1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2012/06/27(水) 01:49:34.39 ID:OUNxCA9E
お邪魔させて下さい。
3 :
pH7.74:2012/06/27(水) 02:23:33.38 ID:Qw5t+hkF
ブルカミア使ってる人いますか?
4 :
pH7.74:2012/06/27(水) 06:59:33.53 ID:RL1MisXN
いちおつ
>>3 使ってたよ
いまいちパンチがないイメージだったな
5 :
pH7.74:2012/06/27(水) 15:29:32.97 ID:PQYZhChh
九州で計画停電があるみたいなんだけど
2時間くらいならフィルター止まってもビー大丈夫かなぁ
60が外部で30がスポンジ使ってます
6 :
pH7.74:2012/06/27(水) 16:35:57.31 ID:8Pwjh0aM
>>982 車のオイル交換を半年または3000kmと煽ってるスタンドと同じ
オイラのソイルは立ち上げから一年半経つが今だにどんどん増えている
7 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:25:50.23 ID:IxqpNb7D
2時間フィルターが止まったくらいでダメなやつはいらん
それより水温の方がやばい
8 :
pH7.74:2012/06/27(水) 20:11:31.01 ID:N/je7cJp
>>998 うっ、少ないすね。
エサの量減らしてみますわ。
9 :
pH7.74:2012/06/27(水) 21:21:26.14 ID:5cfBbT4+
ああああああああああああ
サーモ壊れてヒーターが加熱
おかしいとすぐ気づいたが25→35度まで茹で上がったああああorz
10 :
pH7.74:2012/06/27(水) 21:56:57.55 ID:XfKc57QC
外部使ってれば今の季節20度以下にはならんだろうから抜いとくんだったな
ウチはヒーター抜きで20〜25度行ったり来たりだよ
11 :
pH7.74:2012/06/27(水) 22:52:25.36 ID:qmiJfOU3
水晶蝦
12 :
pH7.74:2012/06/28(木) 02:05:17.39 ID:OAvRME5g
ビーシュリンプはサテライトのLサイズ飼育で繁殖可能ですか?
13 :
pH7.74:2012/06/28(木) 04:07:03.60 ID:WJjjZzbu
誰か殺菌灯つけてるひといる?
ぽつぽつの原因が細菌だとしたら、ある程度効果があると思うんだが
エビが爆殖しちゃってソイルの粉塵で水槽がまっしろ><
なんてのも殺菌灯のアオコ除去で透明になるしな
14 :
pH7.74:2012/06/28(木) 09:20:50.08 ID:5+c9OYS2
ポツポツの原因にもよるだろうが以前試してた人は改善には至らなかったはず。
爆殖してツマツマの粉塵には殺菌灯は効かないよ?
アオコ由来の白濁にはびっくりするくらい効くけどw
この時期に殺菌灯つけると水温が結構あがるから気をつけてね。
15 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:48:59.33 ID:6w4zjw4X
水温どんどん上がっていくなー。
23度くらいキープしてたんだけど今みたら26度orz
16 :
pH7.74:2012/06/28(木) 20:39:59.89 ID:Ov1ED4By
苦節半年
初めて稚エビ産まれた!
1匹しか確認できないけど…
ヤマトに食われないかな?
17 :
pH7.74:2012/06/28(木) 20:56:13.75 ID:+pMK4vlU
30度超えず温度差5度以下なら大丈夫だろうさ
18 :
pH7.74:2012/06/28(木) 21:37:56.45 ID:GpWNUZR8
>>16 自分も初稚エビは苦労しました。全然残らず結果80%の水替えにバクテリア追加
先週から調子が上がり今では数えきれません。(母エビ3匹、孵化4回)
19 :
pH7.74:2012/06/29(金) 00:45:59.75 ID:UigLlRjf
>>18 >自分も初稚エビは苦労しました。全然残らず結果80%の水替えにバクテリア追加
多分、バクテリア追加は関係ないと思う
20 :
pH7.74:2012/06/29(金) 01:30:53.10 ID:NP2V8PIr
>>13 (細菌だとして)発生源が消えた訳では無いから、浮遊している細菌を殺しても解決しないべ。
21 :
pH7.74:2012/06/29(金) 01:32:52.58 ID:AO+SCKl3
稚エビを残すコツはなんですか?!
なんかいつの間にか消えてる
22 :
pH7.74:2012/06/29(金) 06:25:57.72 ID:vIVecTWB
いじらんこと。
混泳させないこと。
23 :
pH7.74:2012/06/29(金) 08:36:10.54 ID:/jw5QuQr
家も孵化後5匹みつけたけど2週間たった今は1匹しかいないわ
いじらないようにはしてるけど、もしかしてみんな水換えの回数も減らしてる?
24 :
pH7.74:2012/06/29(金) 08:43:17.72 ID:OCiyysov
2chも意外と勉強になるね
>>18 80%の水換えして
>>20 雑菌の発生源を絶つ
φ(.. ) メモメモ
25 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:37:08.48 ID:W1wnaAJr
うちのはマジックリーフの柔いとこずっと食べてるな
26 :
pH7.74:2012/06/29(金) 11:57:43.19 ID:8sGT/6nt
27 :
pH7.74:2012/06/29(金) 14:44:42.24 ID:PH0bIL8q
どっちも使ったことあるけどガラスは似たようなものだよ
コトブキのシリコンの盛りは凄いけどエーハイムも似たようなもんだし。
30cmキューブに中景・後景用水草を植えたり底床厚盛りしたりすると窮屈に感じてしまうかもしれないのを注意したほうがいいかもしれない
28 :
pH7.74:2012/06/29(金) 16:18:01.56 ID:I+LgYtLF
>>26 うちは水量稼げるから30Hが好きかな。
30キューブも使ってるけど。
ガラスは30Hの方が若干緑っぽい気がする。気にしなければ気にならないレベル。
シリコンはコトブキが確かにモリモリで安心出来そうな気がする。
どっちにしろ気がするレベルなので好きな方選べばいいんでない?
29 :
pH7.74:2012/06/29(金) 16:45:38.94 ID:/OjcZrBc
個人的には底床入れて水の部分が立方体になるので30Hが好き
30 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:43:23.22 ID:j10Kx97K
30H使ってるけど普通を普通にこなしてる感じだな
31 :
pH7.74:2012/06/29(金) 21:07:32.57 ID:8sGT/6nt
ありがとうございます
皆さんの利用状況を伺ったら、30Hにしておこうと思えてきました
金魚のお部屋から30HにグレードUPしてみようと思います
普及価格帯で40cmのキューブが手に入ればいいんですけどね
32 :
pH7.74:2012/06/30(土) 19:44:42.59 ID:lv5zQw+Z
なんかケンミジンコが大量に湧いてる
ググったら水質安定の目安だとか
もしかしたらこれで今まで育たなかった稚エビが育つようになるのか?
丁度三度目の孵化直後だから、今度こそ生き残ってくれる事を期待したい
神様お願い!
33 :
pH7.74:2012/06/30(土) 22:00:57.10 ID:OVUlIxW7
稚エビ育たないって凄いな、多分水道水が駄目なんだと思うけど
34 :
pH7.74:2012/06/30(土) 22:11:57.66 ID:lv5zQw+Z
>>33 市の発表では、PH7、GH0…
やっぱり硬度上げなきゃ駄目か
35 :
pH7.74:2012/06/30(土) 22:20:03.19 ID:sfKHFbPm
なにげにメダカのえさが結構使えるよな
1箇所に落とすと稚エビも親エビも集まってきてソイルつまつましてる
36 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:41:36.74 ID:8JvDt2+V
まだレッドビー始めて2ヶ月弱ですが、☆が出てしましました・・・。
立ち上げて2ヶ月弱。
水槽:60×30×45 (レッドビー9匹のうち1匹☆+稚エビ12匹)
水温:23.5℃ (ZC200)
低床:コントロノーマル+コントロパウダー
PH6.1、TDS140
亜硝酸・アンモニアの値は問題無し、硝酸はほぼ0です。
底面フィルター直結外部(テトラEXpower75)
最近油膜が出たのでエアレをただ強くするのも・・・と思いエアレ+死水域解消を含めてスポンジフィルター導入。
突然えびちゃん(15mmくらい)が☆に・・・寿命って程の子では無いはずなのですが。
稚エビは今の所皆元気のようです。
親エビ達は3〜4匹は水草の中に隠れてツマツマしてるようですが時折じーっとしています。
他の親エビ達もあまり手前に出てこなく、ツマツマしては時折じーっと。
覗き込むとビックリしてツマツマ止めたりするのでしょうか・・・。
何か、活性が悪い気がする・・・けど初心者なので分かりません。
微生物(ミジンコ類やミズミミズは居ます。ヒドラが少し出始めて来ました。)
水換えは週1くらいで、1/5水換え。
テトラパーフェクトウォーターでカルキ抜きした後、ジクラ規定量、Bioスコール規定量、SMWを規定量半分入れて作った水をゆっくり入れてます。
その際、入れ終わるとPHが6.4前後まで上昇します。
餌は1日1回朝入れて、夕方残った分を取り除くようにしています。(タブレット3種くらいをローテーション)
コントロソイルは余り向かないと良く見たり、足しソイルでアマゾニア足すと良いとか見ますが・・・
このまま見守ると良いのか、何か対策が必要なのか。
長々申し訳ありません。どなたかアドバイスお願いします!
37 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:59:58.50 ID:AIWN36C/
>>36 ソイルは吸着性が高いので汚れても試験薬などでは出てきにくいかも?
ミズミミズが見えると言うことは思っている以上にソイルが汚れているかもしれません。(そのソイルをツマツマ)
うちでは2週に1回80%水替えして、その時にバクテリア追加で死亡率が下がりました。
38 :
pH7.74:2012/07/01(日) 18:16:57.79 ID:AX5NUzhb
ぽつぽつ出てきましたのでフィルターごとリセットしたいのですが
60規格で良いフィルターないですか?
レイアウトはします
39 :
pH7.74:2012/07/01(日) 20:40:49.50 ID:Da7EL1ts
>>36 硝酸0?
まだ水が出来てないんだと思いますよ。
水ができあがるとアンモニア、亜硝酸が0になり硝酸が検出されます。
40 :
pH7.74:2012/07/01(日) 20:53:31.67 ID:8JvDt2+V
36です。
すみません書き間違えました;
亜硝酸はほぼなし、硝酸はほとんど出てないくらいで微量でした。
逆になっていました申し訳ありません。
硝酸を減らすために水草(ミクロソリウム2種やモスなど)を相当入れてあります。
フロッグピットも良いと聞き浮かせてありますが、かなり増えてきてるくらい、水草全般問題なく成長している感じです。
この後ぽつぽつ☆が出なければ良いのですが・・・。
41 :
pH7.74:2012/07/01(日) 22:05:38.55 ID:iuHFR6l4
茶苔以外の苔はえてる?
黒髭藻とか糸状藻のある水槽は水作りに失敗してる
(もちろん自分でいれたウィローモスなどはのぞいてねw)
あと、その少ない生体数で60センチ水槽で活性が悪いのはしょうがない
よって一匹ポツっちゃうのはしょうがないと思う
あとエサは面倒でももっと早めに取り除くか、もっと少なくしたほうがいいと思う
水ミミズがでるぐらいなら多分あげすぎ
俺なら30センチ水槽に底面、マスターソイル+アマパウでやりなおして、
エサは、エビ一匹に対してhikariエビぐらいの大きさのエサ一粒を与える
今の60センチ水槽のままで飼育するなら放置
あくまでも、自分個人の独断と偏見でのアドバイスです
大事なことなので二回言いますが、あくまでも自分個人の独断と偏見でのアドバイスです
42 :
pH7.74:2012/07/01(日) 22:09:19.85 ID:uecljYMp
>>36 ミジンコやミズミミズ、ましてやヒドラって
どんな水槽なんだw
43 :
pH7.74:2012/07/01(日) 22:29:14.31 ID:gtbzND20
安定して増やしたかったらソイルで底面フィルター止めろよ
しかも外部直結とか
>テトラパーフェクトウォーターでカルキ抜きした後、ジクラ規定量、Bioスコール規定量、SMWを規定量半分入れて
コレも最悪だ
44 :
pH7.74:2012/07/01(日) 22:39:24.29 ID:MgRSmSSi
何が一番安定して増やせる?
水作とスポンジFとか?
45 :
pH7.74:2012/07/01(日) 22:44:41.52 ID:9P57/hAT
46 :
pH7.74:2012/07/01(日) 22:53:06.47 ID:yETfpo1w
もったいぶらずに教えてよ
47 :
pH7.74:2012/07/02(月) 13:46:05.59 ID:eNntINfs
マスターソイル,プロジェクトソイル、レッドビーサンドどれも底面のみで殖えまくってるけど
一番砂とか養分あるので底面は駄目だけど
上手くいかない香具師は栄養系足したり、変な添加剤入れたりするから駄目なんじゃね?
水作とかスポンジとか汚れがたまるのも駄目
48 :
pH7.74:2012/07/02(月) 14:19:22.46 ID:Tdn5fRzw
使ってる水との相性もあるからソイルは一概に勧められないな。
うちはマスターソイルは何してもダメ。最初にちょっと増えて後は脱皮不全で死んでく。
アマゾニアならほぼ間違いなく爆殖するようになった。
49 :
pH7.74:2012/07/02(月) 14:32:57.89 ID:1Z8+6trZ
>>48 よくわからないんだが、親エビは脱皮不全にならないのに稚エビだけがなるとかあるの?
50 :
pH7.74:2012/07/02(月) 14:45:28.26 ID:O0jEPd7Y
就寝中にサーモスタット故障で水温が35度まで上がって水槽内のビー半数以上が死亡した
生き残ったのもかなり弱ってるしこりゃ全滅も時間の問題かな・・・
51 :
pH7.74:2012/07/02(月) 14:55:50.26 ID:eNntINfs
>>48 補足サンクス
マスターソイルは酸性で軟水化→PHダウンが早いからミネラル添加多目
他のソイルもミネラルは入れて200〜300ppmに調整
アマゾニアなど栄養系は不確定要素強すぎだから俺は好かんな
52 :
pH7.74:2012/07/02(月) 22:24:23.51 ID:zDV4s6kp
ビーと一緒にレッドチェリー&ミナミと
一緒に飼ってるけど交雑はしないよね?
ミナミとチェリーは交雑するんだよね?
誰かおしぇーて(・∀・)
53 :
pH7.74:2012/07/02(月) 22:52:38.69 ID:zJFrMJOQ
ググれks
54 :
pH7.74:2012/07/02(月) 23:06:22.26 ID:uWiPPKFO
交雑うんぬんより何故かビーが減っていなくなり、全部ミナミチェリー系になる
55 :
pH7.74:2012/07/02(月) 23:47:27.58 ID:DGH1gS/v
うちは逆だ
ミナミがどんどん減ってるわ
長期共存ってできないのか
56 :
pH7.74:2012/07/03(火) 02:39:43.34 ID:U1Yo2Oaf
今日水足しの時に水槽みたら抱卵個体1匹いたー!
上手いこといってくれればいいなー。
57 :
pH7.74:2012/07/03(火) 17:22:03.75 ID:4cyrS91V
>>36 ネットで色んな情報集めすぎて頭デッカチに成ってるように見えるよ
>ジクラ規定量、Bioスコール規定量、SMWを規定量半分入れて
これは要らないと思う
先ずは、特別な物を入れずに普通に飼育して爆殖まで経験してほしい
そしたら足すより引く(汚れ等)で考えるんでシンプル且つ簡単に成功するようになるよ
58 :
pH7.74:2012/07/03(火) 20:54:19.58 ID:hmrwdeBF
>>36 人間が手を掛け過ぎると☆になり易いよね。
☆の原因は人間が作ってると行っても過言では無い。
ほっとくと勝手に抱卵してるよ。
59 :
pH7.74:2012/07/03(火) 23:34:30.42 ID:pGofunKD
前スレでポツポツ病の話題の時の者です。
結局ソイルをほぼ全て抜き、ベアタンク状態にしても止まりませんでした。
実は、魚の稚魚の為にサテライトをつけてたんですが、この水が悪かったようで、切り離したら止まりました。
ただ不思議なのは、そのサテライトにレッチェリ1匹だけいれてたんですがそいつはずっと無事でメインに混泳させてるレッチェリは、ビーほどではないけどポツポツおちました。
レアな環境でしたが、なんかの参考になれば。()
60 :
pH7.74:2012/07/04(水) 08:07:42.29 ID:9u1xKvTJ
前までは普通に繁殖してたんだけど
引っ越して、また一からはじめたら全然抱卵しないどころかポツポツ・・・
よく考えたらアパートが広大な畑に面してて
まわり見てると結構農薬みたいの撒いてるのね
やっぱりこういう土地は飼育難しいのかな?
61 :
pH7.74:2012/07/04(水) 09:34:16.00 ID:+OdLRkg7
抱卵から孵化して水換えとか怖くて足し水だけにしてたら
稚エビどころか親まで死に始めた
62 :
pH7.74:2012/07/04(水) 18:29:30.03 ID:7JdGZMjB
コントロソイルがお手ごろ価格なので使ってみようと思ってるのですが、
このページ
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2640 にマスターソイルや水草一番がよさげとレビューしてますが
使ってる方、このコントロソイルってどうでしょうか
◆マスターソイル<<★★★★★>>
pH=5.5〜6.0、GH=3、TDS=200〜250ppm、色=濃灰色、初期ブレイク=2ヵ月前後
吸着系、生体即日投入:○、無換水飼育:○
個人的には最も好調を維持(爆殖)できたソイル。
特別添加剤を使用しなくても、ちょうど良いところに水質が安定してくれました。 値段が安いのも魅力大。
初期ブレイクも極めて軽微で数日に1匹落ちるか?という感じでした。
ヒント
単独で使用した時も、他のソイルと組み合わせて使用した時も、共に爆殖しました。
◆水草一番サンド<<★★★★★>>
pH=5.8〜6.5、GH=4、TDS=250ppm前後、色=黒、初期ブレイク=1ヵ月半前後
吸着系、生体即日投入:○、無換水飼育:○
◆コントロソイル<<★★★☆☆>>
pH=5.0〜5.5、GH=2、TDS=200ppm前後、色=薄茶、初期ブレイク=2ヶ月前後
吸着系、生体即日投入:○、無換水飼育:○
水草用のソイルゆえかpHもGHも結構下がりますが、TDSがあまり上がらないので調整はしやすいです。
粒がやややわらかく崩れやすいため、底面フィルターとの相性はイマイチで寿命もやや短め。
◆プラチナソイル・ブラック<<★★☆☆☆>>
pH=4.0〜5.0、GH=1、TDS=200ppm前後、色=黒、初期ブレイク=1ヵ月半前後
吸着系、生体即日投入:○、無換水飼育:○
商品説明上はpH=5.14で安定するとのことですが、実際はかなり下がります。
さすがに無調整だとビーには低すぎるので調整は必須ですが、とにかくpHが下がるので外掛けフィルターにサンゴ砂を入れてまわすくらいの調整が必要になります。
色はかなり「黒い」のでビーは映えます。
63 :
pH7.74:2012/07/04(水) 19:10:47.12 ID:wPkrMdSp
それ参考にしたけりゃマスター使えばいいだろ
64 :
pH7.74:2012/07/04(水) 21:01:46.15 ID:pD/2arg/
初期ブレイク()
65 :
pH7.74:2012/07/04(水) 21:46:13.69 ID:76mepvfC
初期ブレイクなんて初めて聞いたな
66 :
pH7.74:2012/07/04(水) 22:10:02.61 ID:wPkrMdSp
初期ブレイク()ってただの亜硝酸地獄だろ‥
67 :
pH7.74:2012/07/05(木) 07:01:33.49 ID:AKnJWYge
68 :
pH7.74:2012/07/05(木) 09:17:46.36 ID:NOVwfvY0
初期ブレイクって吸着系ソイル使った場合の吸着効果が切れてなんちゃらかんちゃらじゃなかったっけ?
話は変わるけどNEWアマってどうなの?
今2本立ち上げてるけど旧アマと違ってアンモニアモリモリ出ないね。
っていうか水入れて1週間だけど全く検出されない。
旧アマだと生体入れずに立ち上げ出来たけどNEWアマだと無理?
69 :
pH7.74:2012/07/05(木) 23:04:32.15 ID:F7HcmjLL
オレは添加剤とかソイルも色々試したけど何やってもダメだったよ
最終的にはROにミネラル添加でやっと増えてきた
放っといても増えるやつは水道水に恵まれてるんだろうな
70 :
pH7.74:2012/07/05(木) 23:37:57.74 ID:Y9MhDO+C
ROにミネラル添加か・・・
水道水と同じだな
71 :
pH7.74:2012/07/05(木) 23:40:36.52 ID:Uc/+3ehK
>>69 あんたと同じ水道水(多少の誤差はある)の地域の人は
「塩素中和した水道水使っても皆失敗する」とも取れるレスだけど
そんな事ないってのはあんたも想像出来るはず
72 :
pH7.74:2012/07/05(木) 23:45:28.19 ID:hSN0Kjgx
そもそもそんな弱い生物なら
ソイルなんか入れたら即死しそうだ
73 :
pH7.74:2012/07/05(木) 23:49:58.80 ID:/JezRKht
ファンシーつくれねー
うちのゼブラシュリンプ、実はミナミだったりするんかな
まったく交雑しねえ
チャームの糞が!
74 :
pH7.74:2012/07/06(金) 01:09:33.24 ID:5OxFOyH/
うちもROにしたら落ち着いた
まぁ古い団地だから水道管も腐ってるんだろうな…
何もせず増やせる人がうらやましいわ
75 :
pH7.74:2012/07/06(金) 08:51:58.45 ID:xD6eiMyx
ROは水道水内の物質が原因となる死を確実に排除できる
それが季節的なもの、地域的なものにかかわらず
まぁ安全な飲み水にもなるしウチでは重宝してるよ
76 :
pH7.74:2012/07/06(金) 11:26:47.08 ID:9xls57QJ
77 :
pH7.74:2012/07/06(金) 11:42:46.38 ID:cJYDLeNb
微笑ましいですな
あとはカルキ抜きした足し水のみの放置プレイで
餌や添加剤など一切いりません
78 :
pH7.74:2012/07/06(金) 13:47:20.86 ID:Zr/3vwq1
79 :
pH7.74:2012/07/06(金) 15:08:29.30 ID:9xls57QJ
80 :
pH7.74:2012/07/06(金) 21:11:38.01 ID:kjYrWnAj
RO浄水器のおススメ機種とおススメショップどこですか?
81 :
pH7.74:2012/07/06(金) 21:26:23.61 ID:uFQ5lqvx
抱卵個体2匹落ちたwww
笑うしかね〜
82 :
pH7.74:2012/07/06(金) 21:44:09.88 ID:BKLG/rer
抱卵個体が落ちた時の衝撃 = 実家が借家だったと知った時
83 :
pH7.74:2012/07/06(金) 22:07:25.81 ID:LYJQfUeR
抱卵個体が落ちた時の衝撃 = 彼女が処女じゃ無かったと知った時の衝撃
84 :
pH7.74:2012/07/06(金) 22:10:15.86 ID:6WeR1FVR
抱卵個体が落ちた時の衝撃 = 自分がうんこ口臭だと知った時の衝撃
85 :
pH7.74:2012/07/06(金) 22:14:10.61 ID:CbZANgA5
抱卵個体が落ちた時の衝撃 = 自分が韓国人だと知った時の衝撃
86 :
pH7.74:2012/07/06(金) 23:52:59.00 ID:Uc0i/hyF
近所のスーパーマーケットに水の販売機があるRO純水なら無料
有料だがお好みで海洋深層水のミネラル添加で硬度の調節が可能。
TDS値が100以上もある家のマンションの水道水を使うよりはマシだと思い
せっせと通ってる。
87 :
pH7.74:2012/07/07(土) 00:09:21.33 ID:OMZVVwxJ
ビーがどんどん星になってく・・・(´・ω・`)
リセット以外ですぐ打てる手があったら教えて。
数日ごとに死んでくなんて異常なのかな・・
88 :
pH7.74:2012/07/07(土) 00:32:04.38 ID:ssFra5r9
>>87 水槽スペックや飼育環境や飼育期間など情報を入れると良い答えが出るかも?
89 :
pH7.74:2012/07/07(土) 00:44:55.19 ID:3tbxfEZ6
30cmキューブに3リットルのマスターソイル半分いれた水槽のPH測ったら6.5だったのですが、
上ではpH=5.5〜6.0って書いてますが量が少ないのですかね
新規水槽なのでPSBも買ってみたのですが、においが匂いだけに、入れていいものか躊躇しています
PSBは稚エビやエビの餌として投入して効果あるのでしょうか
90 :
pH7.74:2012/07/07(土) 02:54:01.20 ID:blNGTcq3
>>43 添加剤なんて使ってる時点で終わってるよな
91 :
pH7.74:2012/07/07(土) 14:42:57.21 ID:aRivM3UR
添加剤好きとしては聞き捨てならんな
ハイポネックスの新製品リキダスがマイブーム
92 :
pH7.74:2012/07/07(土) 14:46:44.82 ID:2qwdUwF9
添加剤ってソイルも入るよね?
93 :
pH7.74:2012/07/07(土) 20:53:34.58 ID:3UGFkteH
>>87 リセット一択。
いやこれはマジでいろいろやる暇あったらリセットした方が確実に早い。
俺もポツポツきていろいろやってみたんだけど駄目だった。
そのやった事の効果が出るのを待ってる間にどんどん死んでいくよ。
他の水槽に移動もやめた方がいい。
感染して一気に逝っちゃう事もある。俺はこれで去年1000匹逝ったよw
バケツにスポンジフィルターで本水槽が立ち上がるまでしのげばいい。
その時の水は調子のいい水槽が他にあればその水だけ使うといい。
ポツポツきたら即リセット。
これ絶対。
良かったら覚えて帰って。
94 :
pH7.74:2012/07/07(土) 22:36:49.44 ID:JczqNb3k
赤蝦Vol10に書いてあるポツポツ病に効く薬ってなんだろね
95 :
pH7.74:2012/07/07(土) 23:54:27.44 ID:ssFra5r9
ポツポツって皆さん言いますけど飼育初期か後期か言わないですよね?
自分は初期でした。思われる原因は水が綺麗だから放置で足水や少しの換水をしていた。
実は綺麗に見えて(色んな試験薬でも反応なし)菌が繁殖していたようです。
そこで換水方法を変えて5分の4換水で添加剤などはなし、たまにバクテリア「マングローブの力」を入れて
ソイルの上や水を綺麗に保つようにしたら稚エビも元気に育つようになりました。
96 :
pH7.74:2012/07/07(土) 23:58:17.05 ID:mnn8TeWX
そもそもポツポツの定義が人それぞれだから
ポツポツを前提としての会話が成り立たないよ
97 :
pH7.74:2012/07/08(日) 00:33:26.44 ID:EBlupWgR
自分もポツポツを何度も経験して色々理由を考えて手を尽くしたが未だに
明確な原因が見つからない。
なんで計ったようにあいつ等毎日一匹ずつ順序良く死んでいく訳!?
98 :
pH7.74:2012/07/08(日) 00:40:33.77 ID:fwvOl6Fw
>>「色々理由を考えて手を尽くしたが」
ここに何かありそうですね?
99 :
pH7.74:2012/07/08(日) 00:42:57.63 ID:xFyqjBBE
そう、ホントに順序よくいくよね!
試験薬で水質問題ない!って聞くけど
その試験薬で検出されないものが問題なんだろ?!
細菌に感染なのか?
何らかのダメージなのか?
人間も癌になってもしぶとく生きるが、やがて寿命の前に確実に死ぬ・・・
エビの癌か?
100 :
pH7.74:2012/07/08(日) 00:47:53.03 ID:fwvOl6Fw
ポツポツ無いって人は普通に水道水で定期的に換水して
常に綺麗な水を保ってるのかな?余計なことせずに…
101 :
pH7.74:2012/07/08(日) 00:59:32.27 ID:NejxBmPP
水換え、底掃除サボってるとポツポツになる印象
102 :
pH7.74:2012/07/08(日) 02:39:42.40 ID:bhBbfPMw
紅蜂l救急リキッドを買うんだ!
あの商品、堂々と売られてる詐欺商品だよな
販売店側も、あんなもん売るんじゃねーよ
103 :
pH7.74:2012/07/08(日) 09:44:26.45 ID:xFyqjBBE
成分わからんし
胡散臭いな ああいうの!
実際どうなの?使った方
104 :
pH7.74:2012/07/08(日) 10:10:49.06 ID:W3oH/Ezf
>>100 ROで基本的に減ったら足し水、TDS200超えたら1/2〜2/3換水で2年ポツポツなし
105 :
pH7.74:2012/07/08(日) 10:29:12.80 ID:6Cn8Dbzu
15cmと60cmで買ってるんだけど、最近15cmでポツポツが始まりだした...
思い切って全部60cmに移した方がいいかな?
