メダカ/めだか@アクアリウム 82匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
◆前スレ

メダカ/めだか@アクアリウム 81匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1343388251/

質問する前に自分で調べよう。

http://www.google.co.jp/

【調べるの】今すぐ質問に答えて!131【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1345562107/
2テンプレ:2012/08/23(木) 15:14:42.20 ID:j2I/X+Mc
テンプレ

観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

質問する前に最低でも>>3以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

次スレは
>>980さんあたりによろしくです。

◆関連スレ@日本在来の淡水魚介類・金魚
メダカ専門店について語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183901115/

【玄人限定】【初心者お断り】メダカ 1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325425664/

【プラティー】卵胎生メダカ総合スレ4【モーリー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1327773198/
◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
http://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
淡水魚倶楽部
http://tansuigyoclub.art.coocan.jp/
日本淡水魚類愛護会
http://tansuigyo.maxs.jp/
川魚とエビの家
http://water.partials.net/
塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
3テンプレ:2012/08/23(木) 15:15:20.31 ID:j2I/X+Mc
テンプレ

Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
4pH7.74:2012/08/23(木) 15:15:52.80 ID:j2I/X+Mc
テンプレ
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
5テンプレ:2012/08/23(木) 15:16:28.94 ID:j2I/X+Mc
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
6pH7.74:2012/08/23(木) 15:17:00.74 ID:j2I/X+Mc
テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
7テンプレ:2012/08/23(木) 15:17:38.12 ID:j2I/X+Mc
テンプレ終わり

◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります
8pH7.74:2012/08/23(木) 15:18:15.79 ID:j2I/X+Mc
(`゚Д゚´)ゞ以上!!です。
仲良く使ってね。
9pH7.74:2012/08/23(木) 15:28:16.76 ID:k7Tj+z0t
1乙("`д´)ゞ ビシッ
10pH7.74:2012/08/23(木) 16:15:25.10 ID:xFMALTc4
 r-、 )⌒'──t.        オメメガツブラ _ ヽ   乙
 r三(ノ',ニニニー'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ|   ̄\
 _,ri ⊂ ,旦 ,'⊃ .オナカガモショカワイイ   ヽ 、@@   >>1
  V く_,= ,'=.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   》'  ゙i
    ,、 `イ  テガタクサンベンリ    \゙y'  :|  オイシイ
  r、_! 7_.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ -=ik、__'_:j / ̄ ̄
へ_`ニコ 匸フ>__              ゙ミtィ'´丶 、/
ゝ-‐‐ニフ_ノーv´         `ー,tvイ~ ` ー/
 -=ニi L,--^j   、_ , ェ--t'ヌ" \ /
    | l二ファ´    七ニ、ノ_/_l_ , / \シュイロアカキレイ
    `ー '´                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11pH7.74:2012/08/23(木) 21:00:09.50 ID:kUCQUjfa
1ォッi♪(_ _。(・ω・`)三(´・д・)。_ _)ォッi

定番のレイアウトだけど立ち上げて3週間。
白メダカ♂3♀2のヤマト5だけど毎朝♀が卵抱いてるし、
ヤマトは脱皮してる。
毎日1/3の水買えと寝る前のキッチンペーパーが効いてるのかな?
12pH7.74:2012/08/23(木) 21:01:50.15 ID:cmlCofAZ
水面がバチャンって聞こえたので見てみたらメダカがメダカに体当たりしてた
結構過激な争いするんだね・・・
13pH7.74:2012/08/23(木) 21:02:03.26 ID:kUCQUjfa
14pH7.74:2012/08/23(木) 21:02:56.86 ID:IS5nvZ9I
可愛いな
15pH7.74:2012/08/23(木) 21:03:37.25 ID:103oQqkj
そりゃ1/3も変えてりゃエビも脱皮するわな
16pH7.74:2012/08/23(木) 21:05:57.04 ID:BnL4q48y
>>11
キッチンペーパーは、何のために使ってるの?
17pH7.74:2012/08/23(木) 21:08:04.72 ID:u/zwbyPq
>>1
もつ
18pH7.74:2012/08/23(木) 21:08:37.50 ID:IOmf8nLk
>>1おつ

>>16
水面の油取りじゃね?
19pH7.74:2012/08/23(木) 21:13:55.93 ID:yd62Kg42
エビが脱皮しまくるって良くないんじゃないか?
20pH7.74:2012/08/23(木) 21:26:05.36 ID:kUCQUjfa
>>15 >>19やっぱ換えすぎかな? 毎日必ず1匹脱皮してるorz
水草の気泡が見たくてついつい・・・

>>16酸欠しないように油膜取ってます。
21pH7.74:2012/08/23(木) 21:27:51.60 ID:BnL4q48y
>>20
ティッシュで十分だし、毎日しなくとも…
22pH7.74:2012/08/23(木) 21:33:27.28 ID:yd62Kg42
>>20
5匹しかないエビが毎日どれか脱皮してるってどう考えてもやり過ぎだし、
毎日油膜取りするよりも油膜が出る原因が考えた方が良いと思う
23pH7.74:2012/08/23(木) 21:34:24.31 ID:BnL4q48y
>>20
酸欠が怖いなら、エアレしたら良い
油膜も張らないしね
24pH7.74:2012/08/23(木) 21:34:29.65 ID:a2ob7yMK
エサ少なめにしてるのに最近すぐ水が濁る……
腐ってるんじゃと思うレベル
25pH7.74:2012/08/23(木) 21:46:41.80 ID:kUCQUjfa
>>22
油膜の原因・・・ 日中ルンバがホコリ舞上げるからかなぁ・・・
26pH7.74:2012/08/23(木) 21:47:37.48 ID:a2ob7yMK
あの油膜に見えるのって、エサのタンパク質って聞いたんだが
27pH7.74:2012/08/23(木) 21:48:48.85 ID:eiwPiF2h
バクテリアの死骸とか色々>油膜
28pH7.74:2012/08/23(木) 21:51:59.87 ID:yd62Kg42
>>25
ねーよ!

もうちょっといろいろ調べようぜ……
水槽の大きさ大体しか分からん派、濾過もなく室内でメダカ5ヤマト5って多く見えるんだが
29pH7.74:2012/08/23(木) 21:54:41.33 ID:1XyM/MD/
室内飼い楊貴妃。暑さで星になったぜ。2日連続。
明日から照明無しモードだ。
30pH7.74:2012/08/23(木) 22:06:22.80 ID:kUCQUjfa
>>28
やっぱり? 明日エビ元の水槽に戻します・・・
31pH7.74:2012/08/23(木) 23:17:20.06 ID:j2I/X+Mc
前スレ・当スレで乙くださった皆さん、ありがとうございます。

テンプレでの変更点は、質問スレの更新・関連スレの整理・追加のみとなっています。
32pH7.74:2012/08/23(木) 23:44:51.67 ID:MjjbmlG2
>>24
前も話題になったけどシジミ入れようぜ
うちのビオにはイシガイ常駐で透き通るような水
色々20匹近く入った過密横長30センチの川魚水槽は濁りまくってたが
採取した淡水シジミ3匹入れるだけで1日で透けたぜ
33pH7.74:2012/08/23(木) 23:48:25.79 ID:sp4fdG12
>>32
淡水しじみって用水路で取れる白いやつ?
死ぬとき埋もれて死ぬから腐ってヤバイって聞くけど……
34pH7.74:2012/08/23(木) 23:53:45.25 ID:UJ86F9kn
>>30
いきなり戻すと死んじゃうからな
35pH7.74:2012/08/24(金) 00:11:55.76 ID:hmSMCyOy
ヤマトシジミ、淡水ビオにて3,4匹程一ヶ月生存中
日にあたりまくりなのに青水にならない
36pH7.74:2012/08/24(金) 00:31:02.98 ID:x0DmBj9U
>>33
噂話かよ
何匹も死んでるが、水は腐ってないけどね。
37pH7.74:2012/08/24(金) 00:32:56.77 ID:Z4pDY72L
>>36
「シジミいれよっかな?」「すぐ死んで腐るからやめとけ」
ってやり取りを最近どっかのスレで見たんだよ
38pH7.74:2012/08/24(金) 00:34:58.29 ID:JRMKWrd/
>>32
止水でもいけるの?
39pH7.74:2012/08/24(金) 00:44:56.20 ID:xTmYnlr+
>>38
すくなくても採取したとこは大分前から水位下がって池みたいになってたよ
40pH7.74:2012/08/24(金) 00:46:52.76 ID:bNOdIhfC
近所にシジミは結構いるなー
41pH7.74:2012/08/24(金) 00:48:44.23 ID:VsWJE7FR
>>36
誰も水が腐る話はしていない
シジミが死ぬと腐るから、水質が危なくなる心配をしてるだけ
42pH7.74:2012/08/24(金) 00:50:19.65 ID:xTmYnlr+
>>41
それを言ったら死んだ貝類全部すぐ腐るよ
43pH7.74:2012/08/24(金) 00:52:49.31 ID:jofRGTuw
砂に潜らない貝なら死んだのがすぐわかるけど、砂に潜る貝は発見遅れるだろ?って話
44pH7.74:2012/08/24(金) 01:20:17.54 ID:nAS+v23k
外なら勝手に分解されるよ。40リットルに2個でも透明になるしうちは冬越した
45pH7.74:2012/08/24(金) 01:55:12.40 ID:/l6wdeCL
めだか、エビ、シジミ、ホテイアオイを入れてるが
エビだけが大量に増えて、見るとシジミをエビが食べてる
死んだシジミを食べてるのか?生きてるシジミを食べてるのか?
餌が足りないのか、このままだとシジミ全滅
46pH7.74:2012/08/24(金) 02:02:36.28 ID:p3JquEQ/
シジミスレはここですか?
47pH7.74:2012/08/24(金) 02:11:28.34 ID:YVvR3dnp
タニシさんでも水は綺麗になる

ヒメタニシさんをお迎えすべし
48pH7.74:2012/08/24(金) 02:14:44.48 ID:zt7QgMtM
もの凄くろ過されるとは思ってないけど、タニシってやっぱり水を綺麗にする力はあるの?
タニシを買って入れてみたけど、フンが意外と凄いんだよね
49pH7.74:2012/08/24(金) 02:18:33.70 ID:w5vMh6yJ
タニシはコケ取りするときに稚貝が邪魔になって…
50pH7.74:2012/08/24(金) 06:13:24.72 ID:PeHXF2Vy
>>48
スネールの仕事は残り餌や微生物の死骸などの分解
(残り餌よりタニシの糞の方が微生物が分解しやすい)

だから水が汚れるとスネールが自然発生するし
タニシを入れたからと言ってその分餌を増やしたりすれば逆効果になる
51pH7.74:2012/08/24(金) 06:36:47.76 ID:Qw3wjAjp
貝はメダカの食料である藻を食って糞にするし
残り餌はメダカが逆立ちして食うしな
俺はメダカ以外の大きい動物は水槽には入れない
52pH7.74:2012/08/24(金) 07:50:00.47 ID:F2hO3Mg9
うちはタニシがすぐ底土(水田から失敬してきた土)に潜っちゃうけどそういうもの?
特に日中熱いときは子タニシ親タニシ一斉に視界から消える。夕方とか雨天で涼しかったりするとわらわら出てきて、こんなに増えてたのかと驚かされる。
53pH7.74:2012/08/24(金) 08:09:31.93 ID:Lyb9EWnQ
タニシがコケ食って水が透明になったからといって、生育に適した水とは限らないけどな
水槽の環境が変わるわけではなし
54pH7.74:2012/08/24(金) 10:49:10.06 ID:zt7QgMtM
>>50
ほう!わかりやすい説明ありがとう
55pH7.74:2012/08/24(金) 15:21:45.61 ID:Q5RZFq0B
しかし、毎度ながら、この長いテンプレ、どうにかならんのか、ねえ。
中身をとやかく言うわけじゃないが、ちゃんと読んでる人が何人居るかなあ。
新スレ立てるのも一苦労だし。
56pH7.74:2012/08/24(金) 16:11:30.24 ID:Qw3wjAjp
蛇足なのもあればおかしいものもある
フィルタなんてメリットあるのか疑わしい
57pH7.74:2012/08/24(金) 17:05:54.92 ID:zWySphLe
テンプレFAQwikiを作ってみました。(3-7までの内容をそのまま転載しただけですが・・・)
次スレからは>>1に以下のリンクを貼るというのはどうでしょうか。

http://www59.atwiki.jp/medakafaq/pages/1.html
58pH7.74:2012/08/24(金) 18:01:34.02 ID:x0DmBj9U
>>57
却下
59pH7.74:2012/08/24(金) 18:59:07.30 ID:sK4oSteW
始めての稚魚、可愛いなぁ (^。^)
60pH7.74:2012/08/24(金) 19:12:11.06 ID:Qw3wjAjp
>>57
61pH7.74:2012/08/24(金) 19:21:11.87 ID:lYcQl63F
稚魚に餌を与えてみたけど興味を持たないみたいだ
狭い隔離水槽だし餌には気付いてると思うんだけど
全長5mmくらの稚魚にはまだ早いかな?
62pH7.74:2012/08/24(金) 19:44:13.58 ID:4fxErA3I
産まれて2〜3日は餌やっても見向きもしないよ
3日目過ぎた位から食欲旺盛になる感じ

乳鉢ですり潰した親用の餌バクバク頭振りもって食べる姿見てると愛おしくなるね
63pH7.74:2012/08/24(金) 20:00:35.47 ID:4CLAuYtk
うちの稚魚は藻ばっかり食べてる
64pH7.74:2012/08/24(金) 20:04:33.10 ID:lYcQl63F
>>62
もう生後2週間くらいになる
それで5mmって小さいかな?
65pH7.74:2012/08/24(金) 20:14:45.96 ID:x0DmBj9U
>>64
小さすぎる
1cmあっても良いくらい
66pH7.74:2012/08/24(金) 20:25:59.13 ID:lYcQl63F
ありがとう
餌をもっと細かくしてみる
67pH7.74:2012/08/24(金) 20:44:04.07 ID:sJsWJoLP
家の先月生まれた稚魚が1センチちょいになったから先週ビオに入れた
すくすく成長してもう2センチくらい

それより1ヶ月前に生まれた職場の稚魚がまだ5ミリくらい
そして今日死んでしまった
水は同じビオから汲んだから水の問題ではないと思う

水槽の置場所もどちらとも屋外の明るい日陰
何が違うんだろう…
68pH7.74:2012/08/24(金) 20:50:30.73 ID:4fxErA3I
>>66
俺のところの2週間ぐらい経つやつは1cm超えてるよ
1日に3〜4回餌やって水も1/3位変えてやってる
餌は口より大きかったらつつくけどすぐ諦めよるw
69pH7.74:2012/08/24(金) 21:58:28.75 ID:zWySphLe
>>58,60
評価ありがとうございます。次スレまではまだ期間がありますし、使うもよし、放置してもよしという事で・・・一応ページの方は残しておきます。

あと一つ失敗したこと・・・COMETの乾燥ミジンコをすりつぶしてみたものの、水を含まず水面に浮きっぱなし・・・(´・ω・`)
やってみたのは少量なのでいいんですけどね・・・稚魚にはキョーリンのが一番使いやすいですね。
70pH7.74:2012/08/24(金) 22:02:33.46 ID:x0DmBj9U
>>69
一番使いやすいって言うからには、何種類も試した上で言ってるんだよね?
71pH7.74:2012/08/24(金) 22:40:51.43 ID:zWySphLe
>>70
はい。ただあくまで主観なので・・・当然皆さんが一番いいと思うものを使うのがベストだと思っています。
テトラキリミンベビー・・・C/P的に難あり。
テトラフィンベビー・・・同上。
COMET赤ちゃん餌・・・キョーリンとタメ張れるかも。小分けなのも良いかも。
キョーリンの赤ちゃん餌・・・食いつき・C/Pのバランス良し。

GEX・・・店頭では見かけないので試してません・・・
72pH7.74:2012/08/24(金) 23:09:06.43 ID:YU7mIhuY
wiki作ってもてテンプレ見ないような奴はwikiなんか見ない
テンプレ見たい人に取ってはwikiにいちいち飛ぶの面倒
73pH7.74:2012/08/24(金) 23:16:40.20 ID:Or3AHIJx
wikiをブクマして満足で放置となるけど
折角作ってくれたのだからなあ

>>71
俺、金魚の餌すりつぶしたりもっと変な餌あげてたりしたよ
おれっちも色々始めは試したなあ
74pH7.74:2012/08/25(土) 00:13:14.78 ID:mL1w+yeb
最後の楊貴妃まで、☆になっちまった…水換えしてるし、テトラは元気なのに…
泣ける…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1_b5Bgw.jpg
75pH7.74:2012/08/25(土) 00:22:00.20 ID:Kb0zQQp6
>>72
スレ立て楽になるからいいじゃん。
毎度毎度バカみたいにテンプレで何スレも潰す方が無駄。
76pH7.74:2012/08/25(土) 01:00:38.89 ID:mL1w+yeb
>>74です。
もしかして混泳している魚が原因ですか?
混泳している魚は、
トランスルーセントグラスキャット 2
ネオンテトラ 7
ヤマトヌマエビ 3
です。

45センチ水槽で飼育しています。
助言をください。よろしくお願いします。

77pH7.74:2012/08/25(土) 01:08:56.75 ID:+PKGaQkQ
>>76
分かるわけねーだろ
78pH7.74:2012/08/25(土) 01:28:32.54 ID:mL1w+yeb
>>77
そうですか…
少しでも何か手がかりがあればと思い、質問させてもらいました。
レス有難うございます!
79pH7.74:2012/08/25(土) 02:40:04.07 ID:1gv9+AC0
>>76
楊貴妃はどこで買って、最後のが死ぬまでどれくらい期間があった?
80pH7.74:2012/08/25(土) 05:50:15.58 ID:kv/h6o0d
wikiへのリンク踏むの面倒なのに
テンプレは読むの楽しくて仕方無いなんて人種どんななの
81pH7.74:2012/08/25(土) 07:02:29.44 ID:WrF7i/22
>>73
以外と金魚のエサがバランスいいんだよね
すりつぶして与えれば、値段も手ごろだし
82pH7.74:2012/08/25(土) 07:18:54.43 ID:UU4F4KFR
wikiでもなんでも良いと思うけど
今のテンプレは啓蒙家気取りの中二病患者が書いたような語り口調が気持ち悪くて読む気にならん
内容もチラ見した限り欄外に(※個人の感想であり―)って注意文が入りそうな思い込みと自己陶酔が多分に含まれていて
ちょっとテンプレとは言い難い代物だよな
83pH7.74:2012/08/25(土) 07:25:06.89 ID:XU5nnlXk
>>68
今朝の餌は食べてくれたよ
ありがとう
84pH7.74:2012/08/25(土) 07:34:07.94 ID:YoxZWlA5
テンプレ2までだけにして後は自分で調べろってことで削除しちゃえば?
85pH7.74:2012/08/25(土) 08:43:06.24 ID:ZTLKh0U9
亡骸をうpるのはアリなの?
86pH7.74:2012/08/25(土) 08:49:38.77 ID:pfmAwkqv
今のテンプレに『  忠誠を誓え  ジオン公国に栄光あれ 総帥ギレン ・ザビ 』追記ですべて解決すると思う
87pH7.74:2012/08/25(土) 10:36:39.68 ID:sPs4W1EL
【速報】 サムスンに10億5183万ドル賠償命令キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 米連邦地裁
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345851809/

くっさいくっさいチョンどもの住処はこちらwwwwwwwwww

docomo GALAXY S III SC-06D Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345711541/

【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345354762/

docomo Galaxy Note LTE SC-05D 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345469922/

docomo GALAXY S II SC-02C Part116
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345044841/

au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345705589/
88pH7.74:2012/08/25(土) 10:43:47.68 ID:mL1w+yeb
>>79
>>76
>楊貴妃はどこで買って、最後のが死ぬまでどれくらい期間があった?

トロピランド 相模原店で買いました。
5匹セットだったんですが、一週間ぐらいで全滅してしまいました。
89pH7.74:2012/08/25(土) 14:56:32.97 ID:pfmAwkqv

○"⌒○
( δ(ェ)δ) <  メダカがだいぶ大きくなったよ!!
  _っ⌒/⌒c
90pH7.74:2012/08/25(土) 20:05:47.81 ID:YoxZWlA5
>>88
前スレからの情報拾ってきてみたけど、

 水槽立ち上げてから2週間
 45センチ水槽
 トランスルーセントグラスキャット 2
 ネオンテトラ 7
 ヤマトヌマエビ 3
 楊貴妃 7     ←これが昨日までの一週間で全滅したんって事でいいのか?

立ち上げ後短時間で大量投入し過ぎじゃね?
91pH7.74:2012/08/25(土) 22:45:19.17 ID:8cvggkY8
>>74
全米も泣いた!(ノ△T)
92pH7.74:2012/08/26(日) 00:50:24.13 ID:IXDrTvAb
>>90
多すぎですか…。初水槽で浮かれてしまって、追加しすぎてしまいました。
一か月ぐらい我慢します…。

>>91
お店で楊貴妃をみて、一目惚れしました。

93pH7.74:2012/08/26(日) 00:57:39.26 ID:qyfKQ0pV
>>92
聞きたいんだったらちゃんと情報だせよ
次からは「初水槽で立ち上げてすぐ大量の生体投入して
楊貴妃7匹殺しましたけど、混泳魚のせいですよね?」って書け
94pH7.74:2012/08/26(日) 01:19:36.43 ID:IXDrTvAb
>>93
どんな情報を書けばいいのか勉強になりました。
これからは、そうします!

有難うございました!
95pH7.74:2012/08/26(日) 02:26:40.96 ID:0weuBeU2
赤球土って少しは色上げある?
96pH7.74:2012/08/26(日) 07:18:23.45 ID:PLkSe3dA
土砂系はそのうち藻か硝化菌か光合成菌か何かで黒染んで来るからどれも一緒だよ
97pH7.74:2012/08/26(日) 08:45:01.46 ID:NhUxa7fC
>>92
時間置くのもいいけど、自分の水槽環境(サイズ、フィルター)にあった量の魚ってのもあるからな
一目惚れした魚どんどん追加して行ったらどうなるか考えて楽しんで下さい
98pH7.74:2012/08/26(日) 10:07:52.53 ID:PLkSe3dA
>>97
めだかやさんになれる
99pH7.74:2012/08/26(日) 11:22:44.53 ID:l/tn4bws
>>90
こりゃ無理だわな
楊貴妃がパイロットとは贅沢過ぎ
100pH7.74:2012/08/26(日) 18:39:50.87 ID:xQTy4/b+
処分するつもりの水草を入れたバケツの中で3匹ほど孵化しててビックリ
もう少しで捨てるところだったよ…
しかし今度は「まだいるんじゃないか」と思って手ぇつけられなくなっちゃった
101pH7.74:2012/08/26(日) 18:46:18.01 ID:3Swm6pmd
>>100
あるあるあるw
102pH7.74:2012/08/26(日) 18:55:41.38 ID:pir97HOj
毛糸
103pH7.74:2012/08/26(日) 18:58:17.59 ID:CTNKeMOq
>>100
俺は透明のプラケースに下から光を当てて
すべて確認してから捨ててる
104pH7.74:2012/08/26(日) 19:40:22.26 ID:PYEOE+of
メダカと混泳させたいです。
コリドラスとヤマトヌマエビ以外に他におすすめ生物があれば教えてください。
105pH7.74:2012/08/26(日) 19:40:47.99 ID:00mcCzSf
メダカの卵だと思ったらただの気泡だったことなら・・・・
106pH7.74:2012/08/26(日) 19:41:33.79 ID:xQTy4/b+
>>101
もしやと思ってストック用の水草バケツを覗いたら案の定ちっこいのが泳いでましたw
孵化を前提としない環境でも結構きちんと育つもんですねぇ

>>103
なるほど、確かに別の容器に入れて確認するほうが確実ですねー
今ある透明容器は全部埋まってるから明日にでもダイソー行ってみます
107pH7.74:2012/08/26(日) 21:11:27.16 ID:9s8PEF1i
>>104
レッドビー
108pH7.74:2012/08/26(日) 22:59:06.15 ID:Q3TZCE63
>>107
稚エビは格好の餌食になるけどね・・・

>>104
メダカより小さな体長のテトラ系などはいかが?

ここに詳しく解説されている方がいます。ちょっと古いですが。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5133171.html
109pH7.74:2012/08/26(日) 23:04:33.08 ID:RNcJV2Ui
>>104
レッドラムズホーン
サザエ石巻貝
レッドチェリーシュリンプ
110pH7.74:2012/08/26(日) 23:51:16.79 ID:DW1OCJka
>>101
探険隊
111pH7.74:2012/08/27(月) 00:13:36.85 ID:r/lrK0lw
>>104
どぜう
112pH7.74:2012/08/27(月) 00:15:13.05 ID:joRw0A8e
ドジョウは相性いいし食べ残した餌も食べてくれそうだけど、
案外水質悪化に弱いから注意な
雑菌が繁殖するとすぐ病気になる
113pH7.74:2012/08/27(月) 00:26:01.60 ID:KGWWpVaI
>>108
モスやマツモ入れとけば、そこそこ生き残るけどね。
114pH7.74:2012/08/27(月) 07:30:09.22 ID:4DdDRhew
メダカと一緒にパキスタンローチ飼ってるんだけど
あいつらエサあげたあといっつも腹パンパンになってんだよね。
そんなに量あげてるわけじゃないんで、残りエサであんなに腹が膨らむとも思えんし…。
まぁメタボだけど元気だからいっか。モフモフかわいいし。
115pH7.74:2012/08/27(月) 07:30:50.51 ID:9aFPGUIp
メチレンブルーで療養中のメダカが卵生んだ
何個か青くなってるが、透明なのもいくつか…
貝みたいに受精したら単独でも受精卵生めるのかな
116pH7.74:2012/08/27(月) 08:53:40.34 ID:iEMpN5jm
>>115
んなわけない
基本体外受精だからまだ透明なのもメチレンが浸透しきってないだけだと思う
117pH7.74:2012/08/27(月) 08:55:08.09 ID:suOnPAWy
♀メダカ1匹しかいないのに
卵産んで孵化を待つ甥が不憫でならない
姉は卵が孵ってこれ以上増えたら困ると俺んちのメダカは要らんて言うし
鉢受皿に涌いたボウフラをメダカの稚魚だと信じ
掬い網を借りに来た義兄は尚不憫
118pH7.74:2012/08/27(月) 09:00:05.27 ID:Z1av+tbp
>>117
現実を教えるんだ(´;ω;`)!
119pH7.74:2012/08/27(月) 09:20:52.22 ID:i4R5X09k
>>117
姉が受精すればメダカの事は忘れるだろ。
120pH7.74:2012/08/27(月) 09:22:37.34 ID:suOnPAWy
>>118
去年3月11日津波と地震と仙台空港の映像を見たその夜も
東北旅行に行く気満々で
「明日仙台空港降りられるかな?」と荷造りしていた夫婦ですから…
121pH7.74:2012/08/27(月) 09:24:45.16 ID:uKbXImXF
なんだその目を離した隙にうっかり淘汰されそうな夫婦
122pH7.74:2012/08/27(月) 09:34:04.85 ID:KYQH1rxO
甥はともかく義兄・・・
123pH7.74:2012/08/27(月) 10:38:37.72 ID:KBZa4B9N
池沼やん
124pH7.74:2012/08/27(月) 10:46:11.18 ID:Z1av+tbp
>>120
天然かw
天然は好きです。なんでも(*・∀・*)w
125pH7.74:2012/08/27(月) 10:53:56.01 ID:KYQH1rxO
1つ2つ聞きたいんだけど
鉢受皿ってメダカもそこで飼ってんの?
いや俺も鉢受皿使ってるけど最大サイズのを稚魚多数用にだしそこで成魚飼おうとは思わん

それとも鉢受皿に卵隔離っていうそこだけ変にマニアックなテク使ってんの?

