大阪の熱帯魚店について語ろう!19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
大阪の熱帯魚店について語るスレです。
みなさんの新鮮な情報をお待ちしてます。

■大阪の熱帯魚店について語ろう!過去スレ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/
02:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
03:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
04:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
06:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/
07:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176360616/
08:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191162149/
09:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210726808/
10:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226997179/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239327482/
12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252767195/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274829558/
14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288625210/
15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300351080/
16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1310210154/
17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316480934/

大阪の熱帯魚店について語ろう!18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325002691/

・テンプレは>>2-5あたり。
・検索精度をあげるため、固有名詞はできるだけ正しく書いてください。
・レスアンカーは『>>』+『半角数字』で。
・抜けがあったら補足お願いします。
2pH7.74:2012/05/28(月) 18:05:33.17 ID:cBtCFwld
■関連スレ
加古川市の淡水魚ショップスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!
[神戸] 兵庫の熱帯魚店 [阪神間など] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1317799722/
京都のアクアリウム part3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1332341276/
奈良のアクアリウム http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305881574/
和歌山のアクアショップについて http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105510795/

■参考サイト
【大阪map】
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=_Pvx8ojEm9Jv8EeZzXOv6QsozV4UaZD15oee

【大阪の熱帯魚店について語ろうwiki】
http://www8.atwiki.jp/aquaoosaka/pages/1.html
3pH7.74:2012/05/28(月) 18:06:05.45 ID:cBtCFwld
【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アクアステーション http://aqua-station.blog.so-net.ne.jp/
・アミーゴ箕面 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
・P & LUXE http://www.pluxe.net/
・熱帯卵生メダカ研究所 http://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/index.html
・JULA http://www.jula.jp/
・ひご南千里 http://www.higopet.com/shop/s_msenri.php
・espaco http://blog.goo.ne.jp/espaco-aqua

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/index.htm
・レインボー http://shop-rainbow.ocnk.net/
・アクアキャット http://www.aquacat.jpn.org/
・アフリカ http://africa-osaka.jp/
・ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/
・トロピカル水草魚園ウエダ http://www.h-sanbangai.com/search/info/0000581
・フィッシュプラザササキ http://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
・Zuccastyle http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=3324
・green note http://green-note.info/
・フォーチューン http://www.bettashop.net/
・ブルーハーバー(海水) http://www.blueharbor.co.jp/
・ヤドカリ屋(海水) http://www.yadokari-ya.jp/
・フリーウォーター http://news.freewater.pupu.jp/
・ウィッシュ&オネスティ http://www.wish-honesty.com/
・モリシーアクア http://morisea.main.jp/
・アクアラグナ http://aqualaguna.com/
・リツルポンド http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/c68e916bc807b517c5d63aeadcb0360b/
4pH7.74:2012/05/28(月) 18:06:56.65 ID:cBtCFwld
【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://www.natura-aquarium.com/
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp
八尾魚園 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-923-4686.html 
ピースワン 八尾店 http://www.peace-one.jp/index.html

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/
・ディスカウントアクア http://www.discountaqua.jp/
・AMSS http://www.kawachi.zaq.ne.jp/amss/page003.html
・ひごペット堺プラットプラット店 http://www.higopet.com/shop/s_sakai.php
・ローキーズ http://lowkeys.co.jp/
・ペットン泉北店 http://www.petton.co.jp/shop.html
・マリンハウス http://www.t-marinehouse.com/
・ペットランドミクニ大阪泉ヶ丘店 http://www.petland-mikuni.com/fish/
・カラーズ http://blogs.yahoo.co.jp/colors6464

【泉南】
・ひご岸和田店 http://www.higopet.com/shop/s_kishiwada.php
・ひごオークタウン貝塚店 http://www.higopet.com/shop/s_kaiduka.php
・ガーデンフィッシュ http://mame-design.jp/aqua/goods/link/aqua-shop-garden_fish.shtml


【大阪府全域】
・コーナン
http://www.hc-kohnan.com/hc/top/tou001_osaka.html
※動物取扱業登録店一覧(全ての店が熱帯魚を販売しているかは未確認)
・ホームズ
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&grp=shimachu&bool=admi2code&oi=admi3code&ob=0&admi2code=27
※全店舗が淡水魚・海水魚ともに取り扱っているかは未確認。
5pH7.74:2012/05/28(月) 20:14:05.41 ID:HxtsiSj7
>>1
6pH7.74:2012/05/28(月) 21:56:49.40 ID:SdBsi34V
test
7pH7.74:2012/05/28(月) 22:00:29.86 ID:SdBsi34V
北河内近辺で金魚袋安く売ってる
店教えて。200枚ぐらい欲しいです。
近所のダイエーだと、1枚14円します。
誰か助けて。
8pH7.74:2012/05/28(月) 22:11:25.79 ID:SdBsi34V
通販は、安いんだけど送料、代引き手数料を
入れたら高くなる。松屋町行けば、電車代かかる。
どっかないかなあ。
9pH7.74:2012/05/28(月) 22:35:00.58 ID:v4zTbxW6
業者乙
10pH7.74:2012/05/31(木) 14:12:48.29 ID:QprLET60
これで業者乙かよ
11pH7.74:2012/05/31(木) 15:45:15.10 ID:31Tmf78L
代引き手数料はカード支払いにするか、ゆうちょにすると解決。
12pH7.74:2012/05/31(木) 22:59:47.50 ID:+SJ6Q/cr
>>9
池沼かね?
君は。
13pH7.74:2012/05/31(木) 23:05:06.74 ID:d7h7e4KC
>>7
茶○で100枚640円で売ってるけど、送料込みでもこっちのが安いんじゃない?
14pH7.74:2012/06/01(金) 06:14:00.49 ID:HKLe90bO
ど〜でもいい話すんなよ!
15pH7.74:2012/06/01(金) 06:28:56.20 ID:OU4YG5eO
16pH7.74:2012/06/02(土) 01:18:10.31 ID:prCG4W4E
箕面に誰かショップ作ってくださいお願いします
17pH7.74:2012/06/02(土) 02:28:58.06 ID:/inSLntq
普通は袋だけ売らんやろ。

売ってくれるだけマシやからセコい事言わんとダイエーで買え!
18pH7.74:2012/06/02(土) 03:12:03.76 ID:vkjxznt7
>>16
無理言うな。
19pH7.74:2012/06/02(土) 10:13:44.88 ID:pD9WR4N3
>>16
禿同
20pH7.74:2012/06/02(土) 16:34:05.53 ID:TKpBU/yi
テイ○ーズでクラウンキリーオスメス一匹ずつ下さいって言って買って帰ったら二匹ともメスだった。
1ペアですね。って言ってたのに……そういえばいつもはこれでよろしいでしょうかってすくった魚を見せてくれたのに今日の人は見せずにそのままパッキングしてたな。
21pH7.74:2012/06/03(日) 05:20:30.67 ID:2R1WDWNE
そりゃわかってたからだろうぞ
22pH7.74:2012/06/03(日) 15:34:37.71 ID:hNEYwVBj
有名な熱帯魚店ですら水槽を除くと片方の性別ばかり偏ってたりするのはやっぱわざと?
繁殖を妨害?
23pH7.74:2012/06/03(日) 21:01:33.00 ID:N/IisqBq
馬鹿だな。一代限りで繁殖を目的としないなら、生物学的性差からオスの
方が派手で綺麗な種が多いから何も知らない客に受けがよく需要がある。
と言う正論を言ってしまった。
24pH7.74:2012/06/03(日) 21:39:57.98 ID:9zpOwOcK
問屋にわざわざ足運んで選別してこなきゃ偏るだろ
25pH7.74:2012/06/04(月) 10:35:18.89 ID:jBC1dYjb
こんなとこでぐちぐち言うなら店員に直接言えよ。
26pH7.74:2012/06/04(月) 11:07:38.31 ID:vF9WN982
アーリーのメスなんかフナそのもの。
27pH7.74:2012/06/04(月) 12:36:26.49 ID:dDwR8Q0N
ハナトミのおっちゃん良い人
28pH7.74:2012/06/04(月) 20:54:56.15 ID:LHK8+lnQ
岸和田なまづやって評判どんなんですかね?
29pH7.74:2012/06/04(月) 23:56:01.85 ID:vF9WN982
>>28
オレの家から遠い。
30pH7.74:2012/06/05(火) 00:36:39.40 ID:ifM/f7AL
大阪にはろくな生体問屋無いからな
東京とかのショップは恵まれているよまじで
開店前に問屋で綺麗なオスだけ選んでお持ち帰り
関西のショップはいくら電話で指定してても残り物のメスばっか送られてきてなんだかな
ポポンデッタとかレインボーテトラとかほとんどメスばっか送られてきてどないしろいうねんwww
頃すぞ糞問屋 
       バイていら
31pH7.74:2012/06/05(火) 08:08:34.78 ID:VaT5gBDL
>>28
日淡に限ればまあ悪くないんじゃない。
32pH7.74:2012/06/05(火) 11:06:06.78 ID:qlYaEmrI
>>31
ありがとうございます。
33pH7.74:2012/06/05(火) 12:29:58.77 ID:KS77fWiB
ハナトミは一回行ったけど立地があれだよね
初めわからんかったよ汚いし
34pH7.74:2012/06/05(火) 12:37:17.44 ID:KS77fWiB
一応補足しとくけどその店の通りがね
珍コリが多い
35pH7.74:2012/06/05(火) 15:34:08.87 ID:k/KcGLw7
何かネタないのかな?
36pH7.74:2012/06/06(水) 12:42:13.78 ID:/k/iYWYn
ないよ。だから過疎ってる。
37pH7.74:2012/06/06(水) 13:56:33.55 ID:j7R+7imE
誰か箕面の方にアクアショップ作ってください
38pH7.74:2012/06/06(水) 23:11:51.00 ID:/k/iYWYn
>>37
だから無理だって言ってるだろ。
どんだけ廃業の憂き目見てきてんねん。
39pH7.74:2012/06/06(水) 23:20:15.49 ID:qo2MYkxJ
15年位前、名前忘れたけど箕面にアクアショップあったよね。
小さな店だけど、オーナーが親切で大きなダトニオに餌やりとか出来た。
引っ越したからそれきりで、隣は喫茶店だったけどもうないのかな?
40pH7.74:2012/06/07(木) 00:27:38.33 ID:Vm0LJxuq
フィッシュプラザササキってどうなの?
今度行ってみたいんだけど??
41pH7.74:2012/06/07(木) 01:08:43.72 ID:DCR71LeZ
ササキには嫌な思い出が…
友人が以前、一度溶けて再冷凍された冷凍赤虫(黒かった)を売られたことがあり、
それっきり行かなくなった。
42pH7.74:2012/06/07(木) 01:12:20.76 ID:V9gATLPt
>>39
トロピカルクエスト ジリ貧 横ダンケ 
43pH7.74:2012/06/07(木) 01:27:45.86 ID:DCR71LeZ
そういえば大正のアクアメイクって今どう?
10年位行ってないが、当時は水のキレと魚の状態がバツグンだった記憶がある。
44pH7.74:2012/06/07(木) 06:44:08.33 ID:CevVjO3c
フィッシュプラザササキのオッサンがキングコングについて

あんなとこ、普通の人は行きまへん!

オッサン、キンコン行った事あるのか?
45pH7.74:2012/06/07(木) 07:56:53.02 ID:vo8fr7OQ
>>40
前スレにも何度か出ているし、気になるなら行って逆にレポしろよ。

>>41
確証も無く、それだけで再冷凍扱いかよ。
46pH7.74:2012/06/07(木) 08:14:08.92 ID:CevVjO3c
佐野だけでいいよ。
47pH7.74:2012/06/07(木) 11:21:12.43 ID:Gyla14Ol
>>42
そうそう、トロピカルクエスト!
もうないんだよね、きっと。
48pH7.74:2012/06/07(木) 12:23:32.51 ID:tTxdQp5/
ササキは愛想はいい
ただ水槽に弱って死に掛けてる魚とかエビとかが
放置してるのはいただけない

たまに掘り出し物が出回るので時々見に行くぐらい
49pH7.74:2012/06/07(木) 12:34:44.96 ID:CevVjO3c
トロピカルクエストは以前に店内で1ヶ月に6回も暴力団に襲われたらしいけど気の毒だね。

店長は他店の嫌がらせとか言ってたけど何処の店なのかな?

海水関連かな?

50pH7.74:2012/06/07(木) 12:45:58.96 ID:V9gATLPt
どこか近くでまだ行ってない良い店ないかなあ。
行くとしょぼくて落胆とか、もうつぶれてたとか勘弁。
51pH7.74:2012/06/07(木) 13:08:07.46 ID:DCR71LeZ
>>45
確証あんねんけどな
52pH7.74:2012/06/07(木) 19:05:47.56 ID:CevVjO3c
確証あるなら最低な店だな。
53pH7.74:2012/06/08(金) 01:41:19.52 ID:3JsfZyy7
じゃあもう箕面に店はいらないから駅を作ってください!ちゃんと急行走る線!
54pH7.74:2012/06/08(金) 07:47:29.49 ID:XStEyAKL
どんな確証?
55pH7.74:2012/06/08(金) 10:41:29.47 ID:DWAB7OlY
地図見たらガチで駅なくてわろた
56pH7.74:2012/06/08(金) 20:07:44.41 ID:UXjbdwfR
北千里延長?あの路線はおれん所に急行止めろって駅どうしがモメて、結局
各駅停車のみになったんじゃなかったっけ。
57pH7.74:2012/06/08(金) 23:19:32.78 ID:9HU3RLnh
有名店でも白点病って普通にあるものなの?
58pH7.74:2012/06/08(金) 23:54:41.23 ID:hSs7jx0o
北千里終点だよ
北千里から淡路まで各停のみとかマジで地獄だから急行走らせればいいのに
59pH7.74:2012/06/09(土) 01:15:49.47 ID:TGEb+X71
南茨木から梅田まで昔は確停で行ってたが、正雀では特急の通過待ちがこれまた
うっとうしい。地下鉄乗り入れ方面は淡路で乗り換えもうっとうしい。モノレールが出来て、準急みたい
なのが止まる様になったのはありがたい。その後、必要かどうかもわからない摂津駅みたいな
邪魔な駅が出来た。モロレールとJRの連結互換性の無さはアホレベルで、出来た当初モノレール
の駅からJR線にすぐ行けると思った輩がウロウロした。門真延長近鉄沿線との連絡が望まれる。
60pH7.74:2012/06/09(土) 01:37:56.22 ID:u6476HGs
吹田の連絡も中々カス
61pH7.74:2012/06/09(土) 07:15:42.06 ID:+MsWJaMa
魚仙熱帯魚最高!
店主アクアライフでおなじみの方。
いろいろ教えてくれたし、いない生体も気軽に取り寄せてくれる。
62pH7.74:2012/06/09(土) 07:29:39.98 ID:nFKQnCXp
はい
63pH7.74:2012/06/09(土) 17:27:10.48 ID:TGEb+X71
>>60
そう言えば朝日ビールの横、歩かなあかんのか。
64pH7.74:2012/06/09(土) 23:53:29.92 ID:g0RUgbEq
北千里−動物園前はどこも利便性がゴミ
動物園前から乗って天六で止まるとか意味わからん
65pH7.74:2012/06/10(日) 02:40:55.52 ID:aKHij6yC
どこ行くにしても淡路乗り換えで原辰徳
66pH7.74:2012/06/10(日) 11:43:57.32 ID:opIVIy7l
活魚水槽って関西で売ってるとこどこだろう?
アジとか、メバルとか釣って来て入れたいんだが、熱帯魚水槽と何が違う
んだろうか?
67pH7.74:2012/06/10(日) 15:55:48.05 ID:pGzmh+bV
>>66
OFでラックの中にエアレとクーラーがパッケージされてる
多少ごちゃっとして構わないなら普通の海水の設備で十分
68pH7.74:2012/06/10(日) 20:01:00.96 ID:TUSsieWr
俺最近魚仙熱帯魚ばっかり行ってる。
器具類も豊富で目移りして帰れなかったり。
69pH7.74:2012/06/10(日) 20:22:18.10 ID:D2bMxQhK
魚仙熱帯魚のHP見たけど
結構魚の種類多いね
最近ってカージナルテトラのブリードとワイルドは値段変わらないのか?
70pH7.74:2012/06/10(日) 21:17:35.17 ID:VcAG+y1m
>>68
器具類が豊富?
水槽しかない印象があるが、違うの?
71pH7.74:2012/06/11(月) 18:02:57.44 ID:XChgFd3Z
嘘はいけないよ
72pH7.74:2012/06/11(月) 18:33:55.20 ID:yLWjpU64
昔、阪急三番街の地下2階にショップありました。
海亀の幼体を売ってたよww
73pH7.74:2012/06/11(月) 20:18:02.27 ID:XChgFd3Z
あの三番街のアクアショップが今のウエダですよ。
74pH7.74:2012/06/11(月) 20:21:42.23 ID:hABtMG+l
三番街にアクアショップなんかあるのか
あのリア充の街に
75pH7.74:2012/06/11(月) 20:37:40.43 ID:JVY58Q/h
超小さい熱帯魚屋あるね
メジャーな種類が多いけど
76pH7.74:2012/06/12(火) 06:48:41.14 ID:JVzY07l9
元々あのウエダが過去に三番街に出店してたのさ。
77pH7.74:2012/06/12(火) 07:17:42.66 ID:azhn5MUt
テイラーズ以外はカスだよ、大阪は!
もっとも大阪人はもっとカスだけど
78pH7.74:2012/06/12(火) 10:43:38.68 ID:JVzY07l9
ペットバルーン

管理3流、スタッフ3流、値段超1流
79pH7.74:2012/06/12(火) 10:54:35.80 ID:T+jBbiAd
今あるんか知らんが、43号戦の尼崎あたり、43北側沿いのビルの半地下に熱帯魚屋があったの知らん?
名前もわからん。
15年ぐらい前に行ったきりだし。
80pH7.74:2012/06/12(火) 18:05:04.56 ID:EZomTydx
>>79
阪神熱帯魚
去年廃業したけどな
81pH7.74:2012/06/12(火) 18:51:15.82 ID:JVzY07l9
阪神は復活の可能性は完全になくなりました。
82pH7.74:2012/06/13(水) 01:05:07.83 ID:fntx2Nxa
ウエダは器具も定価だし、生体も白点だし
二度と買わん。
83pH7.74:2012/06/13(水) 02:56:35.87 ID:4a/IiBY7
茨木観魚園は生体の在庫数から見たら良い店だと思うよ。
京都の光鱗も在庫数は多い。しかしぼったくり値段。
84pH7.74:2012/06/13(水) 09:47:04.95 ID:ucTLy+CO
ぼったくりと言えばキングウ〇ーターでしょ。
85pH7.74:2012/06/13(水) 12:38:59.43 ID:DeWWieC7
>>80
ありがとう。
厨房の頃、チャリであそこまで行くのが楽しみだった。
86pH7.74:2012/06/15(金) 19:34:29.85 ID:JXPsz0dj
アフリカ東淀川の所、初めて行ったが微妙
時間と金無駄にしたわ
87pH7.74:2012/06/16(土) 01:37:07.52 ID:iUVSrew4
アフリカは正直小汚ないし愛想ないし長時間いれる店ではないが
備品や機材、中古とか結構あるよ
俺は海水魚だけどココは割引券使えばかなり安くなるので気にいってるけどな
88pH7.74:2012/06/16(土) 04:01:59.98 ID:9w0CVCTl
アフリカは八尾しか行った事無いけど店員屑過ぎるわ
店員全員B出身者じゃないかな?
じゃなきゃあんな屑店員見つけられない
89pH7.74:2012/06/16(土) 10:44:13.59 ID:sQAG+dys
行ったことないけど関東のアフリカの方がホームページ見てると良さ気な
気がする。大阪アフリカは品揃えだけで有名だからな。
90pH7.74:2012/06/16(土) 12:24:35.23 ID:4WGDc4lx
チャーム・やどかり・ブル−ハーバー・テイラーズで事足りるだろ
91pH7.74:2012/06/16(土) 16:51:42.68 ID:07sMty+h
アフリカもオススメとは言わないが ないと困るわな。

エサや薬品は回転の良い店で買わないと。
92pH7.74:2012/06/16(土) 19:02:43.04 ID:z69VCg8/
ピーリュクの若い男店員に魚掬ってもらったんだけど
2匹掬うのに10分もかかるわ網から落とすわで最悪だった
93pH7.74:2012/06/16(土) 20:16:16.47 ID:sQAG+dys
ひさかたぶりに茨観を覗いて来たが、あんまりかんばしくないな。
94pH7.74:2012/06/16(土) 20:19:25.21 ID:74Nw/k5y
ササキなかなか良かったよ
エンゼルの子供いっぱい売ってたよ
95pH7.74:2012/06/16(土) 20:54:23.95 ID:Wdqg9WhL
茨観のチョウザメとゴギイワナに癒される
決して手は出ないが
96pH7.74:2012/06/17(日) 10:35:23.96 ID:P2qtn8eo
>>88
東三国はもっと酷いぞ。
店長と社長の息子がそれこそ屑。
97pH7.74:2012/06/17(日) 18:46:57.14 ID:A0JhPtGi
何だかんだ言って出向いとるんやな
98pH7.74:2012/06/18(月) 02:07:34.33 ID:05O1th5Y
ここの20%割引券はあなどれない
99pH7.74:2012/06/18(月) 03:47:07.55 ID:XORTH0er
でも最近のアフリカ東三国の熱帯魚入荷状況はイマイチやなぁ。

以前と比較すると魚の入れかわりが少な過ぎる。
100pH7.74:2012/06/18(月) 09:02:58.32 ID:ZQ+K294B
聞きたいんですが
この店から独立した店て何があるかご存知ですか?
101pH7.74:2012/06/18(月) 10:47:37.21 ID:XORTH0er
消滅したグレアマやODT、現存してるのはワークスフィッシュだろ
102pH7.74:2012/06/18(月) 10:55:35.66 ID:I5dbPtie
グレアマってここから独立したの?あのハゲの店長は元店員??
あの人、カメの密輸で逮捕されたみたいだけど今は何してるのかな?
103pH7.74:2012/06/18(月) 12:34:35.00 ID:Abs++65U
大阪近辺で愛知の会社有言会社 プティオの小型ポンプを取り扱ってる所
ってないですか?
104pH7.74:2012/06/18(月) 13:27:28.02 ID:ZQ+K294B
>>101
さんきゅ
105pH7.74:2012/06/18(月) 15:07:08.57 ID:FylUbUZc
八尾にあったAISは盗品売買であぼん
ぴゅあブラッドはざ熱帯魚の保証人関係であぼん
ざ熱帯魚は店員が糞すぎてあぼん
106pH7.74:2012/06/18(月) 20:05:50.13 ID:XORTH0er
倒産時のグレアマのハゲ店長はアフリカ出身じゃないよ。

開店時の店長がアフリカ出身で ザ・熱帯魚はグレアマ姉妹店だったね。
107pH7.74:2012/06/18(月) 21:19:13.53 ID:yBN1OwHU
アフリカみたいな店員の質が悪い店で育った者が独立して続くのかなぁ?
108pH7.74:2012/06/18(月) 21:50:10.91 ID:I5dbPtie
グレアマの開店時の店長ってどんな奴?
109pH7.74:2012/06/18(月) 22:18:14.26 ID:+Fkg0shI
ここでいう糞店員とは、仲良くならないと相手してくれない店員のことかな、
オーナー店長だったら常連を増やすことでやっていけるようになるのは良く解ってるだろうから、
その糞店員だったころの心の垣根を低くするだけで容易に良い店の店主になれるけどな
110pH7.74:2012/06/18(月) 22:22:15.93 ID:MZQY+jS7
風船南にサメ居た。ちょっとワロタ
111pH7.74:2012/06/19(火) 01:42:29.63 ID:Lkly7hPQ
>>44いいや〜あらへん隣の韓国マッサージ店にはしょっちゅう逝くけどな
112pH7.74:2012/06/19(火) 01:54:10.58 ID:E5oyc8rB
小さな店は常連のなじみ客を増やす事が繁盛の秘訣だろうな。
人柄が客を呼ぶだろうし。
113pH7.74:2012/06/19(火) 10:33:08.64 ID:BjrWh1ie
確かに人柄は大事だ。
でもこの業界の落ち込みは人柄だけではカバー出来ないと思うよ。
114pH7.74:2012/06/19(火) 12:18:52.72 ID:E5oyc8rB
確かに。爬虫類や中古売って、なんやかんややってるけど
厳しい現実。アイデアないんかい?
115pH7.74:2012/06/19(火) 17:24:27.26 ID:xA9LU5Bd
リピーターを増やしてくれる常連さんがつくといいだろうけどなぁ
ダベるだけで店員に声かけづらくなる常連は客として迷惑
116pH7.74:2012/06/20(水) 00:23:53.71 ID:q2cc4Zsf
買いたい商品のないショボイ店は仕方なしに冷やかしになっちやうな。
117pH7.74:2012/06/20(水) 02:18:57.15 ID:JX49N9OQ
>>114
ショップが連係してAKB48に無償で飼育セットあげりゃいい
あいつらすぐblogに載せるからオタどもは同じ生体を揃えるぞ(笑)
そんで魚ブームがやってくる
しかし育ててるのは家族かマネージャーか彼氏(笑)
悲惨なのはCD以外にも出費がかさむオタども
118pH7.74:2012/06/20(水) 04:11:16.99 ID:SJdyUk7Q
最近はショボい店だらけだなぁ。
119pH7.74:2012/06/20(水) 07:21:04.35 ID:JDaNSk8Z
>>118
ショボくなかった店教えろや
120pH7.74:2012/06/20(水) 09:37:15.12 ID:SJdyUk7Q
殆どだろ。

121pH7.74:2012/06/20(水) 20:16:39.53 ID:MZoEAQUW
>>105
> 八尾にあったAISは
AISってどこのことですか?もしかしてAMSSのこと?違ったらごめんなさい
122pH7.74:2012/06/20(水) 20:37:29.69 ID:SJdyUk7Q
AISとはアクアインテリアサービスの事だよ。

何でも安かったけど盗品だったらしいし八尾にアフリカが進出した事で廃業したんじゃないか。
123pH7.74:2012/06/20(水) 21:48:48.47 ID:kugzB1Mp
>>117