106 :
pH7.74:2012/07/08(日) 13:01:46.51 ID:EBlupWgR
>>103 営業妨害にならない程度に言わせて貰うが自分がレッドビー始めた頃に一回
使った事があるけど自分はポツポツ防げなかったよ・・・。
107 :
pH7.74:2012/07/08(日) 13:39:21.03 ID:MMC9FHSW
孵化して3日目の稚魚が泳げずに底に沈んだままで、たまに水槽トントンしてやるとチョロチョロ泳ぐんだが直ぐ沈んでしまう…
どうしたらいいんだか…
108 :
pH7.74:2012/07/08(日) 13:43:43.70 ID:KYZbMppP
季節によって活発になる病原菌かもしれないし
水道水の水質の季節変動(電気伝導度など)のせいかもしれない
ソイル交換などにより病原菌減&吸着力アップ&水質調整でポツポツ確率が減るのかもしれん
全部推測だが・・・
109 :
pH7.74:2012/07/08(日) 13:45:50.46 ID:6qdjbbfT
ポツポツ出始めの頃なら
水槽の水量に対して10%弱の
水道水そのまま換水(脱塩素無し)を
やると治るよ
あまり換水量増やしやたら塩素で死ぬけな
ディスカスとかの白点病や寄生虫にも有効だった
110 :
pH7.74:2012/07/08(日) 14:35:16.18 ID:85uRlG0r
>>109 それは、菌が原因だとあるかもね。良い菌も殺してるんだろうけど、悪い菌が問題な局面ではアリかも。
しかし、いわゆる硝酸系以外になんらかの大きな影響があるんだろうなーと推測。
例えば、外部濾過の汚れだとして、濾過槽の掃除は、ホースの掃除までやるかどうかで結果が変わるみたいな。
111 :
pH7.74:2012/07/08(日) 16:11:58.46 ID:+TQr2wl/
菌が原因だとすると
ペニシリンみたいな抗生物質投与で治ったりするんだろうか?w
112 :
pH7.74:2012/07/08(日) 16:13:23.38 ID:6qdjbbfT
>>110 外部はコスパ悪いので数年前から上部+スポンジと底面エアーで統一
数値とかも何年も測ったこと無い
2ヶ月に一回スポンジと上部を水道水でジャブジャブ洗って
ソイルは1年でリセット
稚エビは増え続けてるので選別して漏れはディスカスの餌にしてる
113 :
pH7.74:2012/07/08(日) 16:47:21.36 ID:sbC/o++D
水換えたまにやる程度で余裕
昨日3年ぶりに濾材交換した
114 :
pH7.74:2012/07/08(日) 19:44:14.18 ID:N2YuG3um
久々にTDS値を計測したら300超えていたから少し水替えした
普段から餌をあげすぎている傾向にあるから覚悟していたけどこれほどとは
足し水はクリスタルガイザー使ったほうがいいでしょうか
115 :
pH7.74:2012/07/08(日) 20:15:01.28 ID:DmgiMQSJ
最近の成功事例
・水替えなし(足し水のみ)
・60cm底面ろ過(プロジェクトフィルター)+ダブルブリラント
・ソイル(レッドビーサンド)
・添加剤(ミネラルシュリンプ、ブラックウォーター+フルボ、ムックリワーク)
・水温26度
稚エビが親エビ(40匹)よりもはるかに多く歩き回ってる。
116 :
pH7.74:2012/07/08(日) 20:26:34.67 ID:xFyqjBBE
水温26℃は問題ないですか
117 :
pH7.74:2012/07/08(日) 21:07:58.15 ID:DmgiMQSJ
>>116 23〜4℃の水槽より、抱卵率が高いんだよね。
他にも要因があるかもしれないけど。
118 :
pH7.74:2012/07/08(日) 21:39:40.43 ID:fsz3t13W
今日は比較的涼しいから27度で安定してるな
そろそろ送風機設置しないと
119 :
pH7.74:2012/07/08(日) 21:45:43.62 ID:czUO0W/n
ビーだけが弱る原因って何があるのかな?
ミナミはピンピンして死ぬことはないのに、ビーだけが・・・
ビーってか弱いのかな??
120 :
pH7.74:2012/07/08(日) 21:57:00.95 ID:SX15h//E
>>119 エビ本でシラクラさんがミナミとの違いについて書いてるよ
ポツポツ病の事も
さっきオフィシャルブログ見たら新商品紹介をかねて対策書いてあった
ポツポツ病に効く薬もそのうち販売するのかな?
121 :
pH7.74:2012/07/08(日) 22:33:08.93 ID:fwvOl6Fw
ビーが弱い(原因不明の死)は確かだけど
水合わせが大事とは思わないです。水が出来ている水槽に(ビーが元気)
ビニール袋で温度合わせ5分でドボンで問題なく抱卵孵化している。
122 :
pH7.74:2012/07/08(日) 22:48:52.86 ID:85uRlG0r
>>120 雑菌説ですねー。酵素がどう絡むのか?が良く理解出来ない説明でしたが。
123 :
pH7.74:2012/07/08(日) 23:02:38.52 ID:76Ve50gC
本水槽以外にジェムと混泳させてるミニ水槽があるんだけど、そこで藍藻がでてしまって、退治の為に毎日大量換水してた事がある。
具体的にはプラントグラスのオーバル4Lで、スポンジフィルター、シュリンプ一番の環境にジェム5とレッドビー5、ハナビ4。
こんな酷い環境なのに抱卵してるメスがいたから、換水するのは勇気いったけど結局半量換水を毎日一ヶ月続けても一匹も落ちず、脱卵もしなかった。
今は藍藻も消滅したので換水ペースを落としてるけど、皆元気にしてるから水道水の水質次第では換水はマイナスにはならないと思ってる。
124 :
pH7.74:2012/07/08(日) 23:10:32.81 ID:fsz3t13W
それはちょっと普通のビー水槽とは状況が違う
125 :
pH7.74:2012/07/09(月) 07:37:14.62 ID:DpuWiiU+
>>102 原因不明の星になる前に!
シュリンプ禁救リキッド
ポツリポツリ☆になる・・
そんなお悩みに答える禁救リキッドです。
エビは成長に伴い生涯、脱皮を繰り返します。
脱皮不全を補う成分万タンです。
脱皮不全説ですか、嘘臭せー
126 :
pH7.74:2012/07/09(月) 10:29:09.33 ID:XfF8CwDZ
うちもぽつぽつで全滅寸前だ!
誰か頭の良い奴いないか?
ポツポツの原因と対策を解明出来たら億万長者だなw
127 :
pH7.74:2012/07/09(月) 11:19:29.72 ID:6Suh9OPR
なんかみんなそわそわと泳ぎ回ってる!
これが噂の抱卵の舞なのかな?
128 :
pH7.74:2012/07/09(月) 11:23:31.35 ID:JkYXSkSC
ある程度増えてきたらメスが結構レイプ死するようになってきた。
ちょっとガラス面にジャングルジム作ってみるわ。
オスは毎週40匹程抜いてオクに出してるんだけどなぁ。
水草多めにすればいいんだろうけど出品する時掬うのに邪魔だし、トリミングもまんどくせぇ。
129 :
pH7.74:2012/07/09(月) 11:35:47.76 ID:6Suh9OPR
よく見たら一匹抱卵してた!!
130 :
pH7.74:2012/07/09(月) 13:55:33.78 ID:3m1DRD/F
気温と湿度が高いと細菌繁殖しまくりだからアレなのかもね
131 :
pH7.74:2012/07/09(月) 15:18:03.17 ID:uMGgE8v0
溶存酸素を考慮した場合
大きな泡と小さな泡がでるストーンのどちらを選択した方がよろしくて?
132 :
pH7.74:2012/07/09(月) 15:45:37.14 ID:vY9iBNwJ
小さいほう
133 :
pH7.74:2012/07/09(月) 17:01:04.38 ID:D5xSC7i4
30キューブでビー飼っていて、何とか少しずつ繁殖も進んでます。
30キューブなら6個まで置けますが1個オス専用にした方が良いんでしょうか?
オスメスの割合はどのくらいが良いですか?(レイプ死防止に)
134 :
pH7.74:2012/07/09(月) 17:01:10.76 ID:baLeK9ka
>>131 表面の揺らいだ面積が増大する方。
普通は小さいほうだが。
135 :
pH7.74:2012/07/09(月) 17:36:02.68 ID:JkYXSkSC
>>133 用意出来るならオス専用はあった方がいいよ。
うちは立上がってはじめに入れるのはオス5メス20くらいで始めるよ。
だから1:4くらいか。
まぁ半年したらうじゃうじゃになって舞ってる選別漏れのオスを片っ端から掬わないといけないけどw
うちは隠れる場所が少ないからメスが避難出来るように鉢底ネットでジャングルジム作ってみるよ。
136 :
pH7.74:2012/07/09(月) 18:30:34.19 ID:D5xSC7i4
>>135 ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
今年からビーを始め、ショップで買ってくるとどうしてもオスの割合が多く困ってました。
大人のビー8匹のうち3匹しかメスが居なくて、でも5月末から常に抱卵孵化をしています。
137 :
pH7.74:2012/07/09(月) 20:30:14.13 ID:3m1DRD/F
細かい泡のほうが酸素がよく溶け込むと思いがちだけど、大きい泡だと水面が揺れてその分酸素が溶けこむから、細かすぎるのはダメな気がする。
138 :
pH7.74:2012/07/09(月) 21:07:18.04 ID:RY5k/yrj
139 :
pH7.74:2012/07/09(月) 21:13:42.34 ID:D5xSC7i4
ショップやオクではオスだから○○円ですって言って欲しいものです。
140 :
pH7.74:2012/07/09(月) 21:18:52.78 ID:dQyvk/wj
そんなことしたら誰も買わないじゃん
141 :
pH7.74:2012/07/09(月) 22:22:19.49 ID:X9a6IEvi
スポンジフィルターの排水口ってどのくらいの位置に置いたらいいの?
142 :
pH7.74:2012/07/09(月) 22:25:59.15 ID:LJBY0qwd
143 :
pH7.74:2012/07/09(月) 22:32:50.44 ID:D5xSC7i4
144 :
141:2012/07/09(月) 23:14:03.85 ID:X9a6IEvi
みんな水面より上なんだ
自分は水面より3cmくらい下にして泡ボコボコさせてたよ
やっぱり水面より上がいいみたいだね
ちなみにエアレの強さは全力?
145 :
pH7.74:2012/07/09(月) 23:15:32.11 ID:3m1DRD/F
画像の個体の中から偶然無作為にクソ個体を厳選してお届け(´・ω・`)
146 :
pH7.74:2012/07/10(火) 00:01:32.54 ID:D5xSC7i4
>>144 うちのポンプの容量わすれたけど
普通にポンプに書いてる最適水量で良いと思います。
スポンジが詰まってなければ水面から3cmは余裕であがりますね。
147 :
pH7.74:2012/07/10(火) 00:42:43.07 ID:txRjfpaq
昔どっかでスポンジフィルターの排水口は水面と同じにするのが
いちばん効率いいって聞いてずっとそれにしてたわ
上に出すと水温下がるのか・・・
やってみるかな
148 :
pH7.74:2012/07/10(火) 01:05:00.01 ID:y0Qyxg52
水面より上だと流量下がった時にすぐ気づけるってメリットも
149 :
pH7.74:2012/07/10(火) 07:19:13.54 ID:geCOnULf
>>132 135 137
迷惑かけて ありがとう
150 :
pH7.74:2012/07/10(火) 11:14:55.35 ID:Oie43na9
151 :
pH7.74:2012/07/10(火) 12:29:34.17 ID:/o03iOQB
>>150 水草いれだらよがっぺよ
おいらはまんず五匹2000円は買わねーべした
安ぐども一匹1000円以上だなや
152 :
pH7.74:2012/07/10(火) 14:26:09.79 ID:Oie43na9
>>151 いや練習用で買ってみた
いきなり死なれても困るしな
イナカモンはニートより気持ち悪い
153 :
pH7.74:2012/07/10(火) 15:13:07.40 ID:S7P0uwSb
低ランクなら1匹あたり200~300円以下が相場でしょ
5匹2000円って高過ぎ
154 :
pH7.74:2012/07/10(火) 15:18:18.17 ID:Oie43na9
一匹五百円で一匹オマケみたいです
まあ練習用なので
155 :
pH7.74:2012/07/10(火) 15:24:23.67 ID:LtUuredM
随分高い店だな
156 :
pH7.74:2012/07/10(火) 15:48:09.05 ID:Oie43na9
兵庫県の加古川アクアノートタチバナはぼったくりなのか?
157 :
pH7.74:2012/07/10(火) 16:38:01.65 ID:S7P0uwSb
普通の店でも5匹980円とかで買えるだろうに…
安いところはもっと安い
158 :
pH7.74:2012/07/10(火) 17:28:03.53 ID:Oie43na9
そうなんですか
皆さんはクーラーとかつける?
159 :
pH7.74:2012/07/10(火) 17:51:02.14 ID:S7P0uwSb
クーラー無しでも昨年の夏を乗り切ったよ@東京23区
家の中でも比較的涼しい場所に水槽置いてたからか、MAXで水温28℃だった(´・ω・`)
160 :
pH7.74:2012/07/10(火) 17:55:54.02 ID:dUomal10
うちは窓用エアコンとファン併用だな。
室外機置く場所があればちゃんとしたエアコン付けて夏も冬もエアコン管理したいんだけどなぁ。
161 :
pH7.74:2012/07/10(火) 18:15:10.00 ID:LyRi2y7X
>>158 水槽って結構デザイン的に壁に付けて設置する方が多いですが
壁からいくらか離して設置して風通し良くするとかなり熱対策に効果あります。
162 :
pH7.74:2012/07/10(火) 19:26:23.36 ID:geCOnULf
オイラもこの前の日曜日に床掃除と風通しの良い場所に水槽を移動したわ
去年の夏は全滅を経験しているので
駄目もとで遣らないよりはましなんじゃないかと
163 :
pH7.74:2012/07/10(火) 19:41:56.38 ID:oFYt7YNR
こいつらって抱卵以外で♀見分ける方法あるのけ?
164 :
pH7.74:2012/07/10(火) 23:10:44.53 ID:LyRi2y7X
うちのビーは黒がオスばかりで赤がめすばかりです。
掛け合わせて選別していけば、ちゃんとした赤ビー黒ビーになりますか?
それとも、それぞれオスメス買った方が良いんでしょうか?
165 :
pH7.74:2012/07/10(火) 23:36:20.21 ID:Oie43na9
なるほど皆さん勉強になりました
ありがとうございました
166 :
pH7.74:2012/07/11(水) 00:23:49.88 ID:Jnjq7zGq
>>164 ・孫の代以降で分けることは出来るけど完全では無い
・一度掛け合わせて後悔しても、もう戻れない。進むしかない
・随分先の話になってしまう
・何れシャドーと掛け合わせようとか思ったときに、赤×黒の茶ビーとか
黒が出る可能性があるとややこしい
赤黒混ぜないか混ぜるなら専用水槽でやった方が後悔しないと思うよ
167 :
pH7.74:2012/07/11(水) 00:32:04.38 ID:6yXmV7oj
>>166 ありがとうございます。
赤黒は将来的にはっきりさせたいですがグレードは、こだわっていないのと
水槽の数は準備出来るので気長に頑張ってみます。
168 :
pH7.74:2012/07/11(水) 00:53:56.08 ID:5RyQr9Fn
放っておくとどんどん黒の割合が多くなる
生まれる割合も黒のほうが多いし、稚エビが生き残る確率も黒のほうが高い
だからたまに黒と掛けあわせないと赤ビーは弱い個体ばっかになって更に生存率が落ちる
169 :
pH7.74:2012/07/11(水) 07:21:22.45 ID:Ei5D8xBZ
モスラってなんでもないバンドとかより成長遅い?
稚エビが成長が超遅いような気がする
モスラの方がサテライトだからかな?
170 :
pH7.74:2012/07/11(水) 08:54:45.09 ID:NcyJrTpI
60水槽の場合、どれくらいの頻度で水替(量)してるものなの?(´・ω・`)
171 :
pH7.74:2012/07/11(水) 09:42:42.07 ID:oHWnzvWB
>>170 うちは、月に1回 バケツ1杯足すのみ。
172 :
pH7.74:2012/07/11(水) 10:58:57.63 ID:wl0tznjS
>>169
どうなんでしょうね、あまりそんな感じはしないけどね
良血だったり近親配合だとそんなふうになったりする事があるのかな?
ウチの場合は綺麗に育つ固体ほど成長のスピードが遅い感じがするね
>>168
自分は黒ビーが好きなんですが
良血の赤 × ソコソコ黒で綺麗な黒ビーを作り出すのは無理なんですかね?
最近、近場の店で黒ビーを取り扱っている店がどんどん減ってきているので
173 :
pH7.74:2012/07/11(水) 11:38:24.84 ID:6yXmV7oj
>>172 >>「良血の赤 × ソコソコ黒で綺麗な黒ビーを作り出す」
うちは出てます。まだ稚エビなのでちゃんと育つまで解りませんが、
見た目は赤母のがらで色は黒父の黒が出てます。(もちろん赤や茶も出てますけど)
174 :
pH7.74:2012/07/11(水) 11:42:07.42 ID:wl0tznjS
ども ウチも試してみます
175 :
pH7.74:2012/07/11(水) 17:08:37.89 ID:C6Fiw89f
>>143 水面より低くして泡を出すより水面がより動くっていうこと?
それだけ温度下がるなら水面から出してみるかな
176 :
pH7.74:2012/07/11(水) 17:52:41.17 ID:5RyQr9Fn
熱いスープ冷ますときのこと考えると、高い位置から流すと温度が下がりやすいってのはわかる。
要するに液体が大気に触れる面積を増やすことで、熱の移動がスムーズになるのか(´・ω・`)
上部濾過最強だな(´・ω・`)
177 :
pH7.74:2012/07/11(水) 18:10:27.28 ID:oHWnzvWB
>>176 上にろ過器があったら放熱効率悪くなるじゃん。
178 :
pH7.74:2012/07/11(水) 18:21:43.09 ID:5RyQr9Fn
>>177 (´・ω・`)…
(´・ω・`)外掛け濾過最強だな…
(`・ω・´)だな!?
179 :
pH7.74:2012/07/11(水) 18:24:39.94 ID:nEXIw1dC
>>150 モス系は入れておくとエビがつまつまするので(活着させるかそのままの状態で投入するかはお好みで)入れておいた方が良いかと。
後は好き好きですが…私はモスを中心にまりもとミリオフィラムとトニナspを植えてます。
180 :
pH7.74:2012/07/11(水) 18:26:59.25 ID:nEXIw1dC
連投すみません。
まりもはたまにエビがコロコロ転がしてたりして見てると面白いですよ。
181 :
pH7.74:2012/07/11(水) 18:34:04.55 ID:6yXmV7oj
143です。自然に冷やす最強順(自分の環境での話です。ライト付けて無い時)
スポンジF(水面より高く) > 外掛けF(水位をちょっと下げ滝)> 外掛けF(水なみなみで室温と同じになる)
182 :
sage:2012/07/11(水) 19:02:09.55 ID:9pCVZTTZ
水面より2cmくらい下にしてたんだけど
泡が割れるときに水が飛び散るからガラス蓋はずせなかったのよね
水面よりあげたほうが水温も下がるし水も飛び散らないしいいことだらけじゃないですか
183 :
pH7.74:2012/07/11(水) 23:17:50.68 ID:6yXmV7oj
ビーを始めてから小型水槽が部屋に7台になり水替えも2日に1回になり60規格を置水用に設置(30で慣れてたので60規格がデカく見える!)
水替えする方は、どのようにしてるんですか?
184 :
pH7.74:2012/07/12(木) 00:06:16.96 ID:mMEyVMFE
みんな水換えしてる?
立ち上げ2ヵ月で足し水のみなんだけどDO?
185 :
pH7.74:2012/07/12(木) 00:11:12.97 ID:Q4iL13li
>>184 その後3ヶ月目からポツポツ来たからショップに相談して水替えにしたら収まった。
186 :
pH7.74:2012/07/12(木) 00:20:16.30 ID:BSapJ5oD
水に関しては足し水ばっか、たまに底床にゴミが溜まり過ぎたら掃除を兼ねて水換え…
アオウキクサが常に爆殖状態で、水面すぐ覆い尽くす→取り除くを繰り返してるからアレが水質維持に貢献してるのかな
187 :
pH7.74:2012/07/12(木) 00:30:50.56 ID:IT9xeRTw
うちも基本足し水です。アマゾンフロッグピットを浮かべつつ炭活着モス・ミリオフィラムなどの組み合わせで今の所水質は維持できているようです。
水は少し遠い所の湧水を2週に1度ほど汲みに行ってます。
188 :
pH7.74:2012/07/12(木) 00:34:13.31 ID:03b33hDQ
ポツポツの原因の一つはソイルの様な気がする
189 :
pH7.74:2012/07/12(木) 00:41:56.71 ID:Q4iL13li
「ソイルは吸着」と考えてると恐ろしいことが起きますね。
190 :
pH7.74:2012/07/12(木) 00:59:35.72 ID:BSapJ5oD
吸着目的で使うなら定期的に取替えなきゃね
ウチは水草やら何やらが吸収してくれてるみたいだから何年ももってるけど
191 :
pH7.74:2012/07/12(木) 02:08:30.72 ID:ZQAss7hG
ホウレンソウに含まれるシュウ酸は、カルシウムの吸収阻害を起こす
192 :
pH7.74:2012/07/12(木) 09:35:21.13 ID:xmWnRC47
>>184 うちは元水TDS30で立上げてからTDSが160くらいまで上がってきたら換水始めるかな。
それまでは足し水。
大体TDS120キープで調子がいい事に気づいたのでこの方法です。
この数値は使ってる水で変わるのでみなさんそれぞれだろうけどTDSは結構換水の目安になります。
193 :
pH7.74:2012/07/12(木) 10:22:31.28 ID:1Z7MC6aw
ミネラルの添加とか硬度の調整とかは皆さんどうしてます?
稚エビとかシャドーには硬度が高いほうがいいとかよく書いてあるけど
194 :
pH7.74:2012/07/12(木) 10:27:02.61 ID:xmWnRC47
うちではビーはミネラル添加はせずにうまく増えてくれますがブラックダイヤはミネリッチとコントレックスで硬度10以上まで上げてます。
ある程度硬度があった方が真っ黒になる気がします。
脱皮の抜け殻も心持ち分厚いような気がしますw
195 :
pH7.74:2012/07/12(木) 16:46:27.91 ID:I0OWOG1J
>>192 ちょっと待った!!
遅エビ環境には低TDS(栄養不足)って良くないんじゃないの??
大体何処のサイト見ても遅エビ環境にはTDSは200以上を推奨しているけど??
TDS30って。。。それ親エビにも良くないじゃないの???
196 :
pH7.74:2012/07/12(木) 17:10:45.53 ID:xmWnRC47
>>195 湧き水使ってるんですけど、実際どうなんでしょうね?
あくまでもうちの環境ではビーには何も足さずに普通に増えてますよ。60規格に30匹突っ込んで半年で稚エビ含めて300匹くらいは居ると思います
ソイルはNEWアマでスポンジと底面併用です。
TDS200でも死にはしないけど稚エビの吹き方が弱い気がします。
あんまり添加物を足していくと汚れの判断がつきにくくなるので基本は足しませんね。
197 :
pH7.74:2012/07/12(木) 17:38:31.95 ID:BSapJ5oD
>>191 深夜にドヤ顔レスしてる所悪いが、茹でれば8割以上減らせるしエビは餌だけじゃなくて水からもカルシウムを吸収してるから全く影響ない。
人間の場合でも、生で1kg以上食べたら影響が出るかもってレベルだからな
198 :
pH7.74:2012/07/12(木) 18:24:57.38 ID:QqAGpjIq
間違いだらけの浅い知識
199 :
pH7.74:2012/07/12(木) 18:40:19.29 ID:03b33hDQ
>>195 添加剤の販売文句でよく見るねw
俺はTDS30〜50で飼ってるけど稚エビは全部育つし親も落ちない
色はちょっと薄いのが出てくるけど死ぬよりはいいや。
200 :
pH7.74:2012/07/12(木) 19:26:50.80 ID:OsC6+f+Q
おぉぅ・・・レッドビーを育てて4年、繁殖も成功しているのに
本日生まれて初めての全滅orz
朝8時に生存確認していて、夜7時に全匹死亡、何があった???
空冷だけどファン付けて今日は雨だったから水温は26〜7℃だし
基本的に蒸発分しか水追加せずに、中の水草は育成中だから3ヶ月手を入れていない
何も影響でるような事やっていないのだがな。
全匹綺麗な姿で固まったように死んでいるんだよね・・・
201 :
pH7.74:2012/07/12(木) 19:31:23.43 ID:BSapJ5oD
殺虫剤でも使ったか…
202 :
pH7.74:2012/07/12(木) 19:42:16.67 ID:ydYVPIiH
>>200 あっそれ俺かも?
なんか赤白のキモイゲジゲジ飼ってるアホがいたから、バルサンたいてやったった
人助け人助け
203 :
pH7.74:2012/07/12(木) 20:00:36.00 ID:OsC6+f+Q
まぁ、20匹程度の子供と親を育てていたサブ水槽だから別にいいや。
100匹以上居る90ワイド水槽は問題なかったしな
被害はゴミ程度な物だし(苦笑
204 :
pH7.74:2012/07/12(木) 20:07:20.26 ID:BSapJ5oD
釣られたー(´・ω・`)
205 :
pH7.74:2012/07/12(木) 20:16:00.88 ID:OsC6+f+Q
>>204 釣っては居ないぞ?
一応同じ部屋にあるサブ水槽は全滅しているわけだしね〜
同じ部屋にあるのに片方全滅、片方無事、不思議な事もあるものだ
206 :
pH7.74:2012/07/12(木) 20:59:49.71 ID:iv7Tgh2E
ヒーターまだ入れててサーモ暴走とかない?
207 :
pH7.74:2012/07/12(木) 21:11:48.43 ID:OsC6+f+Q
>>206 ヒーターは両方取り外してあります。
同じ水槽にオトシンもいるので、水温が異常になった事は考えにくいんですよね
元々午後1〜6時まで勝手にタイマーでエアコンも動くようになっているので、部屋の
室温も問題ありません(夜7時以降は私が帰ってきてから状況を見てエアコンさらにON)
サブは子供の成長用なので、メイン水槽とソイルからろ過環境から、いろいろ同じに
してあります。
違いは置き場所と照明くらいですね〜
朝、元気にエサに群がる姿を見てから出勤したのに、本当に謎ですよ
208 :
pH7.74:2012/07/12(木) 21:18:53.71 ID:BSapJ5oD
なんらかの原因で銅的なモノが入ったor既に入ってて溶け出した
エビとか虫とかってなんか特定条件下で集団自殺するプログラムでも入ってんじゃねえのかって思うくらい意味不明なタイミングで突然全滅とかする印象
209 :
pH7.74:2012/07/12(木) 22:22:44.13 ID:o/b3fg43
銅?
餌にも肥料にも入ってるけど問題ないな
210 :
pH7.74:2012/07/12(木) 22:48:57.82 ID:iv7Tgh2E
>>207 全くわからんね。
ライトに水が跳ねて感電とかかな?
211 :
pH7.74:2012/07/12(木) 22:55:58.15 ID:Q4iL13li
4年飼育のベテランで足水のみってのが引っ掛かりますね…?
212 :
pH7.74:2012/07/12(木) 23:16:47.82 ID:BSapJ5oD
足し水のみの場合は水草とかで養分消費させないと溜まる一方である日突然…(´・ω・`)
213 :
pH7.74:2012/07/12(木) 23:28:39.13 ID:OsC6+f+Q
調子が良いときは必要以上に水を換えないor足し水程度
悪くなったら少しずつ、様子を見ながら換えるが普通だと思ったんだが?
それと、水草は大量に入っているよ。
前景・・・竹炭に南米ウィローモスを定着させたのを並べて草原
中景・・・流木にミクロソリウムを定着させてモサモサに
みたいな感じで、
元々水草育成で10年以上やっていたから、水槽の中は常に草原状態
214 :
pH7.74:2012/07/12(木) 23:38:16.23 ID:o/b3fg43
調子崩してから換水しても遅い
崩さないために換水するのが普通
モスやシダなんぞに浄化作用は皆無
水草に浄化作用求めるならアシや睡蓮やホテイなどが、それも大量に必要
215 :
pH7.74:2012/07/12(木) 23:38:57.24 ID:03b33hDQ
ソイルだと水質悪化が早いよね、それが嫌で今年から富士砂使ってる。
気になるのは水槽に磁石落とした時、うにみたいに砂が固まった事w
かなりの鉄が含まれてるみたいだね
216 :
pH7.74:2012/07/12(木) 23:48:34.95 ID:OsC6+f+Q
別に水草に浄化作用なんぞ求めていないし、風景楽しんでいるだけ。
浄化は外部のエーハイム プロフェッショナル3e 2078任せ
後、換水に関しては人それぞれだろうから、自分は現状維持だね
今回サブ水槽の謎の全滅があったけど、メインは30匹→100匹以上に繁殖成功しているわけで。
去年の4月にソイル入れ替えリセットで数えた後に1年放置しているから、現在の数はわからん。
217 :
pH7.74:2012/07/12(木) 23:56:40.81 ID:BSapJ5oD
ソイル評判悪いな…
なんか数年以上ずっとソイルでやってきてる自分に自信がなくなってきた(´・ω・`)
218 :
pH7.74:2012/07/13(金) 00:02:40.14 ID:ieg08iZq
>>217 そんなソイル水槽先輩に質問です。
リセットの時にビーはひたすら頑張って網ですくうんですか?
自分はすくうのが下手でコツあったら教えて下さい。
219 :
pH7.74:2012/07/13(金) 00:05:44.14 ID:BPQPotwX
>>217 ソイルは一番殖えると思うぞw
ただ底掃除と換水を怠るとすぐにダメになる、養分なんて要りませんわ
220 :
pH7.74:2012/07/13(金) 00:05:58.23 ID:e6nZdR3o
>>218 リセットなんぞしたことぬえ(´・ω・`)
221 :
pH7.74:2012/07/13(金) 08:28:34.50 ID:OjlNK4/W
>>219 旧アマで2年間底床掃除したことないけどまだまだ増えてる
底床掃除は必須ではないと思われ
222 :
pH7.74:2012/07/13(金) 09:45:39.21 ID:5n2tN6l7
俺んちに初めてカイミジンコが沸いたんだがあいつら良い仕事するんだなw
底面でソイル2年目の水槽がソイルの粉塵で詰まり気味だったんだがカイミジンコが縦横無尽に底床で動き回るせいか粉塵が消えて詰まりが解消したよw
いつもケンミジンコか南米プラナリアしか沸かないのにw
あと底床掃除必須みたいに言ってる人は増えてないんじゃね?