・・・でなきゃ稚魚が鉢受皿にワープしたと思って
母との再会を果たすためにわざわざ網借りに来たの?
126pH7.74:2012/08/27(月) 11:31:54.64 ID:i4R5X09k
鉢の水と一緒に鉢受皿に流されたと思ってるんじゃないの?
127115:2012/08/27(月) 17:16:50.57 ID:9aFPGUIp
>>116
そうか…そうだよね
マツオバションボリ
128イカおやじ:2012/08/27(月) 18:33:46.09 ID:LDv4Dflv
129pH7.74:2012/08/27(月) 19:06:41.60 ID:KYQH1rxO
>>126
一応その可能性もあるな・・・
底の開いてない金魚鉢、いやメダカ鉢に
乾燥予防で腰水だー!とか言って
130pH7.74:2012/08/27(月) 20:12:47.37 ID:ewodypEM
>>120
かなりイラッとした
131pH7.74:2012/08/27(月) 20:18:51.23 ID:z0aT1KF5
突然だけど容量のコスパは漬物用の黄色いプラタルが最強
132pH7.74:2012/08/27(月) 20:22:28.82 ID:B26efHP/
昔の人が使ってた火鉢ってあるじゃん
あれさ近所の骨董屋さんでどれでも千円均一してたから
一番大きくて渋い柄の買ってきてメダカのビオトープ作ったらすげぇ良くなった
133pH7.74:2012/08/27(月) 21:46:40.67 ID:MvdIctEO
ちょっと見てみたい
134pH7.74:2012/08/27(月) 21:51:55.24 ID:uKbXImXF
火鉢ビオはたまに街中歩いてて見かけるな
135pH7.74:2012/08/27(月) 21:57:48.87 ID:p1hzBfpb
ばーちゃんの家が立派な火鉢でメダカ飼ってたなぁ
136pH7.74:2012/08/27(月) 22:13:30.59 ID:Joch6FaG
ホームセンターで木製の寿司桶見て、これ使えるかな?と思ったら五、六千円もすんのねアレ
137pH7.74:2012/08/27(月) 22:19:48.05 ID:yvH2UQEC
>>136
生活倉庫みたいなとこで木の桶
運良かったら 千円以内でGET 
自分が買えたから 
138pH7.74:2012/08/27(月) 22:54:02.95 ID:6MIpPbFv
ブルーゴールドの稚魚って上から見たら真っ黒?
知り合いから楊貴妃とブルーゴールドの卵を貰って、孵化したんだけど
139pH7.74:2012/08/28(火) 06:16:42.90 ID:xJGABBAy
近所の人で庭に陶器製の火鉢を並べてメダカ飼ってる人いるよ
20個くらいあったと思う
140pH7.74:2012/08/28(火) 09:53:50.04 ID:dY58WdVm
生後2日くらいから餌を食べるんだな、餌をさがして水面を泳ぎまくってるからキョーリンの餌あげたら喰い付いてる。
141pH7.74:2012/08/28(火) 11:14:34.64 ID:WHpN5xtk
>>140
食べる子は産まれてすぐでも食べるよ
142pH7.74:2012/08/28(火) 12:06:36.22 ID:dY58WdVm
>>141
まだ探してる、メダカは産まれながらにして大食いなんだな
143pH7.74:2012/08/28(火) 12:34:59.93 ID:3fqfTBQn
木製のは味があっていいよな。
和風でも洋風の庭でも合うし。
ところで木桶って直接水入れて平気なの?
144pH7.74:2012/08/28(火) 15:24:56.60 ID:vfkTH1g3
木製のメダカの話かと思った
145pH7.74:2012/08/28(火) 15:28:17.16 ID:96av5Xo9
木星帰りのメダカって凄そうだな
146pH7.74:2012/08/28(火) 15:30:21.37 ID:eKquQ6FV
メッサーラとか作っちゃうんだろ
147pH7.74:2012/08/28(火) 15:34:20.11 ID:96av5Xo9
ジュピトリスの達磨&メサラ
148pH7.74:2012/08/28(火) 15:43:55.64 ID:BGf53ajm BE:278356032-2BP(0)
木の桶はおひつや寿司桶なんかは安物だとタガが緩く、すぐに水漏れしそう。
ワンシーズンくらいならまだしも、長く使うのはどうだろな。
149pH7.74:2012/08/28(火) 18:31:38.19 ID:d/QGQmdC
昔、結婚式の引出物でもらった職人が作ったオーダーメイドの檜の風呂桶を思い出した
いつも貰い物はバザーに出すのに、いつか何かに使えると思って取っておいて良かったぜ
150pH7.74:2012/08/28(火) 18:40:36.16 ID:YTlMnDJT
今年も繁殖させてみたが稚魚が全然落ちない。去年初めてやってみたが結局三割弱しか生かせられなかった。
去年と同じやり方なんだが九割九分生きてる。今年はブラインシュリンプやってみたがこれが効いてるのかな。
151pH7.74:2012/08/28(火) 18:45:27.76 ID:XY7aExit
>>148
そうなんだよね
横の留め金のような箇所が
ちゃんと金具のがいいね出来れば
昔の職人さんの持ってるけど殆ど骨董品で
でも、ぜんぜん現役
穂ムセンのなんかあれは樹脂のような、プラスチックかな
あれはあんましなんか好きくないな
152pH7.74:2012/08/28(火) 18:55:47.87 ID:ayVa/kPJ
>>151
日本語で
153pH7.74:2012/08/28(火) 19:01:48.25 ID:XY7aExit
>>152
スマソ 
154pH7.74:2012/08/28(火) 20:25:05.03 ID:eKquQ6FV
そうなんだよね
出来れは横の留め金のような箇所がちゃんと金具のがいいね
昔の職人さんの作った殆ど骨董品のようなものを持ってるけどぜんぜん現役
ホムセンのなんかはプラスチックかな、あれは好きじゃないな

単語の順番が悪いのかな
155pH7.74:2012/08/28(火) 20:34:25.23 ID:a5/avqVE
楊貴妃は生まれた時からあの鮮やかなオレンジなの?
156pH7.74:2012/08/28(火) 20:36:29.66 ID:ayVa/kPJ
>>155
孵化した時は、ほぼ透明
成長するに従って、赤みが増してくる
157pH7.74:2012/08/28(火) 20:41:30.08 ID:6wcsyL9b
稚魚いっぱい孵ったはいいけど、一緒に入れたアナカリスについてた
スネールの卵もいっぱい孵ってなんだか微妙な心境
158pH7.74:2012/08/28(火) 20:55:54.95 ID:orw1LV5A
楊貴妃や幹之とか色々な品種を飼育したけど
黒メダカと緋メダカに戻ってきてしまった
159pH7.74:2012/08/28(火) 21:25:14.35 ID:8Z8aL3lF
ここ数日の間、メダカが数匹、次々とオチている。
160pH7.74:2012/08/28(火) 21:27:21.25 ID:8Z8aL3lF
ゴメン、送信してしまった。

そしてオチいるメダカたちはだいたい3歳くらいなのだが、やはり寿命かなぁ。
ちなみに外飼い。
一緒に泳いでいる稚魚たちは元気一杯だ。
161pH7.74:2012/08/28(火) 21:50:17.59 ID:XY7aExit
>>154
訂正ありがとう
162pH7.74:2012/08/28(火) 22:17:03.19 ID:7jRa2hTg
メダカの体の側面中央付近に白く光沢のある点が3つくらいあるんだけど白点病かな?
今のところ元気に餌食べてて病気のようには思えないんだけど
163pH7.74:2012/08/28(火) 22:22:28.24 ID:Pi4FNcXT
白点病に限らず初期の病気は元気がなくなったりとかしないよ
悪化してくると痒がって敏感になったりしてくるかも
164pH7.74:2012/08/28(火) 22:34:17.91 ID:7jRa2hTg
トランザムとかクイックブーストみたいに高速でカクカクした動きをしてるけど痒がってるのかな?
元気がいいだけだと思ってたけど
健康な状態で薬浴って何かデメリットある?
165pH7.74:2012/08/28(火) 23:42:52.34 ID:Q5vgM6xb
さすがに連日の真夏日でメダカも弱ってきてる感じ@東京
166pH7.74:2012/08/28(火) 23:45:37.03 ID:lNhr3vva
てす
167pH7.74:2012/08/29(水) 00:35:53.67 ID:vLRN/QfN
>>161
稀にみる、自演に世界が震撼したw
168pH7.74:2012/08/29(水) 03:19:43.43 ID:GkMn5YlM
169pH7.74:2012/08/29(水) 06:56:13.46 ID:AMpg6nSV
??
170pH7.74:2012/08/29(水) 07:43:40.62 ID:Wo8fe9sM
???
171pH7.74:2012/08/29(水) 07:47:08.93 ID:JByZJCMJ
172pH7.74:2012/08/29(水) 08:15:11.59 ID:oa4H57u9
台風やっと過ぎて、3日ぶりに屋外ビオ観察

生後一週間の稚魚たち、生きてたー
173pH7.74:2012/08/29(水) 08:47:38.68 ID:JByZJCMJ
稚魚にひなたぼっこをさせたいんだけど、
室内の窓から射す日光と屋外での日光だと違いがありますか?
174pH7.74:2012/08/29(水) 09:28:35.79 ID:ZIu8Kfrk
>>167
おいおい 自演じゃねえよ
175pH7.74:2012/08/29(水) 09:29:44.09 ID:6p5n+gX9
この程度のこと自演する意味が無い
176pH7.74:2012/08/29(水) 09:42:23.32 ID:AMpg6nSV
>この程度
個人差
177pH7.74:2012/08/29(水) 11:44:26.12 ID:jdUHMaDY
産卵キター
178pH7.74:2012/08/29(水) 12:03:08.54 ID:ePRXEcSN
うちも2回目の産卵キター
179pH7.74:2012/08/29(水) 12:15:14.16 ID:8b1F2Wk7
推定生後1.5カ月の稚魚腹が異常に膨れてるんですが病気?ダルマ?ですか?
当方初心者なんでダルマとか見分けつかないです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3363549.jpg
180pH7.74:2012/08/29(水) 12:42:30.39 ID:wJXelNH+
赤玉土に底面は無理ですか
181pH7.74:2012/08/29(水) 13:31:56.75 ID:AMpg6nSV
>>179
太鼓腹の右隣の奴が半ダルに見えなくもない
見分けは腹から後ろの細い尾の部分がどれだけ長いかで判断する
ダルマはいきなり尾ビレ
ttp://tibakenmatudo.img.jugem.jp/20090803_1327714.jpg
182pH7.74:2012/08/29(水) 14:20:16.39 ID:R5jwPZH1
アオミドロの駆逐方法は無いだろうか?
外飼いプラ容器にびっしりはびこってる!
183pH7.74:2012/08/29(水) 14:48:54.21 ID:T6fe2CfI
アキラメロン
184pH7.74:2012/08/29(水) 15:07:53.78 ID:R5jwPZH1
テデトールかリセットしかないか
185pH7.74:2012/08/29(水) 15:33:38.27 ID:wJXelNH+
緑のそうめんみたいだよね
186pH7.74:2012/08/30(木) 00:42:52.57 ID:yR2rJVTt
卵トリーナ作ろうと思ってたわしを見てみたら全部研磨剤入りなんですねorz
入ってないのって売ってないんでしょうか?
187pH7.74:2012/08/30(木) 01:22:27.19 ID:nhiosLgo
>>182
ヤマトヌマエビが良い仕事をするよ。
>>186
研磨剤が入ってても、全く問題はないよ。
ただし、良く洗った方が良い
188pH7.74:2012/08/30(木) 01:27:42.95 ID:BV+BR+xk
('A`)ダカラオレラニアオミドロクワセンナッツーノ!
   コリタブヨコセハゲ!
189pH7.74:2012/08/30(木) 08:00:41.32 ID:2fo0HpLm
ダメだ
メダカから卵を取れないorz
網で浅いところまで引き上げてきてプラスチックのコーヒー用スプーンで卵を掻いてみたけど
体から離れない
あまり強くやると怪我させちゃいそうだし、どうしたらいいんだろう?
190pH7.74:2012/08/30(木) 08:30:34.64 ID:3yXDuA8Q
>>189
無理に取らずに卵トリーナ使っとけ
191pH7.74:2012/08/30(木) 08:59:04.97 ID:lVl5ylwL
>>189
普通に手でとればいいのに。
192pH7.74:2012/08/30(木) 09:14:25.09 ID:8OwbdbgW
白メダカ6匹買って全部メスだった、悲しい
193pH7.74:2012/08/30(木) 09:43:58.06 ID:dw/AVBAQ
2×2×2×2×2×2=64
6匹買う人の64人に1人は全部メスだから気にするな
194pH7.74:2012/08/30(木) 10:17:08.80 ID:2fo0HpLm
>>190
使ったことあるけど、どこか人目につかない水草にいつの間にか生んでるから駄目なんだ

>>191
魚って手で触ると火傷するんじゃなかったっけ?
195pH7.74:2012/08/30(木) 10:40:18.97 ID:6rhuT/nx
>>192
選別してもらわなかったの?
196pH7.74:2012/08/30(木) 10:44:56.96 ID:YXXy+Bik
おととしメダカ買ったとき全部メスだった
オスが欲しくてもう一度店に行き、メダカ水槽2つのうちの前とは違う水槽から取ってくれといってみた
そしたら全部オスだった
197pH7.74:2012/08/30(木) 11:07:10.27 ID:8OwbdbgW
>>195
前に買ったときは両方いたから今回も6匹買えば両方いるだろうという安易な考えでね・・・
稚魚が産まれても飼育するスペースがあまりないからこれはこれで仕方ないかなと思っているよ
198pH7.74:2012/08/30(木) 11:12:19.91 ID:Fv7ckyuD
ホムセンであると、メダカの選別お断りの札は結構多い
199pH7.74:2012/08/30(木) 11:15:07.60 ID:DOnQBAqy
>>194
卵をぶら下げている雌だけイチゴが入っていたケースか適当な大きさのプラケに隔離して、
あとはマツモとかカボンバの切れ端を浮かべとけば自然にそこに産みつけてくれるよ
数時間とか掛かる時もあるけどね
200pH7.74:2012/08/30(木) 11:27:35.29 ID:2fo0HpLm
>>199
それが良さそうだね
ありがとう
201pH7.74:2012/08/30(木) 11:40:50.01 ID:6rhuT/nx
うちの近所では餌用ヒメダカの選別はしてくれない。けど98円の白、青、
楊貴妃は選別してくれる。
とは言ってもこの間、楊貴妃メスを買いに行ったんだがアルバイト店員が
オスを入れてたw。帰ってきて気がついたが、やっぱりその時に確認する
ことが大事だよね。
202pH7.74:2012/08/30(木) 11:45:24.23 ID:ULOz4IeE
自分はメダカを隔離するのは弱らせそうだし面倒なので、ホテイを
ローテーションで入れ替え、卵がついていたら、それだけ稚魚用の
水鉢に移動してる。ラクでいいヽ(^o^)丿
203pH7.74:2012/08/30(木) 11:58:15.82 ID:QSZsLkPS
まだメダカの繁殖期終わってないよね?
ヤゴやら水虫やらの餌食になった親が残した子供たちが
冬越し出来るか
悩んで追加しなかったが
HC行こうかな…
204pH7.74:2012/08/30(木) 12:36:32.30 ID:OONMfJ7y
>>164
餌の取り合いで他のメダカを威嚇する時に高速カクカクと泳ぐだけなら問題ないけど、
突然狂ったように高速移動したり水草やガラスに体を擦り付けるようならカラムナリス(尾ぐされ等の原因菌)に感染してるおそれ大。
この程度なら数日の塩浴で死滅させられるけど、リキッドF等の滅菌薬での薬浴の方が確実。
体表の滅菌だけだから健康そうな生体でも薬浴は問題ない。
薬浴も塩浴も、重症化してからよりも元気なうちにする方が生体に負担がかからなくていいと思うよ。
205pH7.74:2012/08/30(木) 14:37:55.18 ID:OONMfJ7y
薬名の訂正

× リキッドF
○ グリーンFリキッド

失礼しました。
206pH7.74:2012/08/30(木) 14:40:14.71 ID:8OwbdbgW
蒸し暑さがやべぇ・・・
207pH7.74:2012/08/30(木) 15:03:45.88 ID:Va+q8BC6
今春生まれのメダカが卵うんだ
はやいな
208pH7.74:2012/08/30(木) 15:22:40.47 ID:dvU456H4
>>206
メダカは蒸し暑さは感じない。
209pH7.74:2012/08/30(木) 16:01:25.89 ID:Dox840t5
メダカも2chやんの?
210pH7.74:2012/08/30(木) 16:21:55.87 ID:nhiosLgo
>>194
タマゴトリーナーで採卵する時は、水草は出しておくのがjk
211pH7.74:2012/08/30(木) 17:16:52.73 ID:SLJSZeEV
いつも卵カビるからメチレンブルーに入れた
卵真っ青だ!
全部最初から無精卵やないかい…
我が家も全部メスかも
212pH7.74:2012/08/30(木) 17:36:58.55 ID:VXdQXLwO
うちももうなんかとっても夢精ランだらけだから
もう採卵してないな
213pH7.74:2012/08/30(木) 17:39:39.86 ID:dvU456H4
>>209
やるよ。
214pH7.74:2012/08/30(木) 18:50:42.79 ID:AsU2wib1
【大分】メダカが突然変異!?…原因は?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346307364/
215pH7.74:2012/08/30(木) 19:21:04.85 ID:5WdjICOL
また大量死してしまった…
216pH7.74:2012/08/30(木) 22:08:47.42 ID:/AomH8PS
>>204
ありがとう
217pH7.74:2012/08/31(金) 01:25:26.61 ID:/R/fQBdr
朱強楊貴妃安いとこないかー
218pH7.74:2012/08/31(金) 04:03:42.15 ID:60dZ2rbP
今の時期ヤフオクで落札すると梱包が心配なんだけど
219pH7.74:2012/08/31(金) 07:32:10.81 ID:oDIraphF
ときどき夜間に飛び出して干からびてるのだが、
朝に頭と背骨と尾だけ残して綺麗に食われて発見される
都心の12Fベランダなんだけど、誰が食ってんだろう?
220pH7.74:2012/08/31(金) 07:52:10.52 ID:gQdsKbdW
>>219
ゴキ。
221pH7.74:2012/08/31(金) 08:22:34.89 ID:8C+1t/Eq
>>219
G
222pH7.74:2012/08/31(金) 10:29:06.80 ID:fPztUS36
ゴキってメダカも食べるの?
223pH7.74:2012/08/31(金) 10:50:31.28 ID:gQdsKbdW
ゴキはなんでも食べる。
224pH7.74:2012/08/31(金) 12:45:35.60 ID:jEkAH2ID
テラフォーマーズか
225pH7.74:2012/08/31(金) 13:38:12.37 ID:32NodXm8
>>218
梱包を心配するよりも、画像加工の方を心配した方が良い
226pH7.74:2012/08/31(金) 14:50:16.02 ID:p3vd1YBx
メダカって餌やり過ぎると腹が破裂して死ぬんだな…
デフォで満腹中枢壊れてるとか生き物として欠陥すぎるだろ
227pH7.74:2012/08/31(金) 15:07:00.43 ID:wB9tmXih
メダカ見てると屋外にいても平気なのに
室内に入った途端エアコンなしではいられない。
この清涼効果。
228pH7.74:2012/08/31(金) 15:09:57.34 ID:gQdsKbdW
>>227
いや、熱が篭った室内は外より暑い。
229pH7.74:2012/08/31(金) 15:24:15.66 ID:9erXPvOl
>>227
そして気付く蚊に刺され
230pH7.74:2012/08/31(金) 15:30:39.23 ID:hurcxhm2
>>226
メダカに限らず魚類って満腹中枢ないよ
あればあるだけ食べる、そして吐く
231pH7.74:2012/08/31(金) 15:41:17.58 ID:67+hnOfu
>>226
きっとそれがメダカにとっては生き残る術なんだろう…
食えるもんは何でも食うという点で…
232pH7.74:2012/08/31(金) 15:42:20.70 ID:aVMpCg5c
コケまで食べ始めたから餌が足らんのかと思ったが
満腹中枢ないのか
233pH7.74:2012/08/31(金) 16:07:54.73 ID:67+hnOfu
>>232
しつこく底をほじくってたりするよね
234pH7.74:2012/08/31(金) 16:37:33.47 ID:/R/fQBdr
めだかって水質はphどんくらいがいいの?
正直黒いソイルで飼いたいけどph下がるし
やはり大磯がいいのかな
235pH7.74:2012/08/31(金) 18:29:01.05 ID:YVk0Y0Yi
ポックル乙
236pH7.74:2012/08/31(金) 18:29:46.88 ID:YVk0Y0Yi
誤爆…(+_+)
237pH7.74:2012/08/31(金) 18:56:52.02 ID:FMekaT6E
>>234
野生のメダカが住んでる川のphは8とか9
しかしph5くらいでも余裕で飼えるし元気。つまり、phはたいして気にしなくていい
238pH7.74:2012/08/31(金) 19:02:47.48 ID:8/jzGLAC
日本て酸性土壌じゃなかったの

水のpHは昼には水中植物の光合成で上がり夜には呼吸で下がる
一日のうちで変動するのは当然だが平均は気にしたほうがいい
メダカには弱酸性が良いとも中性が良いとも色々言われてる
239pH7.74:2012/08/31(金) 19:10:11.87 ID:67+hnOfu
大磯や砂利だと
崩れて舞ったりしない
ずっと使えるから便利
くらい?かねぇ
240pH7.74:2012/08/31(金) 19:10:34.87 ID:NBkpeK0M
今の飼育環境が水槽に外掛けろ過装置を掛けただけなんだけど
やっぱり水草とかも入れた方がいいのかな?
241pH7.74:2012/08/31(金) 19:20:14.18 ID:8/jzGLAC
濾過なんて正直価値見出せん
砂敷いとけばそこに硝化菌住み着くし
濾過要るようなゴミなんて出ないし
水流がメダカのストレスになるデメリットだけ
水草は水中に溜まった硝酸や燐酸消費してくれるから入れたほうがいい
242pH7.74:2012/08/31(金) 19:32:13.27 ID:SRhnq7Z9
>>226
ナマズスレで見た話だけど
50匹の小金いれたら一晩で口からあふれるぐらい食べて死んでたってさ
243pH7.74:2012/08/31(金) 19:34:14.24 ID:p3vd1YBx
>>230
>>231
魚って満腹中枢ないんだ(゚o゚)
エサはキョーリンのメダカのエサ(産卵・繁殖用)って奴をやってるんだけど
最近、朝見ると腹がパンパンになって水面に浮かんで死んでる奴が多い。
中にはハラワタが飛び出て死んでる奴もいる。
エサが逆効果ならしばらく放置した方がよさ気かもしれんね
244pH7.74:2012/08/31(金) 19:38:30.11 ID:NBkpeK0M
>>241
水草を浮かべてない分、エアレーションの意味も込めての外掛けだったんだけど逆効果なのか・・・
もちろん。水流があるといけないってのは分かってるから水量の調整とかは十分にしてるけど

この場合、外掛けをなくして水草にするべきかな?
245pH7.74:2012/08/31(金) 19:39:02.80 ID:8/jzGLAC
>>243
乾燥餌は後で水分吸って膨らむからな
満腹中枢とはまた別の問題だろう
猫もスルメは胃中で膨らむから食わせるの危険らしい
246pH7.74:2012/08/31(金) 19:39:09.45 ID:KbQ1UTmn
外置きもそろそろ次世代の時期です、水草が水面覆ってるのかき分けたら稚魚生き残ってるの発見
大きかったのがいつの間にか消えて3〜4匹しかいなくなってるけど、これで来年も大丈夫
247pH7.74:2012/08/31(金) 19:46:22.90 ID:8/jzGLAC
>>244
エアレは水草の光合成&呼吸で酸素二酸化炭素の割合が崩れるところをバランス取ってくれるし便利だよ
でも音がメダカにも煩いだろうから常備するのもどうかと思う
でも空気吐くだけで水吸わないから濾過フィルタよりはいいと思うなあ
248pH7.74:2012/08/31(金) 20:01:33.07 ID:NBkpeK0M
>>247
っていうと、外掛けを点ける時間・点けない時間を作るべき?
249pH7.74:2012/08/31(金) 20:03:10.48 ID:gQdsKbdW
>>244
水流がストレスになるとか真に受けるなよ。
250pH7.74:2012/08/31(金) 20:09:08.40 ID:SRhnq7Z9
ビンに移してた稚魚が水草に紛れてた孵化したばかりのヤゴに全滅させられた・・・・・
腹立ったからスジとヨシノボリ水槽に放り込んでやったわ
251pH7.74:2012/08/31(金) 20:09:37.59 ID:hBBrc16S
満腹中が魚に無いとしても
腸が飛び出る位までって、どれだけ与えているのか気になる
252pH7.74:2012/08/31(金) 20:10:30.44 ID:hBBrc16S
満腹中枢 ○ 
253pH7.74:2012/08/31(金) 21:46:20.44 ID:NBkpeK0M
>>249
いや、真に受けてはいないけどさ
狭い水槽だし調整無しだと流石に水流が強くてね。
254pH7.74:2012/08/31(金) 22:20:00.57 ID:j+ZZaOdF
メダカって水流は良くないのか。
水が減った分キリ状にして上から水道水かけるんだけど
水流の所に皆集まってきて遊んでる流されたらまた水流に寄って来て気合入れて泳いでるw
255pH7.74:2012/08/31(金) 22:46:09.28 ID:zGXRZAis
水流よくないってあいつら用水路とかにいるぞ
256pH7.74:2012/08/31(金) 22:48:13.94 ID:cguHamLS
メダカって水足すときに寄ってきて喜んでる気がする。
だから少し水流が起きるようにしてる。
257pH7.74:2012/08/31(金) 22:49:00.19 ID:WKcyhxHc
水カビに覆われて死んでた
でも綺麗
258pH7.74:2012/08/31(金) 22:52:08.97 ID:J5rhPoy2
水流に向かってくるのは
「河川などで下流に流されないように」
「流れに乗って上流から餌が流れてくるから」
この2点が理由だと前にここで聞いた
259pH7.74:2012/08/31(金) 22:59:46.97 ID:owkCn4MI
水流は必要。
水流が無い場所は必須。
だと個人的に思う。
260pH7.74:2012/08/31(金) 23:10:28.78 ID:mSF1CgzM
このメダカ珍しいよね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo5uEBww.jpg
261pH7.74:2012/08/31(金) 23:13:05.29 ID:8C+1t/Eq
水流が無い環境、生き餌が無い環境なんて
昔の動物園や!! 要するにイキイキしとらん。
262pH7.74:2012/08/31(金) 23:23:32.74 ID:32NodXm8
>>226
ミジンコが湧いてる容器に入れても、普通に生きてるけどな
>>241
うちのめだかは水流に集まってくるけどな。
ストレスなら水流がない場所はあるが、水流があるとこに集まってくる(笑)
>>245
パンも同じ理由で与えてはいけない
263pH7.74:2012/08/31(金) 23:23:34.42 ID:lgSIdmtC
いや水流がない方がメダカは落ち着くよ
流れに逆らうのは死なないための本能だから
わざわざ常に疲れる運動を強制することはない
264pH7.74:2012/08/31(金) 23:31:52.59 ID:SRhnq7Z9
>>260
不覚にも吹いてしまった
調べたら西日本ではありふれた種類らしいね
紛らわしいわw
265pH7.74:2012/08/31(金) 23:34:36.94 ID:gQdsKbdW
>>263
前世はメダカさんですか?
研究者でもないのに言い切るのはやめた方がいいですよ。
266pH7.74:2012/08/31(金) 23:36:42.89 ID:lgSIdmtC
>>265
いや常識だろ…
267pH7.74:2012/08/31(金) 23:40:30.35 ID:WffBnf3E
>>260
瀬戸内沿岸に住んでるけど初めて見たよ。
カレイみたいで煮物によさげ。

関係ないけど豚肉のラベルに「店長」って書いてあるのを見てワロタことがあるよ。
なんだったんだろう・・・
268pH7.74:2012/08/31(金) 23:42:19.42 ID:cguHamLS
メダカレイ
269pH7.74:2012/08/31(金) 23:55:56.30 ID:hBBrc16S
水流が少々なら本当は良い!
新説披露会だ
自分は止水だけどね
270pH7.74:2012/09/01(土) 00:53:41.43 ID:BipMt/Dp
常識は非常識だと思ったことは無いかい?
271pH7.74:2012/09/01(土) 00:57:55.67 ID:x7lYI9ee
普段外の睡蓮鉢だから水流無いんだよなー
おもしろそうだし水槽セッティングして水流がどうだか見てみようかな・・
272pH7.74:2012/09/01(土) 01:00:10.19 ID:NEK4udHY
野生メダカの生息地観察したけど、横幅1.5m水深20cmくらいの泥底アナカリジャングル。ほぼ止水状態の用水路だったよ。
ちょっと流れのある所や深い所に行くと途端にメダカの姿がなくなる
浅い場所を好むのは群れる仲間を見つけやすくするため。深い場所にいる大型魚に狙われないためなのだろう。
273pH7.74:2012/09/01(土) 01:04:29.94 ID:uVRGugKq
自然界に完全止水環境なんてあるのかね?
池でも対流である程度の水流あるし、だいいちメダカは池にはいなくね
緩やかな流れの小川や用水路がデフォじゃん
274pH7.74:2012/09/01(土) 01:12:46.47 ID:67PSoPj2
>>273
もともと「流れが穏やかなところを好む」だったのが、
普通の川に放流してメダカの復活運動をやるアホが出現
→それを批判するためにメダカは流れが強いと疲れて死んでしまう
→いつのまにか時間をかけてメダカは止水がいい説登場
みたいな流れだったと記憶している
275pH7.74:2012/09/01(土) 01:26:39.18 ID:exCHJqfA
メダカが流れに逆らって泳ぐのは目に映る光景が変わらないようにして
居場所固定したいからだと聞いたことがある
276pH7.74:2012/09/01(土) 01:50:58.15 ID:r5hB4xXs
そりゃ自然だとまったく流れがないと水が淀むから問題だが、
水槽内なら問題ないしなぁ
277pH7.74:2012/09/01(土) 01:57:45.87 ID:uvAuRy4v
水流無しだとめだか本来の性能を損ないそうだから
たまに弱い水流を部分的に作ってます
我が家は成魚より稚魚がよく寄ってくる
278pH7.74:2012/09/01(土) 02:32:33.58 ID:eoscIRyA
俺も少し水流ある
別になくてもいいけどな
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 02:54:03.20 ID:xL1EXmwA
外飼いで水流なんて作れんです
280pH7.74:2012/09/01(土) 03:17:17.93 ID:cxE4b1Iu
水流なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのですよ
281pH7.74:2012/09/01(土) 03:29:01.83 ID:H3whzCDO
『君のその水槽笑っちまうぞ、アクアリストォッ!』
『20〜30年前の古くさいセンスなんじゃあないのォ〜〜〜!!  カッコイイと思ってんのかよォ〜〜〜』


おまえのその水槽な……自分ではメダカにいいと思ってるようだけど……
ぜェーーんぜん合ってないよ……ダサイねェ!!

