【調べるの】今すぐ質問に答えて!130【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
age推奨!

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!129【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1343302842/
2pH7.74:2012/08/08(水) 10:16:39.40 ID:Bna8MU0p
過密飼育のこつと混浴に適した魚、水草を教えてください
ネオンテトラサイズの魚を中心にたくさんの魚を買ってみたいです
小型の魚に加えてブラックモーリーやグラミー、エビ類を育てるつもりです

水槽:45センチ
濾過:AT-50とスポンジフィルター(テトラツインブリラント)
床砂:田砂
生体:ネオンテトラ5匹 オトシンクス3匹
水草:アマゾンソード2株、ウィローモス

立ち上げからまだ1週間程度ですので過密になるのは数ヶ月後だと思いますがよろしくお願いします
3pH7.74:2012/08/08(水) 10:35:09.17 ID:ENN/uxBU
>>2
・過密飼育のコツ
 ろ過を強化 ただし強化しすぎて洗濯機みたいに水流が強すぎてもダメ

・混浴に適した魚
 ちなみに混泳ね! 種類が多すぎるので逆に入れたい魚を書いて○×を聞く方が早い 

・水草
 基本的になんでもOK co2や光量など必要なのがあるので注意

個人的には田砂をいれるならコリドラスがオススメ
4pH7.74:2012/08/08(水) 10:36:42.62 ID:lTpRWr9Y
おつ
5pH7.74:2012/08/08(水) 10:45:37.80 ID:ENN/uxBU
60cm水槽でミナミヌマエビのみだと最大どれくらい増えるかな?

ちなみに、上部フィルターでソイルと水草そこそこすでに50匹くらいいる

仮にすぐ100匹に増やしたい場合、
別の60cm水槽に半分移動させた方が早く100匹に増える?
6pH7.74:2012/08/08(水) 10:48:00.03 ID:SKZEwEnc
おつ
7pH7.74:2012/08/08(水) 11:01:36.86 ID:1P2Te6FZ
>>5
30p水槽ですでに50匹以上いるから60pだったら余裕だろ
ザリエサ以外に昆布を切らさないようにしてたらいいよ
8pH7.74:2012/08/08(水) 11:32:37.86 ID:ktzmEGUQ
>>2
生物ろ過の強化
生体が多いとスポンジフィルターはすぐ詰まる
外部フィルターにして、サブストなど生物ろ材に定評のあるろ材を使う
物理ろ過や吸着ろ過はすぐにダメになる。

病気の予防
こまめな換水と掃除
殺菌灯があればなおイイ

水草たくさん
水草をこんもりさせると弱い魚の隠れ場所になるとともに糞の分解に役立つ

オススメ生体
グリーンネオン
ブラックファントム
レッドファントム
ラスボラエスペイ
ドワーフペンシル
デルモゲニー
オトシン
コリドラスハブロースス
ラミレジィ

オススメできない生体
中・大型魚、肉食魚
プンティウス類
ロージーテトラ
ローチ類
サイヤミーズ
ブッシー・ミニブッシー
ヤマトヌマエビ
グラミーも微妙
9pH7.74:2012/08/08(水) 12:50:56.58 ID:bclG4171
買ってきた水草についてきたらしい巻貝が爆殖して困っています。
どうすれば退治できますか?
ゼリー状の卵もキモイです
10pH7.74:2012/08/08(水) 12:54:15.53 ID:KDQ34zQ9
5ヶ月程前にニッソーの60cm規格の水槽セットを立ち上げたのですが
セットの蛍光灯でもリシアって育ちますかね?
因みに底砂はソイルなので、水質は弱酸性です
11pH7.74:2012/08/08(水) 12:54:55.46 ID:vgvpQmIg
手で除去する
キラースネールを入れる
アベニーパファーをいれる
トーマシーを入れる
水槽をリセットする
12pH7.74:2012/08/08(水) 12:56:16.42 ID:Vm63A9AM
スネールついでに質問です
プチプチ殺してたらいつか水槽内で絶望感も可能ですか?
13pH7.74:2012/08/08(水) 12:59:38.06 ID:fxBKR/gA
>>9
延々自分の手で採って潰して捨てる 
嫌なら貝を食べる魚か貝を導入 
ただし貝を食べる魚は気性が荒い事が多いし貝を食べる貝も殖えるしどっちもどっちな感じ  
この際だから大人しめの個体に当たることを願ってアノマロクロミス・トーマシーを一匹買いで 
 
>>10
無理 高光量とCO2添加が基本 
本来の浮き草としてのリシアならセットの蛍光灯でも行ける
14pH7.74:2012/08/08(水) 13:01:18.32 ID:Bna8MU0p
>>3>>8
ありがとうございます
参考になりました!
グラミーは微妙なんですね

当面の課題は水草を繁らせて魚の居場所を作ることと、生物濾過の強化ですね
外部にすればすべて解決ですけど外掛けの改造にも手を出したいw
とにかく生物強化に励みます!

それとすみませんがもう一つお願いします
水流の強い部分に配置するのに適した水草を教えてください
今は水の流れる部分は空けているのでなんか寂しい感じになってます

15pH7.74:2012/08/08(水) 13:01:36.23 ID:1P2Te6FZ
>>10
浮かせれば育つよ
16pH7.74:2012/08/08(水) 13:08:17.29 ID:+mH7jbrG
>>9
カメを飼う
カメのエサを養殖していると思えば逆に増えてほしくなる
17pH7.74:2012/08/08(水) 13:13:25.93 ID:tFczD2Fw
>>14
グラミーはドワーフ系なら良いんじゃない?
18pH7.74:2012/08/08(水) 13:22:24.92 ID:fxBKR/gA
ドワーフ系はイジメられるという意味で混泳に向いてないと思われ
19pH7.74:2012/08/08(水) 13:33:36.52 ID:KDQ34zQ9
>>13
>>15
う〜ん、今現在プラケに浮かせているので
照明を替えるか浮かせるか考えてみます
20pH7.74:2012/08/08(水) 13:55:32.86 ID:tFczD2Fw
>>18
ネオンテトラに比べたらデカイけどいじめられるかね?
21pH7.74:2012/08/08(水) 13:58:40.55 ID:fxBKR/gA
>>20
イジメられるんだよ恐ろしいことにw 
俺も一番デカイから大丈夫だと思ってネオンテトラと混泳させてたら集団リンチされてた 
急いで別水槽に隔離させたよ
22pH7.74:2012/08/08(水) 14:01:10.53 ID:tFczD2Fw
>>21
そうか。
うちのドワーフグラミーは他の魚とまったく関わらないな。

グローライトテトラ、ブラックファントムとか。
23pH7.74:2012/08/08(水) 14:34:38.76 ID:jCDCpHOk
ドワーフだけ?
うちのパールは威張ってるけど
24pH7.74:2012/08/08(水) 15:26:09.30 ID:hFVtQRKc
30キューブから60規格へサイズアップしたいんですが
今日30の水槽からたね水を5リットルくらい取って入れました
バクテリアの量を増やす為にこれを何日か繰り返した方がいいですか?
もしこのまま自然に増えるのを待つなら何日後くらいで魚を移せますか?
25pH7.74:2012/08/08(水) 15:44:36.79 ID:t8UT9wmv
いままで使ってた濾過槽をそのまま使えばいきなりでもおk
26pH7.74:2012/08/08(水) 16:47:44.74 ID:hFVtQRKc
>>25
そうなんですか
最初の30センチ水槽の立ち上げで苦労したのでビビってました
ありがとうございました
27pH7.74:2012/08/08(水) 16:51:03.57 ID:V/PuBkpZ
サイズアップなら30キューブで使ってたろ過器と60で使うろ過器を併用すればすぐに移せるよ
28pH7.74:2012/08/08(水) 16:53:00.42 ID:1P2Te6FZ
>>26
種水があると驚くほど立ち上げが楽になる
ただしフィルターにバクテリアが定着してからが濾過能力が発揮されるから、最初は生体は少なめに
29pH7.74:2012/08/08(水) 17:06:28.68 ID:hFVtQRKc
>>27ー28
2台目からは本当に楽なんですね
水草、ろ材、砂利も全部移します
ありがとうございました
30pH7.74:2012/08/08(水) 17:09:57.61 ID:Brt8pfBX
アクア初めて1週間未満なんですが
ヤマトが脱皮しました
この抜け殻は回収すべきでしょうか
31pH7.74:2012/08/08(水) 17:15:39.74 ID:t8UT9wmv
するべき

立ち上げて1週間なら放置するとすぐ腐る
32pH7.74:2012/08/08(水) 17:21:00.31 ID:iwtA0vJQ
アカヒレは卵から孵って何ヶ月で成魚になりますか?
33pH7.74:2012/08/08(水) 17:43:34.43 ID:Brt8pfBX
>>31
ありがとう
回収します
34pH7.74:2012/08/08(水) 18:53:19.72 ID:h4X8nZAc
テクニカ2灯とスマートアルミ60ってどっちが明るいんでしょうか?
35pH7.74:2012/08/08(水) 19:00:59.00 ID:fxBKR/gA
スマートアルミ60は24W×4 
テクニカは22W 
どっちが明るいんでしょうかね
36pH7.74:2012/08/08(水) 20:57:17.09 ID:XvG8UMRw
>>12
37pH7.74:2012/08/08(水) 21:25:03.12 ID:1P2Te6FZ
>>34
テクニカ2灯は50w
スマートアルミライト600は96w(24w×4、つまり省エネ設計)
オプティマス600は112w(24w×4+インバーター消費電力)
テクニカ2灯はグロー式直管3灯以上4灯未満の照度
グロー式1灯はT5管1灯よりも暗い(推測を交えてます)
結論(推測)オプティマス>スマートアルミ>カラーライト2灯2台>テクニカ>ゲックス3灯
38pH7.74:2012/08/08(水) 21:38:31.49 ID:8as1NfRm
外部フィルター動かしたら、ホースについてる汚れみたいなのが、ズゴゴゴっと
水槽内に入っちゃったんですが
問題ないですか??
これ何なんでしょうか??

エーハイムの緑ホースだからあまり気付きませんでしたが、結構ついてる…
39pH7.74:2012/08/08(水) 21:42:08.13 ID:fxBKR/gA
>>38
バクテリアコロニーじゃないかな
エビもツマツマしてるし単純な汚れではないと思う 
水槽に入っても問題ないよ だいたい今までだって水槽の水と接してただろうにw
40pH7.74:2012/08/08(水) 21:42:27.13 ID:bclG4171
>>9です、レスありがとうございます。
トーマシーの他の魚との同居はちょっと無理なので一度リセットすることにします。


別の件で質問なのですが、頭部穴あき病にミミズを与えるのは効果ありますか?
(オスカーです)
41pH7.74:2012/08/08(水) 21:43:32.21 ID:8as1NfRm
>>39
ありがとうございます
あまりに高濃度だったかなと心配にw
安心しました。
42pH7.74:2012/08/08(水) 21:56:08.19 ID:1P2Te6FZ
>>40
リセットの場合底床からろ材まで塩素殺菌する必要があります。水草は破棄です
そこまでしたくないならスネイルカットを試してみて下さい
頭部穴あきにミミズですが、試すだけならただです。ダメ元でやってみましょう
43pH7.74:2012/08/08(水) 22:15:49.44 ID:Vtn54xyl
外部式フィルターを買おうと思うのですが、45p水槽で予算5000円以内でおすすめのやつを教えてください。

なるべく、送料込みでよろしくお願いします。
44pH7.74:2012/08/08(水) 22:19:14.52 ID:fxBKR/gA
>>43
エーハイム500でいいんじゃない?
45pH7.74:2012/08/08(水) 22:22:03.89 ID:Vtn54xyl
>>44
charmで買うのが一番いいでしょうか?
46pH7.74:2012/08/08(水) 22:25:06.03 ID:fxBKR/gA
>>45
3千円以上は送料無料だっけ? 
周波数に気をつけてね 
あと多分濾材はついてなかったと思うから自前で用意
47pH7.74:2012/08/08(水) 22:31:11.02 ID:GkvuK1/c
ろ材は100均の洗車スポンジ細かく切ってつめれば安上がりじゃね
5000円だとエーハイム500とサブストラットプロ 1L買えるから
残りを洗車スポンジって手もあるか・・・
48pH7.74:2012/08/08(水) 22:37:32.78 ID:BD4P83hJ
30cm水槽(虫かご)で用水路から採取した水草を育てたい
素焼きの小鉢使いたいんだけど、1号(3cm)か2号(6cm)くらいのサイズでいけると思う?
もしくはペットボトルを加工して鉢の代わりにしたいんだけどやばい?
植えたいのはエビモとかチドメグサ、ヒルムシロなど

あと鉢での育て方に詳しいHPあったら教えていただけませんか
49pH7.74:2012/08/08(水) 22:41:42.98 ID:LQPVcfUF
アピストグラマ カカトゥオイデスの雄が先日から急に、常に水底に腹をつけるようになってしまいました
水流はあるけど、雌や他の魚は普通にしてるので水流が強すぎるということはなさそうです

エサをあげると必死に泳いで水面までやってきますし、見た目としても変わった点はありません
浮き袋が壊れちゃったのかな?

治す方法ありましたら教えてください
50pH7.74:2012/08/08(水) 22:42:48.79 ID:fxBKR/gA
>>48
特に問題ないと思うけど 
水槽っていうかプラケの方は鉢を入れても大丈夫か?
51pH7.74:2012/08/08(水) 22:44:59.21 ID:8as1NfRm
予算5万あったら、メタハラと蛍光灯ってどっちがいいですか?教えて先生。
水草、淡水用です。
メタハラだと育たない水草とかあって、意外とデメリット多いみたいですが
影出来たり、オープンアクアに憧れます。
蛍光灯だと、水草育つ、電気代安いで、効果的にこっちが全勝ですかね…?
52pH7.74:2012/08/08(水) 22:59:06.82 ID:LQPVcfUF
>>51
メタハラで育ちやすい水草はあるが、育たない水草はかなりある
それらをメタハラで育てるにはテクニックと細かなメンテ・頻繁な差し戻しが必要となる
素直に蛍光灯にしとくといい
影とかオープンアクアはそれが当たり前になるとすぐ飽きる
蛍光灯で楽に管理して水草の成長を楽しむといい
53pH7.74:2012/08/08(水) 23:07:22.52 ID:LGIoTe2S
>>51
予算が5万円もあって水草水槽なら、かなり幅広いことが出来そう…
ショップ色々通って通販で値段調べてそれから、また質問しても遅くないと思います。
54pH7.74:2012/08/08(水) 23:17:59.40 ID:EMBY+XKs
なんか蛍光灯って貧乏臭くない?
蛍光灯の水槽ってなんかイマイチw
水槽うpスレで綺麗な水槽はメタハラばかりだし
ヴォルテス使ってるけど憧れるんだよねー
55pH7.74:2012/08/08(水) 23:18:26.22 ID:8as1NfRm
>>53
>>52
ありがとうございます
もう少し考えますが、五万はスタンドとか込みでです。

蛍光灯でオープンにしてる人とかいないんでしょうか。
出来るなら(実用的で)メタハラは候補から外すんですが
直線的な光じゃないときついですよね
56pH7.74:2012/08/08(水) 23:24:49.90 ID:qIJE+iFk
>>51
メタハラのデメリット
・放射熱による水温上昇、室温上昇
・価格
・水草の育ち方
・眩しい光の漏れが目に入りやすい

メタハラのメリット
・点光源による水面下の揺らぎ
・オープンアクアリウム
・演色性が良い


経済性なら蛍光灯、水草中心なら蛍光灯
インテリア重視、エアコン管理ならメタハラ
57pH7.74:2012/08/08(水) 23:46:19.85 ID:LGIoTe2S
>>54
なにを言っているんだい?
蛍光灯ってのは色々試してるうちに使わない蛍光灯が何十本も…(泣
メタハラ買えば良かったかな…?(ただの貧乏人無駄使いのグチです。気にしないで下さい)
58pH7.74:2012/08/08(水) 23:46:48.99 ID:BD4P83hJ
>>50
アッー!
確かに脆そうなんで気をつけます
ありがとうございました
59pH7.74:2012/08/08(水) 23:53:32.51 ID:roXB5lBR
>>55
蛍光灯の吊り下げ式ならソーラー2やヴォルテス、オプションだがスマートアルミライトなどがある。

>>56
メタハラの交換球は2年ぐらいは保つし
4灯でアクアメーカーの蛍光灯を半年ごとに交換するとなると、メタハラの方がランニングコストはいい。
60pH7.74:2012/08/08(水) 23:54:54.37 ID:LQPVcfUF
今はかっこいい蛍光灯多いよな
ニッソーカラーライトとか実用性は高いんだが黒くて四角くていかにも昔の蛍光灯って感じがする
オプティマスとかスマートアルミライトは個人的に好きなデザインだ
61pH7.74:2012/08/08(水) 23:57:43.18 ID:/KTRsuyu
水上葉で葉の乾燥に強いシダってありますか?
62pH7.74:2012/08/09(木) 00:02:59.28 ID:U+IslQ+6
蛍光灯はホムセンで売ってるスパイラル蛍光灯が一番コスパ良いよ
45Wで1,000円ちょっとくらいのもある↓
ttp://item.rakuten.co.jp/doguyarisaku/fmc_alb-45f/
ソケットも500円くらいで買える
反射板自作すれば2,000円で45cmキューブ気泡だらけにできるよ
見た目気にしないならかなりオススメ
63pH7.74:2012/08/09(木) 00:07:05.06 ID:c9GLmBtX
確かにヴォルテスは貧乏臭いな
吊り下げならADAかスマートアルミライトがいいと思う
64pH7.74:2012/08/09(木) 00:22:42.10 ID:VIC6hsWw
>>62
演色性が良ければ選択肢に入るんだがな
32wの現場灯使ってるけど2波長でロタラは黄色く見えるし赤系の草は朱色に見えるし…
成長具合は申し分ないんだが。
もし灯具を自作したのなら自作板にアップしてくれ
65pH7.74:2012/08/09(木) 00:23:24.35 ID:QIsgLvKP
スマートアルミライトみたいなデカいのを吊り下げても
全面が覆われるし吊り下げるメリットがないと思うが。
メンテも面倒になるし。
66pH7.74:2012/08/09(木) 00:29:05.31 ID:Y+5L3irN
スマートアルミとかもしょせんは蛍光灯で貧乏臭さはヴォルテスと変わらないねw
67pH7.74:2012/08/09(木) 00:40:44.99 ID:JUZInmAG
うおおおお、ログ読んでたらめちゃ迷う…
しばらく悩みを楽しみます…w
68pH7.74:2012/08/09(木) 00:42:52.61 ID:c9GLmBtX
>>66
>スマートアルミとかもしょせんは蛍光灯で貧乏臭さはヴォルテスと変わらないねw
とスマートアルミライト買えない貧乏人がほざいてます
69pH7.74:2012/08/09(木) 00:45:03.12 ID:SsQ2KHvO
俺はアクシーイオン450

あんまり評判は良く無いようだけど、チャームで安売りされてたから買ってしまった
70pH7.74:2012/08/09(木) 00:53:17.00 ID:78UGqZog
オシャレ雑貨屋とかで売ってるオシャレなクリップライトに100均のライトつけてアルミホイルで反射板で45cmでグロッソから気泡ブクブク出てるよ
71pH7.74:2012/08/09(木) 00:54:40.04 ID:QIsgLvKP
アクシーはないわ
ランニングコストが高い
ヤフオクで中古出ても捨て値だよ
72pH7.74:2012/08/09(木) 01:01:57.19 ID:SsQ2KHvO
ライト自体はいいと思うんですけどね…
替えの電球がねw

買うまで知らなかったorz
73pH7.74:2012/08/09(木) 02:07:00.19 ID:WZd+mqE6
ガラス面に点のような緑コケがつきます
落としても翌日にはついてしまうのですが、よさげな対策ありますか?
74pH7.74:2012/08/09(木) 02:26:43.23 ID:QIsgLvKP
放置でいいよ。
75pH7.74:2012/08/09(木) 02:28:16.72 ID:WZd+mqE6
>>74
オッケー!
って、コケ取りたいんですよ
76pH7.74:2012/08/09(木) 03:42:20.56 ID:k2SDOhxY
毎日付くなら取り放題!
77pH7.74:2012/08/09(木) 06:46:53.35 ID:RZvOBZGQ
>>75小さい水槽ならオトシン
大きい水槽ならセルフィンプレコ
78pH7.74:2012/08/09(木) 07:08:37.62 ID:fnrgdpfU
テトラのオートワンタッチフィルターを使ってるんですけど
ろ材がどれくらい汚れたら洗えばいいんでしょうか?
79pH7.74:2012/08/09(木) 07:23:57.75 ID:RZvOBZGQ
>>78
濾過器としては・・・?
なので、最低でも投げ込み。
底面濾過が良いと思う。
物理濾過も重要とは思うが、その濾過器では生物濾過を安定させられないと思うよ
80pH7.74:2012/08/09(木) 07:30:16.39 ID:/xvxtJhF
>>78
2週間に一回水換えの時に捨てる水で洗えばいいよ
81pH7.74:2012/08/09(木) 07:49:16.40 ID:MAewDRLe
>>78フィルターから水が溢れたら洗う
82pH7.74:2012/08/09(木) 09:30:25.98 ID:H9EEW8lh
>>77
横からすまんが石巻貝という選択肢はないの?
83pH7.74:2012/08/09(木) 10:18:10.05 ID:/xvxtJhF
>>82
緑ゴケに石巻貝はあんまり食いつかんよ 
石巻貝は茶ゴケ専門
84pH7.74:2012/08/09(木) 10:49:33.74 ID:GCfrWsww
ただ、初心者にセルフィンプレコはオススメしたらダメな気がする
でかくなって水草抜きまくって嫌われて、、、、と
俺はそんなかわいそうなプレコを二匹も引き取ったし
85pH7.74:2012/08/09(木) 11:02:05.40 ID:H9EEW8lh
>>83
こことオトシンスレと苔対策スレで言ってることが食い違うんだよね
別に誰かを責めたいわけじゃないんだけど
生体だから期待と違ったから捨てるってわけにもいかんし悩ましいわ
てか多くの人が実地してきたのに意見が違うってどゆこと
86pH7.74:2012/08/09(木) 11:07:11.02 ID:/xvxtJhF
>>85
俺はそっちの住人じゃないからぬー 
俺の経験から言ってるだけだから多数決ならまた変わるだろうね 
 
一般的にグッピーは他の魚を襲って食べたり石巻貝を集団で狩ったりしないと思うんだ 
……うちのはするんだけどね 普通のミックスグッピーを殖やしただけなのにいったい何が
87pH7.74:2012/08/09(木) 11:09:32.85 ID:SsQ2KHvO
セルフィンプレコ飼いたいけど大きくなるから買えない
大きくならないセルフィンプレコはいないのか

88pH7.74:2012/08/09(木) 11:11:27.11 ID:/xvxtJhF
チャイニーズバタフライでいいんじゃない?
89pH7.74:2012/08/09(木) 12:09:34.59 ID:RZvOBZGQ
>>87
レンジャーインペリアル
それでも60規格で何とかいけるサイズにはなる
>>84
怪物クラスの水槽の苔酉要因のつもりだったが
ポリプ・ガーとの相性は最低だけど
90pH7.74:2012/08/09(木) 12:44:03.18 ID:HJ3aS/fr
アクシーネクサス606とメタハラソーラー1なら
どっちがいいですか???
逆に蛍光灯六本はやりすぎ?
91pH7.74:2012/08/09(木) 12:51:59.88 ID:QIsgLvKP
>>90
どっちも糞
よく調べろ
92pH7.74:2012/08/09(木) 12:53:21.06 ID:HJ3aS/fr
>>91
糞な理由を教えてください
93pH7.74:2012/08/09(木) 12:55:27.21 ID:c9GLmBtX
>>90
何を育てたいのかによると思う
草原目指すならメタハラ
ジャングルなら蛍光灯
94pH7.74:2012/08/09(木) 14:21:15.50 ID:DdSCZIUO
夏だねぇ
95pH7.74:2012/08/09(木) 14:22:52.64 ID:+VUyzKvv
>>61
ジャワファンとかボルビティスsp.ベビーリーフはいかが
96pH7.74:2012/08/09(木) 14:33:38.42 ID:vwdMcLBi
17リットル水槽にGEX外掛スリムMを使用中です。
生体数はそれなりに多いですが、水質は問題ありません。
ハニードワーフを2匹追加するために、濾過強化を検討中です。
外掛けフィルターを新調してリング濾材を追加する等の改造をするか、
新たにスポンジか投げ込みを追加するか、
ちなみに外部フィルタは嫁に禁止されています。
何か良い案がありますでしょうか。
97pH7.74:2012/08/09(木) 14:43:47.70 ID:/xvxtJhF
>>96
エデニックシェルトV3を無理矢理水槽に引っ掛けて使え 
文句言われても外掛けだと言い張れ
98pH7.74:2012/08/09(木) 15:10:12.85 ID:e2C1d0/c
ヌマエビらしきものの卵が孵化しました(ヤマトではありません)
ゾエアなので汽水状態を作る必要があると思うのですが
どういった道具をそろえればいいでしょうか?
99pH7.74:2012/08/09(木) 15:12:04.84 ID:/xvxtJhF
>>98
海水の素と比重計
100pH7.74:2012/08/09(木) 15:19:34.26 ID:e2C1d0/c
>>99
ありがとうございます
他にはどうすればいいでしょうか?
101pH7.74:2012/08/09(木) 15:37:36.27 ID:Eu/UjEW1
水槽をリセットすることになったので新しく水草を購入したのですが、
バリスネリア・スピラリスとクリプトコリネ・バランサエだとどちらが縦に長く成長しますか?
またクリプトコリネ・バランサエはバリスネリアのような早さで増えますか?
レイアウトを考える前に水草の成長具合や葉の長さ(高さ)を把握しておきたいのです。
102pH7.74:2012/08/09(木) 15:45:31.13 ID:/xvxtJhF
>>100
正確な種類が分からんと助言も何も出来ん 
ただ、一般家庭でゾエアを成体まで育てるのはまず無理だと思うぞ  
 
>>101
クリプト(ryの方がバリス(ryよりデカくなるけど生長速度は遅い

 
103pH7.74:2012/08/09(木) 15:50:39.15 ID:e2C1d0/c
>>102
そうなんですか?
ググったら割と簡単だと書いてあったので挑戦しようと思ったんですけどw

おそらくヌマエビだと思います
スジエビ、ヤマトヌマエビでは絶対ないです
104pH7.74:2012/08/09(木) 15:53:45.98 ID:/xvxtJhF
>>103 
その「ググった所」に方法は書いてなかったとですか? 
浸透圧の関係があるからそれだけの情報で博打を打つのは俺には無理 
他の回答者にパス
105pH7.74:2012/08/09(木) 16:07:15.94 ID:vwdMcLBi
>>97

ありがとうございます。
外部でも小さめで良さそうです。
濾過能力も今のに比べたら絶対に高いだろうし。
106pH7.74:2012/08/09(木) 16:29:10.95 ID:Eu/UjEW1
>>102
ありがとうございます。
これでレイアウト決まりました
107pH7.74:2012/08/09(木) 16:48:29.87 ID:GCfrWsww
>>103
ヤマトとかじゃなくて汽水のヌマエビって事?
淡水のヌマエビじゃなくて??

>>105
外部がダメな理由はうるさいからって事?
小型の外部って水中モーター式が多いから外掛けとたいして変わらないと思うよ
108pH7.74:2012/08/09(木) 17:02:29.04 ID:e2C1d0/c
>>107
淡水の「ヌマエビ」です
ヌマエビの仲間ではなくて、ヌマエビという種名です
だけど確証はないです
ミゾレヌマエビやヌカエビなど似た種もいるようなので
109pH7.74:2012/08/09(木) 17:03:25.63 ID:XeeQONmT
スポンジフィルターと投げ込み式だったらどちらが濾過能力高い?
110pH7.74:2012/08/09(木) 17:04:37.38 ID:vwdMcLBi
>>107

水槽台を使用していないので、
見た目的に大きな機械をドンと置かれるのが嫌みたいです。
小型なら水槽の裏に置いて隠せるかなと。
音はそこまで気にしていません。
111pH7.74:2012/08/09(木) 17:08:10.64 ID:QIsgLvKP
>>109
スポンジ
112pH7.74:2012/08/09(木) 17:24:02.54 ID:VIC6hsWw
>>109
商品名で言わないと比較できんよ
それと用途で向き不向きがある
113pH7.74:2012/08/09(木) 17:52:03.64 ID:GCfrWsww
>>108
俺も一度ヤマトを挑戦した事あるけど思ってるより難しかったよ
特にエサが大変だった
114pH7.74:2012/08/09(木) 17:53:37.33 ID:GCfrWsww
>>110
外掛けのスリムしか置けないくらい後ろのスペースが無いなら厳しいけど
GEXとかの大きめの外掛けが置けるほどのスペースがあれば小さい外部も置けると思うよ
115pH7.74:2012/08/09(木) 17:58:07.09 ID:e2C1d0/c
>>113
経験者の方ですか!
その時どのようにしたか教えて下さい

ちなみに自分は、1Lのプラケ×2で
片方は一週間以上外で青水作ってたものに塩入れたやつ
もう片方は今塩入れてカルキ抜きしたやつ
にゾエア突っ込みました
116pH7.74:2012/08/09(木) 18:26:00.18 ID:+ObzEOKB
エーハイム2211のシャワーパイプにチューブを取り付けると、どうしてもチューブの接続部がぐねってしまうんですが、何か良い器具はありますか?
もしくは、水流殺すのに最適で見た目も悪くない排水器具はありますか?
117pH7.74:2012/08/09(木) 18:47:44.63 ID:QIsgLvKP
>>116
オーバーフローパイプ無いの?
ならばホースケーシングを買うとか
118pH7.74:2012/08/09(木) 18:51:44.51 ID:XeeQONmT
>>112テトラのツインビリーとエイトです。
119pH7.74:2012/08/09(木) 19:22:42.22 ID:QIsgLvKP
>>118
テトラ
120pH7.74:2012/08/09(木) 20:03:51.37 ID:hcJiICdp
どなたか>>49分かる方いらっしゃいませんか?
121pH7.74:2012/08/09(木) 21:44:07.70 ID:e2C1d0/c
ヨシノボリが落ちた餌を食べてくれず
ふやけてばらばらになってしまいます
今は一つずつ手で落として与えることができますが
家を旅行でしばらくあけるので、自動給餌機を頼ろうと思うのですが
今のままでは水の汚染が速いのと、餌を3匹ともちゃんと食べてくれるか心配です
解決策はないでしょうか
人に頼んだりも無理です
122pH7.74:2012/08/09(木) 21:58:39.90 ID:/xvxtJhF
>>120
転覆病の一種じゃないかな 
そのままでも割と生きるから言い方は悪いけどほっといてもいいんじゃないかと 
 
>>121
メダカかアカヒレやミナミヌマエビを10匹くらい泳がせとけばいいよ
123pH7.74:2012/08/09(木) 22:00:42.36 ID:78UGqZog
30cm規格に小型魚13匹ビーシュリンプ5匹、水草もっさり入れたいのですがオススメのろ過フィルター教えてください。
できるだけ目立たない外掛けか外部で安価なものを希望します。
よろしくお願いします。
124pH7.74:2012/08/09(木) 22:02:41.88 ID:/xvxtJhF
>>123
エデニックシェルトV3でひとつ
 
スドーの回し者じゃないよw
125pH7.74:2012/08/09(木) 22:10:34.05 ID:I2Lk9/Dd
飼ってた金魚すくいの金魚が病気で死んじゃったので
水槽リセットしてその水槽で水草と小さな魚でも育てようとおもうんだけど
使ってたフィルター(水作m)のリセットはどこまでするべきかな?
内部フィルター交換すべきかな?
126pH7.74:2012/08/09(木) 22:10:37.18 ID:e2C1d0/c
>>122
ヤマトヌマエビ、アブラハヤを混泳させてますが食べてくれません
それでもメダカやアカヒレ、南さんなら食べてくれるでしょうか?
127pH7.74:2012/08/09(木) 22:15:45.35 ID:/xvxtJhF
>>125
水道水で洗って天日干し 
気になるなら熱湯消毒 それでも気になるなら中身だけ新品に交換
 
>>126
腹減ったら食べると思うよ 
大きすぎて食う気がないだけかもしらんし 
ぶっちゃけ普段からちゃんと食わせとけば一週間程度は耐えられると思われ
128pH7.74:2012/08/09(木) 22:18:43.55 ID:VIC6hsWw
>>125
難しい種類をやるつもり無いならそのままでいいんじゃね
129pH7.74:2012/08/09(木) 22:19:25.02 ID:1B4SZfDp
カージナルテトラの綺麗さに惹かれたんですが
照明なしだと見た目が全然違うからがっかりするとどこかで見ました
あの綺麗な光沢は見れませんか?
130pH7.74:2012/08/09(木) 22:20:44.11 ID:/xvxtJhF
>>129
照明付ければいいだけだと思うんですが
131pH7.74:2012/08/09(木) 22:23:40.50 ID:e2C1d0/c
>>127
理由はわかりませんが、一度ふやけてしまったものは食べても吐き出すことが多いです
解せぬ・・・
腹減ったら食べてくれるでしょうか
そう信じて旅行行ってきます
132pH7.74:2012/08/09(木) 22:35:57.25 ID:NVmHngWc
餃子の王将の唐揚げとチューリップって何か違うの?
133pH7.74:2012/08/09(木) 22:39:05.23 ID:k+gDXT+5
白っぽい砂のほうが綺麗に見える気がするんですが草も育てやすい白っぽい砂ってありますか?

