくなるよw
858 :
pH7.74:2012/11/24(土) 08:15:02.10 ID:wO9bNCv6
先輩方、教えてください。
ググッてもわかりませんでした。
昨夜、初めて交尾を目撃しました。
噂通りの激しさにビックリだったのですが、疑問が一つ。
この後はどうなるのでしょうか?
@数時間後には抱卵。
A抱卵まではさらに数日かかる。
どちらでしょう??
859 :
pH7.74:2012/11/24(土) 09:01:10.01 ID:ipSqATuo
1、2時間で抱卵します
860 :
pH7.74:2012/11/24(土) 09:59:25.22 ID:50KnxwNH
861 :
pH7.74:2012/11/24(土) 10:05:34.39 ID:3gOIgw2R
ぎゃー、エアレーションで固まりになってたモスを割り箸でほどいたら、
中からミナミヌマエビの死体が出てきたー!
だれだー!保存食にしたツマツマはー!
862 :
pH7.74:2012/11/24(土) 11:09:37.02 ID:oJOHgjCD
863 :
pH7.74:2012/11/24(土) 13:15:02.68 ID:63Okf10w
抱卵来たか・・・
864 :
pH7.74:2012/11/24(土) 15:12:32.21 ID:B5AS6sMb
抱卵37日目、母さん突然身軽な姿に。
目を凝らしてみても稚エビを確認できず…
脱卵しちゃったかな?
もさもさのモスや大磯の隙間にいてくれればいいんだが。
ミナミ単独水槽ですが、ある程度成長するまで確認は難しいですよね?
初めての繁殖なので不安であります。
865 :
pH7.74:2012/11/24(土) 15:19:10.25 ID:oJOHgjCD
ろ過槽の中で発見とかかな?
866 :
pH7.74:2012/11/24(土) 15:24:07.15 ID:eczUtIeM
>>864 3日はみえん。
マジでステルスモード入りまくりで、まったく人間の目にはとらえられん。
867 :
pH7.74:2012/11/24(土) 15:29:44.01 ID:Udp7Yzem
抱卵してお腹パタパタ
かわええ〜
868 :
pH7.74:2012/11/24(土) 16:00:12.37 ID:++1ZJu5N
最近、ミナミの数が減ってきたような気がする・・・。
前までわらわらと底の方にたくさんいたのに、今はパラパラとしかいない。
長く飼ってると、減ってくるもんなの?
869 :
pH7.74:2012/11/24(土) 17:24:18.44 ID:0sTO+UQs
稚エビ発見!!
870 :
pH7.74:2012/11/24(土) 17:39:41.58 ID:phDNtQFM
これまで野外無給餌だったのを室内めだか水槽に移したら巨大化した
透明だったみんなが色黒モヒカン状態になった
871 :
pH7.74:2012/11/24(土) 18:52:50.21 ID:PsgCB0+b
>>868 減るのは何かしらの問題がある
ミナミは増え過ぎで全滅する稀有な生き物
872 :
pH7.74:2012/11/24(土) 19:02:11.76 ID:CpvM+ByC
873 :
pH7.74:2012/11/24(土) 19:06:16.88 ID:zpmIdZTr
多すぎるのもあれだな・・・
874 :
pH7.74:2012/11/24(土) 19:15:19.48 ID:QO9epG07
ネオンテトラによる間引きより増えるほうがすごいのか
875 :
pH7.74:2012/11/24(土) 19:58:49.34 ID:JTLk2AfZ
876 :
pH7.74:2012/11/24(土) 20:24:16.96 ID:Aa5goJI3
877 :
pH7.74:2012/11/24(土) 20:31:38.60 ID:++1ZJu5N
878 :
pH7.74:2012/11/24(土) 20:34:34.65 ID:++1ZJu5N
879 :
pH7.74:2012/11/24(土) 20:42:01.41 ID:DafnhGia
>>877 ウィローモスなんぞ放置でバンバン増えるぞ?