今どきいるのか!こんなやつって感じだよ……
こぎたないスネールになら、住み家として気に入ってもらえるかもなあ
282pH7.74:2012/09/01(土) 06:27:44.57 ID:q6IAXydZ
稚魚なんて乾燥餌パラパラ投下する際の表面張力による水流でも流されてドリフトみたいな動きするよな
金魚と比べたらすばしこいけど泳ぎ下手なのは事実だなあと思う
283pH7.74:2012/09/01(土) 07:24:52.92 ID:IeEcoch0
>>273
田んぼ(=止水)が生息域だよ
田んぼの乾田化で水が落とされる時にやむなく用水路に流されるようになった。
その用水路が昔はコンクリ製じゃなかったためにメダカは用水路でも棲息できた
今はコンクリで急流になりメダカは棲めなくなった。
284pH7.74:2012/09/01(土) 07:41:17.40 ID:55iPSV2F
>>283
秋には水を抜く田が生息域とは…

川のものが水とともに田に入り込んだだけだろう。
285pH7.74:2012/09/01(土) 07:51:38.61 ID:8d46yO1/
今日から9月でございます。
286pH7.74:2012/09/01(土) 07:52:59.47 ID:q6IAXydZ
水流というか泳ぎ続ける必要があるのはそうしないと呼吸も出来ないマグロ等のみ
川の上流に棲む魚は急流が好きだからではなく水が綺麗でないと死ぬからそこに居る
水は流れが無いと酸素が溶けにくく水質悪化しやすい
メダカはやや綺麗な水質を要するので止水域では生き辛い
でも水槽内ではそんな法則とは縁遠い
多少のストレス(負荷)は刺激にはなるがそれくらいなら風が吹いた際の水の流れでも充分だろう
元気な奴は何も無くても勝手に泳ぎ回るし
287pH7.74:2012/09/01(土) 08:26:43.34 ID:CW7rMygp
アルビノメダカ×白メダカで茶の普通メダカが何匹か出来たんだけど、そいつらだけ集めて産卵させたらアルビノ茶メダカができますか?
色々なメダカを飼いすぎて一周してフナみたいな茶色が良くなってきたんだが、せめてアルビノなら味気あるかなと思って…
288pH7.74:2012/09/01(土) 09:00:44.30 ID:3rqlbDr/
そもそもアルビノとは色素異常(=ほとんど白に近い)だから茶色のアルビノってあるのか?と思う
まぁ見方によりアルビノでもやや茶色寄りとかなら解る
よくいるのはピンクっぽいアルビノ(体内の血色でピンクっぽくなる)
289pH7.74:2012/09/01(土) 10:42:46.46 ID:IeEcoch0
>>284
メダカの長い歴史は人の稲作の歴史より長いからねえ。
史前は湿原湿地の魚→水田の魚→明治以降乾田化が進み
水路へ追われるようになったということ。その水路から
水田に戻れなくなってしまったことが絶滅危惧の原因の一つ。

290pH7.74:2012/09/01(土) 11:04:49.67 ID:0iwqKdtG
普通に田んぼにいた、あの頃といっても
数年前なんだよな、あの光景が見られなくなるとは!
291pH7.74:2012/09/01(土) 11:11:23.18 ID:UvLb7JSI
ウチの近所ではここ数年で用水路が整備されて、逆にメダカが湖から入ってくるようになったなー
292pH7.74:2012/09/01(土) 11:46:22.02 ID:55iPSV2F
>>289
田に水を入れる場所と抜く場所は別だし。
メダカって畔を切った水抜きを駆け上がるほど遊泳力が強いのかな。

「水田周辺で多く見られる」のと「水田で生息」とは違うよ。
293pH7.74:2012/09/01(土) 11:51:55.34 ID:GMUV35Yj
>>283
日本で稲作が始まったのは弥生時代だが
メダカはそれ以前からいたんだよ
294pH7.74:2012/09/01(土) 12:52:39.46 ID:NEK4udHY
>>283
コンクリの用水路でも水流ほとんどなけりゃ無茶苦茶めだかいるよ。メダカが減った要因は主に農薬だと思う
295pH7.74:2012/09/01(土) 13:48:34.19 ID:MblU5JUg
>>293
もともと生息地だった湿地を水田化、
最初は水はけの悪い(メダカにはやさしい)湿田だったのを
乾田化したことで生息域が狭まった
296pH7.74:2012/09/01(土) 14:41:26.97 ID:95Ju0aLj
止水が良いだの流れは必要だの始まったのは、今になってからじゃないか・・・
にぎわってるのは良いけど、ちとこれはね。

297pH7.74:2012/09/01(土) 15:31:13.07 ID:0iwqKdtG
また、水が淀んできたな。
水の入れ替えした方がいいのだろうか。
この板の事だけど。
298pH7.74:2012/09/01(土) 15:47:51.65 ID:GJzqLddm
うち山間部だけどうちの周囲は石灰岩で出来ててうちの井戸水がアルカリ性らしい
いつもその水を使ってるけど元気
299pH7.74:2012/09/01(土) 15:49:50.15 ID:95Ju0aLj
>>298
度合いによるんじゃないか?
ある程度なら耐えられるだろうし、慣れもするんじゃないか
300pH7.74:2012/09/01(土) 16:28:38.24 ID:8sokVNdP
昨日やっとタマゴトリーナーを作ってプラ舟に投入。
遅過ぎる…orz
301pH7.74:2012/09/01(土) 16:50:38.96 ID:Zx8Tzm2H
>>297
板じゃなくてスレのことかね?
302pH7.74:2012/09/01(土) 17:00:20.22 ID:q6IAXydZ
板を立ててそれに水を流す
303pH7.74:2012/09/01(土) 17:21:32.33 ID:BkiuvrWM
>>298
強アルカリだったら人間の皮膚も蕩けるぞ
304pH7.74:2012/09/01(土) 17:48:15.48 ID:VjD0c34z
メス6匹オンリー水槽だけどメスって縄張り争いしない?
エサやるときは体当たり合戦してるけどエサをやらない時間に遠目で見てるとまったく争わない
305pH7.74:2012/09/01(土) 18:28:47.45 ID:MlbaHmUJ
>>304
うちにもやたら攻撃的なのが1匹いる。どの水槽に入れても喧嘩して、相手にストレス与えるので1匹だけ隔離。ホントは一緒にしたいのだけど。。
306pH7.74:2012/09/01(土) 19:03:08.35 ID:x7lYI9ee
100均で売ってるちっちゃいプラケースに稚魚20匹入れて
エア隅っこに置いてみたけど
対角側は流れが緩やかなので問題なさそう底で休んでるし。
メダカ自体には問題なさそうだが、見てる側としては
止水では餌を探してアチコチ泳ぐ様子が見てて良かったのに
流水では常に流れに逆らって今の位置キープでつまらん
307pH7.74:2012/09/01(土) 19:31:00.86 ID:Q+NIgj+J
稚魚が生後1ヶ月で2cmに成長したので
親たちと合流させようとおもっているのだが
エサは親たちの食べ残しで大丈夫かな?
308pH7.74:2012/09/01(土) 19:42:35.90 ID:21XN/Qpg
>>305
うちはオスばかりなんだけど、導入当初は一番大きいやつが他のをことあるごとに追い回してて大変だったんだけど、3週間ぐらいしたらしなくなった。みんなで並んで静止して休んでたり餌食べたりして、リアルメダカの学校状態。
初期の争乱期はネットで「メダカは案外気性が荒く、『メダカの学校』は幻想」みたいな記述を見て正にその通りだと思ったんだけど、実際はケースバイケースなんだなと。
309pH7.74:2012/09/01(土) 20:00:24.02 ID:UpFs0cGW
この夏生まれた緋メダカの稚魚がだいぶ育ってきてうれしいな
20匹ほど育ったうち1匹だけ色が薄くてクリーム色してる
メッチャ可愛いね
310pH7.74:2012/09/01(土) 20:24:05.01 ID:MlbaHmUJ
>>308
なるほどー。ケンカするにも理由があるのかなー。今日は生後一月半のやや小さ目のメダカの中に入れてみたのだけど、今のところケンカしてない。相手がちっこいとライバル視しないのかな。。餌の時間も乗り切れば隔離生活から解放です。
311pH7.74:2012/09/01(土) 20:29:33.79 ID:XEr2WOpn
うちもそろそろプラケースに入れてた稚魚を移動させないとならんな
312pH7.74:2012/09/01(土) 21:27:44.77 ID:ipzBt3k/
採卵したら水草にくっつけて
マジックで日付書いた100均のポリコップに入れて・・・
・・・を一夏やってたら、部屋がポリコップだらけになってしまいましたorz
だってこんなに毎日産むと思わなかったんだもん
313pH7.74:2012/09/01(土) 21:38:28.41 ID:uk++ltfL
>>312
毎日が誕生日って
素敵やん
314pH7.74:2012/09/01(土) 21:42:15.49 ID:csRrwBmB
>>313
ワロタw

産卵一段落かと思って、
過密になっていた鉢から水槽とプラケに分けたんだけど…
またここで産卵しとる…(;´゚д゚`)
また毎日が誕生日だわ
315pH7.74:2012/09/01(土) 21:47:23.70 ID:sBZ/j6Eb
今年もミユキがたくさん産卵したけど水槽2個しかないから孵化と成長は自然に任せた
適度に増えた
316pH7.74:2012/09/01(土) 21:54:28.56 ID:0hl2egrC
16リットルしか入らない睡蓮鉢にホテイとアナカリスとアオウキクサ入れて
産まれてすぐの40匹ぐらいの稚魚を入れて
サイズが違いすぎるのだけ時々分けて、残った30匹がほぼ全員育った
狭い上にかなり過密なんだけどホテイの根元に密集したアオウキクサをよく見たら
隙間に稚魚が20匹以上いる
異常に小さいのが時々現れて普通に一緒に餌食ってるのは
稚魚が産んだ卵から孵った稚魚だったw
317pH7.74:2012/09/01(土) 21:56:22.20 ID:x7lYI9ee
毎日採卵はしてるけど入れ物は1週間分まとめてるわ
>>312状態になりかけたからw
318pH7.74:2012/09/02(日) 03:02:42.39 ID:IX1UBSld
楊貴妃パンダってやつを店で見かけたから3匹ほど買ってきて
100均の15L程度入るゴミ箱にマツモとかナセスとか浮き草を放り込んで
ベランダで1週間程度外飼いしてみた
最初の頃は一匹が他の2匹を追い掛け回してたけど
最近は争いもなく落ち着いてるんだが
餌をやりすぎたのか買ってきた時の倍近いサイズになってる
319pH7.74:2012/09/02(日) 05:33:16.02 ID:fqa3uAEI
うちの隣町の、小型プール多数建ててる金魚屋
ミユキやダルマを作りつつもそれが表に出なかった個体を普通の青メダカとして売ってるのか
子供からそれっぽいのがわらわら出て来た
ただしダルマは体型見れば判るけどミユキ(かヒカリか)はビミョー
光らせるための照明の角度って微妙なの?ちょっとしか光らん
そうならミユキって価格ほどの面白味って無いね
まあ高けりゃそれだけで何となくアリガタヤだけど
320pH7.74:2012/09/02(日) 06:32:42.98 ID:80zfmmwQ
以前長さが俺の身長くらいの中古プラ池貰ってきた
大きすぎて埋めるのにバックホー使わなきゃいけないから斜めに放置しといたら雨水溜まってボウフラ養殖池になってた
321pH7.74:2012/09/02(日) 06:47:25.02 ID:0RerZxlg
俺の身長と言われましてもあなたの身長知りませんことよ
322pH7.74:2012/09/02(日) 07:09:56.72 ID:S7N/O40+
ボウフラってーと、小さなミミズっぽいものと思ってたが、
観葉植物の受け皿に水が溜まってて、その中に小さな黒いナマズのようなものが跳ねてて驚いたよ。
323pH7.74:2012/09/02(日) 07:39:06.27 ID:bz9Ni4d+
>>321
小さいオッサンでつよ。
324pH7.74:2012/09/02(日) 08:35:57.47 ID:80zfmmwQ
>>321
170pの池メンです
よろしくお願いします
325pH7.74:2012/09/02(日) 10:49:12.52 ID:nj9gNC4J
   ヘヘ
   (・.・) 誕生直後
   ゜(_)゜
    `
    ヘヘ
.   (・.・) 生後1週間
  @(_,,ノ

   ,ヘ ヘ
   (・。・) 生後1ヶ月
  @(uuノ

   ∧∧
   (・д・) 生後3ヶ月
. @(_uuノ

   ∧∧
   (,・д・) 生後6ヶ月
. @(__uuノ

   ∧ ∧
   (,,・Д・) 生後9ヶ月
. 〜(__uuノ

     ∧∧
 〜´⌒( ゚Д゚) 1年後
  UU U U
      ∧ ∧
〜′ ̄ ̄(,, ゚Д゚) 成体(生後3年)
 UU ̄ ̄U U
326pH7.74:2012/09/02(日) 10:53:21.59 ID:OhFOPdgU
のびためん
327pH7.74:2012/09/02(日) 11:10:30.88 ID:dkp10yNk
>>322
それはボウフラが蛹になった奴(オニボウフラ)だよ。
ボウフラ(幼虫) → オニボウフラ(蛹) → 蚊(成虫)
328pH7.74:2012/09/02(日) 11:43:43.40 ID:0Onwvq+J
>>319
ヒカリを出すには水温を30℃近くに上げて飼育するといいよ。
無論遺伝子を持ってる個体であることが条件だけど。
329pH7.74:2012/09/02(日) 12:52:43.82 ID:S+Scvuh3
メダカって蟻は食べないよね
口に入れてもすぐ吐き出しちゃう
蟻酸を出すからかな?
330pH7.74:2012/09/02(日) 14:39:47.40 ID:h0nHJdVU
選別して落とした幹之メダカの弱光〜強光の普通体型、半ダルマ、ダルマとごちゃまぜになりますが欲しい人いますか?
1000匹はいますのでかなりの方に配れます
送料だけ負担してください
331330:2012/09/02(日) 15:24:26.96 ID:h0nHJdVU
すみません
ショップに全部引き取ってもらいました
332pH7.74:2012/09/02(日) 15:28:44.21 ID:R3NQVC43
>>312
俺も最初はそうしてたなw
333pH7.74:2012/09/02(日) 15:39:17.29 ID:aUDdQZog
孵化後2週間の稚魚を親メダカのいるプラ池に放した
どうか強くたくましく生きてくれ
334pH7.74:2012/09/02(日) 17:25:05.18 ID:8fbp9R/c
テトラのメダカ美人って餌は食いつき良いですか?
335pH7.74:2012/09/02(日) 21:15:03.26 ID:ibW25ZDj
2週間前に生まれた稚魚が1cmくらいになったのでプラケースから小型の水槽に移動させたら
フィルターの水流でゴミクズの用に舞ってたのでフィルター撤去した…
リングろ材を直に入れたらリングの中入ったりしてるしまぁいいか
336pH7.74:2012/09/02(日) 21:28:54.39 ID:iAE3Q0KN
>>335
かわいいなw
337pH7.74:2012/09/02(日) 21:33:22.95 ID:ibW25ZDj
>>336
ろ材を直入れしてるから見た目最悪だけどな!
外で冬こせそうなサイズまで早く育って欲しい
338pH7.74:2012/09/02(日) 22:17:14.11 ID:Hu6olHu/
1cm超えて体型も立派に育ったから屋外のビオにデビューさせてやろうと入れたら
即成魚に追い掛け回されて縁のところで凹んでたから直ぐ戻したったw

何cm位迄別の容器で育ててます?
339pH7.74:2012/09/02(日) 22:24:59.28 ID:0Onwvq+J
>>334
悪くないよ。ただすぐ沈むから少しずつ与えないと水槽の汚れの原因になるからそのへんに注意かな。
C/Pはいい餌だと思うよ。
340pH7.74:2012/09/02(日) 22:39:27.22 ID:+baQejVV
>>338
それはポーズや
甘やかしたらあかん
すぐに戻しなはれ
341pH7.74:2012/09/02(日) 23:07:40.05 ID:YNkjze4U
>>338
1cm超えて体型も立派?
冗談でしょw
1cm程度で立派も何もないw
342pH7.74:2012/09/02(日) 23:58:58.15 ID:XqWEDK61
横幅が1cmだから
かなり立派だよ
343pH7.74:2012/09/03(月) 00:20:30.25 ID:Fh/6CUo3
採卵やめたら卵から孵ったばかりの子どもたち食べてるせいか
餌の食いつきが急に悪くなった
口に入れてもすぐ吐き出してる
そんなに生き餌はうまいのか…
344pH7.74:2012/09/03(月) 06:22:38.83 ID:8y27xCCt
>>338
環境に慣れると縄張りや群れが出来る
それに対処するにはしばらく別水槽に移して意識をリセットするか
新入り集団のほうの圧力が強くなるよう一度に多数移すといいらしい
345pH7.74:2012/09/03(月) 10:40:02.49 ID:HUBaJ4PP
6月から飼い始めて初採卵から生まれた稚魚が1匹死んだ゚(゚´Д`゚)゚
346pH7.74:2012/09/03(月) 12:27:24.33 ID:X8arx5+S
今年4月頃から、30cm水槽に15匹のメダカとヤマト2匹、フナアマ貝匹入れて飼っています。
水の中をよーく見ると、透明なクラゲの脚のないもの?(1ミリくらいの大きさ)
が、泳いでいるっていうか、シュコシュコってしながら浮き上がったり、横移動したり
しているんですが、これはなんですか?
写真撮りたくても小さすぎて不可能です。
貝の幼生ならいいんですけれど、なんか寄生虫だったらいやだなと。
おわかりになる方いらっしゃいませんか?
347pH7.74:2012/09/03(月) 12:27:59.73 ID:X8arx5+S
すみません、上げちゃいました。
348pH7.74:2012/09/03(月) 12:36:10.00 ID:fyFRZqEy
>>346
それだけじゃ良くわからないけど、ミジンコとか?
349pH7.74:2012/09/03(月) 12:36:58.43 ID:3rZvW/+R
>>346
水槽に湧く要らんヤツラといえば
ミズミミズ、プラナリア、ヒドラ、スネールの類い
350pH7.74:2012/09/03(月) 13:02:06.71 ID:ORZLoU8w
>>346
泳ぐものでパッと思いつくのは、ミジンコ類(ケンミジンコ、カイミジンコ含む)、カイエビ、ボウフラ、オニボウフラ、カブトエビ、ホウネンエビなどなど。
あと様々な水生昆虫の幼虫とか。

たくさんありすぎるから、生物板の水生生物関連のスレで聞いた方がいいかもよ。
351pH7.74:2012/09/03(月) 17:01:04.22 ID:UxSEKYR0
>>346
ハナアブ 幼虫でググッて、また戻ってみてくれ 
だけど、ハナアブの幼虫ってすごい汚い水じゃないとでないんだよな
352pH7.74:2012/09/03(月) 18:32:50.37 ID:sWQXEfu3
>>346
フネアマ貝だよな?
353pH7.74:2012/09/03(月) 19:00:32.30 ID:TgPO/2QP
細かく砕かないと食べられない癖に砕かない大きな餌でないと餌の存在にさえ気づかない
おバカな稚魚どもめ
かわいいのう
354pH7.74:2012/09/03(月) 19:08:53.27 ID:8y27xCCt
逆立ちして底砂突いたり
壁面の藻に削岩機アタックしたり
壁面の藻に卵擦り付けたり
一匹がやるとそれ見て皆マネするんだよな
何だか猿っぽい
餌も誰かが食い出せば周りもそれに気付くよ
355pH7.74:2012/09/03(月) 19:31:24.27 ID:k0h1PQxY
6月末に稚魚が続々と孵ったので
大急ぎで60プラ舟買ってソイル薄く敷いて稚魚達をドボン。
現在仔メダカ11匹+ミナミ10+ヒメタニシ30で落ち着いてます。
今になって底砂きちんとしておけば良かったと後悔しているんですが
生体が元気に育っている状態のときはさわらない方がいいですよね。
底砂の取替えなどは、いつごろの季節にやるのがいいんでしょうか?
356pH7.74:2012/09/03(月) 19:40:34.05 ID:sQ7EGxyN
稚魚の時は何も敷かない方が良いよ
特に適した季節って無い様な気がするけど
春秋が穏やかで良さそう
357pH7.74:2012/09/03(月) 19:59:55.96 ID:8y27xCCt
一握りずつでもやればいいじゃん
硫化水素臭くなきゃ替えることはしないけど
358pH7.74:2012/09/03(月) 20:14:22.85 ID:k0h1PQxY
>>356
>>357
ありがとうございます。
まだメダカ達が1cm〜2cmなので来春までこのままでいくか
少しづつ替えるのがよさそうですね。
ちょっと考えてみます。
359pH7.74:2012/09/03(月) 23:11:48.72 ID:sWQXEfu3
>>353
>砕かない大きな餌でないと餌の存在にさえ気づかない
んな、ことはないw
すり潰した餌でも気づくしw
360pH7.74:2012/09/03(月) 23:59:14.63 ID:3rZvW/+R
>>358
稚魚なんてすぐ大きくなるし、
ソイルを薄く敷いたので十分だと思うけど。
春の睡蓮の植え替えなんかに合わせて
リセットするといいよ。
361pH7.74:2012/09/04(火) 00:01:48.04 ID:zeCW69en
すり潰した餌は水が濁るのがなぁ。あげてるけど。
362358:2012/09/04(火) 06:34:18.55 ID:2bo1UY6V
>>360
そうですよね
底に大磯敷いていろいろ花の咲く鉢植えを入れたいと思っているんですけど
いまはソイルにアマフロやマツモなのでしょぼくて・・
どちらにしてもこれから改装しても花の時期過ぎるので
春まで待つことにします
363pH7.74:2012/09/04(火) 09:00:43.34 ID:idqfUKhU
メダカしか居ないと思ってたプランターにエビがいた(゚o゚;;
このプランターは卵専用だったから、別水槽のヤマトが繁殖して草やら水に入ってたんだろうな。

364pH7.74:2012/09/04(火) 09:06:04.24 ID:FgsBIuYC
>>363
ヤマトは淡水じゃ繁殖しません
と言うか、孵化しても淡水では幼生が死にます
365pH7.74:2012/09/04(火) 09:23:41.35 ID:idqfUKhU
≫364
じゃああのエビはなんなの?
366pH7.74:2012/09/04(火) 09:27:07.62 ID:oeVNWcQL
>>365
ミナミじゃないの?
367pH7.74:2012/09/04(火) 09:38:22.09 ID:idqfUKhU
すいませんでしたm(_ _)m
勘違いしてました。
ミナミヌマエビでした。
ありがとうございました。
368pH7.74:2012/09/04(火) 09:47:12.41 ID:vYoBPP1s
>>363で水槽に塩分入ってるか否か判るなんてエスパーか
369pH7.74:2012/09/04(火) 10:17:05.31 ID:7EJ1Tare
塩分が入っているかわからなくてもヤマトは淡水じゃ繁殖しないことに変わりないよ
370pH7.74:2012/09/04(火) 10:19:50.23 ID:AmCtnRg9
ヤマトの幼生が生きられるほどの塩分濃度でメダカを飼ってると考える方が無理があるだろ。
371pH7.74:2012/09/04(火) 11:39:46.95 ID:TffkEt9V
>>346です。
ご教示いただいた方々、ありがとうございます。
教えていただいたものを画像検索しましたが、
どれも違うようです。
昔、数学(算数?)で習った

AキャップB のキャップ(Uの逆)みたいな形なんです。
水ごと汲みだしてヨネヤマとかペットショップに持っていってみようかと
思っています。

みなさま、ありがとうございました。
372pH7.74:2012/09/04(火) 12:00:06.00 ID:rGHOAE0n
今稚魚をフィルターなしで育ててるんだけど、どれくらいの大きさになったらフィルターいれるべきですか?
373pH7.74:2012/09/04(火) 12:06:32.18 ID:cwsfwCWc
素早く泳げるようになったら
374pH7.74:2012/09/04(火) 12:11:54.98 ID:vYoBPP1s
エアレしないと酸欠死するくらいになったら
生物濾過も砂敷いただけじゃ追い付かなくなるだろうからその時だな
375pH7.74:2012/09/04(火) 12:23:52.64 ID:rGHOAE0n
稚魚水槽
環境:金魚のお部屋S
稚魚数:15〜20匹 (現在1cm未満)
底床:赤玉土(3センチ)
水草:マツモ3〜4個、アマフロ多数、アナカリ10cmぐらい