投票券もつけたらバカ売れだな
124pH7.74:2012/06/21(木) 00:08:25.97 ID:luNxwrXZ
馬鹿な大衆で金儲けか。
125pH7.74:2012/06/21(木) 00:23:28.29 ID:kRoh4CMp
鉄子、歴女みたいに魚子、熱帯女って名付けるんか
126pH7.74:2012/06/21(木) 02:01:59.17 ID:/ODzTloi
アク女じゃね
127pH7.74:2012/06/21(木) 04:10:54.51 ID:p9j2ZYDt
キンコンに女店員が二名入店
http://p2.ms/81dhn
128pH7.74:2012/06/21(木) 08:04:21.82 ID:x3lWfZAQ
有り得ねぇ位凄い事だね。
129pH7.74:2012/06/21(木) 15:13:41.36 ID:0yyWwRfD
どうせタバコ吸う臭くてケバいやつ2名だろ
130pH7.74:2012/06/21(木) 15:43:09.04 ID:luNxwrXZ
ダンプに乗ってるケバイねえちゃんってどうしてどいつもこいつも
髪染めてるんだ。まんま、育ち悪いですよってアピールしてるのか。
131pH7.74:2012/06/21(木) 20:43:12.29 ID:3O4wS0nG
藤井寺で子供2人が亡くなった火事
水槽が原因かもってさ。

スレチだね。スマソ
132pH7.74:2012/06/21(木) 21:06:28.79 ID:lWbXbzr5
水槽用ライトが原因の漏電らしいな。
接触不良かなにかを放ったらかしてたみたいなコメントしてたわ。
133pH7.74:2012/06/21(木) 21:11:27.67 ID:GjJ48XFz
ライト改造してるおれは他人事じゃないな。
134pH7.74:2012/06/21(木) 21:14:17.54 ID:ZLz60SdH
これは気の毒な事件だなぁ
俺も配線と器具のチェックは定期的に見直さないと・・・
135pH7.74:2012/06/22(金) 00:14:11.74 ID:5lxtgKu+
「水槽の照明が2週間前からつかなくなり、
水の循環装置も調子が悪かったが電源はつけたままだった」と話している

これか。大した事じゃないように思えても大事に至った時のリスクが大きいよな
136pH7.74:2012/06/22(金) 20:55:06.93 ID:H6RWbnbj
テイラーズの300円、500円、800円のレッドビーシュリンプの違いが分からん。教えて
137pH7.74:2012/06/22(金) 21:10:07.21 ID:XPL+sNZM
>>136
誰も違いなんかわかんねえよ。
138pH7.74:2012/06/22(金) 21:34:37.69 ID:ggtz/vC2
君がもしドMであればなんだが
店の人にきいて嫌な顔されて興奮するってのはどうだい
139pH7.74:2012/06/22(金) 23:50:01.41 ID:H6RWbnbj
真面目に教えて。レッドビー始めようと思ってるので専門店で買いたいんだ。
2000円位のとの違いは分かるような気がするんだ。白の濃さが違う。
でも1000円未満の奴はどれも同じに見える。
むしろ500円のに2000円のエビ以上に白の乗ってる奴がいて混乱する。
140pH7.74:2012/06/22(金) 23:56:52.98 ID:XPL+sNZM
王将で食うか、ホテルの一流レストランで食うか、中取ってそれなりの
所で食うか、値段はピンキリ、味は?サービスは?人件費は?所場代は?
いろいろ考えて結論出せば?
141pH7.74:2012/06/23(土) 16:24:29.14 ID:Yzx9ATbU
同じ柄とかグレードでの価格の違いはやっぱ店員に聞いたほうが早いよ
バンドとかタイガーとか、ブリーダーや血統、色が足まで乗ってる等がほとんどだと思われ

でも2000円とかの高いエビ買ってハラハラしながら飼育するより
自分が気に入った個体がいる水槽からかったほうがモチベーションも上がるよ

初めてかうんですけどって言ったら最低限対応はしてくれると思う
あとはイラン商品買わされないよう買うものは決めてから行くべし
142pH7.74:2012/06/23(土) 17:54:33.50 ID:F97exWQS
こないだ、2年余り飼ってたタイガープレコが浮いていた。
浮くで思い出したが、会社から帰宅途中、地下鉄車内で近鉄路線図の駅名で
「浮乳」というのを見た。
男の浪漫を感じる駅名だなと思ったが、よく見直してみたら「浮孔」だった。
うん、疲れてたんだ、すまない。
143pH7.74:2012/06/23(土) 18:37:49.30 ID:WpEyF1Sw
南大阪線だね。
144pH7.74:2012/06/23(土) 19:32:44.67 ID:8/752++N
溜まってるんだな
145pH7.74:2012/06/25(月) 22:36:21.61 ID:KktxjbZS
142はばあさんの垂れ乳が湯船に浮いてるのを想像したんだな。
146pH7.74:2012/06/26(火) 14:21:16.17 ID:HxQ38wuZ
豊中市付近(できれば南の方)で
アマゾンチドメグサを扱っているお店を知りませんか?
147pH7.74:2012/06/26(火) 15:12:35.89 ID:0hRE1FZV
テーラーズまで南下したらよろしい
148pH7.74:2012/06/26(火) 16:27:12.51 ID:mxBH2YSM
ウォーターマッシュルームなら駆除出来ないぐらい雑草化してる。
行った事ない店を探して、寝屋川観魚園に行ってみた。まあ、たいした
事ないと言えばそうだが、500円玉サイズのデイスカスが500円だった。
149pH7.74:2012/06/26(火) 16:46:13.90 ID:mxBH2YSM
日本動物薬品のエアーポンプ ノンノイズH45を売ってる所知りませんか?
H85はビバホームにあったんですがH180、HW60各種置いてるとこありませんか?
150pH7.74:2012/06/27(水) 00:09:46.54 ID:fAQhDYSp
>>146
そういえば先月、旭区の城北公園通りのピースワンでアマゾンチドメ買った。
総合ペットショップでアクア関係は少なくしょうもないですんで、念の為。
151pH7.74:2012/06/27(水) 20:42:44.29 ID:fAQhDYSp
今日、西宮北口のペットメイトでアマゾンチドメグサ見た。
300円ぐらいだったかと。
152pH7.74:2012/06/27(水) 20:46:25.13 ID:Vesgo1WS
新大阪のコーナンで売ってたよ
値段わかんなかったが
ホテイアオイは150円だった
153pH7.74:2012/06/28(木) 00:48:08.61 ID:kaqv8BqL
ウォーターマッシュルーム要りませんか?
はびこって困ってます。
154pH7.74:2012/06/28(木) 01:33:18.20 ID:rwvazmY/
おいくらで送ってくれるの?
155pH7.74:2012/06/28(木) 01:40:15.20 ID:Op5FvFby
送料のみでいいですよ
156pH7.74:2012/06/28(木) 01:56:04.51 ID:rwvazmY/
送料いくら?
157pH7.74:2012/06/28(木) 07:46:02.01 ID:PLukEZ1I
こんな書き方、聞き方のID:rwvazmY/ とやり取りしたい物だろうか。
158pH7.74:2012/06/28(木) 08:36:12.48 ID:Op5FvFby
20円でいいよ
159pH7.74:2012/06/28(木) 14:53:30.95 ID:Zhv8a1PI
ヤマトヌマエビが安いショップは何処ですかね?
160pH7.74:2012/06/28(木) 15:03:47.77 ID:wx091Jv+
八尾のアフリカが安いよ
161pH7.74:2012/06/29(金) 15:20:02.35 ID:emAt6zcv
>>150
>>152
コーナン近いので行ってみます
ありがとうございました
162pH7.74:2012/06/29(金) 16:45:26.12 ID:GAYqorzw
>>158
送料込メール便で200円で三菱東京UFJ振込でいいなら送ってください(´・ω・`)
163161:2012/06/29(金) 22:43:09.00 ID:emAt6zcv
無事買えました
10本ほど束になって315円でした
ありがとうございました
164pH7.74:2012/06/29(金) 22:48:14.70 ID:GAYqorzw
コーナンの水草って値段書いてなくね?
書いてた?
165pH7.74:2012/06/29(金) 22:52:30.95 ID:emAt6zcv
水槽に書いてたかどうかは見てませんでした
店員さんにチドメクサってありますか?って聞いて
それくださいって言ったので…
たぶん同一水槽同一料金なんじゃないでしょうか
166pH7.74:2012/06/30(土) 00:15:47.55 ID:3Y6LFuPO
俺も新大阪のコーナン行ってたよ ハナビ売ってたけど高かった

ホテイは120円だったわ
167pH7.74:2012/06/30(土) 00:30:04.08 ID:3Y6LFuPO
ところで、クラウンキリー安く売ってる店知らない?
あの工事用のロープの切れ端みたいな魚欲しいんやけど なかなか居ないねん
168pH7.74:2012/06/30(土) 04:28:50.61 ID:PMXTYrZY
>>166
やっぱりホテイアオイだけ安いのかな?
169pH7.74:2012/06/30(土) 05:59:09.33 ID:3Y6LFuPO
>>168

どうやろね、いつもは通販でしか水草買わんから
高いんか安いんかわからんわ。
170pH7.74:2012/06/30(土) 08:18:37.75 ID:5+ffntOA
新大阪のコーナンは元グレアマのメンバーいるだろ。(笑)
171pH7.74:2012/06/30(土) 08:52:08.87 ID:OZVj4mKR
>>167
安いだけなら「魚のおやど」が安い。
状態が心配なら「ハナトミ」かなあ。
172pH7.74:2012/06/30(土) 09:47:24.20 ID:3Y6LFuPO
>>171

教えてくんれて、おおきに!
こんど行ってみますわ

173pH7.74:2012/06/30(土) 10:36:42.16 ID:PMXTYrZY
ハナトミのおっちゃんはいい人だよね
それだけは凄く思う
174pH7.74:2012/06/30(土) 12:21:32.44 ID:hQ/D9xyf
淡水魚用の流動濾過(水槽横に掛けるタイプ)見れるところありませんかね?
効果の程は置いといて、どんなものか見てみたいんですが。
175pH7.74:2012/06/30(土) 12:44:06.69 ID:M0pM5Qo/
さっき難波の地下鉄の水槽みたら巨大化してたフライングフォックスが死んでた。苔取りからボスにまで成り上がった壮絶な人生の果ては水槽内での腐乱。グッピーにつつかれてて超キモイ
176pH7.74:2012/06/30(土) 16:11:34.54 ID:KMBG4Wy2
パセオ松原、ミナミ欠品中〜はよいれて〜
177pH7.74:2012/06/30(土) 16:52:24.80 ID:NTt8fTTh
近くの川行けよと。
178pH7.74:2012/06/30(土) 19:18:47.74 ID:HvAMHhJr
昨日、ひごぺっと泉ヶ丘でミナミ見たよ。
179pH7.74:2012/06/30(土) 19:36:35.33 ID:eE+jrkjY
大阪で小型の熱帯魚が充実してるとこってピックアップするとすればどこやと思います〜?
みなさんのオススメ教えてください。
180pH7.74:2012/06/30(土) 20:39:44.43 ID:cRyJILp1
北摂なら茨観、ピーリュク
181pH7.74:2012/06/30(土) 23:32:23.29 ID:jjqR9gA+
>>175
木曜日の23時ごろには死んでたよ
まだ腐乱はしてなかったから夕方ぐらいに死んだんだと思う
182pH7.74:2012/07/01(日) 01:31:47.03 ID:WM08zkJl
>>180
ありがとう
どっちとも大阪駅から行きやすそうやから行ってみます
183pH7.74:2012/07/01(日) 15:43:34.81 ID:5lFhe5BQ
>>149
通販だなー
184pH7.74:2012/07/01(日) 16:23:22.96 ID:dw++o5C6
魚仙最高
店主が面白い
185pH7.74:2012/07/01(日) 21:55:24.69 ID:l3RrT7VD
>>172です。
無事、クラウンキリー購入できました。

価格高かったけど、自分が納得出来る生体で満足してまっ。

教えてくれた方、ありがとうございました。m(._.)m
186pH7.74:2012/07/02(月) 00:08:48.34 ID:e/dLX9wf
>>184
えっ見に行く価値あるの?柄悪い土地柄じゃないの?アクアキャット
もあるんじゃ?
187pH7.74:2012/07/02(月) 00:16:09.81 ID:3A3tHFtZ
柄のよい土地柄が大阪にあるんだろうか………
188pH7.74:2012/07/02(月) 01:17:35.30 ID:tQobPneP
まずはお前の町から一歩出ろ
189pH7.74:2012/07/02(月) 02:41:03.09 ID:3A3tHFtZ
いやだよ……
大阪が好きだもの♪
見てると日本人離れしてて可笑しい人が多いから飽きないもん♪
190pH7.74:2012/07/02(月) 03:30:54.34 ID:Chy/Bw11
東京よりグローバルやもんな(笑)
191pH7.74:2012/07/02(月) 11:57:02.94 ID:e/dLX9wf
大阪は人情とかお笑いとかウソばかり言うプロパガンダ張りのテレビは嫌い
だな。どうっちゅうことのない町の1つ。
192pH7.74:2012/07/02(月) 12:28:17.90 ID:rkbeW/aK
大阪は〜とか言う奴は大体あれな地域の住民だもんな
本人はネタか自虐だろうが大阪府民からしたら非常にに迷惑
193pH7.74:2012/07/02(月) 15:19:52.01 ID:fuihb5/T
大阪はおしっこ臭い
194pH7.74:2012/07/02(月) 18:05:52.14 ID:/ensplbJ
近鉄天美駅東すぐに、小さいショップ出来てた
ロータリー横のサンクスだかのすぐ北にあったよ
195pH7.74:2012/07/02(月) 18:44:06.75 ID:0c77Jz1W
それだけじゃなんの情報にもならん
しかし、パセオが糞になってからそっちら辺には言ってないなぁ
196pH7.74:2012/07/02(月) 22:22:52.02 ID:/ensplbJ
疲れてたから場所だけしか書かなかった、すまんね
まぁ、こじんまりとした小さいお店で、熱帯魚と水草はいわゆる基本的な種類と、後は金魚系が何種類か居たかな
海水は無かったはず アフリカンが若魚少し居たかな
じっくり見た訳じゃないけど、魚の状態は良かったと思う多分
あと、ADA特約店らしくてアマノ製品を少し置いてたよ
そういや侘び草とかあったかな、普通の水草は特に珍しいの無く、基本のが少々
器具や魚の値段は特に安くはなかったと思う、水草は小さい束だけど200円だかに値下げされてた
店主のおっちゃんは優しい感じの人だったよ
197pH7.74:2012/07/03(火) 11:39:39.76 ID:FYSnnUYv
アクアランド宝友館でしょう
198pH7.74:2012/07/06(金) 23:15:26.34 ID:nNBd+W64
おまえらはホントネタが無いな。
199pH7.74:2012/07/07(土) 01:20:01.33 ID:FTP5nBbR
↑ おまえもな
200pH7.74:2012/07/07(土) 02:45:28.19 ID:BEMvSyaE
今はどこも ろくなネタなし
201pH7.74:2012/07/07(土) 02:51:41.50 ID:Vpqlb8In
計画停電が怖かったからショップ巡りもしてない
202pH7.74:2012/07/07(土) 08:35:21.16 ID:FTP5nBbR
ネタないのか〜残念!

レッドチェリーシュリンプ安いとこ教えて欲しかったんだけどな〜

通販は水質が合わんのよー

やっぱ 魚のおやどかね?
あと マツモどっか売ってないかね?
203pH7.74:2012/07/07(土) 09:35:45.10 ID:nJXQHzts
>>202
レッチェリの水合わせぐらいちゃんとやれや
204pH7.74:2012/07/07(土) 09:59:21.82 ID:FTP5nBbR
点滴方式でやっとるんだが、何故かチャームのチェリーがすぐに落ちるんだよ。
長旅の疲れかもしれんけど、 前に地元で買った奴らはずっと生きてるんだけどな〜
そやつらメスばかりで繁殖出来んから追加したいんだわ
店だと性別選べるしな
205pH7.74:2012/07/07(土) 10:14:01.43 ID:nJXQHzts
ウチのもチャームのだが、とんでもなく増え続けてるぞ
206pH7.74:2012/07/07(土) 11:43:01.95 ID:FTP5nBbR
そっかぁ……
水質問題有りかもしれんな〜
近所でミナミ購入して確かめてみっかな!

でわでわ
207pH7.74:2012/07/10(火) 11:08:38.32 ID:R/z9wGmp
十三のハナトミ、毎月のように行ってるけど、ええで
いっつもおる店員の兄ちゃんがええ
208pH7.74:2012/07/10(火) 14:38:51.97 ID:l8ntPgfO
確かにハナトミは親切で優しく魚を知りつくしてるしブリードもうまい。

客に対して他店の悪口をネタにしてるササキのオッサンとはエライ違いやな。
209pH7.74:2012/07/10(火) 17:38:41.32 ID:qF1Qng5Z
ハナトミ
おっちゃん良い人やし、生体も良い。
水槽が苔ティッシュなのがマイナス
210pH7.74:2012/07/10(火) 17:57:27.32 ID:l8ntPgfO
あの苔ティッシュな水槽こそブリード向きなんだろね。
211pH7.74:2012/07/10(火) 18:07:54.27 ID:SMw4xgg0
ハナトミの評価上がりすぎ
212pH7.74:2012/07/10(火) 18:21:17.77 ID:yFwltH64
久宝寺口のアクアショップ速攻で閉店しとったけど、なんでなん?
213pH7.74:2012/07/10(火) 19:29:22.26 ID:OkLHWMr4
ハナトミのブリード技術は凄いが、あの水槽出来上がり過ぎてて、
水槽ごと持って帰らないと飼育できなさそう。
214pH7.74:2012/07/12(木) 20:04:38.02 ID:PcPASXUt
キミら海水店オープンしたら来る?
215pH7.74:2012/07/12(木) 20:31:03.61 ID:OB6pO+fe
いかない 海水しないから
216pH7.74:2012/07/13(金) 02:47:59.85 ID:wfpRW/a4
冷やかしになら行くよ。
217pH7.74:2012/07/13(金) 07:30:38.95 ID:7RbJTjs+
海水はやっぱりメンテがずさんではあかんやろ貧乏くさくアロワナで我慢しとくわ
218pH7.74:2012/07/13(金) 17:39:06.41 ID:/J1bar0n
海水もやってるけど水草ないと行かないなあ
219pH7.74:2012/07/13(金) 22:05:59.15 ID:41KRz3S8
バーみたいな熱帯魚店がオープンってアクアライフ?に載ってたな
住所だけじゃどの辺りかワカランけど
220pH7.74:2012/07/14(土) 00:33:36.43 ID:iVI5ZrN3
すぐ消滅するよ
221pH7.74:2012/07/14(土) 04:06:22.60 ID:GMXgeSCN
こういうスレ見てると妙に都会から外れた店の名前が挙がる気がするんだけど。
天王寺を起点とした時にオススメの店ってある?
222pH7.74:2012/07/14(土) 05:09:03.03 ID:u1tU/MTV
土地代が安いからな
天王寺起点ならアクアキャット
223pH7.74:2012/07/14(土) 05:29:49.38 ID:GMXgeSCN
>>222
サンクス。俺の家から徒歩1分ぐらいの店だわ。
でもここマニアックすぎんだよw
224pH7.74:2012/07/14(土) 07:00:59.41 ID:u1tU/MTV
そうか・・・おれは怪魚を見ると心が洗われるんだけどな、他は

レインボー:変わった小型魚がいてる(俺は店長がフレンドリーで苦手w)
Zuccastyle:少し変わった小型魚がいてる
淡路屋商店:普通でそこそこ種類がいてる
トロピカルフィッシュ佐野:中・大型魚がそこそこいてる

この辺かな
225pH7.74:2012/07/14(土) 08:53:58.52 ID:iVI5ZrN3
何だかんだ言っても佐野だろうなぁ。
226pH7.74:2012/07/14(土) 13:08:59.51 ID:xUIkwc85
魚仙熱帯魚お勧めです
227pH7.74:2012/07/14(土) 13:24:42.72 ID:GMXgeSCN
>>224
詳しくサンスコ!
明日行ってくるわ!!
228pH7.74:2012/07/14(土) 14:09:02.97 ID:0NOCp2kr
天王寺起点もうちょっと足しときます。

コーナン天王寺…生体は駄目だが、人工餌料が多いので結構重宝してる。
グリーンノート…水草、胎生メダカ、コリなど。マニアックすぎるか?
ウォーターパラダイス…安いが狭い。入荷直後はイイが日が経つとスカスカになってる。
229pH7.74:2012/07/15(日) 02:26:24.29 ID:gsPXegtq
>>228
天王寺起点でも結構多いんですね!ありがとうございます!
230pH7.74:2012/07/15(日) 08:07:10.68 ID:TE9VnkPT
もうちょっと挙げると、
喜連瓜破のひごペット。

以上天王寺起点で挙がってるショップは全て地下鉄で回れるので
土日なら1日フリーチケットがお得。
231pH7.74:2012/07/15(日) 08:18:39.52 ID:YZTx+k2G
魚仙熱帯魚いいですね。オーナーがやけに詳しくて、なんでも取り寄せてくれる
232pH7.74:2012/07/15(日) 11:40:33.02 ID:gsPXegtq
喜連瓜破のひごペットはプラナリア多すぎて何か嫌になったわ…そりゃ入れる前に駆除するけどさ…
233pH7.74:2012/07/15(日) 12:14:09.30 ID:gsPXegtq
今からグリーンノートいてくる。店主と2つしか年変わらんとか…
234pH7.74:2012/07/15(日) 23:23:31.42 ID:gsPXegtq
グリーンノートでレッドビー買ってきますた。教えてくれた人ありがとう!
235pH7.74:2012/07/16(月) 21:32:31.00 ID:TWQ0nRo0
梅田周辺に酒やお茶を飲みながら水槽を眺められるアクアショップが出来たみたいだけど誰か行った?
アクアライフで宣伝してて興味を持った。レポしてくれ。
236pH7.74:2012/07/16(月) 22:30:09.85 ID:wOVyZtg1
近藤の事かな?
237pH7.74:2012/07/16(月) 23:29:29.38 ID:TWQ0nRo0
それそれ
238pH7.74:2012/07/17(火) 21:59:29.05 ID:gGvm/fBg
>>219
239pH7.74:2012/07/17(火) 22:50:13.74 ID:YgfiEFhC
ワロタ
ググったらぐるナビにあったぞw
店内写真からちょっとショップ臭がするw
カウンターのみとかw
頑張ってほしいね
240pH7.74:2012/07/17(火) 22:57:43.44 ID:mL7vSbQB
酔った客が酒を水槽に入れたりしないのか
241pH7.74:2012/07/18(水) 07:37:54.37 ID:/XfFKjZx
佐野と比較してショボ過ぎ〜!
242pH7.74:2012/07/21(土) 13:10:15.85 ID:hKCrYsIC
やっぱりバルーン緑が丘が最高だな!!
品質に魚種に安さにな
後、店員の接客(特に一階)も最高レベルで大阪bP
243pH7.74:2012/07/21(土) 14:15:51.73 ID:Js3FLcH1
>>242 値段も超一流だろ?会員でなければさらに2倍の値段。
244pH7.74:2012/07/21(土) 15:06:40.25 ID:kMyxzJ3s
ここで何度か話題になってる難波地下鉄の水槽の魚。普通より明らかにでかすぎね?体がでかくなる餌とかあるの?
245pH7.74:2012/07/21(土) 15:22:23.98 ID:SaxJ2WHG
バルーンが最高なら業界も終わりだろ。

ディスカスだけで後は並以下。
246pH7.74:2012/07/21(土) 20:51:34.67 ID:mRk96sOB
バルーン最高です
247pH7.74:2012/07/21(土) 21:14:38.97 ID:SaxJ2WHG
臭い芝居はやめろ。

あんなにスタッフがコロコロ変わる店も少ないよ。
248pH7.74:2012/07/21(土) 21:41:59.47 ID:okh8xF/8
どうせ、経営難から来るパワハラだろ。店長が店員に罵声怒号を浴びせてたら
労基に即、通報だからな。
249pH7.74:2012/07/22(日) 01:18:27.89 ID:z+1S39M+
お前らがどういおうとaIはバルーンだ!!!
全く売れてる気配がないサンゴ、海水魚があろうと
入荷日から段々と細長くなっていくアロワナがあろうと
人によって値段を違う事言う一階若ハ〇店員がいろうと
無愛想この上ないレジにて鎮座する鬼瓦顔店員がいろうとも
鬼のように高額商品があろうと
考えられないエビ価格があろうとも
恐ろしき利益率のモノタンクがあろうとも
新品が全く売れないから中2階に中古商品やりだそうとも
3階値段表なし客により値段が違うことがあろうとも
ディスカス売れないからネットにバンバン出し価格下げ下げであろうとも

大阪bPはバルーンだよ!!!
250pH7.74:2012/07/22(日) 01:49:44.61 ID:jdBcgwZS
浪花でペットフィッシュを扱ってる所はキングコング以外に皆無ですが?はて
251pH7.74:2012/07/22(日) 04:51:49.35 ID:ULsZwR4f


世      界      一    の    超     優      良     店


      キ      ン     グ     コ     ン       グ
252pH7.74:2012/07/22(日) 12:49:33.93 ID:U/Gq/6/Y
ワークスフィッシュがあるじゃないか。
バルーンは10万のデイスカスがセールで3万でもだれも買わないんじゃ?
253pH7.74:2012/07/22(日) 19:26:37.36 ID:Q5dTNgdS
>>244
そんな餌はないが、量を3倍与えればああなるよ。
フナのようにでかいネオンドワーフレインボウをきみも育ててみたまえ
254pH7.74:2012/07/23(月) 18:39:09.76 ID:VfMt2vi7
955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 10:52:14.15 ID:5sUhpry/0
【海原雄山】
ほほう、パチンコ店の駐車場で調理された朝鮮風幼児蒸しか。どれ、ううむ、なんとも良い蒸し色だ。
調理台は最上のアスファルトで固められて車を熱している。器にはターボ仕様のワゴンRを
使ったようだな。リアシートの裏には競走馬のぬいぐるみ、そしてインパネの上には白いフサフサの
毛皮もどきを敷く。毛皮は合成繊維のものでなければ、このような深い味わいは出せない。
 