稚エビ沸いたら掃除なんて無理だぜw
223 :
pH7.74:2012/07/13(金) 14:55:38.83 ID:e6nZdR3o
うちもミミズっぽいのとか、ミジンコっぽいのとか、プラナリアとかスネールとか何でも居るな(´・ω・`)
プラナリアは滅多に見ないが(´・ω・`)
224 :
pH7.74:2012/07/13(金) 18:58:08.43 ID:BPQPotwX
>>222 ガンガン吸いまくって後で掬ってるぜw
ソイルは詰まるとすぐにヘドロ臭するよね、ソイルを耕してくれる生物いればいいけどね。
つー事で今週のかねだいセールでシジミ買ってくるぜ
225 :
pH7.74:2012/07/13(金) 19:11:13.36 ID:QpEMSBOv
>>224 ソイル耕しはカワニナお勧め。
シジミはすぐ餓死するけど、カワニナは逞しい。
ってか、逞しすぎて爆殖するのがタマニキズ。
226 :
pH7.74:2012/07/13(金) 19:23:11.42 ID:48Sabxcm
カワニナて弱酸性の軟水で長期維持できる?
ビー水槽に何か貝類入れたいんだけど
ラムズ→増え過ぎ
ヒメタニシ→ビーに襲われる、若干水質合わない
石巻・フネアマ→卵邪魔
カワニナなら卵じゃないから問題なく飼えるなら入れたいんだが
227 :
pH7.74:2012/07/13(金) 20:22:16.50 ID:upAMqSoi
レッドビーの全滅の理由が分かったぜ・・・
テクニカインバーター60の塗装が一部剥がれて水中に落ちてた
ライトスタンドとの接地面が地震などの揺れで擦れたからだな
検査薬で1つ1つ水質調べたら異常があったからそれで判明したぜorz
228 :
pH7.74:2012/07/13(金) 20:32:43.99 ID:XNFUexSy
>>227 まじで?
塗膜一つで全滅?
なんだそりゃ?水溶性なのか。テクニカに文句言わなきゃ。
229 :
pH7.74:2012/07/13(金) 20:38:18.70 ID:wbd6wG5q
>>227 これはまた…そんな理由があったとは
今後の参考に何の試薬でどんな水質だったか教えてくれないか
230 :
pH7.74:2012/07/13(金) 20:58:51.60 ID:48Sabxcm
頭の方が上手く脱皮できないメスがレイプされまくってたわ
昔見たメスの蜘蛛が他の蜘蛛に食われながらも、別のオス蜘蛛と交尾してる動画思い出した
一応救出したけどだいぶ弱ってる
231 :
pH7.74:2012/07/13(金) 21:00:42.64 ID:bWznNd27
目隠しプレイ
232 :
pH7.74:2012/07/13(金) 21:39:04.34 ID:Y/irhjYK
>>227 うちでも剥がれまくって一杯落ちてるけど死んで無いよ
高いんだからこの塗装はないよな
233 :
pH7.74:2012/07/13(金) 21:51:52.74 ID:e6nZdR3o
水槽内に釘入れたり、石灰水少し入れたりしても平気なウチの海老たん(´・ω・`)
234 :
pH7.74:2012/07/13(金) 22:07:42.24 ID:ieg08iZq
多分ですけど突然全滅って足水飼育じゃないですか?
吸着系のソイルでしばらく足水で安定してて、ある日突然と限界を超えて…
足水だけで数年増え続けてるって方、本当ですか?
自分は足水で水質は安定してたけど半年後に水カビ発生(検査薬に反応無し)水替えするようにしてから水カビが消えて稚エビが元気に育つようになりました。
235 :
pH7.74:2012/07/13(金) 22:14:00.62 ID:5j2aKRKr
>>221 底床掃除が〜
バクテリアが〜
ソイル交換が〜
爆走アイテムが〜
ってほとんどがそうしてもらわないと
お金が稼げない人達が言ってることだ
236 :
pH7.74:2012/07/13(金) 22:17:03.91 ID:SI7wLojG
底面+吸着系ソイルで育てているが、面倒くさがりの俺は、シラクラのレッドビーバクターにかなり期待しておる。
237 :
pH7.74:2012/07/13(金) 22:25:24.93 ID:iaEFoSq+
>>218 もちろんひたすら網で掬います。
障害物をすべて水槽外に出して、水位を低くして、大きめの網で掬えばそう難しくはない。
生まれたばかりの稚エビなんかいた日にゃあ、たいへんだけどね。
頑張って。
238 :
pH7.74:2012/07/13(金) 22:37:43.58 ID:ieg08iZq
>>237 ありがとうございます。頑張ります。
あとリセット半年前から新しい水槽を立ち上げて少しずつ引っ越していきます。
239 :
pH7.74:2012/07/13(金) 22:56:03.59 ID:e6nZdR3o
足し水だけでもなんとかなるぞ(´・ω・`)
アオウキクサがスネールやエビの比ではないくらいに爆殖してるからそいつを定期的にだな(´・ω・`)
エビの繁殖・生育状態は最強だが水槽内の見た目は最悪だな(´・ω・`)
240 :
pH7.74:2012/07/13(金) 23:27:41.60 ID:jjS7vsyd
水カビって立ち上げ当初の不安定な時に発生するけど
水が出来たら出ないでしょ?!
濾過が足りないか、水換えすぎてバクテリアが増えてないか・・・
ようは雑菌でしょ?
ソイルはあまり関係なくない?
241 :
pH7.74:2012/07/13(金) 23:40:22.44 ID:ieg08iZq
>>240 そう!水カビとソイルはあまり関係ないと思います。足水のみで雑菌が増えてカビが生えた。
234の書き方は解りずらかったですね。前半と後半は別問題です。
242 :
pH7.74:2012/07/14(土) 00:27:21.83 ID:npEErYZq
>>227 塗料結構凄いよな、知り合いのスネークヘッド塗料食って落ちてたぜ
243 :
pH7.74:2012/07/14(土) 06:09:21.80 ID:t5HXfBzm
全滅した・・・(´・ω・`)
ビーだけが見事に全滅。他のテトラ・ヤマトとかは普通に生きてるのに。
ビーって難しいんかな?手を出すんじゃなかったよ・・・15匹もいたのに
一ヶ月半でこれとは・・・(;´д`)トホホ…
244 :
pH7.74:2012/07/14(土) 07:41:55.81 ID:uoaU82Fi
>>243 失敗しないと成長しないよ
1匹2〜300円なんだしまた挑戦しろ
あと混泳はやめとけ
245 :
pH7.74:2012/07/14(土) 07:49:33.57 ID:tHXrvQA4
ヒーターで水温維持になったら基本的に足水のみ
ヒーターを取り外す気温になったら、2〜3週間に1回1/4程交換かな
それで問題は出たことはないね
246 :
pH7.74:2012/07/14(土) 13:54:24.29 ID:dD4a25RR
>>236 レッドビーバクターおれも期待してる
ただ6パックで1000円は高いよね
微生物の素ティーパックなら20パックは出来るから
247 :
236:2012/07/14(土) 14:32:54.91 ID:UBvaT1aI
>>246 レッドビーバクターの値段、明らかになってるんですね。
白倉さんのブログやレッドビーシュリンプ VOL.10に詳しく書いてあったけど、
有機物の分解促進で少しでもリセットの期間が延びたり、稚エビの生存にプラスになるのならぜひ使いたいなと思ってます。
エサのやりすぎ、反省。
248 :
pH7.74:2012/07/14(土) 15:04:16.20 ID:lG/ljQDw
ステマ乙(´・ω・`)
249 :
pH7.74:2012/07/14(土) 16:18:04.30 ID:dD4a25RR
250 :
pH7.74:2012/07/14(土) 16:53:45.83 ID:dTBjqUgn
どうせ米ぬかだろ?
251 :
pH7.74:2012/07/14(土) 17:17:36.71 ID:QWUNOmLz
あの手の商品は科学的、統計的な実証結果もほとんどなくて
勝手な思い込みで売買される商品だからね
理系の俺としては明確な数値を示してくれなきゃ
買う気なんか全然おきないw
252 :
pH7.74:2012/07/14(土) 17:27:21.25 ID:LRx+IXot
理系とか関係なく
まともな教育を受けた人間なら買わない
253 :
pH7.74:2012/07/14(土) 17:52:03.94 ID:lG/ljQDw
宗教じみたものがあるよな(´・ω・`)
100人のうち99人が疑ってても一人騙されればそっから伝染する。
で、信者が勝手に宣伝するわ擁護するわで名前も売れる。
うめえ(´・ω・`)
254 :
pH7.74:2012/07/14(土) 19:35:55.72 ID:e/3Ftq2f
水槽がまわっている人が、良くて現状維持、下手すれば水槽崩壊する商品を、わざわざ金払ってまで自分の水槽に入れる訳がない。
255 :
pH7.74:2012/07/14(土) 19:36:47.65 ID:UBvaT1aI
うまく活用できなくて成功してないんじゃ、否定したくなるのかな。
早く流通しないかな。
256 :
pH7.74:2012/07/14(土) 20:26:54.97 ID:lG/ljQDw
「否定する奴は失敗してる奴、嫉妬してる奴」
まともに反論できなくなるときにこの伝家の宝刀使うの反則な(´・ω・`)
257 :
pH7.74:2012/07/14(土) 21:34:29.04 ID:UBvaT1aI
添加物に対して肯定派も否定派もディベートっぽく色々意見を出してくれた方が参考になって面白いんだがな。
258 :
pH7.74:2012/07/14(土) 21:40:41.62 ID:zj7NMfZn
添加剤ではないですが、バクテリアで
1ヶ月ちょっと前から「マングローブの力」を使ってます。
2週間に1回水替えの時に規定量を水槽へ直接入れてます。(粉のままドボン)
ソイルの上がすごく綺麗になりました。
259 :
pH7.74:2012/07/14(土) 21:57:20.57 ID:lG/ljQDw
添加剤スレってないのか(´・ω・`)
まとめwikiとかで成分とか実際の効果・評判とか…
ああ、業者や信者がすぐ工作してダメにしちまうのか(´・ω・`)
260 :
pH7.74:2012/07/14(土) 22:30:22.34 ID:HMTYgRZN
なんで糠の粉とか、嫌気性バクテリアとかを入れるのかがわからん
261 :
pH7.74:2012/07/14(土) 22:36:35.40 ID:c1vBn/Wj
>>224 シジミ期待sage シジミが有効なら、水草と合わせて循環系が完成しないかなーと。
262 :
pH7.74:2012/07/14(土) 22:39:46.84 ID:c1vBn/Wj
>>259 わからんけど、硝酸やアンモニア、tdsなどが正常と思われるのに落ちたりする場合があるから、添加剤を足す事を考える人が少ないからでない?
263 :
pH7.74:2012/07/14(土) 22:48:04.72 ID:lG/ljQDw
シジミ
バクテリア
えひめAI(納豆菌・乳酸菌・酵母菌)
ミジンコ
ミミズ
エビ
巻貝
水槽飼ってるようなもんだな(´・ω・`)
264 :
pH7.74:2012/07/14(土) 22:49:08.21 ID:zj7NMfZn
>>260 何でか? 教えてあげましょう
それは使って試して毎日観察してる人にしか解りません!
265 :
pH7.74:2012/07/14(土) 22:56:03.42 ID:LRx+IXot
使用者でもその抽象的な説明書きしかない添加剤に
どのような効果があるかなんてわかるわけがない
ただのいち個人だからな
ただ希望的観測を込めてチエビの育ちがよくなっただの
水が綺麗になっただの言ってるだけ
アホすぎる
本当ただの宗教
自分が精神的に安定するだけの添加材
生物にとっては迷惑以外のなにものでもない
266 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:02:21.15 ID:zj7NMfZn
267 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:13:01.23 ID:jT3lv5Wp
ココだけの話ムックリワークは試してみて欲しい。
なんといっても安いし稚えびも直接食べてる。
インフゾリア的な物も増えるし。
おやつ感覚で一回試してみ。
268 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:14:57.99 ID:dTBjqUgn
実は爆殖してる人はなにもいれず
コントレックスくらいなのな
まぁ 色々使ってそこにたどり着いたと思うけど
269 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:20:01.61 ID:lG/ljQDw
粉昆布とかきな粉、サンゴの粉末、ミリオンA溶かした水、鉄粉溶かした水なんかをバクテリアの餌だとか水草用添加剤と称して数グラム1000円だとか300mL1500円とかで売っても買ってくれる奴居るんだよな。
実際アクアショップにあるし(´・ω・`)
270 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:22:41.71 ID:npEErYZq
添加剤は人間用サプリぶち込んでるw
ヨウ素とかカルシウムとかカリウムとか色々、ヨウ素はラムズの食いつきが凄い
271 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:23:32.28 ID:lG/ljQDw
爆殖させるだけなら何も要らねーわ(´・ω・`)
添加剤使ってまで繁殖させようとしてる奴ってどんだけセンス無いんだよ(´・ω・`)
272 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:24:28.11 ID:lG/ljQDw
>>270 余ったサプリとかミネラルウォーターとか、あと昆布とかはあるな(´・ω・`)
273 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:28:29.16 ID:SqjAS2IQ
添加材とかどんな物質が入っててどんな仕組みで
どんな効果があるかがある程度理解できないと恐くて入れられんわ
274 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:32:26.08 ID:npEErYZq
275 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:51:32.25 ID:zj7NMfZn
ショップで使ってる者をその通りやってみる
人を信用してやってみる
成分とか気にする前に体験してみる。そうしないと解らない。
276 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:56:15.32 ID:E/6iklGK
やったってわかるわけないじゃん
どうやって因果関係証明するんだ?
277 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:58:07.57 ID:OWJqqJ0L
微生物の素をエサ代わりに毎日振りかけてるけど無意味かな?
他のエサは与えない、ウィローモスとか水草は入れてる
でも抱卵したし稚エビも落ちずに成長してる。
278 :
pH7.74:2012/07/14(土) 23:59:47.40 ID:LRx+IXot
>>277 だから宗教だっつーの
否定した所でそれを入れないと落ち着かないんだろ?
だったら入れ続けろよ
279 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:00:50.80 ID:3LlTdH5i
ビーを飼いたいのか学者になりたいのか?
観察してると例えば活性炭を変えただけでも水の色の違い解ることありますよね?
280 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:09:36.84 ID:k6RFlbVC
>>277 それ良い方法だと思うよ、入れすぎなければ
型崩れする餌入れて、更に添加剤たっぷり入れるそんな奴がエビ増やせないんだよ
281 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:13:03.70 ID:wvg7i8l6
>>277 微生物の素はEMミラコンっていう米糠のEM菌と同じものだよ。ホムセン行けば数十年分くらいの量が数百円で買える
要はレッドビー専用の添加剤のほとんどが市販品を混ぜただけのボッタクリ商品
282 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:14:13.33 ID:NcoviPDh
昔、ガソリンスタンドで燃料タンクの水抜き剤やら、エンジンオイル添加剤・ガソリン添加剤等々売りつけてきたが
今ではほとんど見かけなくなった
ドライバーが賢くなったから売れなくなったんだね
283 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:19:05.23 ID:osauMKQI
>>277 微生物の素とかその手の商品は全部米糠とかきな粉とかを適当に加工、若しくはそのまんま売ってるだけだから普通に米糠とか買ってこいよ(´・ω・`)
284 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:21:18.60 ID:sNwWVz/8
>>280 大きいエサは入れると次の日に残ってるし細かいエサは残っても
取り出せないから水質が悪化するし。
だったら微生物の素を適量入れておけば次の日は綺麗さっぱり無くなってるから
水質の悪化を招かないから良いのかなと思ってやってるんだけど。
285 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:25:29.44 ID:sNwWVz/8
>>283 別にそこまで大金払ってる訳じゃないから良いじゃんかよー
一回買えば半年以上は持つんだし。
286 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:27:14.65 ID:osauMKQI
エビが飢餓状態になる水槽なんてまず有り得ないから別に無理にエビに餌やる必要は無いんだよな(´・ω・`)
ウチは100均のザリエサを手が滑って普段10粒くらいの所をドバーッと50粒くらいやってしまったが24時間後にはもう跡形もなくなってた(´・ω・`)
まあ毎日こんな量与えてたら水質悪化するだろうがな(´・ω・`)
287 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:32:19.62 ID:osauMKQI
>>285 まあ最初はそうやって失敗していくもんだ。俺も最初の1年目は無駄な添加剤買いまくったわ(´・ω・`)
えひめA1数滴入れた時のほうが全然効果あったし、納豆一粒入れると餌にもなるしでもう添加剤卒業したがな(´・ω・`)
288 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:38:18.21 ID:sNwWVz/8
>>287 あいつら他の熱帯魚みたいに毎日バクバク食わんし
日によって食い付きが違うからエサの量の見極めが難しい
からもうこれでいいやって感じだよ、
俺も別にあれやこれやと効果不明な添加剤は使わないよ。
289 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:43:46.63 ID:sNwWVz/8
それに添加剤が宗教だってんならブリーダー推奨のなんたらフードとか
色々と与えてる奴も宗教じみてるんじゃないのか?
290 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:46:40.58 ID:osauMKQI
ついでに言うと「添加剤なんて必要ない」っていうのもある意味宗教な(´・ω・`)
まあ無宗派と言うべきか(´・ω・`)
291 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:50:44.17 ID:sNwWVz/8
>>290 じゃあレッドビーシュリンプ飼ってる人はみんな宗教家じゃないですかw
ちなみに貴方は何派ですか?
292 :
pH7.74:2012/07/15(日) 00:52:32.29 ID:X646muiE
ブリーダーの餌なんか使うわけないでしょ
293 :
pH7.74:2012/07/15(日) 01:15:31.57 ID:acN4OLlu
一度ケール与えたら他のはイマイチだよね
水ができてれは汚れないし
けっこうラムズのえさになってるけど
294 :
pH7.74:2012/07/15(日) 01:37:52.33 ID:QHT6UiIa
うちの水槽は髭ゴケだらけで水草にヒゲヒゲ状態
それをビーとかが口近づけてモグモグしてるの可愛いよ。髭ゴケ自体無くなってないから多分噛んでるだけかな。
うまいのかな。
295 :
pH7.74:2012/07/15(日) 02:14:02.55 ID:+QgG7BEb
ここまで偉そうな口たたくやつの
爆殖画像無し
296 :
pH7.74:2012/07/15(日) 03:18:02.74 ID:/7Sui30k
えらそうに感じるのは自分に引け目を感じてるから
297 :
pH7.74:2012/07/15(日) 06:51:55.06 ID:vvHqsn+9
>>295 ポツポツの死亡画像のみしか用意できません。サーセン。
298 :
pH7.74:2012/07/15(日) 08:50:52.99 ID:acN4OLlu
ポツポツを語れ!ってスレの方が伸びそうだな
299 :
pH7.74:2012/07/15(日) 13:14:16.16 ID:3LlTdH5i
初めての孵化って稚エビ何匹くらい大人に成長させられたら良いんでしょうか?
300 :
pH7.74:2012/07/15(日) 15:17:23.52 ID:osauMKQI
爆殖なんて当たり前のレベルなんだからそんなんで画像貼ってドヤ顔とか恥ずかしいわ(´・ω・`)
301 :
pH7.74:2012/07/15(日) 15:36:32.37 ID:KTpISM0b
あ
302 :
pH7.74:2012/07/15(日) 15:41:43.11 ID:KTpISM0b
初心者なのですがビーの水槽に気にしないとわからないくらい小さい生物がグルグル回るように動いたりしてるのですが このまま放って置いても大丈夫でしょうか?
303 :
pH7.74:2012/07/15(日) 16:42:49.29 ID:acN4OLlu
プラナリアは水が出来たら消えますか?
304 :
pH7.74:2012/07/15(日) 16:55:49.31 ID:X646muiE
消えない
305 :
pH7.74:2012/07/15(日) 17:12:32.04 ID:OIOPKGJ6 BE:533191133-2BP(3346)
>>302 ケンミジンコあたりの生物だと思うから気にしない
306 :
pH7.74:2012/07/15(日) 17:35:15.16 ID:KTpISM0b
>>305 ミジンコなんて発生するんですか
ありがとうございます!
307 :
pH7.74:2012/07/15(日) 19:15:44.28 ID:5I4B0LTK
エビは殺虫剤に弱いといいますが
別の部屋なら問題ないですか?
308 :
pH7.74:2012/07/15(日) 19:24:32.79 ID:k6RFlbVC
試して報告してください
309 :
pH7.74:2012/07/15(日) 20:06:47.79 ID:/8d7LV9q
ミジンコ発生したことないんだけど
どうやると湧くの?
310 :
pH7.74:2012/07/15(日) 21:01:22.52 ID:X646muiE
ミジンコはめったにないだろうな
ケンミジンコなら嫌でも沸くけど
311 :
pH7.74:2012/07/15(日) 21:04:49.11 ID:3LlTdH5i
質問って難しいですね。
>>299 では爆殖自慢を聞きたかったんじゃなくて上手くいったら生存率どのくらいか聞きたかったんですけど…
だいたい「爆殖」なんて言葉だけ暴走して定義が無いですよね?
312 :
pH7.74:2012/07/15(日) 21:15:29.72 ID:wa7YMCRy
>>300 って
>>295 の回答なんじゃないの?
>>299 とは関係ないんじゃない?
その水槽で本当に初めての抱卵だったら、1匹でも1cm超えたらたいしたもんじゃないかな。
他の稚エビの成長経験があって、あるビーが初めての抱卵ってことなら、環境的にはもう少し数多く期待できる。
慣れてくると15匹くらいは見込めるでしょ。
313 :
pH7.74:2012/07/15(日) 22:17:00.52 ID:3LlTdH5i
>>312 ありがとうございます。そして
>>300自分の早とちりでしたら失礼しました。
正直、自分の今の状況があまり良くなく質問しました。母エビは3匹で稚エビはまだ2〜3mmです。
1匹目の孵化は人的ミスで失敗、試験薬に頼り足水飼育してたら菌が繁殖して水カビ発生、稚エビは全滅したと思います。
2匹目の孵化は水草ジャングルの中で数えるのが困難、探せば5匹は見えます。今まで3匹の死亡は発見しました。
3匹目の孵化は抱卵2週間未満で脱皮による脱卵、あきらめてたら5匹孵化してて今1週間で元気です。
全部別水槽で孵化したら親を別水槽に移動してます。3匹とも2度目の抱卵しているので水質に気を付けて頑張ります。
314 :
pH7.74:2012/07/15(日) 22:32:30.37 ID:osauMKQI
水カビ繁殖とかバクテリアとか微生物が不十分で安定してないってことじゃねえか(´・ω・`)
315 :
pH7.74:2012/07/15(日) 23:11:06.04 ID:Mwl8MdBo
レッドビーBグレードっての飼い始めて無選別で3年。
だいぶオレンジ色のライン無い透明な個体が増えてきた。
これはこれで気に入ってる場合、そのままで良いのかな?
316 :
pH7.74:2012/07/15(日) 23:19:13.75 ID:osauMKQI
>>315 問題ねえ(´・ω・`)
薄くなった色を元に戻したかったらほうれん草とかケール上げ続けろ。次世代以降徐々に色が濃くなってくる(´・ω・`)
317 :
pH7.74:2012/07/15(日) 23:28:20.59 ID:3LlTdH5i
>>314 そうなんですよね。今まで楽な熱帯魚ばっかりやってて中途半端な知識で今年初めてビー飼いました。
使用したのは吸着系のプラチナソイルこれって吸着力すごくて試験薬では何も反応しない
そのくせ安定するまではかなりの期間が必要らしいですね。それに気付かず足水飼育が大失敗しました。
318 :
pH7.74:2012/07/15(日) 23:30:24.91 ID:wvDfFkCC
>>316 さんくす。
私は透明感あるほうが好きだから、このまま行くわ。
あまり赤白くっきりだと人工的過ぎて好みじゃない。
319 :
pH7.74:2012/07/15(日) 23:42:33.80 ID:ifOw4q2R
肉眼や動画だとわからないけど、静止画で写真撮影すると不自然な感じあるよね>赤白レッドビー
320 :
pH7.74:2012/07/15(日) 23:54:31.45 ID:F2CPCzto
金魚や錦鯉的なものを求めるならくっきりはっきりが良いんだろうけど、
水槽の風景として見るなら、ちょっと透明なくらいが好き。
321 :
pH7.74:2012/07/16(月) 00:38:03.36 ID:yZ3GKBNR
レスの数が凄いと思ったら添加剤の話題だったんですね。
考え方は人それぞれですし、入れる人も入れない人もエビが元気にしてるならそのまま続ければいいのでは無いでしょうか。
うちはモス大量+ミリオフィラムの水草水槽ですが、種バクテリア以外は何も入れていません。水は車で片道30分ほどにある湧水を汲んできて使ってます。
宗教じみた事と言うと、外掛けフィルターにGEXのBCLを入れている位でしょうか。
322 :
pH7.74:2012/07/16(月) 01:11:40.66 ID:MnzbiYY9
初心者が質問→親切な人が自分の体験談でアドバイス
そのアドバイスに自称上級者がなんくせをつける
荒れる
場を和ますために添加剤のはなしをふる→ザリエサ最強の人が添加剤なんて不要という
荒れる
ソイルの話題になるとみんな口外したくないため沈黙
そういや添加剤は園芸用品の流用で〜→ちょっと盛り上がる
たまにブロガーの話題に→大概あれる
初心者『底面外掛け直結で飼育してうまくいかね』
自称上級者『ていめんろかwww』
荒れる
蹴る海老登場
ちょっと和む
そいうや今日満月じゃね?→和む
餌なにつかってんの?稚エビのえさがーうんたらかんたら
自称上級者→稚エビの餌など不要、コリタブで十分
荒れる
硝酸塩対策の話→マツモアマフロたくさんいれときゃ大丈夫→
お前なぁマツモは燃費がよくて栄養塩なんかたいしてつかわねーよ、おとなしく換水しろ
→俺の水槽硝酸塩まっかっかー足し水で十分だろ
このスレって最終的に荒れる事に帰結するよなw
323 :
pH7.74:2012/07/16(月) 01:19:55.08 ID:i2Su3T+W
> ソイルの話題になるとみんな口外したくないため沈黙
これみんな秘密なの?アマパウとかプラチナとかよく出てる気がするけど。
324 :
pH7.74:2012/07/16(月) 01:29:59.81 ID:MnzbiYY9
あーアマゾニアは鉄板だね、だけどNEWアマの評価は??
自分としてはマスターソイル、GEXのソイルあたりがみんな口にはださないけど使ってる気がする
あと無印?
最近なら添加剤不要、稚エビも死なないっ!っていう宣伝の
クレアのソイルが気になるなー
ブロガーの間では評判だけど、だれも結果を口にしないしw
差し支えなければご使用の方、レポオナシャス!
325 :
pH7.74:2012/07/16(月) 01:36:08.03 ID:STmhzvqC
326 :
pH7.74:2012/07/16(月) 01:41:12.43 ID:i2Su3T+W
生存率だけなら富士砂結構いいんだよな、いま実験的に使ってる。
今年立ち上げて、死んだのはオクで買った30000円のターコイズだけ・゚・(つД`)・゚・
抱卵しないから荒技で強制的にさせてるが、それ以外は不満なし
稚エビは生存率100%に近いと思う(死骸が小さくて見えてないだけかもしれんがw)
327 :
pH7.74:2012/07/16(月) 01:56:35.43 ID:MnzbiYY9
富士砂ですか、寡聞にして存在自体しらなかったっす
生存率100%の真偽はともかく、それほどの生存率ならすいごいですね〜
実験水槽を作れるほどの場所が確保できたら、富士砂にかぎらず
ソイル以外の底床でビー飼育してみたいなぁ
328 :
pH7.74:2012/07/16(月) 02:04:54.58 ID:STmhzvqC
富士砂でビー飼育と言うとるんを思い出すな
あいつは失敗してたけど
329 :
pH7.74:2012/07/16(月) 05:45:12.85 ID:6vDmWGFG
60水槽で100匹くらいだとえさってどのくらい与えればいいです?
えさは市販の板状の1cm×1cm位のものです
330 :
pH7.74:2012/07/16(月) 07:57:52.54 ID:LdAY13o+
うちは川砂と大磯のミックスだな。
相当使い込んでるけど。
60cmで、夏に暑さで10匹くらいに減る〜冬に200匹くらいに増える〜
のループで5年経った。
331 :
pH7.74:2012/07/16(月) 08:06:55.53 ID:uZ13Lv7L
>>322 >場を和ますために添加剤
ダウト(´・ω・`)
332 :
pH7.74:2012/07/16(月) 08:50:04.22 ID:60BYZBuw
>>331 いや、ダウトでもないんだよ。
レッドビーバクターの話題出したら否定派が多いんで
>>257 でそういう流れになるように話を振ってみたんだ。
場を和ますというよりは、添加剤に関する意見交換の場を広げたかったというのが真意かな。
333 :
pH7.74:2012/07/16(月) 09:36:54.10 ID:XGc3hpZR
ナンキのソイル使ってるぜ。知ってる人いるかな?
334 :
pH7.74:2012/07/16(月) 10:28:37.01 ID:uZ13Lv7L
>>332 (´・ω・`)お、おう・・・
(´・ω・`) (否定派が多いとわかってる話をすると場が和むのか・・・)
335 :
pH7.74:2012/07/16(月) 16:10:34.92 ID:STmhzvqC
上のレス読んでカワニナ買ってきたけど
貝とは思えぬ速さで移動してワロタ
336 :
pH7.74:2012/07/16(月) 18:19:39.93 ID:U0swwtHP
結局ビーは強水流がいいのか弱水流がいいのか
337 :
pH7.74:2012/07/16(月) 18:27:59.58 ID:7yfhQy/j
多分結論は「関係ない」
338 :
pH7.74:2012/07/16(月) 18:35:17.83 ID:PwXXQiUd
水温が31度
どうやらおれんちの水槽が本気を出してきたようだ
水温上がると脱皮が増える
抜け殻まみれ
339 :
pH7.74:2012/07/16(月) 19:20:42.32 ID:NigUOrbU
340 :
pH7.74:2012/07/16(月) 19:48:12.16 ID:yZ3GKBNR
室温32℃付近
水温26℃キープ。外掛けフィルタの蓋外してのPC用12cmファンが思いのほか効果ありです。
341 :
pH7.74:2012/07/16(月) 20:05:28.12 ID:rJsCJrT3
あぶなかった・・・
室温34℃で水温28℃
水槽用のファン2個付けで頑張っているけど、そろそろ酸欠に注意しなければ。
342 :
pH7.74:2012/07/16(月) 20:11:16.51 ID:PwXXQiUd
>>339 最高33度まで行くけど☆なるのも殆ど無いかな〜
水温下がり始めたら抱卵祭りになる
343 :
pH7.74:2012/07/16(月) 23:41:02.16 ID:rBM2OO0f
この時期は水槽の蓋ははずした方がいいんだよね?
