【秋の】ミナミヌマエビ 99匹目【長夜に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【残暑続くヨ】ミナミヌマエビ 98匹目【どこまでも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346141039/

◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2pH7.74:2012/10/01(月) 20:18:40.45 ID:lZOi724G
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html
月齢カレンダー
ttp://koyomi8.com/moonage.htm

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1311507285/

ミナミ&レッドビー混泳 テストヌマエビ氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

レッドチェリー&レッドビー混泳 エビ水槽氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%A8%E3%83%93%E6%B0%B4%E6%A7%BD

ゴールデンヌマエビ ボトルアクア無濾過・無加温 ゴールデンヌマエビ氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

初心者アカヒレ・ミナミヌマエビ水槽 初心者アカヒレ水槽氏
http://www.ustream.tv/channel/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%92%E3%83%AC%E6%B0%B4%E6%A7%BD
3pH7.74:2012/10/01(月) 20:20:52.57 ID:1O6JXHoD
           ,‐''"´⌒ヽ、
           {  (゙``'‐´
           `:、_ヽ

    ./⌒)   _ハ_        Π  {} {}
   /  /    i_ _i ┌──┐ | `,ニl
   / ,/  __  _[ ]_   ̄i i ̄  | |
  丿 .└─┘| i_ _i  | ̄   ̄| .|  ̄ ̄i
   ̄ ̄ ̄ ̄i┘  |__|    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
4pH7.74:2012/10/01(月) 20:23:13.00 ID:lZOi724G
>>3
そのAA、嫌いじゃないんだぜ
5pH7.74:2012/10/01(月) 20:45:04.87 ID:i3KKzZTI
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
6pH7.74:2012/10/01(月) 23:13:36.36 ID:lZOi724G
ありがとう
7pH7.74:2012/10/02(火) 04:42:32.65 ID:xaSWIWKm
おつ
8pH7.74:2012/10/02(火) 14:06:23.23 ID:LdC1PHBC
>>6
って伝えた〜くてえ〜♪
9pH7.74:2012/10/02(火) 15:17:34.10 ID:vL8F6hul
>>8

10pH7.74:2012/10/02(火) 17:47:03.53 ID:Azrmb0lt
>>1
乙ヌマエビ
11pH7.74:2012/10/02(火) 19:44:01.13 ID:YWrkqBjp
あな〜たが〜
12pH7.74:2012/10/02(火) 20:08:49.96 ID:1OEi3eB3
おつ
13pH7.74:2012/10/03(水) 13:28:07.05 ID:W/kf19d4
海老水槽の茶や緑の苔が酷くなって
ミナミさんがツマツマしてても全然減らないので
ゴールデンアルジイーターをドボンしたんだけど、

底に居るから見る見る間にしっぽにミナミの稚海老が集って
ツマツマしだして、体の半分以上ある親エビも
体の上に乗っかってきたから怖くなって2−3分で戻した


14pH7.74:2012/10/03(水) 18:32:43.46 ID:h9oqMAdS
うちのおばあちゃんミナミの目と目の間の頭のてっぺんに白髪が生えてる。
他にも生えてる奴は見るけど、体色が濃くて毛だけ白いからすごい目立ってカワイイ
15pH7.74:2012/10/03(水) 18:38:44.92 ID:h9oqMAdS
↑調べたら、エビヤドリツノムシという寄生虫だそうです……
16pH7.74:2012/10/03(水) 18:48:18.28 ID:VnNntB85
>>1
おつ
17pH7.74:2012/10/03(水) 19:14:19.92 ID:aiqORGzd
>>15
あぁ

そう
18pH7.74:2012/10/03(水) 19:20:57.08 ID:t8CcdfOb
うんこラインと内臓が直結してるのが、雄。
うんこラインと直結していない臓器があるのが、雌。

って感じでいいの?
19pH7.74:2012/10/03(水) 20:26:12.10 ID:zzJjDOQH
直結どうこうの話じゃなくて
メスの背中には明らかに卵が入った卵巣が見える
よくみれば粒物のの質感がわかるぐらいなのが
20pH7.74:2012/10/03(水) 20:32:49.88 ID:YgW49cid
ハイ雌の卵巣
分かりやすい派手な奴
ttp://i.imgur.com/W5Cev.jpg
21pH7.74:2012/10/03(水) 20:34:01.06 ID:GQKwb+r8
触覚がかっこよすぎる
22pH7.74:2012/10/03(水) 22:59:09.77 ID:MfpzWpnD
ついに我が家のメスが抱卵した!初夏に飼い始めてこの暑い夏を生き残ってきた数少ないメスだ。
オスがことごとく☆になって全然いなかったけどこまめに投入し続けた甲斐があったよ。

ああ、無事稚エビになってくれ。
23pH7.74:2012/10/03(水) 23:12:53.91 ID:wKOQw7yN
金魚30くらいいるけど池も大きいし岩壁にアオミドロくっついてるし大丈夫だろうと
昨日30匹程放したけど行方不明です
食べられたのか隠れてるのか
24pH7.74:2012/10/03(水) 23:17:04.57 ID:YgW49cid
池だとミナミは何匹いても上から目視は出来ないよ
そもそも隙間に隠れる習性がある
25pH7.74:2012/10/03(水) 23:19:21.45 ID:UJeopKwc
水槽でも何匹いるかは確認できない。
26pH7.74:2012/10/03(水) 23:27:37.15 ID:UL4B8a2l
チャームで買ったウィローモスドームと小さめの流木入れた30センチ水槽約12Lにミナミ5匹を飼ってみた
底はソイルなんだけど爆殖するかな?
やっぱ水草はあった方がいい?
27pH7.74:2012/10/03(水) 23:49:19.12 ID:lyiesq0I
故意殺人犯 陸金鳳 女 20歳 小学校卒業 1975年山西省
運城市土懐郷陸各荘生まれ。1995年咸陽にて処刑される。
生まれて直ぐに父と祖父が相次いで事故死。
よって家族と村民から疫病神扱いされ数度に渡って
生き埋めされそうになるが母に救われるも虐待を受け続ける。
1988年母も病で死去。継父とおじに家から叩き出される。
その時13歳。生きるために路上生活を始めるが犬に咬まれ
大怪我をしたところをホテルマネージャーに拾われるが
強制的に売春させられる。
1991年の全国的な売春取締りのがさいれで捕まり労働改造所に
いれられ1992年に釈放され実家に戻される。
疫病神が戻ったのを怖がり継父は陝西省慶陽件西嶺村の
貧困障害者“李”に1000元で嫁として売った。
李はベッドに寝たきりで母親が介護していたが
性格は誠実だった。然し幸せは続かなかった。
村の悪党“胡”が陸を気に入り2000元で李から奪っていった。
1992年から1993年の間、陸は凌辱と虐待を受け続け、
逃亡を試みるも毎回捕まり監禁された。
何週間か過ぎ、胡は商売で長期間不在にした隙に
胡の従弟である“唐”“関”の二人は陸を姦淫し妊娠させた。
唐は自分の子かもしれないと思い、胡が戻ったら手切れ金を
払って妻にしようと考えた。1994年末、陸は男の子を産んだ。
1995年旧正月には胡が戻ったので唐は恐る恐る陸と子供を
帰したところ胡は激怒、陸を拷問し誰の子かを吐かせた。
その晩唐と関は胡に切り殺され、子供も殺された。陸は怒り
と絶望で理性を失い鎌で眠っている胡を殺し放火した。
1995年3月、陸は逮捕され、慶陽県法院は“悲惨な生い立ち
ではあるが、労働改造所を出て保護観察処分中の身で
ありながら殺人を犯した。”として死刑判決を下した。
陸は不服を申し立て上告しようとしたが却下され
1995年12月24日咸陽に送られ処刑された。
28pH7.74:2012/10/03(水) 23:50:15.72 ID:aiqORGzd
>>26
ソイルもなにも環境が良ければ爆殖するよ。
29pH7.74:2012/10/03(水) 23:55:40.82 ID:UL4B8a2l
>>28
水質は安定してる
最近の朝の冷え込みがちょっと心配だけど
30pH7.74:2012/10/03(水) 23:58:20.63 ID:aiqORGzd
31pH7.74:2012/10/04(木) 00:01:31.89 ID:JSNtFb+6
うちの屋外の連中は底面にこれでもか!ってくらいにウジャウジャ居るのが見えるよ。
もとはコケ取り要因で5匹導入したけど、今では数える気になれないくらい湧いてる。

たまに室内水槽のコケ取り要因として駆り出すと、室内では案外短命になる。
32pH7.74:2012/10/04(木) 00:08:45.67 ID:akSOAkV4
うちは増えすぎてしまった
自分の管理ミスだけど

ショップのレイアウト水槽にヤマトが多い理由がわかった 稚エビが居るとリセットがメンドイ

最初は十匹だといつまで世代交代が続くかな?
60cm水槽 半年目
33pH7.74:2012/10/04(木) 00:11:57.14 ID:zWVJn+8A
爆殖させるコツが知りたいんでしょ
俺もだけど、
取り合えず前スレにはマツモを入れるってあった
34pH7.74:2012/10/04(木) 00:28:05.30 ID:voIn/0ix
水に栄養があれば勝手に増えてくれる
35pH7.74:2012/10/04(木) 01:34:51.68 ID:3QrTY0PR
三ヶ月くらい前に

8匹をガサッて来て・・・・・




現在・・・・・

70匹程に・・・・

毎晩 エビタイムを楽しんでおります。(笑)

1cmくらいの稚エビが

ピィャ〜て、泳ぐ姿が

特にお気に入りです。
3613:2012/10/04(木) 05:35:36.67 ID:rOoslfvx
>>13
だけど、オトシンとかも入れたらミナミさんに
ツマツマされるかな?
貝はキモいから入れたく無いんだ。
言っとくけど、手長エビとかスージーさんではないよ。
アルジイーターって基本底の方にじっとしてる事が多いから。
37pH7.74:2012/10/04(木) 09:03:15.92 ID:4FbEK++o
ミナミって寿命1〜2年ってあるけど、稚エビから繁殖可能になるまで7〜8ヶ月くらいで可能になるの?
38pH7.74:2012/10/04(木) 09:19:46.01 ID:D5edfUt5
>>37
3ヶ月もかからず抱卵する
4ヶ月ぐらいで最大成長
39pH7.74:2012/10/04(木) 14:08:38.66 ID:4FbEK++o
>>38
そんな早いんだ・・・
鼠算ならぬミナミ算だな・・・。

まぁ、2/35しか雌がいねーんだがw
ショップ・・・・相当な確率やで・・・・。
40pH7.74:2012/10/04(木) 15:26:49.54 ID:LQU/2r0D
ビオで一匹だけのメスは三年くらい生きてたよ
リセットで弄らなければもっと生きてたと思う
41pH7.74:2012/10/04(木) 15:38:14.24 ID:mvNIkoBL
密植すると花芽分化した雌株が食害される
42pH7.74:2012/10/04(木) 15:51:28.95 ID:C0FjWgQ+
抱卵しててもほとんど増えないのは、何かに食べられてる?
それとも稚エビが育つ環境じゃないんだろうか?
43pH7.74:2012/10/04(木) 17:02:28.81 ID:D5edfUt5
親が生きているなら
他の魚とフィルター以外で稚エビが死ぬ要素は殆ど無い

4442:2012/10/04(木) 17:30:15.83 ID:C0FjWgQ+
>>43
やっぱり何かに食べられてるのか…
あざす。
45pH7.74:2012/10/04(木) 18:05:00.71 ID:mvNIkoBL
>何かに食べられてる
特定不能てか魚居ないなら孵化前に死んでるんだろ
46pH7.74:2012/10/04(木) 18:21:19.19 ID:vM+bmPkR
おつまつま
47pH7.74:2012/10/04(木) 20:58:08.80 ID:Elbl4GWY
>>36
うちはミナミたくさんと並オト、ネグロが一緒にいるけど、全然平気だよ。
コリタブを仲良く奪い合ってるくらい。
48pH7.74:2012/10/05(金) 01:19:17.54 ID:5rHFkfED
やたらと赤いというか茶色っぽいのが一匹居る
ソイルでも食ったのかって思う程
そのうち死んじゃうのかって思ってたけど、1ヶ月以上元気にうろついてるからこういう体質なんかな
49pH7.74:2012/10/05(金) 01:23:30.68 ID:J+FLDxAs
うんこ掃除とかやってないんだけど、うんこが見当たらない。
脱皮掃除もしてないし、☆掃除もしてないんだけど、しばらくすると見当たらない。
バクテリアのおかげ?
50pH7.74:2012/10/05(金) 03:05:31.75 ID:gVGnPdx2
>>49
ベアタンク?
底床に以外に溜まってるよ
5113:2012/10/05(金) 05:15:32.93 ID:SxOLSUHH
>>47
うちの、プラケで狭くて、流木や水作も入れてて、海老も10匹以上と
メダカ10匹居るから狭くてエビに襲われるんですね。
メダカソイルで水質安定してるっぽいけど、砂利+底面に変えようかな?
52pH7.74:2012/10/05(金) 05:35:28.39 ID:CnqPMa6t
>>50
そいつ多分頭のベアタンク(空水槽)で飼ってる奴だぞ
53pH7.74:2012/10/05(金) 07:03:49.66 ID:0gR+Dzac
ミナミが抱卵したーーーーーーー(^o^)!
でも・・・・抱卵したミナミみても、雄、雌がわからんw
54pH7.74:2012/10/05(金) 09:54:27.27 ID:qlqfPH/w
殻の長さが明らかに違うんだから
そこはわかれよ
55pH7.74:2012/10/05(金) 09:56:54.78 ID:UlX/WhJI
多分だけど・・・抱卵してるのがメスですよ
56pH7.74:2012/10/05(金) 10:50:58.16 ID:JGOKYlpk
どんどん★になってしまう水槽だったのでリセット考えてたら2匹が抱卵状態になったんだけど
これはリセット考え直した方が良いかな?
それとも脱皮覚悟で強行リセットした方が良いかな?
アドバイスお願いします
ちなみに水槽は立ち上げて2ヶ月以上経ってるし、テトラの6in1試験紙で測っても異常は無いです
57pH7.74:2012/10/05(金) 10:53:52.20 ID:gkUC8NLP
リセットしたらほぼアウトになるから★覚悟で現状続行のほうがいいと思う
その卵が生まれたら精鋭の誕生かもしれんし
58pH7.74:2012/10/05(金) 11:02:31.08 ID:JGOKYlpk
>>57
確かにその水槽で産まれた個体はその水に強いとは聞いたことあるんで
続行してみます
ありがとうございました
59pH7.74:2012/10/05(金) 11:06:32.13 ID:CnqPMa6t
エアレは?
60pH7.74:2012/10/05(金) 11:13:08.60 ID:JGOKYlpk
>>59
30cm水槽で水作S入れてる
61pH7.74:2012/10/05(金) 11:58:55.16 ID:1Zbumqm+
>>60
濾過が足りてないような気がしないでもない
水作だけでやったことがないからはっきりは言えないけど

30水槽に水作Sで、生体はどれくらい?
62pH7.74:2012/10/05(金) 12:09:19.18 ID:lXy7oKfM
亜硝酸が出てないならろ過不足は関係ないんじゃね?
63pH7.74:2012/10/05(金) 12:30:16.34 ID:m8cG+2CK
何も手を加えない水槽が一番安定してる。
濾過もエアレもない水槽は、ミナミが増えて仕方がない。
バカみたいに増えて、大量に★になって、残った連中がまたバカみたいに増えるってパターンの繰り返し。
64pH7.74:2012/10/05(金) 12:59:08.45 ID:U02bosti
>>63
飼い主に似てバカなんだろ
65pH7.74:2012/10/05(金) 13:00:25.11 ID:e5gN8S49
あ?やんのかこら
66pH7.74:2012/10/05(金) 13:01:01.87 ID:K92sGnOP
おいやめろ
ツマツマすんぞ
67pH7.74:2012/10/05(金) 13:03:42.74 ID:jxSnxWrx
おいおいやめとけよ
脱皮したてか?ずいぶん気が立ってるな
68pH7.74:2012/10/05(金) 13:04:02.36 ID:CnqPMa6t
やんやんするぞこら
69pH7.74:2012/10/05(金) 13:18:51.00 ID:A+sRKvNo
50匹ものミナミが一匹のカカトゥに食べられたでござる。
んでうちのカカトゥ太りすぎw
70pH7.74:2012/10/05(金) 13:32:05.00 ID:CnqPMa6t
カカトゥ オトシン フグ
71pH7.74:2012/10/05(金) 14:09:43.63 ID:7qrkfnMT
シクリッドは色々と怖い
72pH7.74:2012/10/05(金) 14:44:47.97 ID:K92sGnOP
1万匹のミナミに祟られるがいい(´;ω;`)
73pH7.74:2012/10/05(金) 14:49:14.12 ID:CnqPMa6t
おめの尻食っど!
74pH7.74:2012/10/05(金) 15:05:18.52 ID:mhCSuJtE
ベランダで水槽掃除してたら一番デカイ南さん24階からダイブしちゃったぜ・・・
75pH7.74:2012/10/05(金) 15:55:58.93 ID:gkUC8NLP
アリはものすごい高さから落下しても無事、つまりわかるな
76pH7.74:2012/10/05(金) 15:58:46.66 ID:jxSnxWrx
ミナミは飛行技能を修得したのか・・・
77pH7.74:2012/10/05(金) 16:06:34.83 ID:gVGnPdx2
24階って……さすがアクア板は金持ちが多いな
78pH7.74:2012/10/05(金) 17:42:21.38 ID:HD7fnKYC
いいなぁ(´・q・`)
79pH7.74:2012/10/05(金) 17:56:29.59 ID:0CafXAPN
24階の窓って開くの?
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/05(金) 18:02:55.41 ID:rwVTI8DX
金持ちウラヤマス

貧乏だってアクアやるもん!
81pH7.74:2012/10/05(金) 18:10:45.23 ID:QNpVuDpl
窓開けて出かけて帰ってきたら水温32度ワロリンチョ
明日はもうエアコン全開で出かけてやるわ
82pH7.74:2012/10/05(金) 20:24:42.68 ID:QZfsZpxw
涼しくなってたから水槽移動させてたけど今日の日光はやばかった
日が落ちたら涼しくなるしどんだけ水温変わってたんだろう
83pH7.74:2012/10/05(金) 21:52:28.46 ID:qlB4Zf/r
今日5匹買ってきたけど、白く濁ったのや赤っぽいのや緑っぽいのがいるんだけど何でだろう
元々居るやつは全部透明に近いのに
84pH7.74:2012/10/05(金) 22:19:35.65 ID:gkUC8NLP
買った時に緑赤青と揃って信号機かと突っ込んだことが懐かしいわ
85pH7.74:2012/10/05(金) 22:30:05.20 ID:LhovYqUO
>>84
黄色「」
86pH7.74:2012/10/05(金) 22:34:29.18 ID:gkUC8NLP
Oh...
87pH7.74:2012/10/06(土) 01:20:10.42 ID:ZTGo5bBu
30p水槽で10リットルぐらいに10匹って過密かな?
88pH7.74:2012/10/06(土) 01:22:35.79 ID:xVRJdDg2
>>87
エビだろ?

全然過密じゃない
89pH7.74:2012/10/06(土) 01:27:51.15 ID:ZTGo5bBu
>>88
ミナミだけです
90pH7.74:2012/10/06(土) 01:28:21.40 ID:uusYlbAy
もうだめだ

>>74
これがホントのエビフライってやかましいわw

…ふぅ
91pH7.74:2012/10/06(土) 02:02:39.72 ID:+Lb/joG+
レッドラムズって卵とか稚エビ食べちゃう?
レッドラムズが少しづつ増えて同時にミナミが明らかに
減ってきた
92pH7.74:2012/10/06(土) 02:15:35.94 ID:+2ZLOgBL
24階すげえ
93pH7.74:2012/10/06(土) 08:36:39.76 ID:c0CsHcj9
私にとって初の抱卵したミナミがもうすぐ孵りそうなんですが、肝心の親が元気なくて餌も食ってないようなんです。
これが最後なんですかね?
94pH7.74:2012/10/06(土) 09:37:21.89 ID:YnqOMZMB
抱卵個体は基本動かない

馬鹿みたいに跳ねる抱卵個体がいるだけで
95pH7.74:2012/10/06(土) 10:47:19.13 ID:hOr+Ugyg
>>90
あぁ…うん。
96pH7.74:2012/10/06(土) 11:46:37.03 ID:TXRDPSUP
>>91
それはない、ビーシュリンプの残飯処理役として飼われてるぐらいだし
うちの場合はミナミが増えてきてから、ラムズに餌が回らなくなったようで減ってきてるね
97pH7.74:2012/10/06(土) 11:52:04.52 ID:9YF1U/Yu
エビは動きは貝より速いけど大人しいから
餌に集っててもサカマキさんの稚貝が群れてくると餌場獲られちゃうからな
餌あんまやってないなら餓死あるかも
98pH7.74:2012/10/06(土) 13:31:16.09 ID:iy2WXwrU
ぜんぜん抱卵しねー。と思ってたら2匹・・・。
そして他にも雄だとおもってたやつが、どうも動きが怪しい・・・。
もしくかして8匹が抱卵に以降する可能性・・・。
99pH7.74:2012/10/06(土) 14:30:28.17 ID:pIFrhL7/
以前、この板にて広島の川で採取したい旨を書き込みさせていただきました。
本日、野呂川支流に採取に行ったのですが、オイカワ稚魚、カワムツ稚魚、ミズカマキリ、ヤゴはたくさん捕れました。
しかしながら待望のミナミヌマエビ君には出会えませんでした。
水深が深かったのでしょうか・・・。
川のどのような場所に棲息しているのでしょうか?
知っている方がいましたらご教示お願いいたします。
100pH7.74:2012/10/06(土) 14:40:41.85 ID:hOr+Ugyg
>>99
俺も気になる
101pH7.74:2012/10/06(土) 14:42:18.14 ID:kjG+YZ8d
普通に川で網でガサるだけでミナミ採れたことってあんまりないな
自生してるアナカリスの林を踏んで反対側の網に追い込んだら大量に採れたことはある
102pH7.74:2012/10/06(土) 14:44:14.41 ID:3MoiW+Dm
こっちでは、去年の話ではありますが、野生のアナカリさんが群生しているようなところで
水深はひざ下くらいの浅いところでアナカリさんの表面をガサると一掬いで数十匹とれました
一回取りに行くと数百匹はとれました。
場所的には田んぼや家のある川幅5mくらいかな
103pH7.74:2012/10/06(土) 14:45:06.17 ID:qZXbDCuI
>>99
参考にならんかもしれんが止水域に打ってある杭とか橋桁にペットボトルで作った罠を設置するとエビがよく取れる。
餌は釣り用の水で練って作るダンゴで。
104pH7.74:2012/10/06(土) 15:14:06.73 ID:9woX9lGd
昨日、ミナミちゃんが交尾してた
オスは追っかけてたけどメスは逃げるような感じ
で乗っかって10秒かからず分かれたけどいいのかな?
105pH7.74:2012/10/06(土) 15:53:06.94 ID:pIFrhL7/
>101,102,103

皆さん、早速のレスありがとうございます。
アナカリスは見つけられませんでしたが、明日またチャレンジし水草付近をガサガサしてみたいと思います。
コリドラス用タブレットを入れたペットボトルも止水域に仕掛けてみますね。

それにしてもガサガサって楽しいですよね。
ミズカマキリを見たのは久しぶりでした。

タイコウチなんかもいたりして、ワクワクです。

106pH7.74:2012/10/06(土) 15:53:57.18 ID:P3+zMo14
>>104
飼い主に似てチンポが臭かったんだろ
107pH7.74:2012/10/06(土) 16:22:20.72 ID:Jv3TgUfA
>>106
ザリガニは昔、するめで釣ったが・・・。
108pH7.74:2012/10/06(土) 17:50:23.66 ID:WGJFmtC7
近所にある大きな池にミナミいるけど捕まえるときは
1 杉の葉を適当に束ねて水面に浮かべとく
2 2〜3日放置(最初だけ
3 静かに手元によせて下から三角網ですくい上げる
4 2〜3時間放置で 3を繰り返し

こんな感じで捕ってる
季節・水温で生息する深さが変わるだろうから参考程度に
109pH7.74:2012/10/06(土) 17:55:03.88 ID:frizLtdV
稚エビ増え過ぎたからベタ入れたら親まで食いちぎられまくってワロエナイ\(^o^)/
110pH7.74:2012/10/06(土) 18:17:42.62 ID:6Lfysm1T
都内の公園の池で学校帰りの子供たちが採ってるのを見たことがある
ペットボトルにパンくずを入れて紐をつけて沈めるだけ。
後日やってみたんだか、小魚がたくさん採れただけだった。
111pH7.74:2012/10/06(土) 19:02:30.46 ID:KmOGyRQ7
4月に100匹購入
毎日一匹づつ死んで
いまでは子供が数匹です
トホホ
112pH7.74:2012/10/06(土) 19:11:25.49 ID:erTqDblW
>>111
一体何をしたんだ?
113pH7.74:2012/10/06(土) 19:22:19.00 ID:qpKJ7GhQ
>>3かっ
114pH7.74:2012/10/06(土) 19:52:36.50 ID:xVRJdDg2
>>111
何でそんなになるまで放置してんだよw
リセットしろよw
115pH7.74:2012/10/06(土) 21:02:28.34 ID:ti7ZU3Q3
>>105
タイコウチって未だ日本国内では見たことない。
韓国旅行で田舎でたまたま見たのが唯一の目撃体験だった。

>>111
次もし100匹導入するなら10匹単位で別々の環境に放つことが良いと思う。
どれかは来年の今頃ニヤニヤしながら増え過ぎて困っちゃうという始末になる。
116pH7.74:2012/10/06(土) 21:28:40.43 ID:k4CxqFxt
>>115
タガメはあるか?
117pH7.74:2012/10/06(土) 22:32:07.02 ID:aOLU5q8h
一気に死ぬならまだわかるが毎日て何事だよ
118pH7.74:2012/10/07(日) 00:19:30.99 ID:tkeQNnjI
稚エビかと思いきやアメーバとミジンコご大量発生しやがった
119pH7.74:2012/10/07(日) 04:17:43.66 ID:ZXG3bL22
アメーバ水槽は未知の領域だが、
ミジンコは若干富栄養化気味なだけで健全な環境の証拠らしいぞ
120pH7.74:2012/10/07(日) 06:22:39.50 ID:CAKnpB0f
フツーに外掛けフィルター使ってると、ミジンコみたいなサイズのは増えないだろ
121pH7.74:2012/10/07(日) 06:59:50.21 ID:1w6p8yW2
はよ稚エビが大量に縦横無尽に走り回るのをみたい・・・・
122pH7.74:2012/10/07(日) 09:27:22.06 ID:Y6rdvyRs
三世代目突入キタ――――――――
123pH7.74:2012/10/07(日) 10:40:41.04 ID:J2Wo1LoE
>>118
きっとアメーバじゃなくて通称「稚プラ」という
ナメクジ状の目のないプラナリアだよ
124pH7.74:2012/10/07(日) 10:50:34.30 ID:LyKG+Egn
今日のリストラ雄エビ
ttp://i.imgur.com/661jb.jpg
雄は駆除しても駆除しきれないぜぇ

125pH7.74:2012/10/07(日) 11:18:23.39 ID:O1mcKwKs
ミナミ増えすぎ…。

エンドリケリーの餌にしようかな
126115:2012/10/07(日) 11:28:43.91 ID:k5FWDQPv
>>116

タガメはある。 1回だけだったと思うが。
でもタガメはタイの露店でゆでてあるのだと思うがざるに山盛りになっていたのにびっくりした。
さらには現地でカブトガニを海のタガメと呼ぶがそれも食材だったのがびっくりだった。
日本では特別天然記念物なのに。
127pH7.74:2012/10/07(日) 13:21:46.35 ID:WRZGt4ya
ホント、ミナミのオスは害虫でしかない
水槽だとどんどんオス比率だけが上がっていく
ショップで買うとオスばっかりという悲しい事件も起こる
オスは5%いればいい
128pH7.74:2012/10/07(日) 13:32:49.28 ID:g+Uv8Tmg
肉眼で見えるアメーバとか怖すぎだろ
昔見た人喰いアメーバの映画思い出すわ
129pH7.74:2012/10/07(日) 13:44:54.47 ID:W3idppeN
水草水槽で飼うと稚エビが産まれたかどうかわからないな。先週抱卵2週目まで確認できたからそろそろ産まれてていいはずだよね。
せめて、親死んだとか脱卵とか確認できれば、それはそれで納得行くんだが。
130pH7.74:2012/10/07(日) 14:48:02.51 ID:gemK35cX
>>105

早朝から再度チャレンジしてきました。

アナカリスが一箇所あったのですが、そこもダメでした。
でも花が咲いていて綺麗でしたよー。

ドンコをたくさん捕っていたら、近くのオジサンが私が何をしているのか興味があったらしく、
「ミナミヌマエビを採取しています。」と答えたら、
こんな綺麗な、しかも流れのあるところにはおらんわ、と呆れられてしまいました。

で、教えていただいた、近くの用水路(貯水池?)に行ったら、一掬いで20匹もゲットしちゃいました。

でもでも、エビ君の目が離れているのに途中で気がつき、「シラサエビ」であることが判明しました。

結局ミナミ君には逢えませんでしたが、皆様色々とありがとうございました。

30cmキューブに「オイカワ稚魚」「ドンコ」「シラサエビ」を入れセットしました。
131pH7.74:2012/10/07(日) 15:02:20.25 ID:fPAtK1/Q
ミナミ買うとかなりの確率で稚エビがついてくる
たまたまなのか店員さんのサービスなのか
132pH7.74:2012/10/07(日) 15:54:41.74 ID:GSo5xQvg
>>130
明日はショップの水草水槽に手突っ込んでガサガサして来いよww
直ぐゲット出来るぞwww
133pH7.74:2012/10/07(日) 17:25:03.85 ID:NcPEfsHu
>>132
うはww本当だww
え?
しらさエビってなによ?
134pH7.74:2012/10/07(日) 17:42:19.80 ID:O1mcKwKs
>>133
えっ知らないの?

