1 :
pH7.74:
前スレ
【ミクロソリウム】シダ類総合 4【ボルビディス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1279193784/ Q:なんか葉っぱの先が半透明なんですけど病気ですか?
A:成長している部分は半透明になります。そっとしておきましょう。
Q:子株が葉っぱについてます。どうすればいいですか?
A:放っておいてOK。増やしたい人はある程度大きくなってから切り離してください。
Q:活着させないとダメなんですか?
A:浮かべておいても地植えでもOK。でも何かに付けてあげる方がベターかも?
Q:シダ病っぽいのですが…
A:溶ける様に枯れていくならシダ病。
とりあえず患部を切れ。すぐ切れ。そのうちまた再生するから大丈夫。
予防はあまり密集させすぎない、高水温にしない、止水域にしない。そして発生したらすぐ対処。
2 :
pH7.74:2012/06/09(土) 14:50:16.97 ID:drIR+XoL
落ちてたんで立てた
プテロプス ギガンティアの情報無い?
3 :
pH7.74:2012/06/09(土) 22:09:06.70 ID:WZv03aa9
シダ病に脅えながら眠れよ
カス
4 :
pH7.74:2012/06/09(土) 23:38:35.45 ID:k5Bz/09j
シダ病予防にはオキシドールを毎日添加。(量は1Lあたり、0.1ミリくらいだと・・・ry)
ある程度繁茂してきたら、剪定も忘れずに。
5 :
pH7.74:2012/06/10(日) 00:55:59.43 ID:P4DLXG7K
水が汚れてくると葉っぱの裏にタネみたいなのが出来て、小さい芽が出来るよね
6 :
pH7.74:2012/06/11(月) 00:00:29.04 ID:V0jTBHUu
枯れそうになったり環境悪化すると子孫残そうとして胞子嚢作るよ
うちの環境だと夏にほぼ全滅して秋に胞子がまた芽を出して茂り始める
おかげで巨大化したシダを見かけない
シダ病は胞子には感染しないのかな?
7 :
pH7.74:2012/06/11(月) 23:25:29.31 ID:Zt5IQpV4
シダ病疑いの画像見たい人いる?
光に焼けたのか、増えすぎてシダ病に罹患したのか、いまいち良くわからんのだが・
8 :
pH7.74:2012/06/16(土) 00:24:50.53 ID:3JDRHb3H
9 :
pH7.74:2012/06/16(土) 00:53:55.64 ID:mbua/QJN
10 :
pH7.74:2012/06/17(日) 20:36:01.40 ID:o5OYC1S3
11 :
pH7.74:2012/06/18(月) 17:39:00.21 ID:/T6SNVqn
ヤバイ。
買ってきて一ヶ月弱のミクロソリウム、活着するどころか、一ミリも伸びない。
伸びないだけじゃなく、子株出し始めた。
確かに弱アルカリだし、硬度も低くはないけど、生命の危機を感じる程ではないだろ。
茶色の根っこは多少伸びてる気がするけど。
12 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:05:05.82 ID:p5FfH1xE
13 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:54:29.00 ID:9YAmkJe3
>>12 確かにw
次回は、上から撮ってうpしてみます。
しばし、時間を。
14 :
pH7.74:2012/06/29(金) 07:01:20.53 ID:DDlj+bqq
11日間経過したが?
15 :
pH7.74:2012/07/06(金) 19:30:48.07 ID:epH1Bq6j
水シダスレ復活オメ!
16 :
pH7.74:2012/07/06(金) 23:33:41.18 ID:FT34a+Nt
シダ病に感染
しかーし放置
死ぬやつは弱いやつ勝手に死ね!
17 :
13:2012/07/08(日) 00:13:07.59 ID:gdyNMAiI
ごめん面倒くさくなった。たいした画像でも無いし。
古い葉に黒い斑点がついてるだけ、ウインディロフの葉の先端の一部が黒ずんでるだけ
18 :
pH7.74:2012/07/10(火) 00:02:37.20 ID:jgao9QFj
完全に活着済みの草なんだけど、もじゃもじゃと伸びてる茶色い根切ってもいい?
19 :
pH7.74:2012/07/10(火) 06:36:39.02 ID:EeJ8hmic
イイYO☆
20 :
pH7.74:2012/07/11(水) 19:53:48.86 ID:ZUwH9Q6v
バッサリ刈り上げたぜ
21 :
pH7.74:2012/07/11(水) 22:49:54.87 ID:g5WDiGQH
トライデントにシダ病わいたw
古くなって黒ずんだのとは明らかに違う、枯れ落ちて行くんだからw
病葉はぶちぶちむしり取って、水回りをよくしてやったぜ。
22 :
pH7.74:2012/07/11(水) 22:50:00.83 ID:7HjwrCEy
根の近くに淀みを作らないために、茂ってきたウェンディロブの根に
直接エアレを当ててるんだけど効果あるかな?これ。
多少なりとも流れはできてるはずなんだけど
23 :
pH7.74:2012/07/17(火) 00:53:51.45 ID:HMy/M+gy
シダ病ほっとくとどうなんの?
24 :
pH7.74:2012/07/17(火) 18:46:51.47 ID:GYGMCFna
暑いなーと思ってメイン水槽の水温見たら32度だった・・・。
急いで自分が使ってた扇風機まわしてみたけど
トライデントの子株がうっすら茶色くなってきてたから捨ててきた。
まだボルビティスは無事だけどやばいな・・・。
25 :
pH7.74:2012/07/21(土) 01:07:43.05 ID:RNkOJR1X
26 :
pH7.74:2012/07/26(木) 15:10:27.92 ID:+hlnGg+w
買ってから半年間、ほとんど子株を出さず
元からある葉だけで成長もしない
でも枯れるわけでもない
葉や茎ににイボみたいなブツブツがたくさんあってキモい
これは病気ですか?
シダ病と言われるように黒ずんで溶けることはないです
でも成長しない。。
27 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:06:37.55 ID:r60bvgBT
ストックボトルにミニミニミニサイズのミクロソリウムがたくさん出来てたんだが
どうやって大きくしたらいいだろう
割り箸に等間隔に糸で固定すれば(それすら怪しいミニサイズ)形良く大きくなるかしら?
28 :
pH7.74:2012/07/27(金) 21:43:32.27 ID:clanZl+C
>>27 小さいミクロソリウムかわいくてレイアウトで重宝する
俺は大磯底面使ってるので大磯に植えて活着を待つ
それも難しい超小型や親株の切れ端はラムズホーン水槽に放り込んでる
29 :
pH7.74:2012/07/28(土) 11:53:49.36 ID:4vRfZQcp
エビ水槽へミクロソリウムを入れようと思っているんですが、農薬抜きは1ヶ月くらいでいいのかな?
それと、活着した根の部分へウィローモス巻いても問題無いのかな?
30 :
pH7.74:2012/07/28(土) 18:29:59.84 ID:fjhk7L0G
「水草その前に」を使えば
31 :
pH7.74:2012/07/29(日) 02:46:29.01 ID:Q8nsYavu
ギガンティア買ったったwww
やっぱCO2無いと普通の葉になんのかな
32 :
pH7.74:2012/07/29(日) 21:03:08.31 ID:QImLZK3c
もさもさのミクロソリウム各種をサマーカットしてやった
かなり寂しくなったけど、シダ病出すよりはいいよな・・・
33 :
pH7.74:2012/07/29(日) 21:21:12.15 ID:TxVg346h
ブラックウォーターってシダ病の予防にならないのかな?
抗菌作用あるっていうから1枚葉がやられても他の株には移らなくなるとか
そういう効果はないのかね?
34 :
pH7.74:2012/07/30(月) 05:39:32.68 ID:wxyTblx+
信じてみたいなら自分で実証すべし
35 :
pH7.74:2012/07/31(火) 13:42:18.36 ID:6Da8KBHr
トライデントの子株がすぐシダ病になるから毎日よく観察しないとまずい。
さっきもシダ病の子株出てたから切ってきたけど・・・。
油断したらやばそうだ。
36 :
pH7.74:2012/08/27(月) 19:58:57.85 ID:YNjeofD/
保守
37 :
pH7.74:2012/08/29(水) 01:34:00.49 ID:RVUUXfpS
通販で買ったトライデントが縮れてた。
ブリクサみたいなツンツンしたの想像してたんだけどどうすればモリモリ育つ?
38 :
pH7.74:2012/08/29(水) 11:30:36.52 ID:B33PRk48
光を長時間あてる
39 :
pH7.74:2012/09/04(火) 00:13:57.49 ID:xH0BCGwO
ギガンティア…葉が複雑なせいで絡む絡む
あとせっかくポットで買ったのに新芽だしまくりで損した気分
ミクロにしては成長が早いほうに入ると思う
根の伸びも早い
40 :
pH7.74:2012/09/15(土) 05:13:14.30 ID:DMhCq22B
ホームセンターいったら、ちょっとコケてる山盛りのミクロソリウムが売ってたから買ってきたお
コケを枯らす作業に移るお
41 :
pH7.74:2012/09/16(日) 23:52:45.75 ID:C34vlHcb
エアコン付け忘れたら、たった一日でシダ病だらけになった。オワタ
42 :
pH7.74:2012/09/17(月) 05:55:02.10 ID:SaNx510y
うちは1ヶ月以上水温29〜32℃だけど、
エアレ強めにかけて水が動くようにしてたおかげか
今年はシダ病発生せず。ラッキー!
43 :
pH7.74:2012/09/17(月) 05:59:44.36 ID:Bchd7qwT
ウェンディロフとウインドロブって別物?
44 :
pH7.74:2012/09/17(月) 13:46:58.36 ID:ISKNUQNK
丈夫な水草を入れたくて店員に勧められるままミクロソリウムを買ってきた。
スネールの卵とかついてるといやなので葉だけを残して
根茎?なるものを切って捨てて
直接底床に挿してみた。。
これってダメだったのか・・・orz
45 :
pH7.74:2012/09/17(月) 13:59:30.59 ID:8oW7bROM
根っこ残さなきゃね
46 :
pH7.74:2012/09/17(月) 14:03:14.34 ID:slg7Rbfv
葉っぱだけはちょっと・・・
47 :
pH7.74:2012/09/17(月) 14:08:38.48 ID:Bchd7qwT
ワロタ
48 :
pH7.74:2012/09/17(月) 15:24:17.53 ID:6yQtmUHe
>>44 葉っぱがちっこい子株出すまで浮かせとくコースだな…
根茎が本体みたいなもん
49 :
pH7.74:2012/09/17(月) 16:00:14.44 ID:ISKNUQNK
色々と調べてみたら葉っぱだけでも子株が出来たら増やせるようなので
このまま底に挿しておきます。。
>>48 おれはあのL字型の根茎を買ってたのですね・・
もう一つ買いに行こうかと思ったけどもう少し様子を見てみます。
どもでした(ToT)/~~~
50 :
pH7.74:2012/09/17(月) 16:02:19.72 ID:Bchd7qwT
>>49 葉っぱだけなら挿さないで浮かべておいた方がいいよ
51 :
pH7.74:2012/09/17(月) 16:10:15.63 ID:ISKNUQNK
>>50 そうなんですか・・
抜いて浮かべてみます。
ありがとうございます(^^ゞ
まだ始めたばかりで何も分かってないんですが
アクアリウムって色々と難しいけど楽しいですね!
52 :
pH7.74:2012/09/19(水) 05:54:10.95 ID:8isZ2J6e
ミクロソリウムは植えるとよくないよ。
流木や石に結びつけて活着させたり
ヤシガラマットにくっつけたりして
根は水中にあったほうがいい。
植えると根腐れする
53 :
pH7.74:2012/09/21(金) 00:59:32.61 ID:Oiv/6QAB
age
54 :
pH7.74:2012/09/21(金) 18:54:06.40 ID:xvXUFdC6
トライデントうぜえ
殖えすぎだろ
こいつら
55 :
pH7.74:2012/09/21(金) 19:56:26.54 ID:EA2885Ip
やたら子株だすよね。
56 :
pH7.74:2012/09/27(木) 17:48:47.10 ID:jmbLvLHH
銀色のコケが流木とミクロソの根とかから生え始めたから
ミクロソ並、トライデント、ナローの新芽だけ残し、丸坊主に
新芽がミリ単位で成長が止まり、他も新芽がはえなくなったんだけど、放置してたら、また新芽でてくるかしら?
カッターとかで傷つけたても有効かしら?
57 :
pH7.74:2012/09/27(木) 21:43:40.60 ID:xF7E9Z4u
銀色の苔がなんなのか分からないけど基本ミクロソは根、葉落としても放っといたら復活する
58 :
pH7.74:2012/09/27(木) 22:46:44.33 ID:TTyAtVKv
たぶん黒ひげだろうね。
基本成長遅いけど見てない間に結構大きくなってるもんだよ。
トライデントは割と成長早い。
59 :
pH7.74:2012/09/27(木) 23:07:09.38 ID:i5JJePbq
まあ確かにロタラの茂みから巨大化したウェンディマリモが出現したりするしね…
60 :
pH7.74:2012/09/27(木) 23:24:40.18 ID:jmbLvLHH
>>57 >>58 どうもありがとう。AQUALivingで見たら長い灰色のコケてとこで説明されてました。
多分、原因はろくにあく抜きしないで入れた、ローズウッド系の流木、ハイポ芝生用を手に入れた喜びからの、オーバードーズかも気長に待ってみます
61 :
pH7.74:2012/09/27(木) 23:27:01.32 ID:xF7E9Z4u
なるほど黒髭か〜
確かに銀にも見えん事もないかな
うちも髭苔出だしたから換水頻度増やして自作メネデールと発酵CO2、カリウム添加で大分減ったよ
この昼夜に温度変化する春、秋はシダ病怖いからハゲ山にしてオキシドール入れてるけど、みなさん何か工夫したりしてます?
62 :
pH7.74:2012/09/30(日) 01:30:30.96 ID:KgHmf0cv
>>56です
ちょっと新芽がはえてきた。だが、しかし
ミクロソナローの先が二股になってはえてきてる、ちなみにトロピカのミクロソナローです
しばらく様子見てみます。
63 :
pH7.74:2012/09/30(日) 19:13:36.28 ID:JlnpChWv
今年の夏はシダ病出なかったけどほとんど生長止まってる。
64 :
pH7.74:2012/09/30(日) 22:53:51.23 ID:UK951D20
茂るに任せて放置していたら、シダ病で壊滅したでござるよ。(´・ω・`)
メラノーマ状の斑点が出たら、ためらうことなく廃棄。これでござるよ。
65 :
pH7.74:2012/10/03(水) 17:24:47.98 ID:R89BuaeJ
ボルビも本ナローも思ったより増える
買いすぎた・・・増えても使い道が無いよ・・・
66 :
pH7.74:2012/10/18(木) 15:36:22.11 ID:xjjygd6q
元々ノーマルとウェンディとナローあってトライデントとボルビ買ってきてシダ水槽作ろうとしたんだけど不安要素が…
今流木の灰汁抜き中なんだけどボルビもミクロソみたいに茎部分短く切っても葉出す?
30cubeで使いたいから茎切って葉を小型化したいんだけどバルテリーみたいに先からしか葉を展開しないのかなって不安に…
あと活着させる時に根切り落とさない方がいい?
切った方が活着早いかなぁっと
初めてミクロソリウムに手を出しました。
エビを入れるからと手をだしたのですが、なかなか綺麗なものですね。
苔との勝負になりそうですが、みなさん照明はどれくらいでら直接当てないとか、そんなワザがあるんでしょうか?
68 :
pH7.74:2012/10/27(土) 15:54:17.17 ID:tI/SR8dF
69 :
pH7.74:2012/10/29(月) 11:15:23.32 ID:PLF0ksXT
ブツブツ病で全滅したった。
もう怖くてミクロソリウム買えない…
70 :
pH7.74:2012/10/29(月) 22:38:49.57 ID:AhjHdrfo
・明るい緑色
・大型化しない
・流木や石に活着できるので低床の掃除が楽
・成長が遅いのでメンテナンスが楽
やっぱりミクロは最高だな
今じゃ水槽の3/4がミクロだけど全然見劣りしない
71 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:16:47.45 ID:EYgeIYBE
アクアリウム始めたてのころはいろんな水草買うけど
何年かするとミクロに落ちつくねw
72 :
pH7.74:2012/10/31(水) 22:59:59.29 ID:ocNLidG4
うちのミクロは、石に活着させようと縛って…
1. 金魚の水槽に投入
→少しも成長せず。子株も少ししか出さず。
2. ミナミとメダカのミニリウムに投入
→ 成長しまくり、子株も出しまくり
何が違うんだろ。
ちなみに金魚の水槽は大磯、ミニリウムはカラーサンド。
73 :
pH7.74:2012/11/02(金) 18:09:08.77 ID:woXDpWe+
74 :
pH7.74:2012/11/12(月) 14:04:43.89 ID:MGRi0e1g
ミクロソリウム(ナロー)だが、強いって聞いて買ってきだが、1週間ほどで茶色になって枯れた。
(流木の洞に入れて、テグスで巻いてた。)
ただ、巻く時に取れた葉っぱをなんとなく底砂に挿してたら、葉の先から子株が出て、さらに子株の先からまた子株(孫株っていうのか?)が出てきて、葉っぱ一枚のくせにその先がワサワサ状態。
・・・もしかして、これが「強い」って言われる所以なのか?と納得してみた。
ちなみに枯れたと思ってた本株も、茎の部分は生き生きとした緑色なんだが、この状態から葉っぱ出てくる?もう葉が無くなってから3か月ぐらいになるが、ずっと緑の「茎」のまま、枯れもしなければ、葉っぱも出てこない。
75 :
pH7.74:2012/11/12(月) 19:28:13.20 ID:b2Yx47W7
新しい環境に適応した新芽が生えてくるってのは違う水草でも結構あるよ。
76 :
pH7.74:2012/11/14(水) 16:37:19.31 ID:VFLx7IXz
本当に毎年、毎年。
ボルビティス(ギニア)を5000円分くらい枯らす… orz
夏の高温を耐えきれずにシダ病の繰り返し
茎まで完全に逝く
クーラー付けないと駄目かぁ、オレ貧乏だからなぁw
77 :
pH7.74:2012/11/14(水) 16:59:42.73 ID:ULoJG8I+
今年は32度とか普通に越してたときあったけど、
トライデント、スモールリーフ、ギニアボルビは無傷だったな。
特に対策もしてなかったし。
78 :
pH7.74:2012/11/14(水) 17:32:05.04 ID:UXEJV+V3
何℃ぐらいになんの?
79 :
pH7.74:2012/11/14(水) 18:35:06.46 ID:GeqFrjYH
>>76 夏前に葉を丸刈りにするのはどうだろう?
根茎だけでも無事なら涼しくなれば復活しそうだが
80 :
pH7.74:2012/11/14(水) 20:06:06.92 ID:VFLx7IXz
>>77 うらやましい
>>78 32℃くらい
>>79 夏前にですか…悲しい
今年は茎が2〜3センチのが2つ生き残ってるけど無反応。。。
ボルビのためにアクアやってるのに
81 :
pH7.74:2012/11/14(水) 23:13:15.14 ID:npTn1IFQ
32℃くらいなら冷却ファン付けるだけでも30度以下キープ可能じゃないの
82 :
pH7.74:2012/11/15(木) 00:07:01.16 ID:fuBw/usN
水槽内で場所変えるだけでも案外いけるかもね。
83 :
pH7.74:2012/11/15(木) 00:31:52.11 ID:+FBFYirl
水面に扇風機(普通サイズの)あてるだけで30℃超えることはないけどなぁ
横にスペース無いと無理だけど音も気にならないしタイマー付いてるし安いし
84 :
pH7.74:2012/11/15(木) 00:49:42.43 ID:cOB6ccrq
シダ病はまだまだ油断できないねえ
オクで買ったのが配送日数のせいか到着時に発症してたわ
いきなり丸坊主にして根茎のみからスタート
85 :
pH7.74:2012/11/15(木) 11:13:45.05 ID:0eKw9efw
シダ病にならない人の水槽て何が良いのだろう??
co2もソイルも入ってるし週に一度は水変えてるし
8時間の照明って長過ぎ?
86 :
pH7.74:2012/11/15(木) 12:14:33.52 ID:dIzghZGr
CO2もソイルも入ってないベアタンクに流木着け
週一で1/2水換え、爆エアー。
87 :
pH7.74:2012/11/15(木) 14:30:29.28 ID:0eKw9efw
それ ちゃんと増えるの?
ショップでも見たことあるけど 心の中で馬鹿にして帰ったことがある
コケまみれないの? なんか根本的にオレは間違ってるような気になって来た…
88 :
pH7.74:2012/11/15(木) 17:57:29.02 ID:x+75ZgAH
うちの水槽はコリドラス水槽なんだけど
週に一回底床ざくざく、その際にミクロソリウムとか巻きつけた流木どけるからそのときにゴミとかとれてるんじゃないかな?
週一水換え ボトムサンド
CO2なし 照明時間10時間
コケなし、シダ病なし。
89 :
pH7.74:2012/11/15(木) 18:26:23.99 ID:IZEJ6ag9
このスレ見てるとシダ病って夏場は出て当然な気がしてくる
一度もなったことないけど
90 :
pH7.74:2012/11/16(金) 01:50:09.49 ID:PC+Xhy62
>>85 20年間ミクロを育成しての経験則からいえば、シダ病は1日を通しての水温の上下によるストレスが、一番の原因だと思う。
32度でも30度でもいいから、一日中同じ水温を維持することがシダ病の予防になると思うよ。
91 :
pH7.74:2012/11/16(金) 11:32:14.13 ID:vRmynyxE
>>90う〜む。なるほど。
水換えしまくって温度下げるのに必死になって毎日やってった夏。 それでも必ずシダ病になってた。。。。。。
その戦略で今年は攻めてみようと思う。
92 :
pH7.74:2012/11/19(月) 11:19:29.07 ID:Lh5AKzOL
苔まみれになる。シダのみでコケない人いるの?
陽性水草と一緒にしないとコケなく維持できないかな
93 :
pH7.74:2012/11/19(月) 11:26:22.25 ID:GGQgBTi9
前にニコ動で見たレイアウトの経過
観察みたいな動画は陰性だけだけど
コケなくて綺麗だったよ
94 :
pH7.74:2012/11/19(月) 12:18:48.21 ID:oHi1CMwi
どれです?
95 :
pH7.74:2012/11/19(月) 20:53:03.09 ID:K3j5KbQ9
丈夫だよな!
96 :
pH7.74:2012/11/21(水) 02:06:15.56 ID:2gBcv3gd
底床がなんでもあうのが、ミクロソリウムのいいところ。
97 :
pH7.74:2012/11/21(水) 20:46:40.95 ID:/khaHo28
シダ系水槽が恨めしい
98 :
pH7.74:2012/11/22(木) 15:49:53.65 ID:sLw+SmQ4
初めてミクロソリウムを植えたんだけど
水槽に入れて1週間くらいで子株が大量に発生
でも葉は買ってきた時より、明らかに黒ずんできてる
これは枯れる前に、少しでも子孫を増やそうとしてるだけなのかな
99 :
pH7.74:2012/11/22(木) 17:08:37.09 ID:g8va7H3j
子株はSFで例えて言ってみると
今にも撃沈しそうな宇宙戦艦の母体から逃げ出そうとしている脱出用カプセルなのである。
100 :
pH7.74:2012/11/22(木) 18:01:21.55 ID:EcwZL3xu
ボルビディスの魅力を教えてください
101 :
pH7.74:2012/11/22(木) 18:18:27.80 ID:sLw+SmQ4
>>99 ですよねぇ
ググったらそんな文章を見かけたので確認させて貰いました
最近立ち上げたばかりの水槽は、第三艦橋が大破した状態なのね…
102 :
pH7.74:2012/11/23(金) 13:48:01.26 ID:pWS6g+ZH
ボルビの新しい葉がみんな小さいままで、
元からあった葉みたいに大きくならない
普通?