本水槽
60cm1個:メダカ10、ネオンテトラ20、オトシン5、ミナミヌマエビ複数

稚魚水槽が小さすぎてちょっとあせっちゃってる感じ・・・大丈夫なんだろうか
稚魚水槽自体はミナミヌマエビだけで水換えちょこちょこしてたから、水は出来てるとは思う
376pH7.74:2012/09/04(火) 12:32:08.27 ID:6C0ParRv
その水槽に稚魚20匹ならむしろ広々って感じ
377pH7.74:2012/09/04(火) 12:33:10.29 ID:jFcrT1FT
幅24cm位のプラケースに稚魚40匹位入れてるけどケース小さ過ぎるのかな?
マツモとヒメタニシ4匹で水換えは毎日1/3してる。
378pH7.74:2012/09/04(火) 13:40:14.44 ID:AmCtnRg9
1/3を毎日は多過ぎなんじゃないの?
379pH7.74:2012/09/04(火) 14:19:07.98 ID:Qt8/+QZq
外の睡蓮鉢のアオミドロがマツモやホテイソウの根を覆うくらいひどいです。
まだまだ卵が付いてるからきれいに取り除くのが難しいです。
みなさんどうしてますか?産卵が落ち着くまで待ちますか?
5月に生まれた稚魚を別で育ててるのでもう採卵はしていませんが
卵を捨ててしまうのはいい気がしないです。
マツモについたやつも手で取るのですが
マツモの葉が一緒に千切れてしまって全部は難しいです。
ヒメタニシの親とその子供20匹くらいがいますが
暑いのかあまり活動してる様子がありません。
エビを入れてみようかと思いますが効果あるでしょうか?
睡蓮鉢は直径60cmくらい。
ホテイソウが1/3強水面を覆ってます。
昼間はよしずを立てかけています。
380pH7.74:2012/09/04(火) 14:28:04.58 ID:KSaRTgL4
ミナミ10匹入れれば2日で綺麗になる
381pH7.74:2012/09/04(火) 15:02:36.08 ID:0/7rTSjN
>>368
水草入ってたら普通は淡水だろう
382pH7.74:2012/09/04(火) 15:42:23.28 ID:BBlhwjxU
>>379
エビは万能ではないけど、水草は本当に綺麗になる。
腐りかけてたカボンバがキレイに復活した。
でもエビも怠けることもあってなー
383pH7.74:2012/09/04(火) 16:28:25.42 ID:GnmCCT4r
だるまメダカってだるまxだるまのほうが生まれやすい?
それとも温度管理の方が重要ですか
384pH7.74:2012/09/04(火) 18:28:12.95 ID:vYoBPP1s
藻対策でエビ入れるくらいなら水草買い替えたほうがいいな
酸素消費するしフンするし
俺?エビ透明で結構綺麗だなって飼ってみたら糸状藻食ってくれてラッキーとか思ってるところ
385pH7.74:2012/09/04(火) 18:31:12.07 ID:AmCtnRg9
結論
エビさんにお任せしてください。
386pH7.74:2012/09/04(火) 18:36:56.06 ID:+dHTG0dV
高温で死にまくったが残ったのはメタボじゃなくてやせてるのばっかだわ
387pH7.74:2012/09/04(火) 18:39:39.84 ID:vYoBPP1s
ちなみにここ見ると0.5%塩でも何とかヤマト増えるみたい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1324865771/551-552
388pH7.74:2012/09/04(火) 18:41:57.76 ID:prGm0FVp
北関東だけどエビは赤くなって死滅した
旨そうだったよ
水温33度以下くらいが目安?
389pH7.74:2012/09/04(火) 19:03:46.73 ID:Xoahih72
>>380
100匹ならともかく、非力なミナミが10匹では
そんなに早く綺麗にできんよ。
390pH7.74:2012/09/04(火) 22:04:31.28 ID:GhkUkeW8
ちょっと管理悪くて、稚魚しかいなくなってしまった
いまから、メダカ購入のタマゴから稚魚をはやかして
冬に間に合うだろうか
391pH7.74:2012/09/04(火) 23:57:38.11 ID:Xoahih72
>>390
冬までに2cm程度にまで育てられるから十分間に合うよ。
392pH7.74:2012/09/05(水) 01:03:21.97 ID:DyvhYaf+
>>379です。
答えてくれた皆さんありがとう。
ちょっとエビ入れるの憧れてたのでミナミ考えてみます。
393pH7.74:2012/09/05(水) 01:57:56.26 ID:0zW4S3jW
>>392
入れるのなら、ヤマトの方にした方が良い
394pH7.74:2012/09/05(水) 06:53:21.84 ID:m85R6eSU
>>392
デカヤマトだとメダカ襲うリスクあるからミナミにしとけ
395pH7.74:2012/09/05(水) 08:17:42.69 ID:W4wPjYMV
それだけ食べるものがあるのに、わざわざメダカ襲わないよ
死んだ個体ならともかく
396pH7.74:2012/09/05(水) 08:38:03.06 ID:5whR4qz0
現在総数50匹ぐらいで毎日稚魚が2,3匹ずつ死ぬんだが・・・
もう何年も飼ってる上級者の方は死なないのですか?
それともこれはどうしようもないことでこんなもん?
397pH7.74:2012/09/05(水) 08:57:57.32 ID:C4KM3hJT
卵の時期に水カビに罹ってそれでも生まれて来たような奴だと
片目とか色々欠損してたり全然動かなかったり
そういうのはやっぱり回復とか難しいからそのうち死ぬね
398pH7.74:2012/09/05(水) 09:41:15.10 ID:0zW4S3jW
>>394
ヤマトとめだかを混泳させた経験がないんだろ?
妄想で襲うとか適当なこと言わないでくれる?
399pH7.74:2012/09/05(水) 10:16:05.20 ID:qTYN8621
>>391
きょうメダカ購入して、もう一度挑戦してみようととおもいます
ありがとう!
400pH7.74:2012/09/05(水) 10:41:31.75 ID:NjB+GtxG
GW明けに生まれた子が育ち、今日卵を3つほどつけてるのを発見!
嬉しい反面親めだかに比べてまだ体が小さいのになんだか痛々しい。
10代の娘が妊娠出産した親のような気持ちか?
どいつとやった(やられた)んだよ!
401pH7.74:2012/09/05(水) 11:48:01.95 ID:0zW4S3jW
>>400
>どいつとやった(やられた)んだよ!
父親・叔父・兄・弟かな(笑)
402pH7.74:2012/09/05(水) 12:02:25.10 ID:3c/x0M1K
数秒で食べきれる量を4,5回振り撒くのを毎日2回やってるけど
なんだかみんな腹が膨れたメタボメダカになってきた
403pH7.74:2012/09/05(水) 12:20:57.27 ID:CwtEe+cm
>>402
餌のやり過ぎと思うよ。
魚は餌があったらあっただけ食べる。
また餌で胃が限界まで脹れる上に乾燥餌は水分を含んで更に膨れるので、生命の危機に瀕する事態になる。
栄養状態がよくて体格が大きくなっただけなら問題ないけど、餌の度に腹部だけがフグのように大きく膨らむようだと危険。
404pH7.74:2012/09/05(水) 12:24:34.94 ID:5whR4qz0
>>397
水カビ・・・若干思い当たるような(´ω`;) 
検索するとなんかやたら採卵した卵の水がどうたらと書いてあるのは
孵化した後のことも考えてなのですね・・ありがとうございます。
405pH7.74:2012/09/05(水) 12:26:17.84 ID:5whR4qz0
>>403
あ・・これも思い当たる(´ω`;)
406pH7.74:2012/09/05(水) 13:04:15.01 ID:sQ+PW0u7
うちの子餌食うの下手すぎて、かなり少なめにあげないとすぐ水が汚れちゃうんだけどなんとかならないかな
元野生だからってのもあるだろうけど
407pH7.74:2012/09/05(水) 13:12:44.79 ID:i9+p+Mp7
最近ダルマが可愛いと思うようになってきた。
横からじゃなくて、上から限定だけど。
408pH7.74:2012/09/05(水) 13:51:41.95 ID:YALPBi5C
>>406

409pH7.74:2012/09/05(水) 14:10:46.79 ID:pgBFmH3w
>>406
青コリ
410pH7.74:2012/09/05(水) 14:15:54.23 ID:sQ+PW0u7
ドジョウじゃだめなん?
って実際追いついてないわけだけど
411pH7.74:2012/09/05(水) 15:29:16.33 ID:hI38QS9+
>>406
本当に食べ残しで汚れてる?
過密で糞で汚れてるってことはないの?
412pH7.74:2012/09/05(水) 15:44:41.76 ID:sQ+PW0u7
>>411
エサ少なくしたら濁らなくなったよ
逆に量を戻したらすぐ濁る
メダカ10匹程度でエサは朝晩、一回指で2〜3つまみで濁る
1つまみなら濁らない
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/05(水) 15:56:21.81 ID:xc+09VYh
>403
まじすか?
うちのメダカ原因不明で4匹くらい死んでるんですけど
もしかすると餌のやりすぎ?
観察してるけど病気餅には見えない。
414pH7.74:2012/09/05(水) 16:25:50.33 ID:0zW4S3jW
>>403
>魚は餌があったらあっただけ食べる。
食べないでしょ。
10匹に100g与えても食べきるの?
食べ切らないよね?
>>412
10匹なら耳かき1杯程度が妥当な量
415pH7.74:2012/09/05(水) 16:42:23.96 ID:sQ+PW0u7
そんな少なくてもいいのか
安心した
416pH7.74:2012/09/05(水) 16:47:41.44 ID:CwtEe+cm
>>414
そうだね。少し書き方が大袈裟だったね。
「加減を知らずに食べすぎる」と脳内変換しておくれ。
417pH7.74:2012/09/05(水) 18:01:19.46 ID:EzEteahj
食べ切れなくて水が汚れちゃうのも良くないし、こまめにあげすぎて食べ過ぎメタボ…
生かさず殺さず…
418pH7.74:2012/09/05(水) 18:42:07.59 ID:4PCaip2s
わかっててもエサをついついあげてしまう
419pH7.74:2012/09/05(水) 18:53:48.04 ID:NjB+GtxG
同じ時期に孵った子達でもずいぶんと大きさが違ってきた。
小さい子は大きい子にえさをとられて食べ損ねてるのかと思ってた。
大きい子を親水槽に移して小さい子達だけにした。
でもやっぱりあんまり食べない。
食が細い子っているんだね。
420pH7.74:2012/09/05(水) 19:08:10.39 ID:C4KM3hJT
食わない奴ってほんと餌に見向きもしないね
せっかく投下しても粘性の泡と化すだけ
藻水のほうがいいか・・・

水面の汚れにはスネール重宝してるわ
爆殖するって嫌われてるけど動き鈍いし
卵産んでも稚貝になるまでも長いから管理し易い
421pH7.74:2012/09/05(水) 19:59:26.69 ID:eaIK49No
卵とかメチレンいれてやるのが普通じゃね
それでも水カビわくの?
422pH7.74:2012/09/05(水) 20:26:50.25 ID:C4KM3hJT
わくけど
423pH7.74:2012/09/05(水) 20:57:37.45 ID:xMOIaPMx
>>421
メチレンというよりはカルキ抜きしていない水道水を毎日全量水換えした方が効果的かな・・・なんて思ったりします。(卵のみ別容器管理の場合)
保険として水カビ予防用としてメチレンは入れてますが。
424pH7.74:2012/09/05(水) 21:10:37.23 ID:EzEteahj
>>423
うちもカルキウォーター毎日取り替えだなぁ
そんで白いやつはさっさと取り除く
10日目前後で様子見
425pH7.74:2012/09/05(水) 23:31:08.64 ID:m85R6eSU
メチレンなんか入れんでも全く問題ないぞ。
426pH7.74:2012/09/05(水) 23:50:50.29 ID:hRLPegvC
>>419
うちもサイズずつに分けてたら出窓に水槽が3つになった
稚魚用はフィルターないし、ちょっと臭ってる気がする…まずいな…
427pH7.74:2012/09/05(水) 23:58:43.98 ID:0zW4S3jW
>>419
めだかは極端に成長速度に違う
428pH7.74:2012/09/06(木) 00:00:49.45 ID:f8EmslLd
新品プラ製の三角コーナーにパンスト履かせて隔離ネット風にしてみたんだけど
ちゃんとした隔離ネット買うか別容器用意したほうがいいかなぁ…
ここのみんなはちゃんと別の容器に移して育ててるんだね
429pH7.74:2012/09/06(木) 00:16:02.46 ID:t+0WXJZs
>>428
稚魚はダイソーのロックポット(プラ容器)のワイドMとLで飼ってます。小さいのはM、大きいのはLに移します。
ベアタンクでエアレのみ。水が汚れてきたら別の容器に元の水3(上のほうの水):新しい水8で入れ替えてます。
一応水の寿命をのばす目的でマツモ3本を重りにまとめたものとアマゾンフロッグピットを少々入れてます。

オクで入手した品種はサテライトで育成してますが・・・
430pH7.74:2012/09/06(木) 01:08:43.71 ID:EYi0UM8W
>>428
発泡スチロールで良いから、別で飼ったほうが良いよ
431pH7.74:2012/09/06(木) 01:55:29.16 ID:CYAz/jJ7
いくつ採卵したか数えないで適当に放り込んで、稚魚が孵化したら別容器に移してたんだが
もうカスしか無いように見えても生きた卵があったらしく、あれ?今日も稚魚がを何日か繰り返したわw

そんなことがあってから、卵を入れた容器はかなり日が経ってからでないと捨てられんww
432pH7.74:2012/09/06(木) 09:14:43.86 ID:f8EmslLd
>>429-430
やっぱり移したほうがいいか、そうだよね
プラケならいくつかあるから面倒臭がらずちゃんと別で世話するよ
kwskサンクス
433pH7.74:2012/09/06(木) 12:25:30.29 ID:tBcI77/c
ほす
434pH7.74:2012/09/06(木) 12:53:11.69 ID:tBcI77/c
ヤフオクの金色のみゆきメダカって固定率は
いくつぐらいあるんだろうか?
金色系って名前つけてるだけっぽいのに
すげー価格になってるが価格操作ありなのかな?
435pH7.74:2012/09/06(木) 14:34:17.30 ID:fNZTjzOG
ビオのメダカが一匹、腹ビレが裂けたようになってて白い点みたいなのが一個あるみたいです。
病気でしょうか。
今バケツに隔離したところですがかなり元気そうではあります。
薬浴させた方がいいですかね。
436pH7.74:2012/09/06(木) 15:20:04.43 ID:cRCbagez
上のほうでメダカに満腹中枢は無く
餌があれば食べ過ぎるほど食べるという話をしていたのに
食が細い子がいるとはこれいかに?
437pH7.74:2012/09/06(木) 15:26:46.77 ID:QcFBUKGl
元気があればいつまでも食べるけど、体力が落ちてる場合食べる元気があるかどうかは別という話だろ
438pH7.74:2012/09/06(木) 16:02:04.11 ID:v4+9FH1u
>>434
わからんけど
この前一回だけ親ペアだっけな?出品されてたよ
俺みたとき2万だったけどどこまであがったんだろう
439pH7.74:2012/09/06(木) 16:05:07.84 ID:1IKKesjP
うちで「黄金ホタル」ってめだか飼ってるけど成魚より稚魚の方が8倍ルーペなんかで見ると金ラメ入ってるように見えて綺麗だぞ
440pH7.74:2012/09/06(木) 16:05:58.37 ID:tBcI77/c
ヤフオクのめだか出品者で信用できるのはどれかね?
稚魚3匹2万円とかいるが頭の中は覚醒モードなのか!?
441pH7.74:2012/09/06(木) 16:34:40.30 ID:EYi0UM8W
>>434
金天竜・8人衆のどちらかが該当したら偽物と思え
http://8728.teacup.com/medakaya/bbs/?
スクロールして下の方を読めば事実がわかる
442pH7.74:2012/09/06(木) 17:23:00.54 ID:t+0WXJZs
>>440
専門店で色々見せてもらったけど、どれも稚魚レベルで1万は下らない物ばかりだったよ。
その分、素人目に見ても滅茶苦茶綺麗な個体だったんで納得したけれど。

うちは卵ばかり落札するんで、屋号云々はあまり気にはしてない(当たりはずれがあるのは重々承知してるので)かなぁ。評価と雨の内容だけは確認してから入札するけれど。
443pH7.74:2012/09/06(木) 17:33:51.01 ID:cRCbagez
>>437
食が細いってのは状態が悪いって話だったのか・・ 
444pH7.74:2012/09/06(木) 17:58:27.83 ID:ZpcayrJe
ずっとスリムだったりあまり大きくならない個体を同じ容器に集めてる
数種類の餌混ぜてやってるけど
好き嫌いあるのか寄り好みしながら食べてる
でかくて太いメダカは何でもガツガツ食べる
あと餌のサイズがちょっとでも大きいと吐き出したり、単純に食べるのが下手なメダカもいる
445pH7.74:2012/09/06(木) 21:24:30.84 ID:tBcI77/c
金色みゆきのツタンカーメンとかすげーな!
ヤフオクめだか出品なのに写真が石像とかワロス

これは胡散臭い感じがするんだがどうなんだい
446pH7.74:2012/09/06(木) 21:57:45.98 ID:S9xZUTgj
>>445
金色みゆきのミイラが届くよ
447pH7.74:2012/09/07(金) 00:52:22.93 ID:l2YR+TSP
俺は楊貴妃が一番好きだ
448めだか侍:2012/09/07(金) 01:53:19.63 ID:16CUphMd
お邪魔するでござる メダカの 勉強をさせて下され。
449pH7.74:2012/09/07(金) 02:04:43.54 ID:SVTCEdEm
試しに金天竜の卵を知り合いに頼んで買ってもらったから個体の良し悪し確かめてみる。

今1.5cmくらいだからもう少し待ってくれ。


450pH7.74:2012/09/07(金) 08:13:20.14 ID:o3Us6pIG
ここはメダカの学習をするスレではござらん
451pH7.74:2012/09/07(金) 10:08:32.43 ID:0RBP3tbs
>>449
成長情報たのむぜ!
俺が知っている情報だと○上メダカの金色は
固定率5〜10%みたいだな。知り合いが買って
金色にならないから電話したら店主が言ったみたいだ。
なのに知らない人が多いからあの写真を信じて・・・
怖い世の中やで・・・
452pH7.74:2012/09/07(金) 10:08:40.75 ID:1+GvaiRs
メダカの学校
453pH7.74:2012/09/07(金) 11:00:21.05 ID:+wrTTKma
緑色になって死んでた
454pH7.74:2012/09/07(金) 11:05:25.72 ID:RgQ3SHST
硫化水素自殺でもしたのか
455pH7.74:2012/09/07(金) 11:12:41.00 ID:oTKCTD8E
>>436
食が細いってかいたものだけど。

同じ時期に孵った子で、大きい子はもう産卵したものもいるのに
小さい子3匹は1.5cmくらいしかない。でも元気だよ。
大きくなった子はえさを入れると群がってくるのに
小さい子はいちおうは来るけど「へ、食べてやるか」って感じで
ちょっとつついてやめてしまう。
おいしくないのかと思って、3種類のえさを試したけど、やっぱり変わらない。
食が細いとしか思えないんだよなぁ。

456pH7.74:2012/09/07(金) 11:33:38.07 ID:p/SE9fPx
春から買ってる白めだか。
2匹だけでは寂しかろうと今週新たに5匹追加したらそのうちの3匹が昨日☆になっとった。
店の管理が悪かったのか。自分の管理が悪いのか。
前からいる2匹は元気なのだが。(慣れてるから区別できる)

今日帰って残りも釜揚げしらすみたいになってたら自分を許せない気がする。
457pH7.74:2012/09/07(金) 12:46:27.53 ID:um1CtJOO
>>456
基本である水合わせやった?買ってきてドボンやったじゃないの?
店の水槽の水質と自宅水槽の水質がそのめだかには死に至らすほど違ったんだろう
458pH7.74:2012/09/07(金) 12:54:30.11 ID:NWT1FDgt
ビオで特に採卵とかしないでそのままにしてあるんだけど、生き残ってる稚魚がなんか
全部メスのような…。
2ヶ月くらいで一匹もう親とほんの少ししか変わらないくらいのメスの子どもがいる。
エサやるとガツガツ食べるわー。
459pH7.74:2012/09/07(金) 13:07:30.06 ID:l2YR+TSP
ヤフオクで金みゆきみたいなやつ1匹2万ででてるぞ
1匹売れとるし
460pH7.74:2012/09/07(金) 13:11:55.16 ID:0BpPxhm/
通販で高額な生き物を一匹単位とか怖くて買えん
輸送時に死亡した場合とかどうすんだろう
461pH7.74:2012/09/07(金) 13:22:58.55 ID:0RBP3tbs
>>459
せつこ〜下げ坊はお断りやで!
それ画像金色みゆき加工じゃねーの?
この前ヤフオクで金色じゃないどす黒い金色
みたいなので1匹6万円で売ってた業者みたいなの
いたが最近のヤフオクは画像加工が流行り?って
ぐらいにひどい出品者多い気がするわ
462pH7.74:2012/09/07(金) 13:52:21.42 ID:rryTuBb3
>>460
まともな通販ショップだと死着補償をしてるから、ショップのサイトをよく確認すればいいよ。
463pH7.74:2012/09/07(金) 14:42:58.65 ID:SVTCEdEm
>>451
1か月後くらいに画像UPするわ。
すでに内臓部分の光り方で銀系と金系って感じで分かれてる気がするね。

まぁ楽しみにしててくれい!
464pH7.74:2012/09/07(金) 15:44:36.42 ID:l2YR+TSP
>>461
下げ坊ってなんぞ?w

>>463
俺も楽しみに待ってるわ
がんばってくれ!
465pH7.74:2012/09/07(金) 15:45:29.19 ID:0BpPxhm/
頭オカシイやつだから無視しとけ
466456:2012/09/07(金) 16:36:58.79 ID:p/SE9fPx
>>457
水温あわせも水あわせも1時間以上かけてやったんですけどね。
仕事帰りだったから遅い時間になっちゃって、メダカにストレスだったかもしれんです。
可哀想なことしました。
残り2匹、頑張ってくれ!
467pH7.74:2012/09/07(金) 17:03:52.07 ID:0RBP3tbs
スレをage無いでsage入れて顔真っ赤ですか
スレは上げていきましょうね
468pH7.74:2012/09/07(金) 18:01:08.52 ID:2mLgqTJJ
>>466
まぁあんまり元気なさそうだったら先輩と一緒に入れないで、
とりあえず水あわせ容器にそのままで様子見た方がいいかもね
ショップ水と飼育水半々くらいで
あとは水草でも放り込んで
469pH7.74:2012/09/07(金) 18:14:16.11 ID:Ye7KLM5E
>>451
○上とか詐欺師の常連じゃんw
>固定率5〜10%みたいだな
0.000005〜0.00001%の間違いなんじゃねw
>455
>食が細いとしか思えないんだよなぁ。
めだかって極端に成長速度が違うんだよ
>>459
仲間がグルになって高額で入札し、カモが食いつかず落札しちまったら即キャンセルw
ってのが手口
470pH7.74:2012/09/07(金) 18:52:20.70 ID:olkoCpkT
水合わせは、買って来たメダカと水を容器に入れ
入れる予定の水槽から三日くらいかけて少しずつ水を足す
温度は全く同じになり水質も死なない程度になる
471pH7.74:2012/09/07(金) 19:26:02.76 ID:82DN+XMz
ageレスでヤフオク注目させようとしてるやつがいるな
472pH7.74:2012/09/07(金) 19:37:42.99 ID:jCamYnH2
>>470
そこまでやってるのは、たぶんおまえだけ
でもスゴイな 本当の話ならな
473pH7.74:2012/09/07(金) 20:08:06.27 ID:n3pJcbA9
本来ならそれぐらい入念にやってもいいぐらいだよね
2,3時間とか甘え
俺は一時間だけど
474pH7.74:2012/09/07(金) 20:12:43.41 ID:vEKwOMnY
俺は塩水浴とイソジンしてから入れるから2〜3日はかける。
475pH7.74:2012/09/07(金) 20:17:57.67 ID:FaJwD7+0
>>470
ビーシュリンプなら1〜2日かけて水合わせするけど…
めだかの場合はそこまでやらないなぁ…長くて1日位かな。
476pH7.74:2012/09/07(金) 20:21:48.95 ID:dXfv4dBF
浄水器通して水汲む 20秒
水汲んだバケツ運ぶ 20秒
水を注ぎいれる    20秒

まとめてみました
477pH7.74:2012/09/07(金) 20:30:50.66 ID:42G+2wqN
>>469
釣り上げは違反でしょ。俺ちょっと様子見て通報するわ。
他の画像いじりなんかも詐欺と変わらんしヤホーから警告してもらおう!

478pH7.74:2012/09/07(金) 22:57:05.84 ID:Ye7KLM5E
>>477
既にドットコムの連中が動いてるようだよ
479pH7.74:2012/09/07(金) 23:48:57.00 ID:/jHuv6K3
あんなの買っちゃだめ
480pH7.74:2012/09/08(土) 02:54:58.89 ID:MH8I9zHQ
>>477
>釣り上げは違反
なんだけどねぇ。悲しい事にヤフー側は落札手数料が入れば万々歳な姿勢なのでね…
まがい物とか詐欺案件には厳しいんだけど、吊り上げはもう日常茶飯事でどのカテでもあるものだからヤフーに期待するのは程々にした方がいいかも。
それよりも引っかからないように怪しいと気づく事を養う方が重要かと。
481pH7.74:2012/09/08(土) 08:07:04.13 ID:kULMhn0r
稚魚ってどのくらいから親と混泳させてOK?
482pH7.74:2012/09/08(土) 08:09:34.54 ID:21z8pbAR
口に入らない程度になったら
483pH7.74:2012/09/08(土) 08:30:35.11 ID:RUFhnylv
ヤフーなんて使うなよ。韓黒サイドだぞ
484pH7.74:2012/09/08(土) 08:37:51.40 ID:c8OTPIuO
楽天も大概だから結局国内にまともなオークションサービスはない
485pH7.74:2012/09/08(土) 12:34:37.97 ID:qKT5Y3O6
以下好きなめだか
486pH7.74:2012/09/08(土) 13:03:44.36 ID:MH8I9zHQ
いま育成中のアルビノゴールデンに期待。卵からで奇形率も高く、まともに育つのは4,5匹かなぁ…
487pH7.74:2012/09/08(土) 13:58:20.64 ID:qKT5Y3O6
アルビノって難しそう
488pH7.74:2012/09/08(土) 14:20:33.52 ID:MH8I9zHQ
>>487
稚魚の間が難しいですね。サテライトで赤ちゃん餌を大量投与で意地でも食べてもらう感じですかね。
その時期を過ぎれば他の種と混泳させても特に問題なく成長してくれますが。
489pH7.74:2012/09/08(土) 14:39:45.40 ID:tr3z0bZk
メダカ貰ったんですけど、青メダカのダルマですか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120908143758.jpg
490pH7.74:2012/09/08(土) 15:27:48.19 ID:aqYWB1sl
青に見えるような見えないような・・・
青メダカなんてみんな好き勝手に定義してるしなあ
491pH7.74:2012/09/08(土) 17:10:34.05 ID:7a1K14Ia
青めだかって元々黒めだかなんでしょ
492pH7.74:2012/09/08(土) 17:17:13.37 ID:qKT5Y3O6
はい
493pH7.74:2012/09/08(土) 19:48:48.56 ID:FSYX3Loo
>>491
青も白も楊貴妃もね
494pH7.74:2012/09/08(土) 19:51:59.02 ID:KbEgJMSy
卵隔離・稚魚育成用に60水槽設置したけど大き過ぎた気がする…
495pH7.74:2012/09/08(土) 19:58:59.82 ID:nVeNYgWD
なんつー贅沢
496pH7.74:2012/09/08(土) 20:02:22.51 ID:B4PFnliP
くっ・・これが格差か・・・ごめんよウチの稚魚達・・貧乏で(-_-;)
497pH7.74:2012/09/08(土) 20:25:55.28 ID:ZgaIF1cZ
メダカなんてチャームから送られてくる発砲スチロールの箱で充分
498pH7.74:2012/09/08(土) 20:28:48.43 ID:NBthHXOV
30cmキユーブで10匹で始めたんだけど
稚魚が20匹無事に成長したので
水槽を60cmにして合流したいのだが
ちゃむの398セットで十分かな?
ちなみにエサ用ヒメダカです
まだ30cmでいいのかな
499pH7.74:2012/09/08(土) 20:29:04.27 ID:nVeNYgWD
スチロールさんは見た目さえ考慮すれば保温性抜群で屋外飼育にぴったり
500pH7.74:2012/09/08(土) 21:19:49.00 ID:qKT5Y3O6
スチロール最高
買おうと思うと結構高い
通販の梱包のはみんな取ってるよね
501pH7.74:2012/09/08(土) 21:20:10.37 ID:nXXuRqvt
502pH7.74:2012/09/08(土) 21:23:34.21 ID:o0sGNnDg
外で飼ってるんだけど、
冬を迎える前に準備しておいた方が良い物ってありますか?
503pH7.74:2012/09/08(土) 21:54:24.68 ID:RQDg1ZeS
>>502