良く釣りに使われる
135pH7.74:2012/10/07(日) 17:48:39.83 ID:g+Uv8Tmg
ドンコが全部食べ尽くす
136pH7.74:2012/10/07(日) 17:51:39.30 ID:gemK35cX
>>135

ドンコは3cmくらいの赤ちゃんなので大丈夫かと思っていますが、やはり危険ですよね。
シラサエビも食べちゃうんでしょうか?
137pH7.74:2012/10/07(日) 17:57:27.61 ID:VcYJDAN4
水槽引越しで水合わせのためミナミをポリバケツに入れておいたら美しい青に染まりやがった
無理だとわかっているのに何とかそのまま固定できないか考えてしまった
138pH7.74:2012/10/07(日) 17:58:20.40 ID:RjP76Alh
オトシンってミジンコとかミズミミズ食べる?
食べるならオトシンを混泳させようかと。

食べないなら、ミナミ(稚エビ含む)を食べないで、ミジンコ・ミズミミズ食ってくれる魚おらん?
139pH7.74:2012/10/07(日) 17:58:54.92 ID:mqWkF5bZ
ドンコ先生はゆくゆくは全部食べちゃうよね
シラサエビって要はスージーだね

スージーは丈夫で買いやすいけど肉食だから小魚とは混泳出来なくてつまらん
140pH7.74:2012/10/07(日) 18:06:45.42 ID:VcYJDAN4
>>138
稚エビとミジンコの区別ができる知能を持った魚が存在するとは思えん
メダカはミジンコ・ミズミミズ・稚エビを食べるけどトロいから稚エビは割と生き残る
141pH7.74:2012/10/07(日) 18:34:09.52 ID:k5FWDQPv
ミジンコと稚エビじゃあ大きさがまったく違うだろう。
ヤマトのゾエアならどうかは知らんが。
142pH7.74:2012/10/07(日) 18:44:05.44 ID:aN15HmL0
ミジンコの大きいのと
生まれたての稚エビの大きさは大して変わらない
稚エビは3日で倍になって目に付くだけで
143pH7.74:2012/10/07(日) 20:49:00.29 ID:Y6rdvyRs
金魚1匹をミナミ水槽に入れたら数減るかな
144pH7.74:2012/10/07(日) 20:55:17.58 ID:wgKEVtol
金魚って言っても1mm〜1mと体長に幅あるから
145pH7.74:2012/10/07(日) 21:54:57.90 ID:HCaDHY37
こいつら大きな水瓶での外飼いははんぱなく増えるな
146pH7.74:2012/10/07(日) 22:01:37.34 ID:O1mcKwKs
>>145
普通の水槽でも増えるよ
147pH7.74:2012/10/07(日) 22:51:10.79 ID:RhUz6xPr
黒いミナミていますか?
ほっといたエビ水槽いま覗いたら黒いのがちらほらいるんだけど
148pH7.74:2012/10/07(日) 22:53:24.75 ID:Du7Ey7zk
>>90
嫌いじゃないよ

ふぅ・・・
149pH7.74:2012/10/08(月) 08:47:40.87 ID:mLE76VQ3
>>147
あなたのところに居るから、いるんでしょう。
150pH7.74:2012/10/08(月) 09:24:33.28 ID:3yPzHVFg
>>147
飼い主に似て腹黒いんだろ
151pH7.74:2012/10/08(月) 11:10:53.93 ID:Zxwg+CBH
10リットルぐらいの水槽ですが
水換えってどのくらいの頻度でするものなのでしょうか?
アンモニアとか亜硝酸出てないし脱皮も怖いので
中々水換えに踏み切れない
152pH7.74:2012/10/08(月) 11:29:47.67 ID:ydktPQTn
>アンモニアとか亜硝酸出てないし

アンモニアや亜硝酸が出ている時は緊急の水替えで、普通は硝酸塩の濃度が目安じゃないの?
153pH7.74:2012/10/08(月) 14:05:18.89 ID:z9sQCi1H
1/4くらいなら水換えしてもどうってこと無いけどな。
少量の水換えでエビが体調崩すようなら環境そのものを見直すべき
154pH7.74:2012/10/08(月) 16:07:37.29 ID:wFJmCCyM
硝酸ですか
硝酸は毒性低く問題ならないと見たので
測ってませんでした。

硝酸って6in1とかかな
155pH7.74:2012/10/08(月) 16:09:17.68 ID:mRLThL6t
マツモとカボンバ入れとけば大体判る
156pH7.74:2012/10/08(月) 20:06:15.42 ID:W9VVt8Mz
うーん、昼夜の温度差が5度以上あるなあ
真夏はよかったのに最近は1週間に1匹ぐらいで死んでしまう
157pH7.74:2012/10/08(月) 21:55:04.88 ID:ydktPQTn
6in1はさほど精度が良いわけではないそうだが、室内水槽と外の睡蓮鉢とを6in1で測ってみると、
ミナミが爆殖した睡蓮鉢(トホホ)は亜硝酸は勿論硝酸塩も検出せずだった。その他はSafeの範囲だが
変色した。
殖えた原因が硝酸塩の少なさかどうかはわからないが結果は硝酸塩も検出されないところだった。
158pH7.74:2012/10/08(月) 23:16:44.87 ID:hTJvoL9y
昨日の黒のミナミの者です。
やっぱいないんでしょうか?

159pH7.74:2012/10/08(月) 23:34:24.39 ID:57wlE6OK
ググれば5秒でわかるのに
160pH7.74:2012/10/08(月) 23:34:41.58 ID:TRUwEQFT
一度も測ったことないけど魚もエビも元気にやってるから、まぁ大丈夫なんだろうな・・・
でも自分の水槽がどんな状態なのか知ってみたい気持ちもあるから今度試薬買ってみるか
161pH7.74:2012/10/08(月) 23:57:17.72 ID:Ivgw6MQd
ミナミ入れて一ヶ月ほどだが1cmくらいのが何匹かいる
こんなに早く育つもんなのか
162pH7.74:2012/10/09(火) 00:17:55.54 ID:Kx8MO1uo
>>161
2ヶ月で抱卵しだす個体もいる
163pH7.74:2012/10/09(火) 08:46:11.62 ID:f6BfCcMm
20匹598円で買った個体が一晩でほぼ全滅してた…
水槽三つに別けて入れたが、元からいるミナミが元気な水槽に入れたやつも大半がひっくり返ってた

こんなに早いのは初めてで悔しい
164pH7.74:2012/10/09(火) 11:20:17.87 ID:bEsztBXZ
どう考えても水の問題だろ
165pH7.74:2012/10/09(火) 12:22:14.24 ID:p4J0f2Z0
湯通しした白菜いれたら一晩でみどり色のミナミさんになった
166pH7.74:2012/10/09(火) 12:28:06.87 ID:pDaGMoFm
湯通しして白菜に巻いただと?!
167pH7.74:2012/10/09(火) 13:10:11.18 ID:DqAvXTGf
さらにポン酢であっさり!!
168pH7.74:2012/10/09(火) 13:24:22.15 ID:cisL8OyX
ジュレぽんならいける!?
169pH7.74:2012/10/09(火) 13:35:04.49 ID:yHuwYIML
昨日リセットしたら3ヶ月前に全滅したと思ってたミナミが3匹出てきた
とっくに餌になったと思ってたのに・・・
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/09(火) 14:02:26.19 ID:GUtaOLfp
ここから怒涛の爆殖を期待
171pH7.74:2012/10/09(火) 14:13:04.52 ID:wNJyVllP
たまにエビ食の流れになるよなこのスレ
172pH7.74:2012/10/09(火) 14:37:42.78 ID:DmNtwDAP
ミナミサンでエビフライ作ってみるか
173pH7.74:2012/10/09(火) 15:36:25.60 ID:af8s4D6H
四国あたりでは普通にかき揚げにして食べるとか
174pH7.74:2012/10/09(火) 15:39:03.55 ID:XVc/fQqn
ミナミちゃんとスージーってどっちが美味いん?
175pH7.74:2012/10/09(火) 16:05:28.92 ID:DqAvXTGf
スージー
176pH7.74:2012/10/09(火) 17:20:07.83 ID:QaMwSiH7
ヌマエビ類は泥臭いとのこと、知らんけど
177pH7.74:2012/10/09(火) 17:29:53.04 ID:PZ4Dm0IB
餌やってないのに魚がぶくぶく太ると思ったら
ミナミヌマエビの子供が100匹近く居やがった
178pH7.74:2012/10/09(火) 17:30:27.05 ID:Xi5zO/va
W450×D200×H220(17L)
サイズなんだけど、ミナミ10匹が抱卵状態。
このサイズだと300匹くらいは大丈夫?
179pH7.74:2012/10/09(火) 17:39:06.08 ID:af8s4D6H
>>178
24リットルプラケで200匹くらいいけたから100匹はいけるんじゃないか。
濾材と底床の糞詰まりにだけ気をつければ。
180pH7.74:2012/10/09(火) 17:40:42.12 ID:Xi5zO/va
>>179
(><)!!
まぁ全部育つとわ限らないけど・・・。
オーバーフローしてしまう・・・。
181pH7.74:2012/10/09(火) 18:59:42.77 ID:fyamZwTY
今更だけど、スレタイが長友に見えた
182pH7.74:2012/10/09(火) 19:05:14.49 ID:XVc/fQqn
毛根ツマツマ
183pH7.74:2012/10/09(火) 19:36:59.65 ID:7TyBcwSi
>>178
この感じ・・・GEXのグラステリア
20cmキューブからその水槽に変えようと思っていたところだ
184pH7.74:2012/10/09(火) 19:40:45.89 ID:AiTM/hn4
5匹買ってきて今30匹くらいになった。
ビオでほったらかしでメダカとかいるけど増えるもんだね。
買ってきた奴らも随分巨大化したわ。
小エビが石巻貝に乗ったりしてると和むね。
185pH7.74:2012/10/09(火) 19:42:46.43 ID:wcv0jHym
グラステリアの60cm使ってるけど蓋と強度以外の不満は無いな
186pH7.74:2012/10/09(火) 20:56:15.55 ID:QaMwSiH7
そうそう、下手するとミナミは水槽壊しかねないからな
187pH7.74:2012/10/09(火) 21:01:32.60 ID:af8s4D6H
流石に水槽は大丈夫だろうと思っていたが水漏れしたからGEXは何も信用してない。
188pH7.74:2012/10/09(火) 21:12:01.68 ID:IOUKv4UM
抱卵ミナミ、キタ
水替えとか今までどおりでいいのかな
189pH7.74:2012/10/09(火) 21:41:47.90 ID:3q9KabFN
>>188
実は>>5にあるんだよな

まあミナミさん強いからいつもどおりでも増えていくよ
換水による脱卵の可能性はあるけどね
190pH7.74:2012/10/09(火) 21:59:41.49 ID:5R5g58FN
フィルターはかけてるけどエアレーションってしてる?
増えると酸欠おこすんかなあ
191pH7.74:2012/10/09(火) 22:14:19.01 ID:IOUKv4UM
>>189
サンクスです
ミナミさんは5匹、水槽立ち上げから14匹の生き残りです
孵るといいなー
192pH7.74:2012/10/09(火) 22:15:28.54 ID:r2N2h46i
今日は満月でも新月でもないのにすごい勢いでエビ乱舞してた
水替えもしてないし殺虫剤も使ってないのになんでだろう
193pH7.74:2012/10/09(火) 22:49:18.14 ID:fljBV0t1
淡水エビに新月と満月がそもそも根拠がないオカルトだということに気づけ
194pH7.74:2012/10/09(火) 23:16:30.53 ID:FxjNTCWF
チャームで売ってたアルジーライムシュリンプってミナミヌマエビの仲間らしいけどどの位近いものなんだろう

ミナミ=白人、アルジ=黒人
なのか
ミナミ=人間、アルジ=ボノボ
なんだろうか
195pH7.74:2012/10/09(火) 23:30:36.31 ID:jiBy7ySY
水槽内に設置するタイプの稚魚用ケースってミナミでも使用可能?スリット意外に大きい気がするんだが
196pH7.74:2012/10/10(水) 00:07:16.00 ID:UsB4/fIY
今水槽を眺めてたら、一匹が苦しそうに痙攣しながら跳びはねてるんだけど、これってヤバいのかな?
体をつの字に曲げたりしながらのたうちまわってる感じだ
197pH7.74:2012/10/10(水) 00:23:44.68 ID:djeAH5Px
脱皮失敗してんじゃねえの
198pH7.74:2012/10/10(水) 01:55:37.48 ID:XegQ0VS9
ダイナマイト四国じゃねぇの
199pH7.74:2012/10/10(水) 02:32:26.10 ID:Pq9bmXUW
しっこくしっこく!
200pH7.74:2012/10/10(水) 02:55:12.35 ID:KwD4wNIV
抱卵中とはいえザリガニはあまり怖がってない、金魚も入れてる時はすぐ隠れてたのに
金魚はそれほど怯えてたというわけか・・・
201pH7.74:2012/10/10(水) 07:07:48.14 ID:oGjFR6c4
>>190
W450×D200×H220(17L)サイズの水槽で、14Lくらいの水。ミナミ40匹。
ウィローモス10g、人口水草2つ。日当たりは悪。
で、今夏、上から空気を水にあてるやつだけで、なんとか乗り切ったよ。☆も2,3匹。
202pH7.74:2012/10/10(水) 08:16:46.74 ID:5k+WG1ma
脱皮ってあんまり良くないの?
203pH7.74:2012/10/10(水) 08:22:47.06 ID:r/9Iqz3Y
秋めいて来て水槽の水の蒸発が顕著になって来た。ちょっとずつ足してるけど、一向にふえないのに脱皮しまくる。
204pH7.74:2012/10/10(水) 08:32:53.37 ID:ttQs2Auz
>>202
脱皮は成長や抱卵に必要な事だけど、一斉に脱皮するのは水質が急変した時なので良くないとされる。
普通に飼育してれば脱皮は日常茶飯事なので大丈夫
205pH7.74:2012/10/10(水) 10:14:31.91 ID:6iMdnl9n
うちではたまーに干し海老が出ると水槽に戻して餌にしてるんです
そうすると毎回抱卵中以外のエビがすごい活発になり翌日には脱皮が多くみられたりしますね
そのあと特別落ちたりはしないけど
206pH7.74:2012/10/10(水) 15:29:44.54 ID:whku8dPX
まだかなまだかなぁ〜
稚エビ誕生まだかなぁ〜
207pH7.74:2012/10/10(水) 17:42:37.54 ID:36NVTCsK
オスメスそれぞれ何ミリくらいから繁殖可能?
208pH7.74:2012/10/10(水) 18:35:10.80 ID:KVLqH+f4
なんだかんだ抱卵してるのは2.5cm〜3cm以上ある。
209pH7.74:2012/10/10(水) 21:44:18.44 ID:XGmzPTsu
ウチのもそのくらいの大きさで、色が濃くなってる
ほかのは2cmくらいで白っぽいと言うか透けてる
210pH7.74:2012/10/10(水) 23:19:13.51 ID:Pq9bmXUW
自分の体長の半分ぐらいの長さのうんちぶら下げてる……
211pH7.74:2012/10/11(木) 00:31:11.08 ID:9+l//2uI
たまに伸びて体長以上のぶら下げてるぞ
212pH7.74:2012/10/11(木) 01:49:04.36 ID:SMEzr5ee
脱皮に失敗したらしく足とかぐじゃくじゃで
目の位置もてんでバラバラになったエビがいて
これはもう長くはないなぁと思ったけど、まだ生きてる。
もう一回脱皮すれはなんとかなるのかな?
213pH7.74:2012/10/11(木) 01:58:54.35 ID:9+l//2uI
福笑いじゃねえんだぞ
214pH7.74:2012/10/11(木) 09:31:38.44 ID:aoVuppAc
ベランダのメダカ稚魚の発泡スチロールに
出張してもらってたミナミさんが一匹いなくなった
夜のうちに死んでヒメタニシさん達に片付けられたのか
跡形もない
215pH7.74:2012/10/11(木) 09:54:25.89 ID:ajZhQ2KP
ツマツマ葬されたに一票。
エビ水槽だと死んでも即座にツマツマ葬されて気づかない
216pH7.74:2012/10/11(木) 10:10:43.20 ID:qkqHmlfo
気づいたら減ってるんだよなー
21756:2012/10/11(木) 10:46:11.28 ID:DW8UTZH1
あの後さらに★が出てしまったので、原因と思われる和彩というカラー砂利(すみ色)を撤去し
同メーカーのコトブキのろかジャリに変更
交換後5日経過したが、心配された★も脱皮もなく、抱卵個体がさらに2匹増えて残存してる6匹の中4匹が抱卵状態にw

このカラー砂利、よくよく見ると色がはげ落ちて白くなってた物が当初より増えてた様な気がした
石らしい石の色の物を選んだつもりだったけど、ツマツマするエビで使うには向いていないのかもしれない
218pH7.74:2012/10/11(木) 10:52:19.02 ID:OFypFmCB
エビは増やしたいならソイル
ソイルだけしかない水槽に光当ててりゃ
餌やら無くても増えるぐらいほっといても増える

エビは突き詰めると
ソイルとモスとろ過器しか要らなくなるツマラナイ水槽になる
219pH7.74:2012/10/11(木) 11:03:31.72 ID:zRu892Az
>>215
遺体送還の話?
220pH7.74:2012/10/11(木) 12:52:06.48 ID:brIBCEUe
>>218
小型インテリア的には良いんだけどメインでやるとなるとねえ
221pH7.74:2012/10/11(木) 13:19:26.77 ID:GlY8V5OO
抱卵今までに2回してるのに稚エビが見当たらない…
なぜだ…
食べたのかな?
マジわけわからん…
どうしたらうまく育つんだああ…
222pH7.74:2012/10/11(木) 13:22:16.65 ID:QooTvZ6F
気にしない何もしない触らない
223pH7.74:2012/10/11(木) 13:36:05.29 ID:qkqHmlfo
最大の秘訣は放置
224pH7.74:2012/10/11(木) 13:43:25.02 ID:KCPGhjYP
うちのミナミヌマエビ撮ってみた
最初は二匹とも透明だったけど一匹だけ流木ばっかりツマツマしてて
いつのまにかこんな色になったw
背中の1本スジがクールだわ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121011134116.jpg
225pH7.74:2012/10/11(木) 13:43:55.08 ID:2Dfy7NLl
魚がいるならエサになったんじゃない?
226pH7.74:2012/10/11(木) 13:45:25.13 ID:/+9LvSd7
何これすごい
227pH7.74:2012/10/11(木) 13:50:23.32 ID:SxtFUB3Q
>>224
色濃いなぁ
228pH7.74:2012/10/11(木) 13:51:33.99 ID:jVL0IprT
2ヶ月放置の繁殖水槽
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up108423.jpg
照明もあまり点灯させずモスのコンディションも悪く
ガラスも曇っちゃってるけどミナミは増え続ける
メインと繁殖は別々のタンクでやるのが手っ取り早い

229224:2012/10/11(木) 14:22:41.79 ID:KCPGhjYP
動画撮ってみましたw
http://www.youtube.com/watch?v=QCtCHYwiXaA
230pH7.74:2012/10/11(木) 14:28:33.93 ID:9qXs9oCa
ほら、お前らがチヤホヤするから調子に乗り始めたぞ
231pH7.74:2012/10/11(木) 14:36:07.35 ID:F59PKOvP
後景に背丈のある水草が欲しいな。
232pH7.74:2012/10/11(木) 15:27:06.68 ID:RzJhsRHN
>>229
このくらいの画質で24時間水槽を映し続けてくれるサービスがあったら
魚買う必要なくなるな
233pH7.74:2012/10/11(木) 15:50:42.02 ID:E/XezsVf
そういうの病院の待合室に置いたら流行りそうだな
ちなみに携帯で撮った動画だぞ
ちゃんとしたカメラで撮ってみたい
234pH7.74:2012/10/11(木) 16:02:38.91 ID:LuQXM+PX
小型水槽リセットしたいんだけど、ちっちゃいミナミがいっぱいいる。
一網打尽に捕まえられる罠みたいなのないかね?
235pH7.74:2012/10/11(木) 16:09:36.79 ID:PFB5UQE2
稚魚用の網目の細かい網買ってきてL字に曲げて沈下性の餌を入れとけば捕まえられる
8割くらいだけど
236pH7.74:2012/10/11(木) 16:17:16.44 ID:Eo2AoL/x
500mlか350mlペットボトルを適当な深さで切った底の部分に
真ん中円形に穴あけた細かい目のネットをホッチキスなり何なりでフタして
餌と水放り込んで沈めて10分ほっときゃいいんでないの
237pH7.74:2012/10/11(木) 16:20:23.43 ID:xhMskHhl
犬の散歩ついでに100均ネット握り締めてガサってきた
30匹くらいゲット

スジとの選別はとりあえず前肢みとけばいいのかな
238pH7.74:2012/10/11(木) 16:34:46.01 ID:qkqHmlfo
混ぜて置いといて最後まで残ったのがスジだ
239pH7.74:2012/10/11(木) 16:37:31.03 ID:24VzEK9j
おいw
低評価ついてるじゃねえかw
240pH7.74:2012/10/11(木) 16:40:07.59 ID:Lvy7luxX
外部フィルターのサブストに詰まってる稚エビの
死骸やら生きているのを見ると
リセットの時に一匹も残さず救う気にはならない
241pH7.74:2012/10/11(木) 16:41:28.55 ID:ZlYmxZm1
>>229
別動画の赤ヒレのやつ、ウチも同じ事になったけど次の日☆になったよ。大丈夫でした?
242pH7.74:2012/10/11(木) 18:10:14.55 ID:E/XezsVf
低評価ワロタw

赤ヒレは毎回ああなりますw
けど一度も☆になったことないよ
243pH7.74:2012/10/11(木) 20:40:50.82 ID:TT7s31JA
低評価増やしといたぞ
244pH7.74:2012/10/11(木) 20:41:19.32 ID:SMEzr5ee
抱卵しなさ過ぎワロエナイ
245pH7.74:2012/10/11(木) 21:12:48.68 ID:4vR5E+TZ
抱卵したけりゃ環境をつくれとしか言いようがない
混泳しといて稚エビが居ないだの抱卵しないだの言うのは無しよ
本気で増やしたいならビーぐらいの気合を入れればいいだけ
増えてしまえばその水槽に何を入れようが大したことはない

246pH7.74:2012/10/11(木) 21:22:14.61 ID:i2UCBfBQ
抱卵個体の数なんて数えることすら辞めた
そういうエビライフが健全

でも抱卵個体がいたらやっぱり『いるいる』とだけはほくそ笑む
ttp://i.imgur.com/GY1zy.jpg
247pH7.74:2012/10/11(木) 21:57:22.81 ID:kQMow0Y2
水槽に入れてみた

ヘアブラシ → 群がる → ピカピカ
蜂の巣   → 群がる → 完食
248pH7.74:2012/10/11(木) 22:32:55.09 ID:Gpp6xQfV
>>246
エビライフがエビフライに見えた。
葉っぱに乗ってるのかわいいね。
ちょうどいい大きさ。
249pH7.74:2012/10/11(木) 22:56:44.17 ID:CXGmrZx6
ヘアブラシて…フケ食わせたんかぃ
250pH7.74:2012/10/11(木) 23:26:22.48 ID:3ab5aoEE
抱卵キター
コップ一杯程度の足し水に市販のミネラルウォーターをそのまま入れても大丈夫かな?
251pH7.74:2012/10/12(金) 00:15:01.20 ID:lK7MQDB4
http://uproda11.2ch-library.com/367110K0J/11367110.jpg


おいおいおい
ビーの水槽にちょっと入れたミナミが抱卵しやがった…


これは隔離するしかない(T_T)
252pH7.74:2012/10/12(金) 00:37:49.12 ID:9l7hwFbL
卵がこんな色になることもあるのか
何が起きるとこうなるんだろう?
253pH7.74:2012/10/12(金) 00:39:31.63 ID:EINOuktq
ミナミの卵の色は個体差
紫、黄、オレンジ、黒と色々だよ
254pH7.74:2012/10/12(金) 00:44:27.48 ID:TLQDtsLq
6匹いるミナミのうち2匹が頭の部分は他のミナミと同じ色なんだけど
背ワタらへんから尻尾にかけて身の部分が乳白色になってしまった
今の所動きはおかしくないけどこれは病気でしょうか?
255pH7.74:2012/10/12(金) 01:00:17.86 ID:O4QsdvBN
買った時に体長2センチぐらいの白濁したデカいのが1匹居たんだけど、一ヶ月経った今日ついに★に
他のは元気に泳ぎ回ってるんだけど、そいつだけはいつも流木の下に隠れてじーっとしてたんだよね
寿命だったんだろうか?
256pH7.74:2012/10/12(金) 01:05:12.53 ID:ODcdCk80
>>251は藍糸龍、ブルーチェリー、ルリーシュリンプベルベットブルーとか色々呼び名がある子じゃないの?
257pH7.74:2012/10/12(金) 01:21:36.51 ID:lK7MQDB4
>>256
流石ミナミスレ住人
ベルベットブルー、ビンゴ

他に普通チェリーと真っ赤な奴(濃チェリー?)とホワイトスノーとかいうのが一匹ずつ


何色が産まれるんだ…
258pH7.74:2012/10/12(金) 01:23:59.48 ID:lK7MQDB4
あれ?
ルリーってミナミ系だよな?