103 :
pH7.74:2012/11/23(金) 17:59:36.70 ID:hy/8u6y7
葉っぱが上から透明な濃い緑になってきたよ?
何これ?
104 :
pH7.74:2012/11/23(金) 18:02:36.35 ID:vIhXFJRr
前端の透明感のある部分は成長点
>>92 ミナミ防衛隊を餓死寸前までエサやらずに投入。
エサやってたら単なるエビだからダメ。
106 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:36:49.09 ID:uFBTSpDj
ADAの天野が
ボルビは丸ハゲにしてから水槽に入れろって言ってたけど
本当ですか?
107 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:43:31.66 ID:hA0C6lYb
>>106 うちでは全部シダは丸はげにして根だけを巻きつけてますよ。
光にあわせて綺麗に展開してくれるので自然味も出ているとおもいます。
一度試してみては?
108 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:46:35.75 ID:0RiIo1XE
>>106 ボルビは購入時に葉が傷んでいたり、コケがついて汚くなっていることが多いので、そんな場合は全部カットして新葉を出させる方がいいということ
もし傷んでいないのなら、そのままセッティングすればいい
109 :
pH7.74:2012/11/25(日) 23:54:53.60 ID:0RiIo1XE
>>100 ボルビの魅力は、ライトに照らされている半透明の葉に尽きる
110 :
pH7.74:2012/11/26(月) 03:15:29.53 ID:UiILAoWh
なんやと!
成長遅いからコケまみれのボルビの葉を切らないで我慢してたのに!
明日ぶったぎるわ
111 :
pH7.74:2012/11/28(水) 22:57:31.49 ID:nk38eK9S
流木にシバちゃうぞ
112 :
pH7.74:2012/11/28(水) 23:29:57.84 ID:nqFjVkJ6
シバちゃうぞ
↓
シバっちゃうぞ
113 :
pH7.74:2012/12/01(土) 01:09:06.69 ID:q5clkXRO
もしもボルビやミクロが有茎草なみに生長が早かったら、なんの価値もない。
もはやキモイ水草になってるだろうと思ったんだが…言いすぎか
114 :
pH7.74:2012/12/02(日) 21:17:01.57 ID:Fn4K+JgF
大磯砂に突っ込んだけど根が出てこない
115 :
pH7.74:2012/12/02(日) 21:57:29.78 ID:h+gbDXEy
突っ込んじゃらめ
116 :
pH7.74:2012/12/02(日) 23:57:28.65 ID:Fn4K+JgF
>>115 すると流木や石に縛り付けないと?
水中にしないとダメなの?
117 :
pH7.74:2012/12/03(月) 01:44:06.54 ID:T5HdyMP4
縛ってから埋めろ
118 :
pH7.74:2012/12/04(火) 21:37:57.91 ID:/ufGSKgV
縛ってから埋めると良いのか?
119 :
pH7.74:2012/12/04(火) 21:40:52.43 ID:xPCZ+K3d
そうだ
120 :
pH7.74:2012/12/05(水) 02:28:56.80 ID:AiAafwdz
121 :
pH7.74:2012/12/05(水) 02:38:34.34 ID:CXn9aepl
切って良し ばんばんいっていいよ この時期は
122 :
pH7.74:2012/12/05(水) 20:09:04.95 ID:6gH85ihH
>>113 同じシダ植物でも爆増するアメリカンベトナムスプライトなんては雑草扱いだしなw
123 :
pH7.74:2012/12/06(木) 11:46:57.60 ID:bw3VGNC0
>>122 そういうもんだよね
アメリカンスプライトがもし生長の遅いデリケートな水草なら高価になる
グッピーなんて殖えすぎてウンザリするけど、初めて見た時はキレイで驚いたもんね
物の価値なんてそんなもんなのかな
それでもなぜかシダが好きなのだがw
124 :
pH7.74:2012/12/07(金) 00:16:34.77 ID:4K2IkvIx
活着系の水草は成長早いと逆に面倒そう
125 :
pH7.74:2012/12/07(金) 10:33:26.09 ID:8BLWST11
その余った水草をオナニーで使えないだろうか
126 :
pH7.74:2012/12/09(日) 02:16:05.54 ID:dJIXil/M
シダニーに気づくとは…やはり天才か
127 :
pH7.74:2012/12/09(日) 09:49:16.75 ID:LHvzWfGS
128 :
pH7.74:2012/12/09(日) 11:16:24.26 ID:RpYft/6R
オオイワヒトデ
129 :
pH7.74:2012/12/09(日) 20:14:16.20 ID:LHvzWfGS
シダニー・・・
131 :
pH7.74:2012/12/10(月) 14:20:05.03 ID:iLwDPnYT
シダニーw
132 :
pH7.74:2012/12/10(月) 21:05:48.06 ID:CNsrGKFU
チャームでミクロソリウム・トロピカ売ってるけどあれって茎ついてんのかな
どっかで茎無し葉っぱの集合体だって見た気がするんだけど
誰か買ってない?
133 :
pH7.74:2012/12/10(月) 21:13:01.13 ID:1Ku67FRX
それはトロピカじゃない安い方
134 :
pH7.74:2012/12/10(月) 22:03:10.57 ID:D3jQf1ei
茎だけあれば葉っぱ出てくるよね?
適当に刈ってたらなんか茎だけなのが数本(T ^ T)
135 :
pH7.74:2012/12/10(月) 22:22:18.08 ID:Nn0wM7b1
ボルビディスって戻りかけの乾燥わかめみたいだな
136 :
pH7.74:2012/12/10(月) 22:27:15.92 ID:et2lItHS
そりゃ乾燥ワカメはボルビにヒントを得て開発されたからな
137 :
pH7.74:2012/12/11(火) 12:26:01.58 ID:I6QwDh+D
だめだw シダニーが脳裏から離れない
138 :
pH7.74:2012/12/12(水) 09:58:50.90 ID:bOOlSgT2
伸びてると思ったらネタスレだったでござる
139 :
pH7.74:2012/12/12(水) 23:28:48.51 ID:eK8oy51G
白点病治療で30度まであげたらボルビが枯れはじめた
うっかりしてたわ。アクアリウムって難しいですね。
これって枯れたとこ刈ったほうがいいのかな?
そのままでも復活する?
140 :
pH7.74:2012/12/13(木) 10:19:01.02 ID:4Q2zRsVn
復活はしない 新芽を出すから切るべし
141 :
pH7.74:2012/12/13(木) 23:39:31.12 ID:4Q2zRsVn
買ったばかりのボルビティス
木酢かけて苔退治してから水槽入れたら 枯れた
ORZ
142 :
pH7.74:2012/12/14(金) 13:42:09.08 ID:vaMS3vPo
そのままドボンしてほっとくのが良いと思うけどなぁ
143 :
pH7.74:2012/12/14(金) 15:22:07.30 ID:fKETxgHe
お猪口にソイルと水入れて余ったセミナロー植えた
朝起きたら葉っぱパリパリになってた
。・゜・(ノД`)・゜・。
144 :
pH7.74:2012/12/21(金) 05:06:21.98 ID:N/um4erL
トライデントと本ナローが増えすぎたので、葉っぱをカットして照明なしの金魚水槽に入れちゃったけど、
これって枯れたりする?
145 :
pH7.74:2012/12/21(金) 20:38:16.06 ID:7crh3fC9
本当に心配なら入れるな くそぼけ
146 :
pH7.74:2012/12/21(金) 21:42:05.76 ID:rwATCZbD
ミクロソリウム買ってきてしばらくたったんだけどしつもーん
水に慣れたのか新しい葉がではじめて大きな葉が先から茶色く枯れはじめてるんだ
大きな葉は切っちゃった方がいいのかな
147 :
pH7.74:2012/12/23(日) 11:49:07.05 ID:eNQft2BC
切っていい
148 :
pH7.74:2012/12/23(日) 23:13:42.39 ID:xFA1oQJG
149 :
pH7.74:2012/12/24(月) 14:07:20.18 ID:kQuhRvGt
↑サンクスの意味か!
150 :
pH7.74:2012/12/29(土) 01:11:54.45 ID:G9RbPPXp
あ
151 :
pH7.74:2012/12/29(土) 16:34:04.55 ID:8gIsrDAT
なんだろう…ガナニー以来の脳内に焼きつかれているのはw
近所のホムセンで点々で黒点が広がっているミクロソリウム100円で売っていたから買ってきた
点々で黒点が広がっているのってシダ病じゃないですよね? 葉の裏みたら子株が一番多い葉には5つくらいできていました
あんまり状態は良くなさそうですが…
152 :
pH7.74:2012/12/30(日) 14:06:42.77 ID:dgEpYRDL
性病だろ
153 :
pH7.74:2012/12/30(日) 21:17:45.30 ID:IX0KJvLq
ナロー系のミクロソリウム飽きた。
154 :
pH7.74:2013/01/02(水) 06:37:33.68 ID:q5dFD1ff
一度でいいからシダ病になりてえ
155 :
pH7.74:2013/01/02(水) 08:33:25.08 ID:OYKcTGHn
シダニーなんてやったらシダ病でチンコ腐り落ちるお(´・ω・`)
156 :
pH7.74:2013/01/02(水) 09:35:56.18 ID:gKEFk55O
シダ独特の匂いが取れなくなって困るからやめとけ
157 :
pH7.74:2013/01/02(水) 13:59:27.22 ID:lQzdv8bi
まずシダになるところからはじめろよ
158 :
pH7.74:2013/01/02(水) 14:06:39.96 ID:cis89lYF
おれニシダって言うんだが
159 :
pH7.74:2013/01/04(金) 20:21:02.57 ID:aJMFvGod
おれはオナニって言うんだが
160 :
pH7.74:2013/01/05(土) 13:49:00.25 ID:xrETOiOi
去年の10月頃かな
梅酒を作るための赤い蓋の大きな瓶あるじゃないですか?名前が解らないのですけどね。
あれに使い古しのソイルを2〜3センチ厚さに敷いて
無反応な役立たずボルビの茎だけを石に付けて2つぶちこんで
水を茎が浸かる程度に入れて密閉はせず、虫除けに網を張って間接光の場所に放置してたんですよ。
苔にまみれても放置。足し水のみ。
芽が出てきました〜!
161 :
pH7.74:2013/01/05(土) 19:05:56.85 ID:cCOZ4bNV
ボルビが苔ました、苔はどの用に落とすのですか?
162 :
pH7.74:2013/01/05(土) 19:25:49.34 ID:Uvlgivrn
歯ブラシで
163 :
pH7.74:2013/01/05(土) 20:18:45.82 ID:nU6R/f6y
ヤマトに食わせる
164 :
pH7.74:2013/01/06(日) 02:54:13.46 ID:GnGBdhD2
照明時間を短くするか
いっそのこと数日間完全に遮光するか
165 :
pH7.74:2013/01/06(日) 12:29:49.96 ID:zOy334SD
シダはコケても枯れない
166 :
pH7.74:2013/01/11(金) 01:24:24.30 ID:WnnFIv5w
シダは成長が遅いと思ってたがセミナローはどんどん増えてくな
167 :
pH7.74:2013/01/11(金) 03:33:42.09 ID:gu3/F1Bf
168 :
pH7.74:2013/01/11(金) 18:44:11.53 ID:aKs2oU8p
アヌビスレにどうぞ
169 :
pH7.74:2013/01/11(金) 18:59:03.58 ID:ICsnO3fI
左下に植わってるスターダストがセンスを感じる
170 :
pH7.74:2013/01/12(土) 02:24:56.19 ID:tntyESLs
古い葉だね。
トリミングしたらどうかな?
172 :
pH7.74:2013/01/12(土) 04:28:41.09 ID:E9bQPHmL
細切れにしてエビに食わせる
173 :
pH7.74:2013/01/12(土) 04:29:30.29 ID:tntyESLs
お返事ありがとうございます
単に古い葉だから黒ずんでるだけですかね?
シダ病で感染の恐れがなければ一安心です
他のミクロソリウムも結構同時に導入しましたので^^;
やはり古い葉はきれいにカットして坊主導入したほうがいいですか?
174 :
pH7.74:2013/01/12(土) 09:50:49.93 ID:92sVxfXj
俺はいつも茎だけにするね
光にたいして自然な感じで増えるから
175 :
pH7.74:2013/01/12(土) 16:03:37.38 ID:dYw1KBsI
俺もそうする
シダ系は新しく投入したことを忘れるようにしている。
後から葉が出てきたとき得した気分になるから。
176 :
pH7.74:2013/01/13(日) 00:47:18.02 ID:NpGX1oY/
古い葉を整理するにしても新いのは何枚か残した方がいいと思うよ
本当に根茎だけの丸坊主にすると芽が出始めるのにかなり時間がかかる
177 :
pH7.74:2013/01/13(日) 11:43:40.74 ID:f/i4pNs5
同意
マジレスしますとシダは根が重要で根を痛めなければそれだけ回復は早い
これは陸性でも水性でもおなじ事が言えます。
178 :
pH7.74:2013/01/14(月) 09:05:33.44 ID:FjvRVaAq
根って、あの細くて茶色のヒゲみたいなの?
179 :
pH7.74:2013/01/14(月) 09:51:19.99 ID:cd74xZ/o
それ以外に何があるというのか
180 :
pH7.74:2013/01/14(月) 11:05:35.47 ID:FjvRVaAq
えー、あれ?
古い葉っぱをトリミングして、短い葉っぱばかりになると、根っこの長さが気になるんだよね。
今度トリミングする時は、あの根っこを短くしてやろうと思っていたのに。
181 :
pH7.74:2013/01/14(月) 11:15:59.53 ID:DCAy5eMx
根は多少切ってもかまわんよ。
むしろ活着するのに長すぎたら邪魔になる時もあるだろ
182 :
pH7.74:2013/01/14(月) 14:06:28.55 ID:JicP99IO
すでに長く伸びてる根は活着しないので
石に縛り付ける前に整理するけど
確かにこれもある程度は残さないと調子でないな
183 :
pH7.74:2013/01/14(月) 17:15:23.26 ID:QwgpzRjC
>>180 トリミングでは切ってもいいんだよ
移植したりするとき切りすぎると、いじけてしまって動かなくなるんだよ。
それを防ぐためには若葉も根も3分の1くらいは残してあげた方がいいって事。
184 :
pH7.74:2013/01/18(金) 07:23:37.61 ID:bqq2lnJ7
ミクロソリウムsp. 超ナロー“コーラル”買ってみた
ドキドキするよ
185 :
pH7.74:2013/01/18(金) 22:23:15.83 ID:4aYdu0Er
そんなんあるんか
186 :
pH7.74:2013/01/26(土) 11:55:21.64 ID:0ltNp+ae
水上で育てるにはどうしたらいいのですか?
難しいのですか?
だれか答えてくさい。
187 :
pH7.74:2013/01/26(土) 11:56:54.03 ID:0ltNp+ae
水上で育てるにはどうしたらいいのですか?
難しいのですか?
だれか答えてくさい。
188 :
pH7.74:2013/01/26(土) 14:41:10.78 ID:WRQ4w2+U
たぶん難しいです(君には)
189 :
pH7.74:2013/01/26(土) 22:05:23.76 ID:apk0MG1Y
190 :
pH7.74:2013/01/27(日) 15:23:51.16 ID:JArXx7QV
191 :
pH7.74:2013/01/28(月) 03:06:12.99 ID:GmT5r5Kp
バリスモール十字の葉っぱに、たくさん緑のツブツブができちゃったんだけど、
これって病気なのかな?
胞子ではない。重なるように緑のイボのようなものがたくさんできてる。
対処方法知ってる人いたら教えてください。
192 :
pH7.74:2013/01/28(月) 12:47:25.06 ID:iTKbHZsD
サイバイマンが出てくるので放置してください
サイバイマンを育ててください
193 :
pH7.74:2013/01/28(月) 13:07:37.72 ID:iyIRZfTC
緑の胞子とか聞いたことないな
うpだ
194 :
pH7.74:2013/01/31(木) 16:05:47.11 ID:VnVz6+sN
エビ水槽のシダ類は
シダ病にならない
やはり水換えによる水温の急変がダメージになるのではないだろうか
195 :
pH7.74:2013/01/31(木) 16:15:27.64 ID:NdzGVcH7
むしろ水質の急変だろ
196 :
pH7.74:2013/01/31(木) 18:25:16.68 ID:VnVz6+sN
>>195 なるほど、
詳しく知りたいので
これはレッドビーのスレに持ちかけてみるよ
197 :
pH7.74:2013/01/31(木) 23:40:53.45 ID:/4aDR0QW
無茶しやがって…あそこには近寄っちゃならんとあれほど…
殺伐としたスレでエビ基地どもからツマツマ葬憤死したな
198 :
pH7.74:2013/02/03(日) 04:42:38.81 ID:JLXbIhxi
ミクロソリウム・ウェンディロフのトリミングについて質問なのですがどのように行えばいいですか?
現在中央の葉が黒いのでそこを切りたいのですが、ばっさりと根茎を残して切っちゃって大丈夫ですかね?
199 :
pH7.74:2013/02/03(日) 05:00:34.50 ID:aZYpArUA
がっつり行っていいよ。
茎や根を傷つけなければ葉はいくらでも出てくるから。
茎も別にどうでもいいという意見もあるし。
200 :
pH7.74:2013/02/03(日) 23:24:59.44 ID:cm1KyLpP
ミクロソなんてワラワラ増えるからガンガン切っていいよ
201 :
pH7.74:2013/02/04(月) 14:47:53.56 ID:Q306FO0j
たかがシダ
されどシダ
202 :
pH7.74:2013/02/05(火) 21:04:11.50 ID:N0bIWmat
203 :
pH7.74:2013/02/07(木) 19:57:43.30 ID:oBM6d3sH
十字ていわれてる葉が十字にならない…
やっぱり二酸化炭素無しだと綺麗にならないのかな
204 :
pH7.74:2013/02/08(金) 21:26:55.92 ID:tnqK9ySH
>>203 それもそうだし
満ち足りてないのはオマエも一緒だろ?
205 :
pH7.74:2013/02/10(日) 16:18:28.75 ID:aj3ZWv8M
荒々しく水上化したボルビかっこよすぎィ!
206 :
pH7.74:2013/02/10(日) 17:10:38.34 ID:oQZ2odef
207 :
pH7.74:2013/02/11(月) 16:10:25.88 ID:EUmthadv
ボルビ低水温に強いな。
水温10度でも成長してる。
208 :
pH7.74:2013/02/11(月) 19:32:31.28 ID:WBn5gU34
ミクロソリウムって素で臭う?
シダ病だと臭うのかな?
209 :
pH7.74:2013/02/11(月) 19:33:20.42 ID:nJzFq2MY
?
水質じゃないの?
210 :
pH7.74:2013/02/11(月) 20:02:38.50 ID:JFShGlGY
カットしたりすると独特の青臭い匂いはするね
>>208の言う匂いかはわからんけども
211 :
pH7.74:2013/02/11(月) 20:31:22.19 ID:WBn5gU34
そそ、カットしたり茎の辺りを近づけて嗅ぐと何か臭う。
そうか素か。
212 :
pH7.74:2013/02/11(月) 20:40:43.59 ID:1Q2nrkZt
たしかにカットしたら臭うな
213 :
pH7.74:2013/02/11(月) 21:16:49.23 ID:nJKGtTwI
嫌な匂いだよねw
214 :
pH7.74:2013/02/11(月) 21:58:50.00 ID:Pl+N26Qy
なんか、ッアっとする匂い。
ボルビ欲しいんだけど、あれってボルビって売られてても微妙に葉の形違くないか?産地の違い?
215 :
pH7.74:2013/02/12(火) 00:08:59.21 ID:RN4WOvf7
ギニアじゃね
216 :
pH7.74:2013/02/12(火) 14:48:55.57 ID:QQCGux/V
ノーマル ギニア ギニアブロード カメルーン がある ベビーリーフは水中不可
217 :
pH7.74:2013/02/17(日) 21:00:30.71 ID:41BK2xMG
サラワクジャイアント買ったった
これなんか注意点ある?プテロプスより成長が遅いとか巨大化するとか
218 :
pH7.74:2013/02/18(月) 15:19:51.14 ID:TKCXRuMP
注意点なんてシダはみんな一緒ですよ 巨大化も速度も環境によって変わる
サラワクジャイアントは葉の模様がキレイで好きです 楽しんで
219 :
pH7.74:2013/02/18(月) 22:11:01.23 ID:hKTvYh6n
thx
まあまずは農薬を抜くところからだ・・・
220 :
pH7.74:2013/02/21(木) 16:53:19.01 ID:y8Jv/scX
水槽の上の方に針金で小さな石に活着した水上葉のボルビティスを付けておいて
水槽の上からボルビティスの水上葉が出るようにしたいのですが、
チャームで現在売ってるマルチリングに活着させたボルビティスの水上葉をそのまま水槽から出るように入れて大丈夫ですかね?
221 :
pH7.74:2013/02/22(金) 00:03:06.70 ID:xi/vvb8U
ボルビティスの自然の姿はこんな風です
www.westafricanplants.senckenberg.de/root/index.php?page_id=14&id=2295
222 :
pH7.74:2013/02/23(土) 01:35:56.05 ID:84yr3iWP
サラワクジャイアントでかいね
二酸化酸素無添加だからか十字にならないけど…
223 :
pH7.74:2013/02/24(日) 10:14:34.16 ID:g6Q2pMPt
俺のジャイアントに活着しちまって取れないぜ
224 :
pH7.74:2013/03/01(金) 22:02:47.48 ID:KSvNRNZk
古い葉の先に着いていたのを取ってる流木に縛りました。
との位で活着しますか?
225 :
pH7.74:2013/03/02(土) 09:12:07.17 ID:h2LuafPD
co2なしあり、光量の差などによって大きく変わるのだと思います
それらが整った状態で2ヶ月かな?
整ってなければ永久に着かない場合もあります。
226 :
pH7.74:2013/03/02(土) 10:43:03.04 ID:W6Nsi0kb
>>225 co2無し 10Wの蛍光灯です
ずっと縛ったままかな。
ありがとう
227 :
pH7.74:2013/03/02(土) 23:28:58.55 ID:h2LuafPD
>>226 水面付近に縛って水上葉にしてしまったほうが健康に育つかもしれません。
茎が水に浸かっていればいいのです。
228 :
pH7.74:2013/03/03(日) 12:35:26.06 ID:zATf+of1
少し前に買ったギガンティア
元の株より増殖したやつらの方が元気だ
増殖株のほうが水に適応してんのかな
229 :
pH7.74:2013/03/05(火) 00:20:55.91 ID:Ht9XBXXc
ある程度育つと葉の縁が茶色く枯れたようになるんだけど
これは栄養が足りてないんだろうか?