なんせ初の夏なもんで!
344 :
pH7.74:2012/07/16(月) 23:48:08.79 ID:uZ13Lv7L
証明に水が跳ねて…
まあうちは照明の方に蓋がついてて水が跳ねても大丈夫な奴使っとるから関係ないがな(´・ω・`)
345 :
pH7.74:2012/07/17(火) 00:07:49.71 ID:T4I3qBic
ガラス蓋取ってすだれ被せると良いよ
跳ねた水は防ぎ空気は通す
346 :
pH7.74:2012/07/17(火) 10:48:27.95 ID:lHi5zi5Q
だが光はあまり通さないという諸刃の剣w
347 :
pH7.74:2012/07/17(火) 17:42:43.47 ID:U7MjvFVw
おー俺も水温30度超えたわ
7月でコレか〜 まー何も対策しないんだけどなw
348 :
pH7.74:2012/07/17(火) 18:11:30.01 ID:cX73EES8
うちは去年・一昨年はMAXで30℃だったが全滅はしなかったな(´・ω・`)
まあ暑すぎると繁殖もしなくなるから、徐々に数は減っていたが(´・ω・`)
349 :
pH7.74:2012/07/17(火) 18:42:12.40 ID:U7MjvFVw
うちは去年33℃までイッタなあ
まー水槽の中が超ジャングルなんで数減ってるか分らないのだけどねw
350 :
pH7.74:2012/07/17(火) 22:17:19.35 ID:8jzKTlV9
スポンジ掃除は、調子崩してる時は、死ぬほど洗って、煮沸しちゃおう!
パイプ、ホースなども完璧に洗おう!
バクテリア?そんなん水槽にいっぱいだし、買ったばっかりの時は、スポンジが新品だったのに、あんなにツマツマしてたよね?
調子いい時はまぁ、どうでも良いけど。
351 :
pH7.74:2012/07/17(火) 22:29:09.31 ID:Mds3AyNn
>>307 隣の家でもOUTだったって話なら
聞いた事がある
352 :
pH7.74:2012/07/17(火) 22:37:31.08 ID:zQkgXt+s
353 :
pH7.74:2012/07/17(火) 22:55:23.59 ID:iF3k3x2w
やっぱり芝の目土だよな
354 :
pH7.74:2012/07/17(火) 23:26:32.16 ID:NU/QjuRH
ビーシュリンプ飼って初の夏迎えるんだけど
水温30度超えると高い確率で壊滅するって聞いたけど
皆の話だとそこそこの水温でも耐えてるじゃん
ただの都市伝説だったの?
355 :
pH7.74:2012/07/17(火) 23:49:49.10 ID:iF3k3x2w
30度超えるとゾンビ状態とかいうやつになってそのうち死ぬらしい
356 :
pH7.74:2012/07/17(火) 23:57:24.35 ID:cX73EES8
水温が高いと溶存酸素がうんたらかんたら、〜菌の繁殖速度がうんたらかんたら
死にやすくなるが絶対死ぬわけでもない
30℃越えても全滅しなかった水槽はとても良い状態の水槽(´・ω・`)
357 :
pH7.74:2012/07/18(水) 09:29:58.21 ID:wQ+q+1P/
昨日家帰ったら4匹★になってました
358 :
pH7.74:2012/07/18(水) 10:05:14.95 ID:zi3FHdx1
30℃でエビは死なないけどバクテリアが死んで後日崩壊もあるからな
20℃中盤死守すべし
359 :
pH7.74:2012/07/18(水) 19:36:07.01 ID:O1hoTChY
>>352 おめでと!
ターコイズかぁ・・・
家のシャドー水槽でも、ターコイズ抱卵してたけど、脱卵しちゃったw
まぁパンダの方がおそらく産んでくれて、今10匹超えの稚エビ確認中。
360 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:02:59.66 ID:sdf4BZ06
パウダーサンドが洗っても洗っても真っ黒のまんま
こんなものでしょうか?
361 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:07:04.94 ID:9tJjsiob
新たなエビが出回ってるけど、どれもなんかイマイチだよね?!
正直 汚いだけみたいな
362 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:08:42.85 ID:DbGPEGvw
アクア業界はゴミに無理矢理価値つけてステマしながら売るわけだからな(´・ω・`)
363 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:16:37.95 ID:JcDw1Z3m
>>360 ソイルのパウダー?
だったら洗う物じゃないです。それはただソイルが流れて捨ててるだけです。
364 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:21:09.70 ID:sdf4BZ06
>>363さん
水槽に入れてしまったけど大丈夫なのかな?
水が泥水みたいになってしまったけど
365 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:28:04.63 ID:JcDw1Z3m
>>364 ソイルだったら1日から回ししたら濁りは収まります。
自分は良く立ち上げ1日目は濾過槽に濾材を入れずウールマット入れて濁りを取ります。
366 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:34:44.78 ID:sdf4BZ06
了解しました
同じようにして一晩まわしてみます
367 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:37:13.30 ID:G3IhB17i
下手に洗ったせいで崩れたなら、もうダメかもね・・・。
368 :
pH7.74:2012/07/18(水) 21:43:48.80 ID:sdf4BZ06
>>367 そんな事言わないで
とりあえず明日の朝が心配になってきた
369 :
pH7.74:2012/07/18(水) 22:13:38.77 ID:JcDw1Z3m
>>368さんは初ビーor初ソイルですね。他で書いたことそのまま書いてみます。参考になれば幸いです。
ネットやホームセンターでは解決できない問題が出ると思います。
その時の為に自分の失敗をもとにショップの利用法を書いておきます。
失敗例
自分「なんか黒いヒゲみたいなのが水槽に出たんですけど」
店員「それは黒ヒゲです。この薬を使って下さい。」 購入その後↓
自分「なんか最近水草の元気がないんです。」
店員「この肥料を使って下さい」 購入その後↓
自分「なんか茶ゴケとかグリーンウォーターになるんですけど」
店員「ではこれ使ってみてください」 購入その後↓
自分「なんか魚の元気がなくなって来たんですけど」
店員「ではこの添加剤を使って下さい」 購入その後↓
不のスパイラルに入ります。気づくと水槽維持にかかるお金のバランスが
「添加剤など薬品>電気代>水道代」となります。
良く考えるとショップは商売ですから質問に商品を売ることが仕事です。そして次に小さな問題が起こるようにトラップをしかけます。
良いショップの利用法
自分の目指す水槽をショップで探す。
自分「すみませんこの水槽すごく綺麗なんですけど、どうやって維持してるんですか?」
こういう質問をすると良心的なショップなら本当のことを教えてくれます。
その後水槽維持費「電気代>水道代>添加剤」と言うように変わるはずです。
370 :
pH7.74:2012/07/18(水) 22:27:15.95 ID:sdf4BZ06
>>369さん
ありがとう参考になりました
明日いろいろなショップに行ってみます
371 :
pH7.74:2012/07/18(水) 23:09:17.14 ID:CGIXFW6O
家の水槽は立ち上げ当初から茶苔が酷くてフィルターは外部をやめて(モスラ20匹程度なので)スポンジフィルター2基だけまわして
水草はハイグロフィラを入れて水換えも3週に1度半分の水換えから週1に1/3程度にしたら稚エビがチラホラ出てきた。
372 :
pH7.74:2012/07/18(水) 23:24:19.16 ID:JcDw1Z3m
うちも書いたらオカルトと言われそうだけど
2週に1回4/5置き水で水換えでその時に「マングローブの力」を適量入れる(水槽に直)
活性炭はGEXアクティブブラックでソイルはnewアマで水はピカピカになり稚エビも育ち始めた
注)オカルトだから良い子はマネしないで下さい。
373 :
pH7.74:2012/07/18(水) 23:27:51.38 ID:/FZck4fO
【レス抽出】
対象スレ:やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【66匹目】
キーワード:マングローブ
検索方法:マルチワード(OR)
95 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 23:54:27.44 ID:ssFra5r9 [2/2]
ポツポツって皆さん言いますけど飼育初期か後期か言わないですよね?
自分は初期でした。思われる原因は水が綺麗だから放置で足水や少しの換水をしていた。
実は綺麗に見えて(色んな試験薬でも反応なし)菌が繁殖していたようです。
そこで換水方法を変えて5分の4換水で添加剤などはなし、たまにバクテリア「マングローブの力」を入れて
ソイルの上や水を綺麗に保つようにしたら稚エビも元気に育つようになりました。
258 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 21:40:41.62 ID:zj7NMfZn [1/4]
添加剤ではないですが、バクテリアで
1ヶ月ちょっと前から「マングローブの力」を使ってます。
2週間に1回水替えの時に規定量を水槽へ直接入れてます。(粉のままドボン)
ソイルの上がすごく綺麗になりました。
372 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 23:24:19.16 ID:JcDw1Z3m [4/4]
うちも書いたらオカルトと言われそうだけど
2週に1回4/5置き水で水換えでその時に「マングローブの力」を適量入れる(水槽に直)
活性炭はGEXアクティブブラックでソイルはnewアマで水はピカピカになり稚エビも育ち始めた
注)オカルトだから良い子はマネしないで下さい。
抽出レス数:3
374 :
pH7.74:2012/07/18(水) 23:34:12.66 ID:/FZck4fO
ハイグロは毒性あるからってエビ水槽に避ける人居るけど
結局どうなんだろうなあ
375 :
pH7.74:2012/07/18(水) 23:51:36.74 ID:JcDw1Z3m
>>373 意見を述べない貴様嫌いです。
場を乱してすみません。
376 :
pH7.74:2012/07/19(木) 00:31:16.48 ID:4Hq8gCxW
うちは底面+ソイル4層敷き(ソイルは2種類)+竹炭・備長炭活着モスでソイル面をほぼ覆ってしまってます。あとは隠れ家やら何やら。
…最近、モス活着作業が面白くなってきました。
377 :
pH7.74:2012/07/19(木) 01:55:44.93 ID:0aLaDbYP
暑くなって着ましたね
この猛暑、ファンだけで凌いでる方は多くないと思います
そんなみんなはエアコン派ですか?それともアクア用クーラー派ですか?
378 :
pH7.74:2012/07/19(木) 02:37:08.88 ID:KpCVFlXa
>>377 私はファンと併用という形でエアコン付けてますが
1時間付けたら2時間消して、また1時間付けて2時間消す
見たいな使い方してます。それも日中だけです。
夜はファンだけで十分ですから。
ファンとエアコンの併用だと水槽内の温度は1時間で急速に下がります。
で、エアコンを止めるとまたジワジワ上がって来るのでエアコンを付ける。
これだとかなり省エネですよ。
あとエアコンも上位機種は24時間プログラム運転が出来るので便利です。
379 :
pH7.74:2012/07/19(木) 02:39:45.43 ID:KpCVFlXa
上の追記ですが養殖部屋は別部屋で専用のエアコンがあると言う状態です。
居間のエアコンは入れっ放しですね^^;
ちなみに自営業です。
380 :
pH7.74:2012/07/19(木) 05:25:49.16 ID:Hviyv7kf
>>378 エアコン入れっぱなしの方が、よっぽど電気代安い気がしますよ。
381 :
pH7.74:2012/07/19(木) 05:40:11.05 ID:UKVoHsHH
電源切ったり入れたり繰り返したら電気代まじやばいよね。
一ヶ月まるまるつけてるのと
>>378みたいに省エネ感覚でしたら後者のが電気代やばいよ。
382 :
pH7.74:2012/07/19(木) 05:47:06.74 ID:3AP8uFn5
>378みたいな考えって、年寄りに多いよね
常時可動だとずっとコンプレッサーが回ってるとでも思ってるんだろうか
何のために温度が設定できると思ってるんだかw
383 :
pH7.74:2012/07/19(木) 08:01:19.18 ID:w0NGHJi4
おはよう。
>>378は昔の人が良く使う手段だね
今は数時間毎に稼働させると、エアコンって稼働時の消費電力が一番大きいから
逆にお金かかる
下手に低い温度設定で1時間とかON/OFFやるなら、27℃とかで放置の方が結果的
に電気代も少ないんだよね。
室外機が直射日光に当たる場所なら日除けをしてあげるとか、そういう方向を気にした
方がエコになる。
384 :
pH7.74:2012/07/19(木) 08:30:34.24 ID:+Xad5o1q
昔エアコンはそうだったのかもしれんが今はインバータだからなー
エビ部屋30℃設定+逆サーモファンで26℃余裕キープできるよ
ワットチェッカーだと9〜17時で暑い日でも2kwh≒50円くらい
多分冬のほうが電気使うよね‥
385 :
pH7.74:2012/07/19(木) 09:18:39.26 ID:Vh22FeHg
PCもそうだけど、電源つけたり消したりしてた方が却って電気代がかかるからスリープモードとか、スタンバイモードとかの方が…っていう(´・ω・`)
386 :
pH7.74:2012/07/19(木) 09:19:52.16 ID:3hcB7F6r
電気代≒交換した熱量だろ?
原理や実測に基づく意見を聞きたいね。
スレ違いなわけだかw
387 :
pH7.74:2012/07/19(木) 11:30:20.01 ID:PbZHvSEJ
>>386 ビー飼ってる人なら自然の熱交換も友好的に使ってます。
例えば「エアレ、シャワー、風通し、遮光など、」
なので「電気代≒交換した熱量」って言う会話が成り立ちません。
388 :
pH7.74:2012/07/19(木) 11:55:11.08 ID:VApby7dX
>>387 反射的に突っかからず、まずはよく考えろ。
そういう諸条件をひっくるめた上で電気により熱交換しているのがクーラーなりエアコンなのよ。
続きはweb、、、いや、水槽冷やせスレで。
389 :
pH7.74:2012/07/19(木) 12:01:52.23 ID:PbZHvSEJ
>>388 うちの「電気代≒交換した熱量」は水槽冷やせスレの371に書いてます。
390 :
pH7.74:2012/07/19(木) 13:19:05.03 ID:2zOWXlD5
なんだかわからんけども、日々温度的ストレス溜めるくらいなら
そりゃクーラー買うほうが精神衛生上良いじゃないか
391 :
pH7.74:2012/07/19(木) 14:15:25.59 ID:AWJCn2dS
>>374 自分はポリスペルマ15本くらい入ってるよ。
392 :
pH7.74:2012/07/19(木) 14:35:07.82 ID:zm/LTq1F
みんな新月なのに抱卵の話題無いな
ウチは三匹抱卵したよ
393 :
pH7.74:2012/07/19(木) 15:58:48.10 ID:PbZHvSEJ
>>392 うちは孵化待ちです。
今週いつ孵化してのおかしくない状態ですけど今夜孵化するかな?
394 :
pH7.74:2012/07/19(木) 16:25:09.88 ID:KCFezKDL
また知らないうちに餌やってもいないのにエビ団子が出来てたぜ。
そろそろ大幅にオスを減らしていくべきか。
60Hにたぶん400匹くらい。
395 :
pH7.74:2012/07/19(木) 17:02:25.19 ID:2dfKbMKh
ウチなんて高温対策で水を半分に減らした60規格に600匹ほどだ
まだまだ大丈夫
396 :
pH7.74:2012/07/19(木) 18:18:30.22 ID:hdC+lket
俺は60規格に成体200前後が限界かな
よくそんなにふえるね
397 :
pH7.74:2012/07/19(木) 20:53:43.97 ID:V07c+zgs
メス10匹抱卵したら100匹なんて直ぐ増えない?
まぁ、うちは稚エビが消えてくけど
398 :
pH7.74:2012/07/19(木) 22:55:46.94 ID:O1Iy7qLu
シャドー飼いに質問ですがブラックシャドー進入禁止の即戦力サイズでものすごく青い個体が12000は買いだろうか?
たぶんオスだと思うけど
399 :
pH7.74:2012/07/20(金) 10:41:16.32 ID:APPYj5lE
一回壊滅的な崩壊を経験すると少なくとも60規格3本は爆殖してないと不安になるw
400 :
pH7.74:2012/07/20(金) 11:02:42.29 ID:rWRDcYqE
1cmくらいのエビは順調だけど2cm超のエビがポツポツと…
脱皮後に死んでるっぽいからアレか(´・ω・`)
401 :
pH7.74:2012/07/20(金) 11:29:01.16 ID:kY8GCqwq
全崩壊ってよく聞くけど、どんな原因なんだろう。。。
402 :
pH7.74:2012/07/20(金) 11:53:41.99 ID:APPYj5lE
>>401 うちの場合は全く原因は分からなかった。
調子の良かった水槽に移動でも移動先でパタパタきたしウィルス的な病気?感染?
ちなみに殺菌灯は効果なかったよ。
全部で2000匹は逝った。
それから水槽ごとに網を変えるようにし手を入れる時は綺麗に洗ってから入れるようにしたw
403 :
pH7.74:2012/07/20(金) 12:25:21.58 ID:iE9EiIHu
2000匹もポツポツで逝ったの?!
やはり、シラクラさんの言う通り感染病なのかね?
その後、網使い別けてからは解決したの?
原因が解らないのが厄介だたぁ
404 :
pH7.74:2012/07/20(金) 13:03:30.56 ID:oPTzd7Kf
俺も原因不明に連日の死亡事件ってあったな・・・。
何をしても無駄で、結局生き残っている奴らを急遽物置にしまっておいた小さい水槽立ち上げて
逃がしてなんとか〜だった。
それでも、逃がした後も数匹逝っていたし、あれなんだったんだろうな???
405 :
pH7.74:2012/07/20(金) 13:27:04.83 ID:uuhvn5g2
死亡原因が感染病だったとしてなんの薬使ってるのかシラクラさんに聞いてくれ
俺は聞く勇気が無い
406 :
pH7.74:2012/07/20(金) 14:04:25.05 ID:APPYj5lE
>>403 ポツポツっていうかバタバタっていうか多いときは一日20匹くらい死んでる時もあったよ。
避難先でもバタバタ来たって事はやっぱり何か感染したんだと思う。
網使い分けは解決を目的としてないよ。予防としてね。
そのまま新規水槽立ち上げて一ヶ月水作ってる間に生き残った50匹程度で再スタートしたよ。
それからは怪しいと思ったら即リセット。
あれやこれやと試してる間にドンドン死んでいくから。
衣装ケースにでも移動してリセットした方が確実に早い。
407 :
pH7.74:2012/07/20(金) 14:06:49.92 ID:APPYj5lE
余談だけど60ワイドの水槽がシリコン切れで水が全部漏れて部屋中水浸しになった時以来に飼育をやめようと思ったよw
あと泣きそうにもなったw
408 :
pH7.74:2012/07/20(金) 14:27:50.71 ID:rWRDcYqE
シラクラさんってあのオカルト詐欺商品販売人のあのシラクラさんですか!?
って聞いたら単発野郎はどう返してくるのかなっと(´・ω・`)
409 :
pH7.74:2012/07/20(金) 14:51:52.93 ID:sGcdW9MD
ウチの場合
ポツポツ死水槽の死骸を水から揚げて一晩おいとくとあり得ないくらいペッチャンコになってた
別水槽の死骸は水から揚げて一晩おいといても干しエビみたいに立体的なミイラになるのに
何故そうなるのかは全く判らないけど、はっきりと判る違いはこれくらいしかなかった
410 :
pH7.74:2012/07/20(金) 15:28:32.57 ID:e6AFKy2F
411 :
pH7.74:2012/07/20(金) 15:34:54.73 ID:qO/cpci7
増えない・・・減る一方・・なんなんだこれ、、
412 :
pH7.74:2012/07/20(金) 15:38:28.59 ID:APPYj5lE
シラクラのエビ玉シュリンプフードは大きい方は安いしコストパフォーマンスはいいと思う。
うちの主食です。
あとはキョーリンのザリガニのえさ。
こっちは適度にバラけるから稚えびにもいきわたる。
粉系は使わんから分かりません。
413 :
pH7.74:2012/07/20(金) 16:00:47.32 ID:homwLBPA
丹頂とかの赤が少ない個体より、普通のバンドの方が可愛く感じるのは俺だけじゃないよな?
414 :
pH7.74:2012/07/20(金) 16:13:02.74 ID:rWRDcYqE
赤黒が濃くて、白が適度にある個体が一番好きだわ
モスラはきめえ(´・ω・`)
415 :
pH7.74:2012/07/20(金) 16:27:35.80 ID:0R6BzeiC
うちの水槽は絶好調で昨日のほほんと見てたらエビどもが狂ったように泳ぎだしてびびった。
舞いきたーとか喜んでたらメスや稚ビーまで泳ぎまくってて結局全ビーが狂ったように泳いでたw
部屋閉めきってて温度も問題無かったのになんなんだろ。ちょっと焦ったよ。
416 :
pH7.74:2012/07/20(金) 17:20:44.75 ID:rWRDcYqE
十数メートル圏内で殺虫剤とか塗装剤使われたりすると、稀に原因不明のポツポツ事件が起きる(´・ω・`)
マンション住まいの人は、外壁工事とかの時要注意な。
417 :
pH7.74:2012/07/20(金) 17:51:05.91 ID:sGcdW9MD
>416
それは普通の事故死だろ
ポツポツ病とは根本的に違うよ
同じ場所に複数の水槽があるのにそのうちの一つの水槽だけポツポツ死に始める
普通の死骸に比べて明らかにおかしい死骸
ウチの場合はリセットしても半数は死に続けた
生き残った半数も他の水槽に比べて繁殖率ガタ落ち
通常の水質チェック以外調査らしい調査もできなかった事が悔やまれるが、次もし起きたら
リセットせずに徹底的に調べながら全死するか収まるまでつきあうつもりだ
特に調べたいのが感染?のような事が起こるのかどうか、検証水槽を作って調べたい
418 :
pH7.74:2012/07/20(金) 18:00:11.53 ID:rWRDcYqE
特定条件下だと死ぬようにプログラミングされてんだよきっと(´・ω・`)
419 :
pH7.74:2012/07/20(金) 18:04:31.17 ID:UKD8yhFR
水槽の中で同じ遺伝子が濃く残って
その遺伝子が特定の何かに極端に弱いとかじゃね?
人間でもどっかの島でそんなことなかったっけ?
420 :
pH7.74:2012/07/20(金) 18:20:32.71 ID:rWRDcYqE
>>419 村人がみんな似たような顔してるとかは聞いたことある
昔学校の先生が言っとった
社会科教師だからあんま信じてない(´・ω・`)
免疫力に影響ありそうだよなあ(´・ω・`)
421 :
pH7.74:2012/07/20(金) 18:38:27.77 ID:iE9EiIHu
どんな生き物にも病気はあるから、やっぱり
何らかの、感染病なりエロモナスのエビバージョンみたいなもんなのかな?!
バクテリアはいいから特効薬開発してほしいな
あのポツポツを防ぐ活性液みたいなの売ってるけど
利くのかい?!
成分不明だけど
422 :
pH7.74:2012/07/20(金) 18:46:17.16 ID:sfhvdIlq
ポツポツはマメな掃除で回避しましょう
423 :
pH7.74:2012/07/20(金) 19:19:18.76 ID:sGcdW9MD
掃除で回避できるなら、むしろ掃除せずにポツポツを発現させてみたい
いわゆるポツポツ病と普通にポツポツ死んでるだけの両パターンがあるような気がする
一度も繁殖せず頭数が減ってるだけのパターンは単に管理の問題でポツポツ病とは言わないと思う
実はこんなケースが大多数のようにも思う
ポツポツ病は一度繁殖の軌道に乗った好調水槽がある日を境にポツポツ始まる
そんなイメージ
424 :
pH7.74:2012/07/20(金) 20:03:31.59 ID:5qegJb0p
水槽内の生体をシャッフルしてもポツポツ率が変わらないなら水槽のせい
変わるなら生体のせい
てのはどう?
425 :
pH7.74:2012/07/20(金) 21:12:22.93 ID:0A0Rue0g
自分は2回ほどポツポツっぽい現象でたけど
両方ともエアレしっかりしているのに泡がガラス面に集まる感じになった
2回目の時は泡でてきたかな?とおもったら数日後からポツポツが始まった
水替えやら外部の掃除やらいろいろ試してみたけどリセットしないとだめだったな
426 :
pH7.74:2012/07/21(土) 01:01:59.04 ID:H76mfgh1
先月は皆さん抱卵ラッシュだったから今月は稚エビラッシュの話題になると思ってたんですが…
うちでは昨日4回目の孵化しました。ざっと数えて15〜20匹かな〜?
いま生まれて24Hくらい、もうツマツマ可愛いですね。(爆殖の方には見飽きた後景でしょうか)
427 :
pH7.74:2012/07/21(土) 01:06:44.73 ID:bfcwMvci
原因は何か分からないけど、リセットで解決でおk?
428 :
pH7.74:2012/07/21(土) 01:11:14.03 ID:4ASKlnwt
リセットのときにろ材とかパイプとか全部洗ったほうがいいって
どっかで見たけどどうなんだろ
429 :
pH7.74:2012/07/21(土) 01:18:18.62 ID:bfcwMvci
ちなみにうちのエビ今日全滅した。
昨日までの猛暑で30度越えたり超えなかったり。
今日は急に涼しくなって、20度切った。(ヒーター入れてなかった)
この温度差が原因なのかな・・・。
ポツポツ、ではなく一掃された。
飼う気なくした。再度やりたくなっても秋からにしようかな。
430 :
pH7.74:2012/07/21(土) 01:22:22.57 ID:Uw7Bu0I3
全滅する位ならエアコンつけっぱなしで良かったのに・・・
431 :
pH7.74:2012/07/21(土) 01:28:06.07 ID:mPMEwNZL
432 :
pH7.74:2012/07/21(土) 01:55:40.04 ID:9+n9B3gB
夏に水温20度切るとかすげぇな
433 :
pH7.74:2012/07/21(土) 04:41:50.34 ID:OrnsTb3o
東京じゃね?
ここ一週間くらい最高気温が30℃超えてたのに
突然雨が降って20日は22℃
434 :
pH7.74:2012/07/21(土) 09:10:26.26 ID:QaHkx4ZA
ウチも昨日から20度切ってるよ。
435 :
pH7.74:2012/07/21(土) 10:35:08.98 ID:nn3g6GhI
クーラー使っても28℃から下がらない
昼間仕事してるから昼はもっとだろうな
寿45クーラー
436 :
pH7.74:2012/07/21(土) 10:43:01.34 ID:7TjV4nhB
32℃から25℃になったw
このくらいなら大丈夫かな。
437 :
pH7.74:2012/07/21(土) 11:23:19.52 ID:rQHAy79c
クーラー使って28度?
あんま 意味なくない?
扇風機でよくね?
438 :
pH7.74:2012/07/21(土) 11:39:20.26 ID:jfCauC0K
使わなかったら32℃くらいになって死ぬんだよきっと(´・ω・`)
439 :
pH7.74:2012/07/21(土) 13:56:10.68 ID:iQ4VIRs/
おそらく温度差で一匹星にしてしまった…
1ヶ月前にチエビ9匹から初めて今6匹…
朝晩水槽に顔ひっつけてちゃんと数があってるか確認する日々。
抱卵固体やそれに準ずる親エビ買ってきて、はやく増やせる状態にしたほうが精神衛生上いい気がしてきた笑
440 :
pH7.74:2012/07/21(土) 23:37:03.55 ID:YAwyA5N1
ビーシュリンプとミナミやチェリーシュリンプだと飼育の面でどんな違いがあるのでしょうか?
441 :
pH7.74:2012/07/21(土) 23:48:54.09 ID:Uw7Bu0I3
耐久力と繁殖力、両方ビーが弱い。
ミナミは越冬出来る位強いよ
442 :
pH7.74:2012/07/21(土) 23:49:59.13 ID:H76mfgh1
>>440 ミナミは放置でどんどん増える
ビーは放置一番とみんな言うけれど、そう言う方はしっかり飼育水が出来てると思います。
チェリーはちょっと解りませんが中間くらい?
443 :
pH7.74:2012/07/22(日) 00:00:12.53 ID:CzI/yxum
なるほど、ありがとうございます
よくビーシュリンプ用の液剤とかが売ってますけど、ああいうの入れたほうがいいのでしょうか?
他の小型魚と混泳する場合注意する点などありますかね?
444 :
pH7.74:2012/07/22(日) 00:04:42.25 ID:0gtzT1UC
>>443 多分ですよ、飼育水は足し算よりも引き算が重要だと今は思ってます。
先輩方フォローお願い致します。
445 :
pH7.74:2012/07/22(日) 00:04:58.08 ID:Uw7Bu0I3
>>443 エビの添加剤的なのは必要ないよ、むしろ買うなw
小型の魚でもオトシンとかコリドラス意外だとボララス・ブリジッタエ位小さくないと稚エビ食べられちゃうよ。
混泳魚はかなり限られます
446 :
pH7.74:2012/07/22(日) 00:32:54.63 ID:CzI/yxum
ありがとうございました
夏が終わる頃にはじめてみようかと思います
447 :
pH7.74:2012/07/22(日) 01:23:05.53 ID:cnSKGG/f
>>443 材料若しくは成分がキチンと書いてあって、効果も立証されてる添加剤なら買ってもいと思うよ。
特殊加工なんたらとか、抱卵誘発成分配合とか書いてあってもその成分がなんなのか、原材料がなんなのかとかを書いてない・意図的にぼやかしているのはジョークグッズだから買う必要なし
448 :
pH7.74:2012/07/22(日) 20:33:33.16 ID:gH/RmTGI
>>446 秋からやるから今から水を作ってるといいと思うよ!