冬の寒さの程度によっても変わってくるとおもうが、
底まで凍る寒さではないのならそのままでもメダカは越冬できると思う。
もし産卵用にホテイアオイを入れているなら、それが冬を越せるように鉢植えにすると良い(らしい)。
504pH7.74:2012/09/08(土) 22:33:36.08 ID:HqQtmBsy
>>498
青メダカの半ダルマだと思われる
>>494
数多く育てるのなら問題ない
スリム水槽だけど、60cm幅の水槽で孵化直後から飼育してる
>>500
取ってるけど、使用用途は県外のめだか仲間に送るために使ってる
飼育する発泡は、近所の八百屋からタダでフタ付きの発泡を貰って使ってるよ
505pH7.74:2012/09/08(土) 22:36:34.54 ID:uKkBLyUg
>>500
商売柄、スチロールいっぱいあるんだけど
たまにメダカとか買ってる人がもらいにくるよ
どうせ捨てるもんだからお店行ったらくれると思うよ
506pH7.74:2012/09/08(土) 22:38:43.10 ID:+MTqec9L
市場に発泡貰いに行った事あるけど、魚入ってたのは駄目だ
魚入れるから良いかと思ったけどあれは無理だw
507pH7.74:2012/09/08(土) 22:43:03.25 ID:QaOUcpSW
ダイソでもクーラーボックスとして売ってるね
サイズはそんなに大きくなかったと思うけど
508pH7.74:2012/09/08(土) 23:02:26.54 ID:MH8I9zHQ
>>507
なんでもBOX(小)だったか(名前は自信がないのですが)のスチロール箱は稚魚用にぴったりの大きさだと思います。
成魚でも2〜3ペア位はいけるのではないかと。
509pH7.74:2012/09/08(土) 23:56:47.04 ID:ywPHc8zo
>>506
生臭いってことかな?
510pH7.74:2012/09/09(日) 00:10:55.74 ID:iSr28fLp
>>503
ありがとうございます。
底までは凍らないので、そのままで良いかな。
せっかく夏を耐えたのに、冬の間に☆にしたくないです。
その前の台風シーズンも怖いけど。
511pH7.74:2012/09/09(日) 00:31:18.76 ID:09cxa1gi
>>506
2〜3日水を貯めておいて、水替するを2回ほどすれば
生臭い匂いは無くなる
512pH7.74:2012/09/09(日) 08:16:32.14 ID:rhr4CaHc
また今日も稚魚の死骸を回収する作業だお(´;ω;`)ウッ…
513pH7.74:2012/09/09(日) 08:33:13.18 ID:CjEO8n7K
>>512
特殊清掃ご苦労様です。
514pH7.74:2012/09/09(日) 08:53:25.27 ID:Nv52N3Oy
ヤフオクageレスが全くなくなってるw
あからさまだな〜(-.-;)
515pH7.74:2012/09/09(日) 09:05:24.98 ID:d5K+OOJS
ここ2〜3日、採卵した卵が脆いんだよね。
ピンセットや指でつまむとプチっとイってしまう。
今までは何てことなく丈夫だったんだけど、これは無精卵とかなのだろうか?
516pH7.74:2012/09/09(日) 09:16:18.82 ID:zAHi4dz1
>>515
指で転がして潰れるレベルだと無精卵ですね。
有精卵はプリプリした感じで張りがある感じなので触るとはっきり違いが感じられると思います。
517pH7.74:2012/09/09(日) 10:42:36.37 ID:3nn+WyX1
>>515
うんー
有精卵結構硬いよ
色も違うと思う
無精卵なら白っぽい

ほっといてもカビちゃうからそれでいいk
518pH7.74:2012/09/09(日) 10:56:52.75 ID:QA2Gd47Z
有精卵ならティッシュの上に置いて指でコロコロしてほぐしても潰れないな
519pH7.74:2012/09/09(日) 11:05:48.85 ID:IyzGBBfe
>>518
前スレのコピー用紙の人?
520pH7.74:2012/09/09(日) 11:46:40.01 ID:QA2Gd47Z
>>519
違うよー
521pH7.74:2012/09/09(日) 14:48:49.21 ID:09cxa1gi
ティッシュの上に置いて指でコロコロはないな
ポスターやカレンダーの切れっ端の上に置いて指でコロコロはするが
522pH7.74:2012/09/09(日) 15:04:00.78 ID:gVYnRq6Z
コロコロしてたらピーンピーンって跳ねてどっか飛んでくんだけど
523pH7.74:2012/09/09(日) 15:45:05.08 ID:rBKlnDbp
大磯買ったら結構貝殻はいってたんだが
めだかなら別に問題ないよね?
524pH7.74:2012/09/09(日) 15:55:33.84 ID:gVYnRq6Z
おれは敢えてカキ殻入れてるけど
525pH7.74:2012/09/09(日) 16:33:08.54 ID:rBKlnDbp
だよな。カキがら変わりに使うわ!
526pH7.74:2012/09/09(日) 17:29:58.98 ID:iigFOQsJ
野外バケツ放置してた稚魚がヤゴに皆殺しにされましたとさ・・・・
ネット必須だわ
ほとんど室内に避難させててよかった
527pH7.74:2012/09/09(日) 21:14:55.27 ID:/x5iRNCB
バケツのメダカが次々おちてたから、残りは別の容器に移した。
外飼いだから油断してた、やっぱり水替えはしたほうがいいのかな。
528pH7.74:2012/09/09(日) 21:23:41.26 ID:8SOHQGZS
なぜ水換えしなくていいと思ったのか
529pH7.74:2012/09/09(日) 22:07:08.13 ID:QA2Gd47Z
何Lのバケツかにもよるけどな
530pH7.74:2012/09/09(日) 22:43:38.76 ID:rhr4CaHc
ライスコが動かない・・・
531pH7.74:2012/09/09(日) 23:22:27.79 ID:zAHi4dz1
青水の場合でも足し水は必要ですよ。あと酸素のソース(エアレorアナカリスの光合成等)も必要ですし。
どうしても水の寿命を伸ばしたければ水草(マツモ・アマゾン・アナカリス)を入れておくと効果はありますよ。
532pH7.74:2012/09/09(日) 23:29:54.19 ID:Nv52N3Oy
使ってるバケツが小さいバケツで直射日光により水温上昇し死亡とも考えられるな
533pH7.74:2012/09/10(月) 00:50:04.34 ID:rDau3+kG
トイレの中で生活させられてるメダカかわいそす
534pH7.74:2012/09/10(月) 01:51:19.02 ID:EI4xRYJi
みゆきしかダルマ生まれなかった
535pH7.74:2012/09/10(月) 02:12:00.64 ID:21riX+J1
バケツは10Lぐらいで8割ぐらいしか水位なかったから7Lぐらいだったかもしれない
とりあえず発泡スチロールもらってきた、水量は倍ぐらいにはなりそう
足し水もたまにしてたし、雨水も少し入るぐらいの場所だった
マツモ、アマゾン、ホテイも入れてたんだけどな
やっぱり水の劣化だろうか、今日捨てたらすっぱい感じの臭いがしたし

大きくそだってたのが一匹行方不明でショックだ、死骸もないしどこいったんだろ
536pH7.74:2012/09/10(月) 02:18:38.20 ID:X02SDKTY

可愛い奥様:2012/09/10(月) 02:06:40.27 ID:m5rtpYDH0
345 :可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:47:56.04 ID:gPBFI1rOP
国民皆保険ってよく考えるとすげえな


372 :可愛い奥様:2012/09/09(日) 01:19:16.49 ID:FPXH7OqMO
>>345
ところが8/10に通った社会保障制度改革推進法から
これまで一度も消される事がなかった「国民皆保険の堅持」という表現が消された
官僚の日本をアメリカに売り渡す計画は着々と進んでるんだよね……


380 :可愛い奥様:2012/09/09(日) 03:52:39.26 ID:bRUbt0Aq0
>>372
TPPやACTAは渡りに船なんだろうな。
社会保障費は財政圧迫の主因の一つなんだから、
国としては一番削りたいところだもん。
無くせるなら無くしたい筈。
あと、もし皆保険なくなったら、まともな医療受けられない高齢者がバタバタ死ぬだろうし、
それも国にとっては多分メリットだよね。
国からすれば色々おいしい皆保険廃止を平時にやると
とんでもないさわぎになるから今まで出来なかったけど、
今ならISD条項ガーと外圧を利用して責任を回避できるからやり易い。
絶好の機会と思ってるよ多分。
537pH7.74:2012/09/10(月) 07:10:20.47 ID:o4XCyOMp
うわああああああああああああああああああああああ
メダカの稚魚半分近く死んでるぅううううう
538pH7.74:2012/09/10(月) 07:43:21.60 ID:o4XCyOMp
なんでやねん・・ もう仕事行きたくない
539pH7.74:2012/09/10(月) 08:38:21.10 ID:7CXo3ICR
稚魚の場合水質が有る程度まで悪化しても対応力があるが、ある一線を越えると途端にバタバタ逝っちゃう
水換え怠った飼い主の責任
540pH7.74:2012/09/10(月) 11:33:35.30 ID:6cXDPDyR
稚魚用プランターに最近茶色い6pぐらいのカエルが夕方から明け方近くまで進入しています。
カエルはメダカ食べますか?
気持ちメダカが徐々に減っている気がしてならんのです
541pH7.74:2012/09/10(月) 12:33:11.07 ID:TPIZn78u
カエルはリアクションバイトでなんでも喰う
ミミズですら喰うから雑食
542pH7.74:2012/09/10(月) 12:35:42.07 ID:0uEt9loo
蛙が水中の物を捕食するのは聞いた事ないけどなあ…
543pH7.74:2012/09/10(月) 12:58:51.95 ID:wotvctVZ
メダカの稚魚とベルツノカエルをテラリウムで同居させてるけど、メダカがカエルの足をツンツンしても水面下は全く見えないみたいで共存してるよ。
ずっと水中にいるバジェットカエルは当然魚を食べるけどね。
544pH7.74:2012/09/10(月) 14:21:21.00 ID:2aQV1sre
>>542
水面に浮かんできためだかをパクっとな
545pH7.74:2012/09/10(月) 14:37:24.36 ID:AbNudObG
ベランダ飼いです。稚魚4匹をスチロールに入れてアナカリ浮かべて
日差し強いときだけ100均のミニ簾かけてます。
親の睡蓮鉢の水を半分入れましたけど青くはありません。
現在孵化3〜4日ですけど、水換えってどのくらいの頻度でやればいいですか?

546pH7.74:2012/09/10(月) 15:09:19.28 ID:vfhA8tni
しなくてもいいし、毎日してもいい。
547pH7.74:2012/09/10(月) 16:24:11.95 ID:2ZphUopU
フンが沢山溜まったらする
アオミドロが水草葉面を覆って来たらする
エビが死に出したらする
548545:2012/09/10(月) 16:50:29.47 ID:AbNudObG
とりあえず絶対毎日ではなくていいという感じですね。
エビは入っていませんが
とりあえずスポイトで底掃除程度から始めてみます。
ありがとうございました。
549pH7.74:2012/09/10(月) 20:49:32.16 ID:0uEt9loo
>>544
なるほど、奴らそんな技も持ってるのか。それは脅威だ。
いままでノーマークだったよ。
550pH7.74:2012/09/10(月) 20:55:47.97 ID:0cE/LeB0
カエル飼育する時はアカヒレとかメダカ与えるしね
551pH7.74:2012/09/10(月) 21:43:07.61 ID:nfv/fVrC
全くのど素人の私が、今年6月からメスオス2匹ずつ、計4匹のメダカを
飼い始めたんだけど、今月5日に稚魚を発見してから
あれよあれよと言う間に、稚魚が30匹以上に。
多すぎて数えられない。
水草を洗っているバケツからも10匹以上でてくるし、
親を飼っていた鉢からも、水換えの為に親をバケツに移動している間に
20匹稚魚が生まれてる。
どうしようこれ、稚魚だけ今は使っていないカブトムシのケースに移したけど
まだ増える?ww
552pH7.74:2012/09/10(月) 21:46:22.87 ID:HxEvscGw
増えるんじゃない?ww
553pH7.74:2012/09/10(月) 21:49:36.62 ID:nfv/fVrC
23リットルの水槽買って、これで足りるのか足りないのか
ドキがムネムネしてる。
そして明日も親が居た水槽から稚魚が見つかりそうな予感
というか、親の腹に卵が一杯付いてたよ・・・
554pH7.74:2012/09/10(月) 21:57:32.66 ID:oa1DGaHI
>>553
うちも今年だけで30匹が300匹超えになって、ベランダが足の踏み場がないorz
今は卵と稚魚を見かけても、もう見なかったことにしてる

稚魚可愛いしついつい育てたくなるけど、のちのち大変だからほどほどに〜
555pH7.74:2012/09/10(月) 23:09:52.13 ID:Uos9XICs
>>553
卵と稚魚の回収は計画的に……
556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/09/10(月) 23:14:48.19 ID:6v6oPdPx
めだか爆殖いいなー
うちは落ちるばっかりだ
557pH7.74:2012/09/10(月) 23:24:44.81 ID:RVink5pj
卵をこまめに回収したのは最初の年だけだったな
558pH7.74:2012/09/10(月) 23:47:32.94 ID:URNlGvMU
稚魚沢山増えたのは良いけど奇形が多いのが気になる
559!ninja:2012/09/11(火) 01:06:06.35 ID:cRQoannF
また1匹落ちた ;_;
なんでだ・・・
560タコオヤジ:2012/09/11(火) 07:22:51.44 ID:/v+l4/Ue
メダカちんが 落ちた いっひっひっひ〜
561pH7.74:2012/09/11(火) 08:10:01.57 ID:rnGiF2Ef
おい、最近の店はメダカを雌雄で売らないのか?「選別はしません」とお断りしてるのは
いいとして、弱体化した層から売るって、先入れ先出し的販売?肉食魚餌用なのか?
562pH7.74:2012/09/11(火) 08:36:46.74 ID:CpZJoUzV
それは気のせいだと思うが
メダカって安いしその程度の儲けのためにわざわざ選ぶのはめんどくさいから適当にやってるだけ
563pH7.74:2012/09/11(火) 08:47:26.25 ID:+6N1XQ0z
よっぽどの種類でない限り、適当に指定数だけざんぶとすくっているだけだろうな
564pH7.74:2012/09/11(火) 09:30:34.46 ID:5udEE4i4
立ち上げて1か月半の屋外飼育をしてるけど、メダカを何回投入してもすぐに死んでしまう。
水合わせはネットに調べた通りやっているのに…。
565pH7.74:2012/09/11(火) 09:42:31.34 ID:mNNTbPiT
>>564
水量と密度はどのくらい?
水温が上がりすぎたり溶存酸素量が不足して酸欠だったり、
ご近所から殺虫剤や塗料の有機溶剤が飛んできたり。
566pH7.74:2012/09/11(火) 09:52:55.22 ID:f7Lw4CYH
>>560
消ええ失せろ疫病神

>>561-563
弱体化した個体を選んで売るわけじゃなく、網から逃れる能力が劣るものから売られていく
567pH7.74:2012/09/11(火) 10:09:44.51 ID:5udEE4i4
>>565
45p鉢だから水量は15リットルくらい?
メダカ1匹、イシマキ3匹、ミナミ稚エビ込で15匹だから少ない方だと思う
日射時間は3〜4時間くらいで、水温は最高で30度くらいにはなるけどホテイソウの日陰があるよ。
ただ酸欠は可能性あるかも鉢の半分くらいはホテイに覆われているから
ベランダ飼育だけど殺虫剤とかの薬品系はないと思う、
同居してるエビはぴんぴんしてるから

投入してしばらくしてふらふらする個体が出て死んでしまうパターンが多い。
568pH7.74:2012/09/11(火) 10:23:25.91 ID:MwgMDnhx
エビがピンピンしてるなら酸欠は心配ないんじゃね?
買う店がいつも同じなら違う店で買ってみたらどうかな
569pH7.74:2012/09/11(火) 10:23:33.60 ID:XRaaRiYo
>>567
とりあえず水あわせしてそのままバケツで飼ってみれば?
570pH7.74:2012/09/11(火) 10:26:31.21 ID:x27h5EIs
水合わせの時間を長くしたら?
571pH7.74:2012/09/11(火) 10:29:27.24 ID:5udEE4i4
黒メダカばかりなのにあっさり死ぬ理由が本当に分からないので
いちど違う店で買ったメダカで挑戦しようと思います。

水は立ち上げて1か月半経つけどずっと澄んだままなんだよなあ…。

572pH7.74:2012/09/11(火) 10:30:55.29 ID:5udEE4i4
>>570
水合わせはビニール袋を30分鉢につけてから
2時間かけて5〜6回水を継ぎ足してから投入してるよ〜
573pH7.74:2012/09/11(火) 10:47:47.96 ID:KU3OlKIa
俺は昔からドボン派。
慎重にやったのは淡水エイぐらいだね。
 あんまり神経質はよくないよ。
574pH7.74:2012/09/11(火) 11:29:36.12 ID:oWmjIZNg
>>572
軽くエアレーションしながらやってみ。
って言うか、軽くエアレーションしながら点滴で二時間の方がほったらかしで良いから楽だよ。

それか573の言うように温度あわせだけやってドボンの方が良いかも。
575pH7.74:2012/09/11(火) 12:21:22.27 ID:6VA5rJUQ
淡水魚の主要な病気+エビでググってもエビがそういうのに罹るって出て来ないので
メダカだけ死ぬってことはそういう方向だと思う
576pH7.74:2012/09/11(火) 13:50:52.43 ID:/v+l4/Ue
自演かいな
577pH7.74:2012/09/11(火) 23:05:26.13 ID:T7cP4C3M
ホテイ草とかはどんな感じ?なんか黄色くなってない?ホテイの爆増している環境なら
大概はメダカも元気だよ
578めだか侍:2012/09/12(水) 06:06:43.73 ID:KU1Oq58r
パッ!(´ω`メ)ノ 天下御免の向こう傷☆ メダカの掛け合い難しい…☆彡
579pH7.74:2012/09/12(水) 10:00:05.48 ID:v7wXa6W+
この頃、アマゾンフロッグピットが増え過ぎるだけでなく、巨大化してきた。
580pH7.74:2012/09/12(水) 10:55:25.57 ID:BLPltgV5
購入3日目、黄金ホタルが産卵した
ピンクホタルまだみたい
581メダカ童子:2012/09/12(水) 11:46:28.29 ID:82MiJN5O
ヤフオクで金幹之系稚魚が激高だが、ほんとうに金色になるのかな
582pH7.74:2012/09/12(水) 12:18:14.03 ID:GKBNZdss
黒メダカって金色だよね
583pH7.74:2012/09/12(水) 12:28:21.89 ID:acbYFTuO
>>581
ホントに黄金になるのなら、落札者が出品者になり
溢れてるはずだよな?
溢れていないってことは?
584メダカ童子:2012/09/12(水) 13:02:21.79 ID:82MiJN5O
うーん、ツタンカーメンと金天竜は、同じ金幹之といわれているが、その違いは?
585pH7.74:2012/09/12(水) 14:21:03.98 ID:qqrWqB9s
これってどういうこと?
野生のメダカって販売禁止なんじゃないの?
http://onoda.ocnk.net/product/1227
586pH7.74:2012/09/12(水) 14:28:53.44 ID:INLMUK5m
ん?
587pH7.74:2012/09/12(水) 16:38:13.19 ID:yQ5fWbjI
588メダカ童子:2012/09/12(水) 16:51:19.61 ID:82MiJN5O
>>585
野生でも売買は禁止されていないはず。「絶滅危惧種」(メダカ)と「国内希少野生動植物種」(売買禁止)と混同しているのでは。
589pH7.74:2012/09/12(水) 16:53:20.17 ID:GKBNZdss
絶滅危惧II類
590pH7.74:2012/09/12(水) 16:57:44.06 ID:hLqfLZeB
妄想絶滅危惧II類
591メダカ童子:2012/09/12(水) 18:13:31.83 ID:82MiJN5O
絶滅危惧II類(VU)ですね
592pH7.74:2012/09/12(水) 18:30:57.71 ID:qqrWqB9s
あれ?じゃあ捕まえてきたメダカの子孫を売ってもいいのか?

こんな記事があるからてっきり…
http://okwave.jp/qa/q6570666.html
593pH7.74:2012/09/12(水) 18:38:38.80 ID:hEyIyWyP
>>585
詳細の箇所が、誤解を受けるような書き方されてるな
594pH7.74:2012/09/12(水) 19:09:47.94 ID:H2CgGoSW
野生めだかが餌としてオクにかかってるもんね。
595pH7.74:2012/09/12(水) 19:13:55.28 ID:scG8dJvv
>>592
そのリンク先でも下記の様に書いてあるじゃん。
ただ585のリンク先は天然採集って言ってるからなぁ。

>この非販売目的で採取されたメダカたちの子孫が増えた場合の販売は、
>法的にも倫理的にも問題ありません。
596pH7.74:2012/09/12(水) 19:16:33.91 ID:jqvOFN6B
>>595
その「この非販売目的で採取されたメダカ」は文脈上質問者のメダカのことだと思う

要はこの回答者も誤解してメダカが販売禁止されてる前提で答えちゃってるってことなんだよな?
597pH7.74:2012/09/12(水) 19:17:25.00 ID:GKBNZdss
>>592
あんまいいページ見つからないけど
ちゃんとしたとこ見たほうがいい
ttp://www.gov-online.go.jp/useful/article/201111/4.html
附属書IIのトモエガモはメダカと同じII類(危急)で
国際取引の話だけど売買は可能
国内でもII類の括りで大体そんな感じじゃないだろうか
598メダカ童子:2012/09/12(水) 19:22:19.63 ID:82MiJN5O
野生メダカでも天然メダカでも売買Okということで!

http://okwave.jp/qa/q6570666.html
このQ&A、みんな「国内希少野生動植物種」のことを知らないようですね。
599pH7.74:2012/09/12(水) 21:12:50.34 ID:3hXHnShq
>>583
固定率が極端に低いんだろうかね。
600pH7.74:2012/09/12(水) 22:38:47.28 ID:acbYFTuO
>>599
固定率云々の前に、画像補正してるしw
だからこそ、親個体の出品はせず、稚魚や卵で荒稼ぎ
601pH7.74:2012/09/12(水) 23:02:21.35 ID:3hXHnShq
>>600
あ・・・そうなんだ。落札者が気に入ればまあいいかなとも思うけどね。
602pH7.74:2012/09/13(木) 00:48:29.47 ID:72H1LeUJ
>>601
補正した画像と、成長後の余りの落差に気に入るわけ無いだろw
603pH7.74:2012/09/13(木) 05:01:02.00 ID:aU6fmS54
ttp://hanabikan.blog9.fc2.com/blog-entry-181.html
このブログの人が、
ヤフオクの「改良メダカ8人衆」の出品メダカをいろいろ落札してみて
真偽の程をつきとめるそうです。
604pH7.74:2012/09/13(木) 10:33:21.93 ID:pd78p9jO
というかスレチでしょ

メダカ専門店について語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183901115/l50
605pH7.74:2012/09/13(木) 11:09:38.80 ID:Y2xUjaft
オクの話は店舗の話と一緒にしていいの?
606pH7.74:2012/09/13(木) 11:14:50.23 ID:xmYtbhwP
607pH7.74:2012/09/13(木) 14:08:38.59 ID:9//Wywi+
他でやってくれえええええええ
608pH7.74:2012/09/13(木) 14:43:22.27 ID:4+KgLEJu
茶夢で買ったメダカが痩せ病で軒並み死んでもた('A`)
609pH7.74:2012/09/13(木) 15:00:44.53 ID:ny+YVX+I
>>608
茶無は大量死よくあるけど、
生き残った一匹が卵を産みまくって50匹くらいに増えた。
次、がんばれ!
610pH7.74:2012/09/13(木) 18:46:09.38 ID:637KkzIy
ホテイ草に産卵された卵を初めて回収して別容器に隔離しましたが、数日すると
・透明なもの
・全体的に黒っぽいもの
・全体的に茶色っぽいもの
・目と思われる2つの点が確認出来るもの
・真っ白なもの
大きく分けて上記5種類に分類されました。
どれがよくてどれが悪いのかが素人では判別つかないので
くわしいかたアドバイスいただけませんでしょうか?
611pH7.74:2012/09/13(木) 19:17:45.96 ID:7SJ0lhQJ
>>610
真っ白な物
無精卵、そのうちカビる
612pH7.74:2012/09/13(木) 19:17:52.29 ID:ha+H13G4
まず目玉が確認出来るもの、もしくはそうかな?って思うものを更に別容器に入れておく

駄目な卵は最終的には白く濁るので捨てちゃう
黒と茶はよく分からんので取りあえずそのまま観察→目玉が確認出来たら別容器へor白く濁る・いつまで経っても変化無しならポイ

こんなんでどうかね
613pH7.74:2012/09/13(木) 19:50:11.87 ID:ZlhUK8+1
>>602
後天的な要素による(飼育環境・方法)ものもあるので、断言はできませんが納得というよりは諦めという意味で自己解決するのでは。
まあうちはのんびり面白いのが出るのを楽しみに掛け合せをしているので縁のない世界ですがね。

>>605
屋号付きの出品者もいるのでそちらでいいのでは?オク板に新スレ立てるまでのボリュームも無いでしょうし。

>>610
真っ白いのはまず撤去。残りは様子を見つつ光にかざして、卵の周りにモヤモヤ(水カビ)が出てきたものは逐次撤去でよいのでは。
614pH7.74:2012/09/13(木) 19:59:12.24 ID:DCuEQ0cH
ふむふむ なるほど
615pH7.74:2012/09/13(木) 20:17:25.76 ID:iFSwjbUM
>>610
全部ぽいだ
616pH7.74:2012/09/13(木) 22:23:21.60 ID:72H1LeUJ
>>613
>後天的な要素による(飼育環境・方法)ものもある
わ〜
詐欺師が喜ぶコメントだね。
ヤフオクに出品中の丸上の金天竜は、只今186000円也w
617pH7.74:2012/09/13(木) 22:45:28.16 ID:ZlhUK8+1
>>616
終わったみたいね。出品説明を見る限りやり口は汚いのは明白なんだけどね。
落札された以上、部外者が騒いでもしょうがないので、この話題はここまでにしときますかね。
618pH7.74:2012/09/14(金) 01:26:57.43 ID:BwlCg4Vx
チャムのメダカの大量死は俺も当たったな
管理悪いのか弱い系統なのかうちの水に合わなかったのか知らんけど、白メダカ12匹2週間で全滅したわ
619551:2012/09/14(金) 01:32:42.03 ID:XIfW0BR1
4匹から始まって3ヶ月で30匹に増えた者ですが
今日現在で約70匹になりました。
まだメスのお腹に卵があるので、増殖予定です。
ドキがムネムネしていたんですが、無事貰い手が見つかりました。
中庭の池の鯉が死んで以来、ボウフラがわいて困っているというお宅に
もらわれて行くことになりました。
お勤めがんばってこい!
620pH7.74:2012/09/14(金) 08:28:44.41 ID:XIfW0BR1
ちなみに、今朝も10匹増えました。
70匹入れた水槽で何匹か死んでも全然気づかないレベル。
621pH7.74:2012/09/14(金) 09:17:00.76 ID:hT0O/S1T
お喜びの所申し訳ありませんが、ココはあなたの日記帳じゃないんですが・・・
622pH7.74:2012/09/14(金) 09:18:11.00 ID:FAW8cHG8
ミナミさん達を引っ越しさせたくて
器にキャットミニを入れておびき寄せようとしたら
メダカどもが全員集合してしまって失敗
623pH7.74:2012/09/14(金) 10:19:24.01 ID:DgKEtiwO
今年めだかデビューした者です。
白めだかって本当に慣れますね。いつも寄ってきてくれてカワユスカワユス。
この子達が寿命で死んじゃったら今度は別の種類を飼おうと思うんですが
黒は天然に近いから警戒心強いとして、青とか楊貴妃なんかも慣れますか?
624pH7.74:2012/09/14(金) 10:33:20.75 ID:5KecBlEU
>>623
餌やってると姿見ただけで
みんなよってくるようになるよー
あんま素早い動きするとビックリしてるみたいだけど
625pH7.74:2012/09/14(金) 10:33:29.71 ID:P+ydeRjU
生まれた時から人に育てればだいたい慣れる
626pH7.74:2012/09/14(金) 10:34:00.75 ID:P+ydeRjU
育てられてれば
627pH7.74:2012/09/14(金) 10:35:31.29 ID:zpqu3KhU
>>623
全滅させる気マンマンですね
さっさと殺して次買えば?
628pH7.74:2012/09/14(金) 10:37:50.08 ID:kOjtJmVC
いやいや、人に育てるのは無理でしょ
629pH7.74:2012/09/14(金) 10:47:47.08 ID:FqnHBsr9
二匹だけ飼っていたメダカ。
いつもいつも大きい方が小さい方を追い回していじめていたので、別水槽から一匹を合流させて三匹にした。
するといじめはなくなり、今まではバラバラに行動していた二匹が新たに加わった一匹と行動を共にし、三匹群を作るようになった。
不思議だ〜
630623:2012/09/14(金) 11:09:50.44 ID:DgKEtiwO
>>627
かわいがってるっつってんだろ!
寿命尽きるまで大事にするよ。うちの白ちゃんたちに謝れ!
次は違う種類を飼おうと思うのはシラスが食べられなくなったから。
631pH7.74:2012/09/14(金) 11:24:51.02 ID:+SvbDhm7
>>630
卵隔離だ稚魚水槽だなんてやってるとそのうち白メダカ何十倍にも増えるけどどうすんの?
632623:2012/09/14(金) 11:34:44.27 ID:DgKEtiwO
残念ながら今いる白ちゃんは2匹ともオスなんだ。
仲もいいし、下手にお友達を入れずにこのまま育てるよ。
もともとビオトープに興味を持って始めたメダカ飼育だしね。
633pH7.74:2012/09/14(金) 11:38:07.75 ID:LXZqdsz+
卵隔離だ稚魚水槽だってやらなきゃいいじゃん
でも、飼える範囲で卵から育てれば可愛さもひとしおなので
別種検討する前に世代交代もご検討を
634メダカ童子:2012/09/14(金) 11:40:27.30 ID:6U4LQQtV
>>632 ビオトープの板はないのかな
635pH7.74:2012/09/14(金) 11:41:38.86 ID:+SvbDhm7
>>632
腐女子が居たぞーっ!
636pH7.74:2012/09/14(金) 11:44:18.87 ID:P+ydeRjU
野生のメダカ捕まえると10匹中10匹オスなんだけど、
これどういうことなんだろうね
637pH7.74:2012/09/14(金) 12:42:35.80 ID:KpVjWlm2
卵隔離だ稚魚水槽だってやってると一気に増えるねぇw
去年もらってきた3匹があっという間に300匹w
(でももらってきた先の近親交配が過ぎたのか奇形が多く200は処分
今その子供たちが卵産み始めてるから恐ろしい事に(((;゚Д゚)))ガクブル
という事でもう卵隔離はやめました。