さて、幼児の方だが、うむ、手入れの悪い茶髪は一見ひどく下品だが、ほどよく伸びた後ろ髪と
なんとも奇妙な調和をみせている。面構えの方も良い。これは三代以上続いたブルーカラーの
家系でないと出せない白痴面だ。ミキハウスの真っ赤なトレーナーとソックスの相性も良し。
そしてこの迷彩柄のズボンが全体の雰囲気をぐっと引き立てている。上着を脱がしてみると・・・
おお、これは見事なせっかんの跡!!青あざにミミズ腫れ、根性焼きの入りぐあいも申し分なし。
最近は横着して、押入れやベランダに閉じ込めるだけで済ます調理人が増えていると聞く。そのような
風潮の中でここまで念入りに下ごしらえをこなすとは、まったくこの調理人の熱意には頭が下がる。
 
パチンコ店を選んだ事も、この調理人が朝鮮蒸しの真意を弁えている証拠だ。同じ反日チョンでも
ロッテリアではこれほど見事な仕上がりにはなるまい。やはりパチンコに没頭しつつ長時間車を放置する
からこそ、一部のムラも無くきれいに蒸しあがるし背徳感も増大する。そして調理人がニュース番組
などを全くといっていいほど見ない人種である事の裏づけにもなり得るのだ。
 
夏の到来を感じせる素晴らしい一品だ。良くやった。この調子で頼んだぞ。

956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 12:50:48.05 ID:qJyhPAXoi
笑えない

255pH7.74:2012/07/23(月) 23:39:13.16 ID:UFSN6N45
池田市の石橋に越して来た。
石橋周辺、もしくは梅田周辺で貴兄らのオススメのアクアショップを教えてくれ。

飼ってるのは淡水。
重視したいのは細やかな器具の取り扱いがあることと、生体が元気なこと、安さの三点。

初関西住みなので教えてたもれ。
代わりに引っ越しの仕方なら我流だが教えれるぞ。
256pH7.74:2012/07/23(月) 23:50:03.77 ID:LF95Pqdz
池田市ってのは北摂。
まずは >>3 の北摂を一通り回って、大きいホームセンター回るべし。
257pH7.74:2012/07/24(火) 02:14:16.91 ID:VX3dNAQd
258pH7.74:2012/07/24(火) 02:25:14.07 ID:1Eh63s47
20周年限定商品だからADA特約店で注文。
普通のだったら在庫ある店は多いと思ふ。
259pH7.74:2012/07/24(火) 03:40:40.09 ID:4E4qaxfI
すげーのかこれ?
260pH7.74:2012/07/24(火) 04:12:38.04 ID:A0Cgv4Qi
めちゃくちゃコケは取れるが、値が張るのと
油断してたら刃でスッパリ傷口つくる
当然アクリル水槽には使えん
261pH7.74:2012/07/24(火) 12:17:46.43 ID:97B+2b93
高滝。
262pH7.74:2012/07/24(火) 16:43:06.23 ID:736+uS8n
こういうのは結構自作されてるよね
カミソリとT字ステーで
263pH7.74:2012/07/26(木) 17:55:37.63 ID:LfGqwQ7B
どこも活気ないサマーセールだね
264pH7.74:2012/07/27(金) 17:21:24.09 ID:WV5RoxDF
瓜破のひごペットで水草買ったけどプラナリアとゲジだらけじゃねえか。水槽に入れる前に薬液に漬けたけどプラナリアを購入した気になるぐらい多いがな。
265pH7.74:2012/07/27(金) 17:51:32.09 ID:HnuwxHEk
>>264
いきなりドボンするつもりやったん?(´Д` )
266pH7.74:2012/07/27(金) 17:59:19.28 ID:vXOQasHi
普通はいきなりドボンや。
267pH7.74:2012/07/27(金) 23:18:34.10 ID:JPPXRlhw
いきなりドボンってwww中卒でもしませんよwww
268pH7.74:2012/07/28(土) 01:04:38.46 ID:vm1AaQBu
バルーンはサタディナイトフィーバーだぜぃ

みんな乗ってるかぃ
269pH7.74:2012/07/28(土) 01:07:40.39 ID:zrCTEtvI
しばらく覗いてないが、バルーンは閑古鳥状態じゃないのか?
270pH7.74:2012/07/28(土) 01:42:22.34 ID:fHDu15VR
>>265
亀だけどさすがにいきなりドボンするつもりは無いよ、ただ余りにもプラナリアちゃんとゲジの死骸が沸いてきたからさ…
271pH7.74:2012/07/28(土) 03:11:39.66 ID:vjYIe1WY
バルーンは魚仲間達の話題にも全くなりませんね
272pH7.74:2012/07/28(土) 14:38:29.34 ID:fHDu15VR
天王寺のコーナンにチョコレートグラミー買いに行ったらラミノーズとニューギニアレインボーが1匹980円もしてたけどウナギ見たいに獲れなくなったんか?
273pH7.74:2012/07/28(土) 21:04:01.51 ID:vjYIe1WY
単なるバカ高なだけだよ。

274pH7.74:2012/07/28(土) 22:05:28.91 ID:hBfpMUff
コーナンの価格設定はよくわからん
凄く高いかと思うとむちゃ安い生体とかが時たまあるんだよな〜
275pH7.74:2012/07/28(土) 23:05:27.32 ID:zrCTEtvI
バルーンって経営成り立ってるのか?
276pH7.74:2012/07/29(日) 00:34:25.00 ID:ZThBxNPo
関目のコーナンで婚姻色オイカワ1980で売ってたな
尾びれは再生するとはいえ傷物ばっか
277pH7.74:2012/07/29(日) 02:19:11.00 ID:v4bPBdv2
関目が悪い。
278pH7.74:2012/07/29(日) 08:33:49.14 ID:aXLJbhMW
アフリカ新しいバイト2人増えたな
最初だけだと思うが礼儀正しいわw
279pH7.74:2012/07/29(日) 10:25:59.43 ID:T25xpzVw
店長があのザマだから最初だけだろうね。
280pH7.74:2012/07/29(日) 10:50:01.07 ID:ncgrlCow
店長もそうだし社長の息子もあのザマだからね。
281pH7.74:2012/07/29(日) 14:07:20.69 ID:JhKmXBLu
テイラーズに行ったら若い女性を相手に店員が半ばナンパみたいな接客。女性も嫌な感じではない感じ。
癒されにいったのに心がささくれ立ったぜ。
282アロ事情通:2012/07/29(日) 15:14:46.63 ID:kwpb9QDA
>>275
確かに悲しくなるくらい毎日のように名前変えてセールセールだよな

昨日の晩も暇だったんでサタデーナイトセール見てたけど
売れ残りのオンパレードだしな
プラチナロイヤル売り切れてたけど2980じゃなぁ
そんくらいしか売れない現状だしな
283pH7.74:2012/07/29(日) 19:12:52.52 ID:T25xpzVw
バナナの叩き売り状態だな。

284pH7.74:2012/07/29(日) 20:47:33.95 ID:+h2+Neqh
>>275
そう見えるけど本当は結構儲かってるらしい。
未だに社長の年収は2000万以上だしサウス店は売れてる。
ベテランには買うものが無くても初心者と常連で月2000万の売上だって。
285pH7.74:2012/07/29(日) 21:46:12.75 ID:RM1Ncci/
>>284
そうだとしたら儲けた金を従業員教育や給料UPに回したれよ。
店が儲けても上が吸い取ってばっかりだから
あんな糞店員しかいないんだよ。
286pH7.74:2012/07/29(日) 21:56:02.07 ID:+h2+Neqh
>>285
だろうな。
辞めた店員が言ってたから。
287pH7.74:2012/07/29(日) 22:49:23.98 ID:bqBIINF7
いまはテイラーズが植村はんからの天下り先になっとるな
店員の顔覚えとったらよう分かるわ
テイラすらやめた元バルーン君達は今いずこw
288pH7.74:2012/07/30(月) 01:30:21.88 ID:NXwSjcLF
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それバルーンでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
289pH7.74:2012/07/30(月) 01:51:06.92 ID:9s+CES+N
不動産屋の道楽商売でしょ。

そんなに儲かってるなら年会費とらなければいいのに。

別に行く気もしないけどね。
290pH7.74:2012/07/30(月) 18:50:38.01 ID:16LRF83B
バルーンといえば冊子作ってたけどもうやめたんかな?
この糞景気じゃあんなサービス成り立たんわな
291pH7.74:2012/07/30(月) 22:24:15.80 ID:TZHkYTIM
堺市南区でアンブレラリーフとか、
ブラックウォーターにできる物売ってるところしらないですか?
添加剤以外で、ヤシャブシの実とかアンブレラリーフとか
後、ろ材でもokです。ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
292pH7.74:2012/07/31(火) 00:26:31.22 ID:0UBfsqmW
泉ヶ丘のひごぺとかコーナンは行った?
293pH7.74:2012/07/31(火) 00:32:48.95 ID:6Da8KBHr
>>292
泉ヶ丘のひごペットはよく行きますが、なかったと思います。
また明日見に行くかも。
コーナンもたしかなかったと思います。
いずれもちらっとしか見てないのでどうかわからないのでもう一度見てみます。
294pH7.74:2012/08/01(水) 14:38:16.29 ID:G8jCIPB0
ブルーハーバー
客が来ても2階から降りてこない
店員はどいつもこいつも無表情
値段表示なし
特定の客にだけ愛想が良い
一見お断り的なお店だな。
知り合いも行ったが同じことを言ってた。
ブルーハーバーには今後2度と行かんだろうな。
295pH7.74:2012/08/01(水) 18:51:41.38 ID:kJssjG8F
>>294
見に行くだけなら良さそうじゃんw
296pH7.74:2012/08/01(水) 23:05:19.55 ID:FM+ruQyt
20年振り位にアワジヤ行ってきたけど店長さん見かけなかったな
若い子3人いたけど息子さんかな?
297pH7.74:2012/08/02(木) 00:51:49.93 ID:LIKY2Gzy
ろくな店ねえなあ。
298pH7.74:2012/08/02(木) 02:18:06.60 ID:hFkmxBwe
初心者に優しい店って本当少ないよな
299pH7.74:2012/08/02(木) 10:49:04.95 ID:riqkZQU/
豊中バルーン、昨日もガラガラ。
300pH7.74:2012/08/02(木) 11:10:28.87 ID:iW/+1wGW
ブルーハーバーはあの閉鎖的な感じで、
良い客を逃しているな
301pH7.74:2012/08/02(木) 12:04:56.81 ID:hFkmxBwe
難波パークス内の店は熱帯魚少ないけど店員の対応はいいよね、ただ冷やかしの客が多すぎてうざい。何であんな場所に店出したんだよ。
302pH7.74:2012/08/02(木) 12:09:28.32 ID:WBgbX3ep
>>299
最近はクソだよね…風船…

7年くらい前は知識もあって愛想よくて、親しめる店員さんいたんだけどね。
全部ではないけど仕入れも任されてて、結構入荷のネタも楽しめたんだが…

その店員さん辞めてからは1〜2年に1回行くかどうかだな。

もちろん何も買わんが。
303pH7.74:2012/08/02(木) 15:04:14.36 ID:riqkZQU/
風船は勤続長く給料高い奴をクビにしたがるので いつまでも管理がイマイチだね。
あれだけスタッフがコロコロ入れ代わるのは理解出来ない。

人間も使い捨て感覚が行く気を失せさせる。
304pH7.74:2012/08/02(木) 18:10:26.71 ID:+TYvMDep
305pH7.74:2012/08/02(木) 19:50:39.25 ID:9TJAwwK1
大阪の店舗は一通りまわったと思いますが最終的にどこに落ち着きました?
306pH7.74:2012/08/02(木) 23:48:31.17 ID:ExaE3zyO
大阪でアクア用のステンのパイプ扱ってるとこある?
307pH7.74:2012/08/03(金) 00:31:20.61 ID:qKSr8plc
梅田近くにいいショップありますか?
308pH7.74:2012/08/03(金) 01:14:38.38 ID:YMWSa7YU
バルーン久しぶりに行ってみようかと思ったが、書き込み見てると
行く価値なさそうだな。閉店セールでもする事になるんじゃ?
309pH7.74:2012/08/03(金) 01:45:24.59 ID:e4DIb0ql
キングコング新装オープン5日
310pH7.74:2012/08/03(金) 03:42:05.32 ID:LOvd7rUW
我孫子のグリーンノートって変わった水草多いけど数千円からやん、どこもあれぐらいするもんなん?
311pH7.74:2012/08/03(金) 13:37:59.27 ID:V9vnEs1v
豊中バルーンは金持ちしか相手にしてないよな
100万以上使って初めてお客様って感じだろ
年間数百万使う客が結構いるらしいからな
312pH7.74:2012/08/03(金) 14:40:21.24 ID:J7ReGrDC
でもベテラン店員詰ませて消す必殺植村戦法のときに
他のショップに再就職することになるから、
寺ーとかにその数百万の客持ってかれてるよ。
もう駄目なんじゃねえの?興味ないけど
313pH7.74:2012/08/03(金) 15:26:30.21 ID:ulo2XXcf
風船は周辺住民にも嫌われとるから余計なガードマンが必要になる。

わざわざ離れた駐車場に停めて行っても肝心な魚があの状態ではね。
314pH7.74:2012/08/04(土) 12:10:17.59 ID:cuAwPcjE
ペットバルーンで1800モノタンク他備品を200万ほどで購入し、
たまったポイントを使おうとしたら、めっちゃ嫌そうな表情をされた。
なんでポイントを使うのに気を遣わなあかんねん!
他店ボンベの炭酸ガス補充さえもしてくれないし。
おかしいやろ。
その後、ブルーハーバー行ったが無愛想で新規客に閉鎖的なので行くのをやめた。
パセオが良かったんやけどな…
315pH7.74:2012/08/04(土) 12:18:33.31 ID:cMyRIXQZ
ここまで評判悪いと逆に怖いもの見たさで行ってみたくなるな
316pH7.74:2012/08/04(土) 12:57:16.71 ID:2RLQ2nq1
>>291
溶岩石目的で徒歩10分のペットショップいったらヤシャブシありました。
でも溶岩石が入荷されてませんでした
317pH7.74:2012/08/04(土) 13:02:07.46 ID:Ntkxz89P
堺ならGreenNoteにヤシャブシとか置いてないかねぇ
318pH7.74:2012/08/04(土) 13:59:33.45 ID:bl42GtiU
>>315
やめておいたほうがいいよ。
金もってないやつが行っても嫌な思いするだけ。
319pH7.74:2012/08/04(土) 14:10:32.53 ID:0vBajdRA

☆放射能汚染がれき受け入れ絶対反対!!橋下NO!がれきNO!大阪市役所前大抗議 緊急!大抗議in大阪市役所

http://garekihantai.bl★og.fc2.com/blog-entry-4.html
(↑★を削除してください)

7月27日、大阪市議会の本会議では、
震災がれきの広域処理についての予算案が可決されてしまいました。
大阪市は、私たち大勢の民意を全く聞こうとしません。
このまま此花区での焼却へと進ませるワケにはいきません!!
橋下市長と大阪市へ、私たちは徹底的に抗議します。

『緊急!大抗議in大阪市役所』

8月7日(火)@大阪市役所横の川沿い
16:30集合 17:00〜19:00 主催:此花発!つながる友達 代表:おおやま

http://bl★og.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a7f596ee32c95da4c068d134b56b6135
(↑★を削除してください)
このことは、生存をめぐる戦いです。どちらの、どの議員が、我々を守る方についたのか、
殺す方についたのか、みなさんでしっかり確認することが肝要です。
320pH7.74:2012/08/04(土) 16:34:59.87 ID:+m1yG42C
ゴキブリと大阪府民は大丈夫だよ
気にしすぎ
321pH7.74:2012/08/04(土) 16:46:34.21 ID:8Y1s2W0y
ペットバルーン見て来ました。高価なディスカスなどは
いますが、庶民感覚的な値段で購入出来る物がないので楽しめません。
322pH7.74:2012/08/04(土) 17:39:39.18 ID:cMyRIXQZ
ラミノーズテトラ1匹900円する天王寺コーナンより高い?
323pH7.74:2012/08/04(土) 19:02:21.86 ID:bIodXiIp
ゴミはゴミ箱に送るもの
だから震災がれきを大阪で処理するのは当然でしょうw
此花区なんて害虫しかいないゴミ捨て場は、そのくらいしか使い道は無い
324pH7.74:2012/08/04(土) 19:15:17.68 ID:WLneS0Da
南堀江の橘通りにできてたボノって店に行ってきた。
服買ってたついでに偶然見つけたんだけどね。
まあおまえらとは無縁な場所だけど、ちょっとおしゃれなとこからは
離れてたんでおまえらでも行けるとおもうわ。
なんかADAと水草のお店って感じで小綺麗にしてはりました。
用品は品数少ないけど安かったような気がするわ。
そんじゃまた報告したるから待っとけよおまえら
325pH7.74:2012/08/04(土) 19:24:06.16 ID:Ntkxz89P
ボノ俺も行ったな、JR難波から歩いて15-20分ってトコだ
駐車場は前にある有料のか入ってる建物の駐車場一瞬借りれ
レイアウトは…うーん1-2本良さそうなのはあった、あとADAの20周年のアイテム揃ってた
扱ってる生体はアピストとグッピー多め、といっても充実と言うほどではないかな
店の規模(マンションの一角)考えたらあんなもんだろうと思う、ちょっとお洒落な熱帯魚屋という感じ
茨観みたいなガチガチの店と犬猫カフェやらと併設(ボノは違うが)のシャレオツな店が今後の熱帯魚屋の主流になるのかなぁと思わせる店
326pH7.74:2012/08/04(土) 19:48:14.67 ID:hOZYguvw
バルーン緑丘はやめとけって
あそこは金持ち専用の店
ここの連中みたいに嫌な思いしなくて良かったな
327pH7.74:2012/08/04(土) 20:55:59.30 ID:n34L0AYV
豊中バルーンはディスカス以外は大した魚いないよ。

魚のコンディションもホムセン程度だし。
328pH7.74:2012/08/04(土) 21:43:22.30 ID:hOZYguvw
バルーン緑丘は給料歩合制なのに金持ち客は全部社長が接客するから
何年たっても給料が上がらない
店員は金持ちが来たときの連絡係だからやる気が無い
そりゃあ辞めるわな
329pH7.74:2012/08/04(土) 22:28:38.07 ID:cMyRIXQZ
なぁ、バルーンって店はそんなにやばいの?何で潰れねぇの?
330pH7.74:2012/08/04(土) 23:03:06.83 ID:8Y1s2W0y
なんでつぶれねえの?そのうちつぶれると思うよ。
バカ高い値段つける店は他店もつぶれたろ。
331pH7.74:2012/08/04(土) 23:03:36.87 ID:hOZYguvw
なんで潰れるの?
金持ちに高い魚を売って利益はいっぱい出てるけど従業員の給料は安く済ませてるのに
一人当たり単価が高いから客数はすくなくても売り上げは大きいだろうし
332pH7.74:2012/08/04(土) 23:06:26.34 ID:8Y1s2W0y
みんなそんな金持ち?何万何十万もするディスカスやアロワナ買ってるの?
333pH7.74:2012/08/04(土) 23:20:42.27 ID:hOZYguvw
これ以上書き込みすると特定されそうだからやめとくけど
2極化されてるだけで金持ち客は不景気関係ないみたい
店頭ではなく取り寄せで一匹100万以上する魚が今でも売れてるらしい
334pH7.74:2012/08/05(日) 01:51:23.60 ID:3r8MfP+V
ふ〜ん。百万あれば現地に行けるな。
335pH7.74:2012/08/05(日) 01:55:40.60 ID:4IvMRHcJ
336pH7.74:2012/08/05(日) 02:01:05.70 ID:Lxf8yL4U
>>335
なにこれ?
337pH7.74:2012/08/05(日) 02:51:29.13 ID:v8gJETlk
バルーンの会員なんてアホ臭〜!
338pH7.74:2012/08/05(日) 03:51:27.66 ID:axRn+QOY
熱帯魚なんて川に流せばいい
339pH7.74:2012/08/05(日) 03:53:42.95 ID:axRn+QOY
こんな業界男がする仕事ちゃう

女が遊び程度にする仕事

340pH7.74:2012/08/05(日) 04:06:40.82 ID:axRn+QOY
全てぼったくりどこが安いとか関係無い
売ってる商品全てがぼったくり
ADA?
100のハサミにピンセットあればできるだろ
ぼったくりの代表としか言えない

大阪にある熱帯魚屋はろくなもんちゃう
341pH7.74:2012/08/05(日) 05:52:22.81 ID:v8gJETlk
大阪の問屋もまた一つ廃業したみたいだし業界はドンドン寂れて行くなぁ。
342pH7.74:2012/08/05(日) 06:50:27.95 ID:w/tySSPc
ID:axRn+QOY みたいなキチガイがいるからなぁ。
343pH7.74:2012/08/05(日) 11:36:17.70 ID:3r8MfP+V
そんなん言うたら飲食店の飲み物100円が800円に化けるからな。
場所代込みでもボッタクリもいいところ。
344pH7.74:2012/08/05(日) 12:16:48.24 ID:Tsy1I4tN
っていうかハサミはともかく100均のピンセットは
ダイソー、セリア、オレンジといろいろ試したけど
水草の細かい植栽に使えるものは一つも無かったよ。
結局天野のぢゅーあくあのやつ使ってるわ、1400円くらいだったし。
345pH7.74:2012/08/05(日) 14:09:51.45 ID:vWUjrxvD
長さがあって先の細いのって他じゃなかなか無いよね
346pH7.74:2012/08/06(月) 00:06:34.31 ID:b2ddvzFy
ピンセットは医療用が出来が良い

高いのでADAで十分なのだが
347pH7.74:2012/08/06(月) 03:49:27.18 ID:NGEGhrem
ぼったくり商売をばらして適正価格にしようってのなかった?
駐車場代1000円とか・・高っ!だよな。
348pH7.74:2012/08/06(月) 11:24:53.70 ID:qZHLc6VR
本当のぼったくりはあかんけど、高いものメインのショップは有っても良いと思うけどなあ。
スーパーも百貨店もどっちもいるもんな。
349pH7.74:2012/08/06(月) 12:31:49.77 ID:NGEGhrem
飲食や喫茶は人と待ち合わせに使うため百貨店を使うけど、
普段衣服買ったりは、ジャスコやらユニクロやらアウトレットやらだわ。
350pH7.74:2012/08/06(月) 13:00:03.63 ID:6JUvNjSU
百貨店は阪神のイカ焼き位しか用ないわ
駐車場1000円ってどこのアクアショップだよwないわんなもんw
351pH7.74:2012/08/06(月) 17:50:59.57 ID:p23Ca55B
さっき天王寺コーナンで980円のラミノーズを5匹ぐらい買ってるおじさんが居た。
買うバカが居るから売るバカもいるんだね。
352pH7.74:2012/08/06(月) 18:35:23.43 ID:w+X6XogJ
魚の価格なんて適正とか無いし、その値段で買った客が満足してるならそれで良いでしょ
みなが皆ネットやらで調べて買うって訳じゃないんだからよ
353pH7.74:2012/08/06(月) 19:18:26.77 ID:0RzBHgV+
354pH7.74:2012/08/06(月) 19:20:59.59 ID:0RzBHgV+
355pH7.74:2012/08/06(月) 19:26:35.65 ID:p23Ca55B
>>352
同じ店内に100円台で別にラミノーズいるんだぜ?
356pH7.74:2012/08/06(月) 20:44:33.17 ID:FN3+sDzz
>>355
よく知らないけどグレードちゃうん?
357pH7.74:2012/08/07(火) 00:05:11.62 ID:L3tbJATg
ワイルドものじゃね?
ラミノーズに限らず東南アジアの養殖ものは安い
同種の生体でもワイルドものなら倍以上の値がついてても不思議じゃないぞ
358pH7.74:2012/08/07(火) 00:43:08.46 ID:wd/y/LOG
>>356.357
そういう事なんかな…でも水槽に何も書いて無いんだよな…
ところで大阪で水草が揃った店と言えばどこが有名なの?
359pH7.74:2012/08/07(火) 01:28:12.59 ID:AE7gfVG9
無知が価格しか見えないのは仕方がない。
ぼったくりという奴は無知だと思ってよい。
360pH7.74:2012/08/07(火) 01:40:20.06 ID:HDOjnBk9
ボッタクリはボッタクリなんだよ
361pH7.74:2012/08/07(火) 02:28:58.39 ID:v/o53gqq
ぼったくりと言う奴は博識だと思ってよい。
そういう判断が出来るだけの見識を持ち合わせているからだ。
362pH7.74:2012/08/07(火) 02:59:56.91 ID:wd/y/LOG
ちなみに980円の所は魚の名前も書いてなす
363pH7.74:2012/08/07(火) 16:59:02.97 ID:t/ORglK8
ワイルドのラミーノーズの専門店での相場は350円前後
ホムセンだから高めに考えても980円はぼったくりだろ
ワイルドだから〜
は?w無知はお前もじゃねえの?
ま、熱帯魚に詳しいってのも威張れたスキルでもないけどな
364pH7.74:2012/08/07(火) 17:46:02.07 ID:kc/wrHxM
俺もラミノーズが980円は高すぎだと思うけど
個人の小さな店では同じような値段が付いてるのを見たことがある。
大量仕入れする専門店と個人店では仕入れ原価が何倍も違うから
かけ率が同じでも売価は何倍も違う。
ネットに出すようなメジャーな店の価格から大きくはずれたらぼったくりなの?
365pH7.74:2012/08/07(火) 17:53:29.05 ID:t/ORglK8
大量仕入れや直仕入れをしない場合の高い方の値段でも350円前後だよ
366pH7.74:2012/08/07(火) 19:39:08.49 ID:wd/y/LOG
そのコーナン、ラミノーズテトラの水槽に一緒に銀色のエンゼルとゴールデンハニーグラミーやらも一緒に入れててそれも980円で売ってるね、でもこれは展示水槽やからこんな値段にしてるんとちゃうかな?
それでもたいがいボッタやぞ。この理屈やとオトシンも980円やわ
367pH7.74:2012/08/07(火) 20:04:52.75 ID:HDOjnBk9
展示水槽で売りたくなくて価格設定をボッタにしたのかな?
368pH7.74:2012/08/07(火) 21:59:05.67 ID:n2qcdC+C
LLサイズのだったらそのくらいして当たり前だろラミノーズ
369pH7.74:2012/08/07(火) 22:03:17.74 ID:EfdO31iN
大阪にもかかわらず良心的な店を紹介してください。
経営者、従業員の出身地は問いません。
370pH7.74:2012/08/07(火) 22:16:11.81 ID:wd/y/LOG
>>368
Mサイズやよ。
371pH7.74:2012/08/08(水) 00:16:40.34 ID:WFgIZUZf
>>368
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /  /)) ̄ ̄\ \  )
       .i / , =、   ,=\レ) 'ヽ 異議あり!!
       .|.|  く._・_) 〈く_・)ノ゙   )
         (iリ   -' (c、,ィ) .ー 〉   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       、>|\   ,.へへ、イ                  /  __  `` ー- 、
        ,Z__入 、∠ィ'lエlュレ'/                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         / \ \ェェン /              . / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
        /!    .`ー−イ_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
372pH7.74:2012/08/08(水) 11:15:26.89 ID:Yc/dMKm5
天王寺コーナン行ってきた。
値札には「レイアウトの中の魚980円」とだけ書かれていて、魚種や説明はなし。
中にはラミー、レッドファントム、ニューギニアレインボーがいた。
オトシンとエビはメンテ用だと思う。
上記の魚種すべて他の水槽で100円代のものも売られている。
ラミーは赤みが強かったので多分ワイルドなのかと思う。
興味あれば聞くのだがテトラ飼わないので。
373pH7.74:2012/08/08(水) 19:28:43.99 ID:uNChYhtU
キングコングJr
374pH7.74:2012/08/08(水) 21:29:43.50 ID:EZDI6VJv
>>372
もしかして、今入ってる魚より前に入ってた魚が980円だったんじゃね?
LLサイズのフライングフォックスとか?w
375pH7.74:2012/08/08(水) 21:44:34.49 ID:WFgIZUZf
>>374
あの場所の水槽は前は他の魚入れててちゃんと名前と値札もあったで
376pH7.74:2012/08/09(木) 17:31:16.98 ID:oQ9wID29
ピー&リュクス買わないが、魚は充実してるね。
377pH7.74:2012/08/09(木) 17:49:04.33 ID:yHPCFfLP
最近、水草の調子が悪い店ばかりだな。
仕入れが入ってこないのか?
378pH7.74:2012/08/09(木) 19:27:03.72 ID:VP1fmDVE
全般的にピーリュクが無難な品揃えだよ
379pH7.74:2012/08/09(木) 19:28:08.21 ID:spByLhU/
>>377
Co2添加してない店多いから?
380pH7.74:2012/08/09(木) 19:38:32.76 ID:wpd3YZIc
切り株流木置いてある店ある?
381pH7.74:2012/08/09(木) 20:48:31.76 ID:2yHY7w8J
大阪にも関わらず良心的な店はキングコングJrはわかりましたが
本格的な店はどこですか?
今までにキングコング、佐野、アフリカ、エキゾチックアフリカ、バルーンサウス、緑丘
テイラーズ、アクアキャット、茨観は行きました。
382pH7.74:2012/08/09(木) 22:46:40.09 ID:ehbR9Ku5
プレミアム
383pH7.74:2012/08/10(金) 00:51:20.60 ID:fYJynlwq
足を伸ばして大物のおやど、京都のフィン、光鱗。門真の高松、豊中の高滝
ぐらいしか知らないな。プレミアムって旭区の予約制の超度級のアロワナぼったくり
店の事だろ。
384pH7.74:2012/08/10(金) 06:52:03.73 ID:xO6PgIxY
おやどはともかく高滝は何を買うの?