俺の失敗は水作りに十分時間を作らなかったからだと思うので
449 :
pH7.74:2012/07/22(日) 21:21:11.02 ID:qIkZGd2A
コリドラスは一緒にしないほうがいい。
あいつらかなり積極的に稚エビ探すから。
オトシン、ハチェットならまず大丈夫。
中層泳ぐ魚は少なからず危険がある。
450 :
pH7.74:2012/07/22(日) 21:25:40.89 ID:0gtzT1UC
ビー飼い始めてもうすぐ1年ですが一度も脱皮の瞬間見てません。
いつもは30分部屋を離れたすきに脱皮終了「なにか?」って顔してこっち見てます。
今日はたった5分だけ後ろの水槽見てたら、もうすでに水槽のど真ん中で脱皮終了。こんなもんでしょうか?
(ちなみに今日脱皮したのは3回抱卵したメスなので明日また抱卵期待です。)
脱皮した瞬間は俺も数えるほどしか見たこと無いなぁ
例えるならマッチョ男がピチピチの濡れたTシャツを強引に脱いでるような感じで面白いよ
452 :
pH7.74:2012/07/23(月) 02:34:49.60 ID:ac67he/2
453 :
pH7.74:2012/07/23(月) 08:35:01.58 ID:/QC1vYJ0
10数年ぶりにエビさん飼育を再開しようかな?
最近は小さい水槽で底面が主流なの?
454 :
pH7.74:2012/07/23(月) 09:05:29.89 ID:YhcRieL/
底面て過去の苦肉の策だろ‥
455 :
pH7.74:2012/07/23(月) 09:23:57.08 ID:/QC1vYJ0
456 :
pH7.74:2012/07/23(月) 09:25:20.90 ID:YBbl3par
>>454 底面は家では必須です。
無いとpHが上がってしまうので。
濾過というよりもpHの調整の為につかつます。
457 :
pH7.74:2012/07/23(月) 10:57:21.59 ID:YhcRieL/
スポンジとか外部でも十分増えるからろ過なんてなんでもいいだろ
メンテが面倒臭い底面にする必要性がない
458 :
pH7.74:2012/07/23(月) 11:09:35.28 ID:YBbl3par
底面のメンテって何するの?
うちではエアーの出が悪くなってきたらエアストーン交換するくらいだけど。
ソイル面掃除とかしたことないし。しなくてもエビがたくさんいたらツマツマでゴミが舞い上がってスポンジフィルターと外部に入ってくし。
それに稚えびが多くて掃除なんて無理だし。
スポンジとか外部の方がよっぽどメンテはめんどくさいけどね。
何で必死で底面を全否定するのか全くわからんw
俺は外部、底面、スポンジ全部使ってるけどなw
459 :
pH7.74:2012/07/23(月) 11:53:56.78 ID:YhcRieL/
当人が面倒と思わなければ底面でもなんでもおk
460 :
pH7.74:2012/07/23(月) 12:00:34.61 ID:cgYk4WAw
底面のメンテも知らないド素人かよ
どうせ目詰まりして、濾過してないんだろ
ソイルで底面とかバカがする事
461 :
pH7.74:2012/07/23(月) 12:36:52.30 ID:/QC1vYJ0
じゃ結局はスポンジのみが最高ですな?
462 :
pH7.74:2012/07/23(月) 12:53:24.67 ID:3scq6SvT
ソイル前提なら
底面Fはもう二度と使わない
スポンジFは最初俺も推してた時期あったけど
面倒になって今は全部撤去した
水作系か外掛けが楽だ
どうしても楽な方へ楽な方へ逃げる
463 :
pH7.74:2012/07/23(月) 14:49:36.68 ID:/QC1vYJ0
>>462 水作もスポンジと同じめんどくささじゃない?
464 :
pH7.74:2012/07/23(月) 14:55:06.35 ID:P3c5BJvh
465 :
pH7.74:2012/07/23(月) 14:59:53.82 ID:2eXeoqgQ
>>460 ソイルで底面が一番楽でいい
水槽30本もあるとスポンジ洗うのもめんどい
ソイルの質と餌の与え方で1年間ノーメンテでいける
自分が上手く行かないことを否定するのはバカがする事
466 :
pH7.74:2012/07/23(月) 15:04:10.02 ID:EMAliGIZ
スポンジはエア拡散するとこが詰まるからそこの掃除が面倒だな
まぁでもメンテ性と生物濾過、稚エビ吸わない点では個人的に一番好き
467 :
pH7.74:2012/07/23(月) 15:06:40.68 ID:foedmNM8
オレもソイル底面好きだな
なんつっても手間要らず 最近は水作エイトもお気に入り
やはり手間要らず
基本ほったらかし養殖なので、スポンジとかあり得んわ
468 :
pH7.74:2012/07/23(月) 15:39:46.63 ID:3scq6SvT
>>466 俺はチューブとフィルターの接続部分がしょっちゅう詰まったわ
それはもううんざりするほど詰まった
スポンジ自体もへたって来ると詰まりが早くて
しょっちゅうモミモミする羽目になって全部捨てた
469 :
pH7.74:2012/07/23(月) 17:43:42.12 ID:/QC1vYJ0
水作は詰まらんの?
470 :
pH7.74:2012/07/23(月) 19:57:55.12 ID:JR0mUiLU
そういえば流動フィルターってビーだとどうなの?
471 :
pH7.74:2012/07/23(月) 20:31:14.94 ID:CbiQtT8n
数年ぶりにビーを秋から始めようと、今から準備したいと思っています。
質問なんですがソイルでこれが良いというものはありますか?
吸着系と栄養系の半々を考えています。
みなさんのオススメのソイルや組み合わせを教えてください。
ちなみに20リットル外掛けフィルターを予定しています。
472 :
pH7.74:2012/07/23(月) 20:56:52.55 ID:Xtg2wwNu
>>471 ソイルをお勧めすると荒れる傾向にあるように感じますが
うちでは今はADAのnewアマゾニアを使っています。
立ち上がりも早く安定して水草も元気だと思います。
473 :
pH7.74:2012/07/24(火) 00:53:23.24 ID:woOwvU3C
吸着とか栄養とかソイルってそんな種類あんの?
焼成した赤玉土的な茶黒い感じの丸いアレ以外のソイルってあるの?
474 :
pH7.74:2012/07/24(火) 05:11:16.63 ID:4fXOdola
全滅しました。
475 :
pH7.74:2012/07/24(火) 06:01:57.23 ID:zTAo3rp6
吸着とか栄養とか見るたびに海老屋は馬鹿客をうまく洗脳してるなぁと思う
エビなんて増やすのは簡単だけど、そこそこの価格で売るのが一番難しいからね
そこそこの価格で売りつつ馬鹿商品をぼったくり価格で売れるように洗脳する技はすごいと思う
476 :
pH7.74:2012/07/24(火) 07:06:07.46 ID:zrPw6kzH
>>474 理由は何だと思いますか?
うちも瀕死の状態です。
477 :
pH7.74:2012/07/24(火) 07:07:46.27 ID:av4BbzhS
マスターソイルの爆殖例がこれだけあるのに訳わからんソイル理由がわからん
478 :
pH7.74:2012/07/24(火) 07:21:55.97 ID:mlbGR8Qc
アマゾニアでええやん
479 :
pH7.74:2012/07/24(火) 08:15:09.25 ID:Uxrs/2a2
クーラー使ってたら蒸発するの早過ぎて毎日足し水してるけど水道水ってダメなの?
まだ一匹も死んでない
先週から飼い始めてまだ勉強中
480 :
pH7.74:2012/07/24(火) 08:42:20.74 ID:iBVoB/gW
>>471 近所の池の底から土を掘って
乾燥させて小さなつぶにして
焼入れしてから使ってる
エビも調子いいしなかなか作る工程が楽しい
481 :
pH7.74:2012/07/24(火) 08:49:54.92 ID:2Fd1kYZA
なんでソイルなの?
他のじゃダメ?
482 :
pH7.74:2012/07/24(火) 08:58:13.28 ID:av4BbzhS
ちょい増やしとか飼育するだけならソイルじゃなくてもいいんじゃね
爆殖目指すならソイルが一番簡単で確率高い
483 :
pH7.74:2012/07/24(火) 09:15:35.34 ID:kb92BCcl
>>479 うちの地域の水道水はかなり金属?だかが入ってるようで
3回育成に失敗した
今はソイルいれて空回ししてる水槽(18?のキューブ)に2日入れた水道水を
使い出してから死なないようになったなあ
まー違う要因があったのかも知れないけどね
484 :
pH7.74:2012/07/24(火) 09:50:12.47 ID:2Fd1kYZA
なぜソイルのら増えやすいの?
485 :
pH7.74:2012/07/24(火) 10:22:27.28 ID:av4BbzhS
どっちでもいいとかいう人もいるけど確率的にソイルのほうが稚エビの歩留まりが良い
エサとか栄養とかバクテリアとかその辺なんだろうけど詳しいこととかソースは教えてエライ人だけど多分誰もわからん
486 :
pH7.74:2012/07/24(火) 10:29:13.97 ID:rhEBmf6C
>>479 ある夏の日を境に全水槽崩壊した。
湧水に換えたら崩壊が止まった。それ以来水道水は使っていない。
487 :
pH7.74:2012/07/24(火) 10:55:55.71 ID:k9iXaRI9
まぁ近所の水道管工事をすべて把握するのは無理だからな
たまたまの水道工事と時々の換水や足し水が重なったんならしょうがない日本の水道水は優秀だよ
訳の分からんスーパーのROやら湧き水の方が怖くて使えんわ
488 :
pH7.74:2012/07/24(火) 11:03:41.02 ID:Uxrs/2a2
なるほど水道水はダメなのね
この季節溜め水してると水温が違いすぎるからダメかなと思ってた
水道水も低すぎだけど
489 :
pH7.74:2012/07/24(火) 22:00:57.13 ID:woOwvU3C
>何故ソイルなら殖えやすいの?
元々の生育環境に近いからじゃねーの(´・ω・`)?
砂利とか溶岩石とかが敷き詰められた場所に野生のビーなんか住んでねーだろ(´・ω・`)
490 :
pH7.74:2012/07/24(火) 22:04:34.94 ID:zTAo3rp6
ソイルが敷き詰められた場所にも住んでないと思う
491 :
pH7.74:2012/07/24(火) 22:09:52.80 ID:AuRTlYR8
ソイルって人工の物だよなw
砂利と溶岩の方が自然
492 :
pH7.74:2012/07/24(火) 22:12:03.56 ID:11wl4YXJ
冬の飼育温度を下げてる方いらっしゃいますか?何度まで下げて大丈夫なんでしょうか?
下げたい理由
・冬の繁殖をおさえたい。
・節電
493 :
pH7.74:2012/07/24(火) 22:18:21.11 ID:61IU2mtA
砂利と溶岩が自然とか言ってるバカがいるw
494 :
pH7.74:2012/07/24(火) 22:19:46.01 ID:AuRTlYR8
495 :
pH7.74:2012/07/24(火) 22:28:12.12 ID:wVOtjakA
どこに住んでるかも確認されてないのに自然もクソもないわな
自然=良い環境なら川砂で爆殖するだろうし
496 :
pH7.74:2012/07/24(火) 23:24:59.23 ID:Id1HWmJf
人類も昔は海に棲んでいたってくらいの話だな
497 :
pH7.74:2012/07/24(火) 23:42:31.01 ID:QN3shSwg
自然が爆殖環境とは限らない
498 :
pH7.74:2012/07/24(火) 23:46:37.12 ID:11wl4YXJ
爆殖の定義を教えて下さい。
499 :
pH7.74:2012/07/25(水) 00:27:31.92 ID:1sD6Fk+J
結局はソイルがいいの?
500 :
pH7.74:2012/07/25(水) 00:36:00.10 ID:gM6peolp
ビーはソイル削って食べるからな。底床兼食糧
501 :
pH7.74:2012/07/25(水) 01:48:09.52 ID:cl5hGdjF
シラクラさんのブログの通り立ち上げりゃ簡単に育ちそうだね
502 :
pH7.74:2012/07/25(水) 03:01:50.36 ID:0RiddECk
503 :
pH7.74:2012/07/25(水) 08:24:21.69 ID:ZSwyqFGE
ここ数日、シラクラの自演がうざい
売れてないんだろうなぁw
504 :
pH7.74:2012/07/25(水) 08:29:51.20 ID:JFzS7nhm
だってあんな高いの買う必要ないもの
60水槽、ヒーター、スポンジor投げ込みフィルタ、マスターソイル、マツモ、ザリエサ
これだけで十分すぎるほど増える
505 :
pH7.74:2012/07/25(水) 08:51:30.68 ID:1sD6Fk+J
マスターソイルって他のと比べて硬い目?
506 :
pH7.74:2012/07/25(水) 09:44:37.08 ID:od3xKzBe
507 :
486:2012/07/25(水) 09:49:56.62 ID:zX8JU7Kk
>>487 一応人間も飲める湧水ね。この辺の水道は地下水半分なんで
水道水も元を辿れば湧水と同じだと思う。
確かに水道水は優秀だけど、それは人間レベルじゃないかな?
蛇口のフィルターを点検すると異物が混入しているよねw
水道工事の影響なら数日じゃない?
>>488 申し訳ない、科学的な根拠は何もないです。
暑くなると添加物の分量が増えるのではないかと推測しています。
508 :
pH7.74:2012/07/25(水) 09:54:28.18 ID:1sD6Fk+J
>>507 自分は水道水の検査員だけど、ハッキリ言って水道水をかなり勘違いしてるよ。
509 :
pH7.74:2012/07/25(水) 09:58:34.44 ID:1sD6Fk+J
>>507 ちなみに地下水は水質が一番安定しないよ。
510 :
pH7.74:2012/07/25(水) 10:11:36.93 ID:ZZ+KSjUo
ビーって動物性タンパクって必須ですか?
モスだけだと何か問題ありますか?
ザリエサやると飛びついてくるから、
動物性タンパクは好きなんだろうけど、必須なのかな〜って。
511 :
pH7.74:2012/07/25(水) 10:18:56.98 ID:9XA2DT9r
512 :
pH7.74:2012/07/25(水) 11:10:47.16 ID:JFzS7nhm
>>506 好みで入れてもいいんんじゃね?
マツモ様のほうが硝酸塩処理してくれるイメージだからpH下がり過ぎ防止目的で個人的には必須アイテム
TDS見て換水はしてるからモスでもいいように思うけどヤツらスポンジに活着するからキライ
もし入れるとしたら活着し難い南米系とかをモッサリ浮かせるかな
そういえば最近pH全然測ってない。水槽に問題がないとほんと放置プレイになるね
513 :
pH7.74:2012/07/25(水) 13:40:48.14 ID:tQ+tI9Kb
シラクラ「シラクラの〜」→「自演乙」 ←今ココ
↓
シラクラ「自演認定する奴ってさ〜」
↓
シラクラ「シラクラの話すると自演扱いされるからやめようぜ」
シラクラ「シラクラがおすすめなんだけど、そういうと自演とか言われるしなあ」
シラクラ「このスレの奴らって〜」
シラクラ「
>>515」
514 :
pH7.74:2012/07/25(水) 13:43:07.22 ID:qWSTK7Ej
515 :
pH7.74:2012/07/25(水) 16:59:58.54 ID:od3xKzBe
文句のある奴は絞めるぞ!ゴルァ!
516 :
pH7.74:2012/07/25(水) 17:01:07.88 ID:tQ+tI9Kb
シラクラはっきりつけようぜ!!
517 :
pH7.74:2012/07/25(水) 18:53:33.84 ID:Fe0NyL9J
518 :
pH7.74:2012/07/25(水) 18:58:53.45 ID:NE+ea+xc
519 :
pH7.74:2012/07/25(水) 19:00:36.12 ID:ytlotAu6
エビが死ぬ理由をやっとわかったかも
水温かと思ってたがそうじゃなかった
エアコン管理してるし
底面フィルターが目詰まりしてたからだと思う
この季節ちょっとしたミスで稚エビがどんどんいなくなる
もう二度と底面なんか使わない
小型水槽で底面はクソだ!すぐに寿命がきやがる
520 :
pH7.74:2012/07/25(水) 19:04:19.11 ID:ajwU0Zw8
吹上の俺は勝ち組
521 :
pH7.74:2012/07/25(水) 21:08:25.50 ID:YJawVlTd
522 :
pH7.74:2012/07/25(水) 21:27:52.52 ID:ajwU0Zw8
523 :
pH7.74:2012/07/25(水) 21:48:51.66 ID:vH1fhcKA
524 :
pH7.74:2012/07/25(水) 21:55:17.44 ID:JFzS7nhm
ダイソーザリエサ > えびなんとか
525 :
pH7.74:2012/07/25(水) 22:09:39.23 ID:YJawVlTd
>>522-
>>524 ありがとうございます。結局自分の好きなもの使ったら良いんですね。
526 :
pH7.74:2012/07/25(水) 22:18:27.80 ID:tQ+tI9Kb
うちは有茎水草が世界樹状態なので、たぶん根っこが底一面に広がってて養分を吸収してくれている(´・ω・`)底面濾過
527 :
pH7.74:2012/07/25(水) 23:34:57.40 ID:ZwVj0pZc
>>526 お前いつも顔文字付けてる低脳か?
有茎モッサで底面とかバカの極みだな()
528 :
pH7.74:2012/07/25(水) 23:57:44.25 ID:YJawVlTd
>>527 突っ込むしか脳無いんですか?何か情報あるだけでも良いと思いますが
今日、久しぶりに添加剤(今回は、アクアエックスシュリンプ専用)を入れてみた。
プラチナや水草一番だとソイルの粒が綺麗にそろってるので添加剤が目立って嫌いな人は生理的に受け付けないと思います。
一方、newアマでは全然目立たなく気にならないです。
何かを入れた時の視覚的第一印象って大事なのかも?
効果は続けないと解りません。
529 :
pH7.74:2012/07/26(木) 00:15:05.79 ID:znSByLcK
530 :
pH7.74:2012/07/26(木) 01:19:35.93 ID:XUv01Lsc
ほんの軽い気持ちで
水草水槽にレッドビーをいれようとおもったら
いつの間にか水槽は当初の4倍以上に増え
水質検査薬の種類は倍にふえ、ストックしているソイルは200?前後
エビ用の餌が0から30個に
部屋の一室が丸々アクア関係にそまり、最近ではリビング、玄関にも水槽を置くほどに
なぜか、ガーデニングもしはじめて、庭にはほうれん草やら夜叉ぶしの苗木まである
レッドビーなんかと出会わなけりゃ・・・
531 :
pH7.74:2012/07/26(木) 01:42:10.62 ID:6aWb9oR7
>>527 お前よっぽど他人の成功とか嫌いなんだな、かわいそうに
532 :
pH7.74:2012/07/26(木) 01:47:05.00 ID:OzkkjkOM
わかる・・・
アクア再開しようとおもったきっかけが、たまたまどっかのサイトで目に入ったビーシュリンプだた
自室に水槽6個
湿度がッパないし、部屋にいないときもエアコン管理フル稼働orz
そろそろ飽きてきたしやめよっかな
533 :
pH7.74:2012/07/26(木) 01:59:53.40 ID:6aWb9oR7
>>530 ほうれん草の自家栽培から家庭菜園…イチゴ…トマト…メロン…スイカ…
534 :
pH7.74:2012/07/26(木) 08:58:16.24 ID:znSByLcK
マスターソイルとアマゾニアってどっちを使えば幸せになれる?
535 :
pH7.74:2012/07/26(木) 09:43:30.22 ID:c/IAvfVn
>>534 両方試してみると幸せになると思います。
それぞれ利点はあると思いますし自分にあったソイルが見つかれば良いと思います。
536 :
pH7.74:2012/07/26(木) 10:10:30.05 ID:zZdNj3V4
3日前に投入したシャドーが今朝見たら
お亡くなりになってた
他は元気なんだけどな〜
8000円が。。。3日
死にたい
537 :
pH7.74:2012/07/26(木) 11:18:23.12 ID:drbp8TP1
>>534 使ってる水との相性もあるから両方使ってみた方がいいんでない?
うちの場合は湧き水使用でマスターオンリーでは半年せずに脱皮不全で落ちていく。
4回立ち上げて4回ともだからうちでは相性悪いと思ってもう使わない。
アマゾニアはロットによる差がでかいけどほぼ上手く立ち上がるようになった。
ふつうに増えてる。
立上げ初めは30匹から半年で300くらい。
538 :
pH7.74:2012/07/26(木) 21:02:04.41 ID:iCPGbGwx
539 :
pH7.74:2012/07/26(木) 22:00:09.87 ID:PxM7rUej
帰宅したらお腹に赤いものがついてるビーを発見
前にモスの中にヒルがいたことがあったから「ヒルに吸われてる!」と思ってピンセットで剥がそうとしたらちっちゃい球状のものが2個落ちた・・
卵だったっぽ・・
ママビーに申し訳なさすぎる・・
540 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:10:47.75 ID:c/IAvfVn
ネタですよね?
541 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:16:27.95 ID:PxM7rUej
ネタじゃないから余計タチ悪いんよ・・
今考えればエビに血があるかもわからんし、もし吸われてたら暴れるはずだよね・・
542 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:18:27.02 ID:kXPsjALU
生きてるのにどうやって卵引っぺがすのさ
難易度高くね?
543 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:30:53.51 ID:PxM7rUej
網で掬って手のひらの上で引っぺがすようにいじってしまったんよ
意外と暴れなかったけど、時間との勝負だ!って頭の中で思ってた
なんか手術してるみたいだったわ
外れたのは2個だけだったから今は水槽で普通に歩いてるから大丈夫かな
本当に申し訳なく思って眺めてます・・
卵ってもっと黒いと思ってた・・
トビッコを赤くしたような色でした
544 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:35:29.56 ID:8eopW4ju
ば〜か
545 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:36:56.99 ID:d4XNle4b
こんなのに飼われてるビーがかわいそう
546 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:45:53.94 ID:PxM7rUej
本当にヒルだと思って気が動転しちゃってたわ
今思い返せば頭おかしいな・・
責任持ってもっと勉強します
547 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:50:11.60 ID:kXPsjALU
まあ元気出せよ
そのビーはきっと近いうちに死ぬだろうけど
548 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:50:37.85 ID:6aWb9oR7
オスビーだけしか入れてない観賞用水槽で黒20赤1で2年くらいやってたんだけど、とうとう赤が逝って黒12匹になった
2年半くらい生きたことになる、意外と生きるなあ
ブラックネオンテトラも3年生きてる奴とかいるし、意外とあいつらタフだな
549 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:53:08.11 ID:c/IAvfVn
>>546 最初に突っ込んだ責任とって書きます。
ネタじゃないならビー飼うのやめて下さい。
初心者の自分でも抱卵は一目で解りました。それをピンセットで抉り取る技術があるなんて…
550 :
pH7.74:2012/07/26(木) 23:56:26.86 ID:3jogxY7E
ビースレは商売人が多いからか相変わらず殺伐としてるな
551 :
pH7.74:2012/07/27(金) 00:20:25.45 ID:WPfDU+fB
オチンポたちました。
552 :
pH7.74:2012/07/27(金) 00:45:09.03 ID:515ZJIHx
あのツマツマの動きを真似したら格闘技かエクササイズ法が編み出せそうな気がするわ
553 :
pH7.74:2012/07/27(金) 03:29:16.38 ID:hjDtnWJi
そういえば乳酸菌が効果あるかなと思って
ちょっとヨーグルト入れてみたが何の変化もなかった・・・
みんなは試しに変なもの入れてみたよってものある?
554 :
pH7.74:2012/07/27(金) 10:36:31.37 ID:GZqlInQ/
自分が飲んでるサプリ、マルチミネラルを入れたくてしょうがない。
555 :
pH7.74:2012/07/27(金) 11:01:10.65 ID:+bpGjyVP
俺はサプリ入れまくりだけど、効果があるか全く分からない
556 :
pH7.74:2012/07/27(金) 13:37:31.94 ID:xVriFVVc
ツマツマはしてるんだけど今まで食べてた餌は食べないってどういうことだと思います?
557 :
pH7.74:2012/07/27(金) 14:32:18.25 ID:al/GMdf2
レッドビーシュリンプをはじめたいのですがどなたか安く譲ってくれる方いませんか?
90水槽で水槽立ち上げレッドラムズを投入してから一ヶ月程です。
オークションでもなかなか落とせずグレード関係なく選別落ちなどで一匹100円前後で10〜20程いれたいです。
558 :
pH7.74:2012/07/27(金) 15:06:27.56 ID:tV9Wx1VY
90水槽で20匹じゃ寂しいぞ?
グレード問わないならオクで落とせるでしょ。
559 :
pH7.74:2012/07/27(金) 16:03:07.73 ID:y0OmBMLt
>>557 ミナミとかで爆食した経験がないと失敗する可能性高いけど大丈夫?
560 :
pH7.74:2012/07/27(金) 16:04:04.13 ID:y0OmBMLt
×爆食
○爆殖
561 :
pH7.74:2012/07/27(金) 17:57:57.30 ID:zV6LcZOH
ミナミからビーへのハードルは相当高いけどな
562 :
pH7.74:2012/07/27(金) 20:03:05.92 ID:WPfDU+fB
ビーシュリンプは爆殖するのにミナミはなぜか何回も全滅したことあるワシは一体…
563 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:15:45.12 ID:iMenPosc
クロレラの錠剤をそのまま投入したことがありますが、結構ツマツマしてました。
ビール酵母(エ○オス)も食べてました。特に目に見えて変わったところはありませんでしたが。
564 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:51:50.39 ID:515ZJIHx
チャームのおまけでうさぎ用の餌貰って、それの材料がいい感じだったからたまにエビちゃんにあげてる。
1年以上前から与えてるから害はないんだと思う。つーか何気にザリ餌より優れた餌かもしれない
565 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:53:55.94 ID:ZcezwsUc
ミニマブリーダーシラクラのヒロセペットブルカミアをレッドビー用にした
REDBEESANDってどういう感じ? 今使おうかなと検討しているんだけど。
あとゲックソのシュリンプ一番ソイルも使おうかなと。
566 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:56:19.59 ID:JgtZvpAA
>>565 なんでそんな説明口調なの?
結論言えばどっちもゴミだよ
567 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:11:45.39 ID:gJgCHdh4
使いこなせない挙句、ゴミだと言い放つ輩。
568 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:19:58.70 ID:JgtZvpAA
なんでもいいよ
とにかくゴミ
ゴミ自覚してるから今改良してるんだろうしな
569 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:22:24.78 ID:fc0/UeHw
>>565 立ち上げの時にこまめに換水して立ち上げれば
GEXは「間違いない、安心、初心者でも使いやすい」と聞きます。
570 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:28:35.75 ID:515ZJIHx
いつもいつも「批判してる奴は失敗してるんだ」的な返しをしてる人は何を強いられているの?
571 :
pH7.74:2012/07/27(金) 22:54:43.14 ID:AL6nZAib
>>565 立ち上げは確かに早いかも知れない。
ただ、稚えびの生存率がうちでは低いかな。
まあ、水質管理が下手なだけかも知れないけど。
572 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:04:11.08 ID:fc0/UeHw
「GEXは良いよ」って言ってる方はマスターとかアマゾニアを使ってるみたいですが…
何で?
573 :
pH7.74:2012/07/27(金) 23:41:50.02 ID:JgtZvpAA
何言ってるのこの人?w
574 :
pH7.74:2012/07/28(土) 01:25:31.96 ID:PnSmCKpV
何事にも「無駄な努力や投資してしまう時期」ってあるよね
575 :
pH7.74:2012/07/28(土) 01:39:23.12 ID:MVserE6M
ローキーズでレッドビーの買い取りしてもらおうと思うんだがおすすめ?
576 :
pH7.74:2012/07/28(土) 13:10:29.26 ID:x2QXuQTO
自家栽培でホウレン草を育てたんですが
質問です。
無農薬、化学肥料での栽培ですが
茹でて、エビに与えても
死なないですか??