シダ病とは違うと思う
CO2は3秒1滴 ライト50Wで育ててる
230 :
pH7.74:2013/03/05(火) 16:23:55.25 ID:otfcTbc6
231 :
pH7.74:2013/03/05(火) 17:16:47.49 ID:Ht9XBXXc
>>230 木酢液は入れたことないす
ちっと肥料入れて様子見るかな
232 :
pH7.74:2013/03/06(水) 02:05:04.36 ID:UGxpJ/5e
サラワクジャイアントがスクスクと成長してるんだが
これ新芽が赤くて面白いな。
233 :
pH7.74:2013/03/14(木) 09:14:53.58 ID:lw99eFlr
そろそろ夏の事考えないとならないな
234 :
pH7.74:2013/03/18(月) 22:10:58.87 ID:NbzZaLZf
390円で鉛巻きのミクロソナローが売ってて
二束買ってきたんだが葉の裏から子株が沢山でてて得したとホクホクしながら家に帰り
子株を取りつつ鉛を外したら葉っぱのみがほとんどで茎に二本位しか葉がねえでやんの
しかもブツブツ病だったやはり高い買った方がよいのね…:
235 :
pH7.74:2013/03/18(月) 22:26:02.49 ID:2WP0jjsx
おれも398円で買ってきたら葉っぱだけで茎なんか付いて
いなかった。ウールでよく見えなかった・・・
236 :
pH7.74:2013/03/19(火) 00:34:35.72 ID:tzvrxdM7
噂のウィルス出ちまった…
十字から始まりトライデントへ…見つけたら葉を切ってを繰り返し
ついにウェンディロフまで緑のブツブツに覆われた;
これってどう対処すればいい?
木酢液に浸して丸坊主にして隔離した
ウィルス発生したこの水槽にはシダは入れない方がいいかな?
237 :
pH7.74:2013/03/19(火) 00:36:59.02 ID:/hEjU7kg
あるあるww
シダ系は通販で買ってます
238 :
pH7.74:2013/03/24(日) 20:48:22.29 ID:vHyEcpH9
流木に黒ひげが着いて見苦しいので
ミクロソ全部剥がしてタワシで洗った
心まで洗われた気分だ
これで半年はいじらないで済む
239 :
pH7.74:2013/03/25(月) 23:57:49.17 ID:5Vf0bWsB
詩人かよw
240 :
pH7.74:2013/03/26(火) 00:45:16.97 ID:2AJNEixv
ブツブツのとこだけカットすれば治る
241 :
pH7.74:2013/03/27(水) 13:50:46.40 ID:Y5HvJ4s/
ボルビでも高いボルビってどんなボルビ?
242 :
pH7.74:2013/03/28(木) 07:42:49.22 ID:hd8LVDXl
ギニアの細いヤツ。2002年のモノ。
243 :
pH7.74:2013/04/02(火) 09:00:47.06 ID:1VWUJy42
>>242 ぎざぎざのやつ?見た目で2002年ってわからん。
244 :
pH7.74:2013/04/08(月) 09:09:46.27 ID:ecrjnK+O
ピンナティフィダを入れて2ヶ月
話には聞いていたがホントに全然成長しねえw
245 :
pH7.74:2013/04/08(月) 14:10:51.51 ID:l8OaqA4G
何故シダスレでピンナティフィダを
246 :
pH7.74:2013/04/08(月) 22:42:27.82 ID:ZQcYKSfc
うちのピンナ爆殖なんだけど…
247 :
pH7.74:2013/04/18(木) 11:21:11.21 ID:rz5hQMN/
ミクロソリウムspスモールリーフ大きくならなくていいなあ
でも結構高いなあ・・・
248 :
pH7.74:2013/04/25(木) 14:30:39.85 ID:QEtPJ7u/
ヒゲゴケ死ね!!
249 :
pH7.74:2013/04/27(土) 14:54:57.37 ID:fXtCdICT
あーシダ病にかかって全滅したー
250 :
pH7.74:2013/05/04(土) 20:32:23.73 ID:5okRdboF
ちょっと相談。
ミクロソリウムを発泡スチロールで作る水槽内バックスクリーンに活着させたいんだが、接着剤でも活着可能かな?
スチロールは表面をサンド系を全般に接着剤で覆う予定。
無理ならテグス固定するけど穴あけ作業を先にやらないといけなくなるから、作業工程的に少し違う手順になるんだ。
251 :
pH7.74:2013/05/04(土) 22:15:39.99 ID:bwOcj9Ew
普通の瞬間接着剤だとスチロールがとけた気がする。
252 :
pH7.74:2013/05/04(土) 22:49:47.58 ID:KLl8O7At
スチロール用接着剤あるけどテグス固定が一番楽かと思う。
例えばの話だけど備長炭の短いやつをスチロールにくっつけて固定してから接着剤使うのはアリかもしれんけど、そこまでするなら備長炭にテグスで縛り付けるほうが賢い。
あと瞬間じゃないと乾燥してミクロソリウムが死ぬ。
253 :
pH7.74:2013/05/04(土) 23:28:30.04 ID:UaQUgXGR
発砲スチロールだったら接着しなくてもカッターで溝入れて茎の一部を挟んでおけば自然と活着する
254 :
pH7.74:2013/05/05(日) 14:19:38.75 ID:kFzvldHh
↑これだな
255 :
pH7.74:2013/05/05(日) 14:31:51.60 ID:ZTWIcwbk
不安ならその上からホットボンドかなんかで固定するといいよ
256 :
pH7.74:2013/05/06(月) 19:56:02.64 ID:gT0HB7cf
今年も恐ろしい季節がやってくる
257 :
pH7.74:2013/05/06(月) 23:18:05.46 ID:IT3+GTux
ああ、そうだな。今年も暑そうだ。
緑のブツブツ病が発生したので、伐採しまくった。めっちゃキモイ。
258 :
pH7.74:2013/05/15(水) 18:04:29.77 ID:2jwnCJbw
ちと質問
十字葉だったサラワクジャイアントをトリミングしたら新しく出る葉が十字葉化しないのですが…
陰性水草メインでCo2添加ナシ、施肥ナシ、電球型クリップライト60W1灯、pH7.5、大磯&湧水の砂、小型成魚10、稚魚30〜、海老7、餌1日1回
以上のような環境です。アドバイスお願いします。
259 :
pH7.74:2013/05/16(木) 11:12:43.93 ID:hPHlkz4X
co2入れて光を強くしろたまえ
260 :
pH7.74:2013/05/17(金) 05:22:14.27 ID:TxG4GyMH
>>259 Co2はあんまり添加したく無いんで、まず光量アップで様子見してみるわ
アリガTon
261 :
pH7.74:2013/05/18(土) 16:07:24.23 ID:oBEjbGJv
古い葉に茶色の斑点が出ることがあるんだけどこれって特定の原因があったりします?
262 :
pH7.74:2013/05/19(日) 12:24:57.96 ID:RJ2Ps0qx
それは恋だな
263 :
pH7.74:2013/05/19(日) 15:18:49.50 ID:5eX8WNI4
ちょw胞子じゃないよ
茶から黒の小さな斑点が葉の表面にポツポツできてひどくなると穴になって枯れる感じ
264 :
pH7.74:2013/05/19(日) 19:50:06.54 ID:7vHF+vK4
シダ病やろな
水温が高くなると発生する
黒くなってる葉っぱ全部根本からカットしたほうがいいよ
265 :
pH7.74:2013/05/19(日) 21:26:54.74 ID:5eX8WNI4
これもシダ病なのか
ありがトン
266 :
pH7.74:2013/06/01(土) 23:28:29.98 ID:mMCI8y9c
持て余してる90cmでシダ系のみのランニングコストがあまりかからない水槽を作ろうと思うんだけどやっぱりこの時期にシダ系水槽作るのはバカタレかな?
とはいいつつすでにどでかい流木を注文してるんだけどね・・・
ところでいろいろ調べたけどシダ系って買ってきたやつ葉っぱ全部もいで活着、そのまま活着させるのどっちが正解なんでしょうか?
267 :
pH7.74:2013/06/05(水) 11:04:01.59 ID:ac8rQKJM
>>266 本気ならばの話だが。
クーラーで27℃以下に冷やしすんだ。部屋ごとな。
そうすれば葉っぱをもいでしまおうが、そのままだろうがジャングルになるよ。
それが出来なければ流木だけ飾って秋口までオブジェにして待つんだな。
268 :
pH7.74:2013/06/05(水) 18:10:59.93 ID:/ci9NuIx
>>267 レスありがとうございます。おれは本気だぜ。
とはいえ誰もいない部屋にクーラーってかなり抵抗があるから室温28℃+冷却ファンで頑張るかなあ。
ナナボルビミクロとモスでシンプルかつゴージャスなレイアウトを作るんや!想像しただけでよだれが出るぜ!
なお想像どうりには
269 :
pH7.74:2013/06/06(木) 11:34:59.93 ID:oqJRvc3V
苔と金に注意しな
270 :
pH7.74:2013/06/10(月) 00:03:50.42 ID:SHZhRCwc
本ナローとしてかったミクロの葉っぱに子株ついてたんだけど本ナローじゃないのかな?葉の長さは10から15cmで幅5mmくらいなんだけど。
271 :
pH7.74:2013/06/12(水) 18:06:15.44 ID:d8Qsxb5C
シダ病って何度から出るの?
272 :
pH7.74:2013/06/12(水) 22:05:41.91 ID:SjlfVPp9
シダ病で一株死んだ
273 :
pH7.74:2013/06/12(水) 22:18:10.46 ID:9zOgjycD
お前も一緒に死ねばよかったのになケケケ
274 :
pH7.74:2013/06/13(木) 23:50:08.67 ID:RNuUwVH5
今日届いたボルビくんとミクロくんにスネールついてたんだけど・・・
正直手で取り除くだけじゃ見逃しそうで怖いんだけど何かいい処理ないかね?
CO2添加しまくるとかそういうの。お湯の中をサッと通すのとかボルビくんたち大丈夫かね。
275 :
pH7.74:2013/06/13(木) 23:51:47.50 ID:Qo2kLn6n
葉を全部切り落とせば見落とさないくらいすっきりするじゃない
276 :
pH7.74:2013/06/14(金) 08:24:30.31 ID:vr3hHJps
277 :
pH7.74:2013/06/14(金) 08:34:57.69 ID:THlm9BgL!
いちいちあんな少ない量の石灰に金払うの嫌っつーならダイソーあたりで園芸用の石灰買ってきてpH10まで引っ張りあげるって手もある
100円で一生使えるくらい手に入ると思う
他の成分はカリウムが少し入ってるくらいだろ
278 :
pH7.74:2013/06/14(金) 09:11:16.37 ID:IIhnvhce
嫌じゃない
でもシダ系は弱りやすいんじゃなかったけ
279 :
pH7.74:2013/06/14(金) 22:03:07.30 ID:raygUsPP
あのコンドー○みたいなやつか!やっぱりあれ効くんか。そしてそれは石灰なんか!
子株で葉っぱも捥ぐほどついてないし丁寧に取り除いたほうが早いか。ただウィローモス君にもスネールいるしさすがにきついか
280 :
pH7.74:2013/06/19(水) 01:13:53.13 ID:NM+bzWAI
チャームのミクロソリウムにはわさびみたいなのはついてますか?
281 :
pH7.74:2013/06/19(水) 01:22:41.51 ID:LOo0yTVV
>>280 トライデント買ったときはがっつりついてた。ボルビの時もついてたよ
282 :
pH7.74:2013/06/19(水) 06:26:17.71 ID:Kccn9QPW
十字とトライデント買ったけど付いてた
やほいオークションのはちと怪しいのがある
葉と根だけで活着させて売ってる人居るから
それ考えるとチャームのほうが良心的に思える
283 :
pH7.74:2013/06/19(水) 10:17:52.87 ID:GUmi3Vbw
>>282 朝から仕事熱心だな
せめて買って確かめてから言えよ
284 :
pH7.74:2013/06/19(水) 12:55:16.99 ID:Kccn9QPW
うん 実際そういうの落したよ
そういうウインディロブに当たっただけかもしれんが
落したやつにほぼ葉しか付いてなかったから
ヤホイのはワサビが写ってるヤツ確認してから落とすほうがいいと思う
285 :
pH7.74:2013/06/19(水) 15:52:29.06 ID:qeIBe4Aj
なら出品者名だしなよ
オークションの一言でまとめられたらまっとうな商売してる人に迷惑だし
286 :
pH7.74:2013/06/19(水) 16:06:34.34 ID:9IcEin3t
本当に買ったのなら、初めからそういえば良いだけなのに、
なんで「ちと怪しいのがある」なんて曖味な表現を使ったんだろうねぇ。
ばればれですよ。
287 :
pH7.74:2013/06/19(水) 16:56:03.93 ID:feEo3XKE!
出展者VS業者の血みどろの戦いハジマタ
まあ別に両方使ってる俺からすると下手な物売ってくれなきゃそれでいいわけだがww
288 :
pH7.74:2013/06/20(木) 03:59:49.23 ID:gwZJAdxn
チャームのやつリングいらねえから安くしろよ
289 :
pH7.74:2013/06/28(金) 02:47:53.78 ID:gEp0QtHt
クーラー無いヤツはボルビ禁止
290 :
pH7.74:2013/06/28(金) 03:29:41.77 ID:nkSPnCsI
クーラとファンぶん回してる限りは生きれる!
291 :
pH7.74:2013/06/28(金) 10:09:42.79 ID:UEfJdbv5
鯉にミクロソリウムとナナの葉っぱ食われまくって
特にミクロソリウムは骨だけになっちまった
292 :
pH7.74:2013/06/28(金) 17:39:35.69 ID:BZg/NQ1l
トロピカ社のトライデント欲しい
293 :
pH7.74:2013/06/28(金) 17:44:11.59 ID:nkSPnCsI
こないだまで某店でセールやってただろ
294 :
pH7.74:2013/06/29(土) 10:39:59.02 ID:hFLoqN/5
90cm規格でシダメインでやりたいんだけど
テクニカインバータ90の3灯をリフトアップしても光量足りるだろうか
295 :
pH7.74:2013/06/29(土) 12:11:21.88 ID:8wwMMMQY
暗い方が苔ないんじゃ
296 :
pH7.74:2013/06/29(土) 19:11:23.52 ID:CPJx0a7j
クーラー使えんから、ボルビ屋外に避難させてきた。
297 :
pH7.74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:0GtPAiCD
ナローリーフ1POT買ったけどがっつりついてたよ。
結構な量もあって個人的には満足
298 :
pH7.74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:BJtxWaHV
全部ではないのですがミクロソナローが茶色くなって枯れてきてます。
溶けている感じではないのでシダ病ではないと思うのですが。
原因と対策をお願いします。
水温は高くて28度。蛍光灯は1灯を半日つけてる感じです。
ナナ、ウィーロモスは問題なくてアマゾンソードもところどころ枯れています。
299 :
pH7.74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:IMWl3LWH
茶色く濁った透き通り方してるならシダ病
黒くなって枯れてきてるのは古い葉
聞いてる限りはシダ病の可能性高いけど
原因は水温高すぎ
最高でも28度って十分発病するレベル
あと配置が止水域になってないかとか色々チェックして
300 :
pH7.74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vsfTpa5P
ジャワファンってどうやっても水中で溶けるんだけど
これ難しいのか?
テラリウムに使ってるのはどんどん成長してんのに
301 :
pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:MgL6OLyU
ボルビデスについた茶苔?は取るのは難しいですか?
302 :
pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Xl5OQ1KM
>>301 オトシンクルスが食べてくれるよ
うちの場合 3日間ライト消してオトシンクルス 3匹 餌なしで綺麗になった
303 :
pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KQOf5JA6
手っ取り早く落としたかったら酢つけた歯ブラシでゴシゴシ
304 :
pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CdACIqIL
ボルビは酢に弱いよ
305 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hsSlIkNv
ボルビはクエン酸につけたら瞬く間に枯れて真っ黒になってしまった・・・
306 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fy/xDu/n
床置きしてる水槽だけボルビが綺麗に新芽だしてるわ。
他の水槽は黒く枯れた。
床置き水槽だけ水温が高くならなかったからかな。
307 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qXqvPU36
床と水槽台だと2度くらいはちがってくるからね。
要因としては十分考えられる。
308 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RnFi9VNO
ミクロソリウムの中で成長しても一番小さいのはどれですか?
309 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HrbCnLTP
スモールリーフかな
俺持ってるパプアニューギニアもわりと小ぶりの葉つけてるほう
縦の長さは目瞑っていいけど横に細いのがいいって言うならトライデント
こんな感じかな
310 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RnFi9VNO
>>309 レスd!
かなり参考になったよ。ありがとう。
スモールリーフ導入してみるよ
311 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:TnhDYqHg
本ナローやっぱり高いなあ。やっぱりオークションとかで落としたほうが安上がりだろうか・・・
312 :
pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:rw0EvaCK
オークション見てると、これセミナローだろってのがよくある
本ナローでも、何種類かあるみたいだし自分のイメージしてる本ナローと違うこともあった
313 :
pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IQls1U4h
ミクロソリウムも種類ありすぎて困るよね。でもそれが楽しかったりもするからさらに困る。
本ナローに至っては店も把握できてないこともあるしまあ多少はね?
314 :
pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Liv0cmK+
そしてだんだん個人売買でしか買うものがなくなってきて…
あ 最近知り合いにSPクラビーウエーブリーフをひとかけらいただきました 交換てレア収集するの楽しいわ
本ナローと言われてる物は出回ってる物でも数種類あるんだろ?
そういうのはちょっとわかりにくいよな
315 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PAOUHtn3
根っこって切ってから活着したほうがいいの?
316 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/2Ra9WE8
シダに限らずアヌビもそうだけど活着系の根は1センチくらいに短く切ってから縛り付けだな
長すぎる根は凹凸を掴みかからない
ひたすら伸びて邪魔になる
317 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PAOUHtn3
なうほど
なんか巻きつけた場所もおかしかったしいちど取り出してやり直さないと駄目だな
318 :
pH7.74:2013/09/02(月) 23:15:17.49 ID:us1oUxvH
ウェンディロフがめちゃくちゃ子株つけてる
水上でも育つのかな
319 :
pH7.74:2013/09/03(火) 00:27:40.43 ID:Djm3uTVy
ウインディみたいな先端が尖ったものは子株つけやすいように思うな
トライデントとかも同じような感じに思えるし
320 :
pH7.74:2013/09/03(火) 08:08:16.50 ID:SMUp+rjJ
>>319 全部の先っちょにつけるんじゃないかぐらいの勢いで子株がいっぱい
321 :
pH7.74:2013/09/03(火) 10:44:37.18 ID:I5S8tDm2
子株がぜんぜんできなくて枯れる
322 :
pH7.74:2013/09/03(火) 23:49:51.22 ID:q5NY6RgO
二週間かそこらくらい先っぽ辺りが茶色いまんまなんだけど枯れてんのかシダ病なのかわからん
シダ病だったら二週間もあれば既に全滅してるんですかね?
323 :
pH7.74:2013/09/03(火) 23:50:06.54 ID:moI4rEz7
ブツブツ病が再発
324 :
pH7.74:2013/09/04(水) 08:16:25.72 ID:a1ZuDCyb
ブツブツ病てあれなんなの?キモいんだけど。
ブツブツ葉や茎は全部切らないと伝染するね。
325 :
pH7.74:2013/09/04(水) 23:38:33.56 ID:QyRVe3yT
殺菌灯を導入予定なんだけど効果はあるかなぁ
326 :
pH7.74:2013/09/05(木) 12:25:59.58 ID:fNTY39oX
ミクロソリウム・プテロプス・プチ
という小型のプテロプスが登場したんだな。
通常のプテロプス並みに強健かのかな?
327 :
pH7.74:2013/09/05(木) 23:10:36.45 ID:meP55acw
328 :
pH7.74:2013/09/06(金) 01:54:17.17 ID:Xl8Nz6ao
確実にボルビじゃない気がする
329 :
pH7.74:2013/09/06(金) 02:07:20.78 ID:zBW+WVNR
でも似てるよなw
330 :
pH7.74:2013/09/06(金) 02:39:05.21 ID:97kowFdf
新種発見の瞬間であった
331 :
pH7.74:2013/09/06(金) 10:44:33.96 ID:T8sDrHvs
332 :
pH7.74:2013/09/06(金) 16:43:52.69 ID:byGFlbUg
その辺に生えてるプテリスを適当に沈めたんじゃないか?
333 :
pH7.74:2013/09/08(日) 19:30:00.60 ID:mCZHDKUD
水上葉も知らんのかお前らは。
ボルビの水上葉は貴重だぞ
大事にしろ
334 :
pH7.74:2013/09/08(日) 19:53:53.95 ID:dfCnWOHd
ボルビにもシダ病はありますか?
またある場合かかりにくいとかありますか?
335 :
pH7.74:2013/09/09(月) 14:33:20.06 ID:3MT3/F8B
336 :
pH7.74:2013/09/09(月) 19:01:51.17 ID:tf3HHaDd
>>334 ボルビもシダ病にかかります。
ミクリソリウム系とボルビ系のどっちがかかりやすいかは
よくわかりません。
なんとなーくボルビ系のほうがかかりにくい感じはしますが、
人によって違うので誤差の範囲でしょう。
337 :
pH7.74:2013/09/12(木) 03:11:11.44 ID:RpmCldQT
水温が下がってきてからボルビの調子がいい
やはりシダ系の水草に夏の水温は厳しいんだな
338 :
pH7.74:2013/09/12(木) 03:48:45.66 ID:Q59QXszv
今更wwww
毎年思うんだけど夏真ん中〜秋口くらいに出回るミクロソリウムって小さいの多くないかな?
気のせいかな?
冬場に買うともっと葉はモッサリしててワサビは太いのが多い気がするんだ
339 :
pH7.74:2013/09/12(木) 19:42:04.62 ID:Ks1lvuCn
今更
340 :
pH7.74:2013/09/12(木) 22:19:49.14 ID:R5f/YcZh
シダ病とは全く無縁のミクロ種があれば買うんだけどな
341 :
pH7.74:2013/09/12(木) 22:29:18.42 ID:hmqFkvM4
わかる
342 :
pH7.74:2013/09/12(木) 22:30:00.71 ID:CPWEO+lw
ミクロソじゃないけどスプライトで伸びて大変したらいい
343 :
pH7.74:2013/09/27(金) 16:55:17.42 ID:H/QuQxVZ
保守
344 :
pH7.74:2013/10/05(土) 01:17:52.90 ID:dqbv4zCk
パルマスとデルヘッジの水槽にミクロソリウムを植えて3年
もはやラピュタ状態なんだけどミクロソリウムって1株が何年ぐらい持つもの?
345 :
pH7.74:2013/10/05(土) 01:24:06.04 ID:wLwt0C/L
>>344 肉食魚で水草がコケコケになったりしないのですか?
CO2は無添加ですか?ミクロソリウムは流木に活着ですか?
見たいです。
346 :
pH7.74:2013/10/06(日) 21:11:05.00 ID:mc+z+1qB
本ナローとタイ産本ナローってどっちがかっこいいかな?
値段は同じくらい?
347 :
pH7.74:2013/10/07(月) 20:31:44.84 ID:tI+4K7FS
髭ゴケが全体に生えてミクロソリウムの株どうやったら再生できる?
これはもう捨てないとダメなのかな?
348 :
pH7.74:2013/10/07(月) 20:32:35.28 ID:y/3IqYp0
遮光
349 :
pH7.74:2013/10/07(月) 20:40:09.69 ID:9GFORsuE
350 :
pH7.74:2013/10/07(月) 20:40:22.38 ID:gN46rxgL
>>347 コケが生えてくるミクロソリウムはもう株が古いんだよ
子株を育てよう
351 :
pH7.74:2013/10/07(月) 20:43:21.19 ID:gxS0kRq1
>>347 ・飢えたヤマトあるいはスジエビの大群の中に突っ込む。
・飢えたアルジイーターに食わせる
・小さめのあまり飢えてない金魚に食わせる。
352 :
pH7.74:2013/10/07(月) 21:00:27.96 ID:tI+4K7FS
もくさく注射器でかけたけどてんでダメだった
子株もコケついちゃってるもんで
エビ類はラスボラに食われて全滅したしアルジは買い続けるの面倒だしで
金魚も育てる事考えると大変なんで
遮光してみますレスありがとう
353 :
pH7.74:2013/10/07(月) 22:20:14.61 ID:AtKdeSkW
水槽から出せないの?