熱帯魚やる気失せてる店だし。
385pH7.74:2012/08/10(金) 11:34:03.56 ID:fYJynlwq
高滝はでかい鯉を冷やかしで見物するだけだよ。
386pH7.74:2012/08/10(金) 12:58:53.31 ID:/FAXqZ44
有難うございます。
明日おやどに行ってみます。
無視してもらえるお店がいいのでアロワナ専門店はやめておきます。
京都はお盆渋滞が終わってから行こうと思います。
387pH7.74:2012/08/10(金) 14:12:39.10 ID:Ri/QaTCa
381と383以外で知ってる店は…
わざわざ遠方から行く程ではないが、吹田のアクアステーションは?
魚、水草ともに種類は少ないが水草の状態は割と良いと思う。
店主は寡黙だが聞くと丁寧に教えてくれる。
あと十三ハナトミはブリーディングに強い。魚はイイが水草は今いち。
P&luxeは見に行く分には楽しめるかな。
レインボーは最初はとっつきにくいが、小型魚の種類は多い。ただ汚い水槽も多い。
グリーンノートも最初入りにくい雰囲気だが、案外気楽な店。ただマニアックすぎて高い。

本格的な店とは何を指しているのでしょうか?
広く全般的にカバーできてる店なのか、アロワナはエビなど種にこだわってる店なのか?
388pH7.74:2012/08/10(金) 14:19:45.91 ID:Ri/QaTCa
最後の一行訂正。
「アロワナやエビなど」
389pH7.74:2012/08/10(金) 16:47:12.47 ID:/FAXqZ44
曖昧な言い方ですみません。
茨観やエキゾチックアフリカの様な、水槽本数が多くて小型魚から大型魚まで
置いてあるショップのつもりでした。
きれいな水槽より、水族館のように色々な種類をみたいので。
390pH7.74:2012/08/10(金) 19:28:35.05 ID:Aooeq8oz
それでしたらP&luxeがお勧めです。扱い品目は広い。

おやどもイイけど規模が小さい。でも器具は安い。
あとは見るだけならアワジヤかなあ。
391pH7.74:2012/08/10(金) 20:05:29.25 ID:oetSwFVe
P&luxeのセール、知らない間に終わってる。
碌に告知しないよな、あそこ。
392pH7.74:2012/08/11(土) 07:07:19.57 ID:ZO3tt6ZY
何だかんだ言ってもピーリュクは魚が売れてる方じゃないかな。

状態は良いし値段もまあまあ。

他店は売れてないしブログのネタないんじゃないの?
393pH7.74:2012/08/11(土) 13:51:43.52 ID:pd7PFtQx
BONO行って来た、餌が割と安い。
394pH7.74:2012/08/11(土) 20:16:39.85 ID:VnlP8P42
ピーリュクは会員ならでかいセールの時は500円のクーポン送ってくるぞ
395pH7.74:2012/08/12(日) 03:30:17.02 ID:a9A8aMtH
バルーンは高い年会費でクーポンすらナシですからね。
396pH7.74:2012/08/12(日) 04:07:41.71 ID:WsUbCCAX
>>395
閉店処分セールが待ち遠しいわ。
397pH7.74:2012/08/12(日) 04:52:09.21 ID:6h9Bi8Vt
ちょっと失礼しますね…
謝罪させてください。自分勝手な言い訳でした…
見苦しい言い訳で誠に申し訳ありません

あと面倒だったらスルーでお願い致します
お邪魔しました
398pH7.74:2012/08/12(日) 08:08:16.16 ID:zk40z+Xp
おやどは魚は元気
店員は元気ない……
餌あげてるんか
399pH7.74:2012/08/12(日) 15:56:19.05 ID:ZN7mx17e
我孫子のGreenNoteってとこに行ってきた。珍しい魚おいてるし観葉植物もあって良い感じやったけど常連が入り浸り過ぎて初めての客は居づらいね。
あと水槽の魚の値段があったり無かったり。
悪い店では無いけどただでさえ狭いのに常連が踏ん反り返ってるのがダメだわ
400pH7.74:2012/08/12(日) 16:30:43.37 ID:xvcyZalv
グッディで何やらoff会の様子
せまい店なんだから、俺の行かない時間にやってくれよ
セール目当てで行ったんだけど何も買わずに出てきちゃった
401pH7.74:2012/08/12(日) 17:46:12.23 ID:5M4C6Kbp
親切な店員ってどこかな
色々相談乗ってくれるような
402pH7.74:2012/08/12(日) 17:52:36.78 ID:zk40z+Xp
ハナトミは親切やと思うよ
いつも客は俺だけしかないし、店員は一人やし
403pH7.74:2012/08/12(日) 23:45:50.24 ID:a9A8aMtH
ハナトミはブリードの達人だし優しい人だよ。

あとはピーアンドリュクスや茨木観魚園のスタッフも親切だよ。
404pH7.74:2012/08/13(月) 00:12:15.97 ID:AsQ6eii8
ハナトミのおっちゃんはマジでいい人
405pH7.74:2012/08/13(月) 21:23:23.55 ID:558ff+Db
ハナトミいい店だけど場所が微妙だな
406pH7.74:2012/08/14(火) 11:05:39.43 ID:mIAzZeXh
行った事ない。
407pH7.74:2012/08/14(火) 11:59:54.48 ID:+6CraETv
>>406
そんな情報どうでもいいんだよ
408pH7.74:2012/08/14(火) 12:15:20.45 ID:k3qvqhtb
大阪で有名なベタ専門店は悪徳だよなー
どうみても画像処理されてる
409pH7.74:2012/08/14(火) 15:55:26.69 ID:iRu8ZclR
魚見せてくれなくて写真で選ぶ店なの?
410pH7.74:2012/08/14(火) 16:30:54.93 ID:+6CraETv
>>409
パネル指名制度なんじゃね?
411pH7.74:2012/08/14(火) 17:32:07.70 ID:eqTwWuKO
指名料取られて出てきたのはロートル個体ってわけですね
412pH7.74:2012/08/14(火) 17:56:05.29 ID:lRJaFMTy
お持ち帰りはさらに別料金
413pH7.74:2012/08/14(火) 20:51:36.32 ID:QWs89uZK
熱帯魚の写真も画像処理する時代が来たのかw
414pH7.74:2012/08/14(火) 21:54:03.28 ID:RGu1EnJs
こういうネタは、おまえらイキイキしてるよな
415pH7.74:2012/08/15(水) 06:11:57.32 ID:fI9pou64
ハナトミのおっちゃんと友達になりたいです
416pH7.74:2012/08/15(水) 13:42:13.81 ID:dtdhNHgG
ハナトミって淀川の所であってるのかな?
初来店でも居やすい感じ?
417pH7.74:2012/08/15(水) 18:21:17.08 ID:k5zotsI4
十三ですね。
水槽は店舗の奥にあるので魚を見ている間は店主とは顔合わさないので
見やすいことは見やすい。
店主も話しかけてくるような感じではないので入りやすく出やすいと思う。
でも聞けば答えてくれるし、エラそうなことはないので良い感じ。
418pH7.74:2012/08/15(水) 20:37:38.35 ID:ObeLdfXm
ハナトミの地下には、一体何がいるんです?
419pH7.74:2012/08/15(水) 22:15:45.67 ID:7kyBaRo7
ハナトミって地下もあったの?
420pH7.74:2012/08/15(水) 23:00:52.16 ID:vd/Xm1px
ハナトミ以前に行った事があるのです
以前は珍カラの知る人ぞ知る名店だったけど今はどんな感じですかね?
ハナトミには地下があったのですか?
勝手にほっちゃ怒られますよw
421pH7.74:2012/08/15(水) 23:02:26.63 ID:GNCfKA1e
地下は知らんが…繁殖水槽は別の場所にありそうな気がする………
422pH7.74:2012/08/16(木) 00:01:40.72 ID:VWTTvbrf
地下にはアリゲーターがいるみたいです。
423pH7.74:2012/08/16(木) 04:34:09.52 ID:4iG0RZ9P
以前は巨大肺魚がいたけどなぁ。
424pH7.74:2012/08/16(木) 05:12:45.73 ID:CjnOUPEx
アクアブリーターズクラブはいいところです
425pH7.74:2012/08/16(木) 06:42:50.39 ID:wzLBTqDJ
地下と書くから何か部屋があるように取られるが、床の下でしょ。
網の間からガーが見える。
426pH7.74:2012/08/16(木) 06:53:48.70 ID:q3y8Wexb
Σ(゚◇゚;)マジデッ!??
427pH7.74:2012/08/16(木) 10:11:22.83 ID:4iG0RZ9P
昔のハナトミは1m以上のピラルクもいたんだよ。

現在の店長は2代目だな。
428pH7.74:2012/08/16(木) 14:31:12.44 ID:iLj84w9Q
>>416やけどそんな話聞くとチンコちっちゃい俺は行くのが怖くなってきたゾ
429pH7.74:2012/08/16(木) 17:11:22.91 ID:fQWCBGYt
ハナトミは昔からあるよね
俺の知ってるかぎりでも20年前にはあったもんな〜

生体はいいよね〜 値段は高いけど
430pH7.74:2012/08/16(木) 18:52:21.19 ID:Q792VoDF
ハナトミのおっちゃんに添い寝してほしいです
431pH7.74:2012/08/16(木) 20:41:43.29 ID:PqszxyfN
生体は値段じゃない
状態ですよ
432pH7.74:2012/08/16(木) 23:59:30.98 ID:CjnOUPEx
アクアブリーターズクラブはグッピー専門店です
433pH7.74:2012/08/17(金) 03:40:42.81 ID:XR6N6BrQ
パセオの移転先が分からず放置していて、久しぶりに行ったら
大量ポイント失効・会員カード没収。
まさかカードを没収されるとは思わなかったよ…orz

買った生体も状態がイマイチで☆率高くて踏んだり蹴ったり。
買った水草も溶けてるし…

新規入会を勧められたが、止めておいて正解だったなw
434pH7.74:2012/08/17(金) 03:46:48.92 ID:CMjHKakU
パセオは水草がコケだらけでボロボロのイメージしかない
435433:2012/08/17(金) 04:21:49.30 ID:XR6N6BrQ
過去スレやネットで確認してみた。
なるほどねぇ…
436pH7.74:2012/08/17(金) 07:27:47.83 ID:TL1rh/K9
高松行きなさい
437pH7.74:2012/08/17(金) 07:58:15.47 ID:LWw5ju/c
>>423>>427
そんなの居た?
昔は西側のど真ん中に大きな水槽があって、そこにたくさんレッドアロワナが居た。
で、その前にグレーチングで蓋をされた地下ピットみたいなのがあった。
暗くてよく見えないし、俺はオーバーフロー?と思っていたけど。

四半世紀前の話。
438pH7.74:2012/08/17(金) 08:36:44.72 ID:TL1rh/K9
ハナトミにピラルクの大きなのがいたのは現在の店長の親父の代の時だよ。

巨大肺魚は確かに足元の池にいたよ。
439pH7.74:2012/08/17(金) 22:20:11.67 ID:g9Ju0o6W
>>433
顧客囲い込みの無意味に近いポイントカードは法律で禁止すべきだと思います。
440pH7.74:2012/08/17(金) 22:55:49.81 ID:LyYxuiu6
状態の悪いもの買わされてネット通販ならリコールが効きます
店頭買いならしょうがないけど
441pH7.74:2012/08/17(金) 23:25:53.84 ID:TL1rh/K9
バルーンみたいに会員から年会費徴収してるショップなんて他にあるか?

442pH7.74:2012/08/18(土) 00:28:33.33 ID:lXAu6nOk
年会費は9割ははがき代だろう
多めにみてやろうよ
443pH7.74:2012/08/18(土) 07:41:05.52 ID:8hoLM5C6
ピーリュクは年会費も徴収せずハガキも送って来ますしイベントの度に500円クーポンついています。

風船何にもナシ!
444pH7.74:2012/08/18(土) 10:20:50.58 ID:8YFIIgJr
ポイントは一年間で消滅しますなんて、時効とは違う。
いかなる商売だろうが善良な消費者だます詐欺だろ。
445pH7.74:2012/08/18(土) 11:27:56.46 ID:8hoLM5C6
そんなショップでポイントためる気がしないね。
446pH7.74:2012/08/18(土) 12:25:00.18 ID:nyqmxkV+
パセオの運営が変わったときに今までのカードやめて
リニューアルしますみたいなこと書いてあったけどな。
ポイント有効期間は最終利用日より1年間ってところは
アクアに限らず、どこにでもあると思うけど。
447pH7.74:2012/08/18(土) 12:29:42.46 ID:cYP0m2Hw
しかし、パセオは500円払ったからなぁ。
ポイントどころかカードも無効だし。アコギすぎる。
448pH7.74:2012/08/18(土) 23:41:41.83 ID:nyqmxkV+
アコギね〜。
いま調べたら移転したのってちょうど2年前だよ。
移転先が分からず放置してたんなら、それだけの価値しかないってことだし
生体も水草も買う前に状態くらい確認して買えばいいだけのはなしだろうに。
449pH7.74:2012/08/19(日) 00:24:38.36 ID:KjEp/It1
オレはタワーレコードのポイントをためて、消化した事が無いぞ。
ポイントカードでためてるのはパン屋だけだわ。いっぱいになると
フランスパンが一本ただでくれる。
450pH7.74:2012/08/19(日) 02:39:57.30 ID:/b6UsHyF
茨木観魚園、生体とか洋品とか豊富だけど
一部店員がイラっとくる
451pH7.74:2012/08/19(日) 04:33:23.72 ID:rZGm7Vwo
茨木でイラッと来てたらアフリカでは大暴れしないといけないぞ!
452pH7.74:2012/08/19(日) 08:22:52.28 ID:UO9Pehlk
今のパセオは全然だめ。アルバイトを増やしすぎで儲けに走ってる。
ひごペットの方がまだマシ。
アルバイトの女の子は愛想イイしおっぱいデカイしイイんだけど(・∀・)
453pH7.74:2012/08/19(日) 10:28:47.06 ID:5dfuhOYN
>>451
いやいやキンコンなら暴動起こさないといけなくなるぞ。
454pH7.74:2012/08/19(日) 10:45:05.28 ID:cDKwEqZf
パセオの展示用の小型水槽にいる
カクレが白点だらけでかわいそう。
455pH7.74:2012/08/19(日) 12:02:57.02 ID:1VXZThDb
久しぶりに大阪のショップ遠征したけど、大阪は蒸し暑かった・・・
ローキーズ奈良 大阪店は遠いので奈良店に・レベル高すぎ・値段も高い

パセオ 移転先が判らず住宅街彷徨う・・・

ディスカウントアクア 器具類が安い・車止める場所ない・店員付き纏う

エキゾチックアフリカ セールやってた・水槽ちゃんぽん状態・カウンターのクマノミ水槽良かった

やどかり 初めて店行った・在庫少なかった・生体の状態良かった・車止める場所ない

ペットバルーン緑丘 アジアアロワナや海水のキャンペーンで客多すぎ・ディスカスの品種に圧巻・生体の状態それなり
456pH7.74:2012/08/19(日) 12:46:34.03 ID:WRh/4OGY
>>455
パセオは恵我ノ荘駅から北向きにまっすぐだよ。歩いて10分ほどだ。

車なら大和高田線で、目印は高村病院の施設とガソリンスタンドだ。
西(松原方面)に向かってこの二つがある交差点を右に曲がってまっすぐ。
ちなみに左に曲がると恵我ノ荘駅だ。

パセオは休みに行くと結構人いるな。
移転前みたいにアロワナ飾ってくれないかなー。
457pH7.74:2012/08/19(日) 17:19:20.61 ID:UO9Pehlk
もう移転前を語るのは酷だよ。
駐車場に並んでた頃が懐かしい。オッパイ成分はないけど、渋い男の臭いが店内に充満してた。
イイサイズのアロワナが悠々と泳ぐ水槽は憧れさえ懐いてしまうものだった。

今、同じ場所に「スーパーパセオ」があって、肉の塊が激安。BBQのときには重宝する。これマメな。
458pH7.74:2012/08/19(日) 18:25:54.39 ID:hf0jipG1
移転前は なにわ版テイラーズ って言って遜色ない店だったのになぁ
459pH7.74:2012/08/19(日) 19:13:34.66 ID:EfsYahXl
ペットバルーン緑ヶ丘って
あの坂を下った所だよね?
あそこって駐車場あったっけ?
久々に行ってみようかと
460433:2012/08/19(日) 20:07:21.97 ID:Eax2YJWH
>>448
ポイント失効は放置した自分が悪いと思うよ。

ポイント有効時に行った時には既にディスカウントストアだった。
ただ、移転の案内が無かったのは頂けない。
その後仕事が激務になり行くタイミングを逃したのよ。
まぁ、これは自分の都合だけどね。

束水草の状態や、群泳用のテトラを細かく見てられないよ。
お店を信用した自分がバカだと思うけどね。
まぁ、もう二度と行かない店だからどうでも良いけどさ。
461pH7.74:2012/08/19(日) 22:28:28.14 ID:juIDh1yx
二度とパセオで買わないだけだよ。
日曜なのに駐車場半分も埋まってない。自業自得。
展示水槽のガラスぐらい掃除しとけっての。
462pH7.74:2012/08/19(日) 22:47:46.47 ID:CaPvDh0R
>>460
確か前の場所を逃げるようにして移転してたような?
状態を細かく見れなくても他の水草や生体や展示水槽をぐるーと見て回れば
その店の管理能力はそれなりに理解できると思うけどなぁ。
それに店を信用して任せたんなら病気個体などのリスクは甘受した方がいいぞ。
でないと、どこの店に行っても文句ばっかりになって二度と行かないとかになるぞ。
463pH7.74:2012/08/19(日) 23:31:14.78 ID:umioE6PO
寝屋川のAJって店閉めた?
464pH7.74:2012/08/20(月) 03:01:41.02 ID:E62rZ3Dr
アクアインテリアサービスならやってるが
465pH7.74:2012/08/20(月) 10:16:05.19 ID:tsnHXQil
AJ・・アクアジャパンか。頭文字略はわかりにくいな。
はい。廃業しました。
466pH7.74:2012/08/20(月) 18:27:02.84 ID:yU/vXqEs
>>450
どいつ?
467pH7.74:2012/08/20(月) 20:05:53.47 ID:VarvQTtQ
店長キター
468pH7.74:2012/08/20(月) 20:54:52.87 ID:Cv7ZVYN3
たまに関係者見てるからな
店の批判ならまだしも個人の批判はやめとこうよw
469pH7.74:2012/08/20(月) 21:03:44.29 ID:VarvQTtQ
>>450に心当たりのある社員もキター
470pH7.74:2012/08/20(月) 23:46:21.11 ID:lOaMPgX5
たまというか常駐してそうw
471pH7.74:2012/08/21(火) 00:43:49.68 ID:nBz2WW4c
大阪に汽水魚に強い店ありませんかね?
472pH7.74:2012/08/21(火) 01:12:01.11 ID:AyPeP56Y
茨館に一部。
473pH7.74:2012/08/21(火) 07:46:48.05 ID:UOh3hnP6
前は平野のなんだっけ?総合ペットショップのなんとかにも結構居た。
今は汽水どころか、店があるのかどうかも不明だけど。

あ〜、ひごペットだ。思い出した。

何を探してるの?種名言った方が早い、間違いない。
そもそも汽水に強いってほどの店が無いからね。
474pH7.74:2012/08/21(火) 09:13:24.52 ID:nzv5Idx6
平野の喜連瓜破ひごペットはもう汽水は1匹も居ないで
475pH7.74:2012/08/21(火) 09:51:47.92 ID:UOh3hnP6
そっか。補正さんくす。

前は有名種は勿論のこと、淡水ボラとか居てて大したもんだなと感心したのだが。
まっ、淡水ボラって普通のボラと何が違うんだ???本当に熱帯産なの?とは思ったがw
476pH7.74:2012/08/21(火) 09:59:07.90 ID:AyPeP56Y
ボラは河口の汽水域にいるだろ・・・。
477pH7.74:2012/08/21(火) 10:04:51.99 ID:gvVhP6Y3
アクアキャットは汽水に強いが高い。
478pH7.74:2012/08/21(火) 10:34:20.03 ID:UOh3hnP6
>>476
そんなのはわかってる。
それを言えば淡水域にも進入する。

俺は「普通のボラとは違うのか?」と思ったと言っているだろ。
479pH7.74:2012/08/21(火) 12:31:03.65 ID:nBz2WW4c
マッドスキッパーとかバンブルビーとか可愛いなと思うんですよねぇ
480pH7.74:2012/08/21(火) 17:58:57.22 ID:AyPeP56Y
ピンクテールカラシン飼えばボラに似てるし。
481pH7.74:2012/08/21(火) 21:36:43.52 ID:zBYExNxs
あいつら無駄に巨大化するんだよな
482pH7.74:2012/08/22(水) 04:24:59.51 ID:CMavKW4e
ヨツメウオでいいだろ。ボラだし。
483pH7.74:2012/08/22(水) 04:25:53.31 ID:yuTyeC+D
ヨツメなんてどこに売ってんだ…
484pH7.74:2012/08/22(水) 11:48:07.28 ID:ng34+UN8
以前、茨館で見たが、もう何年も前だな。
485pH7.74:2012/08/22(水) 12:00:38.94 ID:nP2fVrPM
ヨツメはこの前大日のイオン3階でみたよ
486pH7.74:2012/08/23(木) 04:21:34.65 ID:6oiT8Zcn
高いやろ。でも。
一匹5〜6千円?一万ぐらい?
487pH7.74:2012/08/23(木) 05:13:12.13 ID:7mnahHn/
ヨツメウオなんて3000円前後の魚だろ。
488pH7.74:2012/08/23(木) 11:58:11.46 ID:6oiT8Zcn
でも、飼うの難しそうだな。高さのいらない大型水槽が必要って感じ。
489pH7.74:2012/08/23(木) 12:35:02.28 ID:Sy5pyafb
らんちゅうケースだな。
大きくなるし、遊泳力も強いから、確かに大きな水槽が必要。
でも卵胎生で繁殖も難しくないはずだったと…。
490pH7.74:2012/08/23(木) 14:42:48.16 ID:nsoPEZDQ
喜連瓜破のひごペットの前にあるコーナンのペットショップに時々くっそマニアックな魚入ってるよな。明らかに店長が飼いたくて仕入れたレベルの
491pH7.74:2012/08/23(木) 15:16:48.32 ID:dscDXphG
>>490なにそれ見てみたいw面白そうだ
492pH7.74:2012/08/23(木) 15:36:02.57 ID:37SdSOaU
ヨツメウオは飛び跳ねるし水質悪化に弱いので水量を確保するためにも
背高水槽で水面やや下げるのが良い。
らんちうケースじゃ即効で干物になるかフタに当たって目を傷つけるよ。
493pH7.74:2012/08/23(木) 16:11:01.92 ID:7mnahHn/
喜連瓜破のコーナンの魚は全体的に痩せ気味じゃないかよ。

ひごぺの方がエサ金も安い!
494pH7.74:2012/08/23(木) 20:26:39.62 ID:p6io2/nj
瓜破のコーナンはひごぺの第二駐車場www
495pH7.74:2012/08/23(木) 20:30:33.24 ID:nsoPEZDQ
>>494
確かにwwでもひごペットはプラとゲジ多すぎぃ!!
496pH7.74:2012/08/23(木) 22:11:33.74 ID:bfhrmnFo
コーナンのアクアには最近エーハイム置かなくなったよな
エーハイム=高級なのだろうか?
497pH7.74:2012/08/23(木) 22:30:00.35 ID:6oiT8Zcn
無知な顧客に倍近い値段で売りつけてる事になるんだから置かなくていいだろ。
498pH7.74:2012/08/23(木) 23:12:56.48 ID:nsoPEZDQ
最近天王寺のコーナンにエーハー置きだしたで、相変わらず980円のぼったくり水槽あるけど
499pH7.74:2012/08/23(木) 23:52:15.88 ID:bfhrmnFo
エーハでぼったくりってどんだけw
まー確かにコーナンで買うような人達がフィルターのアフターパーツが必要になるようなときまで
魚が生きてないだろうけどw
500pH7.74:2012/08/24(金) 00:07:50.68 ID:aWoWE+yF
その通りだな!
501pH7.74:2012/08/24(金) 00:11:28.43 ID:UqrvC3k/
>>499
ちょっと勉強し直してきた方が良いですよ。見てるこっちが恥ずかしくなる。
502pH7.74:2012/08/24(金) 07:17:11.25 ID:nUkdByv5
503pH7.74:2012/08/24(金) 11:47:28.54 ID:A+AGLLD/
ネットで値段比較出来る時代、ぼったくり店はなくなればいいよ。
504pH7.74:2012/08/24(金) 19:40:17.79 ID:jImICQtL
マッドスキッパー売ってる店知りません?
505pH7.74:2012/08/24(金) 20:17:14.03 ID:UqrvC3k/
>>504
喜連瓜破のひごペットに先月ぐらい売ってるの見たよ、
506pH7.74:2012/08/24(金) 22:02:47.79 ID:1K2UwkD7
イバカンにインドマッドスキッパー売ってる。
507pH7.74:2012/08/25(土) 02:34:31.54 ID:JFp+w76P
デラックスファイバーのビートはいくらで買えますか?
できれば10万くらいでなるべく活きのいいのがいい
508pH7.74:2012/08/25(土) 06:55:21.63 ID:6PweRgCi
ショーベタのめすを探してます!
どこか売ってる店ありますか?
フォーチュンはもう見たのですがメスの個別売りしてないって言われました。
509pH7.74:2012/08/25(土) 08:24:14.04 ID:eM0FkNsL
欲しいショーベタのタイプが何か分からんがレインボーはメスだけでも売ってる。
行って探せば半端ペアになったメスもあるかも?