来年産卵期に入る前に外から新しい血を入れないとなぁ
638pH7.74:2012/09/14(金) 13:06:30.65 ID:jMZ0X9ta
うちのメダカは小さい時から餌やり欠かさずに
大小一緒の容器で育てたせいか
ちょっと育ってメダカっぽくなった稚魚は口に入るサイズでも食べない
針子は食べるから水草で隠れ場所作ってる
狭くて小水量の鉢でも徐々に増える

4センチ近い親魚と6ミリ程度の稚魚が一緒に泳いでるのは心臓に悪いけど平気なようだ
639pH7.74:2012/09/14(金) 13:13:26.14 ID:eEfypt1f
今年生まれた稚魚たちが数百になってるけど、先週から少しずつ選別作業をしてた。
選別っていっても、黒っぽい個体群と肌色っぽい個体群に分けただけだけど。

640pH7.74:2012/09/14(金) 13:31:14.25 ID:QqtbfWJD
メダカたくましいよな
今コリドラス ネオンとカージナルテトラ ラスボラエスベイ ミナミヌマエビと混泳させてるんだが
他の魚の場合、餌をとりやすい場所があって、たとえばコリドラスやミナミは沈んだもの、テトラとラスボラは
中層〜沈んだものも少しって具合なんだが、メダカは浮かんでるものを食べやすい口になってるはずなのに
沈んでるものまで貪欲にむさぼってる
641pH7.74:2012/09/14(金) 17:09:51.30 ID:xiIAhV5l
ホームセンターの農業のとこに
魚粉が肥料としてあったけど餌に使えないかな?w 
642pH7.74:2012/09/14(金) 17:27:05.18 ID:wTVnyLx5
どんだけの規模で飼育してんだよ
643pH7.74:2012/09/14(金) 17:56:27.76 ID:5KecBlEU
>>642
きっとでかいビニールハウスに
山ほどプラ船が置いてあるんだよ
644pH7.74:2012/09/14(金) 17:57:02.35 ID:h/SKw3YD
>>637
うちも1:9くらいで9が同じ親の子供(今年初めて隔離)。
1は片親(父)が同じ。次の世代がこわい。
645pH7.74:2012/09/14(金) 18:09:09.06 ID:Q3XR4TZZ
>>641
肥料の魚粉はともかく
釣り餌用のサナギ粉はもともと養殖用の飼料だから観賞魚の餌としても使える
ただし大きな池じゃなくて水槽で使うと水がめっちゃ汚れる
646pH7.74:2012/09/14(金) 21:28:00.96 ID:RfH7GOXn
最近ヒメダカが水面ギリギリで数回跳ねる動作するんだけど
なにあれ?
647pH7.74:2012/09/14(金) 21:30:55.62 ID:iNjuzOOO
龍になる準備
648pH7.74:2012/09/14(金) 21:39:11.32 ID:+SvbDhm7
うちのは壁面のアオミドロに卵産みつけようとピチャンピチャンやってたぞ
649pH7.74:2012/09/15(土) 07:40:36.91 ID:rr53XRNt
6月生まれで両親同じ兄妹の生んだ子供がもう10匹近くいるけど
いまのところ奇形はいない
親世代がオス2匹とメス一匹ですぐにオスが一匹死んでしまったので
90%以上兄妹の楊貴妃
孫世代は放置して来年でも新しく買ってきて追加しようと思ってたんだけど
稚魚発見するとついレスキューしてしまう
650pH7.74:2012/09/15(土) 21:45:47.77 ID:ALl1tGOp
メダカ:俺は鳥になる!
651pH7.74:2012/09/15(土) 21:55:18.79 ID:ovvVtft8
20年前のヒメダカは黒の遺伝子を持ってたけど最近は全然でない。
652pH7.74:2012/09/15(土) 22:35:46.88 ID:Km5M3L06
屋外飼育のメダカちゃん1匹ダイブして干物になってた
653pH7.74:2012/09/15(土) 22:42:23.25 ID:noTesseO
水入れすぎ
654pH7.74:2012/09/16(日) 07:41:27.96 ID:ubB+5uCe
立ち上げてから約2年になる水量23L屋外置きのプランターなんですけど
最近、水が生臭くなってきました。水が減ったら足し水だけの管理です。
メダカは10匹程度にホテイさんとアナカリさんがモサモサ状態。
水もピカピカだけれど底の汚泥掃除ってどの位の間隔でするべきでしょうか?
教えてエロい人!
655pH7.74:2012/09/16(日) 07:55:04.00 ID:MYU26u9I
砂が硫黄泉臭するなら硫化水素蓄積のため洗浄でおkだが
水が(雨上がりの土)臭いなら藍藻繁茂のため遮光とpH下げ
生臭いならメダカ大量飛び出しでその辺に死体ゴロゴロしてないか?
656pH7.74:2012/09/16(日) 11:14:25.38 ID:Pp94Jqmb
>>655
死体はなかったです
オナニーした後のディッシュが散乱してたのが原因でしょうか?
657pH7.74:2012/09/16(日) 11:27:46.74 ID:wwr6bnCW
屋外でやってんのかよ
658pH7.74:2012/09/16(日) 11:44:01.04 ID:LA2rykoH
稚魚用の小さい水槽にボウフラが10匹わいていたので
親用の大きい水槽に移動してあげたよ!!
ボウフラさん、広い水槽でよかったねww
659pH7.74:2012/09/16(日) 14:36:02.41 ID:9n1awpyx
>>658が乳首を蚊に刺されますように
660pH7.74:2012/09/16(日) 14:42:44.00 ID:0g8N5/5J
マジレスすると、乳首が痒くなると開発されちゃって幸せになるから駄目だ
661pH7.74:2012/09/16(日) 16:50:50.97 ID:7JdoKlMF
稚魚は見かけるけど卵が見つけられない
同じ誕生日のやつをごそっと隔離してまとめて育てたいのになぁ
662pH7.74:2012/09/16(日) 16:59:51.83 ID:MYU26u9I
もしかして: カダヤシ 卵胎性
663 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/09/16(日) 17:12:34.02 ID:T2pzPfJi
3週間前、稚魚発砲スチロールに細くて小さいヤゴの赤ちゃんみたいなのが2匹いたのでバケツに隔離

藻しか入ってないバケツなのに今日見たらまだ生きてた

何食って生きてんだろか?
664pH7.74:2012/09/16(日) 17:31:33.18 ID:cKHyNgD7
孵化を確認しました。
665pH7.74:2012/09/16(日) 18:13:54.97 ID:nqWIZxXU
現在30cm水槽に白メダカ5匹飼っています。
水槽にはアナカリスを数本置いてあるのですが、先日卵がついていました。
孵化させて増やしたいのですが隔離しなくてはならないのでしょうか?
666pH7.74:2012/09/16(日) 18:55:05.23 ID:Ye70e1Ne
突然すみませんが、今頃川にメダカ取りに行っても居ますでしょうか。
九州地方です。
667pH7.74:2012/09/16(日) 18:56:57.32 ID:9n1awpyx
生まれてすぐに親と引き離すなんて(´・ω・)カワイソス
668pH7.74:2012/09/16(日) 18:59:56.41 ID:6knlkj9n
>>665
タッパーにメチレンブルー入れて隔離
>>666
メダカがいる川なら季節問わず捕れるよ
669pH7.74:2012/09/16(日) 19:09:50.27 ID:XBLZwIoz
>>665
隔離しなければ一匹も残らない
670pH7.74:2012/09/16(日) 19:13:44.16 ID:Ye70e1Ne
>>668
ありがとう、明日捕りに行ってみます
671pH7.74:2012/09/16(日) 19:55:59.21 ID:nqWIZxXU
>>668
>>669

隔離するのは卵ですか?
卵だけをとるのかアナカリスごととるのかどちらでしょうか
672pH7.74:2012/09/16(日) 20:00:38.00 ID:qJ5Wri7m
こうして666は台風の中メダカを探しに行き・・・・・
673666:2012/09/16(日) 20:00:45.56 ID:Ye70e1Ne
>>668
すいません、あと一つ質問よろしいでしょうか。
朝、昼、夕のどの時間帯に捕りに行ったら良いでしょうか。
674pH7.74:2012/09/16(日) 20:13:30.99 ID:gOF0S3XN
>>673
台風が通り過ぎてからじゃないかな?

虫取りじゃ無いんだから、目視出来る時間帯が良いだろ
675666:2012/09/16(日) 20:16:13.19 ID:Ye70e1Ne
>>674
ありがとうございました
676pH7.74:2012/09/16(日) 20:23:13.45 ID:MYU26u9I
>>672
いわゆる台風の目だか
677pH7.74:2012/09/16(日) 20:33:47.21 ID:5ut+509+
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
678pH7.74:2012/09/16(日) 21:07:17.57 ID:XBLZwIoz
>>671
どちらでもいいが、水草ごと移せば確実。どれだけ増やしたいかわからないが、容器は何個か必要だし、卵を産み付ける水草等は用意した方がいいよ。
679pH7.74:2012/09/16(日) 21:11:04.02 ID:g3/pfB3i
>>671
卵が産み付けられている部分だけカットして、プリンカップみたいな小さなカップに小分けしたらいいと思う。
毎日採卵するとして、日にちごとに分けて管理できるし、何かと便利ですよ。
680pH7.74:2012/09/16(日) 21:20:29.71 ID:LA2rykoH
親と新しい水草を別の容器に移すのが一番確実かな
卵が付いている水草を移動したつもりで
実は親の水槽に卵落ちてたとか、
水草から卵をとったと思ったら
水草を洗っていたバケツから稚魚が誕生とか
結構卵を見逃すもんだ
681pH7.74:2012/09/16(日) 22:22:34.69 ID:zVRUSZTL
室内水槽に移したらやっぱ色飛ぶなぁ
越冬用に少しづつ移動させてるけど
682pH7.74:2012/09/16(日) 22:53:13.75 ID:/owBQT/s
>>681
過保護乙
683pH7.74:2012/09/16(日) 22:59:26.14 ID:/a/SD9m4
水面が1cm以上凍結するから毎年屋内退避させてるが…
684pH7.74:2012/09/16(日) 23:23:37.32 ID:ggyH/HRR
うちのダルマミユキメダカの中の一匹がいつも縦に泳いでるやつがいる
最初見た時溺れてるのかと思ったけどそうでもないし半年経った今でも縦に泳いでるから浮き袋の異常かな?
685pH7.74:2012/09/17(月) 00:04:41.98 ID:G+wf6R5v
東北だとやっぱり外での越冬はつらいかなあ?
誰か東北で屋外越冬やってる人いない?
一応115リットルのキングタライと80リットル入る発泡使ってるんだけど
686pH7.74:2012/09/17(月) 00:07:07.46 ID:NinbZ0DZ
田舎が氷張って雪降っても外で発泡飼育してるよ
11月くらいから徐々に餌減らして越冬中は餌無しだってさ
687pH7.74:2012/09/17(月) 00:27:29.81 ID:cR04xFJy
水温はどれだけ下がっても凍らなけりゃ大丈夫だろうけど、容器によっては全体が凍結とかあるからなぁ
ザリガニなら完全に凍りついても溶かしたら動き出したけど、メダカは流石に凍りついたら死ぬよな
688pH7.74:2012/09/17(月) 00:34:14.23 ID:hbxl3TCr
うちは一年中餌なんてあげた事ないし、冬場だからといって特に防寒とかもしたことない。
それでも3年生きてるし、今年の冬も特に防寒するつもりはない。

流木や石組みの隙間でじっとして越冬するんだよね。
689pH7.74:2012/09/17(月) 01:07:45.87 ID:MSsJHUYr
いやただ冬もめだか観たいだけや!
普段は横から見れないしw
690pH7.74:2012/09/17(月) 11:40:13.46 ID:sOAcrya8
>>685
東北の雪国だけど、屋外というか軒下に置いてる。
雪でつぶれると悪いから容器の上に板渡してあんまり雪が入らないようにしてる
大きな容器なら水面が凍るくらいは問題ないみたい
でもやっぱり春までには個体数は減ってて強いやつだけになってる
691666:2012/09/17(月) 12:09:40.25 ID:du4BsRMT
今日のあさ、メダカ捕りに言ってきたけど、
なんかメダカじゃなかった、尻尾がΣになってるやつ。
これなんだろ
692pH7.74:2012/09/17(月) 12:11:29.81 ID:cR04xFJy
ウグイとかの稚魚なんじゃね
693pH7.74:2012/09/17(月) 12:12:36.00 ID:p+A/CsMD
画像も無しに質問とな?
694666:2012/09/17(月) 12:13:40.17 ID:du4BsRMT
http://i.imgur.com/uN4l2.jpg
画質悪くてすまん
695pH7.74:2012/09/17(月) 12:21:17.76 ID:KzTO3YNk
コピペ思い出した
696666:2012/09/17(月) 12:37:18.03 ID:du4BsRMT
ありがとう、ウグイだった
697pH7.74:2012/09/17(月) 12:46:57.03 ID:9HiKg+RZ
ありがとうございます!
めだかは飼っているのですがシグマも飼育可能ですか?
698pH7.74:2012/09/17(月) 13:59:21.64 ID:yBtWIOYK
田んぼで取って来たミジンコをあげたら、お腹がはち切れそうになるぐらい食べて見たことないぐらい太いうんこしたw
かわええ……
699pH7.74:2012/09/17(月) 14:01:21.96 ID:nyJuXBd3
スカが趣味なの?
700pH7.74:2012/09/17(月) 14:06:50.82 ID:Owm7HcMc
水槽のいつも同じ場所で餌をあげてるんだけど
俺が近よっただけで、その場所に一斉に集まり餌くれダンスをする
701pH7.74:2012/09/17(月) 14:17:11.82 ID:cR04xFJy
いいなぁ
うちのは野生採取なのでまだ全然慣れてくれない
702pH7.74:2012/09/17(月) 16:12:08.33 ID:PYs7i8Z0
先月飼い始めたメダカが今日卵生んだんだけど、卵は小さなケースでも無事孵化する?
ググったらバケツ一杯くらいの水量が必要とあったり、小さな容器でも孵化するってあったり、どっちがいいのかわからん。
とりあえず今は佃煮のビンに水道水入れて保管してる。
703pH7.74:2012/09/17(月) 16:17:55.90 ID:zzh6Xv7t
水は多い方が水質悪化も少ないからね
704pH7.74:2012/09/17(月) 16:18:32.69 ID:EmXkIgu1
>>702
それでおk
705pH7.74:2012/09/17(月) 16:40:33.56 ID:PYs7i8Z0
佃煮ビンでも毎日水換えして、孵化が近くなったら水をカルキしたものに替えたら大丈夫って事?

で、メスの腹がまだパンパンなんだけど明日も生むのかな?
706pH7.74:2012/09/17(月) 16:44:34.29 ID:MKgzGdoq
日に当てとくともっと良いよ
707pH7.74:2012/09/17(月) 16:54:00.56 ID:EmXkIgu1
>>705
そうそう
>>706さんが仰る様に
日光に当てると
殺菌効果、水温上昇で孵化が早まる…
かな?
708pH7.74:2012/09/17(月) 17:27:56.15 ID:FpnZAh6V
>>666
シッポがΣはカダヤシの可能性がある
カダヤシは飼育不可です
709pH7.74:2012/09/17(月) 18:04:22.20 ID:S8pKoHs0
カダヤシのシッホはCだろ
710pH7.74:2012/09/17(月) 18:09:44.33 ID:jy2d7zdO
ウチのカダヤシはもC
711pH7.74:2012/09/17(月) 18:29:53.87 ID:3vADqU9x
飼育禁止だから肉食魚用のエサとして入れたんだけど
かれこれ1週間は生き延びてたりする
712666:2012/09/17(月) 20:34:47.80 ID:du4BsRMT
もうとるの面倒いから近くのホムセンでオスメス各1買ってきた。ヒメとクロの値段が違かった。
なにが違うんだろう。あと、繁殖させるにはどうすれば
713pH7.74:2012/09/17(月) 21:25:39.03 ID:7M6njoyF
夏場の直射の日差しは強すぎてダメだと思う
水温上がりすぎると水中の溶存酸素が減る、酸素が足りないくらいに上がると
結果的に水中の細菌のバランスが崩れる 嫌気性の菌はメダカに有害なものも多い
善玉といわれるもには生息温度ではクリアできても、直射の日光に以外と弱いって言う
そして善玉といわれる菌は好気環境の方が育つ 夏はその当りどうするかだよ
714pH7.74:2012/09/17(月) 21:30:49.41 ID:hbxl3TCr
今の時期だと普通に室内に置いておくだけで十分な温度だよ。
卵の状態だったら水道水そのままでも問題ないし。
余り採卵し過ぎて孵化する量が多いと、後で飼育する時に泣きをみるレベルで増えるもんね。
715pH7.74:2012/09/17(月) 21:32:28.85 ID:hbxl3TCr
今の時期に産まれる個体は、春から夏にかけて産まれる個体より弱い傾向にあると思う。
晩秋の頃からヒーター加熱で水温を維持して越冬させるパターンになるよね。
716pH7.74:2012/09/17(月) 22:12:24.40 ID:gsO48gPB
若いうちは大丈夫なのに、
ある日、背まがってね?って感じると、そこから一気に曲がり始めて、
弱って死んでしまうのな。3匹星になったわ。
室内水槽飼いだけど、高水温とか影響有るんかい?
717pH7.74:2012/09/17(月) 23:29:37.19 ID:L3869DA6
突然の集中豪雨の最中に、外飼いの容器の中の増えた水を捨てていたら、
目の前で一番卵を産んでるメダカがダイブした。
幸い、隣の容器の中に落ちたから助かった。
718pH7.74:2012/09/17(月) 23:46:14.09 ID:zSzWc1cJ
>>705
今の時期は1週間程度で孵化するから、水換えせんでも大丈夫
719pH7.74:2012/09/18(火) 05:59:59.77 ID:sOR/1T+N
>>716
くる病
720pH7.74:2012/09/18(火) 07:26:27.54 ID:geRasJBU
メダカがメスしかいない環境だと産卵しないってマジ?
余りにも産卵しないからオスなのかと思ってたんだが見た目はメスなんだよ
721pH7.74:2012/09/18(火) 07:35:29.30 ID:P8UBsu1j
メスだけなのに産卵してどうするの?
722pH7.74:2012/09/18(火) 07:50:34.63 ID:geRasJBU
回答ありがとう
じゃあこいつメスだろうな、オス買ってこよう
723pH7.74:2012/09/18(火) 08:34:02.26 ID:FLqNA0Fe
♀しか居ない状態(単独)で産卵して無精卵を自分で食べてるメダカも前に居たよ。
724pH7.74:2012/09/18(火) 08:56:10.64 ID:sOR/1T+N
↓ホカホカ生レバーのコピペを自食に改変
725pH7.74:2012/09/18(火) 09:15:14.46 ID:5AQzUj2/
↑自分でやれアホ
726pH7.74:2012/09/18(火) 09:30:33.15 ID:dOsdS5vK
3日に一回ペースで産卵してたが最近しなくなった
水温は21度です。原因はなんでしょう
727pH7.74:2012/09/18(火) 09:58:38.25 ID:K3BG8pKM
楊貴妃買ったけど全部オスだった!
寒くなる前に産卵させたかったな・・・
728pH7.74:2012/09/18(火) 11:07:27.35 ID:xkD+qOGt
>>726
何だろうねー
うちもピークすぎたなーって事あったけど、
ちょっと事情で
睡蓮鉢から水槽とプラ船に移動したら
また産み始めた
身の危険でも感じたんだろうか
729pH7.74:2012/09/18(火) 11:15:30.81 ID:d4L7ro67
>>726
倦怠期
730pH7.74:2012/09/18(火) 11:47:54.99 ID:geRasJBU
>>723
マジすか、回答ありがとう
731pH7.74:2012/09/18(火) 12:20:07.73 ID:Xw6ITB91
卵ぶら下げてるやつはいるのに、どうしても水草に産み付けられてるのが見つけられない。
稚魚見たいのに。
732pH7.74:2012/09/18(火) 12:31:06.27 ID:V2wm3Dk2
>>731
布袋草とかアマゾンフロッグピットなんかを放り込んでおけば、間違いなく卵をくっつけてくれるよ。
733pH7.74:2012/09/18(火) 13:58:36.38 ID:xkD+qOGt
>>731
うまくすれば落っこちたやつが孵化して
水面に上がってくるかも
734pH7.74:2012/09/18(火) 14:00:17.06 ID:0rsqjqIQ
やっぱ野生のメダカって採取してから卵生むまで時間かかるのかね?
もう2ヶ月なのに生む気配がない
以前ヒメダカ飼ってた時はバンバン産んでたのに
735pH7.74:2012/09/18(火) 14:26:24.27 ID:mRFgIizc
>>734
野生の場合、口に入る物=食糧
ってことで食べてる場合が多い
736pH7.74:2012/09/18(火) 14:27:52.65 ID:0rsqjqIQ
>>735
それでも流石に1日はぶら下げたりするもんなんじゃないの?
737pH7.74:2012/09/18(火) 14:31:35.28 ID:mRFgIizc
><=・> 餌来ないし・・・・・あ!君お弁当ぶら下げてるやん。ちょうだいちょうだい

って、人が起きてきた頃には食後になってたりとか・・・・・
まぁ、環境依存の個体差だから気にするな
738pH7.74:2012/09/18(火) 14:31:52.77 ID:Jn7x4GBC
全部オスだったというオチは
739pH7.74:2012/09/18(火) 14:31:59.69 ID:5AQzUj2/
>>734
うちは、オス3メス1の割合で隔離&活きイトメで産卵始めたよ。
740pH7.74:2012/09/18(火) 14:47:50.51 ID://jbG2KR
>>739
♀は一匹しかおらんの?
741pH7.74:2012/09/18(火) 14:50:46.27 ID:0rsqjqIQ
オス率高いから全部オスの可能性もありそう
他の魚との混泳のストレスもあるのかねー
742pH7.74:2012/09/18(火) 15:24:00.70 ID:B5N1mm/M
今日はじめて交尾みれたあ!感動!!
743pH7.74:2012/09/18(火) 15:28:28.63 ID:FI0YjHlB
うちはペア一組だけ、餌は赤虫・100均メダカ餌、混泳魚いっぱい…の適当飼育でも卵生んだ。
744pH7.74:2012/09/18(火) 15:49:11.73 ID:qvOsaip+
>>742
お前の交尾はいつ母ちゃんに見せてくれるの?
745pH7.74:2012/09/18(火) 18:04:57.68 ID:5AQzUj2/
>>740
メスは居るんだけどオスが非常に少なくてね・・・
746pH7.74:2012/09/18(火) 18:20:04.30 ID://jbG2KR
>>745
♂なんて沢山必要ないよ。
♂1♀4で交配しても、余裕で全ての♀が産卵するし
購入するときも♂♀を同数購入する奴は、素人だと思ってる(笑)
747pH7.74:2012/09/18(火) 18:36:13.70 ID:dOsdS5vK
オス2:メス3くらいがいいと聞いた
748pH7.74:2012/09/18(火) 19:47:49.88 ID:ZT9secN7
選べだ訳じゃないから、オス4:メス2だけど、この頃毎日ぽこぽこ産んでるなー
749pH7.74:2012/09/18(火) 19:58:31.34 ID:4tXuKTSA
増やしすぎて60水槽がいっぱいいっぱいになったから90水槽買った
60水槽に300匹はいると思う
完全に過密飼育になってる
750pH7.74:2012/09/18(火) 19:59:47.96 ID:heYLsgsD
うp
751pH7.74:2012/09/18(火) 20:45:14.71 ID:Xw6ITB91
>>732>>733
ドワーフフロッグピット入れてるんだけど全然見つけられない。
マツモやウィローモスなんかも入ってるけど。
食われてんのかな。
752pH7.74:2012/09/18(火) 20:57:44.11 ID:V2wm3Dk2
>>751
うーん、どうなんだろう?
普通は根の部分にくっついてるもんだけど。

纏まってじゃなくて、1個ずつついてる事も多いから、よく探したらあるんじゃないかな?

何度か口の横に卵をつけて泳いでる親めだかを見たことあるよ(;^-^)
753pH7.74:2012/09/18(火) 21:20:12.77 ID:9uVfZNkd
毎日卵を産んでるが日曜日にしか卵採取はしない
採取隔離した卵はとっくに孵って大きくなった個体もいるのに親の水槽にはまったく見当たらない
全部喰ったのかこいつ等?
754pH7.74:2012/09/18(火) 21:49:24.79 ID:OkUUctTz
一番身体の小さい雌が、今日で50日連続で卵産んでる…
メダカって、すごいのね。
755pH7.74:2012/09/18(火) 22:47:55.86 ID:VeABkLKX
>>753
親にとっては良いタンパク源ですから。
モスジャングルがあればそこに産み付けられた稚魚が生き残ることもあるかも。

ところで紅との掛け合わせで面白そうな品種って何ですかね?やっぱり楊貴妃Y30あたりでしょうか。
756pH7.74:2012/09/18(火) 23:38:46.73 ID://jbG2KR
>>753
週一ってことは、既に孵化して親の腹の中に戻ったのかもよ
757pH7.74:2012/09/19(水) 00:41:05.12 ID:aPHMUVjn
今も毎日孵化してるけど、採卵やめて水槽の中で放置してたら、稚魚を見つけたと同時に親が食べてるよ。
せっかく生まれてきた稚魚には可哀想に思うけど。
758pH7.74:2012/09/19(水) 06:48:41.32 ID:kw6NX+yA
ウチは30L水槽に約200匹という超過密状態で週に1度しか卵回収しないけど
2つ浮かべてるホテイソウにゴッソリ卵残ってるよ。

常に餌やりを腹パンパンになるまでやってるからかな?
759pH7.74:2012/09/19(水) 07:03:35.51 ID:ftRou3PC
メダカってノンケでも食っちまうからなあ
760pH7.74:2012/09/19(水) 08:47:16.47 ID:869m8/LY
60水槽の中に隔離BOXつけて、稚魚飼ってたんだが、3分の1水替えしたら殆ど稚魚が逝ってしまった…orz
水替えしない訳にもいかんし…ううむ
761pH7.74:2012/09/19(水) 09:46:17.18 ID:13koEzLu
>>760
水換えの頻度を増やして一回の量を少なくして水質変化を少なくしてみたら?
762pH7.74:2012/09/19(水) 10:56:55.10 ID:ykeh97XH
大きなタライに入れて外飼いしていた親メダカ達が
朝起きたら一匹も居なくなっていた。
タライに沈めていた鉢がひっくり返されていたが
一体何があったんだ?
隣のタライも同じく鉢がひっくり返されていたが1センチ程
に育った稚魚達は皆無事・・・・
たまにアライグマやハクビシンが住宅地に出没して池を襲う
とは聞いていたけどメダカなんて捕まえられるのか?
初めて飼ったメダカで情も移っていた。 ショック・・・
763pH7.74:2012/09/19(水) 12:33:08.89 ID:dy4jIxDA
>>760
20L程度でそこまで過敏に反応するって事は換えた水に根本的な問題があるとしか考えられないよね
今までも同じ水使ってて今回だけ症状でたの?
764pH7.74:2012/09/19(水) 13:36:16.89 ID:wRqLG8It
屋外の睡蓮鉢でメダカを10匹飼ってるんだけど、餌って必要?
ネットで調べるとビオだと餌は不要というとこから、週1、朝晩毎日というとこまで様々。
立ち上げて半月、アナカリスと姫睡蓮、浮き草を入れてます。
朝ちょっと餌をあげるとバクバク食べに来るのが可愛くてついあげてしまう。
765pH7.74:2012/09/19(水) 14:28:29.21 ID:UvkOyqBF
>>764
うちは全くあげてないです。
3年個体も居ますが、元気にしてますよ。
766pH7.74:2012/09/19(水) 15:21:34.81 ID:U04aMocI
すみません、少し教えてください
今朝、メダカの顔の左半分がただれたようになっているのをみつけまして
とりあえず、小さいプラ容器に塩水つくって移しておきました

勤め先の近くのホームセンターには、グリーンFゴールドとニューグリーンの2種類しか薬剤は売ってなかったのです

どちらの方が適当ですか?
薬浴は、他のメダカも一緒にした方がいいでしょうか?