よろしくお願いします。
577 :
pH7.74:2012/07/28(土) 14:48:21.32 ID:0wCV5ZnI
もちろん
578 :
pH7.74:2012/07/28(土) 18:56:19.18 ID:gl+3Jb9M
春頃5匹買ってきて再開して、抱卵してるのも気付かないまま稚エビを見つけた
あまりに抱卵しないもんだから刺激に他から数匹買ってこようかと思ってたところだった
579 :
pH7.74:2012/07/28(土) 20:31:47.77 ID:gvge1Eus
580 :
pH7.74:2012/07/28(土) 21:54:02.64 ID:MSqmJQ43
オークションのコク○ウって出品者
終了1分前で取り消しはないだろう。。。
5人ほどで競って最終的に安いから強制終了か…
入札件数がいつも少ない理由がわかったよ…
581 :
pH7.74:2012/07/28(土) 21:59:13.24 ID:B/2NwoSg
582 :
pH7.74:2012/07/28(土) 22:24:17.02 ID:6p/xjS1C
出品者都合による取り消しは評価-1くらいにしてほしいよな
糞yahoo
583 :
pH7.74:2012/07/28(土) 22:45:21.30 ID:/Ehd8hw5
今日メイン水槽のレッドビーがとうとう全滅した・・・
春先は100ほどいたのだが、一夏で・・・
ごめんよエビ達・・・
584 :
pH7.74:2012/07/28(土) 22:48:03.16 ID:IlUVHhUE
うちも全滅かもしれん・・・今年は暑すぎる・・・
585 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:06:03.92 ID:WVMEU5tq
うちは今年初めて高温対策なしで夏突入したけど普通に生きてる
ただチエビの生存率が悪い
これは高水温と関係あるかわからんけど
586 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:06:54.80 ID:dNv2yZhh
水槽何度だよ
587 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:11:36.99 ID:MFZZTHPv
クーラー無いなら水槽用のファン取り付けて
水中内の溶存酸素量を増やすしか手が無いな
588 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:32:12.25 ID:WVMEU5tq
>>586 今29度だ
だいたい30度前後うろうろしてるみたい
589 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:33:06.53 ID:PnSmCKpV
夏場はあんま餌やらないほうがいいっていうのを学んだ。
餌やり頻度÷水換え頻度∝エビ死亡率
っていう印象
590 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:49:11.92 ID:6W9y23uE
アオウキクサにしがみつく(複数匹の時あり)。
↓
エビの重さでアオウキクサの浮力を超えて沈み水流に流される。
↓
動きを制御?して目的地へ向かう。
↓
アオウキクサから離れて移動完了。アオウキクサは水面に浮上し停滞する場所へ。
タクシー感覚で乗りこなしているエビがおる(´・ω・`)
591 :
pH7.74:2012/07/29(日) 00:52:41.49 ID:VE3aqu5q
ファン付けてエアレガンガンしてれば30度前後でも毎年乗り切れてる(ちな30キューブ4年目
この時期エビ水槽に静音求めたら死ぬ
592 :
pH7.74:2012/07/29(日) 02:24:36.05 ID:axSpBcb9
30℃近い高水温や温度差が激しい水槽では、実はすぐに死ぬことはない
徐々に減っていく、1、2ヶ月くらいかけて。
少しずつ弱っていくと言えばわかりやすいかな
9月、夏の終わりぐらいに全滅しそうだなどと言う書き込みが必ずあるはすだ
クックックックックッ
そしたら笑ってやろうぜ
水温対策を怠った罰だ
593 :
pH7.74:2012/07/29(日) 02:41:03.95 ID:I7ek8BEa
>>592 全滅しそう・した 報告は一年中あるような気がする
594 :
pH7.74:2012/07/29(日) 08:18:14.33 ID:EJgtoPss
でも何代か夏を乗り切ったエビは暑さに強いものに選別されてる気がする。
595 :
pH7.74:2012/07/29(日) 08:34:20.20 ID:uI1eX+os
596 :
pH7.74:2012/07/29(日) 09:20:12.29 ID:tykfhw/W
597 :
pH7.74:2012/07/29(日) 15:43:12.67 ID:axSpBcb9
クックックッ
歓迎されているようだな
俺もおまえらと友達になりたいよ
水槽が不調な奴は書き込めよ
情報共有しようぜ
意外な共通点があるかもしれないしな
ちょっとごはんが炊いてくるからしっかり書き込んどけよ
クックックックックッ
598 :
pH7.74:2012/07/29(日) 15:48:37.40 ID:ykBanTm4
稚エビ産まれてたー。
599 :
pH7.74:2012/07/29(日) 16:30:31.95 ID:uI1eX+os
ごはんさんによろしく
600 :
pH7.74:2012/07/29(日) 18:30:47.95 ID:ZUpqPGFI
しかし最近レッドビーやシャドー、ターコイズの暴落っぷりヤバいな。
ローキーズとか潰れるだろうなぁ。
601 :
pH7.74:2012/07/29(日) 20:00:53.54 ID:a575n1em
二匹抱卵してた。初めて(*´д`*)
赤いタマゴがフワフワしてるw
602 :
pH7.74:2012/07/29(日) 20:19:39.11 ID:hdZscVyM
選別の方法なんだけど
いいオスと普通のメスを掛け合わせて稚エビが10匹出てきたとする
10匹のうち3匹がいい稚エビだとすると
のこりの7匹は移したほうがいい?
それとも7引きも同じ水槽で育てたほうがいい?
わかりにくくて申し訳ない
またはじめのメスは稚エビ生んだらはずしたほうがいい?
603 :
pH7.74:2012/07/29(日) 20:32:40.58 ID:a575n1em
ビーの稚エビ早くみたいな(*´д`*)
どんな模様の子が産まれてくるのかな?
604 :
pH7.74:2012/07/29(日) 22:39:44.80 ID:0ASdX72i
>>602 うちでは抱卵したビーを入れる水槽を準備してそこで孵化させます。ある程度成長したら選別です。
要するに最低3個の水槽です。「メイン水槽、稚エビ水槽、選別漏れ水槽」です。
605 :
pH7.74:2012/07/30(月) 00:01:33.44 ID:F7BeSuTB
みんななんセンチの水槽で飼育してるの?
ちなみにメイン水槽と言われる水槽の大きさね。
606 :
pH7.74:2012/07/30(月) 10:09:43.76 ID:4+NumPod
生後六ヶ月以上すぎているのにエビの体長が2センチに満たないのは
餌の量が少ないからですかね?
他に原因があったりするのでしょうか・・・・・
そんな海老にかぎって綺麗な個体だったりするのですが
607 :
pH7.74:2012/07/30(月) 11:19:59.27 ID:6j9rMBW0
ビー飼育1年
全滅はしたこと無いけど
60cmで30〜50匹を行ったり来たり。。。
殖えては減って、減っては殖えて・・・
俺みたいな飼い主も、、ここには居ますか?T-T)
608 :
pH7.74:2012/07/30(月) 14:11:51.86 ID:EDFn1nBG
抱卵個体2匹だと思ってたら3匹だった\(^ー^)/
wktk
609 :
pH7.74:2012/07/30(月) 19:48:40.01 ID:C34he9/e
水温が29℃まで上がったので凍らせたペットボトル500ml入れたら駄目ですかね?
水温に下がって良い感じなんですけど、やっぱエビさん的にはストレスになります?
610 :
pH7.74:2012/07/30(月) 19:54:50.18 ID:noDjGZH/
>>609 例えば29度から27度に下がった後に暑さでペットボトルが溶けて
また温度が29度に上がったら、2度下がって2度上がってることになる。
ビーには結構負担だよ。
611 :
pH7.74:2012/07/30(月) 20:06:08.69 ID:C34he9/e
>>610 d
負担大きいのかぁ…
これからは止めます
6月くらいから飼い始めて水温ガンガン上がってるからどうしたものかと…
上のレス見たらやっぱりファンとか水の温度下げる器具は必須なんですね
612 :
pH7.74:2012/07/30(月) 20:13:31.75 ID:QWYZvPJO
夏を乗り切るためにエアコンとかファンとかいろいろ使うより
死んだら死んだで諦めて、秋になったらまた飼うとかじゃダメなんですか
613 :
pH7.74:2012/07/30(月) 20:17:20.22 ID:2hxi1KBb
614 :
pH7.74:2012/07/30(月) 23:36:24.18 ID:ZKt0Upjd
6月に生まれた稚エビも順調に育ってるので選別用に水槽2台リセット立ち上げしました。12リットル水槽ですが…
最近は黒ビーもお気に入りです。赤は可愛いい、黒は凛々しい!
615 :
pH7.74:2012/07/31(火) 08:35:37.66 ID:sw7eqrJA
レッド
ブラック
ブルー
ホワイト
あとはイエローかグリーンが居れば…
616 :
pH7.74:2012/07/31(火) 12:00:12.49 ID:sHGkqqSZ
抱卵個体4匹いる。エアコンとエアレでなんとか26℃キープ(´・ω・`)
初めての抱卵。上手くいくといいなぁ
617 :
pH7.74:2012/07/31(火) 13:19:04.46 ID:ubUlrzJf
618 :
pH7.74:2012/07/31(火) 16:01:17.58 ID:6oKsBzds
昨日ついにプラさんを見つけてしまった orz
今日探してるけど見つかんないぞ!!!
どっか隠れてやがんのかなぁ?
それとも夢か?
619 :
pH7.74:2012/07/31(火) 17:08:48.77 ID:3bYd99GH
今日の暑さで全滅しているかなーなんて思いながら帰宅してみると
元気にツマツマしているのを見て、あー今日は生き延びた、良かった
などと思う今日この頃
そろそろ暑さでやられるのかなぁ・・・
620 :
pH7.74:2012/07/31(火) 17:19:01.34 ID:978F0za7
621 :
pH7.74:2012/07/31(火) 17:39:19.17 ID:xIevnh+u
>>620 何でそういう事を書こうと思ったのか全く理解が出来ない。
1ミリも面白くないし、意味が分からない。
それはウケると思って書いてるの?
全て書いてから書き込むをクリックした時どんな気持ちでクリックしたの?
622 :
pH7.74:2012/07/31(火) 17:58:11.20 ID:BNtxgnQ6
620は寂しい奴なんだろうよ 相手にして欲しいんじゃないのくわっ
623 :
pH7.74:2012/07/31(火) 18:04:10.24 ID:VbzRtc++
>>620 早くみくしいとかついったーに帰らないと!!
624 :
pH7.74:2012/07/31(火) 18:55:45.79 ID:sw7eqrJA
え、なにこれ自演?
なんでこんな短期間に連続してレスがあるんだよ
つーか釣られすぎだろ?え、全部コピペ?
ああ、ちょっと暑さにやられておかしくなったみたいだわ俺…ツマツマしてくる
625 :
pH7.74:2012/07/31(火) 22:15:15.10 ID:fUP08Tn3
>>616 その状況なら上手く孵化すると思いますよ。
自分の失敗は抱卵エビが居るから怖くて水替えを減らしてしまって失敗しました。
最近やっと解ったんですが抱卵ビーも稚エビもガンガン水替えした方が調子良いです。(自分は)
626 :
カトちゃん:2012/08/01(水) 00:01:46.68 ID:sL3X4TOB
ラミちゃんペッ
627 :
pH7.74:2012/08/01(水) 23:28:07.23 ID:ONjQH1UK
安くて食いつきのいいお勧めの餌ありますか?
628 :
pH7.74:2012/08/01(水) 23:39:54.78 ID:CA5Dplk9
ザリ餌 コリタブ ウサギの餌
ほうれんそう(無農薬) 昆布 豆腐
629 :
pH7.74:2012/08/02(木) 00:59:08.67 ID:MTVk68qo
熊谷でレッドビー飼育している人いますか?
630 :
pH7.74:2012/08/02(木) 15:44:17.86 ID:kyC+disV
何?出会い厨?
631 :
pH7.74:2012/08/02(木) 16:56:45.04 ID:78a0UfDo
暑い土地で飼育できるかききたいんだろ
632 :
pH7.74:2012/08/02(木) 17:39:26.11 ID:C39A+y09
気温30度であろうが40度であろうが水槽水や部屋を冷却する手段があるんだから関係ないだろ
633 :
pH7.74:2012/08/02(木) 18:00:30.29 ID:pWSUK0ja
ネタにマジレス カコワルイ
634 :
pH7.74:2012/08/02(木) 20:51:43.80 ID:2B550HBn
外部フィルター、ソイル1.5センチ程度、15l程度。
ソイルのクソとか、フィルターのパイプの汚れが出ても調子が落ちる。
もう水は3ヶ月ったってるのに。
635 :
pH7.74:2012/08/02(木) 21:32:24.53 ID:MTVk68qo
>>630 どんなクーラー使ってるか知りたかった。
636 :
pH7.74:2012/08/02(木) 21:36:44.54 ID:lucIHN2a
ソイル1.5センチてちょっと少ない気がする。うちは5cmくらいでやってて何年も安定してるけど
637 :
pH7.74:2012/08/02(木) 21:38:17.37 ID:DUmvq1kw
>>635 ビー飼うってことは結構水槽の数増える人が多いので
エアコンで室温管理した方が1台で楽に管理できます。水槽を増やしたくなった時に悩まないし。
638 :
pH7.74:2012/08/02(木) 22:13:04.61 ID:2B550HBn
>>636 んー、実はうちもそれ位あったけど、毎日ザクザクする勢いでないと直ぐ調子落ちました。
フィルターは底面でしょうか?
639 :
pH7.74:2012/08/02(木) 22:35:59.18 ID:DUmvq1kw
640 :
pH7.74:2012/08/03(金) 05:09:36.85 ID:tY1nyXLv
>>638 上部フィルターと、あとスポンジフィルターとか使ってる。
洗車スポンジが濾材として神すぎて重宝してるわ
底面使ったらソイルが1~2年でダメになりそうだから使ってない。
っていうかビー飼い始めて2年目あたりで底面濾過に縋って見事に裏切られた過去があるから嫌なイメージしか無い
まー…コケやら浮泥やらで汚いけど魚もビーも水草も元気で長命だよ。みんな2年は余裕で生きてる
641 :
pH7.74:2012/08/03(金) 06:43:15.45 ID:8+SBbIL/
>>639 カスタムソイルでございます。
>>640 底床(糞)とか、ろ材とか、スポンジの掃除ってどれ位の間隔でしょうか?
ウチは月1でも足りなそうな勢いで。
水草は、小さい鉢に入れてるので、底床ソイル自体に草無しです。
自分は水草モサモサにしてたのですが、急に不調になり、回復できなかったので、今の形で実験中であります。
642 :
pH7.74:2012/08/03(金) 08:24:14.36 ID:T4AbFxvR
>>641 カスタムですか、カスタムは実体験も直接の使用感も聞いたこと無いですが
どのソイルも水草やコケが生えやすい時期があるようでそこは水替えとエアレで乗り切ると良いと思います。
ザクザクしてしまうとソイルの崩壊が始まります。(そのせいで不調なのかも?)
プラチナ : 6ヶ月はビーを入れない方が良い、そこからは調子最高、抱卵もしやすいです。(それまでは何をしても死亡率が高い)
マスター : 最初の3日〜1週間マメな水替えすると調子が良いそうです。
水草一番 : 比較的初期から安定して事故が少ない。
アマゾニア: 今実験中ですが立ち上げ2週間でビーを入れて1ヶ月死亡は無いですがまだ抱卵もないです。
643 :
pH7.74:2012/08/03(金) 13:58:14.53 ID:lXkWqsnM
プラチナの立ち上がりの遅さは同意
今のアマゾニアはあたり障りのないソイルって感じだな
644 :
pH7.74:2012/08/03(金) 15:55:08.82 ID:HfAuSvAv
コケ対策として、ラムズホーン入れておくと無くなった。
落ちた個体も食べるから孵化時期には役に立つ。
ビーの糞を更に消化してサラサラにするので底砂の状態も良好。
645 :
pH7.74:2012/08/03(金) 16:27:51.87 ID:Y9WXfjwn
朝になったら抱卵個体が☆に><;
熱帯夜のせいだ。流石に夜はエアコンを切ってるからな。。。
夏のバカ
646 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:11:01.38 ID:byjqjAmk
647 :
pH7.74:2012/08/03(金) 17:46:56.31 ID:Y9WXfjwn
もうちょっと気の利いたレスをしてくれよ。。。
648 :
pH7.74:2012/08/03(金) 18:09:03.93 ID:tY1nyXLv
>>641 掃除とか交換とかは滅多にやらないなあ。
うちはソイルに直接有茎の水草植えてるのと大量のアオウキクサが水質浄化に貢献してくれてる気がするわ
649 :
pH7.74:2012/08/03(金) 19:08:46.58 ID:GsZd14T3
>>647 涼しい時期に突然熱帯夜になったのならしょうがないが。
この暑い時期に夜はエアコン切るのが当たり前と言われても・・・。
650 :
pH7.74:2012/08/03(金) 20:48:52.21 ID:T4AbFxvR
今日ホームセンターに行ったら飲料水用の備長炭(直径1cm長さ10cm)が20円で在庫処分!30本買って来ました。
とりあえず10リットルの稚エビ水槽に5本入れてシェルター作りました。
さすが備長炭!吸着力がすごく水がピカピカになりました。(もともと綺麗ではあったけど)
明日の朝、稚エビが元気でありますように。
651 :
pH7.74:2012/08/03(金) 21:46:12.30 ID:8+SBbIL/
>>642 ありがとうございます。
フィルターは底面の前提でしょうか
>>648 どもです。
底床の掃除は無しでしょうか?
652 :
pH7.74:2012/08/03(金) 22:21:24.09 ID:id3Gt+0P
>>643 うちもアマゾニアだけど「安定してるけど爆殖もしない」って印象。
あと稚エビ増え始めるのに8ヶ月くらいかかった。
リセット間隔も広いのかなあ?
653 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:33:11.97 ID:T4AbFxvR
>>651 フィルターに関しては自分の好きなものを使うのが一番と思います。
理由は、いやいや使っても良さが見えてこない、好きなものはメンテが楽しい
フィルターの良し悪しを語っても決着は付かない。フィルターを使うのは他人ではなく自身です。
ちなみに自分は外掛けです。(外部を使っても結果は同じでしょうが自分は外部のメンテが苦手で、だったら上部の方がましです。)
>>652 アマゾニアって安定するから繁殖意欲がなくなるんでしょうか?
654 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:43:16.53 ID:T4AbFxvR
>>651 書き忘れました。底床の掃除は基本要りません。糞が気にならなくなったら飼育水出来上がりと思って良いと思います。
655 :
pH7.74:2012/08/03(金) 23:54:56.88 ID:AMPxJg17
アマゾニア微妙なのか
爆殖するソイルって何ぞや?
656 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:07:15.08 ID:Q+P+ec1u
何度も聞きますが、爆殖の定義って何ですか?
うちはこの3ヶ月で3匹のメスが抱卵孵化して40匹の稚エビが元気です。
この程度では普通ですか?
657 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:13:54.73 ID:a/EPvHMv
NEW尼良かったけどな。30キューブで3ケタ安定して殖えてた
ロットによってバラツキがありそうだけど
658 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:16:07.69 ID:5XA7WlLb
うちで言う爆殖の定義は底床やガラス面にビッチリとエビがいることかな。
もちろん稚エビ含めてね。
60規格なら500匹って所かな?
659 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:19:40.47 ID:Q+P+ec1u
>>658 ありがとうございます。
みんな爆殖とかしか言わなくて、そうするとデータとして参考にならなかった物で…助かります。
660 :
pH7.74:2012/08/04(土) 03:06:32.42 ID:N/4HyfUI
>>651 たまに水換えついでにちょっと底床に溜まったゴミを吸ってるかな
真面目に掃除することは年に1回あるかないか
661 :
pH7.74:2012/08/04(土) 06:39:36.60 ID:b+E1UMg3
底床掃除する派としない派がいるよ
ちなみに俺は掃除する水槽としない水槽があるなあ
稚エビいたら掃除できないし
662 :
pH7.74:2012/08/04(土) 14:39:32.74 ID:by3oYxFm
掃除すると調子くずしちゃう事多いしねえ
663 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:55:26.30 ID:hpxapuyj
掃除するときはソイル内の雑菌が水槽内に舞わないように、そっとプロホース使わないとダメージ残るみたい。
特にこまめにやってない人は余計気を使わないとだめ。
664 :
pH7.74:2012/08/04(土) 15:59:21.14 ID:F3Ch9pDw
プロホースなんか使った事無いわ
定期業者乙
お前ら騙されるなよ
665 :
pH7.74:2012/08/04(土) 16:08:12.98 ID:hpxapuyj
業者じゃねーよw
666 :
pH7.74:2012/08/04(土) 17:00:27.31 ID:XVxWTgJk
663はまともな事言ってると思うけど
おれもプロホースで掃除してるけど業者認定されるのか?
お前こそ、一般人に飼育、繁殖が上手く行ってもらっては困る業者かブリーダーだろ!?
667 :
pH7.74:2012/08/04(土) 18:29:45.75 ID:KpYvGyjt
ビーたちがやたらとフィルタの吐水口に集まるんだが、エビって水流あった方が落ち着くの?
668 :
pH7.74:2012/08/04(土) 18:58:51.23 ID:E6o1TvFd
強水流洗濯機状態で流木一本入れた水槽でも、ほぼ止水程度の水槽でもどっちでも殖えてるから
水流以外にもっと重要な要素があるんだろうね
669 :
pH7.74:2012/08/04(土) 19:13:33.44 ID:WgzmUY09
元々ビーのルーツが台湾の水流強めの場所で生息してたとかなんとか
670 :
pH7.74:2012/08/05(日) 00:40:06.18 ID:WbkbEQBA
生き物の習性として
流されないようにただ水流に向かって頑張ってるだけだと思うけど・・・
あと水質が安定してない時によくやるイメージかな
671 :
pH7.74:2012/08/05(日) 00:52:40.66 ID:i9Qqh8Yy
今までビーの脱皮の瞬間がなかなか見られなかったですが
最近、稚エビの脱皮を良く見るようになりました。
フワーっと浮いて来て水槽の真ん中くらいでピクンと動き一瞬で殻と本体が分裂(けっこう可愛い動き)
672 :
pH7.74:2012/08/05(日) 01:19:23.99 ID:6d+vywps
>>668-670 d。
水質か。まだ立ち上げてから2ヶ月だから安定してなくて、ろ過されてきたきれいな水にひかれてるのかな。
673 :
pH7.74:2012/08/05(日) 03:12:51.53 ID:pxmZJf9n
愛知?乙ww
674 :
pH7.74:2012/08/05(日) 13:43:28.14 ID:TaXXJs1O
プールとかで給水口付近で滾ってる奴とかたまに居るじゃん
675 :
pH7.74:2012/08/05(日) 13:49:31.40 ID:91V1o8ny
人間でも体動かした後に扇風機の前に立つ奴とかいただろ
首振りに合わせて移動したり
676 :
pH7.74:2012/08/05(日) 20:11:18.64 ID:IfWYFI2w
抱卵個体が★になったけど、新たに抱卵個体をハケーンした。
今度こそうまく行くといいなぁ
677 :
pH7.74:2012/08/06(月) 00:28:56.93 ID:ya6dMw/s
爆殖のコツは餌だよ
餌をガンガン与える
ソイルに含まれる栄養分には限界があるからね
678 :
pH7.74:2012/08/06(月) 01:47:41.00 ID:7mAhEQzA
〜アクアリストのくせに生意気だ〜
679 :
pH7.74:2012/08/06(月) 09:53:39.77 ID:wVdewJLE
あぁまたメスが食われてる…
オス抜き作業めんどくせー。
舞ってる時は楽なんだけどそういう時に限って出かけるんだよなぁ。
680 :
pH7.74:2012/08/06(月) 16:41:42.73 ID:ZTrruVek
オス抜き作業って必要っすか?!
そしてそれはレイプ落ち防止?
それともグレードうっぷ?
681 :
pH7.74:2012/08/06(月) 16:45:47.10 ID:mIseelBb
質問です。
近くのアクアショップで若いレッドビーシュリンプを10匹買い、初期に2匹落ちてしまいましたが、今のところ順調に育っています。
ですが、どうやらどれもオスっぽいんです。
ブログ等で拝見するメス個体は明らかに体型がメス(抱卵しているからかもしれませんが)と素人目にもわかりますが、オスっぽいメス個体っていますか?(オスだとおもってたら、抱卵してびっくりみたいな
飼育歴が長い人は、雌雄判別はほぼ間違えることはないものですか?
一番重視して見る特徴はどこですか?
よろしくお願いいたします。
682 :
pH7.74:2012/08/06(月) 17:00:30.11 ID:wVdewJLE
>>680 レイプ死防止です。
グレードUPするにも増やしてなんぼなんで。
一匹のレイプ死=一ヵ月後の稚エビ20〜50がパーって事だから勿体無いw
良いオスだけ残してオスの漏れはドンドン弾いていかないとある程度増えるとレイプ死で稚エビの増え方が減速しますし。
そこで増えた所からいいオス5匹いいメス30匹くらいで新規立ち上げてグレード上げていってます。
だいたい皆さんこんなやり方ではないでしょうか?
>>681 オスみたいなメスいますねw
見分ける特徴は髭の長さとか体型くらいですね。
まぁ結構間違えますけどw
683 :
pH7.74:2012/08/06(月) 18:16:10.76 ID:7mAhEQzA
ブサメンは潰されてイケメンたちの食糧にされる現実…
684 :
pH7.74:2012/08/06(月) 21:15:05.31 ID:QjgvJVLE
和田アキ子的なメスエビか・・・ごくり
685 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:00:03.92 ID:4xogLaXD
マニアおつw
686 :
pH7.74:2012/08/06(月) 22:56:28.58 ID:H3UuLKgL
レイプ死て見たことないけど気づかないだけかな。
みんな経験してるもん?
687 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:36:10.86 ID:c3g+i2uV
>>686 うちはオス:メス=7:3ですがオスの死亡率が多いです。
正直20匹位(大人のビー)しか居ないので参考にならないと思いますが…
現在の死亡はエアレ不足かと思います。
理由はメスよりオスが運動量が多いように見えます。良く動くオスが死亡しています。(これは推測です。)
688 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:39:41.70 ID:UnCIN1m2
689 :
pH7.74:2012/08/06(月) 23:49:25.03 ID:UnCIN1m2
>>476 あと餌の食いつきが非常に悪かった。
前のブリーダーが何を与えていたかも重要なのかもしれない。
また、この水槽のカラーサザエは殻が欠けてボロボロだった。(底材:マスターソイル6年目)
ビーではないが松藻とモスが生い茂ってる、ミナミ・レッドラムズ水槽は爆食してる。
また、レッドラムズも綺麗な殻の状態。(底材はセラミックソイル)
690 :
pH7.74:2012/08/07(火) 01:17:05.74 ID:BH1Jn/xh
RO水飼育のCRIMSONから買ったら2週間で全滅した
過保護で育つと水道水には適応難しいのか
691 :
pH7.74:2012/08/07(火) 04:58:20.38 ID:eYxPclFR
>>687 20匹程度ならエアレ不足で死ぬことはない
692 :
pH7.74:2012/08/07(火) 05:07:43.13 ID:eYxPclFR
>>681 オスしか出さないブリーダーもいるし
ショップではメスだけ抜かれる
10匹全部オスなんてことは余裕であり得るよ
693 :
pH7.74:2012/08/07(火) 08:46:16.58 ID:BVfZSY7Y
貝殻とかサンゴとかを水槽に入れておくと物凄い捗る気がする。
あと松ぼっくりとか
694 :
pH7.74:2012/08/07(火) 09:28:06.19 ID:51CEE0wB
>>689 ソイルってそんなもつのか!
うちのもマスターソイルなんだけど今月で26ヶ月目突入です
いい加減崩壊するんでないかなーと思いつつもビー共は元気なので
放置したままなんだよね 底の方はヘドロ化してるけど・・・w
695 :
pH7.74:2012/08/07(火) 15:29:27.71 ID:R+JW1Pb2
696 :
pH7.74:2012/08/07(火) 15:32:41.04 ID:ZpmgkmuK
スレが捗る
697 :
pH7.74:2012/08/07(火) 15:34:54.88 ID:8qzbPde0
>693
うちはそんなの入れなくても増えてるよ。
良くある程度硬度はあった方がいいとか聞くけど、うちは硬度1〜3くらいで全然OKだけどね。
っていうか変に硬度上げるとうちでは調子が悪くなってたからね。
ブラックダイヤは硬度13ぐらいで飼ってるけどw
こいつらは硬度高いほうが確実に真っ黒になるよ。
698 :
pH7.74:2012/08/07(火) 17:57:52.40 ID:gDzqChzB
>>690 あんたのやり方が悪いだけ
ROで飼うと弱いとか都市伝説
699 :
pH7.74:2012/08/07(火) 18:18:34.57 ID:hqwFueSw
3年目だけど2日ほどで一気に全滅。油断した
700 :
pH7.74:2012/08/07(火) 18:22:19.56 ID:BVfZSY7Y
>>695 自称上級アクアリスト様がどんどん貴重なご意見()を寄せてくれて、スレが捗る
701 :
pH7.74:2012/08/07(火) 18:22:31.66 ID:QxxlHRAW
702 :
pH7.74:2012/08/07(火) 19:17:54.75 ID:hqwFueSw
703 :
pH7.74:2012/08/07(火) 19:22:38.63 ID:KqHrTdJj
ここ数日で稚エビが10匹ほど溶けてしまった((((;゚Д゚))))
プラナリアZERO使ったからか?
704 :
pH7.74:2012/08/07(火) 19:33:58.65 ID:4AK9hk1g
一週間前に水槽温度30℃いってから
毎日順調に一匹づつ☆になってまつ><;
月末までに全滅の予感。。。
705 :
pH7.74:2012/08/07(火) 19:54:03.84 ID:TYLYzvRN
水温だけって事はないだろ
うちじゃここ1ヶ月毎日30℃だけどぴんぴんしてるぞ
706 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:12:53.83 ID:6iKp5Vym
きのうの夜温度が一気に下がったのか、朝水が白濁してて全滅...
一緒に入れてたイエローチェリー二匹はピンピンしてて余計に悲しい。
707 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:16:19.51 ID:4AK9hk1g
30℃でピンピンですと(; ・`д・´)!!
708 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:17:39.58 ID:nmDuHw2y
お盆休みには全滅する自信がある
次は10月から再開するよ
709 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:19:29.49 ID:f8FII6Dy
☆ 初 ☆ 出 ☆ 産 ☆
すげー稚エビすげー小さいっすね先輩ども
710 :
pH7.74:2012/08/07(火) 20:37:04.69 ID:BH1Jn/xh
>>698 水合わせ5時間やって見事にCRIMSONの個体だけ死んだよ
他のエビはピンピンしとる
ま環境が合わなかったんだろうね
711 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:06:46.54 ID:8M5vpF6g
水合わせにモタモタと5時間も掛けるからだよ
何事も慎重にすればイイと思ってる?
海老屋に色々踊らされてる痛い子にしか見えないけどw
712 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:09:54.27 ID:BH1Jn/xh
普段は2,3時間くらいで済ますんだけどROって事で慎重にやった
4匹¥20000もしたらそら慎重になりまっせ
713 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:13:07.71 ID:Uo9ykawB
>>703 プラナリアZERO使っても、親エビ・稚エビ・ラムズ すべて問題ないけどな。
ウーパールーパーはだめだったが・・・
714 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:31:01.08 ID:AFd3aHlH
>>712 4匹で2万ってどんなグレード?
俺もクリムゾンレッド欲しい!
近所のショップだとミドルクラスで一匹25000円
715 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:42:09.48 ID:hqwFueSw
むしろそんだけ金あってRO導入してないのがビックリだわ
716 :
pH7.74:2012/08/07(火) 21:50:13.53 ID:BH1Jn/xh
717 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:07:06.38 ID:gnOUrCVG
栗無損とか末期じゃない?