フォーチュンは必要以上に高いでしょう。
510pH7.74:2012/08/25(土) 17:07:47.34 ID:GQhoHZ51
難波のオーキャットにあるDAIKIってホームセンターの熱帯魚コーナーヤバ過ぎ泣いた。
511pH7.74:2012/08/25(土) 17:08:06.62 ID:Oxsr9UR2
ファンネル2の交換球8000Kのやつ
5000円切ってるけど安いよね?
安いのは、これぐらいかな。
アフリカは、どうなんだろう。
通販じゃなくて、店行ってもこの値段だよね。
って、送料は、1万以上無料ってこと?
512pH7.74:2012/08/25(土) 19:25:34.06 ID:c3p99uEY
>>510
魚が病気だらけだったってことかな?
513pH7.74:2012/08/25(土) 19:32:28.27 ID:GQhoHZ51
>>512
ベタが1匹いるだけ
514pH7.74:2012/08/25(土) 19:34:45.24 ID:1JD097Df
>>510
あそこ生体おいてんの?
515pH7.74:2012/08/25(土) 19:57:24.35 ID:GQhoHZ51
>>514
ベタが1匹いるだけ
516pH7.74:2012/08/25(土) 20:08:59.73 ID:1JD097Df
>>515
ワロタwww
517pH7.74:2012/08/25(土) 20:51:37.21 ID:lwVopol3
大事な事なので2回なのですね?www
518pH7.74:2012/08/26(日) 02:22:10.93 ID:vMUvC/Zo
>>510やけど、昨日家族に「あそこ、奥に熱帯魚おったよ!」って言われたから即日向かったんよ、じゃあ小動物コーナーにカップに入ったショーベタ1匹っすよ。
まぁ犬猫が多かったから少し癒されたけどさ。
水槽小物コーナーなんて店長の、「当店はかのGEXにこだわっております!(どやぁ)」って声が聞こえてくるぐらいGE糞ばっかやで、水作なんて置いてなかった。
マジで行くだけ無駄、俺はそのまま韓国エステで股間の枝流木のアク抜きに行った。
519pH7.74:2012/08/26(日) 06:44:53.11 ID:NCSra4uz
>>518
デラックスファイバーのビートはいくらで買えますか?
520pH7.74:2012/08/26(日) 14:29:46.73 ID:h2Bc7Z/5
熱帯魚コーナーじゃなくてそれで熱帯魚がいると判断した家族もヤバいな
521pH7.74:2012/08/26(日) 23:58:10.30 ID:hXBBwiVV
開店したばかりの時は、グッピーやネオンテトラや金魚が、居たんだけど売り切り?って感じでどんどん水槽が無くなって行ったな〜
522pH7.74:2012/08/27(月) 00:31:37.86 ID:evWrACG/
ほむせんの観賞魚コーナーなんてそんなもんだろ
力入ってるところは力はいってるが
523pH7.74:2012/08/27(月) 00:31:48.28 ID:JCB8Y7od
ジュンク堂行くために通らざるえない
524pH7.74:2012/08/27(月) 01:59:50.44 ID:cXPHVe7Z
最近コーナンの熱帯魚コーナーがどこも力入ってきてる気がする。何かブームでもきてるんかな
525pH7.74:2012/08/27(月) 09:14:14.91 ID:guBQyj6V
ブームなんか来てねえよ。

魚が売れず小動物に走ってるのが現状。
526pH7.74:2012/08/27(月) 09:38:35.39 ID:BMH5Fnna
ペットバルーンてサンゴの状態とかどうなの?
527pH7.74:2012/08/27(月) 11:18:14.46 ID:FBaFGdLu
普通。
528pH7.74:2012/08/27(月) 13:23:41.63 ID:cXPHVe7Z
>>525
魚増えてるって言ってるの
529pH7.74:2012/08/27(月) 13:30:26.09 ID:ofZNRG4O
天王寺コーナンっていぶきエアストーン売ってるか知ってる人いませんか?
もし売ってたら仕事帰りダッシュで行ってみるつもりです。
530pH7.74:2012/08/27(月) 13:35:39.95 ID:71eynSu7
売ってない
531pH7.74:2012/08/27(月) 13:40:26.00 ID:cXPHVe7Z
>>529
売ってないよ
532pH7.74:2012/08/27(月) 14:15:23.44 ID:ofZNRG4O
そうですか、残念です。
ありがとうございました〜
533pH7.74:2012/08/27(月) 18:27:12.75 ID:pwb60K2s
淡水エイスレに書いたんだけどレスないから
こっちでききたいんだけど
淡水エイが多くいる店ってどこがありますか?
534pH7.74:2012/08/27(月) 19:55:30.10 ID:cXPHVe7Z
アクアキャットはエイ居ないかな?
535pH7.74:2012/08/27(月) 20:48:17.90 ID:lbvtHTzm
アフリカ、それと意外とテイラーズにエイ居てる。
536pH7.74:2012/08/28(火) 02:48:19.13 ID:dFKLQ51m
エイねえ。平べったい。
537pH7.74:2012/08/28(火) 04:33:00.28 ID:CJPTmQ2i
エイは現在人気薄で価格ガタ落ちだよ。

佐野にもバルーンにもいるがね。
538pH7.74:2012/08/28(火) 12:14:50.20 ID:dFKLQ51m
値段ガタ落ちしたら飼いたいかも。
539pH7.74:2012/08/28(火) 13:16:02.48 ID:rXAt541p
最大全長10cmのエイ発見されないかな…
540pH7.74:2012/08/28(火) 13:29:30.55 ID:CINomNFA
大阪の熱帯魚店といえばキングコング以外無いはずなのにみんな何の話してんだろうな
541pH7.74:2012/08/28(火) 14:36:03.07 ID:AKhW29Xa
>>540
きっと君には関係のない話だよ
気にすんな
542pH7.74:2012/08/28(火) 15:27:01.54 ID:I8O+S38s
福岡から遠征しました
我孫子と魚仙楽しかった
ナチュラとハナトミみたいなお店が九州にもほしい…
茨観もスパイニィとか見ていて楽しい

レインボーのプラケはすごかったw
543pH7.74:2012/08/28(火) 15:47:53.49 ID:rXAt541p
>>542
我孫子ってあのやたら観葉植物多いところ?
544pH7.74:2012/08/28(火) 16:15:40.32 ID:vbRipMAZ
>>527
なんか通販で買ったサンゴがどれもイマイチだったorz
545pH7.74:2012/08/28(火) 22:56:08.32 ID:af2QgUx9
最近、フリーウォーターのレベル下がってきた?
魚の状態が以前ほど良くない気がする。
サンゴはわからん。
546pH7.74:2012/08/28(火) 23:57:57.47 ID:CEfhV2xj
>>510 亀レスすまん
あそこに半非売品的な握りこぶし大のちっこいフクロウが2羽いるから
それを観るためにちょくちょく通ってるwww
547pH7.74:2012/08/29(水) 13:26:27.24 ID:pMm3+iy/
フクロウって見た目かわいいけど、肉食でえぐいんだよね。
548pH7.74:2012/08/29(水) 13:42:41.64 ID:bvE0Yg/Z
>>546
うp
549pH7.74:2012/08/30(木) 00:10:25.53 ID:l7XJtnvv
ブセ置いてる店って少なくないですか?
ブセ水上育成しようと思ってるんだけど、なかなか店になくて困ってます
どこか売ってる場所しりませんか?
550pH7.74:2012/08/30(木) 00:15:11.00 ID:xZqucFzk
テイラーズに数種類、パセオ松原に数株だけあったと思う
どちらも買おうと思う状態・種類ではなかったが
551pH7.74:2012/08/30(木) 00:20:04.20 ID:zi6Wujmh
ナチュラ行けばよろし
552pH7.74:2012/08/30(木) 06:02:40.55 ID:wd8INVZ3
グッディにも結構ある
553pH7.74:2012/08/30(木) 14:25:25.50 ID:GxM/BWWG
タニシ売ってるお店を探してるんですがどなたか売ってる場所知りませんか?
554pH7.74:2012/08/30(木) 20:22:09.16 ID:vErohGpv
>>553
数年前にあちこち探した挙句、結局チャームにした。
奴ら物凄い勢いで増えるから、売り場で管理し難いんじゃないかな?
555pH7.74:2012/08/30(木) 20:30:39.30 ID:IAuWcn/u
>>553
さっき天王寺のコーナンで見つけたよ。1匹90円の5匹で400円ぐらいやった
556pH7.74:2012/08/30(木) 20:50:46.93 ID:m0AOGxuX
タニシか〜
ジャンボタニシなら家にいっぱい居る
加西市の野池にゴロゴロ居たヤツ

普通のタニシは淀川にいっぱい居るよね
シジミやどぶ貝もいる
557pH7.74:2012/08/30(木) 22:40:08.19 ID:GxM/BWWG
>>554-556
うおお、色んな情報ありがとうございます
チャームで買うとつい他にも余計なものいっぱい買っちゃうんですよね…
淀川行って見つけられなかったら天王寺に足を伸ばしてみます
とても助かりました、ありがとうございました
558pH7.74:2012/08/31(金) 00:28:35.49 ID:S/hVBPNQ
>>557

では もう少し詳しく
城北運河の壁をアミで撫でるといるよ
それか ワンドの石のあたりとか
ただし、天然のタニシだからすぐに水槽に入れないでね 変なものがついてるかも知らんから
559pH7.74:2012/08/31(金) 07:52:32.54 ID:LfLrjafO
>変なものがついてるかも知らんから
住血吸虫!?
560pH7.74:2012/08/31(金) 11:02:59.20 ID:D14uUb2i
>>558
重ね重ねありがとうございます
休みが来るのが楽しみだー!
561pH7.74:2012/08/31(金) 14:53:02.91 ID:pigONes+
>>560
天王寺のコーナンで歩いてる男がいたらそれ俺だから
562pH7.74:2012/08/31(金) 21:25:21.02 ID:ZV++yxut
常にお前さんなんだw
563pH7.74:2012/08/31(金) 22:29:36.34 ID:D14uUb2i
ワロタw
564pH7.74:2012/09/01(土) 00:13:41.40 ID:LLEhZIwB
おまえさんたち気持ち悪い。
565pH7.74:2012/09/01(土) 01:45:03.33 ID:FM/yBmFu
アッー!
566pH7.74:2012/09/01(土) 12:20:32.46 ID:ZBVDCFjw
森ノ宮駅前にロイヤルホームセンターできるけど、生体取り扱いあるのかな。
今から楽しみ。
567pH7.74:2012/09/01(土) 15:37:18.85 ID:LLEhZIwB
吹田のロイヤルはないからたぶんない。
568pH7.74:2012/09/01(土) 15:44:24.79 ID:UE/JvYhi
森之宮には入るはずだよ
もう店も決まってると思う
569pH7.74:2012/09/01(土) 20:21:03.23 ID:RoB5cMun
更紗琉金探してます。
テンプレの南河内、泉南とその地域のホムセンはありませんでした。
北摂・大阪市内の店の情報ください。
上物や超高級なものでなくていいんです。
570pH7.74:2012/09/01(土) 22:12:30.91 ID:SNiL28NT
泉本養魚場行った?
571pH7.74:2012/09/01(土) 22:19:50.40 ID:RddQCIio
いい魚はやっぱ養魚場いってゲットしてこないと
572pH7.74:2012/09/02(日) 00:08:07.23 ID:GkFJafvd
中央卸市場で魚安く買えました
573pH7.74:2012/09/02(日) 03:37:21.53 ID:AF2m6eWS
泉本はもう廃業するとショップから聞きましたが?
574pH7.74:2012/09/02(日) 14:15:13.67 ID:+W3MpObO
和歌山漁港の朝市でバケツに入った取れたてツノダシ50円で売ってます。
575pH7.74:2012/09/03(月) 01:17:32.86 ID:UkUrEO54
森ノ宮のロイヤルホームセンターはペットショップが入るのは確定やけど募集してるのがトリマーやから犬猫限定かな
576pH7.74:2012/09/03(月) 01:43:46.77 ID:D66PqPcq
>>574
すごいやん。食べれるの?
577pH7.74:2012/09/03(月) 08:42:48.60 ID:ovOQ1Ju3
http://p.tl/6sAm-
これやね。
日程の発表が遅いね。
秋の市は11月?
578pH7.74:2012/09/03(月) 12:23:02.28 ID:D66PqPcq
ウワッ行きたい。577。
579pH7.74:2012/09/03(月) 12:36:15.30 ID:ovOQ1Ju3
こんなの田尻漁港や岡田浦漁港で毎週日曜日にやっているぞ。
俺は何度も行ったから、他のに行ってみたいだけで。

和歌山なら阿尾漁港の比井崎漁協がやっている魚屋も面白い。
580pH7.74:2012/09/03(月) 20:57:04.72 ID:97aBmjfv
>>574
未だに初心者なんだけど、トリートメント必要なんじゃね?。
581pH7.74:2012/09/03(月) 23:20:53.06 ID:UzjdgZj7
昨日の1日

お昼にアワジヤへ、海水がしたくて色々と質問
でもなにげに、忙しそうで相手にされなくて。。。

フィッシュプラザ ササキへ
ここのまったりした感じがすき
ちょこっと魚を購入

その足で橋を超えて、ハナトミへ
半年ぶりの店内、相変わらず汚い
水槽が汚いと、小型美種も小型珍種

で、帰宅道のついでにレインボー
ここも一段と汚い
でも妙に落ち着く、汚いとこで落ち着くのはあれだけど
お魚購入

帰宅後、嫁が今日はさんまやで
あんた好きやろ〜♪ 
ちょっと魚酔いの1日ですた。
 

582pH7.74:2012/09/04(火) 03:04:17.41 ID:jZFgeiQk
おまえさんの日記帳じゃないんだけど・・・。
583pH7.74:2012/09/04(火) 07:47:44.81 ID:Gy0/GruS
殺伐とした書き込みが多い中、ほのぼのしていて俺は良いと思うけどな。
スレに沿っていないわけでもないし。
584pH7.74:2012/09/04(火) 07:56:53.71 ID:jZFgeiQk
ほのぼのレイクって殺されるんだよ。
585pH7.74:2012/09/04(火) 11:50:05.38 ID:Y7RhNvXX
ワークスフィッシュてどうなん?
586pH7.74:2012/09/04(火) 21:48:53.94 ID:/UlGwlXB
イエローチェリーシュリンプが安い店教えていただけませんか?
587pH7.74:2012/09/05(水) 03:03:13.94 ID:NAfSW9gL
>>585
男前のにいやんが一人でやってる。
良い店だが、個人店なんで利益を出すために高級魚ばかりで手が出ない。
588pH7.74:2012/09/05(水) 17:55:15.61 ID:40AelOQn
テイラーズって東大阪のアクアテイラーズのことですか?

ちなみにアクアテイラーズを北に進んだところの神社の横にある龍魚と書いてある店は何を売っているのでしょう?
怖くて入れない。
589pH7.74:2012/09/05(水) 20:18:42.65 ID:mK9rl/rX
龍魚と書いてあるんならそれがうってるんじゃないの
590pH7.74:2012/09/06(木) 00:00:01.12 ID:Oz95mvCn
アマゾニア安い店教えてください><
591pH7.74:2012/09/06(木) 07:22:52.07 ID:eKTL7tEc
天王寺コーナンで「テトラ セイフスタート」売ってるか知りませんか?
近場は全滅だった・・・
592pH7.74:2012/09/06(木) 08:00:58.58 ID:xv7YtKko
昨日行ったけど分からんなぁ…なんせテトラやもんなぁ…
593pH7.74:2012/09/06(木) 12:48:12.09 ID:JiQ8Isxn
阿倍野に300mかのビル出来た?
南方面だったら、八尾のアフリカかディスカウントアクアまで行ったら
ええんちゃうん?
594pH7.74:2012/09/06(木) 21:56:41.57 ID:IsFgRXn/
天王寺のコーナン行くならアクアキャット行くといいよ。目と鼻の先。
595pH7.74:2012/09/07(金) 17:31:19.37 ID:oifxvanP
天王寺のコーナンに車止めて歩いて見に行けますか?
596pH7.74:2012/09/07(金) 18:12:01.40 ID:iqB9wj27
>>595
歩いて行けますよ。五分とかからない距離です。
597pH7.74:2012/09/07(金) 20:32:59.04 ID:/GrtCPzG
>>590
アフリカは昔ADA製品はどの店より安かったな
今は知らない
598pH7.74:2012/09/07(金) 23:54:37.57 ID:JvojqR0m
>>588 あそこはもうとっくに潰れて接骨院になってるよ。
599pH7.74:2012/09/08(土) 02:06:16.60 ID:xUbVuIAo
ああっ接骨院になったんだ。
バカだな。あんな値段で売れる訳ねえわな。
600pH7.74:2012/09/08(土) 05:38:06.38 ID:lLJDbkR/
ボッタクリで成り立てば誰も苦労しないよ
601pH7.74:2012/09/08(土) 16:13:59.51 ID:rIcDvRUM
寝屋川観魚園
〒572-0834 大阪府寝屋川市昭栄町17?16?
072-823-7776
も、テンプレに入れてよ。
1年前に移転してきたらしいけど、
今日行ってきたけど、質も良いし
値段も安いほうだと思うよ。
 誰か行って評価レスしてよ。
602pH7.74:2012/09/09(日) 04:27:15.38 ID:LIKzPsDW
オレ行ってみた。もっと水槽少ないかと思ってたが以外と多い。
取り立ててどうと言うほどのものはない普通の店だが、犬がいてた。
603pH7.74:2012/09/09(日) 08:15:30.42 ID:14yHHB2R
車停めるとこあるの?
604pH7.74:2012/09/09(日) 09:06:17.00 ID:4chtW9t2
>>603
あるよ。
ひかりクレスト キャット 350g(パック)\1,180(税込)
チャームでは、この値段だが寝屋川観魚園では、
1500円以上した。やっちまった。
605pH7.74:2012/09/09(日) 13:09:43.80 ID:LIKzPsDW
個人商店は何もバックボーンがないんだから、ダメならすぐつぶれる。
商店街のシャッター通りしかり。店側の経営努力に期待したい。
606pH7.74:2012/09/09(日) 13:51:26.90 ID:14yHHB2R
見てきた
シクリッドの繁殖の技術はかなりのものっぽい。エンゼルもディスカスも自家繁殖ものだそう。
今は状態落としてる水槽多かったけど。メダカの類もおそらく自家繁殖。
気が合えば面白い話がたくさん聞けそう。
水草やカラシンは一般種ばっかりだね。
607pH7.74:2012/09/09(日) 14:56:51.44 ID:4chtW9t2
>>606
でも今日グッディいつてきたけど
あそこには、負けるかも。
北河内最強伝説は、グッディでいいよね。
608pH7.74:2012/09/09(日) 19:07:20.03 ID:FoVQTqxl
寝屋川って北河内なの?ちょっとマニアックだけど、
どっちかっていうとナチュラの方が好きかな。
609pH7.74:2012/09/09(日) 20:17:15.77 ID:4chtW9t2
>>608
ナチュラは、質はいいけど
高いよ。珍しい水草豊富だけど
ブゼ類は、グッディも充実してる。
1500円で、いろいろ売ってたよ。
奥さん可愛いなあ〜。
610pH7.74:2012/09/09(日) 21:32:51.76 ID:cP9ndhnR
俺もナチュラに一票
611pH7.74:2012/09/09(日) 21:33:48.02 ID:cP9ndhnR
グッディは安いがコケまみれ
612pH7.74:2012/09/09(日) 21:47:33.29 ID:b7OEzWBH
グッディはもうちょっと美観というか店内も水槽内も掃除したら随分良くなると思う
同じことをハナトミに対して強く思う、ハナトミはHPはあんなに綺麗なのに…
613pH7.74:2012/09/09(日) 21:49:17.48 ID:4chtW9t2
>>612
確かに、水草にコケ生えてるのもあるね。
614pH7.74:2012/09/09(日) 22:27:18.42 ID:07119i4B
ハナトミは確かにコケまみれだねw
ただ魚の状態はそこそこいいので買う分には不満はないがw
615pH7.74:2012/09/09(日) 23:10:20.22 ID:YZfP0wSN
ハナトミの魚の状態が良いのは、
実は、あのコケに………




























テヘッ
616pH7.74:2012/09/10(月) 08:52:22.98 ID:UlIj7Uy+
>>601>>605
個人店なら
http://p.tl/ZKzU-
ってのも発見したw@池田

レポは不要。
617pH7.74:2012/09/10(月) 13:35:20.65 ID:dcHUrUak
>>616
まぢ自宅の近所だわ
特に珍しいものはない
昔ながらの魚屋さんて感じ
618pH7.74:2012/09/10(月) 17:53:17.14 ID:Fqpt2IUn
エキゾチックアフリカ