スレ違いだったらごめん…

259pH7.74:2012/10/12(金) 09:36:30.95 ID:wcN/Qm+R
>>254
雌なら交接による外傷
大抵死ぬ
260pH7.74:2012/10/12(金) 11:16:20.91 ID:ODcdCk80
チェリー系か微妙なスレとルリーのスレがあるけど過疎だからここでいいと思う。
261pH7.74:2012/10/12(金) 13:29:04.48 ID:hIrStsBL
>>257
生まれるのはミナミ
262pH7.74:2012/10/12(金) 13:56:23.77 ID:GiPtQQV6
>>229の評価が悲しいことになっててワラタ
263pH7.74:2012/10/12(金) 15:21:01.82 ID:Npx6zeqa
今ミナミが水槽角のシリコンを登って脱出するところを目撃したんだけどどういうことなの・・・
3cmくらい水位下げてるけど余裕でよじ登るんだなこいつら
264pH7.74:2012/10/12(金) 15:31:57.74 ID:25gB+VK5
それ水が悪いか酸素不足じゃなかろうか
うちがそういう現象起こるときは大抵の場合、水
265pH7.74:2012/10/12(金) 15:32:55.63 ID:25gB+VK5
あ、ごめん脱皮したメスの可能性もあるな
266pH7.74:2012/10/12(金) 15:47:21.89 ID:Npx6zeqa
卵持ちのメスを別水槽からもってきたから水の変化にびっくりしたのかも
今はもう普通にツマツマしてる
267pH7.74:2012/10/12(金) 18:20:41.49 ID:zMEGgTN+
>>229
低評価すんなww
可哀相だろ
268pH7.74:2012/10/12(金) 19:02:49.33 ID:Xv3M2JU8
しょうがねえから俺が高評価入れてやったよw
269pH7.74:2012/10/12(金) 20:04:40.89 ID:NW0aFi9y
産まれたばっかりのミナミの稚エビがレッドチェリーにいじめられてる
270pH7.74:2012/10/12(金) 20:05:34.46 ID:MJu91JPX
近所のホームセンターで見るミナミがいつも1cmから2cmだったから
こんな感じなのかと思って通販で50匹買ったら
3cmがウジャウジャ入っていて焦ったわ。
元から居たヤマトとサイズが変わらん。
清掃活動の為、各水槽に配置した残りに茹でほうれん草与えてみた。
ツマツマかわええ・・・
271pH7.74:2012/10/12(金) 20:57:17.32 ID:THJbL993
茹でてほうれん草とあえてみた に見えた
272pH7.74:2012/10/12(金) 21:17:46.31 ID:6RLClCS+
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121012211157.jpg
これ、オスメスいる?わかりにくい写真ですまんが…
チャムで10匹買った。なんか柄おかしくね?こんなもん?
今メダカ10、アカヒレ10、石巻貝10(買い過ぎた)、ミナミ様10居てるんだけどまだ増やしても大丈夫かな?
環境は30キューブにATー50(バイオフォーム、ストレーナースポンジ装備)、エアレ有り。
273254:2012/10/12(金) 21:26:23.69 ID:TLQDtsLq
>>259
交接による外傷ですか・・・
恥ずかしながら私にはその2匹が雌か雄かよくわかりませんが
短命の可能性が高そうですね
隔離して様子を見ながら生を全うさせてみます
ご返答ありがとうございました
274pH7.74:2012/10/12(金) 21:27:47.97 ID:xFVrNohm
カモフラ率たけぇ
275pH7.74:2012/10/12(金) 21:31:39.30 ID:MJu91JPX
>>271
何それ美味しそう

>>272
どこにエビいるかわからんww
276pH7.74:2012/10/12(金) 21:39:04.05 ID:BrBZG/LQ
>>272
六匹居るのは分かった
277pH7.74:2012/10/12(金) 21:47:20.11 ID:hIrStsBL
柄がスジっぽいけど全然わからん
278pH7.74:2012/10/12(金) 22:19:30.28 ID:Yp7Ck8B0
確かにスージーっぽいな
279pH7.74:2012/10/12(金) 22:25:22.25 ID:jWgzzT/8
>>272
http://s3.gazo.cc/up/s3_14757.jpg

ミナミにしては縞模様がはっきりしているが普通にいるタイプ
スジエビテイストは確かにあるが
フォルムはミナミのオスばかりといったところ
280pH7.74:2012/10/12(金) 22:37:00.32 ID:hIrStsBL
普通の南だった
281pH7.74:2012/10/12(金) 22:38:10.94 ID:MJu91JPX
最初、岩についてる赤いのがミナミかと思った。
282pH7.74:2012/10/12(金) 22:44:15.09 ID:Pq3lgi4U
>>281
同じく
283pH7.74:2012/10/12(金) 22:45:23.60 ID:+GO+QpRi
>>272
3ヶ月前茶無でミナミ10匹買ったが、それとよく似てる 7匹生存で男子校だ('A`)
284272:2012/10/12(金) 23:10:56.01 ID:Kg5HgjaG
>>279
詳しくありがとうございます。
オスですか・・・後3匹いるんですがそれがメスであることを祈ります。
あと、ヤマト並みにでかいのが一匹いるんですよ・・。スジのように目は離れてませんが。
それがメスかな。

オスとメスの簡単な見分け方ないですかね?
285pH7.74:2012/10/12(金) 23:12:27.04 ID:A8zCwuqU
都内で屋外飼いなんだけど、いつごろまで抱卵しますかね?
ウチも男子校なのでまだ間にあうようなら追加してみようかと・・・
286pH7.74:2012/10/12(金) 23:52:54.58 ID:PCSjrlgW
初めて飼ったミナミが抱卵した!うれすぃ

ベタやオトシンと混泳させてるから孵化したところで餌になるだけだがな
できれば数匹くらい生き残って世代交代を繰り返してくれるのが理想的だなー
ちなみにミナミ3、スージー1だったんだがスージーが消えた
一番小さかったしベタに食われたのかなあ

これとは別にエビボトルも作ってみたんだが
ミナミ2、スージー2と入れてたらいつのまにか
ミナミとスージーの姿形が似てきて良く見ないと区別つかなくなった
たぶん入れてたミナミがオスで小さくて、色抜けて透明になったからかなあ
287pH7.74:2012/10/12(金) 23:55:22.94 ID:OU3d3vLq
オトシンはともかくスジとベタはいかん
288pH7.74:2012/10/13(土) 00:04:12.95 ID:tl4hVQot
>>284
ミナミの雌雄はわかりやすい
http://s3.gazo.cc/up/s3_14762.jpg

成長途中の稚エビは難しいよ
289pH7.74:2012/10/13(土) 00:44:29.90 ID:pTyI4iE9
>>287
そうなの?
ちなみにどっち側にとって危険って意味で?
290pH7.74:2012/10/13(土) 00:50:00.22 ID:hmKGMKEA
エビ達がエアレーションの泡の流れに乗ったり逆らったりしながら泳ぎまくってるんだけど、酸欠なのかな?
291pH7.74:2012/10/13(土) 01:17:59.05 ID:q+pZ8Idi
>>286
オレも数匹生き残ってくれればいいと思ってアカヒレと同居させてる。
けど、30cm キューブ 抱卵3匹 アカヒレ5匹で試したら 20 匹以上生き残った。
292pH7.74:2012/10/13(土) 01:44:17.66 ID:wtsSDCJK
>>291
すごいね
アカヒレ貪欲だから稚エビ残らず食べられそうなのに
293pH7.74:2012/10/13(土) 07:58:50.42 ID:wt7WJURx
>>284
祈りなさい。ご本尊に祈りなさい
http://kyouikukai.org/image61.jpg
294pH7.74:2012/10/13(土) 09:57:29.66 ID:tl4hVQot
数に抑えこまれているタンクメイトの図
ttp://i.imgur.com/rWTUJ.jpg
295pH7.74:2012/10/13(土) 11:10:16.04 ID:zHtgLi5W
ミクロソリウムについたヒゲゴケって、
ミナミさん食べるかな?
296pH7.74:2012/10/13(土) 11:57:29.99 ID:3KdeRkKf
食べるよ、減らないけど
297pH7.74:2012/10/13(土) 12:11:54.38 ID:Gb2CA5kL
既存水槽に明日ミナミさん40匹お迎え予定
1年前に入れたお仲間の数がだいぶ減ってしまったから繁殖が微妙っぽい

別途ミナミさん水槽立ち上げたいが、来年早々に引っ越しある可能性が出てきたから今は悔しいがやめておくことにした〜
298pH7.74:2012/10/13(土) 12:20:00.72 ID:k1XgMQb+
>>229
チラチラ映るゼブラダニオのせいで低評価入れそうになった
299pH7.74:2012/10/13(土) 12:39:53.31 ID:rG1ejP0T

何と一緒にいるか知らないけど混泳だとほとんど増えないでしょ
大抵の魚は稚エビ食べる
300pH7.74:2012/10/13(土) 12:43:47.29 ID:+VLZGMQr
>>229 見てると酔いそうな動画は置いといてakuariumuを評価してやりたい、だがアカウントがない許せ
301pH7.74:2012/10/13(土) 12:58:45.59 ID:6Hg6uKYf
今の季節、間引きをしないといけないカブの葉っぱを
茹でて入れてみたけど全然ツマツマしてくれない。
そういえば、クローバーも食べるって聞いたし
庭でグラウンドカバーにしてるから今度はそれを茹でてみようか・・・
302pH7.74:2012/10/13(土) 13:36:55.38 ID:D2LkHjkU
シュリンプフードより自分たちのウンコをツマツマやってる
303pH7.74:2012/10/13(土) 13:42:23.21 ID:wt7WJURx
>>302
飼い主に似てキチガイなんだろ
304pH7.74:2012/10/13(土) 14:36:26.33 ID:pTyI4iE9
>>291
oh…20匹は多いな
私20cmキューブ
ミナミ3とタニシ1でも結構フンで汚れるからなー
ベタのフンが消えるのはエビが食べてるのかな

305pH7.74:2012/10/13(土) 14:51:15.08 ID:8zAxYz3F
>>303
あ?やんのかコラ
306pH7.74:2012/10/13(土) 16:18:48.15 ID:9+L7kN99
対アオミドロ完全遮光開始
307pH7.74:2012/10/13(土) 18:36:10.26 ID:qAR2fucw
なんか水槽でモスマットだけ3カ月くらいで枯れるんだけど光不足?
308pH7.74:2012/10/13(土) 18:52:37.16 ID:tl4hVQot
枯れ方による
黄色くなるのは光量不足
根本が枯れるのは伸びすぎ
ヒョロヒョロ細く伸びるのは栄養不足(CO2不足)
309pH7.74:2012/10/13(土) 19:02:58.62 ID:cIQgBri/
310pH7.74:2012/10/13(土) 21:29:00.98 ID:NDxcVeNH
>>254
水温が高いとなる事がある。
311pH7.74:2012/10/13(土) 22:16:33.63 ID:zoRmJO/5
エビーズが一斉に床をツマツマし始めた何かの兆候か?
312pH7.74:2012/10/13(土) 22:42:07.59 ID:2GSyzIF3
イエローチェリー?って思うぐらい黄色いのが何匹か居るけど、生まれた稚エビがすくすく育って明らかに黄色いエビが20匹ぐらいになった
これもしかして店員が間違えてミナミ水槽にイエロー入れてたとか?だとしたらラッキーだ
313pH7.74:2012/10/14(日) 00:02:36.82 ID:+z2V5Uq1
>>311
ここ掘れツマツマ
314pH7.74:2012/10/14(日) 00:27:09.09 ID:MWtkn3V7
>>311
底床つついたらよくある光景だけど
一切触らずにそうなる場合は
飢えているかバクテリアがヌメってる
315pH7.74:2012/10/14(日) 01:21:40.31 ID:EGft2pCb
水草のコケ取りにと飼ったミナミ10匹が1年で増えに増えて今では数え切れないほどに
メインの熱帯魚水槽より大きい60水槽に外部フィルターまで導入する羽目に
今はレッドやイエロー、オレンジなどカラフルなエビ水槽になりました
現在稚エビも合わせると多分全部で100匹以上は居ると思う
90買うか悩んでるとこです
316pH7.74:2012/10/14(日) 02:28:56.27 ID:n80qCCza
>>304
うちは水草モサモサでフィルターなしなんでその辺も関係あるかも
317pH7.74:2012/10/14(日) 08:44:48.46 ID:pWlk2J/V
>>315
ミナミを食べる魚一匹飼えば会計
318pH7.74:2012/10/14(日) 08:45:36.68 ID:pWlk2J/V
>>317
変換ミスw
×会計
○解決
319pH7.74:2012/10/14(日) 08:53:54.74 ID:iIVY1DRy
ミナミが三回目の抱卵した
今まで全て失敗してるけど今度こそ無事孵化するかな…
320pH7.74:2012/10/14(日) 09:23:09.29 ID:c+bSB4gf
やっぱエサ少ないと成長遅いし抱卵もしないなー
増やしすぎないようにするためにはメダカにエサやるだけで充分か
321pH7.74:2012/10/14(日) 10:39:02.57 ID:TjSDXPJK
水草をそれなりに生やしてても混泳魚がいる水槽では稚エビ食われて増えることはない。
レッドファントムルブラの貪欲さに食われまくってる感じ。
322pH7.74:2012/10/14(日) 11:25:44.35 ID:4C0ib2Mz
水温が27度以下でないと卵が孵る前にカビルなあ
323pH7.74:2012/10/14(日) 11:45:10.28 ID:KpYpCxy6
底面に敷いている百金で買ったゼオライトの入ったネットの中で
稚エビからネットの中で育ったのか体が大きくなって
ネットの隙間から出れなくなってる個体を発見

こいつ死ぬまでネットの中で生活するんかな・・・
324pH7.74:2012/10/14(日) 11:51:24.87 ID:ubuX+fV8
そこは怖いインナーネットですね
325pH7.74:2012/10/14(日) 11:57:53.82 ID:pWlk2J/V
326pH7.74:2012/10/14(日) 12:18:05.07 ID:7dLu87ub
327pH7.74:2012/10/14(日) 12:48:47.98 ID:JSQMZ9Sk
328pH7.74:2012/10/14(日) 13:29:13.28 ID:dHC97nka
>>324
愛されてるなw

>>319
気がついたら産まれてるよ
気長にまちんしゃい
うちもさっき気がついたけど産まれてた
329pH7.74:2012/10/14(日) 13:31:23.89 ID:zAeIYBpW
>>323
飼い主に似て脳に障害あるんだろ
330pH7.74:2012/10/14(日) 15:19:19.93 ID:dr81h8/I
>>329
あ?やんのかコラ
331pH7.74:2012/10/14(日) 15:55:11.92 ID:bKYxtkz1
まあまあ
類は友を呼ぶというから


>>323
やっちまったなぁ〜
332pH7.74:2012/10/14(日) 15:56:12.11 ID:n80qCCza
なんかミナミにからまれた
http://i.imgur.com/t6RBn.jpg
ドクターシュリンプみたいな商売始めたら儲かりそう
333pH7.74:2012/10/14(日) 16:20:04.12 ID:BDOCTvwN
334pH7.74:2012/10/14(日) 17:09:38.40 ID:iDpzXBLI
>>332
おじいちゃん手動かさないから苔生えてるんちゃう
335pH7.74:2012/10/14(日) 18:47:22.62 ID:KpYpCxy6
>>332
指がしわしわだね
もしや今流行の年金生活してる2ちゃんねらーか?
336pH7.74:2012/10/14(日) 18:48:19.18 ID:HSN1IyKU
>>332
手ふやけてるじゃん
どんだけ水槽に手突っ込んでるんだよw
337pH7.74:2012/10/14(日) 19:22:51.77 ID:Ok9hbQ9d
ミナミは、
真冬でも抱卵・孵化するのでしょうか?
外飼い名古屋です。
338pH7.74:2012/10/14(日) 19:57:47.09 ID:CIlLmT9z
>>332
腹痛いww
339pH7.74:2012/10/14(日) 20:05:43.27 ID:N31Q/64Q
>>332
フヤフヤだなw水に手を浸け続ける仕事でもしてるのか?
340pH7.74:2012/10/14(日) 20:17:39.84 ID:vTJj0qMB
>>332
そんなになるまで食われるの待ってたんだな。
341pH7.74:2012/10/14(日) 20:42:07.49 ID:Uwt/S5N4
>>332
言うほどでもないんだろうと見てみたら腹いてえええwww
342pH7.74:2012/10/14(日) 22:01:34.10 ID:3pGkJxDf
おまえらいい加減にしろ
ジジイがしょんぼりしてるじゃねえか
ちょっとはミナミに触れてやれと
343pH7.74:2012/10/14(日) 22:04:10.51 ID:fSDZt5X6
344pH7.74:2012/10/14(日) 22:17:07.03 ID:TjSDXPJK
>>343
右から二番目はメスっぽいがその殺風景な水槽じゃ稚エビ産まれてもメダカにサーチアンドデストロイされると思うぞ
345pH7.74:2012/10/14(日) 22:21:00.08 ID:lbT4+une
背中が丸いのは大体メスで、シャチホコぎみなのが大体オスだよ。
346pH7.74:2012/10/14(日) 22:26:21.75 ID:H7cwmvMh
メダカっておとなしそうに見えて獰猛だよな。脱皮した皮をワイルドに食いちぎってた
347pH7.74:2012/10/14(日) 22:49:17.78 ID:84Mg5IZC
>>332
おいおいおじいちゃんか
体が腐って生気が無いから葉っぱだと思われてるんだよ
348pH7.74:2012/10/14(日) 23:04:33.61 ID:7l5N9rCw
しわしわの指のインパクトの方が強いから
349pH7.74:2012/10/14(日) 23:07:36.33 ID:MWtkn3V7
>>343
写ってる4匹はオス
右2匹は確実にオス
左2匹も頭部と内蔵の感じからしてオス
350pH7.74:2012/10/14(日) 23:10:08.51 ID:7GB5fQLu
ミナミの雌は抱卵してる時でも卵巣に卵作ってる
いつでも臨戦態勢だから
卵巣が見えない=雄
351pH7.74:2012/10/14(日) 23:39:37.39 ID:1DLfVoRr
雌の死亡率が高いミナミはショップで買うと八割は雄
下手な飼育をすると雄100%の水槽になることもある

雄だけの水槽で雌に環境適応で性転換するアクアオカルトがある
自然界でなくはないらしいけど実際水槽で見たこと無い
気づかないだけかもしれないが
352pH7.74:2012/10/15(月) 08:02:36.35 ID:QlSrl+46
>>346
だよな。可愛らしい名前に反して凶暴。
先週水換えの際に水槽に手を突っ込んでたら
メダカに人差し指の第一関節から食い千切られて超イタかった
353pH7.74:2012/10/15(月) 12:21:52.20 ID:BtVDDIyD
>>352
次に脱皮するときには直ってるといいな
354pH7.74:2012/10/15(月) 15:20:01.39 ID:Sb2A5S+l
うちのめだかミナミ用のほうれん草バリバリ食ってる
355pH7.74:2012/10/15(月) 15:23:06.95 ID:2OseeK82
あいつら何でも喰うからな〜。うちのエビ水槽はメダカのふ化・育成用。
平和な空間がそこにはある。
356pH7.74:2012/10/15(月) 15:24:20.05 ID:uUAt2TRB
20匹買いました。
ぱっと見でメスいそうですか?
http://i.imgur.com/VUImS.jpg
分かりづらいですかね?
357pH7.74:2012/10/15(月) 15:25:15.10 ID:EKs0rLUu
いるいる
358pH7.74:2012/10/15(月) 15:32:11.98 ID:hjQUXjef
>>356
ミナミじゃなくて普通のヌマエビに見えるけど?
359pH7.74:2012/10/15(月) 15:52:32.27 ID:JvMO48+x
>>356
目と腰つきがミナミっぽく無いなー
360pH7.74:2012/10/15(月) 16:48:55.66 ID:uUAt2TRB
>>357
良かった!ありがとうございます。
>>358>>359
そうですか?
ちゃんとしたアクアリウムの専門店なので間違いはないと思うんですが…
361pH7.74:2012/10/15(月) 16:51:55.50 ID:xoeKVEpI
>>356
腰の曲がり方と目付きがスジエビっぽい
362pH7.74:2012/10/15(月) 16:53:28.50 ID:SbWNvgvg
ミズミミズが妙に増えだしたから、床底のソイルの下をスポイトで吸いまくったら、だいぶ臭せー水が取れた。
たった1ヶ月でこんなにも汚れるとは・・・。
微生物がんばれ・・・。
363pH7.74:2012/10/15(月) 17:00:03.87 ID:hjQUXjef
専門店がそんなだから客が離れるんだよなー
364pH7.74:2012/10/15(月) 17:07:24.43 ID:SXBtgcbC
>>360
ガタガタ言ってる奴がいるけど嫉妬だから気にすんな

ミナミさんには見えないから適当に何枚か貼ってみたら?
365pH7.74:2012/10/15(月) 17:09:16.27 ID:gkYDZAsR
どこの専門店だよ、晒せ
366pH7.74:2012/10/15(月) 17:46:26.93 ID:uUAt2TRB
動き速すぎてこれが限界!
http://i.imgur.com/R6YdI.jpg

>>365
かねだい市原店です。
367pH7.74:2012/10/15(月) 17:50:34.11 ID:hjQUXjef
>>366の写真はミナミに見えます
368pH7.74:2012/10/15(月) 17:53:19.15 ID:9NtgKqHt
>>364
warata
369pH7.74:2012/10/15(月) 18:21:16.32 ID:uUAt2TRB
>>367
ありがとうございます。
メダカ鉢に入れたら買った直後と比べると青っぽく変色しました。
こういうものでしょうか?
370pH7.74:2012/10/15(月) 18:34:52.57 ID:SbWNvgvg
ミナミだね。
371pH7.74:2012/10/15(月) 18:39:27.50 ID:MkzkMjBC
一週間で10匹全滅。
水の管理と水合わせが悪く落ちたかと思っていたらローチ(ボーシャストリアータ)が食ってたorz
まさか3cmサイズも食われるとは思ってなかったよ。
372pH7.74:2012/10/15(月) 18:58:44.05 ID:z5PSaUJq
>>357
メスいるか?
全身写ってエビでメスの特徴皆無だけど
どれがメスだと思う?