木酢液に10秒ほど漬けるか刷毛で塗って洗い流したらコケ全部死ぬよ
354 :
pH7.74:2013/10/07(月) 22:38:01.62 ID:rcDyw1lz
355 :
pH7.74:2013/10/07(月) 23:56:15.30 ID:E/bwwZnx
>>345 CO2と肥料は無添加
茶ゴケは葉にも生えるけどバルテリーもミクロソも水換えの時に葉についた奴を擦って落とす
こんな環境でも巨大化してミクロソは子株が大量に取れるようになった
356 :
pH7.74:2013/10/08(火) 00:00:04.71 ID:qlgZPyef
357 :
pH7.74:2013/10/09(水) 01:01:19.21 ID:A6VXe5I8
>>356 mjd?
結構子株取れるようになってだいぶ経つんだけどな。古株が枯れてすぐ新しい株が巨大化してる?
358 :
pH7.74:2013/10/22(火) 23:22:41.61 ID:/pSLyBYt
子株欲しいなら切った葉っぱを、そのまま水槽に入れておけばいい
359 :
pH7.74:2013/10/31(木) 22:55:24.38 ID:Opz4oywW
ウェンディロフがほとんどの葉っぱに子株つけてて増やしたい
どうしたらいい?
360 :
pH7.74:2013/11/05(火) 00:14:52.28 ID:zNClLmxO
>>359 適当な大きさになったら摘み取って何かに縛る
361 :
pH7.74:2013/11/05(火) 21:59:06.84 ID:9ZuXpVpi
プテロプスナローとナローがうちの近所のショップで別物として売られてんだが
このナローはSP本ナローじゃないほうな
何も書かれてないナローもプテロプスだよな?これ同じもんだよな?
362 :
pH7.74:2013/11/05(火) 22:22:16.89 ID:eQJZLY22
たぶん…わからんけど
SPつかない系の
うーん。。。ラティフォリアとかにナローってものがあるのかどうかは知らんが何も書かれてなかったらほとんどプテロプスだと思う
363 :
pH7.74:2013/11/06(水) 11:48:26.44 ID:0V4GHATq
ボルビが黒くなる原因って一体何なのでしょうか?
また対策などありましたら教えてください
364 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:18:26.05 ID:1vB0tgMV
古い葉は黒くなるから仕方ないと言えば仕方ないと思うんだけど。
365 :
pH7.74:2013/11/08(金) 15:06:43.98 ID:qsAQZL3i
本ナローが全然売ってねぇ!
366 :
pH7.74:2013/11/14(木) 18:55:06.13 ID:mTNk+PVY
本ナローは通常店舗はきついかもしれんね
367 :
pH7.74:2013/11/14(木) 20:57:02.17 ID:l5dL2iVn
そーいやうちの近所もクソみたいに高い本ナローの塊が長い間かけて売れてから再入荷しとらんな
368 :
pH7.74:2013/11/17(日) 08:56:52.54 ID:3SS9oJgd
オクで手にいれたんだがこのウインディ本ナロータイプってトロピカが品種改良したウインディロブ原種になるの?それか別種?
SPナロー・ナローの枝わかれは見たことあるけどちと違うくさいし
あとこれ子株はつくの?SP本ナローと同じで株分けのみ?
369 :
pH7.74:2013/11/17(日) 19:16:56.66 ID:32YJALku
ウインディナローって最近よく「原種」って触れ込みで出回ってるやつ?
あれでも普通のウインディはプテロプスだと思うんだけどあのナローのやつはそれくさくない
370 :
pH7.74:2013/11/18(月) 22:48:45.10 ID:5z9ms5/P
わからんかったら株分けで伸ばす方向性で
俺もわからんわそれ
371 :
pH7.74:2013/11/23(土) 01:50:20.90 ID:j4lLFJC4
ウェンデロフが茂りすぎなんだが、一度活着部分だけ残してバッサリカットしても大丈夫だよね?
372 :
pH7.74:2013/11/23(土) 02:03:23.29 ID:XEDG68ap
古葉落とすだけじゃいかんのか
373 :
pH7.74:2013/11/23(土) 11:25:38.61 ID:H1UaAdFE
>>371 バッサリやったことあるけど、いつまでたっても生えてこなくなった
374 :
pH7.74:2013/11/23(土) 11:39:04.16 ID:oYrh2Xed
ウインディはすぐ伸びてくるだろ
375 :
pH7.74:2013/11/24(日) 06:47:03.96 ID:jHQf1ifJ
みんなのウェンディロブって葉の大きさどのくらいある?
育ててるけど本でみるよりずっと小さいかんじがする
376 :
pH7.74:2013/11/24(日) 07:38:48.53 ID:KKCUFYoG
陸上で育てた物と水中で育てた物だとやっぱ差が出てくるとは思うが 売ってるような大きな葉にしたかったらひたひたの水で水上葉にすると成長止まらずにいける気がしてる
377 :
pH7.74:2013/11/24(日) 07:40:29.57 ID:KKCUFYoG
ところでウインディロフなのかウインディロブなのか
読み方的にはVで終わってるからヴかブが正しい気がするが
378 :
pH7.74:2013/12/15(日) 15:02:23.27 ID:OoQFD66v
379 :
pH7.74:2013/12/15(日) 15:31:45.33 ID:UOMihiqN
肥料だろ
380 :
pH7.74:2013/12/15(日) 16:05:00.19 ID:OoQFD66v
自己解決
アクアフローラっぽいですね。
381 :
pH7.74:2013/12/15(日) 16:06:08.97 ID:1p+bmpuL
俺も何かの卵かと思ってwktkしたことがある
382 :
pH7.74:2013/12/15(日) 20:23:09.75 ID:sNzFLSHa
肥料じゃね?
383 :
pH7.74:2013/12/30(月) 02:28:16.97 ID:xwa7RUG+
いい水草で本ナローショートタイプ買ったけどモサモサにするまで気が遠くなるなw
384 :
pH7.74:2013/12/30(月) 02:58:35.07 ID:zBi0APPb
いい水草の本ナローショートって何本って書いてるからさ
葉の枚数っていうね…
385 :
pH7.74:2013/12/30(月) 12:07:06.71 ID:xwa7RUG+
>>384 いや株の本数だったよ
ちゃんと全部わさび付きだった
386 :
pH7.74:2013/12/30(月) 12:12:57.19 ID:xwa7RUG+
まとまった株じゃないって意味か・・
387 :
pH7.74:2013/12/30(月) 12:27:43.65 ID:CmOMtpE8
本ナローとか葉が出てきたらカット続けて成長点増やすしかなかろう
ところでいー水草でウインディ本ナローというのを買ったことあるんだが「子株つけます」とか書いてあるのにまったく子株つけねえ
これも本ナロー同様に成長点増やすしかないのか
388 :
pH7.74:2013/12/30(月) 12:39:38.38 ID:QNPQed9v
あれウインディって名前だけどミクロソリウムプテロプスver.ウインディロブとは完全に別種だよな
プテロプスでもないと思う
389 :
pH7.74:2013/12/30(月) 23:25:43.27 ID:RsGjTz0C
ブツブツの病気・・・ どうにかならないのかな
気づくの遅くて茎までブツブツしてるし はぁ・・・
390 :
pH7.74:2013/12/30(月) 23:57:30.26 ID:XG+1Pa9U
391 :
pH7.74:2013/12/31(火) 00:09:04.04 ID:R+hIfG5+
>>385 自分は4枚小さい葉っぱがきた 根なんてありゃしないし 茎もなく 1枚ずつ。1株をバラしましたって感じだったな
392 :
pH7.74:2013/12/31(火) 00:14:57.39 ID:G7ZWa1E1
>>390 そこまでいくと軽く感動するな
ってかその状態でも株出すのか
393 :
pH7.74:2013/12/31(火) 00:18:45.43 ID:G7ZWa1E1
オクで一度いい水草で買ったことあるけど…茎はちゃんとついてたけどたしかに
3本って書かれてて3株くるのかなと思ったら1株で葉は3枚だったな
間違っちゃいないけどちとガッカリ系
同価格の一般の人が出してるsp本ナロー タイ産とかのほうが安いと思ったわ
394 :
pH7.74:2013/12/31(火) 16:53:23.88 ID:6E6Cnb4T
皆様の知恵をお貸し下さい。
より色味が明るく、より小型種のミクロを探しています。
私の乏しい知識では、スモールリーフしか思い付けません。
宜しくお願いします。
395 :
pH7.74:2013/12/31(火) 17:04:49.41 ID:+p5Tmkcs
色は難しいよ
ほとんど濃い緑だし
小ぶりなのはいくつか思い浮かぶにしても
396 :
394:2013/12/31(火) 17:34:11.71 ID:6E6Cnb4T
>>395 レス、ありがとうございます。
一種群生の華やかな水景を夢見ているのですが、やはり難しいのでしょうか…
397 :
pH7.74:2013/12/31(火) 17:44:00.75 ID:+p5Tmkcs
色をわりと明るめにしたいというなら合間合間に薄いライトグリーンとかの水草を使って華やかさを出すのがいいかも
隙間から顔出して明るい色というと斜めに伸びるアマゾンチドメグサなんかがいいんだけどね
ミクロソリウムは形色々あって組み合わせると面白い形にできたりボリュームが出せるけれども 色合いを求めるとどうしてもダークグリーンの葉が邪魔するかもしれん
一応薄いのもあるにはあるのかな?ラティフォリアがやや薄い色のイメージだけどそういうのしか見たことないだけかもしれんし
ラティは小ぶりじゃないしな
398 :
394:2013/12/31(火) 18:06:46.42 ID:6E6Cnb4T
提案頂き、ありがとうございます。
もし希望する種が見付からなかった際には、参考にさせて頂きます。
399 :
pH7.74:2013/12/31(火) 18:32:46.56 ID:hnx15bmC
全体的にダークグリーンだな
ミクロソに限らず陰性の活着物は入れるとかなりゴージャスになるけど色が重くなるのがちと難点
ボルビも同じだしアヌビにいたってはつや消しダークグリーンっていう
400 :
394:2013/12/31(火) 19:15:16.78 ID:6E6Cnb4T
>>399 ありがとうございます。
やはり、そうですか…
残念ですが、諦めます(笑)
401 :
pH7.74:2013/12/31(火) 19:43:48.17 ID:OaxyumeU
ラティはいいとこ突いとるかもしれん
あれわりと色薄いの多いというかプテロプスみたいな葉の厚みがないから色がやや薄く見えるというところがあると思う
402 :
394:2013/12/31(火) 19:59:04.69 ID:6E6Cnb4T
>>401 ありがとうございます。
ラティフォリアを小さく抑えてのレイアウトも視野に入れます。
403 :
pH7.74:2014/01/01(水) 12:45:19.48 ID:4SYUvrFz
404 :
pH7.74:2014/01/02(木) 00:40:32.12 ID:p6B25Vb6
>>403 正にその病気に感染しました。
感染してない葉も全く成長が止まってしまいました。
水流を変えたのが原因か?
このまま全滅したら立ち直れないです。
405 :
pH7.74:2014/01/02(木) 01:50:23.10 ID:NzzISC+B
原因は何なんだろうね?
シダ病みたいな細菌感染症とかなら通常通りの葉の切り落しで対応できるんだけどさ
406 :
pH7.74:2014/01/02(木) 02:34:47.33 ID:gXALFTwQ
新規導入物から感染すると言う話を聞きますんで、
病原菌性か病原虫性の症状なのでは?
407 :
pH7.74:2014/01/02(木) 02:36:46.60 ID:NzzISC+B
まあ細菌性だろうね
ミクロソリウムの場合は酸で殺菌ってのができないからかなり厄介かなと
408 :
pH7.74:2014/01/04(土) 04:11:16.34 ID:hbHqqTV/
409 :
pH7.74:2014/01/06(月) 13:22:50.61 ID:Q1azixUz
410 :
pH7.74:2014/01/07(火) 16:27:44.57 ID:k+lqXJ18
シダ類ってあの黒い茎みたいな部分を残しておけばそこから再生する?
流木に巻きつけたボルビディスと本ナローの葉が枯れかけて茎の部分も元気がないんだけど
別の容器に避難させればまだ間に合うかな?
ソイルの時はどんどん葉も茎も伸びて行ってたんだけどなあ・・・
411 :
pH7.74:2014/01/07(火) 20:24:54.72 ID:fdwWXtbB
うむ
412 :
pH7.74:2014/01/09(木) 12:37:00.18 ID:e/zWL6uW
413 :
pH7.74:2014/01/13(月) 11:04:57.30 ID:Z7dXlSB+
ブツブツでたよ
我が家での原因はトロピカのトライデントが原因だと思う
414 :
pH7.74:2014/01/13(月) 16:06:38.66 ID:hCbRJmG0
うちもメタハラだと綺麗に育たないな
ロタラは這わないしメタハラって水草には向いてないよな
415 :
pH7.74:2014/01/14(火) 16:19:00.15 ID:GScXRpLj
LED一灯にしてからの方が本ナローの調子がいい
ドM草だよ
416 :
pH7.74:2014/01/15(水) 03:59:38.49 ID:cBDH3AXM
陸にジャワファン、水中にボルビのシダづくしアクアテラ作ったったw
(苔とかも使ったけど)
417 :
pH7.74:2014/01/15(水) 18:04:37.47 ID:i/IHHGD5
真のジャワファン好きは水上葉を落として水中化させる!!
418 :
pH7.74:2014/01/15(水) 19:10:22.65 ID:tgJGEsSb
春菊の季節ですな
419 :
pH7.74:2014/01/16(木) 20:41:36.14 ID:5O5j0LzM
ジャワファン水中葉って存在しないと思ってる
420 :
pH7.74:2014/01/18(土) 07:56:10.12 ID:4+/gekvm
一応存在するよwww
でもわりと難しい
421 :
pH7.74:2014/01/21(火) 22:57:22.30 ID:mS42yr57
雑種ってできますか?
422 :
pH7.74:2014/01/21(火) 23:07:17.05 ID:mS42yr57
作りたいわけじゃなくて子株が出来る時に変なのになったら嫌だなと思いまして
それはそれで面白いのかもしれませんけど
423 :
pH7.74:2014/01/21(火) 23:53:31.44 ID:Pie4lIWU
雑種ではないけどプテロプストロピカとか「子株が波打ちやめた!なんで?普通のプテロプスになっちまった!」とか思ってたらその子株から波打ちが出てきたりわりと不安定で面白い
424 :
pH7.74:2014/01/22(水) 00:21:25.67 ID:IyVmoDLM
皆さん夏はクーラー入れてますか?
シダ病も怖いし、シュリンプが昨夏ギリだったので、
クーラーつけようかと。
425 :
pH7.74:2014/01/22(水) 07:35:43.62 ID:fM3nX40D
426 :
pH7.74:2014/01/22(水) 13:53:34.21 ID:rJ0JjCPV
昔、まだミクロソはミクロソリウムとしか言われてない頃買ったプテロプスを
大磯に植えておいたら水槽一杯に増えてその後なぜか全部三又になった。
数年後別の水槽に移したら元に戻った。
427 :
pH7.74:2014/01/28(火) 15:30:47.55 ID:eMtpe+ri
ボルビのことで教えてください。
葉を全部カットして茎をパイパン状態にしてから流木に活着させたんだけど、根も全部カットしちゃっていいんですか?
今のところ約3センチ位の根が生えてます。
428 :
pH7.74:2014/01/28(火) 16:34:11.88 ID:2uUYGpum
最近なんでが葉を全部落とせとか言われてるけど
むしろ活着させるのは根を短くしないとならん
逆に葉を落とす必要はまったくなかったりする
まあ黒ひげ生えさせるくらいなら落としたほうがいいけれど
429 :
pH7.74:2014/01/29(水) 03:10:49.92 ID:78hd4dcI
最近というか
かなり前に発行された水草の本読んだら
葉を落とせと書かれていた
430 :
pH7.74:2014/02/17(月) 00:40:01.35 ID:/c6wjhEq
アマゾニア敷いて小型熱帯魚たちを飼育→いまいち増えないし伸びない
ガーネットを敷いてポリプテルスを飼ってる水槽に投入→4ヶ月でユグドラシル状態
ウィンドローブって全然肥料がない環境の方が育ちがいいのかな。phの問題?
431 :
pH7.74:2014/02/17(月) 00:46:20.88 ID:GKMDDsZH
もしかしたら硬度かも
432 :
pH7.74:2014/03/09(日) 21:02:30.93 ID:yGBSz215
ひごペットで流木活着済みのミクロソリウム買ったのですが、
そのままエビ水槽にいれるのは危険ですか?
店の水槽に入ってたけどエビは居なかった。店員は大丈夫みたいなこと言ってたけど。
素人っぽかったので、ちょっと不安なんです。
433 :
pH7.74:2014/03/09(日) 21:49:02.53 ID:n+zQrC+i
ここはエビスレじゃないんで
434 :
pH7.74:2014/03/09(日) 22:05:43.89 ID:yGBSz215
435 :
pH7.74:2014/03/16(日) 15:08:12.92 ID:hiwsF7ZX
ミクロソリウムですが質問があります。
5年前に買って横にドンドン伸びて葉も丈が長くなったので水槽の水面よりも伸びました。
なので葉を1pだけ残して全てハサミで切ったのですが、なかなか新芽が出て来ません。
どうしたら良いでしょうか?
436 :
pH7.74:2014/03/16(日) 15:39:04.15 ID:Vx6sDBX0
何もしなくて良いんだけど基本的に水質を一定に保つように
水が安定しないと新芽が出てこない
あとは葉から取れる子株のほうに期待したほうが早いかもしれん
わりと新芽モードになりながら吹いてくるし
437 :
pH7.74:2014/03/26(水) 13:06:09.67 ID:I1fofj/K
ミクロソリウムって水中葉と水上葉がありますか
水槽の活着済みミクロソリウムを取り出して水を張ったプラケースで水上栽培したいのですが平気ですか
438 :
pH7.74:2014/03/26(水) 20:11:17.70 ID:wBOcqgVs
>>437 一旦葉落とせ
水上→水中は成功するが水中→水上は葉が枯れる
売られてるミクロソリウムは水上葉がほとんどだから水上葉は見たことあると思う
439 :
pH7.74:2014/03/27(木) 21:03:49.11 ID:keWrKblg
ボルビって、高いな。2000円くらいするのね。買えないな。
440 :
pH7.74:2014/03/27(木) 22:18:54.57 ID:CAfWVxIL
sp.ベビーリーフは安いんだけどね
水中化すると深い色つけすぎて汚いと好評の
オークションで伸びた分株分けして売ってる人居るからそれ頼るほうが安いのかもしれない
441 :
pH7.74:2014/03/28(金) 05:19:13.78 ID:FrV0kK0g
ウチの水槽のミクロ全然育たないや。
20cm級のセミナローを坊主にして1年掛かりでやっとちょろちょろっと5〜6cmまで生えたわ。
水が合わないのかな?
442 :
pH7.74:2014/03/28(金) 05:35:46.60 ID:Ubt1j9cI
ミクロソリウムは…ボルビティスもそうだけど
水質が急変すると一旦成長が止まる なので本当言うと涼しい所で水換えなしの光ありエアレ ヤマトのみって環境が実は一番伸びやすい
成長早めたかったらいじらずに一定水質維持する事 止水域作って葉を腐らせない事 温度を低めにする事
なお裏ワザで葉を一旦全部落して水上葉出させる→いい感じに伸びたら水中化 これが一番実は早い
443 :
pH7.74:2014/04/14(月) 20:17:33.78 ID:2CsMm1bw
ぶつぶつ病になってたサラワクジャイアントの葉落としたんだけど
これぶつぶつが一面に広がった葉からは子株は吹かないかな?
それでも浮かべてたら吹くかな?
経験者の人教えてください
444 :
pH7.74:2014/04/18(金) 14:27:38.00 ID:ipq//8Fg
ぶつぶつ病ってなんでなるんだろうな
うちのトライデントもなったけど放置しといても蔓延はしなかった
ブログなんかみると全滅してる人もいるみたいだが
445 :
pH7.74:2014/04/18(金) 15:11:49.35 ID:auFNx3td
単純に止水域が問題とか高水温が問題とかそういう事じゃないんだよな…
何か起きても酸で殺菌というのができないのは痛いわ
446 :
pH7.74:2014/04/30(水) 21:15:28.96 ID:bjY1DX0K
うちの近くの川にくさるほどミクロソリウムが自生しているけど水上葉なんだよね。
これって簡単に水中葉に出来る?
447 :
pH7.74:2014/04/30(水) 21:25:45.62 ID:4P4u3fha
ぶつぶつって胞子でなくて
448 :
pH7.74:2014/04/30(水) 21:55:32.14 ID:0w5nvom7
>>446 なる 逆は無理 一旦水中化で安定したら水上化させれない
>>447 別物だな たぶん胞子嚢に細菌が入り込んで異常が起きてる状態だと思う
449 :
pH7.74:2014/04/30(水) 22:40:56.00 ID:uXuXfpGW
450 :
pH7.74:2014/04/30(水) 22:49:30.01 ID:YwVKOlOH
ミクロソリウムって日本で自生できるのか?
できるなら放流しちゃうよ!?
451 :
pH7.74:2014/04/30(水) 23:16:43.96 ID:+7M/LKer
452 :
446:2014/05/01(木) 06:24:33.01 ID:qDCKLRqK
453 :
pH7.74:2014/05/02(金) 00:53:07.71 ID:h2GfDsUa
ボルビディス木酢液で黒ひげ処理したら古い葉が溶け出した
若いやつは大丈夫みたいだけど
ボルビ木酢液だめなんかよ
454 :
pH7.74:2014/05/02(金) 00:56:43.22 ID:yebcvrel
ミクロソリウムって石に活着じゃなくて普通に土に植えるとどうなるの
根に流れる水が当たってないと栄養取って来れないとかないの
455 :
pH7.74:2014/05/02(金) 01:28:40.46 ID:zofwT9vB
456 :
pH7.74:2014/05/02(金) 17:50:26.68 ID:EthPRleM
どうもならない
土の粒にくっつくだけ
457 :
pH7.74:2014/05/02(金) 17:56:29.97 ID:EDGDnUxU
ミクロソリウムはほとんど根から養分を吸収できない
埋める意味すらない
458 :
pH7.74:2014/05/02(金) 18:22:40.25 ID:yebcvrel
だったらどこから養分取ってくるんだってばよ!
459 :
pH7.74:2014/05/02(金) 18:30:06.97 ID:EDGDnUxU
外部から浸透する水
活着根というのはそういう物
460 :
pH7.74:2014/05/02(金) 21:57:44.10 ID:QgfdfKtt
>>453 木酢液は原液を使いましたか?
それとも薄めましたか?
461 :
pH7.74:2014/05/03(土) 01:17:28.52 ID:fZjygw3D
>>460 原液です
今までは二分の一に薄めて使っていたのですが
今回は濃いので霧吹きした後の時間を短めにして洗い流したのですがダメでした
ミクロソは平気なんですけどね
残念です
対策としては黒ひげだけピンポイントで塗る
もしくは塗って洗い流す間での時間をさらに短くするでしょうか
残った若いやつらをまた地道に育てていきます
462 :
pH7.74:2014/05/03(土) 01:55:17.20 ID:WYptpN9K
>>461 原液で使えるのは食用のお酢。基本的に木酢液は濃度が高くて水草に生えた苔に使うと水草もダメージを受けてしまう。
463 :
pH7.74:2014/05/03(土) 02:11:24.45 ID:Y4so3i4e
シダ類はとくに酸に弱いし
464 :
pH7.74:2014/05/03(土) 05:01:33.04 ID:yzE1tXrp
AquaLivingでも木酢液は原液を使うって記載されてたけど、やっぱり原液だと濃すぎるのかなぁ。
465 :
pH7.74:2014/05/03(土) 08:24:48.30 ID:h57rJBQT
同じこと経験あるけど、
ボルビなら葉の根本から切り落として新芽を出すようにした方がいいと思う
466 :
pH7.74:2014/05/03(土) 08:49:39.71 ID:ipeD0WlG
ミクロソ、ボルビは切ったほうがいいね
木酢使うのはナナぐらい
木酢液は製品によって濃度にバラつきがあるから
うちのは原液で付けても問題なかったよ
467 :
pH7.74:2014/05/05(月) 01:24:22.30 ID:oFmpfzOr
数ヶ月何の変化も無かったジャワファンから半透明な三つ手の葉が出てきた
これがきっと噂の水中葉!