草育てるなら大磯にしとけ!ってよく言われます
134pH7.74:2012/08/09(木) 22:39:51.69 ID:JJlz38Ym
餃子の王将はラーメンや餃子とかの基本メニュー以外は
それぞれの店舗ですべて内容が違うのであなたの通っている
店のメニューが他の店にあるとは限りません
135pH7.74:2012/08/09(木) 22:40:46.96 ID:DdSCZIUO
>>132
部位
136pH7.74:2012/08/09(木) 22:42:37.74 ID:/xvxtJhF
>>132
チューリップって鶏肉の手羽元をチューリップ状に加工して食べやすくする技術のことですじょ
 
>>133
砂だと通水性が悪いし硬度が上がるから水草にはあまり適さないのよ 
活着水草や鉢植えにしとけばそんなに問題無いですけど 
あと底砂が明るくて光を反射するようなのだと魚のストレスがマッハ
137pH7.74:2012/08/09(木) 22:56:26.58 ID:vE537wzd
外部フィルターのろ材洗うのと1/3換水はどれくらい日数開けたらいいですか?
出張で家空けるので、戻ったら換水もしたいし
水流弱まってるから、外部フィルターも外してみたいです…
138pH7.74:2012/08/09(木) 22:59:30.84 ID:VIC6hsWw
>>129
暗い場所にいると赤いラインが落ちる、青いラインはそのまま
ライト付けてしばらくすると体色が戻る。
直管型照明1〜2灯なんて安いもんだ
>>133
糞がすごく目立つので、きれいに保つのは大変手間がかかる
保肥性がなく肥料も入ってないのでそのままでは水草は育たない、初心者向けではない
苦労してでも田砂、大磯などの砂礫系で育てたいと思う人だけがチャレンジするべきだと思うよ
俺なら初心者には水草一番を薦めるな
139pH7.74:2012/08/09(木) 23:00:05.53 ID:/xvxtJhF
>>137
俺は2週間空けてたな
140pH7.74:2012/08/09(木) 23:02:21.17 ID:k+gDXT+5
>>136
>>138
やっぱ大磯安定ですかね…

大磯にバックスクリーン貼るなら何色がいいと思います?
141pH7.74:2012/08/09(木) 23:04:08.71 ID:78UGqZog
>>124
ありがとうございます。評判も良さそうだしこれに決めようかと思います
142pH7.74:2012/08/09(木) 23:06:14.85 ID:/xvxtJhF
>>140
水草との兼ね合いもあるからハッキリとは言えないけど 
個人的にはクリアブルー
143pH7.74:2012/08/09(木) 23:07:08.49 ID:k+gDXT+5
>>142
青系いいですね!
黒い砂に黒いバックスクリーンは黒いですし
144pH7.74:2012/08/09(木) 23:19:09.06 ID:QIsgLvKP
いや、大磯も砂と同じ。硬度は多少上がる
145pH7.74:2012/08/09(木) 23:26:39.56 ID:1B4SZfDp
>>138
赤が落ちるのは残念だけど安いし青が残るなら飼ってみます
ありがとうございます
照明は値段ではなく事情があってつけられないんですよ
146pH7.74:2012/08/09(木) 23:28:43.90 ID:DdSCZIUO
>>133
川砂は白っぽい(と言ってもベージュくらい)のもある。
147pH7.74:2012/08/09(木) 23:29:12.81 ID:vE537wzd
>>139
ありがとうございます
参考にさせていただきます!
148pH7.74:2012/08/09(木) 23:29:57.86 ID:VIC6hsWw
>>140
安定じゃねぇよ
むしろイバラの道だよ
大磯、田砂系で簡単な水草から始め、肥料や保肥性、水質について勉強したいというなら歓迎する
ソイルだと誰でも育てられて勉強にならないからな
149pH7.74:2012/08/09(木) 23:30:06.81 ID:/xvxtJhF
>>145
日の当たる所に置いとけばいいよ 
天然の照明は色んな意味できっついけどな
150pH7.74:2012/08/09(木) 23:40:58.10 ID:k+gDXT+5
混乱してきたでござる
151pH7.74:2012/08/09(木) 23:47:27.44 ID:NYFWB1m9
新規に立ち上げるのに種水やらって有効なんですかね?
それぞれの環境に合ったバクテリアが繁殖するわけで、よその水槽から持ち込んだ種が全く環境の違う新規の水槽で必ずしも役に立つとは思えません。
下手すりゃ入れた瞬間に死滅かと思いますが、そこんとこは調べても分かりかねます。
詳しい方教えてください!

例)ソイル水草水槽の種水→大磯砂新規水槽
152pH7.74:2012/08/09(木) 23:49:01.80 ID:/xvxtJhF
>>150
人それぞれ好みがあるってこと 
実際に白い砂だと汚れが目立つから嫌って人間もいれば 
化粧砂にすれば問題ないって人間もいるし 
俺はソイル嫌いの大磯派だしw
153pH7.74:2012/08/09(木) 23:55:20.95 ID:QIsgLvKP
初心者で水草やりたいならソイルにしとけ

水草枯れてコケだらけ水槽でうなだれるか、
水草生き生き水槽でウキウキワクワクの日々を送るか
154pH7.74:2012/08/09(木) 23:56:08.64 ID:/xvxtJhF
>>151
全く環境が違うとは言い切れんよ 
環境ってのは水槽外のことも指すわけだし 
それ言ったら市販のバクテリア(笑)も役立たずのコンコンチキなことになるし 
それぞれの環境に合ったバクテリアってのは単一種類じゃなくて複数種からなるバクテリアの集まりなわけ 
それらが取捨選択されて環境にあったバクテリアが生き残る 
種水を入れないとこれらのバクテリアが全くない完全に白紙の状態だから環境に合った種類が出そろうまで時間がかかる 
そういう感じで理解してくれるとありがたいです
155pH7.74:2012/08/10(金) 00:14:57.97 ID:LuOCbAD+
>>154
まぁそうとは思ってましたw
実際に水質検査しても種水ありのが立ち上がり早いですし。
じゃー聞くなし!
156pH7.74:2012/08/10(金) 00:19:43.45 ID:OhN7CH5L
皆さん人的ミスで生体を死なせた時は、どう立ち上がりますか?
今日、死なせてしまったんですが続けるつもりです。

同じ失敗をしないように頑張ってみます。
157pH7.74:2012/08/10(金) 00:36:07.28 ID:FASPxEz4
飼ってる魚が死ぬのはほぼ全て人為的ミスだろ。
158pH7.74:2012/08/10(金) 00:45:20.39 ID:kS8EoYC+
魚を殺してしまうのは人為的ミスというよりも
ネグレクトの場合がほとんど。
159pH7.74:2012/08/10(金) 01:58:37.27 ID:FM7lG1D5
>>77
超遅レスだけどありがと。
30-C用なのでオトシンにしとく。フライングフォックスと喧嘩しないといいのだが。
プレコは60で飼ってるけど、けっこうなエアレーションいるしね
160pH7.74:2012/08/10(金) 02:01:27.86 ID:FM7lG1D5
他にも答えてくれてる人がいたわ。ありがてえ
>>82
石巻はコケの予防くらいかなぁと思ってる
脱走するし、見た目がちょっとね。
レンジャーインペリアルもいいのだが、エアレと既にプレコ水槽ある時点で少し躊躇してしまうんだ
161pH7.74:2012/08/10(金) 02:07:16.69 ID:t5r39l0x
>>158
俺は死んだ魚に名前をつけて弔う
そしてどこかから拾ってきたどんぐりと一緒に亡骸を埋葬する
なぜか小さいころからそうしてきた
小さいころに埋めたどんぐりは自分の胸くらいまで成長したよ

質問なんですけど、pH測定の紙って細く切っても大丈夫ですか?
実家が製本屋で超高性能な裁断機があるんで好きなだけ細くできますw
162pH7.74:2012/08/10(金) 02:24:56.80 ID:FM7lG1D5
>>161
裁断しても大丈夫だとは思うけど、紙のpH試験薬自体けっこういい加減だからあまりアテにしないほうがいいとは思うよ
163pH7.74:2012/08/10(金) 02:49:19.29 ID:sTtn0pVE
>>162
どういう風にいい加減なんでしょうか?

きちんと図ったものと結果が大きく変わったりしたんですか?
164pH7.74:2012/08/10(金) 02:54:22.06 ID:MBhaWjlc
100均の温度計って同じ場所に吊るしてあるのに5個とも違うw
165pH7.74:2012/08/10(金) 02:55:47.77 ID:FM7lG1D5
>>163
浸す時間はともかく、水の垂れ具合でかなり触れ幅が出ちゃったりするよ
紙のここの部分はpHいくつなんだけど、そうじゃないところはpHいくつ、みたいな。
166pH7.74:2012/08/10(金) 06:52:38.35 ID:CnDnNQRv
スレチかもしれないけど、
テラリウムってガラス面にカビ生えないの?
167pH7.74:2012/08/10(金) 06:59:54.34 ID:t5r39l0x
おはようごさいます

照明について教えてください
一日8時間程度と聞きましたが皆さんは何時から何時まで付けていますか?
例えば7時に家を出て、18時に帰るとすると、連続8時間は難しくなります
朝に5〜7時、夜に18〜24時みたいな点灯でもいいんですか?
168pH7.74:2012/08/10(金) 07:03:15.76 ID:7zCvZswk
前スレで、水面付近のガラスに、アクアセイフか塩の結晶だと思われる白い汚れが付着してて、
爪でこすっても取れないと質問した者だけど、
メラニンスポンジで擦って、キレイに消えたかと思ったら、10分ほどで汚れが浮き上がってきた。
酢を付けて擦っても、同じく10分程したら、また汚れが復活。
全然落ちないんだけど、何かいい方法ある?
169pH7.74:2012/08/10(金) 07:24:24.57 ID:P/K8PkP1
それカルシウム
2000番位の仕上げ用耐水ペーパーで擦れ
170pH7.74:2012/08/10(金) 07:31:26.35 ID:2JJ0hsj0
>>116
ホムセン等に売ってるエルボージョイントを使う
水流殺すのに最適ならADAのポピー
171pH7.74:2012/08/10(金) 07:33:18.09 ID:7zCvZswk
>>169
そっか、その耐水ペーパーってホムセンで売ってるもん?
172pH7.74:2012/08/10(金) 07:33:43.09 ID:2JJ0hsj0
>>123
個人的にはエーハイム2211
173pH7.74:2012/08/10(金) 07:35:35.44 ID:2JJ0hsj0
>>125
病気で死んだのだから機器はすべて熱湯消毒してろ材は新品を使い
新しい魚を入れるまでに水つくりをしておく
174pH7.74:2012/08/10(金) 07:37:36.83 ID:2JJ0hsj0
>>129
照明がないと、特に夜は色落ちしたように薄い色になるから
安物でもいいからつけるといいよ
水草もするなら安物でも球はいい奴に
175pH7.74:2012/08/10(金) 07:40:14.94 ID:2JJ0hsj0
>>133
白い砂も何種類かあり使ったことあるけど正直言って管理が大変だよ
魚の糞やコケが砂について段々白い砂が茶色の砂に変わるから

あと大磯と白い砂で悩んでるのであればホムセンに売ってる玉石砂利の小粒でもいいと思うよ
176pH7.74:2012/08/10(金) 07:43:24.15 ID:2JJ0hsj0
>>137
水換えはいつもの量より少なめにして
ろ材をその水換えの時の排水で洗い
あまりゴシゴシしなければ同時でもいいと思う
177pH7.74:2012/08/10(金) 07:46:35.89 ID:2JJ0hsj0
>>151
新規の水100%と種水からだと
どんな状況であったとしても特殊な例外を除き
無いよりはマシだと思う
178pH7.74:2012/08/10(金) 07:49:35.70 ID:2JJ0hsj0
>>164
100均じゃなくても1000円近くするADAの温度計でも誤差があるよ
179pH7.74:2012/08/10(金) 07:54:43.20 ID:2JJ0hsj0
>>167
魚もストレスを感じたり、水草もco2を吸ったり酸素を吸ったりとすぐに切り替えられないから出来ればしない方がいいよ
180pH7.74:2012/08/10(金) 07:55:54.68 ID:BQAY7wCD
>>164
平均を取れ 
 
>>166
水分があって照明があればコケるがカビは栄養素がなければ生えんので滅多に生えん 
 
>>167
8時から16時の間 一人暮らしの時は18時から2時のあいだ 
 
>>168
ダイヤモンドジェットパッド使ってみ
181pH7.74:2012/08/10(金) 07:56:07.10 ID:2JJ0hsj0
>>171
むしろ、ホムセンが一番取り扱い多いでしょ
182pH7.74:2012/08/10(金) 07:57:29.20 ID:ATH+QRUN
>>167
うちは15〜23時でつけてるが問題ない
ただし、点灯してない時に微妙に光が差し込んでるとコケの原因になるのでカーテンでもつけるのがベスト

ちなみに、普通はタイマーで24時間管理するのが普通
1000円とかで買えるので買ってくるんだ
183pH7.74:2012/08/10(金) 08:14:54.81 ID:7zCvZswk
>>181
そっかぁ、見てみます
184pH7.74:2012/08/10(金) 08:16:14.56 ID:7zCvZswk
>>180
ダイヤモンドジェットパッドって、どんなものかググッたら、Amazonとか楽天でも売ってるみたいですね
検討してみます
185pH7.74:2012/08/10(金) 08:33:03.69 ID:t5r39l0x
どうもありがとうございます!

朝家を出る前に照明を付けてエサやりと観察
夜は暗闇の中で明るくした水槽を見ながら一杯…

とかやってると良くないんですね??
生活スタイルと会うように考えてみます
186pH7.74:2012/08/10(金) 09:11:08.51 ID:14R0XlAe
タイマー買えよw
187pH7.74:2012/08/10(金) 09:24:17.24 ID:Cb+9+BH8
昨日タイマー買ったけど800円で釣りがきたぞ
ただ誤差±15分/1日には吹いたwwwww
188pH7.74:2012/08/10(金) 09:41:47.73 ID:vs56jTFD
昨日買ったって事はまだ24時間経ってなにのに15分て
それ安いからじゃなくて不良→交換・返品
189pH7.74:2012/08/10(金) 09:59:12.36 ID:6rq95Y2P
1Lに15ccの塩を入れ
そこにヌマエビのゾエアを投入しました
入れたものをみてみると、20秒ほどで沈んでしまい
やがて動かなくなります
カルキも抜いてありますし、日光に一週間ほど当てていたので餌であるコケも生えています
なぜ死んでしまうのでしょう?
190pH7.74:2012/08/10(金) 10:19:25.53 ID:OC5v37lp
>>189
人工海水の元を使う
濃度は70%、50%以下では生きられないそうだ
ゾエアは淡水でも3日生きられるそうだが、汽水に入れると即死するのは解せない
本当に汽水で成長するタイプなのか?
191pH7.74:2012/08/10(金) 10:20:48.91 ID:LGxcv1Ha
いきなり淡水から塩水にぶち込まれればふつう死ぬだろ
192pH7.74:2012/08/10(金) 10:22:02.28 ID:BQAY7wCD
>>189
いきなり突っ込んだらそら死ぬわ 
何が大変って徐々に汽水に持って行って慣れさせるのが大変なのよ
193pH7.74:2012/08/10(金) 10:46:14.55 ID:Cb+9+BH8
>>188
買った物はまだ分かんない
説明書に誤差±15分/1日って書いてあったから
その位の誤差があるのかなと
194pH7.74:2012/08/10(金) 10:52:51.94 ID:vs56jTFD
>>193
説明書にって言葉が抜けてたのね
それ15秒の間違いだよねw
195pH7.74:2012/08/10(金) 10:54:22.96 ID:14R0XlAe
秒じゃなくて分なんだ?
それ、晒して良いレベルじゃね?
196pH7.74:2012/08/10(金) 11:06:24.37 ID:Cb+9+BH8
>>194
いやいやw15秒だと思ってwちょー良く見たよwwwww
何度見ても15分w
不良品レベルじゃんwwwwwって1人で突っ込みたくなったw
197pH7.74:2012/08/10(金) 11:09:13.15 ID:2ef6oy7u
>>196
デジタル式じゃなくて歯車式のを買ったの?(動き出すと中でカリカリいう奴)
あれって結構変わるとは聞いてるけど・・・
198pH7.74:2012/08/10(金) 11:12:15.60 ID:Cb+9+BH8
>>197
そうそれ
しかし15分は酷いよね?
買うときに誤差がそんなに出ると思わないから適当に選んじゃったし

塚あったwwwww
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002NCHKJC/ref=redir_mdp_mobile
199pH7.74:2012/08/10(金) 11:17:04.91 ID:6rq95Y2P
>>190
汽水で成長するタイプだと思うのですが
ヌマエビの仲間で淡水生育するタイプがいるならわかりません

>>191-192
とあるサイトには水合わせの必要などないと書いてあったので
それを信じてやりました
何度も人工繁殖されている方の記事なので信用しました
200pH7.74:2012/08/10(金) 12:06:42.82 ID:2ef6oy7u
>>198
これ買ったのかwww
俺も持ってるがたしかに誤差15分だったな
というより1メモリが15分刻みだからそうなっているんだろうな
201pH7.74:2012/08/10(金) 12:08:29.55 ID:P/K8PkP1
>>199
> ヌマエビの仲間で淡水生育するタイプがいるならわかりません
ミナミヌマエビ・・・
202pH7.74:2012/08/10(金) 12:12:16.27 ID:yDKafrAg
>>199
ゾエアが生まれてた時点で手遅れなんじゃね?
ヤマト繁殖させてるサイト見るとヤマト雌を汽水に入れて孵化させてるみたいだし
203pH7.74:2012/08/10(金) 12:27:15.98 ID:Lz2Xz77Z

>>176
ありがとうございます!!
204pH7.74:2012/08/10(金) 12:32:05.97 ID:Iob7w5Pl
>>198
同じの使ってるけど全然ずれないぞ
交換してもらいなよ
205pH7.74:2012/08/10(金) 12:32:23.17 ID:kS8EoYC+
>>200
実際にはどの程度ずれるの?
206pH7.74:2012/08/10(金) 12:34:33.30 ID:kS8EoYC+
ああ、ずれないのか。。
デジタル式のやつは月に3分くらいずれちゃうけど
そのアナログの安いやつのほうがいいのかな?
207pH7.74:2012/08/10(金) 12:39:33.53 ID:thzInzzX
金魚の稚魚が冷凍赤虫を食べないのですが、刻んで与えないといけないのでしょうか?
三センチ程の稚魚です。
208pH7.74:2012/08/10(金) 12:47:48.05 ID:6rq95Y2P
>>201
書き忘れましたけどゾエアになるものの話です

>>202
汽水に入れて孵化という方法もあるのですね
自分が調べたら淡水で孵化したものを汽水にドボンしてました

209pH7.74:2012/08/10(金) 13:01:17.67 ID:2JJ0hsj0
>>206
アナログが安いけど細かい時間設定が出来ない
210pH7.74:2012/08/10(金) 13:13:05.31 ID:dFozvQIN
カージナルテトラとオトシンネグロを繁殖させたいんですが
稚魚に与えるエサはシクロプスとブラインシュリンプでは変わりますか?
安いのでシクロプスを使いたいんですが
いくつか通販サイトを見てもレビューがついてないので地雷なんでしょうか
211pH7.74:2012/08/10(金) 13:20:20.71 ID:BQAY7wCD
>>207
冷凍ミジンコをあげてみ 
 
>>210
単純に知名度が低いだけ 
シクロプスっていうよりコペポーダって呼んだほうが分かりやすい
で、コペポーダっていうと海水魚のイメージが強いんだわ 
そういう理由であまり選ばれてないんだと思うよ
212pH7.74:2012/08/10(金) 13:22:17.50 ID:gT9j1Oz9
つーかアナログタイマーでも3ヶ月で10分程度ずれたかもしれない
っていうのが普通だろ
213pH7.74:2012/08/10(金) 13:22:49.76 ID:2JJ0hsj0
>>210
ブラインシュリンプよりも若干大きいのがシクロプス
評判が悪いわけではないけど流通の関係で少ない

クリーンベビーブラインシュリンプの方が最初はいいと思うよ
214pH7.74:2012/08/10(金) 13:44:56.45 ID:JQB0n7Gy
時計のずれじゃなくて投下時間のずれだよねたぶん
215pH7.74:2012/08/10(金) 14:09:46.29 ID:dFozvQIN
>>211>>213
とてもよく分かりました
ありがとうございます
とりあえず安いものを工夫してという方が趣味なので
コペポーダを試してみたいと思います
216pH7.74:2012/08/10(金) 14:20:14.90 ID:t5r39l0x
ネオンテトラ10匹とレッドファントム2匹を45センチ水槽で飼ってます
レッドファントムが水槽の奥に隠れてでてこなくなりました
体調不良では無いようです
もしかするとネオンテトラの大群にビビってるのかなと思います
水槽に隠れ家を増やしたら完全に隠れてたまにしか生存確認できなくなりましたw

そこで質問なんですがこの子らに餌をやるにはどうしたらいいでしょうか?
ストレスを与えたく無いので隠れたいなら隠れさせようと思うんですが餓死が怖いです
今はテトラミン(すべての熱帯魚の主食)をあげていますが、ネオンテトラのように食べる様子は見られません…
217pH7.74:2012/08/10(金) 14:26:06.61 ID:BQAY7wCD
>>216
ネオンテトラは強いってかずうずうしいからなw 
ピンセットで摘んで目の前に持ってくってのはどう? 
テトラプランクトンとか散らばりやすくて沈みやすい餌を与えれば食べる頻度も増えると思うよ
218pH7.74:2012/08/10(金) 15:58:54.47 ID:2ef6oy7u
>>206
使った感じ気がついたらたまにずれてたりするぐらいだった
219pH7.74:2012/08/10(金) 16:27:30.39 ID:Lz2Xz77Z
エーハイムの2213に入っているスポンジろ材と、よくネットで見かけるリング状のろ材は何が違いますか?
洗っていつまでも使えるというのは分かりましたが、その他違いがあったら教えてください。
後々変更した方がよいのかも教えてください
よろしくお願いします
220pH7.74:2012/08/10(金) 16:49:18.24 ID:O6WK/KOh
よくみるリング状のって言われてもな

一口にリング状って言っても色々あるのよ
221pH7.74:2012/08/10(金) 17:06:04.04 ID:BQAY7wCD
>>219
見た目と硬さ 
洗った時に絞れるのがスポンジ 絞れないのがリング濾材 
スポンジは詰まりやすくて汚れが溜まったら当然水は中まで浸透しない 
リングは水の通りは良いよねって感じ
222pH7.74:2012/08/10(金) 17:06:26.67 ID:1FUl7cxQ
>>206
デジタルは決まった時間通りに動作する。
例えば18:05〜23:55とか細かくキッチリ動く。
その基準となる時計が月に数分ズレる程度。
動作音は無音。
強制点灯させるときにはボタンを何度か押して操作が必要なので面倒。

アナログは曖昧。
15分単位でしか設定出来ないし
そもそも基準の時刻設定も曖昧。
うちは18〜24時で設定してるけど基準時計が若干ズレているようで
17:50〜23:45で切れたりする。日によって5分くらい前後にズレる。
基準時計は月に10分くらいズレてるような気がする。
機械式なので耳を近づけると小さくカチカチ音がする。
強制点灯さたいときはスイッチをスライドさせるだけなのでお手軽。
223pH7.74:2012/08/10(金) 17:45:58.36 ID:Lz2Xz77Z
>>221
ありがとうございます!!
224pH7.74:2012/08/10(金) 18:14:14.16 ID:K7zbeR4H
>>133で砂のことで質問したものです。
草を育てるならソイルが簡単とのことなのでソイルにしてみようと思います。

あとライトなんですが、なるべく安価で草が問題なく育つものってありますか?
もしくは、この草ならどんなライトでも育つぞ!っていう草とか教えていただけると嬉しいです。
225pH7.74:2012/08/10(金) 18:25:49.37 ID:JQB0n7Gy
クリップライト
226pH7.74:2012/08/10(金) 19:01:45.43 ID:t5r39l0x
>>217
なるほど
ちょっと難しそうですが試してみます

魚の種類が違うとここまで餌食いに困るとは思いませんでした
レッドファントムちゃんが可哀想なので少し餌を多めにあげておこぼれも食べられるようにしてあげようかなとも思ってます

水質悪化が怖いのでとりあえずテトラプランクトンと残飯処理班のエビを買って来ますw
227pH7.74:2012/08/10(金) 19:22:17.75 ID:gK1uWCKf
>>224
低光量でも育つって言うと、マツモ、アナカリス、アヌビアス類、シダ類とか色々あるけど
この低光量でも育つ水草ってソイル使う必要がない物が多いような・・
それと照明だけど、お勧め言おうとしても水槽サイズも分からないんじゃどうしようもないよ
とりあえずどんな水槽にしたいのかイメージをちゃんと決めて質問した方が答えてくれる人も楽だと思う
228pH7.74:2012/08/10(金) 19:36:12.90 ID:K7zbeR4H
>>227
フレームレス曲げガラス60cmで予定しています

まだ自分でもどんな水槽にしたいかとか決まってないんですよね…
画像とか見ても全部良く見えてしまいます
229pH7.74:2012/08/10(金) 19:52:32.97 ID:K7zbeR4H
画像検索で自分好みの水槽探してみました

こんなのとか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvML1Bgw.jpg

こんなの好きです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpbP1Bgw.jpg
230pH7.74:2012/08/10(金) 20:37:01.87 ID:gK1uWCKf
>>229
その画像の水槽を再現してみよう+安いのを最優先ってことなら、
ニッソーのカラーライト600かなぁ
やや高くなるけどGEXの3灯も良いかな。
漠然としたイメージからではこれぐらいしか言えないです。
あと飼いたい魚がいるなら、その魚が住みやすい環境を作るって事も大事だよ
どんな水槽にしようか考える時に参考にしてください
231pH7.74:2012/08/10(金) 20:52:05.87 ID:K7zbeR4H
>>230
最初のうちは今いる金魚たちを入れるつもりです。
ゆくゆくはバルーンモーリーを飼いたい
232pH7.74:2012/08/10(金) 21:08:39.27 ID:14R0XlAe
金魚で水草水槽とか激バロスw
233pH7.74:2012/08/10(金) 21:11:07.61 ID:K7zbeR4H
>>232
とりあえず金魚たちのためにも今より大きい水槽が欲しかったんですwww

んでせっかくだし水草も育ててみたいなと
234pH7.74:2012/08/10(金) 21:13:44.09 ID:kS8EoYC+
>>222
金魚だと水草はおまけ程度と考えたほうがいい
植えるタイプは抜かれるし
ソイルの水質は金魚に合わない
235pH7.74:2012/08/10(金) 21:32:00.81 ID:6rq95Y2P
ヨシノボリの餌として
キャットと乾燥赤虫どちらがいいと思いますか?
236pH7.74:2012/08/10(金) 21:37:55.76 ID:ozPa0tiR
食いつきは乾燥赤虫のがいいだろうけど、偏食させるのはNG。
両方食べるはずなんで、片方だけあげるよりもバランスよくあげることを心がけて下さい
237pH7.74:2012/08/10(金) 21:50:55.22 ID:xcFnUOUU
>>231
水草と金魚は絶対NGだ間違いなく全部食われる
スレに反してるが、さすがにそのくらい調べろ
238pH7.74:2012/08/10(金) 21:52:46.69 ID:yY9KZ86t
金魚は水草を抜くし食い荒らすからまともな水草水槽はできない
綺麗な生体を入れたくても巨大化していくからたいていが食われてしまう
だから大きな水槽になるほど砂漠みたいなどこか寒々しい水槽になる
そのくせ寿命がやたら長い

金魚からアクアに入る人が多いけど
アクアを好きになるほど金魚を嫌いになっていく
今の俺
239pH7.74:2012/08/10(金) 22:04:24.07 ID:6rq95Y2P
>>236
ありがとうございます

乾燥赤虫ピンセットでやると食いつくけど
水に浮かぶから餌として与えづらいですね・・・
240pH7.74:2012/08/10(金) 22:06:04.98 ID:G/2YrLgw
サンゴ砂を濾過槽に入れたら水が紫になったんですがなんでですか?
PH下降防止用です。
紫色になってから二日たちましたが水質に問題はありません。
241pH7.74:2012/08/10(金) 22:09:11.13 ID:gK1uWCKf
>>233
食べられてもいいやって気持ちでアナカリス、マツモ、アヌビアスナナ、アマゾンソードあたりを育ててみたら?
個体差があって水草をあまり食べない奴も居るから、うまくいけば育ってくれるかも…
あとバルーンモーリーも弱酸性よりアルカリの方が好ましいからソイルはやめたほうがいいね
大磯が無難じゃないかな
242pH7.74:2012/08/10(金) 22:14:12.28 ID:K7zbeR4H
あー…じゃあ金魚は今の水槽で育てていきます!

大磯だと草を育てにくいって上で言われてるけど…
悩むな…
243pH7.74:2012/08/10(金) 22:35:21.27 ID:P/K8PkP1
金魚が水草を抜く所を直接観た事はない
でも気づくと抜けてるんだよなあ・・・

睡蓮は大丈夫だったよ
244pH7.74:2012/08/10(金) 22:56:43.23 ID:JQB0n7Gy
大磯の下にソイルでも入れるとか、左右で分けるとか、ポット植えとか
245pH7.74:2012/08/10(金) 23:04:00.40 ID:t5r39l0x
アナカリスの増殖力vs.金魚の食欲

うちの小赤はグレートモスにしたら何故か食べなくなった
246pH7.74:2012/08/10(金) 23:09:14.04 ID:K7zbeR4H
>>244
そういうやり方もあるんですね!