1日でも早く治療してやりたいので、よろしくお願いします
767pH7.74:2012/09/19(水) 15:35:59.28 ID:lKovZSF5
>>762
ネコやカラスも襲うから自分の所では金網の蓋を自作して被せている。
768666:2012/09/19(水) 21:05:56.55 ID:Fko4uoo/
メダカ二匹中、オスが死んでメスだけになったんですけど
オス買ってきた方がいいかな?
769pH7.74:2012/09/19(水) 21:11:45.72 ID:AG9/Enz3
>>764
ベジプラ飼いだけど、何度投入しても全滅してて水が合わないのかと思ってたが
ふと思い立って餌を毎日あげるようにしたら落ちなくなった

餌用のヒメダカだったんだけと、買ってきてから一ヶ月くらいは毎日餌をあげた方がいい気がする
観賞用のメダカと違ってガリガリだし
落ち着いた今は1〜2日おき
770pH7.74:2012/09/19(水) 21:13:23.07 ID:AG9/Enz3
連レスごめん

ビオでもまったくあげないよりもあげた方がいいと思う

が抜けた
771pH7.74:2012/09/19(水) 21:19:41.61 ID:raIgeDLB
>>768
増やす気ないなら
メスだけでもいいんじゃね
772pH7.74:2012/09/19(水) 21:20:05.76 ID:U04aMocI
両方買って帰った
ネットで調べたら、塩浴だけで良い事がわかった
家族には、メダカより高い薬買ってきてどうするんだよ
その薬の金で、メダカが何匹買えると思ってんだ
と言われました

確かに、そうだけどさ…なにか違う…
773pH7.74:2012/09/19(水) 21:21:28.77 ID:Fko4uoo/
>>771
サンキュス
774pH7.74:2012/09/19(水) 21:42:14.44 ID:CpVAcXLX
>>764
うちもベジプラ飼いだけど餌少なめで毎朝やってたけどあからさまに痩せた
店売りのぷっくらしたメダカの腹を見て「うちのガリガリじゃね?」と思って餌増やした
今は健康そうな体つきになったしそれまで産まなかった卵もプリプリ産んでる
餌になる微生物とか虫がたくさん居る環境なら餌必要ないらしいけど
775pH7.74:2012/09/19(水) 21:48:11.31 ID:SFEKrs4k
うちの屋外飼育の容器は
立ち上げて1年ぐらい経たんと餌が発生しない感じだから人工餌毎日やってる
それでも細いメダカもいる
古い容器は9割がメタボメダカになってる
776pH7.74:2012/09/19(水) 21:51:00.24 ID:36A9RZ+l
ドジョウって稚魚や卵食べたりする?
問題無いなら入れてみたいけど
777pH7.74:2012/09/19(水) 21:52:56.79 ID:wRqLG8It
>764です。
まだ水も透明で、藻をつついてるだけの感じなので、餌をあげることにします。
食塩の空き瓶に餌を入れてパッパしてるんだけど、1日2回ぐらいあげた方がいいかな。
778pH7.74:2012/09/19(水) 21:53:51.66 ID:SMOGRcIu
どぜうはホテイ草の根を器用に掻き分けて卵を食い尽くすよ
底に落ちた卵なんて四六時中探してる感じ
どぜうがいると雑魚は生まれることは無いから雑魚を食うかわからん
779pH7.74:2012/09/19(水) 21:59:03.62 ID:SFEKrs4k
>>777
少量を1日数回こまめにやるのが一番肥える
うちは時間無くて1日1回、週末に2〜3回だ
780pH7.74:2012/09/19(水) 22:02:38.32 ID:36A9RZ+l
>>778
なるほど
諦めます
781pH7.74:2012/09/19(水) 22:03:29.09 ID:MLMwBVqG
雨が降ってようやく池の水の継ぎ足しもしなくて済むようになった
毎日バケツ1杯、7〜8Lずつでも足りなくなってきたのはさすがに異常だと思ったわ
782pH7.74:2012/09/19(水) 23:15:30.69 ID:5Qyx/SHF
ベランダに置いてるホテイアオイがほとんど枯れてしまいますた
そのせいかアオミドロの勢いが増してきました
水草は難しいな〜
783pH7.74:2012/09/20(木) 02:09:09.06 ID:mGPB5DYz
うちもwしばらく見ないうちに葉ダニにやられていた
水に弱いと知ったから、ダニ落としてめだかの餌にしてる

784pH7.74:2012/09/20(木) 02:12:01.53 ID:DS9ep3Hq
>>783
葉ダニの巣(クモの巣みたいなやつ)に
毎日霧吹きすると増えなくなるよ
785 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/09/20(木) 02:43:06.25 ID:hkXGZ1Xp
上位ユニット生産が最優先だよ
生え抜きは捨てて上位に切り替え!切り替え!

ただし、黄金勝利と敵撃破アイテム回収のどっちを狙うかは
その育成と切り捨てのタイミング次第になるんじゃないかな?

つまり金欠等の事情で上位ユニットを出せないマップでは
んなユニット育てても意味なんだから黄金勝利にまっしぐら!

その逆の状況なら撃破&回収に専念しターン数はスルー

これがまずは序盤の鉄則になると思う


786pH7.74:2012/09/20(木) 02:44:27.01 ID:hkXGZ1Xp
誤爆
失礼
787pH7.74:2012/09/20(木) 12:33:17.41 ID:CDcPd7PY
10月くらいまで産卵しまくりって聞いてたのに全然しない
飼い始めってこんなもんなのかな
今年中には繁殖させられないかも、残念(´・ω・`)
788pH7.74:2012/09/20(木) 12:35:05.24 ID:bUkit8nw
アオミドロ水槽の掃除して、水の上澄みだけ使って
アオミドロ絡まった水草捨てた
いつの間にやら稚魚っぽいのがいるんだが
水草確認してなかった
789pH7.74:2012/09/20(木) 12:38:38.57 ID:wezcB5mO
>>787
日照時間や水温、産卵床の有無などの環境、メダカの健康度、オスメスの相性度…

これらが良ければバンバン産卵するけどね
どれかが欠けているのかも?
790pH7.74:2012/09/20(木) 13:08:06.36 ID:CDcPd7PY
>>789
ありがとう
立ち上げたばかりのビオだから健康に問題があるのかなぁ、痩せてるし
病気させないように当分注意しておくよ
791pH7.74:2012/09/20(木) 13:14:00.52 ID:mGPB5DYz
>>784
地道な努力が必要なのね〜ありがとう。毎日水かけます。
折角大きく育ったから越冬させて花を咲かせてみたいので
枯れないように気をつけよう
792pH7.74:2012/09/20(木) 13:37:21.05 ID:zuQzjvcl
メダカはしっかりしたとこで買えば次の日から卵産む気がする
793pH7.74:2012/09/20(木) 13:41:54.84 ID:ALYtjYep
>>767
サンクス。 うちも何か対策を考えてみる。
794pH7.74:2012/09/20(木) 15:49:14.12 ID:rFhZ2SZ7
水草が育たない環境では、大概メダカも産卵をしない
795pH7.74:2012/09/20(木) 16:04:37.00 ID:enh+8lqs
>>792
うちは貰ったんだけど
2日でもうモリモリ産んでた
796pH7.74:2012/09/20(木) 17:16:13.91 ID:Siwlke5d
我が家のメダカは産卵打ち止めとなった様です
まあそんなに産まれても困るので丁度良いのですが
797pH7.74:2012/09/20(木) 17:16:55.92 ID:uk1OKwwP
水草入れないと卵産まないってことはないよな?
すぐ食われちゃうから人口水草しか入れてないんだが
798pH7.74:2012/09/20(木) 17:19:35.94 ID:tF6MHlxk
>>776
いまメダカの稚魚と大人の奴とウグイの稚魚を
ドジョウと混泳させてるけど、大丈夫だよ、
799pH7.74:2012/09/20(木) 17:22:59.01 ID:uk1OKwwP
ドジョウはタニシの稚貝くらいだな、食べるの
800pH7.74:2012/09/20(木) 17:49:19.09 ID:eYja33JM
アオミドロはすごく良い産卵床になる。
801pH7.74:2012/09/20(木) 18:12:14.91 ID:tF6MHlxk
>>800
アオミドロって緑のモファモファしたやつ?
802pH7.74:2012/09/20(木) 18:33:13.03 ID:s8eZBBmr
玄関の水槽はグリーンウォーターで視界が悪いんだが、
ボウフラの抜け殻が10体ぐらいあってワロタよ
視界が悪いとメダカ仕事しないのな
803pH7.74:2012/09/20(木) 18:36:29.88 ID:s8eZBBmr
804pH7.74:2012/09/20(木) 21:02:19.29 ID:8J7RbWSR
マツモムシはメダカを捕まえて血を吸うから注意な。
805pH7.74:2012/09/20(木) 21:08:36.66 ID:rFhZ2SZ7
アオミドロは亜硝酸吸うみたいから害でもない
806pH7.74:2012/09/20(木) 21:12:57.11 ID:AWT/Awb9
ホームセンターで買ってきたホテイソウにヒルが付いてその場で駆除したつもりが数ヵ月後にも水槽内で数匹発見してビックリ
ヒルの卵でもゴッソリ付いてたのかな?
807pH7.74:2012/09/20(木) 22:36:29.51 ID:K0Zvt4i9
夏前に産まれた子たちは、かなり大きくなってきた。
ホームセンターで3匹から60匹近くに。。
808pH7.74:2012/09/20(木) 22:37:28.24 ID:+NHzmQBN
>>797
産卵床の有無は、産卵には全く無関係
809pH7.74:2012/09/20(木) 23:01:43.43 ID:FBKGoMsN
茶無で楊貴妃が6匹1000円と安かったので買おうと思ったが、よく考えたらこれ以上産卵されると置く場所がなくなるので断念

>>807
60匹も確保できる場所があるのは羨ましい
810pH7.74:2012/09/20(木) 23:28:11.19 ID:nN2GYlaC
そんなに増えるのか
グッピー並なのか
811pH7.74:2012/09/20(木) 23:42:02.76 ID:nUy8XnGH
うちは今年の夏だけで400匹ほど孵った。
珍しく落ちる事もなかったから、ウジャウジャ居る状態になったよ。

息子の幼稚園の各クラスに20匹ずつ贈呈したけど、それでも捌ききれなくて個別に欲しがるお友達に譲った。

今は稚魚だけで100ちょっといるかな?
正確な数は把握できない。
お陰でベランダは発泡スチロールだらけ。

3年振りに採卵したけど、自然に任せるのとは違って増える増える。
812pH7.74:2012/09/21(金) 00:13:29.22 ID:j/wEFJ6C
>幼稚園の各クラスに20匹ずつ贈呈したけど
幼稚園教諭やってる家族曰く、そういう保護者が良くいるけど
子供の面倒見るだけで手一杯なのに断るに断りきれず取りあえず貰うけど正直迷惑との事

自分で世話出来る範囲で採卵しろよ
400も採卵したらどうなるかとか常識で考えろよ
813pH7.74:2012/09/21(金) 00:15:05.77 ID:FmficabH
各クラスに20匹とかとんだ災難ww
814pH7.74:2012/09/21(金) 00:16:50.61 ID:WQBYbU4F
>>811
要らない奴はトイレに流せばおk
815pH7.74:2012/09/21(金) 00:18:27.51 ID:CF1wdTwA
ショップが買い取ってくれるだろ
816pH7.74:2012/09/21(金) 00:28:58.14 ID:Dc3DsRwL
処分に困った奴が池沼へ放流…
817pH7.74:2012/09/21(金) 00:31:05.75 ID:91oL6H3C
(^p^)
818pH7.74:2012/09/21(金) 00:42:24.85 ID:cTbyks3I
うーぱーるーぱーが入った水槽を1つ用意しておいて、
いらない魚はどんどん放り込めばOK
819pH7.74:2012/09/21(金) 00:43:48.63 ID:ZXcMTK5l
メダカは佃煮で美味しくいただけるじゃん?
綺麗な水で育てないとカビ臭いだろうけど
820pH7.74:2012/09/21(金) 00:44:58.37 ID:wpVnkA7V
東芝あたりで引き取ってくれないかな
821pH7.74:2012/09/21(金) 00:48:57.29 ID:iXgN7X2N
>>812
うちは近所の保育園の先生がわざわざ貰いにくるけどな
あと高校の生物の先生が毎年来る
たぶん何かの餌にしてるんだろうけど
822pH7.74:2012/09/21(金) 00:54:41.54 ID:YA09Hp+A
メダカをなんていうか善意であげるのはある意味嫌がらせでは?とちょっと
最近、感じるようになった
823pH7.74:2012/09/21(金) 01:13:22.57 ID:1eKabN9E
>>811
ぜひ稚魚が育った環境をお教えください・・。 
824pH7.74:2012/09/21(金) 01:37:08.60 ID:ga92CSOG
嫌なら断ればいいだけ
強制してる訳じゃないんだから
825pH7.74:2012/09/21(金) 02:23:34.16 ID:km4MXOJh
>>817
その池沼じゃねーよw
826pH7.74:2012/09/21(金) 08:25:26.50 ID:IbWtOdP+
>>824
貰いに来るならわかるが
今の時代父兄からの申し出をキッパリ断われる学校幼稚園は無いよ
827pH7.74:2012/09/21(金) 09:26:32.05 ID:B+QyIgd5
睡蓮鉢ビオトープでメダカを飼育しているのですが
冬の間はどんな水草を入れていますか?
828pH7.74:2012/09/21(金) 09:29:22.21 ID:+oMMACm1
どう見ても暗に強制してるけど断ればいいだけ
殺される訳じゃないんだから
829pH7.74:2012/09/21(金) 09:39:47.88 ID:s4to0nKd
うちも500匹ぐらいになったよ
屋外飼育だから80L2個と60L5個、スチロール容器6個睡蓮鉢3個に増やしたwww
830pH7.74:2012/09/21(金) 10:40:02.19 ID:seSk2WuC
ダイソーのメダカの餌あげたら、速攻で沈んだ\(^o^)/
粒が大きすぎて口に入らないのとかあったし、100円だとそんなものか。
すりつぶしてあげれば大丈夫だろうか。
831pH7.74:2012/09/21(金) 10:45:21.32 ID:+oMMACm1
成魚成り立てくらいまでなら稚魚用でOK
832pH7.74:2012/09/21(金) 12:03:38.11 ID:mQuO5YJu
沈む餌ほしかったんだ。品番教えて。
833pH7.74:2012/09/21(金) 12:25:27.02 ID:seSk2WuC
品番違うのかな?
ダイソーに1種類あったやつで、説明書きには浮かぶと書いてあるw
834pH7.74:2012/09/21(金) 12:41:09.80 ID:B+QyIgd5
質問するところ替えます。
失礼しました。
835pH7.74:2012/09/21(金) 13:07:31.23 ID:WQBYbU4F
>>834
冬の間は水草が枯れた、もしくは無くても可
836pH7.74:2012/09/21(金) 13:26:09.86 ID:dKxgHSmU
>>801
すまん遅れた。
そうそう、ほそーい藻が増殖してアフロみたいになるやつ。
ウチのはこれにばっかり産み付けるね。
837pH7.74:2012/09/21(金) 15:38:35.87 ID:I2KVmp9C
メダカ池の近くで野良猫を発見
最近餌やろうとしてもすぐには近寄ってこないのはこいつのせいか
838pH7.74:2012/09/21(金) 15:41:27.48 ID:YA09Hp+A
メダカ入れるスチロールを近所のスーパーで貰ってたら、用意しておいてくれるようになった
839pH7.74:2012/09/21(金) 15:52:24.85 ID:3fBH/+mm
ホテイソウの手入れするべくバケツに放り込んで洗っていた
残り一個のところで4cmくらいある赤い尺取虫の死骸が浮いててひいた
死後硬直してるのかまっすぐのままお亡くなりになっていた合掌
840pH7.74:2012/09/21(金) 15:59:08.12 ID:6JR73Tkt
メダカってやばくなるほど増えるの?どうしよう(;゚д゚)
841pH7.74:2012/09/21(金) 16:05:23.11 ID:3fBH/+mm
>>840
親と隔離して卵から育てればの話だから心配ない
採卵せず放っておけば自然の摂理でちょうどいい数になるよ
842pH7.74:2012/09/21(金) 16:05:49.28 ID:ASY0TWOM
>>839
赤い尺取虫って・・・・

それ ヒルだから・・・
843pH7.74:2012/09/21(金) 16:06:51.59 ID:qjkqDr9Z
サカマキガイってメダカの稚魚を捕食する?
844pH7.74:2012/09/21(金) 16:20:58.82 ID:FNDdsKv4
>>837
うちのメダカも最近寄ってこない。
前は指にすりすりしてきたのに。
カーチャン悲しいよ。
845pH7.74:2012/09/21(金) 16:39:34.50 ID:3fBH/+mm
>>842
いやちゃんと足がついていたし
ミシュランタイヤのキャラみたいな体してたので
ヒルではないです
846pH7.74:2012/09/21(金) 17:15:29.11 ID:jOG4QQQ5 BE:1948489676-2BP(0)
>>843
うちの稚魚入れにサカマキガイけっこういるが、
食っているのは見た事ないね。

つか、サカマキガイに食われるほど体力ない奴は
もともとだめな子と思われ。
847pH7.74:2012/09/21(金) 17:26:44.04 ID:ga92CSOG
サカマキガイに卵なら食われんじゃねーかと思ったことならある
848pH7.74:2012/09/21(金) 18:06:38.83 ID:2ALrHFul
卵産んでたから急いで人工水草を入れたが全然卵を擦り付ける様子がないから
指で直接取ってしまってるがストレスにならないかなぁ
本当は本物の水草がいいんだろうけどすぐに枯らせてしまう
849pH7.74:2012/09/21(金) 18:12:08.07 ID:3fBH/+mm
>>848
アナカリスでも入れておいたら?
安いしどこにでも売ってるし
放っておいても育つ
850pH7.74:2012/09/21(金) 18:38:20.64 ID:+oMMACm1
アナカリスとマツモは酸性強いと溶ける(マツモは禿げたのを実際に確認)
エイトミリオンだとかの水草図鑑で適応pHや硬度を調べ
幅広く水草買い集めて上手く育つか試すと葦
851pH7.74:2012/09/21(金) 18:53:25.58 ID:vPDaPdLU
メダカの産卵床がホムセンとかで売られてるだろ。でも産むときは塩ビ管にでも産むんだよな。
852pH7.74:2012/09/21(金) 19:46:05.50 ID:ga92CSOG
>>848
意図がよくわからないけど、繁殖を目指すなら網ですくって採卵するのが一番いい。
繁殖を目的としないならそのままほっとけばいいだろう。
853pH7.74:2012/09/21(金) 20:24:04.38 ID:qjkqDr9Z
>>846,847
どうもありがと。 参考になりました。
854pH7.74:2012/09/21(金) 21:53:05.85 ID:13t6Ey7T
今朝求愛行動を目撃したので、おそらく産卵したと思うんだけど、仕事から帰ってきて探しても卵は見つけれなかった…
食べちゃったのかなあ?
仕事や学校行ってる時間帯に産卵されたら採卵て難しくない?
水草をもっと増やすべきか
855pH7.74:2012/09/21(金) 21:53:21.34 ID:j5gGfnlR
今日夕方帰宅したら、雌がまだ卵つけてフラフラ泳いでいてビックリ。

そのままにしておくのもマズイかと思って採卵したけれど…
この夏ずっと採卵してたので、人に取ってもらうのがデフォだと思ってるのかなー?
856pH7.74:2012/09/21(金) 22:03:09.54 ID:ga92CSOG
出勤前の朝7時ぐらいでも間に合うよ
駄目なら家族の人にお願いするとか
休みの日とか
857pH7.74:2012/09/21(金) 22:12:11.71 ID:ySOT0qOh
普通に飼育するだけなら自分ちで飼える範囲で繁殖楽しんだほうがいいよ
858pH7.74:2012/09/22(土) 00:25:08.35 ID:GZJP0IXq
すみません教えて下さい。

今月初旬頃に稚魚が20数匹孵化して、最初は順調だったんですが
いつからか日に1〜2匹ずつお亡くなりになり、現在は5匹ほどに。

状況としては
・室内飼いで100均のSサイズプラケースで飼育
・エアレ無し、アナカリスを1本浮かべてるだけ
・水換えは2日に1回、親水槽の水から半分ほど入れ替え
・エサは親用エサをすり鉢で細かくした物を、1日1回微量
・その他スポイトでカス等は毎日除去

こんな感じですが、何か問題あるでしょうか?
最近親水槽で、サテライト使おうかと悩みちう…
859pH7.74:2012/09/22(土) 00:40:17.06 ID:Ri0Y+7GL
>>858
明らかに水換えは多すぎると思う
それが原因かどうかは分からないけど
860pH7.74:2012/09/22(土) 02:46:27.83 ID:w4Sz+6zU
細菌だろうね
稚魚はめっぽう弱いから
861pH7.74:2012/09/22(土) 02:54:06.21 ID:891bIz2E
>>858
ピマフィックス買ってきてたらしてみたら?
862pH7.74:2012/09/22(土) 02:56:38.01 ID:QvgO6cEw
100均のSサイズプラケース → 中国・韓国産で有毒物質が溶け出してる
エアレ無し → 酸欠

のどっちかに思える
863pH7.74:2012/09/22(土) 03:09:58.78 ID:oYQPOnqv
構い過ぎじゃない?
大きめの発泡スチロールでももらってきて、その中で泳がしてたらいいと思うけど。
864pH7.74:2012/09/22(土) 03:16:18.62 ID:fFhA+3SV
うちは100均の12?たらいにアナカリス山盛りエア無し水替えなし、減ったら継ぎ足しで順調に育ってる
めだかは構い過ぎなくても生きていけるよ。
865pH7.74:2012/09/22(土) 03:26:00.63 ID:SKPHXn0v
タブー視

rm r,      タマの裏までしっかりね〜!     .なわ┌─┐
.ヾ_`ヽ   キ                  キ    /),;彡んた | .ち│
  \\   ャ . ,、    ,.-─‐-、    ャ     l ,- / でし│ん .!
  赤\\  ッ !`ー--/ /´`´`ヽ    ッ    // 聞もた | .ち│
  ち.  \`ー、__.`ー-i / ∩ ∩ |    ,.-‐´/  い ち...| .ん |
.   ゃ    `-、_ 7´`ヽ|  r─-, .|_,.-,.-´ ,.-‐´ア  て に.└─┘
  ん       オ Y_   ト、_ヽノ /  |_,-´  ハ   ね
勃 も .__  ホ ヽ / |_二| |_,.-´   __ハ    !
起  /;;;;;;;;;;;;;;ヽ ホ  |ノ      |  ,.-‐´:::::::::ヽ_ 大な怖 あ洗皮
す /;;;;;;-‐´`ヾ;_,.-‐´      / /::r‐-::::::イ:::::::i 丈.く.が げっ を
る . {;;! ^ L!^ |  (⌒)    (ll (::::|の へ/::::::::::}夫て.ら て.て.む
の ヾ、_ ノ▽ /-、-イ |     ._||_っ`| く_  )::::::::::::}!も  !  .い
よ  ./ ヽT二T|/ イ |    (ミ / .\┘人,--、/          て
∫  |  |  / /ー-´     ヽ /    ̄| /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _  i⌒i    い 拭    __   ま う      ┌─┐
   .ト;;;;;i.く :.|     い け  /´   \.  ぁ ん       .| .ま..|
    XT  !.ノ    か ば  .|⌒⌒ヽ  |__ :  ヽ__ .   | .ん |
   i7N_       ら     |,-、,-、| 人ヽ   /::::::::::::l   .| .こ .!
   7_N             ヽー  |./  ヽ!  (:::::::::::::/|  └─┘
 ̄ ̄|/ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7--イ/\ ̄ ̄ ̄/ー,-|ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄  ̄             /ー┘!  .〉   / /| ヽ,,/`丶、
                  (    | Y |   .|/ .|,-くヽ-‐、/
                   |    | | .|  /f   | r‐Y二/───
                   |    ヽ./  | .|   | ト、_____
                   |     |   .| .|___l .!  |
866pH7.74:2012/09/22(土) 03:42:23.75 ID:ASfGzczZ
>>858
あー自分と同じ状況ですわ・・ 
今後もし何か問題の答えがわかったらお願いします。
867pH7.74:2012/09/22(土) 03:48:20.14 ID:QvgO6cEw
まずはエアレしろ
エアレして悪いことなんかひとつも無いからな
868pH7.74:2012/09/22(土) 03:54:53.98 ID:ASfGzczZ
>>864
そうなんですよねー・・
祖母が外の発泡スチに稚魚飼ってるんですけどほぼ放置状態なのに
全然死なないですし、みんなよく育ってるんです。完全敗北気分です・・


違いは祖母は発泡スチに根が水量体積の半分以上占めてるような大きなホテイアオイがあって
外なので日光当たりまくりなのに苔無し。
自分は同じような大きさのプラケースで小さなホテイアオイがいくつか・・。
一応外ですがベランダで日陰なのに苔が・・・。
アンモニア測定してみたものの問題無し・・。成長の早い子はガツガツメシ食ってて生き生きしてるんですが・・。
意味分からん・・・めだか難しすぎ
869pH7.74:2012/09/22(土) 04:10:51.61 ID:QvgO6cEw
発泡スチロールの容器は浅くて広いから酸素を取り込める
870pH7.74:2012/09/22(土) 04:19:29.79 ID:ASfGzczZ
>>867 >>869
ありがとうございます。
余ってる水心があるのでやってみます。
871pH7.74:2012/09/22(土) 04:28:45.44 ID:tVjouQ2a
どんな状況下にしようが弱い個体は落ちる、病気になる、調子を崩す


逆に強い個体は生き延びる…


ただそれだけだ!?


872pH7.74:2012/09/22(土) 04:46:08.04 ID:RSg4vNRL
ただそれだけだ!?
じゃねーよwwwwwwww
873pH7.74:2012/09/22(土) 05:00:03.73 ID:tVjouQ2a
>>872

いや〜色々、試行錯誤してはみるが、その答えにたどり着いた(笑)


ドロドロの汚い粘り気たっぷり水

おまけに水草溶けまくり、水換え無し


足し水もロクにやらないもんだから水も減りまくり状態


そんなバケツの稚魚は何故か、みんなスクスク元気に育ちやがる(爆)


皆が気にするアンモニアだとか亜硝酸だとか、わけわからん、なんちゃらとか、どう説明する?