照明をLEDにしたのが効いたのかな
468 :
pH7.74:2014/05/05(月) 02:39:57.59 ID:hgraSFws
ジャワファンは根気だ
光量よりも水質を一定に保つようになるべく変化させないように その上でかな?
急変起きるとそれがまた止まるから注意を
ボルビティスの仲間のなかでもたぶん一番遅い
469 :
pH7.74:2014/05/05(月) 19:21:14.11 ID:oFmpfzOr
>>468 アドバイスさんくす
・・・が、フィルターから異音がしてるのでメンテせざるを得ない
水中葉急変したらまた来る
470 :
pH7.74:2014/05/11(日) 22:00:47.59 ID:FqaQOl64
ミクロソリウムってCO2添加すると滅茶苦茶気泡出すよね
CO2不要の水草ってイメージが強いからちょっと意外
471 :
pH7.74:2014/05/11(日) 23:16:36.66 ID:q/ayESmQ
ミクロソリウムは気泡抱くイメージ
472 :
pH7.74:2014/05/15(木) 00:34:48.64 ID:pyFJw21j
容器に2cmぐらい水を張る
溶岩石に活着させたミクロソリウムを入れる
藍藻に覆われる
なぜなのか・・・
エアレーション無しで藍藻を出さずに育てる方法ないですか
473 :
pH7.74:2014/05/15(木) 00:54:42.92 ID:rJsIZeV9
光量を絞る
もしくは藍藻を各方向から根絶
474 :
pH7.74:2014/06/02(月) 03:01:14.19 ID:eBPCSbSJ
マンモスとか恐竜なんてどうでもいいから
古生代に大繁栄した巨大シダ植物を復活させて欲しい
リンボクとかフウインボクだ
僕は上野の博物館でリンボクの化石に出会った
そのとき頭の中に声が響いたんだ
「われわれシダ植物は種子植物との競争に敗れ凋落し、
ヒカゲノカズラの文字通り今は日陰者に甘んじている。
だが我々は天下を、日の光を、決して諦めたわけではない。
シダ植物を愛する人間のあなたに力を借りたい。」とね。
地球上のあらゆる森林がなぎ倒され、その跡地に奇妙な巨大植物が生えてくる
という迷宮事件が繰り返し起こったら、それは全部俺の仕業だと思ってくれ。では。
475 :
pH7.74:2014/06/02(月) 04:01:13.14 ID:gnuM5/0h
電波を受信したのか
476 :
pH7.74:2014/06/11(水) 21:58:53.62 ID:2dWghijh
先週までの暑さで水温25〜29で上下してたらボルビの成長とまった気がする
そんなもん?
おまけに黒髭まで生えてきた
477 :
pH7.74:2014/06/11(水) 22:06:44.93 ID:wCfcPf08
27度オーバーしたらやばい
478 :
pH7.74:2014/06/12(木) 12:14:40.44 ID:7SPQdDBG
ウェンディロブ葉先が茶色くなってきたので、カットしようと思うのですが、先のビラビラだけまた生えてくるのですか?
479 :
pH7.74:2014/06/12(木) 13:14:00.88 ID:v5f/kSx6
生えない
根元からバッサリやったほうがいい
480 :
pH7.74:2014/06/12(木) 13:17:55.75 ID:oImfou5S
切断面から先は成長しないよ
481 :
pH7.74:2014/06/12(木) 13:36:10.02 ID:Zn6z2LZR
ブツブツ病が蔓延して葉を全摘出したのだが
こっから復活するんだろうか?
茎にも感染してて全てを取り除くのは無理なんだが
482 :
pH7.74:2014/06/12(木) 13:49:26.94 ID:QWk6kT1y
茎にいってたらヤバい
その部分切断できるんなら切ったほうがいい
483 :
pH7.74:2014/06/12(木) 16:10:14.04 ID:QSAlwJf4
>>479,480
そうですか。
バッサリいくことにします。
半年位で復活するかなぁ?
484 :
pH7.74:2014/06/15(日) 02:48:10.00 ID:PRumuzJt
わけあって本ナロー(ナローナロー?)を丸坊主にしてしまった。
ついでにボルビも丸坊主に。
あんなにもっさもさだったのがいまや葉っぱが一枚もない。
水槽内の緑はアヌビアスナナプチのみ。
一年後はきっときれいに生えそろっていると信じたい。
485 :
pH7.74:2014/06/15(日) 02:48:50.25 ID:PRumuzJt
ちなみに新芽も含めて丸坊主にした場合有る程度生えそろうのにどれくらい期間を要しますか?
486 :
pH7.74:2014/06/18(水) 15:24:41.86 ID:riK6l8PH
ショップでミクロソリウム買ったらロクに根も生えてないトリミング後のゴミみたいなのだった
ウールバンドにも全く活着してなかったし詐欺ショップしね
まあ子株わらわら生えてるからここから育てる楽しみはあるが
487 :
pH7.74:2014/06/18(水) 18:07:24.70 ID:KUcOayCW
本体のワサビさえ綺麗な状態なら根とかあんま関係ないよ
前にワサビすべて真っ黒でグズグズになってるプテロプス引き当てた時はキレかけたけど
488 :
pH7.74:2014/06/18(水) 19:03:42.52 ID:Bp7xu0rq
>>485 断言は出来ないけど、
水槽に順応済みで、元から葉の枚数が少ない株なら、半年ぐらいで生え揃うはず
489 :
pH7.74:2014/06/18(水) 20:18:20.99 ID:QUu4BrY8
カメルーン産のボルビディスって小型種?
490 :
pH7.74:2014/06/18(水) 21:19:06.46 ID:XxLM8+bQ
ミクロソリウムはオークションで買うの危険?
最近本ナロとかトライデントとか破格で出品されてるから買ってみるか悩んでるんだが
491 :
pH7.74:2014/06/18(水) 21:28:42.40 ID:VhwKCciI
>>490 むしろレア種欲しかったらオークションしかない
以前一度微妙なサラワクジャイアントを買ったというのがあったけどそれ以外は良好
492 :
pH7.74:2014/06/18(水) 21:32:16.76 ID:VhwKCciI
>>490 ごめん
追記するけどイイ水草市場アカウントの表記には注意
sp.本ナローショート3本と言うから3株くるのかなと思ってたら1株に葉が3本だった
株単位で買うなら どちらかと言うと個人で出してるやつのほうが良好なものが多いイメージ
493 :
pH7.74:2014/06/18(水) 21:42:52.71 ID:tJmDkWt7
ボルビディスギニアは本当に美しい
ほれるわ
494 :
pH7.74:2014/06/20(金) 14:20:34.15 ID:Qp0pWZxb
495 :
pH7.74:2014/06/20(金) 14:24:17.15 ID:1G7GVrJs
ボルビギニアって大きくならないの?
葉が細いから密度がなくてなんか貧相
捨てようか悩んでる
496 :
pH7.74:2014/06/20(金) 15:27:18.01 ID:ftPcXXN4
>>495 背丈はそれほど大きくならないが、密度はそれなりにしっかりとなるとおもう。
ただ条件がわるいと葉がかなり補足なるきがする
坊主の状態でバケツストックしてたやつからすごい細い葉がでてたし
497 :
pH7.74:2014/06/20(金) 22:41:01.87 ID:rpodoyIG
>>495 うちの水中葉は茎から先っぽまで背丈25センチほどあるな
498 :
pH7.74:2014/06/23(月) 20:47:39.64 ID:1tupYIVg
ミクロソリウムの水上葉が全然育たないのですが
水中葉の方が成長が早かったりしますか
499 :
pH7.74:2014/06/30(月) 15:31:40.18 ID:1F5qeS+V
皆さんはナローナローと本ナローのどっちが好きですか?
個人的にはナローナローのほうが規則正しく生えてくれるのでレイアウトにつかいやすいなぁと感じています。
500 :
pH7.74:2014/06/30(月) 15:43:42.64 ID:ianU7MEt
本ナロー
レイアウトしようかなーと思ったらまとめて手に入れやすい
501 :
pH7.74:2014/07/01(火) 13:41:41.61 ID:f1Ya7w5/
本ナローとナローナローの違いが分らないのですが。
502 :
pH7.74:2014/07/01(火) 13:52:48.84 ID:w5WtmjH3
>>501 一番の違いは、葉のウェーブのかかり方の違いかなぁ。
本ナロー:ウエーブが強くかかる。葉が割と不規則によじれて、不規則に葉がよじれてランダムな感じ
大きくても15センチ〜18センチ程度?葉幅は5mmか、4o程度
ナローナロー:葉にウエーブがほとんどかからない。葉はほとんどストレートできれいに生えそろう
大きいものだと20センチほどになることがある(らしい。うちのはそんなにない。)
葉幅は本ナローとほとんど一緒。
成長速度も葉から子株をほとんどださないのも本ナローと共通してる
本ナローを育てたことがある人は、ナローナローをみて「あれ?」とすぐに感じると思うけど、
育成経験がないとおそらく気が付かないレベル。
http://www.grassyaqua.com/wpj_005.html ここに詳しく書いてある。
本当なのかはわからんけど、俺がもってるナローナローと記述が一致してる。
503 :
pH7.74:2014/07/01(火) 13:58:58.66 ID:D2EYkCs+
本ナローはウエーブがかってる
ナローナローはわりとストレート
だからナローナローは少し太めに見える あんまり変わらないんだけど
あと稀にナローナローはウインディ本ナローみたいに先が分かれる
ぶっちゃけ素のプテロプスとsp.トライデントならレイアウトしたらぜんぜん違う印象になるだろうけどナローナローと本ナローの差なんてレイアウトしたらほぼ無い レイアウトしなくてもほぼ無いけど
ある種の自己満足
ついでにナローナローはインボイスだらけで中には本ナローも混ざってるから注意必要
504 :
pH7.74:2014/07/01(火) 14:05:34.07 ID:w5WtmjH3
インボイスってなに?
505 :
pH7.74:2014/07/01(火) 14:42:22.55 ID:SANeHmCa
506 :
pH7.74:2014/07/01(火) 14:49:44.48 ID:EieCWy0y
>>504 仕入れ業者がこう言ってますのでうちではこういう名前で出してます!間違ってたら業者が悪いんです という事
取り扱ってる側がよくわかってない例 ワイルドなんかは多い表記
507 :
pH7.74:2014/07/01(火) 14:58:10.30 ID:w5WtmjH3
>>506 そうなんだ。勉強になりました。ありがとう。
>>505 ミクロソリウム ナローじゃないかな?
508 :
pH7.74:2014/07/01(火) 16:02:06.39 ID:0DkIwAkV
やっぱりミクロソリウムは水中の方が生長早いね
水槽の中はだいぶ増えたけど水上葉化した方はさっぱりだ
509 :
pH7.74:2014/07/01(火) 16:13:51.63 ID:EieCWy0y
デカくなるのが水上葉かな
一旦適応したらの話だけど
510 :
pH7.74:2014/07/02(水) 17:13:02.76 ID:JgHjhy16
本ナローもナローナローもかなり似てるけど、値段は本ナローのほうがだいぶ高いよな
俺の勝手な憶測だけど
ナローナローはナローリーフとかセミナローをもっと補足した奴という認識程度で
本ナローは別格で高級ミクロソリウムっていう認識が強いんだとおもう
511 :
pH7.74:2014/07/02(水) 17:54:08.92 ID:MS4/2KSx
もうわけわかんねえ
512 :
pH7.74:2014/07/02(水) 18:05:23.49 ID:X04SXo0F
513 :
pH7.74:2014/07/02(水) 18:06:44.96 ID:r6PdaH/f
オークションなんかだとナローナローは少ない
本ナローはかなりの数出回ってる
残念ながらレイアウトしたらほとんど差が無い
514 :
pH7.74:2014/07/02(水) 22:38:00.46 ID:YF3qhXgy
本ナローとナローナローは同じもので、
本ナローとタイ産本ナロー(ねじれる)が若干違うという認識だったが。
大差はないようですね。
まあナローリーフを本ナローという名でヤフオクで売っているものにさえ気を付ければいいと思います。
515 :
pH7.74:2014/07/03(木) 11:03:07.63 ID:um2jaiAH
ナローナローを本ナローと偽るのは許せる
俺が買ってしまったとしても「まあいいか似てるし。」で無理やり納得する。
なかにはずっと本ナローと思い込んでる幸せ者もいるだろう
でも
ナローリーフとかセミナローを本ナローと偽るのはいかんぞ
ミクロソリウムに魅力を感じて、5千円握りしめて初めて本ナローを買ってみようとする
初心者を狩る最低な行為。
あれはやっちゃいかん
通報とかしたいんだけど無理なのかな?
516 :
pH7.74:2014/07/03(木) 14:18:18.31 ID:UOTVERT4
違ったら申し訳ないがチャー○で以前ナローリーフを本ナローという名称で販売していたような記憶が・・・。
その時「うわー、全然ちがうのに。これ絶対いずれヤフオクにながれるぞ。」って思った。
まさに今ヤフオクで「偽本ナロー」が出品されているのは、チャー○で購入したものの増殖株の可能性が。
517 :
pH7.74:2014/07/03(木) 15:33:11.01 ID:8d1CpYPi
確証があるわけではないのに企業の評判を貶めるような書き込みは控えた方がいいんじゃないかな
518 :
pH7.74:2014/07/03(木) 15:40:25.28 ID:tOBiji15
ネット通販なら写真掲載ミスとかもたまにある
その時にちゃんと販売店に確認したのならアレだけどな
sp.本ナロー頼んでみたらプテロプスナローが送られてきた被害者という訳ではないだろ
519 :
pH7.74:2014/07/03(木) 16:39:48.71 ID:um2jaiAH
チャームだったり熱帯魚店のHPとかなら
間違いだったりとかだろうから別にいいんだよ。たぶん交渉したら大丈夫だろうし。
でもヤフオクは悪意の場合が多いから、かったあとに
「これ全然本ナローじゃねーよ!どうしてくれるんだよ!」っていっても
たぶん対応してくれないから悪質。
520 :
pH7.74:2014/07/03(木) 16:58:51.16 ID:UOTVERT4
>>517 画像をとっておかなかったんで、今となっては証拠が無い。
だからあえて一部文字をふせたんだけど。
その店で売ってたのは間違いない。
期間は覚えていないが、けっこう長い期間画像の差し替えなどなかったよ。
まあ本ナローとしてその店に入荷したものをなにも疑わず販売したんでしょう。
521 :
pH7.74:2014/07/03(木) 17:28:37.86 ID:8QOjFeZL
実際に買った人なら間違いは指摘できるが
買ってもなくて掲載された画像のみであの店は間違った物を売りつけてると断言するのは早い
実際にチャームの画像間違いはたまにある 俺も一度指摘した事あるし
522 :
pH7.74:2014/07/03(木) 17:52:54.95 ID:UOTVERT4
>>521 そだね。実際買ってはいないからね。
反省します。
523 :
pH7.74:2014/07/05(土) 22:24:40.04 ID:D4eavcY6
小型ボルビほしいけどカメルーン産あたり買えばいいのかい?
524 :
pH7.74:2014/07/08(火) 21:02:28.98 ID:5CsHSzbW
ギニア産かカメルーン産が小型だね
525 :
pH7.74:2014/07/14(月) 09:22:07.16 ID:gW0RTSTf
嫌な季節がやってきたなあ・・・
526 :
pH7.74:2014/07/14(月) 11:07:25.82 ID:x0wyPItX
シダ病経験者に質問だけど、空調や換水で水温急変させてない?
527 :
pH7.74:2014/07/14(月) 11:11:18.06 ID:qbG+tRRk
むしろ高水温と止水で発症するものだから
528 :
pH7.74:2014/07/14(月) 13:26:14.64 ID:x0wyPItX
ウチのミクロソ、
クソ暑くなる部屋の水量4Lのストック用タッパーに放置してあるんだけど全く発症しない
だから、違う角度から検証してみたいんだよね
529 :
pH7.74:2014/07/14(月) 13:46:12.94 ID:m1XafJS+
条件はよくわからんが高水温でもいけるパターンがある
一般的に25度とか27度とか言われてるけどそれ切ってるのに発病するパターンもある
だから実際問題よくわからない
でも高水温で発病するというパターンのほうが多いのは事実
あれに関して何かしらの研究が行われてたんならいいんだがな
530 :
pH7.74:2014/07/14(月) 20:24:20.29 ID:x0wyPItX
>>529 そうそう。
俺も、「27度前後で発症した」なんていうブログ記事読んだ事ある
んで、その記事書いてた人が「水温の急変が原因かも」って推測してたんだよね
だから、
>>526みたいな事聞いてみたんだ
まあ、これ以上グダグダ持論引っ張るのは止めとく
531 :
pH7.74:2014/08/08(金) 01:00:19.19 ID:j3aPEqEF
ブツブツ病克服した人います?
茎に発病してなきゃ坊主にすれば止まるって聞いて坊主にしたけど、他種のミクロソにも飛び火したみたい。
坊主にしたのは今のトコ大丈夫っぽいが生えてきたのがまだ1cmくらいだから安心はできない。
532 :
pH7.74:2014/08/08(金) 01:16:48.74 ID:05Q5bImO
全部坊主にしたら治ったよ
533 :
pH7.74:2014/08/08(金) 01:36:11.32 ID:j3aPEqEF
>>532 丸坊主にしてからどれ位経過してます?
後、坊主にしたのはブツブツの出た株だけ?
それとも水槽内のミクロソ全部?
>>531に書いたけどブツブツ病の株は坊主にした後に他のミクロソからもブツブツ出たので詳しく知りたい。
534 :
pH7.74:2014/08/08(金) 03:20:59.70 ID:05Q5bImO
>>533 1年くらいは経ってるね
ブツブツ付いてる葉と茎だけ処理したけど
成長してからは問題無いよ
ただあのブツブツって底砂とかに落ちてるのが結構あるから
それもちゃんと処理したほうがいいかも
535 :
pH7.74:2014/08/08(金) 21:00:29.06 ID:C6FRngi+
>>534 なるほど。
水中に菌みたいな物が舞ってるわけじゃなくブツブツの欠片が触れると感染するって感じなのかな?
とりあえず丸刈りにして様子見だな。
ありがとう!
536 :
pH7.74:2014/08/10(日) 22:45:51.07 ID:HsQ7JaPa
しかしミクロソリウムって強光とCO2添加だと恐ろしい勢いで成長するな
30cmキューブ水槽が埋め尽くされてしまった
537 :
pH7.74:2014/08/11(月) 01:57:05.36 ID:HH8LsDhB
ブツブツっておそらくだが
きっかけとなるのは胞子嚢に入り込んだ細菌なんじゃないかと
ブツブツになった葉からは子株が取れずブツブツの部分だけ切り取って浮かべた葉からは子株が取れる事がある
感染すると異常に膨れ上がり隣に…って感じじゃないかなと
だからブツブツが始まった時点で部分的に葉を切ってやると持ち直す場合はある
ただ子株を出さない本ナローなんかでも発生する場合あるからそこらへんはどうなのかね
538 :
pH7.74:2014/08/21(木) 18:03:22.62 ID:jpNzxa2w
ミクロソリウムトライデントってやつ買ってきたんだけどこれ育てやすい?
539 :
pH7.74:2014/08/21(木) 20:32:02.09 ID:VgFM76o5
普通だな
めちゃ簡単に子株ふいて嫌になるほど増えるって感じ
540 :
pH7.74:2014/08/21(木) 21:02:10.03 ID:UkkA/K1k
うちは葉を全部落としたら
葉が出なくて困ってる(笑)
541 :
pH7.74:2014/08/21(木) 21:19:25.84 ID:GHaFqLLK
シダは基本的に環境変化すると一旦成長が止まる
安定した水質と安定した水温キープに心がけたらわりと綺麗に葉は出てくるよ
542 :
pH7.74:2014/08/22(金) 13:31:26.39 ID:WTuqKLUR
全部落とすと最初の一枚が出るのに時間かかるよね
1、2枚残しておくだけで最初のスピードが一気に早くなるんだけど、
どうせカットするなら全部綺麗で水槽にあった葉になってほしいし、
葉になにがついてるかわからないから俺はいっつも全部カット!
本ナローとか、ボルビギニアとかだと葉を全部おとすのはもったいなく感じるけどw
543 :
pH7.74:2014/08/22(金) 13:45:09.12 ID:U5zdn84Z
流木に活着させたミクロソリウムにカリを添加すると育ちが良くなるの?
544 :
pH7.74:2014/08/22(金) 14:22:08.09 ID:WTuqKLUR
>>543 シダ系の成長はは液肥よりもCO2と光の強さのほうが強く関係してるとおもうよ
液体肥料はほとんどつかったことないからよくわからんけどね
545 :
pH7.74:2014/08/22(金) 15:56:49.19 ID:IQd7390Z
カリウム添加より水質維持
カリウム添加続けると過剰になってpHが跳ね上がる
そうなると急激な水質変化にあわせるために一旦成長が止まる
陰性シダにはあんまり良くない
546 :
pH7.74:2014/08/22(金) 17:13:59.77 ID:yWZtFTZ9
今年の年明け頃にトライデント、本ナロー、ボルビの葉を全カットしたんだけど、今日現在ではトライデントとボルビはもさもさで本ナローのみ成長が極めて遅い感じ。
っていうかほぼストップしてる。
なかなか上手くいかないもんだな。
547 :
pH7.74:2014/08/22(金) 17:17:23.76 ID:IQd7390Z
本ナローは遅いで
548 :
pH7.74:2014/08/22(金) 19:20:44.43 ID:BQFp7fMR
今の時期ワイルドボルビとか大丈夫なのかな
549 :
pH7.74:2014/08/24(日) 00:06:53.43 ID:/qrfuUED
550 :
pH7.74:2014/08/24(日) 00:34:04.75 ID:L2lknP0h
ボルビなんて育成環境で葉っぱの形随分変わるよ?鋸歯になったりもする
トロピカも昔のヒュディロッティと今のは形随分違うし。
それよかチャームに聞いてみたら?
551 :
pH7.74:2014/08/24(日) 01:26:54.65 ID:dxzijT2r
透明感あるからまだ若い葉だと思う
たしかにギニアっぽいといえばギニアっぽいがヒュデロッティも本体短く切って育成してたらこういう葉出る事はある
552 :
pH7.74:2014/08/29(金) 12:16:20.77 ID:02wcSxks
ボルビディスはどのくらいで株分けするのがいいのですか?
株分けしすぎると、成長速度が鈍る気がするんです。あと葉のサイズが小さくなる。
子株つけるミクロソリウムは葉を裏側にして小石にまいておけば半年後には10倍以上にできるけど、
ボルビはそういうのできないからなかなか増えない
553 :
pH7.74:2014/08/29(金) 18:51:37.30 ID:X58N+A8v
ボルビとかミクロ本ナローとかは成長点増やすしか増やしようがないからね
増やすの狙うと小さくなるし
大きいまま付けたいなら増やすのをゆっくりにするか
554 :
pH7.74:2014/08/29(金) 18:56:07.23 ID:lsYCIEMA
555 :
pH7.74:2014/08/29(金) 20:35:19.37 ID:GGxyS6U9
>>554 他人だけど書いてる通りだよ。
トリミングした葉を浮かせて子株出させるってメジャーな方法でただ固定したってだけ
556 :
pH7.74:2014/08/29(金) 21:28:58.82 ID:6V3hIo0g
なるほど
ありがとうございます。
557 :
pH7.74:2014/09/01(月) 14:20:31.63 ID:kcuEYQWN
今まで照明なしの水槽でミクロソリウムを植えていたのですが、やはり茶色くなって枯れてしまうので照明を導入しました。
まだ葉の先などが茶色くなっているものがあるのですが、照明を1日8時間当てていれば緑に回復するのでしょうか?