バルーンモーリーが育てられて草も育てやすい底床があればいいんですけど…
247pH7.74:2012/08/10(金) 23:14:05.37 ID:sTtn0pVE
海の魚も徐々に慣らせば淡水に住める。
って釣りキチ三平でやってたけど(川でカレイ釣ってた)

海の魚って淡水で飼えるんかねぇ。
248pH7.74:2012/08/10(金) 23:21:32.94 ID:Z0huQ4t9
>>246
バルーンモーリーと水草の低床なんていくらでも・・・
249pH7.74:2012/08/10(金) 23:26:28.94 ID:LGxcv1Ha
アマゾンソードなら大磯でも育つ
1株で45cm水槽乗っ取られるほどデカくなる
うざくなって引っこ抜いたら低床根っこだらけ
250pH7.74:2012/08/10(金) 23:32:33.35 ID:gK1uWCKf
>>247
以前金魚と海水魚を一緒の水槽で泳がせてたのをTVでみた記憶が
何の魚かは憶えてないけど、淡水に近い水で海水魚を養殖してるとも聞いた事があるね
251pH7.74:2012/08/10(金) 23:36:54.03 ID:K7zbeR4H
>>248
教えていただけないでしょうか…
252pH7.74:2012/08/10(金) 23:39:30.90 ID:jY+iCMvn
ベタを飼っています。餌はキョーリンのひかりべたですが
実際のところ一日に与える量は何粒がいいのでしょうか。
私は今のところ朝、夕2粒ずつ、一日の総量4粒与えています。
説明書きがちょっと紛らわしいのとぐぐっても諸説あるのでどなたか教えて下さい。
253pH7.74:2012/08/11(土) 00:05:29.64 ID:TbSlN/uG
>>250
好適環境水な
普通に考えれば分かるけど、アクアリウムの観点から見るとただの虐待です
254pH7.74:2012/08/11(土) 00:09:56.17 ID:Wbi1jqii
アクアリウムの観点ってどういうベクトルでみればいいんだよw
255pH7.74:2012/08/11(土) 00:10:33.97 ID:9MK9AL5u
>>250
魚用の生理食塩水に泳がせるだけで大した仕掛けは無いそうだ 
だからパイウォーターとかに引っ掛かるんじゃねーぞw
256pH7.74:2012/08/11(土) 00:14:52.35 ID:TbSlN/uG
>>254
飼育や趣向の観点だよ
これは養殖や研究の話
257pH7.74:2012/08/11(土) 00:22:37.61 ID:np4ZGIXv
立ち上げて一週間だけどアクアリウム楽しすぎるw
用具選びも面白いし水槽セットも面白い
何と言っても水草と魚!
光を浴びてシャキッとしたアマゾンソードに明るい緑の新芽を出したウィローモスにいまいち根付かないヘアーグラスw
ネオンテトラも一週間で色が深く濃くなってきた

これからこの水槽がどうなるか楽しみすぎる
そろそろ来るであろうコケに備えてエビのチェックしますw

258pH7.74:2012/08/11(土) 00:33:05.48 ID:TbSlN/uG
質問はどこいった
259pH7.74:2012/08/11(土) 00:34:25.27 ID:rvlK1aqT
確かに抜かれるけど、根気よく植え直せば金魚でもそれなりに水草はできるよ
ある程度根付けばそうそう抜かれないし
一旦隔離して水草を根付かせてから入れれば楽にできる
ただリスノシッポみたいなフサフサ系のはダメだったけど
260pH7.74:2012/08/11(土) 00:41:11.41 ID:zlHT7g9m
ライトも肥料も無いので海老水槽にリシアを浮かせてるんですが
濃い緑色してますけど日中でも気泡が全くついてません。
窓の近くに置いてますが、窓にUVカットのサンシェードを掛けているのが
悪いのでしょうか?
261pH7.74:2012/08/11(土) 00:42:13.96 ID:eIloD0EE
そして1ヶ月後に、コケ水槽に萎える>>257であった。
262pH7.74:2012/08/11(土) 00:43:36.06 ID:zOGZkV7s
とりあえずCO2添加
263pH7.74:2012/08/11(土) 00:46:29.82 ID:TbSlN/uG
水槽に日光は厳禁
そして二酸化炭素がないと光合成はできない
264pH7.74:2012/08/11(土) 02:21:22.84 ID:Nt4PBqpV
水槽台の下に外部フィルター置いてて
とりあえず付属のホース全長使って配管してるんですが
最短付近にカットしたほうがいいですよね?
今はホースがだるんだるんです。
265pH7.74:2012/08/11(土) 02:39:44.54 ID:eIloD0EE
なぜ、ベタスレはコピペ荒らしされてるのですか?
266pH7.74:2012/08/11(土) 04:47:20.18 ID:zlHT7g9m
>>263
光合成しないままだと枯れるんですか?
267pH7.74:2012/08/11(土) 05:55:16.45 ID:cAwKjbe0
>>252
目安として「目の大きさ」とか「胃袋を想像してその大きさ」とかいう人はいるね
268pH7.74:2012/08/11(土) 07:10:26.44 ID:9U7MO7QX
>>266
リシアならその環境なら枯れるまではいかないけど
co2と光量が足りないと気泡は無理でしょって事ね
269pH7.74:2012/08/11(土) 07:12:30.38 ID:hb3ybkhM
>>265
コピペをベタベタ貼るというダジャレなんじゃない?
270pH7.74:2012/08/11(土) 07:13:02.74 ID:9U7MO7QX
>>264
支障が出てないなら無理して短くする必要ないけど
ホースの一部が曲がって水流が弱くなる可能性有り
多少の余裕も必要だけど長すぎるのもよくないかな
271pH7.74:2012/08/11(土) 07:23:33.26 ID:VPQVBXUJ
最近テトラがミジンコを食べても吐き出すようになったんですけど
冷凍ミジンコの保存期限ってどのくらいなんでしょうか?
272pH7.74:2012/08/11(土) 10:59:16.97 ID:XLUwqA4D
初めて水槽を立ち上げるにあたり、照明について不明な点があるので質問させてください。

オールガラスでフラットの水槽に、フレーム有水槽セットに付属しているような上部ライトは
水槽の強度、水槽の形状とライトの形状のフィッティング等の観点から使用可能でしょうか。
あのようなライトを使用するのであれば、オールガラスでもフラットよりRが付いている方が良いのでしょうか?

具体的な商品名で言いますと、水槽はレグラスF 600、ライトはNEWツインライト600になります。
アクシーニューツインのような、水槽の上にステーで突っ張るようなライトであれば
問題なく使用できるのだとは思うのですが、1万5千円もするライトなので躊躇しています。
273pH7.74:2012/08/11(土) 11:08:21.08 ID:hXjCzZtU
>>271
基本的に期間はないが早めに使え

>>272
可能、問題なくどっちでも使える
274pH7.74:2012/08/11(土) 11:26:07.08 ID:eIloD0EE
>>272
アクシーのライトはウンコだから一万も払う価値ないよ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167045351
275pH7.74:2012/08/11(土) 11:36:37.55 ID:np4ZGIXv
ネオンテトラとグッピー(プラティ)の混泳は可能ですか?
可能とするサイトと不可とするサイトがあって悩んでいます
不可の理由としては好みのpHが合わないようです
うちの水槽は7.0なのでどっちでもいけると思のですが…
276pH7.74:2012/08/11(土) 11:51:04.97 ID:XLUwqA4D
>>273
早速の回答ありがとうございます。

>>274
回答ありがとうございます。アクシーはライトの形状の例えで挙げただけで
照明スレで評判がイマイチな上、高額で買えません。なので大丈夫です。

オールガラスのフラット水槽でも問題なく使用出来るとの事なので
水槽をどこの物にするか、暫く悩んでみようと思います。
ありがとうございました。
277pH7.74:2012/08/11(土) 13:28:02.67 ID:ncVLYOrw
>>270
支障っぽい現象が…
ホース買ったんでほどほどにカットしてやってみます!
ありがとうございます
278pH7.74:2012/08/11(土) 14:46:10.91 ID:2JMo2CVQ
エーハイムのディフューザー買ったんですが水流が強くて洗濯機状態なんで水流を弱くしたいのですが良い方法ありませんか?
279pH7.74:2012/08/11(土) 14:58:17.82 ID:rKfW62gQ
>>278
間にシャワーパイプ入れたら水流弱くなったよ
280pH7.74:2012/08/11(土) 15:23:44.96 ID:hXjCzZtU
>>278
プレコやコリドラスみたいに水流を好む生物用だよ
それが嫌なら外せ
281pH7.74:2012/08/11(土) 15:40:53.43 ID:JufpplYe
水作Sに水心の一番安いの使ってます
今度水作Mにするのですが水心は今のままでも良いですか?
282pH7.74:2012/08/11(土) 16:09:50.75 ID:jVXDR97t
>>276
水深による
283pH7.74:2012/08/11(土) 16:18:33.46 ID:9MK9AL5u
>>281
水深による
284pH7.74:2012/08/11(土) 17:02:28.52 ID:hb3ybkhM
>>283
水金地火木
285pH7.74:2012/08/11(土) 17:09:01.49 ID:9MK9AL5u
>>284
(゚Д゚ノノ"★パパン!!
286pH7.74:2012/08/11(土) 17:46:11.60 ID:TKSL+XrL
>>252
少なすぎるんじゃない?15粒ずつ3回とアカムシ3匹あげてるよ
287pH7.74:2012/08/11(土) 18:00:25.37 ID:eIloD0EE
>>286
食い過ぎ
288pH7.74:2012/08/11(土) 18:28:06.05 ID:QuKKx07t
釣り具屋で買ってきた生きた赤虫は
飼育魚の餌として適当ですか?

釣りに使うこと前提だから
魚にとってあまりよくない薬が使われてるなんてことはあるのでしょうか?
289pH7.74:2012/08/11(土) 18:35:35.07 ID:7UPwPP27
レギュレータRCG0328とRCG0250の違いは何ですか?
290pH7.74:2012/08/11(土) 18:40:13.67 ID:1J0gYlNe
>>287
実際のところ何つぶやればいいんだろ。
俺は3から5つぶを1日3回って解釈して1日合計15つぶくらいやってた。
291pH7.74:2012/08/11(土) 18:42:55.30 ID:vwX+7ydl
この間友人が無計画に小さいミドリガメを祭でとってきて、アクアやってる私が飼うことになりました。 http://i.imgur.com/0MPLv.jpg
今小さい米びつケースにろ過ジャリを敷き、小さい溶岩石や流木を置いてエアレしています。
濾過なんですが、ニッソーの水中フィルターで大丈夫でしょうか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003090000&itemId=13722
292pH7.74:2012/08/11(土) 18:48:38.73 ID:lRlO3LKr
スポンジフィルター万能説をちょくちょく見るんですが
投げ込み式の活性炭フィルターを外して
100均のスポンジをぶっさすのは踊らされてますか?
293pH7.74:2012/08/11(土) 18:50:23.81 ID:hb3ybkhM
>>292
好きにしたらいいんじゃない?

個人的には底面を上部か外部に繋ぐのが万能だと思うけど。
294pH7.74:2012/08/11(土) 18:57:22.17 ID:baLWqCmQ
今60規格水槽でカージナルを40っぴき飼っています。そこでチキン南蛮とチキン竜田はなにが違うのでしょうか?
295pH7.74:2012/08/11(土) 19:07:38.11 ID:Qxqi/dkU
>>294
ニンニクが入ってるかどうか。
296pH7.74:2012/08/11(土) 19:11:32.08 ID:HAPKay6J
流木とかなんであんなに高いんだ
他に代用ないの?
297pH7.74:2012/08/11(土) 19:21:40.34 ID:hXjCzZtU
>>291
脱走が心配。少なくても金網と重しは必要。あるいは脱走の心配のない深めの容器で飼育
生物ろ過に期待しないで毎日全換水。掃除しやすいシンプルなレイアウトが基本
>>296
海水浴のついでに拾っておいで
形のいいやつなんてほとんど無い
298pH7.74:2012/08/11(土) 19:36:54.97 ID:DvV9Y2Nj
>>296
近場にダムがあるなら、無料もしくは格安で入手できる場合もあるよ
299pH7.74:2012/08/11(土) 19:40:52.21 ID:9U7MO7QX
>>296
個人的には海より川で拾うべし
300pH7.74:2012/08/11(土) 19:44:37.76 ID:np4ZGIXv
レモンテトラとアルビノレモンテトラって繁殖できますか?
そして子供はどっちになりますか?
301pH7.74:2012/08/11(土) 19:49:03.35 ID:eIloD0EE
>>296
ヤフオクだと上質なマングローブ流木が格安で手に入るよ
マングローブ流木とかスティック流木で検索

少なくともチャームで買ってる人がバカに見えるようになる。
質も値段も違う
302pH7.74:2012/08/11(土) 19:51:41.12 ID:hb3ybkhM
流木も小さいサイズなら200円くらいで良いんだけどね。
303pH7.74:2012/08/11(土) 20:07:05.02 ID:V2ZfmKpl
外部フィルターと上部フィルターだとどちらがいいですか?
ネオンテトラなんですけど予算は5000円くらいです
304pH7.74:2012/08/11(土) 20:32:38.35 ID:baLWqCmQ
>>303
水草育てたいなら外部がCO2逃げないからおすすめ
水槽サイズ分らないけどその予算ならエーハ500
305pH7.74:2012/08/11(土) 20:57:52.74 ID:RWwwom4X
>>289
型番だけだとドコのか解り難いぞ
RCG0250 シンプル 一応スピコン付き。他に電磁弁かボールバルブが必要
RCG0328(新) スピコンのダイヤルが大きいので調整しやすい、手動ON・OFF付き(ボールバルブみたいなもん
まー電磁弁は付けるだろうからお好みで・・・どっちも5K切ったら買い。
その二つの質問なので余計なものは薦めません
306pH7.74:2012/08/11(土) 21:17:45.86 ID:M//8pntj
エーハ2215とパワボSV5500ってどちらの商品の方が優れていますか?(水漏れ、水量低下のし易さ、静穏性の項目でお願いします。)
チールキャビネット600、GEXのスチール製2段式のヤツ、プロスタイル600の内でしたらどれがおすすめですか?
307pH7.74:2012/08/11(土) 21:27:52.45 ID:C5jyzEm3
>>306
コトブキのSVシリーズはヘッドのパッキンがヘタリやすい
1年はもつけど
でエーハに買い替えた
308pH7.74:2012/08/11(土) 21:29:20.71 ID:M//8pntj
>>307
ありがとうございます。
309pH7.74:2012/08/11(土) 21:30:12.07 ID:M//8pntj
ってかチールキャビネット600って何なんですかね?スチールキャビネット600です。ごめんなさい
310pH7.74:2012/08/11(土) 21:59:57.09 ID:HAPKay6J
なるほどね、拾ってくるのか。ありがとうございます。確かにチャームむっちゃ高いなぁとは思ってたんだけどね。他の量販店もそうだったからつい
311pH7.74:2012/08/11(土) 22:03:51.89 ID:xVL8PCwS
エロモナス症にココア浴効きますか?
もう魚が1ヶ月ほど治らないので最後の手段として試してみたいのですが
どうでしょう?
312pH7.74:2012/08/11(土) 22:21:05.11 ID:hb3ybkhM
すげーしょうもない質問だけど
体の下側が全部ヒレで覆われているタイプの魚って
どっからウンコするの?
313pH7.74:2012/08/11(土) 22:27:52.45 ID:hXjCzZtU
>>311
一番は薬浴だが、エロモが治っても再発しやすい
寿命は確実に短くなる。まずは予防が大事
314pH7.74:2012/08/11(土) 22:43:57.11 ID:QuKKx07t
生きた赤虫を大目に水槽に投入し
魚たちから生き延びたやつらは
水を極端に汚染しますか?
315pH7.74:2012/08/11(土) 22:44:30.87 ID:sKL+ye6t
>>312
316pH7.74:2012/08/11(土) 22:49:45.00 ID:hXjCzZtU
>>314
YES
317pH7.74:2012/08/11(土) 22:50:56.15 ID:xVL8PCwS
>>313
エルバージュで薬浴を一度していますがなかなかです。
塩浴・水換えは継続的にしています。

実際、エロモナスなのかカラムナリスなのか区別がつきません
エラや顔、ひれの周りに白いモヤモヤがたくさん付いています。
ウロコは松かさ病みたいになってしまっています。
318pH7.74:2012/08/11(土) 22:53:18.70 ID:M//8pntj
306です。水槽台自己解決できました
319pH7.74:2012/08/11(土) 22:57:43.71 ID:hXjCzZtU
>>317
松かさは治りづらい
だらだらと薬浴続けるよりは外飼の青水飼育に移行したほうがいいかも
それで治る確証はないが、悪化もせず元気にしてる
完治にこだわらないほうがいい
320pH7.74:2012/08/11(土) 23:01:26.17 ID:xVL8PCwS
>>319
20cm近いオスカーなので外飼いはちょっと無理かもしれません
321pH7.74:2012/08/11(土) 23:03:36.12 ID:hXjCzZtU
>>318
プロスタイルはMDFなので水濡れに弱く
GEXの安物アングル台は揺れに弱い
どちらも地震に弱い
1万以上の水槽台で作りがしっかりしたものを買えば一生使える
ヤフオクなどの大工に作らせた木製水槽台が一番コスパがいい
322pH7.74:2012/08/11(土) 23:24:05.13 ID:QuKKx07t
>>316
ありがとうございます

ちっ、赤虫め(´・ω・`)
323pH7.74:2012/08/11(土) 23:54:21.59 ID:Wts2bDU4
外部フィルターについての質問
床と水槽の水面までの高さが1.5mぐらいあるのですがトルクのある外部フィルターはありませんか?
テトラのパワーフィルターー90ではトルクが無くて水量が殆どありませんでした。
324pH7.74:2012/08/12(日) 00:06:49.70 ID:jTtCCWbL
水草水槽の場合って水換えする必要あるんですか?
325pH7.74:2012/08/12(日) 00:19:56.72 ID:HmrP0DuD
>>324
生体は入れてないよって場合ならただの水耕栽培だから別に換水は必要ない 
生体が入ってるなら極々少数でのみ無換水が出来る ソースは俺 
40cm水槽で小型魚2匹フネアマ1匹に水草大量で3年無換水に成功した 
残念ながら引越しに伴って実家の水槽と統合せざるを得なかったが多分もう少し行けたはず 
 
>>323 
エーハイム使え
326pH7.74:2012/08/12(日) 00:24:27.64 ID:ZkFnnSmt
>>323
外部フィルターを台にでも置けばいいじゃない
俺は外部フィルター初心者だが、吸水されてからほぼ同じ位置に排水されるわけだから、フィルター位置と流量に関係はないと思うぞ
フィルターを持ち上げてみて水流に違いがあるかい?

>>324
週一換水は水草育成のお約束みたいになってるけど、実際水換えすると盛んに気泡を出す
狂ってきた水のバランスをもとに戻す働きがある
何時測っても硝酸塩0だから生体にとっては必要ないことかも知れないけど
327pH7.74:2012/08/12(日) 00:25:15.19 ID:BSnpB/tM
エーハイムの外部って最強なんですか?
328pH7.74:2012/08/12(日) 00:28:23.52 ID:OAEsfXHs
>>325
>>326
言ってる事が正反対なんだけど、どっちを信じれば・・・
329pH7.74:2012/08/12(日) 00:35:42.94 ID:6ybffKEE
水換えた後の気泡なんて水草なくてもいっぱい出るぞw
330pH7.74:2012/08/12(日) 00:37:19.14 ID:ZkFnnSmt
>>328
エサの投入量、溶け出してきた肥料成分等で水草にとって最適なバランスが崩れるかも知れないということ
それをもとに戻すために水換えをする
しなくてもそれなりに育つんじゃね?。俺は断言はできない
331pH7.74:2012/08/12(日) 00:40:09.16 ID:HmrP0DuD
>>326
>フィルター位置と流量に関係はない

いやいやw 
サイフォンで吸水してポンプで排水してんのよ 
水面との落差が無いと吸えんしめっちゃエア噛みするでw
332pH7.74:2012/08/12(日) 00:41:16.39 ID:/0qA7yHJ
質問です
3日程家を空けるんですがグッピーの稚魚にエサあげないと死んでしまいますよね?
何かいい方法ありませんか?
333pH7.74:2012/08/12(日) 00:44:20.42 ID:wAElmiXJ
いやいやw
ポンプでくみ上げてる以上、水槽との落差が大きければ大きいほど高い揚水量が要求されるぞ。
そもそもスペック表記に揚水距離と水量が書いてあるだろ。
表記より距離が延びれば揚水量が落ちるのは当たり前。
334pH7.74:2012/08/12(日) 00:45:16.13 ID:HmrP0DuD
>>332
水草入れててコケが生えてりゃ世話ない 
グッピーはコケやデトリタスも食うようだ 
……ひょっとするとウチのだけかもしれないが
335pH7.74:2012/08/12(日) 00:47:24.86 ID:TsU2iXR4
落差によって流量が変わらないんだったら
めっちゃ高い所まで組み上げて水力発電で永久機関つくっちゃうぞ!
336pH7.74:2012/08/12(日) 00:49:10.75 ID:wLr3xSiV
とりあえずエーハイム買っとけばいいのかな?
337pH7.74:2012/08/12(日) 00:53:56.90 ID:hkeSjshl
>>332
ホウネンエビの卵を入れとくとか
338pH7.74:2012/08/12(日) 01:03:52.19 ID:ZkFnnSmt
>>331>>333>>335
そのへん疑問に思ってたんだけど、外部フィルター持ってないから確かめられんの
始動させる時は>>331の通りだけど
動き始めたら関係なくね?
OFと違って1本のホースで繋がってるわけだから、ほぼ同じ所に戻ってくるだろ
結局揚水力が求められるのは始動の時だけで、あとは水を循環させる力
持っている人、外部フィルターを持ち上げてみて見た目に変化あるか確かめてみてよ

プロホースで掃除するときサイホンで排水するだろ
ホースを持ちあげると水槽の水の高さで止まるよな
それ以上持ち上げても水は持ち上がらないが、下がりもしない
外部フィルターはそこから少しだけ揚水して水を循環させてるにすぎないんじゃないかと思ったんだが違うのかな
339pH7.74:2012/08/12(日) 01:19:10.32 ID:/0qA7yHJ
>>334
ベアタンクなんで何もないです
なので今からベランダでグリーンウォーター飼育で解決出来ないでしょうか?
340pH7.74:2012/08/12(日) 01:34:25.02 ID:TsU2iXR4
>>338
大きな質量を動かすには大きな力が必要ですよ。
341pH7.74:2012/08/12(日) 03:25:11.07 ID:LaCw1VP2
>>339
最終日にちゃんとエサあげれば3日は持つでしょ
342pH7.74:2012/08/12(日) 09:27:27.81 ID:KmAfSU1o
30キューブを5cmほど底上げして横にエーハイム2211を置く予定なのですが、
本体の高さは29cmのようですが問題ないでしょうか?
エア噛みしやすくなったりするのかな
343pH7.74:2012/08/12(日) 09:45:11.74 ID:LaCw1VP2
>>342
一応、高さを置くようになってるけど問題なく使えるよ
344pH7.74:2012/08/12(日) 10:19:51.08 ID:+11jEOWd
グッピーを飼っているのですが、PH調整のためにカキガラかサンゴ砂を入れようと思います。
カキガラとサンゴ砂って特性に違いとかありますか?
345pH7.74:2012/08/12(日) 14:52:11.67 ID:rZLGjeWK
60cmで数年ぶりに水草水槽を立ち上げて一週間
低床はアマゾニア
照明はメタハラ
これでキューバパールがなかなか横に広がってくれません
上に伸びていってます
光が足りないとか栄養素が足りないとかはないと思うのですが
横に這わすにはどうしたらいいのでしょうか?
水温は25度です
346pH7.74:2012/08/12(日) 14:57:56.08 ID:HmrP0DuD
>>345
それ明らかに光が足りてないから
347pH7.74:2012/08/12(日) 15:20:29.65 ID:ZkFnnSmt
>>345
メタハラ何ワット?這わすならなるべく近づけたほうがいいよ
348pH7.74:2012/08/12(日) 15:28:26.61 ID:OqRtcNV+
60cm水槽に水作Sと水心の一番安いの使ってます
今度水作Mにするのですが水心は今のままでも良いですか?


349pH7.74:2012/08/12(日) 15:31:06.98 ID:6pO4rcVZ
>>348
水深による

ハイタイプでないなら、まあいんじゃね
350pH7.74:2012/08/12(日) 15:41:09.37 ID:rZLGjeWK
>>346>>347
メタハラはADAのソーラーT 150wです
水面から22cm離して使ってますガラス蓋も勿論してません
数年前に半年程使用してたのですが、光が弱まってるのでしょうかね?
球でも交換してみますかね?
ありがトン
351pH7.74:2012/08/12(日) 17:20:50.65 ID:84T3qq79
濾材や、底床にたまる茶色い澱(おり)のようなものの正体は何ですか?
バクテリアの塊なのか、はたまたそれらの分解の結果の堆積物なのか?
あれは取っていいのでしょうか、それとも掃除したほうがいいのでしょうか?
ちなみにその澱は放っておくと、沈殿します。

今日外部フィルタを掃除して、コンテナ内が非常にその澱で汚れていたため、
飼育水で洗浄したのですが、まずかったかなと少し心配しています。
それと、中に入れていたスポンジは分解されたのかボロボロでした。
バクテリアはスポンジすら分解するのでしょうか?
352pH7.74:2012/08/12(日) 17:22:15.82 ID:84T3qq79
取っていいのでしょうか→放っておいたほうがいいのでしょうか
353pH7.74:2012/08/12(日) 17:38:53.17 ID:HmrP0DuD
>>351
デトリタス 
要するに微生物の死体や排泄物が分解される過程における有機物の集合体およびそこに生息する微生物群のこと  
エビや貝の餌になったりするから気にするな
放っておいても大丈夫だけど富栄養化の素になったりするから水換えの時にでも排出しとけばいい 
 
スポンジはたぶん加水分解だと思う 
スポンジって割りとアルカリや酸に弱いし外に野ざらしにしておくだけで劣化していく 
密閉して押入れにしまっておいたりするとそうでもないから水に反応して劣化していくものと思われ 
そりゃスポンジも有機物だから分解するバクテリアもいるだろうから何が原因かは特定しきれないけど
354pH7.74:2012/08/12(日) 21:15:54.62 ID:RfEcZfOJ
底に7ミリほどでオレンジっぽい色の手足のない平べったい
うねうねしたのがいたんですがこれはヒルですか?
アミで掬ったら自重で潰れて息絶えました
飼っているのは金魚です
355pH7.74:2012/08/12(日) 21:21:52.26 ID:rZLGjeWK
>>345
この環境ですぐに水作りたくてバイコム78を添加する時に500mボトル水槽に落としてしまいました
やむなく全量添加したわけですが
これまずいですかね?
規定量の数十倍の添加になってしまうわけですが・・・
356pH7.74:2012/08/12(日) 21:37:33.83 ID:ZudUD/et
>>355
入れすぎで害にならないから大丈夫
球は半年じゃそこまで低下しないからまだ1年ぐらいほっといていい
まだ1週間なんだからもうちょい様子みてみな
357pH7.74:2012/08/12(日) 21:43:46.86 ID:rZLGjeWK
>>356
即レスありがとうございます
球のほうは肉眼では直視できないほどなので確かにまだまだ使えそうです
このまま使用します。
入れすぎ大丈夫ですか安心しました
しかし一瞬で数千円がすっとびましたよw
まだ立ち上げて一週目なのでこの先どうなるかわかりませんよね
このまま様子みてみます
しかし立ち上げ当初の毎日の水変えは相変わらず大変だw
358pH7.74:2012/08/12(日) 21:55:29.90 ID:SDkNlXf2
60cm水槽に大磯砂1cmくらい入れてるんだけど、量増やしたいんで新たに投入すると、生物濾過の微生物とかに影響ある?
359pH7.74:2012/08/12(日) 22:05:10.17 ID:MpLh/D1h
気にしなくておk
360294:2012/08/12(日) 22:22:26.63 ID:PkR7dPsy
【速報】子ガメが逃走
http://i.imgur.com/6pG0K.jpg
361pH7.74:2012/08/12(日) 23:03:43.80 ID:8/5fhuqV
>>291の人か。見つかったの?
362pH7.74:2012/08/12(日) 23:33:58.68 ID:0SVbPVkK
何十年もこれから飼わないといけないんだよね、無知な友人のせいで。御愁傷様・・・
363pH7.74:2012/08/12(日) 23:58:38.85 ID:8/5fhuqV
ミドリカメて十年以上この先生きのこるの?
364pH7.74:2012/08/13(月) 00:13:33.44 ID:n+WM7KjN
亀は万年、鶴は千年(これは言い過ぎですが…)
亀は上手く飼ったら長生きしますよ。
(この時期になると子供が虫かごにミシシッピーアカミミガメを買ってるのを見ると複雑な気持ちです。)
ミドリガメは甲羅が40cmくらいに成長します。
365pH7.74:2012/08/13(月) 00:19:27.67 ID:frIh5z4V
友人のミドリガメは20歳近かった。場所ないからタライで買ってたけど元気だった。
50年いきるとも言われてるね
366pH7.74:2012/08/13(月) 00:37:25.71 ID:VJcO5S/3
すごい友人だな。まさに亀仙人だな
367pH7.74:2012/08/13(月) 00:44:16.61 ID:PqziMyj/
ソイルの色に関して質問です。
コントロソイルと水草一番の色ってほぼ同じですか?

現在コントロソイルを使っているのですが、
厚さが足りない為水草一番を追加予定です。
368pH7.74:2012/08/13(月) 00:54:39.11 ID:n+WM7KjN
>>367
水草一番は綺麗な黒ですが半年たつとコーティングが剥がれて赤くなります。
 一方、水質にあまり影響を与えないので足しソイルではお勧めかも?
(個人的には足しソイルは進めません。何らかの事故が起こる可能性があります。立ち上げ初期ならコントロを入れては?)
369pH7.74:2012/08/13(月) 01:49:55.20 ID:cuJ9YkPh
お祭りで子どもが15cm程度の金魚を3匹取ってきたんですが
新しく水槽をセッティングできる土曜日までとはいえ
テトラやグッピーが混泳する水槽に入れるのは
突つかれたり食べられてしまったり、と危険でしょうか?
370pH7.74:2012/08/13(月) 01:54:42.77 ID:VJcO5S/3
15cmだと流石に飲み込みそう
371pH7.74:2012/08/13(月) 02:09:32.93 ID:xxa/rSqA
15センチにもなるとむしろテトラしか食わないでしょう
372pH7.74:2012/08/13(月) 02:15:02.41 ID:QYlmL15f
水草水槽の人、水草が植わってる部分の低床掃除どうしてる?
373pH7.74:2012/08/13(月) 02:39:12.14 ID:yJflZiGR
ヨシノボリたちがガラス面にくっついてます
水質の汚染による溶存酸素低下などが原因でしょうか?
374pH7.74:2012/08/13(月) 02:44:44.51 ID:xxa/rSqA
>>372
低床の掃除なんて未だかつてしたことはないです
濾過の効いてる水槽なら水中に溶け出した有機物(糞とかエサの残りとか枯葉とか)
は一瞬で無害な硝酸塩にしてくれるでしょう
その硝酸塩は水草に吸い取られるか水変えで水槽の外に排出されます
低床の掃除が必要なのは過密飼育か水草がそこそこ入ってない水槽だけでは?
375pH7.74:2012/08/13(月) 02:56:22.68 ID:xxa/rSqA
後経験上言えるのは
魚の糞やエサの残りかすや枯葉自体は魚にはほとんど無害です(硝酸塩並みだと思う)
むしろそれがいい結果を及ぼす事もあります
有害なのはその糞や残りカスがバクテリアに分解されてアンモニアになった時もしくはその後の亜硝酸塩になった時
これを速やかに硝酸塩にまで持っていけるのが濾過の効いた環境と言えるのではないでしょうか
過密飼育では濾過の物量が足りないのでアンモニアや亜硝酸塩が長く分解されずに水中に残ってしまっています
376pH7.74:2012/08/13(月) 03:04:53.80 ID:xxa/rSqA
だからそもそもの根源である低床の掃除が必要になってくるわけです(直接糞やエサの残りカスを外に出す)
バランスの取れた水槽では低床の掃除は必要ありません返ってバランスが崩れて逆効果になる事もあります
こんなものでどうでしょうか?
ここまで確信をついた書き物はないでしょう
それでは半年ROMってきます
377pH7.74:2012/08/13(月) 03:55:55.09 ID:yJflZiGR
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=ZqGHtwWcafI
このヨシノボリの名前わかる方いますか?
こんな動画で申し訳ないけどw
378pH7.74:2012/08/13(月) 07:43:49.94 ID:bWeH2+Qo
見てないけどトウヨシノボリだな
379pH7.74:2012/08/13(月) 08:18:37.58 ID:5AJ9METT
お盆に120cm水槽立ち上げようと思うんだけど、
出来るだけ、床掃除頻度を低くしたい
なんか、良い方法ないですか?
380pH7.74:2012/08/13(月) 08:51:17.17 ID:bWeH2+Qo
ベアタンクにしてフィッシュレット置いとけばいいじゃない
381pH7.74:2012/08/13(月) 09:46:41.40 ID:5AJ9METT
底面フィルター(セラミック床材厚め)+外部フィルター直結
外部は物理濾過特化

↑このやり方だと、底に汚泥貯まりにくくなるかな〜?
汚泥掃除をどうにかして簡単にしたい・・・
382pH7.74:2012/08/13(月) 09:54:27.69 ID:bWeH2+Qo
>>381
すげー画期的な方法を思い付いたぞ 
生体を入れなきゃいいんだ!
383pH7.74:2012/08/13(月) 11:06:49.10 ID:abl44z4P
流れがきつめのとこに出来る白ヒゲ苔?の増殖に困っています。
水温28〜29度、ファン式クーラー稼働させてから発生しました。
ヌルヌルしてるだけで簡単に手で取れますので週2ペースでとっていますが。

なにかいい手はありませんか?
384pH7.74:2012/08/13(月) 11:28:32.75 ID:bWeH2+Qo
流れを緩やかにすればいいじゃない
385pH7.74:2012/08/13(月) 11:37:41.66 ID:QzGgKb4E
>>383
水カビじゃないのか?
ウチの流木にも白髭でヌルヌルした水カビあるぞ
386pH7.74:2012/08/13(月) 11:47:21.21 ID:IBEPxzuf
2ヶ月半ほど維持してきたボトルアクアをリセットしました
理由はカワコザラガイがかなり増えてきたためです
そこで、カワコザラガイに関する質問がいくつかあります


@容器や石を直射日光に晒しておけば死滅させることができますか?
「一日や二日くらいだと水を入れたら復活するよ」なんてことにならないか心配です

Aおそらく水草にも付着しているはずですが、水草を枯らさず駆除する方法はありますか?
ない場合、別の水槽での繁殖を懸念するなら処分したほうがいいのでしょうか
(水草はマツモ・アナカリス・ウィローモスで、現在は水道水を満たしたバケツに入れています)

B飼育水に卵などが漂っている可能性はありますか?
ないとすれば、これの上澄み部分を種水にして別の容器を立ち上げるつもりなのですが…

Cぶっちゃけ、カワコザラガイが及ぼすであろう悪影響にはどのようなものがありますか?