左の頭の形状とその下の真背中が写っている奴、
アナカリスと下に見える尾の型が
メスの可能性があるけど決定打ではない
373pH7.74:2012/10/15(月) 19:34:11.75 ID:pigr1yJi
抱卵を経験した雌はもう別の生物の風貌だからすぐに分かる
処女ミナミはなかなか形からの判別は難しい
374pH7.74:2012/10/15(月) 19:40:15.76 ID:SbWNvgvg
抱卵して12日が経ったんだけど、
卵ってどんどんでかくなるの?それとも同じ大きさで、そのうちチビが殻をぶち破って、ワラワラし始めるの?
375pH7.74:2012/10/15(月) 19:53:19.86 ID:pigr1yJi
376pH7.74:2012/10/15(月) 20:00:14.92 ID:XU0VCTWl
>>374
色が変化するだけ
色で孵化の時期も慣れればわかるようになるけど
そこまで飼育者のスキルが上がると
いつ卵が孵ろうがまったく気にしなくなるという死にスキルがある

稚エビが産まれる時は抱卵個体からほぼ一斉に卵が消えるので
脱卵か生まれたかの二択を考えて
3日ぐらいして稚エビがいたら生まれたんだなぁと思う程度
エビだけの単独飼育だとワラワラするけど他の魚がいたら
極度に隠れるか喰われるので「一匹イター」「ここにもイター」とアハ体験する程度です
377pH7.74:2012/10/15(月) 20:27:18.19 ID:Rz3vZCPg
おっ、また抱卵個体はいるな、と思い、たまに見つけて色変わってるからそろそろかなぁと思い
稚エビ自体は生まれて育ってるのか、生まれてから死んだのかすら最早どうでもよくなり
見た感じ大きく育って増えてるからそろそろ餌用に移動させるかと思ってたまに移動させる程度でほっといたら崩壊しそう

稚エビ探すの面倒すぎてたまに小さいの見るとなんかうれしくなる
378pH7.74:2012/10/15(月) 20:33:49.60 ID:LVIaYSPD
ミナミは丁寧に育てて増やせば増やすほど
反比例で愛着が失せるからな
数匹を他の魚に食われていないか心配している頃と
1回目の抱卵から孵化がMAX

初めての稚エビが大きくなった時事の重大さに気づく
船にネズミが侵入してしまったことをな
379pH7.74:2012/10/15(月) 20:46:43.04 ID:RfPa24qi
まだ飼育三日目だから可愛くて可愛くて
寝る前にも様子見に行ってしまう。
しかし、みんなよくオスメス区別つくね。
わからないけどとりあえず茹でほうれん草あげてる。ツマツマかわええ。
茹でカブの葉っぱも食べた。でもやっぱりほうれん草が好きみたいだ。
380pH7.74:2012/10/15(月) 20:51:00.08 ID:tjWnomOV
うち、投入から3週間くらいで抱卵しているのを確認。
その後何週間かして稚エビ20匹ぐらい生まれてた。
しかしその一回だけでそれから全然抱卵しない。
気温下がったから?
外のビオにいます。
381pH7.74:2012/10/15(月) 21:08:18.15 ID:aDXCgDVu
水温下がったからだね
室内で一定の温度保った状態だと年中盛ってる
382pH7.74:2012/10/15(月) 21:11:01.96 ID:LVIaYSPD
ヒーター21度の割りと水槽では低めの設定でも
年中抱卵するのがミナミ

野外のシーズンはもう終わってる
383pH7.74:2012/10/15(月) 22:04:43.60 ID:nCqOgkda
今日はやたらと泳ぎまくってやつが数匹いる
と思えば一緒に入れてるレッドチェリーの色が薄くなってるのも居るし、何かのSOSなんだろうか
水替えはせずにコップ一杯程度の足し水を3日に一度する程度なんだけど、それがいけなかったのかな
384pH7.74:2012/10/15(月) 22:42:33.04 ID:CamsGC7M
新規導入したメダカが落ちまくり
ミナミ成長しすぎw
でけぇよ
385pH7.74:2012/10/15(月) 23:05:02.19 ID:F5jlCox6
今日は新月だからかな?
386pH7.74:2012/10/15(月) 23:08:36.23 ID:i1wZ5zFO
うちもやたらと舞ってたわ
水換えも足し水もしてないし、かといって水質が急変してるわけでもないのに
387pH7.74:2012/10/15(月) 23:17:52.87 ID:LVIaYSPD
脱皮した奴がいれば舞う
新月満月潮汐は一切関係ない
388pH7.74:2012/10/15(月) 23:23:09.36 ID:u+By/OzX
ホント新月厨は何なんだろうな
ミナミ飼ってりゃ何時でも舞うし、何時でも抱卵してるのはわかるだろうに
言いたいだけなのか
389pH7.74:2012/10/15(月) 23:28:50.35 ID:i1zYiCm0
うちも月とか関係なくメスが脱皮すれば舞う、ただそれだけ
390pH7.74:2012/10/15(月) 23:34:21.50 ID:nCqOgkda
舞ってるのはどうやら雄だけのようです
確かに脱皮したやつが今朝いました
そんなに心配しなくてもよさそうでちょっと安心しました
391pH7.74:2012/10/16(火) 07:27:56.86 ID:Kk5WA0+s
エビだってたまにはテンションの高い日だってあるさ
392pH7.74:2012/10/16(火) 08:00:38.66 ID:9WYNXfls
ミナミは舞うとき何をかんがえてんの?

うひょーーーーーーーーーーとか?
393pH7.74:2012/10/16(火) 08:41:17.92 ID:M/+mGtZ1
俺はやるぜ!俺はやるぜ!
じゃないかな?
394pH7.74:2012/10/16(火) 08:55:22.58 ID:TqgewieP
ジミーちゃんやってるー?
レッレイプする!レイプする!
395pH7.74:2012/10/16(火) 11:16:45.67 ID:9cpMaRwr
>>394
古いんだよ老害
396pH7.74:2012/10/16(火) 11:43:18.21 ID:YzyV2N1T
近くの川で子どもがエビを捕ってきました
とりあえず空いてる金魚鉢に川の水ごといれ
余ってたブクブクをしてあります
餌はたまにご飯粒を入れてるみたいです

1ヶ月あまりたち、金魚鉢の中を見ると
小さい何かがぴょんぴょん跳ねるようにガラス面を移動していました
これはエビの子どもでしょうか?
川の水ごといれたので何か得体の知れないものが繁殖してるのでしょうか?
397pH7.74:2012/10/16(火) 11:51:10.46 ID:vgYUJZV5
さすがにモノ見ないと分かんないよ。稚エビだったら見た目がまんまエビだから分かると思う
398pH7.74:2012/10/16(火) 11:57:31.06 ID:Jg0LDFrX
ミジンコだったりして
399pH7.74:2012/10/16(火) 12:24:40.16 ID:YzyV2N1T
ミジンコの動画をみました
まさにこれでした


ありがとうございました・・・・
400pH7.74:2012/10/16(火) 14:58:11.44 ID:mC5ccEXY
逆さミッキーマウス状態のミジンコはウザい
401pH7.74:2012/10/16(火) 14:59:50.94 ID:iRS9PxuQ
そのうち一枚貝を発見してあばばばなるんだろうな
402pH7.74:2012/10/16(火) 16:28:56.02 ID:0J0EU53l
スネールも追加で乱入してフィーバー
403pH7.74:2012/10/16(火) 17:01:44.86 ID:9cpMaRwr
>>400
飼い主に似てウザいんだろ
404pH7.74:2012/10/16(火) 17:08:30.04 ID:1xncsbLL
最近張り付いてるこの馬鹿は
自分が面白いと思っているのかしら
405pH7.74:2012/10/16(火) 17:17:33.18 ID:qxCq9/Am
>>356
目が横に出っ張りすぎじゃね?
406pH7.74:2012/10/16(火) 17:46:16.02 ID:hFKCiT0V
>>403
あ?やんのかコラ
407pH7.74:2012/10/16(火) 17:52:53.49 ID:TqgewieP
>>404
多分面白過ぎて
生きてるだけで笑われてるよ!
天賦の才だよ!
408pH7.74:2012/10/16(火) 18:07:23.03 ID:X4D+GfWY
夜、真っ暗の外で、
様子を見たいので、
急にライトを照らすと、
ミナミの皆さんは、
ぐるぐる激しく回り出しますが、
(なぜか逆時計回りが多い。)
ミナミさんにとっては、
迷惑ですか?
私のことどう思っているのでしょうか?
409pH7.74:2012/10/16(火) 18:12:45.83 ID:hFKCiT0V
>>408
そりゃあ、貴方だって寝てる時電気をつけられて御覧なさい。
かなりイライラするはずです。
嫌われてます
410pH7.74:2012/10/16(火) 18:14:01.51 ID:9Kj0snLZ
>>405
(・´∀`・)
411pH7.74:2012/10/16(火) 18:14:29.84 ID:ux67ra2W
>>408
かわりにヤマトさんに聞いてみるんだ!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1247050460/
412pH7.74:2012/10/16(火) 18:15:21.27 ID:s2Q5ACaR
>>404
オマエに似て笑いのセンスが腐ってるんだろ
413pH7.74:2012/10/16(火) 19:59:32.43 ID:Af08JSDE
あーこいつか
414pH7.74:2012/10/16(火) 20:14:03.51 ID:qtuKESOL
>>392
ピャー
415pH7.74:2012/10/16(火) 20:17:04.47 ID:rvUrcCOY
今日床掃除していたミナミさんが暴走タナゴに轢き逃げされた。
416pH7.74:2012/10/16(火) 20:19:59.10 ID:qffY0o4z
被害者の容態は?
417pH7.74:2012/10/16(火) 20:32:26.77 ID:rvUrcCOY
ぶっ飛んでいったがなんとか無事なようだ。
床をモゾモゾ歩いてるミナミとか、水草から水草へとびうつるように泳ぐミナミさんかわいい。
418pH7.74:2012/10/16(火) 21:06:15.13 ID:8m8Cdh2r
ってか、南チャンは何時寝てるの?
419pH7.74:2012/10/16(火) 21:42:39.12 ID:9dWEw2Sh
エビにとってpH8って相当きつい?
30キューブ、エーハ2211、水温26度、水換え5日に1回1/4.、pH8なんだがミナミ、ピノキオ、クリスタルシュリンプ死ぬたびに追加するんだがやっぱり死ぬ
他に入れてるのはアピスト、石巻、オトシンのみで過密ではない
水あわせは点滴で2時間くらいかけるし水温も袋浮かせて揃えてる
原因がpHとしか思えん\(^o^)/
420pH7.74:2012/10/16(火) 21:55:43.42 ID:D+VbSqDq
pHなんて計ってやってないYO!
普通に2.0Lペットボトルに水道水を入れて、蓋をしないで、日中直射日光があたるベランダ放置。
最低でも3日以上放置した、そのペットボトル水を替え水として使用。
あとは、ミジンコやミズミミズがある程度の数いるのを確認。
水換えは、1回で多くても1/6程度。てか差し水程度。

単にショップ運が悪いだけな気がする。
421pH7.74:2012/10/16(火) 22:07:39.13 ID:779pkTVZ
抱卵の舞が オス一気に捕獲のチャンスにしか見えなくなってきた
422pH7.74:2012/10/16(火) 22:30:12.33 ID:qffY0o4z
>>419
うちもリセット後に底を変えてからそんなPH
そして6時間位の水合わせをしても長生き出来なくなったOTL
ソイルの時は問題なかったんだけどね
偶然親エビが死ぬ直前に稚エビを産んで適応力の高い奴が10匹位生き残った
けど雌が1匹しかいないし混泳魚がいて稚エビは食われるから全滅するのが恐い

ソイルを小さい鉢にでも入れてそれに水草を植えて沈めれば少しはPHが下がるだろうか
けど急激に下がって今生き残ってる奴まで全滅したらそれはそれで恐い。
423pH7.74:2012/10/16(火) 22:56:01.00 ID:9dWEw2Sh
>>420
カルキ抜きがいかんのかなぁ
今はバケツに水入れて、4in1の5Lのやつからスポイトで多めに吸ってバケツに入れて混ぜてるだけだ

>>422
やっぱりアルカリ性はエビにとってもきついのね
ソイルだが水草一番だからpH下がらないし、龍王石入れてるから硬度高めなんだ
424pH7.74:2012/10/16(火) 23:04:21.26 ID:KaBUiVGF
エビだけ死ぬって酸欠じゃねえの
425pH7.74:2012/10/16(火) 23:07:54.30 ID:faS/wr7T
うちはずーっと中性を維持してたけど、2週間水換えせずに放置してたら弱酸性になってたわ
エビオンリーの水槽だけどね
426pH7.74:2012/10/17(水) 00:02:19.40 ID:wo6FF4K4
餌にプレコタブを定期的にあげてるんだけど、必ず取り合いになる
喧嘩しないように分散させて落としてるんだけど、何故か一カ所に集中するんだよね
重なり合ってツマツマしてるんだけど、こういうもんなのかね
427pH7.74:2012/10/17(水) 00:09:58.88 ID:P2AGb+W/
プラに兵糧攻めしてるからエサあげられねえ
1週間目突入・・・・まだプラはいる・・・
428pH7.74:2012/10/17(水) 00:12:40.46 ID:p9YCvwp4
>>424
あー その可能性もあるんだなぁ・・・
30キューブで水草あまり成長してなくてCo2 2秒1滴だからなぁ
外部フィルターに直接入れてるが水槽内にCo2と思われる気泡がいっぱいついてるし
3秒くらいにしてみる
429pH7.74:2012/10/17(水) 00:58:28.05 ID:svOwc8wr
ミナミが今月に入って爆殖してるんだが、季節的なものなの?
430pH7.74:2012/10/17(水) 02:06:32.90 ID:5AJLypek
>>426
よほどこまかい餌でないとそこに餌ある限り取り合うという姿勢だから・・・
少しでも取れそうなチャンスあるとツマツマしたくなるのかね
431pH7.74:2012/10/17(水) 06:26:53.56 ID:QPal5zx5
pH高いと雌が増えやすい(動物全般の仮説)
そしてアンモニアも溜まり易い
432pH7.74:2012/10/17(水) 06:53:46.80 ID:u9IxGIY8
うちはザリ餌をやってるけど取り合いしてる姿なんて見たことないな
ザリ餌スルーしてソイルつまつまして、ふやけて形が崩れるまで残ってる
いつのまにかなくなってるから、食ってることは間違いないし繁殖してるから問題ないんだが
ザリ餌ってあんまり好物じゃないおかな?
同じエビだし、安いし良いかなと思ってやってるんだが。
433pH7.74:2012/10/17(水) 08:38:42.80 ID:4OR2A0yN
水作コンセプトの吐出口に入ろうと頑張ってた
かわいい
434pH7.74:2012/10/17(水) 09:18:42.26 ID:sANNfKH5
>>427
プラを兵糧攻めにしても他の生態がいる限り
プラの餌は0にはならないからほぼ意味ないけどな

餌をやらなくてもエビは何を食べる
そして糞をする
ミズミミズ的な微細生物がそれを食う
プラはそういった微細生物を食う生き物
自然界でエビの餌を奪って生活しているわけではない


絶滅させたいなら
リセットするか汽水をぶち込むか薬剤投入するしか無い
435pH7.74:2012/10/17(水) 12:22:39.59 ID:ptsEMHPY
エビが餓死しないのにプラが餓死するわけないな
プラの餌減らしはプラホイホイをするときにする
ま、大きいのをとっても根絶は無理
436pH7.74:2012/10/17(水) 12:44:32.44 ID:HXV5wERT
ラミレジィってミナミ食うかな?
稚エビはしょうがないけど成体も
ちょっとしたアクセントに1ペア入れようかと
437pH7.74:2012/10/17(水) 14:33:42.03 ID:RGuR5sFO
>>423
炭酸カリウムとか液肥入れすぎなんじゃない?
俺もpH6.4の飼育水を入れてリセットした60センチ水槽にハイポ芝生を1ml入れたら一気にpHが8に上がった。
飼育水流用してるから大丈夫だろうとカージナルテトラをドボンしたらpHショックで死んだよ。
後からpHを測ったのだが後の祭り。可哀想なことをした
438pH7.74:2012/10/17(水) 18:50:36.15 ID:3gZg9oZi
メスだけ売って欲しい…
439pH7.74:2012/10/17(水) 19:16:30.84 ID:k5l6NV2B
レッチェリ買えばだいたい雌だから混ぜてしまえ
440pH7.74:2012/10/17(水) 19:39:10.70 ID:W0UooL2Z
チャームのミナミはオスばかり?男子校だorz

>>439
それホント?混ぜても問題なし?
441pH7.74:2012/10/17(水) 19:40:15.72 ID:limwlgXl
ミナミだけの水槽で冬を越すのは初めてだけど、稚エビも多いしヒーターは不要って意見が多いから設置しない事にした
なるべく冷気が入らない様に見栄えは少々悪いが、ホムセンに売ってる窓に貼り付けるタイプの断熱シートを水槽の周りにて立ててみた
どれほどの効果があるかはわからないけど、何もしないよりはマシかな
442pH7.74:2012/10/17(水) 19:41:30.15 ID:XiAJSg96
ヒヨコの性別仕分けは知ってたけど、ヌマエビも仕分けてんのかぁ!?
443pH7.74:2012/10/17(水) 20:05:44.42 ID:kRoqjaJQ
色の濃さでね
444440:2012/10/17(水) 20:09:24.01 ID:W0UooL2Z
質問ばっかでごめん。
チャームで無農薬表記の水草を入れようと思うんだけど、エビには大丈夫?試した人いる?
ちなみにマツモ、ヘアーグラス、パールグラス、アマゾンフロッグピット
445pH7.74:2012/10/17(水) 20:14:34.38 ID:NpOtXT7l
アヌビアスナナなら入れたけど問題なかった
446pH7.74:2012/10/17(水) 20:52:00.36 ID:ptsEMHPY
チャームの無農薬は
ミナミの犠牲によって判断されているので
まず大丈夫

447pH7.74:2012/10/17(水) 21:04:32.64 ID:zkmbaVT5
稚エビが小エビくらいのサイズになってきた。
わらわらとたくさんいて、ホントかわいい。
親エビサイズになったら、大変なことになりそうだw
448pH7.74:2012/10/17(水) 21:08:52.40 ID:5AXqhyuU
一応一晩位は浸けておいたほうがいいぞ
無農薬謳ってるアヌビアスで家の南が死んだことあるから・・
449pH7.74:2012/10/17(水) 21:26:47.21 ID:W0UooL2Z
「残留農薬処理済み」と言うナナでミナミがバタバタ死に(導入と同時に底砂も変えた。水だけはそのままでしたがそれも原因かも)一ヶ月後に入れたヤマトも死に(死体はあがってない)ということがあって恐ろしい。
450pH7.74:2012/10/17(水) 21:35:39.74 ID:GVxOHN1j
http://item.rakuten.co.jp/chanet/88103/
こないだ水草買ったときに一応使ってみた。心配なら試してみれば?
説明どおりに漬けた後でしつこいくらい洗い流してから植えてみたが、
ミナミも水草も無事だった。
451pH7.74:2012/10/17(水) 21:47:59.85 ID:W0UooL2Z
>>450 スバラシイ
452pH7.74:2012/10/17(水) 22:05:57.10 ID:wshJMXTP
えっ。レッチェリって大体雌なの?
3匹買おうと思ってたけど繁殖難しいかな
453pH7.74:2012/10/17(水) 22:06:32.45 ID:9oVBDD67
ミナミ水槽がついに終わりに近づいてきた
抱卵個体が全くいない
454pH7.74:2012/10/17(水) 22:13:01.42 ID:dow0zP7s
ミナミって定期的に新しい血入れた方がいいの?
2年前にチャームで買って以来、一水槽内だけで繁殖繰り返してるんだけども
455pH7.74:2012/10/17(水) 22:14:44.15 ID:TQAiFTT1
そりゃ入れた方が良いよ。人と一緒
456pH7.74:2012/10/17(水) 22:24:05.80 ID:oRTsDoMQ
変な恰好のミナミがいるなと思ったらヤゴだったでござる
457pH7.74:2012/10/17(水) 22:31:25.57 ID:JoWPm0cU
メイン水槽と繁殖用と分ければ新しい血の管理は楽になるよ全滅も防げるし
メインは増えすぎないようにメダカを入れておく
繁殖用は大きさが一定になったら水槽に入れていって
一年ごとに新しいミナミと完全に入れ替えするというプロセス
458pH7.74:2012/10/17(水) 22:54:14.71 ID:kFwlHv+/
ベランダ飼いなので夜様子を見ると蚊に刺されまくります。
蚊取り線香焚きながらだとミナミさんには良くないでしょうか?
キンチョール撒いたらさすがに良くないですよね?
459pH7.74:2012/10/17(水) 23:33:06.71 ID:ptsEMHPY
雌だけの繁殖水槽と
雄ばっかりのメイン水槽に分けて
気に入った雄を定期的に繁殖水槽に入れ替えで
繁殖効率は著しく上がる


雄を捨てる作業が大変だけどな
460pH7.74:2012/10/17(水) 23:36:37.21 ID:ObR9wdI8
ミナミやりたいなら水槽2つないと最終的に
ショップのオスだけ水槽みたいな慢性的メス不足に陥る
461pH7.74:2012/10/18(木) 00:18:09.48 ID:jO7FvQ9G
13日の深夜、水槽をみたら、稚エビがガラス面についていました。毎日欠かさずに、抱卵してる雌をチェックしていたので、多分この時に孵化したと思われます。
知人に分けてあげる予定なのですが、その後一度、一匹見かけただけです。どのぐらいしたら、容易に見えるようになって、分けてあげれるようになりますか?
462pH7.74:2012/10/18(木) 00:31:48.00 ID:mjtVqals
容易に見えるようになったら分けてあげやすいです、いやまあ冗談抜きで成長度合いなんてピンきりですし
463pH7.74:2012/10/18(木) 00:39:44.16 ID:V05yZ6bm
やっぱり他の血筋入れた方がいいんですね。
近いうちにホムセンでも見てくることにします。
水槽分けるのは、これ以上水槽増やすと家族に怒られるので無理かな・・・
464pH7.74:2012/10/18(木) 00:41:16.68 ID:/7jcYz+0
外にバケツ置いてたまに混ぜればいいんじゃないの
465pH7.74:2012/10/18(木) 00:43:19.01 ID:/7jcYz+0
>>461
2ヶ月くらいあればそれなりに大きくなる
分けるときは一緒に水もできるだけ多く分けてあげるといいでしょう
466pH7.74:2012/10/18(木) 00:51:20.94 ID:9ijh3gJ9
ミナミのオスしかいない水槽なんだけど、チャームでまたメスが入ってるかわからないミナミを注文するよりレッドチェリーを注文した方がいいかな?
467pH7.74:2012/10/18(木) 00:52:11.50 ID:dFcaYv27
川で採る
468pH7.74:2012/10/18(木) 01:05:27.56 ID:ByvLQrAB
西しかいないだろ
469pH7.74:2012/10/18(木) 09:16:46.90 ID:jO7FvQ9G
それなりに大きくなるのに、2ヶ月もかかるのですね。2週間もあれば、大きくなるものだと思ってました(汗)なので、全然見えないし、育ってないのかと不安に。
ありがとうございました。
成長度合いなんてピンキリと頭に入れつつ、楽しみに眺めて待ちます。
470pH7.74:2012/10/18(木) 09:26:49.34 ID:Mvq3tgQt
ザリエサを巡ってのミナミ軍団対メダカ一匹、互角の戦いを繰り広げて居ます。
471pH7.74:2012/10/18(木) 10:31:10.04 ID:7sFort7j
100匹いりゃ新しい血とか要らないけどね
1年で4世代以上の代をかさねる生物にとっては
簡単に環境による個体差と適応編で遺伝情報バラバラ
個体が小さくなることもないし下手に交雑させるぐらいなら
同一経路の同一種を交配させている方がマシ

自然で捕った1組の本物ミナミヌマエビを何十世代と繋げているけど
問題もなく変化も多様
472pH7.74:2012/10/18(木) 12:35:03.18 ID:JIqW7dLg
プラナリアとかいうのが発生した模様・・・。
捕獲機には、稚エビはひっかからない?
473pH7.74:2012/10/18(木) 12:43:54.29 ID:Jxix2RWX
>>472
すげえ、欲しいw
474pH7.74:2012/10/18(木) 12:49:33.99 ID:mjtVqals
プラナリアの再生実験やりてえw
475pH7.74:2012/10/18(木) 13:29:21.62 ID:JIqW7dLg
>>473-474
(;_;)
476pH7.74:2012/10/18(木) 14:53:03.66 ID:Jxix2RWX
マジレスすると、水草や底砂全部捨てて水槽リセットするしかないらしいよ。
477pH7.74:2012/10/18(木) 15:28:06.79 ID:LmzRenkE
3匹も抱卵してる…
雄頑張りすぎ
478pH7.74:2012/10/18(木) 17:58:17.17 ID:fBWcN+b1
でかい雌お亡くなりになったなぁ…
ツマツマ葬中
479pH7.74:2012/10/18(木) 18:05:31.89 ID:1vY7wufk
プロホースでザクザクした時に汚泥と一緒に吸い出された稚エビを救出したいのですが
いい方法ありますか?
エサを投入して群がった所を一網打尽にしようと試みましたが肝心のエサに群がらない
ので失敗に終わりました。
480pH7.74:2012/10/18(木) 18:06:03.03 ID:cFmF1fMi
メダカ落ちてもツマツマ葬してくれない。
どうしてかな?
481pH7.74:2012/10/18(木) 18:23:45.34 ID:BgnSZHW7
>>479
スポイトで地道にがんばれ
482pH7.74:2012/10/18(木) 18:25:50.37 ID:/7jcYz+0
>>479
もう一度吸い出して目の細かいネットに排水して捕獲できない?
483pH7.74:2012/10/18(木) 18:27:09.04 ID:1vY7wufk
>>481
やはりスポイトで地道にやるしかないんですかね。
一度トライしたんですけど稚エビが小さいのと速すぎて無理に追っかけると汚泥が
舞って見失ったので挫折したんですよ。
484pH7.74:2012/10/18(木) 18:32:01.34 ID:1vY7wufk
>>482
その方法も試みましたが稚エビが1mm以下の奴もいるので手持ちのアミでは汚泥と稚エビ
を分けることが出来ませんでした。
網目が0.5mmくらいのアミがあればいいのですがそんなアミって売ってますか?
485pH7.74:2012/10/18(木) 18:39:29.87 ID:HW/oul6g
>>484
細目ならよっぽどいいと思うんだけど。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/10890/

これと同じじゃないけど「ゴミ取用」として売ってたネットはかなり細かい。
486pH7.74:2012/10/18(木) 18:40:42.82 ID:ByvLQrAB
なんかのサイトで見たけど光当てて逆側に黒い物入れとくと光から逃げる習性あるからそれで捕獲ってのがあった気がする
487pH7.74:2012/10/18(木) 18:45:14.76 ID:HW/oul6g
あった、ゴミ取用これだ。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/10260/
488pH7.74:2012/10/18(木) 18:53:39.50 ID:1vY7wufk
>>458
わざわざありがとうございます。ホームセンターで探してみます。

>>486
なんか面白そうな方法ですね。アミの前に挑戦してみます。
489pH7.74:2012/10/18(木) 19:11:05.86 ID:EWYr8LQP
生まれたばかりの奴はどのネットでも無理だけどね
その辺は割り切り