880 :
pH7.74:2012/11/24(土) 20:42:10.57 ID:q9w8a/3I
>>877 枯れるってのはなんか余計なことやってるんじゃね?
普通に出来た水とそこそこの光があれば枯れる事は無いし
ミナミがいればコケに悩む事もない
881 :
pH7.74:2012/11/24(土) 21:30:48.93 ID:phDNtQFM
毒を喰らわば皿までと大磯水槽にカキガラ入れてみた
ミナミが体長より長い白いウンコしまくりでワロタ
おまいらそんなにカルシウム欲しかったんだな
882 :
pH7.74:2012/11/24(土) 21:34:06.81 ID:ezaGVhyG
水温18℃だと抱卵・繁殖しませんか?
室内飼育なのでヒーターやエアコンを使おうか迷ってるので…
あと、動物性の餌を使ったほうがやはり繁殖しやすいですか?
百均のザリエサ一粒を週に一回一粒だけあたえてるのですがテトラ6in1の硝酸塩がなかなか下がりません
どのくらいの頻度で餌を与えればいいのか分からなくて…
883 :
pH7.74:2012/11/24(土) 21:35:34.75 ID:++1ZJu5N
>>879 半年ほど前だったけど、ウィローモスを始め、他の水草も育ちが悪くてすぐ枯れるので、
液体肥料を入れて、蛍光灯を1灯から2灯式のやつに買い換えた。
すると、コケが蔓延し始めて、ガラスのコケは石巻貝が食べてくれたけど、
ウィローモスに絡みついた糸ゴケは、ミナミも食べてくれず(食べてはいるだろうけど、全然減らない)、
蛍光灯も1灯だけにして、点灯時間を減らすようにしたけど、未だに糸ゴケはしぶとく生えてくる・・・。
884 :
pH7.74:2012/11/24(土) 21:52:20.49 ID:QBhu2Ufk
>>882 餌なんかあげたこと無いよ水草ストック水槽のバケツでバンバン繁殖してるよベランダで
>>883 ソイル入れたら馬鹿みたいに伸びるよモス
糸コケはモーリーさん入れてみたら
885 :
pH7.74:2012/11/24(土) 21:59:08.75 ID:DafnhGia
ウィローモスも一応苔なんだからしっかりしてくれよなw
886 :
pH7.74:2012/11/24(土) 23:24:40.12 ID:fTaWZMgN
抱卵エビ、その他生体をまるまる30cmから45cmへ水槽を引っ越し。
引っ越しのショックで脱卵したかなぁ、とびくびくしてたけど、昨日になって3mmの稚エビを確認!
メダカ4、ドワーフグラミー2、コリドラス3と
怖い子のたくさんいる水槽だけど、なんとか育ってくれているみたいです。
稚エビは昼間はずっと暗く狭い所に隠れているので見えないのですが
夜になるとそろそろと床上を歩き出しています。
魚に見つかりそうにると尻尾の爆発的な推進力で瞬間移動!