長くなりましたが、以上の四点にお答えいただけると幸いです
387pH7.74:2012/08/13(月) 11:57:33.27 ID:VJcO5S/3
pH5.5にする
388pH7.74:2012/08/13(月) 11:59:03.16 ID:bWeH2+Qo
>>386
@多分可能 熱湯消毒あるいは煮沸消毒なら万全 
A水草は処分した方がいい 
Bそれはないと思う 
Cぶっちゃけ見た目がキモいだけ 
 
基本的に水草に付着してるので次に導入する水草は丹念に水道水で洗う 
もしくはしばらく水を張ったバケツに入れて観察することをおすすめする 
 
うわ、やっべー マトモな助言書いちゃったw
389pH7.74:2012/08/13(月) 12:00:59.22 ID:rp6CvcAn
>>385

ググってみましたがハッキリしません。
水面付近、ガラスと水草中心に出来ます。
エサ残りには発生しません。

流れも弱めてるんですが、勢力が強くなりつつあり流れのないところにも発生してます。
390pH7.74:2012/08/13(月) 12:03:38.84 ID:ZX0TojI+
池で冬を越せる水草があったら教えて下さいませ
391pH7.74:2012/08/13(月) 12:11:06.16 ID:VJcO5S/3
>>389
紅藻類(黒ヒゲ)の一種かもしれん。
くっついてる部分が一カ所で房状に広がってるならそれ。

水が綺麗でも環境が合えば発生する。
放置してても水質が変化するのかいつか自然消滅する。
392pH7.74:2012/08/13(月) 12:11:45.54 ID:VJcO5S/3
>>390
アマゾンフロッグピット
393pH7.74:2012/08/13(月) 12:14:30.89 ID:IBEPxzuf
>>388
お早い回答ありがとうございます
見た目以外に大きな影響がないと分かっただけでも気が楽になりました
とはいえボトルアクアは見た目が大事なので、これには別の水草を使うことにします
いただいたアドバイスを次回の立ち上げに活かしてみます
ありがとうございました!
394pH7.74:2012/08/13(月) 12:33:10.49 ID:QzGgKb4E
>>389
ググっちゃダメなスレだぞ
画像うPしてくれ
395333:2012/08/13(月) 14:59:41.03 ID:sZWLpUSa
>>338
まぁサイフォンで落とせる水量ってのは変わらないけど、
結局は濾過槽から汲み上げる水量はポンプの能力に依存するよな?
極端な話、ポンプが無ければ水槽に水が戻ることはないわけだ。
だから流量ってのはサイフォンの水量ではなく、
純粋にポンプで揚水できる量ってことだよ。
396pH7.74:2012/08/13(月) 15:27:54.34 ID:aPP8j62H
>>383
多分水カビ。私も同じような事になった事ある。
(自分の場合フィルタ内もカビまみれ

私がやった対策は、カビはこまめに取って、
水替え多めにしてフィルタ強化したくらい。

でも水替え多くして正解かどうかは不安だな。
他に同様な症状の人いないかね。ググっても見つからないし。
397pH7.74:2012/08/13(月) 15:36:15.35 ID:0o7HySea
>>386
発酵式でCO2をガンガン添加しつつ遮光する
398pH7.74:2012/08/13(月) 16:38:20.03 ID:+8/nX9kU
60センチ水槽に2倍に埋めた食酢を一カップほど誤って入れてしまいました
急いで水替えをすべきでしょうか?
水草はナナとモスとシダが入ってます
399pH7.74:2012/08/13(月) 18:27:10.88 ID:+r9YxoZ4
>>398
するべき
400pH7.74:2012/08/13(月) 18:55:01.10 ID:PkW+VDkf
エビ水槽のストレーナーにつけるスポンジは何がおすすめですか?
フィルターはエーハイム2215です。
401pH7.74:2012/08/13(月) 19:07:46.65 ID:+r9YxoZ4
>>400
テトラ
ただしつまりやすい
402pH7.74:2012/08/13(月) 19:09:30.34 ID:cuJ9YkPh
>>370>>371
ありがとうございました
釣り餌に取って置いたイトミミズを金魚が元気に食べる姿を見ていると
テトラもこうなっていたのではとゾッとします
403pH7.74:2012/08/13(月) 20:33:19.19 ID:yJflZiGR
おすすめの日淡ブログおしえてください
404pH7.74:2012/08/13(月) 20:52:10.01 ID:5AJ9METT
http://item.rakuten.co.jp/softpren/c/0000000229/
これ、ろ材に使っても問題ないと思う?
でかいから、使いやすそうなんだけど
405pH7.74:2012/08/13(月) 21:03:38.91 ID:+r9YxoZ4
>>404
もちろんシール付は除外してるよね?
406pH7.74:2012/08/13(月) 21:06:02.74 ID:5AJ9METT
そりゃ除外でしょ・・・
底面フィルターの上にこれ一面敷こうかな・・・
外部フィルターもこれで行けるよね・・・
407pH7.74:2012/08/13(月) 21:31:20.76 ID:B2+itfv9
金魚とドジョウの水槽に水草を植えようと思っています
濾材リングをポット兼重り代わりにしようと思ってるんですが何か問題ありますか?

多少成長が遅くなるのは構わないのですが
根が広がらないので大磯の中の汚れの分解吸収が悪くなって
水質が悪化しないかが心配です
408pH7.74:2012/08/13(月) 21:44:21.59 ID:0o7HySea
>>407
金魚水槽に水草は金のムダ
引っこ抜かれて 食べられて コケまみれ〜
でもわたしたち掃除してくれとは言わないわ
ピクミンのテーマ状態になります
コケとり生物との共存もできない
409pH7.74:2012/08/13(月) 21:52:42.57 ID:qfkd8Xsu
観賞価値ゼロだが水槽内が見えなくなるほどのマツモを入れればいい
餌をやる必要もなくなる
410pH7.74:2012/08/13(月) 21:59:07.93 ID:dHNQPuNg
>>406
用途例に液密・気密シール材って書いてある時点で、底面の上に敷いたら循環止まるんじゃないのかな
細かくきざんだとしても軽石敷くのと変わらない気もするんだけど
411pH7.74:2012/08/13(月) 22:03:53.56 ID:B2+itfv9
>>408
アマゾンソードみたいに成長が早かったり
葉が硬くて食べられにくいのを中心にやるつもりです
食害はいいのですが金魚にドジョウと掘り返すのが大好きなコンビなので
掘り返し対策だけできればいいなと思っているんですが
412pH7.74:2012/08/13(月) 22:22:29.13 ID:ikVo4OsE
いや、だから掘り返しとか心配いらないほど食われるんだってwww
アマゾンソードの成長なんて甘い甘い。
>>409の言うようにマツモを大量に入れてもあっという間にスッカスカになるからね。
413pH7.74:2012/08/13(月) 22:28:39.86 ID:0o7HySea
>>411
60p水槽に金魚3匹とスジシマドジョウ、アマゾンソード、アナカリス、マツモ、カモンバ、アマゾンチドメを植えてた
大磯だとアマゾンソードの成長は悪い
イニシャルスティックを施肥すると多少成長するが、
本気出したこいつは45pの高さの水槽でも持て余すが、それに比べたら矮小化は否めない
アマゾンソードは直植えで抜かれることはないが、他は抜かれまくり、板鉛などで束ねるのが効果がある
コケ対策に20匹ミナミヌマエビを入れ、隠れ家も作った
ミナミは金魚を怖がって仕事しない、増えない。オトシンクルスは金魚に飲み込まれた報告がある
最終的に水草と金魚の共存は諦めた。
水草を食い散らかしてフンになり水をかなり汚すから、どうしてもレイアウトは掃除しやすいように簡素にならざるを得ない
414pH7.74:2012/08/13(月) 22:28:48.49 ID:B2+itfv9
そんな
水草水槽が夢なのに
許すまじ金魚・・・
415pH7.74:2012/08/13(月) 22:29:48.23 ID:/pd5KSGg
最初からデカイアマゾンソード買えばいいだけでは。
416pH7.74:2012/08/13(月) 22:33:45.90 ID:0aE1/zrk
ウチの金魚どもは睡蓮と共存してるぞ
ニムファとかは柔らかいから無理だろうけどバナナプラントとかは伸びるの早いし
浮き葉は堅いしイケるんじゃね
417pH7.74:2012/08/13(月) 22:47:47.23 ID:mFhxzd6v
アマゾンソードってマツモやアナカリスみたいに蛍光灯、二酸化炭素もなしでも大丈夫かな?
60p水槽で生体はカージナルテトラ50とミナミヌマエビ20ぐらい
418pH7.74:2012/08/13(月) 22:58:52.97 ID:n+WM7KjN
>>417
アマゾンソードは肥料の方が重要見たいです。
自分は蛍光灯3灯にCO2とソイルでやってますが1年近くたっても10〜15cmくらいです。(肥料無し)
419pH7.74:2012/08/13(月) 23:15:30.46 ID:5AJ9METT
>>410
http://item.rakuten.co.jp/softpren/643006
ここ見る限りだと水通しそうだけど・・・どうだろうか?
420pH7.74:2012/08/13(月) 23:24:09.21 ID:QYlmL15f
数分前に妹が夜店でミドリガメ2匹掬ってきました
とりあえず倉庫の金魚のお部屋引っ張り出して
うちの金魚様の水を頂戴し、ついでにウールマットで陸作っときました
明日ペットショップに走りに行く予定ですが、
とりあえずこれで一晩越せますかね?
教えて偉い人
421pH7.74:2012/08/13(月) 23:24:28.00 ID:pvMD42X8
恐れ入ります。初心者です。
金魚を3匹、6Lほどの水槽(エア・フィルター付)で飼い始めましたが、
3日目にして動きが鈍くなり、
4日目の今日に至っては水の底に張り付いてまるで動きません。
(夜になって急に灯りを付けても逃げません。2日目までは逃げたのに)

尻尾に白点を確認、どうやら白点病になってしまったようです。
他の家族が飼い主なので手を出せなかったのですが、
あまりに可哀想なので何とかしてやりたいです。
薬剤は明日買って来るとして、今自分に出来ることは何か有りますか?(カルキ剤しか手元にありません…)
水変え、塩水浴等、何か出来ることが合ったら教えていただけると助かります。
422pH7.74:2012/08/13(月) 23:36:32.94 ID:/pd5KSGg
>>421
唐辛子を刻んで入れるってのがあったような。
423pH7.74:2012/08/13(月) 23:50:28.71 ID:bWeH2+Qo
>>421
唐辛子を刻んでティーバッグに入れて流れがある所に吊るしておく 
 
…という民間療法があったとさ 
自己責任の範疇で頼んます
424pH7.74:2012/08/14(火) 00:00:35.18 ID:bcXuAbhW
>>422-423
さっそくのレスありがとうございます。
唐辛子法もネットで見掛けたのですが、
弱ってる金魚にさらに唐辛子?とビクビクしてます。
塩水すら入れるのが怖い状態でorz
425pH7.74:2012/08/14(火) 00:05:22.37 ID:mFhxzd6v
>>418
肥料っすか。アナカリスやマツモみたいにはいかないですかね
426pH7.74:2012/08/14(火) 00:14:55.01 ID:P99cwsZU
この季節って金魚とミドリガメの被害者が増えますね…(心の声)

質問
 歳のせいか石組みちょこっと水草水槽に夢中!若いころはアクアと言ったら海水だろって思ってたのに…
今は30キューブに飾り石とお気に入り水草4点ほどちょこっと植えてます。(co2あり、ソイル、弱酸性、肥料無し)
この環境にお勧めな繁殖可能性ありそうな熱帯魚いますか?(グッピー、モーリー、プラティー、などの繁殖力の強いのは考えていません。魚でお願い致します。)
427pH7.74:2012/08/14(火) 00:15:14.73 ID:ulx1+EmY
>>421
普段から水替えしてないようなら全換水を今すぐ
アンモニア中毒の可能性があリ緊急を要す
あとは0.6%塩水浴しかできることない。時間かけてすこしずつ溶かすこと
店が空いたらメチレンブルーと温度設定のできるヒーターを買う
428pH7.74:2012/08/14(火) 00:18:11.77 ID:ulx1+EmY
補足、今の季節ヒーターは要らんかった
普通に30℃あるもんな。
429pH7.74:2012/08/14(火) 00:27:29.39 ID:bcXuAbhW
>>427
買って来て水槽に水を張ったにも関わらず、
3日目(昨日)の朝の時点ですでに水のうっすら濁りを確認。
家族(飼い主)に1/3程度の水変えを提案するも、聞き入れてもらえず。
やはり水変えたほうがいいですよね…
塩水、とりあえず薄いのを少しだけ加えてから今日は寝ます。
お店開いたら、メチレンブルーと温度計を買ってみます。
詳しくありがとうございました。
430pH7.74:2012/08/14(火) 00:33:28.44 ID:7hYnq9h1
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120811232215.jpg

こいつの名前がわかりません
山の中の川で、ヤマトヌマエビと一緒にとれました
431pH7.74:2012/08/14(火) 00:42:15.49 ID:56u6Hkbz
>>430
ミゾレヌマエビかヌカエビかな
432pH7.74:2012/08/14(火) 00:43:32.46 ID:P99cwsZU
>>420
ミドリガメだったら安い大きな衣装ケースと浮島と餌ですかね?
これで冬も越せるはずです。でっかくなるので最低で衣装ケースサイズで外に放置でOK
433pH7.74:2012/08/14(火) 00:44:47.78 ID:fZ4HrAwV
>>429
白点病は寄生虫なのよ。
薬が効くと明け方にポロっと取れることが多い。
なので朝のタイミングでホースで底の水ごと吸い出してやるといいさ。
もちろんアンモニアも疑われるので早めに換えてあげて。
434pH7.74:2012/08/14(火) 00:49:46.98 ID:7hYnq9h1
>>431
ありがとうございます
どちら調べるには何が必要なのでしょうか?
この画像だけでは足りない?
435pH7.74:2012/08/14(火) 00:58:49.79 ID:56u6Hkbz
>>434
1.眼の角度。眼の長さ
2.外肢、眼上棘の有無
3.卵の大きさ
4.模様

らしい。あとは“ミゾレヌマエビ ヌカエビ 違い”でググってください
436pH7.74:2012/08/14(火) 01:08:50.53 ID:7hYnq9h1
>>435
ありがとうございました
調べてみます
437pH7.74:2012/08/14(火) 01:41:40.57 ID:ulx1+EmY
>>433
薬が効いいたから離れるんじゃなくて、離れた時しか薬は効かないんだよ
シストから仔虫が放出された時と成熟した白点虫が魚から離れた時
http://www9.plala.or.jp/n-hiro/hakuten.html
438pH7.74:2012/08/14(火) 05:01:33.76 ID:WuVWCt8U
>>430
スジエビじゃね?
439pH7.74:2012/08/14(火) 06:26:26.65 ID:6rhUwck2
>>438
違うと思う。
スジエビはもっと目が出てるし、手が長い。
440pH7.74:2012/08/14(火) 07:34:48.33 ID:lHSyAPPe
ミゾレヌマエビに一票
441pH7.74:2012/08/14(火) 12:14:42.17 ID:BPTWBu7t
底面濾過って、数種類のろ材で何層にもした方がいいの?
442pH7.74:2012/08/14(火) 12:27:44.22 ID:ChHrxUgV
層を作ると低床の掃除ができない
使用する水の水質に問題がなければ砂利だけのほうが管理しやすい
443pH7.74:2012/08/14(火) 12:34:52.61 ID:2dg+A/qB
444pH7.74:2012/08/14(火) 12:35:48.23 ID:ykVCLXYM
地層の人を見たのか・・・!?あれもロマンあっていいな
現実的には、大磯のみ、プロホースざくざくが半永久的に稼働出来ていいと思うけど
地層底面はざくざくの出来ない水草向けじゃないかな
445pH7.74:2012/08/14(火) 13:14:12.78 ID:BPTWBu7t
>>444
ありがとう〜
水草はソリウムとかナナとか簡単な奴しか植えるつもりないんだけど
床材って大磯が良いんですか?
セラミックか溶岩石にしようとおもってたんだけど、向いてないですか?
446pH7.74:2012/08/14(火) 13:18:29.38 ID:iYvsGit3
ここ半年1度もコケが生えてない小型水槽があります。
生体も3匹ほどなので餌も極少です。
さっきミクロソリウムの葉にこんなコケのようなものを発見しました。
何でしょうかこれは?
他の葉には見当たりませんでした。
http://i.imgur.com/EOBiF.jpg
447pH7.74:2012/08/14(火) 13:37:13.84 ID:lHSyAPPe
>>446
今のうちに葉ごと切り取って捨てとけ 
そいつがいわゆる「黒髭」って奴だ 
放っておくと水槽中に蔓延して手が付けられなくなる
448pH7.74:2012/08/14(火) 13:52:25.68 ID:iXQm93nE
>>446
紅藻類(黒ヒゲ苔、寒天、もずく)の一種

貧栄養で綺麗な水で発生しやすい
その半透明なタイプは活着点が一カ所であり
簡単に剥がれるのでテデトールが容易
増殖も遅く放置してるといつの間にか消滅もする。

黒ヒゲは醜く硬くて取りにくく自然消滅しにくいので最も悩ませる。
449pH7.74:2012/08/14(火) 14:30:37.71 ID:Vr4phmP8
下手スレに投稿したいんだけど画像の変換の仕方教えて
450pH7.74:2012/08/14(火) 14:57:11.34 ID:iXQm93nE
>>449
変換て?サイズを換えたいの?
451pH7.74:2012/08/14(火) 14:59:45.54 ID:Vr4phmP8
いいえ

投稿するだけです
携帯からです
452pH7.74:2012/08/14(火) 16:16:56.28 ID:v1b5BAyb
外掛けの吸水口を底の方じゃなく
水面付近にセットしてあるんですけど、
物理濾過出来て無いんですか?
やっぱり底の方にセットした方が糞等を吸い取ってくれるから良いんですか?
453pH7.74:2012/08/14(火) 16:42:43.74 ID:VjvbNQSh
金魚の稚魚水槽に油が初めて浮いたんですが
有茎草の水草が枯れただけでも油って浮くんですか?
水換えしようにも汲み置きの水が無いのですが
中和剤でカルキ抜きした水だけだとちょっと不安・・・



454pH7.74:2012/08/14(火) 16:50:37.29 ID:6rhUwck2
>>452
水面から取水して水面に排水したら
水面近くしかろ過しなくね?
455pH7.74:2012/08/14(火) 16:57:07.23 ID:iXQm93nE
>>453
カルキ抜きした水が何故不安なのか意味不明

枯らした有茎草を放置し、また、枯らしてしまう状況であることを不安に感じるべき
456pH7.74:2012/08/14(火) 17:13:27.60 ID:ykVCLXYM
>>445
水槽ひとつ、底床富士砂のエア底面濾過でやってるよ
富士砂えらい角が立ってて底モノ飼うには向かないしガラスが傷ついたし、と少し後悔
色合いはいいんだけど使うにはその辺注意ってことで
セラミックは分からない
457pH7.74:2012/08/14(火) 17:25:26.56 ID:BPTWBu7t
>>456
なるほど〜
濾過一番サンドにしとこうかな〜
458pH7.74:2012/08/14(火) 17:34:56.98 ID:Ck8oFqp4
金魚すくいで金魚を8匹取ってきて30cmの水槽で飼い始めました
金魚だけだと寂しいのでネオンテトラを10匹くらい入れようと思うんですが同居可能ですか
459pH7.74:2012/08/14(火) 17:56:22.87 ID:DSjHvLnx
教えて欲しい。
サルビニアククラータって浮き草なんだが、これ株分けするときって中心あたりで
ブチッと千切って大丈夫なんだろうか?
それとも放っといて自然と増えるのを待たなきゃダメ?
460pH7.74:2012/08/14(火) 18:08:51.34 ID:BPTWBu7t
外部濾過だと水槽容量の6〜7倍の流量が適正らしいですが
底面濾過って、1時間でどれくらい水が循環する水量が適量なんですか?
あと、エアリフトする場合、3000cc/分のエアポンプを使うと、1時間でどれくらいの水量作れるかわかりますか?
ご存知の方、教えてください
461pH7.74:2012/08/14(火) 18:23:24.64 ID:qawON0cV
>>458
金魚すくいサイズであればすぐには食べたれないとは思いますが、いずれ食べられてしまいます。

また水槽が小さすぎるように思います。
金魚大きさやろ過具合にもよりますが、1匹につき6リットル〜10リットル以上の水量がほしいところです。
一般的な30x19x24の枠あり水槽の水量は12リットルくらいです。
462pH7.74:2012/08/14(火) 21:02:33.81 ID:2fcGT7HH
モスマットの重りにステンレスの板を入れたら
水質に影響ありますか?
洗浄は最初にしっかりするつもりです
463pH7.74:2012/08/14(火) 21:27:50.41 ID:BPTWBu7t
ステンレス 腐食
でググると分るよ
464pH7.74:2012/08/14(火) 21:28:29.14 ID:P99cwsZU
newアマゾニアから生えて来ました。何か解る方いらっしゃいますか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120814212150.jpg
新規水槽でnewアマと水のみで発芽しました。(現在2本出てます。)水入れて1週間で発芽、2週間で二葉です。根は紫色で現在3cmくらいです。
外部から種が入ったとは考えにくい環境です。(旧アマでは出ませんでした。)
465pH7.74:2012/08/14(火) 21:34:21.11 ID:2fcGT7HH
>>463
やめときますありがとうございます
466pH7.74:2012/08/14(火) 21:45:16.17 ID:6rhUwck2
カイワレ大根
467pH7.74:2012/08/14(火) 21:58:10.16 ID:BPTWBu7t
誰か>>460お願いします
468pH7.74:2012/08/14(火) 22:36:49.96 ID:3DxgU8i3
>>467
そんなもん、底面フィルターと底床によるとしか言えない。
エアリフトで作れる水量に関しても、水深とエアストンの位置、種類によるとしか言えない。
469pH7.74:2012/08/14(火) 23:05:16.73 ID:m3CRcAM6
コリドラス・パンダって飼育難易度高いって本当ですか?
470pH7.74:2012/08/14(火) 23:05:49.18 ID:U+YlKQj9
オトシンネグロを飼おうと思ってるんですが
家にあるザリエサかヌマエビのエサで代用できますか?
471pH7.74:2012/08/14(火) 23:06:12.24 ID:bcXuAbhW
「エヴァリス きっちり計れる水温計」をお持ちの方に伺いたいのですが。

水銀の球ではなく、その下部の朱色の部分が色が均一でなく斑になっています。
ネットで画像を見ると均一に朱色になっているように見えますが、
実際の商品はこのようにまだらなのでしょうか?
氷水に漬けてみたところ、一応は温度計として機能しているように見えますが、
壊れてないか心配です。
(今日買って来た新品です)
472pH7.74:2012/08/14(火) 23:09:34.32 ID:P99cwsZU
>>469 飼育より繁殖難易度が高い…?(無責任な回答)
>>470 草食だと思うのでエビの餌の方が代用できるかな?
473pH7.74:2012/08/14(火) 23:12:24.19 ID:lHSyAPPe
サーモ付ヒーターのありえない誤差で有名なエヴァリスが本当にきっちり計れると思ってるんですか?
474pH7.74:2012/08/14(火) 23:13:13.26 ID:m3CRcAM6
>>472
特に繁殖させる予定はないです
あと、買ってきた日に餌をやってはいけないのは何故ですか?
475pH7.74:2012/08/14(火) 23:20:23.19 ID:6rhUwck2
>>469
難しいとは感じたことないなぁ
コリドラスの中では難しいってことなんじゃね?
476pH7.74:2012/08/14(火) 23:23:22.32 ID:D/o4MubB
>>470
私の家のは、エビえさ(正確には100均一のザリエサ)食べてることがあるけど、
餌付けの失敗ってこともあるそうです。


導入初日の餌やり、禁止ってこともないと思うのだけど
・稚魚と極端に飢えている場合を除いて、1日くらい絶食しても問題がない
・環境変化に戸惑って食べない場合がある→水質悪化の恐れあり
じゃないかな
477pH7.74:2012/08/14(火) 23:29:28.96 ID:vK5qucGE
>>470
匂いがするものは取りあえずモフってみるみたい
でも餌付くかどうかは別の話
光キャットかコリタブ、クロレラ錠剤があれば安心
クロレラは直ぐ無くなるけど光キャットやコリタブは一度買うとかなり持つからオススメ
478pH7.74:2012/08/14(火) 23:31:00.95 ID:P99cwsZU
>>741 うちのエヴァリスもまだらですね…しかし基準精度:±0.5℃は本当だと思います。
飼うときに店頭で10本あったんですが並べて見て違う温度は2本だけで残りの中から1本買いました。温度の違った2本の差は1度でした。残り8本はその中間温度を指していました。

>>474 「買ってきた日に餌をやってはいけい」は都市伝説では…?
水槽立ち上げと魚購入が同時なら餌はやらない方が良いかも?
何か飼育中の水槽に飼い足しならいつも通り餌あげてOKだと思います。
479pH7.74:2012/08/14(火) 23:33:18.64 ID:bcXuAbhW
>>478
レスありがとうございます。
水温計自体買うのも初めてだったので、
絵具を派手にぶちまけたようなマダラに「これは不良品では?」と思ってしまいました。
478さんのところできちんと測れているなら問題なさそうですね。
安心しました。
480pH7.74:2012/08/14(火) 23:39:01.05 ID:4LRWdO14
祭りの夜店から爺様が金魚を二匹持って帰ってきた
帰宅するのは二日後
とりあえずタライに水貼ってポッカレモンで塩素を飛ばした水を用意した
帰宅するまでに家庭にありそうなもので死なせないように延命できる工夫を教えてください
機器や薬品は自宅に戻ればあるので追加購入しない方向で

あぁ婆様がお麩をめちゃくちゃ浮かばせてる( ̄ー ̄)・・・
481pH7.74:2012/08/14(火) 23:44:34.66 ID:P99cwsZU
>>480
水道水の塩素では死なないので大丈夫です。今日明日、水替えしてあげてOKだと思います。
酸欠と高温水に気を付ければ2日間は大丈夫だと思います。
482pH7.74:2012/08/14(火) 23:46:11.78 ID:XkUODWbD
>>459
細かくちぎり過ぎなければ平気
目安は3株以上繋がっていればいい葉っぱだと15枚ぐらいかな
>>470
うちのネグロは煮出し終わった昆布が大好きだよ1週間は持つし
硬いまま入れると付着物に問題があるかも
人口餌だとコリタブかプレコタブは食べるかな、あまり好きじゃないみたいだけどね
回収できるような容器に入れて一晩経ったら回収しないと水質悪化怖いです
483pH7.74:2012/08/14(火) 23:58:05.14 ID:U+YlKQj9
>>472>>476-477>>482
ありがとうございます
安いプレコタブ見つけたのでこれか昆布か
あとはエビ用にザリエサ入れるので
どれ好むか実験してみます
484pH7.74:2012/08/15(水) 00:39:20.22 ID:cMHokQR9
>>482
おおお、なまらありがとう!
明日早速株分けしてみるわ!
485pH7.74:2012/08/15(水) 00:50:40.01 ID:xK2jPOMG
>>467
底面の適正流量はググっても全然出ないからなぁ
エア量=流量というわけでも無いから測定は困難だし
俺の場合、水換えの時に水面を吐出口のやや下にして吐出口から流れ出る水がウドンの太さ以上ならおkって事にしてる
486pH7.74:2012/08/15(水) 00:56:41.86 ID:U0I2jnME
>>480
つまんないけど
これ何時間かけて考えたの?にやつきながらレスしたんでしょ?
おもいっきりスベってるけど、どんな気分?
487pH7.74:2012/08/15(水) 08:33:19.18 ID:6r48C8DB
ペットショップに熱帯魚を渡したいんだけど、どんな感じで持って行ったら良いの?
プラケースに入れて?
488pH7.74:2012/08/15(水) 08:40:21.41 ID:cdBRlLyx
店員の目の前にプラケースを差しだし一言
「金を出せ!」
489pH7.74:2012/08/15(水) 08:40:38.79 ID:vAznpTfx
斜め上から覗くとめっちゃ歪んで見えるんだけど、そういうもんなの?
水槽の質が悪いから?
490pH7.74:2012/08/15(水) 08:50:37.22 ID:0ygDPB91
>>489
出来たら写真うp
水槽のガラス面が変に歪んでるなら、割れる恐れがある
491pH7.74:2012/08/15(水) 08:59:12.05 ID:hD8MqL0u
先日金魚が白点らしい病気、の件で質問させていただいた者ですが、
今朝がた、結局全て★になってしまいました…
皆さま、ご親切にアドバイスありがとうございました。
原因としては、餌の与え過ぎによる水質悪化だと思います。
(飼い主にあれほど餌やるなと言ったのに、昨晩も餌与えてました…直後に2匹が★)

次飼う時は、水槽の清掃からバクテリア準備等、万全を以て望みたいと思います。
白点病は寄生虫が原因ということですが、
お湯足して40度ぐらいの状態で4,5時間回した後全排水・水槽の丸洗いをすれば、
エアレーションやフィルターの中もきれいになるでしょうか?
きちんとリセットしたいので宜しくお願いします。
492pH7.74:2012/08/15(水) 09:15:10.15 ID:lDpKaQ45
白点病の原因虫はどこにでも普通に存在してるから消毒とかあんまり意味ない

健康な魚なら感染しないから生体を弱らせないストレスのない環境作りを心掛けるのが正解
493pH7.74:2012/08/15(水) 09:28:54.05 ID:vAznpTfx
>>490
どの角度から撮ればいいかわからんかった
とりあえずこれ
http://imepic.jp/20120815/338560
ガラスは歪んでないと思うけど、もっと奥行きがあるのにそう見えないのがなんか
494pH7.74:2012/08/15(水) 09:49:42.59 ID:0IBseQnn
>>493
アクセサリー流木が間延びして見えるな。これは酷い
495pH7.74:2012/08/15(水) 10:19:59.11 ID:uybd9ZmY
>>489
それは屈折という現象でな。
空気とガラスと水の境界で光の進行方向が変わる現象なんだ。

小学校で習わなかったか?
496pH7.74:2012/08/15(水) 10:24:59.05 ID:sNwqSM5a
>>469
導入のときに気をつけないといけないけど、環境に慣れたら難しくは無かった
497pH7.74:2012/08/15(水) 10:37:47.97 ID:vAznpTfx
>>494-495
ありがとう
498pH7.74:2012/08/15(水) 10:42:00.34 ID:hD8MqL0u
>>492
ありがとうございます。
とりあえずざっくり洗った後、1カ月ぐらい掛けてバクテリア養殖してみます
499pH7.74:2012/08/15(水) 10:42:46.40 ID:0ygDPB91
>>493
真横から見たらガラス面が膨らんでないか?
一様に屈折してれば歪まないよ
500pH7.74:2012/08/15(水) 11:18:34.10 ID:uybd9ZmY
斜めから写真撮ってるんだから歪むだろうよ。
対象までの距離が変わってくるんだから、歪んで見えるのは当然じゃない?
水平に撮って上下に歪むとか、直角に撮って左右に歪んだらガラスの歪みだけどさ。
501pH7.74:2012/08/15(水) 12:44:17.43 ID:8Er8GQPj
>>458
ろ過ができてないのに生体追加などありえん
ろ過ができるまでの1ヶ月間毎日半量換水
エサはごく少量にしないと水質悪化で死ぬ
半年後には手狭になってくるので60p水槽購入を考えておくといい

>>460
最低流量は2〜3回転
適正流量は生体に合わせる(例えばメダカ4回転、プレコ20回転とか)
流量が足りていない場合浮泥が舞い始める。水槽崩壊の危険がある
計測は10分間の吐水量を水槽内でビニール袋に貯めて計測しなさい

>>480
カルキ抜きしてない100%水道水に突っ込まれるとエラにダメージを受ける
水槽に水道を足し水するのとはわけが違う
カルキ抜きするのが正解
餌抜き、塩0.6%

502pH7.74:2012/08/15(水) 12:48:45.77 ID:QsTQB33o
水草の育成難易度(CO2の添加量、水温、産地等)が書かれている本で、
一番多くの種類の水草が書かれている本ってないですかね
503pH7.74:2012/08/15(水) 13:01:17.29 ID:wTehxswf
ディフューザーの利点と欠点を教えてください
45cm水槽でろ過は2213にシャワーパイプ
アベニーパファー4、コリドラスパンダ3、オトシン1、ミナミヌマエビ1、ブラックモーリー1飼ってます
504pH7.74:2012/08/15(水) 13:06:01.93 ID:0IBseQnn

人間の静止状態での発熱量は75Wである。
505pH7.74:2012/08/15(水) 13:44:49.00 ID:z/TJepVB
>>481>>501
ありがとう。とりあえずカルキはレモン滴で解消されてると思う
酸素はタライの水をすくってペットボトルで振って溶け込ませてる
金魚の糞を除去したいけど、ティッシュで濾過したら漂白剤の影響受けるかな?捨てれるハンカチも無いし

>>486
最近このスレ見てなかったんだけど、誰かと戦ってるの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8ZT3Bgw.jpg
506pH7.74:2012/08/15(水) 13:52:44.13 ID:8Aaks8Wr
>>503
エーハイムのディフューザーだとして大雑把に書くけど

メリット
・エアーポンプ不要で水中内に酸素を送ることが出来る
・集中的に水流を作れる(水流を好む魚に対して)
・エアレや水流を作る事で油膜が出来にくい

デメリット
・稚魚とか水流を嫌う魚の水槽に導入出来ない
・水換えの時に外すかろ過機を止めないと大変なことになる
・使用用途をちゃんとわかってない素人は使わない方がいい気がする

ちゃんとした説明じゃなくてスマソ
507pH7.74:2012/08/15(水) 13:55:37.26 ID:8Aaks8Wr
>>505
余計な事(ティッシュろ過)しない方がストレスかけなくていいと思うよ
どうしてもしたいならそっとストローの先を親指で止めながら水中へ入れて
糞の所で指を離し吸い込んだら指で蓋して外へ出す
508pH7.74:2012/08/15(水) 14:03:58.07 ID:xf1ViTpr
>>505
>最近このスレ見てなかったんだけど、誰かと戦ってるの?