ゴミや泥と稚エビを分離するすべが今度はない
490pH7.74:2012/10/18(木) 20:00:20.09 ID:k547C2K/
だから嫌なんだよな ミナミって
ヤマトならリセットの時も網で掬えばいいけどミナミはそうはいかない
オトシン用の餌も食べちゃうから個体数の管理も難しいからなぁ
491pH7.74:2012/10/18(木) 20:13:52.97 ID:kCWHkien
網にゴミごと吸い出して網を逆さまにしないで水槽に沈めれば
エビだけ泳いで網の外に逃げないか?
492pH7.74:2012/10/18(木) 20:18:07.18 ID:BYqzfBDb
魚入れときゃ回収してくれるでしょ
493pH7.74:2012/10/18(木) 21:11:10.72 ID:7Q+6ezqD
>>470
随時
戦況を報告せよ
494pH7.74:2012/10/18(木) 23:07:14.55 ID:2eVOD4KN
>>488
プラナリアホイホイでググってみ
495pH7.74:2012/10/19(金) 00:00:15.91 ID:AfT1zCOj
12匹もらってきて4カ月・・・
ポツリポツリと★になり、残り5匹

背中に卵が見えているのがいたので
一か八かで多めに換水したら抱卵した!ついに!!
うれし〜
496pH7.74:2012/10/19(金) 01:41:35.27 ID:eG65ffoB
最近ミナミヌマエビが喧嘩してるみたいなのを見かけました。
えさがすくないからでしょうか。
私の水槽は(約)30×16×20のプラケースで
ソイル・照明あり、水作S、アナカリス5本、水面7割をマツモが覆っている状態です
ミナミヌマエビは10匹でオスメスの割合は分かりません。
初期は茶ゴケがあったので無給餌でしたが
茶ゴケがほとんど見えなくなったので急遽めだかのえさをみみかき一杯分を毎日一回与えてます。
ご意見お願いします。
497pH7.74:2012/10/19(金) 02:02:33.35 ID:3YOguDpH
>>496
めだかのえさなんて与えずに、ダイソーのザリエサ与えた方がいい
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/19(金) 02:02:42.81 ID:MZw72JQD
エビの餌をやってみるとか
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/19(金) 02:03:18.61 ID:MZw72JQD
ザリもある意味エビの一種か・・・
500pH7.74:2012/10/19(金) 02:03:55.34 ID:FWeYqUso
餌多めにやって、コケだらけの水槽でも目の前のザリエサは取り合わないと気が済まないよこいつらは
501pH7.74:2012/10/19(金) 03:11:59.06 ID:3n5BxlCZ
>>496
エサを巡っての小競り合いなら普通にあるから気にする必要はない
エサもメダカの餌でなんの問題もない
502pH7.74:2012/10/19(金) 06:08:45.89 ID:9SnbugMr
稚貝にも負けるエビちゃんが喧嘩なんかするわけ無い
良い匂いのするとこに集まるだけ
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/19(金) 06:16:11.06 ID:MZw72JQD
稚貝にも負けるのか・・・
504pH7.74:2012/10/19(金) 07:11:05.73 ID:ZfiR0ank
はよ、うまれろーーーーーーーーーーー!
俺の水槽をエビ祭りにしてくれーーーーーー!
505pH7.74:2012/10/19(金) 08:11:21.34 ID:JXuOMkK7
そもそもミナミが自分より小さい魚さえ捕食できないのは捕食に必要な
ハサミや口をもってないからで、だからミナミ同士で喧嘩したところで
お互いダメージなんか受けないんじゃないのか
506pH7.74:2012/10/19(金) 09:00:03.98 ID:VViVKAlZ
ミナミってザリエサでいいのか。
ホウレンソウ毎日茹でるのめんどくさいから隔日にしよう。
507pH7.74:2012/10/19(金) 09:03:47.33 ID:nfT715hr
>>506は優しい人。
508pH7.74:2012/10/19(金) 10:17:28.76 ID:mMwwM6li
混泳なら餌なんて要らないね
単独だとモスでも置いとけ
ミナミにほうれん草をなんて茹でるのは無駄の極み

最上級でエビフード
生餌なんて要らない
509pH7.74:2012/10/19(金) 10:29:35.95 ID:ITag4oiC
マツモ入れておけばいいよ
あとアマゾンフロッグピット入れると根をツマツマして何か食べてるみたい
510pH7.74:2012/10/19(金) 10:37:55.45 ID:gkZuQi+H
混泳だと入れた魚などのエサが必要だよ
モスはもったいないからレタス入れた
511pH7.74:2012/10/19(金) 11:03:58.12 ID:u0tk4B56
面倒だからビーフードあげてる。
512pH7.74:2012/10/19(金) 12:08:53.24 ID:h7b5FAVL
うちは余り物のひかりカラシンあげてる
バラけて沈むから小さい個体も食べやすそう。腸が赤くなるから見てて楽しいw
513pH7.74:2012/10/19(金) 12:11:47.79 ID:8ZYkqX80
プレタブ砕いてポイ
514pH7.74:2012/10/19(金) 12:38:46.16 ID:KYjrhEAE
おれは自分の食べた残りを結構やってる
甘エビの尻尾とかサンマの頭とか
515pH7.74:2012/10/19(金) 12:43:46.05 ID:FHfekMiK
>>512
ひかりカラシンはとてもいいね
ザリエサと違って顆粒タイプが水を汚さなくてとてもいい
混泳時の鉄板だと思う
516pH7.74:2012/10/19(金) 12:45:42.19 ID:bokhuoEr
うちはなんもやってない
517pH7.74:2012/10/19(金) 12:49:01.36 ID:QzDYRRJD
コリドラス用のコリタブをコリと奪い合ってる
518pH7.74:2012/10/19(金) 13:17:36.86 ID:A5oaW2Nj
>>506
エビフードで処理してるよ。
50匹いるけど1本(3cm)程度あれば十分。
519pH7.74:2012/10/19(金) 15:49:54.91 ID:Mti94wuh
ホバリングしながらガラス面の苔ツマツマ
そんなに美味いんだろうか…
520pH7.74:2012/10/19(金) 15:55:12.66 ID:D8+a6CnD
メスって
ひげが短い 背のくぼみに黒い影がある
腰が丸い あまり泳がない 色が変わりやすい
って特徴ですか?

魚で言うエラブタのあたりに白く楕円の模様が透けて見えるのは
オスで精巣ですか?
521pH7.74:2012/10/19(金) 16:06:57.31 ID:toaYwb8r
>>517
うちもオトシンと取り合ってる
けどエビは手で餌持って逃げるから手が使えないオトシンは不利だ
522pH7.74:2012/10/19(金) 16:12:52.35 ID:rr/aaRQy
専用の餌買ってみたけど
メダカどもが8割以上奪っていきやがる
523pH7.74:2012/10/19(金) 16:20:16.03 ID:FHfekMiK
>>520
まさに精子っていう乳白色で
ザクの頭にあるパイプのような管が透けて見えるのはオス
524pH7.74:2012/10/19(金) 16:25:23.98 ID:Mti94wuh
オトシンに手さえあれば…
…足と角もつけよう
525pH7.74:2012/10/19(金) 16:33:45.99 ID:MmNZJHpC
ザリエサやってたけどミズミミズ大量発生したんでさっき掃除水換えしてやった
もう餌やらん、マツモで我慢してもらおう
526 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/19(金) 16:51:44.44 ID:MZw72JQD
>524
手も足も角も飾りです!エロい人はそれがわからんのです!
と主張されたりして
527pH7.74:2012/10/19(金) 17:21:10.91 ID:SW95raH1
>>525
ザリエサはカスがすげぇからな
ミナミが食べない成分が8割だし
528pH7.74:2012/10/19(金) 17:45:34.09 ID:7+0xAljm
今水槽見てたら突然、ミナミがミナミを襲ったので何故?!と思ったら交尾だった。
どこかで正常位だと読んだ通りだった。
オスはあんなに激しく行くのか。
529pH7.74:2012/10/19(金) 18:53:45.35 ID:Bq2Kp2fz
さっき一匹水槽から飛び出して死んでました…悲しい
かっぱえびせんとしてらんちゅうにあげました
530pH7.74:2012/10/19(金) 19:33:45.20 ID:pE6azyng
スネールが発生してた
駆除のために誘引剤入りの仕掛けいれておいた


仕事から帰ってきて見ると、スネールよりミナミの方がたくさん捕まっていた

アホか
531pH7.74:2012/10/19(金) 19:38:39.64 ID:qmXp2KdR
>>523
ザクのようなパイプはわからないですけど
乳白色の部分はあります。。。

導入して一月ぐらい20匹の半分ほどは生き残ったけど
腹節が膨らんでるかと思えばどうも折りたたんでんの広げただけ
だったし、メスっぽいのがイネー
532pH7.74:2012/10/19(金) 19:39:58.57 ID:9SnbugMr
サカマキさんはホテイのおまけで付いて来た奴を養殖してその子孫達をバラ撒いたのに
エビには卵塊食われメダカには(多分)稚貝食われでそれから大して増えてない
・・・貝用の水槽作るか?
533pH7.74:2012/10/19(金) 19:43:58.28 ID:qmXp2KdR
誰か聞いてたと思うけど

「氷殺ジェット」は直に水面に噴いたりしなければ
使用してもまったく問題なかったよ。
でもこれで蚊を落とすのは中々厳しい
534pH7.74:2012/10/19(金) 20:13:40.65 ID:1rj/IHL6
>>533
そんな君には+ライターで火炎放射器だ
ただし自己責任で
535pH7.74:2012/10/19(金) 20:20:00.40 ID:6xrCWpXl
100均の虫取り網最強
蚊もゴキブリも余裕で捕獲、殺虫剤不要!!
536pH7.74:2012/10/19(金) 20:29:51.76 ID:VViVKAlZ
そういえば、テニスラケットみたいな形で電気通してバチっと感電する
ハエタタキがいいらしいね。
あれでスズメバチも退治してた。
537pH7.74:2012/10/19(金) 20:53:35.46 ID:h7b5FAVL
酢+食器用洗剤一滴のトラップ安定
538pH7.74:2012/10/19(金) 21:34:54.02 ID:5s80VdFt
卵から孵るのは夜?昼?
539pH7.74:2012/10/19(金) 21:47:57.21 ID:aUs6IvQt
水槽に保温のアルミシート貼ったけど
折れ目やかさ張って膨らんだりして貼ったは良いけど隙間が出来て完全に密着性してないんだけど
これじゃ意味ないかな?隙間も2mmくらいなんだけれども・・・
540pH7.74:2012/10/19(金) 21:52:43.22 ID:ITag4oiC
風が直接水槽に当たらないだけでも結構違う
541pH7.74:2012/10/19(金) 22:02:47.31 ID:6xrCWpXl
室内で水温変化気になるならオートヒーター買う方がいいのでは。
アルミなんか貼ったら見た目が・・・
野外なら別に保温なんかしなくても大丈夫
542pH7.74:2012/10/19(金) 22:07:38.19 ID:MrMdZMNC
水温変化というよりも冬場の節電対策?
自分も今年はやろうと思ってるが
543pH7.74:2012/10/19(金) 22:29:36.99 ID:qmXp2KdR
>>536
一度挟まった虫が中々取れなくて
同じところで放電なんて経験が…
544pH7.74:2012/10/19(金) 22:31:29.10 ID:S+WlLx55
寝るときに発泡スチロールで囲めばおk
545pH7.74:2012/10/19(金) 22:35:47.86 ID:ITag4oiC
ホムセンで1000円くらいで売ってる被せる簡易温室とか屋内だとどのくらい効果あるんだろう
屋外で使うと冬でも晴れた日に温度が上がりすぎて生体に負担になることがあるようだが
546pH7.74:2012/10/19(金) 23:52:10.09 ID:SW95raH1
ヒーター入れたほうが徳
547pH7.74:2012/10/19(金) 23:55:02.97 ID:FWeYqUso
馬鹿みたいに気にするぐらいならさっさとヒーター入れたらよくね
548pH7.74:2012/10/20(土) 00:04:39.38 ID:A+dqOD5i
ミナミさんは26℃固定と18℃固定のどっちが繁殖しやすいですかね?
549pH7.74:2012/10/20(土) 00:05:12.82 ID:UP+ebmld
23℃固定
550pH7.74:2012/10/20(土) 00:12:25.84 ID:Rk4Qg8vr
そのくらいの温度固定のヒーターって売ってないんですよねー

水槽小さいからW数大きい可変式はちょっとって感じだし、、、
551pH7.74:2012/10/20(土) 00:14:10.44 ID:IAgNLV9P
サーモとヒーター別って手もあるんじゃよ
552pH7.74:2012/10/20(土) 00:14:26.02 ID:UP+ebmld
>>550
普通にメダカ用のオート50W売ってね?
553pH7.74:2012/10/20(土) 00:18:06.16 ID:IAgNLV9P
水槽サイズわからんが、ヒーター単体だとチャームで65W〜だな
554pH7.74:2012/10/20(土) 00:21:37.35 ID:d5aC6YG1
固定ヒーターより水温設定変えられる方が良くね?
夏場に高水温になる環境ならそっちがお勧めですよ
秋口から使い始めて徐々に適正水温に戻していけるからね
555pH7.74:2012/10/20(土) 00:24:03.37 ID:6CjGK6nG
ミナミも30匹もいると、カラフルで面白いね
うちは何故か黄色いのが多い
556pH7.74:2012/10/20(土) 03:09:45.16 ID:bmrP7vlC
チャームで10匹買って全部オス(と思われる)だったんだが、オス率のが高いのかね?
バランス良く入ってたーとかメスばっかりだったって人いる?
557pH7.74:2012/10/20(土) 05:21:23.50 ID:0omMW+uc
なんでこう、律儀に一日一匹づつ死んでくのかな……
大量死ならまだ諦めもつくのに
558pH7.74:2012/10/20(土) 06:09:25.76 ID:7CmxHIu/
>>556
10匹中4匹がメスだったよ
559pH7.74:2012/10/20(土) 08:13:46.37 ID:7Jz40aJz
金魚と飼ってて繁殖してる方いますか?
560pH7.74:2012/10/20(土) 10:07:23.17 ID:c2TG3ZQZ
GEX、テトラの調整付きヒーターで十分
うちはモスがあるので21度設定で年中繁殖ている

低めだから熱帯魚は無理
メダカやネオンテトラぐらいしか混泳出来ないけど
561pH7.74:2012/10/20(土) 10:07:34.58 ID:KH1lXUqB
>>558
うらやましい…

メス率が高い通販店てあるのかな?
562pH7.74:2012/10/20(土) 10:09:18.85 ID:c2TG3ZQZ
オス率基本高い
563pH7.74:2012/10/20(土) 12:08:02.23 ID:W43mdtBe
おまいらエビでも雌に飢えてんのか・・・?
564pH7.74:2012/10/20(土) 14:34:40.89 ID:1a7SQ18u
期待の青メス
ttp://i.imgur.com/aFxPn.jpg
565pH7.74:2012/10/20(土) 14:42:22.89 ID:9PNxnQmu
ミナミ一匹が初抱卵したんだけど何匹位生まれるの?
566pH7.74:2012/10/20(土) 14:46:45.51 ID:FJHPReq/
わお
567pH7.74:2012/10/20(土) 14:53:01.40 ID:FJHPReq/
20〜30くらいだと思う。
全部孵化したらだけど。
568pH7.74:2012/10/20(土) 15:50:04.73 ID:qkdcvhXQ
混泳魚のいないエビ水槽で抱卵ママが常に3〜5匹くらいいるけど、一ヶ月後に100匹増えるかというとそうでもない。
569pH7.74:2012/10/20(土) 16:59:13.13 ID:1a7SQ18u
底面フィルターで単独飼いしてたら一気に第二世代100匹増とかザラにある
いろいろな世代が混在して個体もバラバラになってわかりづらくなるだけで
スタートがはっきりする立ちあげ直後やシーズン初めはドカンと増える
570pH7.74:2012/10/20(土) 17:37:22.03 ID:Tqb2OR8P
571pH7.74:2012/10/20(土) 17:38:08.01 ID:s/wPAgmn
かわいい
572pH7.74:2012/10/20(土) 18:38:17.93 ID:PSzuDO/h
チャームで注文した時に配送先指定をミスって今袋を開けられないんですが
袋に入った状態で何日持ちますかね
573pH7.74:2012/10/20(土) 18:39:00.56 ID:s+IvpG0a
30pキューブにミナミ10匹ぐらいならスポンジフィルターだけでも大丈夫かな?
テトラのビリーフィルターってやつが余ってるんだけどせっかくだから活用したいしね
574pH7.74:2012/10/20(土) 18:51:34.85 ID:ellR7Grn
30キューブにミナミ30匹以上でもフィルターなしで全く平気ですよ。
ソイルとモス(と流木も?)は必須ですが・・・。
575pH7.74:2012/10/20(土) 18:59:55.40 ID:HNwa/c5Y
ミナミを6匹買ってきた 348円なり

店員さんが♂♀の見分けが出きるというので
♂3匹♀3匹のお買い上げ

ただし、店員さん曰く「70%位の確率ですよ」だってw
576pH7.74:2012/10/20(土) 19:15:01.75 ID:OYKwNbQB
(´・ω・`)アピストとテトラしかいない
水槽でも喰いつくされるお……
577pH7.74:2012/10/20(土) 20:03:31.60 ID:HJ2Htkei
>>573
なくてもいいかと聞かれればいらない
あったほうがいいかと言われればあったほうがいい
というわけで活用しようか
578pH7.74:2012/10/20(土) 20:25:01.15 ID:Rk4Qg8vr
30cm水槽
ミナミ25匹
アカヒレ3匹
モス1カップ分、アナカリス10本
テトラのスポンジフィルター
で始めて1週間経った

一匹☆になったけど他は元気なようだ
早く抱卵してほしい
579pH7.74:2012/10/20(土) 20:30:22.72 ID:UAszgQ69
しっかしおれのところの田んぼから取って来たエビはクッソ丈夫だな。
水合わせなしでぽちゃんして、他のドジョウ5匹病気で全滅したのに生き残ってる。
580pH7.74:2012/10/20(土) 20:33:21.70 ID:M/t11FN0
個体が死んだ、生きてる言っているようではまだまだ

いつ生まれたか、いつ死んだかが
わからなくなってからが本番です
581pH7.74:2012/10/20(土) 20:45:37.57 ID:hgi2x/eE
毎日2匹ずつ死んでいくよ。
くじけてきた。
582pH7.74:2012/10/20(土) 20:50:48.28 ID:HJ2Htkei
ミナミは2世代目から本気だすと思う
うちは2ヶ月近く立つレッチェリだけど買った個体はたまに死んでる
稚エビは順調
583pH7.74:2012/10/20(土) 20:59:21.00 ID:E9oibklm
とりあえず最初は水槽をあまり弄らず待つしかねえな、最初の抱卵して稚エビ誕生したらこっちのもんよ
餌やってるミナミ水槽だったらいずれ抱卵個体がいるかいないか、崩壊しないためにどう処理するかぐらいしか興味なくなってくる
584pH7.74:2012/10/20(土) 21:13:06.67 ID:ZVNZ5boP
>>579
飼い主に似て糞なんだろ
585pH7.74:2012/10/20(土) 21:14:47.22 ID:tXGmzMfe
昨年から飼いだしたのだがミナミは>>582の言うとおりだと思う
店で買ってきたミナミはまず水を張ってアナカリスかマツモを入れたバケツで屋外で数ヶ月飼うのがいい
野生化したミナミの二世は強いので点滴なしで水槽に引っ越してもピンピンしてる
あとはアナカリスをたくさん入れておけばエサもやらなくて平気
586pH7.74:2012/10/20(土) 22:30:37.69 ID:OSIhO1/M
587pH7.74:2012/10/20(土) 22:38:45.13 ID:OrRi9hOu
好評ですな
588pH7.74:2012/10/20(土) 22:44:02.05 ID:DKuYuNIc
ミナミってメチレンブルーでも死んじゃうもんなの?
589pH7.74:2012/10/20(土) 22:47:56.41 ID:s+IvpG0a
>>574
濾過は無しで大丈夫なんですか?
それでもエアレーションは要りますよね?
590pH7.74:2012/10/20(土) 22:59:49.14 ID:BkSFSh8f
>>589
活用したいのかしたくないのかどっちだよ
591pH7.74:2012/10/20(土) 23:02:46.95 ID:J/VlZe8T
やっぱ産まれてくるのは雄の方が多いんですかね?
592pH7.74:2012/10/20(土) 23:04:03.27 ID:s+IvpG0a
>>590
活用はします
ただ、今後の参考の為に聞いた次第です
593pH7.74:2012/10/20(土) 23:14:37.75 ID:uDVtWLLE
>>591
爬虫類は温度管理で雌雄を産み分けられるって、甲斐谷忍の漫画でやってた。
甲殻類も産み分け出来たらいいのに。
594pH7.74:2012/10/20(土) 23:25:55.26 ID:BxLWDJRY
抱卵個体にしなれると辛い
赤かったからレッチェリさんかもしれない
エビ葬にします 泣
595pH7.74:2012/10/20(土) 23:48:14.18 ID:gyAyuyEd
20pキューブ、水作エイトS、水草はアナカリスとマツモとナナ
で専用水槽にしようと思うんですが、こんなんでも増えてくれますか?
100匹とかは恐いので常時30匹くらいになってくれたら理想
596pH7.74:2012/10/20(土) 23:49:23.01 ID:FnXPqBpw
>>595
水と草さえあれば増えると思っていいよ!
597pH7.74:2012/10/21(日) 00:52:34.48 ID:1V00L5+A
>>594

>エビ葬にします 泣

要はそのまま放っておくっつー事ねww
598pH7.74:2012/10/21(日) 01:38:27.10 ID:D+RbbqTW
>>572
もう遅いけど発泡スチロールの箱から出して常温保存で30時間はもった
時期は九月
599pH7.74:2012/10/21(日) 01:54:22.81 ID:EaTH73r9
>>595
多分だが下はソイルのほうがいいみたい
うち砂だけど全然爆殖しない
600pH7.74:2012/10/21(日) 06:12:31.73 ID:34YClSJJ
>594

フィルターはもちろん、エアレーションなくても全く平気です。
うちは、水草ロタラを植え、あと1/3はモスジャングルにしています。
ソイル内でバクテリアが繁殖してくれます。

自然界では枯れ葉に潜っていることが多いため、流木も置かれると良いかも知れません。
流木下に結構な数が潜っていますよ。
601pH7.74:2012/10/21(日) 06:14:21.29 ID:34YClSJJ
>594

さらには、サーモもありません。
室内温度で通年繁殖していますよ、ただし夏場はクーラー付けますが。
602pH7.74:2012/10/21(日) 06:33:19.59 ID:SAKJPg+P
ゴールデンヌマエビとイエローチェリーシュリンプは別人?
数年前までごーるでんヌマエビよく売られていたのに今はほとんど得られていない
603pH7.74:2012/10/21(日) 06:46:19.56 ID:my2Mgfqj
>>599
うちは川砂で爆殖してるが。

596さんの言うとおり水と草があってそれが安定さえすればホントに落ちない。
水と草以外では流木はあった方が嬉しそう。
604pH7.74:2012/10/21(日) 07:18:25.29 ID:ldV0aGSm
鉱物だけで有機物(腐植)無いとpH上がってくぞ
605pH7.74:2012/10/21(日) 10:07:46.10 ID:6HLfCnEG
フリーズドライのブラインシュリンプをメダカ達にやっていたら、
水面を逆さまに泳ぎながら、両足でブラインシュリンプかき集めてかっさらっていったww
なんだあれw始めて見たw
606pH7.74:2012/10/21(日) 10:38:19.62 ID:T1wnRNbz
>>605
お前んちのメダカって足あるの?
607pH7.74:2012/10/21(日) 10:43:00.41 ID:zmBOPe1k
外で飼ってる水槽のホテイアオイの根っこにミナミがしがみついてて
メダカにエサやってるとそのミナミが出てきて横取りしてるね
608pH7.74:2012/10/21(日) 10:46:19.48 ID:6HLfCnEG
>>606
かっさらって行ったのはミナミですスイマセンゴメンナサイ
それまでつつましく、アナカリスのコケをツマツマしていたのに
急に全力疾走するからビックリしたわw
609pH7.74:2012/10/21(日) 10:55:02.75 ID:n7d7a3c4
水面逆さ泳ぎしても粉末エサだと手に引っ付かなくて全然食べれてないとこが愛しいよミナミちゃん
610pH7.74:2012/10/21(日) 11:27:16.99 ID:m1tdWQ4R
割り箸を設置したらやたら群がってくるんだけどなんなのコレ?
http://i.imgur.com/7a0E9.jpg
611pH7.74:2012/10/21(日) 11:56:05.78 ID:ldV0aGSm
612pH7.74:2012/10/21(日) 12:25:39.58 ID:4XKakyx7
エサかっぱらってくミナミみたい。
うちのはメダカにエサやっても寄ってこずにもくもくと別のとこでツマツマしてる。
613pH7.74:2012/10/21(日) 12:43:32.89 ID:km9tNojL
ミナミを導入した頃は抱卵に喜び、稚エビを見つけては喜びって感じだったけど、今では崩壊しない事を案ずるって感覚。

本当にバカみたいに増えるから、導入当初の抱卵や孵化に喜ぶ感覚が懐かしく思える。
614pH7.74:2012/10/21(日) 12:56:59.13 ID:BSAQR2qc
>>586
どぜいの死体かと思ったわ
615pH7.74:2012/10/21(日) 12:58:23.47 ID:ldV0aGSm
産卵と孵化のスピードで言えばメダカのほうが驚異的に増えるけど
あれは我が子を喰らうからバランス取れるんだよな
エビは増え過ぎると雄が雌を性的な意味だけでなしに食うという
変態だ
616595:2012/10/21(日) 14:58:47.82 ID:zMdCZAS1
レスdです。無茶な環境ではないみたいでほっとしました
ソイルと流木足してやってみます
617pH7.74:2012/10/21(日) 17:13:21.10 ID:kacxippo
かっさらってく、とは違うが
赤虫あげるとテンション上がってるのが分かるから楽しいよ
浮遊している赤虫を泳いでキャッチしていく
618pH7.74:2012/10/21(日) 17:25:45.55 ID:mmpVFPkp
ほうれん草入れてもキャベツの芯を入れても食べようとしない。
メダカの餌にも反応しない。
何食ってるんだろう?水草入れすぎなのかな?
619pH7.74:2012/10/21(日) 18:04:15.12 ID:1MOgzWfF
死にかけのミナミは美味しそうな匂いでも放っているのだろうか
末期あたりにネオンテトラがちょくちょくつつきに行ってたわ
620pH7.74:2012/10/21(日) 18:09:33.46 ID:mj8K0XYl
>>618
好みがあるので
食べないものはやらない
食べるものを探るぐらいでいい