718 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:25:18.70 ID:AFd3aHlH
終わってる?
全然理想だけど
719 :
pH7.74:2012/08/07(火) 22:30:54.39 ID:ZpmgkmuK
は?w
720 :
pH7.74:2012/08/07(火) 23:09:16.53 ID:BVfZSY7Y
水流がないと弱って死ぬみたいだから導入する時はエアレで水流作って尚且つ時間かけ過ぎないようにしてた。
721 :
pH7.74:2012/08/07(火) 23:40:08.79 ID:hqwFueSw
>>716 確かにROは面倒だし買い手も気を遣ってしまうな。売り手もRO飼育表示を義務付けて欲しいもんだ
722 :
pH7.74:2012/08/08(水) 00:15:57.84 ID:0xVoO8zw
ROの何がどうエビに良いのか科学的に証明されたの?
比較・対照実験とかやったの?
いや別に疑ってるわけではないんだよ?
723 :
pH7.74:2012/08/08(水) 00:24:11.89 ID:DyKYUSl6
エビも浸透圧とか調節出来るのかな?
ROと水道水だと浸透圧に差が出たりするんだろうか?
724 :
pH7.74:2012/08/08(水) 00:44:13.74 ID:Z5FN7WDW
オークションはめんどい
クリムソンは通販高過ぎ
東北のブリーダーはなんか放射能が怖い
大阪ローキーズはうさん臭い
地元に碌なショップが無い
どこで上グレード買えばいいん(´;ω;`)
725 :
pH7.74:2012/08/08(水) 01:04:18.08 ID:dZKQXzj8
ROが良いのではなく各地の水道水に差がある
が正解じゃね?
726 :
pH7.74:2012/08/08(水) 03:24:53.58 ID:nyICcIyP
ブリーダーでRO使ってない奴のほうが少ないだろ
シャドーの影響でますます普及したしな
727 :
pH7.74:2012/08/08(水) 07:26:34.46 ID:QEKkyPwg
ROは緩衝力ないから9割換水しても全然落ちないよ
じゃんじゃん足し水しても水道水みたいに濃度上がらんし
728 :
pH7.74:2012/08/08(水) 11:02:12.68 ID:p8U3d5gz
RO興味あるけど実際コスト的にはどの位かかるのかやさしい人教えて下さい。
今は1回120リットルの湧き水を月に2回汲みに行ってます。
729 :
pH7.74:2012/08/08(水) 11:05:27.67 ID:YrQazwQP
海老屋に騙されてるヤツ多すぎワロタ
730 :
pH7.74:2012/08/08(水) 11:06:53.71 ID:1P2Te6FZ
>>728 ROと湧き水って真逆だろ
それでうまく言ってるならそのまま続けたまえ
731 :
pH7.74:2012/08/08(水) 13:35:32.10 ID:8RD9jWAn
水なんか水道水で十分すぎる
変な宗教にハマってんじゃねーぞコラ。
732 :
pH7.74:2012/08/08(水) 14:23:35.26 ID:m64enTcO
俺は家の井戸水でやってるぞ!
733 :
pH7.74:2012/08/08(水) 14:37:23.80 ID:pEVXwJL3
RO使わない方がいいぞ
使ってみたが普通に落ちまくる
734 :
pH7.74:2012/08/08(水) 15:33:08.88 ID:KUoXHGU/
井戸水良いなぁ!羨ましい
735 :
pH7.74:2012/08/08(水) 16:24:35.85 ID:nIFiCXi8
なんの水だろうがバクテリアが沸いてる強い水作ったもん勝ちっすよね?!
てな訳で強い水の作り方を頼む!
736 :
pH7.74:2012/08/08(水) 16:51:58.73 ID:F/9Zv3aB
昔、力水ってのあったよな。
737 :
pH7.74:2012/08/08(水) 17:07:35.37 ID:p8U3d5gz
>730
うまくいってるので止めときますw
あの水が枯れた時にはROにしたいと思います。
738 :
pH7.74:2012/08/08(水) 17:12:06.98 ID:0xVoO8zw
なるほど、これまたROも宗教臭いな
739 :
pH7.74:2012/08/08(水) 17:22:39.97 ID:XDiIp0bN
竹内力の男汁?
740 :
pH7.74:2012/08/08(水) 17:23:03.55 ID:tOzrQUoS
水道水以外使ったこと無い
井戸水いいな
羨ましい
741 :
pH7.74:2012/08/08(水) 17:55:57.99 ID:yMe+M5+P
RO水って結局はただの高純度H2Oだろ?
特に悪い訳でも良いわけでもないんじゃね?
742 :
pH7.74:2012/08/08(水) 18:09:42.15 ID:QEKkyPwg
>>741 その通り
「確実に悪くない」ってのがいいとこだな
743 :
pH7.74:2012/08/08(水) 18:31:14.37 ID:Z5FN7WDW
ROは綺麗過ぎてミネラルが無いと言われてるね
744 :
pH7.74:2012/08/08(水) 18:32:28.42 ID:0xVoO8zw
ミネラルないのか、なら俺はパス
745 :
pH7.74:2012/08/08(水) 18:43:31.13 ID:QEKkyPwg
>>743 ROは水道水からミネラルというミネラルを取り除くからな
ウチはそのかわりに珊瑚を何片か入れてるけど
746 :
pH7.74:2012/08/08(水) 19:02:31.85 ID:q8hImrmZ
よく湧き水とか言ってるけど変なもん入ってないの?
プラとか
747 :
pH7.74:2012/08/08(水) 19:59:26.78 ID:bBtWbM0r
水商売は信用するな
748 :
pH7.74:2012/08/08(水) 20:40:59.28 ID:yMe+M5+P
毎日pH計って添加材とか使って水質完全に調整しきりたい人にはいいのかもな
749 :
pH7.74:2012/08/08(水) 23:32:12.02 ID:Ou07LDQw
アオミドロうざいわ
750 :
pH7.74:2012/08/08(水) 23:33:33.64 ID:jRodoWWp
RO水ってのは軟水化する効果があるんだよね
硬度を上げて色揚げしたいレッドビー飼育には向かないのでは?
751 :
pH7.74:2012/08/08(水) 23:39:14.57 ID:LGIoTe2S
ROってH2Oに自分の足したい成分のみを入れるために使ってるんじゃないですか?
そうじゃないと「RO水のみソイルすら入れない飼育」じゃないと意味無いですよね?
(水道水の水質がひどい地域は別として)
752 :
pH7.74:2012/08/08(水) 23:40:25.55 ID:tOzrQUoS
ビー飼育で硬度上げたくねーよ
753 :
pH7.74:2012/08/08(水) 23:40:44.84 ID:DyKYUSl6
ウチ井戸水だけど亜硝酸出まくってるから井戸水が必ずしもいいとは限らない
754 :
pH7.74:2012/08/08(水) 23:44:50.54 ID:jRodoWWp
以前アクア系の雑誌を読んでたら
ブリーダーによるとRO水だとミネラルの量を調整したりして
自分の思うような水質に出来るのが利点だと言ってましたね
でもミネラルの他に何を入れるのかまでは触れてなかったけど
755 :
pH7.74:2012/08/08(水) 23:56:44.18 ID:uteguwxh
ROは不純物がない基準の水だからな。そのままだと使えない。ミネラルなどの各種添加物を入れて好みに調整して使う
水道水で好みの水ができるならわざわざROにする意味はないと思う
756 :
pH7.74:2012/08/09(木) 00:24:01.82 ID:EJq1bhkF
RO水ってのは出来上がった水槽の週一の水入れ替えに使う程度で良いのかね
757 :
pH7.74:2012/08/09(木) 00:37:28.71 ID:6lt/Tv5i
そもそも商業目的以外でROなんて導入してる奴いるの?
金も手間もかかるし観賞用の為だけにそこまでしないっしょ
758 :
pH7.74:2012/08/09(木) 01:40:44.35 ID:0cKRWwuZ
くそー。今日また一匹落ちた・・。水槽用クーラー買うかな・・・。
759 :
pH7.74:2012/08/09(木) 02:12:45.15 ID:Fihp9A/k
早く買わないと手遅れになるぞ
760 :
pH7.74:2012/08/09(木) 02:46:25.28 ID:0cKRWwuZ
>>759 だよな・・クーラーならディスアクが一番安いのかな?ポチッてこよう・・・。
盆前に出費がかさむぜorz
761 :
pH7.74:2012/08/09(木) 03:27:05.86 ID:Dqe/0BrX
おいおい素人さんわきすぎだろwww
RO水にミネラル入れたりして自分なりの水質作って楽しむんだよ
ミネラルの量によっては抱卵しづらかったり、稚エビが育ちにくかったりする
762 :
pH7.74:2012/08/09(木) 03:30:42.03 ID:LAVLBUUb
玄人乙
763 :
pH7.74:2012/08/09(木) 04:10:14.81 ID:Kamnsgwp
ROとかまず使わないから
デメリットとリスクが大きすぎ
764 :
pH7.74:2012/08/09(木) 06:35:37.90 ID:Dqe/0BrX
貧乏人はおとなしく水道水で飼ってろよ
おまえらが何と言おうが妬みにしか聞こえません
765 :
pH7.74:2012/08/09(木) 06:55:44.51 ID:aXfvqyWV
ROのデメリットとリスクってなんだよw
766 :
pH7.74:2012/08/09(木) 06:59:00.89 ID:sjRDWKt4
ようするにマゾ専用なんだな、RO
767 :
pH7.74:2012/08/09(木) 09:18:11.03 ID:UKkU+bEf
RO使っているって言った瞬間馬鹿にされて、引っ込みがつかなくなった玄人さんがいるようですね。
768 :
pH7.74:2012/08/09(木) 10:35:48.58 ID:qUbyu2Kh
エビだけが特別な生き物でもあるまい
他の生き物と同じく大切に飼育すればそれで良い
769 :
pH7.74:2012/08/09(木) 10:39:46.56 ID:QurMAPyB
さてさて暑さもそろそろ終盤だし
そろそろヒーター対策考えるかな
今年はネット環境で増えたモデムやら数台
これを熱源にしてみようと計画中
自作水槽台だとこういう加工がしやすくていいね
770 :
pH7.74:2012/08/09(木) 15:28:04.30 ID:Kamnsgwp
自分で考えることを捨ててネットに書かれていることを鵜呑みにしてRO使ってる奴って・・・・
玄人でもなんでもないだろ
771 :
pH7.74:2012/08/09(木) 15:52:29.07 ID:sjRDWKt4
はじめはただのコケとり要員
次第にその愛らしい動作に心奪われ
いつしか色彩の僅かな違いに多額の金を投じるようになり
今では誰と闘っているのだと言われるようになる…
ステキね
772 :
pH7.74:2012/08/09(木) 17:09:15.13 ID:poTRvQ9Y
今朝はやけに高みを目指すエビがいるなあ
昨日、外部フィルターを掃除したのがまずかったか・・・と思って
ドキドキしながら見守っていたら産卵に立ち会えました。゚+.(・∀・).゚+。
うれしー、うれしいいい!!!
初めての抱卵だから、上手くいくといいなあ
773 :
pH7.74:2012/08/09(木) 20:24:57.83 ID:6lt/Tv5i
玄人=ビー売って金にする事しか考えてない連中だね
774 :
pH7.74:2012/08/09(木) 21:19:39.78 ID:a4FHFE68
ROなんかは一流のブリーダーが使って実績あげてんだから
間違いでは無いよね?!
生活に余裕があれば浄水器欲しいわ
775 :
pH7.74:2012/08/09(木) 22:38:19.81 ID:EARSKK6I
今日は深く反省すべきことをしてしまいました。
ビーを飼い始めて少し慣れてきて今までは自然抱卵をさせてたのですが、繁殖に目が眩んで
ショック療法による抱卵に挑戦してメイン水槽を全滅させてしまいました。
残されたのは抱卵個体1匹と稚エビ40匹のみです。
今後は残されたエビ達を責任もって育てることに集中しようと思います。
もう一度最初からビーの飼い方を勉強します。
776 :
pH7.74:2012/08/09(木) 22:44:23.85 ID:eIpnwcZD
あっそう
777 :
pH7.74:2012/08/10(金) 00:11:49.43 ID:pouT4xJL
777
778 :
pH7.74:2012/08/10(金) 00:12:31.31 ID:OjN2jx7N
>>775 ショック療法ってなにしたの?
氷水で換水してやったとか?
779 :
pH7.74:2012/08/10(金) 00:24:54.82 ID:OhN7CH5L
>>778 その通りです。少し水温を下げたかったんですが、度が過ぎたようで
素人が手を出す手法では無かったようです。(正確には替水の時に凍らせたペットボトルを水槽に入れました。20リットルの水に対して700ccの氷です。)
780 :
pH7.74:2012/08/10(金) 02:17:15.71 ID:Mbpc0fgr
よくそんなことしますねww
781 :
pH7.74:2012/08/10(金) 03:48:59.16 ID:FHTSaSPO
飼育慣れしてショップに卸すようになってきて、エビ=金と思うようになったら一気に冷めたな。
ちょっと初心に戻ってミナミ飼おう
782 :
pH7.74:2012/08/10(金) 06:13:31.10 ID:cCQ7CbAM
783 :
pH7.74:2012/08/10(金) 13:17:45.98 ID:FOPsgSE4
ママさんビーが☆になった。
784 :
pH7.74:2012/08/10(金) 13:37:44.10 ID:yC0B87ab
>>773 毎月の住宅ローン賄えるくらいになりたい
785 :
pH7.74:2012/08/10(金) 15:38:44.49 ID:2N2zUTMH
住宅ローンは賄えないけど俺の小遣いになってる。
給料貰った時点でそのまま家のローンや生活費、娘の保育園代、学資保険で全て飛んでくから俺も必死ですよw
えびが売れないとガソリンも入れられないからねw
いやマジで。
786 :
pH7.74:2012/08/10(金) 16:20:48.01 ID:pouT4xJL
>>785 }゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
. ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . / オレに感謝しないとな
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
787 :
pH7.74:2012/08/10(金) 17:40:28.41 ID:yC0B87ab
788 :
pH7.74:2012/08/10(金) 18:00:07.58 ID:5Y4Gev4p
バイトした方がましじゃね?
789 :
pH7.74:2012/08/10(金) 18:03:40.43 ID:yC0B87ab
趣味が金になってるとこがいいんじゃん 楽しみながら稼げるって素敵やん
790 :
pH7.74:2012/08/10(金) 18:26:47.82 ID:pouT4xJL
放置で簡単に繁殖できるんだからバイト+エビ売るのが最強だな
791 :
pH7.74:2012/08/10(金) 18:37:31.41 ID:+FLx/ceC
>>779 急激な水温の変化はやっぱまずいでしょうね。
フルボ酸やバイオカルチャーSMWを水槽内に入れると、エビがグルングルン泳ぎだすのでいい刺激になりますよ。
792 :
pH7.74:2012/08/10(金) 20:03:43.17 ID:pouT4xJL
フルボ酸とかフミン酸はピートモスの煮汁でFA
793 :
pH7.74:2012/08/10(金) 23:41:30.19 ID:lVUZvUPk
ポツポツ死んできたからリセットしようとしていじってたら稚エビ出てきた(´・ω・`)
慌ててモスの山戻したけど、大丈夫かな...?
794 :
pH7.74:2012/08/10(金) 23:51:55.45 ID:pouT4xJL
>>793 どの程度弄ったのか分からんけど、「少し弄った」程度で死ぬエビはどっちにしろ死ぬ。
ものだと思って祈りましょう
795 :
pH7.74:2012/08/11(土) 00:08:33.03 ID:4E/MBttp
>>794 モスを袋にどっさり入れて1時間ほど放置...
稚エビもまだ産まれたばかりのサイズでした。
796 :
pH7.74:2012/08/11(土) 06:10:07.23 ID:RAMUSA8R
微妙
797 :
pH7.74:2012/08/11(土) 06:50:09.05 ID:U1GZpDwy
糞ブリーダー共が組合みたいな繋がり作って値段落ちないようにキープしてるらしいな
798 :
pH7.74:2012/08/11(土) 08:07:12.63 ID:38unr7v1
まだ熱帯魚も飼ったことない初心者だけど、エビの美しさに惹かれて7万くらいつぎこんでしまった・・・
来週送られてくる。
ただ、エビ・熱帯魚関連の本はたくさん読んだ。
60水槽に照明は水草のためにオプティマス60、co2添加はミキサーで。
ソイルもいろんなの使う。
フィルターは外部+底面にしようかと思ってたけど、評判わるいから外部のみにしようと思う。
エビマスターお前らはフィルター何使ってるのか教えてくれないか?
あと、これだけ勉強して器具そろえてもエビ飼育って難しいの?
799 :
pH7.74:2012/08/11(土) 08:12:07.58 ID:vNJipVY1
>>798 まさか水槽とエビと同時に購入してないよな
俺は外部+底面だよ
特に問題ない
800 :
pH7.74:2012/08/11(土) 08:54:50.84 ID:QKAlxvrP
水作エイト一個だな
801 :
pH7.74:2012/08/11(土) 09:55:37.24 ID:SXQBQZgJ
>>798 外部(上部)フィルター
今までの失敗経験からして、水合わせに時間かけすぎると全滅添加剤使ってストレス与えたり脱皮→レイプ死のコンボ誘発したりするから、手をかけ過ぎないのがいい
802 :
pH7.74:2012/08/11(土) 10:53:27.31 ID:So0sdjuj
>>799 エビ、熱帯魚関連の本たくさん読んだらしいから同時購入はありえないだろ。
多分、、、(笑)。
803 :
pH7.74:2012/08/11(土) 10:59:55.52 ID:6ScVvLmE
エビを同時に買ったかどうかより
七万とか何に七万かけたの方が気になる
804 :
pH7.74:2012/08/11(土) 11:09:35.83 ID:h9xMTZF8
co2添加しない方がいいんじゃね
805 :
pH7.74:2012/08/11(土) 11:17:23.02 ID:yPdj/mf3
806 :
pH7.74:2012/08/11(土) 11:21:01.24 ID:2t38ChHf
RO水とか怪しい粉末の添加物も、しこたま買い込んでいるはず
807 :
pH7.74:2012/08/11(土) 11:21:40.43 ID:oFFvTbkL
クーラーじゃねーの?
808 :
pH7.74:2012/08/11(土) 11:31:12.64 ID:JHkuc0gU
みんな、ちょこちょこ揃えたりして、そんくらいいくべ?
一気に買う奴なんかそうそう居ないから
七万に何?!ってなるが
水槽、外部、クーラー、証明、ヒーター、水槽台、メンテナンス用具、ショップで買うちょっと綺麗なエビ・・・etc
多分新品で揃えたら簡単に越える
809 :
799:2012/08/11(土) 12:33:25.73 ID:vNJipVY1
>>802 "熱帯魚も飼ったことのない初心者"ってあるから
多分その日のうちにドボンして全滅の可能性
810 :
pH7.74:2012/08/11(土) 15:39:23.33 ID:TrNXGXzg
>>802 水槽2か月水いれて濾過回して放置した後エビ入れれば大抵死なない
すぐ死ぬとか言ってるやつは業者だから気にするなよミネラル添加とかRO水とかいらんからな
とりあえず自分の地域の水道水に慣らしたほうがいい
もちろんカルキは抜けよ
811 :
pH7.74:2012/08/11(土) 15:40:52.40 ID:TrNXGXzg
812 :
pH7.74:2012/08/11(土) 15:52:10.08 ID:38unr7v1
813 :
pH7.74:2012/08/11(土) 15:56:00.43 ID:38unr7v1
>>810 まずミネラル添加とかRO水まで頭が回ってなかったわw
サンクスw
最初は水草レイアウトを楽しもうかと...
814 :
pH7.74:2012/08/11(土) 15:56:23.50 ID:oFFvTbkL
ソイルで底面なんて絶対やめとけ
しかもCO2ってことは水草やるんだろ?
デメリットしかない
815 :
pH7.74:2012/08/11(土) 17:04:52.97 ID:hxWon2IX
一気に揃えて未経験でビー飼うとか勇気あるな。。俺はビビリでミナミで2ヶ月ほど回した
816 :
pH7.74:2012/08/11(土) 17:07:36.31 ID:U1GZpDwy
立ち上げで7万とか普通っしょ
ちょい天野に手出すと余裕で10万超える
817 :
pH7.74:2012/08/11(土) 17:52:27.75 ID:v1X6HawD
俺は逆に初めての時は
生態のグレードは低かったけど
全滅怖いから全部で一万以内におさえたよ
そんで特に☆もなかったが増えもしなかった
818 :
pH7.74:2012/08/11(土) 19:33:14.52 ID:SXQBQZgJ
>>812 エアレカーテンやってたりして水流が良い感じになってるのがデカイと思う。
水流マジ大事
819 :
pH7.74:2012/08/11(土) 20:02:43.25 ID:JHkuc0gU
自分もしょぽいセットではじめたが
いまじゃ10万なんか軽くこえたわ
820 :
pH7.74:2012/08/11(土) 21:08:58.10 ID:QKAlxvrP
オレは意気込んで20万くらい掛けて器具揃えて始めたが、ほとんどの器具を外して
今では1000円の水槽に500円の濾過器と1000円のエアポンプのみ
これでも頻繁にショップに卸すほど殖えてる
821 :
pH7.74:2012/08/11(土) 21:24:05.10 ID:lBp8NtuM
822 :
pH7.74:2012/08/11(土) 21:42:00.96 ID:glxsm/oD
俺もやっすいcharmで売ってるソイルと底面とスポンジで爆殖しとるな
もともと爬虫類の息抜きに始めたんだけど、こんなに増えるとは思わなかった
823 :
pH7.74:2012/08/11(土) 22:11:23.79 ID:38unr7v1
>>814 底面やめるは
>>818 照明・co2添加8時間にして、残りをエアレしようと思う。
これで水流は作れるかな...?
やっぱなれた奴だと、金かけなくても楽々繁殖できるのか( ゚д゚ )
824 :
pH7.74:2012/08/11(土) 22:14:57.56 ID:dcFShDxb
水流w
最近気にしたことなかったわw
それくらいでも増えるマジ増えるw
825 :
pH7.74:2012/08/11(土) 22:19:06.47 ID:38unr7v1
>>824 そういえば、増えすぎたらどうすんだ?w
俺は、増えすぎたら金魚の水槽にぶち込もうと思ってるんだが...
826 :
pH7.74:2012/08/11(土) 22:22:24.24 ID:dcFShDxb
>>825 増えすぎた対処としては正解だが増えてから心配した方がいいw
827 :
pH7.74:2012/08/11(土) 22:30:48.36 ID:JHkuc0gU
多分最初は増えないから心配しなくていいと思う!
抱卵までは簡単なんだが・・・
828 :
pH7.74:2012/08/11(土) 22:46:12.90 ID:38unr7v1
了解ww
誤ってぶち込まないように気をつけるわ!ww
829 :
pH7.74:2012/08/11(土) 23:39:22.75 ID:GAnFxsTU
ここは外掛け圏外何ですか?
メンテや水流調整、エアレ効果どれをとっても良い感じです。
60以上では難しいのは知ってますが…?
830 :
pH7.74:2012/08/11(土) 23:45:56.81 ID:oFFvTbkL
外掛けはビー飼育に向いてるよ
格好悪いのと滝登りのデメリットあるけど
まぁ些細なこと
831 :
pH7.74:2012/08/12(日) 00:39:07.45 ID:C7MlIIAm
いいバットとグローブ買っても野球はうまくならないだろw
832 :
pH7.74:2012/08/12(日) 00:43:16.71 ID:tXJ3kXYY
>>831 そんな事はない
道具は良いに越した事はないに決まってる
833 :
pH7.74:2012/08/12(日) 01:25:22.90 ID:w0w6IoEP
ある一定のところ(飼育のスキルというかノウハウ)までは道具は大事!
そしてある一定以上なんでもオッケー!筆を選ばず
まぁ でも一定以上になるには、そこそこ金を使っていろいろ経験してるはず!
なんでもそうだが、出来る奴は簡単に言うんだよな
でも、初心者は色々手を掛けすぎて失敗する
834 :
pH7.74:2012/08/12(日) 12:17:22.48 ID:mJSaA0FP
アクア用品はいいバット・グローブという表現よりヘルシア緑茶的な
835 :
pH7.74:2012/08/12(日) 13:17:33.30 ID:yapu3KNW
>>834 わかりにくい
うまいこと言ったつもりなの?
自殺しろ
836 :
pH7.74:2012/08/12(日) 16:28:53.93 ID:11qI3dei
837 :
pH7.74:2012/08/12(日) 17:18:07.03 ID:7tjrjZDP
838 :
pH7.74:2012/08/12(日) 18:58:08.61 ID:5n346wmp
まぁ、使うならいいのもを使ったほうがいいな
839 :
pH7.74:2012/08/12(日) 19:01:21.88 ID:CTATdlMo
抱卵中に脱皮したの経験した事ってあります?
卵が付いたままの殻があったので死骸なのか脱皮の殻
なのか区別が付かない。
840 :
pH7.74:2012/08/12(日) 20:50:17.86 ID:cb12v9j+
脱皮だな。
よくある事さ。
841 :
pH7.74:2012/08/12(日) 21:57:35.00 ID:vBdVkqnf
こんばんは
842 :
pH7.74:2012/08/12(日) 22:27:31.91 ID:/+AAXvGN
>>825 俺、増えすぎたの金魚水槽に入れてるよ。
今の時期はさすがに全滅するが、秋以降〜夏前までなら、
金魚水槽内で繁殖してるwww
843 :
pH7.74:2012/08/12(日) 22:56:39.00 ID:mJSaA0FP
>ヘルシア緑茶
効果があると思って入れたら逆に悪化した
胡散臭いアクア用品あるある
成分とかを明記してないから問題起きても「この商品が原因というわけではない」って言い張れるのもいいよな、ボロい商売
>>839 死骸だったら身が食いつくされてるのに卵には一斉手が出されてないなんてことはないんじゃないの?
844 :
pH7.74:2012/08/12(日) 23:03:16.56 ID:BSnpB/tM
>>839 うちは抱卵個体を別水槽にうつして2週間未満で脱皮脱卵しました。
あきらめてメスビーをメイン水槽へ移して脱卵した水槽には何も居ないはずでした。(それ以前にもビーを入れたこと無い水槽です。)
1週間後、空のはずだった水槽から稚エビ5匹発見しました。(早産?)今は残念ながらその内の1匹だけ生存していて約1cmになりました。
845 :
pH7.74:2012/08/13(月) 02:01:44.18 ID:h+fMwbvj
>>842 金魚水槽内で繁殖すんのかww
きっと隠れる場所もしっかりしてるいい水槽なんだろうな...
五輪終わっちまった...
また興奮した日々を送れるのは4年後か(´・ω・`)
846 :
pH7.74:2012/08/13(月) 12:53:34.55 ID:QNf+vUmQ
>>798 器具揃えても水出来てなきゃ死ぬよw
多分亜硝酸出る前に半分は死ぬ、ソイルによっては大丈夫らしいけど良く知らない
847 :
pH7.74:2012/08/13(月) 14:23:17.13 ID:h+fMwbvj
>>846 いや、流石にアンモニアとか亜硝酸とかはチェックするお( ・´ω・`)
848 :
pH7.74:2012/08/13(月) 14:44:58.63 ID:fXK3PUFu
器具は本当に関係ないな。経験と勘所だろ
別スレの話だがビーなんか比べ物にならないほど、雑誌でも飼育難魚として取り上げられてる程の魚を外掛けと水道水だけで飼育している人がいるぞ
849 :
pH7.74:2012/08/13(月) 15:22:09.37 ID:U71kMHNk
金が有り余ってるやつがやってる趣味だし
金あるやつはアホみたいにたっけえ器具買ってやっとけばいいんじゃない?
850 :
pH7.74:2012/08/13(月) 15:44:58.84 ID:4i+qtUTi
みんな、それぞれ思惑があって試行錯誤して飼育してる訳だが、生き物相手なんだから、殺生になるようなかわいそうなことはして欲しくない。
ビーの立場に立ったらわかることも多いはずだ。
命の重さに重いも軽いもないからな。
少しでも長く生きてくれるように最善を尽くして欲しいところだな。
851 :
pH7.74:2012/08/13(月) 16:00:01.33 ID:TnsKvlhS
しょぼい釣りだな
いかにも夏休みって感じだ
852 :
pH7.74:2012/08/13(月) 16:43:50.06 ID:UqpVXMfW
釣られない俺かっこいい!って感じか
自殺しろよ
853 :
pH7.74:2012/08/13(月) 17:37:27.44 ID:G2HJqRS4
ほらね
854 :
pH7.74:2012/08/13(月) 19:45:18.19 ID:2bd0QBwt
釣り認定することに人生賭けてるんだね(マジキチスマイル)
855 :
pH7.74:2012/08/13(月) 19:47:13.43 ID:OHCJwan2
夏休みかぁ・・・
856 :
pH7.74:2012/08/13(月) 22:12:11.90 ID:tw/EdaqZ
シュリンプENDみたいなので僕処分しました!
次は何ブームなの?
857 :
pH7.74:2012/08/13(月) 22:23:48.38 ID:JJ2dK7fn
流行り追っかけるとか笑っちゃうwwwwww
858 :
pH7.74:2012/08/13(月) 22:45:53.84 ID:tw/EdaqZ
次の流行りシクリットやAPになるの?
859 :
pH7.74:2012/08/13(月) 22:54:52.83 ID:EfQQrSin
メダカでしょ
860 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:07:04.10 ID:tw/EdaqZ
ダサ!
861 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:09:59.82 ID:tw/EdaqZ
ダサいナイナイ
862 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:15:25.55 ID:EfQQrSin
ビーよりも繁殖が容易だし、品種改良の余地が多分にある
新品種固定できたら一攫千金間違いなしなのに、それでもダサいと言えるのかい?