ヒント:夏休み&盆休み
509pH7.74:2012/08/15(水) 14:32:10.72 ID:nA+7kqmj
>>506

デメリットのところがよく分かりません。
一番目は分かりますが。
510pH7.74:2012/08/15(水) 14:36:32.72 ID:QsTQB33o
>>509
二番目、三番目はディフューザーの特徴だな。
2番目
ディフューザーは吐出口が絞られているため、水流が強い、すなわち低床が掘り返されるかもしれない。

3番目
たぶんだけど、エアチューブから水が噴き出てくるって事じゃない?
511pH7.74:2012/08/15(水) 14:41:13.43 ID:0IBseQnn
夏休みって感じのくだらかい質問ばかりだな
512pH7.74:2012/08/15(水) 15:19:32.87 ID:y1vtjgbz
56リットルの90スリム水槽立ち上げて一週間。
濾過はエーハ2215
水草少々
生体はグリーンネオン10匹。
昨日から水が白濁してきたのでキョーリンのブラックホール追加したんですがおさまりません。
どうすれば白濁なくなりますか?
513pH7.74:2012/08/15(水) 15:19:57.14 ID:xf1ViTpr
本当にくだらかいな 
くだらかい質問ばかりでID:0IBseQnnがご立腹だぞ?
514pH7.74:2012/08/15(水) 15:40:43.87 ID:1u4b8bHn
>>512
白濁はバクテリアが死んでアンモニアを分解できていないから。
活性炭ではアンモニアは吸着しない。
ほっとけばアンモニアが餌になって硝化バクテリアが繁殖すれば白濁はおさまり透明になる。
ネオンはアンモニア中毒で死ぬかもしれんがパイロットフィッシュなんだろ?
515pH7.74:2012/08/15(水) 16:00:52.01 ID:y1vtjgbz
>>514
てことは特に水変えしなくてこのまま様子見で構わないですか?
グリーンネオンはパイロット兼観賞用です。
516pH7.74:2012/08/15(水) 16:08:52.56 ID:tEx1OMC3
>>515
とりあえず水替えかな
暑い日が続くけど温度とか大丈夫?
517pH7.74:2012/08/15(水) 16:20:56.82 ID:QsTQB33o
>>512
白濁→バクテリアによって起こる
茶色→流木、ピートなどによって起こる
緑色→アオコなどによって起こる
カラフル→変なの入れんな
518pH7.74:2012/08/15(水) 16:23:04.46 ID:y1vtjgbz
>>516
とりあえず1/3替えてみます。
水温は大体26〜27です。
519pH7.74:2012/08/15(水) 16:29:42.49 ID:1u4b8bHn
>>518
換水は必要なし
立ち上がり遅くするだけ
520pH7.74:2012/08/15(水) 16:37:23.96 ID:tEx1OMC3
>>519
アンモニア濃度とか判らないから断言出来ないけど
このままだと水質悪化で生体全滅とかにならないかなあ
521pH7.74:2012/08/15(水) 16:49:59.33 ID:lDpKaQ45
硝化バクテリアなんて換水してもしなくても少しばかり遅いか早いかの違いだけで
いずれは定着する
現時点で水がダメなら換水しろ
まず測れ
522pH7.74:2012/08/15(水) 16:50:45.95 ID:24PL9o1I
ゼブラアーチャーについての質問です
通販で購入した固体なのですが
腹から尾にかけて真っ黒なんですが元にもどるのでしょうか?それとも一生真っ黒のまま?
体の丁度4分の1が真っ黒だ(´・ω・`)
523pH7.74:2012/08/15(水) 17:56:01.74 ID:z/TJepVB
>>507
ちょうど爺様と息子がマックのシェイク持って帰ってきたからストローで吸いだしておいた
だいぶ元気なくなってきてるんだよねぇ
524pH7.74:2012/08/15(水) 18:18:07.81 ID:SyFEx8ed
外部フィルターエーハイムの2213を初めて使っています。
水流が強いのでダブルタップを絞ろうと思うのですがモーターが壊れてしまいますでしょうか?
影響は大きいでしょうか?
525pH7.74:2012/08/15(水) 18:20:13.09 ID:xLUGemiL
>>524
シャワーパイプに千枚通しで穴を開ける
526pH7.74:2012/08/15(水) 18:28:44.39 ID:8Er8GQPj
>>524
シャワーパイプの穴拡大
リーマー買うかラジオペンチの先を突っ込んで回し削る
527pH7.74:2012/08/15(水) 18:37:08.20 ID:b8fdMsdG
エアチューブに白いもさっとしたものが生えているのですが、正体わかる方いませんか?

バイオフィルム的なものかとおもい、スポイトで吸ってみましたが割としっかり生えてるようで取れませんでした。
528pH7.74:2012/08/15(水) 19:21:40.10 ID:8Aaks8Wr
>>527
水中内なら水カビ
529pH7.74:2012/08/15(水) 20:31:04.07 ID:hu9s91VW
水槽を酸性化する方法を教えてください
魚はネオンテトラ等のカラシン水槽です
水槽の水と水道水の両方を試薬で測った所、どちらもphが7.8〜7.4くらいです

フィルターはテトラ外部式(無改造)とスポンジフィルターです

530pH7.74:2012/08/15(水) 20:33:16.36 ID:ckfs+/Uf
ソイル
531pH7.74:2012/08/15(水) 20:34:13.70 ID:KhQhm+AW
自分で採集出来て、採集禁止な動植物を教えてくれさい
(カダヤシ、クロカワゴケ等)
532pH7.74:2012/08/15(水) 20:38:17.68 ID:xf1ViTpr
オオサンショウウオ
533pH7.74:2012/08/15(水) 20:40:07.83 ID:3EuMPXhR
イタセンパラ
534pH7.74:2012/08/15(水) 20:40:27.76 ID:AWEW4SWO
大麻
535pH7.74:2012/08/15(水) 20:41:29.87 ID:xf1ViTpr
トキ
536pH7.74:2012/08/15(水) 20:44:23.98 ID:lDpKaQ45
アツミゲシ
537pH7.74:2012/08/15(水) 20:46:58.08 ID:VOWmABmS
虐められてるアベニーパファーをこれに隔離しようと思うんですが
この中で終生飼育可能ですか?
小さい気がして不安です。実物持ってる人教えてください
http://www.suisaku.com/items/item03_02_01.html
フロートボックス
538pH7.74:2012/08/15(水) 21:07:16.00 ID:VOWmABmS
http://www.kanaton.net/product/5971
アクアボックス
ちなみに上のとで迷ってます。サテライトのような外掛けでポンプを必要とする隔離ボックス以外でおすすめありませんか
539pH7.74:2012/08/15(水) 21:12:16.50 ID:xf1ViTpr
>>537
俺はプラスチックのカップを改造して終生飼育したわw 
それに比べりゃデカいデカいw
540pH7.74:2012/08/15(水) 21:13:20.95 ID:VOWmABmS
>>539
アベニーパファーをですか?
541pH7.74:2012/08/15(水) 21:15:51.83 ID:wh8Fvk3c
100均に行けば透明なプラ容器たくさんあるから好きなの選んで自分で作れば?
技術なんていらないし
542pH7.74:2012/08/15(水) 21:17:47.05 ID:cdBRlLyx
>>529
1 ソイル
2 外部フィルターにPH(パワーハウス)などのphコントロール濾材
543pH7.74:2012/08/15(水) 21:18:24.80 ID:vd/Xm1px
>>345
この件なのですが原因がわかり怒りがふつふつとこみ上げてきました
どうもパック売りでうっていたのはキューバパールグラスではなく
普通のパールグラスのようです
パッケージ売りのため中身は確認できずパッケージにははっきりキューバーパールと・・・
植栽する時も水上葉なのかキューバパールみたいに葉が非常に小さかったのでわかりませんでした
最初は環境の変化でこんなに葉が大きくなるんだなとおもっていたのですが
どうみてもこれは普通のパールグラスです。
ありがとうございました
544pH7.74:2012/08/15(水) 21:18:27.99 ID:x5qwgWok
>>540
1Lのボトルで1匹飼ってたことあるよ
そんなに狭すぎるって感じではなかった
水さえ綺麗で、ちゃんと餌が食えれば問題ないと思う
545pH7.74:2012/08/15(水) 21:19:18.59 ID:bJNoCfAf
グロッソの水上葉がいつまでも水中葉にならない
60規格、水温28〜30°照明3灯60W、CO2添加なし(発酵不調)
水温高すぎてしかも照明がしょぼいのかな
どうしたら水中葉が這うようになります?

チャームで買ったからチャームスレ!と思ったけど
スレチみたいだったのでこちらに失礼します
546pH7.74:2012/08/15(水) 21:25:17.14 ID:xf1ViTpr
>>540
イエス 
プラカップをハンダゴテ使って改造して水槽に洗濯バサミで止めて飼ってたわw 
イジメられて行き場がなかったから急遽作ったんだけど 
その日の晩に俺が救急車で運ばれて難儀したわw 
昔々だからサテライトなんて無かったし手元にあるのがそれくらいでさ 
2回ほど作りなおしたけどプラカップで2年生かしたぜ
547pH7.74:2012/08/15(水) 21:25:45.84 ID:VOWmABmS
>>544
1Lのボトルってのは自作ですか?
よかったら見せてください!
548pH7.74:2012/08/15(水) 21:37:58.26 ID:vd/Xm1px
水温が高すぎるのもあるだろうしCO2無しなのもあるだろうし
まさかそれに加えて大磯で低床肥料なしとかだとなかなか育たないと思うよ
上の状態だと低床を覆うのに半年はかかるかと
549pH7.74:2012/08/15(水) 21:39:00.45 ID:rlrJ6Awu
【質問内容】水槽立ち上げについて
【水槽サイズ・水量】60 57L位
【フィルターの種類・製品名】エーハイム2213、水作エイトM
【照明器具・時間】平日4時間休日8時間
【底床の種類・厚さ】ボトムサンド
【水質・水温】6.8?(テトラ試験紙使用)
【生体の種類・数】3cmぐらいのコリドラス7匹、オトシンくる素1匹、ネオンテトラ9匹
【水草の種類・数・状態】アマゾンソード、ウイローモス
【CO2添加の有無・添加量】無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】11日
【普段のメンテナンス】亜硝酸の検査2日に1回その際に五分の一の水替え
立ち上げの際1ヶ月ぐらい使用した30cmの水槽(10〜13L)の飼育水を使用。
6日前に亜硝酸試薬で0.8〜1.6mg/lの値がでましたこのときは3分の1の水替えを行いました
3日前で亜硝酸は0.3mg/lぐらいになりその翌日は0.3mg/l以下の値になりました、本日も同じ結果です
水槽を観察してみると以前は白い小さな粒みたいなのが舞っていましたが現在はほとんどありません。
これは水槽が立ち上がったと判断して良いのでしょうか?

現在水槽には苔が発生してませんこれは硝酸塩が少なく生物濾過がまだできていないということでしょうか?
550pH7.74:2012/08/15(水) 21:55:09.14 ID:lDpKaQ45
照明器具が何かわからんが、4時間しか当ててないからコケが出ないんじゃね
551pH7.74:2012/08/15(水) 21:56:09.87 ID:vd/Xm1px
>>549
飼育水を使ったからなのか随分早く立ち上がってますね
もう十分ではないでしょうけど生物濾過が効いてますね
その環境ならコケはほとんど生えないでしょう
低床肥料が一切ないのと照明点灯時間が短いのとで
552pH7.74:2012/08/15(水) 22:05:03.43 ID:rlrJ6Awu
>>550
>>551
照明はリーライトプラチナ600(T5 24W×2灯)です
十分ではないが立ち上がってる様なのでひとまず安心しました
ありがとうございました。
553pH7.74:2012/08/15(水) 22:14:30.03 ID:xUX12Foo
ベタのダブルテールとクラウンテールのそれぞれの特徴を教えてください
554pH7.74:2012/08/15(水) 22:17:20.09 ID:vVyuOjpm
ageてすみません。
画像の魚の種類を教えて下さい。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload
体長は4cm程度。淡水魚です。

また、何かの病気なのか
この数日でヒレの根元が赤くなってきました。
考えられる原因も教えて欲しいです。
555pH7.74:2012/08/15(水) 22:19:54.05 ID:lDpKaQ45
ダブルテール
尻尾が二つに分かれている
あと、背鰭が広く、ほぽ背筋全てから生えてる

クラウンテール
胸鰭以外の鰭の傘の骨みたいな筋がミョーンと伸びて皮膜より長いのでギザギザ状に見える
556554:2012/08/15(水) 22:20:44.45 ID:vVyuOjpm
URL間違えた
http://nnllpoarchive.orz.hm/uploader/upload/File11016.jpg
が正しいアドレスのはず
557554:2012/08/15(水) 22:21:59.50 ID:vVyuOjpm
またURL間違えた
http://nullpoarchive.orz.hm/uploader/upload/File11016.jpg
が正しいアドレスのはず
558pH7.74:2012/08/15(水) 22:22:24.15 ID:6gQ1M8b8
オトシンのエサに別の水槽で苔を作りたいんですけど
苔が付きやすいおすすめ素材教えてください

思いつくのはガラス、プラスチック、塩ビ、流木、石、陶器で
この中ではなんとなくガラスが一番かなという気がしています
559554:2012/08/15(水) 22:24:11.42 ID:vVyuOjpm
もしもしなので打ち間違いが半端ないです(;`皿´)
http://nullpoarchive.orz.hm/uploader/upload/File11016.jpg
560pH7.74:2012/08/15(水) 22:24:55.20 ID:mXWruz7Q
561554:2012/08/15(水) 22:26:31.18 ID:vVyuOjpm
完全に荒らしですありがとうございました
もういいです
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11016.jpg
562pH7.74:2012/08/15(水) 22:34:37.50 ID:vd/Xm1px
何か間違いを探せみたいになってきましたね
563pH7.74:2012/08/15(水) 22:39:25.13 ID:mXWruz7Q
>>558
鉢植えのかけらを屋外放置のバケツに放り込んで
コケさせてた人はうまくやってたよ
564pH7.74:2012/08/15(水) 22:49:06.32 ID:8Aaks8Wr
>>545
co2添加してないのと文面から行くと
水上葉=上に伸びると思ってる?
水中葉でもco2や光量が足りないと這わないよ
565pH7.74:2012/08/15(水) 22:49:39.86 ID:lDpKaQ45
バケツ放置じゃ肝心のオトさんの餌になる茶ゴケが生えないと思う
茶ゴケを生やすにはエサ金と一緒に入れるのが良いと思う
566pH7.74:2012/08/15(水) 22:55:15.90 ID:8Aaks8Wr
>>561
ビュアーでは表示してないだけでブラウザーからだとちゃんと見れるよ
残念ながら俺は日淡わかんないけど
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11016.jpg
567pH7.74:2012/08/15(水) 23:03:26.62 ID:lDpKaQ45
魚名の方はワカランけど、立鱗してるしエロモナスだろ
568pH7.74:2012/08/15(水) 23:03:50.00 ID:24PL9o1I
>>522の質問は分からないままか?
結構悩んでるので詳しい方現れてくれ(´・ω・`)
569pH7.74:2012/08/15(水) 23:06:42.71 ID:lDpKaQ45
>>568
レア個体なんじゃね?
570pH7.74:2012/08/15(水) 23:24:25.91 ID:6gQ1M8b8
>>563>>565
破片は生体や水槽傷つけそうで

苔水槽はビオも目指すんでとりまミナミオンリーでやってます
と思ったらミナミさん苔バスターなの思い出して痛恨のミス
てかオトさん緑ゴケ対策のつもりなんですが・・・
571pH7.74:2012/08/15(水) 23:27:11.67 ID:eBMNVvXt
熱帯魚の名前について質問があるのですが、
細長く5cmくらい、腹ビレ・尾ビレで流木の上に三脚のように立つ、小刻みに振動したような動きをする(16ビートくらい)
ってのを盆休みに初めて行った店でみたのですが名前が分かる方はいないでしょうか?

オトシンを袋詰めしてもらっているときに変わった動きするなと思ってみていたのですが気になっています。
572pH7.74:2012/08/15(水) 23:44:20.62 ID:+GpPcXur
水槽立ち上げてから普通パイロットフィッシュいれるよね
それって、糞だけ入れても同じ役割は果たすの?

金魚別に飼ってるんだけど、入れると水草食われるから入れたくないし。
パイロットフィッシュ買わなくて済むならそれでうれしいんだけど
573pH7.74:2012/08/16(木) 00:03:01.80 ID:ohQazgCz
>>572
金魚を別に飼ってるなら金魚水水替えついでに半分借りて来たらいかがでしょう?
 自分はパイロットにいつもチャームのカラーサザエ石巻貝入れてます。
574pH7.74:2012/08/16(木) 00:25:11.98 ID:hyTeUrhA
>>573
明日にでももらってきますかね(´∀`)

あと石巻貝って、コケのない立ち上げ水槽で生きれるんですか?
575pH7.74:2012/08/16(木) 00:27:38.95 ID:DLt8I/UB
そっこうで死ぬ
576pH7.74:2012/08/16(木) 00:35:38.08 ID:ohQazgCz
>>574
石巻貝は1週間は大丈夫です。(うちでは)その内に金魚水使ったらコケ出ると思います。
577pH7.74:2012/08/16(木) 00:42:31.82 ID:PqszxyfN
てか病気かかる魚って
基本的には既にショップで売ってる段階でおかしいものだけですね
ショップで調子よくて体色もいいのに家に持ち帰って
病気にかかるのは飼い主の環境が悪い
水あわせとかPHショックとかはショップ側のいい訳であって
本来健全な魚は少々の事に動じる事はないですよ
売り場で繁殖行動を取っているような魚を
水あわせも温度あわせもしないで水槽にいきなりドボンしても全く問題ありませんでした
(無論自宅の環境がちゃんとしてたら)
いきなりドボンはもう10数年数十回やってますけど
病気になったり突然死の経験はないです
売る時に「水あわせは慎重に」
といわれたらフラグが立っている証拠でもあります


578pH7.74:2012/08/16(木) 00:48:03.29 ID:AIlS9pEZ
死ぬのはショップのせいであって自分のせいではありません 
って所まで読んだ
579pH7.74:2012/08/16(木) 00:50:34.74 ID:Dd+b3XTm
ニッソー 自然流木 ミニ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=08&catId=1401000000&itemId=19948
これを3個買ったんですがブラシで表面を軽く擦って汚れを落として、
10分ほど鍋で煮込んでから、生体のいる水槽に入れても大丈夫ですか?
1週間くらい水につけておかないと駄目?
580pH7.74:2012/08/16(木) 00:55:36.62 ID:ohQazgCz
>>579
2~3回鍋で煮込んだほうが良いです。
GEXよりニッソーは水カビが出やすい(偏見です。)
581pH7.74:2012/08/16(木) 00:59:32.65 ID:Dd+b3XTm
>>580
2〜3回ってのは10分煮込んでお湯捨ててそれを3セットってことですか?
582pH7.74:2012/08/16(木) 01:04:17.43 ID:Zx2yrnU0
>>548
>>564
アドバイスありがとうございます
ちなみに底床はソイル、添加はイニ棒です
水温とCO2さえなんとかなれば、無事水中葉化→匍匐になりそうですね
頑張ってみます
583pH7.74:2012/08/16(木) 01:04:32.48 ID:H0Nmv/t/
>>580
A○Aのアレよりはマシだろうけどなw
水カビの元か!て言いたくなるくらい水カビだらけになる
584pH7.74:2012/08/16(木) 01:06:22.44 ID:H0Nmv/t/
>>578
俺は適当にそようが自分には責任ない!水あわせ?何それ?食べれるの???
まで読んだw
585pH7.74:2012/08/16(木) 01:06:23.58 ID:ohQazgCz
>>581
そんな感じです。
あと保険かけるならバケツに水とブクブク入れて完全に沈むのを待ちます。最初に浮かぶなら重り付けて沈めます。
586pH7.74:2012/08/16(木) 01:10:56.36 ID:Dd+b3XTm
>>585
コリドラスパンダと一緒に注文したんで、届いたらすぐ使いたいんです
ありがとうございました

ちなみにブランチウッドは使ってますが煮込んだのに最初はものすごいカビが出て焦りましたw
587pH7.74:2012/08/16(木) 01:26:16.18 ID:ohQazgCz
>>586
では、本水槽の替水とエアレを強化して下さい。少しは水カビ対策になります。(水が茶色く濁ったら効果のある活性炭を入れて下さい。あえてお勧め活性炭は教えません。)

>>583
A○Aのアレ,買うとこでした。だってアク抜き済みって言うから…
588pH7.74:2012/08/16(木) 01:32:10.34 ID:Lr2bUGUg
>>581
10分は短いので出来るなら強火で水足ししながら一時間くらいが理想
おいしそうな紅茶が出来るよ
589pH7.74:2012/08/16(木) 01:34:54.09 ID:Lr2bUGUg
>>587
チャームでもADAでもどこの会社の奴でも
煮込み済みや洗浄済の沈むと書いてあっても
何もせずに水にいれたら茶色くなるのは仕様です
590pH7.74:2012/08/16(木) 01:39:12.97 ID:ohQazgCz
>>589
ごめんなさい。言葉足らずで、水カビに反応した書き込みでした。
591pH7.74:2012/08/16(木) 01:41:42.84 ID:OAQNT0oN
>>561
尾びれが金魚っぽいなぁ、地金の黒仔ではないだろうか?
赤いのはわかりません
592pH7.74:2012/08/16(木) 02:10:00.19 ID:Q/1gH7Ee
最近オトシンクルス×3が皆石と石との小さい隙間に引きこもってます。
一緒にコリドラス5匹とネオンテトラ等を飼ってるのですが何ででしょうか?

ちゃんと餌を食べれてるのか心配です
593pH7.74:2012/08/16(木) 02:40:34.06 ID:Lr2bUGUg
>>592
うちのオトシンも狭い所が好きだよ
元々、臆病な性格してる種類だけどね
594pH7.74:2012/08/16(木) 03:36:36.89 ID:H0Nmv/t/
>>587
アクは確かに抜いてあるよ
それと水カビはまた別問題です 
次から次へと山ほど水カビは湧いて来るw 最近やっと落ち着いたので水槽に入れてた
595pH7.74:2012/08/16(木) 04:34:16.31 ID:t6wzWTmz
流木はウイローとか水草活着済のヤツを買えば必ず沈するし、膜も張らない
596pH7.74:2012/08/16(木) 08:52:42.18 ID:tdRBOZFl
グッピーの稚魚についてなんですけど
グッピーのオスって生まれたときからあんなにひらひらしたヒレなんでしょうか?
それとも最初はみんな同じだけどだんだんヒレが伸びていくんでしょうか?
597pH7.74:2012/08/16(木) 08:58:30.03 ID:t6wzWTmz
最初はみんな一緒
598pH7.74:2012/08/16(木) 09:12:13.66 ID:M+Pl4n6r
ドンコの稚魚にも吸盤はないのでしょうか?
599pH7.74:2012/08/16(木) 09:34:00.41 ID:tdRBOZFl
ドンコはもともと吸盤ないから稚魚もないんじゃないかな
600pH7.74:2012/08/16(木) 09:36:06.44 ID:M+Pl4n6r
>>599
成魚にないことが稚魚にもない根拠にはならないと思います
ドンコの場合はどうなんでしょうかね〜
601pH7.74:2012/08/16(木) 09:53:02.66 ID:xok8RotF
>>596
飼い慣らすごとにヒレが大きくなっていくんじゃないかな…と
店で買った成魚♂グッピーも最初は色も薄くてヒレもそんなに伸びてなかったのに、3ヶ月後頃にはあきらかに背ヒレが伸びてきて色味が濃くなった
602pH7.74:2012/08/16(木) 09:55:43.98 ID:xok8RotF
>>601
書き忘れた…
ちなみに家はニガリを極数滴だけ点液してます
603pH7.74:2012/08/16(木) 09:57:08.23 ID:tdRBOZFl
少なくとも川で取ったドンコが稚魚含めて壁に張り付いてたのは見たことがない
吸盤があるのはヨシノボリだ
604pH7.74:2012/08/16(木) 10:02:28.82 ID:37udGQOj
エンゼルフィッシュを4匹購入し30キューブHで飼育しています。
しかし縄張り争いが激化して?か、かなりエンゼル同士ヒレをつつくことが増えてきました。隔離以外でなにか喧嘩を抑える方法はないでしょうか?購入時はみんな大人しかったのに・・・
605pH7.74:2012/08/16(木) 10:11:47.96 ID:t6wzWTmz
>>604
デカい水槽買え
606pH7.74:2012/08/16(木) 10:35:43.89 ID:s3E8X1QZ
>>529
フィルターにピート

>>545
グロッソの水上葉と水中葉は見分けがつかない
強いて言えば水上葉は一回り小さい
成長すれば水中葉を出す
這わすには強光と底床の栄養が必要
カミハタスティックでも埋めてみては(イニ棒よりも効果大)
CO2添加も大事
607pH7.74:2012/08/16(木) 12:13:32.16 ID:Y3UkBPiz
水換え用のホース(給油ポンプみたいなもの)を殺菌消毒しようとして、
ハイターを薄めた水につけているのですが、
このハイターには界面活性剤が入っていました。

界面活性剤は落しにくいらしいのですが、このあと
水洗い、天日干し、水洗いという手順を踏んでも、界面活性剤は残ってしまいますかね。
608pH7.74:2012/08/16(木) 12:40:10.66 ID:s3E8X1QZ
>>607
界面活性剤はつまるところ台所用洗剤と同じ
よく濯げば取れます
609pH7.74:2012/08/16(木) 13:37:43.73 ID:Y3UkBPiz
>>608
ありがとうございます。
しっかり念入りに濯ぎます。
610pH7.74:2012/08/16(木) 13:38:04.16 ID:M+Pl4n6r
2cmのどんこの稚魚を育てたいと考えているのですが
餌は何を与えたらよいでしょうか?
ブラウンシュリンプ以外でなにかあればうれしいです
611pH7.74:2012/08/16(木) 14:03:01.50 ID:HRCllTz7
>>610
このスレの趣旨に反するが自分で調べろ
他人の意見は聞けない人物のようだからな
612pH7.74:2012/08/16(木) 14:20:25.94 ID:M+Pl4n6r
>>603
ありがとうございます
ドンコの稚魚を捕まえることができたのですが
確かに吸盤はありませんでした
613pH7.74:2012/08/16(木) 16:40:20.99 ID:yKK/8Yub
90cm〜120cm、奥行き30cm程度の水槽を買おうと思ってるんですが、フィルターやヒーターセットではなく水槽単体でお勧めはありませんか?
ガラスの透明感が素敵なものがあればいいのですが。
614pH7.74:2012/08/16(木) 16:50:27.46 ID:FzAwECvy
>>613
キューブガーデン、特注アクリル水槽
お好きなのどうぞ
615pH7.74:2012/08/16(木) 18:15:00.47 ID:5bfdTDjW
>>547
ボトルはホムセンで買った瓶に大磯敷いて水草適当にぶち込んだだけね

ノー機器だったから水草が光合成しやすいように窓際に置いといたんだけど、
毎日水換えても富栄養+高光量ででコケだらけだった
最終的にはコケも光合成するよね!って開き直って掃除しなかった
よって写真は無いwごめんねw