自分の体長の何十倍もの距離を一瞬で飛んで行きます。なかなかのものです。
こうして見てると捕食されることなんて稀なんじゃないかと思えてきます。
それでもやっぱり何匹かは頂かれちゃってるんでしょうか。
その瞬間を見てみたいと、夜中にこっそりライトをつけて観察しています。
887 :
pH7.74:2012/11/24(土) 23:28:07.35 ID:B/t/yR5d
爆殖する…という先人たちのコメントを見つつも、繁殖用水槽立ち上げてしまいました。
888 :
pH7.74:2012/11/24(土) 23:42:19.40 ID:spVsNe/A
お迎えして一ヶ月
全く抱卵しない
889 :
pH7.74:2012/11/25(日) 00:27:28.76 ID:ajMf2bRl
>>882 今のうちもその位の水温だけど、ここ数日抱卵祭りだよ
エサは無いよりはあった方が良いと思う
腹が満たされていれば性欲は湧くしw
硝酸塩は定期的な水替えが出来ているならあまり気にしなくてもいい
890 :
pH7.74:2012/11/25(日) 00:54:50.51 ID:3czpZeOU
ミナミだけの水槽を作るのが一番早い
ヒーターは回転を早めるためには必要
891 :
pH7.74:2012/11/25(日) 01:14:33.40 ID:3lHWFsDQ
週1の水換え
ヒーターなしでやってるからちょっと暖をとってやろうとぬるま湯いれたら一匹せこせこ泳ぎ回ったあと死んでしまった
ごめんよ
892 :
pH7.74:2012/11/25(日) 01:55:16.92 ID:cNp37EXq
タニシ長老の殻についてる立派なコケをツマツマしている…
893 :
pH7.74:2012/11/25(日) 01:59:46.67 ID:ZiAj0BtC
>>886 一瞬のバックは結構危険。とくに高い位置でそれをやると
一発でパクッといかれることもある。釣りやってるとわかるけど
水中でメタルジグなんかをチョンッチョンッて跳ねさせるのは
最高の誘いになる。活性の鈍い魚でもこれは反射的に反応
してしまうというのが常識で、塗装のハゲたボロボロの物を使っても
食ってくる。うちのラスボラ達もそんな感じ。
しっかり食べれなくても確実に反応して向かって行きつつく。
小さくて距離も近ければ一発。
894 :
pH7.74:2012/11/25(日) 04:41:03.66 ID:uMb/x18t
レッドファイアシュリンプのベッタリした赤色って、
ミナミさんと交雑させたら、子孫はレッチェリみたいに透明感出るかしら。
895 :
pH7.74:2012/11/25(日) 04:50:13.93 ID:1jFohSja
>>892 うちも一時期もさもさだったタニシ長老がなんか最近ピカピカになってた
896 :
pH7.74:2012/11/25(日) 12:44:16.68 ID:KLQNqMFS
下半身の内臓が白くなっちゃったミナミがいるんだけど病気なのかな?
897 :
pH7.74:2012/11/25(日) 13:05:13.83 ID:KLQNqMFS
内臓というかウンチが見えるラインより
下の部分なんだけど・・・
898 :
pH7.74:2012/11/25(日) 13:26:26.26 ID:zNjvAJMd
環境がちょっと変わるだけでさっさと元の色なんて変わるから気にするな
899 :
pH7.74:2012/11/25(日) 13:34:36.29 ID:3lHWFsDQ
チャームから送られてくるときどれもきれいな青してるけど
緑ネットに発砲スチロールの環境だからだろか
900 :
pH7.74:2012/11/25(日) 13:57:48.18 ID:tbPvM07+
わぁい、クリスマスも近いし、白いお髭のミナミサンタもオツなもんだね?
901 :
pH7.74:2012/11/25(日) 16:12:10.03 ID:KLQNqMFS
パールホワイトというレアミナミだったみたいです。
ちょっと得した気分!
902 :
pH7.74:2012/11/25(日) 16:16:24.73 ID:op5tL2Zm
名前がついてないと病気と思われるのが悲しい
903 :
pH7.74:2012/11/25(日) 17:38:26.44 ID:YrpZMWpY
>>865,866
ありがとう!