558 :
pH7.74:2014/09/01(月) 16:54:22.00 ID:rBnPlP3W
>>557 一度かれたら何があってもその部分はかれたままだよ
次から生えてくるのはちゃんとした緑になる
だからきたなくなったのはカットすればいいとおもう
559 :
pH7.74:2014/09/01(月) 17:02:03.60 ID:kcuEYQWN
>>558 茶色くなった部分だけ切ればいいのでしょうか?
それとも葉ごと切ってしまえばいいのでしょうか?
560 :
pH7.74:2014/09/01(月) 17:44:46.06 ID:FoxzWKnw
>>557 それって本当に光量不足の枯れ?
どんな環境に置いてあるのか気になる
561 :
pH7.74:2014/09/01(月) 18:37:53.93 ID:kcuEYQWN
>>560 窓の向き的に日光が直接差し込まない部屋に置いてあります。
葉の所々が茶色くなっています。
半透明になっていない、株全体が枯れることはないのでシダ病ではないと思うのですが…。s
562 :
pH7.74:2014/09/01(月) 19:40:45.71 ID:GiIK/Xys
株が古くなってくると茶色くなってくる
光が弱ければ成長が遅くて新しい株もなかなか生えてこない
俺も明るい窓際で育てているミクロソリウムはあまりきれいに育たないから、光量不足なんだと思う
高光量、co2添加している水草水槽ではととてもきれいに育つよ
563 :
pH7.74:2014/09/01(月) 19:51:00.94 ID:pmqP1U3j
うちのセミナローは変なクセがついててなんか変
564 :
pH7.74:2014/09/01(月) 20:29:19.00 ID:FoxzWKnw
>>561 ウチと似た環境だけど、何でそうなるのかな・・・
もしかして、導入してから間もないんじゃない?
環境変わると古い葉が枯れる事あるよ
565 :
pH7.74:2014/09/01(月) 20:54:19.70 ID:kcuEYQWN
>>564 導入してから数カ月は経っています。
本来なら部屋の電気だけでも枯れることなく育つものなのでしょうか。
566 :
pH7.74:2014/09/01(月) 21:12:14.85 ID:20cWMcOc
茶色くなるっていうのは二種類あって
古い葉がどす黒い茶色になってしまうってのと 葉が透き通った茶色になるのとだな
前者は問題ない そのうち朽ち落ちる
後者なら俗に言うシダ病 高水温や止水の影響受けて腐ってしまってる状態
後者はハサミ入れて葉を落とさないと伝染する
567 :
pH7.74:2014/09/01(月) 21:33:06.76 ID:FoxzWKnw
>>565 本来、蛍光灯(室内照明)だけでも大丈夫
シダ病じゃなく照明も購入済みって事だから、今後は様子見で良いと思う
568 :
pH7.74:2014/09/02(火) 21:52:26.38 ID:PCYo+NEH
569 :
pH7.74:2014/09/02(火) 22:29:13.03 ID:PFVYcxyZ
何故ウールでまいているのか問いただしたい
570 :
pH7.74:2014/09/02(火) 22:36:41.45 ID:PCYo+NEH
>>569 根が散らばらないようにするためです(笑)
後で流木に活着させる為に一時的に置いてあります。水槽の数に余裕がないので
571 :
pH7.74:2014/09/02(火) 23:30:20.46 ID:RmtR6/XL
>>568 ウェンディに関しては普通の枯れ
もう一方の一気に黒ずむ枯れ方はちょいと怪しい
572 :
pH7.74:2014/09/03(水) 02:14:25.95 ID:tVpQnS0x
>>568 ウール巻いて根本の通水性を悪くすると病気になりやすくなる
面倒でも活着させよう
573 :
pH7.74:2014/09/09(火) 23:54:28.69 ID:6mFFMhEK
グリーンネオンがボルビの新芽を齧ってボルビが成長しないわ・・・
574 :
pH7.74:2014/09/10(水) 01:52:07.40 ID:tyGpKLb/
なんですと。あいつらボルビも食うの? 近々導入しようかと思ってたのに
先日久々に大好物のアメリカンスプライトを導入したら
普段物陰に隠れてばっかりのグリーンたちがわらわら出てきて
全員こちらにケツ向けてうっとりアメスプ見つめてた風景を思い出す
575 :
pH7.74:2014/09/10(水) 18:26:29.94 ID:JBRnGB+o
>>574 新芽の先っちょを齧る行動を目撃したのよ
だから葉が開かないで途中で千切れて葉の先が茶色くなってみすぼらしいの
セミナローは問題ないんだけどね
576 :
pH7.74:2014/09/16(火) 00:58:25.02 ID:K0oj1/Fv
普通のプテロプスが最近になって三ツ又になった。なんかヤバイんかな。
577 :
pH7.74:2014/09/16(火) 02:18:33.61 ID:NoFB7/4X
進化か
578 :
pH7.74:2014/09/27(土) 23:48:28.17 ID:W5KJtIf1
ボルビの葉に木酢液って大丈夫?
579 :
pH7.74:2014/09/28(日) 00:03:29.46 ID:hD3wPHhq
酸に弱いから焼ける
コケった所をピンポイントでやるならまあ良しだけど
580 :
pH7.74:2014/10/05(日) 19:19:57.16 ID:SpCbHqWe
アフィオの産卵するミクロはどの種類のがよく産卵しますか?枯れにくいのは?
581 :
pH7.74:2014/10/05(日) 19:25:15.60 ID:SpCbHqWe
ミクロは似たようなものはヤフオクとチャームのどちらが安いですか?
582 :
pH7.74:2014/10/05(日) 20:04:30.27 ID:PUI4QL7Y
583 :
pH7.74:2014/10/09(木) 20:22:26.48 ID:Qu2VH1oL
584 :
pH7.74:2014/10/09(木) 23:44:37.07 ID:rTbFnsSB
なんか凄いな・・・
585 :
pH7.74:2014/10/10(金) 00:34:20.31 ID:yRJPqAxb
単にミクロソリウムの名前で販売されてるのはプテロプスだろうから大きくなると三つ手になる
和名のミツデヘラシダはこの草姿が由来
東南アジアからの輸入品はタイプ違いなのか別種なのかどうみても複数あるから
全部が三つ手になるわけじゃないかな
586 :
pH7.74:2014/10/10(金) 02:04:57.12 ID:j0AgemMm
苔とシャープネスのジャギー?とJPGの圧縮具合が合わさって
なんか斬新な絵になっとるなあ。
あとスカジェム似合うね。ミクロソがでかいからだろうか
587 :
pH7.74:2014/10/10(金) 12:22:12.79 ID:tzbDxCbP
サラワクカピットウエストは規則正しくってレイアウトに使いやすい
588 :
583:2014/10/10(金) 19:10:28.80 ID:7CEnrBEz
589 :
pH7.74:2014/10/10(金) 19:29:03.14 ID:uldhzkqd
最初から汚ねぇな
つかレイアウト弄ってるわなどう見ても
590 :
pH7.74:2014/10/10(金) 22:38:14.90 ID:j0AgemMm
育ちすぎワロタ
俺はこの水槽結構好きだわ、杓子定規な感じがしなくて。
生体水草どれも突出した色味を使わずに、結局一番彩度が高いのがソイルってのが
徹底してんなとw 中間色の繊細な扱いは女性的だけど、一方で
偏執的なこだわり方とみると男性かな?とか、いろいろ想像してしまうというか。
591 :
pH7.74:2014/10/11(土) 16:37:10.58 ID:s/Ea1CIo
なんで男か女かをそんなに想像するのか理解できない
592 :
pH7.74:2014/10/11(土) 20:08:06.30 ID:4oRtKbrJ
>>590 俺もこの雰囲気好き。
もう風景画風とジオラマは飽きた。
長期維持のダッチが見たい。
593 :
pH7.74:2014/10/11(土) 20:51:48.14 ID:w60zdDi2
まあ男女の話は一例で、年齢でも性格でもいいんだけど
観てていろいろ想像力を刺激される水槽だなと
見飽きた感じのはそういうこと気にならずに通りすぎちゃうから
594 :
pH7.74:2014/10/22(水) 18:52:17.53 ID:uwfKdoba
買って根本1~2cmソイルにうずめてたら、根本が透明になってきたんだけど
やはり根っこの手だけソイルに張らせるべきでしょうか?
595 :
pH7.74:2014/10/22(水) 19:47:45.09 ID:EYZVJGwo
逆にソイルには埋めないほうが良さそうな。。。
596 :
pH7.74:2014/10/23(木) 03:50:57.98 ID:X9zAPLXJ
止水域には弱い
ソイルに埋めても今まで問題なしってのはたぶん
通水するからってだけでミクロソボルビは絶対に埋めてはいけない種類
597 :
pH7.74:2014/10/24(金) 21:06:40.23 ID:UJQUzQDA
ミクロの本ナロー買って来たんだけど、活着って何ですればいいの?
糸だと葉っぱはさんじゃうんだけど?
598 :
pH7.74:2014/10/24(金) 21:17:44.74 ID:6OeD0jpp
挟まないように巻けば大丈夫!
599 :
pH7.74:2014/10/24(金) 21:17:48.28 ID:FBhLtgTa
瞬間接着剤
600 :
pH7.74:2014/10/24(金) 22:02:42.93 ID:K1TTLciU
瞬間接着剤だと、枯れるパターンが結構ある。俺の場合はだけどね
葉からじゃなくって、根っこが先にダメになってたから瞬間接着剤の影響っぽい
601 :
pH7.74:2014/10/28(火) 12:02:59.41 ID:NQcdCZez
ここをよく見てる人ってどんな種類のシダもってるの?
これからシダデビューしようと思ってるので参考に教えてほしいです
602 :
pH7.74:2014/10/28(火) 12:51:03.82 ID:/s5NuUtM
ハマりだすと止まらないよな
とりあえずミクロソリウムのプテロプスはみんな持ってると思う
なんだかんだ言ってもsp トライデントに手出す
んで次はsp 本ナローとか買っちゃう
このへんがミクロソリウム3大人気種じゃないか?異論は認めるww
ボルビティスはしっかりした葉のヒュデロッティからいく人と細い葉のsp ギニアから入る人居る
603 :
pH7.74:2014/10/28(火) 13:56:18.47 ID:G5M/hOWV
30キューブにプロプテス、ウェンディロブ、トロピカ、ナロー、ギガンティア入ってるよ
604 :
pH7.74:2014/10/28(火) 14:03:23.01 ID:NQcdCZez
>>602 やっぱりそこらへんが人気なんですね
自分が購入しようと思ってるのは
ミクロソリウムウェンディロフ(横にもボリューム感が出ていい感じになりそうなので中景に)
ミクロソリウムバリスモール十字(背が高くならないので前のほうに)
ボルビティスヒュデロッティ(背が高くなるので後景に)
あとはすでに持ってる大量のブセとアヌビアスナナプチで陰性水槽にしようと思ってます
605 :
pH7.74:2014/10/28(火) 16:36:25.79 ID:4eQLtDiS
トロピカのヒュッデロッテの葉が萎縮したみたいになっているんだが原因として何が考えられるかな
脇芽も伸ばして成長には問題なさげなんだが
606 :
pH7.74:2014/10/28(火) 20:12:05.18 ID:YgLF5yWK
>>605 俺のも。
少し硬くなってカールしてる感じじゃない?
新しいきれいなとこ残してバッサリ行くしかないっぽいけどどーなんだろ。
607 :
pH7.74:2014/10/28(火) 22:01:57.98 ID:97/JZa/F
色々導入して最終的にトライデントのみにした
通水性が抜群で根本に枯れ葉や汚泥が一切溜まらない
一ヶ所からどんどん生える種はトリミングをサボると内側が枯れて腐って面倒だ
608 :
pH7.74:2014/10/28(火) 23:16:54.51 ID:4eQLtDiS
>>606 新しく伸びたのもカール状態なんだよね
追加で買って見るかな
609 :
pH7.74:2014/11/01(土) 13:41:28.81 ID:bvDS945A
テラリウムで
ボルビの水上葉に何度もチャレンジしてるが
夏に死ぬ
これまで2〜3万は使ってる
610 :
pH7.74:2014/11/01(土) 16:09:22.99 ID:EtmPYO+0
気温じゃないかと
611 :
pH7.74:2014/11/02(日) 17:56:57.52 ID:ebuq1kBm
ヤフオクでセミナローを偽って本ナローとしてるような気がするミクロソリウムがめっちゃ高い値段ついてる
俺が間違ってるのか、それとも他の人が間違えてるのかどちらなnだろう
612 :
pH7.74:2014/11/02(日) 18:24:12.08 ID:dymAPPrK
葉の太さがまるで違うからねぇ
613 :
pH7.74:2014/11/02(日) 21:48:25.53 ID:hG1EV9IW
614 :
pH7.74:2014/11/02(日) 21:48:51.89 ID:hG1EV9IW
615 :
pH7.74:2014/11/03(月) 12:28:32.28 ID:LAJWkKEp
夏で3割ぐらいに減ってしまったミクロソリウムを増やしたいのですが
水面に浮かべておくのと活着させて沈めるのではどちらがいいですか
どうも浮かべて放置していても成長速度は変わらない気がします
616 :
pH7.74:2014/11/03(月) 15:25:07.78 ID:weQ8tMCz
光量がすべて
だけど浮かべてると変な方向に向く
617 :
pH7.74:2014/11/03(月) 20:54:49.19 ID:dByL3h1g
セミナローハゲにしたけど、モサモサになるのはどれくらいかかる?
618 :
pH7.74:2014/11/03(月) 21:38:12.31 ID:HFBzBt9n
子株取って育てたほうが早い。
葉から子株出るんだから、捨てるなら根のほう
619 :
pH7.74:2014/11/03(月) 21:54:58.83 ID:wBzbRuji
ラティフォリアの葉がクソみたいに巨大化した
620 :
pH7.74:2014/11/04(火) 00:40:26.39 ID:SyV2PDjh
621 :
pH7.74:2014/11/04(火) 01:25:11.12 ID:r93mp/Xr
もさもさにするのが目標なら子株のほうが早いね
葉を石に裏向けてくくりつけて2か月半くらいのウェンディロフがあるけど
大きさの参考までに載せようか?
622 :
pH7.74:2014/11/04(火) 02:26:31.77 ID:ue7XzY1z
トライデントにブツブツ病出たから全部捨てた。
子株にまで飛び火してた…
せっかく増えてきたのに悲しい。
だれか対処法を早く確立して!
623 :
pH7.74:2014/11/04(火) 05:34:31.45 ID:dMpPmDza
あーうちもブツブツして黄色くなってきた
切る以外に対処法あるのかな?
624 :
pH7.74:2014/11/04(火) 15:38:19.72 ID:A/Kjmckq
625 :
pH7.74:2014/11/04(火) 15:56:50.66 ID:k/Qq0UHF
ボルビディスの水上葉を水耕栽培してるのかな
626 :
pH7.74:2014/11/04(火) 16:02:06.67 ID:qbJU99tP
原理って…
水上葉
ヤシガラマットに差し込んだ株っていう普通の市販品ポットと同じものだろ?
627 :
pH7.74:2014/11/04(火) 16:04:45.95 ID:hlqUp6Y8
628 :
pH7.74:2014/11/10(月) 19:58:58.10 ID:5fR6czOB
ミクロソリウム始めたいけど夏場29℃ぐらいが3〜4ヶ月続くけどシダ病になる?
629 :
pH7.74:2014/11/10(月) 20:34:00.60 ID:5wcriczR
なる
630 :
pH7.74:2014/11/10(月) 21:35:07.52 ID:sti3E/oK
631 :
pH7.74:2014/11/11(火) 02:44:09.54 ID:GA80iRmi
夏場は28〜29℃くらいでもエアレとかで水を循環させてなるべく止水を作らなきゃファンだけで行けるよね。
逆サーモ付けて27℃設定なら28℃前後に落ち着く。
632 :
pH7.74:2014/11/13(木) 17:11:33.37 ID:AVENy+u8
トイレのタンクの水道から水が出るでしょ?
あそこに20x10x10くらいの小さな水槽を置いてボルビティスを石に巻いて入れてみたんだよ
水上に葉っぱ出すかな〜光量不足かな〜
水換え不要でテラリウムみたいにしたいのだがね〜
633 :
pH7.74:2014/11/13(木) 19:23:34.08 ID:4Mun+6id
アイデアは分かるが塩素を含む水道水を常に浴びせるよな
634 :
pH7.74:2014/11/15(土) 10:29:29.69 ID:SQZg0/0C
ボルビティスは塩素に弱いのか…
635 :
pH7.74:2014/11/17(月) 05:25:58.66 ID:keWCtIMU
このスレの該当種で
成長が早いものはどれですか?ある程度、養分吸ってくれるのが希望なので
本ナロー、セミナロー、トライデント、十字
この辺は早く成長してモサモサになる系でしょうか?
プロテプスは遅めですよね?
あとボルビとか多種はどうでしょうか?
636 :
pH7.74:2014/11/17(月) 05:54:26.53 ID:mDy6PlhI
養分吸うとか期待しちゃいかん
逆にこいつらは吸わないと思ってたほうが精神衛生上良い
全般的な括りで言うなら伸びるの早いのはミクロソリウム各種>>ボルビティス
ボルビティスの中でも一番遅いのはsp. ヘテロクリータ(ジャワファン)
ギニアとヒュディロッティは似たりよったりで早いほう
ミクロソは…sp. 本ナローはとにかく遅い
経験上一番早いのはsp. トライデントかラティフォリア もっと早いのあるかもしれん
637 :
pH7.74:2014/11/17(月) 05:59:04.45 ID:mDy6PlhI
あ ごめん言ってて思い出したわ
たぶん一番早いのはsp. 十字葉(スモールじゃないほう)
ただ注文したらクソみたいにでかいの来るからそれを入れれる水槽がないときつい
638 :
pH7.74:2014/11/17(月) 07:54:33.14 ID:sWjavkAy
サラワクジャイアントもなかなか早い
あとギガンティアも
それでも有茎と比べたら相当遅いほう
639 :
pH7.74:2014/11/17(月) 15:17:30.48 ID:lcOdJXi5
「ある程度、養分吸ってくれるの希望」ってのはコケの抑制とか期待してんのか?ミクロソやボルビにそうゆうの求めるのには無理がある。逆にコケないよう気使うし。
シダってくくりならスプライト系は浮かべとくだけでモッサリだが。
640 :
pH7.74:2014/11/17(月) 15:58:14.79 ID:sWjavkAy
そうだな陰性以外のシダを忘れてた
スプライトだな
641 :
pH7.74:2014/11/17(月) 18:30:41.50 ID:wVxNK/iq
ミクロソリウム欲しいんだけど
売ってるのどれもこれも汚い
綺麗なの売ってないのかの
642 :
pH7.74:2014/11/17(月) 19:33:26.83 ID:IeK/KM0d
シダ類は環境変わったら成長止めて子株出しながらボロボロになるから
643 :
pH7.74:2014/11/18(火) 10:59:58.55 ID:1m6Gff/5
644 :
pH7.74:2014/11/18(火) 19:59:15.11 ID:P21M3x7+
お店で売ってるのは大体水上葉じゃない?
丸坊主にすれば綺麗な水中葉が生えてくるよ。
ミクロソならカットした方の葉も浮かべるか邪魔にならないとこに置いておけば子株も回収できる。
645 :
pH7.74:2014/11/20(木) 17:43:06.94 ID:Yg773RXD
悪環境(弱光、CO2無し、止水)でもそこそこ綺麗な姿・色味に育つミクロソありますか?
ちなみに、
・ウェンディ→萎縮、黒いシミが出る
・スモールリーフ→若干萎縮、黒いシミが出る
・本ナロー→萎縮
・ナロー→若干萎縮、色味◎
という結果は得ています。
646 :
pH7.74:2014/11/20(木) 17:57:28.23 ID:HjIxaHLq
ないです諦めてカラーライトでも買ってきてください
647 :
pH7.74:2014/11/20(木) 18:39:58.73 ID:Yg773RXD
カラーライト、勉強になります
648 :
pH7.74:2014/11/20(木) 19:30:13.15 ID:5soGjKJO
黒いシミって
光が弱い時に出るの?
649 :
pH7.74:2014/11/20(木) 19:35:03.27 ID:zAxmHwdf
水止だからシダ病じゃね?
650 :
pH7.74:2014/11/20(木) 20:19:27.62 ID:Yg773RXD
>>648 多分、環境のせいでイジケたんだと思います。
>>649 ウェンディとスモールリーフは全滅してませんし、
本ナローとナローには出てませんのでシダ病ではないのだと思います。
651 :
pH7.74:2014/11/20(木) 21:15:24.04 ID:40EtGhvh
いや
葉が古くなってきて出るシミだと思う 真っ黒なのは
シダ病のシミって飴色に透き通った物が全体に広がっていく感じだからな
652 :
pH7.74:2014/11/20(木) 21:40:08.96 ID:Yg773RXD
>>651 んんー…
親株より子株への被害が大きいんですよねぇ…
653 :
pH7.74:2014/11/20(木) 22:28:38.07 ID:Oy847c/x
葉が死んでいくパターン3パターンくらいあるよね
黒い点々が出て、黄色くなって枯れる
真っ黒になって枯れる
黒のレース状になって枯れる
654 :
pH7.74:2014/11/20(木) 22:35:46.43 ID:Yg773RXD
ウチはパターン1と2の複合型ですね。
655 :
pH7.74:2014/11/21(金) 01:46:48.64 ID:A6rn9CNY
>>654 窓際の明かりのみでもそこそこ明るい(5000~500Lux)なら光量的は足りている
だけど夏場の30℃近い温度と日光が大敵で、俺も窓際の水槽はきれいに育たない
きれいに育てたかったら蛍光灯がいいよ
止水は問題外です
656 :
pH7.74:2014/11/21(金) 02:55:01.06 ID:0VgkJT0F
>>655 光量的には満たしている様ですので、無水流が原因なのでしょうか…
ミクロソ自身に頼らず、何らかの方法で水流を起こしてやる方が良さそうですね。
657 :
pH7.74:2014/11/22(土) 01:45:30.79 ID:RV8fFLAt
何でそんな実験みたいなことしてんの?なんで止水?理解できないのだが。
658 :
pH7.74:2014/11/22(土) 03:07:11.40 ID:BpM/3ptI
>>657 レスありがとうございます。
>>656です。
まさしく“実験“をしている所でして、
大仰に見えない様、補器無し・小水量の環境にてミクロソを観賞したいと思い、あの様な質問をさせて貰いました。
659 :
pH7.74:2014/11/22(土) 04:56:55.99 ID:XNxpt6ak
うちも実験水草水槽のミクロソはあるよ 本水槽で余った分で作ったやつだけど
スペック/一灯 底田砂のプラティ水槽 CO2添加なし 上部ろ過 pH7.8付近
これでも一応伸びるが…
まず利点として言うなら黒ひげは付きにくい
けれども新しい葉はわりと萎縮しやすく 一旦坊主にすると葉が出てくるまで相当時間かかる
大型種はそれの影響受けにくいという生長は早い方だし
660 :
pH7.74:2014/11/22(土) 04:59:16.67 ID:XNxpt6ak
途中で送信しちまったww
大型種は影響受けにくいけれどもそれでも坊主にすると新しい葉をなかなか付けない
やはり光量はわりと大事
661 :
pH7.74:2014/11/22(土) 05:13:50.18 ID:svrtMgxm
662 :
pH7.74:2014/11/22(土) 10:27:52.58 ID:BpM/3ptI
>>659-661 おお!