ヒーターが必要な時期はさすがに畳んだよ
(ヒーターがコケまみれになるのが嫌だったので)
それでも30度超えつつひと夏もったな

と言うわけで、サテライト程度の大きさがあれば1匹くらいは大丈夫だと思う
ただボトルより水槽内でプラケ使って別室作ってあげる方が確実に世話しやすい

あとコケにまみれたボトルだと、接するのが上から覗き込むときだけだからいつも逃げられてたけど
水槽だと横からもコンニチワ出来るのでそんなに逃げたりしなかった

616pH7.74:2012/08/16(木) 18:52:22.03 ID:Y3UkBPiz
ゼブラダニオの一匹が全身に白い粉をまぶしたようになっています。
別の一匹は尾びれがそのような状態になっています。
(餌はよく食べますし、普通に泳いでいます)
画像を撮りたいのですが、ダニオの動きが早すぎて画像は撮れません。

その二匹は隔離するとして、考えられる病気は何でしょうか。
また、水槽そのものに何らかの薬を投入すべきでしょうか。
617pH7.74:2012/08/16(木) 19:40:10.50 ID:qIFD2DQq
60×30×23(36L)にエーハイム2213は水流強くて洗濯機状態になりますか?
外掛けから外部に検討中で2211より容量の多い2213のが単純に良いのかと思うのですがどうですかね?
618pH7.74:2012/08/16(木) 20:10:06.53 ID:fKQUFGD7
アクア初めて、物欲出費がとまりません。
魅力にとりつかれついに、メタハラで迷ってます。
もし買えばこれで一通り、CO2から照明、外部フィルター全部揃う感じですが
ここで出費はなくなりますか?
メタハラ後も金かかる要因があったら教えてください、先輩方

ミドボンは多分買わないと思いますw
619pH7.74:2012/08/16(木) 20:23:00.82 ID:t/SRZmkJ
3日前に買ってきたステルバイ2匹のうち1匹が☆になってた…
もう1匹も殆ど動かなく、明日にでも☆になりそうな状態です。
プレコと一緒に入れているのがダメなんでしょうか?
他にもここ1週間でラミーノーズ1、ランプアイ2、ラスボラ3、カージナル12が忽然と姿を消しました。

現在60cm水槽でフィルタは2213

ステルバイ瀕死1
赤コリ2
青コリ4
ラミーノーズ3
カージナル6
ラスボラ5
セルフィンプレコ(13cm)1
です。
620pH7.74:2012/08/16(木) 20:24:23.87 ID:BadSJjfb
>>619
メタハラは有茎草が横に這うように育たないのが気になって俺みたいに買い換えることになる可能性が高いと思うよ
後は殆ど金かからない
パイプをガラス製のに変えてオシャレにしたり人によっては水換え楽にするために浄水器買う位かな?
アクア熱がすごい時は新しく水槽立ち上げたくなる欲が1番強いか
621pH7.74:2012/08/16(木) 20:33:26.22 ID:HRCllTz7
>>619
立ち上げからどのくらいたっているのか、水替えの頻度とかその他もろもろを全部無視して
水質悪化だろう
それ以前に60cm水槽でセルフィンプレコは虐待
622pH7.74:2012/08/16(木) 20:51:10.20 ID:PqszxyfN
以前なんてバケツをもってゆっくり上から注いで水変えしてたけど
浄水器使い出してから、あの労力はなんだったんだ・・・
というくらい感動したw
今の時期は一気に水変えしてしまうと水温上がってしまうので(クーラー完備)
水道の蛇口を最小にしないとだめだけど
冬場だとお湯と調整して自分で26Cを調整できるのでめっちゃ楽www
浄水器お勧めです
ダイレクトビーおすすめです
水変えしてるの忘れてても勝手に水とまってくれて感動wwwww
623pH7.74:2012/08/16(木) 21:04:00.00 ID:T4T+6YeS
>>619
セルフィンが表皮を舐めてんじゃね?
624pH7.74:2012/08/16(木) 21:14:50.60 ID:Yrvvy/nE
>>618
メタハラ早く買っちゃいなさい
あと欲しくなるのはクーラーかな
水温が一定だととても飼いやすい
ほかはRO浄水器あたりか?
水槽も大型化したくもなるかもしれない
625pH7.74:2012/08/16(木) 21:28:30.75 ID:X5fQOhLV
30cm水槽にAT-60は流量大きすぎでしょうか?
ジェックスのスリムフィルターM使用中(息子が選んできてしまったセット品)なんだけどどうも足りない気がするんです。
現在グッピー×14、ジュリー×1
626pH7.74:2012/08/16(木) 21:33:47.93 ID:GKLE7SUN
>>625
間違いなく洗濯機になりそう
627pH7.74:2012/08/16(木) 21:37:16.67 ID:X5fQOhLV
>>626
スリムフィルターよりよりお奨めありますか?
スペースの制約上外掛けしかつけられないのです。
628pH7.74:2012/08/16(木) 21:41:16.04 ID:XxOC2HsW
(すみません、魚の名前は分からないのですが、)
熱帯魚のような体長3cmぐらい・やや高さ有り・薄い形で、真っ白い魚がホムセンに居たのですが、
これに★柄?や水玉など、薄紫色やピンク色で体に模様が出来ていました。
これって自然に出来た模様じゃないですよね?
屋台のピンクひよこ的なものでしょうか…
629pH7.74:2012/08/16(木) 21:49:08.80 ID:rjBN7+F1
魚の名前はバルーンモーリー
タトゥーバルーンモーリーとかで売ってるね。人工的に着色したものです。
630pH7.74:2012/08/16(木) 22:09:56.64 ID:/chK2hQ2
エアレーションの泡の勢いが強すぎるんだけど、調節する商品とかありますか?
631pH7.74:2012/08/16(木) 22:17:58.86 ID:rjBN7+F1
632pH7.74:2012/08/16(木) 22:26:39.59 ID:/chK2hQ2
>>631
これって片方ネジみたいになってますが普通に使えます?
633pH7.74:2012/08/16(木) 22:27:06.03 ID:XxOC2HsW
>>629
d。画像ググったらまさにこの魚でした!
ハートマーク見たら、明らかに人工物だと理解できました…
なんだか可哀想ですね(´・ω・`)
634pH7.74:2012/08/16(木) 22:29:42.60 ID:zZjs4RQA
>>627
水作エイトMがおすすめです
ちなみにうちは30水槽にプロフィットフィルターF2を改造して使ってます
635pH7.74:2012/08/16(木) 22:30:29.38 ID:t6wzWTmz
バルーンな時点で
636pH7.74:2012/08/16(木) 22:49:01.38 ID:X5fQOhLV
>>634
ありがとうございます。
改造がよさそうですね
スリムは容量が小さいので大きいものを検討してみます。
637pH7.74:2012/08/16(木) 23:11:17.80 ID:rjBN7+F1
>>632
普通に使えます。エアホースをブッ差すだけです。
638pH7.74:2012/08/16(木) 23:22:05.53 ID:XxOC2HsW
金魚を飼い始めたのですが、いつ頃から餌を与えたらよいでしょうか?
ネットなどには(水質悪化を防ぐため)1-2日は給餌をしない、とありますが、
金魚達は水槽の底の砂利を食べたり吐いたりして、どうも猛烈に腹が減ってる模様。

ちなみに水槽に投入したのは昨日昼、
今朝から砂利を食べたり吐いたりしてて、
先ほどあまりに可哀想になって、極小粒のを10粒ほど撒いてやったら、
凄まじい勢いで完食してしまいました。
明日朝から様子見ながら与えてもよさそう?
639pH7.74:2012/08/16(木) 23:32:50.58 ID:AIlS9pEZ
>>638
問題無いです 
環境が変わったストレスで餌を食べなくて水質悪化であぼん 
というのを防ぐための2、3日置いてねって意味ですので金魚の適応力ならその日の晩でも大丈夫です 
食べ過ぎで死ぬこともあるので餌の量はよく観察して決めてあげて下さい
640pH7.74:2012/08/16(木) 23:37:07.16 ID:XxOC2HsW
>>639
さっそくありがとうございます。
少量ずつ、慎重に様子を見たいと思います。
641pH7.74:2012/08/16(木) 23:48:25.94 ID:jLjSaw/W
30pキューブでウナギは無謀か
642pH7.74:2012/08/17(金) 00:05:01.16 ID:Yu0+vPvb
今2213で生物濾過してるんですけど、
物理濾過ってようするにウンチやゴミを吸い込めればどんなフィルターでもいいってことですか?
それ用にプロフェットフィルター買おうか迷ってます
643pH7.74:2012/08/17(金) 00:22:23.40 ID:G4D5bmSF
>>641
無謀ではないよ アホだなとは思うけど 
 
>>642
2213でも物理濾過はできてると思うけどね 
よりにもよってプロフィットフィルター( ´艸`)プークスクス
644pH7.74:2012/08/17(金) 00:33:18.92 ID:CBj/X7MD
>>642
プロフィットフィルターは下の水吸い上げやすいし静かで使いやすいですよ。
物理濾過だけ考えてるなら濾過槽に安いウールマット丸めて突っ込んでおけばOK
645pH7.74:2012/08/17(金) 04:52:41.56 ID:j1Va5vik
>>642
水槽内にフィッシュレット
646pH7.74:2012/08/17(金) 08:10:27.76 ID:rqvYC4X/
アオミドロがひどくなったので、対処の方法知りませんか?
647pH7.74:2012/08/17(金) 09:53:27.40 ID:H6LXTY1W
>>646
完全遮光を4から5日やる おまけとして水換え ヤマトヌマエビとかを追加する
648pH7.74:2012/08/17(金) 10:23:37.80 ID:Pkg7UzM7
60pで上部フィルター使ってるんだが蛍光灯は必要だろうか?
水草はアマゾンソード、マツモ、アナカリス。生体はミナミヌマエビ、カージナルテトラ。
649pH7.74:2012/08/17(金) 11:43:15.10 ID:0W0jizJz
いずれ枯れるので必要ない
650pH7.74:2012/08/17(金) 11:43:38.06 ID:JaJqpCyN
>>648
最低でも窓際におく必要がある
しかし窓の光はコケがつきやすく、気温が変動しやすい
アマゾンソードは多分育たない
651pH7.74:2012/08/17(金) 12:33:48.69 ID:JVUzID2c
魚の名前を教えて欲しい
確かコマロソみたいな名前、木の実を食べる、前にアマゾン川のDVDで見た
「コマロソ 熱帯魚」「コマロソ アマゾン」でググっても検索結果ゼロだからまったく違う名前かもしれない
652pH7.74:2012/08/17(金) 12:52:23.51 ID:vlpiJRcF
コロソマかな?
653pH7.74:2012/08/17(金) 13:37:56.25 ID:JVUzID2c
>>652
それです!ありがとうございました
654pH7.74:2012/08/17(金) 14:14:38.44 ID:A/d/5MSx
オオヨシノボリとカワヨシノボリの違いを教えてください
655pH7.74:2012/08/17(金) 14:54:35.55 ID:e0llx0LY
夜中にライトの点灯無しでコリドラスに餌を与えても大丈夫?
656pH7.74:2012/08/17(金) 15:47:34.37 ID:G4D5bmSF
>>654
名前の頭二文字 
 
>>655
夜行性だから問題なし
657pH7.74:2012/08/17(金) 15:50:09.38 ID:A/d/5MSx
>>656
ありがとうございます
ですが幼魚の場合などどうすればいいでしょうか?
小さいからカワヨシと判断して実はオオヨシだったら・・・うれしい(*´Д`*)!
658pH7.74:2012/08/17(金) 17:20:12.94 ID:e0llx0LY
>>656
ありがとうございます
659pH7.74:2012/08/17(金) 17:59:05.00 ID:30MqVuAq
>>641
今30レギュラーでうなぎ飼ってる
660pH7.74:2012/08/17(金) 18:23:01.53 ID:XHGNTjec
30pの水槽でコケ対策に石巻貝10匹、オトシンクルス3匹、
エビ5匹入れてるんですけど多いですか?水草がコケだらけでエビを
買って来たついでにオトシンも水草のコケ食べるっていうんで買ってきたんですが
ガラス面は石巻のおかげで元々綺麗だし・・・
オトシンこのままじゃ死んじゃいますか?石巻君達減らした方がいいですか?
661pH7.74:2012/08/17(金) 18:38:47.39 ID:aUeStey0
オールガラス60規格について教えてください。
耐久性はコトブキ、ニッソー
緑色はエーハイム、ニッソー、コトブキ
価格、透明度はADA、プレコ
耐久性は危ういが透明度が少し高く安価なテトラ
こう考えているのですが間違ってないですかね?
662pH7.74:2012/08/17(金) 18:53:34.58 ID:e0llx0LY
>>616
白点病かと思われます

663pH7.74:2012/08/17(金) 19:02:01.79 ID:g/sBAVUz
1週間休みが取れたので、これを機にドロリウムとなってる水槽をリセットしようと思ってる
アオミドロ完全に駆逐するにはどうしたらいいだろう? 完全にリセットしようとは思ってるけど
使える部分は残したいなあ
664pH7.74:2012/08/17(金) 19:03:40.15 ID:+Fjg9jTL
紫外線灯を導入してからテデトール
665pH7.74:2012/08/17(金) 19:50:37.65 ID:+Fjg9jTL
スマン、紫外線式殺菌灯な
666pH7.74:2012/08/17(金) 20:12:58.09 ID:RrReWVdf
うちの水槽周りに見慣れない、丸っこいゴキさんが沢山いるんですが…
ショップから連れきちゃったんですかね?
667pH7.74:2012/08/17(金) 20:16:32.18 ID:+E6hIlGd
どうやって連れてきたの?
とりあえず、うpヨロ
668pH7.74:2012/08/17(金) 20:24:37.09 ID:+Fjg9jTL
人工餌やるときにカスを水槽の周りに無頓着に落としてるんじゃね?
669pH7.74:2012/08/17(金) 20:34:58.92 ID:RrReWVdf
>>667
さすがに画像は辞めた方がと
ダンゴ虫的な感じ、デビュア
670pH7.74:2012/08/17(金) 20:38:38.66 ID:RrReWVdf
間違えて送信してしまいました。
デビュアで正しいかとググって確認したら、ビンゴでした。
671pH7.74:2012/08/17(金) 21:03:15.01 ID:30MqVuAq
672pH7.74:2012/08/17(金) 21:03:57.46 ID:30MqVuAq
まちがえたごめんなさい
673pH7.74:2012/08/17(金) 21:16:47.69 ID:1VnanM69
ブラックモーリーとコリドラスって共存可能ですか?
コリドラス3、ブラックモーリー1なんですが、コリタブの奪い合いしてますw
674pH7.74:2012/08/17(金) 21:19:27.91 ID:0W0jizJz
>>661
間違い

テトラは緑で価格と品質もエーハイムといい勝負だが
エーハイムのほうが勝っている。

あとはエーハイムのは水槽フタが2枚あるので便利
675350:2012/08/17(金) 22:06:59.16 ID:7p+Ac3ox
オールガラスの60規格(正確には高さが40だが)のテトラなら
水槽フタは2枚だぞ
676pH7.74:2012/08/17(金) 23:53:04.16 ID:ovktoG89
今日買ってきたコリドラスパンダの背びれの先端が白いんですけど、やばす?
677pH7.74:2012/08/18(土) 00:04:57.58 ID:AsIGucc4
病気で魚がいなくなった水槽があるのですが殺菌するにはイソジンをスプレーして
濾過槽の中身を捨てて掃除するだけで十分ですか?
678pH7.74:2012/08/18(土) 00:27:27.62 ID:7DdU+TCM
>>673
餌が行き渡るようにすれば可能
>>676
コリパンは状態悪いのが多いから外れ引いたのかも すぐにはヤバくない。背ビレがなくなってきたらヤバイ
>>677
全体を水道水でよく流して天日干しでもいい
679pH7.74:2012/08/18(土) 00:28:10.30 ID:7DdU+TCM
あとろざいは変えた方がいい
680676:2012/08/18(土) 00:40:37.62 ID:PX7pvXLi
dクス
傷か病気か判断できなくてとりあえずバケツに隔離しました
681pH7.74:2012/08/18(土) 01:28:59.09 ID:xW7DVAa0
水槽内を撮影したとき、自分の醜い姿が写真に写りこむのが不快です
どうすれば自分の姿を反射させずに写真を撮れますか?
682pH7.74:2012/08/18(土) 01:42:41.62 ID:fn6TLTug
>>681
部屋を真っ暗にする
水槽のライトをつける
撮影する
683pH7.74:2012/08/18(土) 01:45:16.27 ID:xW7DVAa0
ありがとうございます
今度やってみます
684pH7.74:2012/08/18(土) 01:54:26.19 ID:D8CLn1Er
>>681
もっも自分に自信を持ってください
685pH7.74:2012/08/18(土) 03:03:07.07 ID:V4JeTxsB
自分が醜すぎて人様にお見せできるような容姿ではないってしょっちゅう謙遜してる人は美形が多いらしい
何か病気だったと思うけど
686pH7.74:2012/08/18(土) 03:05:25.07 ID:QQlAdy7z
水槽で事故+?が起こったため、わかる方ご回答ください

アベニー水槽に、新しく買ってきた水草(アマゾンソード)と、コリドラス用の砂を投入し、水替えを行いました。
するとしばらくして、アベニーが水面で口をぱくぱくさせ始めました。
直前に赤虫を与えていたので、それを狙っているのかな?と思いしばらく様子を見ると、一時間後くらいにアベニーが全員水底に沈み、息も絶え絶えといった状況でした。
一匹はすでにこと切れており、もう一匹はお腹を膨らましていたため、まずいと思いほかの淡水水槽に移しました。
こと切れた子とお腹を膨らませていた子は横たわり、息をしているのがやっとの重症(と死亡)で、残りの2匹はゆるゆやかな動きですがなんとか回復しています。

.水質にうるさくないプラティとネオンドワーフレインボーを問題の水槽に投入してみると、5分とたたずにアベニーと同じように水面付近で口をパクパクさせていたため、すぐに元の水槽に戻しました。

質問は以下の2つです。

@今回考えられる原因は
・水替えの水に、塩素がのこっていた
・水草に農薬がついていた(水槽で照明とCO2添加の管理された水槽からいただきました)
・水替えに使ったボトルがもらった焼酎の4Lボトル(水で何度かすすいだのですが)のため、アルコールが残っていた?
なのですが、どの可能性が高いでしょうか。

今は怖くいので、問題の水槽は水草のみでフィルターを空回ししています・・・

Aもしアルコールや農薬が残留している場合、数日おけば問題ないでしょうか?
 それとも全換水しなければならないでしょうか?
687pH7.74:2012/08/18(土) 03:20:35.88 ID:TAE0myib
スポンジプレフィルタのそうじをする際,外部フィルタの電源を落とし,
スポンジフィルタを水槽外に取り出すのですが,付着しているゴミが
水槽内にばら撒かれてしまいます。

なにかいいコツありますか?
688pH7.74:2012/08/18(土) 03:49:52.00 ID:X9myfrw/
>>687 うちは100均で売ってる砂糖・塩ケースを使ってる。ケースを沈めてスポンジを掬うように入れる。その状態でそっとスポンジを取り外してゆぅーっくりとケースごと取り出す。
689pH7.74:2012/08/18(土) 04:23:49.64 ID:R++94tAx
>>686
軟膏とかキンカンとか塗った手を水槽に突っ込んだんじゃね?
690pH7.74:2012/08/18(土) 04:32:04.20 ID:D8CLn1Er
>>686
1、塩素ごときで死なないし、びくともしない。
  少しのアルコールごときで死なないし、影響はない。
  明らかに農薬。
  ショップの水槽に水草以外に生体はいなかった筈。

2、アルコールはバクテリアに分解される。
  農薬はヤバいので全換水あるいはリセット
  水換えても水草の農薬は簡単に抜けないので
  最低一週間は水草をバケツで水に浸けておく。
691pH7.74:2012/08/18(土) 05:02:08.07 ID:4ex8Cu73
>>686
ミナミが繁殖してるなら
とりあえず一匹いれて、死んだら数日待ってもう一匹投入を繰り返せば
環境が良くなったかどうかわかるよ
リセットよりずっと早く元どおりになるから心配ないよ
692pH7.74:2012/08/18(土) 06:03:17.28 ID:WMpUvmwO
これはヤマト?それともスジですか?
どうも自分には見分けつきません。。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3323581.jpg.html
693pH7.74:2012/08/18(土) 08:39:21.06 ID:xW7DVAa0
>>684
もっも自信を持つことにします
694pH7.74:2012/08/18(土) 09:54:01.88 ID:LdZsAAK5
俺にも見分けつきません
695pH7.74:2012/08/18(土) 10:26:12.99 ID:xW7DVAa0
>>692
画質悪いからわからない
ヤマトか別の種類かまでは、きれいなの乗っけてくれたら判断できる
ただ、それがスジかどうかまでは俺には分からない
696pH7.74:2012/08/18(土) 11:09:14.09 ID:r3Y9E0X1
>>674
遅れてすみません。ありがとうございます!
どこまで品質低下しているんだテトラ
697pH7.74:2012/08/18(土) 12:29:26.18 ID:ssH9RPS/
>>686
コリドラス用の砂じゃない?
水質の急変とか
698686:2012/08/18(土) 17:07:52.87 ID:4juETrFa
携帯から失礼します。
皆さん回答ありがとうございました。

手に薬品を付けた覚えがないため、飼い主から毒物が渡ったとは考えにくく、1番可能性の高そうなアルコールはまず原因にならないということで、おそらく農薬が原因だろうと判断しました。
砂が原因の可能性もあるので、
まず水草をカルキ抜いた水いりバケツに入れ、フィルターの内部含めて全換水を行います。
次にミナミヌマエビがいないため、石巻貝やプラティなどの丈夫な種を時折投入し、問題なくなるまでフィルターを回し続けたいと思います。
最後に、アベニーは水あわせを慎重に行ってから、戻そうと思います。

パニックになってしまい、質問があまりまとまりのない文章になってむいましたが、的確なご回答ありがとうございました。
他の水草水槽では魚がいたため、問題ないかと思っていましたが、やはり注意が必要ですね。今後この様なことがないよう、気をつけていきます。

本当にありがとうございました。
699pH7.74:2012/08/18(土) 17:31:26.25 ID:1cZ4ZDjO
>>692
たしかだが、ヤマトは目が黒い気がする
スジエビはもっと目が離れてる気がする
ミナミに見えないこともない
もう少し綺麗な画像ならわかる人のいるだろう
700pH7.74:2012/08/18(土) 17:46:35.71 ID:PLR1hvPt
ソイルを後から追加するとき土埃をたてないようにするにはどうしたらいい?
701pH7.74:2012/08/18(土) 18:11:39.24 ID:7DdU+TCM
>>700
不可能
702pH7.74:2012/08/18(土) 18:15:46.67 ID:Q5JYPTVV
>>698
農薬ならフィルターのろ材や、ケース、インペラーなんかも
強めに洗浄することをオススメ
703pH7.74:2012/08/18(土) 18:54:05.98 ID:I76kCiu1
池で捕獲した稚魚なんですが
なんという魚でしょうか?
お願いします
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3325285.jpg
704pH7.74:2012/08/18(土) 18:57:05.76 ID:gLh1faIx
>>703
それはネオンテトラというお魚です
705pH7.74:2012/08/18(土) 18:59:01.59 ID:gLh1faIx
ごめんなさいヨシノボリだと思います
706pH7.74:2012/08/18(土) 19:00:56.62 ID:I76kCiu1
>>705
さすがにネトラは違うだろうと思いましたw
調べたらヨシノボリかなあとは思いましたがやはりそうですよね
ありがとうございます
707pH7.74:2012/08/18(土) 19:35:38.76 ID:pRszkl2h
グロッソのはじめの葉が大分枯れてきたんだけどこれ全部トリミングしなきゃいけないの?
ほっとけば溶けちゃうのかな?
708pH7.74:2012/08/18(土) 19:39:28.42 ID:lrR+kCKf
そういやトヨノボリっていたよな
709pH7.74:2012/08/18(土) 20:16:05.96 ID:LceiXwKD
水槽から水族館のような何とも言えない独特のあの匂いがするんですがこれは立ち上がったってことでしょうか?
生体は元気ビンビンです
710pH7.74:2012/08/18(土) 20:41:24.58 ID:z7ukjrbQ
自動給餌器についてお願いします。

メーカー…ジェックス
型番…FC-002

セッティングをし、マニュアルで動作確認をしましたが、今朝6時0分に12Hにつまみを動かしました。
午後6時0分から自動給餌を開始すると思うのですが、一向に動きません。

壊れてるのでしょうか?


ちなみにチャーム(Yahoo!店)にて購入しました。
711pH7.74:2012/08/18(土) 21:26:10.59 ID:FBZXdRj3
殺菌灯は取り付けた方がいいんですか?
取り付けた場合一日中つけっぱなしにしてていいんですか?
712pH7.74:2012/08/18(土) 21:45:44.17 ID:Lxz4QF56
数日前からメダカ・ベタの飼育を始めました。
1日目は様子見としてエサを与えたりはしませんでした。
2日目から朝だけエサを与えています。
ですが、私が近付く度に寄ってきて、エサを少しあげてみるとむさぼる様に食べます。

これはエサが少ないためでしょうか?それとも、何か異常があるのでしょうか?
713pH7.74:2012/08/18(土) 21:55:49.36 ID:DCEldhql
立ち上げ初期にエサを少なめに与えるのは、魚が食う食わないの問題じゃないの。
エサを与えるという事は、水槽内に水質悪化の要因を入れるって事なんだ。
立ち上げ間もない水槽には、ろ過バクテリアがまだ十分に繁殖してないから
水質の悪化→魚にダメージ になるのを防ぐために、エサは最小限に与えるんだよ。
魚が欲しがる量を与えるんじゃない。死なない程度に極少量を与えるんだ。
714pH7.74:2012/08/18(土) 22:15:39.85 ID:NP3+i9E0
>>712
ここに来たのは正解だったね
一番大事なのは餌よりも、まず水を作ること
水さえできていればまず失敗しない
逆にカルキ抜きした水槽にドボンするようなことすると
飼育の難しい生体は3日以内に☆になるのは確実

生体を長生きさせたかったら、水作りから学んでください
715pH7.74:2012/08/18(土) 22:16:49.57 ID:D8CLn1Er
>>712
魚が生意気になった
716712:2012/08/18(土) 23:18:07.66 ID:Lxz4QF56
返答ありがとうございます。
水は前々日からカルキ抜き・外掛けを動かしていましたが水が出来ているかまでは気が行きませんでした。
エサは1回だけにするよう心がけます。
717pH7.74:2012/08/18(土) 23:31:50.13 ID:k7TWXTgc
冷凍アカムシ対応の自動給餌機ってありますか?
718pH7.74:2012/08/19(日) 00:00:53.86 ID:7c3kaChh
>>717
不在にするからって事ならそんな便利な物は無いわ
乾燥アカムシならどこのでも対応するだろうけど
719pH7.74:2012/08/19(日) 00:08:47.34 ID:cK4s7Qhd
>>687
1 気にしない。
2 ビニール袋を使う。
720pH7.74:2012/08/19(日) 02:07:35.57 ID:iTPqeibB
全自動ブラインシュリンプ給餌器があったら欲しい
721pH7.74:2012/08/19(日) 02:29:53.07 ID:UouooO9X
以前こういうものを使っていた
かなりデカくて邪魔だったがフ化したブラインが水槽内に勝手に出ていくので給餌は楽だった

http://www.rva.jp/shop/nitidou/suisou-3.htm
722pH7.74:2012/08/19(日) 02:57:53.45 ID:EEPfFXfc
>>717
さいすがに冷凍は無いだろw
723pH7.74:2012/08/19(日) 03:18:00.35 ID:fLxsuGa/
30キューブに4mmのメダカ稚魚一匹だけ飼ってるんだが
自然発生するミジンコを食いまくってるらしくいつも腹が破裂しそうだ
724pH7.74:2012/08/19(日) 07:20:50.25 ID:nAqn13vO
エアレーションかけると水面に白い泡が出来るんですが、何が原因かわかる方いますか?
725pH7.74:2012/08/19(日) 08:35:08.33 ID:fGZ0FGDO
レッドチェリーシュリンプの死骸をサイアミーズフライングフォックスが食べてるのを目撃しました。
エビを入れてもどんどん消えていくので不思議に思ってたのですがもしかしてフライングフォックスとエビって混泳できないのでしょうか?
726pH7.74:2012/08/19(日) 08:47:59.98 ID:UouooO9X
死んだエビならオトシンでさえ食べる
727pH7.74:2012/08/19(日) 08:55:26.37 ID:3SdckuqH
つい先日60センチ水槽立ち上げたばかりで、亜硝酸、硝酸塩、総硬度の試薬をapuamide laboratoryで
買おうと思うのだがが、アンモニアの試薬が売ってない気がするんだけど、テトラとかred seaとかのでやっぱあった方がいいの?

水泡眼を飼いたくて、パイロットにメダカを投入する予定です
728pH7.74:2012/08/19(日) 12:41:10.64 ID:JvKVtOQZ
支流で、水量が多くない山の中を流れているような川では
どのような魚がいるのでしょうか?
自分は今まで、アブラハヤくらいしかみたことがありません

九州なのですが、場所によってはそのような場所でホトケドジョウや
他の種類の魚なども住んでいる可能性があるのでしょうか?
729pH7.74:2012/08/19(日) 12:43:06.82 ID:cTTDMV4q
アクア板に人少なくて流れが遅いのがつまらないです
見てて面白いスレあったら教えてください(アクアで)
730pH7.74:2012/08/19(日) 13:13:49.79 ID:kOpIYjdA
ニュージャイアントオトシンもオトシンクルスのように
苔を食べてくれますか?
731pH7.74:2012/08/19(日) 13:44:40.74 ID:ak+K2Jjg
>>729
LEDスレが最強
屑のたまり場
732pH7.74:2012/08/19(日) 14:14:19.49 ID:UouooO9X
いや温度計スレだな
ADA信者の異常さが楽しめる
733pH7.74:2012/08/19(日) 14:39:40.78 ID:fLxsuGa/
ベタすれも楽しいぞ。基地外が延々と張り付いてる
734pH7.74:2012/08/19(日) 14:59:25.75 ID:/zmYqEu2
ホムセンでニオイガメなるものを見つけましたが、メダカなどと混泳しても大丈夫でしょうか
735pH7.74:2012/08/19(日) 15:19:21.11 ID:Jaa+oPZD
>>734
食べる
亀はなんでも食べる
雑食

736pH7.74:2012/08/19(日) 15:21:44.59 ID:lLMnJhSC
>>729
LEDの海水とベタスレは見るだけならok。
過去スレでもいいならメタハラスレと香川スレ見てごらん。香川スレは原発馬鹿とベタ馬鹿がいるよ
737pH7.74:2012/08/19(日) 15:33:19.51 ID:lLMnJhSC
連レスすみません。
オールガラス水槽購入するのにメーカーに迷っています。
ニッソー、コトブキを買っておけば耐久性は悲しくなりませんか?
ADAを買っておけば透明度は悲しくなりませんか?
738pH7.74:2012/08/19(日) 15:51:39.39 ID:fLxsuGa/
>>737
何を迷っているのか理解できない
739119:2012/08/19(日) 15:59:06.14 ID:4jh26RH+
いとこに相談してとたのまれたのですが・
ヒップ99・肩幅48・身長166・体重62・ウエスト80
ってでぶですか??
740pH7.74:2012/08/19(日) 16:01:19.36 ID:lLMnJhSC
>>783
水漏れの少ないメーカー、透明度です
741pH7.74:2012/08/19(日) 16:01:20.47 ID:fLxsuGa/
問題ない
742pH7.74:2012/08/19(日) 16:01:52.33 ID:fLxsuGa/
>>740
プレコ
743pH7.74:2012/08/19(日) 16:02:12.69 ID:lLMnJhSC
>>741
タイムラグw
744pH7.74:2012/08/19(日) 16:03:05.76 ID:lLMnJhSC
>>742
ありがとうございます
745pH7.74:2012/08/19(日) 16:14:21.25 ID:UouooO9X
>>739
ぽちゃでっぷり
746pH7.74:2012/08/19(日) 16:34:18.07 ID:pNr+nF4J
今日とってきたオイカワとうちのオイカワ形や目の大きさが全然違う
うちのは目でっかいのに新しい2匹はちっさい
とってきた川が違うだけでこんなに違うのか?
747pH7.74:2012/08/19(日) 17:03:40.66 ID:YJv4nF08
プレコとオトシンって飼う楽しさ違いますか?
748pH7.74:2012/08/19(日) 17:08:55.74 ID:hbpRtQ/C
>>737
悲しくなるって言い回しは普通なの?www
749pH7.74:2012/08/19(日) 18:50:23.99 ID:oBkOqrf7
>>747
プレコは成長していく過程を楽しめる
オトシンは茶ゴケを食べてる時以外はどうでもよくなる
750pH7.74:2012/08/19(日) 19:16:38.29 ID:vrNzngGX
初心者です
120cm水槽買ったのですが、現在、魚を入れずに稼動させています。
小柄で丈夫な熱帯魚を、数種類入れようと思ってるのですが
オススメ教えてください。
751pH7.74:2012/08/19(日) 19:18:29.26 ID:CM+MwZh3
すごいチャレンジャーあらわる(゜ロ゜)

いきなり120っすか。
752pH7.74:2012/08/19(日) 19:22:20.93 ID:EfsYahXl
120cmの水槽に極小のボララスウルフタルマを1000匹群栄させている水槽は圧巻だった
753pH7.74:2012/08/19(日) 19:24:09.13 ID:h8i2BLla
小柄で丈夫といったらアカヒレだな
入れたことを後悔するレベルで丈夫
754pH7.74:2012/08/19(日) 19:28:15.52 ID:fLxsuGa/
>>750
ピラルクの稚魚
755pH7.74:2012/08/19(日) 19:30:44.67 ID:a3Sf7RTk
>>750
マジレスでガー
奥行60pあったらだけど
756pH7.74:2012/08/19(日) 19:44:56.29 ID:gquO61DS
外置き水槽に3ミリ程で透き通った白さの平たい貝らしきモノが爆発的に増えてます

ガラス面から水草までワラワラって感じ

携帯で写真を撮っても映りが悪く良くわかりません

増えたり使わなくなった水草や流木を入れてる水槽なので買ってきた生体や水草をドボンしてません

考えられる正体は何でしょうか?