餓死はまずしないから
621pH7.74:2012/10/21(日) 19:06:58.63 ID:mmpVFPkp
>>620
ありがとう。安心した。
622pH7.74:2012/10/21(日) 19:12:56.24 ID:ldV0aGSm
窒素過剰栽培で蓚酸、エグ味のある野菜はエビにとって毒かもね
ttp://tuetuehonte.blog61.fc2.com/blog-entry-73.html
623pH7.74:2012/10/21(日) 19:30:08.01 ID:oLX5VdFk
お亡くなりになって赤くなったミナミさんを指でつまんで臭ってみた。
カップラーメンのあのエビと同じ臭いだった
624pH7.74:2012/10/21(日) 19:33:17.64 ID:iufVZrcP
もうカップラーメン食べれないな
625pH7.74:2012/10/21(日) 19:46:34.83 ID:SAKJPg+P
最初はミナミで満足するんだけど海老飼育になれると他の海老飼いたくなって
それで綺麗なシュリンプを飼うと相対的に見栄えが悪くなり、交雑して色が悪くなるかもしれないという疑心感から
ミナミが段々と邪魔に思えてきて処分してしまうということを繰り返しています
ごめんよ
626pH7.74:2012/10/21(日) 19:49:42.80 ID:7eWPWtO+
>>624
大丈夫
そのうち増えすぎたミナミをカップラーメンに入れ始める
627pH7.74:2012/10/21(日) 20:09:29.76 ID:xor1Jbbr
ついにミナミの卵が孵って稚エビが生まれた
ちっこいの3匹確認したww
628pH7.74:2012/10/21(日) 20:13:13.97 ID:hb4vWXQY
>>617
うちのうどんに群がる奴らはアカムシに見向きもしねぇ
629pH7.74:2012/10/21(日) 21:43:43.06 ID:gW3mvJR2
よし決めた。チャムでメスがいるかわからないミナミを注文するよりメス率高いレドチェリー注文するんだ。アッー状態から脱却して交雑させよう
630pH7.74:2012/10/21(日) 22:31:36.40 ID:mj8K0XYl
買うなら純粋に種類を統一した方がいい
統一感がなくなると一気につまらなくなるよ
カラフルヌマエビ系をやるならミナミはすっぱり諦めた方がいい
631pH7.74:2012/10/21(日) 22:42:01.43 ID:iyjzhRjC
ウチは食いつきの良さからエビ玉premiumと
モスだけ維持
ttp://i.imgur.com/Lq2Q0.jpg
632pH7.74:2012/10/21(日) 23:04:32.80 ID:4XKakyx7
>>631
うひょー綺麗!
てかエビたくさんだねw
633pH7.74:2012/10/21(日) 23:22:37.53 ID:3sT+oUtV
>>631
エビ味噌たっぷり
634pH7.74:2012/10/21(日) 23:35:35.85 ID:4XKakyx7
>>631
連投ごめん。
これデジ一のマクロレンズ?
635pH7.74:2012/10/22(月) 00:01:28.26 ID:G27OMF23
コケ対策としての能力に懐疑的になってからヤマトに変えたが、ボララス水槽を作ったのでミナミを40匹入れたら、コケ水槽が1日でピカピカになった。
ミナミを見直した。
636pH7.74:2012/10/22(月) 00:11:14.33 ID:YrUU7g+t
苔取り能力はヤマトに軍配が上がるけど、ミナミは数で攻めるから水槽内が賑やかになって楽しい

メダカ用の浮遊性のエサ入れたら何処からともなく大量に出てきて縦横無尽に駆け巡るとこもかわいい
637pH7.74:2012/10/22(月) 00:13:24.15 ID:mk53SWon
俺だって40人集まれば仕事するぜ?
638pH7.74:2012/10/22(月) 00:25:51.82 ID:rqS+JU4e
うそつけ
ゴミがいくら集まってもゴミってじっちゃが言ってたぞ
639pH7.74:2012/10/22(月) 01:24:11.41 ID:YWQHSBnE
ニート1000人集まっても役に立たないな
640pH7.74:2012/10/22(月) 01:34:23.82 ID:2VVI6CrX
ニート1000人集まるとゴミ掃除できないのにゴミでえらいことになる
641pH7.74:2012/10/22(月) 01:36:47.01 ID:Z5YTXc7H
働き蟻は8割働いて2割さぼる
2割を取り出すとなんとその蟻は八割働いて2割さぼる
俺はずっと2割のままでいたい
642pH7.74:2012/10/22(月) 02:00:48.85 ID:EjaT4x4M
俺はツマツマできてりゃそれでいいや
643pH7.74:2012/10/22(月) 08:33:57.80 ID:apScziac
>>634
ただのケンコーの接写リングにシグマの30mmF2.8を付けただけ
644pH7.74:2012/10/22(月) 12:52:17.39 ID:d8+sS09E
夏場を乗り切ったのに今頃になってポツポツ死んでしまう
645pH7.74:2012/10/22(月) 14:35:06.24 ID:Tb30sW0S
温度設定できるヒーターで徐々に水温落としてあげれば良いかも
うちは夏場34℃までいったが、早めにヒーター入れて徐々に水温下げたから、皆元気だぞ
646pH7.74:2012/10/22(月) 14:55:43.11 ID:Vsjn7jnT
約2ヶ月が経過
☆になるやつはめったにいなくなったが、抱卵したまま孵化には20日経っても至らない(;_;)
はよ ピィャー を見せてください
647pH7.74:2012/10/22(月) 16:30:19.28 ID:GOPQpqtt
648pH7.74:2012/10/22(月) 18:14:33.84 ID:Bb2uiCbG
いいこと思いついた
水槽に玄米入れとけばミナミが精米してくれんじゃね?
649pH7.74:2012/10/22(月) 18:37:51.92 ID:GKBBU1sG
そうでつね
650pH7.74:2012/10/22(月) 19:16:15.37 ID:en3D2zSo
>>648
飼い主に似てアホなんだろ
651pH7.74:2012/10/22(月) 19:31:43.12 ID:0bnM34hH
>>643
そうか、なるほど接写リングか。ありがとう。
652pH7.74:2012/10/22(月) 19:34:27.19 ID:Jq//jlHe
背わたを取ったら死んでしまいましたが
653pH7.74:2012/10/22(月) 20:40:40.56 ID:8bbxV4Yc
水替え3分の1したのですが
一匹だけ狂たように水槽の縁に沿って
泳いでいます
原因は何でしょうか?

このままなら泳ぎ疲れて死にそうな勢いです
654pH7.74:2012/10/22(月) 21:51:41.15 ID:bwpnEhRo
死にかけのミナミさんって赤くなるん?
今日届いたんで一時非難用にプラケに入れたら元気ないのはもれなく赤い
死着したのは別に赤くなかったんだけど・・・
655pH7.74:2012/10/22(月) 21:59:48.09 ID:5M16RHcp
>>654
弱ると白濁する事はある
没後しばらくすると赤くなる
656pH7.74:2012/10/22(月) 22:02:20.73 ID:bwpnEhRo
>>655

赤くなるのは死んでからなん?
おかしい、まだ動いてんだけど・・・
死着したのはもうすでに真っ白になってツマツマされてる
657pH7.74:2012/10/22(月) 22:03:01.17 ID:bwpnEhRo
ageてたゴメンorz
658pH7.74:2012/10/22(月) 22:06:35.32 ID:ImgL1bug
水温が高いと赤くなるね
昔飼ってたテナガがそうだった
659pH7.74:2012/10/22(月) 22:18:08.54 ID:bwpnEhRo
>>658
水温計は20℃なんだよねー
保冷剤と一緒になってたからかな?

まぁコレ死んでも3匹死着ならまぁいい方かなぁ
4・50匹入ってたし週末まで大量死しなければまぁおk
週末には庭行きだからね
660pH7.74:2012/10/22(月) 22:37:49.81 ID:jeEBzB4q
うちのも今日真っ赤になって死んでいたけど、
同じ環境で、赤くなって死んでいるのと白っぽかったりグレーだったりで
全然統一性ないや
というか、今日も2匹お亡くなりに…
メイン水槽のコケ取りのために飼い始めたけど、コケとる前に死んでしまうやん
661pH7.74:2012/10/22(月) 22:40:37.06 ID:/L5ZfVmM
水替えた時などに水槽の縁に沿って
エビ達の大行進が始まるんですけどあれは何ですか?
662pH7.74:2012/10/22(月) 22:44:20.48 ID:d8+sS09E
水換えの儀
663pH7.74:2012/10/22(月) 23:37:52.65 ID:y2xKgMpo
野生の個体はやっぱり強いのかね?
2週間前にガサガサしてきたんだが、いまのところ死体を確認したのは水槽に入れた当日の1匹のみ。
抜け殻は無数にあるのに。

人知れずツマツマ葬されてるだけかもしれんが。
664pH7.74:2012/10/22(月) 23:39:11.53 ID:h4Fl7pm5
野生のは病気とか寄生虫持ってそう
665pH7.74:2012/10/23(火) 00:05:21.22 ID:nZTChsBi
店で売っているのも野生のやつなわけだが
ミナミは養殖なんてしてないから
666pH7.74:2012/10/23(火) 00:10:15.15 ID:+b7foh+P
モス刈り込んだ残りが殖えてて余ってるから
それ使ってモスボール作ってみたいんだが
あれってモスだけなの?
それとも中央の何かにモスを
巻き付けてるの?
やった事ある人いたら教えて下さい
667pH7.74:2012/10/23(火) 00:31:33.17 ID:pYSnNerU
668pH7.74:2012/10/23(火) 00:41:16.46 ID:mf9saHbI
野生って何だっけ・・・
669pH7.74:2012/10/23(火) 00:46:28.20 ID:fpFLnYEb
飼い主に似てなんたらかんたら
670pH7.74:2012/10/23(火) 00:50:04.51 ID:1bQo1wSq
野獣先輩?
671pH7.74:2012/10/23(火) 00:50:15.70 ID:hH4izLBY
>>665
売ってるのはショップで爆殖させたやつではなかろうか?
672pH7.74:2012/10/23(火) 00:54:23.12 ID:7mK248pF
中国辺りで捕獲した奴と聞いたような。
673pH7.74:2012/10/23(火) 01:43:27.47 ID:efkE2XLL
>>666
俺もモスボール作りたくて調べたら石ころ使うみたいよ
その辺の川原で今度取ってこようと思う
674pH7.74:2012/10/23(火) 06:06:10.56 ID:eYACqpdq
中国でミナミと輸送船と燃料と人件費を捕獲して来るんだったっけ?
675pH7.74:2012/10/23(火) 07:04:39.62 ID:Dk/Xa59u
そこらで捕獲してたら大変だw
676pH7.74:2012/10/23(火) 07:13:19.90 ID:zTIayZMQ
輸送するコストより
繁殖プール作ったほうが安上がりじゃないか?
雨水とか井戸水入れてりゃいいんだし、
育ち過ぎてトリミングした水草も入れれば大丈夫でしょ。
677pH7.74:2012/10/23(火) 07:49:18.62 ID:NiediO2k
吉田美和が振り子の虎みたいに首クネクネして
唄ってるコーヒーCM(゚Д゚)ウゼェェェ

♪ババだー バー バーババだー ババだー
って、オマエがババアなのは誰もが見たら分かるっちゅうの!!

678pH7.74:2012/10/23(火) 08:07:38.68 ID:+b7foh+P
>>673
サンクス
いい感じの石探してみるわ
679pH7.74:2012/10/23(火) 08:13:54.54 ID:U+Sq6aFV
初の抱卵!混泳なもんで大事に育てたいんだが、サテライトみたいに
同じ水槽の水を循環させても環境が変わるから良くない?
あと週一で1/5程度の水替えしてるんだが抱卵してからはしばらく止めた方がいいかな
680pH7.74:2012/10/23(火) 08:36:38.30 ID:7LwA69/7
>>679
そんなに気にしなくても、大丈夫
681pH7.74:2012/10/23(火) 09:55:27.91 ID:H8v8ZkNf
チャームのミナミってチャームで爆殖させてるのかね?
それとも卸のブリーダーがいるんだろうか
682pH7.74:2012/10/23(火) 10:16:01.08 ID:v+dKQ/jK
>>679
基本的にそのままで生まれたあと混泳してるやつに稚エビ食われるかぐらいを心配してりゃいいよ
683pH7.74:2012/10/23(火) 10:17:18.26 ID:CYbgvG/u
昔のブログで10匹180円を500セット売り出した時の感じを見るに、
単純に発注ミスやらかしたのかブチ切れ混じりの独断なのか分からないけど
今もシステム変わってないなら買い付けてるぽいが
684pH7.74:2012/10/23(火) 10:35:19.16 ID:nZTChsBi
>>681
普通に漁師のオッサンが河でとる
中間業者が小売りに卸す
釣り餌になるようなエビを養殖するだけ損

ウチの近所の河口でヤマトを取ってるオッサンがいるわ
685pH7.74:2012/10/23(火) 10:44:14.02 ID:7bRpV5PP
チャームは分別するだけで出処は餌エビだろ
ミナミ以外が混じってないだけ他所よりまし
店売りミナミなんて店員ですらよくわからない状態で売ってる
686pH7.74:2012/10/23(火) 11:16:29.14 ID:pYSnNerU
池で養殖してないと安定供給できないわな
687pH7.74:2012/10/23(火) 11:37:10.09 ID:eYACqpdq
わざわざ分別すんの

グリーンセンター(JA系ホームセンター)では契約者に場所貸して商品売ってるけど
あくまで場所貸してるだけらしいから分別とか値付けとかそういうのは生産者の領分で別にいいけど
688pH7.74:2012/10/23(火) 13:01:20.22 ID:qtlKdVb6
ミナミは普通に品切れすることあるし。
自分とこの水槽で勝手に増えるからショップでも増やしたのを売ってると思うのは
あまりにも短絡過ぎ。
池を維持するのも金が掛かるし面積と固定資産税だけ考えても
ミナミヌマエビごときの養殖で割が合うとは思えない。
689pH7.74:2012/10/23(火) 13:16:28.13 ID:fJ40qHMk
さすがエビ博士だ
690pH7.74:2012/10/23(火) 18:09:28.58 ID:Sf8Grp5x
ザリガニの餌にも興味を示さない。
一体何なら食べてくれるんだ。
691pH7.74:2012/10/23(火) 18:10:54.17 ID:3W0YC5Qb
そして僕は陰毛を与えることにしたのだ
692pH7.74:2012/10/23(火) 18:39:51.82 ID:LYK1SKar
毎日一匹ずつお亡くなりになっていく・・・
他の奴らはピンピンしてるし
死んだ日は水換え1/5ずつやってるんだけどそれでもダメなのか・・・
693pH7.74:2012/10/23(火) 18:46:52.34 ID:mf9saHbI
エアレしてみたら自ら泡に突入してぶっ飛ばされて
それでも挫けないでまた突入するミナミさん可愛い
694pH7.74:2012/10/23(火) 19:06:16.90 ID:fpFLnYEb
腹にエアレの泡がくっついて変な動きをするミナミさん可愛い
695pH7.74:2012/10/23(火) 20:32:01.38 ID:M/JpC91Q
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/121023/stm12102319100006-n1.htm
スジエビ採集>販売

結構いける模様
696pH7.74:2012/10/23(火) 20:44:27.95 ID:fpFLnYEb
1年1000万ってすごいな
697pH7.74:2012/10/23(火) 21:40:05.60 ID:V0L4RdJy
税金納めてるのか?と邪推してしまう
698pH7.74:2012/10/23(火) 21:59:58.19 ID:c1IphUcw
儲け1万なら税金実質ゼロじゃね?
699pH7.74:2012/10/23(火) 22:12:26.54 ID:n1VZtlBH
禁止漁法で逮捕って珍しいね
ボロ儲けしてたから見せしめにされたんかな
700pH7.74:2012/10/23(火) 22:28:22.87 ID:KiHgBNCI
目付けられるほどに乱獲しまくったんかな
701pH7.74:2012/10/23(火) 22:32:15.73 ID:7bRpV5PP
網はとてもうるさい
というか設置する網は鑑札も高くうるさい
702pH7.74:2012/10/23(火) 23:05:46.48 ID:W9JTEh10
でもこれたまたま通報してくれた住人いたからいいものの木が鬱蒼と茂ってる沼とかだと絶対通報されずに捕まんないだろうな
703pH7.74:2012/10/24(水) 00:32:54.33 ID:ahC7dPjc
普段は流木やモス絨毯に隠れてるエビ達なんだけど、3日に一度コリタブを落とすとウジャウジャと出てくるから面白いね
それにしてもパイロットで入れたアカヒレがかれこれ2年生きてるんだけど、こいつらの生命力はどんだけなんだろ
まあ、重宝してるから助かるんだけどね
704pH7.74:2012/10/24(水) 08:11:08.04 ID:oW4zYOgI
稚エビの餌って殻剥き処理したブラインシュリンプでもOK?
705pH7.74:2012/10/24(水) 08:22:31.77 ID:jtB+Jt97
稚エビのエサなんて意識したことない。
水草や流木の表面に付いている、人の目には見えない小さな微生物でも食ってんじゃないかと想像。
706pH7.74:2012/10/24(水) 09:16:24.10 ID:+AiveuwR
>>704
稚エビに餌など必要ない
707pH7.74:2012/10/24(水) 09:33:39.19 ID:7ag6kaE/
PSBのスレで、ろ過には意味ないけど稚エビの餌になる
って話題が何度か出てきた気がする
PSB入れたらコケが増えるって話だし
ミナミでコケ減らそうとしているなら逆に罠だな
708pH7.74:2012/10/24(水) 09:59:04.43 ID:zqrYR/PT
抱卵した3個体のうち2匹が1週ごとに突然死。
ミズミミズが比較的多めに発生しているからなのか。。。
でも一緒にいるオオタニシが水質に無反応なので、水は問題ないと思うんだけど。

朝からヘコむわ。
709pH7.74:2012/10/24(水) 11:19:54.35 ID:VEJ/E1G9
昼間って動き鈍い?
死んでるのかと思って突っついても逃げない。
どうやら生きてるみたいだけど。
710pH7.74:2012/10/24(水) 11:24:44.94 ID:j8iQdrjW
昼間は寝てる
711pH7.74:2012/10/24(水) 12:20:22.07 ID:zilppBdL
うっそーん。うちのはめっちゃ元気だよ。
夜の方が元気ないかも。

3日に1回くらいザリエサあげるようになってからやたら元気。
712pH7.74:2012/10/24(水) 13:56:52.59 ID:piO0VoOD
初ミナミ到着記念カキコ
初めて実物見たけど結構ツマツマって速いのね
ツマツマ ←イメージ
ツマツマツマツマ ←実際
だった
713pH7.74:2012/10/24(水) 15:17:12.20 ID:yFdkOjbv
昨日まで抱卵してたはずなのにどこにも卵がない・・・。
稚エビの姿も見えない。
脱皮もない。

どこへ・・・。食ったか?
714pH7.74:2012/10/24(水) 16:00:52.56 ID:2Vprtp4W
>>712
大事に育ててね!(´・ω・`)
715pH7.74:2012/10/24(水) 16:18:07.93 ID:VEJ/E1G9
>>710
やっぱりか。
昼間見るとみんな隠れててどこにいるのかすぐには分からないね。
716pH7.74:2012/10/24(水) 16:30:01.63 ID:24WIeBjs
脱皮間近なのか殻にひび割れが
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1351063576581.jpg
717pH7.74:2012/10/24(水) 16:51:44.74 ID:mq8+OQl8
>>716
おお確かに。というか画質凄いなw
718pH7.74:2012/10/24(水) 17:05:45.46 ID:RiKEtZ/Z
>>712
次は妻々してみろ
719pH7.74:2012/10/24(水) 17:14:21.01 ID:TpGkot0v
60mmマクロって良い写りするなぁ
720pH7.74:2012/10/24(水) 17:24:21.80 ID:qA4yXPHu
稚エビ1匹だけ発見きたあああああ、けど水流に流されてどっかいった
今まで抱卵→いつの間にか消滅を3回連続繰り返してたから1匹だけでも嬉しい
3匹抱卵してる
721pH7.74:2012/10/24(水) 18:20:34.84 ID:xhUEcU3N
>>713
ミナミオンリーで濾過槽に入り込んでなきゃ数日すればステルス迷彩解くよ
722pH7.74:2012/10/24(水) 18:52:22.14 ID:KwQPEjuW
底材や隠れ家の有無にもよるけど
2oくらいの稚エビ3匹見つけたときにはその10倍の30はいると思って間違いない
1cmクラスが30匹ほど目視できるようになったころには、その10倍300匹の稚エビがいる可能性がある
723pH7.74:2012/10/24(水) 19:03:56.79 ID:ZL7/gdSm
>>722
まじですか?!
モス流木とかアナカリ入りのプラ舟にパッと見5mmのチビが10匹位なんだけどw
724pH7.74:2012/10/24(水) 19:09:29.11 ID:GZpj9MQ1
室内水槽と屋外睡蓮鉢で飼ってるけど
抱卵見たことない…
睡蓮鉢の方は投入下のより小さいのが数匹いるから増えてるんだろうなー
725pH7.74:2012/10/24(水) 21:16:23.77 ID:+9wYwu/T
初めて茹でほうれん草入れてみたけど
なんか体緑色になってる気がする・・・
726pH7.74:2012/10/24(水) 21:44:15.17 ID:5WnZwNgt
レッドビー水槽立ち上げるんでパイロットでミナミさん入れてたら抱卵してた2匹も
レッドビー延期しようそうしよう
http://i.imgur.com/U4HZx.jpeg
http://i.imgur.com/pREHQ.jpeg
727pH7.74:2012/10/24(水) 22:03:51.84 ID:GvIaziuT
パイロットミナミが抱卵した時の安心感は異常
728pH7.74:2012/10/24(水) 22:06:57.63 ID:e0WdcM65
729712:2012/10/24(水) 22:46:44.24 ID:piO0VoOD
>>714
うい(`・ω・´)ゞ
室内水槽に入れた方は1日経った今も平穏
屋外発泡スチの方は・・・青水なので何も見えないw

>>718
イヤーン、もう
730pH7.74:2012/10/25(木) 02:41:12.22 ID:c3kA6nw5
うちのミナミ抱卵した卵の色が薄くなってきたと
思ったらまた色が黒くなってきて
かれこれ一月近く抱えてるんだが
そんな事ありえる?
731pH7.74:2012/10/25(木) 11:12:36.00 ID:4qkQinJz
ミナミってパイロットになんの?
それザリガニじゃね?
732pH7.74:2012/10/25(木) 11:23:51.69 ID:HFvQz3LT
キューンキューンキューンキューン
キラリ輝って急降下
ゴーと孵化して急上昇
733pH7.74:2012/10/25(木) 11:53:56.42 ID:tpPSF3G7
うちのミナミはパイロットにはなれんわ
一直線に飛ぶように泳ぎ、激突墜落を繰り返してる。
734pH7.74:2012/10/25(木) 12:09:34.86 ID:TjrR79mc
強いて言うなら特攻兵が生き延びた的なニュアンスだな
735pH7.74:2012/10/25(木) 12:17:20.32 ID:P/MVwSRO
抱卵前日のアクロバット飛行を見ていれば
あいつらのパイロット能力がよくわかる
まさに撃墜王
736pH7.74:2012/10/25(木) 12:20:30.74 ID:y09UGEFx
抱卵固体隔離用のサテライトにせっかくだからソイル入れようと思ってるんだが
エビおすすめのソイルとか、注意点はありますか?
737pH7.74:2012/10/25(木) 13:39:41.60 ID:lsBmIIzM
どこぞで見たがチャムのA&Fはやめたほうがいいとか
ホームセンターとかに売ってる水草一番ってソイルがエビにもいいらしい
シュリンプ一番はいまいちらしいが何がデメリットかはわからん

ちなみにA&Fだけは使った事あるが確かにソイル入れてから数日で
エビをいれたらバッタンバッタン死んでいった。
初心者は大人しく吸着系ソイルにしろだってさ
デメリットも書いてあったが忘れた

A&Fがどっちか知らんけど栄養系ソイルは立ち上がりにかなり
時間がかかるらしいからすぐに入れたのが悪かった。
落ち着いてからは特に問題があるようには思わなかったかな。
738pH7.74:2012/10/25(木) 15:12:39.44 ID:5y8HHrhB
GEXってだけで信用できないんだけど水草一番はいいものなの?
739pH7.74:2012/10/25(木) 15:15:23.78 ID:5p6QXoha
エビ団子にしようと、ザリ餌入れたら
ラムズ団子になった…。

http://imgur.com/ytgvh.jpg
740pH7.74:2012/10/25(木) 15:18:51.68 ID:/ik6FEvI
水草一番がGEXの中でも数少ない使える商品

隔離するだけならマスターソイルはどうかな
741pH7.74:2012/10/25(木) 15:21:43.78 ID:bDW91ujo
image/jpeg
真っ黒ママさん
742pH7.74:2012/10/25(木) 16:05:55.89 ID:4qkQinJz
>>740
デスクボーイ現役です!
743pH7.74:2012/10/25(木) 16:25:11.31 ID:P/MVwSRO
GEXは庶民の味方!
744pH7.74:2012/10/25(木) 18:42:51.84 ID:xaTzM8ft
GEXって、ベビー用品も取り扱ってるんだな…
アクアのイメージが強すぎて買う対象にならん…
745pH7.74:2012/10/25(木) 18:54:17.19 ID:+A9rYMHv
ゴム屋が哺乳瓶扱ってたりもしますし
746pH7.74:2012/10/25(木) 22:06:46.23 ID:n5YaSQh4
GEXのラピレスRV60水槽は買って1年以内に水漏れでトホホ。
評判の悪い訳を身にしみて知った。
747pH7.74:2012/10/25(木) 22:19:46.67 ID:bDW91ujo
俺も、曲げガラス水槽が1か月位で水漏れして、水槽台も使えなくなったな…。
だけど、熱帯魚屋さんに話したら全部取り替えてくれたな
いい店だなw
748pH7.74:2012/10/25(木) 22:26:51.24 ID:92o4rSe9
>>747
なんで最後だけ他人事だよwww
749pH7.74:2012/10/25(木) 22:37:41.13 ID:Rcif1eI7
今水槽にレッチェリが30匹ぐらいいるんだが、ここにミナミを入れたら交雑
するかな?それともし交雑した場合赤色が薄れたりだんだん普通のミナミ
だけになっちゃうとかあるのかな
750pH7.74:2012/10/25(木) 23:14:15.79 ID:/zvKNmp2
>>732

ゴーと孵化してに不覚にもワロタw

ミンメイナツカシス
751pH7.74:2012/10/25(木) 23:51:17.97 ID:Qvdqcwgi
>>750
オッサンイワレトウナクテミンナツッコマナイトコw
752pH7.74:2012/10/26(金) 00:01:55.22 ID:Csnck8vv
みんなええのぉ抱卵して・・・
うちの全然しやがらねぇ
喧嘩ばっかしてる
753pH7.74:2012/10/26(金) 00:11:35.98 ID:62GJMOEP
抱卵しないから環境変えようかと思うが5匹買ってなぜか稚エビ一匹付いてきちゃったからリセット出来ないジレンマ
754pH7.74:2012/10/26(金) 00:21:09.62 ID:neHWXMVt
抱卵どころか毎日死んでるぐぬぬ
755pH7.74:2012/10/26(金) 01:43:01.13 ID:Csnck8vv
>>754
うちも水質とかも問題ないのになんかどんどこ死んでく
40匹くらいいたのに20匹切った
原因わからんからどうしようもねぇ
756pH7.74:2012/10/26(金) 02:51:30.03 ID:XGJDyYTF
酸欠じゃねーの
757pH7.74:2012/10/26(金) 06:55:07.67 ID:GV3Zu3Kx
最近数が増えてるか減ってるのかすらわからなくなってきた…
抱卵個体そこそこいたけど稚エビ育ってんのかな
758pH7.74:2012/10/26(金) 07:23:41.07 ID:mgQjGWZO
50匹ネット通販で買ったとしよう
そのうち20%の10匹は死着で赤くなって届く
40匹を水槽にドボンするさらに10匹25%は一晩で死ぬと思っていい
それから毎日一、二匹づつ死んでいき、1W後には20匹前後になってるはず
その後は週に一、二匹にペースが落ちて1M後には10-15匹になってるはず
ミナミヌマエビはここから本気を出す。生き残った約一割の猛者は本当に強い
すでに抱卵個体もいるはずだし爆殖の始まり
これが正しい導入の仕方
759pH7.74:2012/10/26(金) 07:29:51.35 ID:6PHBAXKS
なんか弄くり過ぎてんじゃないの?
家のミナミなんて60cm水槽に3匹しかいないのに抱卵してるぞ
760pH7.74:2012/10/26(金) 08:04:55.82 ID:qOjJ9pKC
新しい流木を投入したらわらわらとミナミが群がってきた。
乾燥して店においてた奴なんでまだ苔とかも生えてないのに、なにが
ミナミをひきつけるんだろうか
761pH7.74:2012/10/26(金) 08:12:33.67 ID:Lm21sEYA
新しい物好きのミナミさん
762pH7.74:2012/10/26(金) 08:16:53.71 ID:nR/Hcdrj
食い物の匂いがするんだろう
うちの日陰水槽では水草に付いたアオミドロ差し置いてピートモスが食われまくった
763pH7.74:2012/10/26(金) 08:28:58.05 ID:90CYRvps
うちのミナミさんたちはぼそぼそしてる流木でつまつま
モスとつるつるの流木はあまり好みではないようだ
764pH7.74:2012/10/26(金) 09:08:37.15 ID:xJtxjvfR
>>762
飼い主に似て臭いんだろ
765pH7.74:2012/10/26(金) 16:02:30.29 ID:ytBy4zj7
>>764
あ?やんのかこら
766pH7.74:2012/10/26(金) 16:08:00.28 ID:J/xE+kTd
やろう
767pH7.74:2012/10/26(金) 16:11:09.59 ID:J83KMfC7
               ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < え!?
            r'⌒と、j ミ ヽ \___
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
768pH7.74:2012/10/26(金) 16:13:31.03 ID:neHWXMVt
それ以上じゃれてるとツマツマすんぞ
769pH7.74:2012/10/26(金) 16:22:28.23 ID:WkA+J1jo
調子乗ってるとスジエビまぜるぞ
770pH7.74:2012/10/26(金) 17:43:14.40 ID:q6W6+jHu
>>769
キャ〜やめて!