知ってる?
619pH7.74:2012/09/10(月) 18:32:44.41 ID:9Oq3wffe
森ノ宮のロイヤルホームセンターにアクアテイラーズが店出すみたい。常連さんと店の人が話してるの聞いちゃった
620pH7.74:2012/09/10(月) 19:27:36.61 ID:lTtwVcvW
>>619
求人誌で載ってたで
621pH7.74:2012/09/10(月) 21:21:51.82 ID:Y98Y9KYA
>>619
出すよ。20日はバタバタや〜
622pH7.74:2012/09/10(月) 21:45:54.17 ID:ED4d1J5W
>>621
北方面にも出してよね。ちと遠い。
623pH7.74:2012/09/11(火) 01:23:59.05 ID:T7MqBGP6
でもオープンしたてって生体の状態どうなんやろ?
しかも冷やかしの客くっそ多くてガキが水槽ばんばん叩いてるの見ると水爆落としたくなるわ。
624pH7.74:2012/09/11(火) 03:38:53.84 ID:c1PozsHa
617
おまえさんだろ。箕面かどっかにショップがほしいとか書き込んでたの。
625pH7.74:2012/09/11(火) 10:01:45.86 ID:snYO7C1U
箕面にアクティーはありがたい誘致できんかな
626pH7.74:2012/09/11(火) 18:55:35.21 ID:8u94hGmT
>>624
617だけど違うよー
627pH7.74:2012/09/11(火) 21:07:55.32 ID:HLke8Mt6
箕面!?
あの猿の方が人口多くなった過疎った町にか?
628pH7.74:2012/09/12(水) 04:15:03.16 ID:eyN0OXRN
この前、滝見に行ったがサルいなかったぞ。
629pH7.74:2012/09/14(金) 10:12:32.52 ID:D2GEFwDw
まだトロピカルクエスト、頑張ってるのかな?
630pH7.74:2012/09/14(金) 11:34:10.12 ID:yFJtr2eq
浪花の熱帯魚店はキングコング以外は存在しませんがはて
631pH7.74:2012/09/14(金) 12:56:35.86 ID:5SIKtMwX
キングコング店に入られへんやん。
愛想悪いのを通り越してまるで泥棒を見るような目で客を見るし。
632pH7.74:2012/09/14(金) 13:07:46.27 ID:V1K/ZpCb
キンコンは正直引き取りとか安う叩いて買ってきたロートル魚が
どんよりとしんどい店内に
柄の悪いVシネマみたいなおっさん
しんどなりますから行きませんわw
633pH7.74:2012/09/14(金) 22:24:30.77 ID:zGgeE9Ve
大阪にADA商品が一番充実してるお店はどこでしょうか?
634pH7.74:2012/09/14(金) 23:03:42.27 ID:8V7J4qBt
>>633
大阪で一番かどうかはわからないけど、
東大阪のアクアティラーズはけっこう揃ってるよ。
ADAは高嶺の花・・・。
635pH7.74:2012/09/14(金) 23:09:04.76 ID:af648OQr
テイラーズとピーリュクかねぇ
安さならディスカウントアクアだけどいい加減マンツーマンでマークするのやめてくれw
636pH7.74:2012/09/14(金) 23:57:31.51 ID:cTxYcbXE
最悪は、シェ○ロンとちがうか
俺は、散々な目にあったで
真っ赤になるって言われて買ったけど、柿みたいな色にしかならんかったわ
マジ最悪 親父もキモいし
637pH7.74:2012/09/15(土) 01:39:14.06 ID:EzTUt0Li
>>635
オイラサッカーやってるけどマーク外すのは得意だよ
たまに走ったりステップしたりもします
ボランチが好きです
638pH7.74:2012/09/15(土) 01:56:47.67 ID:fL9qcoui
テイラーズとビーリュクってどっちが大きい?
ADAのリリーパイプ落として粉砕したんだ
できるだけ早急に欲しくて
639pH7.74:2012/09/15(土) 02:00:01.47 ID:terjkWMP
テイラーズには置いてある
ピーリュクはわからん
640pH7.74:2012/09/15(土) 02:10:11.19 ID:fL9qcoui
>>639
サンキューでした!
641pH7.74:2012/09/15(土) 02:41:02.09 ID:0NTBaMgI
629
虫の息です。
642pH7.74:2012/09/15(土) 05:13:42.17 ID:0NTBaMgI
631
なんであんな泥棒みたいな目で見るのかな?
店に入ったら当然、客やん。万引き犯とでも思ってるんかな?
ドカタ、足場、型枠、トラックそのたぐいには、愛想良いと言ううわさもあるが・・。
類は友なのか?
643pH7.74:2012/09/15(土) 09:48:02.73 ID:0uSYZg3h
確かにそれはあるかも。
刺青入ってて見るからに頭の悪そうな現場作業員には愛想よく話かけてた。
でも普通の会社員の俺には泥棒を見るような目だったw
644pH7.74:2012/09/15(土) 14:27:41.72 ID:OT5dG53z
ドカタご用達アクアショップか。 (笑)
ところでワークスフィッシュは最近ブログ変わってないけど どうしたのかな?
645pH7.74:2012/09/15(土) 15:23:16.36 ID:rXQbwQA7
ディスアクのゲリラセール行ってきたけど買うもの無かった
俺はアルペンに車止めたけど店前4台も路駐してて一般車の通行の邪魔なだけ

ディスアク行く前にエディオンでPS3が安く手に入ったのが今日の収穫
646pH7.74:2012/09/15(土) 16:15:10.03 ID:m9Gh7Xfy
キングコングにギャル2人入れる云うとったけど最近行った人居る?レポたのんまさ〜
647pH7.74:2012/09/15(土) 17:51:29.35 ID:WNbEQgGt
>>644
もう閉めるよ。
ぼちぼち店内の片付けしてる。
648pH7.74:2012/09/15(土) 22:21:15.02 ID:zl6S+zV8
>>645
俺もセール期待して店に言ったけどこれといって目玉商品なかったな
まあ何も買わずに店出れる雰囲気じゃなかったので4in1だけ買ったけどなw

>俺はアルペンに車止めたけど店前4台も路駐してて一般車の通行の邪魔なだけ
店側も客に注意出来ないんだろうけど、路駐の仕方は進路妨害レベルなのはガチ
以前店行った時は店先に車2台が並列駐車して完全に道路塞いでたよ・・・
649pH7.74:2012/09/16(日) 01:24:29.36 ID:wmH+Y922
まぁそれを言うなら、ディスアクの筋の住人達も
すっごい路駐ばかりだよね
初めて行ったとき、衝撃だったわ
650pH7.74:2012/09/16(日) 02:30:08.93 ID:85l6ETcp
最初駄菓子屋かと思ったデイス
651pH7.74:2012/09/16(日) 12:37:58.09 ID:nPZReeul
647 マ、マジ・・・ホームページ全然更新しないやんって思ってたけど
値段設定が高いからなあ。
652pH7.74:2012/09/16(日) 18:05:27.00 ID:Lec6w0PS
ディスアクって行ってみたいんだけど結構大型店?
テイラーズ始めて行ってきたんだけど大きいね
あそこまでエビの種類が豊富な店も珍しいと思うんだけど
1匹15万って誰が買うんだろうかw
15万のエビ買ったら桐の箱とかに入れてくれるのかな?
653pH7.74:2012/09/16(日) 18:11:13.21 ID:ynRFVCNU
>>652
ディスアク店舗は大きくないよ
元お好み焼き屋の店舗を改装した店だから
654pH7.74:2012/09/16(日) 18:31:35.56 ID:m1zlMdJu
P&LUXE行ってみた。
生体も器具も、品揃えはホムセンと専門店の中間って感じだね。
655pH7.74:2012/09/16(日) 18:55:27.45 ID:Lec6w0PS
>>654
大きい?
>>653
ディスアクは駐車場ある?電車で行ったほうがいいのかな?
656pH7.74:2012/09/16(日) 21:26:07.69 ID:m1zlMdJu
>>655
観賞魚コーナーは十歩ちょっとで端までいけるくらいの規模だった。
サイトの「関西最大級」って文字に期待したらずっこけると思うw

生体は時期なのか金魚の面積多めで、あとはベタグラミーグッピーテトラめだか
エビ日淡ポリプ少々。フグも2、3種類いたかな?
管理はずっとマシだけど、ラインナップはホムセンと変わらない感じ。
スネールいたけど種類はそれなりに多かったから、水草目当てなら
欲しい物見つかるかもしれない。
657pH7.74:2012/09/16(日) 22:02:16.42 ID:QAzd7lF7
スパ銭のついでに、寝屋川をぶらぶら

ホームズの寝屋川店..ごくごく普通かな、少し高い

グッデイ、種類も多いし落ち着いた感じで近所にあればよいのになぁと。。
     結構買ったけど、安いので助かる 後は店長さんかな?
もう少し愛想がよければ・・・
ナチュラ、場所がとても微妙・・・
     入るのにタメラウ、でも一歩店内に入ると異空間
     とても高い物が多いので、手は出せないそれに
     なんだか魚も幸せそうだし、眺めるだけで満足
     金持ちにでもなれば、通いたいお店
658pH7.74:2012/09/17(月) 01:06:07.72 ID:yOh1ENom
金持ちになればって・・・・・どうやっていつ?宝くじだのみじゃない
だろうな。弁護士や医者、世界をまたにかけるビジネスマンになるため
日々努力でもしないと一生無理。
659pH7.74:2012/09/17(月) 01:22:14.25 ID:q8lbHSpJ
金持ちになったら一番にキングコング直行してよりどりみどりでえげつない魚買い放題やな〜ええのおアソコはいかついのがぎょうさんおるからの〜
660pH7.74:2012/09/17(月) 08:38:43.80 ID:dQggWiF/
久しぶりに茨木シルバーエンゼルに行ってみた。
お店が無かった・・・\(^o^)/
661pH7.74:2012/09/17(月) 09:41:20.67 ID:WNwkWhZJ
シルバーエンゼルはオッサン体調不良で常にボンベ背負ってから もう商売出来ないからやめたんでしょ。
662pH7.74:2012/09/17(月) 10:29:56.69 ID:66SBTRDE
久々にここ覗いたらなにこれキンコンのステマいつから?
売上落ちてんのかしらんけどバレバレだから逆効果だよ寒いだけ
663pH7.74:2012/09/17(月) 10:50:17.62 ID:r+BH3lee
そらあの愛想の悪さやったら売上落ちるやろ。
アフリカ以上の接客態度の悪さやからな。
664pH7.74:2012/09/17(月) 14:12:20.11 ID:uzVK9hf+
キングコング、店に入った事ないけど魚はハイレベルなん?
665pH7.74:2012/09/17(月) 16:56:37.07 ID:WNwkWhZJ
あんなとこ、普通の人は行きまへん!

フィ〇シュプ〇ザササキのオッサンのキングコングに対する評価。
666pH7.74:2012/09/17(月) 19:13:20.90 ID:cMParqBc
>>664
さあね
商売のやり方汚いから行きたいとも思わんわ
100万くらいの魚でも、実際商談になったら70万とかに余裕で下げてくるらしいから
そこまでせんと売れんようになってるんやろね
まあそのうちスッポンモドキの密輸か何かでパクられるやろ
パクられてもあの類の連中は屁とも思わんやろうけどね
667pH7.74:2012/09/17(月) 19:50:17.93 ID:xMv6ZHMK
キンコンに酷い目にあったのか?
目の敵にしなくともw
668pH7.74:2012/09/17(月) 22:21:56.82 ID:r+BH3lee
>>666
それグレアマの店長やんけ。カメの密輸でパクられとったなw
キンコンはファームとか詳細がよう分からんから買う気せんな。
669pH7.74:2012/09/18(火) 00:39:47.01 ID:1tKXt/Aa
そもそもバイク屋が熱帯魚扱うなんておかしな話やん
670pH7.74:2012/09/18(火) 03:29:51.04 ID:uTJA+0Fv
キングウ〇ーターも大して変わらんけどな。
671pH7.74:2012/09/18(火) 06:18:50.18 ID:cxoD5RNk
六百六十九ちゃうやろキングコンブの親分は不動産屋やでオッサン
672pH7.74:2012/09/18(火) 09:37:00.02 ID:JB3f93lP
>>666
刑期を終えたら、また犯罪のスパイラル。もうまともな人生など送れない。
673pH7.74:2012/09/18(火) 18:25:22.12 ID:JB3f93lP
ブルージャックデンプシー最近見た人いますか?
674pH7.74:2012/09/18(火) 23:45:58.49 ID:G0rF/S0m
>>668
グレアマ店長パクられてから引っ張ってるのはキ〇グウォー〇ー
675pH7.74:2012/09/19(水) 01:30:21.78 ID:imw/o8Z1
伊丹イズ〇ヤも密輸スッポンモドキなんか大量に売られたら老舗の商店の顔に泥塗られとるなぁ。

キングウ〇ーターも店のトレードマーク、ロレックスのをそのままパクっとるし。
676pH7.74:2012/09/19(水) 21:34:54.77 ID:njIUdD4O
書き込みだけで、通報しないと警察って動かないらしいよ。
職務怠慢だけどな。
677pH7.74:2012/09/19(水) 21:38:13.01 ID:njIUdD4O
ワークスフィッシュのホームページの魚がじぇんじぇん変わらないんですが
更新怠慢なのか、ネタがないのか、やめるのかどれですか?
678pH7.74:2012/09/19(水) 22:36:28.95 ID:LJApAZqv
>>677
やめるよ
679pH7.74:2012/09/19(水) 22:41:45.87 ID:LJApAZqv
>>676
キング〇ォーターは通報したよ。
でもモドキはサイテス2類なんで、密輸で到着したときを押さえないと無理らしい。
国内に入ってしまうと、1類の様に個体ごとの紙がないから難しいと言ってた。
みんなも兵庫県警本部へTELしまくろう!
680pH7.74:2012/09/20(木) 00:07:38.78 ID:FtX/yPBm
通報のほとんどは過去に密輸を買った客の垂れ込みだろう
お前も立派な犯罪者だよ
681pH7.74:2012/09/20(木) 11:38:04.64 ID:W1Yn+lTK
密告者ってのは、善意なのか悪意なのか難しい判断が問われるね。
682pH7.74:2012/09/20(木) 12:35:37.38 ID:8ZAb2e7A
モラルの全くないショップの密告は必要だと思うよ。
683pH7.74:2012/09/20(木) 22:46:40.83 ID:W1Yn+lTK
まあね。世の中悪徳企業経営者が労働基準法も守らん世の中、
それを見て見ぬふりする警察だと社会に出て分かったからな。
684pH7.74:2012/09/20(木) 23:24:10.84 ID:DW2aiRBS
労基法は労働基準監督署の管轄じゃね?
685pH7.74:2012/09/20(木) 23:28:45.91 ID:PbMCr9nj
だいぶスレチな話題になってるゾ
686pH7.74:2012/09/20(木) 23:51:34.68 ID:yeZtBYWn
>>680
は?
バカだろ?
サイテス2類だし買った客は罪に問われないよ。
そんなことも知らんの?
687pH7.74:2012/09/20(木) 23:59:13.04 ID:JVnTN71e
キングコングのミニスカの娘あれ何て名前?
688pH7.74:2012/09/21(金) 00:11:38.49 ID:wSsAWxsa
 ,,;;彡彡リリソソミミヽ
     ミミ´  ̄ `''''´ ̄`ヾ
    ミミ; 〈     i    〉ミ    誰がテメェなんか...
    ミミ| ,,,/~\´ l`/ヽミ.
    ミミr ,《  ;・;〉´「;・; ノ,ミ    テメェなんか怖かネェェェェ!!!
    {6( ヽ´" ノL_}」ヽ''` )  |ヽ
     ゝ,| 、  ,,,;;;;;; ;;;;;,, ィ   l:. ',
      | i ||ュェェェェュ|| .|   l:::. |
      |  ||l-ーrー || .|  ミ:::i |
    _x-.`、 ヽニニニニソノーx.,ミ:::i |
  /⌒ヽ|;\`、__i_ノ::|;;;;|::ミ:::i_|
  l  ⌒`ヾ、\____/:::|;;;;|-l−l-
  ゝ (     ヾ::::::::::::::::::::/~::ニ三::)
   `ヽ   ´ ⌒ ⌒  ̄ ヽ::::: 三ニノ
    |::..`ヽL ___./~:::`iー-´


          やぶれかぶれ
689pH7.74:2012/09/21(金) 00:29:17.09 ID:OIZQP7P0
海水魚評判よいらしいですが、マリンギフト行った人いますか?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/marine-gift/
690pH7.74:2012/09/21(金) 01:44:41.95 ID:aeB+dNoK
キングウ〇ーターのスッポンモドキの件が罪に問えないならロレックスのトレードマーク無断使用でロレックス日本支社にTELしまくろう!
691pH7.74:2012/09/21(金) 02:22:26.21 ID:ewC2+5jb
この前大阪西区かどっかのニセブランド品販売で摘発されてたやないか。
結局、ネットに垂れ込み情報が流出しつずけてるんだから、注意勧告
次に罰則、業務停止などの処分がなされないなら結局は警察の職務怠慢
なんだろう。
692pH7.74:2012/09/21(金) 11:46:31.67 ID:9lYBBEap
>>689
ここ店舗やってなくない?
693pH7.74:2012/09/21(金) 11:51:58.47 ID:9lYBBEap
>>689
思いっきり民家
http://goo.gl/Q1PNF
694pH7.74:2012/09/21(金) 12:30:20.42 ID:MfAGfhIs
>>689
通販限定やなかったっけ?確かに安いって評判しか聞かんけど
695pH7.74:2012/09/21(金) 15:04:50.60 ID:np5xUtVT
>>690
たった今ロレックス日本本社にTELしたった♪
でも担当者が会議中で、折り返しTELくれるってよ♪
696pH7.74:2012/09/21(金) 15:23:45.84 ID:np5xUtVT
今ロレックスから折り返しのTELあったよん
全店舗の住所、TEL、田〇のフルネームもお伝えしておきました!
697pH7.74:2012/09/21(金) 19:07:52.79 ID:aeB+dNoK
因果応報だよな。
698pH7.74:2012/09/21(金) 19:15:21.29 ID:MfAGfhIs
お前ら気持ち悪いから血族もろとも死ね
699pH7.74:2012/09/21(金) 21:08:34.90 ID:ewC2+5jb
ああっでっかい、ぶ厚いアクリル一枚板がほしい。
700pH7.74:2012/09/21(金) 21:43:10.42 ID:OIZQP7P0
店舗ないみたいですね。
オークションも出してるみたいです。
注文した時にお店ないのか聞いてみます!
http://storeuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/capsule4919
701pH7.74:2012/09/21(金) 22:23:03.42 ID:XWoKRo7M
>>633
これ聞いてテイラーズ行ってきたけど在庫はそこそこ豊富だけど種類が少なかった
アフリカもイマイチ特約店10店舗程回った結果西区のボノが一番種類豊富だった
なんでもある感じで店はこじんまりしてるけど信者にはうってつけかも
おやっさんの人柄もよかった
702pH7.74:2012/09/22(土) 02:11:52.63 ID:I7I+jgK4
俺も昨日の夕方にロレックス日本支社にかけといた。

面白い事になりそうだ。
703pH7.74:2012/09/22(土) 19:04:32.42 ID:mcFysPNd
>在庫はそこそこ豊富だけど種類が少なかった
微妙な日本語…
704pH7.74:2012/09/22(土) 21:33:32.08 ID:ggk6Kt16
売れ筋の在庫は豊富だけど売れ筋しか置いてないと言う事だろう
705pH7.74:2012/09/23(日) 12:20:20.73 ID:cdzVGsJs
大阪でADAのアクアスカイやキューブガーデンが安いお店ってある?

ディスアクっていくらぐらいだろ?

誰か知ってる人お願いしますm(_ _)m
706pH7.74:2012/09/23(日) 17:57:25.75 ID:2GFYlSta
>>705
君、電話持ってないの?
もしくは、その書き込みしてる機械にメール機能は無いの?
まさか、自分で問い合わせるのが面倒とか言わないよね?
707pH7.74:2012/09/23(日) 18:13:05.59 ID:BOJveoqf
>>706
問い合わせるのが面倒なんだろう。答えてやれよカス
708pH7.74:2012/09/23(日) 19:02:01.85 ID:EGNMrt9/
ADAは値札見ない人しか買っちゃダメなんだよ。
709pH7.74:2012/09/23(日) 19:05:56.46 ID:/9p7aeJp
ADAを買う人は基本値段は見ません
710pH7.74:2012/09/24(月) 01:22:48.05 ID:PhQpCzts
>>668
ADAの社長もアロワナの密輸で捕まってたよな。
この業界じゃ珍しいことじゃないのかな。
711pH7.74:2012/09/24(月) 02:29:58.27 ID:/+Qt7AOt
刑務所と娑婆を行ったり来たりのチンピラ犯罪者は多いよ。
712pH7.74:2012/09/24(月) 02:41:29.70 ID:cXsfft53
業界そんな奴だらけ!
713pH7.74:2012/09/24(月) 11:48:15.33 ID:/+Qt7AOt
ペットブームとはいえ犬猫だし斜陽産業で利益出したいために悪事に
手を出すんだろうな。儲かっているのは、介護関係を手がけるペット用おむつとかの
ユニチャームじゃないだろうか?
714pH7.74:2012/09/24(月) 15:08:01.96 ID:5PsxmK6n
お前ら紅尾金龍売ってるとこ知らない?
トロピカル佐野で29800円であったらしいけど行ったらすでに売り切れてたわ。
価格は3万までで20cmぐらいのサイズが欲しいんだが売ってるとこあったら迅速に教えろ!
715pH7.74:2012/09/24(月) 15:12:31.50 ID:/+Qt7AOt
知っててもおまえの態度が気に食わん。
716pH7.74:2012/09/24(月) 16:27:54.17 ID:5PsxmK6n
>>715
知ったか乙
717pH7.74:2012/09/24(月) 17:54:03.59 ID:/+Qt7AOt
知らない人も知っている茨木観魚園は?
718pH7.74:2012/09/24(月) 20:11:19.99 ID:/sauDZrJ
>>714
値段不明やけどアフリカに行ったらたくさん泳いでたような!?
719pH7.74:2012/09/24(月) 21:51:44.48 ID:HC0NoQdd
キンコン行け。
720pH7.74:2012/09/25(火) 17:37:20.10 ID:DpiXwkcz
信用という言葉から一番遠いイメージにあるおまえんとこでアジアなんて買うわけないです
721pH7.74:2012/09/25(火) 17:56:25.74 ID:9oTkO6mQ
選択肢そんなにないやろ。
722pH7.74:2012/09/25(火) 19:16:57.37 ID:c+EhwiHO
>>718
アフリカはいたにはいたんだが値段が39800でしかもクーポン対象外だから買えん
もっと安いとこないのか。
723pH7.74:2012/09/25(火) 19:40:02.90 ID:kvaDaCjg
個人輸入しろよ
724pH7.74:2012/09/25(火) 19:58:29.93 ID:c+EhwiHO
>>723
そんなんするほど暇じゃない
725pH7.74:2012/09/25(火) 20:28:17.27 ID:9oTkO6mQ
今日東三国のアフリカ立ち寄ってみたわ。日本経済同様品揃えも魚もパッと
しない店になった様な。模様変えとかしないからなおさら客に飽きられる
かもだけど。ワークスフィッシュ看板なかった・・・。
726pH7.74:2012/09/25(火) 21:45:21.62 ID:ZRezTOfg
100万の龍魚買うくらいの人が個人輸入や現地で買いつけなんてするわけないでしょう
現地で例え7万で買えたとしても残りの93万をどうでもいいはした金と言える人が買っていくのですよ
貴方たちとはまた別の世界の人を相手にしている商売なのです
>>725
今の時代はそこそこ小奇麗でおしゃれで値段も普通(激安じゃなくとも可)のお店じゃないと厳しいよ
727pH7.74:2012/09/25(火) 22:09:42.41 ID:o+KvktK6
某店と某アクアリストの対決
728pH7.74:2012/09/25(火) 22:15:49.91 ID:J9CGfJem
小奇麗!? レイアウト水槽が多いアクアティラーズ、ビー&リュクス・・・。
ただ魚を泳がせてるだけ!? 茨木観魚園、高松観賞魚・・・。

てな感じ?? 茨木も高松も商売が長いからお客さんが多いから成り立ってるのかな!?
ティラーズやビー&リュクスは家族連れやカップルが多い店・・。

729pH7.74:2012/09/25(火) 22:17:20.43 ID:EIctX5IA
>>702
全店舗の住所とかも言っといたから祭にならないか楽しみだわ
730pH7.74:2012/09/25(火) 23:19:07.06 ID:c+EhwiHO
>>726
小奇麗とかおしゃれとか熱帯魚の店に一番いらんもんだわ
ごちゃごちゃしてる中から掘り出し物見つける感覚が楽しいんだろバカか
佐野とかアフリカみたいな店がもっと増えてほしいわ
731pH7.74:2012/09/26(水) 00:04:36.44 ID:IWj4T2DP
そんな熱帯魚店が一番いらんわ。
手入れされた水草水槽がいっぱいある店じゃないと行く価値ないね。
732pH7.74:2012/09/26(水) 00:14:39.91 ID:fScTLqkQ
わたしもオシャレ路線ショップは嫌いと言うか苦手と言うか面白みを感じない。
733pH7.74:2012/09/26(水) 00:29:16.18 ID:mbB6oNQ2
ここは意見の分かれる所
中途半端な店が潰れていったんだろうか
734pH7.74:2012/09/26(水) 09:31:08.72 ID:oxYISMK7
>>725
ワークスフィッシュって看板あったっけ?
いつも戸開けて「やってはります?」じゃないの
735pH7.74:2012/09/26(水) 11:40:51.64 ID:vuvBZeLf
736pH7.74:2012/09/26(水) 14:32:44.13 ID:obZ0oSj4
>>730
それカナトンでも同じ事言えるの?
お望みのごちゃごちゃ&カオスな量の水槽&珍品

嫁と行っても文句言われずにじっくり見れる環境が必要。
737pH7.74:2012/09/26(水) 14:33:00.07 ID:KEuFVzYn
小奇麗でおしゃれと言われるとプロシードを思い出した・・・・潰れたけど
738pH7.74:2012/09/26(水) 16:45:39.27 ID:c70KlAeO
イズミモト、飛んだァ〜\(T▽T)/
739pH7.74:2012/09/26(水) 17:50:51.12 ID:2ecxlEQQ
>>738
マジか?
740pH7.74:2012/09/26(水) 19:26:28.56 ID:c70KlAeO
正確には昨日(25日)。
今日、仕入れ行ったら裁判所の
張り紙してあった・・・(T_T)イズミモト
741pH7.74:2012/09/26(水) 19:40:47.41 ID:2ecxlEQQ
あちゃーマジか
残念だな
742pH7.74:2012/09/26(水) 22:13:23.89 ID:fScTLqkQ
裁判所の張り紙って民事再生法の適用とかうんぬん?
いわゆる端的に言えば、つぶれました〜ってやつ。
743pH7.74:2012/09/26(水) 22:39:40.21 ID:fScTLqkQ
>>734
あそこで買った事あるの?買ってあげたいのはやまやまだけど、高い
魚買えるほどそんな金持ちじゃないし。2213が置いてあったんで買ったけど。
744pH7.74:2012/09/27(木) 06:42:17.93 ID:e3b65VNz
イズミモトはもうかなり以前から商品がガラガラで噂されていたからね。

また跡地に関東の問屋が来るとか?
745pH7.74:2012/09/28(金) 18:06:40.00 ID:1+joX6QC
人情味ある先代の会社ってイメージが強すぎたな
兄弟揃って蛋白なキャラしてたからな
あとは安売り路線に変更するのが遅すぎだったかな
746pH7.74:2012/09/28(金) 22:34:45.16 ID:WxIklNdR
>>740
私は25日に行ったら貼り紙してありました。
FAXで注文入れて(いつも確認しないので)
そのまま引き取りに出かけたら…

自己破産したって書いてあった気がする
747pH7.74:2012/09/28(金) 22:52:08.01 ID:ZHXsDy15
まあ、悲しいこともあるけど

新規オープンも
そんわけで、テイラーズの森之宮店へ
歩いて一分なのに、朝から行列できてて行けたのは夕方

で、本店にいてた兄ちゃん3人(1人は良く知らない)
後は、女の子が1人
他のホムセンインショップに比べると、専門的で
えびやら、海水とかで目を惹きそう

で、でもおいらには、高くて手を出す気にはならない
他店の価格を知らなければ、綺麗にレイアウトしてあるので
手が出るんだろうけど。。。
にしてもオープン特価のはずなのに、こないだ本店でやってた
セールの方が安いとはこれいかに
それにポイントカードもここでは役に立たないし
緊急で物入りの時以外は、用はなさげな感じ