目視できるようになるのを楽しみに待ちます
904 :
pH7.74:2012/11/25(日) 17:58:13.79 ID:2uqibbIB
抱卵してるのにうっかり多めに水換えてもた
905 :
pH7.74:2012/11/25(日) 18:56:34.50 ID:DvraUkjx
906 :
pH7.74:2012/11/25(日) 18:59:41.67 ID:gQt98z0B
(*´ω`*)ボリボリボリボリモグモグモグモグ
907 :
pH7.74:2012/11/25(日) 18:59:47.73 ID:feZxDlaR
908 :
pH7.74:2012/11/25(日) 19:02:26.98 ID:6Dfo+aN6
>>901 買った中に混ざっていたのか
飼っていて白くなっていたのかで全く結果が違う
パールホワイトが混ざる可能性と
交接外傷の可能性なら後者が1000倍固いけどね
外傷なら100%死ぬけど
909 :
pH7.74:2012/11/25(日) 20:13:20.67 ID:Kq7eFz7V
水面のメダカのエサを食べるために立ち泳ぎ憶えたよ、うちのミナミ。
910 :
pH7.74:2012/11/25(日) 20:53:31.73 ID:ULnIp/ij
うちの3pミナミたちはサンショウモに掴まって地面まで降りてくるのがデフォ
年寄りだから下まで泳ぐのが面倒なのか・・・
ヒドいのになるとサンショウモ掴まったまま背中地面につけたまましばし停止している
911 :
pH7.74:2012/11/25(日) 22:09:49.42 ID:TgUotYL1
もうすぐ孵化すると思ってわくわくしてたのに脱欄したよ、畜生
912 :
pH7.74:2012/11/25(日) 22:29:24.76 ID:UJV3ec7J
昆布食わせると白くなるよ
913 :
pH7.74:2012/11/25(日) 22:38:31.70 ID:SXr7apLT
崩壊がはじまったぁぁぁ
亜硝酸が検出 水替えしてもおいつきません!!
ターースーーーけーーーてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
914 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:05:31.47 ID:+T/vbzEN
いよいよみなみちゃん10匹とメダカちゃん10匹を投入した
店員さんに聞いたらエビは農薬に弱いから水草は勧められないって言われたんだけど
普通はどうしてるの?
農薬使っててもずっと水槽に入れてたら抜けるものなのかね?
915 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:09:05.12 ID:RDkBsKfP
>>914 水洗い&水中で1週間放置
そもそも農薬使ってる水草は買わない
916 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:09:34.40 ID:zX+WjVkM
バケツに放り込んで一日数回水変えれば2,3日で農薬は抜ける
アヌビアス・ナナ等は抜けにくいので注意
それよりめだかと同居ってことはみなみちゃん活餌か(。・-・)
917 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:13:51.65 ID:rXIIxRuW
>>914 「水草その前に」30分後にドボン150円なり
918 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:19:24.30 ID:+T/vbzEN
トリートメントしてる水草しか売ってないから一週間水中放置作戦でいく
水草その前にみたいなものもあるけど確実じゃないからおすすめしないって店員さんに言われたから辞めました
なんかメダカならエビ食べないって聞いたからメダカにしたんだけど食うのかな?
919 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:22:44.17 ID:2kEmFw+Q
めだかはバクバク食う
920 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:27:04.24 ID:sS7ZMWs7
921 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:27:55.69 ID:+T/vbzEN
とりあえず隠れ家的な物を作って避難できるようにしとくわ
922 :
pH7.74:2012/11/26(月) 00:34:30.65 ID:d3PeqW5F
ミナミはそんなに気にしなくてもレッドビーは農薬で30匹死んだけど
ミナミは一匹も落ちなかったしな
ぞれにトリートメントしてあるのならますます気にしなくてもいと思うけど
923 :
pH7.74:2012/11/26(月) 02:11:39.62 ID:5urn3e2e
マツモ神もじゃもじゃ水槽に以前20〜30匹ほど入れたミナミ全部とりだしたと思ったのに今日ぱっと見だけで3匹発見した
新しく立ち上げた水槽の余分な養分吸わせようとマツモ半分ほど昨日出したんだがそれで見つけやすくなったようだ
今はその水槽オイカワの稚魚にギギとヌマチチブ入れてるんだがまさか元気に生き残ってるとなんて
やっぱりミナミとマツモの相性は抜群のようだ
924 :
pH7.74:2012/11/26(月) 02:29:31.01 ID:WBwv3xlu
大人のミナミちゃんならメダカに食われたりしないと思うけど。
稚エビは食われるけど。
925 :
pH7.74:2012/11/26(月) 03:12:11.11 ID:BdL1QtlV
水温23度にしてるけどもちっと下げた方が抱卵しやすいとかあるのかな?