水温下がると抱卵するよね。
でも卵は水温あったほうが早く孵る?よね?
771pH7.74:2012/10/26(金) 18:36:35.76 ID:7DenrQBl
以前に稚エビを汚泥まじりの飼育水からの救出方法について聞いた者です。
ホムセンに教えてもらったアミが無かったので100均で替わりになるような物を
探したら取っ手の付いた金ザル?を発見。無事に稚エビを救出できました。

親切にアドバイスしてくれた皆様ありがとうございます。
772pH7.74:2012/10/26(金) 19:43:19.73 ID:eMfp/Z7s
抱卵しない抱卵しない抱卵しない
773pH7.74:2012/10/26(金) 19:47:16.72 ID:rs7M65xi
>>770
つまり、凍る直前の温度で抱卵させてその後に沸騰直前の温度で飼育すれば・・・
774pH7.74:2012/10/26(金) 20:03:56.05 ID:AohM+jA8
ゆでたまごが出来る
775pH7.74:2012/10/26(金) 20:06:23.40 ID:neHWXMVt
スタッフが美味しくいただく
776pH7.74:2012/10/26(金) 20:16:25.64 ID:J83KMfC7
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )なんでやねん!
777pH7.74:2012/10/26(金) 20:21:23.08 ID:9bSJBTFu
>>770
夏から秋だからそう感じるだけで冬から春をちゃんとイメージしなさい
778pH7.74:2012/10/26(金) 20:38:52.49 ID:qMLY5oJ7
全然抱卵しないから思いきって多めに水かえしたら今日卵つきの脱皮殻が漂ってた
泣いた
779pH7.74:2012/10/26(金) 20:42:34.01 ID:+5mGcPhW
なんかこう「こんなんツマツマしてたぜ!」みたいな面白いエサってない?

出来るだけ入手しやすい方向で
780pH7.74:2012/10/26(金) 20:45:26.93 ID:dsvEvajQ
>>779
赤くなったエビ
781pH7.74:2012/10/26(金) 20:47:16.23 ID:+5mGcPhW
>>780
それはツマラナいエサだと思うの・・・
782pH7.74:2012/10/26(金) 21:00:00.38 ID:GV3Zu3Kx
>>778
だから餌多めにして黙って見てろと…
783pH7.74:2012/10/26(金) 21:04:31.80 ID:/sAOPjPR
買ってきて水あわせして今二日目なんだけど、赤っぽいミナミさんがいる
弱ってきてるってこと?水換えたほうがいい?
784pH7.74:2012/10/26(金) 21:05:26.24 ID:34BCYcbU
トドメさしたいのかよw
785pH7.74:2012/10/26(金) 21:06:23.74 ID:dr19i4HR
>>779

潰したサカマキ、ラムズ
786pH7.74:2012/10/26(金) 21:12:46.52 ID:+5mGcPhW
787pH7.74:2012/10/26(金) 21:21:26.73 ID:AdQf8Qrg
立ち上げ1週間
用水路ガサって取れたミナミを流木に生えた水カビ対策に入れてみたが・・・
やめたほうがいいのか?
788pH7.74:2012/10/26(金) 21:25:44.69 ID:wFQJlMQV
エビ玉プレミアムをやってる動画
あの粘土みたいな匂いのするタブレットがウチの鉄板
これじゃチャームの回し者だぜぇ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19208217
789pH7.74:2012/10/26(金) 21:26:56.14 ID:4JFvFx+a
>>787
その流木を入れるのをな
790pH7.74:2012/10/26(金) 21:30:26.44 ID:+5mGcPhW
>>788
マイリスした
791pH7.74:2012/10/26(金) 22:39:02.89 ID:imuA9oiZ
>>772
飼い主に似てモテないんだろ
792pH7.74:2012/10/27(土) 00:03:25.20 ID:5KX1UPw7
ミズミミミミミズガアアアアアア
793pH7.74:2012/10/27(土) 00:10:05.61 ID:wLsCa7Eh
ミズミミズいいなあ
794pH7.74:2012/10/27(土) 00:25:10.48 ID:OX9w3uWc
>>793
嫁がキモいからエビごと便所に流せとキレてるんだけど、
なんかメリットあるの?
795pH7.74:2012/10/27(土) 00:29:06.16 ID:i9ymiV2G
汚れているのは水なんです!ってのが分かる
796pH7.74:2012/10/27(土) 00:34:22.44 ID:gUKKcnOH
安定するといなくなって寂しい
797pH7.74:2012/10/27(土) 04:20:36.15 ID:5qe17Ob0
ミナミヌマエビ、弱ってるのか骨折みたいに足がぐちゃぐちゃでたおれてるエビが数匹いるんだけど、どうするべき?
赤いの3匹とふつうの色のヌマエビ計4匹がたおれてるんだよね。その状態でかれこれ3日以上続いてるんだけど・・・
最初は脱皮に失敗したエビがいて足がこんがらがってるのかと思ってたんだけど角が曲がっちゃってるエビ含め健康じゃないエビがいるみたいで・・・
その他は元気だから理由が分からないのですが一回その状態になったエビたちは健康な状態に戻る可能性ありますか?
798pH7.74:2012/10/27(土) 05:56:23.96 ID:5qe17Ob0
追加で角の曲がったミナミというのがこんな感じです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16098680
799pH7.74:2012/10/27(土) 06:16:46.01 ID:/al7Y+9Z
いくら嫁がキモいからって便所に流すのはあんまりだよ・・・
800pH7.74:2012/10/27(土) 06:42:29.34 ID:vgR5c5VF
>>799
言葉足らずですまん
キモいのはミズミミズの方
嫁は北斗晶に似ているが良妻の方だと思う
801pH7.74:2012/10/27(土) 07:25:12.28 ID:Q3wN0C90
水ミミズがいる水槽は繁殖し易い気がするしいいんじゃないの。
気になるならバジスとかスカジェムとさ10円玉とか
802pH7.74:2012/10/27(土) 07:52:50.65 ID:DC2jw1xi
>>794
>>799-800
この流れ、キライじゃない。

マジレスすると、アカヒレで解決。
803pH7.74:2012/10/27(土) 08:16:04.19 ID:k+CPwic2
よかった・・・便所に流された北斗晶似の良妻なんて居なかったんだ
804pH7.74:2012/10/27(土) 08:36:40.62 ID:sG88tewP
ミズミミズは崩壊させるとひょっこり出てきて死ぬ可哀想なイメージ
805pH7.74:2012/10/27(土) 08:54:30.54 ID:UFrjE07K
水槽安定してからのミズミミズ、ミジンコからの小プラナリア等々の小さい生き物は
いたら水槽が良い環境だと言われているけどやっぱり見た目が悪いんで
キリッキリのクリアな水槽が好きな自分はそこに塩投入で薄い汽水にしちゃう
まっ軽く崩壊させるわけだけどね

ミナミにはまったく問題ないし逆に元気
ガラスがコケにくいのがいい
806pH7.74:2012/10/27(土) 09:13:13.86 ID:3IppWZpC
稚エビきたーーーーーーーーーーーーー!
うっれひーーーーーーーーーーーー♪
807pH7.74:2012/10/27(土) 09:24:00.33 ID:3IppWZpC
7匹が抱卵してて、卵ねーなーと思って、稚エビも見えなかった。
今日ガラス面に5匹を確認!
うっれひ〜
808pH7.74:2012/10/27(土) 09:25:25.28 ID:5qe17Ob0
うらやましいなぁ。
うちのエビは真っ赤で調子のわるいのばかりみたいでなかなか抱卵しません・・・
809pH7.74:2012/10/27(土) 10:45:40.14 ID:EOI+t4o1
最近寒くなってきたし、
午前中だけでも日当たりのいい所に移動した方がいい?
810pH7.74:2012/10/27(土) 11:02:53.88 ID:wjDFrclD
>>800
おまえメダカだけじゃなかったのかw
その様子だと北斗晶が怒るの無理もないほど趣味に没頭してるんじゃないか?
811pH7.74:2012/10/27(土) 11:24:25.76 ID:hI6p6ECF
メダカと同居のミナミが減ってきたので
抱卵ママを隔離しようとサテライトを買って帰った

もう卵を抱いてなかった…
812pH7.74:2012/10/27(土) 11:28:20.92 ID:T9MxInzr
>>804
飼い主に似てミズミミズなんだろ
813pH7.74:2012/10/27(土) 11:47:11.17 ID:UrsRKZ7B
>>797
単純に主にカルシウム不足
814pH7.74:2012/10/27(土) 14:38:19.96 ID:50jG92wV
>>813
あ?やんのかよおまえ
815pH7.74:2012/10/27(土) 14:44:24.81 ID:elAN0N48
ちっちゃい♥
816pH7.74:2012/10/27(土) 14:44:54.08 ID:elAN0N48
ちっちゃいツマツマ♥
817pH7.74:2012/10/27(土) 15:04:44.75 ID:55FHvqyz
おまえらってほんと性欲の塊だよな
818pH7.74:2012/10/27(土) 15:28:34.19 ID:M03BHLC5
ずっと気になってるんだけど卵巣の部分がずっと黒いのってなんか悪いんかな
最初からそうだったような途中からそうなったのか気づいたらもう黒くなってたんだけど脱皮してもずっとそのままっぽいし
特に支障もないから放っといてるんだけど
819pH7.74:2012/10/27(土) 17:00:28.12 ID:T9MxInzr
((((((/´?З?)/チュチュチュゥウウウウ!!???
820pH7.74:2012/10/27(土) 17:23:29.16 ID:7lNw/r7N
どうした・・・?
821pH7.74:2012/10/27(土) 17:52:21.22 ID:ZKD6uWT+
アクア人口って増えてるのかね?
最近のアクア板の雰囲気が昔と違って戸惑う
822pH7.74:2012/10/27(土) 17:57:38.74 ID:/al7Y+9Z
Aqua人口ってことはMacユーザーか
823pH7.74:2012/10/27(土) 18:27:51.80 ID:qSD2mrIq
>>816
女児に妻々
824pH7.74:2012/10/27(土) 18:47:03.16 ID:D2A8xAzh
ADAとapple信者は似たようなものがある
825pH7.74:2012/10/27(土) 19:40:43.84 ID:XLyGl1zi
やべぇ、オレってマカーの上にADA水槽だ。
826pH7.74:2012/10/27(土) 19:58:50.70 ID:EOI+t4o1
昔Power Mac G4 Cube使っていたけど、
ADAのアクアスカイ301とか見るとなぜか懐かしい気持ちになる。

ところで、抱卵させる以前にオスとメスの見分けがさっぱりなんだけど
魚とかエビとか捕まえて種類を判別する時に使う
薄いプラスチックのケースってなんて名前で検索したら見つかる?
どっかで売ってたのを一瞬みた気がするけど
通販で買おうと思ってもそれらしいのが見つからない。
827pH7.74:2012/10/27(土) 21:22:31.62 ID:nrnQyBuQ
プリンカップのことか?
828pH7.74:2012/10/27(土) 21:46:48.44 ID:qhJvg3+9
2mm位の稚えび発見
でもヒドラさんが結構いるんだよな
829pH7.74:2012/10/27(土) 22:05:35.28 ID:EOI+t4o1
>>827
こんなやつ!と言おうと画像を検索していたら品物が見つかった。
フラット観察槽って名前の他にも色々あったけど
普通の水槽より高い…
自作できるかやってみる。
830pH7.74:2012/10/27(土) 22:40:48.99 ID:CaAuR1xj
>>829
水辺の生き物観察!的なTV番組で魚入れてるようなケースかー

ちょと違うけどこんなのはどうだろう?千円ちょっとぐらいみたいだけど。
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/antsroom/
831pH7.74:2012/10/27(土) 23:08:58.70 ID:M03BHLC5
100均でバーベキューとかの時に使うプラスチックの透明なコップあるじゃん?
あれのギザギザない作りがちょっとしっかりした奴で充分見れるぞ
832pH7.74:2012/10/27(土) 23:44:00.32 ID:ZKD6uWT+
プラケじゃだめなん?
833pH7.74:2012/10/28(日) 00:01:56.18 ID:Lg0ggiX0
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1351067584963.jpg
ミナミの足ってヒトデ状になってるね 胸の辺りに口が
834pH7.74:2012/10/28(日) 00:07:57.55 ID:a8ZEmGt2
ちょっと聞きたいんだが、
例えば>>833みたいに小さなエビがくっきり写るカメラって
最低でもどれくらいの価格やスペックのものなの?
1万の値下がりとかじゃなくて安いカメラは持ってるけど
輪郭がボヤけて全然写らないよ。
835pH7.74:2012/10/28(日) 00:20:20.30 ID:2axIOeom
ええカメラやなあ羨ましい
836pH7.74:2012/10/28(日) 00:21:28.34 ID:ewNmvUIL
>>834
とりあえず説明書ちゃんと読めや
837pH7.74:2012/10/28(日) 00:57:17.06 ID:6kkPhhWv
気持ちの悪いゴミどもが連続でレスしてるわ
838pH7.74:2012/10/28(日) 01:05:32.85 ID:27/7yaG9
>>813

レスありがとうございます。
今までメダカのえさを与えていたのでダイソーで緑のザリガニのえさ買ってこようと思います
839pH7.74:2012/10/28(日) 01:10:12.13 ID:Ixr6q1D7
小手先の技だがこんな方法もある、マクロ撮影設定で光学ズームまでは皆やるだろう
そこに効果な機材などではなく虫眼鏡をカメラのレンズに当てることによって若干のズームとピンぼけ防止に使えるのだ
840pH7.74:2012/10/28(日) 01:34:18.63 ID:C0kDPWCZ
>>834
カメラは安い3万以下で売ってるミラーレス一眼でいい、それとマクロレンズ一本
10万あればどの規格でもなんとかなる世界
>>833は安売りでカメラ10万+レンズ4.5万の画像
エビだけ撮るのには敷居が高いのでカメラ好きなら

841pH7.74:2012/10/28(日) 06:08:28.72 ID:U8sK6bCg
>>840
カメラに10万円てのは俺の感覚ではあり得ないな。
写真は人のやつを見て楽しむわ。
842pH7.74:2012/10/28(日) 06:38:20.33 ID:la0P28LR
最近の携帯のカメラならだいぶキレイに撮れるで
843pH7.74:2012/10/28(日) 06:54:48.26 ID:p8PLeaqo
iphone用のマクロレンズとか色々あるしな
844pH7.74:2012/10/28(日) 08:55:35.40 ID:/rh3aFAl
俺も高いカメラ使ってJKのパンチラ盗撮したいわ
845pH7.74:2012/10/28(日) 09:07:47.81 ID:rKTRJPIP
>>830
アリの巣観察は色々種類があるけどそれぐらいで買えそうだね。

>>831 >>832
メダカもオスメス判定したいんだけど、ちょっと厚みがあると
すぐにこっちみんな状態になるんだな。
アリの巣観察か何かで探してみる。
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/28(日) 10:28:02.67 ID:4by2wg0o
>ミラーレス一眼
>マクロレンズ一本

そうなのか・・・
847816:2012/10/28(日) 12:00:07.08 ID:hsaYODd+
ぎゃーーーーーーーー!
ちっちゃいツマツマ♥ だらけになったーーーーーーー!
ガラス面が ちっちゃいツマツマ♥ だらけーーーーーーーーーーーーーーー!
848pH7.74:2012/10/28(日) 12:04:34.86 ID:hBYXb8kl
雌は抱卵してるから隔離してんのに
雄が舞ってる〜w
雌は全部抱卵して、水槽に雌居ないのに
849pH7.74:2012/10/28(日) 12:39:16.44 ID:DTkIJEqi
>>847
うp!!
850pH7.74:2012/10/28(日) 12:43:37.02 ID:76ZYR9mQ
すでに挑んだけど、写らん・・・・・(;_;)
ぼやーーーーーーーーーーーーーーっとしか写らん(;_;)

ガラス1面だけでびっしり・・・・・・・チュマチュマ♥
851pH7.74:2012/10/28(日) 13:14:04.14 ID:dIomRdFq
黄色?オレンジ?っぽい卵巣が見えるメスは交尾済みであとは産卵するでおk?
それともまだ交尾してない?
852pH7.74:2012/10/28(日) 14:01:10.55 ID:h10iXQKl
事後だな。
ミナミは一度の妊娠で二度孕むからな
853pH7.74:2012/10/28(日) 14:08:26.11 ID:27/7yaG9
ダイソー行ってきたんだけど、緑のパッケージってのがなくて茶色か緑のパッケージのがありました
両方とも円筒形のエサですが茶色は側面が長方形、青は正方形でした。某サイトの記述を参考にエサの形状から判断してとりあえず茶色のパッケージのを買いました。
具合がよくなって欲しいなぁ
854pH7.74:2012/10/28(日) 14:27:53.79 ID:z/bNxCmR
855pH7.74:2012/10/28(日) 14:44:29.76 ID:27/7yaG9
ミスった・・・ 店においてあったパッケージの色は茶色と青でした
856pH7.74:2012/10/28(日) 14:52:37.95 ID:C0kDPWCZ
>>851
卵巣が見えて抱卵していない=交接していない
ミナミは交接後に他のオスに殺されない限り程なく抱卵する
抱卵してさらに卵巣に卵を貯めることはある
857pH7.74:2012/10/28(日) 15:14:04.25 ID:dIomRdFq
>>852>>856
ありがとう

オス頑張れ…!死なない程度に。
858pH7.74:2012/10/28(日) 16:18:29.48 ID:gOAbBDgf
抱卵ミナミ発見した
1年ミナミを飼育してきて初めての出来事
サテライトに隔離したほうがいいのか
現状維持のほうがいいのか迷う
サテライトはグレードアップのメッシュ状のネットもあるけど
あの網目に稚エビが挟まらないか心配
俺はどうしたらいい?
859pH7.74:2012/10/28(日) 16:20:56.56 ID:N+SJTZKs
>>858
ほっとくのがよい。今まで以上に過剰な手入れをすると逆効果。
860pH7.74:2012/10/28(日) 16:34:41.03 ID:m2d7Iyr9
スレを読めばいい
861pH7.74:2012/10/28(日) 16:35:39.22 ID:gOAbBDgf
>>859>>860
了解!放置して観察を続けます。
孵化してミナミヌマエビだらけになったらいいなぁ
水槽にはカージナルテトラ12、オトシン1、コリドラス1もいます
稚エビを見つけたら隔離してもいいよね?
862pH7.74:2012/10/28(日) 16:59:27.07 ID:qQU0hEn3
稚エビを下手にいじるより魚が入ってこれないような隠れ家を作ってあげた方が良いと思う
863pH7.74:2012/10/28(日) 17:06:37.19 ID:8i3V92k3
オトシンほしいなぁ・・・・。
でもあと半年しか飼えないからなぁ。
半年後はあげちゃう予定だし。

俺の水槽の世界はエビが食物連鎖の頂点だからなぁ。
1日2回天からエビフードが降ってくるのをあたりまえだと思ってるくらい。
864pH7.74:2012/10/28(日) 17:14:20.43 ID:OpC81tU0
ミナミを水槽に移してたら網からジャンプして水槽台の裏に・・・これ救い出すの無理だろ
865pH7.74:2012/10/28(日) 17:36:59.88 ID:6PtKtHi1
ミナミの産卵次期は、春と秋とされていますが、秋の産卵は、加温なし屋外だと
何月まで、又は、気温・水温何度まで経験ありますか?

今現在、屋外水槽に大小の稚エビが多数乱舞してますが、結構小さいのもいて、
まだ、生まれているのjかと疑問に思ったので・・・(朝方水温13℃前後)
866pH7.74:2012/10/28(日) 17:44:44.39 ID:8i3V92k3
抱卵してる分で最後じゃない?
867pH7.74:2012/10/28(日) 17:50:44.87 ID:o1Cod7ai
うちは9月末くらいで抱卵終わって生まれきっちゃったみたいだなー。
1センチ弱から1センチ強のエビちゃんが30匹くらい目視できるから50匹くらいはいるのかな。
エビはいつもツマツマ忙しそうだね。
868pH7.74:2012/10/28(日) 18:30:05.23 ID:gOAbBDgf
>>862
チャームで購入した稚エビの幼稚園がやっと役に立つ時がきました
この1年間ただ伸びすぎたモスを散髪するだけだった
あの穴にどれだけの稚エビが潜めるのやら、楽しみだ
869pH7.74:2012/10/28(日) 18:40:57.96 ID:8i3V92k3
エビって頭をツマツマされてるとき何考えてんの?

被ツマツマエビ「ちょ・・・wそこ俺の頭っwwそこ俺の目玉っww」

とか?