(笑)

そんな汚いドロドロ容器では、大概、元気ピンピン、プリプリだよぃ
874pH7.74:2012/09/22(土) 05:11:12.63 ID:ASfGzczZ
>>873
餌はどうしてますか?
875pH7.74:2012/09/22(土) 05:57:53.38 ID:ASfGzczZ
今日も死んでた
いつも朝に見ると死んでる 夕方見るときは死んでないだが。
やっぱ酸欠なんだろうか。
876pH7.74:2012/09/22(土) 06:02:11.74 ID:tVjouQ2a
>>874

餌は普通にあげてます


青水飼育、透明水飼育、広い発泡、又は睡蓮鉢とか、全然過密でも無いが落ちる個体はポロポロ落ちる



6〜8リットルバケツの稚魚達(10数匹)はドロドロ、デロデロになろうが、スクスク成長し元気ピンピン♪


幼魚、成魚でも、餌も与えず、ほったらかしてたら丸々太って元気プリプリ〜ってのは良くある話し。

ただ単にバランスが良かったとか、そういうのでは無いんじゃないかなと思う…


だからアンモニアやら、なんちゃらは気にしない、アンモニアやら、なんちゃらが、どうのこうのならバケツのメダカ達は成長すでもなく、あっけなく落ちてるはずだ…と思うが…

877pH7.74:2012/09/22(土) 06:10:37.20 ID:tVjouQ2a
>>875

メダカが酸欠って…余程だと思いますよ


酸欠ではないと思うが…

わからんけど頑張れ〜☆


878pH7.74:2012/09/22(土) 06:44:37.67 ID:cMgmKWw8
ウチは30L水槽に300匹以上密集してエアレ無し、室内飼育という
酸素的にはかなり厳しいと思われる環境だけど、酸欠になる気配は全くないなぁ〜

酸欠が心配ならホテイソウでも入れてみれば?
水没させる水草は日中は光合成で酸素出すけど夜は逆に二酸化炭素を排出するよ
ホテイソウ等の浮草タイプは葉が水上に露出しているので
水中に二酸化炭素ばら撒かないし産卵床にもなるし、なにより安い!w
879pH7.74:2012/09/22(土) 07:35:52.74 ID:q0OFizCn
>>858
容器を発泡スチロールに変える。
赤玉を敷く。
水換えをしない。
880pH7.74:2012/09/22(土) 07:53:18.91 ID:GZJP0IXq
>>858です。
皆さん色々ありがとう。
まずは親水槽からホテイ草を移してみます。
室内のスペースの問題で、発砲スチロールは厳しいな…。
いっその事、稚魚のみベランダ飼いにするか…。

>>875
同じ悩み持つ人がいた!!
うちのも今朝見たら、1匹お亡くなりになってました…。
お互い頑張りましょうね。
881pH7.74:2012/09/22(土) 08:30:32.78 ID:tVjouQ2a
>>880

百均プラケなら、断然、フタ付きの百均米びつが良いよ♪


メダカ飼育者さんは結構、重宝して使用してる方々が多いですよ

まぁ〜何かと使い道もあり活躍しますよぃ

882pH7.74:2012/09/22(土) 08:31:27.90 ID:VRIwGFVp
何時の間にか白点の季節か
883pH7.74:2012/09/22(土) 08:54:45.49 ID:U0QUY/kc
>>869
水量が少ないと水質の劣化も早いけどな
884pH7.74:2012/09/22(土) 09:46:16.17 ID:tVjouQ2a
水質の劣化ってのも実は良くわかんないんだよね

二リットルのペットボトルで水深五センチ程度


5、6匹だが針子から成魚まで元気にプリプリ個体に成長

水換え一切無しの足し水のみ…

こちらも当然、ドロドロ、デロデロ(笑)


逆に60級の睡蓮鉢個体は調子を崩したりする…


水量があるとか無いとかも、あまり当てにはならんかも?


水深3センチ足らずで60発泡に20匹くらい、越冬もするしな。

こちらも足し水のみ
(爆)


実際のところ、やってみなきゃわからない♪


経験上、底砂敷いた容器は、何かと調子を崩しやすい傾向にある


逆にベアタンクの方が調子が良いような気がしますが皆さんどうですか?

ちなみにエアレとかは無しです

885pH7.74:2012/09/22(土) 10:42:31.72 ID:tC1bku37
今年の夏頃から貰ったメダカとホテイアオイを入れた40pの睡蓮鉢を玄関に置いているんですが
貰った当初は青々とし立派だったホテイアオイがだんだん枯れてきました。
原因はどういった可能性があると思いますか?
当初、朝日などの直射日光が当たる場所においてあり、この猛暑で水温が上がりすぎたのかと思い、
今は日陰に動かしました。メダカは至って元気です。

886pH7.74:2012/09/22(土) 10:49:04.51 ID:VRIwGFVp
硬水化
酸性化
アルカリ化
毒素
887pH7.74:2012/09/22(土) 11:02:15.54 ID:Pbr0wCuE
>>885
夏が終わると枯れる
888pH7.74:2012/09/22(土) 11:09:53.39 ID:tC1bku37
>>887
最近別の人からまた貰ったんですが、それはやっぱり元気なんですが。
因みにまだ残暑の厳しい東海地方住みです。
889pH7.74:2012/09/22(土) 11:25:41.45 ID:U0QUY/kc
>>887
九州だが、枯れるどころか日々増殖中w
890pH7.74:2012/09/22(土) 11:47:08.42 ID:tC1bku37
>>889
まだメダカ鉢は初めてで勝手がわかりません。
ホテイアオイが枯れてくる原因はなんだと思われますか?
891pH7.74:2012/09/22(土) 12:15:53.79 ID:U0QUY/kc
>>890
ホテイにとって栄養不足かも?
892pH7.74:2012/09/22(土) 12:17:38.97 ID:DPLdjSCE
ホテイ草は冬枯れしても大きな根が残っていればそのままにして置くと
高性能濾過材になってくれるよ
893pH7.74:2012/09/22(土) 12:22:32.48 ID:ykwaw70n
>>878
室内?
フィルターと底床とか環境教えて
894pH7.74:2012/09/22(土) 12:41:32.44 ID:MK1BQ3k+
>>885

飼育主がアフォ
895pH7.74:2012/09/22(土) 12:46:17.13 ID:VRIwGFVp
それ以外で
896pH7.74:2012/09/22(土) 12:51:40.97 ID:ykwaw70n
ホテイって枯れる個体が時々あるな
うちの場合、枯れた本体からランナー伸ばして出てきた株は元気

あと弱ったホテイはバケツにでも隔離して
微量の液肥を入れて放置、日差しが強過ぎる時はスダレで日よけする
2週間ほどでガチムチのマッチョに変身する
897pH7.74:2012/09/22(土) 12:52:19.77 ID:tVjouQ2a
ホテイもいまいちわからんたぃ

同じ容器に放り込んでも、同じ店で購入してもダメなやつはダメになる

でも元気なのは元気

あっちの店で購入したのは元気

向こうの店のはダメになる

毎年、幾ら仕入れてもすぐにダメになるってな方々もいるみたい…


原因は…ホテイの活力?

(笑)

898pH7.74:2012/09/22(土) 13:00:20.18 ID:tVjouQ2a
>>896

なるほどφ(..)


浮かべる前に地植えにして鍛えるのも有りだぬん

何よりヘンテコリンな貝類が撲滅出来る


地植えで越冬さして来期に備える方々もいるよぃ

899pH7.74:2012/09/22(土) 14:21:08.51 ID:HN8k5n1/
エンターキー壊れてね
900pH7.74:2012/09/22(土) 14:31:47.32 ID:NeJjMYvF
生後一ヶ月、稚魚のサイズにばらつきが出てきたから水槽分け直した
小さめの稚魚はやっぱり餌探すのへたくそだな

大きい稚魚の水槽は餌やるとすぐに浮上してきて餌をつつきだす
小さい稚魚の水槽は餌やっても暫く気付かない
同じ水槽に入れてたら小さいのが気付いた頃には無くなってるだろ…
901pH7.74:2012/09/22(土) 16:33:34.98 ID:oYQPOnqv
そういえば、マッチはいまだにメダカ飼育に熱をあげてんだろうか?
902pH7.74:2012/09/22(土) 16:40:35.05 ID:AzdYzurK
いまやジャニーズの役員
903pH7.74:2012/09/22(土) 17:55:08.28 ID:cMgmKWw8
>>893
フィルターなし、エアレーションなし、底床は庭の砂を地下水で10分程掛けてすすぎ洗いしたものを使用。
水換えは週に2度、水の汚れ具合を見て1/3〜1/2程取替え。
904pH7.74:2012/09/22(土) 19:05:58.66 ID:NW4TQbDW
今年の外飼い用水連鉢にはアオミドロが全く発生しなかった。
良いグリーンウォーターになってたから。
去年までは何度も処理したんだが。
905pH7.74:2012/09/22(土) 19:07:47.90 ID:ykwaw70n
>>903
有り難う
マメに水換えしてるんだね
906pH7.74:2012/09/22(土) 19:15:33.14 ID:8hZCGz/g
>>905
頻度的には換え過ぎなんだろうと自覚してるけど30L水槽で300匹飼ってると流石に水の汚れが早くて・・・
餌の量も腹いっぱいまで食わせてるからフンの量もハンパなくて、5日程留守にして帰ったときは
水槽が牛乳入れたみたいに真っ白でびっくりしたよ・・・
それでも1匹も死んでなかったからウチのメダカは丈夫なのかな?
907pH7.74:2012/09/22(土) 19:25:19.24 ID:kSGl7kT4
ホムセンに行ったらアカヒカリメダカっていうのが1匹200円くらいで売ってたんだけど、ネットで調べてもよくわからんかった
見た目的には琥珀透明鱗ヒカリみたいな感じだったが実際はどうなんだろ?
908pH7.74:2012/09/22(土) 19:27:07.62 ID:6NZ3d2v5
やめとけ
909666:2012/09/22(土) 20:37:20.88 ID:8Iy0o3kz
今前とったやつウグイの稚魚じゃなくて、
カワムツの稚魚だった。死んだけどな…
910pH7.74:2012/09/22(土) 20:37:44.53 ID:ZsHXDqe7
金魚鉢に白砂を敷いてメダカを育てるのは大変ですか?
フンが白砂に混じって掃除できなかったりするんでしょうか。
ワンタッチフィルターの付いた飼育セットを買う方が無難ですか?
可愛い金魚鉢なので捨てがたいのですが…
911666:2012/09/22(土) 20:39:24.99 ID:8Iy0o3kz
>>910
テトラのエアーポンプフィルター使えば?
912666:2012/09/22(土) 20:41:51.20 ID:8Iy0o3kz
Amazon.co.jpでチェック: テトラ ニューブリラントフィルター http://amazon.co.jp/dp/B001WAVT4S

イイらしいよ
913910:2012/09/22(土) 20:55:36.03 ID:ZsHXDqe7
>>912
なるほど。ありがとうございます。
良さそうですね。
でも、金魚鉢の場合は何も付けたくないんですよ(デザインの都合上)
わがままですいません。
914pH7.74:2012/09/22(土) 21:17:26.36 ID:73eOJ7oB
好きにしなされ。
915pH7.74:2012/09/22(土) 22:06:35.78 ID:NeJjMYvF
>>913
デザイン重視するつもりなら白砂使ってウンコまみれにならないようにこまめに掃除するしか無いよ
掃除のし過ぎで死なないようにな

というか自分のなかでデザイン優先という方向性決まってるならここで何言われても意味ないだろ
916pH7.74:2012/09/22(土) 23:59:34.91 ID:UCNMWNzS
ここに来るのは、既に答え決めてる奴ばかりだから
あんまり真面目に答えても仕方ない
917pH7.74:2012/09/23(日) 05:16:07.45 ID:LfBcZIPo
いいじゃん、悩んでる振りしてる初心者の頃が一番楽しいだろ
918pH7.74:2012/09/23(日) 06:12:58.64 ID:rGOpk5z2
女の相談みたいなモン
919pH7.74:2012/09/23(日) 07:08:42.05 ID:LEZD8pMu
砂敷いて硝化サイクル作ったらもう掃除する必要無いだろ
アオミドロ除去くらいか
920875:2012/09/23(日) 07:39:41.90 ID:OIMzHZ+E
エアレしたもののむしろいつもより多く死んでた
外が寒いせいもあるかもしれんけど(-_-;)
相変わらず祖母のは普通に生きてた・・・ぐぬぬ
921pH7.74:2012/09/23(日) 07:56:04.98 ID:GEZDFhCD
もう、いっそのこと全部ばーちゃんに飼ってもらえよw
922pH7.74:2012/09/23(日) 07:58:53.94 ID:OIMzHZ+E
>>921
某自動車会社のように改善だ改善!! 
923pH7.74:2012/09/23(日) 09:03:12.07 ID:eZVl5MsR
発泡スチロール買って来い。
924pH7.74:2012/09/23(日) 10:16:43.85 ID:2B+VVkIM
>>920
稚魚のうちはもう水槽かちっこいプラケースで飼育してみては?
何かはわからないけれど、あなたの外飼い容器の水質が稚魚に厳しい条件なんだと思うよ。
925pH7.74:2012/09/23(日) 10:18:49.79 ID:LEZD8pMu
泣きっ面に蜂
病体に騒音
926pH7.74:2012/09/23(日) 11:12:22.78 ID:WIW9bggh
30cm水槽を窓際に置いてベアタンク、エアレなし、稚魚約40
アナカリ10本浮かべてる
近寄ると手前に浮上して餌ー!ってウロウロするくらい元気だよ
927pH7.74:2012/09/23(日) 11:17:01.20 ID:9IYIXXYt
稚魚が大量死したのは外飼いで台風で海水が入った時くらいだな
適当にしててもそんなに死なないだろ
928pH7.74:2012/09/23(日) 11:43:36.26 ID:UpZahib9
発泡スチロール
929pH7.74:2012/09/23(日) 11:48:31.91 ID:UpZahib9
みす
930pH7.74:2012/09/23(日) 12:16:12.22 ID:fFTUk3X3
てか、何が必要か考えれば自然と答え出るんじゃね
931pH7.74:2012/09/23(日) 13:46:22.85 ID:9IYIXXYt
オークションで卵売ってるけど孵化率とかどうなんだろう?
別の種だったりしても大きくならんとわからんからなかなか変えてもらうこともできないだろうし
932pH7.74:2012/09/23(日) 15:30:34.41 ID:2B+VVkIM
>>931
出品者によってまちまちですね。
まあ卵の孵化率は自己管理によるところも大きいので、どうとも言えないのですが、まともに成魚になるのは2〜5匹(20+αの場合。奇形・骨曲がりを間引いた後)位かと。
今のところ明らかな品種違いのものを送りつけられたことはありませんが、明らかに無精卵が1/3ほど混入していた例はありました。卵はギャンブルだと思ってます。
933pH7.74:2012/09/23(日) 15:40:58.97 ID:DEGF1NgY
先輩方こんにちは。
この度初めてメダカの飼育をすることにしました。
3日前に買ってきたヒメダカ。
先ほどリサイクルショップで5800円の値が付いていたボッタクリ火鉢を2000円で買い叩いてきました。
さっそく100均のバケツから引っ越しさせたら優雅に泳いでいます。
メダカが火鉢で泳ぐ眺めは本当に風情がありますね。

http://i.imgur.com/Xv3w3.jpg
934pH7.74:2012/09/23(日) 16:06:06.82 ID:WIW9bggh
>>933
うちも今日火鉢手に入れたんだけど、時期的にどうかなーと思ってたんだが
そうやって画像見るとやりたくなるじゃないか…
935pH7.74:2012/09/23(日) 16:12:10.99 ID:Q3tmlcqq
YOU、念願の火鉢なんだろ、すぐセットしちゃいなよ!
936pH7.74:2012/09/23(日) 16:23:53.93 ID:iHA8ONqt
リサイクルショップや古物店に行ったら火鉢が山積みになってるよね
当時は生活必需品だったから数がたくさんあるけど今は需要がないから売れないんだって
したがってよほどの火鉢でない限り査定額は0に等しいらしいよ
937pH7.74:2012/09/23(日) 16:53:08.74 ID:s1Wn8fNB
グーグルで画像検索すると屋外飼育してる人の容器の内側がすごい綺麗な人がいるんだけど
あれってコケを定期的に掃除してるのかそれともコケが生えないのかコケを食べる生物を入れてるのだろうか
我が家の発泡スチロールは内側の側面が茶色っぽくコケで覆われてしまっているから綺麗な容器が羨ましい

メダカにはコケが生えていた方がいいかもしれないが
938pH7.74:2012/09/23(日) 17:46:12.12 ID:thGonVMo
エビはいってるんじゃない?
939pH7.74:2012/09/23(日) 17:53:24.72 ID:1YXETtsA
プスチックの漬物樽が最強
あれって側面からも光けっこう通すんだよね
深さもあるしとにかく安い
940pH7.74:2012/09/23(日) 17:53:57.66 ID:yR41YcJW
深いとエアレしないと酸欠になるだろ
941pH7.74:2012/09/23(日) 18:00:44.20 ID:al0feJ30
>>937
うち石巻貝二匹いるけどかなりきれいにしてくれるよ。
内側にコケ生えてきたなあ、と思った時に入れたら一週間くらいでピカピカになって
その後石巻貝が餓死するんじゃないかと心配になったくらい。
半分斜光してるんだけど、常に陽が当たってるとこはちょっとだけコケってる。
一応餓死しないようにコケ培養。
942pH7.74:2012/09/23(日) 18:19:15.18 ID:9IYIXXYt
うちはカワニナ入れてるおかげでかなりきれい
爆殖してるし
943pH7.74:2012/09/23(日) 19:28:39.82 ID:s1Wn8fNB
あー貝類があったか
しかし側面が綺麗な方が見た目はいいけどコケが生えてた方が自然な感じがするという苦悩

>>938
うちもレッチェリ入れてるけどとてもじゃないけど追いつかないね
944pH7.74:2012/09/23(日) 19:35:02.33 ID:LEZD8pMu
メダカ水槽で生き延びられる藻類なんてアオミドロくらいなもんじゃないの
945pH7.74:2012/09/23(日) 20:09:43.81 ID:hkfh4j1I
メダカってほんとに好奇心旺盛だよね
プラ舟を少し模様替えしてるんだけど
スコップつっこむと中に入ってきてジャマでしょうがないw
946pH7.74:2012/09/24(月) 01:14:24.54 ID:j20+Bn32
エビはあんまり壁面のコケ取りは役に立たないよ
947pH7.74:2012/09/24(月) 08:07:01.15 ID:cIgncnhp
水温20℃まで下がってきた
まだ今年生まれたまだ小さいメダカもいるんだけど
水温上げるにはヒーター買うしかないのかな
948pH7.74:2012/09/24(月) 08:39:16.18 ID:NA2vaMFu
甘やかしたらあかんで〜
949pH7.74:2012/09/24(月) 10:19:03.09 ID:cIgncnhp
もちろんそうだけど
死なん程度には保護してやりたいんだ
人が生活してる部屋に水槽移しても冬には気温は5℃近くなるし
夜でも明るい&煩い場所はメダカにも良くないよね
950pH7.74:2012/09/24(月) 11:57:55.27 ID:AXUfMH/Q
>>949
室内なら18度ぐらいから設定できるヒータいれたら
外でヒーターは電気代かかりそうだし蒸発半端ない気がする
951pH7.74:2012/09/24(月) 12:48:22.14 ID:SUoq0Y8w
>>949
ヒーター使う前に、発泡飼育に切り替えたら?
発泡なら、ヒーター使い出しても保温効果が高いので
電気代の節約にもなる
952pH7.74:2012/09/24(月) 15:14:28.82 ID:dhZEqffU
ヒーターまでして延命する必要なし!
953pH7.74:2012/09/24(月) 16:15:26.28 ID:fMxbNOhk
ほっといても死なないけど飼ってるからには元気に動いてる姿を見たいじゃん
954pH7.74:2012/09/24(月) 16:19:15.60 ID:1KlItS9P
ドワーフフロッグビットを室内に取り込んだんでメダカも一緒に取り込むか
悩んでたんだけど、屋外の広々メダカ鉢から室内の2L程度のガラス鉢では
寒くても屋外のほうが幸せな気がするなあ。
955pH7.74:2012/09/24(月) 17:05:47.95 ID:PCmejhwt
我が家は屋外メインで室内水槽は秋前に孵化した稚魚を越冬させるようにしてます。

室内ではヒーター使わず越冬させてるけど、特に落ちるなんて事はないです。

春先に屋外に移す様にしてるけど、我が家の環境では屋外のビオの方が成長は早いみたいです。
956pH7.74:2012/09/24(月) 17:23:08.00 ID:mipBWlmD
スーパーで買ってきたシジミを4粒ばかり放り込んでみた。
黒いシジミなんだけど死んじゃうかな?
死んだらミナミヌマエビ君がお掃除してくれるだろうか?
957pH7.74:2012/09/24(月) 17:48:19.91 ID:cIgncnhp
皆ありがとう
発泡スチロールに移して様子見る
958pH7.74:2012/09/24(月) 21:26:56.82 ID:SUoq0Y8w
>>956
それヤマトシジミだから、ほぼ死ぬと思ったほうが良い
959pH7.74:2012/09/24(月) 21:36:50.94 ID:Nx8GhAj6
>>956
しかも砂の中に潜ったまま死ぬ
貝が腐ると臭いぞ
960pH7.74:2012/09/24(月) 21:47:26.26 ID:mipBWlmD
ありがとう。今から手突っ込んで回収するわ。
961pH7.74:2012/09/24(月) 21:56:23.50 ID:eIku/mDD
この夏一番驚いた事

ヒメダカの雌が、自分で産んだ卵を口にくっつけて、ジタバタしてたこと。
家族が気がついて知らせてくれたが、最初、何が起こってるのか理解できんかった。
あわてて網ですくって取ってやったけど、自分が家にいる時でよかったよ。
…どーしてああいう事になるかなあ。
962pH7.74:2012/09/24(月) 22:05:54.78 ID:SUoq0Y8w
>>961
卵を突っついて、口元に卵の糸が絡んで卵が離れなかっただけ。
珍しくもないよ。
963pH7.74:2012/09/24(月) 22:53:12.85 ID:bofAUSgj
外置きのは冬に向けて水草除去(水質悪化を防ぐため)
水草だけにしといたら2日もしないうちに大量に稚魚が獲れた
いままでこんなに生れては喰われてたんだなあ(白々しい)
964pH7.74:2012/09/24(月) 23:00:09.33 ID:j20+Bn32
外置きで冬に使える水草ってないのかな?
965pH7.74:2012/09/24(月) 23:06:52.12 ID:UxA6EXA/
無加温スレ見ると参考になる
966pH7.74:2012/09/24(月) 23:16:56.31 ID:j20+Bn32
>>965
サンクス
マツモは厳しいのか
967pH7.74:2012/09/24(月) 23:18:54.21 ID:Tkw8M8nW
マツモからアナカリスに替えてる
968pH7.74:2012/09/24(月) 23:24:57.70 ID:UxA6EXA/
マツモも越冬できるけど葉を閉じて沈むから使える?かどうかはわからない
969pH7.74:2012/09/25(火) 08:46:37.95 ID:VXK5j4bS BE:556711834-2BP(0)
ウォーターマッシュルームも越冬するよ。
夏は油断してると爆繁するが、冬に氷貼っても
大丈夫。
うちは外置きでもう五年は入ってる。
970pH7.74:2012/09/25(火) 11:03:22.55 ID:Avp+mNJq
先週から飼い始めたんだけど、2匹☆になってた(つД`)
☆になると沈むんだぬ。
浮いてないから大丈夫だと思ってたよ。
971pH7.74:2012/09/25(火) 11:33:11.51 ID:VrSjjwU7
>>970
浮くことだってある
972pH7.74:2012/09/25(火) 11:43:35.87 ID:MTaghy91
稚魚の育て方がまったくわからない
とりあえず水入れたケースに泳がしてるけど餌食べないし困った。
ヒーターいるのかな
973pH7.74:2012/09/25(火) 12:24:52.11 ID:viLD+kXC
稚魚なんて放置と1匹も死んでないばっちゃが言ってた・・・
俺は1/10になった(´ω`lll)
974pH7.74:2012/09/25(火) 12:40:40.38 ID:u2azhrmq
>>972
虚弱な個体は何やっても食わないと思うよ
諦めな
975pH7.74:2012/09/25(火) 13:21:11.02 ID:RSRpBf1K
発泡スチロールと青水で問題無し。
976pH7.74:2012/09/25(火) 16:48:38.77 ID:VrSjjwU7
>>972
ミジンコ繁殖剤EXを適量飼育水に入れとけば
多し水以外は放置でおk
977pH7.74:2012/09/25(火) 17:40:39.84 ID:hLE0ug6y
みんな野生で飼ってるの?
青メダカとか白メダカとか観賞用に飼ってる人いない?
それならアカヒレ飼うのかな
978pH7.74:2012/09/25(火) 18:28:58.70 ID:zvu5ECVY
お前なに言ってんだ
979pH7.74:2012/09/25(火) 18:39:21.10 ID:hLE0ug6y
いやだから発泡スチロールとか火鉢とかに水草と入れて屋外放置とかワイルドでしょ?
みんなそうかなって。
青メダカとか楊貴妃とかを熱帯魚チックに飼ってる人は少数派なのかなって。
980pH7.74:2012/09/25(火) 18:43:35.85 ID:T1bcGJjC
青メダカでも楊貴妃でも外でワイルドに飼ってる奴は多いだろ

俺は野生のメダカを水槽で熱帯魚チックに飼ってるけど
981pH7.74:2012/09/25(火) 18:52:52.41 ID:zCA94F0n
ベランダのプラ舟で楊貴妃飼ってるけど
毎日餌あげてるし夏は日傘に簾、ワイルドって感じじゃないかな
982pH7.74:2012/09/25(火) 18:57:04.07 ID:viLD+kXC
ワ・・ワイルド・・ワイルド?  ウチはワイルドだぜぇ〜
983pH7.74:2012/09/25(火) 18:58:04.30 ID:zvu5ECVY
つまんねえから死ねよ
984pH7.74:2012/09/25(火) 19:10:27.66 ID:viLD+kXC
>>983
これはひどい 
985pH7.74:2012/09/25(火) 19:11:36.84 ID:T1bcGJjC
メダカに関するレスもしてないのに文句だけはいうやつ
986pH7.74:2012/09/25(火) 19:13:27.84 ID:u2azhrmq
とりあえず熱帯魚チック=透明水槽で横から鑑賞ってことにして
んな人どんだけ居る?
987pH7.74:2012/09/25(火) 19:16:44.33 ID:BVwAR5Ll
俺そのスタイルかな
ヒメダカも白も青も楊貴妃も全部ごちゃ混ぜだけど
988pH7.74:2012/09/25(火) 19:19:30.18 ID:CK5hLuzM
屋内ヤマト2とメダカ5で
屋外メダカうじゃうじゃ
種類ごちゃごちゃ
そろそろわけようかなぁ
989pH7.74:2012/09/25(火) 19:37:26.93 ID:1pflTo9a
外でワイルド系だけど、最近水槽に入れて優雅に飼いたくなってきた。
シロメダカを45センチに3匹くらいと、ミナミも一緒に。
990pH7.74:2012/09/25(火) 19:38:25.37 ID:o65+QNB7
屋外プラ池飼いだけどなんだか最近水の減りが早くなってきた気がする
このプラ池、設置して20年近くだけどついにどこかで穴が開いたか?
メンドクサイことにならなければいいけど
991pH7.74:2012/09/25(火) 19:41:49.29 ID:41/Ar+I4
955でも書いたけど、遅めの孵化だった個体たちを晩秋から室内水槽で飼育ってパターン。
それ以外は屋外で飼育。
真冬でも特に何もせず、たまに足し水をする程度。
室内水槽はヒーターいれずに無加温だけど、屋外と違う点は一日一回餌をあげてる。
屋外は一切餌を与えてない。
992pH7.74:2012/09/25(火) 20:08:01.69 ID:viLD+kXC
屋外組「差別だ!!」
993pH7.74:2012/09/25(火) 20:10:54.07 ID:KKlYEwwS
次スレ立てようと思うのだがテンプレは>>1-7でいいんかな?
994pH7.74:2012/09/25(火) 20:23:28.65 ID:KKlYEwwS
というか残り数レスで変更案は決まらないと思うのでこのまま立ててくる
995pH7.74:2012/09/25(火) 20:29:06.05 ID:KKlYEwwS
次スレ

メダカ/めだか@アクアリウム 83匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1348572251/
996pH7.74:2012/09/25(火) 20:29:23.67 ID:viLD+kXC
>>995
おつありあり
997pH7.74:2012/09/25(火) 20:34:34.79 ID:u2azhrmq
>>995
998pH7.74:2012/09/25(火) 20:38:10.86 ID:+LdrLXBM
>>1000なら、
うちのめだかちゃん達が超可愛い幼女になって恩返しにやってくる(*´Д`)ハァハァ
999pH7.74:2012/09/25(火) 20:46:33.77 ID:GZmJBjxc
乙祈祷
1000pH7.74:2012/09/25(火) 20:47:18.16 ID:/YRL8uXX
明日水換えする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。