926 :
pH7.74:2012/11/26(月) 07:45:24.55 ID:U1Jb9QNI
ミナミの繁殖を狙わないならメダカとの混泳は安全
というか、メダカがいるとメダカも繁殖しない
水草モリモリで大きくなるまで潜んでいられるならどちらも殖える
927 :
pH7.74:2012/11/26(月) 08:16:53.09 ID:dIrm0Lzg
先日交尾を確認しました。
その時は、ん?交尾された♀は卵巣なんも見えないな?
って思ってました。
やはり未だ抱卵個体は見えず。何なんでしょうか、これ?
928 :
pH7.74:2012/11/26(月) 09:41:51.89 ID:Z1lHHKng
繁殖させたいから水草もりもり水槽にする
929 :
pH7.74:2012/11/26(月) 10:09:11.14 ID:NNSYG4h6
実は繁殖と水草って全く関係ないけどね
混泳なら隠れ家があるというだけで
基本ミナミは水草を食べない
突き詰めるビーシュリンプ水槽のように結局モスだけという繁殖水槽になる
水草を茂らすのは美観だけ
930 :
pH7.74:2012/11/26(月) 10:17:02.96 ID:Z1lHHKng
でも隠れ家がないと落ち着いて子作りも出来ないはず
931 :
pH7.74:2012/11/26(月) 10:35:31.54 ID:I09qA02b
水草じゃないモスはモスバーガー
932 :
pH7.74:2012/11/26(月) 12:18:37.48 ID:xow2A2ye
みんなは水温何度に設定してるの?
モリモリ抱卵させてる人のを参考にしたい(´・ω・`)
933 :
pH7.74:2012/11/26(月) 12:37:26.97 ID:1HpB5ESY
>>918 チャームで残留農薬あります!って表示の水草をミナミのいる水槽に入れてるけど
飼育水入れたプラケに一週間くらい浮かべてスネールがついてないかチェックしつつ毎日水を新しい飼育水に変えれば農薬なんて落ちるよ
934 :
pH7.74:2012/11/26(月) 12:41:17.60 ID:1HpB5ESY
追記。
新しく買ってきた水草はカルキ抜きした水道水のなかで軽くザブザブ洗ってる。
その後飼育水を入れたプラケで数日様子見してます。
連カキ失礼
935 :
pH7.74:2012/11/26(月) 12:59:15.66 ID:QrMMHHE/
936 :
pH7.74:2012/11/26(月) 13:00:32.23 ID:WOTa64ME
俺もメダカ用の23℃だな。26℃は日淡にはちょっと高い気がする
937 :
pH7.74:2012/11/26(月) 13:02:58.43 ID:Z1lHHKng
洗って数日漬けて置いた水草もしゃもしゃ入れて
23度で買うスタンスにする事にした
938 :
pH7.74:2012/11/26(月) 13:34:19.59 ID:fsksJMDx
無加温19度
稚エビ落ちなし
939 :
pH7.74:2012/11/26(月) 13:53:01.33 ID:y0lP4aHW
今まで石灰溶かした高pHの水でバシャバシャしたあと15〜20分浸けた水草で落ちたことはないよ
940 :
pH7.74:2012/11/26(月) 14:46:07.30 ID:Z1lHHKng
ちょっと教えて欲しいんだけど
ヒーターどんなの使ってる?
今見たら23度メダカ用とか26度熱帯魚用とかあるんだけど
幅広く設定できる奴買ったほうがいいのかね?
もうメダカ用の800円台の奴にしようと思ってるんだけど
941 :
pH7.74:2012/11/26(月) 15:10:00.36 ID:1HpB5ESY
>>940 ニッソーのシーパレックス使ってる。
チャームのセールで2400円くらいだったし、オートヒーターを買い換えるよりお得
942 :
pH7.74:2012/11/26(月) 16:54:17.34 ID:OHeDdLBI
うちの水槽でコリが2匹エロモナスに感染してしまって隔離したんだがミナミにも感染する事ってあります?
また感染した場合、どんな変化がありますか?