被ツマツマエビ「も・・・・・もうちょっと右・・・・w」

とか?
870pH7.74:2012/10/28(日) 18:42:57.40 ID:Jv7K8iVs
俺が死んだらこうやって食われていくんだなって考えてるんじゃないか
871pH7.74:2012/10/28(日) 19:07:53.97 ID:MXXHvK+J
>>870のあまりにも冷徹な返しに
>>869は己の生死に対する認識の甘さを痛感するのであった
872pH7.74:2012/10/28(日) 19:15:15.37 ID:J87QyRBA
今初ミナミ買ってきたんだけど水合わせって別容器に入れてスポイトで少しづつ本水槽の水入れるってのでいいかな?
873pH7.74:2012/10/28(日) 19:27:28.74 ID:d9Op9ucr
>>872
エアチューブでサイフォン。
縛って流量を調整。
874pH7.74:2012/10/28(日) 19:47:45.20 ID:hBYXb8kl
今思うと家のミナミは水合わせもなしにいきなりドボンだったな…。
875pH7.74:2012/10/28(日) 19:54:10.97 ID:a8ZEmGt2
>>840
おお、ありがとう
一眼かあ、自分には3万以下でもオーバースペックかもしれないが
エビの写真を見てニヤニヤできるなら一眼デビューもいいかも…
水槽のアルバム作りたいんだよね

876pH7.74:2012/10/28(日) 20:10:55.71 ID:b7X0kI3Y
温度合わせはするけど
水合わせはほとんどせんなー
877pH7.74:2012/10/28(日) 20:15:22.84 ID:B9Wvp3yV
今まで大きい個体の抱卵しか見た事無かったけど親エビの半分のサイズでも抱卵するんだな
878pH7.74:2012/10/28(日) 20:22:56.88 ID:8ojpovF5
>>869
飼い主に似てボケてるんだろ
879pH7.74:2012/10/28(日) 20:25:37.56 ID:Jv7K8iVs
>>875
フィルター枠があればクローズアップレンズでも十分
880pH7.74:2012/10/28(日) 20:53:16.04 ID:fo1srjyA
>>873
適当な容器に小さい穴空けて浮かべとくとかダメかな
やったことないけど
881pH7.74:2012/10/28(日) 21:18:43.35 ID:e1F90j/m
>>880
それ俺も前考えたけど、輸送の水を水槽に入れない(普通の方法は1/2の累乗で薄まるのでほぼ入らない)という点でボツとの自己結論に至った。
882pH7.74:2012/10/28(日) 21:26:00.53 ID:J87QyRBA
水合わせについてサンクス
点滴で時間かけてやってみます 何匹生き残ってくれるやら…
883pH7.74:2012/10/28(日) 21:37:49.61 ID:t91dqJgO
ミナミを買ってきた袋の水ごと水槽に入れてペットボトルを加工した点滴装置で水を足していったら一匹も落ちなかった
884pH7.74:2012/10/28(日) 22:48:10.56 ID:C0kDPWCZ
買ったミナミは水合わせに慎重になるのはわかる

採ってきたミナミとグラム売りのミナミは
とりあえずトボンして数が減ってくれないと困る
885pH7.74:2012/10/28(日) 22:54:19.19 ID:/GGRwltD
10匹が一か月持たず5匹になったぜ
何やっても落ちないアカヒレとはえらい違いだは
くそ寒い北海道に保冷剤入れて送ってきたちゃむのせいで
最初からヤバかったんだけどね
886pH7.74:2012/10/28(日) 22:58:26.61 ID:fo1srjyA
>>881
なるほど
確かに変な物混入するってたまに聞くもんね
887pH7.74:2012/10/28(日) 23:06:39.00 ID:XuQtJ559
近所の水路にメダカとミナミが大繁殖してたので、少しいただきました。
888pH7.74:2012/10/28(日) 23:27:13.34 ID:27/7yaG9
うわぁ・・・ザリエサ今日から与え始めたけど
ときすでに遅しで一匹脱皮不全でツマツマ葬中
これからはメダカのえさじゃなくてザリエサあげよ・・
889pH7.74:2012/10/28(日) 23:33:44.95 ID:cy/Yu6kw
>>887
カダヤシ
890pH7.74:2012/10/29(月) 00:07:08.30 ID:5wNQLUjC
>>886
水自体が輸送中のエビの排泄物でかなり汚れてるから、それを入れたくないってのもあるな
場合によっては元々自分の水槽にいなかった菌が混ざる可能性もあるから、なるべく入れたくないって感じだな

自分は、プラケに輸送時の水とエビ入れる
→水をギリギリまで減らす
→エアチューブと三活で作った点滴チューブで水槽の水を投入
→1〜2時間したら水を極力捨ててエビを水槽に投入

こんな感じで、この前チャムで買ったミナミ40は落ちてないな
891pH7.74:2012/10/29(月) 00:56:53.28 ID:lc+cNpzv
ミナミなんて、もう数年買った事がないからうろ覚えだけど、導入した時は水温合わせだけ1時間程度して、店からの水は入れずに生体だけドボンしたはず。
そいつらが増えに増えて、今では何匹居るのか数える気にもならない。
増えすぎて屋外発砲スチロールの数が増える状態ですわ。
892pH7.74:2012/10/29(月) 03:52:54.53 ID:oSYlr5fU
導入時は水質よりも
温度合わせのほ
893pH7.74:2012/10/29(月) 07:05:30.47 ID:Bb7FgERq
自分も初心者なので、
サテライトと水槽にそれぞれ抱卵したエビを用意
サテライトに入れたはずの抱卵エビがいなくなる(餌やりの直径1cmの穴から飛んだと思われ)
実験頓挫→後は任せた
894pH7.74:2012/10/29(月) 08:31:29.11 ID:1qcpD1VU
>>889
カダヤシではないです。
895pH7.74:2012/10/29(月) 09:22:18.62 ID:NGzJK8j5
リセット以外でヒドラの駆除方法ってありますか?

せっかく稚エビ確認できたのにヒドラも確認できてしまった・・・
896pH7.74:2012/10/29(月) 13:02:27.34 ID:xb9Ucy1v

0.5%で。
プラナリアも消せる。
897pH7.74:2012/10/29(月) 13:03:32.49 ID:Yn1Xxs3H
モスラとゴジラとラドン呼べ
898pH7.74:2012/10/29(月) 14:10:58.66 ID:6sWkH1IE
>>855
カメだけど、ダイソーのザリエサは青が良いと思う。
うちの場合は緑は全然食いつかなくて、青だと海老ダンゴの出来上がり。
899pH7.74:2012/10/29(月) 14:13:39.28 ID:2cUVLFYA
>>898
飼い主に似てウミガメなんだろ
900pH7.74:2012/10/29(月) 14:27:36.21 ID:f5A0w14o
水換えきっかけで抱卵!!!
やたよー
901pH7.74:2012/10/29(月) 14:36:02.66 ID:JyYWNRys
>>897
節子それヒドラと違うギドラや
902pH7.74:2012/10/29(月) 14:37:16.69 ID:qfaz/b2R
庭のプラ舟ビオにミナミ10匹くらい入れてたらいつの間にかアホみたいに増えとる
903pH7.74:2012/10/29(月) 14:41:21.76 ID:zJy5Onfn
ホテイアオイ入れたらすごく増えるようになった
根っこがジャングルみたいになってるからメダカとかの餌食にならないんでしょう
904pH7.74:2012/10/29(月) 14:44:37.44 ID:+AO2VUwg
お歳暮ギフトはフュドラとギドラの詰め合わせで
905pH7.74:2012/10/29(月) 15:08:23.01 ID:m7y4aRhG
来る日も来る日もミナミさんがアマフロの葉に生えたアオミドロ仰向けになって
ツマツマしてるのだか、アオミドロ一向に減ってないよw
ほんとにミナミさん小さくてあんなに忙しそうなのにほんのちょっとしか食べてないんだね。
906pH7.74:2012/10/29(月) 15:43:10.90 ID:tgZ1SOxd
ミナミにコケ取りを期待してはいけない
907pH7.74:2012/10/29(月) 16:11:38.12 ID:L5C3+AkK
アオミドロの成長スピードが速いからじゃない?
遮光とか光を当てる時間を調節したらまた違うんじゃないかなぁ
908pH7.74:2012/10/29(月) 16:31:38.77 ID:fArUGLhu
ほうれん草の茹でたのを入れたら、
一晩で葉脈だけになってるからねぇ
単純に食べるより成長が早いか、
アオミドロをおかずに主食が別にあるかw
909pH7.74:2012/10/29(月) 18:26:27.82 ID:uGKfrpkh
先月池で30匹近く捕まえてごちゃまぜ水槽にドボンしたが全く抱卵せん
910pH7.74:2012/10/29(月) 19:10:27.65 ID:zJy5Onfn
寒いと抱卵しないような
5月の連休明けあたりから秋の彼岸あたりまでが出産ラッシュ
911pH7.74:2012/10/29(月) 19:19:00.37 ID:EdONYYYi
うちはもうヒーター入れてるんだがお前らは無加温でやってるのか?
912pH7.74:2012/10/29(月) 19:24:35.11 ID:f5A0w14o
ヒーター入れてマス。
913pH7.74:2012/10/29(月) 19:26:19.40 ID:j+MwzU/7
窓閉めておけばまだ水温25度前後だから入れてない
914pH7.74:2012/10/29(月) 19:27:30.48 ID:uGKfrpkh
ヒーター入れたら抱卵するかな?
ヒーター入れてるスッポン水槽にミナミ掘り込むか
915pH7.74:2012/10/29(月) 19:30:36.41 ID:6NurphKa
>>911
うちは無加温だな
今日は暑かったからお湯になってたわ


>>914
エサ用ミナミなら抱卵関係ないじゃん?
916pH7.74:2012/10/29(月) 19:44:51.42 ID:tgZ1SOxd
屋外は無加温で水面が凍っても放置だけど屋内は熱帯魚と混泳だから26度固定
917pH7.74:2012/10/29(月) 20:39:26.69 ID:vDAYk2tc
夏でもサーモ一体式で23度設定入れっぱなし
最近ONにやっとなりだした
918pH7.74:2012/10/29(月) 20:43:33.30 ID:GQXPO3iC
ミナミ7匹買ってきて4日目、3匹星になった
赤っぽい奴がいるけど、耐えたら増えてくれるかなー
919pH7.74:2012/10/29(月) 20:56:58.48 ID:thTFFoHD
確かに6匹入れたのに翌朝見たら5匹しかいねぇ
何度も探したし周りも見渡してもいねぇ・・・
920pH7.74:2012/10/29(月) 21:08:40.78 ID:908En25E
水草水槽に数匹入れてます。
思えば発酵式二酸化炭素を供給中は抱卵しても全然稚エビ見当たらなかった
けど、ここ2ヶ月くらい発酵切れっぱなしにしてたら10匹ほどの稚エビを発見。
しかもさらに抱卵中。
稚エビが育たなかったのは発酵式二酸化炭素が原因だったかも…
だいたい多い時で1秒3滴、少ない時で1秒1滴のペースで24時間してた。
消灯時はエアレーションしてたけど。
水草水槽で二酸化炭素入れてる人って、ちゃんと繁殖してますか?
水草のためにまた発酵式やりたいけど…
921pH7.74:2012/10/29(月) 22:17:31.02 ID:A+ojt9Ot
>>919
水槽の裏を見ろ
922pH7.74:2012/10/29(月) 22:19:57.51 ID:j+MwzU/7
私ミナミさん
今、水槽の後ろにいるの
923pH7.74:2012/10/29(月) 22:20:39.56 ID:A+ojt9Ot
>>920
発酵式で爆繁でーす
でも日中光量が弱かったり、
夜間きっちりCO2を止めるなりエアレーションしないと
簡単にCO2中毒で弱ります
924pH7.74:2012/10/29(月) 22:21:30.76 ID:iVMAHjFD
ミナミ水槽の周りを掃除すると
必ず買ったことがないのにクリルが落ちている
925pH7.74:2012/10/29(月) 22:22:11.19 ID:uGKfrpkh
うちのスッポンはミナミは食わん
926pH7.74:2012/10/30(火) 03:46:00.20 ID:dJoVEvNH
ミナミヌマエビが2匹★になってしまってゆでえびのような色になってしまったのですがエビたちはツマツマ葬してくれますか?それともはやく取り除いたほうがいいですか。ご意見お願いします
927pH7.74:2012/10/30(火) 07:05:51.49 ID:dclCNvc/
>>926
ツマツマしてくれるなら放置。
1日経っても残ってたら取り除くようにしてます。
928pH7.74:2012/10/30(火) 08:15:31.60 ID:Yg3txNVe
最近ミナミ始めた初心者です。
皆さん教えてください!

@♀は脱皮の際にフェロモンを出し♂を呼んで交尾。
 この時点では、まだ卵巣は透明??
A交尾後、卵巣が発達?し、数日後に脱皮して抱卵?

流れはこんな感じでしょうか?
いろいろ調べていますがわからないです・・・
卵巣が発達して色ついてから交尾なのかな?
929pH7.74:2012/10/30(火) 08:30:21.21 ID:e+OVW4Zk
A.わからん
930pH7.74:2012/10/30(火) 09:23:52.49 ID:vMczZFDs
>>928
卵巣の色なんて関係ない
白、灰色、黄色、青いのすらいる
透明度も関係なし

卵巣の大きさも大して関係ない
卵の量が多いか少ないかの違い

脱皮→交接→抱卵
このサイクルが2時間程度で起こるので
これがいつ起こるかかだけの問題

931pH7.74:2012/10/30(火) 09:33:03.92 ID:+q52UCkk
932pH7.74:2012/10/30(火) 10:21:48.60 ID:Yg3txNVe
>>930 有り難う御座います。
2時間くらいで進んでいくんですね、正にこれが知りたかったです。
♀個体の卵巣近辺は卵っぽいの全く無さそうです・・・
まだ産まないのかなあ(-_-)
933pH7.74:2012/10/30(火) 10:56:57.65 ID:cjvLZdOb
週一でイモリ水槽に移動になるオスたち
http://i.imgur.com/SJeWi.jpg
934pH7.74:2012/10/30(火) 10:59:01.55 ID:wRaZEaOo
夏の暑さに倒れ、
ブラックモーリーの集団に突かれ、
たぶんサカサナマズにも食べられ、
ミナミの数減ったな〜と思ってたら抱卵個体発見w

マツモは困るほど茂ってるけどこれで増えるかなあ。
935920:2012/10/30(火) 13:43:34.20 ID:E1zhbono
>>923
CO2で弱りますよねやっぱり…
夜間止めてます?発酵式だと発砲する部分を
水から出すしかないですよね?
936pH7.74:2012/10/30(火) 14:48:35.77 ID:QIz0u9Wi
>>935
というより発酵式の不安定なCO2でpHが下がったり下がらなかったりで安定しないのが稚エビの体力を奪ったんじゃいのかな。
夏場にいきなり発酵式始めたら生体が死んだ!なんて報告は発酵スレじゃよくあるし。
937pH7.74:2012/10/30(火) 17:48:03.18 ID:K7ZbZpps
テトラのローリングサンダーに掴まってグルグルしてたw
938pH7.74:2012/10/30(火) 18:33:36.16 ID:WZti+XKR
稚エビがガラス面から消えてみえなくなったから、
濾過に吸い込まれたかと思ったら
ソイルに移動してた・・・・。ソイルに行かれると、存在が消えるw
939pH7.74:2012/10/30(火) 20:18:29.46 ID:8h1SWMz1
忍法隠れ蓑の術?!!!!!
940pH7.74:2012/10/30(火) 20:43:04.56 ID:ir881Rsb
稚エビがいると、まともに掃除もできない・・・・・。
スポイトでも吸い込んじゃう恐れがでかい。
このままでは、ミズミミズたちが増殖してしまう
941pH7.74:2012/10/30(火) 20:46:35.61 ID:ay5vWlWl
底砂が少ないなぁと思ったから砂をドササーと入れたら
エビが半分くらい埋もれてしまった すまん
942pH7.74:2012/10/30(火) 20:50:52.30 ID:Yqu9LKdy
心配なら換えた水を水草でも入れてバケツにでも入れておきゃいいんじゃねえの
943pH7.74:2012/10/30(火) 21:14:16.88 ID:TPP1x4Av
>>937
飼い主に似てアホなんだろ
944638:2012/10/30(火) 21:48:05.39 ID:AhBHTWkD
>>943
あ?やんのかこら
945pH7.74:2012/10/30(火) 22:02:44.63 ID:+i+nfan9
946pH7.74:2012/10/30(火) 22:04:03.39 ID:rhu8GYV2
>>944
ごめんちゃい
947pH7.74:2012/10/30(火) 22:51:16.88 ID:snokG74R
チャームの発泡スチロールに、適当に水草いれてればミナミ生きれるかな?

レッドビーも飼ってみたくなってきた

948pH7.74:2012/10/30(火) 23:02:25.17 ID:uXM/YX31
おいやめろツマツマすんぞコラ
949pH7.74:2012/10/30(火) 23:05:12.98 ID:XMU/D9lB
>>947
ミナミなら快適に過ごせるレベル
レッドビーは水温やら何やらで難しいと思う
950pH7.74:2012/10/30(火) 23:06:40.35 ID:BZc3CSrI
アナカリかマツモ入れて日が当たるとこに置いてれば勝手に増えていくよ
-12℃になった屋外のジャンボタライでも余裕で越冬してた
951pH7.74:2012/10/30(火) 23:13:37.63 ID:ctcmD7T8
喧嘩すんなw
ミナミさんのように穏やかになれよ。
952pH7.74:2012/10/30(火) 23:15:05.95 ID:BsEunh4d
>>947
バケツにウィローモスとかアナカリスぶち込んでもおk
953pH7.74:2012/10/30(火) 23:22:49.70 ID:rsoQzX1v
>>952
水………くれ…………
954pH7.74:2012/10/30(火) 23:29:18.20 ID:e4hQ6OEJ
ミナミ…と
ヤマト…は
能力に差があるの?
955pH7.74:2012/10/30(火) 23:32:08.91 ID:8epw3fdI
>>954
コケの除去能力というのなら、1固体より数に頼った方が早いと思う。
ミナミとヤマトの決定的な差は、水槽で繁殖できるのがミナミ。できないのがヤマト。
956pH7.74:2012/10/30(火) 23:33:24.55 ID:uXM/YX31
>>954
ある
機会があればミナミ水槽とヤマト水槽別に作って
同じ量のエサ入れてみるといいyo
957pH7.74:2012/10/30(火) 23:36:14.14 ID:snokG74R
>>949
か、快適・・・だ・・・と・・・?

グッピーとネオンを別の無加温無濾過の水槽に引っ越させてまで
ミナミ単独で大事にしてやってんのに・・・
あいつらスチロールで十分なのかあああああ

これで夢が広がりんぐです
レスありがとうございました orz
958pH7.74:2012/10/30(火) 23:37:30.70 ID:BsEunh4d
>>953
スマぬ
分かりきったことなので、省略した
>>954
コケ取り能力のことなら月とスッポン
959pH7.74:2012/10/30(火) 23:39:33.71 ID:BsEunh4d
>>955
早くないよ。
両方買ってるけど、ミナミ10匹でもヤマト1匹には負ける
960pH7.74:2012/10/30(火) 23:40:08.50 ID:snokG74R
連すいません

>>952
スチロールどころかバケツでOKレヴェルっすか・・・
ちょうどいいバケツあるからやってみる!!thx
961pH7.74:2012/10/30(火) 23:40:45.35 ID:BZc3CSrI
ミナミは増えていって10匹が数百匹になるからそうなったらミナミの圧勝
巨大化したマツモみたいなもんだ
962pH7.74:2012/10/30(火) 23:43:48.99 ID:8epw3fdI
>>959
そうなのか。
うちも両方いたんだけど、いつの間にかヤマトが行方不明
そして一番仕事したのは1匹の石巻さんだった。
963pH7.74:2012/10/30(火) 23:50:55.85 ID:vALTjh1J
ヤマトは苔が好き

ミナミは苔が生えるような環境なら
別のものを食べるので効果がない
ガラス面やソイルのヌメリなど食べるほうが好き

ミナミが何匹いたって糸藻なんて消えなけど
ヤマトが一匹いれば消えたりする
964pH7.74:2012/10/30(火) 23:53:21.69 ID:XHn7S+Xt
>>961
200匹ぐらい居てもコケるものはコケる
ミナミがコケを食うというのはオカルトに近い

965pH7.74:2012/10/30(火) 23:57:15.83 ID:Ol/Ty8C4
ガラス面の苔なんて食べてるようで全然効果ないね
ナナの表面ぐらいはケアしてくれてるのかもしれないが
コケ食うより無尽蔵にあるデタトリスたべてる
966pH7.74:2012/10/30(火) 23:57:25.63 ID:/edUtwMB
仮にミナミ100匹で仕事するレベルでも
ヤマト10匹のほうが仕事すると思うんだ
967pH7.74:2012/10/31(水) 00:00:41.72 ID:5wy1Vga0
ヤマトそんなに凄いのか。
ヤマトとミナミ迷ったんだけど、ヤマトのメスがデカすぎて
ビビってミナミにしたんだよ。
アオミドロ対策にヤマト入れてみたいけど、ミナミと一緒だとあんまり良くないんだよね。
どっちかのオスがメス襲っちゃうんだったけ?
968pH7.74:2012/10/31(水) 00:02:07.33 ID:3uiVs5nU
確かにミナミはコケ食わないなー
969pH7.74:2012/10/31(水) 00:07:44.41 ID:hagGqviS
30キューブにヤマト6匹入れたらピカピカになったわ
970pH7.74:2012/10/31(水) 00:11:58.03 ID:EU25e6na
ヤマトは確かにモリモリ苔を食うけど、無くなったら水草の新芽もモリモリ食っちゃう
そんで糞も山盛りする
971pH7.74:2012/10/31(水) 00:13:50.82 ID:ocNLidG4
ヤマトは脱走する、ミナミはしないってホンマ?
972pH7.74:2012/10/31(水) 00:17:22.46 ID:C4oKZRvd

ミナミもヤマトも新世界目指すよ
973pH7.74:2012/10/31(水) 00:20:46.46 ID:Og2egiBu
うちのミナミとスジ脱走する気配がないな
ヒメタニシもしない
イシマキガイはいつも脱走するしひっくり返るし手がかかったなあ
974pH7.74:2012/10/31(水) 00:21:11.88 ID:JAtdcDSc
ヤマト2匹が多分脱走した。
多分というのは、水槽からは居なくなったけど、干し海老を見てないから。
ミナミも脱走した。こちらは干し海老になってた。
975pH7.74:2012/10/31(水) 00:23:54.96 ID:YDpi8okg
奴ら脱走するのか
俺の水槽、隙間あるけど今まで脱走されたこと一度もねえや
976pH7.74:2012/10/31(水) 00:30:41.18 ID:nw4BAMtB
オープンアクアで1年ちょいやってるけど未だに干しエビは1匹しか見たことない
たぶん追っかけまわす魚がいないからだな
977pH7.74:2012/10/31(水) 00:33:23.15 ID:jHHWFsV/
ミナミって水がないとすぐに倒れるよね?
偶然にも濡れタオルに立つ形で落ちたミナミはそのままズルズル歩いてたけど
ヤマトは普通に歩けるのか?
978pH7.74:2012/10/31(水) 00:36:24.56 ID:+7HgugHV
>>974
ヤマトの干し海老はゴキが処理しました
979pH7.74:2012/10/31(水) 00:43:05.12 ID:zcSuEeUt
ミナミの干しエビは見ないけど外掛けフィルターよじ登ってよく中でくつろいでる
980pH7.74:2012/10/31(水) 00:56:08.93 ID:EH623fcj
ヤマト+カバクチカノコガイの組み合わせで掃除いらず
981pH7.74:2012/10/31(水) 00:59:39.31 ID:3Uoox22T
俺も撮ってみたよ>>854
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121031005546.jpg

これは4万ぐらいのミラーレス一眼+2万ちょいのマクロレンズなんだけど
明るさの点で弱くて撮った写真ほとんど手振れになっているw
もうちょい水槽の照明を明るくできたらもっと綺麗に撮れるかも
982pH7.74:2012/10/31(水) 01:31:37.38 ID:aY3Srm8L
webカメラでエビのツマツマとか撮ろうと思うんだけど
大体500万画素のwebカメラ買おうと思ってるけど誰か同じようにwebカメラで撮影してる人いないかな
500万画素でツマツマ撮れるほど綺麗に映んのかと大抵のwebカメラFPSが30が上限なんだけどちゃんと映るのかな
983pH7.74:2012/10/31(水) 01:38:26.94 ID:sptj12yC
>981のような目に近いほうの触覚が長い固体がうちの水槽にいないんだよね・・・ ってことはみんなメスなのかなぁorz
984pH7.74:2012/10/31(水) 01:49:31.54 ID:4SpTazAu
>>982
500万じゃたぶん無理
320万だと普通にぼけて写りもしないレベル
webカメラなら1万くらい出せばそこそこのがあるだろうけど、ツマツマはたぶん無理だと思う
985pH7.74:2012/10/31(水) 01:54:14.13 ID:nw4BAMtB
>>982
logicoolのC920っての使ってたけどそれなりに撮れたよ
今はリコーのコンデジに変えちゃったけど
本心ではデジ一欲しいんだけど凝りだすと際限なく金飛んできそうだから自重してる
986981:2012/10/31(水) 01:56:53.06 ID:3Uoox22T
ごめん、sage忘れた。
慣れないことをやるといろいろやらかすな
このところ急に寒くなってきているのでヒーターを入れた所
987pH7.74:2012/10/31(水) 02:01:38.68 ID:aY3Srm8L
>>984-985
ありがとう
やっぱ500万程度じゃ厳しいのかorz

C920かーぐぐってみたら静止画では1500万画素とは桁違うワロス
これも考慮に入れておく
ありがとー
988pH7.74:2012/10/31(水) 04:03:41.90 ID:Ydq5X2lj
ミナミさん長期飼育してたら雄ミナミさんだけになっちまうよね?たまに補充しなきゃ駄目なの?
989pH7.74:2012/10/31(水) 06:54:54.09 ID:6UApbxBb
>>987
いや、500万画素で十分。というよりそれ以上とかあんま必要ない
俺は詳しくないが画素数が大きいから画質がいいとは限らないらしい
(CMOSの素子の性能とか云々・・・)

お手軽路線なら
AndroidとかiPhoneとかiPadあるなら試しに撮ってみたら?
↓この人の場合iPhoneとマクロレンズKC-2で撮ってるらしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=WFMIgUPWOrc

youtubeで「ツマツマ android」で何件か見つかる
990pH7.74:2012/10/31(水) 06:57:04.13 ID:6UApbxBb
991pH7.74:2012/10/31(水) 09:20:07.85 ID:ocNLidG4
次スレ立てた
【秋の】ミナミヌマエビ 100匹目【長夜に】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1351642669/

記念すべき100匹目だと言うのに、スレタイ変えるの忘れた。ゴメン。
992pH7.74:2012/10/31(水) 09:21:07.55 ID:ocNLidG4
ついでに質問。
これってメスで合ってる?

http://i.imgur.com/Ldtba.jpg
993pH7.74:2012/10/31(水) 09:39:31.78 ID:dclR6r5p
994pH7.74:2012/10/31(水) 10:04:11.15 ID:ocNLidG4
>>993
おおぅ、ありがとう!
うちの卵巣はなんか黄緑なんだな。
995pH7.74:2012/10/31(水) 10:18:36.00 ID:XlqvJE0U
>>981
明るさよりも三脚とレリーズ
シャッタースピードに関してはISO800〜1600ぐらい上げてしまえばいい
水槽に関しては高感度による荒れは大して問題にならない
ttp://i.imgur.com/ZqHKS.jpg
996pH7.74:2012/10/31(水) 14:38:49.58 ID:6TWa35+z
稚エビがでかくなってきた・・・・。
たった1週間程度で・・・w

しかも、3匹抱卵状態(・_・;)
ミナミヌマエビ人口爆発までカウントダウン状態。
997pH7.74:2012/10/31(水) 15:12:10.10 ID:j1e43Arj
>>996
人 なのか? www
998pH7.74:2012/10/31(水) 15:12:25.95 ID:Bf0WETQJ
>>996
飼い主に似てダウン症なんだろ
999pH7.74:2012/10/31(水) 16:04:22.18 ID:ssaEsqvY
だな
1000pH7.74:2012/10/31(水) 16:06:29.16 ID:wkCiGtET
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。