でも、アクアの裾野を広げるのには役立ちそう
やっぱテナント料高いんだろうな。。。
748pH7.74:2012/09/28(金) 23:42:52.33 ID:bN8Aeen7
カードが使えないなら行く意味無し
749pH7.74:2012/09/29(土) 03:13:55.47 ID:lYmaagLn
リピーター囲い込みのポイントなんてみんな嫌いだよね?
750pH7.74:2012/09/29(土) 09:40:39.24 ID:TJAY8w0P
テイラーズのポイント3000位あるけどあそこで買いたいものが無いから消費できないわ。
久しぶりに行ってみようかな。
751pH7.74:2012/09/29(土) 11:12:03.84 ID:lYmaagLn
500円の割引ポイントためるのに3万とか5万とかどんだけその店に金落とさな
あかんねんって話。ポイントカードお作りしますけど・・・要らんわ、か
一応作っとくが結局貯まらず一年で無効・・・。
752pH7.74:2012/09/29(土) 11:20:29.88 ID:V0sbAD5X
あるあるw最近生体以外はもっぱら通販だわ・・
水槽や高い器具って頻繁に買うものじゃないしたまらない。
ポイント貯めまくって割引なら、少ないポイントで試供品の餌とかもらえたらいいのになぁ。ポイントが無駄に消えていく
753pH7.74:2012/09/29(土) 13:21:10.14 ID:kDmZyF6J
おやどのポイントの方がはるかに良心的だな
754pH7.74:2012/09/29(土) 14:43:29.16 ID:2uj+XCfJ
クレアコンプリートソイルを置いてるショップってどこかありますか?
755pH7.74:2012/09/30(日) 11:36:15.75 ID:ROD1Y8lV
ディスアクってどこにあるの?
駐車場とかあるの?
756pH7.74:2012/09/30(日) 16:52:30.18 ID:jHaQMSMR
>>755
外環状線(170号線)を富田林方面へ走り西名阪藤井寺のICの1つ手前の筋を
左に曲がった所、交差点名は沢田やったか沢田北やったか忘れた。
曲がり角に白い工事壁に囲われた大きな建設中の工事現場と回転寿司スシローがある。
信号は無く道も細いから間違えないように。
そのまま進み小さな川の橋を渡れば、左側にタバコの自販機がある
一見駄菓子屋のようなその店がディスカウントアクア。
駐車場は無いからやむなく路駐。。。
道が細いから近所住民に対して結構、迷惑かも!?
757pH7.74:2012/09/30(日) 18:01:49.33 ID:ROD1Y8lV
もう点数ないから通報されるのはきっついのー
>>756
ありがとね
行くかどうかは検討してみる
758pH7.74:2012/10/01(月) 00:05:23.02 ID:Ez+ETC3l
車で行くなら住所さえわかればカーナビか地図ぐらいあるだろ。
759pH7.74:2012/10/01(月) 23:13:09.55 ID:Ez+ETC3l
ディスカウントアクアって大きな水槽は取り扱ってるんでしょうか?
90か120までの規格水槽はあったようですが。
近辺にアイテックやらアクエスやらアクアマインドやらあるようなので
提携してでも安く取り扱ってもらえると遠いながらでもうれしいんですが。
なにぶん高いので、ディスカウントアクア価格で購入したい。
760pH7.74:2012/10/02(火) 16:11:41.87 ID:n1ArUTmK
90や60のアクリル水槽は置いてあったから聞いてみたら?
761pH7.74:2012/10/03(水) 00:15:05.87 ID:vKSUv/q7
ブレイドタンクの90p探してんだけど誰か見かけた?気に入ってたんだけど割っちまった
762pH7.74:2012/10/03(水) 00:16:12.11 ID:3ixSmbai
布施の近辺に、アマゾン西村ってあるんだけど

前は開いてた気がするんだけど、最近はいつも締まってる感じ
誰か、この店の詳細しりませんか?
763pH7.74:2012/10/03(水) 02:47:20.85 ID:qZbjqRo5
しばらく前に潰れたでしょ。
764pH7.74:2012/10/03(水) 22:53:11.48 ID:3ixSmbai
やはり潰れてましたか ありがとう
765pH7.74:2012/10/04(木) 14:27:24.29 ID:y5fJCmg1
森ノ宮のテイラーズ高いな、やっぱり物価の問題か…
766pH7.74:2012/10/04(木) 15:27:21.38 ID:p+sPzGFA
そんなに高いのか……
シュリンプ見に行こうか悩んでたんだが……
どうせ 糞高い シュリンプだらけと予想した通りなんだな〜
行くのやめとくわ
767pH7.74:2012/10/05(金) 00:21:52.96 ID:0vaXhyW5
>>766
見に行くだけなら面白いで、19万のシュリンプとか…
768pH7.74:2012/10/05(金) 12:06:24.81 ID:cm+n75iX
なんだそれ。客寄せ?
アロワナでも何十万とかいまだ信じられねえ。100万で買っても売り払う時
は2.3万か1万。生き物に中古もないのに中古扱い。
769pH7.74:2012/10/05(金) 13:40:31.02 ID:k+L49LHg
茨木観魚園って水草売ってる?
770pH7.74:2012/10/05(金) 19:43:58.47 ID:VSFKNrd+
>>769
水草売ってるよ。けどあんまり珍しい草はない。一般種で価格も普通。
ポット売りで1束という売り方はしていない。
771pH7.74:2012/10/05(金) 20:22:13.91 ID:4sbdmOla
イバカンの水草かなり貝たかってるよ
772pH7.74:2012/10/05(金) 21:24:56.96 ID:zHbiGnJo
>>768
生物には寿命あるから仕方ない
773pH7.74:2012/10/06(土) 01:47:34.38 ID:/7bDX2Cr
茨観の水草は横の駐車場で育ててるんだよ。
774pH7.74:2012/10/06(土) 03:36:21.36 ID:6x9oaZH4
>>770-771
欲しいのは一般種だけど、スネールまみれは面倒だなw
ありがとう行ってみる
775pH7.74:2012/10/06(土) 09:59:26.71 ID:WcKDOhwQ
19万クラスのエビを掛け合わせたら38万のエビができますかね?
エビ始めようと思ってます
776pH7.74:2012/10/06(土) 11:15:09.58 ID:4XEPslLV
>757 ディスアクの店舗はショボいよ。正直言って時間をかけて行くほどかどうか....
>769 水草と言えるイメージのものは置いていませんアソコ。魚を買う店としては気に入ってるよ。
777pH7.74:2012/10/06(土) 12:44:26.24 ID:O5Kp1jme
>>775
始めるんなら安いエビからにした方がいいんでないかい?
778pH7.74:2012/10/06(土) 18:03:04.48 ID:iKxMClL3
>>774
茨観に行ったついでにビーアンドリュクスも行ってみては??
車やバイクだと千里丘駅をちょっと越えたとこだから10分くらいで行けるし、
水草も一般種で値段も普通で状態も比較的、キレイ。
779pH7.74:2012/10/06(土) 19:30:20.18 ID:/7bDX2Cr
茨観は他店と違う独特の雰囲気だしピーアンドリュクスは最近では頑張ってる店の代表のようで私もオススメですね。
780pH7.74:2012/10/06(土) 20:28:35.72 ID:iKxMClL3
松屋町にあるレインボーという店に行ったんだが店に入ってみると
魚は普通に居たんやけど、水槽がクワガタや鈴虫を飼うようなプラスチック容器に
入れられていた。小さなテトラ系ではあるがあんな狭くて魚はストレス溜まってるんじゃないかと
買わずに出てきた。あの売り方はどうなんかなぁ…??
781pH7.74:2012/10/06(土) 23:32:17.85 ID:UNKfUBSY
ディスカウントアクアは店舗に金をかけない分安く消費者に提供出来るという
事なんだろ。住んでる所から遠いから北摂に第二店舗作ってくれたら重宝で行くけどな。
生体じゃなくても器具類も通販じゃなくなんとなく見て買いたいんだよな。
782pH7.74:2012/10/07(日) 02:53:57.39 ID:vktx57uX
>>780
あそこは出来た当時からずっとそうだよ
783pH7.74:2012/10/07(日) 09:34:25.89 ID:G3a0UEsg
>781
ディスアク店舗で『なんとなく見て買いたい』は絶対無理や
店員達は『万引きする瞬間を見逃せへんで〜、いつでもかかってこいやっ!!!』って勢いで客を監視してるからな・・・
784pH7.74:2012/10/07(日) 11:29:40.82 ID:zZS+JphF
他より安い店で万引きして一生台無しにするリスク犯すほど馬鹿じゃないわ。
785pH7.74:2012/10/07(日) 12:24:41.20 ID:a2YaZbS0
万引犯がずっと粘着してるようだな。
786pH7.74:2012/10/07(日) 14:22:20.19 ID:KGiqqbLc
万引き犯って意外と店員だったりするんだよな
客のせいにして経営者にはばれないように
787pH7.74:2012/10/07(日) 20:18:42.82 ID:+kYy1xXf
イバカン明日まで魚10%offやってます。
店内に非常に分かりにくくポスター貼ってました。
788pH7.74:2012/10/07(日) 22:38:09.56 ID:zZS+JphF
あしたは行けない。こっちの都合も考えろ。
789pH7.74:2012/10/08(月) 01:15:30.19 ID:uFOCJD25
大阪でエンドラーズ売ってるとこありまへんか
790pH7.74:2012/10/08(月) 01:48:24.50 ID:Uz43usTe
アクアブリーダーズクラブに売ってたとおもう
791pH7.74:2012/10/08(月) 10:40:13.32 ID:TcB8QVhY
茨観にもエンドラーズ結構種類いてる
792pH7.74:2012/10/08(月) 20:07:20.15 ID:q3N/B2fP
本日、寝屋川観魚園ってとこで熱帯魚買いました。たまにお世話になってます。
置いている魚は大体はとても安いです。今日はオレンジ色のドワーフグラミーが6匹で1000円で
購入できました。種類は少ないけど好みの物がいればラッキーと思います。
以前とと住所変わっているんですが、近くの住民が紹介しているプログありました。^^)
ttp://backalley323.blog10.fc2.com/blog-entry-308.html
コーナン昭栄の170号線を南に少し行ったところです。つぶれたら嫌なので紹介させていただきました。
793pH7.74:2012/10/08(月) 20:18:44.52 ID:eFiFZFUV
わかりやすいなぁ…
794pH7.74:2012/10/08(月) 21:12:39.52 ID:Ry5Bz+N4
>>792
そのへんでは、グッディの方が安いんじゃない。
通販では、かねだいあたりが。

前餌1500円だったけどチャームでは
300円ぐらい安かったよ。
 
まあ安いほうだと思うけど。
795pH7.74:2012/10/09(火) 20:33:44.54 ID:mw6chQOF
天下茶屋近辺にある魚仙熱帯魚の営業時間を知りませんか??
休日の昼過ぎに店と思われる所に行ったけど閉まってました。
学習塾もしてるような張り紙がしてました。
向かいの店の人は開いてる時と閉まってる時があるよ。って言われ、
ホームページを見ても営業時間の記載がないし…。休みも分からない。

常連の人や行ったことある方、教えて下さい。
796pH7.74:2012/10/09(火) 22:01:56.48 ID:QOy8fgwG
HPにおもっきり電話番号載ってたけど?
宣伝してるとしか思えない書き込みはやめろよ
797pH7.74:2012/10/09(火) 22:24:17.01 ID:mw6chQOF
>>796
宣伝じゃないよ。
電話するにもHP画面見ながらやしページを見る時間帯は
たいがい、夜やから電話しても店の人も出てくれないやろう!?
平日は昼間に電話する時間がなく休日になってしまう。。。
そこで、常連さんや行った事ある人に聞いてみるほうが分かりやすく
書き込みしてくれるかなぁって思ったんや。
そんな優しい人間はここには居てへん…てか??
798pH7.74:2012/10/09(火) 22:33:43.50 ID:P5RQkgcV
>>797
番号メモっておいて昼休みにでもかけろよ。
ちっとは自分で考えて行動しろよ。甘えんな。
799pH7.74:2012/10/09(火) 22:46:44.91 ID:mw6chQOF
>>798
想像通りの答えが帰ってきた。
800pH7.74:2012/10/09(火) 22:49:41.33 ID:dnJ6p3HP
14時から23時くらいまでだったかな。特に営業時間は固定してないみたい。
801pH7.74:2012/10/10(水) 00:42:11.43 ID:KA/0na+g
その場所であってるよ

夜が結構遅いから、夕方ぐらに行けばいいかも
魚がやたら、大きい、売れてないからとか。。
でも、状態はいいから得するかも
802pH7.74:2012/10/10(水) 08:04:20.13 ID:BWF+g1vm
ワークスフ〇ッシュの兄ちゃん、委託の魚を持ち主に連絡なしで売っぱらって閉店してしまい連絡とれんとか? そんな奴には見えんかったけど?
803pH7.74:2012/10/10(水) 11:16:07.01 ID:CE45xHjQ
804pH7.74:2012/10/10(水) 22:31:57.70 ID:NbWLVDgl
>>800
>>801
情報をありがとうございました。
14時くらいからかぁ。それで昼休みに電話しても繋がらなかったんかぁ…。
改めて夕方に行ってみます。
805pH7.74:2012/10/10(水) 23:58:59.61 ID:U1zCQq8y
802
あの兄ちゃん 夜逃げ同然かよ・・。密輸はするわ、ぼったくりは
するわ、リンチいじめはするわ、この業界に限った事ではないが、
なさけない限りだね。
806pH7.74:2012/10/11(木) 13:30:33.21 ID:JnwDGNpm
ワークスは結構いい兄ちゃんって印象だったけどな
真偽は置いといて店じまいは残念
あそこで買ったホプリアスspめっちゃ気に入ってるし、また買いに行きたかったな
807pH7.74:2012/10/12(金) 02:50:30.70 ID:QuUG8oaZ
ワークスは客からの引き取り魚で運営してたのに最後に客を裏切るのは もう業界に戻って来れないなぁ。岡山に帰ったのかな?
808pH7.74:2012/10/12(金) 18:48:51.87 ID:X+nK30/T
☆新規オープン決定☆
809pH7.74:2012/10/12(金) 21:32:18.45 ID:GCmGgR+M
↑どこが?
流れ的にワークス跡っぽいけど
810pH7.74:2012/10/12(金) 21:34:38.53 ID:BJ6B5dbb
個人経営だから、一時休んで再度オープンしてほしいな。
オシャレショップとヤクザショップで間がないんだよなあ。
811pH7.74:2012/10/12(金) 23:29:06.99 ID:BXtQIHxP
おしゃれヤクザショップが良いのか?w
812pH7.74:2012/10/13(土) 01:24:11.15 ID:CHZnfZqQ
おしゃれコーナーとクソコーナーをご用意しまふ
813pH7.74:2012/10/13(土) 03:53:31.09 ID:9NO8w443
新規の名前何がいいかしら
814pH7.74:2012/10/13(土) 07:56:37.63 ID:QdUjlWnT
アクアって3文字がなんかもう古くさい気がする
ずばどどーんでふにゃあっとしたいいネーミングを生み出すべきかと
815pH7.74:2012/10/13(土) 22:05:47.12 ID:d+qXPHrD
熱帯魚のおやど
とか

どっかの店と被るか
816pH7.74:2012/10/14(日) 20:07:11.02 ID:zeebnnnh
おやどの魚はどう?

少し被るか
817pH7.74:2012/10/15(月) 01:09:25.00 ID:TUusfGWu
淡水と海水扱いたいのだが
店舗はザ・熱帯魚位
818pH7.74:2012/10/15(月) 02:10:21.88 ID:sOXWET0k
何年も前、ザ・熱帯魚を見に行ったらすでになかった。
そんなところばかり。
819pH7.74:2012/10/15(月) 02:53:32.58 ID:YLZT84NN
ザ・熱帯魚の店長は亀密輸の主犯だったからまだアメリカの刑務所の中だろ!
820pH7.74:2012/10/15(月) 14:08:14.13 ID:lClRx7T1
昨日通販なんだけどディスカウントアクアで外部フィルター等頼んだんだが
注文を選んでるうちに今日15日配送を選ぶことができなくなった
たぶん15時までが明日配達できる限度だったんだろうけど注文完了したのが20分くらいで
仕方なく16日を選びつつ備考にもし可能なら15日配送お願いしますと書いたら
今日届けてくれた
これからも贔屓にさせてもらおうと思ったよ
安いしね
821pH7.74:2012/10/16(火) 03:20:52.29 ID:JqR8lfFr
820 えっそれだけのこと7行に渡って書き込むなよ。読んで損した。
822pH7.74:2012/10/16(火) 07:11:21.16 ID:kZhtsG14
お前の1行の方が上げてまで読む価値無いだろw
823pH7.74:2012/10/16(火) 12:27:16.63 ID:hnqJ+oO/
>>820
運送屋の都合だろハゲ
824pH7.74:2012/10/16(火) 21:19:53.59 ID:q+8cMHge
そういえば、ザ・熱帯魚の近くにピュアブラッドっていう熱帯魚屋があって
結構、珍しい魚が売っててあの2軒はよく行ったけど、知らない間に無くなってた。
お客はまあまあ入ってたけど、それでも経営厳しいんやなぁ。
825pH7.74:2012/10/16(火) 21:57:42.15 ID:24TmfcgR
>>823
宅急便なら荷主都合だろ
集荷の時間に間に合わせるとか、改めて集荷に来させるとかしてるんだろうから
826pH7.74:2012/10/16(火) 23:27:33.53 ID:pAmr981T
大抵の場所は19:00僻地でも18:30までは翌日配送余裕だよ
827pH7.74:2012/10/17(水) 00:51:07.00 ID:8LBbP2An
ADAのソーラーミニでキューブガーデン・ミニM対応のブラックって大阪の熱帯魚屋のどこかで売ってませんかね?
828pH7.74:2012/10/17(水) 08:28:44.64 ID:ITWhUBBj
>>824
けっこう面白い店だったのに、確かにいつの間にかなくなってたね(^^;
北のアフリカに対して、南のピュアブラッドって感じだったのに。
829pH7.74:2012/10/17(水) 20:56:02.71 ID:RUWT9qeP
ピュアブラッドはバブルの象徴だったな
830pH7.74:2012/10/18(木) 02:15:06.09 ID:+0FnEAv6
東淀川のひごペット行ってみたら
販売水草に藻が氾濫してた。
福島の熱帯魚屋(名前失念)行って
ランプアイ安かったから
買って帰って
モスも入ってたから
使って数日したら
スネール発見。
モスに着いてたのかしら。
831pH7.74:2012/10/18(木) 03:04:53.62 ID:VdY6b/yh
福島の熱帯魚屋とは いつもキングコングの悪口言ってるササキの事か?

832pH7.74:2012/10/18(木) 07:48:48.13 ID:+0FnEAv6
調べたら
平尾熱帯魚店でした。
833pH7.74:2012/10/18(木) 17:37:51.29 ID:wDOOpoj9
森之宮に新しく出来たホームセンター内に熱帯魚屋あった。
834pH7.74:2012/10/18(木) 17:45:56.60 ID:T7Scgxjx
ただのテイラーズのゴミ箱ですよ
835pH7.74:2012/10/19(金) 00:21:48.73 ID:Bpi5EGzr
どこも商売やって行けんのって感じだよね。
836pH7.74:2012/10/19(金) 12:08:54.72 ID:BVujt17/
安売り競争で利益が削られてるから
売れ筋以外はあまり在庫しないとか…

余裕が必要な商売だと思うのに
全くといっていいほど余裕がない気がする

ヤマトヌマエビ安売り競争なんて誰が得するんだ?
837pH7.74:2012/10/19(金) 12:58:09.17 ID:15/gRJnJ
もう末期も末期だな
838pH7.74:2012/10/19(金) 12:59:19.89 ID:mQ4zNF+D
流木とか以外はほぼチャーム使ってるからなぁ…
しかたないっちゃしかたないよね
熱帯魚専門の店はつぶれても仕方ない感じ
839pH7.74:2012/10/19(金) 16:31:53.03 ID:LPUmeUcj
安売りに走ったとこはそのうち潰れるか規模縮小だろうな
安く売っても売れない時代だからね
しっかり利益採って初見さんと常連大事にしてるとこが生き残る
840pH7.74:2012/10/19(金) 17:48:27.98 ID:lfKuYUdm
ナチュラでドイツラム買おうかと思うんだけど、ここって生体どうですか?
841pH7.74:2012/10/19(金) 18:07:01.34 ID:gSDvh48h
店の人間以外は元気
842pH7.74:2012/10/19(金) 23:31:20.61 ID:TZ+3K0tx
>>839
最安値とまではいかないまでも、アフリカとかアクアティラーズ(本店)は
大阪ではけっこう安い店かな?って思う。
通販のチャームとかで送料を含めるとほぼ同じような値段になる。
あの2店舗はいつ行ってもお客さんがいて潰れるような気がしないなぁ。
ディスカウントアクアのような安値店もネットで全国展開してるしね。
ホームセンターとかこじんまりと経営してる店では、安値店の1.5倍くらいの値段が付いてる。
見てしまうとこんな値段で誰が買うかい!!って安値を求めてしまう。
金持ちは除外して庶民のアクアリストの現実はそうなんちゃうかな!?

843pH7.74:2012/10/20(土) 01:23:24.99 ID:tqV8xKuq
チャームが安いってどこの情弱だよw
むしろ高いだろ?普段ぼられてるの?
844pH7.74:2012/10/20(土) 03:09:37.16 ID:WUx7yFiZ
しっかり利益とってる風船の現状見てみろよ。悲惨だぜ!(笑)
845pH7.74:2012/10/20(土) 08:05:31.47 ID:N7Cjqmxu
>>844
風船は通常価格と会員価格の差が大きすぎるのと
会員が有料で有効期限が一年しかないから
じっくりアクアする人間には馴染まない

生き物だから毎回大きさも状態が違うんだから
高い安いなんて一概には言えないのに
あの価格設定見ると「会員価格が本来の価格なんだろうな」と思ってしまう。
で、年に一回ぐらいしか生体買わないから結局何も買わずに帰ってしまう
846pH7.74:2012/10/20(土) 08:14:49.43 ID:WUx7yFiZ
あの程度の魚買うのに毎年会費払ってられるかよ!
847pH7.74:2012/10/20(土) 13:45:28.01 ID:55VRgqT9
森ノ宮のテイラーズの店員の態度何なの。顔見知り以外の客は小馬鹿にする規則でもあるの?二度といかね
848pH7.74:2012/10/20(土) 14:18:32.94 ID:9I4Ite65
茨館にひさかたぶりに寄ってみたが、魚数が減りカラ水槽が目立った。
良い店なのにさびしいな。バルーンは数ヶ月に一度何かないかなと
行ったりしたけど、買える物も、買う物も結局ない。
849pH7.74:2012/10/20(土) 20:50:23.05 ID:WUx7yFiZ
買う物がない。無くても困らない店の代表は風船。
850pH7.74:2012/10/20(土) 22:05:39.00 ID:HtcEGON+
>>799
タヒね
851pH7.74:2012/10/21(日) 17:28:16.63 ID:bO1Gqu82
風船の会員って期限がいつから加入しても2月末やったっけ??
例えば2月1日に年会費払って加入してその月の末には期限が切れる??
何でこんなシステムなんや??
まぁたまにしか行かないから加入するつもりはないけどね。
852pH7.74:2012/10/21(日) 19:12:02.17 ID:KstBRMNP
社長が頭おかしくて人の言うこと聞かないから。
853pH7.74:2012/10/21(日) 19:32:44.68 ID:D+RbbqTW
阪急沿線で生体の充実したショップがあったら教えてください
今度京都から遠征したいと思ってます
854pH7.74:2012/10/21(日) 20:44:17.38 ID:3AqCZuMc
堺周辺でまともな熱帯魚店はありませんか?
855pH7.74:2012/10/21(日) 22:57:17.45 ID:tuAaG0Qo
まともと言われても…。ひごの堺も微妙だし、ひご泉ヶ丘は遠いし、パセオはオワコンだし。
856pH7.74:2012/10/21(日) 23:27:30.21 ID:tzk1n6Gq
阪急沿線ではないけど梅田で阪神に乗り換えて魚のおやどに行くのが賢明な気がする。
857pH7.74:2012/10/21(日) 23:33:24.06 ID:EEm1kBgx
十三のハナトミ
858pH7.74:2012/10/22(月) 00:12:44.31 ID:tgI1fR1k
>>856>>857
ありがとうございます!

実は状態のいいネオンドワーフグラミーを探していて京都市内を探していたんですが、取り扱いがない店が多くあっても状態の悪いものばかりで大阪へ足を延ばそうとしている次第です

もしいい情報があったら教えてください
よろしくお願いします
859pH7.74:2012/10/22(月) 00:27:00.25 ID:STp1O0yx
はて? どっかで元気なネオンドワーフグラミー見たような………
860pH7.74:2012/10/22(月) 00:43:48.64 ID:/iSYzoaG
阪急沿線は十三以外なら、
南茨木:茨木観魚園
摂津市(JR千里丘の方が近いが):P&luxe
吹田:アクアステーション
このあたりかな。
861pH7.74:2012/10/22(月) 00:46:39.76 ID:/iSYzoaG
あと確か阪急洛西口というかJR桂川の近くにペットショップなかった?
向かいがブックオフ。
862pH7.74:2012/10/22(月) 02:13:19.78 ID:172CigIz
吹田のアクアステーションて昔の千里丘熱帯魚の息子の店でしょ。

グッピー以外も置いてるの?
863pH7.74:2012/10/22(月) 15:18:18.67 ID:ANEQuPzV
日淡と並物は多少置いてあった
864pH7.74:2012/10/22(月) 20:28:43.30 ID:HPgStUQ5
>>832
グーグルで住所探してもラーメン屋しか見つからへん
865pH7.74:2012/10/22(月) 20:32:42.89 ID:2ywWn/cJ
おやどは大阪違うやん
866pH7.74:2012/10/22(月) 21:34:18.71 ID:9LZHrhJb
水草水槽向けのグッズとか水草が充実してる店といえばどこになりますか?
867pH7.74:2012/10/22(月) 22:12:26.57 ID:ZNx4rIms
>>866
値段は別としてそこそこ水草が揃ってるのはアクアティラーズか?グッディ…。
安めなのはグッディー中間はアクアティラーズ、アフリカ八尾。
マニアックで高めはナチュラ…ってとこかな??