魚は見ればわかるんだけどミナミわからない
943 :
pH7.74:2012/11/26(月) 17:30:21.23 ID:VeC97IWm
ビオのミナミたちが例年通り冬眠状態に入った
さみしくなる( ´'ω'` )
944 :
pH7.74:2012/11/26(月) 17:55:30.40 ID:PzdSzdcB
>>940 金魚用は設定温度が高いから
コケを抑制してミナミは繁殖適温だと21〜23度が範囲にできるものがオススメ
ウチはGEXの15度まで設定のあるやつDS150だったかな
15度にしっぱなしだけど
945 :
pH7.74:2012/11/26(月) 17:57:24.16 ID:q71kr8ur
946 :
pH7.74:2012/11/26(月) 18:37:07.50 ID:5urn3e2e
>>836だけどさっき帰宅して水槽確認したら初抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
記念に写真取ろうとしたけどいつも通りせわしなく泳ぎまくりで全然撮れない・・・
てか卵産みやすいのとそうじゃないのいるって話だったから昨日ミナミ40匹注文してしまった・・・
一歩遅かったぜぇ・・・・orz タイミング悪いですミナミさん
今日メダカと一緒だと卵産まないって話出てたからうちもそのせいだろうか?と思ってたが大丈夫なようだ
947 :
pH7.74:2012/11/26(月) 18:44:21.63 ID:U1Jb9QNI
>>946 40匹注文wどんだけミナミ繁殖させたかったんだ。
メダカがいても抱卵はするけど、
孵化した稚エビが隠れる場所が無いと、メダカに根絶やしにされる。
948 :
pH7.74:2012/11/26(月) 18:49:19.86 ID:Wtq9qS7z
ミナミって色んな色が産まれるけど色分けしてる人って居る?
949 :
pH7.74:2012/11/26(月) 18:52:12.63 ID:5urn3e2e
>>947 そゆことか
なら大丈夫だうち自作の隠れ家だらけだし
950 :
pH7.74:2012/11/26(月) 19:06:34.69 ID:cPK8l3Qe
951 :
pH7.74:2012/11/26(月) 19:11:38.70 ID:e4NK6+wK
>>948 分かりやすい青と透明で分けてるかな
色の変化は激しいから分けても結局透明になったりする
赤とか黄色とかただの体調変化と実は目の錯覚
赤いのが居ると思って写真を撮ると実は黄色っぽいマジョーラカラー
952 :
pH7.74:2012/11/26(月) 21:52:10.13 ID:h9/FhJjA
1.5センチ位のメダカの稚魚を一緒の水槽に入れているのだが、産まれたての稚エビは食べられちゃうかな?
953 :
pH7.74:2012/11/26(月) 22:36:47.24 ID:x87DVi9/
魚が侵入できない隠れ家があれば大丈夫
954 :
pH7.74:2012/11/26(月) 22:45:19.78 ID:h9/FhJjA
>>953 ありがとー。ということは1.5センチ程度の大きさでも食べることは可能なんだね。
モスや流木の影で生き延びてくれることを祈ってそのままにしてみます。
955 :
pH7.74:2012/11/27(火) 01:11:35.95 ID:7y+JaACq
稚エビを保護したいなら、ボーボーに伸ばしたモスをひと塊にしておいたら、バカみたいに増えるよね。
956 :
pH7.74:2012/11/27(火) 07:10:41.69 ID:gyUZ5aAO
俺からは逃げないのにメダカからは逃げる。
本能なんだろうな・・・・。
純粋培養二世三世のやつらはメダカなんて知らないはずなのに、逃げるんだから
957 :
pH7.74:2012/11/27(火) 09:18:01.30 ID:cuy6N9Vu
タニシ×ミナミ×アカヒレ
低コスト無加温水槽のゴールデントライアングルや〜
958 :
pH7.74:2012/11/27(火) 09:32:37.58 ID:Owd5uuFH
稚エビがメダカに根絶やしにされるってどんな水槽なんだろう?
ベアタンク?