同じ様な事をされてる方がおられて嬉しいです。笑
お二方の経験談、大変参考になりました。
ありがとうございました。
今後、並プテロを始め、大型種を試してみたいと思います。
663 :
pH7.74:2014/11/24(月) 17:06:05.93 ID:FQKr7afJ
664 :
pH7.74:2014/11/24(月) 17:19:21.58 ID:Xmlm/B+S
665 :
pH7.74:2014/11/24(月) 19:50:02.36 ID:V/KtRyCT
荒らしだから気にしたら負け
666 :
pH7.74:2014/11/24(月) 20:55:46.64 ID:6HvgXBYB
667 :
pH7.74:2014/11/24(月) 21:44:09.93 ID:qYH3iaAD
668 :
pH7.74:2014/11/24(月) 22:35:09.65 ID:9ZD+o6cR
>>666 あんまキニスンナ ただの荒らしだから誰も疑ってない
669 :
pH7.74:2014/11/28(金) 16:44:33.51 ID:2yxyYuTt
なんかキッタナイミクロソリムが袋詰めで150円だったので買ってきました。
葉っぱも黒く枯れたようになっていたので、根っこも葉っぱも全部切って本体?だけにしました。
流木に糸で巻いたのですが、葉っぱが出てくるのは活着してからでしょうか
それとも上にも下にも同時に成長してゆきますか
670 :
pH7.74:2014/11/28(金) 17:05:56.67 ID:+XU5uCZp
葉の再生はかなり後かな
先に伸びた部分から葉が出てくると思う
671 :
pH7.74:2014/11/28(金) 18:39:32.61 ID:EibEBv8/
葉っぱはそこまで速く伸びる印象はないなぁ
葉っぱも浮かべとけば新しい株が出てくるかもよ
672 :
pH7.74:2014/11/28(金) 22:23:12.99 ID:5c0PyuGo
ウチの場合、子株を竹炭に巻いて7か月で
やっと葉が4〜5センチになった。
673 :
pH7.74:2014/11/28(金) 22:38:18.04 ID:0NZ4NKMZ
>>669 葉を全部捨てたりしてないよな?
葉から子株が出るから葉こそ残すべき
丸裸の根だけにすると下手すると何も生えてこなくなる
674 :
pH7.74:2014/11/29(土) 10:16:44.49 ID:lIj0Z6Qf
1.ナロー
2.ナローナロー
3.セミナロー
4.本ナロー
5.プテロプスナロー
それぞれ別種ですか?
このなかで種類かぶってるものはありますか?
675 :
pH7.74:2014/11/29(土) 10:58:03.96 ID:C4Do5GPG
>>674 1のナローはどれを指すのかわからん
普通にミクロソリウムナローとか書かれてる物はプテロプスナローである場合がほとんど
676 :
pH7.74:2014/11/29(土) 12:35:22.05 ID:TeIS6+YH
ナローナローと本ナローは同一種の可能性がかなり高い。
って、どっかのブログに書いてあったよ
677 :
pH7.74:2014/11/29(土) 12:56:14.13 ID:C4Do5GPG
ナローナローはインボイス物がほとんどだからな
たまにナローナローっていうやつは先っちょが枝分かれしてたりする
そのへんは本ナローの変異種あたりが臭いと見てるが…
ぶっちゃけナローナローっていう種はそもそも存在するのかどうかってのも怪しいとも思う
678 :
pH7.74:2014/11/29(土) 13:06:19.69 ID:zhoKL9Rm
そもそも全部プテロプスの変種だしね
679 :
pH7.74:2014/11/29(土) 14:06:26.49 ID:4KOrUsY7
ナロー ←ゲシュタルト崩壊中
680 :
pH7.74:2014/11/29(土) 16:17:34.97 ID:TeIS6+YH
ナローナローメロー
681 :
pH7.74:2014/12/01(月) 18:07:04.59 ID:cZ6S7FvS
トライデントとトライデントトロピカの違い知ってる人いる?
682 :
pH7.74:2014/12/01(月) 18:20:29.49 ID:TbTO4YGF
自分はトライデントとバリスモール十字の違いが分からん。
ボルビギニア、葉が小さくて気に入ってるけど古い葉が茶ゴケのように汚れてなかなかボリュームが出ない…綺麗に育ててる人がいたら環境など参考にしたいです。
683 :
pH7.74:2014/12/01(月) 18:29:26.55 ID:VwKM6auF
>>681 ブランド品かそうじゃないか
まあオリジナルがトロピカの品種改良品だからコピー品とも言うべきか
>>682 バリ島のワイルド種のミクロソリウムがsp. バリスモール十字
684 :
pH7.74:2014/12/02(火) 20:04:23.04 ID:PZGujsD6
トライデントの説明分かりやすくて助かったありがとう
トライデントを購入するとして、他のミクロソリウムと同じ水槽に入れたら
トライデントから出てくる子株はハイブリッドになって混ざってしまうかな?
685 :
pH7.74:2014/12/02(火) 21:55:54.54 ID:du8p3YT9
今
葉が死んでいく速度>>新芽が出る速度
なんですが
どうしたら改善されますか?
光?CO2?
経験上でCO2
687 :
pH7.74:2014/12/02(火) 22:31:49.33 ID:UD74930t
縦に葉を大きくのばすにはどうすればいいの?
CO2添加してから新芽はでてくるけど
丈が短いのばっかり
688 :
pH7.74:2014/12/02(火) 22:48:25.28 ID:Y5FLWV+8
>>687 CO2と強光でほどほどに水が汚れていると、うんざりするくらい大きくなるよ
根を流木に縛り付けるときにテグスでギチギチに巻くと、成長とともに根がバラバラに切れてしまう
根の大きさは葉の大きさに比例してる
俺は逆に大きくしたくないので、ほどほどに育ったら流木にぎちぎちに巻きつけてます
689 :
pH7.74:2014/12/02(火) 23:10:51.78 ID:zZrCNMUv
CO2なくても浅い部分だとクソみたいにデカくなってしまう
3灯程度の光量ありゃびっくりするほど巨大化する
一灯上部水槽なんてふざけた環境じゃ萎縮した葉をつけて生長止まるけど
690 :
pH7.74:2014/12/02(火) 23:20:08.14 ID:hIG5LrEH
根と葉を落として流木に巻いて3ヶ月経ったけど葉っぱ生えてこない。死んだの?
691 :
pH7.74:2014/12/02(火) 23:21:55.06 ID:du8p3YT9
>>686 ありがとうございますCO2増やしてみます
そういえばシダ専門のブログとかって聞かないですよね
陰性のスペシャリストが開くブログとかないのかな
692 :
pH7.74:2014/12/03(水) 00:04:58.00 ID:U6udjWDP
>>690 ボロボロに自然分解されるまでは様子見で良いと思う
693 :
pH7.74:2014/12/03(水) 00:17:16.59 ID:3YuyXSf2
>>690 根と葉を落として…
何も巻きつけてないって落ちか?
694 :
pH7.74:2014/12/03(水) 00:26:03.01 ID:CUVlxlVn
まあ逝く時は逝くからなぁ
ところでうちは急に本ナローの成長が止まってしまって悲しい
695 :
pH7.74:2014/12/04(木) 19:17:45.34 ID:wRSnV4QQ
まだ子株の付いてない葉っぱを切って漂わせてるだけで子株って出てくるの?
切る前に子株がついてないとダメ?
696 :
pH7.74:2014/12/04(木) 19:31:53.39 ID:mEaWLBdy
オクでタイ産本ナロー売ってるやつwww
どんだけ在庫あんだよwww
697 :
pH7.74:2014/12/04(木) 21:05:09.97 ID:IEP+kwa9
>>695 大概の種類は後々でも子株出てくるよ
よっぽど子株付けにくい種類だったら子株が出来ない事もある
698 :
pH7.74:2014/12/05(金) 00:06:49.97 ID:GYVQhXc0
>>696 こないだ落札出来なかった
同時に出品してたボルビを落札した
699 :
pH7.74:2014/12/05(金) 01:49:51.21 ID:spVo5O/p
ミクロは株がでかくなると常時子株がどっかに付いてるからな
増えだしたら一気に増える
700 :
pH7.74:2014/12/05(金) 13:51:37.63 ID:He7zG3Wa
701 :
pH7.74:2014/12/05(金) 18:08:42.66 ID:D1z3x2vK
702 :
pH7.74:2014/12/05(金) 20:06:19.63 ID:XO166TGF
見るも無惨な葉に付いた子株の扱いに困る
703 :
pH7.74:2014/12/05(金) 20:11:27.49 ID:abnU3Wp3
>>700 俺もギニア。状態良かった。
通販で買ったら黒髭付いてたし。
オクで買えて良かったよ。
704 :
pH7.74:2014/12/06(土) 19:37:22.24 ID:L0ARkib3
ミクロソリウムナローリーフ高くて買えない。かわいそう。
705 :
pH7.74:2014/12/07(日) 17:06:15.25 ID:icmAF6MN
ジャワファン買ってきたけど水槽に入れたら葉色明るいなー
クリプトメインの水槽だから浮きまくってる
今は水上葉だからその内溶けると思うけど、水中葉も明るい色なんだよね?
止めときゃ良かったかな
706 :
pH7.74:2014/12/07(日) 20:00:16.59 ID:EZHvgNWG
707 :
pH7.74:2014/12/08(月) 00:10:47.34 ID:qj0lpUc9
>>705 水中葉はすごく小さいから浮くほど目立たないゾ
708 :
pH7.74:2014/12/08(月) 22:51:14.52 ID:AFNb7xeo
安心していいよ
ジャワファンの長期での水中化は無理だから
709 :
pH7.74:2014/12/11(木) 23:11:45.50 ID:NibegjfC
シダ病て水上ならならないんだっけか
710 :
pH7.74:2014/12/12(金) 14:21:42.05 ID:aJULmxxr
ボトルアクアリウムでボルビティスは育たないのかな?
水温の変化がきつそう
正月に買ったプロテプス
子株がたくさん出たのはいいけど手の小指半分くらいでそれ以上に育たたない。
葉の幅も5-6mmです。枯れてるわけでもなくコケまみれでもありません。
原因は何でしょうね。
大きく育てるのは簡単。高光量、富栄養、(必須じゃないけどCO2添加)
葉を大きくしたいなら根を大事に太く長く育てること
715 :
pH7.74:2014/12/15(月) 10:37:33.08 ID:1/AFGXzt
プロレスプ
716 :
pH7.74:2014/12/15(月) 22:25:26.07 ID:WsJH3IdL
プロレス女子はブス?
717 :
pH7.74:2014/12/16(火) 17:21:16.29 ID:RQF5L0MD
718 :
pH7.74:2014/12/16(火) 17:24:33.54 ID:chRx9sPV
それで普通
719 :
pH7.74:2014/12/16(火) 17:59:13.03 ID:UvvwXHoi
こういう書き込みって意味不明
お、おう としか言えないわ
720 :
pH7.74:2014/12/16(火) 19:46:25.29 ID:NAwwps+v
>>717 普通に浮かべるとひっくり返って変な伸び方するから
浅めの容器で育てるとこれでもかってくらい増えるよ
721 :
pH7.74:2014/12/16(火) 20:09:00.73 ID:RQF5L0MD
ぶつぶつが出来て全滅する奇妙なのがあるっていうからそれなのかと思ってさ。
でも子株で出てるからなんだろうって。
葉の裏の胞子から出るものとばかり思ってたけど。
722 :
pH7.74:2014/12/16(火) 20:11:07.00 ID:UvvwXHoi
>>721 そういう意味か
それが普通だよ
エスパーじゃないから
なにが言いたいのか分からなかったわ
723 :
pH7.74:2014/12/17(水) 17:17:39.03 ID:XGps/Wim
チャームのレア2種おまかせ買ったんだけどサンダーリーフとフォークリーフ?って奴がはいってた。この2種ってどんな感じに成長すんの?
724 :
pH7.74:2014/12/17(水) 17:45:17.30 ID:dG4mrlv+
725 :
pH7.74:2014/12/17(水) 17:47:21.12 ID:vKYjTy6e
>>723 フォークはトライデントみたいに最初に細い一本葉が出てきてそこから横にいくつもの枝分かれする感じ
サンダーはプテロプストロピカのあのギザギザ感を小型化したような葉をつける
726 :
pH7.74:2014/12/17(水) 22:11:24.17 ID:FVHKOSft
葉っぱだけ切ってリングろ材に挿してるけど、ブツブツも子株も出ないぞ
いつになったら出るんだ。もう3ヶ月位たつぞ。死んでるのか?
727 :
pH7.74:2014/12/18(木) 00:02:24.18 ID:PdCMM82L
>>726 種類によって出やすい出にくいは有るけど
うちでは葉っぱが密になって来ると古い葉に出てきてるな
新しい葉だと出にくいんじゃね?
728 :
pH7.74:2014/12/18(木) 00:14:12.80 ID:tDqqFWPx
切って傷つけるとか前に出とったな
729 :
pH7.74:2014/12/18(木) 01:20:02.60 ID:5DuaNRd0
>>726 緑色の部分がある限り子株が出来る可能性がある
730 :
pH7.74:2014/12/21(日) 20:23:32.90 ID:BAPSb5+j
教えてください(´・ω・`)
初めてのミクロソでトライデントを買いました。
導入時の育て方ですが、以下で問題ないでしょうか?
・株のなかでまだ三つ股に分岐してない葉を新芽かなと思ってそれ以外は根元から切りました。
・切った葉は新芽が出てくるよう、裏に胞子のついているものだけ束ねて、同じ水槽にいれて新芽がある程度育ったらはがして流木に括りつけるつもりです。
もしアドバイスあれば教えてください。
731 :
pH7.74:2014/12/21(日) 21:58:34.68 ID:Q9itByGs
はい
732 :
pH7.74:2014/12/22(月) 07:42:49.96 ID:y2o7/Q9X
733 :
pH7.74:2014/12/22(月) 09:05:52.32 ID:47fy/VUi
(・。・)v
734 :
pH7.74:2014/12/23(火) 12:32:08.67 ID:DlrwKJKd
誰かADAにマザーポットクラスを寄付したかい?
735 :
pH7.74:2014/12/23(火) 21:16:45.66 ID:ynj2pMXx
736 :
pH7.74:2014/12/23(火) 22:24:02.01 ID:zdwI+t8P
現地に行ったら大きな株なんていっぱいあるんじゃないの?と思った>ada寄付
株がでかくなりにくい植物ばかり募集してるよね
737 :
pH7.74:2014/12/24(水) 00:11:04.44 ID:ZOmy+CQu
↑だからだろ!
738 :
pH7.74:2014/12/24(水) 01:33:50.75 ID:/bcX3ABH
送る人居るんだ
大した金額じゃ無いとは言っても
訳のわからん異国で使うから出せと言われてもなー
何考えてんだ馬鹿じゃね?と思った俺が少数派?
739 :
pH7.74:2014/12/24(水) 09:24:20.57 ID:Xdk6WVE6
ポルトガルを訳のわからん異国といったり出せと勝手に解釈してるあたりが少数派の馬鹿だろうな
740 :
pH7.74:2014/12/24(水) 09:36:23.99 ID:R9BWX1TH
せやな
741 :
pH7.74:2014/12/24(水) 09:37:06.30 ID:mAgNc4VK
ここ養分が多いですね
742 :
pH7.74:2014/12/24(水) 10:19:49.41 ID:4R82gZni
ポロシャツだもんなー。ハサミとかピンセットのがありがたい
743 :
pH7.74:2014/12/24(水) 10:31:56.49 ID:R9BWX1TH
持ってるだろ
744 :
pH7.74:2014/12/24(水) 10:54:07.42 ID:9spsVGrm
リスボン水族館からの記念品も後日届くらしい
745 :
pH7.74:2014/12/24(水) 13:28:13.64 ID:QZU4RTKW
ヒュディロッテイをADAが求めるほどの大株に育成するような水槽がない
60水槽全部ヒュディロッテイで埋まるようなレイアウトにしてるならまだしも…
746 :
pH7.74:2014/12/26(金) 02:31:50.14 ID:EmDbONZH
リスボン水族館のご優待券?
747 :
pH7.74:2014/12/26(金) 13:39:39.09 ID:y0s2eTgV
シダ類の水上化に挑戦したいのですが冷風扇を使えば必要らしい涼しさと湿度が出せると思うのですがどう思いますか?
748 :
pH7.74:2014/12/26(金) 14:57:20.45 ID:K1gU0I/w
両面カピカピになって枯れるからオススメできる
749 :
pH7.74:2014/12/29(月) 00:00:00.03 ID:8Zxfv8W0
アヌビアス社のミクロソリウム・プチってどんな感じなんだろう?持ってる人いる?
750 :
pH7.74:2014/12/29(月) 00:53:16.86 ID:kw0gQ8bZ
>>749 純正じゃないけど たぶん増殖株のやつ持ってる
名前の通りプテロプスが小型化したような感じになってる
うちの環境じゃプテロプスよりかなり強いウエーブがかかった物になってるけどそれが本当の形なのかはよくわからん…純正株を知らないから
ウエーブの感じ的にはラティフォリアくらいかな?
クラビーウエーブリーフほど強いウエーブはかかってない
751 :
pH7.74:2014/12/29(月) 09:37:49.79 ID:8Zxfv8W0
>>750 サンクス
大きさはどのくらい?15pくらいと聞いたけど
レイアウトには使いやすそう?
752 :
pH7.74:2014/12/29(月) 13:09:05.60 ID:lghEUG0U
753 :
pH7.74:2014/12/29(月) 16:37:49.48 ID:kw0gQ8bZ
>>751 レイアウトには使いやすいと思う とくに上のほうに活着させる時
大きさは15センチもいくかなぁ…10センチいくかいかないかで止まってるように思う
754 :
pH7.74:2014/12/29(月) 18:13:20.50 ID:8Zxfv8W0
755 :
pH7.74:2014/12/29(月) 19:34:18.41 ID:uRjiy/ZX
みんなけっこうレアなの持ってるのなぁ
最近本格的にミクロソにハマって何買おうかなぁって迷ってる俺にはいろんな種類の特徴聞けて嬉しいスレ
756 :
pH7.74:2014/12/29(月) 19:44:00.84 ID:8thdieOw
集める気あって最初ならチャームのレア3種とかで売ってるやつでいいんじゃないかな?
幸いめちゃくちゃ種類あるしチャー厶で取り扱ってないような物まであるしなかなか集めきれん物よ
757 :
pH7.74:2014/12/29(月) 20:49:18.84 ID:IbR2k6Bm
プテロプス・プチ買ってきた!
ボルビティスsp.ギニアも届くし楽しみ
758 :
pH7.74:2015/01/03(土) 15:19:09.59 ID:NJtYcu6d
葉っぱと茶色い根っこをカットして流木にくっつけて3ヶ月
ついに葉っぱが生えてきた!
759 :
pH7.74:2015/01/04(日) 18:08:54.88 ID:e90dwKmk
アフィオセミオンが産卵する確率の高いミクロソリウムの産地は?葉は何センチ?
760 :
pH7.74:2015/01/04(日) 18:48:16.37 ID:C5E9mX8E
わからんけど密集させたsp. 本ナローとかなら産むんじゃないかね?
俺なら素直にマツモでも浮かべとくけど
761 :
pH7.74:2015/01/04(日) 23:58:22.39 ID:smF6cR5F
年末セールで安くなってたボルビ買って流木に巻いたんだけど、なんかイマイチだわ
巻き方悪いんだろなと思うんだけど、やり直そうかどうしようか迷う
放っといたら水草の方で頑張ってそれなりになってくれないかな
762 :
pH7.74:2015/01/05(月) 10:17:25.92 ID:V/RBYNhn
ボルビがイマイチだと思うのは葉が「別の水槽で育ちました」って感じまるだしのパターン
丸ハゲにしてから伸びてきたの使うって感じにするとそういう違和感出にくい
とくに巻いた直後の違和感はそれ
年単位の経過で違和感出る場合は水槽が狭すぎるパターン
763 :
pH7.74:2015/01/05(月) 21:45:40.60 ID:JDPNrOyz
764 :
761:2015/01/05(月) 22:27:25.66 ID:ZMbQt0Ds
>>762 あー、なるほどな。確かになんか馴染んでない感があるのかも
でも成長速度を考えると丸ハゲは勇気がいるな
とりあえず違和感強い葉を落として、あとは新芽が展開してきたら随時落としていこうかな
ありがとう
765 :
pH7.74:2015/01/06(火) 12:37:39.10 ID:x+wzsbO5
ミクロソリウム本ナローの先っぽがウエンディみたいに分岐しだした
子株で固定出来るかな?
766 :
pH7.74:2015/01/06(火) 13:00:57.04 ID:OFo52vcE
ナローナローとかがたまになるなぁ その状態
それ固定したやつが本ナローウインディとかいう名前で出回ってる筈
767 :
pH7.74:2015/01/06(火) 14:08:16.95 ID:x+wzsbO5
>>766 ありがと
って事は固定出来る訳だ
売ってるの見かけないし気長に固定してみるは
768 :
pH7.74:2015/01/06(火) 22:38:55.62 ID:8rg5fazG
チャームで買ったボルビディスボール3個がやっと葉つけだしてきた・・・
これは期待大ですわ
769 :
pH7.74:2015/01/06(火) 22:39:33.83 ID:lo3QHbYL
3ヶ月経つジャワファンがまったく活着していないのだが
770 :
pH7.74:2015/01/08(木) 21:16:39.70 ID:8S/RvJxs
今日ね、葉っぱの裏に子株ができてるか確認するよ!
771 :
pH7.74:2015/01/11(日) 17:42:16.78 ID:bRLmGutz
初ミクロソリウムだけど、育ちが遅いうえほぼ坊主にしたからレイアウトのイメージがしにくいなぁ。
ヒョロヒョロのトライデントを1ポット買って30水槽で育ててるけど、半年後にはモサってくれるんだろうか。。。
皆さんどうしてるの?
772 :
pH7.74:2015/01/11(日) 17:45:26.73 ID:bRLmGutz
>>770 子株できてました?
うちは1.5センチくらいになりました。
とっていんだろうか。
773 :
pH7.74:2015/01/12(月) 04:56:51.68 ID:aaN2BYkL
ボルビディスがいまいち綺麗に育たない
メタハラの光が直接当たるところは黒ずんでる。おそらくコケではない。全体的に黒ずんで透明感がない
影になってるところはすごい綺麗に育ってる。
メタハラを離したほうがいいのかね?今90センチ水槽に150Wメタハラ一本。
774 :
pH7.74:2015/01/16(金) 23:25:06.86 ID:qZNiN+fi
ミクロソ住人はいないのか?