ま、他の人の意見は分からんが…
868pH7.74:2012/10/22(月) 23:47:38.29 ID:n2uXGvxb
>>866
テイラーズは常連が幅きかせ過ぎて普通のお客さんは行きづらいよ。店員偉そうやし
869pH7.74:2012/10/22(月) 23:54:11.12 ID:2ywWn/cJ
そりゃお前が弱いだけだ
解決法はお前が店員より偉そうにすればいい
870pH7.74:2012/10/23(火) 02:39:52.02 ID:byjeuKvL
>>868
逆にお前に偉そうにしないのって誰?
871pH7.74:2012/10/23(火) 18:22:02.32 ID:mwvMYBRz
ぼのの人
872pH7.74:2012/10/23(火) 20:40:34.84 ID:jAxGk0dj
ぼのの人はすごく人当たりが良くて何でも丁寧に教えてくれる
873pH7.74:2012/10/24(水) 03:10:23.45 ID:Kgh6mL6G
>>727
どこの話や?
874pH7.74:2012/10/24(水) 03:21:28.37 ID:Kgh6mL6G
>>814
ザ・魚類
これに決まり
875pH7.74:2012/10/24(水) 12:01:39.23 ID:kLFi2B6a
>>861
ペットフリーク
876pH7.74:2012/10/24(水) 23:56:04.93 ID:NqkG/6Yp
大阪から171で物集女のペットフリークってちょっと遠いんだよな。
山崎だか三川合流川沿いでスピード違反でつかまった奴は数知れず。
ポリ公はゴミだな・・・。
877pH7.74:2012/10/25(木) 00:01:37.16 ID:xUGzu5W1
juraはいいよ
鳥も一杯いますし
878pH7.74:2012/10/25(木) 02:00:18.93 ID:djaspgtF
>>874
それでお客は買いに来るのかね
海鮮市場と間違わないかね
879pH7.74:2012/10/25(木) 10:00:02.93 ID:/4/xaGQI
バルーン閉店ってHPに出てますね。一度も行ったことないけど。評判どうなんでしょうか?楽天の評価はちょっとアレですがネットも閉店?
880pH7.74:2012/10/25(木) 11:33:18.00 ID:Mee9lkPL
そりゃ、あんな商売してたら潰れるわ。店員もクソだったし。
サウスの方も閉めたらいいのに。
881pH7.74:2012/10/25(木) 13:43:10.30 ID:Hl1nyL3n
juraが良い店なら悪い店なんてないよ。
882pH7.74:2012/10/25(木) 14:34:18.15 ID:M/AtpW+k
閉店するんですね。よくここまで粘ったもんだが、路線変更するでも
無し。粘れば粘るほど無理ですね。閉店セールってもとから高いから
半値でも高い。ハイエナになって見に行ってもいいが何もないでしょうね。
883pH7.74:2012/10/25(木) 16:17:30.36 ID:gm11xHdF
バルーンはあの会員制度が大きな壁だった気がする
884pH7.74:2012/10/25(木) 17:51:28.23 ID:fTBMsioh
俺は昔風船会員だったけど、別に会員制度気にならなかった
だが生体の質が落ちたから会員辞めた
885pH7.74:2012/10/25(木) 19:09:54.49 ID:M/AtpW+k
今日も初めて入った飲食店でポイントカードお作りしますけどって言われた。
どうせ何度も来る事はないので要らないって言った。
886pH7.74:2012/10/25(木) 19:56:17.21 ID:hABVMBtL
王将の餃子スタンプカードは期間内に満タンにしたら
1年間使えるオール5パーセント割引カードが貰えてすごくお得
887pH7.74:2012/10/25(木) 21:16:19.79 ID:acbbdPzv
ピーリュクの500円商品券来たから510円分位買いに行くか
888pH7.74:2012/10/26(金) 18:27:24.97 ID:zFz2HGXf
明日はピーリュクで決まりだな。
889pH7.74:2012/10/26(金) 21:14:22.05 ID:dgvKgeg7
近所で商品券あったら行くけど今回は見た感じ大したセールじゃないな
890pH7.74:2012/10/26(金) 21:19:58.13 ID:mTO63Zil
バルーンも土曜日から閉店セールやね。
891pH7.74:2012/10/26(金) 22:00:53.63 ID:wm/YGOuF
どうせ、半額処分でも割高値段なんだろ。
892pH7.74:2012/10/26(金) 22:39:18.94 ID:zFz2HGXf
クォリティーが良くても飼育管理技術が乏しいスタッフなら閉店も仕方ないな
893pH7.74:2012/10/26(金) 22:41:33.29 ID:wm/YGOuF
岸和田のブルーオーシャンって器具の中古屋に行ってみた事がある人いませんか?
894pH7.74:2012/10/27(土) 00:24:25.88 ID:8gmF2osp
エキゾチックアフリカ無愛想過ぎる
895pH7.74:2012/10/27(土) 13:05:05.23 ID:sVuhkk/F
八尾のアフリカはまだマシ!一部の従業員はすごく対応もよく愛想もいい。
東淀川のアフリカはもっと無愛想!!客を客と思っとらん!!
896pH7.74:2012/10/27(土) 17:37:20.96 ID:sVuhkk/F
バルーンの閉店セールに行ってきたけど、客はまあまあ居てて
売り方も普通でどこがセールなんだ。っていう雰囲気やったけど、
やっぱ、店内は空気というか何か寂れてるねぇ…。

魚は元気でいい状態やったけど買いたい物がなかったので
買わずに出たけど閉店するんや。ってのが伝わってきた。
897pH7.74:2012/10/27(土) 18:04:23.19 ID:H6jPC7pN
俺も行ってきた。
コリ、水草30%オフ
エビ50%オフ
円盤20-50%オフ
その他は見てない。
客入りそこそこで俺は買うもんなかったけど
購入客はそれなりにいた。
898pH7.74:2012/10/27(土) 22:07:15.19 ID:LxhruFpj
八尾のアフリカ、初めて行ったけど男性店員の対応酷かったよ。
思わず笑ったわ。
ズカズカ歩いてたソイツに、「注文良いですか?」って聞いたら
「ああ?・・・おお。」って不機嫌に言われたw
気まずいながら「ウキガエル10匹ください」って言ったら、
ソイツが他の店員を指差して「ウキガエル10匹!」って指示して、
俺には目もくれずズカズカ歩いていった。
指示された店員の兄ちゃんは良い人だった。
清算して店を出ると、さっきのエラそうな店員が突っ立っていた。
勿論「ありがとうございました」とか無し。
899pH7.74:2012/10/27(土) 22:21:57.19 ID:hhq6vfjN
偉そうな定員って茶髪の細い奴?
基本的に八尾の方はまだマシだな。
東三国はもっと酷いぞ。特に店長。敬語も知らん。
900pH7.74:2012/10/28(日) 00:16:43.88 ID:dcimZeKG
エキゾチックアフリカの店員は上から客に愛想良くするなとでもいわれてるんか?
901pH7.74:2012/10/28(日) 00:55:22.62 ID:Ub/hJ5DG
何故か直接聞いてみるわ
902pH7.74:2012/10/28(日) 02:16:42.38 ID:B6wz9FTB
>>898
しょせんは大阪の店だとあきらめてるよ俺は、八尾はマシな方だぞマジで。
903pH7.74:2012/10/28(日) 06:51:15.68 ID:7cavLvQl
おれもよく注文されたり、値段を聞かれたりする。
値段など知らんから「知りません」と答える。
そしたら「はぁ?」とか言いやがるからこっちも「はぁ?」と答える。

最近の客はほんと態度が悪い。値段は店員に聞けっての。
店員の態度が悪いって言ってる馬鹿は店員じゃないおれとかふつうの客に注文しているよ。
904pH7.74:2012/10/28(日) 08:41:46.91 ID:edS4Ace9
爆笑
905pH7.74:2012/10/28(日) 12:08:01.77 ID:NzkNYmtO
飲食店とか散髪屋、大工とかで頭ごなしに親方が下っ端に罵声浴びせてる
のを見ると、げんなりするよね。日本的サービスがうんぬんって裏表の世界だよな。
906pH7.74:2012/10/28(日) 14:58:42.06 ID:zZhK+Mb+
てか個人店舗やる気なさすぎw
潰れてざまあw
907pH7.74:2012/10/29(月) 02:11:45.20 ID:xIZea7qn
商店街のシャッター通りみたいなもんだね。時勢かな。
908pH7.74:2012/10/29(月) 05:33:35.80 ID:j6ccn6aQ
どうも他の小売りと違ってアクアショップだけ店員の態度がおかしいの多いな。業界の体質か、待遇が良くないのかな。
909pH7.74:2012/10/29(月) 09:54:02.14 ID:PvJTgpw0
その程度の人間しか業界に寄ってこないんだろ?
910pH7.74:2012/10/29(月) 16:36:51.31 ID:CSmwsSR0
アクアに限らずいわゆる趣味の店ってヘンコ店主・店員が多いよ。
911pH7.74:2012/10/29(月) 19:25:45.59 ID:DZBtHsnP
そもそもアクアとか趣味やってる奴は変なのが多い。
水槽の数が多いほど逝ってる。
912pH7.74:2012/10/29(月) 19:48:58.49 ID:bdJKztaN
ハナトミのおっちゃん良い人だよハナトミ
913pH7.74:2012/10/29(月) 20:50:20.54 ID:MfPEh/gG
魚仙熱帯魚の店主ってここ見てるんだな。
某掲示板で風船の閉店を知ったらしいわw
ここ以外に風船の話題に触れてた掲示板があるかは知らんが。
914pH7.74:2012/10/29(月) 22:24:58.03 ID:M2X4zjk2
ウォーパラのにーさんホラ多いよ。
2年前にコルレアはシンガポールブリードが来月入るって聞いて待ってたのにまだやし、
待ちきれんくて国産のをもらったらアドルフォイとのハイブリやし、
予約してもほったらかしやし。
915pH7.74:2012/10/29(月) 23:09:36.04 ID:ydC5J1pv
>>878
ギャフン
916名無し:2012/10/30(火) 02:20:41.69 ID:Y4xFKpzI
>>899
髪は多分明るくない茶髪だったと思う。そして細かった。
多分一緒の奴だね。

>>903
「店員の態度が悪いって言ってる馬鹿は店員じゃないおれとか
ふつうの客に注文しているよ。」
どういう意味?店員じゃない普通の客に注文したら恥かくだけだよね?

八尾のアフリカでまだマシって、東三国どんだけなんだw
逆に行ってみたくなったw
917pH7.74:2012/10/30(火) 02:36:03.29 ID:5hoOs1Pj
あの文書で理解出来ない人って居るんですね…
918pH7.74:2012/10/30(火) 03:55:16.61 ID:sYPTBhXM
あぁ、そういう突っ込みするなら間違っちゃダメだよ>< 文書じゃなくて文章でしょ!><
919pH7.74:2012/10/30(火) 04:37:55.66 ID:5hoOs1Pj
ふっふ、  甘いな。

そういう分でも言ってる事は理解出来るだろう。
920pH7.74:2012/10/30(火) 09:20:20.23 ID:gqlog2rF
じゃあみんな昼に喜連瓜破のコーナン集合な!
921pH7.74:2012/10/30(火) 10:49:33.15 ID:Ozg6UYTy
ひごぺの方がいいよ
922pH7.74:2012/10/30(火) 11:57:05.82 ID:Xobk2Nhw
>>912
どうみてもおニィちゃんがないか?
でもあそこ何売ってるのはわからない店だよ
923pH7.74:2012/10/30(火) 12:08:38.89 ID:sYPTBhXM
>>919
ええと、理解できるか出来ないかは関係なくてですね、
人に突っ込みいれる時に間違っちゃ恥ずかしいでしょって事なのですよ。
924pH7.74:2012/10/30(火) 19:30:33.81 ID:Ozg6UYTy
風船も来月11日で終わりだな。

奈良店に続き豊中店もポシャりサウスは大丈夫なのかな?
925pH7.74:2012/10/31(水) 03:17:55.35 ID:iCW/bOGu
バルーンなんか目ぼしい物あった?
926pH7.74:2012/10/31(水) 07:29:31.04 ID:Wlr/rOpN
>>923
そうですね。
大変お恥ずかしい限りです。

これでいいか?
927pH7.74:2012/10/31(水) 21:32:36.47 ID:4KokR+b+
>>926

そういう分でも言ってる事は理解出来るだろう。

そういう文でも言ってる事は理解出来るだろう。
928pH7.74:2012/10/31(水) 22:09:44.84 ID:f/foyz3e
つまり漢字が間違っててもニュアンスで理解しろよ!って事やね。
929pH7.74:2012/10/31(水) 23:55:04.40 ID:iCW/bOGu
バルーン行ってみたが何もないな。
売れ残りディスカスどうするんだろう?ヤフーオークションで売るか
川に流して凍死させるか?
930pH7.74:2012/11/01(木) 03:37:26.60 ID:CRbktlS1
>>926
「これでいいか?」

ひと言言わずにおれないクソガキちゃん。ああ恥ずかしい。
931名無し:2012/11/01(木) 07:40:17.47 ID:EtvmCRES
ごめん、何回つっこまれてもバカにされても良いんだけど、
>>903の文章がマジで訳解らん。
毎日色んな文章読むけど、久しぶりに難解。俺ってアスペ?w
932pH7.74:2012/11/01(木) 07:45:41.02 ID:BBeS2ji6
80%は理解できるが、確かに難しいなw
100%の理解は出来ない。

それ以上に理解できないのは脈略だな。
なんで急に店員に間違われる話が出てきたのか?( ̄〜 ̄;)
933pH7.74:2012/11/01(木) 10:11:25.45 ID:CRbktlS1
「オレ」は店員ではなく客なのに注文されたり値段聞かれたりする。
当然店員ではないので無愛想に応える。

店員の態度が悪いと言ってる人は、
オレのような店員ではない客に向かって、店員と勘違いして注文とかしているのではないか?

ということではないでしょうか。
934pH7.74:2012/11/01(木) 10:21:05.45 ID:uybmiclS
逆にそれ以外にどう解釈できるのかと。
自分が誰なのか隠し、最後に正体を明かすという水戸黄門レトリック。
あるいはビートたけしの映画だと、文脈からあえて勘違いさせた『菊次郎の夏』とか。
935pH7.74:2012/11/01(木) 10:22:11.07 ID:BBeS2ji6
たぶんそうだろうけど、凄い意訳w
元の文に40%加筆だなw

>店員の態度が悪いって言ってる馬鹿は
って、この意訳が正解なら、馬鹿は…w
936pH7.74:2012/11/01(木) 10:32:58.20 ID:uybmiclS
おれが超訳するとアルバイト、低給社員に接客品質求める奴はアホ。
アルバイトにいちいち噛み付いて怒鳴ってるアホ老人多すぎなんだよ。
937 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 10:52:51.55 ID:1xrEPPet
アルバイトもろくに教育できんからクソなんだろ
938pH7.74:2012/11/01(木) 11:00:52.15 ID:uybmiclS
糞アルバイト店員がいる糞店にわざわざ行くのは苦情言いの糞客。

これにて一件落着。
939pH7.74:2012/11/01(木) 11:10:39.95 ID:xOSfGuze
一件落着乙

いつまでもしょうも無い話題ひっぱってるのは真のあほ

以上
940pH7.74:2012/11/01(木) 12:20:41.93 ID:tfj6es4n
>>903の文章は説明不足

コレにて一件落着
941pH7.74:2012/11/01(木) 12:39:40.94 ID:LFfTR6rf
店員じゃないなら「知りません」「はぁ?」って言う前に
「わたし、ここ(店)の者じゃないので・・・」って言えば言いだけだろ。

よって相手を不快にさせる返答をした>>903がアホ。
これにて(ry
942pH7.74:2012/11/01(木) 13:28:16.38 ID:0w9mezJO
普通はそう返すよな
「知りません」とかないわw
943pH7.74:2012/11/01(木) 13:40:35.86 ID:wIjEQDTW
いつまでコピペにマジレスしてるの…これ数年前からあるコピペやん…
944pH7.74:2012/11/01(木) 16:20:22.26 ID:xOSfGuze
わろす
945pH7.74:2012/11/01(木) 20:20:14.45 ID:+PkGyTjw
中古のアクア器具を売ってる店を探してるんやけど、
アクアティラーズとアフリカ八尾では
しょっちゅう見て掘り出し物とかあれば買ってるんやけど、
他、どこかそういう中古アクア器具を店ってある??
946pH7.74:2012/11/01(木) 20:34:47.19 ID:xOSfGuze
アフリカの掘り出し物あさってるのおまえか!

おいらのも残しておいてや
947pH7.74:2012/11/01(木) 21:47:06.76 ID:+PkGyTjw
買おうか迷う微妙な値段でとりあえず店内の魚を見ながら悩んで買う事を決めて
2階に取りに行くともう取られていた☆⌒(>。≪)

この頃、こんなんばっかり(+。+)
948pH7.74:2012/11/01(木) 23:37:43.59 ID:tbSAU93/
アルバイトもろくに教育出来ないって言うけど、いくら教育しても
使いものにならないあんぽんたん。ああっうちの会社のグチだった。
949pH7.74:2012/11/02(金) 00:08:58.10 ID:O/wnT33u
いるいる。「適当でいい」とか言っておきながら、
トラブルが出てから「実は〜これはこうするねん」とか言い出す馬鹿社員。
950名無し:2012/11/02(金) 02:19:57.15 ID:f3F2LJN9
みんなマジレスありがとう。とりあえず、アクアに関係無い>>903の文章で
話題引っ張ってゴメソ。この板、頭良い奴多いとマジで思った。
夜が明けたら、先月オープンしたばかりのアクアテイラーズ森之宮店に
行って来るわ(^^)
951pH7.74:2012/11/02(金) 02:51:29.38 ID:cLDAqvcg
>>945
最近そういう店もなくなって来たよ。
952pH7.74:2012/11/02(金) 05:43:01.52 ID:HtUZQfQz
>>945
キングコング
953pH7.74:2012/11/02(金) 12:09:18.47 ID:cLDAqvcg
キングコングって一度だけ言ったけど、話かけずらい雰囲気・・・。
ちゃんと対応してくれるの?
954pH7.74:2012/11/02(金) 12:12:20.04 ID:O/wnT33u
なぜ話す必要があるのだ。
水槽自慢を聞いてくれないとまた接客が悪いとか言い出すんじゃないだろうな。
955pH7.74:2012/11/02(金) 13:10:09.95 ID:id5PiwiE
そろそろ次スレだよ、何か他に要望・修正ある?あと閉店・開店情報もよろしく

リンク切れの新アドレス
・淡路屋商店 http://www.geocities.jp/aquariumawajiya/shoptop.htm
・ピースワン 八尾店 http://www.peace-one.jp/shop/yao

追加予定店
【大阪市内】
・ピースワン 東住吉店 http://www.peace-one.jp/shop/higashi-sumiyoshi
・魚仙熱帯魚 http://uosen-jp.com/
【南河内】
・ペットバルーン サウス店 http://www.petballoon.co.jp/news/shopsouth/

閉店削除予定
【北摂】
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
956pH7.74:2012/11/02(金) 14:21:38.71 ID:dVyDI1B3
>>953
キングコングはセレブの行くお店。貧乏人はチャームで買ってろや。^^v
957pH7.74:2012/11/02(金) 18:42:36.59 ID:KH+p69Hj
追加よろしく
大阪市内
ペットショップパール http://www16.ocn.ne.jp/~pet-parl/index.html
958名無し:2012/11/02(金) 19:01:07.85 ID:f3F2LJN9
テイラーズ森之宮店行って来た。
ホムセンの二階に入ってるので、規模は東大阪店の6分の1くらい。
機器の価格はエーハイムクラシック2213セットで6000円だからまぁ普通。
生体は少なめ。相変わらずシュリンプには力入れてる。
だが一匹20万のエビの価値が未だに解らんw
店員はテイラーズの教育が良いのか、すれ違ったとき向こうから
爽やかに挨拶して来たよ。
959pH7.74:2012/11/02(金) 19:43:04.42 ID:b+GiItHH
大阪で普通のちっちゃいザリガニ売ってるとこない?
大阪北東部だけど。
960pH7.74:2012/11/02(金) 19:45:44.95 ID:b+GiItHH
Japanホームページにたどり着けないんだけど
まだやってる?
961pH7.74:2012/11/02(金) 21:51:47.62 ID:X2/fmqQC
追加済かも
【南河内】
 ディスカスエリア http://www.discus-area.com/shop/
 カナトン http://kanaton.ocnk.net/
【大阪市内】
 アクアリウムボノ http://aquariumbono.net/index.html
962pH7.74:2012/11/03(土) 01:35:50.21 ID:ervHK8vl
今も売ってるか知らんけどミナミヌマエビ10匹200円やった
サイクワ http://saikuwapro.web.fc2.com/right.htm
963pH7.74:2012/11/03(土) 01:51:50.81 ID:UwVvtCzL
キングコングは戸を開けると先ずワンワンと犬が元気にお出迎えしてくれる。次に耳に入るのがマイケルジャクソンのスリラーが店内に鳴り響いていることにふと気付く。水槽内に目をやるとプラチナアリガーがスリラーのテンポに合わせてノリノリで泳ぎまくっている。
964pH7.74:2012/11/03(土) 02:27:53.56 ID:iZlj/3/+
AISは結構いい店になってた
965pH7.74:2012/11/03(土) 20:45:43.27 ID:wG4Qywcs
カナトンって昔ばあちゃんと行った商店街の魚屋のにおいがする。
966pH7.74:2012/11/03(土) 21:18:11.88 ID:kqyg7qBm
>>952
中環沿いのキングコングは渋滞で信号待ちの時、お客さんが入って行く時、
見えるアロワナ水槽を見てたよ。
何か大型魚に用のない俺のような貧乏人は入りにくそうな店。
あそこにも中古器具を売ってるんやぁ。
確か、25号線沿いと2店舗あったね。

勇気を出して入ってみます。
967pH7.74:2012/11/04(日) 19:31:15.01 ID:+ydukVGA
959だけどコーナンとかホームズには、やっぱり
色つきのザリしなかった。何を晒せばもらえる?
968pH7.74:2012/11/04(日) 20:20:18.12 ID:1R1CDDlC
>>959

>>967

普通のザリガニってそこらの田んぼや池に居るアメリカザリガニの事??
だったら、門真のアクアGreenか茨木観魚園で売ってた。

赤いのとか青いのとかなら門真の高松観賞魚におった。
969pH7.74:2012/11/04(日) 21:38:45.00 ID:+ydukVGA
>>968
ありがとー
調べてみる。
970pH7.74:2012/11/05(月) 03:37:11.88 ID:/ZIUACPG
北東部なら野外採取でいくらでもとれるやん。
971pH7.74:2012/11/05(月) 10:18:11.30 ID:Lcr5WVwm
espacoで自宅産の柿もらえるらしい

意外とサービスが家庭的でなんか和んだ
972pH7.74:2012/11/05(月) 15:50:44.48 ID:fA9FIoih
>>970
めんどくさい、寒い、病気が怖い、
ってところ。
973pH7.74:2012/11/05(月) 16:22:12.67 ID:fA9FIoih
おまけに、ミナミヌマエビも採れるんだけどね。
974pH7.74:2012/11/05(月) 19:10:00.71 ID:BrJZvYOW
テイラーズ森ノ宮、生体の種類が少ない。コリドラスも少なくて寂しくなって帰ってきた。
975pH7.74:2012/11/05(月) 21:10:45.69 ID:3s908jec
>>974
たしかに少ないね
高価なシュリンプ水槽要らないような〜
ホムセンの客層にあわせるべき
976pH7.74:2012/11/06(火) 05:13:11.69 ID:kMBzzC1Z
>>972
納得。

おまけ言い出したら、色んな物とれますね。

一時の熱帯魚ブームなら分かるけど、
いまだに高価な魚やなんかも売れ行き良いの?。

なんちゃらシュリンプに10万とか…私には基地外価格にしか見えない。
977pH7.74:2012/11/06(火) 11:11:47.32 ID:+ggOMQLm
バブルみたいなもんでしょ、はじけたら終わり
978pH7.74:2012/11/06(火) 13:50:45.31 ID:nRrebP1U
わたしもキチガイぼったくり価格と踏んでいますよ。
適正価格は人の価値感によって違うと言うのは詐欺師の常套句ですしね。
非難されて当然でしょう。
979pH7.74:2012/11/06(火) 14:14:44.34 ID:MO4kgXko
高いシュリンプ程
増やせば高く売れる
増やす手間は高いのも安いのもほぼ同じようなもの
だから10万のエビでも増やす自信がある奴は買うのな
まあ値切ったら6万くらいだし
980名無し:2012/11/06(火) 17:27:45.75 ID:St1WcltL
>>979
あれって本当に売れるの?
業者が買い取ってくれるのかな?
ネットオークションなら値崩れしそうだし。
981pH7.74:2012/11/06(火) 18:51:49.59 ID:mzueWv7J
オクにきまってるじゃん

982pH7.74:2012/11/06(火) 20:08:28.02 ID:tpXR+qsd
20レス切ったので次スレ立てて来ますね
983982
ごめん、無理だった・・・・・・・・・後は頼む


追加・変更文
18:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325002691/

大阪の熱帯魚店について語ろう!19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338195838/l50

リンク切れの新アドレス
・淡路屋商店 http://www.geocities.jp/aquariumawajiya/shoptop.htm
・ピースワン 八尾店 http://www.peace-one.jp/shop/yao

追加アドレス
【大阪市内】
・ピースワン 東住吉店 http://www.peace-one.jp/shop/higashi-sumiyoshi
・魚仙熱帯魚 http://uosen-jp.com/
・ペットショップパール http://www16.ocn.ne.jp/~pet-parl/index.html
・アクアリウムボノ http://aquariumbono.net/index.html
【南河内】
・ペットバルーン サウス店 http://www.petballoon.co.jp/news/shopsouth/
・ディスカスエリア http://www.discus-area.com/shop/
・カナトン http://kanaton.ocnk.net/

閉店削除アドレス
【北摂】
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html