たまたまメダカの目の前を稚エビが漂った時に食べるぐらいの印象で、底や壁面でツマツマしてたらスルーしてそうなんだが。
959 :
pH7.74:2012/11/27(火) 18:56:15.39 ID:TNY6aRLE
ミナミ迎えて2ヶ月、抱卵固体見つけた!昨日まではいなかったから今日かな?
どれくらいで生まれますか?
960 :
pH7.74:2012/11/27(火) 19:26:10.04 ID:4r46OeUu
昨日いたはずの初抱卵個体がいねぇ・・・
見間違いだったのか?いやそんなはずはないんだが・・・
961 :
pH7.74:2012/11/27(火) 20:13:35.45 ID:VuOUhkgB
飼い始めて半年
分かった事は
稚エビの嫌いな魚って居ないんだね…
962 :
pH7.74:2012/11/27(火) 20:15:15.82 ID:/Oa5+ngh
963 :
pH7.74:2012/11/27(火) 20:17:21.86 ID:NZPj+kCf
>>961 魚じゃないけどロックシュリンプ。体は大きいけど優しい
964 :
pH7.74:2012/11/27(火) 21:37:15.95 ID:LdROyZOI
たくさん生まれすぎて飢えてるらしくタニシの子供を食べるようになってしまった
コケ増やしたいけどヤマトも食べない硬い糸状藻ばかり増えてショボーン
965 :
pH7.74:2012/11/27(火) 21:37:42.24 ID:Ce0GB+9/
やたら色変わりするミナミさんがいるけど、なんだろう。
他のはみんな透明なのにな
966 :
pH7.74:2012/11/27(火) 22:32:20.51 ID:ZBn0pMOG
>>965 うちのは一匹漆黒になってるわ
背中のラインはベージュだけど
どっか悪いのかな
967 :
pH7.74:2012/11/27(火) 22:38:55.57 ID:TJhwcIZb
うちでは補食される危険のある水槽では黒っぽくなるかな
コリ水槽では透明だわ
968 :
pH7.74:2012/11/27(火) 22:49:57.06 ID:Ce0GB+9/
>>966 全くいっしょでうちも一匹だけ真っ黒。
背中に茶色い線がある。
ボス??
969 :
pH7.74:2012/11/27(火) 22:53:16.12 ID:9baDZZkA
11匹投入して2日目で2匹が死んだ
残り8匹は底のほうでじっとしてるんだけど
こんなもんだよね
970 :
pH7.74:2012/11/27(火) 22:54:20.30 ID:Pfm1Z2ua
水が合わんのでは?
971 :
pH7.74:2012/11/27(火) 22:55:00.09 ID:JtigONCb
うちのは毎日のように☆になってる。
あと元気に動き回ってるの多数。
972 :
pH7.74:2012/11/27(火) 23:23:55.65 ID:0Tb+Pgd8
たまに☆になってるの普通に報告する奴いるけど☆になってる時点で異常だからな
973 :
pH7.74:2012/11/27(火) 23:24:56.39 ID:9baDZZkA
メダカと一緒に入れてるんだけど
隠れ家が無いからストレス溜まってるのかもしれない
明日朝一でマツモが3本届くからそれを投入して様子をみるわ
974 :
pH7.74:2012/11/28(水) 00:09:08.69 ID:4v9oWdtT
室内の水草待機用プラケL(アマフロ、サンショウモ、アナカリスが大量)にミナミさん数匹突っ込んでも大丈夫かな?
濾過無し、保温無しの室内約20℃プラケなんだけどミナミさんはきつい?