757pH7.74:2012/08/19(日) 19:55:20.30 ID:6RJQnvG8
>>756
ありきたりだけどカワコザラガイ?
758pH7.74:2012/08/19(日) 20:13:15.09 ID:QLWg9SLS
コケ取り用に買ったブラックモーリーがコケを食べずに赤虫とコリタブばかり食べる
もう殺すしかない
759pH7.74:2012/08/19(日) 20:26:01.57 ID:Ll/6rbnf
>>758
限界まで腹減ったら…
760pH7.74:2012/08/19(日) 20:31:47.72 ID:EfsYahXl
赤虫与えてる時点でもう何も食べたくない状態になってますね
晩に極上ステーキが出るのわかってるのに
15時のおやつに細切れ肉食べる人なんていないでしょうに
761pH7.74:2012/08/19(日) 20:33:50.47 ID:QLWg9SLS
>>759
他の魚にピンセットであげてると横取りしにくるんだよね
ほんと憎たらしいわ。韓国人みたい
762pH7.74:2012/08/19(日) 20:39:24.88 ID:PskFRMNr
昨日飼い始めた初心者です。
1日しかたってないのにどんどん死んじゃってます。
やっぱり水がいけないのでしょうか・・・。
教えてくれる方いましたらお願いします。
763pH7.74:2012/08/19(日) 20:39:27.24 ID:gquO61DS
>>757

回答ありがとうございました
その名前で検索したら見つかりました
764pH7.74:2012/08/19(日) 20:53:23.61 ID:a3Sf7RTk
>>762
エスパーすると、水のせいではなく貴方のせいで死んでいる。
何を如何程の数、どんな水槽で飼育しているかは知らないが。
765pH7.74:2012/08/19(日) 21:04:58.05 ID:PskFRMNr
ネオンテトラ10匹とグッピー6匹と
コリドラス2匹とミッキーなんとら2匹
を買ってきました。
水槽はグラスガーデンのW360です。
セットで買ってきました。
766pH7.74:2012/08/19(日) 21:09:35.67 ID:JbUq3cCZ
ブラックモーリーが肛門からアカムシを出してそれを食べてまた肛門から出すってのを繰り返してます
これは何をしてるんですか?アカムシは消化されずにそのまま肛門から出てるようです
767pH7.74:2012/08/19(日) 21:17:59.60 ID:JvKVtOQZ
沖縄本島でがさりたいんだけど、おすすめの川ありますか?
もって帰っちゃいけない魚もいるのなら教えてください

ガチな装備ではなく、観光に行ってあいた時間にちょこっと川でとれればいいかなーといった感じです
768pH7.74:2012/08/19(日) 21:24:12.03 ID:a3Sf7RTk
>>765
可也過密。
15Lそこそこの水量しか入らない水槽に、20匹は不味い。
小魚の場合、通常体長1センチに付き水1L。
最低でもその水槽の水量の2倍以上は欲しい。

グッピーとかミッキーなんとかが、バタバタ死んでいくのなら、グッピーエイズの疑い有り。
エイズでなくても、外国産グッピーは病原菌の宝庫だし、プラティも粗雑に扱われている魚だから。
769pH7.74:2012/08/19(日) 21:27:57.72 ID:RQ1HCk3e
>>767
そういう事をこういう不特定多数が見てる所で聞いちゃいけないよ
770pH7.74:2012/08/19(日) 21:28:21.93 ID:JbUq3cCZ
14〜22時の8時間ライトつけてるんだけどこれでもランモ発生する?
771pH7.74:2012/08/19(日) 21:29:08.23 ID:PskFRMNr
>>768
ありがとうございます。
ネオンテトラが10匹いたのにもう1匹しかいません。
グッピーは3匹死んで3匹残ってます。
あと、水の温度が30度から下がらなくて困ってます。
自動調整のヒーター?じゃないとだめなんでしょうか?
772pH7.74:2012/08/19(日) 21:31:27.58 ID:mgwDFGn6

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                 -‐
  
 __          ま つ も で す           --
     二                            = 二
   ̄           ∋-∋-∋ー               ̄
    -‐                             ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
773pH7.74:2012/08/19(日) 21:38:41.34 ID:aWb5pORW
762
1,水ができてない
2,水合わせ失敗
3,導入数が多すぎる

多分、後数日中に全滅するでしょう
 初心者向けの本を買うか、初心者向けの飼育方法を説明してるHPを見てごらん

亜硝酸濃度やPHを測定して問題無い状態だったとしても、この時期だと水合わせで失敗の
可能性も多々あるよ。
 ま、この手のミスは結構多くの人が通る道だ…
774pH7.74:2012/08/19(日) 21:48:27.83 ID:JvKVtOQZ
>>769
希少種などの生息地ではないからセーフかと思ったのですがアウトですか・・・
775pH7.74:2012/08/19(日) 21:50:53.85 ID:PskFRMNr
>>773
ありがとうございます。

水が一番ちゃんとしていないといけないんですね。
測定したりとか全然してませんでした。

水道水だとカルキぬき?しなきゃいけないということなので
天然水を買ってきて使いました・・・
すぐ水槽に入れたのもいけなかったってことですね・・・。
776pH7.74:2012/08/19(日) 21:55:13.16 ID:r+zS6IIM
天然水て・・・
777pH7.74:2012/08/19(日) 21:56:02.20 ID:NrQ2u2LR
>>762
カルキ抜きはしたの?水あわせはしたの?30度より下がらないってどこに水槽置いてんの?とりあえず全部答えろ
778pH7.74:2012/08/19(日) 22:00:15.62 ID:fLxsuGa/
魚釣島に採集に行こうと思うのですが一緒にいきませんか?
779pH7.74:2012/08/19(日) 22:05:19.68 ID:PskFRMNr
>>777
カルキ抜きしてません。天然水だから必要ないかと思って・・・。
水あわせもよくわかりません。
水槽は部屋の隅っこのカラーボックスの上においてます。
780pH7.74:2012/08/19(日) 22:06:12.81 ID:JbUq3cCZ
天然水…?
781pH7.74:2012/08/19(日) 22:06:18.02 ID:zxykktik
>>775はマジで生き物を飼っちゃいけないレベル
て言うか、釣りじゃないのなら二度と魚を飼うな!!
782pH7.74:2012/08/19(日) 22:09:45.24 ID:PskFRMNr
>>780
売ってる水のことです。
なんとらの水とかなんとらの天然水とか。
それならカルキ抜きしなくてもいいと思ったんです。

>>781
すいません、自分でもそう思ってます。
釣りじゃないです。ホントに今大ピンチなんです。
魚にも申し訳ないと思ってます。私が変わりに死にたいです。
783pH7.74:2012/08/19(日) 22:11:04.29 ID:RQ1HCk3e
>>775
グラスガーデンW360の容量が8.4L
天然水()笑が1本100円として、およそ400円
そしてこれも400円
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1114020000&itemId=12127

水槽の温度が30℃から下がらないのはヒーターのせいじゃなくって気温だっつうのw
784pH7.74:2012/08/19(日) 22:11:08.36 ID:n2jgu6QY
>>779
まったく知識がないのになぜ飼ったし
30度は熱帯魚でもしんどい温度
ふつうは25度前後にする
過密、高水温じゃすぐ酸欠になるよ
もともと丈夫じゃなかった、酸欠、病気などいろいろ原因が思い当りすぎてまずい
とりあえず今の季節ヒーターはつける必要はあんまりないよ
785pH7.74:2012/08/19(日) 22:11:50.02 ID:4rFT/idF
イヌネコでもあるが、店の人にもなんにも聞かず、事前に本などで下調べもせずに生体を購入してしまう類いの人だったか…
先にこの板見るだけでも多少違う結果だったろうね
786pH7.74:2012/08/19(日) 22:11:59.92 ID:NrQ2u2LR
>>779
次からは水道水をカルキ抜きして使う、
水あわせの前に水作りをしないといけないからそれは自分でネットなり本で調べて、
部屋にクーラー付いてれば30度超えることはまずない。それが無理なら水温下げる専用のファン買う。それとヒーターは水温を上げるときに使う
787pH7.74:2012/08/19(日) 22:13:07.11 ID:zxykktik
>>782
いや、マジで氏ね
788pH7.74:2012/08/19(日) 22:15:21.47 ID:zxykktik
>あと、水の温度が30度から下がらなくて困ってます。
こいつ、次は絶対氷入れるぞ
789pH7.74:2012/08/19(日) 22:16:42.02 ID:r+zS6IIM
ID:zxykktik
ちょっと黙れ
790pH7.74:2012/08/19(日) 22:17:06.76 ID:fLxsuGa/

天然水でもエビアンなんかだと、ものすごい硬度が高いぞww
ミネラル過多で魚が浸透圧障害おこす

カルキ抜いた水道水使えよ
791pH7.74:2012/08/19(日) 22:17:12.71 ID:JvKVtOQZ
そういった知識に疎い人も世の中いるからなー
だけどもっと自分で下調べしてから飼った方がいいかもしれん


>>779
とりあえず
1.カルキ抜きを買ってきて、水道水に入れてカルキを抜く
2.直射日光が当たらず、室温が異常に高くならない場所に置く(窓などをあけて室温下げる)
3.投げ込み式フィルターいれる
4.餌は食べ残すほどやりすぎない
5.小さな水槽にたくさん魚を入れすぎない

これだけ守れば魚なんてそこまで弱くないんだから死なないよ
もしまだ魚を飼いたいというなら実践してみろ
792pH7.74:2012/08/19(日) 22:18:07.33 ID:NrQ2u2LR
>>782
なんでも自分でそう思ったからそうしたってのは賢い行動とは言えんよ。今回、お前のやった事は全てそれ
793pH7.74:2012/08/19(日) 22:20:44.78 ID:PskFRMNr
>>783
今エアコンつけて部屋をガンガンに冷やしてます。
ついでにアイスノンを水槽の後ろにくっつけてみたりしてます。


>>784
ヒーターのスイッチは昨日から切ってあります。
酸欠はどうしたらいいんでしょうか・・・。
水流れてるのを強くしたらいいのかな?

>>785
なんか水槽のレイアウト?のスレばっかり見て浮かれてました・・・。

>>786
わかりました。がんばります。
外出してるときは部屋の温度あがるのでその専用のファンを
買うべきですかね?
794pH7.74:2012/08/19(日) 22:23:25.31 ID:fLxsuGa/
>>793
失敗も経験のうち。楽しいアクアライフを。
795pH7.74:2012/08/19(日) 22:26:33.26 ID:RQ1HCk3e
>>788の言うとおりに本当にやってるよwww
あのね、水温を急激に下げるのも良くないのよ?
796pH7.74:2012/08/19(日) 22:26:33.78 ID:JvKVtOQZ
>>788
ワロタwww


>>793
エアコンはいい手だぞ
でもアイスノンはいらない
急激な温度変化が魚の負担になる可能性大
人間が過ごしやすい気温に室温をエアコンで調節するだけでいいです
797pH7.74:2012/08/19(日) 22:29:17.53 ID:NrQ2u2LR
>>793
もう魚の命を奪わない為にもファンは買うべき。とりあえず水作り始めろよ。水作りは最低2週間ぐらいはかかる
798pH7.74:2012/08/19(日) 22:33:17.25 ID:PskFRMNr
>>796
アイスノン撤去しますwww

夏なのにめっちゃ寒いです。
魚のために我慢します。

昨日いろいろなサイトみたんですけど、さっぱり
わからなかったんですよね・・・。
もっと勉強します。
799pH7.74:2012/08/19(日) 22:33:35.39 ID:zxykktik
>水流れてるのを強くしたらいいのかな?
しまいにエーハ2213買ってきてディフューザー付けるとみた
800pH7.74:2012/08/19(日) 22:35:16.33 ID:zxykktik
>夏なのにめっちゃ寒いです。
>魚のために我慢します。
頑張れ
もう少し我慢すればイワナか、さもなくばダンゴウオ飼える
801360:2012/08/19(日) 22:36:17.82 ID:+awO4Wfa
>> 360です。
逃走したミドリガメ、先ほど捕獲!!
1週間ぶりにヒョコッと出てきてドヤ顔されて困っています.....
悪いことしたなぁ、もう逃げんなよ!
http://i.imgur.com/gFpmV.jpg
802pH7.74:2012/08/19(日) 22:37:58.89 ID:iTPqeibB
水面に風あてとけば水温は大丈夫なんじゃね??
803pH7.74:2012/08/19(日) 22:39:47.52 ID:zxykktik
>>802
そんなこと書いたら今度は扇風機持ってくるよ
804pH7.74:2012/08/19(日) 22:39:59.63 ID:fLxsuGa/
>>798
応急処置として明日買うもの
・ソイル
・ファン
・バクテリア剤
・ブラックホール(活性炭)

その後の運用
・餌は控え目に残らないように。
・最低週2回の3割水替えを三週間継続
・水槽内をあまり弄らない
805pH7.74:2012/08/19(日) 22:42:27.93 ID:PskFRMNr
>>799
その機械がわからないので買わないと思いますよw

とりあえず、今生きてる魚たちのために私がするべきことは
なんでしょう?温度調整?
水はどうしようもないですよね・・・?
806pH7.74:2012/08/19(日) 22:43:20.59 ID:n2jgu6QY
>>793
エアーポンプを買って、ポンプ〜チューブ〜エアーストーンという順番に設置してエアポンプを稼働させる
外部フィルターから流れ落ちる水で、空気が巻き込まれている状態(水中に泡がでる)ならなお良し

一番はバケツでもいいので、とにかく水の量を増やすことかな。
水は多ければ多いほど水温・水質が安定するから
ただし床が抜けない程度の重さで!

もし100均が近くにあるなら
・ハイポ
・バケツ
・魚をすくうネット
を買っておく。
ハイポはカルキ抜き、バケツは急ぎの水槽代わり(間違っても掃除や洗濯などで使ったものは使わないで)
ネットはゴミすくったり重宝するよ。
807pH7.74:2012/08/19(日) 22:45:02.25 ID:PskFRMNr
>>804
メモします。明日買う時間ないかもしれない・・・。
どうしよう。


>>803
扇風機はないので大丈夫ですww
808pH7.74:2012/08/19(日) 22:47:53.09 ID:PskFRMNr
>>804
メモします。でも明日買いに行く時間ない・・・。
どうしよう・・・。


>>803
扇風機ないので大丈夫ですwww

>>806
メモします。

みなさんありがとうございます。
809pH7.74:2012/08/19(日) 22:48:07.06 ID:zxykktik
>>805
>とりあえず、今生きてる魚たちのために私がするべきことは
>なんでしょう?
知り合いの熱帯魚飼育経験者に今すぐに現状を包み隠さず説明して
土下座してでも家に来てもらって再セットしてもらえ。
緊急処置的なセッティングでも、今のまま明日を迎えるより遥かにマシだ。

>水はどうしようもないですよね・・・?
他の人のアドバイスすらまともに読めんのか!?
とりあえずミネラルウォーターは全て廃棄!
水道水をコントラコロライン適量添加して、直ぐに移し変えろ!!
810pH7.74:2012/08/19(日) 22:48:54.81 ID:3IkDWfx5
盛り上がってるなwww
811pH7.74:2012/08/19(日) 22:49:15.90 ID:n2jgu6QY
>>801
___
/゜..゜\
|_人_ |<どやぁ

よかったね!
812pH7.74:2012/08/19(日) 22:49:26.88 ID:JbUq3cCZ
ソイルなんていらないだろ
死亡フラグにしか見えない
813pH7.74:2012/08/19(日) 22:49:54.29 ID:n2jgu6QY
ずれたorz
814pH7.74:2012/08/19(日) 22:52:01.64 ID:zxykktik
>メモします。でも明日買いに行く時間ない・・・。
>どうしよう・・・。
これ本当に明日になったら全滅するよ・・・
こいつ冗談抜きで全力でブン殴ってやりたい

とりあえず仕事を休んででも言われた事やれや!!
815pH7.74:2012/08/19(日) 22:53:02.31 ID:iTPqeibB
とりあえずエアチャームしろ
816pH7.74:2012/08/19(日) 22:54:16.13 ID:RQ1HCk3e
>>804
なんでソイルが入ってるの?
そして、一番必要なカルキ抜きが入ってないwww
817pH7.74:2012/08/19(日) 22:54:27.31 ID:NrQ2u2LR
>>805
>水はどうしようもないですよね・・・?

ちゃんとレスを読めや、ネタじゃないんならホントお前には呆れるわ
818pH7.74:2012/08/19(日) 22:54:51.14 ID:PskFRMNr
えーと。。。
水をかえるんですね。わかりました!!
819pH7.74:2012/08/19(日) 22:55:56.30 ID:NrQ2u2LR
>>804
初心者用の本も追加。読んだ所でまともに理解出来るかは微妙だが…
820pH7.74:2012/08/19(日) 22:56:06.65 ID:RQ1HCk3e
>>818
わかったわかったw俺が助けにいってやんよ。どこに住んでんだ?
821pH7.74:2012/08/19(日) 22:57:42.52 ID:r+zS6IIM
 救 世 主 現 る 
822pH7.74:2012/08/19(日) 22:58:15.89 ID:PskFRMNr
すいません、頑張りますんで、専門用語わからないので
バカにでもできるように教えてください。
とりあえず水用意します。
823pH7.74:2012/08/19(日) 22:58:21.50 ID:NrQ2u2LR
>>818
やっぱこいつ頭おかしいわ
824pH7.74:2012/08/19(日) 22:59:23.93 ID:fLxsuGa/
>>816
ネオンテトラに適した弱酸性の軟水を作るのに
ソイル以外に良い方法があるのか?

水道水が高アルカリ硬水の地域って可能性もあるんだよ?
825pH7.74:2012/08/19(日) 23:00:56.54 ID:NrQ2u2LR
>>822
分かった。バカだから一から十まで教えないと理解出来ないんだな。水槽立ち上げでググれカス
826pH7.74:2012/08/19(日) 23:01:12.79 ID:zxykktik
>とりあえず水用意します。

1 六甲のおいしい水
2 ボルヴィック
3 いきなり25℃に冷やされた水道水

さあ、どれだ!
827pH7.74:2012/08/19(日) 23:01:25.89 ID:n2jgu6QY
>>808
浄水器があるなら、塩素を抜いている可能性があるので、そこからの水でもとりあえずはいいかな。
さっき使ったというミネラルウォーターの空ボトル(2L?)に浄水器の水をいれて、1〜2匹ずつ隔離
チャームというアクアショップでは当日に届くサービス(関東のみ)があるので、今でたようなアイテムを買う。
明日の9時までに決済ができれば明日届くはず。

http://aqua.syo-sin.com/
落ち着いたらとりあえずここを読んでね
828pH7.74:2012/08/19(日) 23:02:54.60 ID:r+zS6IIM
ローソン100均に一通り売ってたりしないのかな
829pH7.74:2012/08/19(日) 23:03:52.58 ID:JbUq3cCZ
http://www.mizuhiroba.jp/sale/item/ClusterClear.html
軟水でしかも弱酸性の天然水見つけてきました!
830pH7.74:2012/08/19(日) 23:06:51.75 ID:zxykktik
>>822
チャームでこれだけ注文しろ

GA-60T
エーハイム500
サブストラットプロ3L
水心SSPP-3
シリコンチューブ2m
水作エイトM
コントラコロライン1L
グリーンFゴールド顆粒
グリーンFリキッド
831pH7.74:2012/08/19(日) 23:07:05.04 ID:HvTlK7/L
>>824
横だが俺もそれで合ってると思う

ただ心配なのがID:PskFRMNrが底砂を洗うって発想があるかどうか
テトラがいる水槽に直接ソイル流しこまないかどうか
832pH7.74:2012/08/19(日) 23:07:17.71 ID:fLxsuGa/
833pH7.74:2012/08/19(日) 23:07:48.15 ID:PskFRMNr
>>826
どれでもない気がします。


えーと、APIストレスコート&APIストレスザイム
の試供品があるんですけど、これ水槽にいれたらいいの?

それとも水道水にまぜたらいいの?

>>825
ぐぐります。

>>827
えと、浄水器がどれかわかりません。
水流れてるやつかな?
834pH7.74:2012/08/19(日) 23:09:14.33 ID:EfsYahXl
初心者の頃って熱帯魚だから水温を下げるとかそう言った事考えなかったな自分も
夏場はファン必須ですねー
真夏の2,3日外出中で閉め切っている時なんて水温32度とかあるもんw
流石にエビは全滅して水質が悪化して魚も全滅ってのは経験ありですw
今はクーラーあるから夏も冬も関係なくなったけど
835pH7.74:2012/08/19(日) 23:11:46.71 ID:r+zS6IIM
>>833
>>827の言ってる浄水器は水道水のほうのだよ
蛇口につける奴
836pH7.74:2012/08/19(日) 23:12:44.16 ID:3IkDWfx5
グラスガーデンのセットにカルキ抜き入ってるはずだろwwww
837pH7.74:2012/08/19(日) 23:13:00.42 ID:iTPqeibB
セットの水槽があるんなら水槽と濾過器は入ってるんでしょ
グラスガーデンなら水作のスペースパワーフィットが入ってると
思います

問題は水と水温と酸素
水温→エアコンで調整できる
酸素→フィルターの排水パイプを調整してで水面を波立たせればOK
水→これはどうしようもない天然水と水道水はどちらがいいかわからないのでわからないなら触る必要はない
水道水の塩素を抜くためにバケツかなんかに汲み置きの水を用意する

とりあえず今からできることはこれくらいかな?
838pH7.74:2012/08/19(日) 23:13:13.84 ID:PskFRMNr
>>835
水道水についてません。
839pH7.74:2012/08/19(日) 23:13:36.57 ID:zxykktik
>>833
こりゃ駄目だ・・・orz

あなたに出来ることは、明日購入したショップに経緯を説明して
謝って魚を引き取ってもらいなさい。
冗談ではなくマジレスです。
あなたに買われた魚が可愛そう過ぎです。
840pH7.74:2012/08/19(日) 23:14:21.72 ID:s+RuZ9og
RO水とか20Lタンクとかで売ってるから、それでいいんじゃない。
841pH7.74:2012/08/19(日) 23:15:27.03 ID:PskFRMNr
>>837
ありがとうございます。
もう少し強く調整してみます。
でも、魚が流されていっちゃう。いいの?
842pH7.74:2012/08/19(日) 23:16:47.24 ID:fLxsuGa/
水作のセット水槽には初心者向けの説明書ないのか?
GEXやコトブキのセット水槽には初心者マニュアル入ってるが。
843pH7.74:2012/08/19(日) 23:17:05.02 ID:zxykktik
>もう少し強く調整してみます。
>でも、魚が流されていっちゃう。いいの?
良いはず無いだろ!
もう動物虐待レベル・・・
動物愛護法違反で通報します・・・
844pH7.74:2012/08/19(日) 23:19:31.69 ID:RQ1HCk3e
>>824
だから、何でテトラしかいないことになってんだよ?
グッピーとかプラティもいるんだろ?
それよりも、カルキ抜きが入ってない方が問題だってwww
845pH7.74:2012/08/19(日) 23:19:59.65 ID:6RJQnvG8
>>841
その試供品は使える
規定量を水道水に混ぜて水槽の水と入れ替え
一気にやると魚に負担がかかるから慌てずに
水流関しては強くしなくてもいいから、シャワーパイプを水面に向けてやれば自然と波立つはず
846pH7.74:2012/08/19(日) 23:20:26.44 ID:r+zS6IIM
>>841
強くしすぎないように適度にね
847pH7.74:2012/08/19(日) 23:21:13.85 ID:JbUq3cCZ
>>844
ヒント:天然水
848pH7.74:2012/08/19(日) 23:21:16.68 ID:fLxsuGa/
836 pH7.74 sage 2012/08/19(日) 23:12:44.16 ID:3IkDWfx5
グラスガーデンのセットにカルキ抜き入ってるはずだろwwww
849pH7.74:2012/08/19(日) 23:21:18.98 ID:iTPqeibB
>>841
それはあまりよくない

水面が動くぐらいで十分でしょう
水中の酸素は主に水面から供給されます
全く動きのない水面よりも動きのある水面の方が水表の面積が大きくなるし水槽内で水が回るため水槽全体に酸素が供給されます

フィルターの排水パイプを水面より高くすれば水量が弱くても大丈夫だと思います

850pH7.74:2012/08/19(日) 23:28:49.38 ID:PskFRMNr
>>845
5m?なんだけど、最大40?対応って書いてある
バケツとかないからどうしよう。
2リットルのペットボトルに全部入れていいのかな?

851pH7.74:2012/08/19(日) 23:34:16.04 ID:zxykktik
>>850
おまえ、生き残ってる魚にトドメ刺すつもりか?
852pH7.74:2012/08/19(日) 23:35:05.79 ID:bKqtSPqw
ソイルって崩れ始めたらプロホースで吸って
新しいソイル上からどばどばかければいいの?
853pH7.74:2012/08/19(日) 23:36:13.10 ID:O158tI2Z
水槽台って重要ですか?
カラーボックスの上に置こうかと思うんですが…
少しでも水平じゃないと水槽に負荷がかかって割れるってマジですか?
あと水槽の黒い枠邪魔でカッコ悪いので取りたいんですが強度ガタ落ちになりますか?
854pH7.74:2012/08/19(日) 23:37:42.94 ID:NrQ2u2LR
>>850
はぁ〜。。。そんなの自分で計算して考えろと普通の人には言えるんだがお前に対しては酷かもな。
855pH7.74:2012/08/19(日) 23:40:08.74 ID:PskFRMNr
>>854
計算は一番苦手です。
水40g以下あたり1パック添加してくださいって
意味がわからない。
40g以下だったら2リットルでも40gでもいいってこと?
856pH7.74:2012/08/19(日) 23:41:16.35 ID:RQ1HCk3e
>>854
そんなのお前が計算して考えてあげろよwwwww
857pH7.74:2012/08/19(日) 23:42:01.29 ID:NrQ2u2LR
>>855
お前の水槽は何リットル入るの?
858pH7.74:2012/08/19(日) 23:42:30.37 ID:UouooO9X
小型水槽を初心者に売る事自体間違っている

ID:PskFRMNr
カラーボックスの上に水槽を置くと後悔するよ
あと軽いからと水が入ったまま水槽を移動すると底が抜けるから絶対にしないように
859pH7.74:2012/08/19(日) 23:42:42.51 ID:6RJQnvG8
>>850
文字化けしてるのかよく分からんのだけど
規定量の2倍ぐらい入れても平気だけどさすがに入れすぎもよくない
2Lのペット使うなら試供品の1/10〜1/20ぐらいを加減して入れることはできないかい?
860pH7.74:2012/08/19(日) 23:43:36.24 ID:BJX7jBrd
>>853
水と重さだけ考えると12リットルまでなら何処に置いても大丈夫かな?
倒れても12リットルの水だから頑張って掃除したらOK(生体のこと考えると丈夫なとこが良い。)

その辺のテーブルは大人が乗っても壊れませんよね?(あとは湿気や水のこぼれの問題を考えましょう。)
861pH7.74:2012/08/19(日) 23:43:56.17 ID:RQ1HCk3e
>>853
どんなサイズの水槽か知らんが、カラーボックスは水槽の重さに耐えられるように出来てない。やめとけ。
枠つき水槽の枠は取れない。仮に取ったら水槽がバラバラになると思うよ。
862pH7.74:2012/08/19(日) 23:43:56.77 ID:PskFRMNr
>>857
それすらわかりません。
2gのペットボトル4個くらいだから8gかな・・・。
863pH7.74:2012/08/19(日) 23:44:21.59 ID:NrQ2u2LR
>>856
お前が教えてやれよ。こいつの脳味噌は幼稚園児以下だから疲れる
864pH7.74:2012/08/19(日) 23:46:01.89 ID:PskFRMNr
>>859
がんばってみます。
文字化けしたのはgの文字です。
865pH7.74:2012/08/19(日) 23:48:50.69 ID:iTPqeibB
>>862
5mで40L
?mで8L

40×?=5×8
つまり1mですね
ペットボトルで4本なら一本あたり0.25mです
866pH7.74:2012/08/19(日) 23:49:22.28 ID:n2jgu6QY
>>853
カラーボックスは水槽の重量+水の量に耐えられないと思う
水槽サイズにもよるけど
黒い枠がじゃまならオールガラス水槽を買いましょう
867pH7.74:2012/08/19(日) 23:51:53.23 ID:6RJQnvG8
>>864
頑張れ それとAPIストレスコート&APIストレスザイムは両方と使ってあげてね
片方だけじゃ意味が無いから
あとでいいから↓のサイト隅々まで見ておくといいよ 初心者向けの事も書いてあるから
ttp://uogokoro.com/index.html
868pH7.74:2012/08/19(日) 23:52:59.42 ID:n2jgu6QY
>>862
失礼だけど、高校生?
社会人じゃないよね?
869pH7.74:2012/08/19(日) 23:54:08.19 ID:PskFRMNr
ペットボトルにAPIストレスコート&APIストレスザイム
いれた水作りました。
これを水槽に少しずつ入れればいいの?
870pH7.74:2012/08/20(月) 00:00:54.27 ID:hhyhs3oB
今日の夕方にオトシンクルスとレッドチェリーシュリンプを投入してから白コリ2匹が水槽の中を大暴れしてすごく心配です。

水槽は60x30x36でネオンテトラ9、白コリ2、オトシンクルス3、レッドチェリーシュリンプ20を飼っています。
外見に変わったところはなく、他の魚達も元気です。
放置してても問題ないでしょうか?
それとも隔離したほうがいいですか?
871pH7.74:2012/08/20(月) 00:02:33.60 ID:QPCKt/h4
コケ対策のの木酢液というのは生体には影響はないのでしょうか?
かなりの数の水草にコケが生えていてそれにスポイトで木酢液をかけるとかなりの濃度になってしまいそうで心配です
872pH7.74:2012/08/20(月) 00:02:49.79 ID:oXgS3dsE
カラーボックスに30キューブを置いていました
間にコンパネも挟んでいました