おまいらごときにさw
863 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:27:08.59 ID:tw/EdaqZ
誰でも増やせる生物にレア感あるの?
ズバリ、ミナミと同等です。
そこいらの川に泳いでる仲間w
864 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:28:22.68 ID:tw/EdaqZ
誰でも増やせる生物にレア感あるかな
ズバリ、ミナミと同等。
そこいらの川に泳いでる
865 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:33:32.23 ID:Ulawf8zO
866 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:39:39.44 ID:tw/EdaqZ
メダカやってるの加齢臭プンプンですよ
867 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:46:24.04 ID:c/KqlD7V
↑ここまで全滅した連中の嫉妬
↓ここからは夏休み厨房の爆殖夢想
868 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:59:11.70 ID:n+WM7KjN
爆殖夢想
飼ってるビーの子供が約1cmに成長! 冬には孫が見れるかな?
869 :
pH7.74:2012/08/14(火) 00:02:04.69 ID:Rl+Zxp0y
金色のエビを作りたい(´ε`;)
870 :
pH7.74:2012/08/14(火) 00:37:56.84 ID:/zXH7nwv
>>866二十歳だがメダカやってますよ。
メダカがおっさんの趣味っていう考え方自体がおっさんの考えだと思われますが
871 :
pH7.74:2012/08/14(火) 00:46:29.15 ID:nIlyYC7t
872 :
pH7.74:2012/08/14(火) 00:47:05.30 ID:P99cwsZU
>>870 そういう意味では無いと思いますよ。
「やっぱレッドビーシュリンプ」でメダカを語ったから、ちょっと荒れたんじゃないですか?
873 :
pH7.74:2012/08/14(火) 09:36:16.19 ID:6rhUwck2
大めだか食らっちゃったのね。
874 :
pH7.74:2012/08/14(火) 12:06:11.35 ID:Rl+Zxp0y
875 :
pH7.74:2012/08/14(火) 18:35:12.21 ID:7hGajfje
夏休みか〜とか言って夏厨煽るウザイ奴がどこの板にも居るんだよなぁ(棒読み)
876 :
pH7.74:2012/08/14(火) 21:46:00.94 ID:s/aCC1w3
夏休みだな〜
877 :
pH7.74:2012/08/14(火) 23:07:36.86 ID:47D110pL
今は社会人も夏休みだけどな〜
878 :
pH7.74:2012/08/14(火) 23:12:39.12 ID:P99cwsZU
夏休みだとビーの話題も夏休み…?
最低気温が何度になったらヒーター準備しますか?
879 :
pH7.74:2012/08/15(水) 08:53:14.44 ID:bSk//TV/
1年中、ヒーターはセットしておいたほうがいい。
さすがに7月〜9月は大丈夫かもしれないが、万が一、夜冷え込んだりするような時に一気に2、3度下がると影響が出る。
シーズンごとにサーモとヒーター本体は交換してるのが前提。
中古のヒーターは、温度変化に強い熱帯魚の水槽で流用してる。
不経済と感じるかもしれないが、高いビーを死なせてしまう方がもったいないし、かわいそう。
880 :
pH7.74:2012/08/15(水) 14:03:04.24 ID:iTkBzLdr
>>879 2,3度くらいで影響でるものなの?
うちは毎日22度から27度まで上昇、下降を繰り返してるよ。
秋ごろに★がごろごろではじめるのかな・・・。
881 :
pH7.74:2012/08/15(水) 14:21:07.03 ID:d7DCT5Db
クーラーは外してしまうべき?!
ヒーターは毎年交換するべきなの?
複数水槽もってたら
クーラーより割高じゃない?
冬もエアコン制御?!
882 :
pH7.74:2012/08/15(水) 14:21:59.56 ID:7gX7gWBL
訳もわからずエビが死にまくるヤツは何らかの事を原因にして自分自身で納得したいんだろう
的外れな事かどうかはどうでも良いから何かの責任にしたいだけ
883 :
pH7.74:2012/08/15(水) 14:34:44.07 ID:UUZCEAkb
何言ってんだこいつ
884 :
pH7.74:2012/08/15(水) 18:02:18.32 ID:kFjFnbmq
サーモも毎年交換とかどんだけ金持ちアクアなんだよ‥
シーパレ600で300ヒーター2個付ける位で十分だと思うけどね
885 :
pH7.74:2012/08/15(水) 18:08:46.30 ID:Tsc8KtD1
取扱い説明書に1年で変えてくださいって書いてあるから2年に1回変えてるわ
886 :
pH7.74:2012/08/15(水) 18:12:04.19 ID:AFdOua4j
887 :
pH7.74:2012/08/15(水) 18:39:51.61 ID:bSk//TV/
毎年変えたって、たかだか数千円のことじゃないw
サーモを過信しすぎて失敗した経験があるから慎重にやってるんだ。
888 :
pH7.74:2012/08/15(水) 19:48:22.84 ID:eXyHh6I/
ビーシュリンプ届いたよ
889 :
pH7.74:2012/08/15(水) 21:01:42.35 ID:+GpPcXur
>>888 ∧∧
┃ ┏━┃ (,,゚∀゚) ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ 〜( ,ノつ. ┛┛
┛ ┛ (/ ┛┛
890 :
pH7.74:2012/08/15(水) 21:45:12.14 ID:rP/JQnxM
部屋飼いに関してだけど
水槽が3つ以上あると、年間通してエアコンで管理したほうが安くつく気がしてきた
みんなは部屋用のエアコン管理?
それともアクア用クーラー(ファンも含む)管理?
891 :
pH7.74:2012/08/15(水) 22:04:45.27 ID:kFjFnbmq
2畳の専用ルームで90、90、60、30、30だけど夏はエアコンのほうが絶対に安い
でも冬は水槽内ヒーターのほうが安い‥気がする
892 :
pH7.74:2012/08/15(水) 22:12:28.77 ID:66z01lWI
東北在住
部屋に水槽6台です。エアコンで十分に水温管理出来てます。水温25〜27度キープ
しかし、冬は寒すぎるのでエアコン管理は現実的ではないのでヒーター入れます。
たとえ水槽が1台になってもエアコン管理かな? エアコンあるからクーラーをわざわざ買う理由が無い。(東北の夏は短いしそんな熱くない)
893 :
pH7.74:2012/08/15(水) 22:13:45.64 ID:8ib3SFos
冬はヒーター
夏場は放置
横浜県
894 :
pH7.74:2012/08/15(水) 22:26:32.73 ID:KKFh0FvN
1台だからファンです。
しかし思うように下がりません
30℃前後です
895 :
pH7.74:2012/08/15(水) 23:08:26.02 ID:rP/JQnxM
こんなにレスいただけるとはw
ありがとうございました
やはり様々ですね
しかし気になったのは、冬はヒーター管理されるのが一般的なのかな?
かくいう私は夏場はエアコンにスイッチしました
機種によって異なるでしょうが、”冷房除湿”モードいいですね
28度固定でワットチェッカーで200Wを上回りません
とりあえず冬場もエアコンで試したいと思います
896 :
pH7.74:2012/08/15(水) 23:19:42.01 ID:66z01lWI
>>895 冬もエアコンで24時間28度設定出来るならOKだと思いますが
エアコンは冷房より暖房のほうが電気を使います。お手元の説明書をご覧ください。
例えば夏は35度から28度へ7度下げれば良いだけ、冬は10度から28度へ18度上げなければなりません。
(しかも空気が物を温める力は弱いと聞きます。冬の室温28度で期待する水温になるかどうか…?)
897 :
pH7.74:2012/08/15(水) 23:25:26.35 ID:9G67jINk
>>895 冷房除湿だと30度でも人間が寒く感じて
慣れないころは風邪引いたよw
除湿だからファンつければ冷えて便利だった
おかげで紙魚も見なくなった
898 :
pH7.74:2012/08/16(木) 01:25:26.27 ID:ey7e6BNj
梅雨時の気候が不安定なときとか1日で昼夜の水温差10度あってもなんてことないな。
多分安いエビであんまデリケートじゃないんだろう。
ヒーターといえば、冬にふと水槽を見たら底やら水槽の端にびっしりエビが集まっていて。
何事かと思ったらエアポンプと水作をつなぐチューブが外れていたため水が循環せず、
上部の水温が高くなっていた。水温計は33度を示していて数匹死んじゃったけど他の奴らは
その後もバタバタ死ぬこともなかったな。
899 :
pH7.74:2012/08/16(木) 07:10:43.22 ID:W7/kVnvT
高い餌入れた時よりも、ヒカリクレストのコリタブ入れた時のほうが分捕りあいの喧嘩が激しい
分け解らん
900 :
pH7.74:2012/08/16(木) 08:08:17.06 ID:fVJvSKpV
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / ! お前らホント俺のこと何にもわかってない
. ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
901 :
pH7.74:2012/08/16(木) 09:28:13.26 ID:otcjpyvo
あんたザリガニや
902 :
pH7.74:2012/08/16(木) 13:45:03.14 ID:0tvlKgr4
雑種の方が急激な環境変化等に強い傾向なのは間違いない。
選別突き詰めて血が濃くなってくると、固体も小さいし、稚えびも育ちにくいし、色々な面が弱いみたい。
903 :
pH7.74:2012/08/16(木) 14:29:19.60 ID:ImaLhl7E
低グレはミナミ並みの飼育難易度
904 :
pH7.74:2012/08/16(木) 15:04:26.20 ID:sOR1KJQN
ミナミナミ・・・ナミナミナミナミナミナミナミナミナミナミ
905 :
pH7.74:2012/08/16(木) 16:14:26.13 ID:ibU4duQo
30cmキューブ立ち上げて1月後ラムズホーン10匹とレッドチェリー5匹入れて1月元気に生きてたから
980円のレッドビー2匹を地元の店で買って来てサテライトでゆっくり水あわせしてたんだけど、30分後見に行ったら2匹ともヒックリ返って死んでた
水ができてなかったんかな。結構大きいエビだったのにがっくり
お店の水はPH7.3で家の水槽は6.4でした
30分で死ぬ環境でよくレッドチェリー生きれてるなと関心しつつ水替えして再挑戦したいと思います
金魚の水槽で育ててた時はこんなあっさり死ぬこと無かったのに、新しい水槽はなんか出てるんやろか
ttp://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=YD6k2tY-ko0&NR=1 こんなに増えたら困るけど、こんな水槽風景憧れるわ
これってスポンジフィルター+外部フィルターなのかな
906 :
pH7.74:2012/08/16(木) 16:21:11.23 ID:W7/kVnvT
水作り一か月て微妙じゃね?
それにしても、でかいエビは死ぬとしても数日生きていると思うんだが
あと、うちの場合はレッドチェリーとの混泳はなぜか条件が厳しくなるのか
ビーがポツリポツリと死んでいった
レッドチェリーを隔離したら落ちなくなった
907 :
pH7.74:2012/08/16(木) 16:45:54.54 ID:R5aHilF7
908 :
pH7.74:2012/08/16(木) 16:54:04.78 ID:zCEEr7qX
>>905 2000円とかヤフオクなら10匹は買えたね
送料別だけど
909 :
pH7.74:2012/08/16(木) 22:52:57.11 ID:ImaLhl7E
もともと弱ってたんじゃね
水質の変化でショック死
910 :
pH7.74:2012/08/16(木) 23:03:29.67 ID:nS62SfbF
サテライトって水温上がりやすいから
温度では?
911 :
pH7.74:2012/08/16(木) 23:42:49.96 ID:Qj4Aa1Lt
912 :
pH7.74:2012/08/17(金) 01:00:00.12 ID:pJefEX3E
905です
私が買ったばかりに死なせてしまったので、かわいそうで心が痛いです
次導入する時は、付きっ切りで水あわせしようと思います
夏を越して早く涼しくなったらいいのにな
ビーとレッドチェリーは別水槽がいいんですね
913 :
pH7.74:2012/08/17(金) 16:01:47.68 ID:yd8EK5Il
ミナミ系とビー系が交雑したら面白そうなんだけどなぁー
水質に強いビーとか作りてぇ
914 :
pH7.74:2012/08/17(金) 16:18:16.33 ID:2RSSRIln
暑いなぁ、今日は。。。
部屋の温度34度
水槽内温度31度。。。。
10日ぐらいで2,3匹落ちてるけど、この辺りが限界でしょうかね。。。
915 :
pH7.74:2012/08/17(金) 21:37:48.19 ID:C0xHWgui
モスが増えすぎるとゴミたまって水質悪化しますか?
トリミングしたほうがいいのでしょうか?
916 :
pH7.74:2012/08/17(金) 22:02:47.89 ID:uDi4ZEZk
モスにもそれなりに浄化能力あるんじゃないのか
アオウキクサとか有茎水草は見た目が悪くなるのと引換に結構な生物濾過の役割を果たしてくれるぞ。もともと掃除屋として導入してたエビとの相性が抜群
いやまあトリミングはしたほうがいいと思う
917 :
pH7.74:2012/08/17(金) 22:13:31.67 ID:M+JmniX7
モスをトリミングしないと光の当たらない下のほうが枯れる
まあそれもエビの餌にはなるが
あんまりデトリタス溜まりすぎるのもねえ
918 :
pH7.74:2012/08/17(金) 23:40:13.60 ID:otNpxLzH
あ〜遂にうちの水槽もここ2、3日で2匹☆になった。
寿命であってくれ。。。
919 :
pH7.74:2012/08/18(土) 10:30:29.05 ID:inNmCkKY
920 :
pH7.74:2012/08/18(土) 15:32:36.57 ID:tMqqiPnj
☆になったビーをみんなして食べてる時と全く興味を示さない時があるけど
なんか理由あんのかなぁ?
921 :
pH7.74:2012/08/18(土) 18:24:37.40 ID:vWkD9Rrx
シャドー夏に弱すぎワロタ
922 :
pH7.74:2012/08/18(土) 18:57:06.93 ID:QvS1zYEd
見た感じでオークションの相場上がってきてるなぁ。
シャドーの卵つきのが一万円とか7月は半値くらいで買えたのに。まぁ怖いからなぁ
923 :
pH7.74:2012/08/18(土) 20:34:55.04 ID:aLg2vDpO
落ちなくなったと思ったら食われてただけだった
減ってる
924 :
pH7.74:2012/08/18(土) 22:07:59.06 ID:NP3+i9E0
ラムズホーンの餌にしては高すぎるぞ
925 :
pH7.74:2012/08/18(土) 22:31:21.88 ID:FpEG+CeX
まって・・・
ラムズって生きたエビくっちゃうの?・・・
どんどn減ってる気がしてて、なにより死骸がみあたらないorz
926 :
pH7.74:2012/08/18(土) 23:00:15.62 ID:aLg2vDpO
生きたのは食わないが
落ちたのは跡形もなく綺麗に食べてくれる!
水槽ずっと見てるワケじゃないからね
夜落ちて、朝までに食われてたり
仕事行ってるうちに食われてたり
もち、ビーも落ちた奴は食うからね
45以上の水槽に水草いれて複数飼育してたら
野鳥の会の人でも、数の管理は無理でしょ?!
927 :
pH7.74:2012/08/18(土) 23:02:59.01 ID:aLg2vDpO
つか、下手にエサやるから水が汚れて落ちるというなら
水草入れて、照明つけてエサやらなきゃ勝手に増えるかな?
コケくらいは生えるだろうし・・・
そんな飼育の方はいますか?
928 :
pH7.74:2012/08/19(日) 03:50:18.69 ID:oiH83BSF
うちはそんな感じだよ
ライトつけっぱなし
でも、ちゃんと餌あげてる水槽のほうがよく抱卵もするし、稚エビの成長も早い
929 :
pH7.74:2012/08/19(日) 10:45:36.63 ID:ArgMcEFu
うちも色々なエサをガバガバやってる水槽のほうが調子いいな。
ミズミミズやラムズも爆殖してるけど。
見てるとエサを食いきってるので、良しとしてる。
930 :
pH7.74:2012/08/19(日) 15:16:07.36 ID:MXAwIQKN
立ち上げに神経質にならないなら何週間くらいで投入してる?
一週間くらいで我慢できなくなって毎回入れちゃうんだ・・・落ちないうちに改善したほうがいいのかしら
931 :
pH7.74:2012/08/19(日) 15:59:21.40 ID:4dheTnVY
932 :
pH7.74:2012/08/19(日) 16:34:18.89 ID:+DzoL1x5
933 :
pH7.74:2012/08/19(日) 16:43:22.70 ID:bafAK4u7
買ってきた水槽にアマゾニア入れて水入れてすぐビー入れるよ。カルキ抜きもしないよ。
自分とこのビーを移すときは。この程度ではなんも影響ないビーになってる。
934 :
pH7.74:2012/08/19(日) 16:48:16.22 ID:Tzrnlwf7
ネットで誰かの情報を得て、またその通りネットで誰かが情報発信するから同じような情報が堂々めぐり
料理のレシピ情報も全く同じ情況
何処で見ても同じ情報があふれている
自己流でもやってみれば案外うまく行く時がある
ダメなときは何をやっても駄目
そんなもんだよ
935 :
pH7.74:2012/08/19(日) 18:28:02.32 ID:5na2F/qx
ミズミミズが爆殖中w
新規でソイルだけ入れて回してるだけの水槽なのに。。。
このミミズどもはどこからきたんだ?
936 :
pH7.74:2012/08/19(日) 18:30:53.52 ID:5WCd8/jz
おまいの手
937 :
pH7.74:2012/08/19(日) 18:43:21.20 ID:mgwDFGn6
きたねぇwww
938 :
pH7.74:2012/08/19(日) 19:43:28.46 ID:c51ku5RD
>>930 わかる! その我慢出来ない気持ち
そして三週間後に必ずポツるんだわ
939 :
pH7.74:2012/08/19(日) 19:49:54.23 ID:oiH83BSF
940 :
pH7.74:2012/08/19(日) 20:22:27.14 ID:bKqtSPqw
ソイルって崩れ始めたらプロホースで吸って
新しいソイル上からどばどばかければいいの?
中学2年の女子です
941 :
pH7.74:2012/08/19(日) 20:23:41.39 ID:eQWCst1W
俺は小3のおにゃのこです。
942 :
pH7.74:2012/08/19(日) 20:34:28.33 ID:mgwDFGn6
独身43女だけど文句あんの?
943 :
pH7.74:2012/08/19(日) 20:58:26.79 ID:2bXhEqdm
>>930 俺は底床ソイルで水草もやるから1ヶ月は毎日ガバガバ水換えしちゃうから我慢しちゃうな
茶ゴケ等出たら削るから底に落ちたコケ吸うし、エビにいいことないからね
944 :
pH7.74:2012/08/19(日) 22:05:19.79 ID:5na2F/qx
945 :
pH7.74:2012/08/19(日) 23:04:19.66 ID:5na2F/qx
946 :
pH7.74:2012/08/19(日) 23:24:22.84 ID:BJX7jBrd
947 :
pH7.74:2012/08/20(月) 00:57:51.85 ID:jcesE5WN
948 :
pH7.74:2012/08/20(月) 08:47:39.59 ID:3eMZKn+h
949 :
pH7.74:2012/08/20(月) 10:17:18.12 ID:11Mh2FBw
>>948 7万円台から一気に金額が上がり13万円台w
吊りあげにも程があるな
950 :
pH7.74:2012/08/20(月) 11:07:29.04 ID:fdr9EMf6
13万凄いな。
なんか説明にあるページでYouTube動画見たけど胡散臭いなw
951 :
pH7.74:2012/08/20(月) 21:02:16.56 ID:JG+RJsag
この夏 抱卵個体が4匹
内2匹が★。1匹が脱卵。もう諦めかけてたけど
先程チビビーを最低でも8匹確認!あまりの可愛さに小一時間見とれてた(*´д`)
初めての繁殖に成功じゃ(・∀・)b
952 :
pH7.74:2012/08/20(月) 21:10:11.41 ID:1y5uWmI2
>>951 実はここからが正念場!
姿が見えなくなったりする時もあるかもしれないけど、あまりいじり過ぎないように頑張って。
953 :
pH7.74:2012/08/20(月) 21:13:46.43 ID:5hTq8lyI
ちえび増殖が夏なのに止まらんわ
昼間は28度まで上がってるのに
954 :
pH7.74:2012/08/20(月) 21:30:33.94 ID:JG+RJsag
955 :
pH7.74:2012/08/20(月) 21:47:56.07 ID:zlqUCASR
>>952 自分も初めは6、70うまれて、簡単と思ってたら
1ヶ月後に歩止まり5%くらいで難しさを実感
956 :
pH7.74:2012/08/20(月) 21:58:41.46 ID:JG+RJsag
稚エビの歩留まりって だいたいみんな どれぐらいなの?
5%が相場なら かなりの無理ゲーだな。。。
957 :
pH7.74:2012/08/20(月) 22:26:33.92 ID:rZu9jheA
ビーは無理ゲーに近いよね
ミナミ系は簡単なのに
958 :
pH7.74:2012/08/20(月) 22:33:56.83 ID:zlqUCASR
5%が相場なら止めてる
65とか70じゃないすか
それこそ、爆殖水槽とか数えらんないし
ブリーダーとか75とか80なんじゃない?
959 :
pH7.74:2012/08/21(火) 06:09:26.36 ID:BN3xZS1P
稚エビの主な死因は
餓死
カルシウム不足
水質の悪化
だと思う。
960 :
pH7.74:2012/08/21(火) 07:26:14.83 ID:tbiDT0c3
餓死は無いわ。
961 :
pH7.74:2012/08/21(火) 07:52:17.66 ID:nlCpVxai
俺も餓死は無いと思うなぁだいたいはエサ?有機物の与えすぎによる
水質悪化なんじゃない!?アンモニアや亜硝酸では無い部分ね
962 :
pH7.74:2012/08/21(火) 08:23:47.41 ID:LBSgaLD7
水質の悪化もそうだけど水質の変化が一番じゃないかな
963 :
pH7.74:2012/08/21(火) 08:38:51.44 ID:vDZQ4Ka/
増えることは増えるんだけど特に秋に
シャドーも同じ要領でいけるかなあ
964 :
pH7.74:2012/08/21(火) 08:59:42.90 ID:BN3xZS1P
水質の変化程度では死なないだろ
普通に水換えしてるし
965 :
pH7.74:2012/08/21(火) 12:14:56.59 ID:LBSgaLD7
水換えも水槽のサイズによるのかね
因みにウチは20リットル水槽
966 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/21(火) 12:15:32.23 ID:Tsu90exP
age
967 :
pH7.74:2012/08/21(火) 15:33:35.19 ID:E7x11MXC
みんなエサはなに使ってる?
968 :
pH7.74:2012/08/21(火) 19:24:58.20 ID:nlCpVxai
茹でたケール
たまーに冷凍赤むし
秘密の草でエビ団子作るのが夢
969 :
pH7.74:2012/08/21(火) 20:48:14.03 ID:3gUc5n0C
エビが餓死って都市伝説クラスだぞ
970 :
pH7.74:2012/08/21(火) 21:42:10.59 ID:HTpPEFU2
けっこううんこ食ってるよね。
けつにぶら下がってるうんこに捕まってうんこもぎとってモグモグしてる。
971 :
pH7.74:2012/08/21(火) 22:17:12.00 ID:nlCpVxai
ウンコも行くし、餓死は絶対無いな!
となると、☆になるのは、親も稚エビも☆になるのは・・・
972 :
pH7.74:2012/08/22(水) 04:23:23.81 ID:b6ZKi2Jm
栄養不足で脱皮不全かな
973 :
pH7.74:2012/08/22(水) 06:25:12.75 ID:dH1BQ96s
昨日昼少し前からずっと水槽に扇風機当ててたのに水温31度近くいってしまった・・・。
北海道のくせになんでこんなに今の時期に暑くなるんだ・・・。
974 :
pH7.74:2012/08/22(水) 07:26:14.05 ID:Wol+azlU
暑さ寒さも・・・まで
もうちょい暑いよね
975 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:15:56.72 ID:aiyHXmT3
日曜日買ってきたレッドビーシュリンプ5匹全部消えたんだけど、隠れてんのかな?流木とかみても1匹もいない
死体もみないし、グリーンネオン以外生体いないし、もしかして、エーハイムに吸い込まれたかな?
976 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:27:12.62 ID:V2aM9yWB
吸い込んだのは別の緑色の方
977 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:35:47.27 ID:0O+Dfukx
グリーンネオンそこまで凶暴じゃねーよ
たぶん……
978 :
pH7.74:2012/08/22(水) 13:52:50.96 ID:DPup2/jR
>>967 秘密の草、秘伝の餌、エビサプリ、ウルトラサプリ、バイコムの餌、無双フード。
他に蟹の殻やケール、ほうれん草。
個体数いないのに餌ばかりある。
979 :
pH7.74:2012/08/22(水) 14:10:47.63 ID:OpwuV8ER
あっついからケーるに氷入れてたしみずしてるわ
980 :
pH7.74:2012/08/22(水) 14:47:42.27 ID:WjDKG/sW
この時期に海老を買うなんて勇気があるね
オイラは去年五月に飼育を開始して7月に全滅
新しい海老を買いたくてしかたなかったけど
涼しくなる九月のなかばまで我慢したな
今年も駄目なんじゃないかと思ったけれど今の所は28匹→13
なんとか、最低でもオス2匹とメスが2匹位のこってくれればいいんだが
981 :
pH7.74:2012/08/22(水) 16:53:41.88 ID:qsR5UMva
ビー飼いにTDSメーターは必須ですか?
982 :
pH7.74:2012/08/22(水) 18:01:08.68 ID:prB6eVc1
数値測って○○以上だったら換水する!とか言う決まりがないとメンテしないようなズボラ人にはいい
そんなことしなくても定期的にメンテする人ならいらないかも
983 :
pH7.74:2012/08/22(水) 19:33:05.81 ID:t9q5fDDW
2ヶ月前に若エビ10匹からはじめた。
どうも雄ばっかみたいで抱卵もしないし、
昨日ショップで店員さんと確認しながら雌5匹投入。
たまたまかもしれないけど雄の餌食いがあがって目に見えて活性化しとる。
人間もエビも男だけじゃだらけるんだな笑
984 :
pH7.74:2012/08/22(水) 19:39:49.51 ID:Th8YxWk3
>>975 俺も、エーハイム使用してるが吸い込みに何も付けて無いから
たぶん3匹位は、吸い込まれてるかも、慌ててスポンジ取り付けたよ
15匹いたが現在6匹位かな、もうちょと涼しくなれば増やす(購入)予定
☆になったのが数匹かな
985 :
pH7.74:2012/08/22(水) 21:25:32.79 ID:b6ZKi2Jm
この時期エビ買う奴って、まさかすぐ死ぬはずがないだろうと思って買うんだろうな
ククク
他人の不幸は蜜の味
ごはん何杯でもイケます
ねえねえ、どんな気持ち?
数えたらエビがいないときってどんな気持ちなの?
986 :
pH7.74:2012/08/22(水) 21:39:00.45 ID:mYIfuUcY
そして奥の水草の影から何事もなくスッと出てくるえびさん
987 :
pH7.74:2012/08/22(水) 21:58:18.67 ID:GGaFG0m8
>>975だが、流木やエーハイム確認したがいなかった
気づいたら、グリーネオン一匹まで失踪した
この相次ぐ失踪事件の共通点はいずれも死体がない
クーラーもつけて温度管理ばっちりだったが☆になったとみていいかな?
988 :
pH7.74:2012/08/22(水) 23:09:46.94 ID:GBbyUJ4Q
989 :
pH7.74:2012/08/23(木) 00:58:12.45 ID:CSBAlibp
稚エビの方が弱いはずなのに
大人のエビからどんどん死んでいくことない?
でも稚エビは元気にツマツマしてる・・・
どういうことなの?
990 :
pH7.74:2012/08/23(木) 03:29:22.21 ID:25toMIdv
この時期はどこもビー管理するの難しいんだろうな
必ず常時扱ってたホムセンは、この時期になるとはたと取り扱わなくなる
いるのはヤマトやミナミぐらい
991 :
pH7.74:2012/08/23(木) 07:20:19.01 ID:emkWfgb9
ホムセンは温めるのはいいけど冷やせないからな‥
992 :
pH7.74:2012/08/23(木) 08:30:08.83 ID:DPueMcBW
>>984 俺も2匹吸い込まれてたわ。
さっそく網付けたけど。
あと3匹行方不明なんだけど何処行った?
993 :
pH7.74:2012/08/23(木) 09:31:54.55 ID:CfKS5NfR
>>980 もう少し工夫してみれば?夏場だから☆前提なんてやり方俺はしてないよ。
994 :
pH7.74:2012/08/23(木) 10:02:03.49 ID:EKgQCt9k
北海道で33度 さすがに死滅した
995 :
pH7.74:2012/08/23(木) 10:44:50.25 ID:kcLEz60e
北海道の家ってエアコンないところが多いって聞いたけど
本当なの?
996 :
pH7.74:2012/08/23(木) 10:46:18.04 ID:qr2MwDqn
せやな
997 :
pH7.74:2012/08/23(木) 12:34:30.79 ID:iaaMvhSw
次スレ誰かお願いします
998 :
pH7.74:2012/08/23(木) 12:42:57.13 ID:xyX+TRfR
999 :
pH7.74:2012/08/23(木) 13:49:35.39 ID:QL75jEnK
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
. ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
┏━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┗┓┏┛ ┃┗━━┓┗┛┗┛
┃┃ ┃┏━━┛
┃┃ ┃┃
┏━┛┗━┓ ┃┗━━━┓
┗━━━━┛ ┗━━━━┛
1000 :
pH7.74:2012/08/23(木) 13:50:13.71 ID:QL75jEnK
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉
{:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l
l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
. ll (、 っ) : ,l::::シ久'l
.i\ _,..、、,、,.、、,._、 ,:' f::/ン ノ/
i‐- `.',:'''´:゙:. :.,: ,: ,.:. . ,.:、 ミァ ,) {,ツ>-‐'′
 ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .: ' : ヽ ,_ソ/
丶、__, -―''"/,/
,} ヽニニ =彡シ,ンヽ,
,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
.ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。