975 :
pH7.74:2012/11/28(水) 00:55:40.16 ID:q0LshNdo
>>972 稚エビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>☆になってるエビ
だから割と問題ない
というか色悪いの間引きまくっても全然減ってかねえよ・・
976 :
pH7.74:2012/11/28(水) 01:10:14.17 ID:Ed7SXmX+
ミナミのメスは身の危険を感じると真っ黒になるっぽいよ
ヨシノボリ水槽の抱卵個体は全部まっくろけだ
977 :
pH7.74:2012/11/28(水) 03:38:05.00 ID:y4ofogaq
978 :
pH7.74:2012/11/28(水) 03:42:40.44 ID:mwaA4WDJ
979 :
pH7.74:2012/11/28(水) 07:03:35.36 ID:Wgjyd27P
980 :
pH7.74:2012/11/28(水) 07:30:47.12 ID:2dc+aNmo
うちなんて10匹仕入れて既に9匹☆になったんだけど、元気に4匹泳いでるぜ。
まあ、3匹はオマケで付いて来たんだろう。
981 :
pH7.74:2012/11/28(水) 08:12:41.16 ID:zmUC1bKm
俺は黒好きやで
982 :
pH7.74:2012/11/28(水) 08:21:18.64 ID:O0jQwwkj
>>974 ウチは屋外のビオタライにミナミ入ってるけど生存してるよ。
もちろん濾過無し、無加温。
今日なんか外気温1度だけど。
温度合わせ、水合わせに時間かければ導入しても大丈夫だと思う。
983 :
pH7.74:2012/11/28(水) 08:45:21.91 ID:XplxMRNR
黒は、敵だったのが味方になるパターンが多い
984 :
pH7.74:2012/11/28(水) 11:22:42.32 ID:Cj2Zu2Ze
迎えてすぐの頃には黒いたけどいつの間にか透明に
今は緑とオレンジがいるな
985 :
pH7.74:2012/11/28(水) 11:41:19.87 ID:nP/sbufC
ネットで買ったマツモ三本投入した
なんか水槽が貧弱だわ
もっと大自然な感じにしたいんだけどな
あと一緒に飼ったメダカヒーターとLEDライトを設置した!
エビもメダカも泳ぎ回っててすぐに死ぬのではないかとビビッている
986 :
pH7.74:2012/11/28(水) 11:45:37.67 ID:2WV9KVeL
987 :
pH7.74:2012/11/28(水) 11:53:45.72 ID:nP/sbufC
チャームで買ったから大丈夫なはず・・・
ちょろっと洗ってから入れたし
988 :
pH7.74:2012/11/28(水) 12:03:23.96 ID:3V6xOXJe
昔ちゃんと洗ったと思ったが水草入れて農薬が残っていたらしく、ミナミが全滅したことがあってな・・・
989 :
pH7.74:2012/11/28(水) 12:29:03.96 ID:GdcEtIWy
>>985 >>987 ライトがあるならマツモがモッサモサに殖えてすぐ大自然な感じになるよ。
でも洗う時って水道水で洗ってないよね?、マツモはカルキに弱いからマジで枯れるよ。
990 :
pH7.74:2012/11/28(水) 12:30:29.74 ID:nP/sbufC
4日ぐらい置いておいた浄化水(本当に浄化されてるかは謎)で洗ったから大丈夫だと思う
マツモが増えるのが楽しみである
それまでに死ななかったらいいんだけども
991 :
pH7.74:2012/11/28(水) 13:16:42.46 ID:4v9oWdtT
992 :
pH7.74:2012/11/28(水) 13:37:43.74 ID:RMzzZgyl
増えすぎたミクロソリウムを放り込んでるジャングルみたいな水槽でミナミをストックしてるせいで増えてるんだか減ってるんだか分からんw
993 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:00:48.41 ID:/3M2/PuR
>>990 無農薬のでも1週間くらいはバケツに放り込んで毎日換水して様子見てるな
マツモは成長早いから2、3日でいいだろうけど
うちでは最初から太かったのは一週間で長さが倍になったけど、細いのは成長がイマイチだ
アナカリスもよく成長するのと遅いのとで結構な差がある
994 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:09:59.31 ID:k/WuDYAN
995 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:10:52.36 ID:fRIkCb0f
996 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:20:17.38 ID:2AZdv4A/
997 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:22:52.56 ID:5O7wbu3g
998 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:25:45.93 ID:nk38eK9S
999 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:29:28.37 ID:2AZdv4A/
食用エビのマミられ率は異常
1000 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:30:02.55 ID:2AZdv4A/
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。