日に日に下方にたわんでいくコンパネとカラーボックスの横板…
水浸しは嫌なので撤去したよ
873pH7.74:2012/08/20(月) 00:10:53.45 ID:T0e8AkDK
>>869
まずは水槽の水を半分ぐらい捨てて、作った水を使ってゆっくりと元の水量に戻す
とりあえず今日のところはこれで終了
いきなり全部水換えすると魚の負担が半端無いので、明日も同じことをする
874pH7.74:2012/08/20(月) 00:17:04.11 ID:wq7Wxk1o
セッティング
@水槽に砂利を入れます。3cm〜5cm位の高さに敷き詰めます。

A次にヒーター&水温計を設置します。
※コンセントはまだ入れてはいけません。

Bアクセサリー等、石、流木を設置し水または温水を入れます。水は90%(残り3cm位)まで入れます。

C水草がある場合一本一本丁寧に植えていきます。基本は手前が低い水草、後ろに行く程高い水草を植えます。

Dそうしてからろ過装置を設置し、ヒーター&ろ過装置のコンセントをいれます。

E水のカルキを抜くために中和剤を適量いれます。

F照明を設置しこのまま一週間程置いておきます。

G水を入れて直ぐの水は熱帯魚の飼育には適さない水です。一週間程経てば水が少し安定します。
そしてパイロットフィッシュを入れ、濾過バクテリアを発生繁殖させ水を安定させます。

ここで待たないで熱帯魚を入れてしまうと、熱帯魚が死んでしまう確立が非常に高いです。
875pH7.74:2012/08/20(月) 00:25:15.32 ID:Cv7ZVYN3
Gを通り越していきなり許容限界をはるかに超えた数の魚を投入
それに付け加えて天然水に高水温・・・
全滅させようとわざとやってるとしかw
876pH7.74:2012/08/20(月) 00:31:52.92 ID:b5fTjN7G
>>874
ありがとうございます。
877pH7.74:2012/08/20(月) 00:40:29.58 ID:CYgCJCAj
水槽のセットを買ってそれと一緒に魚を購入してしまう・・・
最近ペットショップに行くと家族連れが良くやっているな
878pH7.74:2012/08/20(月) 00:43:56.80 ID:Cv7ZVYN3
>>877
親切な店員ならおかしいと気づいて
「お言葉ですがry」的な事はあってもいいと思うんだけどねw
セットと生体を一緒に買っても不敏ないのは犬猫ブームのせいなんだろうけどw
879pH7.74:2012/08/20(月) 00:50:44.43 ID:jHfrN2VG
どうせホムセンで買ったんだろ、店員は素人のパートかバイトだよ

テトラやコリドラスは弱酸性
グッピーやプラティは弱アルカリ
混泳は止めたほうがいい、どちらを飼う?
880pH7.74:2012/08/20(月) 00:53:23.02 ID:b5fTjN7G
>>879
知らなかったです。
でも、熱帯魚屋さんで買いました。
水槽買った所と魚買った店は違うけど、
どっちも熱帯魚屋さんです。
881pH7.74:2012/08/20(月) 00:54:44.61 ID:LkfZ0CZB
>>879
べつにどちらも飼えるし
お前も素人だろ。あっ、プロの方ですか?
882pH7.74:2012/08/20(月) 00:57:38.86 ID:qulkIaYf
どちらもその水質じゃないと死ぬわけでもないしなぁ
発色やその他諸々のことを考え出すと水質は割と重要になってくるが
飼い始めならばそこまでこだわる必要もない
883pH7.74:2012/08/20(月) 00:58:23.52 ID:CYgCJCAj
熱帯魚屋だろうが買った店が違えばそんなことを言われないだろねぇ・・・
店員がエスパーか、魚を買うときに店員に水槽をさっき買ってきたとでも言わない限りは
884pH7.74:2012/08/20(月) 01:07:50.40 ID:V3UgFdk0
奇跡か、生体の性格が全て混泳可能だし
上中下層どれかに偏らない組み合わせだしね
885pH7.74:2012/08/20(月) 01:17:00.70 ID:t6F5BSPg
>>879
プラティやグッピなんて子供ポンポン産むから弱酸性でいいんだよ
ネオンテトラが基準でいいんだよ
886pH7.74:2012/08/20(月) 01:21:02.22 ID:MQJpp/ZV
水質なんかいちいち気にしてんのかよ
適当に魚の調子見て必要なら調節するだけだろ
決まった水質じゃないと死ぬような奴らじゃないんだし
887pH7.74:2012/08/20(月) 01:22:04.13 ID:iLuikmJA
>>762
いまは何もいじらずに簡単な飼育書を買うなり立ち読むなりで、
まずは知識をつけるとよいよ
わけわからんでアドバイス受けていじると悪化しかしない
その上で質問にまたおいで
888pH7.74:2012/08/20(月) 01:26:55.75 ID:5iDsHT+C
コリは環境変化や水換えに大騒ぎするよ 水槽の中程が寂しい気がするけど
いい組み合わせと思う
889pH7.74:2012/08/20(月) 01:39:42.94 ID:r4VjxozJ
まあぶっちゃっけ魚なんて大抵は水さえしっかりしてればあとは大してきにしなくていいし
890pH7.74:2012/08/20(月) 01:40:03.95 ID:TuRbtg98
弱酸性でも、一度増えると延々増え続けるよ…プラティは…
絶対もうひとつ水槽買うかもっと大きい水槽買わないと
891pH7.74:2012/08/20(月) 02:06:49.43 ID:grJ3amhG
自分もアクア歴10日目のズブの素人です
全てチャームで買いました
生体セットのスタートキットは生体は2週間後発送と書いてあり、いろいろググったら水を作ると言うことを初めて知りました
で、たどり着いたのがASP方式orz
かなりやってしまったと気が付いたのは水槽を立ち上げた後ですが。
水槽が届き取説通りにセットし生体を入れたのは2時間後。
いきなりカージナルテトラ11匹
コリパン3匹
タイガープレコ1匹をぶち込んでしまいました。
その後、テトラのIT-20と4WのLEDスポットライトを追加
手間いらずのはずのASP方式ですがプレタブの掃除にプロホースを使用し、結果的に1/4〜1/3は水を替えているのでわざわざASP方式にした事を後悔

そんな私でさえまだ一匹も☆にはなっていないので頑張って下さい
892pH7.74:2012/08/20(月) 07:49:46.84 ID:cCIXtitC
GEXの40cm水槽に簡単ラクラクMで、ヤマトヌマエビを入れています。底は川砂利です。
水は井戸からの汲み上げで塩素は入っていません。日陰ですが照明なし、水温は24〜27℃で推移しています。
3〜5日に一度1/3ほど水換えしますが、水換え後必ずエビが水面上に鼻上げしています
時間が経つと収まります。エア不足でしょうか。
893pH7.74:2012/08/20(月) 08:39:24.07 ID:grJ3amhG
我が家のカージナルテトラが1匹居ないと思ったら…先日設置した投げ込み式濾過装置テトラのIT-20に吸い込まれてフィルターにへばり付いたまま☆になってた(涙)
吸い込み口に何か付けた方が良いのでしょうか??
894pH7.74:2012/08/20(月) 08:51:16.06 ID:FXF1uSXC
それは、吸い込まれて死んだんじゃないと思う
死んだから吸い込まれただけだと思う
895pH7.74:2012/08/20(月) 09:25:22.97 ID:+Y2lu1pg
卵が先か鶏が先かってやつだね
896pH7.74:2012/08/20(月) 09:43:41.92 ID:4mZDCOH7
60cm水槽を買おうと思ってるんだけど、フィルターで悩んでます

上部と外部のメリットとデメリット教えてください
897pH7.74:2012/08/20(月) 10:02:09.34 ID:FXF1uSXC
>>896
悪い事は言わない、底面にしときなさい
底面だけで不安なら、底面と外部を別々に使う
898pH7.74:2012/08/20(月) 11:27:10.35 ID:yOoO8WI6
上部はメンテしやすいがものによっちゃうるさい。うるさくないやつもあるが
あと水槽上部の半分をふさぐからデザイン的にどうかなって思う人もいる
外部フィルターはだいたい静かだけどメンテが面倒くさい。どの外部を使うかに
よるけど高低差が必要だし水槽の外に置くから水槽内はすっきりするけど
まわりがちょっとごたごたしがち

何を飼うかってのでもまた違ってくる。水草水槽であれば外部じゃないとまずい
し、水を圧倒的に汚す金魚とかだったらメンテが楽な上部がよいと思う
まあ大体の人が外部に行きつくから、買えるんだったら外部買っといたほうが
後の選択肢が広がるとは思う
899pH7.74:2012/08/20(月) 11:41:36.95 ID:T0e8AkDK
外部は万が一水漏れ起こした時に被害が甚大になるってリスクも憶えておくと良いかも
あと水槽用クーラーを付けやすいのが外部 つけるのが面倒なのが上部
900pH7.74:2012/08/20(月) 11:43:42.82 ID:BC4iU6CE
レッドビーサンドとマスターサンドと水草一番を肥料の多さ、粒の固さ、お勧めの順番に並べたらどうなりますか
901pH7.74:2012/08/20(月) 12:06:44.86 ID:4mZDCOH7
>>897
底面もいいですね
調べてみます

>>898
金魚です
メンテしやすいのはいいですね
初心者の僕には外部は難しそうな気がしてきました…

>>899
水漏れですか…管理が難しそうですね…
それで魚が死んだらと思うと怖いです
902pH7.74:2012/08/20(月) 12:18:26.96 ID:86HkW9Dd
>>892
くんだ水は1日エアレしてから入れる
>>901
和金型なら上部フィルターがメンテナンスとろ過能力の高さで一番適している
琉金タイプだと水流を弱める工夫しないと流される
底面フィルターは安価でろ過能力は高いがフンが舞い散りやすい
水作エイトと併用するといい
外部フィルターは高価なことやメンテナンスのやりづらさから特に選ぶメリットはないだろう
903pH7.74:2012/08/20(月) 14:15:31.44 ID:AOre+M8z
初心者で申し訳ないんだけどもお願いします。

我が家のベタに嫁さんを買ってきて対面させたらその日の内に泡巣を作って
あっというまに子沢山に。

成長が早くて1日半ぐらいで孵化、
生後4日目から餌をあげているんだけれど冷凍ブラインシュリンプや乾燥はどうも食いつきが悪く
仕方なく卵からブラインシュリンプを沸かして少量ずつあげています。

そこで質問なんですが、毎日ブラインシュリンプを沸かすのは小規模のベタ飼いにとっては大仕事で
効率的に生きたブラインシュリンプを簡単に用意できる方法があれば伺いたいのです。

私のやり方が悪いのか、ブラインシュリンプを沸かしても大半が1日で死んでしまい、
死んだものをあげてもいいのかも解りません。
もしも、ブラインシュリンプを長生きさせる方法があればそれも教えてください。

よろしくお願いします。
904pH7.74:2012/08/20(月) 14:33:24.75 ID:cOreuK2t
>>853
カラーボックスに51cm水槽と30cmハイタイプ水槽置いて一年以上経つが問題ないよ( ^ω^)
905pH7.74:2012/08/20(月) 14:35:32.81 ID:86HkW9Dd
>>903
ブラインシュリンプを皿式で沸かす
906pH7.74:2012/08/20(月) 14:36:57.23 ID:8/LwtmjM
>>329
黒ひげゴケが出てきたんだけど、どうやったらなくなりますか?
907pH7.74:2012/08/20(月) 14:38:05.77 ID:8/LwtmjM
連レスすいません、安価は気にしないで下さい。
908pH7.74:2012/08/20(月) 14:46:42.01 ID:t6F5BSPg
>>906
酢を吹きかける
909pH7.74:2012/08/20(月) 14:52:46.91 ID:86HkW9Dd
>>906
水流を抑える
水換えを増やしたり餌を減らして飼育水を貧栄養にする
水草を植えているなら元気にする
(Co2添加、バランスのとれた肥料の施肥、具体的にはアクアフローラ、カミハタスティック。
イニシャルスティックやブラティKやメネデール等は不適当)
910pH7.74:2012/08/20(月) 15:45:34.28 ID:8/LwtmjM
>>908
試してみます。ありがとうございます。
>>909
水流を抑えるんですか…逆に水流強くしちゃってましたorz
取り敢えず水換えの頻度を増やして餌の量も少なくしてみます。ありがとうございます。
911pH7.74:2012/08/20(月) 15:48:55.00 ID:t6F5BSPg
>>910
他のコケがない状況ならラムズ等のスネールも黒ヒゲの抑止効果はある。
好んで食べないが、少しは食う。実際に確認している。
912pH7.74:2012/08/20(月) 17:27:55.46 ID:BC4iU6CE
水槽台ってハイタイプとロータイプがありますがどっちが良いんでしょうか?
重心が低い方が良いんでしょうか?
913892:2012/08/20(月) 17:41:45.09 ID:cCIXtitC
>>902
ありがとうございます。
914pH7.74:2012/08/20(月) 17:48:49.24 ID:FXF1uSXC
ディフューザーとかエアポンプ使ってると
CO2添加しても、ほとんど意味無くなるって思ってて良いんでしょうか?
少しは効果あります?
915pH7.74:2012/08/20(月) 17:48:53.95 ID:Rg29UHOM
>>912
その辺はもう好みの問題じゃね
916pH7.74:2012/08/20(月) 18:07:08.89 ID:6TX24v7N
>>914
効果あるよ
917pH7.74:2012/08/20(月) 18:15:55.04 ID:BC4iU6CE
>>915
ありがとうございます。
918pH7.74:2012/08/20(月) 18:20:34.50 ID:AOre+M8z
>>905
ぐぐってみました皿式大変勉強になりました
さっそくやってみます、ありがとうございました!
919pH7.74:2012/08/20(月) 20:42:27.66 ID:Cv7ZVYN3
>>905
サンクス
皿式とはおそれいりました
自分も今度からその方法でやってみます
成魚になってもペンシルフィッシュとか
小型美魚ならメインでブラインあたえてても問題ないですかね?
ブライン与えすぎたらテトラ民食べなくなるとかありますか?
920pH7.74:2012/08/20(月) 20:46:58.77 ID:1VtGu0gw
水槽の中に少し大きめの流木を入れている人に質問です。
底砂の上に流木を置いていますか?それとも流木をよけて底砂を敷いてますか?
わかりにくいかもしれませんけど、
○←流木、△←底砂、○←ガラス底面だとして
△●△
△△△
○○○
にするか、
△●△
○○○
のどちらがいいですか?
921pH7.74:2012/08/20(月) 21:00:48.56 ID:6TX24v7N
自分のセンスを信じて好きなように
922pH7.74:2012/08/20(月) 21:08:24.19 ID:EdXZC0nq
>>904
だよね。
今時のカラーBOXってそんな貧弱なのかね?20年位前は俺も学生で金なかったから横にして4年間くらい60規格置いてたけど、たわんだりしなかったな。
923pH7.74:2012/08/20(月) 21:33:36.99 ID:t6F5BSPg
カラーボックスの質による
924pH7.74:2012/08/20(月) 21:36:19.65 ID:6TX24v7N
つまらないと言うより、単純に何が起きてるのか理解できないんだよな
4回くらい読んでもワケがワカラン
925pH7.74:2012/08/20(月) 21:36:49.89 ID:6TX24v7N
スマン、誤爆
926pH7.74:2012/08/20(月) 22:11:31.95 ID:iH/hK++N
質問です
外部フィルターで流量調節で絞るとフィルターに負荷がかかって悪いと
ブログなどで目にしましたが、本当に悪いの?
927pH7.74:2012/08/20(月) 23:00:02.15 ID:wj42T3ff
>>926
ダブルタップ等で絞ると言うこと?確実に負荷が掛かるのでだめ
928pH7.74:2012/08/20(月) 23:05:54.80 ID:jGUOc5Ee
今日チャームで注文したカージナルテトラ50匹いれた
その内お腹の赤みが薄いやつが何匹かいる
んだけどテトラ病を疑った方がいいですかね?
不審な動きはなく群れて泳いでる
929pH7.74:2012/08/20(月) 23:13:26.43 ID:o98SlF69
水槽立ち上げて三週間経ちました。
パイロットでネオン10匹投入し3日前にミナミ10匹投入してみて問題無さげなのですが生体増やしても大丈夫ですかね?
増やしたいのはブラックネオン10匹とグリーンネオン10匹にミナミ20匹にコリドラスハブロースス10匹です。
ネオンとミナミ投入時にSHOPの飼育水も一緒に投入しました。
テトラの6in1しかないのでアンモニアは不明ですが亜硝酸塩、硝酸塩は0です。
水槽は90センチです。
930pH7.74:2012/08/20(月) 23:38:00.03 ID:86HkW9Dd
>>929
生体増やすときは徐々に増やすのがコツです
今のところネオン10匹分のろ過能力しか有りません
硝化バクテリアの繁殖スピードは48時間以上かかります
いきなり増やすとろ過能力が追いつかない場合があります
931pH7.74:2012/08/20(月) 23:38:29.38 ID:YbYIrNL7
>>929
3週間も経ってれば水はできてるよ
追加の生体入れても大丈夫だけどブラックネオンはやめたほうがいい
せっかくの魚群が汚なく映えることになるよ
932pH7.74:2012/08/20(月) 23:39:02.28 ID:1VtGu0gw
>>921
ありがとうございました
933pH7.74:2012/08/20(月) 23:55:11.71 ID:o98SlF69
>>930
徐々に増やすのが良いのでしょうが近所にSHOPがなく通販になるので送料の絡みもあるので。
>>931
ブラックネオンの代わりに何かありませんか?
ブルー系だけだと味気ないのでブラックネオン入れてみようかなと思ったのですが。
934pH7.74:2012/08/21(火) 00:02:02.96 ID:TNMVGplI
>>898


外部ってそんなにメンテし辛いかなー

60cmに2213ディフューサ付けて琉金と丹頂、ドジョウ二匹飼ってます。

あんまり面倒だと思ったことないです。
濾過器より底床清掃と、抜かれた水草セットする方が面倒。
935pH7.74:2012/08/21(火) 00:37:15.55 ID:fYEiTTbu
>>933
魚群楽しみたいならネオンかグリーンネオンで統一するか、アクセントになる鮮やかな魚を入れてやる
例えばレッドファントムルブラ、GHD、ドイツラムとかね
でも自分の好きな魚を入れて飼うほうが楽しいかな
936926:2012/08/21(火) 00:40:20.66 ID:h5Zm7/Li
ダブルタップ以外でエーハの2004などの流量調整機能の方です
流量調節機能がついているのに絞ったら壊れるというのが理不尽な気がします
そもそも詰まりはじめたら流量落ちるしろ材次第でも変わるだろうし気になった次第です

ダブルタップは絞るとタップから漏れると聞いたことはあります
937pH7.74:2012/08/21(火) 07:08:47.44 ID:W/1ia7Ur
水槽からヤマトヌマエビを撤去したい。
ペットボトルにエサ入れて沈めたが、入ったのはミニブッシーだけ…
他にいい方法はないでしょうか?
他の生体に影響がなければもうヤマトヌマエビの生死は問いません。
938pH7.74:2012/08/21(火) 07:18:39.20 ID:CAqjNJxk
>>937
水質の変化に弱い海老なら簡単に☆になりそうだけど。
不注意で☆は良く聞くけど…故意にってのは以外と難しいのかな?
939pH7.74:2012/08/21(火) 11:29:03.69 ID:xx1DL+VQ
ミナミみたいに勝手に増えるわけじゃないから、結局自分で捕獲するのが
一番確実かと
940pH7.74:2012/08/21(火) 11:44:23.23 ID:L6t+qeEL
>>937
餌入れて群がってるところを網で捕獲
網はなるべくデカイやつを使え
他の生体も邪魔だから捕まえて隔離
夜はペットボトル製のビンドウを沈めておく
941pH7.74:2012/08/21(火) 12:47:41.96 ID:t5xZC5DG
水槽の上に小さな気泡が溜まるんですが、これって水が悪くなって粘性が増してるんですかね??

スポンジフィルターと外掛けフィルター
の排水で水中に細かい泡が生まれます
それが水面に上がってきて弾けずに溜まってるんですよね…

こんな感じです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJX4Bgw.jpg
942pH7.74:2012/08/21(火) 13:12:27.92 ID:GvdW5IwU
水面の気泡は、水が汚れてる証拠だよ
943pH7.74:2012/08/21(火) 13:26:26.40 ID:GwL2sQlz
60cm水槽(フィルター未定
ヒーターなしで買えるおすすめの魚教えてください
コメットと和金はもう飼っているので避けたいです
そのお勧めのの魚にお勧めなフィルターも教えてください
水草は毎回魚に食べられて失敗するのやりたくないです
944pH7.74:2012/08/21(火) 13:29:57.58 ID:GvdW5IwU
アカヒレ
底面
945pH7.74:2012/08/21(火) 13:37:00.05 ID:h+7plkom
>>943
アカヒレ、メダカ、ヌマエビ
上部フィルター
946pH7.74:2012/08/21(火) 13:55:32.92 ID:3clvkZeh
水作ジャンボ
単独飼育。
947pH7.74:2012/08/21(火) 14:11:58.72 ID:arrV2yhQ
>>941
死滅したバクテリアやまだ生きている酵母などなど原因が様々なのではっきりとは言い切れない
948pH7.74:2012/08/21(火) 14:23:34.02 ID:t5xZC5DG
>>947
>>942
ありがとうございます

今のところ魚も動きはおかしくないですし、ミナミヌマエビも死んでません
ただ水質悪化の可能性もあるようなので様子をみながら少しづつ水を替えていこうと思います
949pH7.74:2012/08/21(火) 16:08:04.29 ID:jolFsAmP
ADAの商品って店舗で価格が違うんですか?
ソーラー1を検討しているんですが、定価の回答の店と5000円くらい安い店があったので質問しました。
あと、ADAの取扱店としては、これは規約とかの違反だったりするんですか?

よろしくお願いします
950pH7.74:2012/08/21(火) 16:16:06.34 ID:arrV2yhQ
>>949
ADAスレに還れよ
951pH7.74:2012/08/21(火) 16:46:48.79 ID:jolFsAmP
>>950
>>1読んでください
952pH7.74:2012/08/21(火) 17:02:00.74 ID:H6PiBNUT
>>941さんの様に、水泡が出るような場合
水槽の上の水をすくって交換すればいいのでしょうか?
それとも、下の水を吸い出すべきですか?

先週末に水の入れ替えをしたのですが、まだ若干水泡が出てしまうんです。
953pH7.74:2012/08/21(火) 17:53:28.02 ID:OR7EhQ7Y
1/3〜1/2の換水に加え、底床とかフィルター内が汚れていないかチェック!
逆に立ち上げ初期の水質が安定していない状態でも泡が残りやすい。
954pH7.74:2012/08/21(火) 18:21:32.87 ID:t5xZC5DG
ありがとうございました!
フィルターの掃除と水換えに加えてフィルターの水量を強めに調整したところ改善していってます

水槽になんかあったらフィルターチェックせよってことですねw
955pH7.74:2012/08/21(火) 18:31:37.47 ID:PRWS9AG6
掘り返し対策すればツーテンプルは
金魚が食べる用の水草として使えますか?
956pH7.74:2012/08/21(火) 18:35:20.87 ID:dJctMHDP
今日帰ってきたら透明のエビがあったんですが、脱皮でしょうか?
それとも亡骸なのでしょうか?
エビはレッドチェリーシュリンプです。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120821183226.jpg
957pH7.74:2012/08/21(火) 18:40:50.75 ID:fhRcza4A
>>956
脱皮で正解
958pH7.74:2012/08/21(火) 18:46:41.23 ID:GvdW5IwU
底面と外部を直結して、使用する場合
外部って、物理濾過特化にさせてOKですか?
底に落ちた汚泥を外部で吸い込んで、汚泥除去してくれるのを期待してるのですが、、、
どうでしょうか?
959pH7.74:2012/08/21(火) 18:59:20.61 ID:dJctMHDP
>>957
ありがとうございます。
亡骸なら回収しないとと思ってたので
960pH7.74:2012/08/21(火) 19:00:42.09 ID:u4cMZj6o
>>958
でっかいストレーナースポンジと考えたほうが楽だと思うよ
961pH7.74:2012/08/21(火) 19:24:59.78 ID:vDZQ4Ka/
古くなって泥になったソイルってどうしてますか?
コップで普通にすくってすてて新しいのいれるんですかね?

レッドビーなんで泥まみれになってしなないですかね?
962pH7.74:2012/08/21(火) 19:31:41.69 ID:GvdW5IwU
>>960
でも、底面やってると底に汚泥貯まりますよね?
あれを、楽して除去したいんだけどなぁ・・・
963pH7.74:2012/08/21(火) 20:55:44.97 ID:L6t+qeEL
>>962
底面じゃなくても浮泥はたまる
ベアタンクにするか水換えの時にプロホース使えばいいだけの話
964pH7.74:2012/08/21(火) 20:57:05.01 ID:3+eKu+FV
その辺の草むらを見るとこのくらい繁ったらいいのになぁって思うのは中毒ですか?
965pH7.74:2012/08/21(火) 21:58:15.86 ID:h+7plkom
プロホースは便利だけど稚エビいると使いにくいよね
966pH7.74:2012/08/21(火) 22:36:06.18 ID:WDlsunhO
co2拡散器が壊れたので取り外してチューブから外部フィルターの吸込み口に気泡を吸わせてるのですが、溶け込んでますかね?
967pH7.74:2012/08/21(火) 22:40:41.92 ID:GvdW5IwU
むしろ、そっちの方が溶ける
968pH7.74:2012/08/21(火) 23:03:32.40 ID:bT3+hLTy
エーハイム2234のタップが破損して水漏れ\(^o^)/オワタ
明日夕方までの応急処置ないかな?へるぷ
969pH7.74:2012/08/21(火) 23:11:04.49 ID:xx1DL+VQ
ビニールテープでぐーるぐる
970pH7.74:2012/08/21(火) 23:12:00.95 ID:HqdoOr8S
90pの水槽でテトラだけなら何匹飼えますか?
971pH7.74:2012/08/21(火) 23:15:08.27 ID:QSeBVzFE
>>968
タップとれば
972pH7.74:2012/08/21(火) 23:18:57.56 ID:swn5kNo7
60cm水槽(高さ36cm)でヘアーグラスやグロッソの絨毯を作る場合
テクニカインバーターライト60(2灯式)で光量は足りるでしょうか。
足りない場合、このサイズの水槽で適してる照明でオススメのがあればアドバイス
お願いします。
973pH7.74:2012/08/21(火) 23:21:50.95 ID:Isv/7dtq
30キューブでエンゼルフィッシュはいけるかな
単独でも厳しい?
974pH7.74:2012/08/21(火) 23:23:19.14 ID:L6t+qeEL
>>973
最低でも60×45×45から
975pH7.74:2012/08/21(火) 23:30:30.48 ID:bT3+hLTy
>>971
直結できるのかと思って外してみたけど無理っぽいです
976pH7.74:2012/08/21(火) 23:33:17.29 ID:GwL2sQlz
要らない浴槽を外において鯉を飼おうとおもっているのですが浴槽の上に自作のフィルターを置き、水中ポンプでくみ上げようと思っているのですがどれぐらいの大きさの水中ポンプがいいとおもいますか?
教えてください。
977pH7.74:2012/08/21(火) 23:33:22.57 ID:QSeBVzFE
>>975

どういう状況なんだよ
978pH7.74:2012/08/21(火) 23:36:11.14 ID:GvdW5IwU
>>976
毎時、水量が5〜7回転するポンプ
979pH7.74:2012/08/21(火) 23:38:47.01 ID:bT3+hLTy
>>977
うまく伝わるかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B007P74WZA
の上三分の二あたりの爪が馬鹿になって二つに分解された状態です。現状ビニールテープでグルグル巻きでなんとか持ってます^^
980pH7.74:2012/08/21(火) 23:51:49.54 ID:VN48pGP7
>>951
お前のような態度の悪い奴は自分で調べろ
981pH7.74:2012/08/21(火) 23:56:16.45 ID:GwL2sQlz
>>978
計算方法はわかりました。
これでだいぶ選ぶ基準がわかりました。

水中ポンプはどこのメーカーが安くておすすめですか?
982pH7.74:2012/08/21(火) 23:58:06.49 ID:QSeBVzFE
>>979
ひょっとしてタップと本体がスゲー離れててタップとるとホースが届かないのか?
それにしたって本体を移動させればいいような
983pH7.74:2012/08/22(水) 00:07:10.37 ID:RqoLmMbw
>>982
うまく伝わらなくてすみません
破損したのは本体に付いているタップです。http://www.eheim.jp/2234.html の左上の写真のイン、アウトに接続するタップです。写真の状態でホース直では接続できませんよね?
984pH7.74:2012/08/22(水) 00:08:33.44 ID:pEd39LcZ
>>967
ありがとうございました
985pH7.74:2012/08/22(水) 00:10:33.50 ID:nt8oXqEg
>>980
スレ立てよろしくね。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
986pH7.74:2012/08/22(水) 00:13:48.09 ID:YLVnWw66
できますが、どうしましょ?
987pH7.74:2012/08/22(水) 00:14:01.48 ID:YLVnWw66
いいや、やっちゃいます。
988pH7.74:2012/08/22(水) 00:15:55.85 ID:YLVnWw66
はい〜
もうすぐ埋まっちゃうので、次スレへの移行をお願いします。

【調べるの】今すぐ質問に答えて!131【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1345562107/
989pH7.74:2012/08/22(水) 00:18:27.56 ID:L7F24gW4
スレ終わりそうですが・・
ビオもどきの睡蓮鉢をいくつか抱えてるのですが、先日庭先で細いヘビをみかけました
まさかとは思いますが、ヘビが水の中の生物をねらうことはありますか?
ミナミヌマエビ、メダカ、ドジョウを飼っています
990pH7.74:2012/08/22(水) 00:18:41.90 ID:RqoLmMbw
>>988
有難うございます!
991pH7.74:2012/08/22(水) 00:33:54.01 ID:V0jfqfyh
>>983
本体か
そりゃ無理だわ
992pH7.74:2012/08/22(水) 00:44:03.86 ID:RqoLmMbw
>>991
ですよね〜 ありがとう
993pH7.74:2012/08/22(水) 01:13:57.95 ID:sCiNi3K1
リアルでアクアリウムやる友達が居ないのでずっと気になってたことですが聞きます
水槽の水が臭いのってデフォですか?
994pH7.74:2012/08/22(水) 02:05:52.14 ID:eVknlAzG
>>993
水が出来てくると熱帯魚屋に入った時の匂いがします。そこまでいかなくとも無臭に近いです。
どうしても我慢ならないというなら、アクア用の活性炭を使って匂いを軽減させるのも手です。
995pH7.74:2012/08/22(水) 02:09:57.91 ID:0zqHjkWg
>>993 うちは全くの無臭ですねー、息スーハーできるぐらい。60cmで水草と小魚たくさん飼ってます。あとこないだ立ち上げた30cmがあまりにもアンモニア系の臭いがしてやばかったので活性炭の小袋一つ入れたら翌日には無臭になってました。
996pH7.74:2012/08/22(水) 02:12:35.42 ID:sCiNi3K1
回答ありがとうございます
やはり臭いがするのはおかしいのかな…
997pH7.74:2012/08/22(水) 02:14:24.07 ID:LSyX0NVx
うちは無臭だが、えさを与えると餌のにおいがする
正直くさい、はやくこのえさ無くならないかなー

998pH7.74:2012/08/22(水) 02:19:58.28 ID:V0jfqfyh
フチ有り水槽だとフチにフレーク餌が溜まって傷んで匂いが
出ることがあるよ
水槽を高い位置に置いてると気づきにくい
999pH7.74:2012/08/22(水) 02:21:38.00 ID:sCiNi3K1
明らかに水換え時組み上げた水が臭いんです
とりあえず活性炭試してみます
1000pH7.74:2012/08/22(水) 02:27:20.64 ID:LSyX0NVx
それはプロポースで砂利やソイルから汚れ吸ってません?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。