モサモサの写真見てテンションあげたいぞ。
775 :
pH7.74:2015/01/17(土) 02:18:36.47 ID:sGDl8pQa
お前が写真あげたら、俺もあげてやるよ
てめえのテンションなんてしらねえよ
画像厨はこのスレから消えろ
776 :
pH7.74:2015/01/17(土) 02:54:24.90 ID:0Yh/SlEX
並ミクロとウィンディだけど10年以上前に葉が2cmくらいの子株を流木につけたが未だに子株のままで
今はその葉から更に小さい子株が付いてるんだけどこいつも全く成長しねえ・・・時が止まっとる
777 :
pH7.74:2015/01/17(土) 06:18:15.66 ID:GPQ+gbHs
あんまり小さい葉のうちから子株つけるのは状態よろしくない時とかが多いような
活着根から芽が出てきた
ミクロソは色々な方法で増えようとするな
大昔から生えてるだけの事はあるわ
779 :
pH7.74:2015/01/17(土) 19:45:13.36 ID:7KIiHbEU
子株が生えてきたー
780 :
pH7.74:2015/01/17(土) 22:31:55.72 ID:anQeT3Wr
沖縄の川で原種のミクロとかに混ざって石の上で活着していた小さなシダがあったんだけど、水槽に入れたら水中葉が展開してきたw
やべー。水上葉ではソテツホラゴケとかに似ている感じ。葉の全長は10cmくらいあっても15cmはなかったはず。
葉がちゃんと開いたら追加報告します。
http://imepic.jp/20150117/808170
781 :
pH7.74:2015/01/17(土) 22:45:14.98 ID:1nlDw+oz
水中葉が展開するってボルビティスの一種かな?
782 :
pH7.74:2015/01/17(土) 22:53:58.32 ID:anQeT3Wr
783 :
pH7.74:2015/01/17(土) 23:10:03.02 ID:1nlDw+oz
追加報告是非とも欲しい種類
宜しくです
784 :
pH7.74:2015/01/17(土) 23:35:27.02 ID:xMFpeVie
木酢液の原液かけたら瞬く間に溶けていってる・・・
もう手遅れだよな?
785 :
pH7.74:2015/01/17(土) 23:38:48.44 ID:N/+ok7zB
かけた直後に即水に沈めないと
手遅れかどうかはわからんけど酸にはほんとに弱いから使う時気つけないとならん
786 :
pH7.74:2015/01/18(日) 21:52:09.54 ID:0Fx/xRdQ
山とかに生えてるシダを水中化させてる人いないかな?
適当に根っこからむしって水に入れておいたら1ヶ月後に水中化したというか
ゼンマイ状態までは成長したけど葉が広がるまでにはならないんだよなぁ・・・
シダだけどスレ違い・・・だよね?
787 :
pH7.74:2015/01/18(日) 22:39:49.63 ID:Q2rE4owf
シダ総合だからいいんじゃなかろうか?
自分も水中化させてみようかと思って、アオネカズラの根を水槽に浸してるんだけど同じく今その状態・・・水中から生えた葉が半開きで止まってしまった。
水槽内に斜めに立て掛けて、半分水に浸かってる状態から始めて様子見してたが、根腐れもせず伸びるには伸びるんだけど葉が展開しない・・。
788 :
pH7.74:2015/01/18(日) 23:07:54.43 ID:pA0Pxag0
難しい
なんとか水中葉開くジャワファンとかでもかなり厳しいのに…
俺もいくつか試したけど良くて現状維持がいいところだ…
789 :
pH7.74:2015/01/19(月) 00:13:38.21 ID:Sm5we6cQ
家の裏に生えてたシダを外掛けに突っ込んで枯らしたことならある
水中化出来たら面白いな
790 :
pH7.74:2015/01/19(月) 10:09:18.05 ID:fW78HgSZ
やっぱ難しいんだね、水中で出てくる茎も硬いしいけると思ったんだけどな・・・
791 :
pH7.74:2015/01/20(火) 00:02:58.40 ID:fn8uCle9
ナローリーフ買ってきたんだけど、5センチくらいの根っこ?本体から何本くらい葉っぱ生えるんですかね
買ってきたのは2本葉っぱが生えてますが、もっと増えるのでしょうか
792 :
pH7.74:2015/01/20(火) 22:14:52.26 ID:r4HZmZkE
ヒメシダが水中葉化可能ってのを昔のアクアライフか何かで見たな
793 :
pH7.74:2015/01/21(水) 05:07:21.02 ID:0yglygfx
ヒメシダはやったことあるけどチョンチョロリンとした葉つけて非常に汚らしい…というか葉に見えない
やって思うけどやっぱりミクロソとボルビは偉大よ
794 :
pH7.74:2015/01/21(水) 16:58:35.08 ID:0Yt0OClF
切断した葉っぱから子株が生えてきたんだけど、今生えてるヤツを収穫したら
もう生えてこないのかな?
葉っぱが黒くなってきて見た目が悪いので早く処分したいだけど
貧乏性で捨てられない
795 :
pH7.74:2015/01/21(水) 17:06:11.60 ID:0yglygfx
ベランダに水入れたバケツ置いて葉っぱ浮かべときゃいい
朽ち果てる前にいくつかは子株出すから
796 :
pH7.74:2015/01/21(水) 17:31:50.16 ID:0Yt0OClF
797 :
pH7.74:2015/01/21(水) 18:10:45.32 ID:0yglygfx
ああ シーズンがアレかそりゃ加温してるほうが伸びはいいけどな
そこらへんは窓際室内とかでフォロー
798 :
pH7.74:2015/01/22(木) 00:29:22.00 ID:LBEPnoBZ
黒ずんだ死にかけてるジャワファンが子株付けてて対応に迷っていた俺には実にタイムリーなレス
ビンに入れて窓辺に置いておこう
799 :
pH7.74:2015/01/22(木) 13:55:49.29 ID:Z6jzzevW
ジャワファンってボルビティスの一種なのに子株吹くという謎の増え方する
800 :
pH7.74:2015/01/22(木) 23:55:04.75 ID:6KvNYIm8
ミクロソリウムもアヌビアスナナみたいに活着させる時は根っこ(茶色の)は全部カットした方がいい?
801 :
pH7.74:2015/01/23(金) 06:42:26.96 ID:kPKbsJkW
アヌビアスみたいに簡単にはなかなかくっつかないけど別の意味で切ったほうがいい
音が伸びて汚くなる
802 :
pH7.74:2015/01/23(金) 07:59:28.22 ID:kPKbsJkW
音ってなんだ
根だ
803 :
pH7.74:2015/01/23(金) 08:36:31.88 ID:xCbUGFqb
アーティスティックだなw
804 :
pH7.74:2015/01/23(金) 13:31:35.18 ID:MKyG9hZi
いや、エレキだ
805 :
780:2015/01/23(金) 19:20:20.24 ID:wPTauCHB
806 :
780:2015/01/23(金) 20:00:55.58 ID:wPTauCHB
脇から別の芽も展開してきました。
日曜日にもっと採ってきて流木に沢山活着させてみます。
807 :
pH7.74:2015/01/24(土) 00:58:19.35 ID:BEQzVMCa
>>805 これで止まったらヒメシダっぽいけどどんな感じに葉が伸びるのか楽しみ
808 :
pH7.74:2015/01/25(日) 05:37:18.73 ID:7Z2vppRk
ていうか沖縄にミクロソリウム生えてないでしょ
809 :
pH7.74:2015/01/25(日) 05:49:36.50 ID:b5P+eKpj
何のためのネットだよ
810 :
pH7.74:2015/01/25(日) 08:19:44.69 ID:sbWEGglR
石垣島産(ワイルド)っていうミクロソリウムを何度か見たことあるけどあれは
>>808的には偽物なん?
812 :
780:2015/01/26(月) 13:21:54.22 ID:f9o9du4P
813 :
pH7.74:2015/01/29(木) 19:11:39.14 ID:MT4o1dMt
814 :
pH7.74:2015/01/29(木) 20:52:27.37 ID:slmI+0tj
はい
815 :
pH7.74:2015/01/29(木) 22:30:06.94 ID:MT4o1dMt
>>814 まじかー
水温は24度前後でphは7前後、硝酸塩は少しだけ出てる
ここの部分は上部フィルターの水が当たりやすいところにしてるから水流はあるはずだけど、なんでだろ?
816 :
pH7.74:2015/01/29(木) 23:00:57.98 ID:ynv1hr/0
巷ではウイルス云々って状況だけども、確たる原因は誰も知らないわけで・・・
817 :
pH7.74:2015/01/29(木) 23:25:47.59 ID:MT4o1dMt
>>816 あー、ウイルス云々が原因なら心当たりあるかも
最近ミクロの物々交換したからその貰ったミクロから入ってたきたのかなー
リセットしないと根絶は無理?
818 :
pH7.74:2015/01/29(木) 23:33:46.98 ID:jks0TnjC
まあでも接触してる葉に伝染するケースが凄く多いから
細菌性の病気と同等の取り扱い方で良いと思う
819 :
pH7.74:2015/01/29(木) 23:36:14.54 ID:jks0TnjC
>>817 元気な葉を残して葉を切り落とす
先っぽだけとかの部分変色なら変色した部分のみ切るでもおk
820 :
pH7.74:2015/01/31(土) 01:34:21.80 ID:i3d7fVwW
>>810 石垣島には生えてるし取ってきたことあるけど
沖縄本島で見たことないぞ
ていうか本島に住んでる
ボルビティスなら生えてるな
821 :
pH7.74:2015/01/31(土) 01:37:52.24 ID:i3d7fVwW
>>811 これはミクロソリウム属だけどプテロプスと違うだろ
そういやこれ植えたことねーな
822 :
pH7.74:2015/01/31(土) 11:30:28.77 ID:Xgj8WhfZ
823 :
pH7.74:2015/02/01(日) 02:56:17.40 ID:vIGi8C6X
シダ病って怖いな
ほとんどの葉っぱがやられてた・・・
残ったのは元の2割くらいになった
824 :
pH7.74:2015/02/01(日) 03:30:00.82 ID:0RYkmkWA
みくろさんなかなか活着しなくて悪戦苦闘
825 :
pH7.74:2015/02/01(日) 04:30:16.17 ID:CcHgh+hf
ああミクロソの活着は遅い
ナナとかのほうがヤル気満々で活着してくれるし
826 :
pH7.74:2015/02/01(日) 12:26:03.24 ID:n58j0J5X
触れば触るほど遅くなる〜
827 :
pH7.74:2015/02/01(日) 12:51:22.49 ID:ANjVq0H4
というか活着スルーしてる根が伸びすぎて汚らしい
828 :
pH7.74:2015/02/01(日) 13:32:31.70 ID:Qj28Ku3+
活着する前から伸びてた根は今後も活着しない
829 :
pH7.74:2015/02/01(日) 13:40:11.68 ID:y9cQ7U+0
それは知ってるが掴みかからない根がどんどん増えるね
根っこ丸ハゲにして縛ってもそれだし
830 :
pH7.74:2015/02/01(日) 15:27:35.35 ID:Qj28Ku3+
ほう・・
ウチの 本ナロー・ショート なるミクロソもそんな感じで活着しない品種
831 :
pH7.74:2015/02/02(月) 14:42:00.66 ID:cz5DCvhH
葉っぱをズバッと切断すると子株ができやすいってホント?
832 :
pH7.74:2015/02/02(月) 17:46:53.60 ID:Jgr5vH3e
細切れにするなら効果ある
1/2カットとかなら気持ち早くなる程度
833 :
pH7.74:2015/02/04(水) 02:46:47.86 ID:EG2rQp3S
ナローリーフ買ってきたんだがうまく固定できない
葉っぱが長いから重くていい角度で決まらん
よく見かけるモサっとした丸っこい固まり作るの
ちょー難しくない?
小石にくっつけて我慢するかなぁ
834 :
pH7.74:2015/02/05(木) 11:29:04.12 ID:kbgmP0KR
>>833 今ある葉っぱが枯れる頃には付けた場所に合せてモサると思うよ
835 :
pH7.74:2015/02/09(月) 01:48:37.71 ID:QtbevyXz
根茎から全く根も葉も生えてこないまま半年が経った。
10本入ってて、葉っぱは黒くなっていたので、全部丸刈りにして
流木にくっつけた。
3本は根茎の両端から葉っぱが生えてきた。
残り7本は生えてこない。もうダメなのかしら。
色は緑で元気そうなんだけど。
836 :
pH7.74:2015/02/09(月) 08:02:02.79 ID:J7GjJuPB
どういう環境かわからないけどエネルギー得られなくて休眠してるのかも
液肥やCO2を入れて無ければ入れてみたら?
忘れた頃にミドボン入れたら出てきたことあったよ
837 :
pH7.74:2015/02/10(火) 01:37:38.38 ID:+2MKK46P
手っ取り早く増やすには、葉っぱ全部取って
更に葉っぱをスパッと切って水槽に入れて子株増やすのが
良いのかしら
838 :
pH7.74:2015/02/10(火) 13:44:33.75 ID:kc3SKeaQ
>>837 丸坊主はオススメしない
新芽1本でも残しといた方が次の展開が早いよ
839 :
pH7.74:2015/02/10(火) 18:06:44.15 ID:lMqec599
葉にキズつけたら子株増えるとも限らんのよねー
どっちかというとミクロを違う水槽に移動させたりソイルを変えたりライト暗くしたり明るくしたり環境変化させると増える気がする
840 :
pH7.74:2015/02/10(火) 18:51:15.40 ID:Aq7kogBa
いつからミクロソルムって呼ぶようになったんだ?
841 :
pH7.74:2015/02/12(木) 15:30:24.96 ID:Tp7GtUUI
丸坊主から生えてこない人は密閉容器にミズゴケとかヤシガラとか敷いて
その上に茎を置いて水を床材ヒタヒタくらいまで入れて日光の当たる室内に置いておけば
葉っぱが出やすいよ。
乾燥しないように霧吹き忘れないでね
842 :
pH7.74:2015/02/16(月) 01:18:36.38 ID:ObyXPXEZ
もらったナローリーフ(葉っぱ10枚)を流木にくっつけて
子株を育ててるんだけどちっとも大きくならない
レイアウトに使えるようになるまで
一年くらいかかるのかな
843 :
pH7.74:2015/02/16(月) 01:57:54.60 ID:dwb2sCBw
>>842 焦るな
そういうもんだから
あと見ないようにしたほうが良いかも
見てる鍋は煮えないの言葉の通りだから
ちょっと物陰に隠しちまおうぜ
844 :
pH7.74:2015/02/16(月) 12:48:12.67 ID:6PKN4ijN
>>842 トライデントだけど、放置して1ヶ月半くらい経ったら子株の葉が2センチくらいになったよ。
845 :
pH7.74:2015/02/16(月) 21:31:56.01 ID:Ae9do2Gi
何が?
846 :
pH7.74:2015/02/16(月) 21:55:13.04 ID:BFw0Mnxk
847 :
pH7.74:2015/02/16(月) 23:21:31.70 ID:Ae9do2Gi
848 :
pH7.74:2015/02/16(月) 23:25:26.99 ID:BFw0Mnxk
849 :
pH7.74:2015/02/17(火) 00:03:58.91 ID:F7vXGBKv
どのレスを指しての文脈なのかしら
850 :
pH7.74:2015/02/17(火) 10:10:30.93 ID:fvmJCoAz
シダみたいにまったり、ゆったりいこう。
そんなに熱くなると溶け落ちるぞ
851 :
pH7.74:2015/02/18(水) 20:02:07.86 ID:Adx165+8
大磯、一灯、CO2発酵、26℃
でやってるんだけど葉が大きくならない
ショップで買ってきた時の葉よりも小さく
どんどん小さくなる、大きくならないまま、葉が寿命で落ちる
大きくするためには
Ph、光どっちを先に改善した方がいいですか?
852 :
pH7.74:2015/02/18(水) 20:16:59.56 ID:8ztQumOD
>>851 Phとか書いちゃう書き方
あとショップで勝ってきたヤツは横幅無制限のファームの池で伸びたようなやつ
水槽狭いから大きな葉は出ない 大きくしたかったら光量も必要 pHは低いに越した事はないがまずそれより水質を一定に保つ事 急変が起きたら陰性シダは生長止まる
853 :
pH7.74:2015/02/18(水) 20:27:14.88 ID:mBTtjy2N
俺の経験では根っこの方にまで光が当たって水が通りやすい場所に置いてるやつはデカくなって暗くて密集させてるのはずっと小さいままっすわ
あとデカイ葉からでた子株はサラブレッドなので親葉に付けたまま放っておくほうが早く大きくなる
854 :
pH7.74:2015/02/19(木) 20:14:54.48 ID:PvkT3bTa
ナローリーフってのを通販で買ったんだがでかすぎる
葉っぱの先っちょをカットして短くしても大丈夫?
それとも丸ハゲにしたほうがいいのかな
855 :
854:2015/02/19(木) 20:38:33.52 ID:PvkT3bTa
と思ってたらぶつぶつ病ってのにかかってるっぽい
胞子のうかと思ってたけど1枚の葉から数個ぶつぶつが\(^o^)/
丸ハゲにして隔離水槽で様子みるんぐ。。。
856 :
pH7.74:2015/02/19(木) 20:44:24.44 ID:cjLZYaJW
葉数枚残してハゲが良い
857 :
pH7.74:2015/02/19(木) 21:13:25.27 ID:CfHfV0if
トライデント丸ハゲにして
ちゃんと葉が出て来るまで3ヶ月くらいかかったよ
一枚くらいは残しておいた方が良いかも
858 :
pH7.74:2015/02/19(木) 21:43:34.71 ID:Plx8JX0y
へたすると半年生えてこないからな
ミクロソちゃんもなかなかの気まぐれ屋やで
859 :
pH7.74:2015/02/19(木) 23:16:43.01 ID:PvkT3bTa
サンクス!
葉っぱ数枚ペットボトルキープ
二株1枚残し
二株丸ハゲにしてみた
しかし数か月も経過観察はきついな。
ぶつぶつは丸刈りしても再発するのかな?
ト○ピ許すまじ
860 :
pH7.74:2015/02/20(金) 01:13:11.71 ID:Xe+/rzv3
>>855 経験上ブツブツ病の株は他に飛び火する前に捨てたほうがいいよ。
その周りの株もたぶん感染してるから潔く捨てたほうがいいね。
葉を切り落としても子株からまたブツブツ出てくる。
861 :
pH7.74:2015/02/20(金) 23:33:11.96 ID:spYenvwz
柄ってことはないの?
班入りみたいなw
862 :
pH7.74:2015/02/21(土) 00:55:42.54 ID:UehVGBUl
暖かくなったら外に出してホドホドに日光に当てたら早く成長したりする?
863 :
pH7.74:2015/02/21(土) 04:48:55.66 ID:5GztZXOF
止水には弱いという弱点もあるからな
864 :
855:2015/02/21(土) 08:15:22.39 ID:dyGSxD9h
>>860 なるほど。。子株からも出るならダメだな。。
完治法も確立してないみたいだし、買ったばかりで勿体ないけど捨てるわ。
>>861 ミクロソリウム ぶつぶつ でぐぐったのと同じ見た目&ポロっととれたから柄じゃないと思うw
1枚の葉につき2-3個程度だからかなり軽度だったんだが、進行始まったら一気に増えるみたいやで
おまいらもぶつぶつ病気をつけなはれや!!
865 :
pH7.74:2015/02/21(土) 14:57:37.09 ID:GXw7FULL
ボルビの株が大きくなってきたからいくつかに別けたんだけど
メインに大きく取った株から全然新芽が出てこない
小さめの株からはどんどん芽が出てきてるのに何でだろ
866 :
pH7.74:2015/02/22(日) 05:19:43.48 ID:SgFgHUCo
ミクロソのシダ病がいくら切り取っても無くならないから取り出してみたら、大元の株がシダ病になってた。
埋まってる部分に残ってるとかやめてくれよ…
867 :
pH7.74:2015/02/22(日) 05:55:56.12 ID:HfxaVZEb
それ根本腐り一歩手前
ってか埋めるな 埋めたら腐るぞ
868 :
pH7.74:2015/02/22(日) 06:24:55.22 ID:4gM83YXI
埋まってるって株元の密集してる部分を指してるんじゃない?
俺はそう受け取ったけど、普通に埋めてるならすまんこw
869 :
pH7.74:2015/02/22(日) 19:05:14.14 ID:Ve9U0bxV
変わり種の固定ってどうやるの?
870 :
pH7.74:2015/02/22(日) 23:35:49.35 ID:SgFgHUCo
>>867-868 埋めてても伸びるし新芽も出てたんだよ。
1年それで平気だったんだけど、エビが殖えて硝酸塩酷くなったんでマツモ投入したら流れが弱くなってシダ病が発生。
見た感じ、見えないとこで葉っぱから広がったと思うんだけど。
別株で出てたやつは早いうちに切ったあと、エビがつついたのがよかったのか、広がってない。
871 :
pH7.74:2015/02/22(日) 23:43:49.21 ID:GPDXzbIt
ソイルに埋めたんなら初期は通水するからまだマシなんだけどな
だんだん潰れてきて通水しなくなった時がヤヴァい
とくに埋める理由もないしデメリット多すぎるから普通に活着させたほうが…
872 :
870:2015/02/23(月) 06:09:43.02 ID:H58ReK1F
>>871 砂利で半分底面濾過なんだよ。砂利はなんにでも使えて水質に影響しない安いアレ。
根の張りが浅いのと、病気出した株は活着に切り替えるよ。
根が深いのと、株がでかいのは抜くのに抵抗ある。
埋めるデメリット知ったのは埋めたあとだけど、砂利からにょきにょき生えてくるのが好きなんだよ…
873 :
pH7.74:2015/02/23(月) 10:22:22.89 ID:OJRN6JGn
子株で増えたやつって親と同じのができるの?
874 :
pH7.74:2015/02/23(月) 15:31:56.63 ID:P0vZzEsd
875 :
pH7.74:2015/02/23(月) 20:07:57.13 ID:uiiFJFpT
根茎は底床に置くだけにして根毛だけを砂利に活着させる感じにすると腐りにくい
うちはずっとその状況、ていうかいつの間にかそうなってしまった
876 :
pH7.74:2015/02/24(火) 23:31:15.46 ID:kgbqOrOL
ブレクナムフランシーください
877 :
pH7.74:2015/02/25(水) 00:11:48.26 ID:3k5H+WOI
ミクロソリウムが育たないとレイアウト出来ないの
あとどんだけかかるの
878 :
pH7.74:2015/02/25(水) 00:53:14.83 ID:VOdinF6t
879 :
pH7.74:2015/02/25(水) 01:22:45.74 ID:3k5H+WOI
>>878 俺の予想だと10月くらいになると思ってる
水槽内に葉っぱたくさん適当な流木に巻いて
放置してるから水槽見てもつまんない
豚小屋みたい
880 :
pH7.74:2015/02/25(水) 02:28:07.52 ID:oOSHjpea
本ナローの茎を2つに分離したいんだけど
やっぱり成長速度は遅くなるものなの?
881 :
pH7.74:2015/02/25(水) 06:18:24.98 ID:CJ2/kzex
生長点は増える
長期的に見たらどこかで分解したほうが全体的な増えは加速する
最初は出てくる葉に少し影響あるかなくらい
882 :
pH7.74:2015/03/01(日) 11:33:01.59 ID:GmNH1Roo
水槽の奥の方にある並ミクロがクシャクシャ状態で成長してるのは光が当たらないからか他の葉に邪魔されて引っ掛かりながら成長してるからかどっちだろう?
883 :
pH7.74:2015/03/02(月) 15:05:47.74 ID:ZcF4+vxw
うちのナローもクシャクシャのが2本生えてる
なんかあんまり成長しない感じがする
切っちゃったほうがいいのかな
884 :
pH7.74:2015/03/03(火) 03:30:00.30 ID:djVpQTaB
一ヶ月水換えサボったら何故かトロピカが爆発的に増えてきた
根っこもモサモサで新芽もどんどん出てきてる
水草は難しいな
885 :
pH7.74:2015/03/08(日) 10:22:01.72 ID:6oQeLy9v
ウィンデロフの葉先から葉脈に沿って黒く枯れてきているんだけどなんかの病気かな
886 :
pH7.74:
>>885 環境悪いんじゃない?
ウチのガラスコップに突っ込んであるウェンディが同じ症状